【IT】技術者が足りない!…「3K」「7K」と業界不人気で学生が敬遠 業界も即戦力を期待し中途採用中心★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
技術者不足が深刻な問題になっている。学生の間のIT業界の不人気が、これに拍車をか
ける。調査では活発なIT投資の影で人材不足に悩むユーザー企業の姿が浮き彫りになった。

IT部門にIT要員の数や能力の充足度を尋ねたところ、なんと61%もの企業が「要員数も能
力も不足している」と回答した。続く「能力は足りているが要員数が不足」(13%)と「要員数
は足りているが能力が不足」(17%)を合わせると、実に回答企業の91%がIT要員の不足を
訴えていることになる。

人手不足はITの活用が進む企業ほど深刻だった。従業員1000人以上の大企業で97%が、
金融系でも97%が人手不足を訴えた。
(略)
IT要員の数や能力の不足への対応策は「中途採用」が主流だ。対策の1位と2位の合計
が46%だった。「IT系の新卒学生の採用」は計22%と回答の4番目。IT業界の不人気と相
まって、ユーザー企業が“即戦力”に飛びついている状況が読み取れる。

若者のIT業界離れに対する認識を尋ねたところ、「強く感じる」と回答した企業は9%、
「やや感じる」は33%だった。「3K」や「7K」との自嘲がいっそうの業界離れを招く悪循環
を、ベンダーとユーザーが一体となって断ち切る必要がある。
(以下略 全文は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080716/310979/

★1 8/01 20:02 ★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604207/
2名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:28:32 ID:aXXkYiy30
相変わらずスレの伸びが良いですね
3名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:31:58 ID:1FaIiurF0
そりゃ使い捨てしてりゃ不足にもなるわさ。
戦時中の戦闘機パイロットとおんなじ。
4名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:32:41 ID:9eMA64Gh0
7Kとはスゴい。極地探検かよ。
5名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:33:02 ID:pph59j7v0
バカ経営者どもザマァwwwwwwwww
6名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:34:26 ID:3Od+rgpu0
>>3
戦闘機パイロットなら戦死すれば国から遺族に金が出る
IT土方じゃ死んでも何も残らん
7名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:35:14 ID:VNB9rAzI0
>>3
まだパイロットの方がまし
一定の敬意は払われてたから
IT技術者は使い捨ての上に将棋の歩以下の扱いだ
8名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:35:59 ID:dCGAx/lzO
かなり実態が暴かれましたからな。
9名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:36:28 ID:5L4bHTMU0
IT業界は元請いかないと人身売買の玉ですからー
元請も丸投げしまくりでボロボロですからー
10名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:36:38 ID:9eMA64Gh0
「10年戦えるソルジャーが欲しい」(笑)
11名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:37:38 ID:uNYUUAXJ0
泥のように働くだっけw
12名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:37:53 ID:kPtHhX+40
就職先のない大卒の避難所になってる時点で終わってるだろ
13名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:38:03 ID:U8XQK2u20
つうか大分前から同じ台詞の繰り返しだな
自ら改善の方向には向かわない訳か
14名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:40:46 ID:6x9QzkP+0
こいつら馬鹿だからな。
15名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:40:50 ID:WNPH5knm0
ITなんて元請ですらサビ残・デスマ・激務・鬱病・自殺が横行してるってのに
誰が行くんだよ

ITバブルの時に新卒でIT元請に就職した高学歴は南無としかいいようがない

16名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:41:01 ID:6FHrkTTeO
IT(派遣)から肉体労働(正社員)に転職した俺は勝ち組
体もスリムになりました。
17名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:41:07 ID:9JHtTf4S0
終身雇用制の崩壊で、自社で人材を育成するっていう考えが排除されたからな。
育成しても、他社に引き抜きされたり、社員が自発的に転職とかさ。
もうそういう風潮になってしまったから、囚人のジレンマのごとく、この流れを変えるのは難しいだろうな・・・
18名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:41:32 ID:znimgM1l0
今時の学生は賢いな ちゃんと現実見てる
19名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:41:52 ID:6I3AgsvF0
まあ実際にデジタル土方なんだし、仕方ないんじゃね?
20名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:42:40 ID:G4fEtVC30
ITには関わるな
それが父さんからの遺言だ
21名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:44:52 ID:A3YYb93M0
待遇改善してくれ
給料安いです
22名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:46:11 ID:8seIfy470
ITが3Kで振り回されて作るものがこれだよ

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/

カナダのトロント市公衆衛生当局が子どもの携帯電話使用を控えるよう提言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1217342431/
23名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:46:45 ID:Vhfxk8UF0
1990年以前から2重3重4重5重派遣が横行していたので異常な業界だと思った。
無法地帯である。
24名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:46:48 ID:5L4bHTMU0
>13
悪が栄えて善が滅ぶを地でいってるからな
日本のITは、底辺に向かう競争を行っております


>>15
それならまだいいほうで、ITバブル=就職氷河期だったから
トラコスとか不治ソフトに、東大総計までもが逝ってしまったからな
今からすると信じられん話だ

人柱が立って、悪の道を塞いでいますw
25名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:47:04 ID:BhVEl0dC0
>>21
PGや打ち込み要員ならその程度の価値しかないってことだ。
SEならなんで給料が安いのか己を見つめ直せ。
26名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:48:06 ID:fWN/1our0
うろ覚えだが、去年だったか、IT関係のブラック企業に勤めた男の体験談のスレがあったんだが
あれを見たら、間違ってもIT企業で働いちゃいけないなと思った
27名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:48:37 ID:HqHA1LXN0
大体即戦力とか言うけど中途ばかり採用じゃ
何時どこで戦力身につけろっていうのかね?
28名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:48:47 ID:dL8l5jlg0
IT業界は地獄の一里塚。
29名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:48:55 ID:ro2DrPsX0
即戦力ってゆうけどさ、新卒でそんなことできるやつ極稀だろ?
試用期間もなしにそんな人材ばっかとってたらそりゃ人員不足になるだろ
30名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:49:52 ID:L0sJJvf20
オタクも組合活動とかしとけよ
31名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:50:28 ID:w5+71qv40
7Kってなんだ
32名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:51:38 ID:BYOkQPU40
要は営業が馬鹿な価格設定や無理な納期契約をしなけりゃいいんだよ。
一部の従業員のプライドに基づいた献身的で超人的な働きがなけりゃ
仕事が回らないんだから常に業務が綱渡り。
33名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:51:50 ID:jriKKEbr0
この業界で派遣の元祖と言えば○SKだったっけか?
34名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:52:11 ID:9umJU3VV0
>>1
馬鹿か。給料を5割増にすればいいだけ。

頭取のボーナス増やしている場合かよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:52:18 ID:TUJt2Ksm0
>>24
ITの下流は、インド人との仕事争いだからなw
ますます低賃金化が進むぜ
36名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:52:22 ID:XUYSnFIN0
IT業界にいるけど世間で言うほど過酷じゃないよ。
そりゃ休日出勤や残業も多いけど。
徹夜なんて年に2、3回あるかないかだし月の残業は平均30時間くらいか。
大体デスマデスマって言うけど毎回デスマーチになってるようなプロジェクトじゃ
利益でないだろ。そんな会社潰れるって。
必要に以上に「悲惨な業界」みたいに煽ってるヤツは
実はこの業界のヤツじゃないんじゃないかと思えてくる。
37名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:52:30 ID:XwPqdXJq0
どうせ将来リストラされるのに低賃金じゃやってられないってのが本音.
成果主義といいながら,横の競争はあっても縦の競争は無く,
結局年功序列が生きてるんだよな.
定年まで逃げ切れる奴らはそれでいいが,若者はこれじゃやってられないよ.
38名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:52:54 ID:Ei4X6ZmY0
>>13
5年以上は同じ事言ってるんじゃないだろうか。
「いい人間を見極めて、使い回す事こそ会社をより良くする事に繋がる。」
「部署ごとに優秀な人間を配置し任せている。何かあればすぐに対応する」
「良い人材を育てる為、働きやすく清潔な環境。健康や生活面に不安の無い待遇」
   ↑  ↓
「後継者不足、待遇をよくしても人が集まらない。」
「若者はすぐ辞めていく。理解できない」

ITに限った事でもないけど、人間を切り売りしてたらいつまでたっても
会社にとっても、社員にとってもプラスにならないよね。
39名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:53:12 ID:V2fkRMxv0
      / ̄ ̄`''──、
     /;;;;人._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     l;;;/  .,,,,,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ヽト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;;;l、
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;;;l  
      / ' 、 、    /l;;;;;;;/         ______
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;;〈       /
      `_))____、` l  〉;;;;;;l、.     < 行くぞ、おまえら!
      〉`'´/` l  /;;;;;;;;;ヽ厂 ̄`\、  \
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
40名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:53:54 ID:WUevTGw90
新規・中途採用 使い捨て 当たり前


使い捨て派遣(奴隷)に 頼る会社 技術力 将来性 あるの?

 
41名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:54:01 ID:1FaIiurF0
きけん
きつい
きたない
きびしい
きれる
きちがい
きみがわるい
42名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:54:34 ID:XUYSnFIN0
>>36
平均30時間ってのは休日出勤も含めてな
43名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:55:50 ID:eJnXezNB0
金融系のIT関連はマゾのやる仕事
44名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:56:00 ID:3psOA/fV0
IT土方で病気になるって、何一つ嘘でも誇張でもないからなぁ。
職場にも依るが、リアルに10%以上の確率で、心か体かその双方に
将来の見通しを考え直すほどの傷を負う。
45名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:57:15 ID:vYZ+IuBJ0
日本で足りない分、中国で開発させてるからしゃれにならん。
結局ユーザにもとばっちりがきかねない。
46名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:57:17 ID:5L4bHTMU0
>>35
インド人とか中国人にすら見捨てられそうなんだが・・・・
仕事丸ごとインドとか中国に持ってかれるからな

外資のAPAC拠点集約で、日本とかもう眼中に無い感じだからな


>>40
IT業界に未来はあるよ
日本のIT業界は滅び行く、ガラパゴス諸島です
47名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:57:18 ID:jriKKEbr0
>>44
うちは腰痛持ちが多かった気がする。
48名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:57:36 ID:6OORogka0
人月単位での
使い捨て人身売買だからな〜
待遇改善どころか
コストカットの横行で
人件費の中間マージン搾取しなけりゃ
ソフト会社は生り行かない事態に陥ってるwwww
安価な技術者を求めて
最近PGなんて支那人ばかりになってきてるぞw
支那でも採算取れなくなってききてるのに
焼き畑農業みたいなことを続ける自滅業界だよ
日本はw
49名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:58:14 ID:8nP3/c0z0
でもさ、

いくらでも請け負う支那人やインド人がどんどん来るんだから何も問題ないよw

50名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:58:15 ID:V4iYRbN90
>>36
孫受け以下の兵隊はデスマからデスマへ渡り歩くなんてザラにあるよ。
ずっとその会社にいる訳じゃないし、派遣業みたいなものだ。
51名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 07:59:19 ID:7ZKknTO10
>>49
奴らは給料が安くても耐えるが、待遇が悪いのは耐えられません。
52名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:00:34 ID:1FaIiurF0
チャイナ人つかって
1ヵ月後に仕様無視した納入されて
泣きながら管理担当が1晩で作る

そういうIT風景です。
53名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:00:40 ID:GUeq+AIl0
給料安すぎるんだよ
80万/月以上で仕事受けてるんだから半分よこせ
54名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:00:41 ID:ro2DrPsX0
外国行って、17時定時で帰りたい
55名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:00:50 ID:reQXDxug0
1990年以前から2重3重4重5重派遣が横行していたので異常な業界だと思った。
無法地帯である。
56名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:00:59 ID:JSsVcIXF0
>>46 日本顧客の糞仕様作れるのは日本だけなんだが、
コスト削減で一般的なものを導入となると顧客はなんで外国製を買うんだ?
別に外国人レベルが作るのだったらいくらでも安く作れるぞ。ただつなげるだけなんだから・・・
57名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:01:06 ID:U8XQK2u20
基本ITも丸投げ横行してるからな
中間搾取が横行してる産業の疲弊は何処も同じだ

一昔前の総合商社のモデルが通用してるのは異常
総合商社でもやらなくなってるのに
58名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:01:48 ID:wkzrSvve0
>>7
「歩」の下なら「屁」ですな。
59名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:01:50 ID:S36QujrV0
前スレでも散々言われてたけど、文系や理系の落ちこぼれがJavaとかVisualBasicとか覚えて「オレは技術者だぜ!」とか言ってるだけって感じ。
そういう事は、コンピューターの基礎をちゃんと勉強していなくても、教えれば誰でも出来るレベルの事。
誰でも出来る事なんだから、単純労働者と同じ扱いって事だろう。

本当の技術者ってのは、素人に毛が生えたような労働者には出来ない事をやるのが仕事。
60名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:01:50 ID:MnlpWPuJ0
IT土方は時給換算すると1時間300円以下だからな
事実を知られてない頃ならいざ知らず、ネタバレしてしまった今では中高年すら応募しないw
61名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:03:44 ID:jinv9tiJ0
うちの会社もSAP導入を目論んでるんだが
仕様が全然まとまらなくて確保してた要員も一旦手放して
半ば放置状態だ。

ものづくりも大規模になり過ぎると本当に恐竜みたいになって
最新IT導入が途方もなく難しい。
62名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:03:45 ID:U6+eqQh80
中国人インド人に発注できるぐらい、まともな仕様書が書ければ、
日本でも苦労しない訳で・・・
63名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:03:47 ID:nEN8jUJn0
シナやインド人なんて使えないよ。
発注者が痛い目見るだけw
64名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:04:01 ID:Ade8c8Ar0
>>1
初級シスアド応募者数
http://www.jitec.jp/1_07toukei/suii_hyo.pdf
□1つで5000人。
 13年春□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 13年秋□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 14年春□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 14年秋□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 15年春□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 15年秋□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 16年春□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 16年秋□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 17年春□□□□□□□□□□□□□□□□□
 17年秋□□□□□□□□□□□□□□□□□
 18年春□□□□□□□□□□□□□□□
 18年秋□□□□□□□□□□□□□□□
 19年春□□□□□□□□□□□□□
 19年秋□□□□□□□□□□□□□□
 20年春□□□□□□□□□□
65名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:04:06 ID:cuZaKxDx0
IT業界にいるけど世間で言うとおり過酷。
休日出勤や残業当たり前で年末年始の呼び出しもある。
休日なんて月に2、3回あるかないかだし、月の残業は平均150時間くらいか。
大体デスマデスマって言うけど常にデスマーチ状態だから誰も文句を言わない(言えない)
デスマで回さないと会社潰れてしまうらしい。
実際「楽な業界」だなんて言ってる香具師は
実はこの業界のヤツじゃないんじゃないかと思えてくる。
66名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:04:44 ID:V4iYRbN90
土方じゃないね、奴隷だよ。
67名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:05 ID:g4NmHTdV0

コンピューターの子守役
68名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:27 ID:g4NmHTdV0

コンピューター介護業界

69名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:29 ID:5L4bHTMU0
>>49
日本に来る奴、中国人インド人は俗言うと本国で負け組
それすら来なくなりそう
70名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:51 ID:A2VG71jQ0

工場の設備投資は、最新機械
ITの設備投資は、人材

最新機械は会社を辞めることはないが、人材は会社を辞める
最新機械は壊れればメンテナンスされるが、人材は壊れれば捨てられる
人材に投資しないから、こうなる
71名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:55 ID:U8XQK2u20
>>64
初級シスアドってIT業界でもない俺でも持ってるけど
それってITの目安になるのか?
72名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:06:57 ID:/u44c+xw0
・業務体系が子請け、孫請け、ひ孫請け…と完全にドカタ産業

・低レベル技術者は余るほどいるが高レベルとなるととたんに人手不足なので
 慢性的にデスマーチに陥りがちで、高レベル技術者はますます疲弊する
(最近は不人気で低レベルですら不足してきたかも)

・上司がいまだに昔の知識しかなくCOBOL時代と変わらない開発手法や
 人事評価を行う(今時はPGに求められる能力も大きいのにSE至上主義だとか)


日本のIT産業の衰退は、なるべくしてなったとしか言えんな。
73名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:07:21 ID:hASIBEVS0
ゆとりが理解できないジョーク

846 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 11:58:23
無人島に一組の夫婦と若い男が漂着した。
男たちは助けの船が通りかかるかも知れないので交代で海を見張ることにした。
先に若い男が一番高い木に登り監視を始めた。しばらくすると木の上から男が叫ぶ。
「ちょっと!人が見張りしてるからってそんなところでセックスしないでくださいよ!」
夫はびっくりして叫んだ。
「何を言ってるんだ!セックスなんかしていないよ!」
しばらくしてまた若い男が叫ぶ。
「セックスはやめてください!」
「だからセックスなんかしてないったら!」
夫はあわてて叫び返した。

そうこうするうち見張り交代の時間が来た。木の上に上った夫はつぶやいた。

「ほほう、なるほどここから見ると本当にセックスしてるみたいに見えるな」
74名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:07:42 ID:MJLpswGm0
構造は建設業に似てるけど、まだ恵まれてると思います。よくわからんけど。
75名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:07:45 ID:U6+eqQh80
IT業界だが残業なんて月10時間もないが、
ブラック企業に勤めてる人は大変だなぁ。
76名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:08:26 ID:JSsVcIXF0
>>64 いや、シスアドは使えないとわかったからだろ。ほかのはどうなんだ?
77名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:10:00 ID:5L4bHTMU0
>>56
日本のアホを相手にできるのは、日本のSIだけだけど
それは底辺に向かう競争なわけだが・・・・
システムにあわせて業務を変える発想ないんだもん
業務変えずにシステム化だけで、改善合理化しろっていうアホの相手して
何の成長があるのか

グローバル展開してる企業からは日本のSIは見向きもされなくなる予感
78名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:10:34 ID:JSsVcIXF0
>>75 みたいなタイプのほとんどが周りを見てない人間で、次のリストラ対象なんだよなぁ・・・
口がうまいといいらしいが。
79名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:11:03 ID:6OORogka0
>>65楽だと抜かすのは大概
システム案件を下請けに丸投げしてる側の香具師だよw

でも、そんな技術の無いハリボテ技術者は、
今はいいが、転職するはめになると何も作れないボンクラが多いw
80名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:12:04 ID:XDEmt0N60
手配しかできない奴が上司だとろくなことがない
81名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:12:25 ID:JpbXVdxX0
普通の土片と同じように9時5時にしたら人気職業になるよ
82名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:12:32 ID:U6+eqQh80
>>78
リストラ対象は残業が多い奴からだよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:12:57 ID:DNB1JSJD0
>>73
ゆとりじゃないがわからん?
84名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:13:00 ID:+UT+w34O0
まあ、もともと日本にまともなITは育ってないよね。
IBM出身で人をちゃん付けで呼ぶクソおやじどもの責任だと思う。(団塊±12−3年の世代)
連中はIT業界の主要ポストに行きわたってて、とりあえずおいしいところを
全部身内(新卒でIBM、の同期・先輩・後輩)で固めて、
困るとお互いポストを融通しあうからな。
自分たちを支えている若手連中のメンヘルとか、生きがいとか、全然関係ないから。
ま、日本のIT業界完全に終わってるよ。
85名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:13:02 ID:BMGaf2DZ0
技術よりマネージメントに問題多いと思うんだが。
86名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:13:31 ID:THMrIhaz0
とにかくピンはねの横行を政治で規制しろと、何度言えば。
単金1000万以上稼いでも、本人には4割しか渡されないなんて異常過ぎるだろ。
ピンはね10%とは言わんが、せめて20%までに規制しろ。本来得られる金を渡さんからこうなるのは当然だ
87名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:14:29 ID:nEN8jUJn0
つかIT業界ならたまたま残業が月10時間も行かないプロジェクトであっても
別プロジェクトになればいくらでもデスマになる可能性を秘める
2-3待遇がよくてもやり続ければいつかは外れに当たる。
IT業界自体がブラックがわからないのは経験が少ないだけ。

業種変えて社内のIT屋(所謂ユーザー系の社内SE)なら別だけど、
IT業界は間違いなくブラックだってのw
88名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:15:00 ID:pph59j7v0
マジでできるやつは人の5倍10倍以上の生産性があるのに
給料は5倍10倍にならない

そりゃマジメにやるヤツがバカでしょ
89名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:15:02 ID:V4iYRbN90
>>79
YRPによくいるタイプだね。
下がデスマやってる時に「頑張ってね」と言い残して
花見とかしてる人達だよw
90名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:15:08 ID:JSsVcIXF0
>>82 いったいどこの国で働いているんだ?脳内か?
91名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:15:25 ID:G4fEtVC30
            / / /                     \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、
    \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉
       \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/
        |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
        |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//
        |  l  l   ̄lヽ、   f^ー--ァ    ノ l/
        l  l   ',    |   >  辻_ノ_,.  イ  l  私の友達にもパソコンにドップリ浸かってる奴がいるけど
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |  あれ、将来は土方かもねって最近思うのよ
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   |
92名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:15:30 ID:y2Lwt9uY0
忙しいかどうかは当たった案件次第さ。
今は定時上がりでさっさと帰ってしまう人でも過去の話を聞くと月残業200時間の時があったり、
家にほとんど帰れなかったりとか。

あとデスマ続きじゃ赤字になるからってんで給料が年俸制になったりするんだぜ。
93名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:16:02 ID:gja5M3880
中国の優秀な理工系の大学生とか大量に採用しれば
問題解決するお^^
94名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:16:21 ID:BMGaf2DZ0
客観的に聞いてみるとデスマなのに、自慢して話すヤツが多いよな。
そんな話を聞いたら、まだ汚染されてない学生が敬遠するのも分かる。
95名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:16:37 ID:mABMCCAe0
>>49
まともなのは日本人より単価高いですが何か?
96名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:17:06 ID:kLSpiUSLO
技術者ごときに給料払わにゃならんのか?
97名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:17:29 ID:JSsVcIXF0
>>79 ああ、人売りの方か。あいつら変な仲間意識持ってて気持ち悪いよな。
お前らなんて大嫌いだっちゅうの
98名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:17:34 ID:nEN8jUJn0
>>89
つかYRPに通ってる時点で目くそ鼻くそだけどな。
あんな陸の孤島なんか飛ばされるなんてプロパ側でも負け組だよw
下請けでも拒否る奴多いってのにw
99名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:17:55 ID:+XSPWlit0
いまさらだけど、日本の携帯開発
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog39.html

こんなにやっててもiPhoneの足元にも届かない・・・
100名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:17:59 ID:jZXtlYrx0
こういうところで人売りが宣伝しないとますます人が来なくなる
101名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:18:05 ID:DhHGLDjw0
>>16
・・・本当か?(;^ω^)
102名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:18:48 ID:rlSlUoLo0

この業界は地獄です。

経営者の自業自得の地獄です。

ホントに地獄です。




103名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:18:53 ID:mSZlP4KB0
待遇改善して給料上げれば黙ってても人来ると思うよ
なんでこんなに馬鹿なの?
104名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:18:54 ID:wjodoaNy0
「若手がいない」
「人材がいない」って嘆くのなら
ちったぁ3K、7Kの「K」を無くすよう努力と工夫をしろよ。

機械化、人員増強などで楽にできる方法があるだろ。
キツイをキツイままやってっからダメなんだよ。
105名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:18:55 ID:BMGaf2DZ0
>>90
いや、事実だろう。
だって、残業するヤツは仕事が出来ないか、融通が悪いから。
残業するほどコストが膨らむんだから当然だろ。
106名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:19:19 ID:U6+eqQh80
>>90
日本だが、基本的に残業が多い奴ほどほうりだされるぞ、
まぁ、放り出されそうだから、残業が多いんだろうが
107名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:19:27 ID:7qC85NaN0
日本人は不満ばかりで使えないからな。
日本のIT会社で働きたいという人材が、中国や韓国に沢山いる。
IT会社は困らんよ。
総務、人事、財務・経理は海外にアウトソーシングしていく流れ出し
そもそも論として、日本に労働力は必要ない。
108名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:20:22 ID:KWZy/vpA0
技術者使い捨てにするなよ
経営陣の無能さがよくわかるよな
109名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:20:23 ID:JDZjf3v+0
シスアドがあかんとなると、何の資格がいいんだ?
110名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:21:49 ID:BhVEl0dC0
>>103
SE気取りのIT土方は余ってるから待遇改善する必要なし。
111名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:21:53 ID:XDEmt0N60
オラクルのプラチナ当たり
112名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:21:59 ID:JSsVcIXF0
>>105 そんな事実は見たこと無いな。
できる人間はさっさと帰る。次の週には3割仕事が増える。
それでも意地で仕事を終わらせると。そのまた次の週には3割仕事が増える。

これの永遠のループですが何か?
113名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:18 ID:ICCWvM3m0
>>104
いやいや、「K」をなくしたら、この業界自体が成り立たなくなる。
>>105
コスト膨らんでもらわないと、下請け会社は儲からないから。

114名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:27 ID:DhHGLDjw0
こういう状況は、別にIT業界だけじゃないんだけどね〜(;^ω^)
115名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:31 ID:y2Lwt9uY0
中国人はまだしも韓国人を入れたら終わるぜwww
使えないだけならまだしも言うこと聞かないからな。
116名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:32 ID:ZZHUTAe60
>>96
なんちゃって技術者ならいらんだろう。

欠片も理解してないのに口出す管理職とか、労組活動に出ずっぱりで給料とる
泥棒とかと一緒で。
117名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:38 ID:nEN8jUJn0
>>106
関係ないよ。
定時間際にきたバグ報告なんぞ明日対処するしかないのに、
馬鹿上司がやれと言われればやるしかない。
無視して定時で帰ったりして、休日出勤一切拒否した俺ですら
残業する奴が仕事できないとは思わないな。
原因は馬鹿営業と馬鹿ユーザーのコラボレーションだがな。
118名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:44 ID:NcDxFwdM0
搾取、搾取って言うけど奴隷になりたがる奴も多いんだよねぇ
119名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:49 ID:mABMCCAe0
>>107
働きたいのと使えるのはちゃうからなぁ。
使える人間ばかりならもっと早くアウトソーシングが進んでるって。
120名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:55 ID:BMGaf2DZ0
>>112
はぁ。融通悪いんですね。分かります。
121名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:22:58 ID:/u44c+xw0
>>92
プロジェクトごとに差が激しいということは、逆に言えば
プロジェクトを管理する管理者側の問題なんだよな。
なぜか現場に責任が押し付けられるけど。

かく言う俺もいまは楽ちんなプロジェクトだ。定時はさすがに
無理だが毎日7時前に帰れるなんて夢のようだぜ。休日出勤もないし。
まぁ来年には終了してまた別の案件へと行くんだけどね。
次も同じくらい楽だったらいいな…
122名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:23:01 ID:JBICfpZY0
>>109
資格ではないかもしれんが、「工学博士」
123名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:23:23 ID:5L4bHTMU0
>>79
一杯居るよな
意味不明な間接部門に所属して、マニアック(Perl)だとか
オタク(WinServerからLinuxへの移行)な事はやらないとか
池沼みたいな事言い放つアホが

勉強もしない、試しもしないで
できないからやらない、研修受けてないとか平然と言い放つ馬鹿も居るな

結局日本の大手はは正しいリストラできなかったから
ワープロ作ってたり汎用機触ってた奴が、全然畑の違う部署の課長職なってたりする悲喜劇
電電公社時代に入社した奴が、部長課長になって僕は何も知らないとか言い出す悲喜劇
124名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:23:37 ID:Kn5+f5Qr0
中途採用が中心の業界

・タクシー運転手
・ビル清掃




125名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:24:19 ID:3LxnNB6yO
データベースはとっとくといいね
126名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:24:20 ID:FTO4lYG70
>>73
理解できん
誰か解説してくれ
127名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:24:43 ID:T8OfKKXC0
>>106
仕事出来ないやつが残業多くなるってのは確かにあるけど
仕事できるやつも残業が多くなるケースも多い。
128名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:25:16 ID:3SbnblC50
派遣がなくなると”人員確保が出来ない”って言ってるアホ会社と一緒
まず安月給、長時間労働の奴隷雇用やめようなw
モンスターカンパニーw
129名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:25:30 ID:eHW3Niw40
その割には求人がねえよな
結局頭に「安く使える」がついてんだろ?w
130名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:25:38 ID:XDEmt0N60
>>123
ああ、俺の部下だ
このソフト触ったこと無いからできませんって言われたぜ
入社三ヶ月だからたいした奴だ
131名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:18 ID:6OORogka0
このスレに居つくと、
無駄に時間浪費するだけで
有意義な情報皆無で暗くなるばかりだww

ぢゃな 俺はここから去るよw
132名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:45 ID:LO9rm7vL0
>>126
いや、だから若いヤツはやってたんだろ
133名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:52 ID:g3xhS/cf0
客の会社も経費削減しようとするから要求がきついんだよね。
だから納期が短いし予算も少ない。
そのしわ寄せが全部技術者が身を削ってやるしかないんだよ。
身じゃないな、命削ってるよ。
134名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:53 ID:uNYUUAXJ0
>>126
ジョークのわからん奴だなw
135名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:54 ID:mABMCCAe0
>>127
運悪く責任感が強かったり気が弱くて断れないタイプだったりすると、どんどん仕事増えるからねぇ。
136名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:26:59 ID:JSsVcIXF0
>>120 うーん、そのあげく客先から電話がかかってきたときにいなかったという理由で飛ばされる人間もいるのだがなぁ・・・
要領が悪いと言うよりは、そういう会社が多いと思うんだが、人づて含めて。

お前さんの言っていることが正しいとすれば、お前さんの能力は底辺か神かわからんが、会社がよい会社と言うだけだ。
137名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:27:05 ID:wjodoaNy0
氷河期世代には自己努力が足りない、自己責任といいながら
企業側の人材不足には「キテがない」ですか。自社の待遇改善努力はしないんですか、そうですか。
138名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:27:25 ID:ZZHUTAe60
>>130
うちの若いのなんか、できるできないさえ判らないとか抜かしてたぞ・・・

ガキ以下かオマエは。
139名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:27:34 ID:296wi24IO
産婦人科医か足りないのと問題の構造がおんなじ
140名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:27:46 ID:nEN8jUJn0
>>127
つうかできないやつは仕事まかせられないから仕事が少なく定時帰り、
仕事できる奴はそいつしかできないから仕事が集中して定時で帰らせられてくれない仕事量になる。
これはどこの業界でも一緒だと思うがな。
141名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:28:12 ID:BsDTFwhA0
>>93
機密情報も全部中国に流れるけどね
142名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:28:49 ID:1FaIiurF0
>>93
中国のまともな技術者は高いよお
んで仕様書しかつくんないよお
類推とか工夫とかしないよお
バグのでるころにはいなくなってるよお
143名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:28:58 ID:E0O+nuRK0
>>128
安月給、長期間労働をやめるより、海外に拠点置いたほうが金になるだろ。
中国なら10分の1の人件費でいい、全部中国人に任せれば、日本人1人の半分の賃金で5人雇える。
日本人より安く、5人で分担できるので、長期労働も解消。
あんまり企業批判ばっかりやってると、企業は日本人を雇わないで済む、雇用環境を作り上げて、最後に泣くのはお前らだけどね。
144名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:29:11 ID:uNYUUAXJ0
>>141
個人情報もだ。
145名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:29:26 ID:8hNhLFlU0
会社「専門性のある人を育てる必要がある」
社員「社外研修を受けさせろ」
会社「スキルアップは個人でやるのが大原則だ」

育てる気なんかカケラも無い。
146名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:29:27 ID:ZQz9RetG0
俺もIT業界から抜けたい。
147名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:29:28 ID:3OnfT8r50
金をケチるとどうなるか、支那人でも何でも使ってバックドアや製品回収で身をもって知ったらいいんだよ。
148名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:29:43 ID:XDEmt0N60
>>140
うちのできない奴は昼寝とたばこで定時迎えて夕方から仕事してる
149名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:05 ID:JSsVcIXF0
>>143 そうやって潰れた会社が ゲホゲホ

さて、仕事に行ってくるか
150名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:07 ID:mABMCCAe0
>>141
今のご時世どこの企業にも支那人が大量に潜り込んでて薄気味悪いわな。
151名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:30 ID:BhVEl0dC0
>>143
そうやって破綻したPJが何個有ることやら…
152名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:31 ID:mPiRpQwk0
>>139
基本的にはそうだが、救急や産科医、小児科医は
訴訟のリスクが大きすぎる。
153名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:40 ID:U6+eqQh80
>>136
今時、駄目な会社にしかいられないのも、
能力が無いと言うことだよな。
154名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:43 ID:NQuoY2R+0
>>91
こなたをそんな目で見ていたのかw
155名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:49 ID:3Vc7/+6b0
Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1

抜粋

 そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、
驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった
情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。

 この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日本でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。
確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、 優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。
そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。

 しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、
彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。
実際この知人は東大卒ではなく、自分の大学出身者がほとんど採用されなかったことに苦笑いもしていた。

156名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:30:59 ID:gk4pyVKk0
>>143
正論だな
日本の労働者を切るだけだ
157名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:31:04 ID:fqMXmqrB0
原価のほとんどが人件費の労働集約型産業だから改善は無理。
158名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:31:07 ID:nEN8jUJn0
>>143
安い中国人労働者を雇うというのは
日本人雇うより総コストが2倍かかるってことだw
覚えときなw
オフショアが失敗ばかりの現実しらんのだな・・・
159名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:31:17 ID:BMGaf2DZ0
>>138
> >>130
> うちの若いのなんか、できるできないさえ判らないとか抜かしてたぞ・・・

結局、「出来ない」よね。その調子じゃ。
160名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:31:20 ID:EtCF1x190
肉体労働と違って、デスクワークだから
身体が悲鳴上げる前に心が折れちゃう業界
161名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:31:53 ID:q0F6QXgh0
プログラミングなんか趣味でやってた方が楽しいよな。
仕事にしちゃいけないよ。こんなの。
162名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:32:07 ID:JSsVcIXF0
>>153 若いようだから置いておくが、10年後それが言えたら本物だねw

本当に行かなくちゃ。
163名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:32:26 ID:/u44c+xw0
>>155
待遇が日本企業とは全然違うからな…
164名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:32:40 ID:BrcDioTl0
このスレみてると鬱になる・・・
165名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:33:10 ID:LIFUFtj50
>>73
若い奴が少ない資源(セックス)にありつこうと思ったら、
職場の和など考えず偽情報を流さないといけない。
というのに引っかけたかどうかは知らんが↓がオチだろ。

・若い男が見張り、夫婦休憩=セックスしてない
・若い男と妻が休憩、夫見張り=セックスしている
166名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:33:13 ID:8hNhLFlU0
偽装派遣を無くせない時点で業界としては終わってる。
167名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:33:14 ID:JfA4Q7tWO
質問、即戦力ってのはどっから生えてくんの?
教えて下ちい><
168名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:33:22 ID:U6+eqQh80
>>162
もう30代だからこの業界では若く無いと思うが・・・
169名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:33:37 ID:lK9urAyp0
・派遣
・年収800
・月労働時間平均150

俺は負け組?勝ち組?
170名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:34:02 ID:GcfuGF1h0
サポセン・データセンタみたいなとこだと、ローテーションが決められているので
残業に対する仕組みもできあがっている。こういうところだと月10いかない。

自販ソスト作成な場合はトップ采配なので、コスト重視なら残業は減る(サビを強制しなければ)

悲惨なのは、大企業やら役所のSI。物事を伝えるときの伝言ゲームの悪いところ
みたいのと、危険を察知して隠蔽・回避・押し付けがからみあい、
うまく立ち回れない人に負荷がかり(こういう人ほど高技術だったりする)、
責任感からプレッシャーで潰れると。
口先三寸みたいのが残って、まともな進行ができるわけがない。
171名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:34:07 ID:p1Klv2SD0
>>158
日本は国が金を出して留学生30万人育成など
中国人労働者の質向上にも力を入れてるから問題ない
172名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:34:10 ID:3OnfT8r50
リアル土方は手が二本足が二本でバカでも限界が見えるけど
文系には電脳土方は手が1000本くらいあるように思えるらしい
173名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:34:31 ID:KWZy/vpA0
>>155
それグーグルじゃないんじゃね?
漏れのよく行くスレに就職した奴いるけど、そうなるとそいつも東大卒ってことになる
そんな優秀な奴があのスレにいるわけがない
174名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:34:41 ID:mABMCCAe0
>>143
そんときゃ日本人全体で泣く事になんじゃね?
別にIT業界だけに当てはまる話じゃねーだろ。
まぁそれが日本の規定路線なんだろうけどさ。
175名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:13 ID:wjodoaNy0
「選ばなければ就職はいくらでもある」のにできないのは本人の努力不足なんだろ?

だったら人材が足りないのは、会社の待遇改善努力が不足してんだよ。
職探してる人間は腐るほどいるんだぜ?
176名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:15 ID:yv/nbFKW0
俺んトコ、最初はこーいった情報聞いてて、新卒を少し減らして募集したら
5月に定員に達しちゃって慌てて中途枠減らしたけど、それでも追いつかず
結局6月で募集打ち切ったけどね。結構、院卒率が高い。

まぁ、関東と中部の差かもしれん。
教育に関しては、他社がウチの会社に委託出すぐらいだから、そこがウケてるのかもな。
177名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:21 ID:nEN8jUJn0
>>169
30代以降でそれなら圧倒的に負けだろそんなの。
20代なら勝ち負け問うレベルじゃないね。
178名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:37 ID:r/87LfUY0
賢い人はIT会社なんかで働かないで自分で
2chまとめブログとかアニキャプブログやってるよ。
179名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:46 ID:YjgIZaNh0
>>143

>>155のリンク先をちゃんと読もうな
180名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:46 ID:8hNhLFlU0
>>167
金の無い会社には縁の無い言葉と心得よ。
181名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:35:54 ID:BMGaf2DZ0
>>143
人数増やしても、あんまり効果ないけどな。
むしろ増やすと害悪になること多いし。

つーか、中国人の仕事はムチャクチャだなぁ。
結局、受注したとこが自腹で作り直しってのが多い。
その上納期遅れるんだから、金も信頼も失ってるのを良く見たもんだ。
傍から見てるだけだから、笑ってたけど。
182名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:36:05 ID:5L4bHTMU0
>>156
後ろ向きに安心してよい事がある

中国人、インド人にすら見向きもされないから
日本人がやるという最悪ケースも最近見えてきたんだぜ
183名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:36:16 ID:G27OmxJR0
いっそ免許制にしろ。
ソフ開程度を国家資格にして、無免許は逮捕。
184名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:36:20 ID:hwxwHLP/0
>>58
うまいこというなw
185名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:36:55 ID:95UedTJg0
IT業界は腐敗しすぎてもう無理
近寄らないのが吉
186名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:07 ID:Yft1xPmt0
>>169
金の使い道があるなら勝ち組
鬱で死にそうなら負け組
187名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:07 ID:mABMCCAe0
>>171
いつもの金出してほったらかしな日本のやりかたじゃ質など向上しませんよ。
治安が悪くなるだけw
188名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:08 ID:0E8FvJr20
デスマなんて言ってるのは、いまだにCとか使って開発してるからだろ。
さっさとJavaに切り替えろよ。
生産性が一桁違う。
189名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:11 ID:Jpu38xNj0
もう散々外出だろうけど
常にアウトソーシングとの競合に晒されてるからな。
PGやDTPオペはもうアニメータの二の舞になるしかない。
そりゃ待遇良くなればいいだろうけど、
下部の待遇をホイホイ上げられるなら
外注どころかアルバイトとか契約とか存在しないし。
従業員満足度は一次産業よりも確実に下だろうな。
190名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:16 ID:T8OfKKXC0
>>135 >>140
性格も大きく関係してくるよね。
ゲーム風に言うと、技術力90で気難しい性格の人よりも
技術力80〜85の人当たりがいい人の方が仕事が集中しやすい。
191名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:18 ID:Rf4Hvc2N0
ひたすら冷遇しといて技術者が足りないとくるか・・
192名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:31 ID:4IWEoXIY0
>>89

うわぁwwwwww良く知ってるな〜w

YRPはホント楽、給料もウマーだし
193名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:38 ID:/u44c+xw0
>>170
日本は自販のパッケージソフトが少なすぎるんだよな。顧客の企業や自治体が
わがまますぎてパッケージのカスタマイズではこなせないというか。

それも日本のIT産業がドカタ化する原因のひとつだと思う。
194名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:48 ID:BN6IyH8B0
そら一般企業でも扱い酷いからな
「お前詳しいだろ(我流です。頼るな)
 俺はこげんこげんあげんしたい、何とかしちゃれ(ざけんな)」
「何もしてないのにry(ry)」
「ういにーとかあるんやろ?欲しいの紙に書いたけん落としてきちゃれ(死んでしまえ)」
そしてできないといえば罵倒と叱責……俺の業務じゃねぇのに勝手に持ち込んでそれかよ。

団塊世代が消えて「PC使えないのが当たり前」「教えてさせて当然」って考えが消えるまでは冬だよ。
195名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:51 ID:nEN8jUJn0
>>171
都合のいい未来を妄想してるだけだしそれ。
いいから現実を見ろよ。
196名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:37:59 ID:JDZjf3v+0
>>112
何か雰囲気は分かるな、それ。

ちなみに俺、昔ファミレスで働いていた。
俺が入った頃は、店の形によるが、フロアもキッチンもラッシュ時は大体5人ずつぐらいは必要だった。
それがバブル期の人手不足で、慢性の欠員店が多数発生し、そこでは実際には3〜4人で必死で回してる状態だった。
だが上の人はそれを見て「3〜4人でも出来るじゃん」と判断。
3〜4人でやる方向にオペレーション変更。
それプラス「人が少なくて回せる方がお得じゃん」という考え方によって、ドンドン省力化が進み、今ではピーク時でも2〜3人で回してる有様。
197名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:38:04 ID:XDEmt0N60
>>188
Cはないな。COBOLかVBだ。
198名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:38:09 ID:8hNhLFlU0
>>183
免許はちゃんと3年更新制にしとけよ。
10年も20年も前の常識を主張されても害悪にしかならん。
199名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:38:36 ID:mabzlRjz0
>>173
お前の論法はなんかおかしくないか?
そいつが東大卒かどうかは知らないがgoogleに入れたんなら
それなりに優秀だってことじゃないのか。
200名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:38:45 ID:q0F6QXgh0
古人が作ってるJavaプロジェクトとかヌルポ出しまくってるらしいなwww
COBOL使いがJavaとかマジキチ。
201名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:39:01 ID:6Q3peCgv0
>>112
>>105じゃないが、そんなループは見たこと無い。
周囲に何も相談できず自分一人で抱え込んでるとしたら、それこそ無能だと思うぞ。
普通はどこかの時点で声を上げて、上長とかに対応してもらうだろ。
202名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:39:09 ID:6h4hOUAx0
氷河期世代に光が
203名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:39:31 ID:BhVEl0dC0
真に待遇改善が必要なのは営業とPGの板挟みのSEなんだけどな。
そのおこぼれに預かろうとIT土方がぎゃあぎゃあ言ってるけど「無視」が得策。
204名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:39:37 ID:LIFUFtj50
>>89
ある意味、タフだな。
鬱病の奴がダイブして来そうでそんな所で花見できないな。
205名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:39:50 ID:lK9urAyp0
>>177
つまり「おまえら負け組だあ」をアジっている連中にとって

・年収800
・月労働時間平均150

で「負け」なわけ?
なら全人類の95%以上は「負け」

そもそも勝ち認定ってどういう条件?
年収1500万、月労働時間100時間とか?
206名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:40:15 ID:sq/1Tdgq0
ハードは資格要るものが多いが、ソフトは文学部出身とかでも
仕事出来るからなぁ
無資格で人命にかかわるような機器のソフト開発でも平気で
出来るからなぁ
207名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:40:43 ID:rGA/qEFo0
ある小型コンピュータの誕生30年パーティが
渋谷であったので行ってきました。
そのコンピュータの設計者Sさんの講演を聞いてきたけど、
IBM(ロチェスター事業所)に勤続40年(大学出向を含むと45年)で
68歳(!)だというのに、まあ若いこと。
アメリカの会社には定年というのが無いんだってね。

208名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:40:44 ID:U6+eqQh80
>>112

増えた仕事を部下やら同僚に回せない時点で無能。
209名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:41:05 ID:S36QujrV0
>>188
いまどきJavaかよ。
さっさとRuby on Railsに切り替えろよ。
生産性が一桁違う。w
210名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:41:14 ID:83M0ioby0
>>183
まったくだ
ベンダー資格の前にソフト開発程度の基礎学力は身につけて欲しい

基礎学力なしのSEの開発したソフト運用は悪夢だ
最悪なのは運用手順を教えると、異常だとか、その考え方はおかしい
と、説明する俺が怒られる。
開発したの俺じゃねえよ 仕様作成も別コンサル、
制作別メーカーのアホが開発したアプリの苦情を俺に言うな!
211名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:41:40 ID:8hNhLFlU0
>>200
COBOLはビジネスロジックに集中できるが
Javaは考えること多すぎ。
212名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:42:39 ID:SJYXQ+JT0
ITに近い所の技術者だが、自分の技術が高ければ高いほど過酷な労働を強いられる。

役に立たんやつは定時に帰るが、腕のあるやつは帰らせてもらえない。

帰ったら帰ったで、電話で泣きつかれたり、タクシーまで手配して出てきてくれとか言われる。

でもって、給料はみんなと同じ。

俺は好きで選んだ道だから仕方がないとは思っている。

でも、後輩にこの道を勧めることは、正直できない。

俺はともかく、後輩には待遇を改善してやって欲しい。
213名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:42:53 ID:7ZKknTO10
>>207
アメリカで定年制度なんて言い出したら差別で訴えられる。
214名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:42:59 ID:diL+whwY0
俺の知り合いも新卒でIT系に行って残業が月200時間だからな
まぁ残業代でるらしいからものすごい稼いでるけど
金を使う時間が全くないって言ってた
なんかマグロ漁船みたいだな
215名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:15 ID:Jpu38xNj0
>>202
既にその氷河期が藁に縋る思いで参入して、
半分近くが辞めて行って問題になってるんだ。
30〜35で管理側に行けるか無理なのか判断して転職する訳よ。
俺ももう2年しか後が無い。同期が既に1/4になってるw
216名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:33 ID:BsDTFwhA0
>>209
で、Rubyのセキュリティ修正でRailsが動かなくなる、と。
217名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:38 ID:mABMCCAe0
>>208
それマネージャーが無能なだけだろ。
218名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:42 ID:3994KZ/P0
3Kはわかるが残りの4Kは何だ?
「キモい」「キチガイが多い」「嫌われる」「金玉臭そう」あたりか
219名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:43 ID:v4U/nKlc0
正直、どう教育していいのかさっぱり分からなくてすげー困っている。
「××のやり方」とか教えたところで、
それを実際に使うかどうかわからない上に、すぐさま忘れてしまう
というのが現状だったりする。
で、ひとりひとり状況が全く異なる。
マニュアル通りに作業してできることなら一斉教育でいいんだが…

どちらにしても、「教えてくれないとできません」という人はこの業界絶対向かないからなぁ。
220名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:43:57 ID:8hNhLFlU0
>>205
労働によって対価を得てる奴は全員負け組だろ。
資本家が勝ち組。
221名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:44:11 ID:3psOA/fV0
>>190
性格っつーか、気むずかしさも一種の防御力の現われだよな。
何頼んでも、幾ら余裕があっても不満と文句たらたらで絶対に「はい」と
言わない奴とか、人間としては最悪で絞め殺したくなるけど、仕事量的には
そいつは(個人的に)いい感じに回してる。
ただまあ、チームとしての生産性には何ら+にならないけどね、そう言う人種は。
222名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:44:13 ID:/u44c+xw0
>>188
CどころかいまだにCOBOL時代の開発手法使ってたりしますので…
古い開発手法なのにJavaで開発するから、よけいに手間がかかったりする。
団塊とその一つ下あたりの世代が消えるまで、変われないかもね。
223名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:44:19 ID:NQuoY2R+0
>>205
だったら聞くなボケ
224名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:44:35 ID:BeEDaUZN0
リアルドカタやってる弟の方がこの業界の人間よりも稼いでるみたいだなあ。それに休みも多い。
225名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:45:17 ID:D7hpBMNg0
>>220
対価を得られてない奴は?
226名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:45:18 ID:yv/nbFKW0
>>211
Javaはそれを避けるために部品化が前提な言語だけど、
独自ワークフレームしか知らん糞PGも量産し易いからなぁ・・・・・
正直、一昔前のVBPGの方がはるかにマシ。

227名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:45:27 ID:sAB809UG0
残業は一日2時間でもつらいわ
228名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:45:45 ID:lK9urAyp0
>>220
何だ

ようするに
「おまえら負け組だあ」をアジっている連中は
共産主義者ってことか

珍しく本音が聞けたな
229名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:45:46 ID:V4smcDjY0
ここまでクーガーなし
230名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:46:09 ID:8hNhLFlU0
>>219
ググり方だけ教えとけ。
自分で勉強できない奴は切捨てろ。
231名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:46:13 ID:C3UreRV50
>>99

「こんなにやってても」じゃなくて「こんな事やってるから」iPhoneの
足許にも及ばない。

まずは開発の現場から文系と体育会計を抹殺せんといかん。
232名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:46:18 ID:JrGOGCqKO
15年前ならともかく今時IT(笑)業界なんか入るのは池沼だけだろ
石炭業界にいるのとかわらんからw
233名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:46:41 ID:CZhFc9XT0
外資の日本法人はダメなの?
IBMとかHPとかあるけど。
234名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:01 ID:mABMCCAe0
>>233
IBMは・・・
235名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:09 ID:03D4V6Fz0
>>107
そうしてプロジェクトが頓挫ですね。判ります。
236名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:28 ID:nEN8jUJn0
>>205
ああ間違えた残業時間が150だと思った。
残業代ちゃんと出るかつ残業150なら
800ならそりゃ普通。
でも派遣ってかなり負けだろ。
・・・ていう計算だな。

でも労働150時間で800は悪くない。
勝組を認定するならIT業界にいないことが前提だなw
しかも日本の派遣労働じゃ到底認定なんぞできんよ。
237名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:36 ID:mabzlRjz0
>>210
運用とかやらされてる低能はだまっててくれるかな?
238名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:43 ID:Npxz/bQo0
>59

そういう奴いっぱいいるね。例えばスレッドの概念がすっぽり抜け落ちてるから簡単に負荷でとまったりデッドロック起こしてしまうプログラム書く奴。
中には変数の型サイズの概念が欠落したままプログラマ暦10年って奴もいたり。w
一から説明しても基礎がないから「動いてるのになんで怒られるわけ?」みたいな受け取られ方になるし。
そんな馬鹿派遣の腐ったプログラムを直すのが正社員の役割になってるからな。
底辺派遣企業は業界に存在しなくても、実は大勢作業に影響ないんじゃと思えてくるよ。
239名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:50 ID:5syZEm3r0
短期間で予算も少ない状況で
俺が会議で言った事が仕様だから、
そのまま仕様書作ってとお願いして、
問題が出たら、それぐらい考えろよ!と怒ったりしてたら
IT企業の担当者が失踪してしまいました
240名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:47:57 ID:fkFFo7IaO
>>212

> ITに近い所の技術者だが、自分の技術が高ければ高いほど過酷な労働を強いられる。

> 役に立たんやつは定時に帰るが、腕のあるやつは帰らせてもらえない。

私はある時期から爪を隠すようになりますた
241名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:48:03 ID:BMGaf2DZ0
>>188
生産性は言語などではそう変わらんよ。
242名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:48:31 ID:BsDTFwhA0
>>233
IBMはアウトソーシングしまくって能力までスカスカになってる。
243名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:48:38 ID:097V2YCq0
IT業界離れはいいんだけど、
離れた人はドコで何やってんだろう?
244名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:00 ID:LPg+OjleO
残業が多い奴は出来ないって書いているが
大型PJやったことないんだろうな
245名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:15 ID:6Q3peCgv0
>>222
ってか、そうやってわざわざ仕事をでっちあげるのがIT業界じゃないか?

真面目に何でもかんでも効率的にやってたら、自分で自分の首を絞めることになる。(要は仕事がなくなるってこと)
非効率で不要なことを、いかに価値があって必要かと騙って客を欺くのがこの業界のやり方だと思う。
246名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:28 ID:xApBa6ni0
どうやったらITの仕事が出来るの?
パソコン使えれば出来る?
次の仕事考えなくちゃいけないんだけど…

つーかITってどんな仕事するの?
247名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:32 ID:AaEcNA5B0
足りなかったら、価格を上げる。

経済の常識だろ。
248名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:41 ID:a50hhDIh0
>>61
うちの会社は導入したぜ
出張旅費の清算はお任せ
249名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:44 ID:7cuzw2hY0
>>243
フリーターか派遣社員じゃないの?
250名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:48 ID:CZhFc9XT0
HPは?
251名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:00 ID:RcM9W8wA0
発注側の企業、いわゆるユーザーにいたけど、そこでもIT部門って冷遇だしね。
みんな花形部署にいきたくて、ろくにIT勉強する気もないし。
最初はやる気のあるやつだってやる気なくすし、だから、ろくな仕様だせない。
252名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:09 ID:isSJLKyEO
ネットに興味のある奴が将来IT関係に着くだろ?
でもネットに興味がある=IT土型について知る機会が増えるわけで

結局はそこを解決しないと
253名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:20 ID:x9EHRGyK0
きついのは下流のしょぼい企業がメインだろ。

上流の大手は、そこまでやばくないし、給料もいい。
普通だよ
254名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:36 ID:83M0ioby0
無能な経営者で泣きが入るのは
デスマーチを人海戦術で乗り切ろうと考える連中がいると地獄だぞ

人海戦術は運用できる指揮官の腕にかかっている
運用工学を全員習得して、ラインセットを構築しないと無理
全体を見渡し滞りなく人海戦術をこなす指揮官なんて皆無だぞ
そんな指揮官がいたら、普通デスマにならないしw
いままで人海戦術で成功した事例は見たことない

それに、どんな優秀な技術者を投入しても仕様や作業手順の教育時間がいることを忘れないで欲しい
255名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:46 ID:rmsHW1WJ0
マスコミや公務員が搾取してる奴が勝ち組なんて風潮作ったからだよ
256名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:49 ID:BeEDaUZN0
>>243
ぶっちゃけハードの方も不人気で人手不足だからなあ・・・。結構まったりやれてるのにこっちに来る人が少ない。
本当にどこに行ってるんだろうなあ。
257名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:49 ID:Npxz/bQo0
>246
頼むからそんな質問する奴はこないでくれ。
冗談抜きに、お互いの為にならない。
素直に店員とか営業行っとけよ。じゃあの。
258名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:50:56 ID:8hNhLFlU0
>>237
しかしライフサイクルで一番大きなウェイトを占めるのが運用。

どう作ったか、中身がどうかなんてPGの自己満足で、顧客はそんなことは気にしない。
運用できてこそ、そのシステムは顧客の利益につながる。
259名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:18 ID:v4U/nKlc0
>>233
大手はたいてい下請けに仕事を振るだけなので実は全然技術力がなかったりしますね。
下請けは技術があってもネームバリューがないので仕事が取れない、
で、下請けに甘んじるという構造。
260名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:19 ID:wcB2EIMt0
>>243
実家に帰って家業継いでるのが多いよ。
261名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:20 ID:mabzlRjz0
>>244
大型PJを自慢するようなドカタ感覚のアホが多いのがこの業界の悲劇だよな
262名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:32 ID:4zFNeDHn0
システム開発は教育や経験で身に付くものじゃないしな。
不思議な事だが、ほとんどの奴は何十年やっても一定のレベルを超えられない。
かと思うと数年で突き抜ける奴もいる。そういう奴が次の世代を担ってる現状。
263名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:35 ID:0E8FvJr20
COBOLって俺が1980年代にFORTRAN77+メインフレーム使いだったころの言語だなあ。
未だに使われてるとはお気の毒。
264名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:39 ID:Yft1xPmt0
部下がつかないどころか、減って行く一方なんですが。
俺が配属されて4年間、新人0
265名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:49 ID:1PE3WYiu0
鬱病が多いだろ。体や口をうごかさないでじーと
ディスプレイをみて頭と神経ばかり使う仕事は大体、鬱病になる。
神経消耗性鬱病。鬱じゃなく、鬱病な。
TVゲームでも1時間程度でやめとけ警告があるのに、
さらに頭や神経つかって、一日12時間とか、”職務”で
やってみろ。

若いからやれば、対人対話能力が減退するし、精神が崩壊する。
工学部の情報系いって、パソコン画面にブツブツ話しかける
おかしい奴多くて、おれは向かないと判断して正解だった。
266名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:51:57 ID:6Q3peCgv0
>>245に補足。

会社の後輩でも、「お客さんの環境でもSQLを使えるようにすれば、もっと効率的になるのに」
(現状は使い勝手の悪い検索システム)と言ってる者がいたが、彼は>>245のことを分かってないなと思ったね。
267名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:01 ID:KWZy/vpA0
>>188
速度も一桁違うんですね、わかります
268名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:12 ID:3SbnblC50
そりゃー好きなことを仕事にしてたら一生稼げんわw
需要と供給
269名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:30 ID:O8JDnfYR0
上流は、下流以上に残業残業だべ
270名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:31 ID:lK9urAyp0
>>236
「派遣だからダメ」では思考停止だろ
低収入だからダメ とか
長時間労働低単価だからダメ なら理解できるけど

そこで
・派遣
・年収800
・月労働時間平均150
という俺の具体例を出したわけで
271名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:52:51 ID:nEN8jUJn0
>>243
俺は普通に丸の内の某商社に転職したよ。。
職種は変わらないが年1400万かつ
労働時間も激減
かつ職種柄地方転勤や海外転勤もなくなったしな。
出張はまれにあるが長期になることはない。
本社中枢から離れられない間接部門だから超気楽
まあそれでもカットオーバーがあればそれなりに忙しいが
IT業界に居続けるよりは最高にいいね。
272名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:10 ID:7f4el0PU0
>>238
分かるなぁ。
本当にしっかりしたプログラムを書くためには、
プログラムの書き方以外にも、知っておかなきゃいけないものがあるよね。
OSの概要については、知っておくべきだよなぁ。
273名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:26 ID:03D4V6Fz0
逐次戦力導入ですね。判ります。

新しい戦力が入る度に現場大混乱w
274名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:30 ID:1FaIiurF0
>>246
とりあえず動作テストから。
携帯の全仕様、あしたまでに10回舐めてて。

舐めるんじゃないよ。
275名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:33 ID:BhVEl0dC0
>>258
それは正論。もう少しPGも運用寄りの考え方をする柔軟性を持って欲しい。
「俺が作りたい物を作る」じゃあ、タダのオナニーだ。
276名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:35 ID:U6+eqQh80
>>267
糞PGどうしで競争するとCの方が遅かったりするんだぜ。
277名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:41 ID:Km7l9S/Z0
ゲーム業界もウンコばっかり
プログラムも絵もボードゲームも小説もロクに作れない能無し企画志望者の巣窟です
仕事をオナニーの延長としか考えてない
278名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:53:50 ID:Jpu38xNj0
>>218
うちは

帰れない、
給料が安い、
腰が痛い、
交通費が出ない、
切れる(気がおかしくなる
期限が短い(仕事も人も)

とかがランクインしてるよ(;´Д`)
279名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:03 ID:T8OfKKXC0
>>226
まあ部品化に関しても人によって考え方が違うからな。
俺はデザインパターンとか大好きだけど
人によっては「あんなもの使えない」とか言うこともあるし。
280名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:10 ID:SW5QgTMt0
月7時間半働いて年収800万とか勝ち組だろ
東京では違うのか?
281名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:29 ID:sAB809UG0
>>244
そういうこといってるのはたいてい社会人経験のないニートだろ
残業してるのは出来ないんじゃなくて残業しなければこなせないほどの仕事を押し付けられてるんだよ
企業は大人数雇うより少数に残業させたほうが人件費少なくてすむからな
282名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:49 ID:XDEmt0N60
>>257
下手に知識がある奴より全くない奴の方がマシ
最近痛いほどよく分かってきた
283名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:54:56 ID:O8JDnfYR0
基本が偽装請負で多重派遣だからな。
新卒で入ろうとすることが間違ってるw
284名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:08 ID:O28LhXFV0
文句垂れてるやつらなんて捨てろ。
所詮口だけのゴミだから。
285名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:17 ID:NQuoY2R+0
>>220
労働によって対価を得つつ投資もしてる連中はどうなるの?
286名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:27 ID:Zhx+LSsi0
育てる漁業から盗る漁業へ、そして輸入へ
287名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:55:38 ID:v4U/nKlc0
>>247
足りないので、中国とかインドの安い人材を使おうってのが、経営者の発想。
あと、困ったことに、日本人の学力はかなり低下していると思う。
小学生のころから日常的にプログラミングくらいやらせておけと思うんだが、
今はフリーウェアとか何でもあるから作る必要性がほとんどないんだよな。
288名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:32 ID:Yft1xPmt0
問題は鬱は遅れてやってくるってこった。
デスマやってる本人も気づかないうちに鬱になるw
289名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:36 ID:U6+eqQh80
>>281
同じ時間なら、残業代のが高いんだが、
290名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:40 ID:bo7EjjPD0
こうやって目先の損得に囚われすぎて即戦力即戦力と人材を育てない…
…お先真っ暗ですなあ。

>>287
もう中国やインドでも安いと言えないというかそれぐらい利益が出ない。
で、今はもうフィリピンとか東南アジアの時代。でもコレがまた使えない。
291名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:45 ID:C6nxCxPl0
工場は機械化が進んでいるが、ITって仕事は機械化できないのか?
ソフトを作って保守管理するソフト、とか。
292名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:50 ID:Qfabc9980
ピンハネが酷すぎるのと、上流工程の連中のデタラメな仕事のせいで、開発部隊の連中が長時間労働を
強いられる構造が不人気の原因。

ネットで実情がバラされて久しいんだから、改善せえや。
293名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:56:56 ID:0E8FvJr20
>>241
FORTRANとCとC++とVC++とVBとJavaで生産性が同じなんてことは絶対に無い。
294名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:01 ID:ilzx+XTo0
中国人を雇えば解決
不満だらけの日本人は捨てるべき
295名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:02 ID:CZhFc9XT0
>>271
丸の内の大手商社って一社しか無いじゃないかw
昔、英語が超できる奴が丸の内の大手商社に行ったのと同じようなもんかな。
IT関係の能力は、基礎的な素養の一つとして、ユーザー側企業に回った方が良いかも。
296名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:05 ID:nEN8jUJn0
>>270
日本の派遣は制度が変わらない限りカスだよ。
不安定な制度でしかない。
その分の800万。正社員なら600万程度かな。
たかだか200程度の差なら正社員のが圧倒的にいい。
長く働くという前提を考えた場合は特にね。

おまえのは一般派遣の重労働で超搾取で安月給の派遣よりは相当マシという程度。
297名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:13 ID:hwxwHLP/0
時代はハード
ソフトは仕様変更できんw
298名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:21 ID:83M0ioby0
ソフトウェアの技術の他に人間工学や心理学を勉強してくれ

それだけで、いいアプリが仕上がるよ
299名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:24 ID:BsDTFwhA0
>>280
・・・
300名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:30 ID:S6xegW5E0
K臭くて
K汚くて
K気持ち悪い人が一言↓
301名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:39 ID:KWZy/vpA0
>>287
窓で作れってのは厳しくね?
昔みたいにbasicとかならどうにかなるだろうけど
302名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:39 ID:OZFFZRkN0
IT土方だからな。もう数十年以上やってるけど、出世もしないし
営業がアホ過ぎる案件しか持ってこないから、しわ寄せが全部
技術者に来るんだよな。3社経験して3社とも傾向は同じ。
今度就職するときは、もう技術職やりたくないよ。
残業多すぎ。定時で帰れるところに就職したい。
プログラムとかハードウェア設計とかは趣味にまわすようにしたい。
303名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:57:54 ID:K4RZbIIo0
ずばりエンジニアは虐げられる存在だからだ。
給料が安いってはっきり言えばいいのに。

ところがこれ日本だけかというとシリコンバレーでも
自分の子供にはエンジニアにはなってほしくないという人がいて驚いた。

ちなみにシリコンバレーでの年俸相場は
新卒クラスで5-6万ドル、シニア(中堅)クラスで7-9万ドル、
マネージャクラスで10万-15万ドルってところ。
304名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:00 ID:3psOA/fV0
>>253
以前、似たような話題を喋っていた掲示板(2chじゃない)を思い出すな。
ド底辺の氷河期世代IT土方と、上流大手のおっさんがIT業界の現状についてお互い語っていたんだが、
何しろ話の前提から、それぞれが見ている現実まで全くかけ離れてるから、話が全然噛み合わない。
終いにはお互い相手を嘘つき呼ばわりして延々罵りあっていたなw

同じ業界でも、上流と下流では異次元くらい差があるよ。
305名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:04 ID:mabzlRjz0
>>270
労働時間と収入で勝ち負けが決まるという感覚こそ思考停止じゃないのか?
306名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:19 ID:xApBa6ni0
>>274
指示の意味が既に分かりません><
307名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:20 ID:NQuoY2R+0
>>188
生産性って何よ?
308名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:33 ID:7f4el0PU0
>>276
糞PG同士で比べてもなぁ・・・。
まあ、ユーザアプリの開発には、CでもJavaでも好きな方を使ってくれって感じだな。
ただ、ハード寄りの開発になればなるほどCの方が適してくる。
309名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:58:55 ID:SW5QgTMt0
>>280
間違った月じゃなくて日だ
すいません
310名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:10 ID:ilzx+XTo0
日本人は我がままなんだよ
仕事があるだけでも感謝しろよな
311名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:11 ID:yv/nbFKW0
>>258
実は一番優秀な技術者が求められるのが維持運用担当SEだったりする。
地味で収益も長いけど少ないから少数精鋭じゃないと運用できない。
結果として、他人の組んだシステムやプログラムを解析運用や改修が即興短期で可能な高レベルSE兼PGで
チームの管理者であり、客に対する営業窓口でもあるスーパーSEが要るのよ。

面白い仕事じゃないけど、一番客の信頼を得易い仕事でもある。
問題は、面白くて短期的には大儲けできる開発仕事しかやりたがらん連中だよなぁ・・・・・・・
312名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:16 ID:AaEcNA5B0
>>287
いや、中国、インドとか関係なく、「足りない」って書いてあるだろ。よく読めよ。
313名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:16 ID:alHwNS2U0
過労死続出。
30歳になったら、役に立たなくなって、使い捨て。
314名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:18 ID:rGA/qEFo0
>>207
の設計者Sさんが言った言葉
「永続性や、お客様の投資をどれだけ保護できるかが、
コンピュータを購入する上での最も重要な考慮点です」
機械が64ビットになっても128ビットになっても再コンパイル無しで
従来のアプリケーションが動く(ポインタは全て128ビットなので)
315名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:59:38 ID:1PE3WYiu0
>>287
大学でやる情報系の学力なんか関係ないしw
ドカタドカタ

>小学生のころから日常的にプログラミングくらいや

こんなことさせたら、目がすんげええわるくなるからな。
いいこと一つもない。関わらないのが一番な。この業界。
316名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:02 ID:uNYUUAXJ0
スレ盛り上がってて楽しそうだな(´・ω・`)
317名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:20 ID:tkrVrp0/P
技術といえるほどのものを持ってる連中が集まるとは思えないけどな。
318名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:39 ID:KZqG5kYmO
従兄弟は26才でIT業界じゃないけど、毎日夜中過ぎまで働いて、疲れて家までたどり着けないから車の中で爆睡してた。
今は辞めて司法試験の勉強してるみたい。
企業はこきつかい過ぎ
319名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:42 ID:D7hpBMNg0
>>302
自分の営業力のなさは棚上げなんだな
320名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:49 ID:O28LhXFV0
土方風情が必至になってて笑える。
321名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:51 ID:U6+eqQh80
鎖の自慢スレです。
322名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:58 ID:8hNhLFlU0
>>285
投資だけで食っていけるなら勝ち組。
323名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:00:59 ID:fp0PdPTp0
IBMなんかは上流基本1人での売り上げ500万/月
メーカー系で300万/月
下流の使い捨てプログラマは50万/月
324名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:01:00 ID:O8JDnfYR0
技術より、コミュニケーションだからな
325名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:01:08 ID:H6TagQSM0
7K

きつい
きたない
給料安い
休暇が少ない
きびしい
カツ丼食べたい
カレーライス食べたい
326名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:01:09 ID:NQuoY2R+0
>>296
長く働かなくてもいいじゃん
327名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:01:16 ID:C3UreRV50
328名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:00 ID:R6scCqzaO
手を動かす末端はともかく、アーキテクトの才を持つ数学ができるやつがとれん。

うちの会社でも、こいつは!って思う数学出身に内定だしたが、金融に持ってかれた。

…最近のニュース見ていればデリバティブとか商品取引とか華やかだから、そっちに行くのもわかるけどさあ…
329名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:08 ID:nEN8jUJn0
>>304
いやそれは無いな。
変わるのは給料の額くらいで同じ業界なら似たようなもんだw
上流ならどうのなんて学生の妄想と思っとけ。
330名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:29 ID:XDEmt0N60
>>311
オープン系の維持管理だと他社のハード・ソフトもいじる必要あるしな
あと運用と言っても維持管理とオペレータとで全然違う
331名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:30 ID:/THrmoXp0
インドや中国の人材使いまわそうとしても、そいつらの頭の中で作るわけだから、
万が一そいつらがいなくなった跡でトラぶったら、尻拭いどうするんだろう・・・w
332名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:52 ID:K4RZbIIo0
>>207

そう、基本的にあちらでは定年という概念はない。
だから長年活躍していた人が引退宣言するというような感じ。
もっとも大部分の人達はクビになるか転職するかだけど。

だから履歴書にも年齢は書かない。雇用者がインタビューで年齢を確認することは
法律で禁止されている。
333名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:02:58 ID:JDZjf3v+0
中国人なんて入れたら、ある日突然、オフィスの中身丸ごと(製品も設備も)持って行かれるリスクと背中合わせだぞ。
下手すれば人間までさらって行って売られる。
334名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:03:19 ID:lK9urAyp0
>>296
正社員は、ものすごく働くぞ
月200時間越えは普通
派遣だからこそ月150ですむ
まあ、仕事をきちんとやれば、だけどな

正社員もバンバン切られるし
派遣だから、正社員だから、ってのは
あまり無いと思うのだが

あえて言えばジジイになった後の
国民年金、厚生年金の違いかな
それは派遣云々でなく、自営業者全般がかかえる問題

つまり不安定な状況におかれているのは、「資本家」だな
335名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:03:33 ID:9vH86J7+0
3Kうんぬんよりも、PC使う人が増えたからなぁ
そら足りんわ
336名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:18 ID:yv/nbFKW0
>>318
真面目な話、どんな仕事でも最初の数年〜10年は泥のように働くことになるよ。
下積み時代に苦労しない奴は出世しない。

これ、豆知識以前の常識な。
最近のゆとり教育で甘えてる奴は目を覚ましたほうがいい。
社会は学校ほど甘く無いよ。
337名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:24 ID:BhVEl0dC0
>>311
俺はFE→現場SE→内勤SEと職歴を経てきたので言いたいことは非常に良く判る。
内勤SEになってからは喧嘩ばっかりしてるな。上流下流ともにw
338名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:24 ID:v4U/nKlc0
>>301
いやいや、今はフリーの開発環境揃いまくりだから、めちゃくちゃ楽。
こんだけ楽だと、逆に頭悪くなるだろうと思うくらい。

>>312
そのとおり、値段を上げれば人を確保できるよ。
そういう意味では実は不足なんか全然していない。
「自分の考えている価格で働いてくれる人材がいない」という話。
339名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:29 ID:CMDbnSCq0
このスレみてもわかるように、日本の労働者はやる気がない
中国やインドの労働者はやる気はあるが知識がない
なら、話は簡単
IT産業もアニメ産業を見習って、海外育成に力を入れるべきだな
アニメ産業では、やる気のない日本の労働者に見切りをつけて
中国や韓国に育成拠点を移してる
IT産業も、中国やインド、韓国に人材育成の拠点を作って、技術者を輩出し
海外で安く優秀な労働者を確保できる構造を作っていくべきだね
340名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:30 ID:BsDTFwhA0
男と女に関する話といいこれといい言い争いになる理由が理解しがたい。
色々見てきたからそれぞれの言い分は分かるんだけども・・・。
341名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:35 ID:fp0PdPTp0
ちなみに、技術よりコミュニケーションなんてのは
技術がない連中が増えすぎたのでなんとか人数確保しようと業界全体で盛り上げようとしただけの言葉だ
技術がなけりゃコミュニケーション能力だけあってもクズにすぎん
と言うか、コミュニケーション能力なんて社会人として当然持っているものだから、
本来はわざわざ言うようなものじゃない
342名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:04:42 ID:tMqFPaU50
>>327
おもしろい。
343名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:01 ID:8clF0qEq0
>>331
実際そうなってるのを何度か聞いたことあるw
中華やインドは人件費安いけど最終的には日本人雇ったほうが総合的に安上がり
ってのが今の経営者には計算できないらしい。
目先ばっか追いかけてるアホばかりだ。
344名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:06 ID:nEN8jUJn0
>>334
>正社員もバンバン切られるし
そんな風に思ってた時期もあったけど
そうじゃないよ。IT業界にいると誤解するんだよw
345名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:09 ID:U6+eqQh80
営業に聞いた話では、
今期の案件は激減らしいけどな。
346名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:24 ID:XDEmt0N60
インドは知らないが中国はやる気も知識もない
347名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:26 ID:5E+e4rk90
3K職場で、外国人との競争にさらされる。
まさに「21世紀のブルーカラー」だなww
IT行ったアホ学生ざまぁww
348名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:05:58 ID:uNYUUAXJ0
>>345
情報通信はまだ決算良かったが、、、どうせダメになるんだろうな。。。
349名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:06:02 ID:7f4el0PU0
>>315
> 大学でやる情報系の学力なんか関係ないしw
そんな事ないと思うんだが。
というか、高レベルの開発や設計を経験していないと言うことじゃね。
350名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:06:31 ID:AaEcNA5B0
>>338
>「自分の考えている価格で働いてくれる人材がいない」という話。

だから、足りなかったら、「自分の考えている価格」を上げる。

経済の常識だろ。
351名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:06:36 ID:D7hpBMNg0
>>340
自分自身の問題を棚上げして他者に責任転嫁
352名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:06:44 ID:fp0PdPTp0
>>334
他のジャンルの会社と同じで正社員はそう簡単に切れるわけないだろ
あほか
353名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:17 ID:pph59j7v0
>>345
激減してるぜ
来年はさらに減りそう
354名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:28 ID:MtQdhftVO
中国、インドにオフショアしまくり、アウトソースとか言って下請叩きまくってるから、こうなる。
中途も使い捨てだろうな。
いい加減、日本企業は安物買いせず、きちんと対価を支払えよ。
355名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:33 ID:3psOA/fV0
>>329
いや、やっぱ違うでしょ。
まあ俺も真の上流にはなったことないけどw
例えやってる仕事に大差なくても、金と時間があれば別世界だよ。
356名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:07:41 ID:v4U/nKlc0
>>350
だから、それをやりたくないのが経営者って話なんだが、
おまえ、日本語読めないか?
357名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:05 ID:K4RZbIIo0
マイクロソフトみたいに優秀な学生をパリに招待して
コンペティション開くような活動を、日本のIT/メーカもしてみろ。
358名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:12 ID:8hNhLFlU0
>>311
「開発が短期間に大儲けできる」という発想そのものが幻想なのではないか?
359名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:13 ID:fkFFo7IaO
>>289

> 同じ時間なら、残業代のが高いんだが、

残業代が丸々いただけるのであれば、ですが
360名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:14 ID:0E8FvJr20
>>307
同じ機能を実現するために必要な人月工数。
設計のしやすさ、デバッグのしやすさ、バグの作り込みの少なさで差が出る。

単純な論理演算のスピードでは、JavaはCとほとんど変わらない。
違いが出るのは、入出力やGUIがからむ場合だが、今は問題になるほどではない。
361名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:26 ID:LIFUFtj50
>>343
FEPみたいだな。
ATOK(日本製)が優れているかどうかよりも、他(外国製)が駄目すぎる。
362名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:32 ID:7lssuApK0
当たり前すぎてワロスw人件費を削るしか能のない糞経営者どもはヨーロッパを見習え。
363名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:38 ID:83M0ioby0
>>311
俺、その維持担当SEだけど、地獄だ
鯖、L3-SW、光端局、電話交換機の全ての設計と設定、維持を行うけど、誰も評価しない
当然だと思われている。当然だったら交代要員を派遣できるハズ
誰も交代がいないから、全てのシステム障害が俺にのしかかる

休日は自宅待機で外出禁止。携帯電話には5分以内に応答すること
病院に行きたいなら、半年以上前に会社に通院許可を申請すること
許可が無い限り、通院禁止。せめて、病院で携帯使えたらいいんだけど
結婚すると家族優先になるから、原則結婚禁止は常識
肉親とは絶縁すること、忌引きは許されない

インフルエンザでも余裕で勤務させられるぞ
胸膜炎で入院する羽目になっても、入院先から同僚に拉致されて職場にいることもある。
医者に会社辞めないと死ぬぞと脅された事もあったな〜
364名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:41 ID:KWZy/vpA0
>>353
きっと保守が激増するだろうから安心するんだ
365名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:43 ID:KZqG5kYmO
>>336
まあ従兄弟はがりがりに痩せて体を壊したから限界っていうものを自分で感じたんでしょ。
366名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:08:56 ID:rGA/qEFo0
大部分の会社はプログラマを雇う余裕が無い小さな会社なんだが。
社長や部長自らがコードを書いてたりする。
367名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:12 ID:fp0PdPTp0
>>345
すげー減ってるよ
派遣法とか色々変わったのと金融系が落ち着いちゃったから
だからSESメインでやってた中小はこれからサバイバルに突入する
自社開発ブランドをつくれるか、完全受注でやれる体力がないところはアウトになりやすい
368名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:20 ID:Yft1xPmt0
日本の経済その物が縮小傾向だからな。
まあ、もうちょっとまったり生きようよ。
369名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:22 ID:T8OfKKXC0
>>329
某SIerのかなりスケジュールがきつい仕事を受けたことがあって
ギリギリの状態で仕事やってるのに仕様変更とか言ってくるから激しく頭にきたけど
連中もこっちと同じくらい深夜まで働いてたりするから何とか自分を抑えられたw
370名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:32 ID:pph59j7v0
>>358
それは言える

普通、一品物の設備って中小零細が作ってる
利益にならないから大手はやらない
371名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:38 ID:BsDTFwhA0
>>360
最新のJavaとCの処理能力の比較資料があったら見たい見たい見たい見たい。
372名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:09:58 ID:KMZxd33T0
>>363
turemasuka
373名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:03 ID:mabzlRjz0
お前らほんと不満がおおいなw
なんかどっかから拉致されて足輪つけられてIT業界で働かされてるような
言い方しやがって。
職業選択の自由がある先進国で自分の意志で選んだんだろ?

しかもこの業界なんてなんの労力もいらずに独立できるようになってるのに
なんで不満だらけの会社にしがみついてんだ?
やっぱり無能だからかww
374名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:22 ID:AaEcNA5B0
>>356
やりたくなくて、やらないなら、足りないまま。それだけのこと。

必要で、足りなければ、価格を上げる。それしか言っていない。
375名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:39 ID:4XO1ctak0
いまさら数すくねぇじゃねーだろバーカ
この10年でどんだけ労働者虐げてきたんだw
俺の周りでも体壊しました。精神壊しましたって人続出。
この業界はもうだめだろ。
376名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:51 ID:CMDbnSCq0
>>354
安いものでなければ商品は売れない。
日本企業は安い労働者を育成をしていくべきだろうね。
アニメ産業などは、低コストを求められるから、人材はアジアの外国人に限る。
アジアの外国人なら安い人件費でコストを大幅に引き下げることができる。
自社で育成してるので、質もある。
IT産業は育成を怠ってるんだよ、確かに日本の労働者を育成するには金がかかるから
大きなコストになるが、アジアに育成拠点を置いて、アジアの外国人を使える人材に
育成する分には、日本人を育成するより、はるかに低コストですむ。
アジアに教育コストを置いて、アジアの外国人を現地で雇うようにしていけば
低価格、高品質を実現できる。
377名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:54 ID:5syZEm3r0
1人優秀なPGがいればOKかな
何人いてもダメなのが混ざってると
結局、優秀な奴が全部作りなおしてるし。

プロジェクトマネージャーとか言う資料作りだけしてる人も
必要ないと思うんだけどなぁ。
378名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:55 ID:jJ+h2sCQ0
>>7
金に成れますか。成れないですか、そうですか・・・
379名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:10:56 ID:D7hpBMNg0
>>356
つまりそれがやれる経営者になればいいってことだな
380名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:11:29 ID:NQuoY2R+0
>>338
> 「自分の考えている価格で働いてくれる人材がいない」という話。
ようは高望みしすぎってことだな
381名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:11:40 ID:03D4V6Fz0
>>294
日本人捨てて、そのプロジェクトは上手くいったのか?
捨てる”べき”って なんかの宗教?
382名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:00 ID:W9zSrIMr0
ピンはねしてる連中が存在している限り
潜在的に人は十分に足りている
効率よくまわってないだけ
383名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:02 ID:7Ls7zawB0
>>361
日本製ソフトは外国製に比べてほとんどが粗悪品
ATOKはほとんど唯一の例外だな
日本語処理まで海外に負けるようじゃ相当終わってるけど
でも、検索エンジンは海外製の方が高性能かもな…

384名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:05 ID:OZFFZRkN0
日本
12時→ねじを全部締めてから食事
中国
12時→ねじを締めている途中で止めて食事
 しかも、そのねじの途中を忘れる

まじ笑えねえよwwwww 実際の事なんだよな。

中国に設計を出すことあるけど、あいつら結論だけで物事進めるし、
その論理は自分らのご都合だからな。しかも監視してないとすぐ手を抜く。
これはバグだから直してと依頼しても、最後にはこれでいいだろとごり押し
してくれる。妥協案じゃなくて明らかに不具合だから直せといってもそうだからな。
日本人って勤勉だなと思ってしまうよ。
385名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:06 ID:fp0PdPTp0
>>381
中国人なんじゃね?
386名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:08 ID:K4RZbIIo0
エンジニアやるんならアーキテクチャ考える仕事が最高だ。
下流の仕事は土方みたいなもんだ。
387名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:14 ID:esbLA73S0
昔はベーマガの一画面プログラムとか
すげー職人芸だなと感心していたものだが

それがビジネスになるとこういう結果になるんだね・・・。

388名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:34 ID:KWZy/vpA0
>>363
転職しろよ
389名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:34 ID:83M0ioby0
>>372
釣りだったらいいけどね〜
真実だよ

自宅待機だと、ねらーになるのが唯一の暇つぶし
390名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:42 ID:UB0W5wql0
違法裁量労働をまず止めてください><
391名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:12:57 ID:DhHGLDjw0
>>168
30代は、まだ若い方だぞ(;・∀・)
392名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:13:01 ID:nEN8jUJn0
>>355
金がある無しはたしかに違うなw
でも時間はかわんないよ。
ユーザーとIT屋はすごい隔たりがあるが
上流と下流なんて大差ない。
時間を設計や折衝にあてるか、ひたすらPCとにらめっこするかくらいの差だw
時間ないくせに高級車買う同僚とか馬鹿だなーと思ったものw
393名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:13:12 ID:Yft1xPmt0
中国、インドっていったところで仕事になる頃には人件費のうまみも
なくなってるんだけどな。
394名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:13:40 ID:38g9fr2B0
>>73
良い方法だな
395名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:13:46 ID:NQuoY2R+0
>>360
つまり開発のしやすさってことか
396名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:03 ID:yv/nbFKW0
>>363
それが本当なら君が悪いよ。
自分の仕事の重要さを上に認めさせれん奴は社会人として失格です。
君自身が休んだらどうなるか、それを避けるためにどんな体制を組んで
どれだけの予算を見積もり現実的に運用するか?
自分がスーパーSEと思うなら管理業務もしないとね。

ちなみに、モノホンのスーパーSEは身体的にも精神的にも健康であることが求められます。
マジだよ。
397名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:05 ID:nua/RcYG0
張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿厨房記者兼プロレス・プロ野球信者ネットナンパ
師が立てたFEG主催電通後援パンチョッパリケッセキゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレッ
ドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rikipro.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
398名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:19 ID:PPwLVAq00
>>363
そんでもって深夜呼び出しとか平気であるとか。
もう救急外来の医師ような勤務形態だが給料が安い。
交代要員もロクによこさない会社は無能以前の問題だな。
399名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:29 ID:K4RZbIIo0
おまえら腕に自信あるならシリコンバレー逝け。
最初は英語下手くそでも技術で光るものがあれば全然OK
400名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:40 ID:8hNhLFlU0
>>363
マジレスすると、
転職先を探せ。
請負じゃなく。自社でサービスも展開している会社の方が維持管理の重要性を認識している。
401名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:52 ID:1FaIiurF0
ITはどんなに理系に見えても、実は文系だから。
最近は考古学じゃないかと思える仕事が多い。。。(´・ω・`)
402名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:14:57 ID:CMDbnSCq0
>>381
日本人を捨てるという発想は正しい。
ただ、IT産業の場合は日本人だけでなく外国人の育成も怠ってるから人材不足になる。
価格を抑えるためにも、人件費を上げることは絶対にできない。
だが、技術者も欲しい。
人材育成は必要なんだよね、今までは日本人を捨て、外国人も捨てだったけど
日本人は捨て、外国人は育てるという構造変えて行かないと産業が崩壊する。
403名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:03 ID:gZMC6/Vd0
プログラマなのに変数のスコープとか知らんこと
全部最初に宣言して使う変数を全部関数に渡してんの
このプロジェクト終わったと思った

頭数だけいればいいと思うプロマネの存在を正さない限り
日本ITは終わる
404名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:06 ID:6BJ1t6lO0
>>373
こういう考えの人がIT業界を技術者不足に導いたんですね。
わかります。本当の無能はあなたです。
405名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:15 ID:v4U/nKlc0
>>379
そうそう、そういうこと。
ただ、なかなかそういう経営者はいない。
もちろん安くできるなら安く上げるのが経営の手腕でもあるんだが、
将来への投資という視点からすると間違い。
アウトソーシングってのは安上がりだけど、技術は全くつかないってことを忘れると
今の大手の惨状のようなことになる。

>>356
ならば、反論の意味がない。
406名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:22 ID:T8OfKKXC0
>>341
確かにその通りで技術がないやつは論外なんだけどさ
「技術はあるけど人間として問題がある」ってやつが時々いるのよ。
そしてそういう奴は周囲に色々とマイナスの効果をもたらす。

世間でIT業界の印象として言われてるほど多くないと思うけど。
407名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:15:39 ID:0E8FvJr20
>>371
おしえないww
408名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:06 ID:Cyrx6Zka0

新人の頃、即戦力という言葉を浴びせ続けられたw
いきなり出来る人間なんて皆無という事に後になって気づいた。
あの頃の経営者は本当に調子に乗ってたと思う。
成果主義やら即戦力という言葉で、一年目の同僚が何人も辞めて行った・・・。
一年目に成果を求めるのがアホなんだよな。

日本の今の状況は、政治というよりも、糞経営者のモラルハザードが原因だと思う。
409名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:24 ID:RujnDwKp0
鬱で土方になったけど
38歳300マソ以下でこれじゃいけねぇ、
ITに戻ろうかと思ったんだけど
このスレ見て昔を思い出して酸っぱいものを感じた。
410名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:32 ID:83M0ioby0
>>396
そうなんだよね
上に訴えて交代を用意してもらったことあるけど、
覚える基礎が多すぎて3人ほど逃げられたorz

確かに失格だね
411名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:36 ID:yv/nbFKW0
>>358
実際にはね。
ただ、開発仕事で得られる収益総額は桁が全く違う。
このあたりに落とし穴がねぇ・・・・・
412名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:16:42 ID:BrcDioTl0
結婚禁止、通院禁止は知らないけど、なぜか休日も事実上拘束されてるな。
派遣の維持SEなのに・・・。
これは労働法的にどうなのよ・・・。
413名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:17:01 ID:8hNhLFlU0
>>377
その優秀な技術者を、
技術者がウザいと思う顧客・上司から隔離するために必要。
414名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:17:06 ID:8zoy0I3s0
労働に見合うだけの賃金を払えばいいだけだと思うんだが。
415名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:17:12 ID:BsDTFwhA0
まあ生産性の話をする人はJavaかRubyでOS作ってちょ。
416名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:17:20 ID:38g9fr2B0
下手にIT業界は儲かるから(技術者が、ではなく経営者が)
やくざっぽい企業が参入しまくってるんだよなぁ
当然技術力の限界とか見抜けずむちゃくちゃな仕様書をよこす
って誰かが言ってた
417名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:17 ID:sAB809UG0
>>409
土方って危険手当とかあってかなり給料いいんだろ
418名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:26 ID:rWW+vXdK0
バカでもできる文系奴隷リーマンと違って、
こっちは、最低限コードを書けなきゃ意味がないからな。

能無し文系リーマンが技術者を搾取する仕組みを変えなきゃ、
状況は改善しないだろ。
419名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:29 ID:CMDbnSCq0
>>404
基本的な考えは正しい。
ただ、IT業界が間違っていたのは、外国人の育成まで怠ったこと。
日本の労働者は雇わないという発想自体は、コスト削減の概念からも良いことだが
そうなると、>>373のいうように職業選択の自由で、甘えた日本の労働者はIT業界に寄り付かなくなる。
日本人を切るのは正しいが、外国人まで切るのは誤り。
安い労働力を補うためにも、アジアに育成の拠点を置いて、アジアの外国人を使える人材にしていくことが急務。
420名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:34 ID:fp0PdPTp0
>>414
来年の春からそういう法律が始まります
SESは余計に動きづらくなる
421名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:37 ID:7lssuApK0
>>408
言いたいことは禿同だけど、モラルハザードの使い方が間違ってると思う。
422名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:18:50 ID:OZFFZRkN0
>>363
そこまで来ると、企業犯罪なんだがな。
そうなる前に辞めるか訴えればいいのに、お人よしですね。
通院させないとか、だめだろ。
基準監督の方は、役立たずだから人権保護センターでも通報すればいい。
423名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:00 ID:A2VG71jQ0

能ある鷹は、爪を隠すということわざは、IT技術者のためにある言葉

出来るやつは、最低限の力だけ出して仕事をこなして楽する
424名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:05 ID:gZMC6/Vd0
>>416
俺が面接に行った会社の社長は
まともに仕様書書いてるSEなんて居やしない
そんな程度の仕様書でいいからあんたにも出来るよって言ってたよ
425名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:25 ID:JDZjf3v+0
>>376
その傾向もあと10年も続かないと思うよ。
国が発展して豊かになれば、自然に物価も上がる。
特にインドや中国は、これから発展するに従って、だんだん上がって行くはず。
日本だって40年ぐらい前までは、喫茶店でコーヒー飲む程度の値段で、映画観れたんだから。

その一方で、インドも中国も、国内に矛盾を抱えている。
特に中国は、オリンピックを契機に、外国の情報がドンドン入って来るだろうから、外国との格差を知ることで、国民の不満が増幅することだろう。
この両国は、発展の可能性と同時に、内戦の危険性をはらんでいる。


426名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:34 ID:xpJD4tsV0
>>403
もう終わってるだろ
今や学校で勉強できなかったヤツだけが仕方なくSEになるんだから

できるヤツをちっとも優遇しない、上司のウケがいいヤツだけを出世させる、
結果的にバカしか残らない

そうやったツケが今出てるだけ
但しもう取り返しはつかない
427名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:49 ID:tWmv0zVL0
ITは費用逓減のために使われる。
それ以外に目的は無い。
コンピュータ使ってそのぶん人を減らして差額で儲けるわけ。
そのための投資は少ないほど宜しい。
普通に人を雇う以上にITに金かけるのは本末転倒。
予算を十分に使えないのが当たり前の普通の企業のIT部門のモチベーションは
極度に低くいのが当たり前。それでも正社員ならまともな給料でるけどね。
そこを相手に商売するんだからIT産業には金が入らない。
やりがいのない仕事、薄給で過重労働が待っていて当たり前。
一度の人生を後悔したくないならやめておけ。
428名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:19:49 ID:Z8kZ+jlV0
>>360
C/C++で開発効率悪いチームがJava採用したからって開発効率が上がるわけじゃないけどな。
底辺プログラマはJavaしか知らないことが多いから、そういうPGでも投入できるという
メリットはあるけど。
429名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:20:05 ID:DaxqcOuJ0
アメリカは製造業からIT&金融に移行してバイオ制覇に進んでるけど

にほんどーすんの?

430名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:20:13 ID:83M0ioby0
>>404
404の数字でニヤリとしてしまう
431名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:20:19 ID:nEN8jUJn0
開発が短期間で済むというのは
ユーザー側からの要件定義をちゃんとしてないとできない。
いかにユーザーが賢いか、いかにコンサルやSEがユーザーから要求を引き出せるかにかかる。
ユーザー側の担当者だって社内の仕事に精通する必要があるから
システム屋だけでどうにかなる話じゃないよ。
逆にいえばその部分がしっかりできれば後は楽
ユーザーが馬鹿、上流が馬鹿だと極度にはまるぞw
432名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:20:52 ID:1FaIiurF0
>>415
つーかまあ適材適所だわな。

asm:boot
C++:driver
Java:aplication
Ruby:tool
433名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:20:54 ID:kGMbocBv0
>>143
やらしてみてうまくいかなかったから日本で
まだやってるわけで・・・・・・
434名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:21:24 ID:K4RZbIIo0
おれ外資で働いているけど、エンジニアは事務職よりかなり優遇されている。
人事や総務や経理なんてときどきほとんど総員入れ替えでリストラされている。
435名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:21:58 ID:CMDbnSCq0
>>425
だんだん上がっていくといっても、半世紀そこらで一気に人件費があがるわけじゃない。
中国やインドは地方格差が激しい、簡単に物価など上がらない。
436名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:21:59 ID:T8OfKKXC0
>>413
確かに。
顧客からのメールを直接現場に見せてたらモチベーション下がりまくるだろうから
緩衝材としてプロマネはいるよな。
437名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:22:00 ID:cZ4B0vFk0
>>401
こないだ俺も発掘調査してきたぞ。
16年前に設置されたFDDIの装置がショートして煙吹いたから、
全部の階の装置調べろって。。。

FDDIなんて今は使ってないし、設置の資料は残ってないし、
当時の人間誰も居ないし、初めて入った小部屋にひっそり置いてあった。。。(´・ω・`)
438名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:22:26 ID:pEdldqC80
前、コンビニでバイトしてたときに深夜のシフトに入ってきた30歳過ぎが、SEでしたとか言ってたな。
ちょっと心が風邪をひいたみたいな感じだった。
439名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:23:03 ID:yv/nbFKW0
>>426
情報系も会社次第だぞー
以前みたいに情報系なら誰でも集まるような環境じゃ無くなっただけで。
最近の情報系の上のほうの会社は院卒率たけーぞ。
少なくとも大卒以下は新卒に存在しない。

専門卒の高卒扱いの人間には厳しいが、仕事には張り合いはある。
ま、俺のことだがねw
440名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:23:09 ID:sAB809UG0
>>404
その文から見るとお前のが無能そうだがなw
わかります。だけじゃわからねえんだよ
441名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:23:10 ID:gZMC6/Vd0
>>438
おまえ詩人かっ!
442名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:23:17 ID:BsDTFwhA0
>>428
そういう話になるとスレ民のうちIT畑の人間はみな↓を思い出してしまう気が。

スラッシュドット・ジャパン | ZDNetのポインタ解説記事で勘違い
ttp://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/04/01/0451222

沖林さんのライフはもう0よ、許してあげて!!
443名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:02 ID:NQuoY2R+0
>>407
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
444名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:24 ID:K1nT5KAG0
つーか、無能な経営者とアホなマネージャーが技術者を無駄遣いしているだけ。

Excelの書類つくるのに何人の人間をつかっていることやら(w
効率悪すぎ。
445名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:28 ID:k0pLp2dg0
おまいらは犠牲になれ。
しかし、後輩たちのために何かを残せ。
いいのか?このままの未来で。
黙ったまま去るな残るな我慢するな。
何を残すか考えろ。
446名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:30 ID:JeAPgRP80
仕事を人月単位で計算して人いれりゃなんとかなる。
ってやってるうちは永遠にかわらんよ。
先ずはそこから改善してくれ。
あと、リリース日が先に決まってるのもな。
勝手にリリース日決めるな、馬鹿か。
447名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:35 ID:uEEnNP1A0
理工系学生さんへ
その頭脳を生かしたいなら保険・金融系へ行きなさい
どうしても技術者としてで生計を立てたいならまともに評価してくれる外資系かアメリカに行きなさい
趣味ならともかく日本で技術者になっても評価されないよ
448名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:24:56 ID:CMDbnSCq0
>>434
日経新聞を読めばわかるが、人事や総務や経理といった部署は国内に置かなくとも
安い海外にアウトソーシングすればいいからね。
ネットワーク化が進み人事・総務・経理といった職種は、もう日本には必要ないでしょう。
海外でやれるものは、すべて海外に任せ、日本では人材を管理する人間を育成すればよい。
449名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:11 ID:JDZjf3v+0
>>435
やっぱ内戦が先かな。
中国やインドにシフトしてる会社は、まとめてあぼーんだな。
450名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:08 ID:38g9fr2B0
あれなんだよな、
どれだけ素晴らしいものを作る人が居ても
それを実際に顧客に売る営業マンが金を稼いでいるわけだから、
営業マンの評価の方が高いことが多い。

なんか不条理でもこういう仕組みがまかり通ってるのが世の中なんだよねぇ
451名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:17 ID:vcs3/goU0
俺もエンジニアだが、職場ではかなり優遇されてるけどな。
みんな大変そうだな。単純に力量の問題じゃないの?
452名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:19 ID:AaEcNA5B0
>>443
普段、学校とか職場ではそういうノリじゃないんでしょ。キモイよ。
453名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:20 ID:t61uLoLQ0
日系企業で働いてる奴ってバカなの
454名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:26 ID:8hNhLFlU0
>>427
職場はWebコンテンツプロバイダなんだ。
どのへんが
> ITは費用逓減のために使われる。
> それ以外に目的は無い。
なのか説明頼む。
455名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:55 ID:RJqiPJKE0
>>429
日本の復興には、もう一度、アメリカに原爆落としてもらうのが一番近道な希ガス
456名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:25:59 ID:ag+JzDrK0
それなりの給料払えば外人でもくるだろ
安すぎるんだろ。
その反面テレビでは、どこそこのIT企業トップが
すげー生活しているの紹介したりして
よけい反発食らうだろうな、いいきみだつぶれればいいのに

457名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:29 ID:rWW+vXdK0
文系リーマン 声のデカさだけが取り柄。
他人から搾取すること、他人を蹴落とすことについて、
他業種よりはるかに進化しているゆえ、なんの専門知識もないのに
社会の支配層を形成している。
458名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:30 ID:O8JDnfYR0
優秀なのにIT業界に入るというのはあり得ない。
なぜなら、優秀な人間はIT業界で入らないからだ
459名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:39 ID:yv/nbFKW0
>>410
次の要員を育てたり、業務を定型化して「作業員」でも出来る仕事に簡略化したりは
上目指すなら、SE以前に社会人として必須の能力だからなぁ・・・・・
まぁ、頑張れ。

SEの仕事はプログラムやシステムを弄る仕事じゃない。
書類を書く仕事だと心得たほうがいい。
460名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:46 ID:knAxUO5H0
社内生産システム系だが、仕事があっても残業やらせてもらえなくなりつつある。
就業時間内にやれるスケジュールを立ててきっちりいけ、と。
そして明日できることは明日やれ、という形に。

緊急対応ではもちろん残業してやるのだが。
461名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:48 ID:pph59j7v0
>>450
伝言係しか能が無い営業をなんとかしてくれ
最後は必ず技術者が直接客に連絡するハメになるじゃねーか
462名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:26:57 ID:rlqk2ey00
氷河期のIT土方の使命は一つ

若い世代をこの業界に騙されないように、
入らせないように啓蒙する事。
同じ道を歩ませてはならない。
463名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:27:27 ID:CMDbnSCq0
>>456
給料の問題じゃない、日本のIT産業で働きたがってる中国人や韓国人は五万といる。
やる気はあるんだが、技術がない。
だから、アニメ産業を見習いアジアを拠点に育成し雇って行く構造の構築が急務。
464名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:29:24 ID:/u44c+xw0
>>415
そんなこと言い出したらアセンブラ以外はダメってことになるぞw

CでOSを作る時だって本当にコアな部分はインラインアセンブラで
書くしかなかったりする。
465名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:29:48 ID:fqNvZopQ0
給料上げるより、定時にキッカリ帰れます。
サビ残なしにすれば、IT土方かなり人集まると思うw
466名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:29:59 ID:yv/nbFKW0
>>461
情報専業大手だと営業専業部門が無いケースが多い。
そこらへんの弊害を理解してるからね。
会社組織知ってから入社すべきだったね。
467名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:30:26 ID:UYNPosNQ0
>>349
コーダーの頭数の議論と、上位設計者の量質の問題は別の世界だ。

468名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:30:27 ID:UmnlVh830
IT関連はいまや土木建築関連と同レベルですよ。
底辺は業界を行ったり来たりしてます。
469名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:18 ID:sAB809UG0
営業って会社の金で飲み食いしてゴルフしてるんだから酷いよな。
会社を遊びの延長としか考えてない。
一番おいしい思いをさせてくれるところと契約するんだから。
470名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:28 ID:BsDTFwhA0
>>464
生産性という幻想に惑わされず現実を直視する為の魔法の言葉です。
471名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:28 ID:UwJJsJK+0
多重派遣制度のせいで人が集まらない
違法なんだからさっさと取り締まれよ
472名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:41 ID:I2yuez3M0
超氷河期にたまたま受かった当時のIT業界では優良なほう
(残業代ちゃんと出る、ボーナス有る)な企業に入った。クソ忙しかったが、
同級だった院卒が年収300万とかなのを見て、俺は恵まれてると思ってい
たが、30代になった今になって、年収300万でも、のんびり楽しく生きてき
たやつらのほうが充実した人生をおくれていることにやっと気付いた。
473名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:55 ID:6Q3peCgv0
>>434
外資で働くのに一番大事なことは何だと思いますか?
474名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:31:56 ID:BrcDioTl0
>>463
いざ仕事!となる直前で、優秀な奴は外資に・・・
475名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:32:05 ID:Z8kZ+jlV0
>>459
そもそも要員を育てるだけの時間的余裕がないことが多いからね。
自分に割り当てられてる作業だけで月100時間とか残業あったりするのに、
プログラミング初心者を一人前のSEとして通用するようにしろとか無理。
業務を定型化するといっても、数ヶ月〜半年のスパンで案件が変わるようだと、
自分がある程度覚えた時点ですでにその案件終わってたりする。
476名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:32:29 ID:8hNhLFlU0
>>468
ちゃんと休憩がある、夜は家で寝れる、休みがある。
体力が付く。メタボにも有効。
政治家を動かせば仕事は幾らでも増える。

建築業界の方がよっぽどマシな気がするが。
477名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:32:41 ID:NQuoY2R+0
なんでアメリカだと技術者の給料が高いの?
478名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:32:45 ID:83M0ioby0
>>459
障害対応はゼネラリストを要求されるんだ
ソフトウェア、ハードウェア、NW、通信、電気の基礎の習得は必須項目
基礎習得は技術者として常識して教えているけど、ツライみたいだね

書類だけ作成できる立場だと楽なんだけど
479名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:33:19 ID:JDZjf3v+0
>>448
そういう会社って、危機管理意識無いね。
基本的に日本以外の国は、全て準戦時体制と思っていい。
そこが戦場になるかどうかはともかく、戦争に参加すれば国交はどうなるか分からない。
それにテロは国境を越えてやって来る。
戦争に参加してる国で商売やってりゃ、当然テロの標的にもなり得る。

あと原則日本人は、日本以外では生きられないよ。
発展途上国じゃ犯罪者の標的、先進国じゃ人種差別の標的だ。
特に白人は、日本人を同じ人間とは思っていない。
白人で日本人を尊敬してるのは、オタクだけだ。
480名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:33:24 ID:JrGOGCqKO
鬱病なんて甘ったれなんだから殴ってやれば治るんだよ
481名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:33:40 ID:38g9fr2B0
「給料上げる気がない、環境よくするつもりがない、
なぜ優秀な人が集まらないのか」

アホだよな。
ちなみに世界のゲーム会社スクウェアは、当時の「技術職の待遇は悪くて当たり前」
という風潮の中で技術者の待遇を良くしたことでも有名な企業。

大きな会社になりたかったら何が大事かよく考えることだな
482名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:04 ID:vcs3/goU0
生産性を上げる方法より、製品性を高める方が重要かと思うよ。
良い製品があればそれを組み合わせして高い生産性が確保できる。
製品の性能試験は当然必須だけどね。エレクトロニクスと
同じ手法をとればいいのに、同じ日本人なのに業界でスタイルがぜんぜん違う。
483名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:07 ID:U6+eqQh80
>>477
アメリカもすでにPGの給料は、高く無いと聞いたが
484名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:22 ID:CMDbnSCq0
>>474
中国やインドで超低価格で高品質な商品が出回れば
欧米外資も賃金カットに乗り出すしかない。
欧米外資もアジアを拠点にせざる得なくなる。
一足先に、日本がアジアの外国人人材を中心とした構造を形成していればイニシアチブをとれる。
485名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:25 ID:G4fEtVC30

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
     /|ヽ   ヽ──'   /  おれのOSのおかげで仕事が楽になったろう?
    / |  \    ̄  /  
   / ヽ    ‐-         
486名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:42 ID:3fC7fkRD0
7kってなに?
487名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:34:55 ID:KWZy/vpA0
>>442
1次ソースねーYO!!

しかしこれはやばい
>int *n = NULL;
>*n = 5;
488名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:35:10 ID:29BzDA2d0
>>481
甘えてるからだ!
来ない奴が悪い!!

ハァ
489名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:35:10 ID:gZMC6/Vd0
>>483
日本のプログラマとアメリカのプログラマは意味が違う
490名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:11 ID:BrcDioTl0
>>480
殴るのは甘え
491名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:12 ID:qy5E7jMT0
>>486
日給
492名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:25 ID:xgtUipuv0
業界自体を大事にしてこなかった奴らのせい。
493名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:27 ID:6FUNTIlN0
あんな労働待遇でよく今までもってたもんだw
494名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:30 ID:CMDbnSCq0
>>479
そこが日本の強みなんだよ、日本は戦争のことを考えなくていい。
日本は戦争を放棄してるので、アメリカのように戦争リスクはゼロ。
企業が欧米のような準戦時体制をとる必要はない。
すべてアジアに任せることができる。
戦争を放棄した日本だからできる、欧米には真似できない優位性だよ。
495名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:34 ID:t61uLoLQ0
>>477
経営者が価値を認識しているから。
マネジメントが上手いから
496名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:36:57 ID:yv/nbFKW0
>>475
だから、開発の時点で全ての資料を揃えるんだよ。
開発費用と時間で維持運用マニュアルまでね。
金と時間を公式に貰ってる間に出来るだけ苦労すべきなんだよ。
後に回しただけ泣くのは自分だからね。

維持仕事受ける前に必要なのは書類の確認。
無ければ渡す奴に必要な資料の提出を求め、提出が無ければ受けないとか
受けざる得ないなら、最初にそれを作る時間を求めるとかね。

結局コレが維持仕事の最初の極意だわな
497名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:37:42 ID:BhVEl0dC0
>>485
うるせー馬鹿
498名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:37:43 ID:v4U/nKlc0
あ、安価ミスってる
>>356 じゃなくて >>374

>>444
大事な資料とどーでもいい資料の区別が付いていなくて
「全部」の資料を作らせようとするんだよな。
見ない資料は作る価値がない。
ソース見ればわかるようなことはソース見るようにすればいいし、
ソース見ても分からないようなことは資料にした方がいい。

>>467
やり方さえわかれば素人でもできるテキスト変換作業と
ちゃんとしたアーキテクチャ設計とでは天と地ほども技術力に差があるからねぇ。
文法とかそのへんのフレームワークちょっと覚えた連中が、
アーキテクチャ設計やって火を噴くこと多数。
499名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:37:52 ID:Z8kZ+jlV0
>>478
たしかに、障害対応は相当技術力鍛えられるよね。
プログラム組んでるだけじゃ知ることの無い分野の知識も要求される。
500名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:37:55 ID:T8OfKKXC0
>>481
スクウェアは数々の伝説があるけど、真偽のほどはどうなんだろうね。
プロジェクトが終わった後に1ヶ月休みもらえたとか。
501名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:37:56 ID:JDZjf3v+0
>>480
自殺されるぞ。
いや、それならまだいいか。
最近の鬱病の人は凶暴だから、返り討ちに遭うかも。
最近流行りの通り魔の多くは鬱病。
もちろん加藤智大も鬱病。
502名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:38:11 ID:daaqwoBA0
日本の会社は、大学時代、合コンばかりしていた
学部卒文系バカを元気が良い、といって、大量に採用して
会社の中核を形成するようになるからダメだ。
文系バカにできるのは、せいぜい派遣会社のような
他人から搾取する仕事だけ。
技術主体のベンチャー企業の経営などできない。

アメリカみたいに、経営学でも院で勉強づけにして
鍛えないと、技術を理解して、会社を伸ばせる社会には
ならない。
503名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:38:16 ID:8hNhLFlU0
>>487
インテル系だと動くんじゃね?

char c:
c = getchar();

なんて解説本を拝んだことが。
経済学科とは言え、そんな本をテキストにするのはやばいだろ、と思ったが
インテル系だと問題無く(?)動いてたそうだ。8086の頃の話。
504名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:38:24 ID:cLIzM8vp0
無茶苦茶な要求を「お前の根性が足りないから」と結論付けたり
畑違いな事を「似たようなもんだろ」と勝手にひとくくりにされてもな。
それでいて何かの便利屋だと思っていて、時間外報酬は最低レベル。

誰が好んでなるんだよ。
505名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:38:49 ID:pph59j7v0
>>484
中国や東南アジアでは、日系企業が育てた人材を
欧米企業が引き抜いていく、という構図なんですが
506名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:08 ID:83M0ioby0
ウチの今の支店長は馬鹿なんだ

営業 = 金を稼ぐ花形
技術 = せっかく営業が稼いだ金を食い潰すお荷物

営業が稼いだ金を支出しなければ儲けになると信じている
技術者の確保と教育が大切と宣うけど、育成費はゼロ
教育時間は時間の無駄
教育した経費は社員に返還しろと言い出す
そりゃ、俺が社員教育しようとしても逃げられる罠
507名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:10 ID:Yft1xPmt0
死にそうな奴らには悪いが、今は持久戦だからな。
ここでバタバタ死人が出て、会社もバタバタ倒れればテキトウに淘汰
されてまともな状態になるだろう。
508名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:13 ID:kQTH5g1M0
IPAの理事長が学生向けの講演で「10年は泥のように働け」と
いって反発買ったらしいけど、
10年働いても出口の展望が見えないからな。
IPA理事長からして、昔の徒弟制度の感覚なんだから困ったものだ。
509名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:14 ID:0ovdNgMP0
3年前にこの業界引退したけど、さらに酷くなってるみたいだなww
510名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:15 ID:C3UreRV50
ほぼ確実に落ちるだろ。
511名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:22 ID:AaEcNA5B0
>>503
処理系に依存するコーディングがそもそも生産性を下げるのだが
512名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:30 ID:2Q+tiVazO
俺も鬱病
513名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:31 ID:p8pkrBV/0
「10年は泥のように働け」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html

10年後存続しているかもわからない企業がこんなこと言ってちゃ人が集まるわけがない
どうせ企業の先が見えないなら外資で年俸契約で働くほうがマシ

今の若者は
10年間泥のように働こうとして殆どが脱落して更に下層に落ちて行った
就職氷河期の連中を見て育ってるからな
514名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:37 ID:o6XFyaje0
一流の技術者がどんなにがんばっても公務員ほど儲からない
515名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:39:52 ID:lI6h0OOq0
7Kってなに?
516名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:00 ID:CMDbnSCq0
>>495
アメリカの技術者の給料が高いのも時間の問題だよ。
アジアで低価格、高品質品がどんどん出てくれば、アメリカもアジアに対抗するために
コストを大幅に下げなければならなくなる。
人件費はアジア基準になっていくんだよ。
だからこそ、アジアに育成拠点を置いて、一歩早くアジアの外国人を手に入れるべき。
517名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:04 ID:O8JDnfYR0
> 、開発の時点で全ての資料を揃えるんだよ。
自分で資料つくるんだよな。
で、8割作っては仕様が変わる。そして作り直し
納期が迫って、見切り発車w
518名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:09 ID:xgtUipuv0
>>472
振り返れば何も残っていないのですね。
分かります。
519名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:40:48 ID:nInm+FX80
IT産業の惨状の根本原因はユーザーなんだけどね。

日本のユーザー企業は、物には金出すけど、人にはまっとうな対価払わないんだよ。
520名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:41:21 ID:38g9fr2B0
class aho{
   public static void main(String[] args){

   System.out.println("\nおまえら休日なのに何で2chに張り付いてるの?");
   }
}
521名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:41:23 ID:8hNhLFlU0
>>506
開発を全て偽装請負にして、
お前がその元締めになれば

会社:経費節減でウハウハ。
お前:バグは全部請負のせい。成功は全部俺のものでウハウハ。

ただし、なるべく早く逃げること。
522名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:12 ID:U6+eqQh80
>>503

コンパイラではじかれなければ、
運が悪くなければ動くのは動くだろうよ。
適当なメモリ上のデータ壊しながらだけど、
動くのと、問題なく動くのは違う。
523名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:29 ID:BfByRMha0
あと20年くらいしたら、お前ら(そして俺も)は
「今どきJava(Cでもいいが)しか知らないおっさんは要らないんだよな」といわれかねないので、
常に新しいものを知らねばならない。
524名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:38 ID:K4RZbIIo0
>>473
上品さ。あくまでも一定以上の技術力は持った上での話だけど
525名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:46 ID:TY37/LgF0
>>1
7Kが何かを記事の中で説明しろよ
526名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:56 ID:JrGOGCqKO
>>501
鬱病患者って思ってた以上に恐ろしい人種なんだな
自分の認識がまさに甘かったわ
犯罪起こす前にロボトミー手術すべきだな
527名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:42:58 ID:S36QujrV0
>>503
>>487が本当に動くというのを確認したのか?
「〜そうだ」なんて素人みたいな事言うなよ。
528名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:43:14 ID:C3UreRV50
10年間と一口に言っても、その間にどんな経験を積むかでスキルは
天と地ほど差が開くだろうな。

次から次へと新しい分野に手が出せる会社なら10年いてもいいだろう。
10年間同じ仕事しかしてなかったら、多分そいつはもう使い物にならん。
529名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:43:23 ID:jFNpHpN60
IT業界って室内ってだけで日雇い肉体労働者と同じ扱いだからな
給料なんて残業代でまかなってるようなもの
で、ちょっと年数たつと管理職という名目ひとつで残業代つかなくなるのに月の残業時間むちゃくちゃだし

まったくなんでこんな業界選んだのか後悔してるよ
いまさら他の職できんしorz
530名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:43:52 ID:CMDbnSCq0
アジアの国々に比べて日本の給料は高すぎる。
競争の土台にすら立てないね。
海外にアウトソーシングできる分野はすべて海外に任せ
日本は経営部門に専念するべき。
日本では経営ができる優秀な経営者を育成し
労働の大半はすべて、安いアジアに丸投げするべきだ。
そうすれば、低価格高品質で欧米を圧倒的できる。
欧米も低価格競争で競争せざる得なくなり、欧米の賃金も急落する。
アジアの勝ちだ。
531名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:44:41 ID:c22aRJ0r0
>>516
 アジアの人件費は安いなんて今は言えない時代なんだが。
532名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:44:57 ID:sAB809UG0
>>506
俺は経理やってるけど営業のやつらが使ってる金が半端じゃない
会社の金でかなり高いもの食ってる
話を聞くと自腹でキャバクラ接待とかしてるらしいけど
会社の金で食って浮いた分と考えれば決して高くないし
533名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:01 ID:BhVEl0dC0
>>508
10年間同じ仕事だけしてろって意味じゃ無いんだけどな。
534名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:11 ID:yv/nbFKW0
>>513
どんな仕事でも最初の数年から10年は泥のように働くことになるよ。
それが出来ない奴は出世しない。
30半ばで年収300以下でも良いのかい?

働きたくない甘えを正当化するのは糞野郎の証明だぞ。

高卒の俺だって今では院卒の部下も何人も抱える管理者だ。
そりゃ、最初は大卒に囲まれて自分の馬鹿さに悩み、血を吐く程の苦労をしたけどな。
辛くても努力は報われる、必ず見てくれる人はいるんだ。
逃げずに戦え、己の人生にな。
535名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:23 ID:o6XFyaje0
>>528
有能なら、さっさと転職した方が良いと思うぞ。
10年もがんばったらつぶしきかなくなる。
業界の頂点に立てる人材も業界自体が社用なら何の意味もない。
これは印刷出版業界の通ってきた道だ。
536名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:30 ID:G4fEtVC30
>>529
俺とコーヒーの樹を育てようぜ(・∀・)
537名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:37 ID:38g9fr2B0
>>523
タクシー運転してるかもしれないな。
if(IT労働者=奴隷労働者){
日本のIT産業\(^o^)/
}
539名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:46 ID:K1nT5KAG0
>>530
馬鹿丸出し。

欧米と仕事した方が利益は高いよ。

コストカットしか出来ない無能は今すぐ死ね。
540名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:45:53 ID:JDZjf3v+0
>>526
ムダムダムダ―――!!!!!!
ロボトミー手術をされた為に、人を殺した例は山ほどある。
541名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:03 ID:zERiiMhV0
>>534
管理職ですか、はぁ
542名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:03 ID:CMDbnSCq0
>>532
不満があるなら会社を辞めて結構。
経理は営業と違い海外にアウトソーシングできる部署。
543名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:07 ID:XDEmt0N60
残念ながら派遣様には仕事を選ぶ権利がない
544名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:20 ID:Z8kZ+jlV0
>>496
自分の場合、作りっぱなしな仕事が多いから、維持管理があまり存在しないんだ。
発注もとのプロジェクト自体が一年〜数年で終わるし。
何年も同じ業務をやってその業務のエキスパートになるとかいうのとは遠い世界。
545名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:21 ID:vmSWcBld0
お前ら何をグダグダ言っておるのだ
ITやりたくないならとっととその仕事辞めて別の仕事すればいいじゃん
給料下がるから嫌なんだろ

だったら文句言うんじゃねーよ

金が欲しいなら高給のポジションをゲットするべく努力するか
投資するなり副業はじめるなり模索してみろよ

一体何に怒っているのかサパーリ理解できないよ
仕事はあくまでも経営者様にやらせて貰ってるんだぞ、立場をわきまえろよ
嫌ならニートでもなんでもやればいいじゃねーか

マジで馬鹿なんじゃないのか
546名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:24 ID:67ytahX80
>>528
>10年間同じ仕事しかしてなかったら、多分そいつはもう使い物にならん。
いや、全くそのとおりだな。                  おれの事だが
547名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:30 ID:mabzlRjz0
なんだかんだ言ったって業務アプリみたいに文系でもできる高卒でもできる
ような仕事をやってる連中に高い給料払う気になるわけがないw
プログラミングを職業にしたいなら、それなりの大学でしっかり理学工学
を勉強して、そういうやつしか採らないような組織で働かないとな。

能力に自信があるやつは、同じプログラミングでもバイオとか動画処理
とかCGとかの専門性の高い分野を狙っとけ。
そういうフィールドだと顧客は限られるが、できるできないがはっきりしてる
から確実に対価の高い仕事が得られる。

それになんて言っても周りに馬鹿がいないというのが大きい
文系出身の技術者とか悪い冗談としか思えないw
548名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:31 ID:daaqwoBA0
>>530

経営者なら、おとなしい日本人より
中国人やインド人の方がはるかに優秀な奴が
たくさんいるぞ。

日本の強みは、厳しい条件でも、おとなしく働く
労働者の優秀さ。
549名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:46:32 ID:8hNhLFlU0
>>527
ばーか。確認したのなら疑問符付けねーよ。

550名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:47:03 ID:3fC7fkRD0
7kってなんだよー
きもいとか帰れないとか?
551名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:47:06 ID:O8JDnfYR0
全くだ、IT業界なんて早々に足を洗った方が良いぞw
552名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:47:49 ID:fq2rLnOG0
>>545
辞めてってるから人材不足なんだってw
困ってるのは経営者とバカ管理職wザマー
553名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:47:52 ID:HnKuIBp90
文系が日本の技術を軽視して、理系に行く金をどんどん削ってるからだろ
554名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:47:55 ID:xgtUipuv0
>>523
20年後は単純作業は全てロボットがやるようになるのでIT土方もリアル土方も仕事は無くなります。
このうえ移民入れるとかいってる政治家は20年後は死んでますね。
555名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:09 ID:cLIzM8vp0
>>531
うちの社長は未だに中国製品の値段に驚き、輸入し、ことごとく大失敗し、笑って済まし、
社員の製品のケアレスミスには「現場で修正するのにどれだけ苦労するか分かってんのか」と怒鳴りつけることを繰り返しています。
ええ、さっさと転職します。
556名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:18 ID:cESGz0vh0
>>547
交換機は、交換機はどうですか・・・!
557名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:24 ID:byzHKKlX0
>>539
アジアが安いのは賃金が安いだけだしなw
558名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:29 ID:BrcDioTl0
>>545
まぁ力抜け。な?
559名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:32 ID:KWZy/vpA0
while(life > 0){
  if(!work){
    break;
  }
}
560名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:44 ID:7xOu+Nzj0
去年の俺の1日

6時   家を出る
7時30分 会社到着・打ち合わせ用資料作成
8時30分-10時30分 顧客に対する戦略会議・進捗確認
10時30分-12時30分 ヘルプの仕事
メシ
13時-18時 自分担当の仕事
18時-19時 チームの進捗確認・A・I洗い出し
20時-22時 A・I確認・対応作業・ヘルプ進捗報告
22時30分 退社
24時 帰宅

もちろんやめた、この業界は働けば働くほど仕事は増えるよー。
561名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:47 ID:8hNhLFlU0
>>554
人口も減るので問題ないんじゃね?
562名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:53 ID:BfByRMha0
が、7Kだそうで。「汚い」は新3Kから外れたそうです。
「きつい」
「帰れない」
「給料が安い」
「休暇が取れない」
「規則が厳しい」
「化粧がのらない」
「結婚できない」
563名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:48:56 ID:njYmN7U+0
西垣氏は伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の
「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」
という言葉を引用し、「仕事をするときには時間軸を考えてほしい。
プログラマからエンジニア、プロジェクトマネージャになっていく中で、
仕事というのは少しずつ見えてくるものだ」と説明。これを受けて、
田口氏が学生に「10年は泥のように働けます、という人は」と挙手を求めたところ、
手を挙げた学生は1人もいなかった。

564名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:01 ID:JDZjf3v+0
>>535
ファミレスに10年いた俺のことですかそうですか
565名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:12 ID:yv/nbFKW0
>>541
俺の今の立場だと、経営と現場両方見てるけどな。
必要と有れば今でも自分でプログラム組むし。
つか、そーゆーのが好きだからなw
566名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:15 ID:T8OfKKXC0
>>506
ひょっとして以前もニュー速+の似たようなスレで書き込んでなかった?
似た境遇のレスを見たことがあるw
そのときも「それくらいやれるのならさっさと転職しろ」って意見が多かった気がする。
間違ってたらごめんね。

とにかく転職した方がいいと思うよ。
それくらい能力があるなら転職で苦労することはあまり無いと思う。
というか、俺の職場に来て欲しいわw
567名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:33 ID:U6+eqQh80
>>554
ロボット増えればIT土方の仕事は増えそうだが
568名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:36 ID:CMDbnSCq0
>>539
今はね、これからアジアが台頭していく時代。
低価格で高品質なものが出回る時代に欧米との仕事は未来がない。
時代はアジアだ。

>>548
日本人は給料が低いなどと不満をもらすようになってきただろ。
厳しい条件でも、おとなしく働く労働者がいなくなってきた。
文句を言わず働くという日本人の特性がなくなれば、もはや日本の労働者に価値はない。
経営者育成へシフトが必要。
569名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:40 ID:XVhQHztF0
理系なんて高い学費と勉強時間をかけて、ようやく社会に出れば初任給が高いだけでその後賃金が上がらない奴隷階級って事に気付く
しかも最近じゃ派遣という更に下の階級が増えてる
今はネット経由でその現実を子供の頃から学んでるんだから、ITなんて趣味だけにして文系に行くだろね
医者や農家みたいに税制面で優遇でもしないと、駄目だな
570名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:44 ID:7Y4Ugl23O
キツい
給料低い
結婚できない
化粧が乗らない


後忘れた
571名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:49:56 ID:38g9fr2B0
>>559
ブレイクしちゃらめぇぇぇぇぇ


ちゃんと条件式で抜けなきゃ
572名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:50:02 ID:Yft1xPmt0
まあ、営業の個人的なblog読むと、まじで殺意を覚えるからな。
やれ、どこでうまい物食ってきただの、会社のマイルで海外旅行いってきますだの、
今月有給取ってないから来月は大型連休でだのw
573名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:50:06 ID:Z8kZ+jlV0
>>523
いまだにオブジェクト指向も知らないJavaプログラマが大量にいるくらいだから
問題ないでしょ。
574名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:50:18 ID:1Wjvby8Y0
>>565
がんばって独りでやってくれwよろしく
575名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:50:25 ID:TY37/LgF0
でも、危険ってことはないよな
576名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:50:39 ID:rlqk2ey00
>>542
朝から、アジア万歳煽って悲しい人生だなぁ
577名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:01 ID:p8pkrBV/0
>>534 池田信夫によれば

IPA主催による、IT業界の重鎮と学生の対話集会が、今年も開かれた。
去年の集会では「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。
スケジュール管理の問題だ」という重鎮の発言で、かえってIT業界のネガティブイメージが定着してしまったが、
今年はIPAの西垣浩司理事長(元NEC社長)の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、
次の10年は徹底的に勉強してもらう」という発言に、学生はみんな唖然としたらしい。

これは伊藤忠の丹羽宇一郎会長の言葉で、
このあと「最後の10年はマネジメントを大いにやってもらう」と続くそうだが、
これじゃ霞ヶ関の役人と同じだ。若いときは「雑巾がけ」で会社にご奉公し、
年をとってから楽なマネジメントで取り返すという徒弟修業型のキャリアパスは、
組織が永遠に不変で、自分がそこに定年まで終身雇用で勤務するという前提でのみ成り立つインセンティブ・システムである。

日本の年功序列型の賃金プロファイルは、
若いとき会社に「貯金」し、年をとってからその貯金を回収するようになっている。
これは、実はグラミン銀行などと同じ村落共同体型のガバナンスだ。新入社員は会社というムラに「贈与」するので、
それを取り返すまではやめられない。ところが、取り返せる40代になると、もうつぶしがきかないので、
しかたなく会社に一生ぶら下がる・・・というタコ部屋になっているわけだ。


こういう組織は、メインフレームのように工程が複雑で、多くのエンジニアの集団作業が必要な場合には、
それなりに機能した。しかし当ブログでも書いてきたように、そういう製造業型の構造は、
PCやインターネットのモジュール型の工程には適していない。労働者の技能がポータブルになるため、
長期的関係にロックインできないからだ。ところが経営者の頭が、いつまでもムラ的発想を抜け出せないから、
日本のコンピュータ産業は中国やインドにも抜かれ始めているのだ。

それなのに、経営者がそれも自覚していないばかりか、若者に丁稚奉公を説教する現状は、
きのうの記事のアップルと比較すると、絶望的というしかない。
日本のIT産業を救う道は、マックス・プランクの次の言葉しかないのだろう
― Science advances funeral by funeral.
578名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:08 ID:K4RZbIIo0
長くエンジニア人生送りたかったら外資のほうがいい。
なぜかというとキャリアプランとして管理職コースと専門職コースが
平等に用意されていて、トレーニングや教育も充実している会社が多い。
だから40歳になっても最先端の仕事をできる機会がある。

この前ヘッドハンターやっている外人と酒飲んだんだが、
外資で働いている人なら40歳でも50歳でも安心して紹介出来ることが多いが
日本企業で40歳になった人は自信をもって紹介できない
と言っていた。
579名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:09 ID:jjG5Z9al0
だいたい優秀な奴ほど仕事量が増えて行くのに
見返りが全くない、下手したら社会保障も無い、潰れたらオシマイだからな。
そりゃ人なんか集まらないって。
580名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:21 ID:3Vc7/+6b0
Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1

抜粋

 そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、
驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった
情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。

 この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日本でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。
確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、 優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。
そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。

 しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、
彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。
実際この知人は東大卒ではなく、自分の大学出身者がほとんど採用されなかったことに苦笑いもしていた。
581名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:21 ID:cLIzM8vp0
>>534
社員を奴隷か何かだと思って週に80時間残業させる企業で10年は無理だ
その前に死ぬ。
甘え?甘えでいいよ。それでいいから友達に飲みに誘われて「OK」と言えるゆとりをくれ。
582名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:21 ID:byzHKKlX0
>>563
気合と根性で頑張れば儲かると思ってる時点でアホだな
583名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:27 ID:uC3J7nRL0
泥のように働くって、比喩としてなりたってないだろ。
スタティックなものだし>泥。
584名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:40 ID:Ai+Rnilw0
バカどもが、一つの画面機能を100も200も分割するからだ。

100人の技術者を食わせるために、わざわざ細切れにしてやがる。

東証のシステムはクソより汚いコードだらけよ。
585名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:44 ID:BNLdWHKa0
いつの時代も冷遇されるのは技術者
586名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:51:55 ID:5syZEm3r0
>>528
確かに10年間同じ仕事ばかりしている技術者は
使い物にならなかった
587名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:01 ID:nL5x4xqJ0
マスコミが盛んにイメージアップを図る業界だもんな
スイーツに人気とか、人の人生を何だと思ってるんだろうか

人不足?外国にアウトソーシングするつもり満々なのに、そんなw
588名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:05 ID:vmSWcBld0
営業叩くのも文系卒?叩くのも違うだろ
羨ましいならお前がそれやればいいだけの話じゃないのか

被害妄想すぐるだろ・・・
松岡修造先生も言ってただろ、もっと熱くなれよ!熱く生きろよ!って。
>>559
マ板だとそれ最終形態だなw

コードで語り合ってる奴ら居て、ワロタww
590名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:12 ID:BfByRMha0
>>573
でも、オブジェクト指向を知らないJavaプログラマは
バカあつかいされているし。
591名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:34 ID:+Q5/NwHM0
人がいなければいないほど給料上がるから別にいいよ。
去年は600万だったけど、今年は800万越えだ。

上流行程がしっかりしていれば、デスマなどにはなりえない。
初めからデスマになりそうなものは受けない。
仕事をちゃんと選ばないから破綻する。
592名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:35 ID:83M0ioby0
>>556
釣られてやるか
俺も交換機の設定するけど、多重回線網からIP網に移行しつつある。
VoIP勉強したほうがいい
最終的にはテクニNW程度の知識は必須

交換機と言えば、クロスバー交換機技術者がどのような運命を辿ったのか忘れない方がいい
専門性が高すぎると廃れる専門技術は泣きみるぞ

専門知識は10年単位で修得し直す必要がある
593名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:41 ID:IMHjPs7g0
ITっていうか、コンピューターの技術者がいい思いできたのは80年代末
までだったと思う。当時はPCを使いこなせる奴が圧倒的に少なかったから
待遇が良かった。それからは低迷というか、技術者が買い叩かれてる。
使い捨てポイする経営者が人手が足りないって喚いてる惨状。そりゃ進んで
使い捨てされたいマゾはいないだろ。
594名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:49 ID:fkFFo7IaO
>>481

> ちなみに世界のゲーム会社スクウェアは、当時の「技術職の待遇は悪くて当たり前」
> という風潮の中で技術者の待遇を良くしたことでも有名な企業。

やりすぎてエニックスに吸収合併
595名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:53 ID:38g9fr2B0
>>580
物理学とか数学とかも必須らしいからなぁ
単にプログラムが打てる奴は最低基準で数学的能力を持った奴が
重要らしいgoogleも任天堂も
596名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:52:57 ID:IxB+huWe0
>>477
それは黒人奴隷が「なんで白人の農園主の生活は豊かなの?」と聞くのに近い。

奴隷と自由市民の間には越えられない壁があるのだよ。
597名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:53:17 ID:Cyrx6Zka0
>>459
> SEの仕事はプログラムやシステムを弄る仕事じゃない。
> 書類を書く仕事だと心得たほうがいい。

プログラム、システム設計、工数管理(人管理)など出来る上で
書類(仕様)を書けるSEなら良いけど、
書類だけしか作れないなんちゃってSE(営業)が
デスマーチの元凶だと思うわけだが。

この業界はそんなのが多すぎるんだよ。
598名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:53:28 ID:JDZjf3v+0
さっきからアジアアジア言ってる奴、アジアは近い将来戦場になるぞ。
599名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:00 ID:kls0rI790
おっと、コボラーのオレをバカにするのはそれまでだ
600名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:12 ID:p3CMharG0
プログラムってのは
面倒なことを簡単にやる仕組みづくりを考えることのはずだったんだけどな
土方にならないようにするのがプログラムだったんだけどな
わらえるよこの現状はw
テキストコピペして中身書き換えてるだけの奴との区別もつかない管理職がアホー
601名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:16 ID:CMDbnSCq0
>>588
そのとおり。
職業選択の自由なのだから、営業が羨ましいなら営業をやるべきなんだよね。
ここの連中は甘えてばかりの昨今の若い日本の人材を、よく現してる。
人事・総務・経理は海外にアウトソーシングしたっていい不要な部署。
そういう部署にしがみつくしか能がない連中が、営業に嫉妬してるんだろう。
602名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:36 ID:a70CNNP10
>>534
>30半ばで年収300以下でも良いのかい?

なんで、俺の初任給より安いわけ?
603名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:41 ID:eH0BdayV0
さてと退職願出してくるか
ボーナス見る限り評価もされてないようだし
支店の四半期決算見る限り好転の見込みもない
604名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:46 ID:8hNhLFlU0
>>599
2008年でコボラーと言うのはそれなりに自慢して良いのではないか。
605名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:49 ID:BfByRMha0
>>592
> 最終的にはテクニNW程度の知識は必須
それで最終ならかなり楽な気がする。
606名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:53 ID:btAvY1z70
中小に入っちゃったら労組さえ無いからね
本当に唯の奴隷になっちゃう
IT業界で働くなら、自分で独立するつもりの貪欲さと身勝手さ位がないと無理

ITを業務のサポートとして使ってる人より、IT自体を仕事にしてる人が
ものすごく苦しそうにしてるのを何度も見た
607名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:54:54 ID:rlqk2ey00
>>534
見てくれた人がいてラッキーじゃない。
それは、キミが誇る事じゃなくて入ったところが良かったんだよ。
608名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:55:00 ID:cESGz0vh0
>>592
配属されたとき、レガシー系はすでに「あと10年すりゃなくなるよ」って言われたよ
でも部署で一番稼いでるのがレガシー部隊だという悲しい話・・・
609名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:55:01 ID:t61uLoLQ0
>>598
つうか普通にスパイだし、そいつw
610名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:55:04 ID:yv/nbFKW0
>>581
80時間残業の原因が何かという問題を解決する必要も有るけど、俺なら人増やすよ。
その過程で、現在のチームが壊滅状態になる可能性が有るけど。
SE仕事って、チームが小さいから家族的な仲間意識が強くて、それを避ける傾向がある。
でもそれで仕事が遅れるなら、それは自滅でしか無いんだよね・・・・・
ま、これは管理者目線の話。
611   :2008/08/02(土) 09:55:21 ID:HfsnJRGS0
 インドを旅したとき、列車のなかで知り合った
コンピューターの仕事をしているという人の家に4日ほど
泊めてもらったが、豪邸で毎日の食事も良かった。
購買力が違うということかな・・・

日本の業界にも興味があるらしく、いろいろ質問されたが
答えられなかった。 給料は月8万円くらいの話だった、

俺、日本のIT技術者の給料は平均50万くらいだろう
なんて答えてしまった・・・・orz
612名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:55:42 ID:byzHKKlX0
>>594
逆だろ、スクウェアは企画立てて製作チームがゲーム作り上げたら、慰安旅行に送り出した後に解雇だ
613名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:55:50 ID:O28LhXFV0
>>581
嫌なら辞めればゴミ(ワラ
614名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:56:02 ID:1FaIiurF0
×泥のように働く
○泥にまみれて働く

泥って別に働かないからサボってて(・∀・)
そんな訳ないし。
しかしもう広がってしまったから、
このまま使われてしまうんだろうなあ。
615名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:56:04 ID:pph59j7v0
酔っ払って愚痴ってる人に正論吐く人ってなんなんだろう
616名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:56:43 ID:TfA62/Jj0
>>534
おまえ頭悪そうだな、プログラム言語とか理解できてるのか?
617名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:56:55 ID:kls0rI790
>>604
将来性なくて、今年の3月末でやめますた。
一応VBとOracleもつかえる
再就職先をさがすも結局同じような仕事ばかりが目についてしまう今日このごろ
618名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:57:09 ID:0viADy+r0
文系でも理系でもいいが、
学部でサカってばかりで卒業論文はコピーペ、
メールといえばケータイメール

そんな馬鹿を技術者と呼ぶなんてありえないだろ
619名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:57:38 ID:TY37/LgF0
昔は、花形だったのにな。今じゃ、3Kかよ。
すべては、どっかの会社がWindowsとかいうバカなOSを考えたせい。
620名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:57:41 ID:8hNhLFlU0
>>603
「きみしかいないんだ」
「きみがいなくなると困る」

引き留めの定番セリフ。
そりゃ部下が抜けた穴を埋めるのは大変だろうよ。
しかし、穴が開かないような対策もしないでおいてそんなこと言われてもな。

きっぱりサッパリビジネスライクに。有給もキッチリ消化しとけよー。
621名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:57:53 ID:eH0BdayV0
>>597
この業界の営業=インパール作戦の将軍
だもんな
622名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:03 ID:PE9N5PFq0
>>586
それ俺だ。
会社に移動要望だしても移動させてくれない。
だから今の会社を辞めるしかない。だから就活中。
良く考えるともはや久しくまともに開発作業すらしていない。
何かの書面をせっせと作って押印してもらっている。
623名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:09 ID:MWkPOcX50
このスレの中で何人がまともなコードを書けるんだろう...
624名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:15 ID:UwJJsJK+0
なんで国はITの違法派遣なんかを放置し続けるんだよ
日本のITが終わってるのはこれが一番の原因だろう
>>617
コボルって保守だけで喰っていけそうなイメージがあるんだが…
そんなこともないんかな?
626名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:38 ID:xgtUipuv0
>>534
で今後10年お前の会社が安泰だという保証は?
ひとつの会社に10年もいたらそれこそ何にもできないおっさんの出来上がりだw
627名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:41 ID:BfByRMha0
>>618
その後、努力すれば技術者になれるだろ。
学部で勉強して卒業論文をがんばっていようとなんだろうと、
技術者としてダメな人もいる。
628名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:42 ID:a70CNNP10
奴隷自慢ばかりで嫌になる。
会社などというのは20が基本だ。

残業20以下、年休20日以上、20時までに退社、年収=年齢*20以上。

忙しくて給料が安いのは自慢にならん。負け組だ。
629名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:58:48 ID:G4fEtVC30
   `ヽ, `ヽ
    ,.' -─-ヽ.
  <i !レハハハ))>
    ル(リ_゚ -゚ノ!    最初の日はマウスの使い方さえ知りませんでしたが
     / /wk|O―☆ 5日目にはウィザード級のハッカーになれました。
    / / !_i_〉l     ITなんて楽勝
   く_/_,ルノノ
630名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:59:28 ID:7lssuApK0
631名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 09:59:58 ID:eu6vo6KM0
訳の分からん文系が禄を食いすぎ
632名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:02 ID:8hNhLFlU0
>>623
まず「まともなコード」の要件定義で紛糾する。
633名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:14 ID:38g9fr2B0
>>629
ながもん可愛いよ
秋楽しみ
634名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:27 ID:KWZy/vpA0
>>592
NWは取るだけなら楽だぜ?
とは言っても毎回合格はさすがに無理だけど
635名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:30 ID:rlqk2ey00
>>610
安易に人を増やす方がよっぽど危険じゃないのか?
まあ、その「人」にもよるだろうけど。
納期を後にずらした上での、機能の分割的リリース
そっちの方がよっぽど現実的。それを認証してもらった上で
人を増やすのであれば安全。
お客が無理だと言えばそれは営業の出番だろ。
頭下げるだけなら無料なんだから土下座でも靴でも舐めてきてもらえばいい。
636名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:32 ID:yv/nbFKW0
>>597
だから、情報専業企業だと営業専門部署が無かったりするのな。

>>602
2次受け以下の派遣だとたまにそーゆーのがいる。
飲みに連れてって話聞いて驚いた。
社外に出すときは社員より払ってるのにねぇ・・・・・

>>607
アピールの問題も有るけどね。
他人に認めさせるのは、行動も言葉も必要。
それがコミュニケーション能力だよ。
少なくとも、落語が人前で出来るぐらいの話術は持ってた方がいい。
637名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:34 ID:83M0ioby0
>>605
VoIPだけで食っていくならテクニNWで十分だろう
交換機メーカーは数少ないから、操作手順はメーカーによって全く異なるけど、基礎は一緒だし
まぁ、交換機メーカーはNWメーカーに変身する必要性あるからCatalystからは無縁ではいられなくなる
NWに関与するならCCNPも必要だろうね

まぁテクニNWとあんまり変わりないだろうけど
638名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:45 ID:mya1m0ayO
IT土方は技術者じゃないだろ
639名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:00:50 ID:Z8kZ+jlV0
>>556
VoIPとかも含めてネットワーク系のPGやってたんで、ついでにNW取ったけど、
交換機は無理だろうなぁ。
640名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:01:47 ID:9ya1WEzB0
要員が不足してるといいつつ、まともな給料や待遇を用意する気は全くないんだよねこいつら
要するに経団連あたりと同じで、奴隷が足りない奴隷が足りないって騒いでるだけ
あいも変らずふざけた連中だよ。だから学生にさえ見破られて敬遠されてんじゃないかよ
641名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:01:48 ID:Bj2zm8qr0
IT技術者、って言い方もおかしいと思うけど。ここで言いたいのはSEでしょ。
IT業界の技術者がみんな不人気みたいな言い方するなよ。
642名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:01:57 ID:UYNPosNQ0
>>498
土木建築業界だったら、現場と設計者の役割が明確。
使う道具も違うし、働く場所も良くも悪くもそれぞれ別の場所。

IT業界は一見みんなワイシャツ着てるし、みんなPC使うからわからん人には全くわからん。
問題はIT業界の中の人に、アーキテクチャ設計とコーディングの区別のつかん人が多いことだ。
>>632
日曜プログラマの漏れが通りますよっと

読みやすくて動けばおkじゃねーの?
644名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:02:10 ID:JDZjf3v+0
全然違うジャンルでも、3K業種ってどこも似たような状況なんだな。
ファミレス板からコピペ。

560 :一名でお待ちの名無し様:2008/07/26(土) 17:47:08 ID:wztjcpgo
すかいらーくに限らず、外食チェーンはもう10年も持たないよ。
もはや産業として寿命なんだよ。

人件費削らなければ(上の人が望むような)利益は出ない。
だが人件費削れば、QSCますます悪化して、よけい客が来なくなる。
客が来なければ、さらに人員削られ、休みが無くなり、サビ残が増え、従業員過労死。
代わりに新しい人入れようにも、これだけ外食きついことが知れ渡り、給料も安ければ、誰も来ない。
以後延々と負のスパイラル。

タコは餌が取れないと、自分の脚を食う。
すかいらーくというタコは、もう7本ぐらい食い尽くした状態。
脚1本じゃ、移動することも餌取ることも出来ないし、そもそも餌が寄って来ない。
もう後はタコ、最後の1本を食って死を待つのみ。

645名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:02:20 ID:fXFut5R80
CMDbnSCq0
こいつがPGやったことない人間なのは間違いない。
646名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:02:23 ID:CMDbnSCq0
>>624
お前ら能力のない技術者のためだよw
派遣があるから辛うじて、日本の労働者でも雇ってやってる。
派遣がなくなったら、もう本格的に日本の労働者は不要。
IT関連は、全部アウトソーシング可能な分野だ。
派遣がなくなったら、お前ら全員クビだよ。
だからこそ、日本は経営者を育成しなければならない。
企業に不満をいってたって、この流れは変わらないぞ。
経営者になる努力をしろよ。
647名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:02:50 ID:kls0rI790
>>625
まぁ、確かに今は新規でコボルはありえなくて、過去のPGをにらめっこで
保守の仕事しかない。仕事は減っていく一方。むしろ効率化すると新しいシステム
買ってもらえないから、客をいかに減らすかというネガティブな仕事。

10年以上前につくられたのを保守しているだけってのはみじめだぞ。
周りの同期は新規プロジェクトにたづさわているのに。
648名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:02:53 ID:K4RZbIIo0
技術者ならスクラッチから書き起こすことが出来るのは最低限必要かな。
それがその仕事の最適解かどうかは別として。
649名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:00 ID:1FaIiurF0
>>630
なるほど(・∀・)

「泥のように眠るまで働け」

なんですね。そりゃ人材も集まらんわ。
650名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:07 ID:0viADy+r0
>>627
その努力(笑)ってのは、Javaですか?ww
仕事上の努力(笑)
そんな馬鹿が自分で家でプログラム書くとは思えないんですけどwwwwww
651名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:09 ID:p8pkrBV/0
>>626
丁稚奉公が成り立つのは
奉公した後にいい目を見れる可能性があるからかほかに仕事がないからであって

今の新卒は売り手市場になってきているのに
先の見えない会社に丁稚奉公する阿呆は居ない
結果として、能力のある奴は外資に逃げ
余計にゴミしか集まらなくなり、企業の寿命は更に短くなるw
652名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:12 ID:/9JWzL2M0
バカで他に行くところがない奴しかIT業界にいないから
UFJ銀行の顧客が住所を建物名を含めて20文字しか登録できなくなるんですね。

便利な世の中です。
653名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:29 ID:rlqk2ey00
>>636
だから、
場所によっては「俺以外全員宇宙人」
みたいな所もあるんだよ。
あと、客先に放り出して後は完全シカトとかね。
マジで人間の所行とは思えないところが多い。
良い会社で良かったじゃないか。
654名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:32 ID:/6PZVlXqO
因みに 技術者になってた人がまた 戻るはずは無いよ
技術者なんか中国や韓国から来て貰えよ
655名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:37 ID:Og3rkZLy0
>>638
こういう考えのヤツがいる限り、日本のIT産業は減退し続けるな
656名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:46 ID:cLIzM8vp0
>>620
「お前の代わりなんていくらでもいる」
「お前がしんどいとか俺らには関係ない」

対となる上司の定番セリフ。
ええ、8月のプロジェクトで辞めますよ。
ま、営業全員のプランと図面と製作と現場抑える人間くらいどこでもいるわな。
657名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:46 ID:OYhAP6+A0
機械系の町工場だって、3次、4次下請けってのは、
給料安くてキツイ
40歳くらいでも、年収400万円台だ
だから、町工場には人が集まらない

日本の製造業の現実ってのはそんなもんだろ
というか、それが全ての職種に広がっているってだけだ。

椅子に座って仕事するか、立って仕事をするか
その違いにすぎない
658名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:47 ID:PE9N5PFq0
この業界、営業は営業で大変なんだよ。

会社の方針か失敗か知らないが、技術も社会人としてのマナーも最低レベルの低い社員を
どこの仕事に割り振るかと。
ガチガチの技術者は理論武装ばかりして、違う立場の人の仕事を思いやるとか、
想像するということとは無縁だから扱いにくくて、トラブルメーカーとなりやすいから
新規の仕事にも配置しにくい。
現実問題、営業といっても、結局はすでにあるツテを頼るしかないしな
659名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:03:57 ID:31lY+k9e0
7K

きつい
きたない
きけん
きもい
くさい

あと、なんだっけ?
660名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:04:01 ID:8hNhLFlU0
>>643
では
「剣と為せ我コード」
「たらいを召喚するコード」
を頼む。
661名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:04:17 ID:yv/nbFKW0
>>626
それを読めん奴はどの会社いっても同じ。
そんな心配をしなけりゃならんなら、最初から大手企業の工員でもすべきだよ。
もっとも、工場の中も結構出世争いあるけどね。
社会に出て戦いを否定する奴は生きてけないよ。

ゆとり発想はいいかげん捨てるべき
662名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:04:41 ID:UwJJsJK+0
>>646
企業に不満と言うより、違法をまったく取り締まらない国への不満だな
多重派遣とかサビ残とか偽装請負とか違法じゃん
663名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:04:45 ID:oMgIbzmW0
高木浩光のブログをみてると,確かに能力不足だとおもう。

少子化で日本全体としても労働人口が足らなくなるってんだから
いっそ,技術者は中国人とかインド人にして,無能な日本人は
コンビニででも働いたらいいと思う。
664名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:04:54 ID:BhVEl0dC0
技能者と技術者をはき違えてる奴がいるな。
ソースが書けるのは技能でしかない。
665名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:06 ID:BrcDioTl0
>>619
winは雇用を増やしたお!
666名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:18 ID:IfjjlLkU0
>>647
だがしかし

いないと困るのも事実
667名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:19 ID:BfByRMha0
>>650
Javaでもなんでもいいのではないの?
少なくとも、学部時代にがんばりました!」なんてことをいわれるよりも、
「今、これだけできます!」の方が評価は高いと思うけどね。
ていうか、あなたがどこで笑っているのかがマジで理解できない。
668名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:22 ID:U6+eqQh80
>>643
読みやすいの定義が(ry

関係ないが、今回の偽装請負先の
コードのコメントとデバックログが
2ch用語まみれで頭抱えた
669名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:25 ID:yNDxzbxm0
激務だというのなら
それ相応の報酬だしてやればまだましだとおもうし
報酬につられて集まるから人材不足は解消するだろうに
670名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:34 ID:4X3Xvv0D0
>>611
インド人嘘つかない

日本人嘘ついた


アルネ!
671名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:05:40 ID:K4RZbIIo0
エンジニアとテクニシャンとオペレータ
この分類の中で本当にエンジニアと言える自信がある人なら
どこか他の会社でも十分活躍できる。
>>647
そっかー、レスサンクス。
そう聞くとつらそうだな…新しい仕事見つかるとよいな。
がんばってくれ。
673名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:06:30 ID:7xOu+Nzj0
最近は顧客・アウトソーシング先とも海外が多くなって英語も
離せないとダメになってきたな、おかげで英語の夢を見るレベルまで
あがったが、喋れないうちは地獄だった・・・
674名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:06:39 ID:38g9fr2B0
「きつい」「厳しい」「帰れない」
「規則が厳しい」「休暇がとれない」「化粧がのらない」「結婚できない」
675名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:06:44 ID:ZQWaaa5J0
iphoneの登場でobjective-cがやっと陽の目を見た俺涙目wwww
676名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:06:53 ID:I2yuez3M0
>>622
俺も10年同じ仕事してやっと解放された。今違う仕事いろいろやってる
けど、もう手遅れなんじゃないかと時々負けそうになるよ。
677名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:06:56 ID:kls0rI790
>>666
まぁ、この業界言語に関してはなんでも出来た方が重宝がられるから
消してコボルを覚えたことをムダだと思ってないよ。
言語なんて結局考え方は全部同じだしな。
678名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:07:04 ID:uC3J7nRL0
2000年の新卒就職活動で、電通国際情報サービス(当時、中野にあった)のSEの説明会いったけど、
「半年間休日無しで働くよ!」って言われて、リアルでハァ?となった。
筆記試験通過したけど、面接断ったよ。
そんな職場、新卒が選ぶわけがないだろ‥。
679名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:07:07 ID:yfeydu5Z0
ITほど給料が高い業界は無いと思うんだがなぁ・・・・・

外食に比べたら、IT業界は天国だよ。
680名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:07:28 ID:wJCNGgDd0
>>659
金にならない。
気が狂う。
681名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:07:37 ID:8hNhLFlU0
>>666
> 666 名前:名無しさん@九周年 [sage]: 2008/08/02(土) 10:05:18 ID:IfjjlLkU0
> >>647
> だがしかし
> 奴隷が
> いないと困るのも事実
682名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:07:47 ID:Z8kZ+jlV0
>>648
既存のコードを解析するより、スクラッチから書き起こしたほうが楽に決まってる。
683名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:12 ID:D2UG/7v90
>>547
それは感じる。

自分は地方国立の電子工学科出身だけど、職場(メーカー系SI)では、高卒・専卒・文系出身者も同じような仕事をしている。
地方国立の学部卒程度じゃ、専攻の違いなんか問題じゃないのかも知れないけど、つまらないプライドなのか、
せっかく工学系の勉強したのに、他分野出身者や低学歴でも簡単にできる仕事についてることに負い目を感じるのも確か。

同じ大学の院まで進んだ同級生数人は例外なくメーカーの技術職になった。
そこには高卒や文系出身者の入る余地は全くなく、知的水準も一定以上の人たちばかりで、
さぞ居心地がいいのだろうなあ、と思ってしまう。

ITなんて理工系出身者にとっては、落ちこぼれの掃き溜めなんだよね・・・。

今30歳だけど、もうやり直しは効かないのかなあ。
684名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:21 ID:9Ga1ftvQO
正当に評価されず、尻拭いばかりじゃやる気も失せる。
馬鹿馬鹿しいから、今は自分の為にプログラム組んでるよ。今後誘いがあっても断る。
685名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:28 ID:dpWFMn010
>>679
禁固刑に比べたら懲役刑の方がマシって話だな
686名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:29 ID:Q2X7yLig0
>>669
激務というか仕事終わらせたらクビ切られるからw
企画立てる>人を集める>完成する>給与が勿体無いので解雇(←ここポイント)>企画立てる

以下エンドレスw
687名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:36 ID:lbcmR7iy0
おまいらが、嘘ばっかり教えるからでつよ
本当は地上の楽園なのでみんな来てくださいね












ヒヒヒ
688名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:43 ID:K4RZbIIo0
>>679
外食産業は経営者がすばらしく優秀な人が多いような気がする。
奴隷構造はそんなに変わらないだろうけどw
689名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:08:56 ID:6ZYAqxZk0
こないだ派遣でプログラマー雇ったら時給6000円取られた
どんだけ高級とりなんだよ
690名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:09:06 ID:XDEmt0N60
OSの保守が5年くらいしかないおかげで5年ごとにシステム作り直し
691名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:09:10 ID:8RUmxHFG0
SEですが年収1500万越えしてますよ
692名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:09:22 ID:GA/uzFIO0
営業がクソ:叩き値の金額提示されても開発側の苦労を知らないから「それでいいです」と妥協。
上司がクソ:10日でやる仕事を目の前の利益だけで計画性そっちのけで短縮。勿論間に合わなくなると「なぜできないんだ」と激怒。
SEがクソ:明らかにバグやプログラミングの構造を理解しないフローや仕様書を作成しコーダーとテスターを混乱させる。
コーダーがクソ:頭の中で整理できない。ひどい奴になるとどこがわからないのかすら分からない。
テスターがクソ:いい加減なテストをやって「OKです」と回答。本番導入するとバグだらけで使い物にならない。
693名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:09:25 ID:qCiyZf+h0
前代未聞のパクリのオンパレード
BL作家新田祐○氏 盗用問題検証
ttp://nittakensyou.g.ribbon.to/

シャネルや各種有名ブランドの画像を切り貼り
モデルをトレス
マグナム写真を改悪
サリン事件の被害者までトレス
パクりアクセサリーを約14万円で販売
694名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:10:12 ID:j+3CLP+t0
文系でもオッケーwって採用してる会社に入ったのが運のツキだな
695名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:10:23 ID:WNPH5knm0
きつい
かえれない
気が狂う
キモい
臭い
金がない
希望も無い
696名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:10:49 ID:0viADy+r0
>>667
どこで笑っているか?

・どうすれば品質の良いコードを高い生産性でかけるかみたいな
 話に発展しないだろ馬鹿はw

・バグ発生時に馬鹿はアタリをつけることができない

・保守を考えたコードを馬鹿はかけない
 ていうかどうやって動いてるのか良くわかってないからあっぷあっぷw




みたいな積み重ねのとこかな
697名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:10:50 ID:Y++g98UX0
マジレスすると、どの業界もITに関して評価が低すぎるというのが原因だと思うね。
今の時代、PCやネットってビジネスに不可欠なのに、役員などの経営陣が馬鹿が多いのかその手の技術者に対して扱いが荒いと思うな。
代わりはいくらでもいるとでも思っているのか知らないが、いつかしっぺ返しを喰らうだろう。
698名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:10:57 ID:PE9N5PFq0
>>676
リーダー経験すらやっていたようないないような、そんな状態だから手に負えない。
それでも、一応内定くれそうなところはあった。
問題は、入った後に地獄が待っているのかという・・。

というか、本音はもうIT業界から抜けたいのだけど、これしか選択しがなくなっている
699名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:11:25 ID:yv/nbFKW0
>>653
まぁ、確かに就活でかなり調べて入った会社だけどね。
会社の選び方は、仕事を外出しするときに思うよ。
ダメなところは本当にダメだし、会社単位で仕事の向き不向きが有る所からも
会社としての性格が有ると思う。

一般的に、優秀な委託先会社は、人間関係の良い所が多いな
700名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:11:32 ID:w9yRk9n90
>>645
PGどころか学生じゃね?
ここ数年はオフショアでコーディング/単体テストなどを行っているベンダーが多く、客は劇的な
生産性向上とコスト削減を期待するが、実際は手間ばかり掛かってコスト削減効果は少ない。
(コスト的には10%〜15%がいいところ)
コスト対効果を計ると、今後は国内回帰に向かうと思う。
要件定義や概要設計などの上流はアウトソース出来るわけがない。
一時期、大企業はシステム子会社に情報システム部門を一括で移すことが流行ったが、頭脳流出の
デメリットが大きいことに気づき始めている。
こちらも今後は本体回帰が進むと思う。
今時ITは全部アウトソースできるなんて言ってる経営者がいたら、能無しなのは間違いない。
>>660
それなに?わからんのでkwskw

>>668
>コードのコメントとデバックログが
>2ch用語まみれで頭抱えた

ちょwそれはw

まぁ漏れは日曜プログラマなんで、自分さえ読めて、保守やら改修やらできればそれでいいんだけど…
業務でチーム組んでとかだと、難しそう…定義がw
702名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:11:50 ID:tW6WEIpS0

人材が不足しているのではなく、企業が多すぎるんだってww
703名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:10 ID:h1B1fjDM0
>>663
育成・金も掛けないからね。
質問すれば技術泥棒扱いこんなんじゃ〜敬遠されて当たり前w

PCも激安になったし自宅でバカやってた方が楽しいよw

>技術者は中国人とかインド人にして

これ90年代当初から言われていたよw
704名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:13 ID:j73WX/ab0
外資つとめで思ったほど日系より多少高いって感じ(純ITじゃないけど)
ただできない人の穴埋めをするってことがあまりない
というかできない人もできるようになるから不思議
ほんとにいつまでたってもダメな人はあぼーん
705名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:41 ID:K4RZbIIo0
>>689
本人の取り分は半分の3000円。 残り3000円はピンハネ

>>702
土建屋と同じ構造だなw
706名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:43 ID:BfByRMha0
>>696
「学部時代に遊んでても技術者になれる人もいる」から、
どうやってそんな想像をしたのか知らないけれど、想像力ゆたかですね。
毎日楽しそうで羨ましいです。
707名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:12:43 ID:W3Tg2bBQ0
>>132
じゃあ、最後なんで夫は怒らないの?
708名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:13:04 ID:03D4V6Fz0
賃金高いから  日本人いらね。  とか言って経営者は外国人にも逃げられる。
結局、無理やり派遣で人数だけ集めてデスマ
変な奴ばかり集まるから結局失敗する。
失敗したら、その時無理に集めた日本人の派遣が悪いと思う。
結論が  日本人いらね。  になる。

で、また失敗する。
709名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:13:11 ID:XDEmt0N60
>>705
半分取れるならマシな方
710名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:13:22 ID:Z8kZ+jlV0
>>667
学部時代にがんばれなかった奴が、会社に入ったらがんばれるとは思えない。
711名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:13:34 ID:8hNhLFlU0
>>701
「よくわかる現代魔法」
712名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:13:57 ID:jn4hNzHv0
>>646はもうわかったからクニ(祖国)に帰れよw
713名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:14:21 ID:kls0rI790
>>672
ありがとう。
がんばるよ。
714名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:14:34 ID:0viADy+r0
>>706
お前のいう技術者(笑)は、技術者なんかじゃねーよって話をしてるんですよ
できる奴が仕組みを考えた定型的なことをなぞるだけなら、確かに馬鹿でも数年すればできるようにはなる
だが、それは技術なのか?そいつじゃなくてもいいんじゃねーのか?
技術者(笑)
715名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:10 ID:lIpsgjpY0
>>547が全てだろ

理系の大学まで進んだプライド高い奴が
高卒や文系でも出来そうな業務やって
技術は待遇悪いだの文句言ってるようにしか思えない
716名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:25 ID:e6Cef2d30
技術に金を出す気がない。育成に金を出す気がない。使い捨てで技術者が育たない。
アホかといいたい。
717名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:34 ID:ftewvap40
最近TVでヒューザー姉ハ事件で被害にあったマンションの
1つに住んでた男性の話やってて今は離婚して
仕事も精神的理由でやめて・・・コンピューター関係で低給料
妻と辛抱してためたお金でかったマンション・・・
718名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:48 ID:p8pkrBV/0
>>705
実際には何も作業をしない元受やら二次受けがあって
作業をするのはそれ以下(ここまで届く費用は顧客の払った半分以下)
ってのもソックリだなw

まあ、日本全体の問題なんだが
719名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:15:52 ID:pph59j7v0
>>704
評価の仕方がおかしいんだろうね、日本の会社は
原理原則を作ってそれをきっちり守るってことをせず、なあなあで済ます

それってできない人にとってはありがたいけど
できる人にとってはできない人の給料を負担することになるからなあ
「働いたら負け」になる
720名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:16:06 ID:VI/RierO0
おれの友人に10時始業夕方7時におわる奴や週休2日とれるプラグラマ
何人かいるけど、話を聞くと2ちゃんで語られている実態と全然違うぞ。
よく調べもせず真に受けないほうがいいよ。

外人をITに押し込みたい勢力もいるから工作なんだらうな。
IT叩きはどこでも酷いから。
721名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:16:20 ID:K4RZbIIo0
>>704
全くその通りだと思う。もちろん採用の段階である程度素養は見極めるだろうけど
出来る人が上にいて上手く機能しているんだと思う。スマートなんだよな、やり方が。
>>711
サンクス。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0863/08630163.jpg
これか、不覚にも萌えたw

今度読んでみるw
723名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:04 ID:j73WX/ab0
結局は入る会社を間違えたとしか
知り合いの某有名外資だと20代後半で1本超えてるし
724名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:08 ID:x9EHRGyK0
オレはサーバ、ネットワーク屋だから
プログラムなんて1ミリたりともわからん。

同じ業界なのに全然違う世界だね。
オレはけっこうマッタリ仕事してるよ。
725名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:11 ID:CElPIA9h0
情シスは楽だよ

毎日定時だし普段もやることない
社内のアカウント管理 ログ取得くらい

作業発生したらベンダーさんにおまかせ

なので株取引やってます
726名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:12 ID:lbcmR7iy0
プログラマーとIT屋を一緒にするなよな
残念ながらPGは代わり(インド中国人でも可)が効く業務
そこが分からない人は不幸になる
727名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:16 ID:D2UG/7v90
>>715
>>684ですが、よかったらコメントください。

やっぱり理系まで進んだプライドってのはなかなか捨てきれないのかも・・・。

仕事は金を貰うためだけの手段だと完全に割り切れれば、こんなくだらないことでウジウジ悩む必要もないんでしょうけどね。
なかなかね・・・。
728名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:17:20 ID:a70CNNP10
>>720
>週休2日とれるプラグラマ

そんなのは最低条件だろう。
年休を何日取れるかが重要なのに。
729名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:27 ID:MVi/kDw+0
丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ
丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ
丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ
丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ丸投げ
730名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:34 ID:nUmccKz/0
>>680
そうだな休みなし、睡眠なしで働くから、30歳までにおかしく
なってしまうな、食事はコンビニ弁当だし
暮らせない、食えない、結婚できない、気が狂う、休日ない、休暇ない
くつろげない こんなとこかな
731名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:35 ID:BfByRMha0
>>714
うん、だから「学部時代に…」がなんの関係があるのか分からないので、
ひとっとびにそこまでたどり着いている想像力が羨ましいなと思いました。

普通は、
「学部時代に遊んでいる人はこれこれこういう理由で『技術者』にはなれません」
「彼らがなれるのは『技術者(笑)』であり、それはこれこれこういうものです」
という説明が存在しないといけません。
それなしに「『技術者(笑)』はダメだからな(笑)」と書かれても、「はぁ?」なのです。

想像力はマジで羨ましいです。
ただ日常でも、そこを飛び越えてお客さんなり上司なりに仕様を説明しているようだと、
その部分はあまり仕事に向いてないんじゃないの?と思いました。
732名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:51 ID:h1B1fjDM0
>>724
そのうち淘汰されます
逃げる準備はしておいた方が良いよ。

ICレコとか買っておけ。
733名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:18:59 ID:KWZy/vpA0
>>660
入力として金属の円柱、ハードとしてNC旋盤用意してくれよ
734名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:05 ID:Q2X7yLig0
>>726
ぶっちゃけコードコピーするだけじゃねぇの?
735名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:25 ID:PE9N5PFq0
>>719
そうなんだが、実際問題、原理原則の理想理論武装した技術者ほど
手に負えないものはない・・。
ダメだしばかりで協調性ゼロ。自分の立場からの意見しか言わないからやりにくい。
736名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:26 ID:yv/nbFKW0
>>723
外資系だと年俸制の所が多いので注意が必要。
ボーナス無しとか、翌年大幅ダウンとか普通に有るから
737名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:29 ID:K4RZbIIo0
>>727
理系まで進んだプライドってのは
それなりの大学を首席で卒業したとか、有名なコンペティションでウィナーを取ったとか
そのくらいの実績がある人じゃないと言えないよ。理系卒なんていっぱいいるんだから。
738名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:31 ID:Z8kZ+jlV0
>>704
外資はマネージャクラスも有能な人間を社外から(高給で)募集するからな。
日本みたいに、新卒から入ったたたき上げだけど無能なマネージャというのがいない。
739名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:19:46 ID:lIpsgjpY0
>>720
すべてのIT企業がブラックってわけじゃないからな

2chでものすごい叩かれてるT芝だって
ブラックなのは一部の事業所だけだし
740名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:20:03 ID:EoPgBKC/0
経営資源
昔     ヒト、金、モノ
ちょい前  ヒト、金、モノ、情報
今     金、モノ、情報
741名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:20:10 ID:o6XFyaje0
同じ会社で同じ給料なら、文系事務専門のが勝ち組
742名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:20:19 ID:83M0ioby0
俺はIT業界しか生き残れない

電気業界に入っていけるほど詳しくない
PGはアセンブラで引退だから無理
NWはCatalyst6500の設計は勉強中
ソフトウェア設計SE業務はこなせるかな?
通信業界は衰退しているからヤダ
陸上特殊無線は特定の顧客だからヤダ

ダメだ今の環境から抜けて転職して食っていける自信がない
Catalystの修羅場に転職したいけど、即戦力しかいらないだろうしね〜
743名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:20:31 ID:TUJt2Ksm0
IT系は、
仕様作る人と、PG作る人の境界があいまいだからな。

元祖ドカタである建築とかだと
設計者と、ドカタ職という明確な基準がある。

IT系って、これを纏めて建設業従事者と呼んでる様なもんだしな。
744名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:20:52 ID:kls0rI790
まぁ、ITにかぎらず
いかにうまくたちまわれるかじゃないのかに
745名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:05 ID:v4U/nKlc0
>>634
問題選択で○つけ忘れて2回も落ちた俺。
さらに、午後IIで5点足りなくて落ちてwww、この前ようやく受かった。
今のNWは範囲広すぎるからかなり難しいと思う。
ちなみに、DB、NW、エンベデッド、セキュリティ持ち。
でも、年収500万。なんとかならんかなぁ。
746名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:08 ID:h1B1fjDM0
>>739
腹の中は真っ黒だと思いますw
747名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:37 ID:H2egef0W0
上位SIで、上流工程担当して下請けマネジしてるけど本当に悲惨
日本語すら危うい連中に使用を理解させ、コーディングさせないといかん
底辺高校の連中に大学受験合格させるぐらいの難易度
そしてそいつらが失敗した責任は自分に
悪いこと言わないから、学生はこんな業界来るな
たとえ業界上位企業でも
748名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:39 ID:XDEmt0N60
設計構築テスト一人でやるとか珍しくないな
749727:2008/08/02(土) 10:21:40 ID:D2UG/7v90
>>715>>737

>>727は間違でした。
自分は>>683です。

× >>684ですが、よかったらコメントください。
>>683ですが、よかったらコメントください。

でした。スマソ。

>>737に関連して言うと、>>683に書いたように、地方国立の学部卒程度じゃ、
専門の違いなんか殆ど無に近いってことですかねえ。
750名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:44 ID:6ZsWNAws0
キツイ、キビシイ、帰れない、結婚出来ない・・・・・これで4K

あとなんだっけ??
751名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:47 ID:JvtZw7heO
>>1
そこまで足りてないのか…
売り手優位な状況は知ってたが、サクッと内定でた理由はこれかな…
三十前にして今更方向転換はキビシイヨ(´・ω・`)
752名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:47 ID:QLAc4zck0
SIerにいるから過酷なんだよな。
オレはSIerから医療系中堅の社内SEにジョブチェンジしたよ。
メンバーは少ないし、開発も完全自分ペースだし、納期なんてものは殆ど無いに等しいし、
社内の人間関係を悪くしなければ、楽園とまではいかないけど、SIerよりずっとマシだよ。
そんな職場、探せばある。速く逃げろ、おまえら。

753名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:50 ID:N61/vn8O0
元IT技術者だった俺が、今無職wwwwwwwwwwwwww
もう死にそうになるまで扱き使われるのは御免。
命あっての人生
754名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:21:54 ID:Bdt3XuO40
いくら不足って言ったって
使えない奴はこなくていいよ
逆に邪魔
755名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:22:01 ID:j73WX/ab0
>>736
うちはないな
外資といっても日本式にカスタマイズされてる
年俸の中にボーナス組み込んでるから、絶対保証されてる(まぁ大不況とか起こったら、ボーナスなしとかはありえるかも)
会社が言っての利益でれば社員に分配や福利厚生も日本企業以上に良かったりする

あと基本的に年俸ダウンはない
756名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:22:01 ID:lbcmR7iy0
>>743
それは良い表現だね
757名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:22:33 ID:mabzlRjz0
>>715

いや、正確に言うと、高卒や文系の技術者気取りの低能が
技術は待遇悪いだの文句言ってるだけ

優秀な理系は業務アプリなんか作ってる会社には行かないし、
仮に入ったとしても文句言う前にさっさと抜け出す
758名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:23:04 ID:0viADy+r0
>>731
論理が飛んでるか?

社会人になったら日々の業務に追われて、一歩先を見据えた自己学習みたいなのは
ほんとにモチベーションがないとできない。それこそ技術者でないとな。
かつ、それはMUSTだ。同じことだけやってりゃいい低レベルな仕事は
技術者(笑)のやることだ。

学部時代に精一杯遊んでた馬鹿が、なんで先を見越したアクションを起こせるんだよ。
いねーよwww
759名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:23:23 ID:VwvdP3ub0
技術者って、9割は派遣だろww育つも糞もねぇよww
韓国人派遣PGを日本人派遣SEモドキに付けて、
正社員も何故か死んでいる。そういう地獄なんだぜww
760名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:23:27 ID:vmSWcBld0
>>727
理系まで進んだプライドってどんなプライドだよwww
ほとんどの奴は理系科目が好きだったり得意だったりするから理系に行っただけだろ?
未だにそんなものに拘っているとしたら別の意味でヤバイ。そんなものとっとと捨てたほうがいいよ
761名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:23:34 ID:DhHGLDjw0
>>476
そりゃ、施工(現場)の方はね。
設計の方はひどいよ、ある意味IT業界の方がマシ。
762名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:23:50 ID:8hNhLFlU0
>>733
剣は飛んでいくし、
たらいは何も無い空から落ちてくる必要があります。
763名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:15 ID:Og3rkZLy0
>>547
確かに・・・

俺みたいなバカでも参考書を読みつつ少し努力したらできたもんだしな。
そこにロボット工学だとか機械工学だとか何か付加しないと正社員として雇ってる意味がない。

正社員雇うのをやめて少し多めにバイト雇ったほうがいいと思うんだが。
764名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:19 ID:yv/nbFKW0
>>755
日本式だと、そのあたりは組合まかせなんだが、最近の若いのって
組合に参加しないからなぁ・・・・
765名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:29 ID:WNPH5knm0
>>
確かに社内SEとかはまだいいよな
SIerとか上流から下流まで腐り切ってる
新卒で就職している人間がいるのが信じられん
766名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:34 ID:lbcmR7iy0
業務アプリって一括りにしてる奴も駄目だね
不勉強すぎる
767名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:39 ID:PE9N5PFq0
外資系企業の現場もしっているけど、まあ一長一短だね。

日本の現場は良くも悪くも、他者との境界線をきっちりさせないから、
誰かの担当部分の進捗が悪かったりバグがあったりすると、少なくとも同じ会社の人間が
フォローするけれども、外資の会社は往々にして自分の担当領域しかやらない。
関わることで、「自分がミスをした」という実績を積みたくないという。
フォローは実績や評価の対象外らしい。
その環境で働くのも正直しんどいなとは思った。
768名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:24:58 ID:x9EHRGyK0
ほかの業界も大変だって
そんなに自虐的なるのやめようぜ
769名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:25:04 ID:ZOrqn6rD0
>>743
しかも、ITの看板掲げてるけど横流しするだけで
中身に似非Eすら居ない層が割り込んできたり…
770名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:25:33 ID:lIpsgjpY0
>>749
選んだ企業が悪かったとしか
771名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:26:19 ID:H2egef0W0
色々意見はあるみたいだけど、この業界が終わってるって事で一致しててワロタw

何が悪くて7Kなのかみたいな食い違いはあっても、終わってるのは確定だもんな
772名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:26:45 ID:K4RZbIIo0
>>749
キャリアチェンジしたいのなら、まったくの異業種は難しいから
できるだけ今の仕事と接点をもち、かつ上流工程にシフトするのが望ましいね。
どうやったらそこにたどり着けるかよーく考えなければならない。
あと展示会などには自腹でもいいから顔出して名前売っておくのも大切だね。
773名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:26:52 ID:BfByRMha0
>>758
だから、あなたの脳内でMUSTなのかどうかなんてどうでもいいんですよ。
他人と仕事をするときでも、そのような想像力でいるようだと痛い目を見ますよ。
相手に説明をするとき「これは当り前です」「こうするものなんです」とかではなくて、
少なくとも聞かれたら「決まってるだろ(笑)」に留まらず、
「○○という理由だからです」ときちんと客観的にいえないといけません。

そうすることが、自分自身の理解にもつながると思いますよ。
774名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:27:26 ID:j73WX/ab0
>>738
そうそう
いきなり課長とか部長、はたまた副社長レベルを社外から呼ぶ
というかマネージャはほとんど中途の人だよ(中途役職なし→数年後マネージャ昇進とか)

>>767
これはマネージャクラスがよくいってるね
なるほどと思ったのは、日本企業には管理職はいらない、外資(アメリカ?)には管理職がいないと機能しない
775名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:27:30 ID:jksSDKXrO
多重派遣で使い捨てときながら質に不満があるとか…
さらに新卒に見向きもされないから移民やら不法就労でまかなう
この業界の連中がいかに賎しいか窺い知れるな
776683:2008/08/02(土) 10:28:05 ID:D2UG/7v90
>>743
大手のハウスメーカーに就職した友達は、ずっと設計ばかりやってるって言ってました。
ほとんどが個人プレイだとか。

>>760
理系まで進んだプライドっていうのは、理数系能力が専門外の人に比べて高いという自負があるのだけど、
いざそういう能力をふんだんに発揮するであろうIT業界に入ってみたら、文系出身者や高卒でも
何の問題も無く、普通に仕事しているところを見て、「自分が今までやってきたことは何なんだ」と感じるところでしょうか。
まあ現実として、それで会社が回ってるってことは、自分が勉強してきたこと、自分の能力は
別に大したことないってことの証左でもあるんでしょうけど。

確かに、いつまでもこんなことに拘ってるのはお子様なのかも知れないですね。
777名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:28:13 ID:83M0ioby0
>>767
日本だってフォローは全く評価されないよ

俺、顧客先に粘着して社員へのヘルプデスクも担当しているけど、一切評価されない
社員のヘマの尻ぬぐいもしているけど、尻ぬぐいすると俺の責任になって評価だだ下がり
支店長からすれば、会社のミスは俺のミスだからね
778名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:28:38 ID:0viADy+r0
>>773
ああ、ごめん。
お前の理解できない話をしちゃったんだね。
てっきり技術者化と思ったんでw
俺が言ってるような世界もあるってくらいでフーンと思ってればいいよ。
779名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:28:49 ID:kls0rI790
いや、人がすくないから派遣や外国人をつかうというより
低賃金だからつかうんじゃまいか?
780名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:29:02 ID:xXumlORe0
SEやPGの自殺って多いからな・・・

ライン工の自殺って、まずねぇーじゃん。自爆はあるが。
781名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:29:27 ID:MS1oLfgQ0
携帯電話の開発はハードだからな、俺も経験あるけど稼動が月250時間超え3ヶ月続いたよ。
若い奴は嫌になって、こなくなったりする。
単価安いからな。
782名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:29:42 ID:agzKKK4q0
理系いってソフト開発はないだろうw

ソフト開発なんてセンスがあれば誰でもできるよ
後、開発環境が苛酷になるのは
リーダーが無能な証拠
理系も文系も関係ない
783名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:30:03 ID:0TdcHBy00
ITバブル期に情報系学生だったにも関わらず、
学生時代遊びすぎてIT企業には相手にもされなかった俺は勝ち組。
784名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:30:31 ID:lbcmR7iy0
俺、ゼロKだけどね、マジで。
残業は30時間位だし、休日出勤も無い。給料も平均以上。
結局、勉強と企業研究が足りなかったんだよ。
785名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:30:38 ID:MVi/kDw+0

>>728
この業界でまともに年休消化できてる人をほとんど見たことがない
786名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:30:39 ID:BfByRMha0
>>778
はい。
私の経験から言えば、説明能力のない人はそうやって説明をすることから逃げます。
でも、それは仕方のないことなんだと思います。
各人にいろいろな事情がありますし、あなたは別の能力があるのでしょうから
気にしなくてもいいと思います。
787名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:14 ID:5syZEm3r0
SEはリリース前に仕様変えてとお願いしたら
拒否するから嫌い
788名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:21 ID:pph59j7v0
>>776
周りの目を気にしすぎじゃないの
自分が楽しけりゃいいじゃん
楽しくないなら楽しいことを探しなよ
789名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:35 ID:ZOrqn6rD0
>>780
死なない代わりに、病院から通勤中に吐血して倒れて救急車で運ばれたとか
突然やめて田舎で田畑耕し始めたりとかも… 極端だよね 色々
790名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:31:48 ID:K4RZbIIo0
>>782
じゃあUSでSunやIBMやMSなどがPh.Dの学位持っている人をかき集めて
ソフトウェア開発している理由はなんなんだ?
791名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:21 ID:j73WX/ab0
>>787
追加費用とります
まぁ結局そのままやってあげたりすることもあるんだけどね
792名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:26 ID:+Q5/NwHM0
>>787
なんかすげーむかつく。
793名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:27 ID:0viADy+r0
>>786
それ、単純にお前はほかの人が言ってることを理解できないのを
「あいつの説明がおかしいんだ」って決め付けてるだけだろ
俺のこと散々お花畑みたいに書いといて実は・・・じゃねーかwワロチw
794名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:29 ID:a70CNNP10
>>785
そうだろうな。
だから、こんな業界は無条件で入ってはいけないということ。

人手不足も当たり前。
795名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:35 ID:/btqH0T10

グダグダSI/SEがシステム開発
    ↓
スケジュールが間に合わなくなるが、客先に金がない
    ↓
そこへ単価安の3年生ぐらいPG集まる。
    ↓
さらに後れる&デスマーチ発動w
    ↓
助っ人外人登場w

796名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:37 ID:8hNhLFlU0
>>777
「問題解決の手助け」が業務なのに「問題解決」をやっちゃダメだろ。
今後はそういう方針で行け。何がなんでも直接手を下すな。
手を下す時は徹頭徹尾依頼者が悪いと言うことを本人と上司に認識させろ。

インシデント制にして1件当たりの社内費用を設定するのも手。
毎月ごとに結果を発表し、成果を強調するとともに、依頼の多い部署を糾弾。
その上で対策を提案してやる。もちろん対策の実施も社内費用を要求。
797名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:32:45 ID:vWBz7/oL0
偽装請負天国だからどうしようもねーよ
そもそも新卒の教育に金掛ける気ないんだろ
OJTを名目に数日で現場に放り出すような業界に若い奴が来る訳ねーだろう
798名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:14 ID:5syZEm3r0
>>679
外食と小売業は給与水準低いからね
ITは高級だな
799名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:18 ID:3OnfT8r50
ほんと、どうして「誰から見ても割の合わない仕事」を廃人になるまで辞めないんだろうな
800名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:33 ID:cCGHBSmS0
>>768
まぁ、公務員があんだけ楽して、全部掻っ攫っていくしわ寄せが
いろんな業界であるんだな
要は、仕事内容に伴う見返りがあれば何の問題も無い
801名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:33 ID:kls0rI790
でも、年休つかえないってIT関わらずどこでも同じじゃないの?
802名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:41 ID:lIpsgjpY0
>>776
電子工学専攻してたなら,その業界行けばよかったのにね
特にアナログだったら引く手あまたでしょう
803名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:46 ID:Z8kZ+jlV0
>>790
日本では、SunやIBMやMSが開発しているようなソフトを開発している会社が少ないんだから仕方ない。
プログラマを殺すに刃はいらぬ。仕様を3回変更すればよい


プログラマの名言集であったな…
805名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:56 ID:ag+JzDrK0
キツイ、キビシイ、帰れない、結婚出来ない、小太り、切れ痔、汚い(風呂は入らないから)
806名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:33:59 ID:hHe5Bbw+0
>>787
お前は、ラーメン頼んでおいて出てきたら、やっぱりカレーライスにしてくれっ
て言われて、黙って作り直すのか?(笑
807名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:34:38 ID:Cq8Afm9o0
>>782
同意。ソフトで理系、文系は関係ない。
理系でもダメなヤツは全くダメ。理系、文系でくくるやつは
現場を知らないんじゃないかと思ってしまう

>>790
知識と確率の問題じゃない?
808名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:34:39 ID:C9r+S7qM0
組み込み系=理系
Web系=文系
809名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:34:52 ID:lbcmR7iy0
>>796
こいつは出来そうだな
810名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:34:59 ID:BfByRMha0
>>787
???
どういう意味?
そりゃ、嫌がると思うけど。

>>793
いえ。>>758にいたるまでなんの説明もなかったと思いますが…。
でも、いいです。いろんな人がいるということは分かってます。
811名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:35:04 ID:qvMukpL50
一気にコモディティ化して、多くのICT技術者が不要になると聞いたが。
812名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:35:26 ID:Sx/qhKSy0
技術者とは名ばかりの奴隷労働だから二度とやりたくない。
7時帰宅で11時出社の日が2ヶ月続いた時は本当に死ぬかと思った。
3時間しか寝ないと本当に体を壊すな。
813名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:36:23 ID:agzKKK4q0
>>790
理系もピンキリ
おまえらがいってる理系なんて
ほとんどソフト開発には関係ないよ
むしろ文系の論理的思考の方が奴に立つ
814名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:36:45 ID:j73WX/ab0
>>802
エンジニアが少なくて、ボロぞうきんのように使い倒されます
月の残業時間は悲惨
そんなことしてるからアナログ技術者がいなくなるんだ
815名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:36:47 ID:Cq8Afm9o0
>>787
仕様変えることによる影響を考えたことないの?
816名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:03 ID:xXumlORe0
>>787
交渉の仕方に問題ないのかな?
その手の苦労ってあまりしないけど。

3まで作って欲しかったら、7を要求し、ネゴって、じゃ、3までこっちが譲歩するから
っていって、予定通り3まで作って貰うとか。

交渉を相手が気持ち良く終わるように・面子をつぶさないようにするのが吉かと。
817名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:05 ID:0viADy+r0
>>810
お前の理解度が低いので、噛み砕いていってるだけ
別にここにお前が理解しやすいテンプレートを書き込みに来てるのではない
818名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:06 ID:y3OCBpCM0
>>811
数十年前からその手の話は・・・
819名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:09 ID:pph59j7v0
>>806
「でもソフトなんてちゃちゃっと書き換えられるでしょ?あ、バグとかありえないからよろしく」
820名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:15 ID:35g7nA1m0
3K 7K 僕 包K 
821名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:32 ID:VwvdP3ub0
>>787は発注先で基地外呼ばわりされてるぞ。マジで。
「あのバカ死ねば良いのに」ってみんな口ずさんでるな。
822名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:37 ID:tTIPyuH40
また殺人予告されてるぞ

雑談 あたしのお兄ちゃん^^
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1217635617/742
823名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:39 ID:lbcmR7iy0
>>812
能力的に強くなればそんなの拒否できるようになる
辞めると言えば外してくれる
ほんとに辞めてほか行っても良いけど
824名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:37:54 ID:c0We5nQo0
キモい、臭い、毛がない
825名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:10 ID:lzwk7gw70
>>814
むしろその企業形態に疑問をもたない体制がおかしいし
労基にどんどん訴えればいい
826名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:15 ID:MS1oLfgQ0
>>787
リリース間に合わなくても良いならSEも考えるだろ?
「仕様変更でリリース間に合わせてくれ!」なんて無茶は俺でも拒否する、
間に合わなかった場合の責任問題になるの嫌だから。
827名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:16 ID:K4RZbIIo0
>>813
そうだな。おまえの言うとおり
やはり日本の土方ITには底辺理系がちょうどいいのかもしれない
828名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:25 ID:kocX90Cd0
>>790
OSとかの基幹部分と業務アプリケーションでは天と地ほどの違いがある。
おなじ「ドライバー」という職業でも、エフワンとタクシーとトラックじゃ環境も求められる
資質も全然違うだろ?
それと同じ。
829名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:48 ID:Z8kZ+jlV0
>>787
面倒だったら「保障できないですけど、いいですか?」と言ってそのまま受けるけどね。
その結果生じた不具合はしらね。
830名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:51 ID:TY37/LgF0
>>816
その7を出された時点で、追加費用を請求するからね
831名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:38:58 ID:BfByRMha0
>>813
そう??

>>817
はい。そういうことで結構ですよ。
832名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:39:04 ID:jn4hNzHv0
哲学や古典のひとつも読んだ事ない文系の論理的思考ってw
今の文系って「単に数学ができない」だけの人じゃないの。釣りだろうけどさ
833名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:39:12 ID:vWBz7/oL0
まあそのうちこんな業界なくなるから本当どうでもいいけどな
834名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:39:15 ID:fCizW7wvO
>>808
組み込み系なのにオシロの使い方も知らず回路図すら読めないデブプログラマーをどう思う?
835名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:39:15 ID:Cq8Afm9o0
>>819
ちゃちゃっとなんてできません><
836名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:17 ID:mabzlRjz0
>>790
782は大部屋にドカタ集めてやるような底辺仕事だけがソフト開発だと
思ってるんだろw
837名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:26 ID:MVi/kDw+0

昔は残業月100時間超労働かつ、残業代20時間しか出ないこととかあったけど、
最近は残業月60時間くらいだし、残業代もきっちりつく会社が増えてきたから
ましになってきているよ
838名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:30 ID:H0Oh2Kls0
たとえばアメリカのシステムエンジニアってどんな感じなの?
839名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:46 ID:xXumlORe0
>>830
金もこっちの言い値通るように、ネゴ・ゴネりますよ。
840名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:40:58 ID:K4RZbIIo0
>>828
めざすならF1だよなあ。
好き好んでタクシーや運送業でハンドル握りたくはないだろう。
841名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:08 ID:w9yRk9n90
俺の昔の職場で言われていた格言。





えた
非人
SE
842名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:30 ID:+Q5/NwHM0
コンピューターがそのうち自分でプログラムを生成するようになるから、
プログラマなんてそのうち全員失業するんだよ。

って真顔で言った経営者がいて、簀巻きにして江戸川に流してやろうかと
思った。
843名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:38 ID:2T2jZKxG0
>>796
そうそう。
同じ社内でも金のやりとりは必要。
そうしないと、見えない部分で負荷の偏りが出てくる。
844名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:43 ID:kls0rI790
一人で業務担当、システム設計、PG全部やっていたオレからすると
あとから仕様をかえたいことは結構あるよ。
結局はその影響度とか総合的に考えてどうするか考えるべきじゃない

単にSEとPGの力関係によってその結果がかわるのはよくないと思うよ
845名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:44 ID:lbcmR7iy0
>>828
お前の考えている業務アプリってどんなのさ?
簡単で良いから構造を説明してみて
エクセルの交通費精算マクロみたいなのイメージしてんじゃないの?
846名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:45 ID:wJCNGgDd0
>>838
アメリカにはSEなんていないらしいよ。
仕事はみんなインドに行ってしまってるらしい。
847名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:54 ID:vmSWcBld0
>>776
理系なら理数系能力が専門外の人と比べて高いのは当たり前。
そんなことになんでプライドを持ってるんだ?

文系のやつらも高卒のやつらも
お前がやって来てないことをやって来てるんだぞ?
お前より優れてる部分だって沢山あるはずだ。

今までやってきたことは何だったんだろうなんてみんな思ってるよ。
お前の友達だって、そんなことは感じてると思うよ。言わないだけで。
何にも不満感じてないならそいつがたまたまラッキーで幸せなだけ。
848名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:41:56 ID:j73WX/ab0
というか残業時間の大半は社外でインストールとか保守作業
社内で残業はほとんどない
実装テスト期間が短すぎるんだよ!
849名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:42:24 ID:ZALTKwfuO
組み込みソフトの開発者?が不足してるって学校で聞かされたんですが、どうですか?
私大底辺理工系の学生からの質問です
850名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:42:33 ID:Cq8Afm9o0
>>834
プログラマーがオシロ使ったりとか回路図読むとか必要なの?
データシートだけで十分じゃない?
851名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:42:34 ID:vWBz7/oL0
低級ITが気楽そうで良いわ
852名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:00 ID:BfByRMha0
>>842
5年10年のスパンではありえないけれど、かなーり遠い未来(100年後とか200年後)ならあるかも。
853名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:05 ID:Sx/qhKSy0
中国行ってきた。
向こうは誰もそんなに残業しないし、休日出勤もしない。
就業中にゲームやってる奴も居るし、寝てる奴もいる。
一人分の机が広くて日本の4倍はあるな。
854名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:11 ID:Z8kZ+jlV0
>>819
ノーテストならちゃちゃっと書き換えて終わりだけどね。
面倒だと思ったら、ちゃちゃっと書き換えてunitテスト流しただけで出す場合もあるけど。
(unitテストで不具合でたら「うーん、工数頂かないと難しいです」と回答)
855名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:22 ID:lbcmR7iy0
>>842
原理を具体的に聞いてみれば良かったじゃない
856名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:28 ID:K4RZbIIo0
業務アプリでもSAPみたいなのは日本企業のソフト開発力じゃ作れないだろう
857名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:37 ID:pph59j7v0
>>849
マトモな技術者は不足しているが、
マトモな技術者に見合った給料は支払われない
858名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:39 ID:95UedTJg0
>>849
不足ではなく中国人にまかせる
859名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:45 ID:TY37/LgF0
「きつい」
「帰れない」
「給料が安い」
「休暇が取れない」
「規則が厳しい」
「化粧がのらない」
「結婚できない」
「希望がない」
「気が狂う」
「きもい」
「臭い」
「でぶい」
「めがね」
「色が白い」
「不健康そう」
「ぼそぼそしゃべる」
860名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:47 ID:0viADy+r0
業務アプリの場合、プログラマというより、
仕様書(日本語) から Java言語等への 翻訳者(トランスレータ) っていうほうが適切

確かに学部で力いっぱい遊んでた馬鹿でも頭数がいればOKw
861名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:43:53 ID:hHe5Bbw+0
>>796
本当は上司がそれをやらないといかんのだけどね。
本来はそういう交渉自体は自分の仕事じゃないわけだからね。
とは言え、やらなければ追い込まれるのでやらなければならないのは確か。
で、出来るようになったら、転職もしくは独立すべしだね。

>>819
(笑
「ちゃっちゃっと書き換えられるとお思いなら、ご自身でどうぞ。」
862名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:44:58 ID:mabzlRjz0
>>849
私大底辺理工系だったらweb系でも目指してください
お願いします
863名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:45:05 ID:MVi/kDw+0
>>849
5体満足ならば採用されますが、その後
ボロ雑巾のようになる覚悟があるならね。
864名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:45:57 ID:0viADy+r0
>>850
必須だよ。ごく一例で言えば、

マイコンのセットアップするのに、ポートの先につながってるデバイスで
初期化の方法変わる(=回路図)

メインプロシージャを10ms以内にまわすことがMUST(=オシロ)
UARTをソフトでエミュったりするにもオシロ必須
865名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:46:35 ID:vmSWcBld0
>>849
絶対にやめとけwwwwwwww就職したらそれで終わりじゃねーんだぞwww
866名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:46:38 ID:wJCNGgDd0
>>849
不足しているよ。
30すぎの未経験のオバサンまでいたのにはびっくりした。
867名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:15 ID:lbcmR7iy0
>>850
それはお前がその世界を知らないだけ
普通はデータシート通りになんて動かないし、電気担当との問題切り分け
また、JIGとの接続時の問題時等にそのくらいの知識は必要
868名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:19 ID:pph59j7v0
>>866
それはなんだ、慰安婦か
869名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:24 ID:sGyze6XX0
技術者が足りないというよりは、上の方が滅茶苦茶な采配してるケースも多いと思うけど。

とあるデパートのインフラ構築案件で、Linux案件なのに、何故がLinux/Unix系がわかんない奴がリーダだったりした事もあるし。

漏れもLinux/Unix系が得意な人間なのにWindowsの運用やらされてる。
おまけになんでか分かんないけど、「Linux/Unixなぜなに質問箱」みたいなこともやらされたり。

何のためにスキルシート出してんのか分からんわw

870名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:26 ID:Z8kZ+jlV0
>>850
やらされたけど。というか、やらないと仕事進まないけど。
回路設計のミスとか結構あるし、
試作ボードが回路図どおりにあがってこないのは日常茶飯事だし。
871名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:46 ID:qMKkqGC90
ハローワークの斡旋係の人が、
「IT企業はほとんどの人が40才代でやめてしまうからお勧めできない」
と言ってたのを思い出した
最新技術についていけなくなるんですか?と聞いたら
「体がもたないんですよ」と言ってた
872名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:47 ID:MS1oLfgQ0
>>848
俺はドライバーの開発・保守の業務をしてるのだが、客からの不具合問い合わせで
現象再現の為の環境構築で丸一日掛かるなんてざらだよ。
だから、回答期限は余裕を持ってもらっている。
873名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:49 ID:95UedTJg0
散々使い捨てにしてりゃ悪評が広まって誰も来なくなるわな
インターネットが無い時代ならともかく
874名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:47:52 ID:K4RZbIIo0
>>864
ASICやFPGAやマイコンだと正直ハードとソフトの区別があいまいな領域がある。
プログラマ出身の人がVerilog書いて論理設計したりしているのもいるし
875683:2008/08/02(土) 10:48:00 ID:D2UG/7v90
>>802
そうなんですよねえ。まあ、今更後悔しても遅いんですけど。

卒論の時に自分が作った数値計算プログラムが、今も大学の研究室で使われてるとか聞くと、
「ああ、(自分の可能性を)もったいないことしたなあ」と落ち込みます。
876名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:48:07 ID:hdkwulok0
うちの子SE目指してんだけど
全力で止めるべき?
877名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:48:27 ID:vWBz7/oL0
>>871
ハローワークに載っている求人がそもそもブラックなんだがな
878名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:48:59 ID:TBRfFQPe0
>>782
最初からデスマーチになりそうな開発案件を避ける能力をいっているのなら
確かにリーダー能力不足だな。

ただ一般的には開発部隊で納期やコストは決められない。
その結果、優秀なリーダは減り更にその会社の開発は地獄になる。
879名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:14 ID:ZALTKwfuO
>>857-866あたりの方、返答ありがとうございます
なんだかダメそうなのでメディア系の勉強に移行したいと思います
880名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:29 ID:j73WX/ab0
>>870
装置のプログラミングするとき、電圧とか入力したりする
それでボードが壊れたりリレーがおかしかったりするから、結局はオシロ使うもんね
881名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:36 ID:0f2rhpoe0
IT系コンサルだったけど、もう二度とこの業界には戻りたくないね。
経験者の立場でいうと、IT業界はやめとけ。
882名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:50 ID:TY37/LgF0
>>876
それなりの企業に入れるんなら、いいんじゃない?
底辺会社にしか入れないなら、止めてやれ
883名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:51 ID:H2egef0W0
IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html

 「IT産業へのイメージ」との質問に対して学生の1人は「IT産業は自分たちの生活に欠かせないもの、生活を支えてくれる基盤である」と優等生な回答。
しかし、別の学生からは「トヨタ自動車やソニーのようなユーザー企業と違い、IT(の導入)しか行っていないNTTデータのような会社が一番謎」といった疑問が出た。
イメージを聞かれても、そのイメージ自体が何もないという皮肉な答えだ。別の学生からは「(情報を発信するテクノロジなのに)IT業界が何をしているのか分からないのは問題」といった、そもそも論も聞かれた。

 いくつか挙げられたIT業界のイメージは実にネガティブな内容だった。
いわく「きつい、帰れない、給料が安いの3K」に加えて、「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“7K”というイメージだ。
学生は、ほかの業界と比べて「IT業界は特に帰れない」というネガティブな印象を強く持っているようだ。

 ネガティブイメージを突きつけられた浜口氏は、「必ずしも全員が3Kではない」と反論。
岡本氏も「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ。
私は40年間近くIT業界で仕事しているが、何が一番幸せかというと退屈している暇がないことだ。
技術が進歩するにつれわれわれの仕事も複雑化してくるが、一生懸命追いかけていくだけでも退屈しない。
いい仕事を選んだと思う」と自らの仕事を振り返りつつ、学生に反論した。

>>3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ。
884名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:54 ID:0TXDFyl+0
こんな生活じゃあな。
http://blog.uzumax.org/?eid=1001735
885名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:49:57 ID:0viADy+r0
>>874
最近はCで書けるんだってね

ていうか、どうしても動かなくて何かと思ったらチップのバグとか笑えない
886名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:26 ID:H0Oh2Kls0
たとえばプログラマーでもレベルがあると思うけど、クオリティ高いプログラマーでも
同じような境遇を強いられるの?
887名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:31 ID:w0n1a7Qx0
>>36
30hでどうして休日出勤するの?馬鹿なの?
888名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:39 ID:mabzlRjz0
「SI」 とか 「SE/プログラマ」 とか「業務アプリ」とか「組み込み」とか
人によって言葉の定義が微妙に違うから話が噛み合んなw
889名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:52 ID:K4RZbIIo0
アーキテクチャ設計やるんなら情報処理の勉強よりも
アルゴリズムとか数学勉強したほうがいいな。

情報学科は専門学校に任せて大学は学部学科設置見直したほうがいい。
890名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:56 ID:db9f0Xyc0
今高校生だけど就職先ってどうすればいい?
プログラマーは大変そうなのでネットワーク関連の技術者になろうと思ってるけど
志望している学科の就職実績を見ると情報系が7割、金融機関とか公務員系が2割、その他1割って感じなんだけど

下手にIT企業狙うより地銀とかを狙った方が良いのかな
891名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:50:58 ID:G4fEtVC30
仕様書なんて飾りです
892名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:05 ID:vWBz7/oL0
>>883
言い分としては過労死は自己責任となんら変わってないな
893名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:11 ID:3OnfT8r50
【IT】有能な経営者が足りない!

こうですね
894名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:14 ID:Cq8Afm9o0
>>864
>>867
>>870
サンクス。
問題が起きたらいつもハード担当者に任せっきりだったわw
895名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:31 ID:Xw120zA/0
>>776
残念だが、理系の人間で優秀な人間などほとんどいない。
それは文系でも同じこと。9割の学生はバカだ。

本当に理数系能力が高い人間は、さっさと海外いってる。
896名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:32 ID:+UT+w34O0
これ以上の文章に出会ったことない。
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2007/11/09/entry_25001425/
897名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:51 ID:hdkwulok0
>>882
二流の私大しか入れないからなーきっと。
898名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:51 ID:TiNixkSc0
>>876
こう言いかえても止めないならどうぞ。

「うちの子奴隷目指してんだけど」
「うちの子過労死目指してんだけど」
「うちの子鬱病目指してんだけど」
「うちの子ニート目指してんだけど」
899名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:51:58 ID:pph59j7v0
>>879
そっちはもっとマズイんじゃないかな
webとか?
900名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:01 ID:S1trZccL0
あんまりレベルの低い人材ばかりを集めるのはどうかと思うがね。

仕事でソフトを外注する事が多いんだが
自分で書いたほうが遥かにマシなプログラムが出てくることが多すぎる。
発注額の1/10でいいから、休日に自分で組ませてくれと何度愚痴った事か・・・
901名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:15 ID:KS1iEH0i0
土方のにぃちゃんは建築技術者じゃないだろ?
作業員をIT技術者っていうなよ。
902名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:16 ID:lIpsgjpY0
>>887
波があるんだろ
903名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:21 ID:2T2jZKxG0
>>886
うん。
だって一人で仕事してるわけじゃないから。
904名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:23 ID:Z8kZ+jlV0
>>885
確かに
/* おまじない */
というようなコメントが書いてある割合は組み込みのほうが高いな。
バグなのかそういう仕様なのかわからなかったりするけど。
905名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:35 ID:ZOrqn6rD0
>>832
別に古典とか哲学とか数学なんて知らなくていいんだけど、

BをするにはAが必要って自分で言ってるくせに、
Cを渡して何でAができねーんだよ!とか怒り出す連中はどうにかならんのかな…
しかもCにはAを見つけるためのデータ入ってないってのに…

何でできねーんだよって、こっちはなんであんたがちょっと前に自分で
言ってた事をもう忘れてるのか聞きたいよ…
906名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:52:43 ID:95UedTJg0
IT業界に入るってことは潜水艦乗りになるのと似ている
潜水艦乗りは陸には上がれない
IT業界は平日は11時まで帰れない 土曜日はないし日曜は残業疲れと溜まった家事で引きこもってしまう
907名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:01 ID:TY37/LgF0
政府がIT系の公共事業に力を入れないのが悪い
道路ばっかり作りやがって
役所に行って紙で申請とか、いつまでやるんだよ
908名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:11 ID:/BqmKZOj0
中途採用ばかり望む企業が多いのが原因だろ

何処を見ても「※最低1年以上の実務経験」とか
新卒の技術者が増える要素ゼロ

業界が自分で自分の首を絞めている
909名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:47 ID:yywdls7X0
>>62

が全ての答えを語った
910名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:56 ID:hHe5Bbw+0
>>905
議事録を紙とかメールで残すようにしよう
それでも分からないキチガイなら転職だな。
911名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:53:57 ID:0E8FvJr20
ソフトに理系文系関係無いなんていうやついるが、
情報工学っていうくらいだから、数学のセンスは必要。
ソートアルゴリズムやハッシュ関数の処理オーダー位理解できないとな。
912名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:54:00 ID:wJCNGgDd0
>>886
レベルの高いPGはレベルの低いPGの尻拭いをさせられるよ。
913名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:54:35 ID:j73WX/ab0
>>872
工場とかでシステム使える時間が限られてるんよね
だから期限は厳守→残業でカバー

社内だとペーパーワークと実務少々なので残業は客先より大幅に少ない

>>890
大手とか元請けならプログラミングは、最初の数年かゼロってのがある
さらっとソースが読めればよく、あとはプロマネ業務が大半
914名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:54:59 ID:H2egef0W0
今が最後の一儲けの時期なんだろ
次は中途採用すらいなくなっていよいよ終了だよ
915名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:55:00 ID:mabzlRjz0
>>876
SEと言ってもいろいろあるからね
マーチ以下の大学しか行けないような能力の持ち主だったら
諦めさせた方がいい
(SEになるのに高い能力が必要というわけではない。低い能力でも
入れるような会社でSEとか名乗ってるレベルの奴は悲惨ということ)
916名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:55:30 ID:Sx/qhKSy0
>>886
優秀な人ほど仕事が集中しやすくなる。
そのくせ、「仕事は一人でやるんじゃないから」と言って待遇は変わらない。
917名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:55:46 ID:/qD6B6TD0



IT技術者の転職って、鬱になって、もうこの業種から離れたい ってのが多すぎるだろ!!!!




 
918名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:55:47 ID:RGdJ3z6J0
使い捨てしてたらこうなるのは見えてたろ。
ニートを雇って教育しろよ。やつらこういう仕事は向いてるぞ。
919名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:55:51 ID:8knBFbiT0
そろそろ転職しようと思うんだけど、どこら辺で転職先さがしているんだろう?
920名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:00 ID:5aI8+vhC0
電気も経験者じゃなくてもがんばれば入れる気がするんだけどな
921名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:14 ID:sMUL3zND0
常駐SEは最悪。客が帰ってから仕事。だから毎日午後11時まで仕事。

マジ3KWWW
922名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:14 ID:03D4V6Fz0
>>796
正論すぐる
923名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:19 ID:SBjnU+Dd0
偽装請負を厳密に取り締まれば日本のIT業界なんざ壊滅だろ
924名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:27 ID:ZALTKwfuO
>>899
webの要素もあると思いますが、うちの大学の主な就職先に出版社があるので
そっちの方向です
925名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:56:44 ID:K4RZbIIo0
>>916
優秀な人には現場作業させないでマネジメントさせるのが一番いいんだけどね。
そのほうがバカを使えるように教育する時間も取れるし。
926名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:57:00 ID:XDEmt0N60
sync三回もおまじない
927名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:57:14 ID:cESGz0vh0
大手電気が文系やら女やらを大量に雇ったからな
何がやりたいのかわからない
928名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:57:41 ID:S36QujrV0
>>890
「大変そうだからやめておく」みたいな事言ってるようじゃ
他になにやってもダメだと思うけど。

もうすこし働くという事をちゃんと考えた方がいい。
929名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:57:46 ID:3zOdB7qe0
>>776
理系の奴が理数に強いのは当たり前

文系の奴は…なあなあで周りと適当に折り合いつける能力が理系より比較的高いわな。
んでこっちの方が実社会では役に立ち、潰しが利く

研究者や技術者(ITなんてほとんどは技術者じゃねえよ)になれなかった理系は
ただの使えない頭でっかちだよ。かわいそうだけどね。

もっと酷い言い方をすれば平均より数学だけがちょっと得意だった馬鹿。
930名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:08 ID:0viADy+r0
優秀な奴にはマネジメントを、
元受はマネジメントを、
そんなこと言ってるから今があるんだわな。

外国の製品見てると、ほんとにできる奴が、能力をいかんなく発揮しました、って製品ばっかりだろ。
931名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:12 ID:h1B1fjDM0
嘘つきで図々しいこれが経営者
文句ばかり言う,これが客
932名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:13 ID:lLWVpOME0
教育機関を設立しなかったのが失敗だな
まぁ、技術の進歩が早いから教育も難しいんだが
とすると、体系化の不出来が問題ってことかな
933名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:29 ID:pyvmKfCx0
>「トヨタ自動車やソニーのようなユーザー企業と違い、IT(の導入)しか行っていないNTTデータのような会社が一番謎」

ソフト屋なんて
ユーザー企業の人材が足りないときに(常に足りないが)を
補うただの派遣業だよ
934名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:34 ID:95UedTJg0
>>886
>たとえばプログラマーでもレベルがあると思うけど、クオリティ高いプログラマーでも
>同じような境遇を強いられるの?

ここのブログに良くまとめられているから読んでみて
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080723/1216790705
935名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:38 ID:8vPR5gsz0
キツイ、キビシイ、帰れない、結婚出来ない、休暇がとれない、給料が安い、希望がもてない

これで7Kだっけ?
936名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:46 ID:/qD6B6TD0


既にIT関係は 労働する ってレベルじゃねえぞ!!!!!!!!!!!!!

おい、新卒! ここ見てんならIT関係だけはやめとけ。

精神的にも物理的にも死ぬぞ!


 
937名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:58:56 ID:/6PZVlXqO
日本は技術者を奴隷にしか考えてない
技術者だったら 何でも出来ると思ってるからな 質が悪い
938名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:01 ID:kQTH5g1M0
>>911
ソフトウェア開発ってのはチームプレーだ。
自分でできなくてもわかる人間を連れてくればいい。
できない人間は予算・進捗管理とか対外折衝とか
規約やマニュアル作りとかに専念すればいい。
939名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:15 ID:Xw120zA/0
そもそも、日本の会社は個人の能力なんぞ見てない。
見てるのは、空気読めるかどうかだけ。

日本社会とはそういうもんだ
940名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:17 ID:D4cImo6e0
どうせ人売りが商品が足りないと言ってるだけだから気にしなくていいよ
教育する気もノウハウも自社に無いし経歴偽装も最近はばれてるから即戦力言ってるだけだし
941名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:33 ID:tS7GpRMz0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
942名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:34 ID:GUeq+AIl0
残業代ちゃんと払えと言いたい
943名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 10:59:57 ID:/wiBPqx50
そんなに誰もが苦境にいるなら、徒党を組んでストライキでもすりゃいいじゃん。
944名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:00:20 ID:qjEFPI1l0
需要に見合った動きをすると体がツブれるんだよなぁ・・・

5年ちょっとで体にガタきて入院→半年程休養とる→実家の仕事継いだ
945名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:00:23 ID:Y+LXTREc0
IT業界は真面目に頑張って仕事をする人には向かない。
責任を背負い込まず、適当にシェア出来る根性が無いと残業が際限なく膨らんでくからね。

だから、実は理系には向かない職場だったりする。
946名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:00:36 ID:btAvY1z70
>一生懸命追いかけていくだけでも退屈しない。いい仕事を選んだと思う

つまり、飽きっぽい人が向いている、ということでもある
947名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:00:40 ID:Hk0TRD3k0
システム開発が好きで実力さえあれば最高の業界だと思うけどなぁ…
簡単に独立出来るし、仕事はたくさんあるし、仕事早く終わればさっさと帰れるし(現場によるけど)
俺社会人経験2年のフリーランスだけど月50万貰ってるし

実力もないし、システム開発もたいして好きじゃないとか言う奴はさっさと転職したほうがいい
腐っても技術職なんだぜ?何事も受動的な奴が生き残れるわけないだろjk
948名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:00:58 ID:agzKKK4q0
>>911
ある程度のアルゴリズムはネットに落ちてるから
数学センスなくても
それほど心配は要らないよ
949名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:26 ID:7xOu+Nzj0
>>929

>文系の奴は…なあなあで周りと適当に折り合いつける能力が理系より比較的高いわな。

んなわけあるか、人柄が全てだろ。
わかってて適等な落としどころを見つける事こそ、折り合いをつけるって事だ。
950名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:29 ID:db9f0Xyc0
>>928
プログラムはやりたいと思うけどいろいろ見てると趣味程度にしておくべきかなと思って
951名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:39 ID:h1B1fjDM0
F社,客先から逃げた奴がいたらしいw
他客先でこんな話するなよw 程度低い連中だとは思っていたけどw

952名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:49 ID:j73WX/ab0
うち外資だから、いくら素質があっても英語がダメだとマネージャにはなれないね
英語ができなくても一生エンジニアでいいならOK
実際採用試験では英語力ほぼ見てないし、部署によっては重視するけど(海外対応が多いとことか
953名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:01:58 ID:K4RZbIIo0
人を使う能力を持った優秀な技術者 > 人を使う能力をもった文系技術オンチ > 人を使う能力がないけど腕はある技術者 > 人を使う能力も腕もないバカ

シリコンバレーの会社の多くは「人を使う能力を持った優秀な技術者」がマネージャをしているから
上手く機能している。
954名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:02 ID:oFoDqeD+0
しりあいが10月になってやっときまった就職先が請負のSEだった
学生結婚でもう2歳の子供もいるけど、そいつの将来が心配だ
955名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:09 ID:pyvmKfCx0
ソフト会社は技術力を宣伝するが
ソフト会社ほど技術力をどーでもいいと思ってる存在もないだろう
956名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:10 ID:IJtqVaZE0
新卒採用しない業界は廃れるよ
即戦力なんて賞味期限が早い食べ物みたいなもんだろ
いつかは無くなる
957名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:44 ID:kocX90Cd0
>>845
別に普通の勘定系とかいわゆるオープン系のソフトとかだよ。
つーかアプリケーションなんてのはどんなソフトだって最終的にはOSやミドルのAPIやライブラリを
呼ぶだけだから、その手順さえ把握できてればコードなんか誰でも書ける。
能力が問われるのは対象の業務をちゃんとコードに落とせるところまで抽象化できるかどうか。
この部分の見積もりが甘かったり、検討が不十分だったりすると確実にデスマコースになる。
958名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:48 ID:/qD6B6TD0
「きつい、帰れない、給料が安いの3K」に加えて、「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“7K”というイメージ


キチガイばっかり 気持ち悪いって偏見で見られる 基本的人権は存在しない 毛が抜けていく 子供なんて作れない

これも追加しておけ!!!!!!!!!!!



 
>>950
趣味で作る分には楽しいぞw
漏れはそうしてる。
960名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:02:53 ID:3OnfT8r50
>>948
「どういうことができるか」知らないとぐぐることもできないじゃないか
961名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:11 ID:ZOrqn6rD0
>>910
こんときは議事録あったから
・そもそもAはそっちが作るもののはず
・Cは初耳。Cの仕様を寄越せ Aがそれで作れるかはそれで判断する > 直接どころか経由してもAにいけない

って相手の担当者と上司に議事録と一緒にメール送ったら
プロジェクト終わった時に、担当者異動させられてた
どうも相手の会社の現場の要望のとりまとめとか全然できてなかったそうで
周囲に迷惑掛け捲った責任とらされたとか

でも 終わった後にそんな事知っても、作ってる最中の苦労は減らないんだよね 困ったもんだ
962名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:54 ID:wJCNGgDd0

>簡単に独立出来るし、仕事はたくさんあるし、仕事早く終わればさっさと帰れるし(現場によるけど)

独立っていっても、多重請負の末端じゃね。
963名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:55 ID:yywdls7X0
効率よく仕事してほとんど残業せずにいると、あいつはサボってると言われて
火を噴いたデスマに投入されるからわざとチンタラ仕事するしかない


964名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:03:58 ID:j73WX/ab0
>>947
フリーランスで50って少ない
年収ベースだと600だし、それなら正社員2年目でもらえる額だよ
965名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:04:11 ID:bw6R2s2f0
言われてるほど酷くはないよ
残業も200時間/月になることは少ないし。
だいたいは終電には帰れる。
966名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:04:20 ID:h1B1fjDM0
>>954
学生結婚で離婚した奴知ってるよw
夜中の2〜3時に電話かかってくりゃ,離婚もすんだろw 金も悪かったみたいだしwwwwww
967名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:04:27 ID:TY37/LgF0
>>947
月50万、ボーナスなしなら、年収600万
しかも、仕事の切れ目が無い状態での話。社会保障もなし。
月50万が年々上がっていくわけでもなし。
これは、それほどいい待遇じゃないぞ。
968名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:01 ID:95UedTJg0
プログラム組むの好きなら公務員になって趣味で組むのが良いよ
下手にプログラムの才能がある奴がIT土方やると殺されるよ
969名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:07 ID:Y+LXTREc0
>>967
フリーで月50万は安すぎだよな。
970名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:12 ID:U6+eqQh80
>>958
規律が厳しいはないな。
むしろ、普段着でOKとか遅刻に厳しくないとか
規律はゆるゆる。
971名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:36 ID:5syZEm3r0
リリース後に仕様変更は悪いと思うけど
リリース前なら仕様変更してもいいよね?
972名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:35 ID:jjG5Z9al0
>>963
それなんて新人の時の俺。

既に火吹いてるprjに放り込まれて「仕事ありますか?」「ないよ。勉強でもしてて」

定時で帰ると「あいつはサボってる。使えない」

どういうこっちゃと。
973名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:05:47 ID:TBRfFQPe0
>>916
ただ、仕事は選べるようになるよ。
974名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:16 ID:xDloCNo6O
まずは体力ある事が一番だな、倒れられたり途中で来なくなられても困るしな
優秀かどうかは、その次だ。
975名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:24 ID:H0Oh2Kls0
(´・ω・`)よくわかったよ。すごい環境だな。
976名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:29 ID:oLy5fpjg0
>>883
>技術が進歩するにつれわれわれの仕事も複雑化してくるが
技術が進歩してるってどんな分野だろう。
ハードの進化がソフトに影響を与えないとかソフトがハードに縛られないという方向に発展してきたのに
今更技術進歩で仕事のやり方変ってたら企業として仕事ができないと思うんだが。
前回より進歩したから工数計算が前回と違いますなんて事できないだろう。
977名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:31 ID:uKpdu6yW0
タマが不足してると思ってる会社は終わってる。
足りてないのは経営者の頭だ。
978名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:40 ID:qmeTwxUsO
元請けかそれに近い会社入って実績(自分いなけりゃ困るってぐらいの)作って食い込んでから
その会社とフリーで契約すれば人並み以上の収入もらえるだろ…
979名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:52 ID:TY37/LgF0
>>971
仕様凍結後の変更は、有料です。
980名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:06:57 ID:K4RZbIIo0
>>974
奴隷作業では体力が一番だからね
981名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:07:07 ID:/qD6B6TD0



はい。俺の後ろの席に奴が鬱で昨日から入院しましたよwwwwwwwwwwwww






 
982名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:07:17 ID:ZsP1C6SO0
>>957
禿同


俺はIT業界で苦しんでる奴は結局自分が悪いからだと思う
ここで苦しんでる奴はどの業界に言っても技術系の職には
向かないと思う
理想と現実の狭間でしんでいいですw
983名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:07:38 ID:Z8kZ+jlV0
>>925
優秀な技術者が優秀な管理者になれるとはかぎらないと、あれほど言われてるのに。。
984名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:07:46 ID:5E/X1RBi0
まさに心・技・体が求められる業界

基本デスクワークの心構えじゃねーよ
985名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:08:01 ID:s4SIDzM80
日本で技術者になることは 派遣より酷い状況になると言うことだよ
986名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:08:51 ID:82jojoVF0
>>925
優秀な技術者は、自分がどこまで優秀かということに気づかないで
そのレベルを新人にまで求めるのでマネジメントには向かない罠
987名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:01 ID:0viADy+r0
日本のSIerってただの御用聞きだから従業員もつらいw
外国みたいに、われわれのすばらしい製品を使え、そうすればこんなにメリットがあるぞ、
みたいな方向に行かないといけないのに
988名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:19 ID:qCqQKsFN0
まあ今のITは規格や資格を策定する奴らが頂点でそれ以下はただの一般職。
989名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:20 ID:3OnfT8r50
「API呼べば間違いなく動くはず」って言い切れるっていい職場だな

コンパイラの精度に自分の命かけられるのか?
990名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:30 ID:/qD6B6TD0



技術者は日本で働かないほうがいいぞ。マジで。




 
991名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:38 ID:3zOdB7qe0
>>965
。・゚・(ノД`)・゚・イ`
992名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:40 ID:PPwLVAq00
いまだに理系文系って区分けしたがる香具師って何なの。
理系も文系もヘタレはヘタレだよ。

理系の香具師はコミュニケーションスキルの低い香具師多しwww
993名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:47 ID:pQx6/8Pp0
フリーで、40万れした(^_^;)
実動7時間だから、遊びまくれて、よかったけどw
994名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:50 ID:K4RZbIIo0
>>983
優秀な技術者にはサブマネージャの立場で人を使う経験させるのがいい。
そうして腕も立ち、人も使える人材が育つ
995名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:09:50 ID:K1nT5KAG0
>>989
永遠にアセンブラを叩いてろよ(w
996名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:10:19 ID:5aI8+vhC0
できなくてもお金もらえるんだし
出来る人に仕事全部押し付けるほうが楽だよね!
いつもキモオタに仕事押し付けてるわ
上の人はキモオタに仕事押し付けた俺を評価してくれるし
いい業界だと思うよ
997名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:10:34 ID:RRKuveyx0
今は月の残業20〜30時間程度で回ってるわ
絶対に失敗できないところだと、さすがに余裕を持ったスケジュール組む
だが俺の経験上、今の元請けだけだ、安定した労働環境を提供してくれてるのは

ここ辞めたくないでござる!絶対に辞めたくないでござる!
常時100突破のあの頃には戻りたくないでござる!
998名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:10:56 ID:7xOu+Nzj0
1000 なら宝クジが当たって業界脱出
999名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:12 ID:95UedTJg0
技術者が足りないんじゃなくて、
人売りが仕入れる奴隷がいないんでしょw
1000名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:11:18 ID:G4fEtVC30

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
     /|ヽ   ヽ──'   /  ずっと俺のターン
    / |  \    ̄  /  
   / ヽ    ‐-         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。