【動物】豪雨の日、泥の海に消えかけた子猫を救ったのは母猫の呼ぶ声だった…助けられて回復、里親も決まる 石川・金沢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
◎生き埋め子猫、救出 金沢・浅野川はんらん

 泥の海に消え入りそうな小さな命を救ったのは、母猫の懸命な叫びだった。
七月二十八日の浅野川のはんらんで、被災者とボランティアが泥の中から救い出した子猫が
二日までに元気を取り戻した。「私らも救われた気持ちや」。死と隣り合わせの極限状態を
耐え抜いた子猫の姿は、復興を目指す被災地の大きな希望になっている。
 子猫は七月二十九日夕、金沢市東山一丁目の民家裏手に、大人のひざ丈まで積もった
泥の中から、顔を半分だけ出した状態で見つかった。

 死んでいるように見えた子猫に、住人の柴原郁子さん(51)が触れると、一声上げたため、
急いで泥から引きずり出した。子猫は、ボランティアで訪れていた高柳浩子さん(47)
=同市鈴見台三丁目=が体を洗い、タオルにくるんで病院に急行した。

 柴原さんによると、子猫救出のきっかけとなったのは、発見場所近くの塀の上でしきりに
鳴く別の猫の存在だったという。猫の声は二十八日夜ごろから聞こえていたといい、
柴原さんは「あれはきっと、子供を呼ぶ母猫の声やったんやろうね」と振り返る。

 子猫は抗生物質注射などの治療を受け、三十日に一度発熱したが、現在は餌を食べられる
までに回復している。子猫を診察したあさ川動物病院=同市田上町=の藤井謙芳院長は
「埋まったままだったら、生後二カ月とみられる小さな体では、泥に体温を奪われて
死んでいただろう」と話す。

 子猫を引き取ることになった柴原さんの親類の吉田喜洋さん(47)=白山市宮永市町=は
「離れ離れになった母猫のぶんも、大切に飼ってあげたい」と対面を心待ちにしている。

 現在も泥で汚れた家屋の掃除に追われる柴原さんは「小さい命をどうしても助けたかった。
家はガタガタで毎日大変やけど、こんなことがあると救われた気持ちになる」とほほ笑んだ。

北國新聞【8月3日03時27分更新】
http://www.hokkoku.co.jp/news/HT20080803401.htm
2窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/03(日) 19:04:37 ID:???0
子猫の回復を喜ぶ高柳さん(右)=金沢市田上町のあさ川動物病院
http://www.hokkoku.co.jp/news/HT20080803401.jpg
3名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:04:38 ID:OgbMXq9D0
4名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:05:20 ID:EtAZSIWk0
ほのぼのニュースで和む俺は善人
5名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:05:41 ID:6B2zz7Dp0
母猫どこいったの?
6名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:05:46 ID:NqNA0uTT0
何故母と引き離した
7名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:05:48 ID:8Fn4SIWz0
>>2
生後二ヶ月でこんなでかくなるもんなの
8ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/03(日) 19:05:49 ID:ul50WTBL0

   ∧∧
  ( =゚-゚) 
 〜( _uu'
9名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:05:50 ID:BegKaBRE0
全米が欧米化
10名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:06:40 ID:60z5QrGH0
必死で鳴いてた母猫の立場は?
11名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:07:11 ID:FWwSEyxm0
12名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:07:20 ID:RXvW3sYM0
>>1
毎年殺処分される数十万頭のイヌネコの命も助けてやれよ
13名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:07:35 ID:TB/aMtD50
その一方で毎日何百という猫がガス室に。
14名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:08:05 ID:pxdE1itJ0
>>1
親猫に帰せよ…

これがホントの泥棒ネコだにゃ…
15名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:08:47 ID:QG4yjUTj0
ぬこ
16名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:09:34 ID:UXz4tjC+0
>>7
生後6ヶ月で繁殖可能らしいからな
17名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:09:38 ID:L0O7DVd90
人は自らの手の届く範囲しか護ることしかできないのさ
18名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:10:54 ID:rXZT9aym0
とてもいいお話だと思います。
 
 
が、何故肝心の親猫を無視する。
19名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:10:55 ID:4eVdcR1N0
>>13
炭酸ガスによる殺処分は安楽死なんだよ。
殺されるほうは、まったく苦痛を感じない。
逆に気持ちいいぐらいだ。
眠るような夢心地の中で、安楽に天国に召されるんだよ。
犬猫にとっても、野良として厳しい環境の中で生きていくより、安楽死のほうがいいに決まってる。
20名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:11:44 ID:VRSdRhP40
>>12
話題と問題をわけられないお子様乙
21名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:12:01 ID:gjbU+Bwx0
俺も海でウリ坊を助けたぜ
22名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:12:48 ID:GXbmJCxf0
親猫はスタッフが責任を持って殺処分しました
23名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:13:52 ID:Kyjm+lVH0
素人の憶測で母親と断定か。
24名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:14:33 ID:qljCe/HV0
>>12
その数十万頭を助けられないからといって、
目の前の子猫一匹を助けずにいられないのが人間。
25名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:14:43 ID:PuMuWIWM0
久々にほのぼのとした気分になったよ 日本の猫もまだ捨てたもんじゃないね
チョンよりましだね
26名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:15:04 ID:8jnfOwbgO
親猫に帰してやれよ。
いい話なのに…
27名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:16:41 ID:pxdE1itJ0
>>24
数十万頭を泥の海の放り込めば良くね?
28名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:17:58 ID:WAslSWNA0
>>26
親猫からしたら誘拐だしな…
29名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:18:26 ID:HZ+BI65z0
親に返せと言ってる奴等は野良猫による害に頭が回らないのかね。
親も引き取れってならともかく。
30名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:19:10 ID:JsEeBojb0
ウチでもあったわ
猫が踏まれたような「ギャー!ギャー!」って鳴くもんで
これはただ事ではないなと猫に導かれるようについていくと
子猫が風呂に落ちてたんだわ
俺はTV見てる途中だったから子猫を雑巾で巻いて親猫に渡したが
31名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:19:18 ID:KzYUBtol0
猫だけにキャっとおどろいたんだろう
32名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:19:34 ID:KYNyez7M0
>>21
謝罪と賠償を請求されそうだな。
33名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:20:07 ID:RAD4upI2O
オーストラリアの雨の日話かとおもた。
良かったよ 子猫ちゃん!生命力がある子なのよ。
34名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:20:52 ID:nAmLF1X60
数ヶ月後、そこには…
元気に野良生活を営むネコの姿が
35 ◆C.Hou68... :2008/08/03(日) 19:21:10 ID:77dP7eAx0
母猫ってのは想像じゃん。
で、親はどこ行ったんだ?
36名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:21:52 ID:tV8p2ukh0
このこぬこのここいぬのこ
37名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:22:45 ID:9RYGBnEW0
チャトランてムツゴローさんに殺されたんだよな
38名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:22:57 ID:qljCe/HV0
>>34
崖の上から救出された犬は野良やってるらしいね。
引き取った人も、連れ戻しても逃げるから仕方ないとかいってた。
39名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:25:21 ID:uNvJ/Ykm0
数年前、多摩川の増水ではホームレスらしきものが流されていった。
40名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:27:34 ID:DzbOd35h0
ぬこよ これくらい元気になれ
http://jp.youtube.com/watch?v=2F9UYsJYbFw
41名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:27:47 ID:+TQ05vjQ0

             ,、          _
          / l          ヽヽ
          ,′|          ヘ ヽ
          l  l           l ヘ
          |  l           l. l
          | ヘ              l  |
          ヘ  ヽ         /  j
          ヽ  \ , -┬┬、/.  /
           \   7   ヽ ヽ_∨
 返してよ…      ヽ  l   .  二 --`ゝ
              /ゝ' _.. '-'´      ヽ
 /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   .j−'´ | `●   ●´i、 .〉
 i ノ     `ヽ'    / ̄ ̄l... ミ(__,▼_)彡ミ ´
./   T   T ヽ   / ̄ ̄~|  、, |∪|  、`\
l   =   _人  ~ l ゝ──┘__  ヽノ `/´>  )
ヽ.        ノ ( (___)    / (_/
  ` ...   _ .. ィ‐┐ 'ゝ.,__|        /
.一ー<二○'´i ̄     |  /\ \
`ー┐      l       | /    )  )
  |      |       ∪    (  \
   ゝノ  ゝノ             '\_)
42名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:27:48 ID:1Foz2Q6I0
  母ネコは子猫を奪われた気持ちだろうな
43名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:27:51 ID:C11qXWES0
正直どうだっていいな
44名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:29:03 ID:czcA/nE30
俗物が他の生き物に干渉してんな
45名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:32:43 ID:1i+nvCyP0
猫ってのは、生後3ヶ月で親離れするんだよ。
だから、母猫を無視しても問題なし。

というより、親猫は子猫を自分の縄張りから追い出すことによって、
独立させるから、母猫は生後2ヶ月の子猫が居なくなっても
「けっこう早く親離れした、追い出す手間が省けて良かった」
と思っているだろうから、母猫が鳴いていたなんてのは、妄想だな。
46名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:35:19 ID:i+Dtr71w0
母猫と再会してこその感動だバカタレ
47名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:36:25 ID:Rx7+H20v0
猫は鼻を近づけて会話してるんだよ
48名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:37:03 ID:71PlFrUZ0
>>19
バカが炭酸ガス買い漁るからヤメレ。
49名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:38:32 ID:y3fX45Mu0
>>48
炭酸ガスなんて買いあさられても特に問題はないだろwwwドライアイスだろ?
50名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:38:55 ID:utW0IFA8O
生後二週間か…、カワイイ盛りだな。
51名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:42:05 ID:c7w8iLvt0
いい話だけどお母ちゃんは今頃・・・・。(´;ω;`)ブワッ
52名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:42:19 ID:lweSa9ta0
>>50
志村ー!2ヶ月2ヶ月!
53名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:43:59 ID:DIiXP/IX0
54名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:46:08 ID:rSPT2Jd60
あれ?親猫は???
55名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:48:45 ID:9RYGBnEW0
その後、スタッフがおいしくいただきました
56名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:52:09 ID:67BcYVya0
>>27
いやいや、それより お前ひとりが泥の海に飛び込めば済むんじゃね?
57名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:56:11 ID:buEhPWQs0
( ;∀;) イイハナシダナー
58名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 19:58:42 ID:kiG10LwRO
>>53
ワロタwww
59名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:00:04 ID:YZfrBpc50
犬を食べる国があるが
猫を食べる国があると聞いたこと無い
60名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:00:42 ID:9ltW3j7rO
結局母猫云々は推測?
61名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:07:14 ID:txDOvRR/0
>>59
中国には猫市がたつというが・・・
62名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:07:29 ID:buEhPWQs0
>>59
( `ハ´)
63名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:09:57 ID:nKn8H3B20
catfoodというタイトルの恐ろしいページがあるわけだが・・・
64名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:10:23 ID:Cz0NWvci0
親猫は「おや?」っと思ってるだろうね。
65いじり万子:2008/08/03(日) 20:15:22 ID:YgJZMBYk0
いい話じゃないか。
66名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:15:32 ID:SnvWHy2KO
>>59
( ;Д;)日本人が猫をスシやサシミにして食べるとか、外国でデタラメな噂がばらまかれてるらしいぞ!
67名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:16:14 ID:0anzhxag0
>>19
安楽死なわけないだろ。
苦しんで苦しんで、死に切れないままに焼却炉に放り込まれる犬猫が沢山いるんだぞ。
19は真性の馬鹿で犬猫嫌いなんだな。
68名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:35:59 ID:5GjosUkYO
表面上で見たら、あ〜よかった。感動した。って話だけど全体的に見たらこれほど残酷な記事はないね。

一日に何百匹と保健所へ連れられ殺される子猫。病気で弱ってる汚らしい子猫。餓死寸前の子猫。車でぺちゃんこにされている子猫だった肉片。人間の子供や気違いに拷問される子猫。

所詮ちいさく弱い命。死んでも誰も気にしない命。

しかし、この子猫のように知名度があればこの命の形は大きく変貌する。
引き取り先が引っ切りなしで、旨い食べて、愛玩具であろうとも可愛がられる命。

肉片となる命とは大違いな生活が待ってるね。

人間社会でも知名度があれば引っ張り凧です。空気のような我々とは万人にとって価値の違う命なのです。ま〜万人とは我々のことですが

この記事を見て喜ぶ人がいたら私は軽蔑します。視野が狭く、底の浅い人間だと断言します。
69名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:36:26 ID:7S9u4gf20
70名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 20:45:47 ID:ndZKqF+mO
拾ってきたウチの猫たちももう三歳か。貧乏でたまにしかモンプチかってあげられなくてスマン
71名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 21:07:37 ID:2EfzmsSo0
>>30
うかつにもワロタ
72名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 21:15:39 ID:Kn8Ge5ioO
>>56
なかなかキレがあってよろしい。
73名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 21:16:56 ID:ES4JTgqj0
 ∧∧
J( 'ー`)し
74名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 21:44:40 ID:TzikUf2d0
猫は以外と賢いから親猫も子猫が救われたのを分かってるかなと
親猫は子猫の面倒はもの凄くみるけどある程度成長すると他人になるから再会しなくても問題なし
75名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:13:03 ID:0E58G28O0
良かった 
76名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:46:07 ID:l1oQrq4F0
うーん・・・・・どっちも同じ猫なんだよな(;´Д`)
ttp://www.pantagraph.com/content/articles/2008/07/30/wtf/doc4890a726ad5ae307669399.jpg
77名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:58:11 ID:pvl6Fht20
78名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:06:54 ID:KfRyXtasO
にゃ〜〜〜ん
79名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:42:55 ID:BTEW8yHv0
のちの広西名物猫肉火鍋の具材である
80名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:15:12 ID:rnMqlEo00
>>59
中国がやっている。
81名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:17:46 ID:aLylDE/B0
>>39
荒川でも流れたよ
82名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:23:47 ID:Gph3r8490
>>59
戦時中に食うに困って食べたことがあるという人の話を聞いたことがあるが
食うところが殆どなくて臭いらしい
カラスも同上だと
83やらせ:2008/08/06(水) 03:42:46 ID:GSF1ncu30
8.6水害は陰謀だった

http://love.45.kg/mo02/2/14B.html

私は、暴力団員との癒着を最も嫌っていたので、個人的にタクシー代を
暴力団員に払うから、同乗はお断りする。と、強硬に主張したが、
上司は、「お願いだから、今回は乗せてやってくれ。」と言う。
84名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:52:34 ID:B2hmMWb70
>>83
統合失調症ですね わかります
病院紹介しましょうか?
85名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 03:57:05 ID:vTj2pw420
>>59
純粋な肉食動物ってのは、
肉が硬くて臭くて少ない、と三拍子揃ってるので、普通食わない。
86名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 06:03:45 ID:fpxKfHFI0
猫の生命力って凄いな。
87名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:13:22 ID:abx0E65/0
ハイハイ、サンデーで新連載決定!ですね。そんで映画化、と
88名無しさん@九周年