【政治】国が「日雇い」を斡旋することを検討しはじめました★2
厚生労働省は2日、インターネットを通じて労働者に短期の仕事を紹介する
「日雇い紹介システム」を構築する方針を明らかにした。
同省は不法就労が相次いだ日雇い派遣を原則禁止する方向で労働者派遣法の
改正を検討している。日雇い派遣が禁止になると、これまで派遣会社に登録して、
派遣会社の指示で就労していた労働者は、仕事を見つけにくくなる。
日雇い派遣に頼ってきた中小企業も労働者の確保が難しくなる。
このため、同省は派遣会社に代わって、その間をつなぐしくみが必要と考え、
ネットを通じて日雇いアルバイトを紹介するシステムを法律改正前に
つくることにした。
同省は9月中に法案をまとめて秋の臨時国会に提出する意向だ。
現在、日雇い派遣で就労している人には、空いた時間を活用して賃金を
得たいというニーズがある。
労働者派遣法改正で派遣業種が原則自由化された平成11年以前は、
日雇いアルバイトの募集は求人誌やチラシなどを通じて行われていた。
だが、これだと、企業にとっても募集コストがかかるうえ、業務の
繁閑差に素早く対応するのが難しい。そこで、同省は日雇い紹介を
円滑に行うことによって、日雇い派遣禁止の影響を緩和しようと考えた。
厚労省が検討しているシステムは、パソコンや携帯電話のメールアドレスを
登録した人に日雇いアルバイトの仕事内容、処遇、連絡先などの求人情報を
毎日メール送信する仕組みだ。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/08/03[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080803/plc0808030136001-n1.htm ★前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217698957/
3 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:28:49 ID:Dd5ljBkn0
派遣は自民には投票しないよ、惨敗するね
ボクの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です。
国がやったら無駄な経費発生しまくりで余計搾取されるんじゃないかね・・・
6 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:30:27 ID:0+Y9bLS40
システム構築費に2000億円かけますとかだろ
7 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:30:55 ID:qKS8KJdB0
派遣も国営にしろ
8 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:31:03 ID:O835wi9N0
予算をつけろと言う事ですね
9 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:31:37 ID:uE0Q2dpf0
はぁ・・・? 結局新たな天下り先作ることにしたんですか
11 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:32:42 ID:HbRYSKLP0
12 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:32:45 ID:G+E/liMg0
加藤の影響はすごいな
13 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:33:13 ID:O2Wx37xQ0
政府は、手配師がおいしい仕事と気がつきましたね わかります
14 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:33:21 ID:JXSyud2S0
派遣会社通さずに直接給料受け取れるならいいんじゃない?
15 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:33:29 ID:mwa5ddCD0
で、結局、パソナやアリコやらに管理は委託しちゃうんじゃないの?
これでピンハネ率4割以上とかふざけた搾取からおさらばだな。
17 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:33:50 ID:1hkNsN790
>>12 喜ぶのはまだ早いがな
国も負けず劣らず、えげつないことをやるってのが明らかになったら、
それこそ次の乱が必要だな
18 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:33:52 ID:LTZekhxF0
日本国政府が口入屋の真似事をするってわけですね。 まぁ、ピンハネ分がヤクザに流れるよりは良いかも知れん。 ピンハネ分が厚生官僚の天下り会社に流れるようなら死ね。
20 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:21 ID:7UiPLG4D0
派遣が見なし公務員になるんですね、それなんて言うユウメ(ry
21 :
ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :2008/08/03(日) 09:34:23 ID:qLFdmkSM0
別に二重派遣の禁止やマージン率の上限を法律で定めればいいだけの話だが、 なんかできない理由でもあんのかな? 癒着とか、癒着とか、癒着とか。
天下り法人を作るわけですね、わかります。
23 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:35 ID:hOq5T6Rh0
これはすげー。税金増やすより簡単に金増えそうだってか
24 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:41 ID:+vljb/Ba0
独立行政法人「短期就労支援機構」設立 キャリア官僚は抜け目がないね
25 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:43 ID:d8AsRSKW0
これはいいんじゃねーのやばい多重派遣や偽装請負だったら、すぐに文句を言える 派遣業者の事は叩かないけど、国のミスならサヨク団体やマスコミが叩いてくれる
26 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:47 ID:kSy7Eg6Z0
日雇い派遣も継続。 ピンハネ率非公開も継続。 結局、何も変えないんですね。 わかります。 ほとぼりが冷めたら規制緩和とかで民営化するんだろ。 つまり、元に戻ると。 わかります。 政権与党の議員も派遣会社経営してるから、そいつらが損する仕組みになんか変えないですよね。 わかります。 結論 ; 自民党=売国奴
27 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:34:55 ID:C3jB55Os0
新たな天下り先を作る事ができます
28 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:35:41 ID:5k41+X7+0
派遣も国の専売特許ですか?競馬とか宝くじとかのようにまたヤクザのしのぎを取り上げちゃうのね。
29 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:36:08 ID:cVKBYhCt0
>>18 ヤクザが国家公認で斡旋やるんだろw
「民間職員」とやらの肩書きでさあ。
30 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:36:09 ID:JXSyud2S0
31 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:36:15 ID:kZFuthhe0
ふふん、また官僚の仕事増やすため?「官僚安心増税実現内閣」…福田さんGJ!自民党の終わりの始まり! ■■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、 しかし!■■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直しには、絶対反対!■■ ■■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■■ 消費税上げるならマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた次期政権による、徹底した官僚公務員組織改革後でなければ、納得できない! 民主党の左派や、 族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。 かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! 福田さん、渡辺さんを切って残した町村官房長官とつるんで、公務員制度改革を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え! やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい! 官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■■ができたらの話だけれど・・・ それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない? 当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・ でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理! それに郵政民営化の見直しとか言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ! 次こそ皆で選挙に行こう!
32 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:36:18 ID:PLkrWjry0
就職斡旋のハロワでさえ機能せずに民間委託してるのに即応性が必要な 日雇なんか斡旋できるはずねーじゃん
派遣は全部国が運営しろ
システム開発費と管理者の給料どっから出るのかが気になる
儲かりそうだな、お前らやめろ、オレがやる。 こうですね?
36 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:37:29 ID:ueBSz9VY0
37 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:37:32 ID:Mtgrrz+0O
>>12 公務員の仕事では国民は痛い思いする。
って事は次は何処迄すればインパクトがあるか…
怖い世の中だ…
38 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:37:46 ID:kaGL990g0
国はあくまでも、日雇いの派遣先を紹介するだけで、 労働者はその派遣先に直接連絡して雇用かな? もし必要人数が集まらなかったら、その会社はどうするんだろうね? それで仕事がキャンセルになって、終わり? あと、約束の賃金を支払わない資金繰りの悪い企業に対して、 支払えとか言う権限はあるわけ? この場合は税金で肩代わり? なんか、絵に描いた餅になりそうw
集団就職も斡旋してくれよ。
40 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:38:13 ID:12iX/z+F0
>>3 てか、自民と経団連は労働者全員の敵だろ
しかし、ネット等で情報収集しないバカは自民に入れて
自らの首を絞めるということに・・・
41 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:38:13 ID:E9BT2hNi0
これはいいことだ。 派遣は国が管理し、パチンコ等も公共にすべき。 そして生活保護も日本人だけに。(これは当たり前だが)
42 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:38:18 ID:9BHNsu4G0
43 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:39:02 ID:Qpqxs2fO0
>>1 派遣の規制もいいが、それだけでは格差は解消されない。
今必要なのは正社員の解雇自由化!
小泉改革は、派遣規制緩和と同時に、正社員の解雇自由化も推進して
労働環境全体において流動性を高めようとした。
しかし、正社員の解雇自由化は労組や野党の大反対により実現せず、
正社員層は固定化されたままとなった。
一方、派遣の規制緩和は行われ、非正社員層はさらに流動化した。
この中途半端な改革のおかげで歪な労働環境が形成され、
よりいっそう階級化が強まった。この階級構造では、
一度、非正社員になると正社員になることは難しい。
この歪な階級構造を改善するには、小泉改革でやろうとした
正社員の解雇自由化を法整備するしかない。
OECDですら日本の正社員の過剰な保護を緩めて
均等待遇を実現すべきだと指摘している訳だし。
非正社員を正社員並みに保護するというやり方もあるが、
失業率対策で行った規制緩和を元に戻せば、また失業率が膨れ上がるし、
堪えられる企業は稀で、現実的ではない。
44 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:39:07 ID:qKS8KJdB0
2chに日雇い斡旋板をつくれば解決
45 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:39:19 ID:56Tgi30c0
(´・ω・`)ピンハネ率急上昇するだろうね。 どっちにしても日雇い廃止しろ
46 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:39:29 ID:9jcy1RS50
ハロワがあるのにさらに新しい団体を作る理由は?
47 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:40:01 ID:c3hZZhh40
加藤が居なかったらこれは実現出来てない やはり アキバに加藤の銅像を建てるべきだろ
48 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:40:29 ID:WV8dTRSN0
ピンハネがなくなるだけで時給は同じだろ。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:41:00 ID:nkILMSkAO
グッドとかと同じピンハネ率だったらウケるw
50 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:41:13 ID:U11OkYdQ0
>>1 日雇い派遣でやっているバックマージンに
国が税金という名目でやり始めるんですね わかります。
儲かりそうな仕事始まったw
52 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:41:33 ID:+yIP1Zv10
>>1 記事見ると、国が派遣事業を行うと
思われてしまうから、もう少し表現かえたほうがいいと思う。
あくまでもメールによる「斡旋」。雇用契約も給料の支払いも
求人側が責任を負う。
53 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:41:50 ID:Pj/uc7Pw0
また天下りNTTデータの金儲けのチャンス到来
54 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:03 ID:tjQ6LS9T0
厚生労働省は自分たちの天下り先をさらに模索中です
55 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:10 ID:YHSfe2Ve0
というかこんなことそもそもハロワの仕事なんじゃないの? ハロワって一体なんのためにあるんだ。
56 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:39 ID:rmj9U7Kz0
厚生労働省 「「日雇い紹介システム」を構築するぞ! とりあえず予算は35億な! あ、外郭団体つくるお!天下りの何が悪いんじゃボケ!氏ね」 ↓ 「日雇い.in」 3時間で完成、予算0円 ↓ 厚生労働省 なみだ目 ←いまココ
57 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:40 ID:CILedsfA0
で? 国のピンはねはどの位なん? 1割くらいまでならOK。4割超えるようなら糞だ。
>>1 国で派遣会社やるということ?
>>48 厚生労働省だよ、無くなると思う?w
単純労働の移民から税金を確実に取る手段の確立ですね。 さすが弱者と無知には強気の日本政府です。
60 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:53 ID:rdAAO/8P0
前スレ見たけど、もっと脊髄反射で叩く馬鹿が多いと思ったら 意外と冷静なのが多くてちょっと+民を見直したwwww
61 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:42:58 ID:gPCrrRNs0
バカヤロウ! 大事なのは、企業と官僚と主要外国だよ。 国民? 生かさず殺さず、税金を搾り取れ。
ピンハネ率を小さくして欲しいが無理なんだろうな
63 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:43:07 ID:NHsBJ1EG0
救われる日雇いはごく一部だろうな グッドウィルの穴を埋められるわけが無いよ
64 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:43:56 ID:jIDO/8bp0
どうせ管理は民間丸投げで構造的に何も変わらんのだろw
65 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:07 ID:qKS8KJdB0
さすぎに国はピンハネしないだろう。 天下りが金を食うのは間違いないが、税金から(国民から一様に)とるはず。 日雇い労働者にとっては朗報だろうな。
66 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:22 ID:1bNGWVpNO
「政府公認企業です!安心して奴隷になってね!!」 政府「そのような悪徳業者とは気づきませんでした。」
67 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:35 ID:ha3j38U2O
加藤は神
68 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:35 ID:JXSyud2S0
69 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:41 ID:hO+P09A/0
新しい利権構造ですか
70 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:51 ID:+yIP1Zv10
誤解を与える記事だなwww 国が派遣会社やるわけない。 日雇い派遣労働者は「公務員」になってしまうぞw
71 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:44:52 ID:F/O6ssoq0
もう国は何もすんな。 お前が考えて動くと、大穴開いたポケットから俺らの税金が ボロボロこぼれていくばっかりだ! 何も考えるな!何も作るな! どうせ国政も外交も碌な事しないんなら、もう寝とけ!
何だこれ 法改正する意味あんのか?
73 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:45:36 ID:M7SL7kET0
派遣と斡旋の違いもわからないバカがこれほど多いとは・・・・・
74 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:45:36 ID:56Tgi30c0
(´・ω・`)民間がやろうが国がやろうがどっちにしろ国滅ぶ
75 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:45:56 ID:YHSfe2Ve0
>>58 あんな給料高い連中に派遣の管理やらせたら恐ろしく経費がかかるだろうな。
76 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:45:58 ID:VvGUlHN30
日雇いだけではなくアルバイトも募集できるようにあうればよいと思うが さすがに業界団体の圧力でだめかね
ハローワークのダミー求人をどうにかしろよな・・・
78 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:46:06 ID:CAaZ1nO/0
今度の利権は システム構築費用 運用人員費用 スペース費用ですので利権議員の方並んで並んで
79 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:46:46 ID:BqdmWYAI0
利権国家ばんざーい 天下り先100団体増えるばんざーい
80 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:46:56 ID:rdAAO/8P0
>>63 でもそれを求めたのが国民なんだからしょうがない。
企業が全員正社員で雇えなんて不可能だし。
かといって日雇い全面禁止なんてやったら
日雇いでしか食えなかった弱者が絶望して
「加藤」になる。
日雇いそのものが問題と言うより
仲介派遣業者の法外なピンハネこそ元凶だからね。
81 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:47:11 ID:TU9a4IxB0
>>70 つくづく思うんだが、
同じ内容を報道するのにも、
産経って
記事のレベルそのものが低い。
日雇い公務員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自民が土建土方を保護し票を獲得して政権を維持してきたのと同様 移民の票を抱えこむための準備 これからは土建国家から移民労働産業国家になる
84 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:47:31 ID:5D6ZYNIY0
日雇い派遣は通訳のような専門性の高い分野以外は禁止する ↓ 厚生労働省が国営派遣会社を運営します
85 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:48:16 ID:O2Wx37xQ0
またノルマ制ですか
86 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:48:28 ID:MmYVB7ip0
国氏ね
87 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:48:34 ID:nrixZfz90
すべてを禁止して、国がすべてを管理するとな? それ、なんていうフランス革命?
88 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:48:37 ID:56Tgi30c0
(´・ω・`)そんなことよりまず偽装派遣会社から潰そうぜ
89 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:48:41 ID:rmj9U7Kz0
で、本当の狙いは何かね? 日雇い・日払いだと収入を捕捉しにくいから、国のサーバに証拠が残るようにして 納税を確実にしたいの??
90 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:49:01 ID:hJ1fon2A0
日当の100%は完了の懐に
91 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:49:13 ID:N+I3nxsy0
日雇いの仕事自体は企業・労働者共に需要はあるからな。 国が管理して中間マージンが極力無くなればどちらにもメリットになるだろうね。 妙な天下り先にされなければなお良し。
下請けに丸投げしたりしないの?
93 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:49:19 ID:F/O6ssoq0
国は893な悪質貸し金屋と同じだな。 高い金利で借り主(国民)から、生かさず殺さず永遠に金(税金)を搾り取る。 悪質貸し金屋より悪質なのは、最初に金も貸してくれない所。 ただ絞り取るだけ。
国営企業作ればいいお
95 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:49:31 ID:rdAAO/8P0
>>73 前スレはまともだったが夏厨が目を覚まして介入してきたら
一気にスレが低レベル化してきたということか?wwwww
日雇い公務員にすればいい。 時給680円くらいで
役所のやることだから、日雇い手帳交付されて 役所の窓口に行って毎日判子貰わないといけなくなるぞ。
98 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:49:57 ID:vbuCE+J30
上手くいくかどうかは分からないが試みる価値はあるだろう。同じことが書かれているだろうが日雇いは平均的には 底辺の人間がやる仕事だ。社会福祉の観点からも完全に民営にすべき性質のものではない。やり方次第では 税金も確実に取れる。
99 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:50:27 ID:I18V1PnL0
派遣法も読んでない小中学生が大量にいるから まあ仕方ないよ。
100 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:50:35 ID:iKEA/dUs0
>>73 さあ、気張って説明する作業に戻るんだ
結果は変わらんけど
101 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:51:19 ID:nuKdSUqEO
これが正しい流れ。 単なる利権の移譲にならないのなら。
国が国民を使い捨てにするのかよ
既にハローワークがあるじゃないか。 なんでこんなもん作るの?
104 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:51:55 ID:5D6ZYNIY0
厚生労働省の職員が営業に行くわけもないだろうし、どうやって仕事とってくるんだろう
禁止にする必要ないじゃんw 何がやりたいんだ。
106 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:52:09 ID:Cj8c8aO90
星一徹と星飛馬がCMキャラクター? 炎の涙を流しながら 「うちのおとうちゃんは、日本一の日雇い人夫だ〜!」
107 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:52:23 ID:mKx2xlG/0
国がやるってことは、 ワープアをもっとたくさん増やすってことか? 定住しなければ、選挙もいけないしね。 選挙をしたら投票率も下がるし。
>>105 日雇い派遣は禁止。
日雇いアルバイトは桶。
109 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:53:01 ID:mHYpJF5N0
60%もピンはねできる美味しい仕事をやらないはずがないもんな国
111 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:53:30 ID:HP2wEWPg0
派遣は必要だよ、人貸し屋のピンハネ率が異常なだけで 時期的に必要な時期とそうでない時期がある業種なら派遣がないと会社維持できねえって 単純作業の日雇いをハロワで扱って、民間人貸しはITとか設計とかそれなりに専門能力が問われる 職種のみにすればいいと思うんだ
112 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:53:32 ID:ith0rHbv0
なに おまえら国家公務員になるの?w
113 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:53:47 ID:+yIP1Zv10
スレタイが悪いw国が派遣会社を経営するような誤解を与える。 本来このスレで議論になるのは、新しいITシステムを 構築するのにITゼネコンにどれだけ税金が投入され 日雇い求人のメール配信サービスがどれぐらい国民にとって 効果があるのかをカキコすべきなのにw
114 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:54:05 ID:gWdCbn0y0
民主党は派遣に関しては自民と政策がそう変わらないんだよな。
日雇い利権
116 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:54:49 ID:5k41+X7+0
うん、だがこれはよく考えると興味深いぞ!国が日雇いを認め、斡旋を決めるということはだ、公務員の給与を下げる前触れとも取れる。
117 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:54:55 ID:rdAAO/8P0
>>114 そりゃ支持母体が「正社員を守る労働組合」なんだから当たり前。
民間から仕事奪っただけ?
>>43 解雇自由化って何?今だって要件を満たせば解雇可能だが。
まさか一切の要件無しで解雇していいと?それだと不当ないじめとパワハラが跋扈するだけだが。
ゴミ収集的な肉体労働の地方公務員を全部日雇いにしろ
派遣業者のピンハネ率が異常って言う奴が異常 競争してるんだから利益は企業努力の結果だろ
4割くらい税金でとられるのか?
これは、いいと思う。
124 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:56:10 ID:UMbf/H1G0
日雇いからピンハネした上に所得税もキッチリ取るんですね
125 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:56:11 ID:jR2gY4QN0
格差の固定化に本格的に着手し始めたか
126 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:56:23 ID:VMMlw3h/0
これに関しては、法制が整わない間は国がやった方がまし。 現状では、社会保険とか保証の義務が実質守られていないわけで 国がやればそのあたりについてはきちんと守るはず。 これだけでも日雇いで雇われる側には有利なはずだ。 それに加えて理不尽なピンハネも今よりは減るはず。 国にとってもきちんと税金を取れるように仕組み作りをするだろ。 全体的にみれば悪い話ではない。
127 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:56:55 ID:QEnEOOSwO
国家公務員っすかwwwwwww
128 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:57:10 ID:KEUHMaAR0
国が紹介する日雇いって楽そwwwww
簡単に言うと全国のハローワークがメールで あいりん公共職業安定所みたいなことやるってことだろ。
130 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:57:25 ID:5D6ZYNIY0
日雇い派遣を斡旋すると言っても、そいつがドタキャンした時のヘルプや、急に十人くらい必要になったときにも 「私どもは斡旋するだけでございまして、いちいち登録スタッフに電話をかけて現場に向かうよう指示したりはいたしません」 てことじゃないの? 利用価値が低いとしか思えない
もちろん、ハローワークにこのシステムを組み込むんだよな? 同じ業務を別団体で運営するのはやめて欲しい。 (基礎年金と生活保護なんかも同じにした方がいい)
132 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:57:48 ID:rdAAO/8P0
>>125 じゃあ日雇いしかできない労働者は死ねって?
それともそいつらに生活保護与えて税金使えって?
133 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:58:07 ID:hxk5WolX0
これ作業員がバックレとかしたら国は穴埋めやフォローしてくれるんだろうか・・・
134 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:58:22 ID:kv8YiJam0
一応フォローを考えていたか。 日銭がないと暮せない最底辺が実在するから仕方あるまい。
135 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 09:58:26 ID:Z6IESu8H0
こいつらマジ馬鹿だw 世間知らずにほどがある。 こんなことしたら労働環境はさらに悪化するぞ。 何か合ったら厚労省が責任取れるのか?
137 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:00:30 ID:dGiJPaTJ0
自民グッドウィル党に改名します
138 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:01:08 ID:HP2wEWPg0
民間よりはマシになると思うんだけどな・・・
139 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:01:50 ID:rmj9U7Kz0
結局、小泉メルマガみたいに定期的にメールが来るだけだったりしてなw
140 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:02:36 ID:P5NIWRdI0
>>108 なんかどんどんあらぬ方向に進んでいってるように感じるのだが?
本当は2万円の商品を買い叩かれて1万円にされて、「じゃあ1万5千円で買ってやるわ」と言われて
喜んで売らされてるような。派遣がそう錯覚するように最初から仕組まれてんのか・・・。
141 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:02:39 ID:N+I3nxsy0
あぁ、これって只斡旋するだけなのか。求人情報だけ提供して交渉は自分でやれと。 企業とは直の契約になるわけか。 良いんじゃない。 ただ、その都度その都度電話で面接みたいなモンだろうから、 交渉力皆無なヤツは職に有り付けないな。
悪い話ではないと思うが、国がやることなのかとは思う。 国が直接労働条件などに関与できるのは、待遇改善にとって良いこと。 また、ほぼ横並びだった給与等の条件が、派遣会社によって不人気業種に 半強制では割り振りされるということもなくなるだろうから、格差ができるのではないか? 引っ越しは高給だったり、本当の軽作業は安くなったり。
143 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:02:51 ID:+yIP1Zv10
>>133 ない。
採用面接から給料の支払いまですべて
就労先が責任を負う。
そもそも派遣会社じゃないから。
ハローワークはメール配信システムの運用をするだけ。
144 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:02:56 ID:Pj/uc7Pw0
>>89 官僚がこれは利権になると思ったから食いついただけ
>>92 またNTTデータが受注して、六重くらいの偽装請負・偽装派遣で
IT土方の底辺がシステム作るに決まってるだろ
145 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:03:02 ID:kv8YiJam0
ピンはねゼロだったら、日雇い流行る予感w 日当1マン5千円くらい出してるはずだから、 そこいらのバイトよりマシじゃねえか?
146 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:03:12 ID:AF09jq4G0
なあ、ちなみにこの物価高は軒並み10%以上! 消費税もこれに伴って10%ぐらい増収しているはずだが? これからのインフレに際して本当に増税しかないのですか? ますます消費意欲が減退し、引くきに流れる層がドンドン下層部へ流れ込み 日本人の民度を低くして、絶対的な貧富の差を作った後 海外資本が「日本国」を蹂躙してまわるのですね。。。 ・・・とりあえず、政権交代をお願いします。ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
それはそうと今回の件で疑問なんだが、なんで国が別組織作ってやる必要があるんだ? 日雇い派遣は禁止。日雇い労働は必要。ならば紹介・斡旋する組織が必要。そこまでは分かる。 でも単にハロワにやらせりゃいいだけでは?
148 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:03:34 ID:WgVg9zwD0
民間派遣→やめさせる方向 国が斡旋→民間は業務的に不安 よって最終的にはいいやつは終身雇用体制に持っていかせるのが狙い。 ダメな人間はお前らで判断しろと。 少なくとも田舎はそれで通用する。
149 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:04:35 ID:Pgz7gtBO0
日雇い公務員ですか?
150 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:05:46 ID:kv8YiJam0
>>147 悪徳業者のハネ率が高すぎるから禁止なんだよ。
日銭がないと暮せない最底辺は実在するから、
日雇いを完全にはなくせないだろ。
>>6 > システム構築費に2000億円かけますとかだろ
その仕事をまず俺らに寄こせ。
任せてくれれば設計から機材調達・構築まで完璧に仕上げてやるよ。
by:2ちゃん鯖管
利益は2ちゃんねる鯖&ネット増強に・・
今度は国がピンハネか グットウィル見て、 よっぽどおいしいと思ったんだね
153 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:06:41 ID:8GDS+mLN0
国が積極的にニートを探し出して、 召集令状を出すんだよ。
154 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:06:55 ID:O835wi9N0
国家公認でピンハネにシステム利用料金が上乗せされるだけだろ
155 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:07:11 ID:zPRVs2s30
グッドウィルに搾取されるよりはマシかw
156 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:07:13 ID:5D6ZYNIY0
日雇いアルバイトは規制されてないわけだし、前もって人手がいる日がわかってる場合はそっちで求人するでしょ 日雇い派遣が必要になるのは急に人手が必要になったときが多いのに 斡旋するだけで登録スタッフにコールして時間までに人集めてくれないとこれを利用する意味無いじゃん
157 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:07:47 ID:sHF+RW7y0
これって、日雇い専門のハローワークはすでに山谷や横浜寿町にあるけど、 それをメール配信にするとかいうことだろう。 搾取云々いう人間も、最初からここにいけばいいんじゃなかったのかな。
また余分な機関は必要なし
また氷河期優遇か
おまいら勘違いしているだろうが・・・・ 国は法律の関係でピンはねできないのだが。 改正すればできるだろ!と思う香具師もいるだろうが、根拠が国際条約なので無理。
161 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:09:10 ID:kv8YiJam0
>>147 ああ、わりいw
新しい組織は要らんという話な。
ハロワで捌き切れる人数じゃないんじゃね?
横浜の寿町とかの寄せ場行ったら分かるよ。
162 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:09:23 ID:NHsBJ1EG0
必要な人数を必要な時間用意するという 派遣業者の社会的機能を代替することは出来ない 結局のところ仕事の数が圧倒的に減るってことだ
163 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:10:24 ID:Z6IESu8H0
斡旋は現場を全く知らない国レベルでは無理。 政府がやる必要があるのは、派遣業者と悪用している大手企業の規制。
164 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:10:24 ID:VMMlw3h/0
>>1 仕事の量的にハロワだけでは回せない気がする。
それにハロワも民間の手を入れ始めてるし、複雑化するんじゃないだろうか。
確かに天下り先とかにもなるだろうし、利権も絡んでるとは思うがw
まぁ、登録者の情報の管理とか色んな事を考えるとどっちがいいともいいにくい。
日雇いから繋がる社員への道もあるだろうし・・・
165 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:10:42 ID:sHF+RW7y0
根本的な勘違いをしているヤツが多いが、企業がハローワークに 求人出して採用に至っても、企業はハローワークに金を払わないから。 国がピンはね云々ということはないからな。
全国のハローワークがあいりん地区のハローワークみたいになるわけね
>>165 運用を民間に丸投げしてもそういうのはできない?
というか本来の状態だよな。
169 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:13:07 ID:5D6ZYNIY0
>>162 まあそうだろうね
どう考えても国に派遣会社の代わりができるとは思えない
170 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:13:44 ID:KEUHMaAR0
>>160 でもこれでどんだけピンはねされてたか分かるね
171 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:13:49 ID:HP2wEWPg0
人貸し屋の中の人が必死なスレだな
> ネットを通じて日雇いアルバイトを紹介するシステム で、このシステムを維持する組織を作って、そこに天下るわけですかそうですか。
173 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:15:12 ID:+yIP1Zv10
>>162 政治決断したわけだから、しょうがない。
>>167 民間ならある程度の利益を確保しないとならんしな。
中間マージンが問題だから、その規制をせんといけないだろ?
175 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:15:47 ID:sHF+RW7y0
>>166 日雇い専門のハローワークは今でも通常の職安とは別な受付に
なっているがな。山谷とか寿町とか。
ただ、書き方で気になったのは同じ日雇いでも俺はあいりん地区の
ハローワークに行くやつとは違うんだ、という思いが伝わってくること。
雇い主にとっては同じことだよ。
意味のない自尊心みたいなもの捨てた方がいいんじゃないの?
やっぱり役所は業者側なんだなーと。
177 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:16:35 ID:PMz5BL6M0
ボクの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です。
システム構築と健全な労働対価の支払いで大赤字→多額の税金投入 という流れの希ガス
179 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:18:24 ID:5D6ZYNIY0
>>170 これが単なる斡旋で、必要な人数を必要な時間までに集めるかどうか保証しないみたいなシステムなんだとしたら
派遣先が派遣会社に支払ってた金額よりは確実に削るよ
日雇い派遣を頼むメリットが薄くなるし
180 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:19:21 ID:VMMlw3h/0
>>178 大幅な赤字はないと思われる。
そこから税金は取るんだろうし。
181 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:19:54 ID:IjXtrtZ50
つまらんことに金をつかうな イラン仕事を作って要もない役人を増やすな
182 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:20:19 ID:dMiL55Xj0
ほんとにできるのかな? 膨大な手間とランニングコストがかかるんじゃないの。 しかも、企業のニーズや働き手の要望に、即応できるのか。
183 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:21:25 ID:S/QTuP6h0
>>やっぱり役所は業者側なんだなーと。 なにをいまさらw
184 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:21:27 ID:hxk5WolX0
多分利用者不足によって数年で頓挫するだろう。受け入れ側(企業)のニーズに 答えられんだろうし。 そもそもいきなり日雇い派遣禁止までいかなくても運用の厳格化である程度対応できたろうに・・・ てか労働問題は関連する法律の運用厳格化でかなり改善すると思うんだが。
185 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:21:52 ID:M7SL7kET0
>>180 全て源泉して確定申告させて還付を受けるって手もあるしね
186 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:21:58 ID:JUPvrLFe0
またハロワが機能してないことを認めたんすかwwww そして新たな役立たず天下り先をゲット 安心実現内閣 移民党です!
187 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:22:05 ID:HdSfEUS80
戦後、ナチス政権下でナチスに投票したドイツ国民の責任が問われる事はなかった。 戦後、天皇陛下万歳、大日本帝国万歳といって 継戦主張をした帝国臣民の責任が問われる事はなかった。 同じく、今に至るまで自民党に投票した奴の責任が問われることも無いだろう・・・
188 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:22:13 ID:kv8YiJam0
まず、国が斡旋した日雇いが、ハロワの日雇い用窓口の建設工事するんだろ? いい話じゃないか。
ノウハウ自体はあいりん地区や寿町のハロワにあるからなぁ。
短期派遣の仕事が、ピンハネされない日雇いに変わりそうだ。 日雇い契約で連続して何日(何年)以上雇用してはいけない、という法律あるの? 日雇いが逆に増えるんじゃない?
191 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:23:29 ID:5D6ZYNIY0
>>182 働き手の要望なんかは知らないけど、どう考えても企業のニーズに答えることはできないと思う
192 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:23:45 ID:sHF+RW7y0
>>182 日雇いは専門的な技能を要しない単純労働が中心だろう?
企業のニーズ=とにかく人手があればやれる仕事
働き手=とにかく日銭がほしい
マッチングしてんじゃんw
現状の日雇いハローワークもおおむねうまく運用はされてるが。
193 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:23:50 ID:80ZiqP050
おいおいいつからこの国は共産主義になったんだ
194 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:24:30 ID:nkILMSkAO
人数そろわなかったら、自分らでいくしかねえの分かってんだろうなww
195 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:24:40 ID:LFeBytYb0
これ、仲介役の国がピンハネしなければ 派遣労働者の給料はほぼ倍になるな。
196 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:25:48 ID:VMMlw3h/0
しかし、これって社会保険完備しろとは言わんが、労災とかはきちんとしないとならんだろ? 企業負担は確実に増えるだろうから簡単な話ではないな。 もちろん今までみたいにそこらへんの保証を全くしなくてもいいなんてのはキチガイ沙汰なわけだが。 そうすっと、民間に支払っていた分よりは確実に報酬は減るし、仕事自体も減るね。 まぁ、どっちにしろ今までよりはマシか。 保証ありで、今までよりはいくらか日当も増えるだろうし。 問題は仕事にありつけなくてあぶれた人だが・・・ 登録者で仕事に申し込んだにも関わらず仕事にありつけなかった場合 寝床と食事だけは保証するようなシステムでもできるのかな? 足代の保証とかも。 どうするんだか、これから見物だな。
ハロワは何のためにあるんだ…(AAry
198 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:26:02 ID:kv8YiJam0
>>191 企業ニーズってさ、労働者からにいくらピンはねようが構わんから、
こっちの予算内で必要な人数揃えろってだけだろ?
ネット活用は良いこと 確かに共産主義的だが…
>>193 完全市場原理主義でほっぽらかしが最善と言うなら政府なんていらんしなぁ。
201 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:26:24 ID:+yIP1Zv10
>>182 無理。ハローワークは紹介するだけ。
採用や給料の支払いは自己責任で就労会社が行う。
202 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:26:54 ID:5D6ZYNIY0
派遣されてきたやつが昼休みにバックレとかの場合はどうするのかね 国が責任とってくれるのか?
民間よりピン撥ねしそうだな。
国が仕事紹介するとどこが共産主義なんだよw
205 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:28:50 ID:hxk5WolX0
>>194 グッドウィルは確かにいろいろやり過ぎたが、人数が揃わなかったり急に穴が空いたときは
社員が穴埋めに来た。一時的とはいえ短期間にあれだけの急成長を遂げたのはそれなりに支持された(特に企業)からだろう。
206 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:09 ID:XeR+yrW20
民間の仕事を盗む役所w
207 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:16 ID:i16RUqA90
日雇い以外の派遣も国がやれ もちろんピンハネは事務手数料くらいの極少額にしてな それが本来の公共職業安定所だ
208 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:32 ID:HP2wEWPg0
>>194 そこで国家四種ですよw
派遣の中から優秀なものは公務員としてとりたてる!!
派遣の穴埋め要員だが賞与も退職金も出るし
おまいらが憧れる公務員様になれるチャンスw
209 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:34 ID:KEUHMaAR0
映画「自転車泥棒」の様な世界だな。
210 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:48 ID:3TGGKgfU0
おや、厚生労働省の天下りがアップを始めたようです。 10年後、国がやるとコストがかかり無駄が発生することがわかりました。 ↓ 民間に出来ることは民間に任せます。アメリカやイギリスを見習って。 ↓ そのため法律を改正します。 ↓ ネオ・グッドウィル参上 と言う繰り返しが続くと思います。
なんだ、無職になれってことか
212 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:29:55 ID:sHF+RW7y0
>>202 そんなもの採用した会社の責任に決まってるだろう。
派遣システムと違い、被用者と会社の直接契約だから
国の責任が出てくる余地はない。
現行のハローワークがそういう仕掛けだろ。
213 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:30:05 ID:+yIP1Zv10
>>202 責任取らないw国は紹介するだけで、国がそいつを雇うわけではない
そういう非常識な人間は
就労先の会社が採用面接で落とさなきゃならん。
214 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:30:06 ID:N+I3nxsy0
>>164 有る程度能力があって、真剣に仕事に取り組むようなヤツには朗報じゃ無いかね。
問題なのは、自分で面接交渉も出来ないくせに、斡旋された仕事に文句垂れるようなヤツとか、
現場環境が気に食わないからって平気で仕事ホッポリ投げるようなヤツ。
派遣会社のピンハネは確かに問題だけど、その代わりどんなバカでも会員になれば仕事回してもらえるからね。
オレも自営で食えなかったとき何度か利用した事があるが、
「道が分からないから」と言って現場に来なかったり、「タイムカード押すのめんどくせ」っと押さなかったり、
マニキュア注意されて仕事投げ出して帰っちゃったりとかゴロゴロ居たからね。w
そう言うやつらはこう言う所は利用しないだろうな。
215 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:30:16 ID:1U7k9ux10
悪徳業者がいるからと言え、国がやってうまくいくとは思えないし、 そもそも国がやる仕事ではないだろ。 役人仕事は非効率だから税金の無駄使いが目に見えている。
そのセクターにおいてまっとうな他社に比べて急成長を遂げるのは 他社がやらない汚いことも沢山してきたからというのは経済界の常識 ライブドアも然り
え?共産主義がこの国の第一党でしたっけ?よはり中国のw
218 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:31:16 ID:VMMlw3h/0
>>203 法律的にそれは出来ないから、そんなシステムにはなり得ない。
>>204 国が仕事を用意して生活を保障するってのが共産主義の根幹だろ。
そういう意味では共産的と言えるが、現状の繋ぎなわけで、そこまで言う必要はないだろうとは思う。w
219 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:31:38 ID:5D6ZYNIY0
>>198 必要な時間内にね
それを厚生省ができると思えないのが問題なんだよ
国営超絶利権 親方日の丸が守る労働者 つぶれることはありません 企業、労働者ともに、絞りとって国の借金にあてます ・・・ってことか?
221 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:32:04 ID:jGE9jDml0
じゃあ年金は公務員と同じ財源な
222 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:32:29 ID:CJovPtlh0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html ■平成16年度ピンハネ率
派遣料金 派遣賃金 ピンハネ率
一般労働者派遣事業 15,958円 11,405円 28.5%
特定労働者派遣事業 25,628円 15,997円 37.6%
(派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)
※賃金は8時間換算
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 米国派遣業のビンハネは、10%上限。
日本派遣業のビンハネは、青天井。
日本人の奴隷売買も解禁
規制緩和の成果だな。
そもそも国がやるまでもなく、日雇い派遣禁止にしないで、ピンハネ上限決めればいいだけだろ
224 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:32:54 ID:sHF+RW7y0
>>215 職業あっせんはもともと厚生労働省の仕事ですが何か
225 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:33:21 ID:6KE0jUwt0
源泉徴収分だけとるようにするなら良いかも
226 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:33:49 ID:M7SL7kET0
派遣じゃなく斡旋だと・・・・ 斡旋料は1件又は一人につき幾らと明文化されるだろうし 人が集まらなかったら待遇(給料など)を良くして募集し直せとなるだけ
227 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:34:06 ID:5D6ZYNIY0
日雇い派遣雇うのにいちいち面接したりしなきゃならんうえにトラブルはそいつ雇った企業の責任てか 中小企業つぶす気か
>>218 言いたいことは分かるが、
国民に労働を義務付けているくせに仕事があるかどうかは俺知らねってのはどうかね?
土方とか公共施設の清掃とかを安い給料でやらされるんじゃないの? おまえらの好きそうな仕事じゃないことは確かだなw
231 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:36:13 ID:CmoTeIdV0
こ これは・・・www 民間の派遣を社会問題にすり替えて禁止にして 専売公社にして、おいしい蜜をごっそり持っていこうとは・・・ おまいら、 ま さ か ハネ率ゼロとか、おめでたい妄想してんじゃねーだろうな?w 国は必要事務処理費とかテキトーに名目つけて 堂々と元請け賃金にのっけてくるぞ。 民間禁止で取り締まるようになったら、競争もないし 国が言い値で仕事して濡れ手に粟でウハウハww どさくさに紛れて、天下り専用外郭団体をコバンザメのように くっつけてくるだろう。 派遣業界の売上を全部まとめて国がもっていくんだぞ。 どんだけ美味しいんだよw
232 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:36:46 ID:hxk5WolX0
つまり無いよりはあったほうがいいが、 費用対効果を考えると大いに疑問ってとこか?
233 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:37:14 ID:sHF+RW7y0
>>227 少なくとも20世紀はそういう仕組みだったのだが。
それで破たんするような企業は、その程度の会社という
ことだろう。
国が搾取するなら、一応理論は正しい。 今のハロワが機能不全をおこしてるからな。ハロワが存在して 便利なのって、派遣会社だもんな。 搾取されたくはないけどね。
235 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:37:24 ID:+yIP1Zv10
>>1 は責任取れw
国が人材派遣を行うと勘違いしている2ちゃんねらー多いぞw
236 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:37:48 ID:VMMlw3h/0
>>222 そこだけ比較するなよw
そもそもアメリカなんかの場合、派遣社員は基本的に特殊な技能がある人間の期間雇いなんだよ。
だから給料なんかも全然違うし、長期になった場合雇用してもマイナスにはならない。
日本の場合、頭数が必要な場合の臨時雇いのシステムになっちゃってるわけで。
そこが一番の問題なんだが、そういう現実をわきまえずに欧米並みにしろと叫ぶのもキチガイだわ。
237 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:38:01 ID:ja4+hKMt0
ハロワ(笑)
238 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:39:15 ID:2ytdHhLn0
絶対国がピンハネするようになるだけだw 労働者にとっては今までと何も変わらないだろうな
239 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:39:16 ID:kuh/8viL0
派遣会社終わったな
240 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:39:17 ID:3TGGKgfU0
>>227 日雇いなんだから、仕事内容を期待して募集するわけではないだろ?
10kgぐらいの段ボール箱を1000個ぐらい倉庫からトラックに運んだり、
Tシャツの値札付け10000個ぐらいとかの仕事だろう。
面接とかしないで、高卒中卒とかで判断すれば十分。
たまにはずれもいるだろうけど、それは普通の採用とて同じこと。
241 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:40:34 ID:mzMeh9q00
日雇いの身分の方たちがネットで探せるんですか、そうですか・・・ ハローワークあたりにオープンスペース作って、ネット使用を開放 すると・・・ パソコン使えないおっちゃんやらの指導員や、新規PCの購入や工事 でまたまた一部が盛り上がっちゃいますね!香ばしいw
242 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:41:06 ID:sPOVIzBD0
公務員の窓口業務を派遣にさせて、しかも搾取するわけですね、わかります。
243 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:41:35 ID:HP2wEWPg0
>>239 十分稼いで元手はあるんだろうから
人貸し部門は縮小して違う事業はじめればOKだろ
244 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:41:38 ID:mdNUoLmx0
>>231 紹介メールをみて企業に行って、企業から日給もらうのに、どこでどうハネるんだ?w
245 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:42:33 ID:KEUHMaAR0
>>210 当りだ・・おまえの言ってる事当りだ・・・orz
10%もとれば十分だろ
つまり民がやって儲かってた事業を官が横取りするって事だね
248 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:43:36 ID:NHsBJ1EG0
きちんとした派遣業者通すより質が悪い可能性があるから 日当もリスクを織り込んで安くなるんだろうな
250 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:45:08 ID:gkeHLZj70
中間業者なくした分、賃金上げろよ。
251 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:45:22 ID:sHF+RW7y0
>>248 これが軌道に乗れば、派遣手数料払わなくていい分
企業の人件費は削減になるだろうな。
252 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:45:24 ID:1hkNsN790
>>210 抜けてるぞ
そのため法律を改正します。
↓
ネオ・グッドウィル参上
↓
ネオ・加藤の乱
253 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:45:58 ID:q+DP73200
>>250 法改正でも入らなければ100%賃金はそのままだと断言できるなあ
254 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:46:17 ID:t/2vrn9h0
ブラックを把握しやすくなるかも
255 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:46:37 ID:d8AsRSKW0
>>250 誰も集まらない仕事なら賃金が上がる
派遣で行かされるわけじゃなく、ただの斡旋だし
256 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:46:45 ID:LQS8nwbW0
このシステムでプログラマーの人材を流動化できたらすごいぞ 中間搾取もすくなくしてさ
257 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:47:05 ID:sHF+RW7y0
>>249 おまえの言い方見てると、「ウリたちは税金払ってるニダ!
とっととウリたちのいうこときくニダ!」といっている人たちを
思い出したよ。
258 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:47:09 ID:5D6ZYNIY0
>>248 可能性じゃなくて質が低下するのは確実じゃん
派遣会社ならどうしようもないのに仕事回さないってのをやってくれるけど、斡旋だけだとそういうのにもノータッチじゃね?とも思うし
259 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:47:53 ID:N+I3nxsy0
階級闘争の戦士達は、なんで記事も読まずに脊髄反射するの?
260 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:48:55 ID:dsHNxc2b0
新たな天下り先が出来るのですね。 わかります。
261 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:49:13 ID:sHF+RW7y0
>>259 働いたら負けという価値観の持ち主には何いっても無駄なんじゃないの?
262 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:49:16 ID:CoNvHSSe0
社会主義化へまっしぐら?
263 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:49:26 ID:HP2wEWPg0
人貸し業以外には悪い話じゃないと思うけどね ただ、既出だがこにともなう天下り先とか、公務員増やさないと いけないのが問題だが 税収自体は増えると思うよ
264 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:49:40 ID:IkqL7crO0
>>5 税金で賄いますから、正規雇用の方々の税金を増税しますw
喜んでるお前らちょっと待って 仮にこれが通ったとしてマスコミが批判すると思うか?
266 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:50:41 ID:Nimr3DtG0
仮に天下りがあっても、日雇いの人には良いことだな。 (搾取率が変わらなければ無駄だけどな・・・) 実際、これをされて困るのは、派遣業者のみ!
267 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:50:44 ID:Kplzj5rD0
大学生相手に短期バイトを斡旋してる学生相談所みたいなのを ハロワにも設置するってだけだろ? ノウハウはあるんだから大きな失敗はしないだろ
268 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:51:46 ID:M7SL7kET0
>>251 逆に人材確保が厳しい職種は給料上げて募集しなくてはならない
短期派遣が禁止されるのだから民間が出来ることは人材が集まらなかった場合
登録書に連絡取って応募を促すことぐらい
この仕組みだと営業交渉とか契約書とか請求書の作成って誰がするんだろう?w
270 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:51:53 ID:CmoTeIdV0
>>244 そのシステムを立ち上げて
運営していくんだぞ。
システム上の不備とか欠陥、仲介すれば後は放ったらかしにもできない。
クレーム処理だってある程度必要。
おまえ、2ちゃんとか維持費とか経費かかんないとか
思ってない?
それとも、借金だらけの国が全部税金でまかなうのか?
どっから予算組むんだよ?
消費税でも上げるか?ww
>>263 現状は、ハロワがブラック企業の宣伝媒体に成り下がってるからな。
搾取した上で税金は誤魔化して逃げる。
それよりはマシになる可能性がある。
272 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:52:26 ID:eZBlM8TR0
>その間をつなぐしくみが必要と考え、 ずるずるとずっと続く気がするよママン
業との癒着行政は犯罪じゃないんかい
274 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:53:27 ID:Gmq7YOLP0
_________ _________ | 年金 .....::::::::;;;; | | 医療費.....::::::::;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; | .| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | \ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./ Y .......__/ Y .......__/ /ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/ 自分で積み立てた金以外に ./ / ./ / 年金支払いが40兆円越えた?医療費が30兆円超えた?知らないよ。 /⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / 私達は70年代には給料の0.5%(約千円)も年金払いました。月19万円じゃたタリナイ <*`∀´> / < *`∀´> / 医療費はワープア、学生3割、年収600万の老人1割?知ったことじゃありません・・ /⌒老人 / /⌒老人 / / / /つ= / / /つ= 天引きイヤ!年 金 医 療 費 お か わ り !! スクナイ、タリナイ、現役世代よモットヨコセ!!!生活保護も老人激増中3兆円。モットフヤセ
今就職できる場所でブラックじゃないところなんてあるのか? 日本に生まれた事自体間違ってるんだよ もう死ぬしか幸せになる方法はないんだ
最近、新風がマトモに見えてきて困るんだが・・・・・ まぁ、他がクソ過ぎるってだけなんだけどね。
まあ、いずれにしろ日雇いが許されるのは学生時代までで、 プロの日雇いになんかなっちゃ絶対だめってことだろうな。 斡旋主が国だろうがブラック企業だろうが。
278 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:55:06 ID:+44c17yu0
在日に生活保護支給をやめさせろよ その分日本人の困っている人たちの 自立に使え いい加減にお前らもチョンに対して怒れよ
279 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:55:30 ID:PLkrWjry0
280 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:55:35 ID:AifAwCXb0
Kの聖戦 セカンドインパクトはいつ? つぎは同時多発で行きたいね
281 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:55:46 ID:sHF+RW7y0
>>270 お前ハローワーク仕組みわかってないだろう?
職安は就職のあっせんを行うだけで、雇用条件等の
問題は被用者・企業と直接交渉の問題だ。
脊髄反射でばかりものいってると恥かくぞ
すでにかいているか。
282 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:56:09 ID:q+DP73200
単に日雇いにまわしていい業務を限定すりゃいいんだよ ピンハネ規制してな それでもう誰も文句いわねえよ 結局天下りしたいだけだろ
公務員と国会議員は派遣で充分だろ
加藤GJ
285 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:57:08 ID:ja4+hKMt0
誰かリアルデスノート開発してくれよ
286 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:57:45 ID:5+b3c3cz0
日雇いは別に問題ないだろ 日雇い派遣が問題なのであって
287 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:58:05 ID:Gl6Za5Vt0
日雇い専門のハローワークか。 いいんじゃないの?
288 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:58:21 ID:M7SL7kET0
>>279 今までの派遣会社のピンハネ分だけでも当面は充分かと
それが出来ない所は潰れても仕方ないじゃん
289 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:58:23 ID:N9bCL/3P0
民間だと糞高いマージンとられて終わってるから こういうのは国がやればいい
290 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 10:59:02 ID:QNI4hRVEO
やはり斡旋と出たか…フルキャストとかも日雇いは斡旋名目になるだろうから現状と変わらんな 斡旋料などで事務が面倒になるだろうけど
これは労働者にとっては良いかもな? 派遣先での違反が国の責任になるから、賠償取りやすくなるし。
292 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:00:28 ID:QTIcKtb70
日雇いなら、能無しのバイトでも雇ったけど、長期使用となれば 能無し労働者は絶対に雇わなくなる。機械化や外国人労働者などに シフトして、結局現在の日雇い労働者のほとんどは収入ゼロになるよ。
293 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:00:37 ID:Nimr3DtG0
っていうか、折口は逮捕するべきだろう。
氷河期のクズに税金つぎ込むの?
295 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:02:10 ID:4ApjkLZR0
国が搾取して再分配するのは まあイイと思う 奴隷商の根絶を 奴隷商に死を 開き直っている肥えた奴隷商が 明日にも苦しんで死にますように
296 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:02:33 ID:5D6ZYNIY0
フロムAとかの日雇いバイトはたいして高給でもないのに、なぜここの人は単純に給与が上がると思えるんだろう 仕事も確実に減るのに
日雇いはいいぞお 名前以外なーんも聞かれない
298 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:04:43 ID:mdNUoLmx0
>>270 他の事業と調整して予算を組むんだよ。新規事業のたびに増税してるとでも思ってるの?w
299 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:05:26 ID:q+DP73200
ハズレ率が2倍に増えるなら2倍の人数雇えば、とも言えるな 今ピンハネ50%なら試算可能な数字だろ
300 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:06:32 ID:HP2wEWPg0
総合職 T種、U種 パン職 U種、V種 技術職 I種、U種、V種 派遣職 C種 ←New!!(ただし登用は勤務成績優秀なものに限る) まあ、移民受け入れたらいろんな意味でヤバイ社会になるんで 日本人だけで国内産業うまくまわしたいよね
301 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:07:21 ID:MQXm6RgE0
紹介してその分の手数料取るだけなら問題ないよ。 派遣業界は企業からの支払いの50%近くを天引きするボッタクリ違法業種。 これを小泉が認めたんだから酷い世の中になるのは当たり前! やっと修正か!
302 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:07:28 ID:d8AsRSKW0
>>296 直接雇用だと賃金を上げないと人が集まらないから
派遣を経由すれば派遣が集めてくれた
303 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:08:14 ID:JZjifBHQ0
身分は日雇い公務員?
304 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:08:43 ID:gTmwJuiF0
>>241 >パソコン使えないおっちゃんやらの指導員
これがうまくいくならむしろいい事だがな
今の時代にPCの使い方も分からない社会の足手まといに
少しは教育できるって事だろ
メール見て自分で連絡やり取りするとか
底辺の能力値アップ?は結果
国や社会の向上につながるだろ
偽装請負摘発の方に力入れてくれよ頼むから
どさくさに紛れて権益拡大ですか。
307 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:11:21 ID:sPOVIzBD0
今は大体1500〜2000円はらって、750〜900円くらいかね?
308 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:11:41 ID:QNI4hRVEO
その名前さえ架空だしな… 学生時代ある日雇い会社で事務のバイトしてた時、架空の名前や住所電話番号ばっかでたまげた… 半年位後に別な名前で来る馬鹿とかもいるしww
309 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:12:20 ID:L1nDcMF20
昔の失対事業と何が違うのだろう? 失敗を繰り返すのか、失敗を参考にするのかが見所だな
310 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:12:41 ID:CmoTeIdV0
>>281 あのな
出会い系サイトの運営じゃねーんだよw
事務処理どんだけ経費かかると思ってんだ?
数量も全国規模だぞ。
ホントおめでたいやつだな
>>1 をよくみろ
タダで斡旋するとか一言もかいてない。
少しは恥をかいてw
世の中甘い話はないことを知っておいてね。
利権が絡まなきゃ動かないよ。国は正義の味方じゃないんだよ。
夏厨か?
ちゃんと宿題やっとけよw
それとオナニーし過ぎに注意なw
民間に任せるとどれだけ抜くかわからない しかし、いきなり法的規制したら、ぼろい儲けじゃなくなって、さっさと廃業するところばかりだろう 公営なら少なくともそこには歯止めをかけることができる 理屈ではそうなるんだが、問題は運営 運営にかかわる方でまともなのを確保できるかどうか
あと、このまま民間の派遣に任せているとどうなるかというと 確実に言える事は、日本の中産階級?みたいなものは減少するばかりだし、 富裕層もまあ資産の集積は進むだろうが、絶対数は減るよ 詰まり、それが何を意味するかというと内需死亡=国内市場死亡=税収激減、 日本死亡ってことだ そもそも派遣規制をゆるめたのだが大失敗だったんだが、その損失を取り戻すのは容易なことじゃない でも、会社は息を吹き返したよ?、っていっても、そういう会社は国外に逃げる可能性高いから、 日本には、というか、日本政府にも、つきつめると利益がない
313 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:16:12 ID:DzbOd35h0
パソコンとか、携帯もってないしwwwww 無意味wwww
>>21 と言うかこの問題を本来あるべき姿にしてしまうと公務員の給与水準がおかしい事が完全に浮き彫りにされてしまうから
315 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:17:46 ID:4dq/3KWT0
求人広告にかかる費用に対して補助金を出せよ。 なんで政府が全部やろうとするのか理解できない。
316 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:19:35 ID:AUFDIVwR0
317 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:19:39 ID:RHkhgAPR0
>日雇いアルバイトの募集は求人誌やチラシなどを通じて行われていた。 >だが、これだと、企業にとっても募集コストがかかるうえ、業務の >繁閑差に素早く対応するのが難しい。 そんくらいの金を裂くのは経営のひとつだろうが 仕事を教えるのが嫌だから即戦力希望とか最近図々しいわ
>>315 民間の派遣業者がちゃんとやらなかったからさ
つまり、民間が信用できないから
一応適正と言える手数料だけ取るまともな派遣業者があるか、という事
319 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:20:36 ID:mdNUoLmx0
>>310 この程度の事業は国にとってはたいした話じゃないんだが、食パンの袋詰めしか
したことないと想像できないんだろうなww
ホントおめでたいやつだな
>>1 をよくみろ
ピアハネするとか一言もかいてない。
少しは恥をかいてw
未確定情報にふりまわされてシャドーボクシングしてもしょうがないことを知っておいてね。
国は利権が絡まなきゃ動かないなんてコドモみたいなこといつまでも言ってんなよ。
必死になるところ見ると底辺派遣か?w
2chしてる暇あったらちゃんと仕事行けよw
320 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:20:41 ID:PNYUd9lK0
国がやるなら、ピンハネ率もわかるな
321 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:21:42 ID:z7xegxEB0
イギリスもやってるよね。 街でウロついてる若者に声を掛けて仕事みつけてくれるの。
322 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:22:29 ID:B8BUoKRV0
日雇いを新しい財源として目を付けたってことか
323 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:22:54 ID:sHF+RW7y0
>>310 脊髄反射かよwすでに他レスがついているので貼っておく。
298 名無しさん@九周年 2008/08/03(日) 11:04:43 ID:mdNUoLmx0
>>270 他の事業と調整して予算を組むんだよ。新規事業のたびに増税してるとでも思ってるの?w
利権とかいう言葉覚えてうれしくて使いたいのか?
そもそも派遣会社は違法や法律スレスレのところで派遣労働者へ支払う賃金を減らしていた。 グッドウィルのデータ装備費が有名 そもそもアルバイト情報だけでは人が集まらない。それを埋めるには広告を増やすか、給料を上げるか。 日雇いを頼むような仕事はだいたい必要な人材が急に増えるわけで、それなら給料を上げても人の頭数を集めたい場合がほ?%
325 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:24:15 ID:4dq/3KWT0
>>317 頭の悪いレスだな。
日雇いでできる仕事なんてバカでもできる仕事だから殆どの人が即戦力になるんだよ。
求人広告は一週間出すのに大体5万〜10万かかる。
そんなに出すなら一日2万でも派遣を雇う。
どっちか金かかるかが問題なだけ。
その辺りにいる、時給2000円以下の派遣なんかに能力なんか期待してませんw
326 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:24:28 ID:IkqL7crO0
>>319 何をするにも財源が必要。
ピンハネするか求職者から徴収するか求人者から徴収するか税金で運営(増税がありうる)
するしか方法はない。
もしかして国を打ち出の小槌と思ってる?
>>324 そういうことなら公営のデータバンク作った方がマシだろうな
>>318 15%というところはあるが、そういう所は小規模なので
宣伝してない。
>>328 専門職専門じゃないの、そういうところは
330 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:27:17 ID:sHF+RW7y0
>>326 ひょっとしてお前ハローワークが被用者・雇用者から手数料とっていると
本気で思っているわけ?これだからゆとりは・・・
331 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:27:47 ID:Kplzj5rD0
>>326 何をするにも財源が必要。
心配しなくてもそんなの微々たるものだって
グッドやフルキャスが労働者から搾取してたのに比べたら全然マシ
332 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:28:20 ID:IkqL7crO0
>>325 日雇募集のために広告費かけたくないしな。
それに広告費だけの問題じゃない。
直接雇用なら労災責任は会社持ち
日雇派遣なら労災責任は派遣会社持ち
日雇やるやつは、まともじゃないやつも多い。当日バックレルやつがいたらどうか?
派遣会社通していれば、文句言って代わりをよこせと言えばOK
管理が全然ラクなんだよw
厚生労働省は日雇い労働省に改称すべきだな
334 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:29:27 ID:HP2wEWPg0
財源なんか各省庁で枠が決まってるんだよ、これで増税とかありえないからw 決められた額でどの事業にいくら使うか考えるだけ
国がやるなら税金取るのも簡単になるからなw つまり、国にとってもこれは利益になるんだよ 誰がどこで雇用されているのか把握しやすい
336 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:30:05 ID:4dq/3KWT0
企業側から職を探してる人たちに直接なり間接的に連絡を取れるシステムの ホームページなり広告があれば良いんだけど、そういう所のって 正社員向けのが多いんだよな。 20人以上の大量雇用なら広告打った方が安く付くけど 1〜3名くらいの短期雇用だと、派遣の方が安くついてしまう。
337 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:30:56 ID:IkqL7crO0
>>330 ん?バカ?ハロワは税金で運営されてる。
で、今回の試みは新しい設備も職員も不要でできるのか?
新しいシステムを入れる→金がかかる
職員を増やす→金がかかる
お前は、この金をどうやって工面するのか?
338 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:30:59 ID:TgwA8azP0
いいね。 ピンハネされない分、より安い賃金で雇える。
>>329 その通り。
専門職のみで、単価の高い仕事しか対応しない。
ハローワークはなに? 日雇い禁止のおふれは何? 政府がグットウイルするの? もうなにがなんだか。 政府が派遣したって今の情勢よくなるわけ無いだろ。 どうせ事故責任論になんだから。 最後は手におえなくて結局また民間に丸投げだろハロワの運営さえろくにできないんだから。
>>338 本人に直接渡る分が増えてもそうなるだろうな
とりあえず民間派遣業務解放は失敗だった
内需崩壊とセットだったからな
単純に低収入が増えたというだけではなく、将来像が描けない人間が増えた
つまり、将来性が無くなったという事であり、これは日本の市場としての魅力が大きく損なわれたということを意味する
バカ政策だったw
342 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:33:43 ID:CJovPtlh0
>>328 15パーなんてあんの?
社保払ったら派遣会社の儲けほとんどないじゃん。
>>338 むり。人気のある仕事ならそれは可能だが、不人気なところは今よりも多く支払わないと人が集まらないし、
そもそもそれでも人が集まるかわからんw
いままでは派遣会社がいろいろとテクを使って人を集めていた。
345 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:35:01 ID:M7SL7kET0
日雇い派遣は禁止されるんだから今さらどうのこうのと言ったところで・・・・
346 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:35:14 ID:kuh/8viL0
>>337 お前は外へ出て遊んでこいよw
宿題やった?w
てかフリーターでも何でも定職に付かせる方向へ行くって発想はないのかね・・・ 空いた時間にって言うならパートだってあるわけだし 受け皿が右から左に変わっただけじゃんw
考える力を失ってしまっている日雇い労働者は 飯を食わせてくれる政府に感謝するんじゃないか
349 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:37:11 ID:YGw6sO100
どうせ何人か天下って業務は委託するんだろ、反対だ。
350 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:26 ID:HP2wEWPg0
>>347 それは本人の問題だからな、定職欲しい人は情報集めたり頑張って
努力するだろうけど、やる気のない人に定職につけといっても無理だろ
351 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:29 ID:ZPLkjNXW0
おまえらは、日雇い禁止に賛成なんだろ? だったら、すなおに死んでろよw
352 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:29 ID:q3R9xJQo0
自分で派遣規制緩和しておいて後からその救済措置って・・・ 日本の政治はどんだけ迷走してんだ。全部税金なんだぞ。
353 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:43 ID:IkqL7crO0
>>346 あおりはいいから、早く回答しろよ。
あおりしか入れられない時点でバカ確定だぞ。
金が余分にかかる分はどうやるのか?
それを、税金でもなく利用者負担でもなく確保する方法を早く提示しろよw
いま、謝るなら許してやんよw
354 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:50 ID:3TGGKgfU0
>>342 ひとつどころか10ぐらいは増えるんじゃね?
システム開発、システム管理、登録所、企業窓口、人材開発・・・。
それぞれに年収2000万以上の天下りが2−4人。
コネ就職で年収700万が10人以上(民間に丸投げ、実質仕事なし)
355 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:38:59 ID:q3+7Xuxl0
奴隷管理局に名前を変えろ
356 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:39:05 ID:pKLSnk3R0
必死に日雇い規制をしてたのはこの為か 新たな大型利権の誕生ですね。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:39:26 ID:dMiL55Xj0
現状の日雇い派遣を改善すれば、余計な税金も使わなくてすむと思うけどな。 (改善案) ●紹介マージンの適正化とその公開義務 ●日雇い派遣禁止職種の徹底化 ●時給と夜勤手当の下限設定(エリア別) ●全国の日雇い派遣者の掛け金(派遣会社が代行して 1回50円〜100円程度徴収)による独自の労災保険の設定 以上は、定期的に見直す。 ※新しい案で、PCも携帯メールも使えない日雇いの人には、 どういったフォローを考えているのかな。
359 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:40:21 ID:bKs1xIHn0
もう何でも良いだろ。どうせ何をしても無駄なんだから。 日本の破滅は避けられないしね。
>>352 経済界の言うままに動くとこうなるという好例
合成の誤謬って奴だよ
だから、経済界と政治は分離しないと駄目なんだ
経済の動向見れない政治家や官僚は駄目だけどな
361 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:40:42 ID:t/2vrn9h0
PCも携帯メールも使えない奴はどうするのかとか言ってるが 今までの派遣だって同じだろ。
362 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:40:49 ID:2KZrhgi80
ピンハネなしのちゃんとした派遣業を国がやればいいのに。 雇用問題は治安の要だからな。 これを利益追求しか考えない企業だけにまかせるのは良くない。
これまでの政府系IT実績からいって、このシステムの構築に3億、運用保守に年2億ぐらいだろ さらに運用する組織として厚生労働省傘下の天下り法人が使われる その人件費が年間3億
364 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:42:13 ID:HkECLfRo0
頭に蛆でも湧いているのか?
365 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:42:17 ID:cLywols30
なになに?新手の天下り先??? それとも、年金機構不採用者の受け皿???
366 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:42:35 ID:sHF+RW7y0
>>337 お前本当に夏休みの宿題やってろよw
職安は税金で運営されており、被用者・雇用者から手数料はとらない。
新規事業の立ち上げについては、予算の再配分で対応する。
ニート対策とか厚生労働省がやっている新規事業はこれまでも
いくつもあるが、一々増税などやっていないし、やる理由がない。
2学期始って先生に怒られないようにちゃんと宿題やるんだぞw
367 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:42:54 ID:z7xegxEB0
将来は俺も会社たちあげたいけど、人探しで悩んでたんだよな。
368 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:43:34 ID:kuh/8viL0
>>353 お前誰と勘違いしてんの?落ち着けよw
利益が出ない公共事業なんていくらでもある
労働者の保護が目的だぜ?
やーいバーカバーカ
業者に中抜きはされてるのか
これまでの政府系IT実績からいって、このシステムの構築に3億、運用保守に年2億ぐらいだろ さらに運用する組織として厚生労働省傘下の天下り法人が使われる その人件費が年間3億 そんなシステムいらねー! そういうものが必要なら、民間委託しろ! 政府がやる必要はない! アルバイト雑誌業界に、2億ぐらいの補助金出して日雇い向けの雑誌発行やシステム整備 させれば、それで終わりだろ!
>>350 とはいえ日雇い派遣労働者が何万人もいるのに努力をしないやつは知らんってその強弁は無理があるぞ
施工も朝まで生テレビで言ってフルボッコされてたけどさ
二億や三億程度でわめいてる方がいますなw その程度で済むなら是非やるべきw
日雇い無くても困らない企業が殆どだけどな
374 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:45:27 ID:HP2wEWPg0
既存の天下り法人を存続させるための手段という 可能性は否定できないな・・・ ホントに必要な部分の人員とか部門を国か地方自治体に移して 特殊法人は廃止すればいいのに、定年後に椅子に座ってるだけで 高給取るジジイとかありえねーって、生粋の公務員数はたいしたことないけど 準公務員のおかげで比率高めてるだけだしな
375 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:46:41 ID:N+I3nxsy0
>>350 派遣業者通さず直接雇用だと、正社員登用の機会も(可能性として)増えるよね。
派遣会社だと、派遣と企業で雇用交渉する事自体を規約で禁止してるから。
風俗国営化しろって
377 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:48:25 ID:w3G+soLi0
法とかわからんから ここ読んでるとためになるのもなんだかな あくまでも斡旋 国はピンハネ出来ない 天下り万歳 急募なんか対応無理 メリットは雇う企業はコスト削減 日払い奴隷は日払い禁止後も安心(国の建前)
378 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:48:29 ID:BfE/RN5G0
後の強制労働である。
379 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:50:33 ID:t/2vrn9h0
全国規模のシステムで2億3億って半端なく安い気が
380 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:53:09 ID:2jKR672H0
最初から国が仕切れば良かったんだよ 新自由主義は終焉を迎え、これからは新福祉主義の始まりだ
381 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:53:56 ID:IkqL7crO0
>>366 だからな、税金で運営されてるんだからな
使う税金が増えるだろうと言ってるの?
何も見えていないバカですか?
補正予算はなんで?
国債発行するのはなんで?
借金増やしながら運営してるだけじゃねーか?
お前、見通しが甘すぎるけど公務員かw
382 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:54:05 ID:IkkgHOFM0
国が派遣労働者の福利厚生を負担しピンハネ額を公表し規制し 交通費も国から出すなら考えてやってもいい。 つまり国が派遣業者のやってることをやるわけだから。 あああああ そしたら民間業者がやったほうがいいよなWWWWWWWWW
383 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:54:48 ID:VEngARA50
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
384 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:56:30 ID:/9kdxpLJ0
この記事そのまま読めば 「国が無料でFromAをワープアに送信します」 って言ってるだけでしょ? 新たなシステム構築、箱物建設、天下り役員受け入れで また税金の無駄遣いをするつもりでしょ? 役人のほかに得する人がいるのかしら?
385 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:57:02 ID:s48fW9uW0
何で国が企業の仕事の邪魔をするんだ 新しい利権か
日雇派遣の奴ってほんと馬鹿だな 情報が更新される時間に合わせて待機して、速攻電話。 日雇の中でも弱者の奴は、面接に行っても落とされるので何回も面接。 日雇の中でも弱者はどう考えても今の派遣の方が良いだろうw
387 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:58:56 ID:vk7LIzDL0
また糞システム構築するため 俺たちの税金が大手ITゼネコンに流れますwww
本来、派遣会社の仕事はハローワークが全てやれば良いだけの話だったり。
389 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 11:59:38 ID:IkqL7crO0
>>368 ID変えてまでごくろうさん。
労働者の保護が目的なら、それこそ日雇いを完全禁止にすればよろしい。
すべて正社員化へ。
本当に労働者の保護が目的ならな(企業の保護でもなく、天下りの保護でもないならなw)
お前も気づいてるんだろう?
企業を保護するため、天下り先を増やすための施策だと
口実は労働者保護だけどなw
391 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:00:39 ID:jW+nBT600
「民間はダメだけど、国がやるから」 マジで意味が分からん。日雇い無くしたいんじゃないのかよ
国が日雇い肯定してどうするよ。 確かに、空いた時間をってニーズもあるだろうが 実態は、日雇い扱いで、長年勤務。 一時的な労働力確保なら、待遇は正規以上にすべき。 加藤から何も学んでないな。
393 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:01:56 ID:t/2vrn9h0
元から日雇い仕事を無くすなんて誰も言ってないぞ。
394 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:02:33 ID:HP2wEWPg0
>>389 だから日雇い禁止にしたらもたない業種もある
極端な例であれだがスキー場とか海の家で
フルシーズン正社員で雇用できるか?
395 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:03:05 ID:yGmRQBLf0
396 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:03:28 ID:q3R9xJQo0
同時に手厚い就職支援も行わないと奴隷商が市場から国に引き上げられただけだねって言われても文句言えないよな。 ちなみに韓国では、派遣の割合は50%を裕に超えていたが、政府が正社員並みの待遇をするよう規制した。 その過程で職を失った派遣労働者は数知れずだけど。韓国に負けてるよな。
397 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:03:40 ID:gcoYbVNO0
日雇い派遣が日雇いアルバイトになっただけだろ場かが
>>391 しかし日雇いなんて胴元が好き勝手できるし監視機構もない
たとえば仕事のケガで法律に則って治療費をもらったりなんてことが
一度でもあれば2度目からはそいつには仕事はまわされない
399 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:06:04 ID:OByTtj4a0
国がやるんなら3〜5%程度手数料を払えばOKだろう。 企業が3万円払うなら、労働者に28,500円くらい渡る。 ただし労働者の能力までは保証しない。
400 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:06:10 ID:IkqL7crO0
>>394 そんなの知ってるよ。
だからこそ、【労働者保護】という口実を使うなバカと言ってるんだ。
はじめから【企業保護】のためと言えば潔いw
401 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:06:58 ID:ZAqWGLk20
日本の官僚は本気で狂ってる なら最初から規制なんて要らんじゃないか
>>396 その結果、中小企業が壊滅しただろw で、現状・・・・対日貿易赤字
韓国は負けたんだよ
なんであんな馬鹿国家のマネしないといけないんだw ありえんだろ
批判も多いけどさ これって悪くないんでね? 天下りっつーけどさ、国家機関なら国民の権利として簡単に行政訴訟とかもいけるし
404 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:08:43 ID:M7SL7kET0
民間だって斡旋業として採算が取れれば参入してくると思うけどね 派遣と斡旋の違いは 企業→派遣会社(中抜き)→派遣者 企業→被雇用者(中抜き無し) →斡旋業者(手数料) 斡旋業者も WEB掲載・メール配信 基本手数料 オプション単独募集メール 基本手数料+α 追加オプション個人へメールで誘う +β ってなぐあいで国よりサービスを拡充して参入すると思われ 今までのようなボロ儲けは出来ないが
405 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:09:01 ID:N+I3nxsy0
>>389 日雇いだから使ってもらえる人間も居るんじゃない?
日雇いしかしたくないって人間も居るし。
そう言うヤツラ切っちゃって良い訳?
>>399 そういうこと
その替わり日雇労働者は仕事が終わった後に面接に行く事になるw
企業側も面接官増員しないといけないから企業が払う金も減る
407 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:09:44 ID:gmyrGFfL0
日雇い禁止は、生活が不安定になりがちな雇用体系に問題の本質があるからこそ、 出たんだろ? 国が認めてどうするんだよ! 日雇いがいないと成立しない必要な企業は、 自立できるまで、資金面での保護策をとるのが スムーズな考え方でねーのか?
まぁ民間がやるよりゃピンはね率も減るだろうから良いよ
内容よくわからんがそんなに悪くないよう
410 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:10:18 ID:GQFp1Prh0
411 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:10:33 ID:gCHaUE3E0
日本はいつから共産国家になったの
加藤云々言っている奴はどこの工作員だよ
斡ー!!
414 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:11:17 ID:xX6pBJRi0
日雇い作業を業務とする公務員にしろよ。
415 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:12:04 ID:g6yQUdSJ0
416 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:12:19 ID:IkqL7crO0
>>399 このスレには完全無料を主張してる人間が何人かいるがなw
どうしても、どこからか手数料はとらんと成り立たないわな。
特に、各種社会保険は誰が負担するかによって手数料はかわるね。
国が保険掛けるなら13%とってやっと保険分がまかなえる計算。
3〜5%だと保険掛けられないから
病気・ケガ・年金・失業からは守られないから
民間が経営していたのとあまり変わらないだろうな(労働者保護という観点なら)
417 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:12:21 ID:q3R9xJQo0
>>402 うんまあそうなんだけど言いたいことは
労働者保護の精神が現在の日本にはないってことなんだ。
福田は国民目線の政治何ていってたが、今の日本は国家>>国民
418 :
渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2008/08/03(日) 12:13:32 ID:xJlD39Ta0
俺が何年も前から言ってる事じゃんw やっと追いついて来たかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>409 日雇労働者が休憩時間にメールから明日の仕事を探して連絡、仕事終わりに面接。
もしくは朝に面接。 地獄以外の何者でもないだろw
421 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:14:18 ID:EmqhDCq20
>>399 3〜5%の手数料じゃ間違いなく赤字になる。その赤字は結局税金で穴埋めするわけで
そんな金があるなら最初から再分配すれば良い話
どんな産業も国が独占したら腐っていくのは歴史を見ても明らかだから
派遣業だって例外じゃないはず
まあ,日雇い頼りのヤツは,死ぬか革命起こすかどっちかにしてください ということだ。
>>421 国が独占してなくても腐ったから問題になってるわけで。
>>421 民間企業が独占・独裁状態になってもそれは同じ
まぁでも国がきっちり監視しますってのが一番良いのかもしれないが
425 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:19:12 ID:VMMlw3h/0
国が斡旋業者やって20%を税金、社会保険料として徴収にすればいいんじゃね? ハロワだって金取ってやってるわけじゃないし、日雇いのシステムをきちんとした方が 現状よりは国にも雇用者にも被雇用者にもマシだろ。 今までの底辺労働者の派遣で荒稼ぎしてた奴ら以外にはだがw
こんなもんピンハネ率公開するだけで解決する問題だろ。 ピンハネ高いところへは労働者は集まらない。 安いところへ労働者が集まる。 日雇労働者が休憩時間にメールから明日の仕事を探して連絡、仕事終わりに面接。 もしくは朝に面接。 地獄以外の何者でもないだろw ↑ こんな状況にしたいのかw
427 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:20:15 ID:g6yQUdSJ0
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | | | | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。 ヽ \_ .。'゚/ `。、`;゜ 。 。、`;゜ /\_ン∩ソ\ ゚。 。 ゜ `;゜ / /`ー'ー'\ \ 。 。”、` ; ゜ 〈 く / / 。、`゚ 。 ゜ 。;゜ \ L / /\ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、` 〉 ) ( く,_ \ ゜ 。 。 ゜ 。 。、`、 (_,ノ `ー' \゜ 。 。 ゜ 。 。、`、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "、` ; |゜ 。 。 ゜ 。 。、`、 |`;゜ 。 。 |"、` ;`;゜ 。 。 | | ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. | (´∀` ) ∧_∧ ( ´_ゝ`) ( ・∀・) ∧_∧ ) (´Д` ) ( ) ( つ つ(∀` ) | ⊂ ∩ ) | | | 人 Y ( )__) ( ( ( (__)_) し'(_) | | | (_(_) (_(__) ↑ 日雇い乞食
428 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:20:41 ID:HP2wEWPg0
>>418 金バエとかパンツが言わないと説得力がないなw
429 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:20:59 ID:N+I3nxsy0
>>412 いいえ、階級闘争の志士たちです。
最近蟹工船とかブームらしいし。w
430 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:21:05 ID:sHF+RW7y0
>>381 お前さ、論点まとめろよ。
新規事業立ち上げるには新しい歳出が増えるわけだから、財源を確保するが
通常は厚生労働省に割り当てられた予算の範囲内で行うので、予算の再配分で
対応するんだよ。
削られる予算が出てくるのが通常。
新規事業を行うつど一々増税が行われるような書き方するからお前は馬鹿に
されるんだ。
税収が落ちているんだから、歳出をあえて増やすような策はとりにくいことは
常識で考えてわかりませんか?
公務員安心内閣
432 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:22:04 ID:SCcX6die0
>>426 だからさ
>>398 みたいにわからない巧妙なやり方でやるわけよ
胴元の言うこときかない奴には仕事を紹介してもらえない
434 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:24:38 ID:yEGEWi4j0
これでさ派遣会社通さず 最低日給が12000円〜とかになるんならいいだろうけど 実際は6000円とかばっかなんだろうな
435 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:25:02 ID:Z+hgooic0
蟹工船・・・・政府主導の・・国は味方じゃなかった。
436 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:26:17 ID:EUzMW1cb0
単にハロワがきちんと仕事しなかったからだろ それより天下り先がほしかったら労働監督署のクズ役人をもっときちんと働かせろ
また利権発生wwwwwwwwwwwwwww 何でも国のお膝元にして天下りしまくり美味ぇwwwwwwwwww
>>433 そんな悲惨な派遣会社にしか登録できない奴が一番地獄をみるんだぞ?
ましな派遣労働者は↓これをやる回数が少ない。 底辺の日雇は週に何回もやらないといけない。
日雇労働者が休憩時間にメールから明日の仕事を探して連絡、仕事終わりに面接。
もしくは朝に面接。 地獄以外の何者でもないだろw
派遣会社ってのは実は底辺の派遣にとって必要なもんだと思うが・・・
439 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:29:47 ID:fDdEuUFm0
日雇いなんて低賃金で十分だから ピンハネが減った分、企業が低コストで使えるようになり 利益up→正社員のボーナスup となればいいのにな。
440 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:30:07 ID:GEWFx7VE0
新しい天下り先だろ
441 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:30:34 ID:OByTtj4a0
まぁ、基本的に派遣だのフリーターだのの連中は自己責任だと思ってはいるんだが、 あまりにもマージンを抜きすぎる現状もあるからな。 なんらかの方法で規制かけなきゃいけないだろうな。
442 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:32:40 ID:UwLoIset0
>>439 馬鹿か。その発想でいくと次は正社員を低賃金にして
経営者の利益upってなるだろうが(w
443 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:33:40 ID:q3R9xJQo0
>>429 「テロが社会を変えると!」と煽っているようにしか思えないね
無差別で誰が犠牲になるようか判らない物を肯定するなんて有り得ないよ普通は
いったい誰が得をするんでしょうねぇ
445 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:34:09 ID:mlZi3/wP0
日雇いを無くして国民の生活を安定させる方向には行かんのかよ
446 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:34:13 ID:6KusBBR+0
新しい天下り法人が出来て役人も大喜びです。 馬鹿を見るのは税金食いつぶされる国民だけ。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:35:34 ID:t/2vrn9h0
>無差別で誰が犠牲になるようか判らない物 ああ、派遣の自由化の事か
上手い方法考えたな。 ピンハネが朝鮮に渡るくらいなら 税金に回るほうが良い。
449 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:36:32 ID:LWiKvunt0
低額かもしれないけど雇用保険もキッチリつけるんでしょうね?
450 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:36:49 ID:oo7pMHAE0
短絡的な批判ばっかりだな。 民間が駄目だったのだから国がやるというのは自然な流れだろ。
>>443 違うよ。
派遣してもらってる側。 でも業務的に日雇ってのはほとんどない。
実際にだめな奴はやっぱり期間が短いから、派遣会社があった方が明らかにマシだと思うんだが・・
規制するな期間が長い法の派遣だと思うけどね。
452 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:37:19 ID:IkqL7crO0
>>426 ピンハネ率が高くても、いい仕事(ラクな仕事)?持ってるところに集まる不思議w
>>430 分かりませんが?
では、具体的にどの新規事業が割り当てられた予算内で立ち上げっていますか?
補正予算が発生してるのはどうしてですか?
予算内でやりくりしてるなら補正予算って何ですか?
453 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:37:56 ID:/9kdxpLJ0
454 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:37:59 ID:g6yQUdSJ0
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー \ | ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i ヒキ / |キチガイ | |ニート / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
455 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:38:25 ID:aTM5+HID0
税収になるし良い事だな。 半分ぐらい天引きしちゃえよ。
456 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:39:13 ID:d4pj95O60
そして、国が民間(バッドウィル)に委託するとw さあ みんなで売国だ! 売国楽しいよ みんなでやれば怖くない! 次の選挙も自民・公明に清き売国の1票を!!! 日本を破壊しつくそう!
457 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:39:50 ID:Dw1oC+960
デイリーハローワークか?
>>450 国がやろうとしてるのは紹介だろ?
ハローワークが面接して、労働者を振り分けるって言うなら国がやると言えるけどね
459 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:40:45 ID:uxzNdZYe0
勝手に推測すると 実態は派遣会社に丸投げなんてねw
460 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:40:45 ID:HP2wEWPg0
叩かれてばかりの派遣業者が一転攻勢に!! 過熱する議論は危険な領域へと突入していく・・・
461 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:41:20 ID:OByTtj4a0
>>456 売国かどうかは知らんが、他の政党に投票したら、
いわれのない戦後保障だの賠償だの、理不尽な形での経済援助だので隣の国に金が流れまくるもんな!
やっぱり自民になっちゃうよな。
462 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:41:33 ID:MxfH8ieB0
結局アルバイトが増えるだけの悪寒。 まぁ、 中 途 半 端 に プ ア よりも 死 ん で く れ た ほ う が 真っ当に働いている人間には プ ラ ス だけどな!! ひでぇ世の中だわ。
463 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:41:48 ID:N+I3nxsy0
>>444 結局無責任なんですよ。
大げさな事喚いてる割には、全てを政府・社会に依存して生活してる。
自分の労働環境を、現状ある中で向上させようって気が無い人達なんだと思います。
464 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:42:45 ID:w3G+soLi0
一回こけて日雇いに落ちると
6000円で交通費自己負担
生活もままならなくなる
>>1 はメール配信だけだと
日雇いは自殺か秋葉無双(精神科逝ってから)
465 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:42:49 ID:d4pj95O60
>>461 ですよねーw
やっぱり中国・韓国系移民1000万人を目指している売国自民以外に投票するしかないよなw
さあ みんなで売国だ!
売国楽しいよ みんなでやれば怖くない!
次の選挙も自民・公明に清き売国の1票を!!!
日本を破壊しつくそう!
>>436 確かにハロワは使えないよな。自分達の時間枠に貴方方が合わせて下さいって感じだもんな。
俺も派遣から抜け出したくて職業訓練受けようかと考えてるけど
働きながらとかって難しいんだよね。
毎日日中9〜5時で3ケ月とか、この間休んだらいけないとかさ。
もっと仕事しながら通える体制だと有り難いんだが、役職人は5時には仕事終わらせたいんだろうな。
467 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:43:40 ID:IkqL7crO0
>>434 税金で運用されるなら(法人税を払ってる)企業のほうが立場強いと思うよ。
だから、そうなる可能性が高いね。
最低日給が1万とか2万とかになると、某経団連から圧力がかけられ
6000円が相場になるわなw
>>458 それなら、採用側にはメリット少ないね。
いや、むしろ全くないかもしれん。
そうなると、税金使って立ち上げたのはいいが利用率が低く機能しないかもなw
468 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:44:28 ID:+UB2dbgJ0
>>459 官から民へってのが民意だからね。
元グッドウィルの折口雅博を政治任用すればいいんじゃないか?
469 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:45:28 ID:t/2vrn9h0
ハロワの機能拡張なだけなのに派遣業者たちが必死だな
470 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:48:42 ID:Zz7SUimj0
我々は国に過剰なサービスは求めていない。 今直ぐ、その様な物を止め減税すべき。 搾取をやめろ。
訓練とかダメダメ、給付延長狙いばっかで微塵も仕事する気のやつなんていないよ それより、国が俺に死ねって言うなら それなりに死ぬサポートしっかりやれって、安楽できるようにな
472 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:49:00 ID:/9kdxpLJ0
>>469 そうじゃないと思うぞ。
きっと納税者が必死なんだよ。
お前は納めてないから理解できないだろうけど。
>>468 >官から民へってのが民意だからね。
民意wマスゴミの扇動じゃなくて?それとも、それらって同意?
474 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:49:29 ID:Ra1UZHQe0
これはハローワークの機能を強化するだけでいいんじゃねーの それじゃ駄目なの?
475 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:50:28 ID:t/2vrn9h0
日雇い以外もやりはじめる可能性があるから派遣業者涙目
476 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:51:02 ID:805X+dPe0
派遣業者のピンハネを即時禁止にしろ。奴隷売買禁止に真っ向から逆行する愚作だ。 人権意識のじの字もないハナシだぞ。 派遣業は、会員登録料、情報利用料、就職成功報酬のみで運営するべき。
477 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:51:26 ID:sHF+RW7y0
>>452 この程度の案件で本気で増税で賄うとかいっているバカには付き合う気はないが。
シーリング方式の原則があるから、通常予算の範囲内でやっているといっているのだが
補正予算の話しだして頭大丈夫?
必要なことがあれば歳出増もありえるが、増税に結び付くような話か?馬鹿が。
478 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:51:52 ID:brUxQLMd0
>>17 そうして叛乱おこしたらすぐ警察と自衛隊に鎮圧されて一生刑務所なわけですねわかります
下らない大義名分を翳し 庶民から自由と金を毟り取るこのシステムを変えるべきだ。
国策奴隷業法派遣法すなわちピンハネ合法化
482 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:54:37 ID:oo7pMHAE0
483 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:57:31 ID:JFD5xkPO0
国のお墨付きで日雇い斡旋を外国人にしてあげると言う流れね。 日本人はどこで住んだらいいんだろうね。
484 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 12:59:03 ID:1Y8kWUJW0
自分から、正社員になる方法を模索しないやつは、 どんな制度つくったって、一生非正規のままさ
485 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:00:42 ID:t/2vrn9h0
別に正社員にする制度じゃないけど
486 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:00:53 ID:HP2wEWPg0
>>484 俺もそう思うんだが、セコウもそれ言ってフルボッコされたれたらしいw
「行政のスリム化のため、パソナに業務委託します」
派遣という言葉だけでファビョるアカの工作員どもには 大企業に内定している院生なんかが日雇いを利用してる、 とか理解出来ないんだろうな
489 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:03:05 ID:IkqL7crO0
>>469 ハロワの機能拡張だけなら必死なのは「日雇いで派遣されてた人たち」だろ?
なぜなら、日雇い派遣は禁止なんだから商売としては(ハロワが参入しようがしまいが)成り立たない。
むしろ、9時〜5時で相談窓口が閉まるハロワは使いにくくて仕方ないw
>>484 会社が仕事とれなくなって、社員の身売りしてるところは意外とあるよ。
491 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:04:29 ID:1Y8kWUJW0
この話題に文句いっている奴の本心って、 「結局、自分達を正社員にしてくれるわけじゃねーのかYO!」 ってことな希ガス。受身すぎやしないか
社会主義・共産主義・資本主義と来て、最後に奴隷主義になるわけですね わかります
493 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:05:26 ID:N+I3nxsy0
>>486 政府を批判しつつ、政府がナントカしてくれると思ってるこの矛盾。w
494 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:06:08 ID:t/2vrn9h0
ナントカしろと批判してるんだから矛盾してないが
また法律の問題を労働者の努力不足とか 意味不明の誤魔化しやってる連中が湧いてんのかw
ダメだ 政府には派遣労働者を減らす気が全くない 経団連の犬 経団連の犬
497 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:07:58 ID:6dTM8F4t0
日雇い派遣が問題じゃなくて、搾取率や保険にまともに入れないのが 問題なわけだし、国が公的に行うことでこの辺を改善しようというのは 悪くない気がする。 まあ、そもそも派遣会社にピンハネ率の公開や保険を義務付けて 違反したなら、廃業や刑罰まで含むようにするだけでいいのにな。 コンプライアンスなんかかけらも無い業界だからそんな手間かけるよりは 国でやっちまえってことなのかな。
498 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:08:08 ID:t/2vrn9h0
まあ、元派遣業者はダッシュでこのシステムに登録しなさいってこった。
499 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:08:24 ID:rX5zoNyj0
どうなるかが目に見えてる
500 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:08:56 ID:JFD5xkPO0
年金と社会保険を日割りで持って行かれるだけだったりしてな。
501 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:09:12 ID:IkqL7crO0
>>477 補正予算はどう捻出するのか?空から降ってくるわけではあるまい。
国債などの借金で賄うんだろ?
その借金はどうやって返してるのか?
税金だよな。最終的には「税金」
足りなくなったら(いずれ)増税するんだろ?消費税議論がいい例だろ?
502 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:09:12 ID:1Y8kWUJW0
>>495 法律の問題もあるが、労働者に努力が足りないケースも
多くあるだろ。2chで腐ってるニートなんか、努力不足な連中の典型な希ガス。
どっちか一方だけを叩いてもねぇ
昨今体制側は搾取を恥かしげも無く強化している。 やれないものはやるな。 道具では無い。
504 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:11:13 ID:t/2vrn9h0
募集にかかる費用がいやとか言ってんだから努力不足は企業の方だろ。
505 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:11:23 ID:IkqL7crO0
>>476 登録料…10万円
利用料…1万円/回
成功報酬…20万円
な感じになるかもなw
要は結婚相談所と同じパターン。
金払いたくなければ自力で探せば?みたいなw
506 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:11:41 ID:RfinBZWo0
正直なところ、国が管轄した方がよっぽどマシだとは思うね こんなものを私企業に任せてはダメだ
>>502 それが誤魔化しなんだよ
まず法の問題を解決しろ
それでもニートならその時叩け
508 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:12:40 ID:GJKPPiiF0
人民日雇い斡旋公社 なんか怖いけどみんなが望んだこと
509 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:13:30 ID:iFVJhOKU0
貴重な税金が
510 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:13:51 ID:Kplzj5rD0
>>500 でも一応納めたことにはなるんだから、それでもよくね?
ピンハネされた金が折口の豪邸やらアイドル乱交セックス費用に
使われるのよかマシだよ
511 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:13:59 ID:1Y8kWUJW0
>>507 法の問題って何よ?問題あると思うなら違憲で、訴えればいいじゃん。
合法だけど内容が悪いという意味なら、次の選挙で、別の議員を選んだらいいさ。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:14:29 ID:z53CPs+d0
加藤万歳!!!!加藤マンセー!!!!
なにやってんだ国は。 ちゃんと民間委託せよ 無駄な税金を使うんじゃない
>>511 >次の選挙で、別の議員を選んだらいいさ。
もちろんそうなりますよwご心配なく
515 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:15:05 ID:t/2vrn9h0
内容が悪いから禁止してかわりにこのシステムを検討
民間に出来ることを禁止して国がやるのか なんか時代に逆行してるな
517 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:15:36 ID:IkqL7crO0
>>510 折口のポケットマネーになるくらいなら
そのほうが100倍マシだよw
518 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:16:42 ID:1Y8kWUJW0
>>509 たいして税金払ってない奴のために、他の連中が納めた
税金使うんだから、ありがたく思えよ。
>>497 国がやろうとしてるのは派遣会社のかわりじゃなくて派遣会社が出していた広告のかわり。
登録すれば仕事を斡旋してもらえるわけじゃなくて、
登録してメールが来てその中から仕事みつけて面接して仕事に行く。
これを派遣会社の代わりに労働者と雇用者がやりなさい。ってのが今回の件だね。
520 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:20:53 ID:858tQVRo0
そこまでして経営者側の利益だけを守る必要があるの? 福田内閣は国民の目線とか言っておきながら、まったく何も変わってないじゃないか。 日雇いや派遣といったような明日さえも見えない雇用形態が、 昨今の社会問題(少子化、年金、治安悪化、自殺)に直結してるんだよ。
521 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:21:01 ID:N+I3nxsy0
>>507 現行制度の中でも出来る努力はあるだろう。
それをやりつつ法整備を訴えるってんなら共感も出来るんだがね。
そうでないヤツも少なからず居るだろ?
>同省は不法就労が相次いだ日雇い派遣を原則禁止する方向で労働者派遣法の >改正を検討している。 >このため、同省は派遣会社に代わって、その間をつなぐしくみが必要と考え、 >ネットを通じて日雇いアルバイトを紹介するシステムを法律改正前に >つくることにした。 ちょっと意味がわからないんですけど……
>>444 ・派遣会社の経営者を襲っても、恐怖を覚えるのは、一握りの経営者。
・無差別に一般市民を襲えば、恐怖を覚えるのは数千万人の有権者。
どっちが社会を動かすか?
最初からピンハネ抑制の為ハロワで斡旋しますって言ってれば
525 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:25:21 ID:1Y8kWUJW0
>>523 自己の利益のために暴力を用いるとは、北朝鮮の将軍様かよ。
現状の雇用環境に文句があるなら、選挙でも組合でも活用して、
改善する努力するのが先じゃない?。使える制度もあるのに、
それを活用しようともしないで、文句言って、最期にはテロ行為ですか
いいからさっさと解散しろよ福田w
527 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:28:18 ID:N+I3nxsy0
>>523 結果論だな。 思想としては「クソ喰らえ」。
528 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:28:56 ID:858tQVRo0
>>523 派遣会社の経営者だけでなく、派遣社員を雇う企業も問題。
それ以前に派遣そのものを広く合法化している政府に原因があるんだけどな。
そう、お前らが投票した小泉純一郎だよ!
>>525 「人を殺してはいけません。」
「だが、断る!」
という人間をどうしようか?という話だw
530 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:29:46 ID:tvVNm0Tl0
括弧に入る適切な言葉を選びなさい 利権のことばかり考えて暮らす( ) @政治家 Aヤクザ B動物愛護団体 C市民団体
531 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:30:27 ID:hiwKYrxh0
このスレのニートや派遣は本気で加藤マンセーしてんだな 呆れた
532 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:30:37 ID:1Y8kWUJW0
>>529 そんなメンタリティの奴は、元から素行が悪いのだから、
正社員にしてあげても悪いことしそうだね。
533 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:31:51 ID:2JTsjJhh0
雇用形態の問題じゃなくてピンはね率の問題だろ 日雇いでも働きたい時にちゃんと入れるならそれはそれで必要とする人はいるだろうし
534 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:32:41 ID:Mrp6dQkZ0
結局、役人がこんなおいしい商売は自分でやりたかったんですね。 厚労省は年金で詐欺の味をしめてますからねw
100回の労使交渉より、1回のテロ
536 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:34:53 ID:1Y8kWUJW0
>>535 労使交渉をやろうという気もないし、やったことない奴らが、
労使交渉を無駄と決め付けて、テロ願望持ってるだけだろ
537 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:35:26 ID:F7TMBpAX0
応募者が多いと選定する募集企業の仕事が増えるから施行したとしても 外人労働者も嫌がる過酷な仕事しか集まらないだろ。無意味だ。
538 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:36:11 ID:dI+BOzMe0
そもそもハロワの怠慢が招いた派遣ピンハネ問題だろう。
539 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:36:14 ID:JFD5xkPO0
>>520 金持ちが国を支える。だからもっと儲けさせる。
貧乏人が力を合わせるより手っ取り早いからじゃないかな。
何も人間、日本人しかいないわけでもないし。
540 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:37:09 ID:AhxfCmtX0
こういう社会に良いニュースは産経なんだなw 朝日や毎日も同じ記事ぐらいあるだろうに。 流石2ch!!
>>536 あなたが望むルールで戦ってもらえると考えるのは甘えですw
自己責任だな。人を殺して死刑になるのも。
社会秩序による恩恵を十分に受けている人間はそう思わないかもしらんが。
ハロワは仕事してないん?
543 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:37:35 ID:Eg4bp3gs0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
544 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:38:51 ID:1Y8kWUJW0
>>538 ハロワは厚生労働省の方針を基に業務をします。
公正労働省は内閣の方針を基に労働行政を行います。
内閣(総理大臣)は国会が指名します。
国会議員は、国民が選びます。
545 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:38:55 ID:ed7clqHI0
ほほ これは面白い 是非やれ
>>539 まぁそうなんだけど
それをやるとどうなるかって見本はアメリカって国があるわけで…
引きこもりでもできる在宅ワークも斡旋してくれ
>>542 >>538 そもそも派遣の仕事とハロワの仕事とはまったく別なんだけどね。
求人広告のかわりがハロワ。
ハロワに面接して人を評価してAとかBとか能力分類して企業に送りこむなんてできるわけがない。
第一そんな事をされたい、ハロワに派遣の仕事をしろ!なんて思ってる奴いるのか?
549 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:40:47 ID:ZmeIQif70
日本では役人や外国人に対するテロの嵐が吹き荒れるべき
551 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:41:08 ID:1Y8kWUJW0
>>541 それは、個人が思っているルールではなくて、
国民がえらんだ議員達が国民を代表して作ったルールだ。
ねらーの脳内ルールと一緒にするなよ
やる夫が「日雇い」を斡旋する事を検討はじめました★ と空目した。
>>551 「人を殺してはいけません。」
「だが、断る!」
という人間をどうしようか?という話だ。
新利権ですね わかります
>>531 なんら関係のない人を殺したというのは許されん。
だが痛い程気持ちはわかるって事だ。
派遣やってる人間にしかわからんよ。悲しいけどな。
556 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:43:25 ID:JFD5xkPO0
>>546 その先生相手に儲けてる人達と、いろいろ口利いてもらったりしてる人たちだからねえ。
まあ、俺らも守ってもらっていると言う点もあるし、逆らえないんじゃないかな。
要は、詰んでると言うことでしょ。
557 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:44:57 ID:1Y8kWUJW0
>>553 そんな思考をする奴は、元々素行が悪いのだから、
正社員になっても、まともにならんよ。
警察強化したほうが、よっぽどましだ。
558 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:45:37 ID:d6AU5VfgO
公務員がやってきた仕事をこっちに流せば、公務員を削減できるんじゃね
559 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:46:11 ID:McPA5WABQ
>>548 その能力評価を違法にやってたから問題なんだろ
>>555 派遣の大多数は若い男と女性。
この人達は正社員になれず、高齢になっても派遣をしてる男をキモイと思ってる。
×派遣やってる人間にしかわからんよ。悲しいけどな
○派遣やってるごく一部の人間にしかわからない。
>>557 多くの人間がそう考えるのなら、その方向に動くだろうねw
・派遣会社の経営者を襲っても、恐怖を覚えるのは、一握りの経営者。
・無差別に一般市民を襲えば、恐怖を覚えるのは数千万人の有権者。
どっちが社会を動かすか?
加藤がそこまで考えてたどうかは判らないが、時として深層心理は無意識のうちに急所をつく。
まるで戦後のダムや発電所の建設ラッシュの時みたいだな まぁ賃金は今の日雇いとは比べ物にならないぐらい高かったわけだが がっつり働けば一財産作れたわけだし
パチンコ屋も國がやれや
>>559 能力評価に関する法律ってあったけ?
公的機関が合法的に人の能力を判定して企業に送りこむのか・・・
嫌な世の中だなw
565 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:50:30 ID:JFD5xkPO0
戦後の焼け野原から、必死こいて働いて 今の土建屋とか運送屋とかの会長クラスか 高度成長期に、田舎から出てきて 必死になって働いた、ちっこくてもいいから会社の社長とか。 もうそんなチャンスないからなあ。
この日雇い自体は国民の税金、つまり正規の人からの税金で成り立つわけか? それもどうかなぁ。 多少のピンハネで、システム運用する金をつくるなら別にいいが、 そのピンハネ分がでかくなると、搾取するやつが民間から国に移るだけだから、慎重にやってほしいが… 正直利権の臭いがぷんぷんするぜぇ…
>>564 なんで能力評価なんてやる必要があるの?
>>566 こういう事業費の大半は人権費だ。
暇な公務員なんて掃いて捨てるほどいるんだから、そいつらをシフトすればいい。
568 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 13:53:41 ID:pdGklKA10
>>567 派遣会社の仕事ってのは能力評価して分類して企業に送りこむ仕事だろ?
日雇派遣から紹介される時は名前を伏せてるけど、経歴と評価欄と担当者の言葉で採用不採用はほぼ決定だよ。
ある程度期間働いてもらう場合は面接するけど
今のシステムだとハロワは求人広告の代わりをやってるだけだけど
派遣会社のかわりをするってのは、人を評価して企業に送りこむって事じゃない?
>>569 能力の保証された労働力が欲しいのなら企業が直接雇用すればいいじゃないかw
単に人手が欲しい時にだけ日雇いを使えばいい。安かろう悪かろうw
>>548 でもこの記事のシステムって日雇いの仕事を登録者に紹介するて形だから
それならハロワは紹介してないんだろうか、と。
日雇いは職種対象外だったんかな。
能力もいるし、長期で働いて欲しいけど スグ切れるような雇用にしたいし、もし逃げられても代わりが補充できるようにしたい こんなこと派遣に求めるなよwでも日本国推奨だから、そりゃ自殺したくもなる
>>570 ハロワが派遣会社のかわりをする場合だろ?
ハロワが求人広告のかわりをする場合は、企業が人を評価。
派遣会社の仕事は振り分けだからね。
こいつはダメだからこの職業は応募しても通らない。だからこの仕事とか
俺はハロワが派遣会社のかわりなんかせずに(できないし)、求人広告のかわりで充分だとおもうけどね。
576 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:13:16 ID:1Y8kWUJW0
ニートや無職は求職活動しろよ。 国がおまいらに職を振り分けてくれたりはしないんだから
577 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:16:21 ID:hiwKYrxh0
国の斡旋する日雇い派遣の求人広告料はタダなの? 本当にこれが現実になると、民間の日雇い短期雇用と国の斡旋する日雇いの 2種類の求人がでるってことか・・・・ 人手不足なところは求人広告ウン十万払っても民間に頼る、国の日雇い派遣にもとりあえず求人載せとく、みたいな 公営(ハロワ)と民営(フロムエー、とらばーゆ等)みたいな図式に日雇い斡旋がなるってこと?
無駄を抑えろという国民の声はいっこうに政治家には届かない どうせ斡旋先は派遣なら バカそのものだろ
日雇いって若い子あんまいないんだよね。 40代〜60代くらいが多い。 就労弱者にばっかしわ寄せはないわ。
580 :
過去年配ハイヤーDr,からタイヤの空気減圧をされ、退職した。 :2008/08/03(日) 14:17:33 ID:u5ZwCjfx0
厚生労働省さん、こちらの適切な生活費のほか、 上記、前職あての訴訟費用も必要なんで、 このような日雇のシステムの構築をやる計画を出してもらって、 ありがとうございます。
581 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:18:10 ID:RmcvrUtA0
役所がやると、日給が下がりそうだな 派遣の場合は少しでも高く引き受けようとするが 役所の場合は営業活動しないで、求人を受けたらそのまま掲載するだけでしょ しかも無料だったりするし そうすると、募集する気はあんまり無いんだけど、この値段で経験者が集まれば 美味しいから無料なら出してみるかという馬鹿みたいに給料が安い仕事があふれる事に なる。それを見た他の会社もそれならうちも給料さげて募集してみようと 給料のデフレスパイラルが起きる これは、今の職安か・・・・・wwwww
582 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:19:41 ID:1Y8kWUJW0
>>578 職につけ、就職活動をしろ、いつまで甘えているんだという
両親の声はいっこうに、無職やニートには届かない。
583 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:20:00 ID:TcDOpkn/0
>>572 はげ同。
空き時間の有効に使うとか、そんな一部のニーズを
逆手にとって派遣・日雇いを推奨するなよってことだな。
企業側のいいとこ取りじゃねえか。
そもそも派遣の規制緩和が、ぶつ切りの、不安定な
雇用環境を生んでるんだ。
585 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:27:50 ID:N+I3nxsy0
>>569 >
>>567 > 派遣会社の仕事ってのは能力評価して分類して企業に送りこむ仕事だろ?
所が、グッドウィルやフルキャスト等の大手はそれさえやっていない。
会員登録に面接・履歴書必要無し。一応個人の資格や得意分野等を入会時に申告するが、
回ってくる仕事は全く関係無い仕事ばかり。 ただ時間的に空いてる人間を回してるだけ。
スキルアップなんてのは望むべくも無く。
586 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:32:43 ID:KMqwq3Bn0
また新たな利権か
>>577 ただし会社名は最初の段階では出せないことが多い。
あと、問題を起こしまくっているところは一旦保留されたり、求人申し込みを断わられることも。
後者は年金保険料未納をやっているところが主だが。
〜ですね。わかります。 って何のパクリ?
590 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:44:06 ID:F08bngqw0
また莫大な税金をNTTデータに支払ってさらにべらぼうな保守契約料を払いつつ Linuxでメーリングリスト作るわけですね
平日は会社なんで、土日だけ日雇いのバイトしたいんだが・・・。
594 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:50:24 ID:N+I3nxsy0
>>591 二重就職は禁止だろ。w ばれた時が怖いよ。
派遣でも源泉キチンと引かれるから、やるなら個人経営の商店かなんかで無いと。
おれは自営だから時たま利用してたけどね。 勿論ちゃんと申告はした。
595 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:51:32 ID:JFD5xkPO0
>>591 俺は会社に頼んでバイト仕事作ってもらったけど。
596 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 14:53:25 ID:1Y8kWUJW0
>>594 大抵の企業は副業禁止規定があるみたいだが、
たまたまないところかもしれんぞ
スポットでお小遣い稼ぎしてる国民や、日雇いでぎりぎりの生活をしている国民からも、 きっちり社保税を取り立てようという魂胆なのですね。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:09:33 ID:dPlnFME80
--------------------------------------------------------------------------
149 名無しさん@九周年 2008/08/03(日) 03:34:07 ID:3vNm3CZ70
ちょっと前、テレ東京のワールドビジネスサテライトで派遣規制を特集していたけど、
某教授が言うには、そもそも日雇い派遣の拡大は、日本の経済成長が止まって、
その中で少しでも多くの仕事を生み出すために規制緩和で誕生したものであって、
規制を強化したら労働条件が改善すると考えるのは大間違いだという趣旨のことを
言っていた。
日雇い労働者は、日雇い派遣がなければ、そもそも仕事にすらありつけなかった。
194 名無しさん@九周年 2008/08/03(日) 03:46:17 ID:jQL3qrM00
>>149 仕事が増えるためには商品やサービスへの需要の増加が必要
需要が増加するから供給力を挙げるために人を新たに雇う
日雇い派遣があったから仕事が増えたというのは本末転倒
世界的好景気によって輸出が拡大し、国内の供給力を強化する必要から仕事が増えたんだろう
--------------------------------------------------------------------------
生産技術の革新による商品価格低下によって需要が創出されることがよくある以上、
日雇い派遣によってサービスへの需要が増加して仕事が増えることはありうるだろう。
そもそも、世界的好景気によって輸出が拡大したとしても、日本の正社員の高い賃金が
前提では、仕事は増えないだろう。
ちょwww国が斡旋ってwwwww
600 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:15:01 ID:GR/vqY4x0
なんで就職率の高いところに行かないんだろうな どうしても東京に居続けたいのか?
601 :
591 :2008/08/03(日) 15:17:14 ID:8bvBGIqZ0
やっぱり土日だけ日雇いバイトって無理ですね。 そこまで自分にだけ都合よく求人はないわ。 日給10,000×(土日)8日=80,000円の副収入ウマウマ(・ω・) などと考えていたのに・・・。
602 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:17:50 ID:oG/R/QBj0
日雇い専門の職安ができるってこと?
603 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:20:06 ID:SIaVHkow0
年金にしろ公務員にしろ おれは国のやることが一番信用できない
604 :
:2008/08/03(日) 15:21:38 ID:joAIKR9q0
酷すぎて吹いたwwwww。
605 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:24:18 ID:K5BM7qpa0
>>16 いえいえ、日雇い税として国がピンハネします。
新しい歳入のあてが見つかって良かったですね。
こんなもん作っても何の役にも立たないと思う。
607 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:27:01 ID:XVhmO+2v0
日雇いやったことないやつわからんだろが、一々毎回毎回毎回毎回電話しまくるのが面倒くさ過ぎる それにしても企業も馬鹿よ 結局、残業を正社員に押し付けて、教育も新人にさせる 新人への教育が意外に馬鹿にならない 結局派遣とかってのは、見た目だけ、一時凌ぎであって、元からいる正社員は心労過労していく しかも、一見安上がりのようで、ピンハネ率が高すぎて、正社員よりも実際には高コスト 本当、ばーかだろう、本末転倒というやつだ ベテランの方が作業効率が断トツなのも上層は知らんのだろな、そんな簡単な仕事誰でもできると思ってるんだよ
608 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:27:31 ID:WswfU5mC0
公務員が搾取するか、奴隷搾取するかの違いでしかない
609 :
:2008/08/03(日) 15:27:36 ID:joAIKR9q0
公務員日雇い化まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
610 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:30:58 ID:N+I3nxsy0
>>607 実際、正社員が一人で出来る作業を派遣2・3人掛かりでやらせてる所とか有るしな。
繁忙期の一時凌ぎとかもあるんだろうが、ちょっと違うような気がするわ。
611 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:33:45 ID:KODcuLio0
自民党は、マジで死んだ方がいい。
612 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:36:50 ID:U2g4i/TyO
ひとつの職場で日雇い形態で働いてた事はあるが、その日その日違う現場で働く日雇いなんて絶対イヤだわ。 そんなん学生バイトがする事やろ。
これはどういうことだ? 普通に、就業支援とその間の生活費の貸付すりゃいいだろうが なんでわざわざ日雇支援をするんだ? まったく理解できん
614 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:39:40 ID:KP+ZQUmL0
>>612 慣れたらどうってことない
ただ頭の中で常にドナドナが流れてたなぁ・・
国が派遣会社みたいな真似するってこと? 無理だろそんなの
日雇いで将来も安心! 自民党はこれからも安心して過ごせる生活を保証していきます!
どっかの保障をこれに回して ピンハネなしでやるならいいんだがな 新たな財源使うのはちょっと
税金でピンハネして、さらに派遣手数料でピンハネ これを二重ピンハネという
>610 その正社員でないとできない仕事をその正社員にさせる為に その正社員でなくてもできる作業を効率が悪くても派遣使ってやらせる場合はある。 納期に間に合った後、派遣のやった仕事の精査を、その正社員がやる。 効率は悪いんだけど、「間に合わない」ってのは最悪だからね。 借金は1円欠けても意味がない、ってのと同じだな。
天引きするのが必要最小限の経費だけになるのなら支持してもいい。 しかし国保と厚生年金をもれなく天引きします、というオチがつくんじゃないだろうな
621 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:45:22 ID:QE3AkQvW0
当日バックレ当たり前の日雇いを 生ぬるい公務員が管理できるもんかね?
622 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:45:51 ID:HNbf1SQm0
まさかの人身売買現実化wwwww
なるほど保険料収入を増やすのが目的か 最近自営業も締め付ける動きがあるみたいだし 失敗する社会保険に金吸い取られたら日本は沈没だな 官製不況乙
624 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 15:50:34 ID:/NDZlf5b0
日雇いは、例外的に必要な場面が生じるということであって。 全てをなしにするのは難しい。 かといって、派遣業務を民間に任せると当然ながら利益を追求し ワープアの温床になる。結果、社会不安を起こしている。 経団連などの団体は、正社員から派遣社員への移行が目的であり 派遣社員をなくす反発も大きい。打開策として、日雇い派遣を残しつつ、 運営を国でやることにしたのは妙案だ。 考えてはいたけどまさか本当にやるとは、日雇いを廃止して国がやる。 短期雇用については、派遣会社の締め出しなわけだ。 うまく軌道に乗れば、短期から長期全ての派遣を国が担うようになる だろうね。そうなると、派遣会社は潰れるが、派遣社員そのもののは残る。 経団連も正社員よりもコストが安い。派遣社員が残るならば歓迎なんだろう。 困るのはピンハネの口入屋(派遣会社)だけ。 派遣する側の運営はどうせ税金なわけだし。間接的に、ワープアを 税金で保護することになる。しかし、完全な生活保護ではなく、自立支援の役割も担っている。 国は長期も含む、全ての派遣業を独占すればよい。 正社員雇用はいままでどおり、ハローワーク、リクルート等の 民間の募集でよいと思う。 (これも国が仕切りだすと共産国になってしまうが・・w)
日雇い派遣会社が一掃されれば 横行する不透明な会計は無くなる代わりに 法人税収はゼロになる
民間に任せなさい
627 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:56:18 ID:47f+iuKL0
公共の職安だけでは機能が不十分で、労使双方のニーズが満たせないので、 職業紹介/斡旋への民間参入を認めた経緯がある。 公共職安がニーズを満たせない事に変わりは無いだろう。
628 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 15:56:56 ID:N+I3nxsy0
>>619 そう言う「一時凌ぎ」的な使い方は分かるんだよな。 「コスト高だけどしょうがない」ってパターン。
恒常的に使うってなると、余程の単純作業(その代わり低賃金)でもない限り使えないよな。
国保と厚生年金をもれなく天引きします あとは一銭も取りませんならいいんでない
630 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 15:59:44 ID:/NDZlf5b0
民間が人を売買する行為(派遣業)は禁止。 単なる紹介であっても、国と雇用関係がなくても 第三者からみれば、派遣者は国から派遣された者、国の所有物という扱いになる。 民間の派遣会社の所有物から国の所有物への、意識変換の意義は大きい。 所有物という言葉は御幣あるかもしれないが、実際。 労働者を人としてではなく物として扱われている。労働者は民間の 所有物ではなく国の所有物、財産として取り扱いになる。 暗黙のうちに、登録者は公務員になるわけだ。労働者の質が悪い。 時間通りに来なかった。バックレタ。という不満も、低賃金で働く 労働者に高品質を求めるのが筋違い。 国が労働力を独占するわけだから、企業は優秀な正社員を囲む努力を 求められる。今までは、派遣会社に怒鳴り込んでればよかったが、 国営時代のNTTに怒鳴りこむようなもんになる。 労働力の人を商品として扱う市場原理が働く以上、国が商品の人を保護し 独占することで労働者の賃金アップと正社員への道が開かれるのならば 役人が天下りしても些細な問題だ。禁じても天下り先はどうせ開拓し確保 するわけだしな。
631 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:00:14 ID:m9p8jT390
奴隷管理
国がやると金がかかるっていうけどさ、 ピンハネ規制するにしても、その捜査にどうせ金がかかるでしょ。 企業は単価落として賄賂貰ったりするだろうし。 例えば100万の人を派遣単価50万+二束三文のもの50万のセット販売で売りつけたりさ。 (実質55万抜ける)
633 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:02:21 ID:jTGmqdP00
>>630 このスレの話題は「日雇い」派遣だけでしょ。
>>630 の派遣には何の影響もないんじゃね?
634 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:02:29 ID:SVu86tFP0
日雇い労働 中間搾取 ゼロ の時代へ
これってスレタイ間違えてないかい? 斡旋するんじゃなくて求人情報を流すだけだろ?
グッドフル脂肪確認wwww
637 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:04:35 ID:Y/vZ7MJx0
これって全派遣業者逝ったということ??強制廃業?
>>634 日雇アルバイトで検索してみ
現在でも中間搾取のない日雇い労働なんていくらでもある。
これがキチンと機能するか知らんけど 欧州のどっかみたいに正規雇用じゃなくても 結婚して子供作って暮してゆけるような社会になったらいいね
流すだけだよな まぁこれを糸口にイロイロ始めるかもしれんが、民間よりは今のバランスだとましかもよ 不偏的なシステムは無理だし、なんせ今は民間が無茶しすぎだw
641 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:06:08 ID:jTGmqdP00
>>635 本当だ。
> 厚労省が検討しているシステムは、パソコンや携帯電話のメールアドレスを
> 登録した人に日雇いアルバイトの仕事内容、処遇、連絡先などの求人情報を
> 毎日メール送信する仕組みだ。
>>630 の理屈で言えば、情報受け取った日雇い派遣側が、国相手に怒鳴り込めなくなるだけだよな。
642 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:07:38 ID:sHF+RW7y0
日雇いは派遣会社通さず直接雇用にするのに 国も支援するよ、ってことだろ。 派遣会社に抜かれることがなくなるんで、企業にも被用者にも いいことだと思うんだが、批判する人が何が問題にしているのかな。 税金使うことが許せない?
>>639 今の日本の派遣でも共働きなら充分暮していけるんだけどね。
欧米なみに共働きしなさい!ってのが国の方針なんだろうねw
644 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:13:52 ID:jTGmqdP00
>>642 いや。
>>641 に書いた程度の業務を国がやる必要ないじゃん。
システム運用の経費は税金から出ることになるわけで。
単に運用経費を登録した雇用者側から取って、
日雇い労働者側から金取っちゃいかん。て法律に明記すれば済む。
何でいきなり国が出てこなくちゃいけないのか分からん。
突付くと何か利権が絡んでるような気配があるな。
>628 正社員には正社員の給与に見合った対価のある仕事して貰わないといけないからね。 安い仕事も入ってくるし、安い作業が不可欠だと、それを派遣にやらせるのは仕方がないわな。 世の中、幾ら自分に実力があっても、 その実力に見合った対価の仕事が入って来る訳じゃないし、 「実力に見合った対価を得られる作業」だけをやれる物でもない。 だから「波のある安い仕事だけで食ってる会社」で派遣使うのとは 違う理由で派遣を使う会社は多いんだな。 そこまで作業を精査、配分してしまった企業にとって 派遣のやってる作業は正社員がやると赤字って事になってるんだな。 それを前提で見積もり出してるし。
646 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:17:41 ID:Y/vZ7MJx0
仮に今の雇用賃金のまま直接雇用になれば 正社員を遥かに超える高賃金になり日雇い金持ちが発生する。 しかし恐らく少しすれば直接雇用の賃金自体を企業が絞り始め 結局もとに戻る予感
647 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:17:57 ID:SiDUN7MN0
建設業はもうずっと前から斡旋やってるからなあ
649 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:21:17 ID:xoVBL+v60
お前ら良かったな。今度は国が仕事を斡旋してくれるんだから。
国が直接ピンハネする時代がやってきました。
>>646 今も直接雇用の日雇バイトあるけど、中抜きされる派遣の人と給料変らないよ?
652 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:21:53 ID:/lZ87/R40
ハローワークってノルマないから適当 (いいかげん・マニュアル通りの仕事) に仕事している人が多すぎる気がする。 公務員だし・・・ でも、派遣も国がやるべきだが。 国が入ってくると、不当な賃金で 扱いにくくなるのでは・・ いきなり首もできないし・・ 派遣会社はもういらない。
653 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:22:32 ID:MoN992Cx0
派遣規制によって企業に不利益があるのは当たり前じゃないか。 「収益アップのための画期的方法」として派遣規制が持ち出されたわけではあるまい。
654 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:23:03 ID:sHF+RW7y0
>>644 職安のやる就職斡旋は無償なんで、これだけ金とるということなら
法改正も必要だが、これだけ金を事業主からとるというのが整合性も
ないし合理的根拠がないでしょ。
別に国が出てくる必要もないといえばない。従来どおり日雇い職安に
直接来いとか求人雑誌でさがせとかしてもいいんだろうが、派遣会社
経由というルートがなくなるんだから、これくらいの対応策に税金を
使っても問題ないと思えるが。
利権云々いいだしたら求人雑誌だって利権じゃないの?それも
やめたほうがいいかね。
655 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:23:28 ID:OByTtj4a0
現状ではあまりにも派遣企業がマージンを抜きすぎる。 これが問題の根底にある。 ただ、派遣社員としてはこの問題よりも外国人労働者受け入れの態勢を整えつつあることの方に興味を持ったほうがいいぞ。 そっちの方が派遣社員にしてみれば死活問題じゃないかな。 外国人なら日本人派遣社員みたいにグズグズ文句言わないぞ。 1000円あれば10人くらいの家族が一週間暮らせるような環境から日本にやってくるんだ。 1ヶ月働いて数万円残るのなら喜んで日本にやってくる。
>>652 派遣がしてた仕事は労働者と雇用者がやってね。
派遣会社が出して人を集める(求人広告の部分)はハローワークでやります。って事。
国がやってくれるわけじゃないよ
657 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:28:12 ID:jTGmqdP00
>>654 うん。だから、これまで通り民間にやらせればいいって話をしてる。
法律に「労働者側から金取っちゃダメ。」って書いとけば済むだけじゃん。
その民間の紹介会社は、雇用者である企業から運営費取ればいいでしょ?って話。
ハローワークで日雇い求人も扱えば良いと思う。
>>655 >外国人なら日本人派遣社員みたいにグズグズ文句言わないぞ。
外人の方が文句言うイメージがあるのは中韓のせいだろうかw
660 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:29:14 ID:0w+B51rk0
派遣はだめってなったらアルバイトが増えるだけじゃないだろうか
661 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 16:29:38 ID:/NDZlf5b0
>>633 失礼w。
話はいささか飛躍しすぎたかもしれないが。
段階的に、派遣業については、短期長期関わらず、全て国営化されるべきだと思う。
そしてその運営の先に待っているのは何か?
派遣業そのもののがなくなるか、新しい雇用形態が生まれるか。
民主主義の中に共産主義を内包することがどういう結末になるか
面白い実験になると思う。
派遣会社そのものの禁止をするとそこに勤めている派遣社員や
派遣先の影響があまりに大きく、現実的ではないかもしれないが。
ピンハネしている派遣会社を国が代替することで、段階的に
非正規雇用から正規雇用に徐々に元に戻していくことは可能だと思う。
1985年から20年かかって変ってきた雇用形態の傷跡はあまりにも大きい。
そもそも、派遣業は一般労働者にとっては無縁の存在のはずであったが今は
身近な存在になってしまった。1985年以降、徐々に正社員から派遣社員へと
代替してきて、社会不安を助長してきたのは間違いない。
人々の生活基盤を壊すと知りながら、派遣法の原則
「人貸業を原則禁止し、厳しく制限」していたにも関わらず、
いろいろ例外を設けて、ここ20年の間に、政府と経団連は重大な
過ちを犯しつづけてきた。
また、20年かけて1985年以降の時代に戻す必要があるだろう。
耐え切れない企業は潰れた方が健全だ。
>法律に「労働者側から金取っちゃダメ。」 何故か知らんが、これができないんでしょ
663 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:30:08 ID:8c8vHNHD0
共産主義国家かよ 民間の仕事だろ?
この無駄なシステムに血税が数百億円投入されます
「雇用者である企業から運営費」の原資てとどのつまりは人件費から出すだけだろ、 企業としては。 結局ピンハネやん。
666 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:31:17 ID:jTGmqdP00
>>662 その辺に何か利権の気配を感じるな。
どう考えてもいきなり国が出てくるのは不自然でしょ。
667 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:32:42 ID:sHF+RW7y0
>>657 それでは日雇い派遣廃止で出てくる雇用不安も特に何も
する必要がないと。
それならそれで俺は全くかまわんが。
日雇い問題がでてきて一つ気になるのだが 「ピンハネ」って意味わかって言ってる奴いるのか? あと10%以下にしろとかアホなこと言ってる奴って学生?それともニート?
>>1 に↓が抜けてるから誤解を生むね。
同省はすでに、平成13年8月から人材紹介会社、求人情報提供会社、商工会議所、人材派遣
会社、自治体、ハローワークなどと連携してネットを通じて希望の仕事を探せる無料のポータル
サイト「しごと情報ネット」を立ち上げている。
日雇い紹介システムは、この「しごと情報ネット」を改良して運用する方向で、派遣の指示では
なく、求人情報だけの提供になる。これによって、企業が直接雇用するため雇用責任が明確に
なる。
◎しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
どうせ最終的にハロワの管轄になるんだよ
671 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:37:58 ID:jTGmqdP00
>>667 日雇い派遣廃止って施策が不自然なんだよ。
事実上厚労省に民間指導力が無いって言ってるわけで、
厚労省にしてみれば大失態じゃん。それが仕事なんだからさ。
「もういいよ。お前の部署には管理監督を任せられないから、社長室直属でやる。」
って言われたようなもん。
て事を考えると、日雇い派遣廃止は国が
派遣労働者に対する無策を隠すために、名前だけ華々しく「日雇い派遣廃止」って宣伝しただけだと思う。
そのしわ寄せが結局回りまわって日雇い派遣に向かおうとしてるわけよ。
672 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:38:14 ID:7TBXbUk+0
奴隷稼業があまりに儲かるから、政府が介入して役人の天下りポストを確保するんですね。 わかります。
673 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:39:09 ID:z5L17HBS0
公務員OB人材バンクと統合しろよ
674 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:39:33 ID:0w+B51rk0
派遣の中にはマトモな就職活動(何社も回る)ことすらせずに マンドクサなので登録しとけってやつもいるからなー
675 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:41:41 ID:9LTTj1Ur0
役人に出来るわけないので日雇い禁止ではなく ピンハネ率の規制と公開だけでいいよ でも経団連と銭でズブズブだから うやむやにするためにわけのわからん意味の無いことをやって ポーズだけつけてるって所
676 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:43:14 ID:1iRvkX/yO
厚生労働省の都合だろ?酷い話しだ
また無駄な独法立ち上げて天下りでウハウハですか?
678 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:44:27 ID:6wbiVotU0
手配師て言えば ヤクザ 国営で ヤクザの仕事を奪うのか? ヤクザに 挨拶しとけよ 建築業 も忘れずに
679 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:45:05 ID:+vEMt9nc0
なに? 国が派遣業? 役人がピンハネ?
682 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:47:46 ID:9JZ8lAPJ0
ハローワークが奴隷市場と化してるんだからそれで充分だろwww どうせ小役人はDQN企業に奴隷を送り込んでも何も責任を取らないんだからさw
683 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:47:47 ID:Gi6VkARO0
派遣業は元々合法だったのに、GHQが憲法と一緒に押しつけた労働基準法と、職業安定法で禁止された。 日本の労働運動を活発化させて、賃金を上昇させ、高い技術力を持つ日本の国際競争力を削ぐのが狙い。 戦後レジームからの脱却を目指すためには、憲法だけでなく、労働基準法や職業安定法の改正、派遣業の完全自由化が必要。
684 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:47:49 ID:sHF+RW7y0
>>671 結局何がいいたいのかよくわからない。
日雇い派遣はそのまま残せ、といっている?
それも俺は別にかまわんが。企業としては雇用の手間がはぶけるし
被用者だって、登録しているだけでとりあえず仕事は確保できるし
双方が合意しているなら俺は何もいわん。
日雇い廃止でも別に俺は構わんし。
で、君はどうしたいといっている?
685 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:48:20 ID:V/dPG2Gc0
働 か な け れ ば い け な い の は こ い つ ら ■在日朝鮮人特権 (一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない) 地方税→ 固定資産税の減免 特別区→ 民税・都民税の非課税 特別区→ 軽自動車税の減免 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免 都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予 水 道→ 基本料金の免除 下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付 放 送→ 放送受信料の免除 交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引 清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除 衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免 教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除 通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など ) → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。 → 職業不定の在日タレントも無敵。 → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。 生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。 →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。 →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。 →ニートは問題になっても、この特例は一切、問題視されない。 住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。 (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される) さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費 ★ほとんどの日本人は、このような特権の存在を、知らない。そして、優雅な彼らを養っているのはもちろん、我々の血税。
686 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:48:22 ID:wJAdib240
共産主義の軍靴が聞こえるな
687 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:49:17 ID:N+I3nxsy0
>>668 就職活動を「派遣会社に変わりにやってもらってる」って頭が全然無いんだよね。
その分自分で仕事見つけたらドンだけの労力になるか・・・
まぁ、大手派遣会社がピンハネし過ぎってのは同意だけど、
2・3割くらいの仲介手数料はしょうがないと思うんだけどね。
正直「労働力の質」も決して良いとは言えないんだし。
そう言うのを無理やりねじ込んで貰ってるんだから、有る程度妥協しないとね。
688 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:49:23 ID:dKZ6Fs440
国の仕事に斡旋してやればいいだろ 公務員が1000万貰ってる仕事に 派遣として時給1250円で4人いれたらこっちの方が効率あがるよ。
689 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:50:05 ID:+vEMt9nc0
中身は丸投げになるよ。天下りをトップに据えてな。 グッドウィルの雇用者救済とでも銘打てば誰も反対できない。 莫大な利益は自民の政治家に環流するだろう。 公共工事のキックバックと同じ仕組みだ。
691 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:52:42 ID:jTGmqdP00
>>684 1. 日雇い派遣はそのまま残ってるでしょ?無くすべきかどうかについては俺は何も言っていない。
2. 民間企業による日雇い派遣業務を、監督官庁である厚労省の大した努力もなしに
いきなり無くしちゃった点が不自然だと思うし、無くす必要も無いと言ってる。
3. で、国による日雇い派遣の紹介については、民間企業による紹介を無くした今となっては、
対症療法的に必要だとは思う。
ただ、その原因となった2の施策が非常に不自然なので、利権とか政治家の思惑とかありそうだな。って話。
おまえら簡単に言ってるけど 日雇派遣を禁止してハロワで日雇派遣の案件を扱うようになると *日雇い労働者の生活を保障するため、日雇労働求職者給付金制度 (いわゆる日雇雇用保険制度。雇用保険の失業等給付のうちの求職者給付のひとつ)が設けられている。 これが適用されるんだぜ? 給付を受けようとする月の前月、前々月において合計26日以上の日雇就労を適用事業所で行い、 就業した事業所から日雇労働被保険者手帳(俗に言う「日雇手帳」「白手帳」「センター手帳」)に雇用保険印紙の貼付を受けることにより、 貼付した印紙の枚数に応じて1月につき13日〜17日分に相当する日雇労働求職者給付金を公共職業安定所から受けることができるものとされる。 雇用保険は数倍になるぞ? *結論は、ハローワークが日雇を扱うようになる事は100パーセントありえない。
693 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:54:27 ID:3y0Rr+Ij0
これでおまいらも、国家公務員だ。 よかったな。
>>688 あんたの雇用保険が数倍へたしたら10倍くらいになるぞw
696 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 16:56:02 ID:/NDZlf5b0
>>689 まあいいんじゃない?
グッドウィルの元社員が特殊法人化して働いてもいいと思うよ。
いずれにせよ、誰かが担うことになるのだから、公務員も民間もあるまい。
汚く儲けようが、天下りになろうが。行き過ぎた行為は罰せられるわけだし。
せこく儲けるのが公務員の性(さが)ならば、派遣業の国営化することの
メリットに考えれば小さな問題かと思う。
現段階は検討なわけだから、どういう中身になるかは注意してみておく
必要はあると思うけど、悪い傾向には思えない。
697 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:58:36 ID:z7P9Gwr3O
>>690 労組が強い業種ほど弱い
具体的には、自動車製造の現場に限定すればアメリカが突出して高い
698 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 16:59:56 ID:6wbiVotU0
>>690 工場で働いてる人の平均を取るとそうでもない。
日本の場合期間工の他に社員がいるでしょ?その人達が高給とってるから
アメリカの場合は期間工ばっかりで年齢が上だからといって給料が高くない。
700 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:01:30 ID:b+tKWtLU0
国が奴隷商人から奴隷を召し上げただけかよw
701 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:02:42 ID:LqJhIHd80
もう薪の生活でいいよ。
702 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:03:07 ID:vsO6nL920
地方だと直接雇用より派遣の方が給料よかったりするんだよね。 福岡だと食品工場のバイトで昼間680−750円くらい。 しかも始業時間より1時間早出の日が何回もあってサービス勤務とかよくある。 事務職の中途なんて税込み15万程度。 大学の事務で12万円弱なんて平気であるから東京基準にしないでほしい
民間で儲かってる業種がある ↓ 天下り受け入れろ ↓ 断る ↓ 潰す ↓ 国営化 ロシアでもここまで悪質じゃないよなw
なんか最近天下り先作りすぎだよな。 第三者機関とかなんだかんだですごい量作ってる。 全部根絶やしにしたいだが。
706 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:06:04 ID:jTGmqdP00
>>702 そういう地方都市にはそもそも日雇い派遣の市場自体無いんじゃないの?
だったら東京基準も何も元々関係ないじゃん。
>>705 とは、言っても民間は民間で信用できないしな
708 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:09:19 ID:RPLJrXjk0
日雇い派遣は午後5時に仕事終える奴らに管理できる門じゃないだろ。
709 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:09:28 ID:jTGmqdP00
>>707 そのための監督官庁でしょ。
子供がはじめてのお遣いに失敗したから、
「もう買い物はママがやるから!あなたは何もしないで!!」ってのはどうよ。
しかも母親として大した努力も無しにいきなりだぜ。
結局日雇いを規制しようがしまいが、今現在日雇いに甘んじてるクズ共が 正社員になれるわけがないんだから、どうでもいいだろ。
711 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:10:46 ID:rdu4F9qs0
>>687 人材を受け入れるのは結局、派遣先の企業なんだから
受け入れる派遣先企業に対して妥協しろってなら解るが
派遣元に妥協しろって意味が解らない
「労働力の質も決して良いとは言えない」とか言うけど
労働者に、能力にに見合わない仕事を紹介しても
失敗するだけ。派遣社員、派遣先企業両者不幸になるだけだよ
派遣会社が無ければ、雇用は悪化するだけと言いたげだな
2 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/03(日) 09:28 ID:0uSTPPsJ0
>>2 なら明日から日雇いにジョブチェンジ
明日から頑張れよ
713 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:12:08 ID:jTGmqdP00
>>710 新たに税金が使われる点はどうよ。
つかこのスレの9割はそこを問題にしてるんだと思うが。
>687 面接にこぎ着けるまでタダ働き、面接で1日、合格まで待機、始業までは無収入だからね。 その間、日雇いさえできないとなると就職活動できる奴=負け組の中の勝ち組なんて事になるわな。
715 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:13:39 ID:36e2NXvO0
加藤の乱 ワンフェスの乱 (ハッカーの仕業という説が濃厚) 次はコミケの乱でジエンド
>>713 そこは結局公務員の給料が不当に高いから不満が出るんだと思う。
この仕事をする公務員の給料が年収300万だったら、納得する人多いと思うよ。
日雇い労働者にとっては元締めが変わっただけ 派遣業者は取り潰し 厚労省は新規天下り先+過剰予算
718 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:14:56 ID:jTGmqdP00
>>716 ねーよ。
民間にやらせとけば0円。それどころか逆に税収さえあるわけなんだからさ。
719 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:17:20 ID:rdu4F9qs0
>>710 派遣会社って怪しい会社もあるんだけど・・・
パチンコ業界から大量の金が北朝鮮に送金されても
「クズが搾取されるだけだから」の理由で
パチンコを容認する方ですか?
日雇い労働者からピンはねした金は どこに使われるんだろ? 絶対雇用関係のセーフティネットじゃねーよな。
721 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:17:57 ID:N+I3nxsy0
>>711 >
>>687 > 人材を受け入れるのは結局、派遣先の企業なんだから
> 受け入れる派遣先企業に対して妥協しろってなら解るが
> 派遣元に妥協しろって意味が解らない
派遣元じゃなくて「派遣労働者本人」ね。 妥協が必要なのは。
仲介サービス利用してるんだから、中間マージン取られるのが当たり前。
マージンの率は問題だけどね。
それがイヤなら他の道を模索したら良いんじゃない?
> 派遣会社が無ければ、雇用は悪化するだけと言いたげだな
無いよりは在る方がマシくらいのモンじゃ無い。
実際、色々な事情で日雇いしか出来ないような人も居るし、そういった人達の為にも
在った方が就労機会は増えるわけだしね。
>>717 日雇労働者にとっては大きなプラスになるかもよ?
職安で日雇を取り扱うとなると、日雇労働求職者給付金制度の対象範囲がめちゃくちゃ広がる。
>>713 いや、そりゃ俺だってそこに問題は感じるしふざけんなと思うけどもさ、
しょうがないんじゃないの?どっかで甘い汁吸わせとかないと、
もっとこっちにしわ寄せがくることになりかねないし。
奴隷達に頑張って役人達に甘い汁吸わせてやってもらわんとw
派遣会社幹部が派遣会社に天下り禁止されて必死ですね。パソナとかも良い例でしょう。
725 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:21:52 ID:cpIZtPiK0
リクルートなどの求人広告屋もマージンを搾取しているからな。
民間ではピンハネは酷くなるだけだからねえ。
国がやるんなら社会保障完備で 公務員並みの労働時間で 生活保護並(理想は公務員並の給料だが) の手取りは必要になるのでは?
728 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:24:06 ID:jTGmqdP00
>>726 日雇い派遣以外はノータッチなわけだから、それは理由にならんでしょ。
どうだろな、うまくいかないと思うんだけどな。
730 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:24:36 ID:3K8TEEHk0
金がかかるのが気にはなるが、 まぁ、その金を「求職者」と「募集者」が出せば良いんじゃないのかな?
731 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 17:25:20 ID:/NDZlf5b0
>>713 百年間。今の状態が続けばどうなるか。想像力を働かせてみたらどうだろう?
それらを防ぐための予防投資として考えれば安いと思うんだがなあ・・。
このままだと、数年後には非正規雇用と正規雇用が逆転するといわれている。
生涯年収の差も正規雇用が1億円うん千万に対し、非正規雇用が数千万。
10年、20年後、体が動なくなった人々が町に溢れ。
失業率は今の比じゃないほど拡大し、スラム街が都市のあちこちに生まれる。
国力も低下し。韓国、支那にも大きく水をあけられ。
G8の参加も出来なくなっているんじゃないかな。
物を作っても国内では物は売れなくなる。
人々の8割は1ドル未満のその日暮しで、犯罪、貧困、医療、失業問題が
滞積し福祉に廻す、予算も割り当てられず。過去の800兆を超える負債も
京、該にふくらみ。
アジアでも有数の後進国になっているだろうね。
732 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:26:58 ID:7nl7Zv5v0
>>727 日雇いに生活保護並みの手取りとな?
20日働いて10万くらいやれば良いのかね?独り者なら。w
>>731 それは違う。
非正規は身体が動かなくなる前に死ぬ。
身体が動かなくなっても生きてるのは正規雇用で金持ってる方
非正規のおっさんって平均寿命めちゃ短いから
>733 なら山野やら西成は発生しないだろ。
なんのことはない、日本もようやく先進国の仲間入りをしたってだけだ。 一割の有能な人間が9割の奴隷を飼いならす。いわば非正規という手足を使って 頭脳である勝ち組が利益を生み出すということだ。 これを否定してる奴は負け組非正規だろ?
736 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:31:13 ID:RqcqX/ohO
企業の正社員率に応じて税額を決めたら良いのにね
737 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:32:18 ID:jTGmqdP00
>>731 日雇い派遣自体は5万人程度しかいないし、
しかも主婦や正社員が空いた時間だけ働くために登録してるケースもある。
>>731 の話とは無関係だろ。
日雇い派遣以外の派遣社員のスレで議論すべきでは?
738 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:33:46 ID:7nl7Zv5v0
>>736 ピンハネ減らせば良いんだよ。
元々派遣って正規より給料良かったしな。
今でも日雇い以外は良いが。
結局国がやるのかよwwww あほ過ぎるwww
>>711 紹介された仕事が嫌なら断ればいいだけ
時間が合う人だけ、メリットを感じる人だけやればいいだけの話
メリットが少ないのにやらざるをえないのであればそれは自身の責任が大きいだろ
自分の責任を派遣元に転嫁して言い訳していると思える奴多すぎ
考える脳があるのなら自分で動けよと
まあ日雇いつぶれて脳停止している奴が消えるのもいいかもしれないが
742 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:35:14 ID:v6gKlp4V0
>>735 意味解らん
負け組みだろうが何だろうがいち日本人の意見だろうが
日雇いそのものは昔からあるし それほどむちゃくちゃな問題じゃないでしょ 日雇いな上に派遣だったりしたから 雇用の安定もなく給与もピンハネされて あまりに労働者が酷使されて酷いつー話で
744 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:37:06 ID:6zcDTRuD0
結局、天下り先を作るために企業をつぶしただけなのね。
>>743 西成のおやじに言わせたら、出身の地元で派遣会社に登録してたら仕事くれるの?
わしらの時代からくらべたら天国みたいだな〜って言ってたよ。
本当は国がやるのってあまりよくないんだけど 派遣業者どものモラルがあまりに、あまりにも酷かったから 結局国のほうがマシじゃね?ってなっちゃってるな。 なんだかね。
>>742 奴隷は日本国の国民じゃない。
日本国民を名乗る為の相応の努力もしないで
奴隷に成り下がった無能な人間なんて存在自体が恥晒し。
こういう勘違いを無くす為にももっと締め付けて自分の立場を分からせるべき。
>>745 西成を基準にすんな馬鹿
あんな家にも住めない仕事しかできない、もらえないのが異常
749 :
百鬼夜行 :2008/08/03(日) 17:43:03 ID:/NDZlf5b0
>>747 パンツさんもう出所されたんですか?A^^;
750 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:44:19 ID:c8DnwMfn0
そして民間委託へ・・・って流れが目に見えてる アホすぎる
751 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:45:28 ID:jTGmqdP00
>>746 そう行ってるのは国(つーか政治家)だけ。
納税者にしてみれば、その程度の仕事を何で税金使ってまで国がやる必要ないし、
利権絡みのいわくつきの政策としか思えん。
厚生労働省にしてみれば、「おめーら監督官庁として管理能力ねーよ。」って言われたに等しい。
結局、派遣社員問題に対して無策だった政治家が、選挙も近づいてきたので言い訳のために
「日雇い派遣廃止」って宣伝しただけだと思う。
大部分の「日雇い」以外の派遣には無関係なわけだが、
その程度の判断も出来ない奴らが結局派遣なわけで、
実際このスレでも勘違いした派遣っぽいのが大量に発生してるからな。
>西成を基準にすんな馬鹿 >あんな家にも住めない仕事しかできない、もらえないのが異常 ネトウヨは威勢がいいね。
何でココまでして経営者側に立とうとするんだ?
現状、ハロワがワープア養成所なんだが。 医療事務職希望→講習を受ける→行ったらニチイじゃん →ニチイでしか使えない資格を取る→ニチイから仕事斡旋→年収160万円 →貯金も無く仕事を休めない・辞められない→転職もままならずニチイの奴隷化
ピンハネと税金投入でまたしても一部だけが潤うのです
756 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:47:23 ID:9uKqSm+s0
え?国が奴隷商人始めますってこと?
小さな政府を標榜してるのに、 何で大きな政府的な政策打ち出すんだか・・・ わけわからんな自民党は
俺に言わせりゃまだまだやり方が手ぬるいんだよ。 日本の平均寿命まだ伸びてるんだろ?
759 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:49:22 ID:+UB2dbgJ0
>>757 有権者が小さい政府を叫ぶ傍ら、政府による救済を求めるからだろw
わけわからんのは国民自身だろ。
>741 >紹介された仕事が嫌なら断ればいいだけ その「紹介までに至ったコスト」を何で税金や元請の人材の汗と金で補填せにゃならんのよって話だろ。 普通の就職活動はそれは労働者側の自己負担。
>納税者にしてみれば また偽善ファンドニートがでましたね?確定申告はしましたか?^^
>>754 それは能無しの行動をフローチャート化したもんか?
そこまでして希望職種にしがみ付くのがアホ。
正規雇用に拘るのもアホ。
寝る間も惜しんでバイトすりゃとりあえず金は溜まる。
それで潰しの利く資格2〜3個取ればとりあえず人並みの職には就けるだろうに。
その程度のことを考えもしないで、ダラダラ過ごしてるんだから
搾取されたってしょうがないよ。
つか、国に即時性の高いサイト運営なんて全部丸投げでも無理でしょ。 たとえば民間なら当日あたりまえの、たかがプレスリリース掲載に、 なんで数日〜ひどいと数ヶ月とかかるの? わけわかりません。
グッドウィルのビジネスを政府が奪って法律でピンハネですか、とことん腐ってますな、死ねよ厚生労働省
765 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:53:27 ID:jqg1olzu0
なんのためにハロワがあるのか ハロワがやればいいだろ
>>762 ところで実際のところ、つぶしのきく資格って何よ?
今の仕事がだめになったときのために聞いておきたいんだが
767 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:54:02 ID:Eeip9Dtr0
>>687 だから、何度言えば分かるんだ。
確かに、ネットやフリーペーパーのような媒体が普及する前は、
仕事探しの段階で労力がかかってたよ。あくまで求人情報をポータル
的にまとめて提供してくれる媒体がありさいすればいい話でしょう。
少なくとも、派遣される側からしたら。
まあ、今じゃアウトソーシングとかいって派遣会社が派遣先の人事の一部分まで
入り込んで請け負ってるからそう簡単にはいかないだろうけど。
大体、顔合わせに営業の同行とか必要か? スキルチェックにしたって
今じゃ多くの派遣会社で全く同じシステム使ってるよ。ああいうのだって、
情報の共有をすればいいじゃんって思うし、そういうところにムダにピンはね
された金が使われてるんだと思うと、だったらピンはね率下げろやって話しになるんだよ。
768 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 17:54:31 ID:jTGmqdP00
>>761 言いたいことがあるんならはっきり言えよ
若者に面と向かって注意できなくて、聞こえよがしに独り言言ってるオッサンと同じじゃん。
つーか
>>761 はそう言うオッサンだろw
>754 ニチイ止めて迂回で直雇用されるくらいの人になるか ニチイ切っても大丈夫なくらいの人になって そういう気概のある病院に巡り会うまで努力するしかないわな。 尤も待遇、人柄、業務内容に当たり外れが大きい「癖のある開業医」を避けて 癖の少ない大きな市立病院みたいな所しか行かない奴には絶対無理だけどね。
>>760 だから嫌なら、必要ないなら登録しずに日雇い派遣なんてしなきゃいいだけでしょ
派遣社員の登録がなきゃ派遣会社なんて潰れるしかないのだから
で、自分のキャリアを全く考えずただ登録して働いて又は派遣元にダメ出し受けてキレてる奴がいると
マジで笑えてくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
受け入れ側にとって、ただ紹介するだけで保証すら無い派遣は純粋に単発バイト代わりにしかならんよ。 それとも、当日人数足りない時や欠勤した時は職員が代わりに働きにくるのか?
>>767 googleでバイトで検索しな。
派遣がそんなに嫌なら自分で面接行けば良いだろ?
なんで派遣にこだわる必要ないだろ?
>>766 医師・歯科医師・1級建築士・簿記
つうか、潰しがきこうがきくまいが、とりあえず何も持ってないよりはマシだろ?
自分の現状をなんとかしてやるって気概が感じられない奴が多過ぎる。
国とか他人になんとかしてもらいたいっていう奴はそりゃ落ちぶれるに決まってる。
>771 だから派遣会社がプレミア乗っけて売り払う原資に進んでなってる時点で、 派遣従事者は派遣の上乗せに文句いうなって事。 現にグッドウィルが廃業したら半分は無職、残りの半分の中の一部が グッドウィルの取り分を上乗せした額で雇用されたにすぎない。 そのリスクを国に他人の税金でまかなわせようなんて虫が良すぎると言いたいんだな。
>774 まずあなたが全部コンプしなさい^^
777 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:02:12 ID:7nl7Zv5v0
ピンハネ金額を公表する義務を課せば良いだけなキモス
778 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:02:33 ID:RPLJrXjk0
>>762 >寝る間も惜しんでバイトすりゃとりあえず金は溜まる。
>それで潰しの利く資格2〜3個取れば
君って働いたことないでしょ?
>>770 ハロワの現状を見やるに、厚労省がやっても同じ。
派遣業を小泉前の制度に戻せばいいだけなんだが、覆水盆に返らずなのかね。
>>774 =
>>762 ワロタw
>>776 そこまでしなくても一応まともな職にありつけてますんで。
簿記一級くらいなら持ってるけど。
>774 開業二世で無ければ一生奴隷の医師 コンビニよりも店舗の多い歯科医 雇われの方が多い1級建築士 商科出てれば最低ラインの資格は持ってる簿記 免許は全部入り口に過ぎない。 食えなくはないが、食えてるだけだが禄なもんじゃないしね。 免許一切無しで腕だけで注文建築建てる 大工みたいのを一生食える職業と言うんだな。
782 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:05:57 ID:XcVcpQuu0
ハロワの仕事だろう
>>779 それをやるために受け皿として公共事業やらなくちゃいけない。
公共事業で働く人の受け皿として派遣は機能した。
税金使って奴隷商人かよw 廃止した意味ねえw
>>781 どの資格の在り方も的確に表していると思うけど、
皆が皆腕だけで食ってけるような人間だったら苦労しないでしょ。
それに日雇い派遣よりはまだマシだろ?w
786 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:08:37 ID:RPLJrXjk0
しかも潰しの効く資格で上げてるのがこれ・・・
>>774 >医師・歯科医師・1級建築士・簿記
簿記以外はバイトしながらじゃとれないよ。
学校行ってる間は「生活費」がかかることすらわかってない。
建築士も実務経験が受験資格だし。
受験資格のための実務経験があるってことは普通は日雇い派遣にはならんからな。
でもここで反論として根性論が出てくるんだろうなw
>>775 悪い。俺の理解力が足りないのかどこに焦点をあてて話しているかよくわからない
>>781 そりゃ資格とれば将来安泰とは全く言えないが少しは自分の価値を高めることができるでしょ
それを繰り返すことで選択肢は増えることはあってもなくなることなどないのでは
788 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:12:38 ID:DUcC/XWg0
IT土方も工員も人材派遣業務は国営だけにすればいい
>>774 一級建築士は金にならんぞー
建築業界自体斜陽だからな
時限的にやるなら可だと思う 現状無視して理想論並べても意味ないから しかし長期的には日雇い労働者を多く必要とする経済構造自体をなんとかすべき 企業経営の無軌道無計画のツケを労働者に回すのはお門違い 派遣使うような中堅・大企業が自らの無能を晒して開き直ってどうする
これは評価に迷うな〜 危険と可能性と両方ある。 非正規の問題は、偽装請負も含めて日雇いだけじゃない労働問題なわけだから、 これだけでは、どうにもならんだろうね。
>>790 解決する方法は全員正社員にして、人が余っていても時間が経てばそれ以上の仕事が入ってくる状態。
高度経済成長を再現するしかないが、事実上不可能だと思う。
>788 平素、無能の極みとこき下ろしてる公務員の仕切りと交渉能力に期待する訳ですか・・・ 金の話で民間と渡り合って勝てる公務員は居ないし、官のごり押しが効くのは官需を下げる時だけだ。
794 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:18:47 ID:RPLJrXjk0
日雇い派遣が問題なのではなくそこから発生する 大量ののホームレス候補が問題なのにずれてるな。 人気取りのためにとりあえず日雇い派遣は禁止するけど それじゃ企業側が労働力の確保に困るから+天下り先確保の流れから こういう風になったんだろう。 こんなの日雇い派遣の最低時給を通常の1.5〜2倍にすりゃ解決する問題なのに。
日雇いに限らず、非正規雇用を政府が推奨するような 事をいっちゃいかんだろ。 手前らがまいた種だろうが。 そこにまた税金とか、マッチポンプ科よ。
まったくの民間に委譲ってことはないと思うけど シルバー人材みたいな感じになるのかな。 いっとくけどシルバー人材センターはグッド並みにえげつないぜ。 それに、グッドは業界内でも特にひどい部類。
>792 昔200人でやってた業務を今は10人でやってる訳で、昔と同じレベルと保とうとしたら 20倍のお客さんを集めないと食っていけないが、市場はそんなに大きくなってないし ライバル企業も20倍抱えないと維持できない訳だから、現実は何百倍もないと無理。 だから中国市場の幻想にやられちゃったんだけどね。 20倍の価値のある仕事に就くか、10人の中に入れないと即終了。 人一人当たりの価値が大きかったアナログ時代と今を比較する事自体が大間違いなんだな。
>>783 その公共事業がなぁ。
>>789 彼は頭の中が一級建築士名義貸しウマーな時代で止まってるのです。
斜陽つか、ヒューザー・姉歯事件からくだらん法改正が重なって官僚不況って奴だよ。
確認申請は通らない、時間が掛かる、受注後は建築中に資材の価格が上昇する。
大手・中堅のゼネコンやデベロッパーの資金繰りが危なくなる(倒産する)・・・\(^o^)/
>>796 シルバー人材センターって、庭の手入れを3時間くらいやっても1,200円くらいなのなwww
>798 公園の掃除、早朝の路上歩道のゴミ掃除、公団の公共施設の手入れなんかやってるけど あれは「年金貰ってる老人」が前提だからクソ安くて当たり前。 毎日、小時間ゆっくりでもきっちりやってくれる人が前提だから 若い人には無理なんだな。
民間がやろうと国がやろうと、派遣の人々の労働条件は変わらないでしょ。 そこを変えようとすると、国の経済破綻するんじゃない? 国がやるようになってむしろ色々悪化するかもね。
>>794 >こんなの日雇い派遣の最低時給を通常の1.5〜2倍にすりゃ解決する問題なのに。
できればいいけど実際は難しいのでは
時給を上げるということはそれだけ企業側に請求する金額も上がるということ
それに週一回あるかないかくらいの頻度ならまだしも、週に何度かある企業だと
下手すると企業が直接雇用しているアルバイトと時給の差のことでもめ事が起きる可能性だってある
企業側が日雇い派遣をやめてしまい、雇用機会が減ることも考えられる
で、その企業が何か他の採用活動やればいいが、やらない可能性だってあるから
そこで働いている社員に一気にしわ寄せがくる
折口はマイアミで豪遊三昧でございます。
そもそも従業員の最低賃金も保証できない企業は潰したほーがいい これは経営者本人のためでもある 会社が残れば何とかなるなんてのはただの幻想
>>800 一月10万7千円・・・?
派遣じゃなくてもコンビニでもデリバリーでも直接面接行けば
もっと稼げるんじゃないの?それともそれは東京だけ?
806 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:30:30 ID:K4KaHaX30
GWとつるんですべての職種を派遣化しようとしてた政治家は出で来て謝ったりしないのか?
>>798 バブル弾けて、腕利きの一級建築士が給料1/4とか文字通りぶっとんじまったからなぁ。
さらに偽装問題で止め。
>806 赤坂のプリンスホテルのスィートルームで豪遊生活やってますよ。 名前はたしか鼠が頭についた純一郎・・・
809 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:32:34 ID:DUcC/XWg0
そもそも民業化したことが大きな間違い
>802 自分が時給1,000円支払う立場になった時、他人に時給1,000円支払うに能う仕事が どんな物があるか?を想像できないアホにマジレスするのはどうかと思う。
811 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:33:41 ID:TUTwqHi80
こんなことをやると 今までの構造改革が効果がふいになってしまう。 改革に逆行することのは非常に危険だ。
構造改革といっても中身は米年次改革書のコピーだからな。 どうせなら北欧の改革を参考にしろといいたい。
813 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:36:39 ID:lAivD/m/O
なるほど、ピンハネの国営化か そりゃ考えたねぇw
814 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:36:57 ID:RPLJrXjk0
>>810 日雇い派遣だと企業はグッドウィルにその1.5倍払ってることすら知らないor考慮に
いれられないアホの君の言えることではないなw
と思ったらさっき俺がアホ扱いした奴か。
反撃のチャンスをうかがって書いたのが
>>810 ねw
日本崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
816 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:38:46 ID:ZKytTX3y0
817 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:39:55 ID:7nl7Zv5v0
派遣会社は半分近く搾取してるし。 うちで雇ってた子の時給との差に愕然。w
>>793 制度設計の中身によっては期待できるぞ。
公務員は身分安定してるし、税金で給料もらってる。
なら、ピンはね率は低く抑えられるかもしれない。
天下りの巨額退職金に消える等するなら、そうはならんが。
いずれ生活保護の激増になるのは目に見えてるが、
労働の国営化による労働共産主義志向だとしたら笑えるな。
>>814 1.5倍だったら派遣元の取り分は約33%となるな
で君は何%が適正だと思ってるの?
念のため言うがボランティアじゃないよ
>>816 悲惨だな・・・。ここまで行くともうなりふり構ってられないだろうし、
実家に戻るとかって考えは浮かばないのかな、こういう状態から抜け出せずに居る人って。
実家が貧乏だったとしても家賃浮いたりするし。
822 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:43:26 ID:3Ty5VWIr0
これで一番潤うのは天下り役人ということですね、わかります
823 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:44:57 ID:kv8YiJam0
>>819 >ピンはね率は低く抑えられるかもしれない。
ピンはねしねーよw やったら問題だよ。
行政のサービスだぞ?ハロワと一緒だ。
824 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:46:03 ID:3Ty5VWIr0
そういや、自民党と民主党って ぼったくりピンハネ率の規制に反対だったよな? これの布石か?
>814 グッドウィルに限らず派遣会社が手にしてた金が元請にとってリスク回避& 自社従業員の固定費削減に寄与してた事も勘案できない馬鹿は要らないよ。 時給800円の作業は、誰がやっても時給800円なんだよ。 そこに派遣会社が謳ったプレミアを認めたから1,500円払っただけの事。 現にそのプレミアを認めてる元請は元グッドウィルの派遣を再雇用しないで 他の派遣会社使ってるだろ。3,000人の無職はあんたみたいな勘違い野郎なんだよ。
>>817 派遣業の法人税率うpだなw
つか、派遣で2,000円/時間で呼ぶよりも時給1,500円で雇う方が経営者の懐はイイに決まってるし
労働者も半分近くピンハネされて1,100円〜1,200円程度で働くより、1,500円貰えた方がいいわな。
しかしさ、日本が余りにも裕福になっちまって「飯を食うために仕事をする」のがツマラナイ人生だと
思われるようになってしまった(マスコミや教育の責任もある)。
夢を追う、会社の歯車はいや、って若者が増えた。
んなもんで経営者もせっかく育成しても1〜3年くらいで退職されてしまい、
求人コストや福利厚生のコスト、煩わしさと天秤に掛けたら派遣会社に2,000円払う方を選ばざるを得なかった。
今、マジメに働く人が少ない上に、経営者も最初から使い捨てるつもりの人が多くなった。
まじめな経営者とまじめな労働者がなかなか出会えない時代なのよ。
827 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:49:30 ID:9LTTj1Ur0
>>823 じゃあ結局は派遣の事務処理に役人使って血税投入なわけか
企業の身勝手な乱脈雇用のために、国民が負担を押しつけられるんだな
ははは これで保険料の取りっぱぐれはなくなるな 本来払って頂けない層にもキッチリ払っていただきます
>>825 その「自社従業員の固定費削減」のせいで
結局税金使って国が日雇い派遣始めるって流れになっちゃったんだけど
それはどうなの?
日雇い派遣が将来的に生活保護になっても税金。
企業が特だから日雇い派遣を使ってたのは当たり前だろ。
でもそれに対して結局税金でお世話しなきゃいけなくなったのが問題なんだろ。
どれだけ自己責任を唱えようが社会問題になれば税金は使われるんだよ。
言わばこの流れは自己責任論者が産み出した結果なんだぞ。
830 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:54:27 ID:kv8YiJam0
>>827 職員の割り振りや予算がどうなるかは知らん。
悪徳業者がピンはねしまくって野放しよりはマシじゃね?
でも今度ピンはね率ガラス張りになるよ?
派遣業者が受け取った金額を労働者に告げないといけないことにしたらしい。
良心的業者が労働力を集めやすくなる。
831 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:55:56 ID:sHF+RW7y0
>>827 >派遣の事務処理に役人使って
日雇い派遣をなくした後にどうするか、という話をしているのであって、国が派遣業を
やろうとしていることではない。ちゃんと読もう。
あと、企業の身勝手な乱脈雇用というが、引っ越しとか宅配とか季節要因に左右される
仕事が出てくるのはやむをえないので、日雇いのような雇用形態はどうしてもでてくる。
臨時的な人員増も常勤雇用しろとでも?
この国で生き残る為には搾取する方に食い込むしかないんだよ。 あれ?どこの国でもそうか?なんだ正常じゃん。
833 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 18:56:08 ID:t7RE5MsI0
>>828 ははは
会社負担がふえるわ
これで失業が明るみになって国の支出が増えるわ
>>821 現実には家で同然で飛び出したようなのが多い
あるいは施設出とかな
こういう奴らは本当に酷い環境で育ってるから、当たり前の常識が無い
ワープアって生活実態とかはよくテレビじゃ放送されるけど、
そのバックボーンの特殊性はあんまり放送されないんだよねぇ・・・
ワープアなんてかなり特殊な環境の奴がなってるのが現実
突き詰めると資本主義から共産主義に移行ってことでおk?
836 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:00:00 ID:sHF+RW7y0
>>828 雇用保険のことを言っているとしたら痛すぎ。
雇用保険は1年以上勤務予定のものしか被保険者になれない。
日雇いは対象外だから安心しろw
>834 自己責任って奴ですね。
838 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:03:35 ID:sHF+RW7y0
>>834 確かにテレビの特集を見ても、30代後半独身のワープアとか
出ているが、話を見ていると自業自得と思ってしまうケースが
多いね。
839 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:05:07 ID:1Y8kWUJW0
日雇いが嫌なら、正職員になる努力すればいいじゃない。 文句言う資格あるのは、努力している人間だけだよ。 2chで腐ってるニートや無職はちゃんと求職活動してるの? どんな制度ができたとしても、国が無職やニートに職を 割り当てるようなことはないんだよ。結局、自分から行動しないと なにも変わらんよ
ピンはねはしないだろ。 ただし時給800円で出されるw 俺、学歴旧帝大院で公務員系の臨時職員やってたとき 時給900円で福利厚生一切無しだったぞ。
さあ自己責任工作員が湧いてきました!
>829 ミクロの存在である企業は、まず自社の非採算部門の固定費を考える。 人事、庶務、経理で人を雇う時、連中は対外的にキャッシュを得る稼ぎがない。 給料に見合った仕事なんて肉労と違って単純に計りようが無いし、人数以上の仕事を揃える事もできない。 しかし毎月、現金は支払う訳で、この手の経費は少ない方が良い。 一方、税金は利益や資産、資本金に応じて嫌でも出て行く。 赤字の会社だろうがトントンの会社だろうが黒字だろうが 身の程に応じて強制的に取られる物で、それは派遣云々関係ない代物。 派遣入れないからって減税措置がある訳じゃないし、 税金使うなよって感情的に、癪に触るだけの事でそれ以外の弊害もメリットもないわな。
ついでだから管理売春も国営にすれば?
>税金使うなよって感情的に、癪に触るだけの事で 掲示板工作員は工作費用が税金から出ているのにそんな事いってはいけませんなあ。
845 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:09:00 ID:1Y8kWUJW0
>>840 旧帝大だろがFランだろうが、大卒は大卒
なんで、そこで学歴ひけらかすのかね?
役所の非常勤なんて、コピーや打ち込みがメインの
バイトなんだから自給900円で当たり前だろ。
色々嫌なことはあるけど、オナニーしてる時だけは忘れられます
847 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:10:48 ID:N+I3nxsy0
現在のネットカフェ難民だけが問題じゃなく、 政府が意図的に増大させた非正規社員の将来も無いんだが、 政府はどう考えてるのか? スキルの付かないまま年取って解雇されたら、就職先なんて見つからないだろ? そこを見直さないと社会不安は解消されないよ
849 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:13:04 ID:O9HnWzNc0
国が日雇いを斡旋するそうだ 日雇い仕事を斡旋するそうだ 本当の問題は、非正規雇用の拡 大蔓延なのにそれは放置で「日雇い斡旋」を検討するそうだ。 国民の収入は、これで確実に少なくなるだろうし 正式な社員採用の口も今よりさらに、減るだろうな。 そのわりに、失業率は減るかもな。 だけど、企業側は助かるかもな。特に数万人規模の大企業。 人件費の面で、こんなにうまい話はない。今回の話は、いわば 国から大企業へのプレゼントかな。だけど労働者は確実に損するな。
>>845 旧帝大で民間なら時給2000〜3000円のバイトは幾らでもあるからな。
公務員は安いなーと思った。まあ、研究絡みだったから断れなかったのだが。
俺が言いたいのはそこではなく、国が派遣する場合ピンはね無しでも時給800円ということだ。
>>834 家出というより勘当されたりするんだよ
突然家を追い出されたりすんの
親がアルコール依存症でキチガイになってたらよくあることなんだよ
ワープアにはアダルトチルドレンが多いと思うよ
まあアル中キチガイの親父に家を追い出されたアダルトチルドレンの俺が言うのもなんだけどさw
852 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:14:48 ID:1Y8kWUJW0
>>848 政府は、企業の業績上がったら、雇用も回復するだろうと思っていたら、
経営者達は味をしめてこの環境を継続するようになってしまった。
政府も、予想が外れたんだろうね。
>844 あんた本当に頭悪いよな。 グッドウィルが無くなったら半数が無職になった。その数が3,000人居るというのが現実なんだよ。 極一部、派遣会社が取ってたプレミア分を含めた額で正規雇用された。 派遣でくすぶってた運の悪かった人と、派遣でしか雇われない人は同じ派遣従事者でも全然違う。 元請企業は派遣従事者できない人を正規雇用する気もないし、そんな人材は要らない。
854 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:19:48 ID:N+I3nxsy0
>>852 アメリカみたいな形を想像してたのかな?
日本は中小が多いから、なかなか派遣とか期間従業員ってのは難しいんだろうね。
855 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:21:43 ID:xwTbnUxC0
俺は、公務員は日雇い程度の扱いと給料でよいと思う。以上。
>>855 バブル前はそんな感じ。
バブル破綻しても公務員は上がった給料が戻らなかった。
857 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 19:24:04 ID:OByTtj4a0
>>823 元記事読んだら、ただの情報の提供サービスだもんね。
マージンはもちろん取らないよ。
その代わりただの「情報提供サービス」に過ぎない。
スレタイに「斡旋」って書いてあるから、勘違いしやすいかも。
破滅への3歩目
>>856 確かにバブル期だと土方の日当が20,000円とかいう時代はあった。
手配師が人を集めるのに苦労していた時代だ。
日雇い斡旋してた新宿職安高田馬場出張所って無くなったのか?
>>860 今は山手線の高架下に早朝トラックが来るだけだな
寄せ場としては終わったと言っていい
862 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 20:39:53 ID:bZHpPN7E0
>アル中キチガイの親父に家を追い出された そんな特殊な例はサンプルにならんよ。
これは、いいことじゃねーの。うまく機能すれば中間搾取されてた正規の料金が労働者に渡って 経済も活性化するし、ワープアもいなくなるし、治安も安定する。 是非成功してほしいね。
>>862 土建業系は概ねそうだよ,酒・博打は大概ハマってる
まさにキチガイ集団w
865 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:04:50 ID:N+I3nxsy0
>>853 2ch辺りで今回の記事を頭ごなしに貶してるヤツは、
恐らく「派遣でしか雇われない人」なんだろうな。
政府や社会を非難する前に、まず自分自身を見直したほうが早いような気がするわ。
866 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:05:53 ID:Ec6cOcXl0
ハローワークが派遣会社に仕事を丸投げしたのが、 そもそもの悪の発端だろう。
そもそも自分で仕事探して動く人は日雇い派遣やらんのでは? なんらかの紹介メールや電話があって、派遣会社に連絡するのが システムだと思ってるんだけど。 企業にとっても、人選したりする時間や金がもったいないから 派遣会社使って、ドタキャンしたり、問題ある人きたらチェンジの流れでしょうに。 法律にのっとった仲介料を払うようにすればいいのでは? 税金やらの計算で、国はグッドウィルに注意をしなかったのかな?
868 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:07:54 ID:YS+Hh25m0
この場合、履歴書に”国家公務員”(失業中)でよいのかな? 訳の分らなくなる気もするのだが?
大学生用の日雇いは、むかし落合あたりにあった気がするんだけど、数年前に閉鎖された気がする。 学生証のコピーが必須だから、雇う方も安心して雇ってたんだよね。 100円ケーキ売り子とか、永田町で○○検討会の受付とか、面白いのがいっぱいあったなぁ。 特に男性は引越しとか稼げるし。家庭教師は、最近女子中高生だと女性希望多いみたいだから。 漫画で星一徹は土方で稼いで飛雄馬を高校に入れたけど、今は厳しいだろ・・・。 企業側としては、払う金額が結果的に減るので、いいんじゃないの? 昔から監督者の下、体力勝負の仕事ならできる一定層を、どうするかってのは別問題だけど。 オレの家族は高卒で2年引きこもってたけど、簿記関係の勉強をして、正社員で就職した。 有給は取りにくいみたいだけど、ほとんど残業無いし、一部上場企業のオレよりボーナス高い。 若さは武器になると思うから、ニートも早めに行動を起こしたほうがいいよ。
870 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:10:38 ID:XExzYNE+0
最近お年寄りの缶拾いが増えたね。 政治思想はほんと幻影だなと。
871 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:10:44 ID:UX4bvLGo0
>>864 いや普通の日雇い派遣もそういう奴多いよ。
俺は日雇いで働いているけど、パチ厨が多い。
ネットカフェで寝泊りしているのにパチに金注ぎ込み散財。
パチやる余裕があるなら、金貯めて家借りろと思う。
まあ日雇いやっている俺も偉そうなことは言えないけど
872 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:17:24 ID:ujMf1ruw0
中間搾取をしないなら、紹介はどんどんやれ。 つーかハローワークの仕事だろ。
873 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:22:01 ID:bfZ7RaRp0
派遣会社のピンハネをやめさせるのはいいが 公務員の適当な仕事、天下りの温床になるのもどうか
国にできることは民間にやらせず国がやるべき
875 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:23:39 ID:ur/eT4eS0
日雇いの派遣社員をつかってた企業は、直接雇用になる事でどういう責任が増えるの? 募集広告の負担は減るだろうけど、デメリットもあるよね 具体的に企業側が被る責任ってなんなのかな
876 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:23:47 ID:CkD3wNOZ0
まあ、自民は雇用問題だけでもう惨敗決定だな。 当分地獄を見ると思うよ。
877 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:23:50 ID:YWsuSvaf0
派遣会社のピンハネぬきになるんだからいいんじゃない。
いきなり日雇い全面禁止にしたほうがよかったの?
>>1
878 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:24:07 ID:tDYpDQgP0
飲食店なんかは社員でも派遣より安い給料が普通だ。 接客や販売の仕事は好きだからやっているという人が多い。 世の中は金だけじゃないだろ。 他人の能力に難癖つける前に低賃金で働いてくれるコンビニやスーパーの店員や 品物を安定供給させてくれている倉庫の労働者やドライバーに感謝しないとな。 誰もが自分の実力に見合った賃金を目指して競争している訳ではないという事を理解しないとな。 無職の世間知らず君は知らないかもしれないが君の見ているそのモニターはそこらの木に実っているわけではないんだよ。 君が今使っている電力は誰かのおかげで安定供給されている。
もう共産主義でいいんじゃないの?
880 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:29:33 ID:rM+1Udha0
★反省って何?それってオイシイの?やはり性根が腐っている公務員★ ★厚労省職員 ゲーム、チャット三昧 業務外HP閲覧1日12万件★ 産経新聞2008年7月13日(日)08:15 厚生労働省で官用パソコンを用いてゲームやお笑いなど業務と関係のないホームページ(HP)閲覧が 1日に約12万件もあったことが12日、分かった。年金や後期高齢者医療、医師不足など 厚労行政が批判を浴びるなか、多数の同省職員が職場を“ネットカフェ”状態にし、 HPで遊んでいる実態が明らかになった。 厚労省統計情報部では今年5月7日、職員約5万5000人のうち、東京・霞が関の本省と 8つの地方厚生局計約5500台のパソコンを対象にインターネットの閲覧状況を調査。 総閲覧数1000万件のうち、少なくとも12万2000件が業務外と判明した。 うち、7万5000件が掲示板やチャットなど情報交換系のHP。ゲームソフトやネット上で 遊べるゲーム関連のHPが4万1000件、芸人や演芸場、アニメなどお笑い系HPも6000件に及んだ。 厚労省は平成17年7月から省内のパソコンから閲覧制限できるシステムを導入。 アダルト系、株取引といった分野は当初から閲覧不可にしたが、調査対象となった分野は 接続が可能な状態になっていた。 昨年8月、ネット上の百科事典「ウィキペディア」に外務省、農水省、宮内庁などの官用パソコンからの 書き込みが相次ぎ発覚。●厚労省からも美少女アダルトゲームやアイドルなどの編集が判明● 同年10月に20回以上も編集を行った職員2人を訓告にしたほか計12人を処分。 全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。今回の調査は、通知を守っているかを 確認することが目的だったが、12万件もの不必要な閲覧が発覚したため、お笑いなど問題の分野も 先月18日から閲覧を禁止している。 調査では匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の閲覧も3700件あった。 同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている事実を厚労省も把握。 「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者にしか わからない書き込みも多数、存在していた。
881 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:31:43 ID:iMdrEX1UO
882 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:32:05 ID:ujia3mkg0
っこの日本と言う国は本当に最悪だな。 日払いが好きで働いている派遣社員など、本当にわずかだぞ。 誰だって目の前で安定した収入を得ながら、家族を育てている光景を日常的に見せられていながら それを手にしたくない! などと思う者はない。 休日の電車の中で、街のあちこちで、公園で、買い物に行ったスーパーで 当たり前に思えていた家族をもって育てると言う ありきたりの幸せが、はるか遠いものに思えている人間の気持ちが、どんなものか 役人連中は考えたことがないんだな。 好きで派遣社員なんかやるかよ! 好き日払いなんかに働きに行くかよ! 官僚と日本政治と、この腐れ社会システムに、くそくらえーっ!
883 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:40:22 ID:rM+1Udha0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★ ★★厚生労働省官僚102法人に天下り663人,平均支払い給与は1人4〜6億円!★★ 経営破綻した大規模保養施設「グリーンピア」など年金の福祉還元事業にかかわる102法人に 事業廃止決定後の昨年4月時点で厚生労働省などのOBが役員218人、一般職員445人の 計663人在籍していたことが分かった。中央所管法人では役員155人中47人と3割を占める。 年金記録のずさんな管理実態が表面化する中、保険料の無駄遣いが批判された法人がOBの 受け皿となっている実態が浮き彫りになった。 年金福祉還元事業は(1)グリーンピア(2)年金住宅融資(3)社会保険健康センター「ペアーレ」 健康福祉センター「サンピア」など年金福祉施設の3事業。05年度までに年金保険料6兆4000億円が これらの給付以外の事業に使われた。年金財政が苦しくなる中、元厚労省幹部の地元への施設誘致や 放漫経営による赤字などが指摘され政府は01年12月、グリーンピア、年金住宅融資の廃止を決定。 年金福祉施設の売却も与党合意で04年3月に決定した。 ところが昨年4月時点で、これらの事業にかかわる両省庁所管の14法人と各地の社会保険事務局所管の 88法人に663人の元国家公務員が在籍しほとんどが両省庁のOB。 全国13カ所のグリーンピアは特殊法人「年金福祉事業団」が運営。後に特殊法人「年金資金運用基金」と改称 さらに「年金積立金管理運用独立行政法人」に移行した。独立行政法人では元社保庁総務課長が理事、同次長が監事を務め 前身の2法人は歴代6理事長が元厚生事務次官だった。建設修繕に3727億円を投じながら廃止後売却額は48億円にとどまった。 独立行政法人は現在、年金積立金の運用のみを行っている。サンピアなど89カ所を運営する財団法人「厚生年金事業振興団」は 理事長の吉原健二元社保庁長官ら全常勤役員4人が両省庁のOBだった。常務理事は 元厚生省児童家庭局長,元国立医療 病院管理研究所長,元社保庁地方課長。歴代理事長に4000万円前後の退職金が出ている。 07/7/16/毎日
884 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:41:25 ID:APjEFyUU0
これなんて共産国家?
885 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:43:40 ID:rM+1Udha0
■乞食渡り(旧天下り)退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が 「日雇い紹介システム」の厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)←★
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)←★
+国民年金協会理事長4900万円←★
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)←★
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)←★
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)←★
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)←★
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)←★
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)←★
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
886 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:45:57 ID:N+I3nxsy0
>>882 で、その状況から脱却する為に、今現在どんな努力をしてるんでしょうか?
まさか、国の法整備が行き渡って、役人がそれを全うに運営出来るまで待ってるつもりですか?
好きで日雇いやってるヤツはまず居ないってのは同意です。
でも貴方が日雇いから抜け出せないのは、本当に社会システムの所為ですか?
自分で自分を過小評価してませんか? それが甚だ疑問です。
iMdrEX1UO 本当の事言われて狼狽しておりますw
日本を駄目にする気か
ピンハネ以上に派遣先が国に払う料金が べらぼうに高くて誰も利用しなかったりしてなw
890 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:49:16 ID:rM+1Udha0
>864 土木系は17時にきっちり上がれる(後片付けや移動を入れても19時には上がれる)が 朝早いから深酒もできないし、服が汚れてるからそうそう簡単に出入りもできない。 だから若い連中は揃ってパチ屋に行くんだな。 家庭持ってる工務店の正規雇用者だと家帰って家族サービス。意外と健全だよ。 だからお盆のニュースとかで成田空港のカメラに親子連れで映ってるだろ。見苦しいがw 不似合いな様でも、あれができるって事は今の日本は中卒だろうが何だろうが 分を弁えてきちんと成果を出していれば、あの程度の暮らしはできるって事。
892 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:49:33 ID:tT78YLVU0
社会のシステム大いにあると思う。 小泉の念仏、自己責任論も、いいかげんにしてほしい。 日雇い制度がある限り、 正社員枠をつくりたがるわけないでしょ。
893 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:50:46 ID:FeCBJFC+O
パン板かダム河川板に飛ばされると思って見に来たのに… まじすか
894 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:51:13 ID:TcDOpkn/0
また100万もあればできそうなシステムを作らせるといって NTTデータに何十億もの金を貢ぐのか。
896 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 21:58:22 ID:rM+1Udha0
>>895 ★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信
ttp://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200706280388.html ★★年金オンラインシステム1兆4000億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
>小泉の念仏、自己責任論も、いいかげんにしてほしい。 小泉はカイカク真理教徒の一因だからな 合言葉は「いろいろ」 年金いろいろ、雇用いろいろ、派遣いろいろ。
898 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:02:50 ID:rM+1Udha0
>>897 ★官僚は自民党の為なら文句を言わずに「いろいろ」残業をする。★
2005年の郵政民営化選挙の際、小泉自民党は「改革を止めるな」の
スローガンの元に「自民党の約束」と題した120の政策を並べた
カラーのリーフレットを配った。しかしこの自民党のマニュフェストの
素案は自民党の政務調査会が中央官庁各省に丸投げして作らせた物だった。
週刊ポストの2005年9月16日号にすっぱぬかれている。
その証拠にこのマニュフェストは勇ましい掛け声とはうらはらに
●国家公務員キャリアの減給やリストラには一切触れていないし●
●郵政民営化しても年金や郵貯のカネが独立行政法人という●
●官僚の天下り団体に流れるシステムは変わらなかった。●
★★与党と野党の役人からの「情報量」の違い★★
新党大地の「鈴木宗男」はかつて自分を裏切った外務省に対して
国会議員の国政調査権をつかって不祥事を明るみにしたが
内閣は、国会議員から「質問主意書」と呼ばれる質問が来ると
関係する役所に調べさせ必ず一週間以内に答えなければならない。
民主党の長妻議員も質問主意書を多発して社会保険庁の不正を暴いた。
調査と調整(口裏合わせ)に困った外務省や社会保険庁は政府自民党に泣きつき
●質問主意書は「事前に議員運営委員会の理事がチェックすると言う制限」が●
●かけられる事になり、自民党により「いろいろな」官僚の不正が暴れにくくなったのである。●
★★政府自民党は「官僚の味方」であり「国民の敵」だと言えるであろう★★
899 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:03:05 ID:tJps8NKh0
ちょwwwバーボンじゃねえの?これww ワープア対策名目で利権確保ですか・・・腐ってるな 舛ハゲなんとか言ってみろ
まあ民主になっても米年次カイカク書に沿ってる限りはダメなわけだから 構造改革は意味が無い。
901 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:14:17 ID:mxIr4lTa0
>>900 年次改革書に逆らうと、その議員と官僚はクビになる。
というわけで、民主が政権取った後、次々に売国官僚を道連れに死んでくれればいいだけだ。
政権交代ってのは雑巾で掃除をすることに似ている。
雑巾に汚れを吸わせて、次の新しい雑巾に取り替えるんだ。それを交互にやるのが二大政党制の目的。
902 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:16:30 ID:rM+1Udha0
>>900 ★騙された!米英では10人に1人が生活保護受給★
BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1 >イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
903 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:17:39 ID:4WlN/W/T0
江戸時代にもあったな、人足寄場。
904 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:19:47 ID:N+I3nxsy0
>>901 日本で二大政党制を日本でやる為には、与野党共にもうちょっと人員の選別をしないとね。
双方にロクデモ無いヤツが多すぎる。
取り合えず党派より人を重視して悪貨を駆逐しましょう。
>年次改革書に逆らうと、その議員と官僚はクビになる。 初耳ですね?。民主さんアンサーお願いします。
>905 たぶん15年前、何もできなかった与党&野党の中の人達が居る 無能な日本の民主党ではなくてアメリカの民主党の話だろうと。
907 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:24:35 ID:mxIr4lTa0
>>903 江戸時代ですら、奴隷制は社会の生産力を低下させるので、幕府は人足寄場をもうけて人買いは政府管理事業の福祉対策に組み込んでいた。
現代日本人の社会感覚は江戸時代に劣るってわけね。
>>905 「郵政選挙」「刺客」で説明不要だろうに。お前には国民新党が何に見えるんだ。
908 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:24:41 ID:tJps8NKh0
>>901 > 政権交代ってのは雑巾で掃除をすることに似ている。
> 雑巾に汚れを吸わせて、次の新しい雑巾に取り替えるんだ。それを交互にやるのが二大政党制の目的。
これはいい喩えだな
909 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:25:15 ID:rM+1Udha0
910 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:28:04 ID:EWKjIQ6y0
日本は独立国です。米の改革案に沿う必要はありません。 そんなものはブッシュの前で歴代首相前代未聞の土下座をした純一郎だけで十分ですね。
912 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:29:30 ID:md/sK9v70
年金徴収が目的だろwwww
913 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:30:15 ID:N+I3nxsy0
>>910 社会システムが整備されるまで待ってんの? 随分余裕あるんですね。
普通そんなの待ってられんから、
現状システムの中で自分の状態を以下に良くするかを必死に考えると思うんですが。
914 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:31:26 ID:jTivei4u0
みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!! みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!! みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!! みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!! みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!! みんなで革命やるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ピンハネヤクザどもの悲鳴が聞こえるスレだな。
916 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:43:05 ID:xhOFwRip0
ガス抜き対策はこのあたりで打ち止めなのかな?
917 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:43:48 ID:MSGYWmFN0
国家日雇い公務員
918 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:48:42 ID:rM+1Udha0
919 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:53:07 ID:c11n53Yz0
いやこれヤングハロワみたいに時給2万円で民間派遣会社に丸投げだろ
920 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:54:28 ID:7xmLsR5S0
昔は学生向けに学生相談所が日雇いアルバイトの斡旋してたんだけどな・・ 派遣屋ができてからどこもやめちゃった
>>920 結構割が良かったんだけどな
やっぱり仕事紹介は民間にやらせるとダメだよな
922 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 22:56:37 ID:HP2wEWPg0
>>911 戦争に負けると言うことはそいういうことなのだよ
さっさと破綻しろよ日本
>911 単に一部の親米議員と官僚がへたれなだけですw
925 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:06:11 ID:md/sK9v70
まず、国は派遣がなぜ人気があるか調べる必要がある。 1.面接から登録までがスピーディ=最初の面接は派遣会社に任されているから日本語が通じれば登録できる。 後は派遣担当員と会社に出向いて簡単な面接。 2.契約期間が3ヶ月更新=肩の荷が軽い? 3.日払いや週払いがある(これは日雇いに多くその日暮の若者には最大の魅力) 上記のような派遣の魅力を会社に取り入れさせれば間違いなく社員になるだろう。 上記のメリットがある会社の社員になれば派遣のようにマージンをとったり、 ボーナスがない派遣を選ぶ意味がなくなる→定職者が増え年金収入も上がる。
>925 グッドウィルが廃業した時、今まで居た「グッドウィルからの派遣」を首にして 他の派遣を使った企業が全体の半数居た理由を考えたら無理だな。 元請は「自らが望む職能持っていて、且つ派遣会社が管理してる人材」が欲しいから 作業に見合う時給以上のプレミアムが乗っかってるのを承知で派遣を使ってる。 労務管理は負担しか産まないし、常勤の数に比例して営業ノルマが増えるだけだしね。 貧乏人の子だくさん状態は嫌だろ。企業だって嫌なんだよ。
927 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:15:39 ID:uNCgjkQ20
結局、グッドウィルやフルキャストといった民間業者がやってた行為を 公務員がやるわけで、民間よりうまくやれないのは確実な上に、 その公務員への給与を通じて、日雇い労働者以外の国民が、税金を 支払ってその斡旋業務を支えることになるんだろ。 今までは、日雇い労働者と民間業者がテメーらで勝手にやってたことを。 こんなアホな話があるか!
公務員がんばれ 日本の公務員は日本一
929 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:23:18 ID:kv8YiJam0
>>927 嘘はよくない。
グッドウィルやフルキャストのようなピンはねはせんぞ??
これが事実
>その公務員への給与を通じて
以下は貴様の脳内事実だボケ。
930 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:28:26 ID:N+I3nxsy0
どうでも良いけど、元記事くらい読めよ。 政府や行政批判するのはそれからでも遅くねぇだろ。w
>>926 失業者は一生定職も付けずに見殺しということか、
それが資本主義の本性だな。だがしかしこのまま失業者が明日の補償もなく難民化すれば
ますます景気が悪くなり日本は終わりだ。
今ならまだ間に合う、国が派遣並みの定職を斡旋するべきだ。
そこらの人身売買屋が搾取して 金掴むのよりいいだろ
933 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:34:56 ID:E/gtpfZ3O
>>920 マンションの工事現場で給湯器の搬送&据付のバイトとかを学生相談所で見つけてやってた。
1日だけの「中華料理屋のウェイター」なんてのもやったな。
懐かしいね、学生相談所。
連れと2人でよく深草から出町柳まで行ったもんだ。
>931 派遣が常に言ってた「ピンハネ」「派遣会社が無くなれば直雇用される筈」という理屈が崩壊したからね。 派遣の中の一部の人材をさも全体の様に語っていたからねぇ・・・もう無理なんだな。 企業は派遣を派遣の労働単価だけで価値を判断してた訳じゃないし、 現場慣れ&作業慣れしてる人を優先的に雇う訳でもないって事を鑑みると 「買い手がサービスを選ぶ権利」を逸脱してまで強制力を持たせるのは無理じゃないかと。 他に安全な選択肢があるのに、 「日本が潰れそうだから国債買いましょう。金が回り回って日本が復活します」って国債言われて買うか? 買わないだろ。
935 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:45:13 ID:oionYRfH0
これは良いと思う イベントスタッフとか短期間に人員が必要なところは沢山あるからな 国でやってくれるなら安心だ
正直もう遅いんじゃね 日本はもう立ち直れないぐらいぼろぼろだろ
一般派遣も国営にすればOK。 ピンハネ業者は新自由主義マンセーなんだから米でも行けば良いでしょ。 欧米のユニオン完備の派遣企業と真の競争を実感できると思うよ。
田中真紀子が小泉なんて推すから日本はダメになった
国による搾取が始まるのですね
941 :
名無しさん@九周年 :2008/08/03(日) 23:57:45 ID:KsE1ZU+QO
国の税収がアップしますね
942 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:00:43 ID:jtcSE1l30
信じられんニュースだなこれ
>937 半数の元請けが派遣が受け取っていた時給ですら直雇用しようとしなかった時点で ピンハネとは呼べなくなったんだな。 半数は派遣会社の労務管理がセットじゃないと 居抜きの時給800円でも直接雇う魅力がない労働資源だったって事だもの。 残りの半数も全員がグッドウィルの取り分も含めた満額がもらえた訳じゃないからね。 恋愛と同じで「相手が望む物」が分からない奴は応えようがないからモテない様に 「貧乏だからモテない」訳ではないって事にも通じる恐ろしい真理。 これが示す事が如何に重要な問題かが分からないと、 派遣法がどうなろうがマジで直雇用されない。 >真の競争を実感できると思うよ。 ちなみにテンプスタッフの創業者は本場アメリカで テンポラリースタッフやって通用してた人だったから その負け惜しみは通用しないわな。
944 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:05:21 ID:yWCuhORU0
政官民がつるんでピンハネしてるみたいだからな。
だからマスゾエも、ピンハネ規制には触れないで、日雇い派遣禁止とか焦点ずらして誤魔化すんだな。
ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658 日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた「ジョブカフェ」。
現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。運営はリクルート社やLECなどに委託され、
そこで働く「キャリアカウンセラー」などのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ
プロジェクトマネジャー 12万円
コーディネーター 9万円
キャリアカウンセラー 7万5000円
事務スタッフ 5万円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 2411円/h
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 2629円/h
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 2592円/h
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 2333円/h
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 3840円/h
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 2152円/h
オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円 1777円/h
日本 年間勤務時間2650時間 平均年収430万円 1622円/h
945 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:07:21 ID:P9tJcwtf0
ツウか、ハローワークって民間の請負人で回してるんじゃないの?
946 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:07:30 ID:252+tj+iO
なるほど 外国人が優遇される社会の始まりですね
>テンポラリースタッフやって通用してた人だったから >その負け惜しみは通用しないわな。 じゃあなんで米で成功しなかったんだろうねえ(笑)
948 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:09:56 ID:bOqF7qu+O
またザ・アナルのしわざか
949 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:10:42 ID:Rofyjt820
943って微妙にトンチンカンな日本語書くよね
> ID: QjtYyAqM0 (19) 君がいっている意見は中世の奴隷に 「お前達は生まれつき出来損ないの人間なのだ」といってる様にしか聞こえないね。
951 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:12:46 ID:F4n8Mdd30
事故の際の補償、給与の未払い等のトラブルに国は何かやってくれんのか
952 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:14:34 ID:TMOzTjvD0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世) 「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」 (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン) 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 (宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 (三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長) 「格差論は甘えです」 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) 「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長) 「フリーターこそ終身雇用」 (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長) 「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」 (折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
953 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:16:17 ID:zbVJsr9v0
わけわからん派遣会社にやられるよりは まだ国にピンハネされたほうがいいな
>947 ライバルに打ち勝って手に入れる努力よりも、 ライバルの居ない市場の方が簡単に稼げるからだろ。 同じワークフローを使って金を手にするのに、 何で苦労する方選ぶんだよ。 そんな単純な事も分からないから派遣従事者なんだよ。 嫌みにすらなってないし、そんな事を言う暇あったら自分の価値観を変えろよ。
ついでにハロワのカオスっぷりもどうにかならんかね。 正社員の募集以外掲載しないとかしてくれ
>950 中世の奴隷がどうのなんて無意味な事言ってる暇があったら 派遣の半数が居抜きの時給ですら元請に雇われなかった現実を受け入れて、 どうやったら元請けに雇われるか考える方に知恵を使えよな。 君ら派遣の価値観は世間には全く通用しないって事が分かって尚 くだらん言い訳ばかりしてても無意味だろ。 本当に必要とされてた派遣はとっくに満額貰ってるだろ。 それはあなたでは無かった。その差異が大事だろ。
派遣会社になら1%もマージンやりたくないが お国のためなら90%搾取されてでも労働するよ。
958 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:37:03 ID:dyncPKiIO
もうさハロワで日雇い、短期、長期の派遣先の斡旋もしてくれ、 企業に応募する時に正社員か派遣か雇用形態を選べるようにしてほしい。 企業も正社員雇うより短期の派遣の方がメリットはあると思う。 それと正社員登用も有りにして仕事ができる人を評価して欲しい。 派遣会社にはまだまだ仕事を選べるぐらいは勤務先がないけど ハロワならわんさかある宜しく頼む。
959 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:40:12 ID:8S1RYyf20
そんなことよりも天下りを廃止しろ
960 :
958 :2008/08/04(月) 00:49:28 ID:dyncPKiIO
派遣社員の登録の面接はハロワが管理すこと(学歴差別を亡くすため)、 派遣の場合の日払いや週払いはハロワからもらえること。 上記を付け足す
天下り禁止 派遣のピンハネ率の上限を法律化 ハロワの民営化 この国の政治家はこんな事も出来ないのか。
962 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:50:56 ID:QlhFliJf0
だったら日雇い派遣禁止に猶予期間を設ければいいんじゃないの? 天下り先を作りたいってことなのか?
wikiで加藤の乱って検索したら 政治家のほうの加藤の乱しか書いてなかった 派遣を国営主導にした歴史的な事件なのに、wikiに書かれていないのは不満だ
964 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 00:55:51 ID:UAlp60mn0
自分の飯のタネすら見つけられない ってのは、そもそもの「性能」に問題があるんじゃないのか? 都心に済んでいるのなら特に。 どこの店でも普通にバイト募集しているのに なぜ派遣登録するのかわからない
>964 楽だから。面接で落っこちたら自分のポテンシャルの問題だろ。 でも派遣だったら、派遣会社の看板で就業するから落ちる事がない。 派遣自体、元請けが「失敗したくない、ロスを負いたくない」から利用する物だから 「自分が失敗したくない、ロスを負いたくない」人材が集まる。 元請企業、労働者双方の「失敗したくない、ロスを負いたくない」という 需要の両方を満たしてるのが今の派遣会社。 労働者が自分で売り込みやったら面接全敗する事だって、無給の時だってあるからね。 そういうロスを被る気がないんだから所詮、派遣会社に居るのが妥当なんだよ。
966 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 01:14:21 ID:z1cx9a5Q0
平気でドタキャンやるような人たちを ぬるいお国仕えが管理できるの
967 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 01:15:51 ID:uS8mM1Ni0
http://otet.jp/ ここもひどいよ。
雇い主が1500円/時給だしても、労働者には1000円/時給しかいかない。
PC不可なのでパケット代もかかる
968 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 01:19:18 ID:AzII/+aF0
民間が株式で資本集めてやるからもっと利益もっと利益ってなって ピンハネ率がどんどん高くなっていっちまうんだよ だから国がやれ
納税率UPに繋がりそうだしいいんじゃね
970 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 03:51:19 ID:NTwgy3rr0
派遣会社ってスキルとかウソ八百で 女の容姿優先。 そして希望の仕事は紹介してくれずに 派遣会社の都合ばかりで紹介する。 もちろん希望なんかしていないヒドイヘンナDQNな仕事ばかり。 だからダメなんだよ。
俺も重度のアトピー持ちでアトピー理由に断られ続けてるにもかかわらず 室内40度以上だの食品関係の工場だの薬品を使う工場だのばっかり紹介してくる。 で、もれなく「うちはこれこれこういう理由でアトピーの方はお断りしてるんですよ」と言われる。 嫌がらせとしか思えない。お互い無駄足なんだしアホかと。
972 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:18:04 ID:/qUSqctY0
職安に日雇いの募集も載せればいいだけじゃね?
973 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:37:22 ID:xcQke0aH0
また利権か
974 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:38:06 ID:dMZjlWQ80
975 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:39:57 ID:VNZ1cutA0
国が直営で3%とか取れば歳入も増えていいんじゃねw
976 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:41:32 ID:KN7Gli8A0
わーいわーい日雇いでも公務員になれるんだ!
奥谷糞ババア
978 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 04:57:22 ID:nq2U8m7D0
厚生労働省−職業安定局−雇用政策課−グッドウィル尻拭き係(新設)
天下り先確保ですね
980 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 05:46:52 ID:/zzA9nvx0
結局は民業に介入する口実を与えてしまったことになるんだよな。 そういう意味でもグッドウィルの罪は重い。 というか、グッドウィルが上場企業ということ自体が滑稽なんだが。
981 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 06:07:12 ID:7vqj8kYx0
グッドウィルの国営化ですね。奴隷制度復活かw
982 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 06:11:06 ID:/zzA9nvx0
奥谷がクソ婆なのは紛れも無い事実だが、 それをいまここで叫ぶ意図が理解出来んのだがw
983 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 06:20:10 ID:tULzZzHU0
国によるワープア固定・拡大策ですね、わかります。
984 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 06:40:38 ID:2J5habOk0
〜 ワープアの実態 〜 仕事が底辺だからつまんない。ヤリガイなんか無い。 給料が少ない。生きがいが無い。何も楽しくない。 ,, _ / `、 / ヽ / ● ●l l U し U l l u ___ u l >u、 _` --' _Uィ / 0  ̄ uヽ . / u 0 ヽ| / | (*注意:これが一生、続きます) 若くて楽しいうちに夢だったように死ぬか、老人になるまでワープア人生か。
985 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/04(月) 06:58:39 ID:2yYO2Okn0
ハロワの求人が派遣屋だの請負屋だのの案件で占領されてるのをなんとかしてほしいんだが。
986 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 07:01:46 ID:/zzA9nvx0
別に日雇いだろうと正社員、契約社員だろうと仕事に見合った賃金が貰えればなんだっていいんだよ。
987 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 07:02:31 ID:ZfosO0mZ0
もう自爆テロでもした方がマシってもんだろう。 おっと、俺はやらないし、オススメもしないから通報しないでね。
派遣でまともに就職できない人が、ハロワ行って紹介してもらって 面接で自分を売り込めるのか?
989 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 07:07:55 ID:/zzA9nvx0
労働者>国>偽装派遣業者>偽装派遣業者その2>偽装派遣業者その3>企業 になりそうな予感
991 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 07:45:21 ID:TGOEQF450
wikiによるとフジモリ元大統領の名前が 藤森謙也から片岡謙也になっている これって片岡と結婚して 日本国籍ではなくなったということ?
992 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 07:50:42 ID:BiutSnpL0
これは何かのギャグか?
993 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:07:15 ID:Rv38q5GN0
派遣は自民には投票しないよ、惨敗するね
確実に言えることは、 「この案が実現する頃には、とっくに次の政権になっている」 ってことだな。つまり、完全にアイデアだけ投げ出した、話題作りでしかない そこまでして国民目線を作ろうとし、国民がそれを喜ぶと思っている政府が怖いよ……
995 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:12:18 ID:lAFRngWg0
自民党の某議員 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
996 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:14:14 ID:O+xEr/vrO
1000なら俺が日雇い公務員になる
997 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:14:57 ID:Rv38q5GN0
ボクの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です
998 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:25:30 ID:83wPLxcr0
グッドウィルを潰しておいて、国がグッドウィルと同じことをする。
999 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:26:02 ID:Rv38q5GN0
国がやったら無駄な経費発生しまくりで余計搾取されるんじゃないかね・・・
1000 :
名無しさん@九周年 :2008/08/04(月) 10:28:41 ID:xU6FDqSl0
1000だ、満男
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。