【政治】 橋下知事、大阪国際空港(伊丹空港)の廃止検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
★伊丹空港の廃止検討〜大阪・橋下府知事

・橋下知事は31日、関西の政財界のメンバーと共に東京を訪れ、国に対し、関西国際
 空港への支援強化を求めるとともに、大阪国際空港(伊丹空港)の廃止を検討する
 意向を示した。

 関西には現在、関西空港と伊丹空港、神戸空港があるが、大手航空会社は燃料価格
 高騰から、関西空港発着の便を大幅に減らすことを検討している。

 伊丹空港は大阪の中心部に近く、その利便性から存続を望む声が強くあり、31日の
 橋下知事の発言は関係各所に波紋を広げそうだ。

 http://www.news24.jp/115239.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217496141/
2名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:18:50 ID:ogyqw7IJ0
廃港は当然
3名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:20:34 ID:lUQkVcm00
存続するなら、関空維持分も含めたコストを負担すべきですよね
4名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:20:35 ID:XtP8VpGJ0
同和の食い扶持なんか、
片っ端から潰せば良いんだよ。
5名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:20:37 ID:TjqgwmLP0
>>1
伊丹市民は喜ぶよ。
長年騒音被害だって騒いできたんだから
6名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:20:42 ID:zhagr/og0
ただでさえ生活苦しいタクシー運転手は悲惨だな。
7名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:21:10 ID:L5Equn5l0
>>1
ありがとうさんです。

伊丹を廃港にしたいが、跡地の利用法が頭が痛い。
住宅地にすると、少なくとも彩都は完全に死亡だね。
8名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:21:45 ID:bDMTHxi/O
中部が鍋田沖ならばなあ
9名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:22:10 ID:ogyqw7IJ0
伊丹が便利なのは言うまでもない
それでも伊丹を潰さなければ共倒れになるからだ
10名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:22:51 ID:YOH0wTln0
橋下最高や!伊丹廃港や!
11名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:23:03 ID:NVgbwIJZ0
利便性を考えたら伊丹が1番でしょ

関空なんて潰れたらいいんじゃないの?
12名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:23:35 ID:YI6r0cZv0
>>5
違う!
伊丹空港の近隣住人は迷惑料をもらい続けている。
こんごも騒音被害保証を欲しいだけ。
だから反対。
13名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:23:47 ID:+ErkAVxB0
いや、伊丹は大阪じゃないんだが・・・
14名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:24:30 ID:qcdAzWeu0
ごめん。
橋下の事、散々叩いてたけど謝る。

やっぱ橋下は正しい、伊丹のアホどもを徹底的に締め上げてくれ。
15名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:24:38 ID:u1+jQK740
廃港!廃港!!さっさと廃港!!!
16名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:24:45 ID:2zXn4yNj0
伊丹空港近くに家を持ち、騒音対策費をもらいながら住んで
いない奴の多いこと。
誰も住んでいない家なのに、窓は2重窓だわ、エアコンは十年に一度
無償で取り替えてもらえる。
そのエアコン、古いけど一度も使ったことがないからそのまま転売
されて2重取り。
17名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:25:05 ID:y9uRwdgX0
そもそも関空できたら伊丹廃港だったのに
何で未だにのうのうとあるの?
18名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:25:58 ID:xn1Hj5qH0
賛成。 騒音対策のために意味ない奴らを排除してほしい
19名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:25:59 ID:YZ6J9wnJO
>>13
厳密に言うと敷地の一部が大阪府に掛かる
てか関空と神戸空港があるんだから伊丹は要らないだろ
20名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:26:01 ID:v0InA2GW0
橋下、初めて良いこと言ったな。
21名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:26:40 ID:r4AGxQLJ0
そもそも神戸沖に関空があればよかった。
22名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:26:45 ID:NJnzEmiw0
>>12
俗に言う民防対策ですな
23名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:26:47 ID:xOeaJwrQ0
それより、なぜ成田を廃港にしない。
東京湾を埋め立てれば羽田はいくらでも大きくなる。
24名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:26:48 ID:W+Xzs7c50
関空の地盤沈下問題って解決されたの?
初っ端騒がれた以降ニュースで流れなくなって随分経つんだが・・・
25名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:24 ID:EhCCQq+S0
>>17
北摂&京都の住人が便利だから置いとけと無責任にわめいてるから
それに悪乗りして伊丹乞食が「空港存続しろ!もっと騒音対策費くれくれ!」
とわめきだしたから
26名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:24 ID:TtKzAA+1O
これで梅田には将来200メートル超高層ビルがバンバン建てられるようになるから
大阪のビル厨は大喜び
27名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:31 ID:U/e9Cvdh0

空港整備特別会計もういい、新規空港いらない! 橋下知事ガンバレ、応援してる!

消費税上げるならマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた次期政権による、徹底した官僚公務員組織改革後でなければ、納得できない!

■■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■■

■■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

■■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直しには、絶対反対!■■

民主党の左派や、 族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。

かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

福田さん、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■■ができたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■■憲法改正■■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・早く選挙して、政界再編してくれえ!

次こそ皆で選挙に行こう!
28名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:41 ID:Fs/Ox/dL0
便利とか便利じゃないって話じゃないのだがな。
不便な関空でもこっちを生かすようにしないと今以上に余計なカネが出ていくだけ。
29名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:48 ID:8Y50Nofa0
羽田みたいに海に拡張できるなら伊丹でもいいかもしれないけど
拡張なんて出来るわけないだしな
30名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:27:52 ID:InlgGkE10
mjd?
友人が働いてるってのにw
31名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:28:03 ID:blRAvdDP0
もう関空と伊丹の潰しあい議論の段階じゃあないんだよな、
関空メインはとっくに確定事項で

あとは財政負担を続けて伊丹を残すかどうかの問題
32名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:28:24 ID:L5Equn5l0
>>9
伊丹は全然便利じゃない。
ANA 羽田発の最終は、19時発。
JALでも19時25分。

20時について、もう空港の売店は殆ど閉店。
いったいどこの田舎に着いたのか?って思うよ。

33名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:28:28 ID:7ZTxIrCuP
>>17
本当に無くなりそうになったら、反対運動が消滅
あげくの果てにもっと国内線を増やせという始末。さらには国際線もくれと、のたまいやがる。
実際、無くなったら付近の経済がヤバイ。

あの騒音うるせーからどうのこうのという反対運動は何だったんだろうかね…
34名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:29:04 ID:mRkeeK/x0
伊丹廃止なら流れてきた客で東海道新幹線は
溢れた客を捌ききれるかな?
これは東京〜新大阪に、もう一本新幹線が必要だ!
リニアを待ってられん!
国民の血税を使って第二東海道新幹線を造るべし!
35名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:29:10 ID:XYrNVW7HO
伊丹が潰れたら伊丹発着便は神戸空港に回るのか?
36名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:29:29 ID:MH9y4T4r0
全くどうでもいい話だが、関西空港って開港してからもう15年くらい経つんだな
開港を待ち遠しく思っていた日々を昨日のように思い出すのは、歳をとった証拠か・・・?
37名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:29:39 ID:+ErkAVxB0
伊丹は立地条件が凄くいいんだけど
ラスト1マイルで超渋滞だからなぁ
伊丹無くなると帰省ラッシュとかの渋滞も無くなって
一石三鳥ぐらいあるかもね
38名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:30:25 ID:EhCCQq+S0
>>32
伊丹は門限制度があるからね
それも伊丹廃止の主な要因
39名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:30:38 ID:TtKzAA+1O
将来は大阪までリニアが来たら飛行機需要なんてさらになくなるんだし、
さっさと豊中や伊丹死民は廃港を認めろよ
40名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:30:55 ID:QBgyJQ8E0
夕方のテレビで「怖い人いっぱいいるのに大丈夫か」みたいな
コメントされてた。
41名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:31:39 ID:lo4ANTlv0
伊丹廃止関空廃止で神戸にすべて集約が1番いいんじゃないのか
42名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:31:43 ID:TjqgwmLP0

伊丹空港の運営会社に払っている予算や
騒音対策費やら、
大阪は伊丹存続に毎年どのぐらい使ってるんだ?

誰かエロいひと教えてくれ
43名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:32:02 ID:qkFIUTvx0
これは神戸も喜ぶだろう
44名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:32:56 ID:r4AGxQLJ0
>>35
羽田便とかは利用者激減でほとんどなくなるだろうな。
長距離国内線は神戸に流れるだろう。

どっちにしろ関空(笑)には客は流れないw
45名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:01 ID:+ErkAVxB0
>>41
神戸空港使ったら分かると思うが
それは無理だ
あれを拡張するぐらいなら関空をもっと広くして欲しいし
46名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:01 ID:A9XkD5560
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080731/lcl0807311939003-n1.htm
>さらに兵庫県の井戸敏三知事と電話で話し、「『3空港併存が前提。
>関空が中心というのなら議論のテーブルにつけない』といわれた」と話した。

兵庫県www
神戸港への建設反対しておいて神戸空港作るしwww
47名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:18 ID:3ndXWcse0
げーマジで?
出張で大阪行くならいつも伊丹、関空なんて1回しか使ったことが無いんだが。

伊丹が無くなりさえすれば・・・ってことにはならないと思う。
新幹線が使えるエリアの人間は、新幹線に切り替えるんじゃね。
48名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:18 ID:65HW/rEb0
>>34
大丈夫。
今でも9:1だし。
1のうちの半分は神戸と関空に流れるから5%しか増えない。
49名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:21 ID:ei3ynbZ10
>>34
新幹線の定員と飛行機の定員の差を知らないだろ
新幹線は一編成で1123名
50名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:34 ID:NJnzEmiw0
伊丹空港を存続させたいなら、24時間稼働は前提条件だろうな
51名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:42 ID:TtKzAA+1O
>>41
俺もそう思う。海上空港だから拡張も容易だし、
なにより関空以上にアクセスが楽だ。梅田からでも三ノ宮乗り換えポートライナーで50分位か
52名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:33:53 ID:1XJk94oK0
田舎の空港ですら
市街地から遠く離れたところにあることを思えば
羽田の立地は良すぎるな
53名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:34:38 ID:L5Equn5l0
>>34
東京=>伊丹間は ANA、JAL、その他で70便くらいかな。
400人×70で2800人、新幹線 N700系 2編成+αで足りる。
54名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:34:40 ID:5q0JonLJ0
この件についての意見は人さまざまだろうが
少なくともJRはウハウハだろうな

伊丹廃止なら競争相手が事実上いなくなるので
運賃をあと2〜3千円値上げしてもオケと思うだろうな
55名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:34:51 ID:u1+jQK740
>>41
神戸は貨物施設がないから無理
神戸:国内
関西:国内、国際、貨物
が現実的な選択肢。当然伊丹は廃止
56名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:35:16 ID:65HW/rEb0
>>35
羽田便はともかく地方便は関空に飛ぶしかない。
すると地方から関空経由で海外に飛べるようになり、ハブ空港の地位を仁川(ソウル)から奪還できる。
57名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:35:31 ID:PJppr0IV0
騒音対策費は運賃に300円割り増ししてそこから払ってるのでもう自治体は関係無い
58名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:35:32 ID:5cyf3Kr+0
名古屋も伊丹も便利なのに潰れるなんて不思議
59名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:35:44 ID:fJQ09Ptq0
関西に3つも空港はいらないが
神戸のせいで今のカオス状態になってるのに
何か納得いかないわ
60名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:00 ID:dGr8mNrg0
大阪から飛行機で行くのって
北海道、東北、九州くらいだろ
大阪近辺に3つも空港いらねーよ
61名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:17 ID:L5Equn5l0
>>53
計算間違え 20編成でした 申し訳ない!
62名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:19 ID:rDj64NgD0
>>44
流れなくても結構。
伊丹に使う税金が減るだけでも良い。
63名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:25 ID:/bayjdB+0
もともと痛み廃止するために関空を造ったんだろうが。
さっさと痛みは廃港しろ。
64名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:44 ID:RqsjqHtN0
大阪空港廃止も検討じゃなくて
騒音訴訟で伊丹廃止の約束で
神戸沖に作ろうとしたら神戸が反対して
関空作ったら騒音保障で食ってる伊丹在日が存続要求
破産寸前の神戸が空港建設しちゃって
恥知らずの関西人は関空使いにくいとか言ってるんだっけ?

いや即刻廃止しろよバカ。
伊丹の累積騒音対策費7000億円 現在も80億円

関空も伊丹も神戸も
テメーらだけで負担しろ国に頼るなアホウ。
これだから関西は嫌われるんだよ!

日本の航空行政大迷走で韓国大喜びじゃねーかよ
65名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:36:46 ID:65HW/rEb0
>>58
伊丹も名古屋も中途半端に残すから新空港がやっていけなくなる。
66名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:37:13 ID:saHGQ2Bd0
飛行機を眺めるのに最高の空港だったのになあ。
オープンデッキで、あの飛行機はどこへ飛んで行くんだろう、
この飛行機はどこから飛んできたんだろうとか、
平和な時間を過ごせるステキな場所だったのに。
911以降、閉鎖されてしまったなあ。
初デートも伊丹だったなあ。
ドキドキしたっけ。
さよなら伊丹空港。
67名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:37:48 ID:TjqgwmLP0
>>57
空港会社への補助はどのぐらい?
68名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:02 ID:MX+8TJ640
とりあえず長いほうの滑走路だけでも廃止すればいいじゃん
騒音も大幅に改善されるし大型機は強制的に関空行き
69名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:03 ID:DfOnZ4+I0
あの、伊丹って兵庫だよね?なんで橋下知事がでてくるんだ?
70名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:07 ID:NVgbwIJZ0
関空なんてちょっと風が吹けば
橋が通行止めになって不便だわな

そのてん伊丹ならいいわな
71名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:18 ID:4/JpPWEB0
伊丹は、廃止でいいので、民間にとっとと売却して、
関空の橋の料金を下げてください。


72名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:30 ID:jnivt/mv0
祝伊丹廃港!
73名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:38 ID:DViz2Goo0
そろそろ答えてんか。

         

            モノレールどないしますのん?








74名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:54 ID:PaW0Jh080
USJつぶして、新空港作れ
75名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:38:59 ID:rbblhkBy0
JR倒壊はウハウハだな
酉はメリットなしか?
76名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:07 ID:37tlBBzf0
関空の橋は国に譲渡されて、料金が下がると聞いたが・・・
77名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:21 ID:ei3ynbZ10
>>73
廃止でいいだろあんなもの
78名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:27 ID:AZDcme0B0
>>65

中部も中途半端だから事実上失敗してる。燃料価格の高騰で運輸業界が航空貨物を成田と関空に集約した
ので中部は取り残されるカタチにいまは半島の会社の航空貨物基地化しつつある
79名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:28 ID:Yyh4NFrk0
地方から海外行くのに、朝鮮を経由した方が早いなんて馬鹿げてるよな
80名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:31 ID:DvFEgGlP0
検討ではなく、即廃止。欠陥空港だと言うので関空を作ったのだから。
81名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:36 ID:EhCCQq+S0
>>69
空港ビル=大阪府豊中市・池田市
滑走路=伊丹市
82名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:40:21 ID:lo4ANTlv0
>>55
勿論それが1番現実的だけど
関空再拡張に金使うんだったら
神戸拡張した方が費用対効果で良いとおもうんだよなー
それこそ関空再拡張しても金を大阪湾に捨てるようなもんだぜー
83名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:40:28 ID:mRkeeK/x0
>>73
たぶん西蛍池駅になって、そのまま存続。
84名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:40:52 ID:RjXS9Dp+0
>>73
ついでに廃止でいいじゃん
85名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:41:14 ID:TjqgwmLP0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>69が何か大事なこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
86名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:41:15 ID:KyJCZg0n0
おいおいスカイパーク潰すのかよ

3回撮影したから俺はもういいけど
87名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:41:21 ID:r7RbhL720
>>12
伊丹空港近隣住民は伊丹市民というわけでもないんだが。
88名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:41:24 ID:blRAvdDP0
>>62
そうそう、関空に客が流れる流れないの問題じゃないんだよな

伊丹は規制多すぎで、すでに大阪の航空需要は関空抜きじゃ成り立たない状態
それに加えて伊丹を飼う余裕はもうないんだから
89名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:42:17 ID:N8piuIVx0
伊丹を潰したら関空の路線が増えるなんてのは大間違い。
大半の便は伊丹廃港と同時に廃止される。
90名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:42:25 ID:AZDcme0B0
>>75

西は車両基地や駅貸してるからそちらで儲けが。というかドル箱線のある東海以外のJRは駅ビルオーナーや小売業者化して
収益図るやりかたですよ
91名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:42:44 ID:1bFrZctn0
これは当然。
あとは、南海がまじめにやれ。
御堂筋線に乗り入れて、ついでに北阪急行にも入って、千里中央⇔関空の特急のなんちゃらラピードを走らせろ。
千里中央→新大阪→梅田→難波→新今宮→りんくうタウン→関空
これでええやん。
92名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:42:53 ID:cX10RQj40
伊丹も関空も、どっちも廃止でいいよ
93名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:43:49 ID:DViz2Goo0
>>91

bd
94名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:43:49 ID:kNB9e0q90
JR東海は笑いがとまらんやろな
95名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:43:49 ID:EhCCQq+S0
伊丹存続させるには少なくとも

1・門限制度の廃止および24時間空港化
2・騒音対策費用の全廃
3・滑走路の拡張・増設

のうちのどれかひとつが実現したら存続でいいよ

96名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:43:55 ID:qkFIUTvx0
関空から大阪までの移動時間は短縮できんのかな
97名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:44:19 ID:r7RbhL720
>>91
レールの幅と集電方式が違うところにどうやって乗り入れるの?
98名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:44:40 ID:b498Lvvd0
橋下が初めて妥当な判断をした
99名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:44:54 ID:cGTt1OkN0
>>21
関空候補地は神戸沖(ほぼ今の神戸空港のあるあたり)が最有力だった。
ところが神戸、兵庫の”市民”が反対運動に立ち上がった。
軍事空港になるとか、騒音がなんとかとか。
伊丹の在日が職を失うとか、なんとか。
パチンコおばさんもとても頑張った。
そして運輸省はやむを得ず、今の泉州沖に決定した。
実は市民運動の真の目的は補償金などの吊り上げにあったのだ。
”うっちゃり”をかまされた神戸市は”神戸沖に空港を作ることに反対しない”の言質を運輸省から取り付けた。
”兵庫県には空港が無いから”などとプロパガンダを流したりもした。
(実は伊丹空港は兵庫県、但馬空港の計画もあった)
そして、あの大震災が起きても多額の市民税を投入され、計画は続行された。
知事の貝原は”工事を止めたら、刺される”と漏らしたという。
100名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:44:59 ID:ei3ynbZ10
成田を大拡張して新幹線引込めば
関西も中部も国際旅客は必要ないんじゃないの?
101名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:00 ID:SrtCt2Zz0
正直、伊丹のほうが不便だけど
そういうことを言ってる場合じゃないし
2つも空港持つ余裕はない

リニアが通ればアクセスも改善するだろ
102名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:04 ID:fAo1ZCXc0
こいつは何様だ?
もう州知事のつもりか?

関西みたいな不便な空港使わんわ。
103名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:07 ID:lo4ANTlv0
>>97
それこそフリーゲージw
104名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:18 ID:AZDcme0B0
>>89

其の分、航空会社が国際線強化に走るので国内線の充実もある程度期待できる。

>>95

貨物設備の拡張&貨物便の深夜発着し放題もいります。特に関空の代替をしようと思うなら貨物機能
強化は絶対必要
105名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:25 ID:RjXS9Dp+0
>>85
地図見ろwww
大部分はどこかな?w
106名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:45:32 ID:FkR7Hs120
撤回王子w
107名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:46:16 ID:KqcgU1B20
これで空港付近に住む住民は騒音被害に悩まされなくなり良かったですね。
国も騒音対策費の支出もなくなり税金を他に使えるし、路線撤退が相次いだ
関空にとっても歯止めがかかると良いことずくめではないですかっ!
108名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:46:33 ID:65HW/rEb0
>>96
なにわ筋線ができればいいんだけどね。
109名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:46:48 ID:DfOnZ4+I0
>81 知らんかった、ありがトン。
110名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:46:58 ID:/lwicD/g0
廃止にしてリニアじゃない中央新幹線を急いで作れば良い
東京-八王子-大月-甲府-諏訪-伊那-飯田-豊田北-名古屋-四日市-上野-奈良-梅田
111名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:09 ID:Ljj65K7e0
もう神戸空港に一本化で全て解決じゃん。
関空は貨物空港になりたいらしいから、人間様を乗せる資格なし。
112名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:17 ID:Vv75z9Fh0
門限に加えて伊丹は4発機も使えないからな。
それも「周辺住民」が自ら蒔いた種だ。
113名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:19 ID:Vi5oBW380
もうここまでくれば・・・・関空が要らない子だろJK
伊丹−三宮間直通電車を阪急が走らせたら尚更。

で、貨物を八尾に振ればw
114名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:38 ID:oNtQZViI0
>>111
なにいってるの?
115名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:47 ID:AZDcme0B0
>>100

それが出来ないから羽田の再国際化を国が決定してるだが。拡張しようにも反対派を排除するために強制収用するしかないが、千葉県は
収用委員会を置いてない。だから国が収用法改正して国土交通大臣が代行して収用委員会を主催して主催するようにするか、沖縄の軍用借用地
みたいに収用委員会の裁決不要という特別法を作るところからしないといけない
116名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:53 ID:dGr8mNrg0
関西に飛行機で行ったことないから知らなかったけど
神戸空港って三宮から近いんだな
じゃあそっち使えばいいじゃん
117名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:47:53 ID:v/DwD7uh0
伊丹の地元府県(大阪、兵庫)負担金は年間10億ぐらいじゃないか
負担割合は大阪2に兵庫1だったような??
118名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:48:24 ID:I2xfgYf80
関空や神戸じゃ遠すぎるんだよ
119名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:48:45 ID:37tlBBzf0
兵庫って大阪並に財政悪いのに、余裕あるんだなぁwww
120名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:48:52 ID:V/Fo6Ur30
>>41
賛成!!

関空は貨物用にしてもいいけど
121名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:49:08 ID:lo4ANTlv0
>>99
そうなんだよなー
素直に神戸沖に作っておけばなー
122名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:49:24 ID:BWa0KAJP0
いかに不便であろうと、兆単位の金と数十年もの年月をかけて造った以上
成田と関空を使わざるを得ないんだよ。
新しい空港を造る金なんて、もはや無いからな。

東京:成田新高速鉄道の整備(2010年完成)
    都営浅草線の東京駅接着実現 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5t201.htm
    羽田空港〜東京駅〜成田空港を一つに結ぶ。

大阪:なにわ筋線の整備
    新大阪〜北梅田(仮称)〜JR難波〜関空を結ぶ。
    http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/katamachi/20070829/20070829111156.jpg
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E7%AD%8B%E7%B7%9A
123名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:49:33 ID:0BLpO2Ot0
ここで、やっぱり八尾空港の出番ですよ。
124名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:49:41 ID:14HYCpLY0
関空と神戸とを合体させればいいじゃん
簡単でしょ
125名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:49:58 ID:wP1SjoAq0
誰でもおかしいと思ってたよ。
伊丹の変わりに関空作ったのに、大阪人はワガママすぎ。
在日の老人ホームも税金で建設したのも大阪だけど、それも廃止して欲しい。
日本人のための老人ホームですら順番待ちなのに、
外国人に日本人の金で老人ホーム作るなんてやりすぎ。
126名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 22:50:03 ID:CW831mfE0
普段全然使わない空港より
阪急伊丹線どうにかしてください@伊丹北部住民
127名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:50:13 ID:Y5E1IIs7P
当然でしょう。
128名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:50:15 ID:PKQ/pnK/0
原理原則からすれば廃港だろ
129名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:50:34 ID:tiCgxeS00
眠らない街 ネオ・イタミ・シティ
この街は 犯罪者たちも眠らない
夜毎 頻発する 凶悪犯罪 
強盗 殺人 レイプ
そして 憎むべき犯罪に
立ち向かう 男たちがいた
130名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:50:46 ID:1bFrZctn0
>>97
それこそ工夫して、なんとかせんか。
京阪の中之島駅なんか作るよりも、よっぽどためになる。
あんなもんいるんか?
梅田からバスでええやろ、中之島なんて。
131名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:51:17 ID:ei3ynbZ10
まあ、神戸沖が関空だったら
JRと阪急、阪神が乗り入れ
近鉄と阪神が接続されるから
京都・奈良から1時間
梅田・難波・姫路から30分
だったよな
132名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:51:33 ID:yoD290yA0
舞洲に空港作ったら?
133名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:52:06 ID:LWqUDtnX0
だいたい、なぜ関空なんて空港作ったんだ
どうみてもバブル期に作ったボンコツじゃねぇか
134名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:52:21 ID:ogyqw7IJ0
不便になる意外はいいことだらけ
しがらみのない橋下が伊丹廃港を決断しました
135名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:52:38 ID:37tlBBzf0
お前ら関空を地の果てみたいに言ってるけど、その下にはさらに和歌山県民が住んでいるんだぜ(´・ω・`)
136名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:53:05 ID:r7RbhL720
なんかすごい妄想スレになってるなw
137名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:53:35 ID:5zZyuR8B0
>>135
成田と千葉ですねわかります
138名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:53:39 ID:L5Equn5l0
>>122
御堂筋線から50mも離れてない四つ橋線でさえ、利用しない大阪の人が、なにわ筋線は
使わないだろうなぁ・・・。

個人的には梅田から難波に行くのに、必ず四つ橋線を使う。理由は必ず座れるから。
139名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:53:44 ID:1ZDIQasf0
関空なんて作る理由が無かったな。
140名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:54:07 ID:6R6ynuKG0
>>135
多分眼中にないんだろう・・・失礼だったらスマン
141名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:54:10 ID:NVgbwIJZ0
伊丹が無くなったらあの広大な土地をどう利用するのさ?

モノレールも必要なくなるしな 

北大阪に住んでいる金持ちは神戸方面へ逃げるだろうし

伊丹から新大阪なら10km程度さ

関空から新大阪まで60kもあるんだぜ

阪急蛍池は無くなるのかい?

ラブホ街の従業員はどうするのさ?



ただでさえ治安の悪い豊中と阪神地区の治安が悪くなるぜ
142名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:54:25 ID:1bFrZctn0
>>135
和歌山県民も関空を使えばいい。
南紀白浜空港よりも関空のほうが和歌山市民には使いやすい。

143名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:55:10 ID:LQbldkO40
>>133
オマエ、アホだろ。
あれは昭和50年代から計画されてたことだ。
理由はな、伊丹のアホ住民が空港をよそへ移せ、といったから。
オマエは部落民のゴリ押しを支持するアホなのか?
144名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:55:13 ID:ei3ynbZ10
>>141
新神戸から神戸空港も近いよ
145名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:55:40 ID:FWLizOvA0
空港の利便性から言えば、関空より伊丹空港を残した方が府民は便利なんだけど、
関空は潰しがきかないが、
伊丹空港はいろいろと再開発で潰しがききそうだから、仕方ないね。
146名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:55:59 ID:po9WL16A0
関空にしても神戸にしても中心部から離れていて不便。潰せば大阪の
さらなる地盤沈下にもなりかねないような。
147名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:03 ID:FkR7Hs120
>>128
原理原則より実利だからな
148名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:10 ID:Ljj65K7e0
>>114
ごくごく常識的な解決案ですが何か?
149名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:18 ID:65HW/rEb0
伊丹廃港のメリット
1.国内幹線・地方線を関空と神戸に振り向けることによる両空港の競争力強化。
特に関空における国際線−国内線乗り継ぎ利便性向上。
2.大阪市内高度制限撤廃による再開発。
3.都心に近く交通至便な跡地利用が可能。
4.大阪空港維持費(特に騒音対策費)撤廃による財政赤字の解消。
150名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:42 ID:37tlBBzf0
兵庫は大阪の足を引っ張るのが大好きww
151名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:46 ID:5zZyuR8B0
そういえば福岡に初めて行った時は驚いたな
あれは逆に反対運動を聞かないのが不思議だ。
すぐ真上をガンガン飛行機が飛んでいくからな。
152名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:57:19 ID:LWqUDtnX0
>>143
じゃ、なんですぐぶっ壊さなかったわけだ
当時の府議会がバカだったからか?
153名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:57:27 ID:qkFIUTvx0
伊丹空港跡地は中古車センターにしとけ
154名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:57:36 ID:sQpgGzlp0
>>141
むしろモノレールを延長して
伊丹−西宮
伊丹−宝塚
の接続ができたら北大阪〜北東兵庫が活性化しそう
今まで空港で交通機関が分断されてたからな
155名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:57:47 ID:YomH6r7H0
京都→大阪空港 65分 940円
京都→神戸空港 70分 1370円
京都→関西空港 85分 3690円
156名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:58:32 ID:PJppr0IV0
>>143
http://www.pref.osaka.jp/kutai/j_kanku/shiryo/1/3-5.htm
関空の沿革
41.12.21 大阪国際空港拡張交渉に際し、運輸省及び大阪府が新空港設置の検討を約束
43.〜 運輸省調査開始(阪和県境、泉南沖、岸和田沖、西宮沖、六甲沖、ポートアイランド沖、
明石沖、淡路沖の8カ所を対象)

騒音訴訟は昭和44年から
157名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:58:38 ID:vlPysENf0
>>17
神戸空港の話はとりあえず置いておくが。

伊丹が満杯で「非関税障壁だ」とまで言われ諸外国からの圧力が
強かったため新空港の建設が計画された。騒音問題もあったしね。

前スレにあった答申では滑走路2本で作るべきとなっていたので
答申通りに作れていれば関空開港時点で伊丹廃止は可能だったが、
何故か結局関空は滑走路1本で開港。ま、金かかるって話だったんだろう。

伊丹の滑走路は片方が短いが2本あるので短いとは言え2本目があると
無いとでは処理能力が違うので関空が出来ても伊丹の置き換えは
不可能だった。ってことで最初からグダグダだったわけ。

去年ようやく関空の2本目が出来たので伊丹の廃港は処理能力的に
可能になった。

>>24
沈下量の平均は去年で7cm。

ターミナルビルのジャッキアップは沈んだのを戻すためではなくて
地下のないウイング部分と地下があって軽いターミナル本館の重さの
違いで不等沈下が起きている差を吸収するためなのだが、不等沈下
自体は落ち着いていて、ジャッキアップはジャッキ1箇所あたりで
2年に1回程度だそうだ。

高潮対策の護岸壁も増強されたし、地下の浸水対策も終了したので、
緊急の対策は特にしなくていい状態。
158名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:58:43 ID:jxEYlHGQ0
伊丹、神戸、関空
1つだけつぶすとしたら、神戸か関空じゃないだろうか

そもそも神戸と関空は近すぎて
お互いの飛行機が邪魔で離着陸時に渋滞が発生していることだし
159名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:00 ID:umu3lKu50
はしした(笑)のこうげき
 はしした(笑)は、
 御堂筋イルミ100億利権の為に伊丹廃止
 関空事業主への政治的な援護射撃を図った。

関西住人 つうこんのいちげき!
 利便性が損なわれた
 新幹線に客が流れた
 客が寄り付かない関空もつぶれてしまった

関西はちからつきた・・・ 

GAME OVER
160名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:00 ID:enIWdrpa0
橋下狂ったか。伊丹は廃止できんだろ。利便性から言っても。
何言ってんだ。
161名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:06 ID:ytuhxyES0
>>152
府議会と言うよりも、
存続を求めた地元と、認めた国がおバカ。
162名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:17 ID:v/DwD7uh0
兵庫は国がずぶずぶだからね
幹部の経歴を見れば。。。
163名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:17 ID:OGG7vKWp0
これまじで?

自分福岡県民で大阪に行くときは伊丹利用だったのに…。
関空の便は使う気起こらないんだよね。とにかく不便すぎて。
まぁ、伊丹なくなるなら新幹線に替えるだけだし、
伊丹なくなったからって関空がにぎやかになるとは思わないんだけどなー。

伊丹廃止反対してるのは関西の人だけっぽい書き込みがあったから
関西以外の人も伊丹支持してますよってことで。
164名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:26 ID:L5Equn5l0
>>146
空港を都心部そばに持ってくる弊害

・騒音問題=>だから、海上空港にした
・高層ビルが建てられなくなる問題=>だから、泉佐野まで南下させた


もともと、人が大勢住んでいるところに空港は作りにくい。



165名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:28 ID:7DaHuQ0Z0
伊丹はあったほうが便利なんだけど、これからは神戸を使うようにするよ。
関空は国際線を利用するときかな。

伊丹の廃止が関空建設の前提条件だったもんね。約束は守らないとね。
166名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:45 ID:ei3ynbZ10
伊丹廃止土地売却
関空米軍基地化
神戸大拡張
が最善の策
167名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:48 ID:65HW/rEb0
>>138
なにわ筋線はJRと南海が乗り入れる。
つまり、関空・和歌山・奈良と梅田・新大阪が環状線西側を通らずに直結。
南海利用者も乗り換え不要となる。
168名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:58 ID:9sX2nV+x0
何この神知事。

支持率高いと大人の都合無視できるからいいよなw
そしてド派手な政策かましてさらに支持率が高く。
169名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:59:59 ID:fvRLnqH+0
これは橋下GJ
あんな周辺住民が五月蠅い空港はとっとと廃止汁
170名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:00:12 ID:b498Lvvd0
跡地には原発を作ろう
171名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:00:12 ID:snCo0E210
【主要地域からのルート】
[梅田]
所要時間 約29分
(1)梅田→(阪急電鉄宝塚線)→蛍池→(モノレール)→大阪空港

空港バス
OCAT(JR難波) 約35分




案外遠いんだな
172名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:00:13 ID:mRkeeK/x0
>>111
関西全体を考えたら、それが一番良いですね。
千里中央住民の私としては伊丹が近いが廃止も仕方ないか。
関空は廃止でいいでしょう。
赤字の施設を救済する必要もないし
知事は赤字施設は出来る限り廃止したいって言ってたでしょ?
じゃ関空廃止でいいやん。
関空だけ特別扱いなら初心表明と逆のことをしてることになる。
知事の方針に統一感が無い。
男として最初に赤字施設は廃止するって言ったんだから
筋道を通さないといけない。
男は筋道を通さないと、いけないんです!
173名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:00:44 ID:WZxb05GG0
最初から神戸沖にフルサイズで造っときゃ良かったものを・・・
174名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:01:01 ID:vlPysENf0
>>70
橋の風対策は今年の4月に完了しました。
台風位にならないと電車はほぼ大丈夫になった模様。
175名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:01:14 ID:NVgbwIJZ0
154 あの地区の縦の移動は少ないでしょ

横の移動が充実してるじゃない?

阪急/阪神・JR
176名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:01:36 ID:LWqUDtnX0
>>161
ああ、そうか・・・
当時からもう国自体が腐ってたのか・・・
177名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:01:37 ID:SC8tEWxI0
>>172
関空は国のもん(過半数の株を持ってるはず)なんで
府知事がどうこうできる案件じゃございません
178名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:01:45 ID:37tlBBzf0
これからは堺と泉州・南河内の時代だな。
179名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:04 ID:AZDcme0B0
>>122
関空アクセス改善のために中の島線建設かあるけど中ノ島から関空にいけるのか?
180名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:05 ID:7DaHuQ0Z0

『大阪国際空港(伊丹空港)の跡地をどう活用するかを考えるスレ』
181名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:10 ID:VqLpyGIF0
伊丹って便利なの?
いらん空港だとずっと思っていた。
東京−大阪は新幹線移動のほうが楽だし。
182名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:11 ID:OgsYZ4ur0
神戸は、神戸空港から三宮までのモノレールが遅すぎる。
距離は近いのに
もっと速い電車にしてほしい
183名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:17 ID:OJ/gBwju0
とっととつぶせよ
184名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:28 ID:SUuDycBn0
・桜島線を神戸空港まで無理やりのばす
・なにわ筋線+ラピート最高速度うp
・伊丹ゴネ厨処刑

大阪維新の案はこの三つだ
185名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:29 ID:zP2DgC5d0
60〜70年代に鬼の形相で伊丹廃止を要求してた「地域住人」はどこ行ったのさ?

関空開港と同時に廃止されるはずの伊丹を存続させた責任は取ったのか?
受け取った補助金や賠償金の全額返還くらい当然だよな?
186名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:35 ID:6R6ynuKG0
結局三空港ともそれぞれのワガママのせいで二進も三進も行かなくなったような気が・・・
187名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:03:10 ID:sQpgGzlp0
>>172
千里中央なんて知ってる人間が何人いることやら
188名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:03:50 ID:PJppr0IV0
元々神戸空港の位置に関空作る予定だったんだし
発着便数も減ってることだし関空廃止にしても神戸空港で代用できるんじゃないの
189名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:03:52 ID:umu3lKu50
>>185もう死んでるよw
190名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:02 ID:A9XkD5560
>>172
神戸と伊丹の小ささで、関空の貨物便を受け入れられるはずが無い
特別扱いというけど、メインにするなら関空というのは常識的な選択
拡張工事する余裕があるなら別だけど
191名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:08 ID:j1X1HGf7O
伊丹って兵庫県だよね?
192名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:12 ID:2KW4ncyX0
おまえらどうせ聞かないけど いちおう言っとくわ

伊丹は今まで国設置・国管理の空港だったから大阪府は金も出してないし何も口出す権限なかった
それが今回格下げになって地元自治体が管理に金出すことになった
ところが国設置の空港であることにはかわらないわけ よーするにお前ら金だけだせ、口はだすなってこと

それじゃあ当然納得いかないから そんなんだったら廃止しろといま圧力かけてるとこ
よーするに国に対する値下げ交渉の一環として発言してるだけ
伊丹の生殺与奪権は国にしかなく、大阪にはない
おまえら踊らされすぎ
193名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:18 ID:R/qYE8nv0
>>172
関空を廃止して、
神戸沖をさらに埋め立て、貨物施設を整備し、
関空で発生した赤字分をまた発生させるわけですね。
なに考えてるんだか。
194名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:43 ID:tqssWjBVO
橋、調子乗りすぎ。とにかく、府のトップに立った途端に厚顔無恥になったのう。
195名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:43 ID:wkpzW+cH0
伊丹がなくなれば、うちの家の上をもう飛ばなくなるんだ
ちょっと寂しいな
196名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:04:49 ID:LQbldkO40
関空建設までの正しい歴史経緯

@昭和40年代、騒音がかなわん、内陸で墜落したら危ないと、
 よそへ移せと伊丹住民がわめく。その間防音施設代と迷惑料を払わせる

A国が伊丹廃止して新空港を造る計画をたて、泉州沖、神戸沖、内陸部の3つを候補に選ぶ。

B内陸では伊丹のような騒音問題が起こると却下。神戸も拒否。泉州沖に決定される。

C長い調査後、スタート。たくさんの税金を使い、完成

Dところが伊丹住民の要請だったにかかわらず、いまさら惜しくなって廃港拒否。

高い空港をつくらせたうえに金をふんだくってきた伊丹周辺住民。
あなたたちは、こんなDQNを支持するのですか?
197名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:05:23 ID:65HW/rEb0
>>172
関空赤字の原因を取り除くために伊丹を廃止する。
関空を廃止すれば、伊丹も神戸も貨物便を代替できないため、日本の海外への物流は壊滅する。
逆に伊丹を廃止しても、関空と神戸と新幹線で代替できる。
198名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:05:57 ID:LWqUDtnX0
まず、神戸空港なんていういらない空港を作った段階で失敗してる
199名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:06:14 ID:rbblhkBy0
伊丹廃港で神戸が国内線を引き継ぐとして,神戸の処理能力は問題ないのか?
問題ないなら伊丹イラネ。
200名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:06:16 ID:BWa0KAJP0
>>179
なにわ筋線には玉江橋駅(仮称)が設置される予定で、
この駅は京阪中之島線の中之島駅とつながっている。
よって中之島から関空にストレートで行くことが可能
201名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:06:40 ID:oGvs4+o00
伊丹なくなったら、家の真上を通って
空港へ向かう飛行機が見れなくなって寂しいな。
202名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:06:42 ID:YomH6r7H0
京都→大阪空港 65分 940円
京都→神戸空港 70分 1370円
京都→関西空港 85分 3690円

京都→中部空港 81分 7040円
203名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:03 ID:4A9sA6/v0
神戸国際空港に反対した神戸市が糞
あそこに国際空港があれば一本化出来たのに
204名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:04 ID:14HYCpLY0
>>196
Cには、砂利船汚職事件――関西空港の埋立て終了後、砂利船の営業船格上をめぐって業者から金銭を授受した疑惑。
公明党参議院議員逮捕。なんてのも含まれるけどな
205名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:23 ID:ghiEHzSs0
★★★
グーグル元従業員が開発したグーグル対抗のネット検索「クール(Cuil)」(http://www.cuil.com/)で
「Mainichi」「Mainichi Daily News」を調べると右側の「Explore by Category」にポルノスターとかアダルトモデルの項目が出る。
国内の検索では細工して変態記事は出てこないようになっているけど、
まだ手が及んでいない海外ではやはり毎日新聞はポルノ系新聞として認知されているということだ。
「Mainichi Shimbun」でも「Explore by Category」の「more」をクリックするとポルノの項目が出ます。
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi&sl=long
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi%20Daily%20News&sl=long
http://www.cuil.com/search?q=Mainichi%20Shimbun&sl=long
★★★
206名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:26 ID:juC7Pt1k0
>>192
それがどうかしたの?
207名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:30 ID:nM1iwtWR0
北摂ズリア涙目w
208名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:42 ID:qcdAzWeu0
伊丹廃港で跡地を売り飛ばせば関空の借金くらい賄えるんじゃないか
209名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:07:43 ID:S1/jndPD0
検討じゃなくさっさと廃止してくれ
210名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:09 ID:r7RbhL720
>>199
ここで聞かなくてもネットでググれば大体解るよ。
211名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:34 ID:LWqUDtnX0
>>203
もっと糞なのはあんなとこに空港作ったこと
まず神戸空港などいらなかった
212名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:37 ID:qFIWIA3/O
>>203
当時は今と比べものにならないほど飛行機の騒音は凄まじかったから仕方ない。
213名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:41 ID:SC8tEWxI0
>>192
なるほど、分かりやすい解説サンクス

橋下のことだから、当然なんかの交渉のために言ってるんだと思っていたが
関空に対する補助金の値下交渉かと思ってた
214名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:47 ID:qkFIUTvx0
なにわ筋線は絵に描いた餅じゃね?
215名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:53 ID:4RApTciv0
伊丹は売って関空の借金返せばいい。
216名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:08:57 ID:jRykCsc50
伊丹空港なくなったら地価とか税金とか上がっちゃうかな?
それが心配。
飛行機乗らんし騒音もさほど気にならないとこ住んでるが。
217名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:09:11 ID:o5X/Jy5k0
まず関空から梅田までリニア引いてから伊丹廃止やろ
順序間違えるんじゃねえよ
218名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:09:18 ID:AZDcme0B0
>>200

なるほど。どうせなら九州新幹線の新八代駅みたいな方式にしてほしい
219名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:09:19 ID:BjOFLHom0
>>202
京都人としては伊丹空港を残せと、つまりそういうことですか?
220名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:09:19 ID:FkR7Hs120
伊丹廃止しても関空に人が流れるわけじゃないからね
関空の赤字は伊丹廃止では埋まらない
大阪の赤字はそのまま
221名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:04 ID:juC7Pt1k0
>>220
対策費云々が減るだけでも十分じゃね?
222名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:15 ID:R5wCmMQp0
橋本知事!!!!

いたみいります。
223名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:21 ID:Zm2kzJ0h0
伊丹(大阪)空港騒音問題を知らない人たちの為のマメ情報。

伊丹空港は昔から騒音問題で付近住民との訴訟問題が多発し、国が地元の自治体・住民に多額の補助金を支払ってきました。
関西国際空港を建設するにあたって長年続いた伊丹空港騒音問題を解決するために伊丹空港を廃止することが決定したが、
「町が寂れる」等の理由で地元自治体・住民が今度は逆に廃止反対を訴え、棚上げ状態になっていたのが現在までの状況。
尚、今のところ縮小・廃止反対論の一番手は共産党。


大阪空港訴訟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%A8%B4%E8%A8%9F
1980年、空港廃止の調停が原告と成立。
1989年、当時の伊丹市長も大阪(伊丹)空港の存続を認める見解を発表した。


224名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:35 ID:PJppr0IV0
>>208
関空の借金は関空の会社の借金でしょ
民間会社の借金を国が補填するの?
225名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:35 ID:rOiqJNUp0
みんな忘れてませんか、関空は地盤沈下で何時か無くなる空港です。
一本化は恐ろしくて出来ません。
226名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:48 ID:LsSvDfFP0
関空みたいなヘンピな空港だけになったら不便でしゃーないわ。
往復するだけでも何千円もかかる。
借金の額面を減らし自分の達成感を得るためだけに府民の利便性を犠牲にするわけや。
227名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:10:58 ID:X/gQQaM/0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  伊丹空港は我々地元住民から快適な住環境を奪った!
     |       (__人__)   |  我々の街に空港など要らない!今すぐ出て行け!
      \      ` ⌒ ´  ,/  静かだった我々の街を返せ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|それでは、伊丹空港が廃止になれば良いわけですね??       |
\_______ _____________________/
          V
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 廃止されたらお金貰えなくなるので困ります。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 伊丹空港存続の方向で、便数だけ減らしてください。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
228名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:09 ID:xO/TiJTYO
関西圏外の奴が大騒ぎしているスレはここですか。
関空より伊丹のほうが近くて便利だ。関空はまずあの橋を無料にしてくれ。
229名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:24 ID:65HW/rEb0
>>220
羽田・福岡便以外は関空に流れるけど。
230名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:30 ID:qFIWIA3/O
神戸空港へ三宮から阪急を伸ばすべき。
他スレにも書いたけど。
これで梅田〜神戸空港は約40分。
231名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:33 ID:AZDcme0B0
>>223

共産党って公害訴訟のとき空港を目の仇にしてなかったか?
232名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:35 ID:aprveFey0
博多区の街のど真ん中に離着陸する福岡国際空港最強伝説。
233名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:11:49 ID:L5Equn5l0
>>192

>>46
ただ、空港の設置・廃止権限は国にあり、橋下知事は「国交省では、『大阪空港の廃止はとんでもない。
3空港が基本だ』とくぎを刺された」と説明。さらに兵庫県の井戸敏三知事と電話で話し、
「『3空港併存が前提。関空が中心というのなら議論のテーブルにつけない』といわれた」と話した。


悪者になりたくない、国交省と、兵庫県知事が、橋下知事をうまく利用している感じがする。
国交省の官僚からすれば、「自分たちからは言い出せない」状態だったろうし。
234名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:12:19 ID:LWqUDtnX0
>>228
関西圏内の住民ですが、何か?
235名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:12:25 ID:TjqgwmLP0
>>192
じゃあ、国も本音では橋下の発言を歓迎してるでしょ。
もともと関空の2期がおわったらそっちに移せるんだし。
236名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:12:27 ID:3ndXWcse0
>>196
おりゃー関西人じゃないので、伊丹市民がどうこうとか関係なく
市民を支持するなんて気持ちも無い。

普通によく出張で大阪へ飛ぶ身として、関空は不便極まりない。
いつも伊丹を使っていたよ。
無くなるのはやだなーってのが正直な気持ち。
237名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:12:51 ID:TbGd2far0
>>196
伊丹のDQNどもが騒音騒音ってギャーギャー喚いていたのを
未来永劫忘れねえよな。
そんなに空港必要なら関空の横を埋め立てて集団移住させるぞ
238名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:03 ID:zExihpLq0
>>225
神戸周辺の山を崩して関空をかさ上げする。何も問題なし。
239名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:13 ID:4A9sA6/v0
>>229
神戸増便
240名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:13 ID:bp5W5pIn0
跡地はカジノとサーキットでお願いします。
ラスベガスを目指そう!
241名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:18 ID:ei3ynbZ10
>>230
もうちょい西から伸ばせば、阪神も同じホームにいますよ
242名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:21 ID:4BfZ3SAg0
>>228
モノレールで伊丹が便利な北摂市民ですが、伊丹はいりません。
新幹線で行けない場所なら関空まで行っても気になりません。
それよりも大阪府と国の税金を伊丹に使わないで下さい。
243名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:29 ID:OLvIx8Gf0
>>223

無駄な公費支出に煩い筈の協賛なのに、変ですね。
244名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:29 ID:N2vV2dZe0
>>194 しょせんタレント弁護士。
間違った奴に権力をもたせると間違った万能感をふりまわす。
245名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:32 ID:xyYRq3WvO
大阪空港はいらないけどモノレールがなくなると困る。
246名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:36 ID:RjXS9Dp+0
>>228
俺は関空のほうが近くて安上がりだ
橋は無料にしてくれ
247名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:13:58 ID:tDzuEWYB0
>>237
おもしろいことを言う奴だ。
概ね同意できるね。ワラワラ
248名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:09 ID:MX9CiHGi0
モノレールにもう乗れーぬ
249名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:26 ID:r7RbhL720
>>219
202ではないが京都から行くのに必ずしも伊丹が便利なわけではない。
なぜかというと、伊丹空港に行くには阪急の急行とかモノレールとか
空港バスとか窮屈な乗り物ばかり乗ることになるので。
関空ならはるか1本でいける。金と暇は少々はかかるけど。
250名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:35 ID:gQJWlw8b0
潰せ 潰せ

痛みの騒音対策費もらってる人間は
痛み空港作った時の b落古事記日雇い労働者 なんだからよ

現場に近いってんで好んで住んだくせに 後から補助金ちょうだい
どんだけ古事記
251名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:37 ID:SUuDycBn0
神戸空港へのアクセスを強化するのが一番手っ取り早いな。
252名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:40 ID:v/Cvmk7q0
>>185
「伊丹廃港撤回」に関する責任は「地域住人」ではなく11市協にある。

>>192
国・兵庫県の言えなかった「伊丹廃港」の本音を橋下が代弁してくれたことに気付かんの?
253名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:41 ID:AZDcme0B0
>>239

神戸と関西で伊丹路線を分け合ってオシマイなだけだな。航空会社は伊丹がなくなった分国際線に力入れるしかなくなるから結果的に
関空の国際便は増えるだろう伊丹廃止で
254名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:05 ID:LWqUDtnX0
>>242
大阪府や国の税金をりんくうタウンに使わないでください。
255名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:19 ID:iGNEr/qy0
>>240
チョンはそれが狙いか
256名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:26 ID:bp5W5pIn0
橋はせめて往復で500円くらいだよなあ。
関空に釣堀も作ればいいのに。
257名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:27 ID:N8piuIVx0
>>229
その2路線を失ったら、残るは観光路線とローカル路線だけ。
収益増は見込めない。セントレアを見てみろよ。悲惨だぞw
258名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:36 ID:Zm2kzJ0h0
>>191-192
伊丹空港騒音問題で関わっている地元自治体に豊中市・池田市もあるから知事の意見も出るのが当然の問題。
地元自治体と住民への騒音対策費には大阪府も少なくない額が毎年支出されている。
259名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:43 ID:rOiqJNUp0
近くおこる、南海地震の津波の影響も、予測不可能。
260名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:15:45 ID:juC7Pt1k0
>>228
そりゃ、24時間運用、騒音etcを考えると、仕方のないことじゃないか?
関空は鉄道で行ける分、アクセス最悪の広島空港より随分マシだぞ。
261名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:13 ID:65HW/rEb0
>>224
実はこれが諸悪の根源で、成田空港は国のお金で作ったのに、
関空は民活とか言って、中途半端に民間会社にしてしまったので、借金が溜まっている。
国営と民間の悪い所取りをしたような形。

国の玄関となる国際空港はどこの国も国費で建設している。
262名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:14 ID:L5Equn5l0
263名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:35 ID:4BfZ3SAg0
>>254
使わなくていいですよね?で、伊丹廃止と何の関係が?
264名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:36 ID:yMncTURQ0
伊丹なんかいらん 橋下の言うとおりに従え
265名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:42 ID:I/q5AgnF0
関空の権限・・・国
伊丹の権限・・・国
神戸の権限・・・神戸市

神戸空港が不要だとか言ってる人居ますが、神戸市民にとっては便利です^^
266名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:42 ID:TjqgwmLP0
>>244
>>194

あのー、伊丹にどういう利権をお持ちなんですか?
267名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:16:57 ID:cYLR9KGL0
すげえ怖いもの無しだなw
もっとやれ
268名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:17:09 ID:Io0cZvcF0
神戸と関空で充分だろ
どうしても維持したければ
在日米軍基地でも誘致すれば良い
269名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:17:26 ID:kCkzyw290
むしろ潰すべきは関空w
270名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:17:34 ID:v/DwD7uh0
内閣改造の今がチャンスだな。。。
特に国交省は、、
271名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:17:44 ID:PJppr0IV0
>>237
空港周辺には騒音で困ってる人も空港関連の仕事で潤ってる人も両方いるんだから
両方の意見があって当然でしょ。
それに騒音対策がすすんで騒音対策区域も昔よりかなり狭くなってるから
騒音で困ってる住民が減ってるのもあるし。
272名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:18:01 ID:AZDcme0B0
>>257

其の分航空会社は国際線に力入れるから関空には国際線が増えるだけだぞ。伊丹廃港は国内線重視でやってきた日系航空会社の経営路線
転換を迫るのに等しいことだからな。
273名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:18:01 ID:LWqUDtnX0
>>263
いいえ、何も関係はありません
関空関連なだけです
274名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:18:34 ID:wgcS8fIa0
>>192

伊丹空港「格下げ」正式受け入れ 大阪府と兵庫県
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071228/lcl0712280121000-n1.htm
財政事情などから両府県は当初反対してきたが、国が平成20〜24年度で
負担額を約19億円に縮小したため、受け入れを決めた。


負担額が決まった後なわけだが。
275名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:19:14 ID:r7RbhL720
>>261
なんで日本はこんなに空港の作り方が下手糞なんだろうねえ。
海外の空港利用すると良くわかるわ。
276名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:19:39 ID:lNuPigJzO
関空の方がいらない
遠すぎ
それより早く童話となまぽへのメス入れろよ
税金払うのが馬鹿らしい
277名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:20:28 ID:SrtCt2Zz0
伊丹空港廃止したら
モノレール赤字に転落するんじゃね?
大阪空港−蛍池の1区間だけでもってるような路線でしょ
278名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:20:33 ID:AZDcme0B0
>>260

広島空港はあれはあれで岡山県や福山の客をゲットするのに成功。

>>271

結局、空港=ハコモノだからだろうな。日本の地形も影響あるんだろうけど。
279名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:20:54 ID:SC8tEWxI0
>>274
それは橋下の就任前の記事だな
だから橋下は、その金額には全然納得してないから
もっと値下げしろって事でしょ
280名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:01 ID:2+gKWmVy0
伊丹廃港に文句を言っているのは間違いなく他地域の住民。
大阪 -> 関空 45分
大阪 -> 神戸空港 45分
と神戸空港と比べても所用時間も変わらない。(駐車場の値段は安いがw)
新幹線沿線に移動するときは、素直に新幹線に乗る。
281名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:07 ID:ei3ynbZ10
>>277
ついでに廃止でOK
282名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:09 ID:Zm2kzJ0h0
>>231 >>243

伊丹空港の格下げ問題の時に地元負担金が4億かかるって判ったから。
ちなみに、そのときの倉田薫・池田市長の伊丹格下げ反対のお言葉↓。

「関西の3空港同士で足の引っ張り合いをしても仕方がない。
利便性の高い伊丹空港をより活用し、互いに連携できるような仕組みを作るべきだ」

283名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:16 ID:qFIWIA3/O
国際線は関空へ。
国内線は神戸へ。
神戸空港は拡張して(拡張の考慮がなされた設計がされている)、
三宮から阪急が延伸すればok。
284名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:20 ID:FkR7Hs120
伊丹廃止したら地方からのアクセスが悪くなり
大阪への流入がますます減っていくだろうな
やはりハシゲは大阪潰したいんだろうな
それを知らずに支持してるおめでたい府民w
285名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:27 ID:iGNEr/qy0
関空って手荷物受け取るのに30分近くかかったけど
あれは改善された?
286名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:28 ID:Vo+jBnyw0
成田も上場して そのお金で関西の借金穴埋めに使うんだから
関西も実質国がつくったようなんだ
287名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:21:44 ID:OJUaANi6O
伊丹市は兵庫県じゃん 橋下は口だすな
288名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:22:16 ID:37tlBBzf0
ていうか難波からなら伊丹でも関空でもだいたい同じでしょ。梅田基準で考えすぎなんだよ。
289名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:22:20 ID:FWLizOvA0
>>271
昔はともかく、今は伊丹周辺で騒音に困ってる住人って滅多にいないよね。
2〜30年前のジェット機の離着陸ってやたらうるさかったんだけど、
今、伊丹空港で離着陸してる飛行機って全然うるさくないから。

でも関空ができちゃったんだから、伊丹はさっさとつぶして住宅地にでもすれば良いと思う。
蛍池から梅田って20分とかで到着できるから、住宅地としても十分成立するよね。
290名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:10 ID:LWqUDtnX0
>>281
彩都ニュータウン計画の金もおじゃんになってしまうわけだが・・・それでもいいのか?
291名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:18 ID:AZDcme0B0
>>282

廃港してしまえば負担金はかからんよ。跡地は税制優遇して企業の工場でも誘致すればいいだろうに
292名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:19 ID:ei3ynbZ10
>>289
周りの住民が・・・
293名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:25 ID:CW831mfE0
>>175
伊丹から宝塚はよく行くよ。
伊丹百貨店ないし。
294名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:28 ID:aprveFey0
ま、結果は国と自治体でイタミ分けってオチだろうな。
295名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:23:30 ID:Y5E1IIs7P
何が気持ち悪いって、騒音騒音と騒いでいたのに
都合が悪くなると手のひらを返したように共存共生とか
言い出しちゃう図々しさ。

こんなのに同情しろたって無理だよ。
296名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:24:00 ID:juC7Pt1k0
>>285
30分ならまだいいじゃないか、と思ってしまうのはオレだけで良い・・・。
フィリピン・マニラ国際空港のカオスさに目の当たりにすると、きっと殆どの人間が発狂するぞ。
297名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:24:18 ID:N8piuIVx0
>>272
国際線重視にはなるかもな。羽田か成田に益々一本化するだろうけど。
関西圏の安い客層じゃ収益が上がらないんだよ。
298名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:24:43 ID:cB6BVnaA0
周辺住民の利権とかどうでもいい
単純に便利なんだから潰すな
299名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:24:48 ID:Vo+jBnyw0
>>295
それは東京も同じだからな どこも騒音騒音と騒ぎながら美味しところだけは
いただこうとするから
300名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:08 ID:qFIWIA3/O
そういえば、びわ湖空港の計画はどうなった?
301名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:23 ID:iGNEr/qy0
そいで電車乗ろうとしたら、人身事故で1時間遅延なんだけど
あれは改善された?
302名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:32 ID:zP2DgC5d0
>>298
氏ねよwww原住民がw
303名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:39 ID:hu4DpAF/O
>>10
その伊丹・豊中市民が騒音被害を訴えたから関西・神戸空港が出来たんだよね。
304名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:44 ID:FYngyAXO0
関空が開港した時に伊丹空港を廃止するべきだったのでは!?
関空を作った理由を考えれば、それがベストなタイミングだったと思う。
305名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:25:55 ID:Io0cZvcF0
>>300
計画は中止しました
306名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:26:02 ID:usrr07uB0
伊丹の滑走路を二階建てにして発着本数を増やし、関空を捨てる
307名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:26:03 ID:LWqUDtnX0
>>301
まったく改善されてましぇーん
308名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:26:18 ID:37tlBBzf0
っていうか、堺からは関空はベストな距離。伊丹なんていらん。
309名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:26:21 ID:NVgbwIJZ0
空港跡地はどうせ工場になるだろう

住宅地にはならないだろう

工場の煙が嫌だな

310名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:26:36 ID:AZDcme0B0
>>285

大分早くなってるぞ。こないだ中東便で帰国したとき荷物受け取り場に着いたと同時にコンベアが回りだして荷物が
出てきた。それと同時に全日空の職員が来てカバンの損傷がないか受け取り客一人ひとりに確認して回ってたので待ち時間は
なし
311名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:01 ID:ZvIWkiuy0
「関空が要らない」
とかいう馬鹿は何故わざわざあんな海上に空港を作ったのかすら知らないゆとり世代
そして「伊丹は便利だから必要」とか言う奴は間違いなく同和利権でうまい汁を吸ってる奴ら

そもそも伊丹を廃止しろと言ったから関空を作ったのに今更
312名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:02 ID:z1dO6E0i0
>>301
JRじゃなくて大人しく南海使え
313名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:05 ID:mbPxFcXd0
伊丹は廃止
関空は国際のみに
神戸は本数を増やす
これでいいんじゃね?
314名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:19 ID:hjtGI8ld0
>>298
女性センターでフラダンスを習ってたおばさんと、まったく同じ理屈だな
財政なんか知らん、便利だから無くすなか
315名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:22 ID:TjqgwmLP0
>>304
関空開港時には滑走路が少なくキャパが足りなかったそうな。
316名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:26 ID:I3LOY3ZQ0
橋下はがんばってるな。

これ、明日の沖縄や岩国だよ。
317名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:27:44 ID:FkR7Hs120
>>309
太陽光発電所にすればいいな
相当な収益になるかもしれん
318名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:23 ID:Io0cZvcF0
小牧飛行場に三菱重工の工場が有る様に
伊丹は滑走路の一部を人造湖にして川西の工場を誘致すればOK
319名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:28 ID:37tlBBzf0
伊丹はいる奴が金出し合って維持すればいいよw
府の税金は使うな。約束は守れ。
320名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:40 ID:PJppr0IV0
>>291
工場誘致なんてとんでもないよ。
伊丹空港の敷地から橋一本渡ればすぐ福知山線の新伊丹駅だ。
大阪駅まで30分の住宅地として最適の好立地。
321名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:48 ID:9+GWTWmM0
>>284
大阪市在住だが
伊丹を活用してる企業は見ないな。みんなのぞみで移動してる。
移動した「後」を考えると飛行機は不便すぎる。
322名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:50 ID:CiCsBLyh0
>そして「伊丹は便利だから必要」とか言う奴は間違いなく同和利権でうまい汁を吸ってる奴ら


なんとも2ちゃんらしい発想だなw
便利だから最も需要がある
323名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:53 ID:L5Equn5l0
たまにしか海外行かない俺だけど、SFOとかLAXとかJFKとかATLとかと比べると、
KIXにしてもNRTにしても、せこい!全然空港らしくない!ITMは論外!

GNP世界2位だろ?もう少し、ちゃんとした空港作ってくれ!

ATLにしてもLAXにしても車以外のアクセス手段なんか無いよ。
それでも早朝から深夜まで活気にあふれている。

NRTは賑やかだけど狭いし、KIXはがらーーんとしているから、
KIXをもっと活性化しよう!
324名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:59 ID:00YhhAgc0
伊丹を廃止した跡地は、近くの総監部を移転させたら?
ヘリも大砲も飛ばし放題

モノレールは中環みたいにR171の上を走って
そのまま西宮方面へ
黒字のうちに延伸、延伸、さっさと延伸!
325名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:14 ID:rqV0Oe2j0
太陽電池で動く飛行機作ればいいだけの話だろ
326名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:24 ID:Zm2kzJ0h0
>>291
>廃港してしまえば負担金はかからんよ

だから整備法改正案で地元負担が4億円。


ちなみに毎年、伊丹空港維持費+対策費で約400億円近くの税金がかかっています。
327名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:25 ID:T+LBbVlD0
>>300
早くびわこ空港と新幹線南びわこ駅建設計画復活をせねば関西は潰れる
その前に現滋賀県知事のリコールを
328名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:28 ID:LWqUDtnX0
>>308
堺なんてほとんど大阪方面への通勤者だろ
329名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:36 ID:AZDcme0B0
>>297

成田はこれ以上の拡張は国がよほどの強権手段を取らない限り無理。羽田は再国際化されるけどこれまた拡張は東京港に入る貨物船等の進路に
影響したりと拡張も限界あり。だから其の分を関西に回すしかない。それを見越して英国航空は関西への再参入,中東系は関西就航を示唆してる。
330名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:39 ID:DCyynH/60
伊丹空港周辺にある、ぼったくり駐車場もおしまいだ。
331名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:41 ID:r7RbhL720
>>297
北米路線なんかまったく根付かんもんなあ。
ノースのデトロイト行き乗ったことあるが、機内は中国人ばっかりで、
あとでで調べたら、往復とも台北からの経由便だったよ。
332名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:45 ID:vlPysENf0
>>259
関空の地盤はそんなに低くありません。

関空に影響が出るほどの津波が来たら大阪湾内壊滅でっせ。
333名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:29:59 ID:XSvn/x050
誰もが有耶無耶でお茶を濁してたところに、やっとメスが入るのかな・・?
まあ、勇気ある橋下知事に拍手するよ。
334名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:30:03 ID:3mYZvN6H0
伊丹が廃止になっても関空乗り入れは増えないのが現実
335名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:30:07 ID:ZvIWkiuy0
>>322
電車で行けない伊丹は不便
モノレールとかアフォか
なにが便利ぞ

難波以南では関空と時間はほとんど変わらん
336名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:30:57 ID:E+8+qUxf0
関空とセントレアは失敗なんだよ。

素直になれよwww
337名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:31:17 ID:FWLizOvA0
>>314
女性センターで便利なのはほぼアレな人達だけ、
伊丹空港で便利なのは、北大阪の府民のほとんど、
って違いがあるから、まったく同じ理屈は言い杉。

でも関空できちゃったんだから、予定通り伊丹は無くすべきだと思う。
338名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:31:28 ID:rbblhkBy0
>>321
羽田も京浜orモノレールで新橋・浜松町まで出るまでに20分はかかるから,新幹線のほうが便利だよなぁ
339名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:31:43 ID:lo4ANTlv0
何セントレアも失敗が濃厚なの?
340名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:00 ID:Zm2kzJ0h0
>>355 阪急宝塚線・蛍池駅→モノレールに乗り換え→伊丹空港へ一駅
341名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:03 ID:AZDcme0B0
>>320

だから工場や企業本社の誘致に最適。財政苦しい以上、新しい税源探すなら税制を優遇して企業を誘致するに如くはなし。
342名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:17 ID:37tlBBzf0
大阪市民はまた大阪府民全体に迷惑かけるのかよ。ワガママすぎるんだよ。
343名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:21 ID:3mYZvN6H0
神戸市長と当時の関経連会長が神戸市沖の空港を拒否していなかったら
こんな事にはならなかったのに
344名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:39 ID:FWLizOvA0
>>320
わざわざ橋わたらんでも、
最寄り駅の阪急蛍池から梅田まで20分やんw
345名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:32:46 ID:667DLa1F0
伊丹の短距離の方の滑走路だけ残して空自基地にしたらいい
それでいい
346???:2008/07/31(木) 23:33:09 ID:0aOTYisI0
よく分からないがとにかく橋下知事の言うことは全部正しいと信じよう。(w
347名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:33:14 ID:PJppr0IV0
>>341
しかしすでに伊丹空港滑走路周辺はダイハツの城下町
348名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:33:23 ID:FkR7Hs120
>>334
そのとおり
萎縮したものを元に戻すには多大な努力が必要
大阪が完全な地方都市へと転落する布石だと見ていい
349名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:33:33 ID:z1dO6E0i0
えぇっと>>355に一応期待しておこう
350名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:33:39 ID:LWqUDtnX0
>>335
伊丹廃止するぐらいなら、国内線の本数増やせよwww
351名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:34:00 ID:ZvIWkiuy0
淀川以北は大阪でもなんでもない
DQNの巣窟
352名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:34:00 ID:hu4DpAF/O
>>69
半分は豊中市
353名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:34:13 ID:2+gKWmVy0
とっとと伊丹廃港して、梅田に超高層ビル建てまくろうぜ。

兵庫民や京都民は大阪の足を引っ張るなよ
354名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:34:56 ID:AZDcme0B0
>>347

ならダイハツをそこに移してしまえ。池田の市長がファビョルかもしれんけど。
355名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:00 ID:37tlBBzf0
関空-伊丹便を飛ばせば、便数減少を解消できるんじゃないか?
356名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:07 ID:mRkeeK/x0
>>311
関西の新空港は神戸沖に造って欲しかった。
神戸なら場所的にも便利なのに・・・
北摂住民だって何も、あんな南の僻地に造ってくれなんて一言も言ってない。
なぜ、あのような場所を選んだのか?センスないね。
神戸なら国際新空港としての位置は最高の場所だった。
海外の人だって、そのまま神戸観光も出来たのに・・・残念だ。
357名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:27 ID:I9k89ly+0
神戸も但馬もあるってのに兵庫は贅沢だぞ。

伊丹スカイパークとか作って存続工作してる場合じゃないぞ。
358名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:28 ID:8uPWubl1O
痛み分けってか

十三監督のご冥福をお祈りします
359名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:49 ID:wgcS8fIa0
>>279
もうすでに伊丹は格下げされてるんじゃない?
360名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:35:51 ID:LWqUDtnX0
>>345
余計騒音問題発展しますが、何か?
361名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:36:16 ID:L5Equn5l0
>>347
あれ、ダイハツあそこから撤退するんだよ
知らなかった?
362名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:36:32 ID:8Y50Nofa0
地方から海外にいく場合だとほとんど仁川経由で海外に行っているくらいだから
伊丹の土地を売却して関空の赤字を生めて仁川並の着陸料すればハブとして使われそうな気もするけどな
成田や羽田は満杯だからハブとして使えそうなのは関空か中部くらいしかないし
363名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:36:36 ID:z1dO6E0i0
>>359
だから廃港を検討するんだろ
364名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:36:45 ID:3mYZvN6H0
>>348
現に関空に移った地方路線、殆どが伊丹に戻ってたしw

>>351
大和川以南よりマシですw

>>353
十三在住ですが、何か?
365名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:08 ID:BRcTfLB8O
茨城の空港もいらね。
366名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:19 ID:ZvIWkiuy0
>>356
いつの時代の人間だお前
神戸なんて既に終わってる
近年、関西でも最も廃れた地域だぞ
神戸が場所的に便利とかありえん
距離的な便利さならまだ奈良の方がマシw
367名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:20 ID:XSvn/x050
伊丹空港に隣接した公園をつくるのに200億円以上・・・
何でこんなの作ってるの?
368名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:27 ID:M2+jf4wD0
難波からでも関空は遠い
素人的には関空を廃止して、伊丹を充実させてほしい。
369名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:28 ID:v/DwD7uh0
伊丹の跡地は


国土交通省しかないよ。

空港並みの経済活性化間違いない!
370名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:38 ID:juC7Pt1k0
>>356
もともと関空は神戸に作る予定で計画が進められてた
371名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:48 ID:NVgbwIJZ0
そもそも窓を2重にしてもらって嬉しいか?

エアコンを一台プレゼントされたところで

そんなにうれしいか?

利権なんてそんなにないぞ

b747が真上を飛ぶんだぞ?

今は飛んでないか

最大でb777だな

伊丹は沖縄と同じだ

嫌な物を押し付けられてきたんだ

バブルの時に調子に乗ったアホだ
関空や神戸を作ったんだぜ

372名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:37:49 ID:RjXS9Dp+0
>>347
さっさと廃港にしたら大分なんかに飛ばされなくて済んだのに
373名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:09 ID:wgcS8fIa0
>>365
あれは百里基地ですが何か?
374名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:15 ID:AZDcme0B0
>>363

兵庫・大阪とも財政苦しいし伊丹の負担金増やされるなら廃止してしまえという話になってるだけだな。兵庫は神戸空港へ伊丹便がそのまま
きそうだから被害は最小限に済む。
375名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:18 ID:wzHYvDUH0
>>351
大阪の柄の悪さの象徴の泉南(笑)よりマシwww
376名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:25 ID:sCCWSqtU0
神戸にできてたら震災であぼーんしてただろうな
377名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:38 ID://XG5tcJ0
最近大阪に転勤になったんで、帰省は伊丹から羽田へ。
関空はやっぱり遠いんだよね。
伊丹なら梅田からバスで30分だもんな。
でも伊丹存続させろなんてのは我儘に過ぎないよね。
伊丹廃止で俺はOK。

神戸?知らん。
兵庫県民が勝手に責任とれ。
378【伊丹空港存続は、ゴネ厨キチガイ土民の甘え!!!!!!!】:2008/07/31(木) 23:38:40 ID:60ScHQUm0
【伊丹空港存続は、ゴネ厨キチガイ土民の甘え!!!!!!!】

     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │
     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │
―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┤
大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │
―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┤
兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │


伊丹空港廃港に向け、大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)が活動開始

運輸省が伊丹空港の閉鎖を前提に新空港建設を計画、神戸沖が第一候補に

神戸市民、神戸市議会、神戸市長により新空港建設完全拒否

運輸省が泉州沖に関西空港の建設を決定

運輸省、伊丹市との空港廃止調停が成立

神戸市が新空港誘致に転換                  ←(゚Д゚)ハァ?

泉州沖に関空着工

11市協が伊丹空港存続運動に転換              ←(゚Д゚)ハァ?

関空開港、伊丹国際線閉鎖

関空二期工事着工、神戸空港着工
379名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:42 ID:vlPysENf0
仁川行きの便がある空港ならまだましだが、まともに海外に
乗り継げない空港ばかりなのが問題。

海外へ行く場合

地方空港→羽田→(バス)→成田→海外
とか
地方空港→伊丹→(バス)→関空→海外

とかでめちゃ不便だったり、結局往路か復路のどっちかで
空港の近くでホテルに泊まらんといけなかったりするようなところに
国際競争力のある会社なんてできるわけがない。
大阪ですら東京に本社機能を移した会社が多いのですよ。

成田も乗り継ぎ需要だけでは国内線の維持は難しいので
国内線枠が余ってる状態でそれを国際線で使っている状況。

日本全体のことを考えれば少なくとも伊丹は関空の補完に
格下げできるように航空会社の就航先をコントロール
することが必要だな。
関空より多い数を就航できないように規定してしまうと。
例えば伊丹-羽田は伊丹-関空より増やせないようにしてしまう。

羽田の再拡張で国際線枠をもっと増やすのが理想的なのだが…
ま、滑走路が3000mなのは原油高の今では長距離国際線には
ちょっとつらいかな。
380名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:47 ID:LWqUDtnX0
>>366
関空もりんくうタウン開発失敗で廃れましたが
381名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:56 ID:T0H0odGl0
廃港すればとりあえず騒音問題は解決だな。
伊丹は、そんなに辺鄙な処じゃないから再開発すればいいだけのような気もする。

関空はほっとくと沈むから。
382名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:39:11 ID:iGNEr/qy0
ハブ空港とか懐かしい響きだ
383名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:39:18 ID:R5zysUYqO
橋下最大のGJだな
様々な方面から物凄い反撃にあいそうだが
384名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:40:03 ID:37tlBBzf0
>>375
泉南は犯罪発生率低いよ。っていうか大阪市内がクズの集まりなだけでしょ。
同じ目で見られる身にもなってくれ。
385名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:40:18 ID:5imj5/HD0
>>364
淀川以南、大和川以北が最高じゃね?w



ひったくり日本一のとことかあるけどwww
386名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:40:54 ID:lo8tHD170
伊丹空港跡地に朝鮮籍ギャンブル施設作らせてやれば?
387名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:40:59 ID:AZDcme0B0
>>362

地方から仁川経由だと成田行く時間・交通費を節約できるからな。うちの実家の空港だと大韓か中国東方使えば欧州やアメリカにラクに乗り継ぎできる。
388名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:04 ID:DViz2Goo0
こういうスレ見ると改めて東京って凄いなって思うわ。
現在進行形で便利になりまくりやからな。
ほんま大阪も何とかしてーな。
まず飛鳥地域つぶして阪急を新大阪までつなごか。
崇禅寺と南方は廃止な。
389名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:10 ID:XSvn/x050
>>366
寂れ具合なら、泉州、和歌山の方が酷いよ。
人口も増えてない。
390名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:22 ID:u1+jQK740
>>355
おまえ頭いいな
391名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:24 ID:Yn06HtqQ0
関空は天保山沖につくるべきだった。
392名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:33 ID:ZvIWkiuy0
>>375
アホか
大阪のガラの悪さは昔からだ

だが最近の北摂地域は地方からのDQN流入が激しく、そのガラの悪さも様変わりしてる
さらに二世三世によってDQNがさらに増殖して治安が著しく悪化してるからな
393名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:38 ID:LQbldkO40
>>380
伊丹廃止が前提なんだから、当たり前だろw
伊丹の責任を、なすりつけるな
394名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:49 ID:u2miqxSn0
伊丹や神戸に空港なんて必要なの?
1つにまとめて借金返済とハブ空港化すすめないと、
ほんと共倒れだよ。

伊丹廃止反対なんていってるのは、日本の空港没落を画策する、
シナかチョソの手先だね。←確実
395名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:41:58 ID:L5Equn5l0
>>385
布施とか西成とかもその範囲だよね
396名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:42:01 ID:wgcS8fIa0
>>388
外環も成田も一向に完成しませんが?
397名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:42:02 ID:A/VN5wxp0
福岡空港

アクセス

がち日本一


最寄の新幹線の駅(博多)まで約10分だぜ!!

アクセス最高っす!!
398名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:42:23 ID:NTpKlud/0
神戸空港を関空に改名にしたら一気に2つ減らせるな
399名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:42:30 ID:fzCLP9Nc0
>>335 にさき越されたが、
大阪市民でも、難波・天王寺以南なら伊丹も関空もそんなにアクセス変わらんのでは?
まずはクソほど止まる関空快速がガンなので、JR酉は

○ 現状関空快速→普通の快速に格下げ(停車駅そのまま)
○ ( 新 設 ) → 関空快速 停車駅:京橋→大阪→新今宮→天王寺→堺→日根野→関空
○ 特急はるか → 停車駅:京都または神戸 → 天王寺 → 関空

に整理しろ。何駅か改造すればできるだろう。
もちろん阪和線の全面高架化も少しでも進めながら。
神戸直通特急は大阪駅でスイッチバックだw
南海も同様。

あとはリニアモーターカーを大阪まで延伸すれば、伊丹は全然要らない。
モノレールは西宮まで延伸したら結構使えるぞ。
なにわ筋線はボーナスで、そのうち出来ればおk。
400名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:43:30 ID:LWqUDtnX0
>>393
は?
伊丹廃止した時点で関空に何の利益が?
401名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:43:33 ID:juC7Pt1k0
>>397
それは間違いないな。
その上、空港税も圧倒的に安いし。
402名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:11 ID:6R6ynuKG0
>>389
確かにそうだな
403名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:25 ID:L5Equn5l0
>>399
神戸発は、京橋経由にすれば無問題
404名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:36 ID:LQbldkO40
>>400
えっ? そんなこともわからんの? 小学生?
405【伊丹空港存続は、ゴネ厨キチガイ土民の甘え!!!!!!!】:2008/07/31(木) 23:44:41 ID:60ScHQUm0
【伊丹空港存続は、ゴネ厨キチガイ土民の甘え!!!!!!!】

     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │
     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │
―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┤
大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │
―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┤
兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │


伊丹空港廃港に向け、大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)が活動開始

運輸省が伊丹空港の閉鎖を前提に新空港建設を計画、神戸沖が第一候補に

神戸市民、神戸市議会、神戸市長により新空港建設完全拒否

運輸省が泉州沖に関西空港の建設を決定

運輸省、伊丹市との空港廃止調停が成立

神戸市が新空港誘致に転換                  ←(゚Д゚)ハァ?

泉州沖に関空着工

11市協が伊丹空港存続運動に転換              ←(゚Д゚)ハァ?

関空開港、伊丹国際線閉鎖

関空二期工事着工、神戸空港着工


伊丹存続派は建設費2兆円払ってから文句言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:44 ID:ZvIWkiuy0
>>397
福岡自体がアクセス不便だから・・・

東京大阪まで何時間かかんだよw
407名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:51 ID:z1dO6E0i0
>>399
堺より鳳のほうがよくないか?
408名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:57 ID:fzCLP9Nc0
>>399
まちがったw

× 特急はるか → 停車駅:京都または神戸 → 天王寺 → 関空
○ 特急はるか(京都) → 停車駅:京都 → 新大阪 → 天王寺 → 関空
○ 特急はるか(神戸) → 停車駅:三宮 → 大阪(スイッチバック) → 天王寺 → 関空
409名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:45:36 ID:AZDcme0B0
>>399

とりあえず環状線経由を止めないと。環状線を縫うように走るのでおそいし、途中停車して時間調整しないといけない。阪和線で低速
なのは許せるがせめて市内だけは早くなんとかしないとな
410名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:45:49 ID:6LTv0s1m0
伊丹空港のそばで道に迷ったことがある。
バラックみたいのが並んでいるところに入り込んで、無事に出て来られるかマジ不安だった。
411名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:45:50 ID:juC7Pt1k0
>>406
いや、その理屈はおかしい(AA略)
412名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:45:53 ID:fbnWeVcZ0
>>371
橋本のいうとおり廃港になれば騒音とサヨナラできるだろ。喜べよ。
413ウイポジャンキー:2008/07/31(木) 23:46:06 ID:yAafYmt+0
 伊丹の周辺の高層建築物の問題もある。
地元では3年前のJR福知山線の事故を機に、
「もしあんなことが500人前後乗っている飛行機で起こってしまったら」
という不安を抱く声が高まってきている。
 個人的には、そんな事故が起こってしまえば、少なくとも千人は犠牲になるだろうと推測している。
414名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:23 ID:M8VeU4mX0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
415名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:24 ID:5imj5/HD0
>>395
ああ、間違いなくその範囲だ。
その東大阪の住民なんだよorz
416名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:30 ID:/pc1f1WA0
伊丹空港はいらないとおもいます
417名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:31 ID:LWqUDtnX0
>>404
お前、伊丹廃止したことで関空発展するとでも思ったの?
バッカじゃねぇのwww
418名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:33 ID:8yekKG/I0
関空は、既に破綻した第三セクターが、バブル期に無理な計画を立てて、
海上に埋め立てしてまで作ってしまった為に、当初から建設費が巨額でし
た。
これをカバーするため、関空は、世界第一位の発着料の高さを誇ります。

海外の航空会社は、この高い発着料を嫌って、シンガポール・香港といっ
た近場の安い空港に逃げる傾向にあります。
そんな中、関空には構造的な欠陥が次々判明し、巨額の見直し工事が迫
られてる・・・・・ただでさえ、セントレアや神戸空港ができて、関空需要が尻
すぼみ途上にあるのに。

その奨励金は、関空への需要喚起策であり、上の方のおっしゃるように、
エアラインの支払う、世界的高額発着料に対する単なる割引の意味合い
にすぎないのです。
関空は、航空会社にとって収益の柱であるファースト&ビジネスクラスの
利用客が少ないらしく、航空会社の参入メリットの少ない事も指摘されて
います。

関空プロジェクトは、破綻目前の大阪府の財政に占める割合も飛びぬ
けて高く、着工済工事を経ても、大した需要が上がらず、このままでは、
もうどうしようもない段階に来ています。

だってさ。
419名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:46:46 ID:wgcS8fIa0
>>409
とりあえずなにわ筋線の建設を。
420名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:47:18 ID:k72KmmBN0
橋下の自宅って豊中でしょ。
騒音なくなれば地価が上がる。
広い公園にでもすればもっと地価が上がる。
421名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:47:19 ID:ZvIWkiuy0
散々ガイシュツかもしれんが



関空へは難波からバスで行くのが一番早くて安い



無理に電車で行く必要は無い
422名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:16 ID:Zm2kzJ0h0
>>356

元々、当初の計画は南港の更に外側(魚釣り園あるとこね)か、今の舞洲・夢洲あたりに従来の埋め立て式か
浮体構造物(メガフロート)で国際空港を建設する計画だった。
しかし当時、絶大な権力を握っていた建設省と田中派の建設族議員が利権にならないために反対。
埋め立てる為の土を採掘しそのあと売買して儲けるために当初の計画は握りつぶされた。
だから、今の関空はあんな僻地で埋め立てる為の土を採掘するために泉佐野の山の中を開拓して土地の売買を目論んだ。
しかし、皆さんご存知のとおり考え方が甘かったため全然売れず長年塩漬け土地になって負債だけが年々膨らんでいった。
423名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:14 ID:fzCLP9Nc0
>>417
少なくとも、西日本地方空港→関空→海外 の客は増えるだろが。
424名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:23 ID:ggEhi34m0
大体、関空、伊丹、神戸って3つもいるのかよ
近すぎだろ
大阪人バカじゃね?
425名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:24 ID:FWLizOvA0
>>421
難波からバスは渋滞がおきたらしねるよ?
426名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:41 ID:ua7N7le2O
>>404
伊丹廃止したら国内は新幹線切り替えが多い。
伊丹は三都に利便がいい。
427名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:47 ID:F06G8GNT0
神戸方面に住んでる奴なら、神戸空港からベイシャトルを使うと早い。
前利用した事があるけど、結構便利だった。
428名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:49:34 ID:cEtzF0Sd0
>>413
 同じことが蒲田・川崎でも言えるんだが…
429名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:49:56 ID:ARdFwDDZ0
伊丹が廃止されて一番喜ぶのはJR東海
間違いなく
430名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:49:58 ID:ZvIWkiuy0
>>424

伊丹、神戸と「要らない空港」が2つもある「兵庫人」が馬鹿なんです



兵庫はマジ関西の癌だよ
中国地方にくれてやる
広島や岡山と仲良くやれ
431名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:27 ID:/pc1f1WA0
それでも伊丹空港はいらないとおもいます
432名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:28 ID:JyVelaXm0
まじで?
433名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:31 ID:5imj5/HD0
>>399
近鉄奈良線沿線の住民はどちらもかわらんね。
上本町からバスで伊丹か難波から南海で関空かの違いしかない。
時間もほとんど変わらない。
434名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:37 ID:L5Equn5l0
>>428
基本的に、羽田の場合蒲田や川崎の上は飛ばない
435名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:41 ID:AZDcme0B0
>>419

「はるか」は京都方面→大阪南部に直接いける通勤・通学列車化してるから、天王寺停車必須にして劣化版「びわこエクスプレス」みたいになれば生き残れるだろうな
南のほうから京都行く場合は京阪使うと思われがちだが、何気に京都行き「はるか」に天王寺あたりから乗ってくる客いるからな
436名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:43 ID:zPdPHgqX0
伊丹が廃止となると
関空アクセス向上の為汐見橋線の大幅改修をして欲しいものだが…
437名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:55 ID:6R6ynuKG0
>>424
八尾空港は・・・いや、なんでもない
438名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:56 ID:DViz2Goo0
その昔嫁と川沿いに飛行機の発着を見に行った。
大阪のデートスポットのひとつがなくなるのは
さびしいけどしゃあないか。
439名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:50:59 ID:ei3ynbZ10
そんなに必要ならあの周りの市が共同で運営すればいいんじゃないの
神戸空港のように
440名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:51:15 ID:wcGEZGid0
関空の方を廃止すべきだろ。国内航空会社からも見放されているんだから。
441名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:51:22 ID:c+zYim6e0
>>428
羽田にそっち行く飛行経路あったっけ?
羽田に降りる飛行機は千葉の上ばっかり通って五月蠅いな

そんなことはどうでもいいが、伊丹廃止は良い事だ
442名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:51:47 ID:ZhcxH2Vc0
大阪市中心部に超高層ビル建てられないのは伊丹空港があるからなんだぞ
443名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:51:53 ID:YIhgG4V40
これはGJ!百害あって一利なしだよ
とっとと廃港しろよ
444名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:06 ID:zyWMejuJ0
>>379
燃料高で長距離便の主力が、747から777になって来てるんで、3000mで十分。
羽田も、D滑走路できたら、NY、ロンドン便目論んでるよ。
445名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:08 ID:kjiB9E/C0


北摂は、堺やなんばに比べてとても治安が良かったから、帰りやすかったのにな。

空港行くのにドブ臭がする難波なんかから乗りたくないのに。
446名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:11 ID:PJppr0IV0
関東方面から関空に着陸する飛行機は滑走路の向きの関係からか
徳島上空まで行くよな。
あれすごい時間の無駄っぽい。
447名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:20 ID:vx7Mx1wA0
頑張ってもらいたいけどどうせむりだろうな
448名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:35 ID:ARdFwDDZ0
>>445
JR酉使えよ
449名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:52:39 ID:2l2WqxBu0
燃料高→航空旅客数減少→大阪ー東京間は新幹線に絶対勝てない
→国際線受け入れには規模も小さく、営業時間も24時間化が必須→
国内線専用空港として存続出来るほど財政に余裕なし→財政不足で
関空の利用料下げも出来ない→国際貨物ハブ空港として関空は地位を
確立している

結論として、伊丹空港を存続させるメリットはなし
鉄道の駅と同じで、メリットが無くなれば廃止されるのは当然のこと
450名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:53:12 ID:8Y3yfJP/0
伊丹廃止で良いよ
451名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:53:19 ID:tcsjW57O0
伊丹空港イラネ
452名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:53:21 ID:FWLizOvA0
>>423
伊丹空港って国際線は乗り入れてないでしょ?

たぶん、伊丹から東京に行ってたビジネスマンは、
伊丹が無くなったら、関空ではなく新幹線を利用するだけだと思う。
453名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:53:36 ID:37tlBBzf0
将棋の棋士

神吉って知ってる?派手な背広着て大阪ではこれで普通です。
大阪では〜って東京で言ってる。兵庫人。
どんだけ大阪人に化けてんだよ。
454ウイポジャンキー:2008/07/31(木) 23:53:38 ID:yAafYmt+0
>>428
 羽田の場合は近くに海があるだけマシ。
455名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:54:03 ID:ZvIWkiuy0
>>425
空港への5号湾岸線なんてガラガラだよ馬鹿w
456名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:54:17 ID:SQdedBeJ0
しかたないよね、騒音公害だのなんだの何十年にも渡って
伊丹廃止の裁判をして、イザ関空ができたらやっぱ無くさないでなんて。

457名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:54:34 ID:ua7N7le2O
関空で喜んでるのは、和歌山や堺だよ。
458まとめ:2008/07/31(木) 23:54:38 ID:Zm2kzJ0h0
橋下知事が伊丹空港廃止を検討したのは、維持費と対策費がべらぼうに高く存続していくメリットが無い為。
459名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:05 ID:aQCHF8cB0
ある程度絞り込まないと赤字の垂れ流しだろ。
方法論としてはまちがではないが、反対は大きいだろうな。
460名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:21 ID:LPyPirF00
>>454
羽田は3度も飛行機が落ちている
461名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:23 ID:TmxKbJ7Q0
JR東海株全力買いするか
462名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:43 ID:PJppr0IV0
>>449
航空旅客数減少してるのに24時間の需要有るの?
利用料高いのになんで国際貨物ハブ空港として地位を確立できるの?
463名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:49 ID:hkOsK2UN0
1)運用時間の24時間化
2)騒音対策費は,全額,伊丹空港の存続を希望する自治体が負担
3)関西国際空港の赤字の半分は,伊丹空港の存続を希望する自治体が負担

これが呑めるなら,伊丹空港は存続してもいいよ.
464名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:55:50 ID:sCCWSqtU0
新幹線で事足りる目的地ならそれでいいじゃん
465名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:02 ID:54IqNuCk0
別に伊丹なくなっても利用者は困らない
困るのは自治体だけだろ。
466名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:04 ID:/8jqRDI60
伊丹いらねーだろ
存続を求めてるのはごく一部の利得のある人間だけ
467名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:13 ID:MSHeUycC0
スカイパークって伊丹廃止反対派が作ったの?
468名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:28 ID:37tlBBzf0
堺最高。北や東と違って治安良いしシャープの巨大工場建設中だし。政令指定都市に昇格したし。
ハッキリ言って、大阪市とは縁を切りたいです。堺県として欲しい。、
469名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:41 ID:ED/WPWBD0
廃止するなら神戸の方じゃないのか。
伊丹便利だし廃止されると困るだろう。
まあ色々問題ある空港だから仕方ないかもしれんが。
470名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:56:59 ID:LQbldkO40
>>460
へええええ。 「機長さん、何しはるんですか」 しか、知らんかった。

ボクは機長のカタギリです
471名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:09 ID:WLwOYtjD0
>>446
羽田着陸に木更津回るのは無駄じゃないのか?
472名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:19 ID:ZvIWkiuy0
淀川以北は死臭がするから逝きたくねぇしな
473名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:25 ID:Hmziu2oK0
伊丹って結局アクセス便利っていう利点しかないよね。
夜9時から朝7時まで飛行禁止って24時間空港が存在している中で14時間空港って
空港機能としては終わってるだろ。
474名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:25 ID:fzCLP9Nc0
>>436
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/katamachi/20070829/20070829111156.jpg

これを見ると、なにわ筋線は汐見橋で南海にも乗り入れるようだ。
岸里の南海本線→汐見橋線ルート、つぶしちゃったけどまた作るんかなw?

>>455
難波から湾岸に出るまでが混むんだよ

>>463
無理w 伊丹廃止したら、アクセス以外はいいことずくめだな
475名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:26 ID:ARdFwDDZ0
神戸に国際空港作った方がよかったかも
三宮から近いし、三宮から新快速使えば大阪まですぐ
476名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:26 ID:0N8KAiIv0
>>442
今更大阪に超高層ビルなんていらないだろ
477名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:30 ID:fqxAJ2jO0
この周辺っていわく付きの土地なかったっけ?
ウトロ的な
478名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:57:37 ID:H1+S4hBD0
ま、関空ができたとき伊丹は廃止する予定だったんだけれど
北摂住民としてはあったほうが便利

伊丹を開発したら凄い開けるだろうなと思いつつ、やっぱ残して欲しいな
でも伊丹空港をなくしたら、伊丹市は財政破綻するしw
479名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:00 ID:A/VN5wxp0
ない袖は振れないってことなんだよね?

仕方ないかな〜って漢字

まあ、痛みって到着した後もアクセスやたら悪いし・・・


480名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:16 ID:ZhcxH2Vc0
>>462
24時間化は要らないにしても例えば羽田21時台発で大阪に飛ぶ便が下りられないからなぁ、伊丹は……(伊丹は21時クローズ)
481名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:16 ID:kjiB9E/C0
っていうかJR難波と地下鉄難波遠すぎるんだよ!

ヴォケがっ!!
482名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:38 ID:5imj5/HD0
>>455
確かにあそこ渋滞してた事ないな。
4,5回しか乗ったことないけどいつもガラガラ。
483名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:53 ID:NVgbwIJZ0
戦争になれば

伊丹は確実に攻撃される

伊丹には自衛隊の基地もあるしな

周辺地域の豊中 川西 池田 尼崎も
被害を受ける

そういったリスクを周辺地域の人々は負ってきたんだ

産業も空港依存している人が多い

もし伊丹空港を廃止するなら

それなりの謝礼を周辺地域の人々に渡すべきだな



国にレイプされたようなもんだ
484名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:59 ID:nFj8WEI00
なんだかなーって感じ
485名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:59:02 ID:ei3ynbZ10
>>481
天王寺で乗り換えろ
486名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:59:08 ID:vbgpS7iv0
>>468
>北や東と違って治安良いし

へー(棒読み)

487名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:59:37 ID:ZvIWkiuy0
>>474
いや、普通は混まない
488名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:59:38 ID:2l2WqxBu0
>>462
だから国内旅客数が激しく落ち込み続けることが簡単に
予測出来るから、国際線の客を取り込まなきゃやって
いけないって話なんだよ。

伊丹を拡張出来るか?24時間化出来るのか?
また騒音と光害の訴訟するのか?

国際貨物ハブ空港を確立し続けるには、利用料下げが必須
それには伊丹が邪魔過ぎるんだよ
国内線専用空港なんてのは関西経済にとって贅肉でしかない
489名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:01 ID:w8rF/V5E0
>>430
>兵庫はマジ関西の癌だよ


河内弁の下品な奴らの方が癌だろwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:08 ID:mCv1wPHu0
>>455
4号湾岸線がガラガラと言っても、事故がおこったら渋滞するわけで、
渋滞した場合、難波〜関空の距離の距離は致命的だよ。
491名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:14 ID:S22ugUvq0
産経さんよ。豊中市の利用者に聞いたら廃止反対って言うに決まってるじゃないか・・・
492名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:21 ID:GaWN+m/P0
地元民への補償金を廃止して24時間空港化すること
これを地元が受け入れるなら伊丹存続でもいいんでね?

いままでどおりカネクレカネクレってのなら伊丹イラネ
493名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:37 ID:OtMbs5mpO
伊丹空港周辺はなんでラブホ乱立してんだ?
494名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:46 ID:7eC/e0iX0
>>487
湾岸から環状に入るとき普通に込んでる
495ウイポジャンキー:2008/08/01(金) 00:00:56 ID:hxXXQIWv0
>>460
 大体飛行機の重大事故は離着陸失敗によるものが多い。
空港の近くに海かあるとないとではそういうときの犠牲者の数がえらい違ってくる。
 もうちょっと「減災」という考え方で考えてみましょうネ。
496名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:01:23 ID:pfjZl5p00
橋下GJ!
彼も、民訴で大阪空港訴訟勉強したろうから、
伊丹んの矛盾した態度に呆れてんだろ。
497名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:01:44 ID:utt/z0w40

橋下がんがれ
今まで興味なかったが、この件で評価したぞ
498名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:01:58 ID:XkbXVMGz0
>>463
>>492

大賛成だし、それが世の道理というもの。

でも、そんな道理が通らないのが、大阪なのだwwww
499名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:01:58 ID:pF+wKXoG0
伊丹近辺に住んでいるものですが、伊丹の人って伊丹空港廃止派じゃなかったっけ?

不便にはなるが、落ちぶれる伊丹の反応が見て見たいから早く廃止してww
500名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:01 ID:sMcLk7PT0
ほんとに廃止されたら、すごい実行力だ。
501名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:02 ID:WbcSPoqe0
伊丹をはじめ豊中池田あたりは騒音被害で行政から
2重窓や全部屋クーラー無償提供などすごい恩恵を受けてきたんだけれど
なくなると補償金が入ってこなくなる各市が困る罠

伊丹は国内専門、関空は海外専門として残したらいいやん
502名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:03 ID:YAtmkl980
伊丹にはイオンがあるだろう つかしんがあるだろう
それだけあれば十分
503名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:13 ID:LQbldkO40
>>489
兵庫って、猟奇殺人者製造工場のくせに。
東京のやつが言ってたよ。神戸は町造りがおかしいって。
これじゃ、サカキバラみたいなのがうまれやすいはずだって
504名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:16 ID:37tlBBzf0
ウチの親父も兵庫出身なんだけどさ、大阪は凄いんだ。大阪は凄いんだ。って五月蝿過ぎる。オマエ兵庫人だろwww
505名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:32 ID:ZvIWkiuy0
>>481
おまえそんなこと言ったら東京駅の京葉線はどうなる
506名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:40 ID:XSvn/x050
>>469
これは大阪府知事としての発言だからね。
その立場では、神戸市営空港をどう思ってるか知らないけど、
口出しできないでしょう。

507名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:02:52 ID:bq3HyjZP0
そもそも関空できたら伊丹廃港だったのに
何で未だにのうのうとあるの?
508名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:16 ID:RnD1NM420
伊丹が廃止になったら神戸を利用するから、どっちみち関空を使わんな。
509ウイポジャンキー:2008/08/01(金) 00:03:23 ID:hxXXQIWv0
 八尾を廃止して伊丹をその代わりにするのはどうか?。
510名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:31 ID:FkR7Hs120
大阪中心部からのアクセスさえ解決できればどこでもいい
511名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:35 ID:zZSzj3ua0
来年は阪神なんば線が開通して近鉄と直通運転が実現するけど、南海も広軌だったら乗り入れが出来たかもしれないね・・・

例えば阪神三宮発、南海乗り入れ関空行きなんてあったかも
512名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:40 ID:ZhcxH2Vc0
>>490
そんなの今の空港線でも同じことじゃないかw
近畿道&阪和道に迂回出来るだけマシじゃない?
空港線はしょっちゅう渋滞してるし事故渋滞になると下道しかないし……
513名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:41 ID:L5Equn5l0
>>462
利用料高いのになんで国際貨物ハブ空港として地位を確立できるの?
これは、質問の意味が不明。

新幹線なら6時品川発の のぞみに乗れば、8時19分に品川に着く。

関空発6時35分に乗れば、羽田に7時40分に着く。多分品川着も、8時20分頃。

伊丹は、7時15分まで飛べない。

514名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:42 ID:A/VN5wxp0
>>488

たしかに。

福岡から大阪に出張したら、新幹線で行ってもトータルの移動時間って変わらなかったりするんだよね。

コスト的には、飛行機のほうが高いし、便数少ないから不便だし。

515名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:47 ID:2+gKWmVy0
大体、伊丹は世界的に見ても着陸が危険とされている空港の一つなんだよ
516名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:03:53 ID:qRAY6j/H0
>>488

貨物はすでに成田の欠陥を補う重要な貨物空港になってる。着陸料は高くても夜間に荷を扱えるのが魅力。
517名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:04:19 ID:utt/z0w40

痛み廃止による建築高さ制限の撤廃で関西が画期的に変わる予感
518名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:04:35 ID:mMCE6zyl0
たしか毎年何十億も騒音対策費が計上されてるよな。
519名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:04:38 ID:H4GcEkbz0
ま、どう考えても伊丹を潰す方がいい
出発点に戻るだけで、たいした影響はない
不便を連呼する北摂の猿は神戸か新幹線を利用すればいい

とにかく伊丹の在日利権に切り込まないと話にならん
年70億円以上を在日を筆頭にした伊丹利権にバラ撒いてんだぜ
こんな無駄な事はない
520名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:04:43 ID:PSf5qAne0
>>463
1.24時間化は必要なのか?
深夜は神戸で対応できるでしょ。
2.騒音対策費は特別着陸料でまかなえてる。
最近は飛行機の性能の向上で騒音が減って
費用の半分以上は周辺の公園整備費用に使われてて
それも完成したからむしろ対策費余るんじゃないの。
3.関空廃止でいいんじゃない。
521名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:04:49 ID:IGBeYSnb0
伊丹廃止は大賛成!絶対に廃止してくれ!

ただ、橋下は昼間ジム行くのだけは止めとけ
それ以外は支持する
522名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:05:10 ID:S22ugUvq0
神戸市民は神戸使うだろうし
京都は利便性で言ったら関空とそう変わらん
困るのは北摂住民くらいか
523名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:05:22 ID:yyNJTnC+0
>>519
では、関空も廃港でおk?
524名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:05:30 ID:WbcSPoqe0
思い切って伊丹も関空もなくして
オリンピック誘致で失敗して塩付けになってる
北港の咲島に移せば?w
525名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:05:57 ID:Su2XnpUZ0
>>520
夜間の国際貨物はどーすんの?
526名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:06:41 ID:TV9iz9dt0
東阪はいつも飛行機を利用しているのだが
伊丹なくなっちゃうのか、、関空とおいんだよね、、、
527名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:06:51 ID:+3BY7M6o0
大阪府が新たに空港利用税を追加徴収する方法がアル
528名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:06:53 ID:yRrMNdH00
ナゼ今までこの議論を放置してたのか不思議なくらい
伊丹無駄はこの先変わることはない
大阪は、本当いい知事にめぐり合えたと思う
529名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:06:56 ID:POflFBDL0
廃港は当然。
伊丹利権を潰せ!!!
530名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:03 ID:mCv1wPHu0
>>507
昔はとんでもなくうるさいジェット機が離着陸してたけど、
今の伊丹空港に来てる飛行機で離着陸のうるさいのないから。
むしろ、なくなると地元民の仕事が減ったりのデメリットの方が大きくなった。

要は、騒音騒音とうるさかった空港反対派が消滅しちゃった。
531ウイポジャンキー:2008/08/01(金) 00:07:06 ID:hxXXQIWv0
>>516
 しかし、貨物便が多いとその分だけ滑走路の磨耗が激しくなるということも忘れてはイクナイ。
532名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:13 ID:vjAa5sOW0
>>501
> 伊丹は国内専門、関空は海外専門として残したらいいやん

それが今の惨状を招いてるんだよw
このまま3空港を維持すると共倒れになるだけ
利便性は高いが、運用が困難な伊丹を潰すのは利にかなってる
この議論は原点回帰であって、何ら突飛な話じゃない
533名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:39 ID:lqWENK440
>>520
2が間違ってる。
余ってるなら、補助を強請るな。
534名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:39 ID:utt/z0w40
>>511
なあに、フリーゲージトレインがある
南海線と阪神難波線の接続希望
渡り線に狭軌と標準軌の変更線路を敷くだけ
535名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:48 ID:S22ugUvq0
>>526
東海「これからはのぞみをご利用ください」
536名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:07:50 ID:ZDLZ47dl0
伊丹廃止したら関空まで新交通機関通せよ
537名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:14 ID:28rCFfOu0
>>8
 それだと交通アクセスがちょっと・・・。
538名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:22 ID:qRAY6j/H0
>>520

関空がやってる貨物施設はどうするの?貨物施設が無いと24時間の意味が無い。いまでさえ関空の貨物施設では
能力限界で一部は岡山空港でも貨物下ろしてるのに
539名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:30 ID:HsyC0ngz0
>>521
一番肝心な大阪市から遠い。
540名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:38 ID:BC/zVcav0
約束なんだからあきらめろ。朝鮮人かよ。嫌なら伊丹支持派が関空建設費全額負担しろ。
541名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:48 ID:Amw3beLY0
>>514
新幹線はN700系が全席コンセント付き&無線LAN対応だっけ?
良く東京出張に行く友人は喜んでたw

>>516
南港にも近いから、色んな意味で貨物に強いんだよな
輸出入に24時間対応出来る
542名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:08:55 ID:mCv1wPHu0
>>512
いや、バスがベストだって意見があったから、
渋滞とかでしねる可能性が低くないバスより、
電車に乗った方が無難だよって話。
543【伊丹空港存続は、ゴネ厨キチガイ土民の甘え!!!!!!!】:2008/08/01(金) 00:09:03 ID:45cCzcU40
┌―――┬―――――――――――――――――――――――――――┬―――┐
│     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │     │
│     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │神戸市│
└―――┴――――――――――――――――――┴――――――――┴―――┘

        ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   

伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww
伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww
伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww
伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww


関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww
関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww
関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww
関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww


イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww
イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww
イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww
イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww
544名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:09:09 ID:PJppr0IV0
>>525
昼につくように運べばいいんじゃない
545名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:09:33 ID:XkbXVMGz0
>>520
>騒音対策費は特別着陸料でまかなえてる。
ソースプリーズ。

ちなみに、地方空港の駐車場収入の多くが、伊丹空港の騒音対策費に消えている事実はご存じかな。
(もちろん、他の空港の騒音対策費にも用いられてるけど、伊丹空港の騒音対策費は、半端じゃないから、
 地方空港利用者が支払った駐車場収入の大部分が、伊丹空港周辺住民に還流しているといっても過言じゃない)

関空を廃止しても、赤字は残るわけだが。
546名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:09:36 ID:pNLLPQnp0
橋下さん、ついでに成田も廃止にしちゃって下さいっ!!!

547名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:09:48 ID:VGSfkm2B0
>>530
なのに騒音対策費は残っちゃった
548名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:04 ID:nsBjRoDeO
伊丹潰すってことで関空作ったんだろが
さっさと利権潰せ!
549名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:16 ID:2rNtcjcF0
>>502
つかしんは尼崎
550名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:18 ID:XHHtZhge0
>>538
ま、滅多にないけどなw
551名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:21 ID:oike6Gwm0
>>512
いまでも大阪市内からの関空リムジンは
市内の渋滞状況により
阪神高速湾岸線と堺線を使い分けてる

空港線1本しかない伊丹リムジンよりまし
552名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:32 ID:+4o//1zl0
>>544
昼に受け入れるだけのキャパが神戸と伊丹にあるの?
553名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:36 ID:x8u0+WlN0
これに本気で取り組むなら橋下支持する
554名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:46 ID:3JWmgmgA0
>>513
> 新幹線なら6時品川発の のぞみに乗れば、8時19分に品川に着く。

つっこみどころですか?
555名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:10:49 ID:0WNasgrg0
大阪市にとっての関空は別に遠くは無い
東京の成田に比べれば
556名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:11:03 ID:BC/zVcav0
関空つくってしまったんだから、伊丹廃港はしょうがないよ。
557名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:11:13 ID:w8rF/V5E0
伊丹廃止しても新幹線か長距離なら神戸使うから
関空は国際線と貨物だけやっとけ
558名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:11:16 ID:vDo5hxYF0
NOxや硫黄酸化物、有鉛ガソリン垂れ流しの航空はすべて廃止すべきである!
559名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:11:36 ID:qRAY6j/H0
>>541

新幹線は朝早いなら着くまで寝れるからねそれが魅力だw

>>544

昼間一杯だから夜がいるんだが。特に成田が深夜利用できないので其の分が関西に昼間にも来てるんだが。
成田が拡張&深夜利用OKになればいいがそれは総理大臣がよほど強権発動でもしないと無理だな。
560名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:11:45 ID:9z6FGM4V0
>>554
見逃してやれw
561名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:05 ID:I55BeJwa0
>>539
大阪市と一括りにされてもな
大阪市南部だと伊丹も関空も所要時間は変わらないぞ
562名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:09 ID:mCv1wPHu0
>>547
だから、関空ができちゃった以上、
伊丹はさっさとつぶした方が良いよねw
563名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:15 ID:POflFBDL0
>>507>>530

関空前=騒音がうるさい。補助金出せやゴルァ!

関空後=伊丹がなくなると補助金がなくなるやないかゴルァ!
564名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:15 ID:GwPPrncU0
なんか伊丹存続派が、アンチ橋○派とダブるw
論理的には伊丹廃止がどう考えても正しいのに
ただただゴネてるだけwww
565名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:19 ID:5VYk/WIm0
え〜〜・・・
地方から関西圏に出向く機会が多い身としては、関空遠くて嫌だってイメージあるけど。
だから伊丹便をよく使ってた。なくなるのは抵抗あるなぁ〜・・・

神戸こそいらんだろ。
566名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:26 ID:POK/u1rn0
こういう議論はいいと思うけど決定権は国なんでそ?
利権がらみで結局存続ってオチだと思うけど。
567名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:37 ID:NjnYWy+OO
関空無駄だって人いるけど、もともと伊丹の騒音対策で海上空港を建設しないといけなくなったんだよね。

で廃止が現実味を帯びてきたら一転存続しろってw

伊丹は廃止していいよ。
568名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:51 ID:4cmWe21/0
大阪はニダーの国にくれてやれよw
そして竹島と北方領土は日本に

これで万事丸く治まるがな
569名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:12:53 ID:vjAa5sOW0
>>555
そそ
難波からだと我慢できる範囲
梅田→伊丹間ほど近くはないけど、騒ぐほど不便にならん
570【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:13:08 ID:45cCzcU40
【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】

                     A級戦犯12自治体
┌―――┬―――――――――――――――――――――――――――┬―――┐
│     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │     │
│     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │神戸市│
└―――┴――――――――――――――――――┴――――――――┴―――┘

伊丹空港廃港に向け、大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)が活動開始

運輸省が伊丹空港の閉鎖を前提に新空港建設を計画、神戸沖が第一候補に

神戸市民、神戸市議会、神戸市長により新空港建設完全拒否

運輸省が泉州沖に関西空港の建設を決定

運輸省、伊丹市との空港廃止調停が成立

神戸市が新空港誘致に転換                  ←(゚Д゚)ハァ?

泉州沖に関空着工

11市協が伊丹空港存続運動に転換              ←(゚Д゚)ハァ?

関空開港、伊丹国際線閉鎖

関空二期工事着工、神戸空港着工
571名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:13 ID:Amw3beLY0
>>544
そんなこと言ったら近畿一円の輸出入に携わってる
乙仲業者や商社が猛抗議するぞw
仕事回らんだろうなww
572名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:19 ID:jety/Npw0
正直、おかしいのは関西マスコミ。
40才以上なら、伊丹住民のワガママから関空が造られたのは知ってるはず。
それなのに伊丹の理不尽さを、どこも報じない。
ちょっと怖い
573名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:19 ID:UOVD93oi0
なんで大阪弁のやつがぜんぜんいない?
574名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:20 ID:DfaR2+120
伊丹廃止したら不便でしょ!!
575名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:22 ID:BC/zVcav0
関空近いから超便利。伊丹消えろ。
576名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:34 ID:VGSfkm2B0
>>562
相違無し
577名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:46 ID:qRAY6j/H0
>>550

岡山空港はとりあえず下ろして、通関は大阪でやるからそのままトラックで輸送というやり方の貨物が増えてる。
ワインのシーズンだけでないぞ最近は
578名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:13:46 ID:B8JjcuIe0
伊丹存続派の根拠は、「伊丹は便利、関空は不便」だけ。

一方関空は、

1.24時間運営している。
2.貨物航空輸送の拠点として地位を確立
3.国際線
4.地域によっては、伊丹よりアクセスしやすい
5.伊丹の騒音問題が無くなる

良いとこだらけじゃない。なにが不満なの?

579名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:01 ID:+4o//1zl0
>>573
使う必要性がないから
580名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:12 ID:IT2X28gm0
伊丹空港なくして、千僧の自衛隊をそっちに移せばいいんじゃない?
581名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:22 ID:ZDLZ47dl0
伊丹に新都心作れよ、そっから関空までリニア通せ

やれよ、橋下
582名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:35 ID:GwPPrncU0
>>573
おるよん(ハート
583名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:39 ID:utt/z0w40

基本的に関西からの国内線航空機利用は

@ 離島(沖縄など)
A 北海道・東北
B 鹿児島・熊本・宮崎

だけにすべきだろ

東京まで航空機利用するやつが痛みが便利とか言ってるんだろうけど、

東京は  新  幹  線 使 え!
584名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:14:52 ID:HsyC0ngz0
>>578
不便って書いてあるじゃん。
585名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:15:10 ID:0WNasgrg0
考えれば考えるほど兵庫が関西にとってお荷物だというのがよくわかる
DQN大量生産して犯罪者を大阪に送り込んできやがるし

京都大阪奈良ついでに和歌山で仲良くやればいい
兵庫イラネ
586名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:15:34 ID:DeF0p2tsO
大阪市と 伊丹ならすぐだが
伊丹廃止だと 大阪市内の企業が東京出張ならば 新幹線か神戸つかうわな
ま 関空つかうやつもいるかもしれんが
関空は使いにくいけどなぁ
ドイナカまでいくのやだよ

けどまぁ リニアできたら普通に邪魔だよな

しかし 梅田から空港が遠くなること自体が
大阪市の企業の東京流出につながるのになぁ

587名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:15:33 ID:BC/zVcav0
伊丹消えろ。更地にして伊丹空港跡地っていう記念碑でも建てとけw
588名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:15:43 ID:qZOK+g770
関空〜天王寺(難波)がせめて600円くらいになれば
廃止してもいいけどな。
589名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:15:57 ID:vjAa5sOW0
>>574
いや全然

伊丹は利便性高く、関空は不便というミスリードやめようぜ
滑稽で仕方ないw
590名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:02 ID:XHHtZhge0
>>577
へぇー、最近はあといつ頃が岡山シーズンになってきてるの?
591名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:42 ID:8m9rqs/00
2chで関空の話題になるたびに、必ず伊丹をつぶせって意見がでるよね。
よく知らんけど余程無駄なんだろうなw
592名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:50 ID:jglRmd5H0
あれ?伊丹って騒音で使えないから廃止にするんじゃないの?
関空あるからいらないんじゃない?
伊丹の周辺住民に対する対策費目当ての議員がいるんじゃないの?
593名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:53 ID:xpi7UYIm0
>>420
橋下知事ぐらいになると、自宅の地価の上下なんか考えて発言しないよ。
そんなのは小さな家とかマンションにしがみついている貧乏人の発想。
しょーもない発言で侮辱するな、自分の程度がしれるぞ。
594名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:56 ID:5VYk/WIm0
>>586
東京流出だけじゃない、東海流出の方が深刻なんじゃないの?
詳しくないけど。
595名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:09 ID:POflFBDL0

伊丹が消えても補助金は残せや by利権屋
596名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:25 ID:I55BeJwa0
>>544
今度は旅客無視かよっwww
597名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:32 ID:utt/z0w40
@ 離島(沖縄など)
A 北海道・東北
B 鹿児島・熊本・宮崎

大分・高知・愛媛も航空機のほうが合理的だと思われるので追加しとく
598神戸市民:2008/08/01(金) 00:17:40 ID:yxtUOyyq0
関西に三つも要らない。というか、神戸に作ったのが無駄だったんじゃないの

こんなこと続けてたら、また、何年かして、どこかに空港作って、また、どこかがつぶれてって・・・
エンドレスになりそう。
1箇所減らしてくれるのは賛成。

もう、増やさないでね! 未来の府長・県長・市長さん。
599名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:49 ID:d2x5wtmK0
伊丹廃止して
阪急千里線と地下鉄堺筋線 北千里・天下茶屋間に急行走らせれば全て解決
600名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:57 ID:pNJbTadG0
伊丹はVIPやプライベート機専用で良いじゃん。
601名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:17:59 ID:aGdvbF3X0
ほぼ流出し尽したんじゃないか
602名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:18:11 ID:mCv1wPHu0
>>573
大阪弁で文章かくと、
地元民でも不自然になっちゃうからw

文章で使える大阪弁って「〜やねん」くらいじゃね?
603名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:18:23 ID:ZDLZ47dl0
そうだ、伊丹に首都機能移転すればいいじゃん
604名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:19:14 ID:5VYk/WIm0
>>589
う〜ん・・・
いち利用者の個人的意見としては伊丹の方がいいなあ。
大阪、尼、神戸方面へのビジネス利用だけどさ。

ミスリードって具体的にどういうことなのか教えてくれ。
喧嘩売ってんじゃないよ、単純に教えて欲しいだけ。
605【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:19:29 ID:45cCzcU40
┌―――┬―――――――――――――――――――――――――――┬―――┐
│     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │     │
│     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │神戸市│
└―――┴――――――――――――――――――┴――――――――┴―――┘

        ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   

伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww
伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww

関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww
関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww

イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww
イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww

伊丹が閉鎖されない上に神戸まで出来た所為で関空の採算が改善しないのに、
関空を潰せとか言ってるのもコイツラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹が閉鎖されない上に神戸まで出来た所為で関空の採算が改善しないのに、
関空を潰せとか言ってるのもコイツラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大阪府「豊中市、池田市、箕面市、大阪市、吹田市」
兵庫県「伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市」の
ゴネ厨キチガイ土民の工作員の皆様お疲れ様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:19:33 ID:XkbXVMGz0
>>545
> ちなみに、地方空港の駐車場収入の多くが、伊丹空港の騒音対策費に消えている事実はご存じかな。

このカラクリだけど、

財)空港環境整備協会 という怪しい団体があってな→http://www.aeif.jp/

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・
羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

の各空港の駐車場を運営しておる→http://www.aeif.or.jp/

そして、収益を、各空港の騒音対策費に回してるんだよ。

でも、地方空港の騒音対策費といっても、たかがしれてる。
なんといっても、伊丹空港の騒音対策費は、他空港の比じゃない。

つまり、上に挙げた空港の駐車場利用者は、伊丹空港の周辺住民のために、駐車場代を払っているようなものってわけ。


607名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:19:37 ID:I2jEN26jO
>>540
> 約束なんだからあきらめろ。朝鮮人かよ。嫌なら伊丹支持派が関空建設費全額負担しろ。

え?お前知らんのか‥あの辺(ry
608関空のほうが近いがなにか?:2008/08/01(金) 00:19:40 ID:kZax3XHoO
伊丹には伊丹乞食が沢山住み着いていて
毎年、日本国民の血税を
何千億もふんだくっているのは
本当ですか?
609名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:19:42 ID:POflFBDL0
何やっても沈む運命の関西に、空港なんていらん。
610名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:19:53 ID:jC4DJWca0
>>583
九州新幹線開通で熊本・鹿児島便もお役ごめんだよ・・・
熊本から大阪まで3時間かからんからな。
611名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:07 ID:J4UGqVvh0
困ると思ったけど

このスレ見てたら納得した。
いらんな、伊丹
612名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:32 ID:BC/zVcav0
どうせこれからのビジネスは堺のシャープ工場関連になるんだから、関空が近くていいでしょう。伊丹(゚听)イラネ
613名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:41 ID:qRAY6j/H0
>>590

上海便で繊維輸入、グアム線でマグロの輸入が行われてる。
614名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:46 ID:pNJbTadG0
たしかに国内線は伊丹の方が便利だけど、
関空に移転したところで経済的損失をこうむるほどのタイムロスではない。
神戸空港も出来たんだし。
615名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:53 ID:pOCAug3E0
大阪、神戸に空港・・・

だったら京都にも「京都空港」を、とっとと作れ!!!


by京都市民
616名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:20:54 ID:+sIfmRja0
これでやっと計画どおり、北に300mクラスのランドマークが完成する!!
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2637355982/sizes/o/
617名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:21:08 ID:CeumhDrR0
伊丹に米軍呼べば
雇用も解決でいいじゃん
618名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:21:31 ID:5VYk/WIm0
>>598
現実、大阪湾上空は超過密なんだよね。関空にアプローチ開始してから
着陸まで小一時間かかるなんて馬鹿な事態も頻発してるわけで・・・。
神戸開港前から、管制や運行の現場では「どーすんだよ!」って声が
あったと聞いてる。

例えばニューヨークにも空港3つあるけどさ、日本の管制とあっちの管制じゃ
能力が雲泥の差だしな。
619名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:21:44 ID:0WNasgrg0
>>609
関西は沈まぬよ、何度でも蘇るさ!
620名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:21:45 ID:DeF0p2tsO
でもさ 実際リニアできたらよ
わざわさ空港いくバカ減るだろ?

関空まで梅田や淀屋橋から30分以上かかるよな
リニアが新大阪にきたら 超便利じゃね
一時間20分で品川

飛行機は廃れるしかないわな

リニアに勝る利点はマイレージしかないわなぁ
621名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:21:45 ID:mCv1wPHu0
>>606
伊丹周辺って今は静かなもんなのに、ひどい話やね。。。
622名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:22:00 ID:w/qNnGA00
>>578
>「伊丹は便利、関空は不便」

つまり伊丹利用客は伊丹廃止後関空を利用せずに新幹線使うことだろう
または大阪とのビジネスをできる限り控える方向へシフトしていく
結果関空にはお金は落ちない
623名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:22:04 ID:8Etf4cxjO
伊丹はコスト喰いすぎだからなあ
624名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:22:11 ID:7eC/e0iX0
大阪の場合は、伊丹がなくなって梅田近辺が多少不便になっても、本町、難波、天王寺、上本町と代替地はいくらでもある

関空と神戸空港は時間的にほとんど変わらないから、国際線がある関空に便が集中するので利便性は上がる。
625名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:22:11 ID:HsyC0ngz0
さすがにそれはキモいよ>>593
626名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:23:02 ID:ZDLZ47dl0
つーか伊丹のアクセス最高じゃん
高速も電車も通ってるし、再開発しろよ

つーか伊丹って兵庫だったのかよwww大阪かと思ってたwwwww
627名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:23:18 ID:payVB9Gc0
>>606

一日一善のおっちゃん(山□系ドン)の協会だな。 わかります。 
628名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:23:28 ID:d0rB9WkD0
シャープの堺工場が出来たら関空の需要が高まるって事はないのかな?

堺だと伊丹に向うより南海や阪和線で関空に行った方が近いよね
629名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:23:51 ID:vvQg8dzq0
伊丹廃港で新幹線に客を取られるという意見があるが
環境問題の観点から東京ー大阪間の移動は
CO2排出量が飛行機の1/5の新幹線を使ったほうがいい
国としてもそちらのほうがいいだろう
630名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:03 ID:vDo5hxYF0
北陸新幹線なんか、空港特会2年分で新大阪まで開通できるからな
いかに空港行政が、税金を無駄に浪費してるかだよ
無駄伊丹なんぞ廃止でよい
631名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:15 ID:5VYk/WIm0
>>620
東京〜大阪結ぶリニアなんて本当に出来ると思う?
俺はできねと思う。
632名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:18 ID:0WNasgrg0
伊丹が今でもあるってのがそもそも間違い


だいたいあんな所に空港があるから梅田に超高層ビルが建てられない
ま、天王寺に日本一高いビル建てるらしいが・・・
633名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:32 ID:T/ULLX920
三大バカ事業と呼ばれる関空を作ってしまったのが、
一番取り返しのつかない失敗なわけで。
伊丹についてことさら利権利権言うヤツ多いけど、
関空のほうが利権は遙かにデカイて罪深いだろ。
634名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:38 ID:oqvAeTRG0
仕事でよく伊丹使うが、関空使うなら神戸使う
関空は行きも疲れるが、大阪までの帰りがまた疲れる
関空、仕事では使いたくない
635名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:40 ID:XkbXVMGz0
>>606
財)空港環境整備協会の役員名簿を見ると、国交省役人の天下りが大半だけど、
自治体関係者で、唯一、前伊丹市長が名を連ねている。

http://www.aeif.jp/finance/pdf/top_body_2.pdf

まあ、全国の空港駐車場の収益を、伊丹空港周辺住民に還流するための組織みたいなもんだ。
636名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:49 ID:8Etf4cxjO
伊丹は言う程大阪に近くないよな
637名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:24:58 ID:gXQPTsEG0
>>622
伊丹への税金投入を無くすという話しなのに、まだ関空を絡めるか。
2つの赤字が1つに減るだけでもまずは良い。

638名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:25:26 ID:lqWENK440
阪急宝塚線と、JR福知山線の間を再開発しろよ。

駅近なのに、何も作れないじゃん、空港のせいで
639名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:25:33 ID:GwPPrncU0
>>586>>622
> しかし 梅田から空港が遠くなること自体が
> 大阪市の企業の東京流出につながるのになぁ

>大阪とのビジネスをできる限り控える方向へシフトしていく結果関空にはお金は落ちない

有り得ないですからw

>>592>>599
それにつきますね
640名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:25:36 ID:BC/zVcav0
>>628
間違いなく高まるだろうね。
シャープの工場自体も世界最大らしいけど、それにともなう関連企業群がすごい。
SONYも提携したから何か置くかもしれないし。
匠町にしたのはシャープ以外の企業にも配慮しての事だし。
641名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:25:44 ID:POflFBDL0
>>622
それでも莫大な補助金はなくなるからok。
642【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:25:44 ID:45cCzcU40
大阪まで出来るか知らんが名古屋まではリニアは作るんだろ

JR東海が金出すから


これもゴネ厨自治体が駅を作れだのと邪魔しそうだけどな
643名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:25:59 ID:2rNtcjcF0
>>621
学校も騒音関係で昔からクーラー完備だしね。
宝塚もそうだけど。
644名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:26:07 ID:v8tKFds00
伊丹の騒音対策で関空が2つ作れたとかいう話を聞いた
さすがにそれは大袈裟なんだろうけど、やっぱり
筋は通して廃止しないとね

夜景は綺麗だったんだけど安全には変えられないし
645名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:26:23 ID:5VYk/WIm0
>>636
まあ、バス、タクシーで結構時間かかる品。
ただ、安いってのもある。
あと、尼、神戸方面へ抜けるには伊丹のがいいなあ。
646名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:27:04 ID:0WNasgrg0
>>636
伊丹は電車が無いからな
モノレール(笑)ならあるが

アクセスはバスに頼らざるをえないわけだがこれまた渋滞が酷い
時間以上にヘトヘトになる
647名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:27:39 ID:Amw3beLY0
>>573
ちょい前は大阪府民やったけど、今は兵庫県民な俺やったらおるよw
関西弁文章にしたらあんま優しないし、関西弁嫌いな奴もおるからなぁ
せやからネットで関西弁は使わへんわ

伊丹なくて不便なのは、新大阪以北住みの人ぐらいでしょ
神戸・新大阪以南の大阪府・奈良・和歌山住みは全く不便でも何でもないからな

>>622
国外にも目を向けるべき
確保する対象は国内旅客ではなく、海外旅客
648名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:27:43 ID:wI1Q8WDc0
あれだけ廃止!!とごねていたんだから廃止でいいだろう。
今更空港と共存するなんて寝言を言われても、ハァ?だしね。
649名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:27:57 ID:BC/zVcav0
さて、ここら変で和歌山県民と奈良県民の意見も聞こうか。
650名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:28:18 ID:lDGjvZAv0
>>622
跡地開発して売却資金で関空の借金を返せば良い。
結果として発着料が安くなり仁川に取られてる客を掴む事が出来る。
651名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:28:33 ID:5VYk/WIm0
>>642
例えば、名古屋までのリニア総工費っていくらくらいの試算出てるの?
新幹線というドル箱路線でぼろ儲けの東海といえども、莫大な費用捻出は
とても難しいと思うんだけど・・・
652関西人:2008/08/01(金) 00:28:44 ID:DeF0p2tsO
あとな 高校の学生さんいたらな
これを肝に銘じとけな
大阪はまだまだ価値が下がるから
東京で大地震起きるまで


するとな
関西の学校の値打ちはどんどんさがる
京大阪大まではのこるが
神戸も直に横国千葉に抜かれる
関関同立なんか東京じゃ法政レベルの扱いを受ける
同志社なら明治中央くらいだが

関西の大学はどんどん偏差値落ちてる

これは注意

653名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:28:48 ID:6OnU2fn40
毎月2度ほど羽田〜大阪に行くのだが・・・

心斎橋まで向かう場合
伊丹→モノレールで乗り継ぎは面倒だしバスも池田線?が混んだら最悪w
関空→朝8時台の電車で20分くらい待たされた事がある。間隔長すぎだろ。
飛行機が少し遅れたら15分はいつも駅で待ってるorz
東京ではありえないぐらいの輸送力が大阪には無さ杉だよ。
だから新幹線に客を取られちゃうんだろうな。
654名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:29:11 ID:7cTrxEFG0
地元民からすれば伊丹は割と便利なんだけどな
つうか、関空や神戸は車や電車で行くのも面倒なんだよな
色々乗り換えしなきゃいけないし

そういえば伊丹空港はもう国際空港じゃないのに いつまで国際空港名乗ってんだ
655名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:29:28 ID:ijER6vh40
>>104
成田に集約するだけ
656名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:29:31 ID:KmwgPKXi0
さっさと痛みの分からない伊丹は廃止にしてほしい。
国が関空作る時に伊丹は廃止と決めてそれに賛同したのは誰だって話だ。
関空が赤字で伊丹の利用率が高いからイヤミの近隣市は金が落ちなくなる
って反対表明してるんだろ?

自治体そのものは金目当てで存続・近隣住民は騒音問題からさっさと廃止にしてほしい。
こんな状況なのに近隣自治体は民意を反映しているといえるのだろうか???
657名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:29:45 ID:7eC/e0iX0
大阪ー名古屋にリニア建設するくらいなら、大阪ー関空にリニア通してほしいよ。
新幹線でもいいけど。
658名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:03 ID:IT2X28gm0
>>620
そうだ!
大阪市内から関空までをリニアでむすべばいいんだww


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     (・∀・)
     ノヽノヽ
       くく
659名無し募集中。。。:2008/08/01(金) 00:30:14 ID:noypXUhv0
東京の人だけどいま地図みてみたw
神戸空港、伊丹空港ちかすぎwwwwwww
アホですか??????

あと羨ましいね
関東だと羽田は僻地だし
そもそも空港がないとこばっか
660名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:32 ID:mCv1wPHu0
>>626
猪名川の東側って、空港周辺以外はほぼ大阪府なので、
地理的にはもろ豊中市って感じ。

なんであの空港が「伊丹空港」なのか、かなり違和感があったりするw
661名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:35 ID:vjAa5sOW0
>>636
梅田に近いが、難波へは遠い
ま、仕事で利用する人は梅田中心だろうから新幹線に変更すれば解決

すべての便を関空に集約して24時間化を最大限利用しないと、結局は大損する
662名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:39 ID:utt/z0w40

運輸官僚天下りがうようよいるJAL・ANAを儲けさせるドル箱として痛みー羽田便を残そうとするのが間違い
痛みー羽田路線はCO2の問題から日本国家が禁止にすべき
663名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:53 ID:jC4DJWca0
>>658
上海でやってるけどイマイチらしいぞソレ
664名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:30:54 ID:8Etf4cxjO
>>653
15分くらい待てよw
665名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:31:24 ID:d2x5wtmK0
>>657
何処に線路を引くのだ?
666名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:31:26 ID:5VYk/WIm0
>>657-658
高速型リニアをわざわざ通さんでも、140Km/h以上で運用できる
新しい鉄道を計画するほうがコストが遥かに安いと思う。
低速型リニアでもいいけど、コストが馬鹿高いだろ。
667名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:31:49 ID:xpi7UYIm0
むちゃくちゃ不謹慎だけど、伊丹で飛行機事故が発生したら一発で廃港だな。
廃港にしてもらわないと困る。

大都市の上空を掠めて離着陸で危険だろ、大惨事になるぞ。
668名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:31:59 ID:y9CREg5s0
>>659
兵庫には但馬という不毛な空港もあります。
669名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:00 ID:d0rB9WkD0
大阪府東部の東大阪市住民の漏れにしてみれば伊丹でも関空でもどっちでもいいよ。

時間的には伊丹の方が近いかもしれないけどアクセスは実質バスしかない・・・
高速の渋滞を見越してバス利用してるけど、渋滞がなくて早く着きすぎる事もある。

逆に関空は難波から鉄道があるから時間を計算する事が出来る・・・
670名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:01 ID:I2jEN26jO
>>646
はぁ?どこのバスだよ。
阪急、阪神、市バス、どれも普通に動いてるわ。
671名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:16 ID:vDo5hxYF0
伊丹廃止で、ANAやJALの客はJRに流れることになる
東京の企業なんかより、大阪に本社にある企業を優遇するのは当然
672名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:17 ID:9z6FGM4V0
>>642
いや、もうすでにゴネてるところがなかったか?
673名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:35 ID:DTgAQ7f10
伊丹空港の門限廃止と引き替えに、存続させたらいいんだよ。
674名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:39 ID:BC/zVcav0
500系はこの時の為に開発されたんだよっ
675名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:46 ID:VGSfkm2B0
>>615
これ以上関西に空港作ってどうすんのさ?
676【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:33:28 ID:45cCzcU40
幾等掛かるが知らんが、この先例え国が金が出さなくても自前で作ると言ってるんだから
金も在るし儲かるんだろ

いや、全然儲からなくても、JR東海が勝手にやる事だから別に良いしw


リニアが出来れば東-名-阪で飛行機は全滅だし、新幹線も単なるローカル線扱いだな
677名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:34:05 ID:payVB9Gc0
>>654

2種Aは国際空港(税関設備があれば)だからおk

つうか、1種2種って昔のJAL国際 ANA国内って決めた時に有効だった言葉で
今はあまり意味ない。
2種A以上は国運営で 1種は特に重要な空港ですって意味しか持たなくなった。 
678名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:34:36 ID:SeMEXEKa0
この知事も何がしたいのかさっぱりわからん
伊丹がなくなったらその分神戸にシフトするのが関の山だろ
679名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:03 ID:BC/zVcav0
>>676
リニアは大阪までこないと思うぞ。
東海の奴らは関西が金だせとかわけのわからない事言ってるし。
680名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:06 ID:75BmWcW80
あんだけ公共交通が発達したんだから
空港撤退ぐらいでガタガタ言うなよ>タカリ住民

681名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:19 ID:yRrMNdH00
普通、大阪出張だと梅田じゃなくて本町になると思うんだが
伊丹を廃止して関空と神戸を競争させるのが合理的だよ
682名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:22 ID:TV9iz9dt0
>535
出張の帰りはラウンジでまったりしたいんだよね、、、
683名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:31 ID:wWVVrVTq0
伊丹廃止は困るよ〜
北摂在住だけど、新幹線は時間がかかって
嫌いだから、伊丹利用してる。

関空は南過ぎて行く気すらおきない。
出来た当初というより、出来る!と決まった時から、
存在意義がわからなかったなぁ。関空は。

堺工場出来たら、関空の需要高まるのかねぇ・・・
684名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:35:59 ID:mCv1wPHu0
>>646
ちょっw
阪急蛍池と伊丹空港の間って1キロくらいしかはなれてないんだぞ。
685名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:02 ID:oT2+c/Te0
はしげ またもや 超GJ!
ほんとにツボを心得ておる。
686名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:13 ID:aEpUl9V90
橋下ガンバレ〜♪
687名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:28 ID:DQHgFpeL0
廃港後の跡地開発をどうするか筋道を立ててからの話だな
スカイパークなんてどうすんだあれ。
688名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:38 ID:0WNasgrg0
>>679
リニアは来ない方がいいだろ

来たら東京に吸い取られるだけ

東京からどこまで引くのか知らないがリニアが通る地域はことごとく衰退していくだろう
689名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:54 ID:KmwgPKXi0
>>671
関空を利用して移動する場合と新幹線で移動する場合に
経費が安い方を使うことになる。
早いうちから出張やら移動やらが決まってた場合は
どう考えても新幹線より飛行機だ。

ただ、新幹線に乗ってエクスプレスカード使って決済すると
ポイントがたまってほぼタダで新幹線に乗れる利点もあるが
飛行機の場合はマイレージがたまるのでポイント面ではどっ
ちもどっち。
ということは結果的に費用の安い方を使うからJRにすぐに
切り替わるとは到底思えない。
690名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:58 ID:GwPPrncU0
>>640
シャープできたら南海はウハウハやろね

>>399>>408 に書いたように、関空へのアクセスに改善の余地は確かにあり。
>>599 の案もイイね

伊丹無くして、東京ー大阪の航空旅客の7割は新幹線にシフト、2割神戸・1割関空、ってとこか。
地方便は関空に集約すれば、旅客・貨物ともにハブ空港としての利用価値は格段に上がり、
伊丹を廃止するメリットは計り知れない。
アクセス整備に税金使ってでもやるべきだろう。
691名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:37:06 ID:gxnZioIi0
>>678
神戸の利用者が増えることで、
何が問題なのかがわからないわけだが。
692名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:37:09 ID:oike6Gwm0
>>632
せっかく大阪駅前の超一等地に開発スペースがあるのにかかわらず

伊丹空港のせいで有効活用ができない
693名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:37:24 ID:BC/zVcav0
北大阪の奴らは、自分達が不便になるってことしか考えられないクズ。
今まで南大阪の奴らがその不便を我慢していた事は想像しないらしいw
694【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:37:53 ID:45cCzcU40
ふーんそうか

まぁ、北陸新幹線も結局土地買収でゴネそうだから、東京の側と繋がるけど
大阪側と繋がるのは10年以上遅れそうだしな

ゴネるヤツを死刑にするように法改正すべき
695名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:38:12 ID:XkbXVMGz0
伊丹空港周辺住民が、午後9時以降の遅延便を、伊丹空港に着陸させろと要望書を出しているw

http://www.kksk.jp/release/release.php?fNEWS_ID=27

あの、夜間発着差し止め訴訟はなんだったんだ?
696名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:38:15 ID:ijER6vh40
>>423
仁川に価格攻勢かけられて
やられるだけ

697名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:38:41 ID:I55BeJwa0
>>683
食わず嫌いならぬ行かず嫌いかw

一度使ってみ、言われてるほど不便じゃないよ
景色も綺麗だぞw

そりゃ地元に伊丹があるんだからそれと比べられると困るが
698名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:39:00 ID:w8rF/V5E0
>>693
泉南のカッペwwwwwwww
699名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:39:16 ID:pNJbTadG0
伊丹を東京に移転しよう!!
700名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:02 ID:gxnZioIi0
>>693
その通り。京都の奴らにも言ってやれw

>>695
エアコンと二重窓をタダでつけてくれて、
延々とカネくれるからゴネた。それだけ。
701名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:12 ID:BC/zVcav0
>>698
北大阪みたく朝鮮人がいないからのどかでいいぞw
702名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:16 ID:0WNasgrg0
>>698
とりあえず大阪市民は南より北を見下してるんで
703名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:24 ID:GwPPrncU0
>>699 ←自分の利益しか考えないバカ 発見w
704名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:28 ID:kMZuQjW70
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った・特権階級・】

・生活保護優遇 (一世帯あたり年600万円が無償で支給。
在日朝鮮人64万人中46万人が無職。 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)

・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。 ・仮名口座可(脱税の温床)・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。 ・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。 ・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。 ・外国籍のまま公務員就職。 ・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。 ・民族学校卒業者の大検免除。

優雅な彼らを養っているのは我々の血税。


官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
外務省(ご意見・ご感想)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
各府省へのご意見(文部省はじめ各府省に一括して送れます)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
705名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:34 ID:oqvAeTRG0
>>589
ミスリードでもないでしょ。伊丹使いやすいよ。
仕事で関空往復するなんて事考えたくも無い。
706名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:49 ID:to4jPXGz0
>>697
関空の景色の美しさには思わず絶句するよな
なんか言いようのない神々しさがあるんだよ
707名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:40:54 ID:dyM69XKW0
>>646
伊丹空港へは、JR伊丹から伊丹市バスが便利です。
708名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:41:40 ID:+4o//1zl0
>>697
確かに関空の景色はきれいだ
でもなぁ・・・見飽きたんだよ・・・俺・・・
709名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:41:45 ID:7eC/e0iX0
関空のターミナルは基本的にフロア移動しなくていいから、荷物が多くても楽なんだよね。

他空港もその点は見習ってほしい。
710名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:41:48 ID:I2jEN26jO
>>695
> 伊丹空港周辺住民が、

だから周辺住民て(ry
711名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:41:55 ID:ijER6vh40
橋下も関空のアクセスを安く早くするとかいう提言くらいしないとな
利用者不在だわ
712名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:12 ID:I55BeJwa0
>>693
それを言っちゃあおしまいよw

和歌山の人とか大阪市より南の人にとって
伊丹がどれだけ遠かったかよくわかってないだろうね
713名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:15 ID:wMeOm1dp0
伊丹ユーザーは、
新幹線で行ける範囲は新幹線
長距離国内線は神戸


これでおk
航空会社も関空じゃなくて神戸便増やすだろ
714名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:16 ID:TV9iz9dt0
>697
蓬莱のシュウマイ食いながらでも道のりが辛いよ、、、
国内線のANAのラウンジも狭いよね。、
遅い便があるのはメリットだけどさ。
715名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:23 ID:Amw3beLY0
>>695
うわぁ・・、なんか見てて醜いなw
716名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:33 ID:0WNasgrg0
>>706
建築・建造物フェチにはたまらんだろうな
世界的にもそう見れる建造物じゃないから
717名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:45 ID:WbcSPoqe0
伊丹が廃止になったらモノレールもやられるよな
また値上げかいなw
718名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:49 ID:gxnZioIi0
>>708
おまいの「飽きた」ことを以て
社会インフラをリフォームしてたら
この国つぶれてまうわ。
719名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:42:56 ID:XkbXVMGz0
>>700
> エアコンと二重窓をタダでつけてくれて、
> 延々とカネくれるからゴネた。それだけ。

>>606にも書いたけど、こうした騒音対策費は、空港の駐車場収益から賄われてるんだよね。


伊丹空港がなくなれば、

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・
羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

以上の空港駐車場は、値下げor無料化できる。
720名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:43:02 ID:BC/zVcav0
>>706
関空の夕陽は日本夕陽100選か何かじゃなかったか?
721名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:43:33 ID:/qhG1aEI0
関空を造るときの約束が伊丹空港の廃港だったよな?
関空が完成した今となれば伊丹を廃止すべきだよね。

関空は不便?

うん、そうだよ。そんなの、関空を造る前から分かってたこと。
造ってから伊丹の方が便利だから残して?はぁ?脳みそキムチ漬けなんじゃね?w
722名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:43:54 ID:+4o//1zl0
>>711
仕方ないよ、今は赤字解消・借金返済が最優先なんだし

>>718
関空で働いてたから見飽きただけなんだすまない
723名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:43:55 ID:KmwgPKXi0
ま〜でも伊丹は廃止するに越したことはない。
伊丹存続でかかる税金と関空オンリーで運営
した場合の経費と予想される利益が関空オンリー
で運営した方が安上がりなら伊丹はさっさと廃止してほしい。

どうせ近隣自治体は痛み利用者が地元に金落としてくれるでウハウハ
騒音保障されてる近隣住民も税金で保証金が一つも入ってくるからこ
んなうまい汁はないと存続を要望。

大阪民国は腐ってんな。
大阪府があんなに借金抱えてても府民全員のこと考えず自分たちの
うまい汁だけしか考えないんだから。
724名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:05 ID:vvQg8dzq0
もしかして関空へのアクセスが不便なのも、伊丹存続派の力が動いてるんじゃないか?
725名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:28 ID:GwPPrncU0
泉南もDQNばっかりだが、この件に関しては北摂のバカを炙り出しているようだ。
橋下の本領発揮w

>>716
バスで見る湾岸線の工業地帯も捨てがたいぞw
726名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:32 ID:TV9iz9dt0
関空になると東阪2往復とか、無茶だよなぁ。。。
727名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:34 ID:2rNtcjcF0
っていうか、そもそも飛行機なんて
日常的にそんなに利用するものか?
728名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:54 ID:0WNasgrg0
>>724
淀川以南なら全然アクセスは不便じゃない
むしろ快適
729名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:44:55 ID:aXsqDn7d0
関西の首都を南紀白浜にして
南紀白浜空港の国際化で良いよ。
関空、伊丹、神戸、3カス空港は廃止にしてさ。
どうせカスみたいなヤツしか周辺に住んでないからw
紀州徳川家が関西の盟主だろ、やっぱり。
大阪に近い和歌山市は汚染されてカスしかいないけどww
730名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:45:17 ID:LRQxBRC+0
確かに伊丹は便利だけど、関空ができたら
廃止するって言ってたんだし、廃止すれば
良いと思う。
無くなれば不便でも関空を使うようになるし。

ただし、本当に遠いよ('A`)
京都・奈良へ遊びに行く人は大変だろうね。
731名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:45:31 ID:L3/RApTL0
騒音訴訟で伊丹廃止の約束で
神戸沖に作ろうとしたら神戸が反対して
関空作ったら騒音保障で食ってる伊丹在日が存続要求
破産寸前の神戸が空港建設しちゃって
恥知らずの関西人は関空使いにくいとか言ってるんだっけ?

いや即刻廃止しろよバカ。
伊丹の累積騒音対策費7000億円 現在も80億円


いち〜〜ぶの奴の利便性(代替有)の為に
莫大な税金が投入されている訳か。

732名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:45:36 ID:mCv1wPHu0
まぁ、マジレスすると、
淀川の北側に住んでる大阪府民にとって、
関空に行けってのは、
ほぼ和歌山まで行けって言われるのに等しいイメージがあるw

実際には、難波から電車でいけばすぐなんだけどね。
733名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:45:42 ID:XkbXVMGz0
大阪国際空港及びその周辺地域活性化促進協議会(伊丹空港周辺住民の利権団体みたいなもん)の要望書から


http://www.kksk.jp/release/release.php?fNEWS_ID=26

要望5.空港運用時間の延長
 大阪国際空港の運用時間は、昨年4月より、24時間から14時間(午前7時〜午後9時)に短縮されています。
当空港周辺では、コンビニエンスストアが24時間営業を行い、大規模店舗などが24時まで営業を行うなど、
従前と比べ生活様式は大きく変化しています。
航空機のダイヤが7時から22時程度まで設定できるよう運用時間を延長していただきたい。


wwwww
734名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:46:12 ID:9z6FGM4V0
>>275
俺は親戚が鳥取にいるが、県の人口が59万人と日本一人口が少ない県に空港が二つあるし。
ひとつで良いだろとストレートに親戚に言ったら怒りだしたがw
735名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:46:16 ID:I55BeJwa0
>>716
暗くなってから関空方面へ向かって湾岸線走ると
工業地帯の近未来チックな夜景も堪能出来るw
736名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:46:49 ID:TV9iz9dt0
俺はビジネスでしか使わないが
このスレ的には納税者?にとって結構大きな問題なんだな。
737名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:46:55 ID:BC/zVcav0
伊丹周辺住民は脳みそにウジでも沸いてるのか?言ってる事をコロコロ変えんじゃねー。
738名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:47:16 ID:jety/Npw0
>>729
江沢民のケツでもなめてろ、売国奴県民が
739名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:47:28 ID:ijER6vh40
>>722
言うだけは無料なんだから
提言くらいすればいいんだよ
740【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:47:43 ID:45cCzcU40
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊丹には米軍基地を誘致してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:47:49 ID:0WNasgrg0
>>730
伊丹から京都逝く奴なんておらんし・・・
奈良なら天王寺から25分ぐらで着く
伊丹より便利なぐらいだ
742名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:47:54 ID:6mlYoXde0
神戸伊丹廃止で西宮か尼崎沖に新空港作れって意見もあるんだよねえ。
最初からそうならどれだけよかったか。
743名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:47:57 ID:XkbXVMGz0
>>731
莫大な税金、それから、>>606に書いたように、全国の空港の駐車場収益が、騒音対策費に回されている。

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

の空港駐車場(民間の格安駐車場は違うよ)を利用したことのある奴は、伊丹空港周辺住民に、献金したも同じ。
744名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:11 ID:nhlGewhI0
>>1
国内出張者の新幹線利用が増えるってことか。

JR東海はウハウハだろうな。
745名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:19 ID:Amw3beLY0
>>731
もしもの話だけど、大震災後に関空着工の話が持ち上がってたら、
神戸市は諸手を挙げて賛同してたんだろうな
あんな被害が出て経済的大ダメージを受けるだなんて、想像して
なかったからなぁ
746名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:20 ID:oT2+c/Te0
>>735
ブラックレイン地帯な。いいよな。
747名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:22 ID:BtnxUfX80
さっさと伊丹つぶせ。
ほんと大阪人の自分勝手さの代名詞みたいな物じゃん。
騒音でうるさいから関空を作らせたのに。
大阪人は、図々しすぎ。
748名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:42 ID:5VYk/WIm0
>>727
するぞ、百姓。

>>729
いいかもねそれwww
749名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:48:53 ID:diizz4d70
大赤字の関空をつぶせばいいんじゃね?
大体何であんなの作ったんだか?
750名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:03 ID:VnvifkZl0

大阪空港は 大阪にとって必要www
751名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:11 ID:g+APG1lh0
泉州民は低所得なので、飛行機を使って出かけることは少ない。
北摂民は高所得なので、飛行機を使って出かけることは多い。
どちらが存在意義が強いかは言うまでもない。
あと、北摂でも伊丹廃止を主張している輩もいるけど、
それは庄内の補助金乞食くらいで、ほとんどの北摂民は伊丹存続を望んでいる。
752名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:37 ID:nnGWWbdF0
>>23
頭悪いね。空港拡張しても空域が空いてないでしょ。
753名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:39 ID:KmwgPKXi0
騒音対策でウハハなクソ国民はさっさと消えてほしいと思うのはおれだけ???

周辺自治体は空港利用者が金を落としてくれるからウハウハと考えるのをやめて
くれと思うのはおれだけ?

関空一本化して関空利用して大阪に来れば大阪府自体が潤うこと考えないで廃止
反対表明してるクソ国民&自治体には消えてもらいたいと思うのはおれだけ?
754名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:39 ID:xdLC0/HG0
琵琶湖にもう一つ空港つくって神戸と伊丹廃港でいいんじゃない?
755名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:41 ID:vjAa5sOW0

南北で分けると大阪の暗黒面はこんな感じ


北大阪(北摂)
→在日多すぎBそこそこ、極左の巣窟

市内
→在日多すぎB多すぎ、カオスすぎ

南大阪
→開発遅れすぎ、ムラ社会残りすぎ、貧乏人多すぎ
756名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:59 ID:rLCJvBGB0
そっか、りんくうタウンに首都機能移転したら解決じゃね?
757名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:50:03 ID:BC/zVcav0
これからの大阪の中心は堺市なんだから、大阪市なんて潰れればいいよ。
758名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:50:20 ID:bZmEOzIU0
ハシゲ珍しくいいこと言ったね
759名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:50:23 ID:GwPPrncU0
>>751
だから北摂はアホや、っていってるんですけどw
760名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:50:35 ID:0WNasgrg0
>>732
逆に大阪市民や堺市民にとっては淀川より北は舞鶴まで行くような感覚
遠すぎる
761名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:50:58 ID:5VYk/WIm0
>>752
段階的に広げてるけどね。
762名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:00 ID:nhlGewhI0
>>749
伊丹空港を潰しても国内は新幹線利用が増えるだけで
関空の利用客はほとんど増えないかもしれんね。

なんであんな遠い遠い遠いところに空港を作ったんだろ?
763名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:24 ID:TV9iz9dt0
>755
ちょっww腐ってやがる
764名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:26 ID:BtnxUfX80
空港が迷惑だからと大騒ぎした伊丹市民が、今更文句言うなんて。
タカリのような人間ばっかりだから、こんなおかしな事になるんだよ、バカ伊丹。
765名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:35 ID:oqvAeTRG0
>>727
仕事で使うやつなら週に最低2回とかざらだろ。
ていうか、平日日中乗ってみ。
仕事で使ってる人の方が多いから。
766名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:36 ID:pNJbTadG0
>>23
>>752
ついでに船舶航路もあるしな。
767名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:51:38 ID:payVB9Gc0
面倒だな

琵琶湖埋め立てして新しいの作れよ
768名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:04 ID:xdLC0/HG0
>>729
山しかねえじゃんwww
769名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:12 ID:ZRjARLBM0
「関空が沈めば日本が沈む」
沈まねぇよ
770名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:15 ID:+4o//1zl0
>>739
あくまで検討だから余計なリップサービスはせんでいいよ
771名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:16 ID:xcftaFUd0
>>751
すいません。
茨木市民なのでバスで関空もそれなりに便利なのです。
運賃は少し高いですが、高所得なので気になりません。
モノレールは人が多くて座れなくてね〜
772名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:23 ID:678MUpau0
ありがとう、伊丹空港

そして、さようなら
773名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:28 ID:BC/zVcav0
>>755
どうみても南大阪が一番ええやんw
774名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:42 ID:V3CSpya50
これやるなら、公用車でいくらでもジム通ってくれ。
775名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:52:48 ID:6WIT8+5O0
関空〜千歳線の航空貨物が倍増、羽田発着の路線も増加
国内航空貨物は5年連続増加 07年度の航空貨物輸送
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/080714/05.html

関空、早朝深夜の通関緩和…貨物増便追い風
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080430ke01.htm

【航空】関西空港で国際貨物便が急拡大…中印露向け、さらに増便[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185960594/

伊丹だけに痛みを伴う改革で一気に廃港してしまおう
776名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:07 ID:9z6FGM4V0
>>751
確かに言えてるな。労働者階級が多いからな。
777名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:11 ID:v8tKFds00
>>729
こんばんわ二階さん
778名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:15 ID:7eC/e0iX0
ま、百里基地周辺の住民が、茨城空港は便利!といってるのと同じだなw

北大阪 VS 南大阪つまらん
779【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 00:53:17 ID:45cCzcU40
はぁああああああ????なんであんな遠い遠い遠いところに空港を作ったんだろ????????
コイツラA級戦犯12自治体が自分の近くから空港を遠ざけた所為だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                     A級戦犯12自治体
┌―――┬―――――――――――――――――――――――――――┬―――┐
│     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │     │
│     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │神戸市│
└―――┴――――――――――――――――――┴――――――――┴―――┘

伊丹空港廃港に向け、大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)が活動開始

運輸省が伊丹空港の閉鎖を前提に新空港建設を計画、神戸沖が第一候補に

神戸市民、神戸市議会、神戸市長により新空港建設完全拒否

運輸省が泉州沖に関西空港の建設を決定

運輸省、伊丹市との空港廃止調停が成立

神戸市が新空港誘致に転換                  ←(゚Д゚)ハァ?

泉州沖に関空着工

11市協が伊丹空港存続運動に転換              ←(゚Д゚)ハァ?

関空開港、伊丹国際線閉鎖

関空二期工事着工、神戸空港着工
780名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:19 ID:yOtHCYOG0
伊丹ってすげー便利なところにあるよなあ。
東京だとその点で不便だから存続して欲しいけど。
781名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:21 ID:gk8wt6l20
橋下は恐るべき有能知事だなぁ・・・なる前はここまでデキるとは夢にも思わなかった
782名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:23 ID:dyM69XKW0
>>741
エアフォースワンで来てヘリに乗り換えて京都に行った奴がいるよ。
783名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:25 ID:nhlGewhI0
>>765
そういう人の多くは伊丹がなくなると新幹線に替えるんじゃないかな?
はるかに乗って関空はむちゃくちゃ遠いよ。
784名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:30 ID:Amw3beLY0
>>749
国際貨物、24時間空港、夜間飛行おk、
あれだけの規模の空港が他に関西にはないから
近畿各自治体が我侭を言った挙句の産物みたいな面がある
785名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:53:42 ID:xjxIu9Di0
赤井って西成?
786名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:54:22 ID:BtnxUfX80
伊丹のクレクレの乞食が反対してるだけで、
もともと廃止が決まってたのに、いつまでごねてるんだか。
787名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:54:28 ID:KmwgPKXi0
伊丹はさっさと廃港にするべき。
跡地は民間飛行場でいいよ。
ヘリと自家用機しか発着しなくなれば騒音対策もいらねーし
金持ちは伊丹に発着するわけで何ら問題ない。
788名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:13 ID:6WIT8+5O0
>>784
関東にも24時間貨物受け入れられる空港は無いぞ
今や日本の夜間の国際貨物は関空一存だ
789名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:13 ID:BC/zVcav0
大阪は緑が少ないから、伊丹跡は公園にしろよ。
790名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:16 ID:4qoG1ZqG0
北部住人 東京→新幹線 国内長距離→神戸 海外→関空
南部住人 東京・国内長距離・海外→関空
京都住人 東京→新幹線 国内長距離→神戸・関空 海外→関空

すっきり収まるじゃん
791名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:24 ID:/qhG1aEI0
こうなれば関空のアクセスを改善するために大阪―和歌山間に新幹線を通すしかないな。

そう、二階に頑張ってもらおうじゃないかwwwww
792名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:40 ID:TV9iz9dt0
>783
いやいや、プラチナもってるとさすがに新幹線はねーな
793名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:55:57 ID:7eC/e0iX0
>>787
伊丹ー八尾便ができるなw
794名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:56:09 ID:S2IgwHio0
伊丹の利権乞食っぷりが浮き彫りに
795名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:56:18 ID:K0niZW6b0
伊丹空港を使用する人には必ず運賃に500円+されるのにねw
で、この500円は伊丹住民に行きます。


無くなるのはいいことだろw
これが決まるまで、散々ぎせいしゃだ、空港は要らないといっていたのに。
796名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:56:22 ID:vjAa5sOW0
>>763
あくまでも「暗黒面」って事だから、勘違いしないでくれよw
797名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:56:37 ID:nhlGewhI0
>>788
貨物は関空みたいな田舎に夜中におろしたらいいと思うよ。

でも旅客の国内線はなあ・・・  なんであんな遠いところに作ったんだろうね。
798名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:56:58 ID:0WNasgrg0
>>789
痛み空港の近くに200億も使って新たに公園作ったばかりなのにか?w

利権ずぶずぶワロス
799名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:16 ID:sXxy4I0f0
いよいよ自分の生活に関わってくると府民も文句を
言い始めますよ。
まあこれくらいなら良いけど。
ゴミの有料化、住民税アップ、公立学校の授業料アップ・・・
最期まで指示し続けろよ。
800名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:16 ID:jety/Npw0
>>762
ちっとは勉強しいや

関空建設までの正しい歴史経緯

@昭和40年代、騒音がかなわん、内陸で墜落したら危ない、よそへ移せ、
と伊丹住民がわめく。その間防音施設代と迷惑料を払わせることに成功

A国が伊丹廃止して新空港を造る計画をたて、泉州沖、神戸沖、内陸部の3つを候補に選ぶ。

B内陸では伊丹のような騒音問題が起こると却下。神戸も拒否。泉州沖に決定される。

C長い調査後、スタート。たくさんの税金を使い、完成

Dところが伊丹住民の要請だったにかかわらず、いまさら惜しくなって廃港拒否。

日本国民に高い空港をつくらせたうえに、金をふんだくってきた伊丹周辺住民。
あなたたちは、こんなDQNにこれからも金を貢ぐことを支持するのですか?
801名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:19 ID:lDGjvZAv0
>>749
今は赤字じゃないぞ?
802名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:31 ID:payVB9Gc0

伊丹着陸時に爆破テロすれば一気に廃止できるだろ
803名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:32 ID:edEF0+m90
まあ、伊丹なくなったら神戸空港使うだけだし。
804名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:38 ID:eT+CTet50
大阪行くのが面倒になるなぁ・・・
不便にしたら(移動時間倍増だぜ)
大阪スルーが加速するだけなのに・・・

博多の景気良さには
交通の便も影響しているのにな
新幹線で耐えられるのは
せいぜい名古屋まで
805名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:50 ID:BC/zVcav0
万一リニアが大阪まで来るときには、堺に引いた方が良いよ。大阪市内はクソだから。
806名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:55 ID:TV9iz9dt0
>795
たまにキャンペーンで500円キャッシュバックやってるだお
807名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:57:55 ID:QHwdiRfA0
伊丹が無くなれば、JRは市内への直行便をもっと出すだろ
確実に客増えるしな、これからは南大阪企業への投資が美味くなるってことだな
808名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:58:04 ID:8VyWIn110
>>762
特急を使えば、ターミナル駅の天王寺やなんばから
直通のインフラを作って、乗り換えなしの30分だから
それほど遠いわけでもない。
特急を使わなければ、評判どおり確かに遠い。
809名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:58:22 ID:bH6KRQPx0
これには反対
むしろ関空と神戸を廃止しろよ
810名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:58:35 ID:K0niZW6b0
伊丹のいいところは、
京都と奈良に近い事だよね。
関空使用ならば、名古屋空港の方が早くなっちゃう。
811名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:58:37 ID:I55BeJwa0
神戸空港は船舶の関係もあって現状ある開発余剰分の土地以外はもう拡張出来ないんだっけ?


余談
父が海外航路の大型貨物船の船員なんだが、神戸空港めっちゃ邪魔って言ってたwww
812名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:58:47 ID:KmwgPKXi0
>>795
燃油サーチャージの如く汚食でクレクレ民国のクソ伊丹市民に500円も寄付するくらいなら
関空を利用したい。 
813名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:12 ID:nhlGewhI0
>>792
暇な人はそれでもいいけど、そうじゃない人は一刻も早く移動しなきゃならないから困るよ。

>>800
歴史的経緯で関西国際空港は、不便なところに作られたってわけか。
最初の一行しか読んでないけど。
814名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:14 ID:GwPPrncU0
>>787
あー、それ思うな。
短い滑走路1本だけ残して、運営は周辺自治体だけで支出。
コミューター空港にしたら、北摂の金持ち共も文句言わんやろw
815名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:24 ID:5VYk/WIm0
>>803
神戸に伊丹をカバーするキャパはないわな。
神戸がいちばん、いらない子。
816名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:40 ID:BHRUrT4p0
本当に寄生虫駆除のエキスパートだな
817名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:53 ID:I2jEN26jO
>>740
利権ヤクザのおしゃぶり用に既に自衛隊がいるわけだが
818名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:58 ID:mCv1wPHu0
>>773
北摂、特に中環の辺りは大阪とは思えないくらい落ち着いた町並みなんだけど。
819名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:06 ID:KmwgPKXi0
>>810
伊丹利用してもせいぜい奈良に行くだけだ。
伊丹から直に京都に行くのってまずめったにないと思うけど
820名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:10 ID:jC4DJWca0
伊丹を潰しても客が新幹線に流れるだけだってのは同意。
九州新幹線も開通するし、北陸新幹線もそろそろ。
大阪の国内線は東北・北海道・那覇あたりに絞られてしまうんじゃないかな。
821名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:25 ID:0WNasgrg0
>>815
神戸といい伊丹といい
要らないもんばっか抱えてる兵庫県クソワロス
822名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:30 ID:6rICAFVS0
>>802
お前は予告.in監視しといた方が良いよ^^
823名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:32 ID:hU45RuZd0
>>807
ハンナン

>>808
はるか使ってももの凄く時間が掛かるよ。
824名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:39 ID:8HGXUX1Q0
大阪国際空港騒音対策協議会⇒大阪国際空港周辺都市対策協議会

名称からなぜ騒音を抜いたの?

姑息なんやこのゴロツキ共が!!!!
825名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:00:45 ID:dyM69XKW0
>>801
赤字じゃないなら、伊丹あってもいいやん。
826名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:01:04 ID:BC/zVcav0
>>818
はい?堺から南は人もいないぐらい落ち着いてますが何か?
827【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 01:01:22 ID:45cCzcU40
                     A級戦犯12自治体
┌―――┬―――――――――――――――――――――――――――┬―――┐
│     │          大阪国際空港騒音対策協議会           │     │
│     │八市協(1964〜)                 │十一市協(1971〜) │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│大阪府│豊中市、池田市、箕面市            │大阪市、吹田市  │     │
├―――┼――――――――――――――――――┼――――――――┼―――┤
│兵庫県│伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市 │芦屋市        │神戸市│
└―――┴――――――――――――――――――┴――――――――┴―――┘

        ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   

伊丹空港廃港を訴え、関西新空港建設に反対したA級戦犯はコイツラwwwwwwwwwww

関西空港を遠くて、不便で、世界最高水準に高い空港にしたのもコイツラwwwwwwwwww

イザ関空が出来るとなると自分の近くの空港が欲しいと掌を返したのもコイツラwwwwwwww

伊丹が閉鎖されない上に神戸まで出来た所為で関空の採算が改善しないのに、
関空を潰せとか言ってるのもコイツラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大阪府「豊中市、池田市、箕面市、大阪市、吹田市」
兵庫県「伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市」の
ゴネ厨キチガイ土民の工作員の皆様お疲れ様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:01:34 ID:5VYk/WIm0
>>811
実は航空管制、運行にとっても邪魔。
829名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:01:52 ID:XkbXVMGz0
>>824
http://www.kksk.jp/release/release.php?fNEWS_ID=26

要望5.空港運用時間の延長
 大阪国際空港の運用時間は、昨年4月より、24時間から14時間(午前7時〜午後9時)に短縮されています。
当空港周辺では、コンビニエンスストアが24時間営業を行い、大規模店舗などが24時まで営業を行うなど、
従前と比べ生活様式は大きく変化しています。
航空機のダイヤが7時から22時程度まで設定できるよう運用時間を延長していただきたい。


生活様式が変化したから、少々の騒音はかまわないんだってさw
830名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:01:54 ID:eT+CTet50
というか関空関係の鉄道は
何で大阪・梅田までの直通をつくらないの?
客の半分というか
兵庫や京都の客を考えれば大半はキタの客なのに
バカなの?
831名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:16 ID:K0niZW6b0
>>819
バスを使うと結構楽。
でも、電車の乗り換えとか考えたら、
電車乗り換えならば、名古屋の方が安くて早いと書いていた
832名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:28 ID:TV9iz9dt0
何だかんだ関空は最終便専用なんだよなぁ、、、
833名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:30 ID:Amw3beLY0
>>788
そうなんだ、東京の事情には疎いから知らなかったわw
教えてくれてありがd
834名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:34 ID:VYyVaX7U0
>>810
中部国際の利便性の悪さは最悪。
天候不良で関空で下ろされた事があるんだけど、名古屋空港で下ろしてくれよと思った。
その時大阪に一泊するハメになった。
835名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:35 ID:fdSUHyD80
>>819
京都の人間が国内線で飛行機を使うときはほぼ100%伊丹空港なんだよな。

情報弱者のキミはしらないだろうけどねw
836名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:49 ID:0GjI2+FF0
>>816
関空に巣くう寄生虫に養分与えてるだけ

まぁ、自分も寄生虫から養分もらってるんだろうな
837名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:02:53 ID:KmwgPKXi0
>>814
でしょお〜
民間飛行場にしてし近隣自治体で持ってくれれば
自家用機もちは利用料の安い痛みを利用するから
住み分けができて万々歳となるとおいらは考えてる。
838名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:07 ID:0WNasgrg0
>>830
バスがあるのを知らないの?
無知なの?
バカなの?
839名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:10 ID:nhlGewhI0
>>819
京都に泊まったときは伊丹空港を使うだろ?
840名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:15 ID:gxnZioIi0
>>825
伊丹なくしたら、神戸も関空も余裕できるやん。

>>818
北摂ってなあ、あの高槻も含まれるんだぜ。
841名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:15 ID:njh+L1/O0
橋下GJ!!

人間には他の動物と違って知性と理性があるはず。
ここに至るまでの経緯・経済・環境・安全性と筋を追って
熟考すれば、当然ここへたどり着くわな。

利便性云々しか言えない奴はどっちも足りない動物みたいな奴ってことだな
842名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:45 ID:ZGaCp/R50
>>835
ソースも無しに自信満々に騙ってるんじゃねーよwww
何が100%だよwww
843名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:46 ID:v8tKFds00
国内線廃止のスレで
エアコンの無料設置も「ほしい機種が貰えるわけじゃないから
嬉しくない」と言った住民がいた

こういう人達に貢ぐ義理はないですよねえ
844名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:47 ID:zACU0gvnO
この伊丹市ってみっともない自治体だな
昔は空港廃止を宣言しといて今は騒音利権で廃止反対て

アホやな
845名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:03:48 ID:wI1Q8WDc0
>>762
伊丹周辺の反対運動で裁判までして、飛行機利用客に迷惑をかけてきたんだし、今更共存(これからも補償金よこせ)じゃあ
橋下が廃止というと喜んで国交省はすぐに廃止するだろう。
846名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:08 ID:y9CREg5s0
>>830
なにわ筋線を掘りたいが、JRと南海が椅子取りゲームをしている。
847名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:18 ID:jety/Npw0
>>830
大阪人なら線路の幅が違うことぐらい知ってるよ、バカは除くけど。



848名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:18 ID:BtnxUfX80
>>830
もともとバカだから、いらないといって廃止する予定で関空を作らせたんですよ。
それで、あとでごねてるだけの、ほんとのバカなので、早く廃止して下さい。
849名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:20 ID:LRQxBRC+0
バス…ねぇ。
和歌山からバスねぇ…。
850名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:27 ID:aGdvbF3X0
どうせ実行できないんだろうけど
851名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:04:39 ID:cj9J2CMS0
モノレールの株を売却して金にするはずだったのに

伊丹空港がなくなれば誰も株は買わない
852名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:01 ID:rLCJvBGB0
新幹線にシフトするのは良いことじゃん。
二酸化炭素削減アピールもできっぞ。
853名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:03 ID:3ha9gAbm0
地元自治体の大阪国際空港周辺都市対策協議会

昔は騒音の文字があったんだがこっそり外す姑息さ
記事を見たが利用者で伊丹残せとか言ってる奴は田舎者ばっかりじゃねーか
市ね

854名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:03 ID:nk7cCOUZ0
>>838
京都から1280円で45分だもんな。
はるかに乗って関空にいくと・・・ 馬鹿馬鹿しいよね。
855名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:31 ID:BC/zVcav0
伊丹伊丹と言われて、豊中が正義面して助かってる件
856名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:33 ID:0WNasgrg0
>>835
京都に住んどる人間の事なんてどうでもええねん
クソサヨしかおれへんし

京都は観光地で客は世界から来るんだろ
国際線の関空だけが頼りなんだよ
857名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:33 ID:nhlGewhI0
>>840
いや新幹線移動に替えるだけで、神戸や関空は使わないよ。
858名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:05:55 ID:n5S8sSAd0
モノレール株売ってからにすれば良いのにね。

ところでNY市の近くには4の空港がある。知ってた?
859名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:02 ID:Amw3beLY0
>>835
俺の知り合いに京都住みと北陸住みがいるが、東京に行く際は
はるかかもしくは関空快速使って関空利用してるぞw
北陸住みの奴は京都でサンダーバード乗り換えして帰ってる
860名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:04 ID:VnvifkZl0

大阪空港は国の責任で継続運営。
大阪府がとやかく口出す問題ではない。
861名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:05 ID:W3lXItKx0
騒音対策費を廃止したいんだろう。
862名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:07 ID:VYyVaX7U0
中部国際は廃止すべきだ。
幾らなんでも不便すぎ。
863名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:12 ID:gxnZioIi0
>>857
じゃあ、CO2削減できるやん。国家的な戦略に適う。すばらしい。
864名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:13 ID:KmwgPKXi0
>>835
京都民国はぶぶ漬でもふるまって他人を排除してればいいんじゃ。
865名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:15 ID:bdkI6twH0
関空の維持費を考えても関空を廃止した方が安上がり。
ただ、本来は騒音問題で出来た空港なんだから、
伊丹が、もっと早い段階で廃止すべきだったんだけどな。

騒音補償にむらがる連中の所為で、
当初は廃港望んでいた連中も、伊丹空港存続を願っているくらいだからな。
金の威力は怖いし、おぞましい。

地域住民の意見ばっか取り入れていちゃ、
何も事は動かない。
866名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:19 ID:payVB9Gc0
橋本は

伊丹潰して何を作るつもりだ とふと思った。
誰にその土地売って金貰うつもりだ?
867名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:23 ID:c2oPNtfu0
>>820
仙台も、のぞみ+はやてが便利。
札幌も北海道新幹線が出来れば
大阪から札幌まで6時間30分で行ける。
東京までリニアが出来たら
大阪から札幌まで5時間も可能。
その気になれば陸路で大阪札幌日帰りも可能。
868名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:33 ID:mCv1wPHu0
>>826
堺ってなんかゴミゴミしてて工業地帯?ってイメージしかないなぁ
869名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:35 ID:13QLdQAj0
貧乏人が巣食っているなあ
関空までの電車賃が惜しいとか、どれだけ〜
引きこもってろよ
870名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:06:40 ID:j9YiKi/80
何よりも大きな間違いは神戸空港作っちゃったことだろ
存在意義がなさすぎる
871名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:05 ID:K0niZW6b0
伊丹より福岡空港の方が酷いと思わないか?
福岡空港の地域住民は金を貰ってないし。
そうそう丘珠空港の地域住民が反対とか騒いで、
ジャット禁止にしたとさ。
実際はジェットの騒音もプロペラもたいした差が無いのにさ、
これも騒音利権をねらったのかね?
ばかじゃねーかと。
872名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:09 ID:kt89J1Ic0
神戸空港は大阪府として関知するところではないんじゃね
873名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:22 ID:fChRrU8V0
正直、東の人間からすると分かんないので、
誰かまとめてくれるとありがたいのだが。
3つの空港の関係性とか

それとも西の話には首を突っ込まないほうがいいのか?
874名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:27 ID:I5u9hETM0
モノレールいらなくなるね
875名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:44 ID:eT+CTet50
>>838
バスはキライ
シートベルトが面倒で
人数も限られる
おまけに時間の計算が出来ない

君ぐらい暇なら別だろうけど
876名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:46 ID:mMCE6zyl0
伊丹イラネ
877名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:07:59 ID:0WNasgrg0
>>854
(廃止されるはずの)伊丹が(今も)存在してることのほうが馬鹿馬鹿しいわw




そしてそこに無駄な金が使われてる事もな
1280円じゃ済まねーぞ
878名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:08:16 ID:54DhnxKL0
>>842
仕事で出張しまくってれば常識だよ

>>845
関空の方が不便で航空機の利用客にとっては不便なんだけどね

>>859
あたまのおかしい京都の知り合いがいるんだ
879名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:08:27 ID:LRQxBRC+0
>>873
首突っ込まないほうが無難w

大阪は北と南でいがみ合ってますw
8802ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/08/01(金) 01:08:37 ID:ACo5V1qE0
梅田から関空までリニアひいてくれたら廃港でも何でもいいよ
881名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:09:22 ID:Amw3beLY0
>>857
伊丹ありなし関係なく、燃料費高騰し続けるんだから
国内の飛行機利用者数は自然に減るよ
価格面で新幹線には敵わなくなる

>>878
そんなレスしか出来ないのならROMってろよww
882名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:09:27 ID:cHVyD1qe0
国内線で関空使う奴なんて泉南の田舎者だけwww
伊丹なくなったら新幹線か神戸にシフトするだけ

関空なんか使う奴は増えませんw
883名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:09:31 ID:pNJbTadG0
正直、伊丹空港は廃止でも存続でも構わんが、
橋本知事は、これを契機に伊丹空港利権に巣食う連中をあぶりだそうという戦略だろ。
おおいにやってもらいたいね。
884名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:09:33 ID:6VrAQHgU0
京都人だが、関空でかまわん。大した差ないだろ時間的に。
空港までは多少不便でも空港自体が便利になる期待があるし。

橋下が知事なら大阪ひっこしてもいいと思った。
885名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:09:36 ID:5VYk/WIm0
>>856
関西弁キモイっす。

>>859
北陸ってどこよ?
東京便なら小松、富山からのがいいだろ。福井ならわからんけどさ。
でも小松だなぁ〜・・・
886名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:01 ID:KmwgPKXi0
伊丹を廃止にすれば関空に集約される。
航空会社にしてみれば飛行機のやりくりが楽になるから
どう考えても伊丹廃止がいいと思うけどな〜
887名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:11 ID:+7ud5sR70

実際のところ伊丹空港が消えたら関西の経済は活性化しそうなの?

歴史を辿ると伊丹周辺の自治体が卑怯なのはよくわかった
もし関西の経済が活性化するなら大賛成

最初は騒音が邪魔だから廃港を望んでいたのに後から卑怯だよな
888名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:11 ID:gxnZioIi0
>>874
伊丹の跡地に何が出来るかによる。
タワーマンション群+MALLができるもよし、工業団地もよし。
りんくうやATCよりも便利なビジネス街にするもよし。
889名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:14 ID:xGEpUtmS0
モノレールの駅まで徒歩1分の俺涙目w
890名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:28 ID:I3Cs+hAr0
モノレールどうすんだろう。ショッピングモールにでも改装して千里みたいにすんのか?
関空存続のための脅しかな?
891名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:28 ID:I5u9hETM0
伊丹って夜間使えないしな
最終便に乗るのが怖い

遅れたら飛ばない&降りれなくなるし
892名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:35 ID:VYyVaX7U0
>>878
最近の新設空港は不便なとこにあるもんな。
893名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:38 ID:v8tKFds00
>>867
いや・・・大阪仙台間なら飛行機使うよ・・・
時間もったいないもの
894名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:45 ID:ZGaCp/R50
>>878
だから、「京都の人間が飛行機を使うときは100%伊丹空港」のソースを出せよwww
895名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:10:47 ID:BtnxUfX80
私もそう思う。
騒音で大騒ぎして、いつまでも廃止させない伊丹って、狂ってるとしか思えない。
いまだ使わせてるのが馬鹿馬鹿しくて、利権ズブズブすぎて醜すぎ。
896名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:11:10 ID:yRrMNdH00
いずれにせよ。伊丹廃止できたら橋下知事は政治家として本物だよな。
897名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:11:28 ID:cyQOCLEq0
あんまし空港使うことないけど、関空って大阪駅からだと時間
どれくらいかかるの? 遠いイメージがあるんだよな。。

京都の人は少し不便になるかもな。 
あんだけ大金はたいて建設したんだから、もっと活用すべきだとは思う
898名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:11:53 ID:KMHD0qlU0

大阪のビルオタにとってコレは神発言では?
899名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:11:52 ID:BC/zVcav0
橋下の言っていた、イタミを伴う改革ってこの伊丹だったのか。さすが橋下。天才政治家。
900名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:11:53 ID:TV9iz9dt0
飛行機組みは2時間30分もの着席に耐えられるん?
901名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:19 ID:JWwfzYEz0
>>897
バスで50分くらいかな
902名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:21 ID:0WNasgrg0
>>873
簡単に説明すると




海ほたる作ったら誰も利用しなかったって事だよ

903名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:23 ID:nhlGewhI0
>>859
京都駅
↓ 1時間20分
関西空港
↓ 1時間10分
羽田空港
↓     30分
東京

これだけで合計3時間。
ボーディング待ちなど考えるとキミの知り合いはキチガイなんじゃないか?

価格差も航空機の方がはるかに高額だし。
904名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:33 ID:oqvAeTRG0
>>886
集約するとかは無いだろ。
神戸空港、新幹線使うやつも多いと思うぞ。
905名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:33 ID:eT+CTet50
結論からいうと
利権さえ駆逐出来れば
伊丹優位は揺るがないということだな

だったら戦う相手は伊丹じゃなくて
利権者だろ

関空はイラネ
906名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:39 ID:aEpUl9V90
橋下ガンバレ〜♪
907名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:40 ID:5VYk/WIm0
>>871
B737とかA320とかの静粛性は秀逸だな。
ターボプロップでは悪名高きボンバルディアQ400がとっても静か。
908名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:12:46 ID:CN5GAuoF0
伊丹がなけりゃ123便も墜落しなかった。
廃港してしまえ
9092ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/08/01(金) 01:13:17 ID:ACo5V1qE0
>>897
電車で1時間強
関空なんて無理
910名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:23 ID:jety/Npw0
>>889
オモロイやんけw
911名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:27 ID:rTvveq7g0
空港近くの土地を勝手に不法占拠して、あげく無料でマンションゲットした
チョンたちも国へ帰ってもらおうか!
912名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:30 ID:VYyVaX7U0
>>897
はるかで50分だったかな
913名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:39 ID:I5u9hETM0
>>897
京都ってあんなに飛行機飛ばしやすそうな地理してんのに、
有効利用しようぜ。

まっすぐな道路が網の目状にいっぱいあるし
914名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:40 ID:cHVyD1qe0
>>900
伊丹廃止されたら新幹線使うしかないわな
わざわざ神戸まで行くわけにもいかないし
915名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:40 ID:LRQxBRC+0
>>903
新幹線使って行くのと変わらんw
916名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:13:58 ID:ZGaCp/R50
>>897
関空快速で60分。特急はるかで40分。
917名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:04 ID:Amw3beLY0
>>885,903
金沢
時間帯の問題と、その知り合いはちょっと年配だからって事情がある
馬鹿が「100%伊丹を使う」なんて言うからそのケースを出してみたw
基地外呼ばわりひでぇwww
918名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:04 ID:GuvcHHkG0
>>884
頭悪すぎw 夏厨かよww
919名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:10 ID:dyM69XKW0
俺、伊丹空港まで自転車で10分なんだが。
920名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:14 ID:VnvifkZl0

大阪空港・神戸空港・関西空港・・・京阪神姫圏発展に不可欠!
921名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:17 ID:lDGjvZAv0
>>887
梅田に高層ビル建てれるようになるから活性化するんじゃね?
922名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:20 ID:BtnxUfX80
利権だけのために存続してることは、みんなわかってるんだから
いつまでも大阪のタカリを甘やかしてたら行けないと思う。
伊丹については、あまりに自分勝手すぎるし、早く廃止すると良いのに。
923名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:30 ID:6uSAy70Y0
3つもあるんだから、どれか一つ閉鎖はしょうがないだろ。
当然だ。
924名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:32 ID:0WNasgrg0
>>919
B乙
925名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:44 ID:zACU0gvnO
伊丹廃止したら梅田や新大阪の高さ規制廃止で超高層ビルが可能になる
空港周辺もタワーマンションが建設できるようになる
926名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:46 ID:V7TDGr3U0
伊丹はアクセスが車じゃないと不便だからな
その割りに駐車場はクソ高いし
かと言って荷物が多い時に阪急からモノレールに乗り換えとかやってられん
はるか一本で関空まで行くほうが便利
927名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:50 ID:v8tKFds00
>>897
大阪ー難波ー関西空港駅で45分くらいじゃないかな
市内からだと実はどちら使っても大差ないと思う
伊丹へは乗り換えが多くて面倒
928名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:51 ID:KmwgPKXi0
伊丹空港はとにかく廃止が一番だ。
関空に集約させれば航空会社は機体のやりくりが楽になる。
伊丹と関空両方飛んでるよりも関空一本のほうが無駄な燃料を使わない
よって燃油サーチャージは別にしても航空運賃がいくばかは安くなる可能性がある。

さらに、伊丹空港を民間空港にして自衛隊は存続させて、ほかは自家用機とヘリの発着
だけにして、余った土地を有効活用すればモノレールも生きる。
929名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:14:55 ID:fstarp660
>>762
え、アホ? めちゃ近いけど?
930名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:07 ID:gxnZioIi0
>>909
そんな嘘はいかん。
天王寺から30分台で着くのに。

ふざけた名前つけてるが、さすがだな。
931名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:18 ID:BC/zVcav0
>>919
関空まで自転車なら3時間で行けるよ。
932名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:20 ID:5VYk/WIm0
>>867があまりにもアホすぎて泣けた。

>>913
盆地に空港作るのは難しいんだぜ。下手な場所に滑走路作ると、ILSが使えないとか
色々と問題がある。
933名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:23 ID:5QHFmm8f0
で、文句垂れてるのは騒音対策費で悠々自適な暮らしを満喫する利権ゴロの方ですか?
934名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:28 ID:Ktwl0N870
うろ覚えだが
伊丹の住民が騒音止めろと運動→じゃあ関空作りましょう→関空完成→伊丹空港廃止
で、伊丹空港廃止になるんじゃなかったの
なんでまだ稼動してんだ
935名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:31 ID:oqvAeTRG0
>>907
ボンバルディアQ400 揺れは少ないし、燃費はいいし、静かだし。
あれさえなければ、ホントに名機だったのにな。
四国出張でよく乗ったの思い出した。
936名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:15:33 ID:mCv1wPHu0
>>890
中環にそった横移動の電車って無いから、
伊丹空港がなくなってもそれなりに需要あるんじゃね?

いっそ、伊丹空港跡地にモノレール伸ばして、
JR伊丹駅と連絡させれば完璧。
937名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:06 ID:aGdvbF3X0
不動産バブル崩壊なのに高層ビルで活性化ってw
938名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:31 ID:fChRrU8V0
>>879
>>902
なるほど
939名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:40 ID:7eC/e0iX0
>>887
おそらく活性化すると思われる。
高層ビルの高さ制限撤廃、関空への発着便集中による利便性向上、
大阪ー空港ー和歌山間の空港アクセスの整備(リニア、新幹線)
大阪以外の企業による梅田一極集中の緩和、など
940名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:43 ID:I2jEN26jO
>>773
つひったくり
941名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:44 ID:ZmpCOsDh0




廃港は当然



あれだけ変な団体に騒がれ、結局時間の規制あり



それならいっそ潰して工場でも誘致した方がいい



関空と神戸で十分だろボケかす利権団体め



942名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:16:46 ID:GuvcHHkG0
>>894
国内線の場合はほとんど伊丹空港だろう。
関空までの移動時間や費用を考えると自明。
自分で調べてみ。
943在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/01(金) 01:16:59 ID:VWw9HZ2X0
電車料金高過ぎやろ
9442ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/08/01(金) 01:17:02 ID:ACo5V1qE0
>>930
梅田まで1時間かかるが?
945名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:13 ID:BtnxUfX80
>>934
騒音対策費が欲しいだけのために、今度は廃止に反対してるだけ。
すごいでしょ、大阪の乞食の自分勝手さは。
946名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:22 ID:TV9iz9dt0
>914
そかー
関空からのアクセスが改善されることを期待するよ。
新幹線は相変わらず三島たりの揺れはひどいのだろうか、、、
947名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:31 ID:j9YiKi/80
羽田-伊丹は世界的なドル箱路線、国内航空会社は国内線の利益を国際線に回しているので、
このドル箱がなくなると国際線路線網に影響が出る可能性がある。
あと、穴は伊丹に整備拠点があるんで猛反対してるね。

関空できたときに伊丹なくさなかったというよりも関空作ったこと、
扇ち影が国交省大臣の時に地元神戸を優遇するように仕向けたのが今の始まり。
948名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:33 ID:6uSAy70Y0
関空の収益が下がってるんが、一応国際空港だし、
伊丹消えないとまずいと思うんだけどね。

関空不便といっても、羽田、成田、どっちも丸の内あたりから
したらかなりの距離。
949名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:35 ID:I5u9hETM0
伊丹空港って大阪府知事に廃止権限あるんかい?
伊丹市って兵庫県じゃん
950名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:38 ID:BC/zVcav0
便利さと数兆円使った約束とどっちが大切なんだ?北大阪の馬鹿は答えてみ。
951名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:17:48 ID:5VYk/WIm0
>>917
金沢なら黙って小松だろう。富山だって近い。
両者を視野に入れれば時間帯もさほど問題にならないが?

952名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:01 ID:rLCJvBGB0
特急はるかは、特急料金廃止して新快速はるかにしてくれ。
それだけでだいぶ違う。
953名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:07 ID:0GjI2+FF0
>>865
>ただ、本来は騒音問題で出来た空港なんだから
それだけじゃない
飛行機需要がもっと伸びるという予測と伊丹の拡張性の問題

騒音に関しては航空機が低騒音になったり、防音設備も充実したんだから
変化して当然
954名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:26 ID:ijER6vh40
>>867
日帰りで半日以上移動かよw
955名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:33 ID:/ub04Ymj0
最近はたまに羽田伊丹10000円で使うけど
関空なら二度と使わない 流石に遠い
なら新幹線でいい
956名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:34 ID:0WNasgrg0
>>937
中之島がすごい事になってきてるわけだが

>>945
あの辺は大阪じゃないからな
伊丹なんて兵庫だし
豊中吹田高槻なんて独特の異臭がするし
957名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:46 ID:0onK3uuW0
大阪から神戸空港ってすぐじゃん。
新快速なら途中尼崎・芦屋にとまるだけ。
はくとなら途中無停車。
ポトライナも15分で着くし。
958名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:54 ID:ZmpCOsDh0
>>949
権限は国
だから訴えかけていくってだけで
直接の意味はない。メッセージだね
959名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:55 ID:KmwgPKXi0
>>903
そうか???
航空運賃のほうが安いぞ。
回数券とか早割使えば新幹線よりはるかに安く上がる。

新幹線のメリットはエクスプレスカード使って決済するとポイントがたまって
そのポイント数でで新幹線が無料で乗れるくらいだ。
航空機のメリットはマイレージがたまる。
マイレージは国際線にも使えるからポイントの利便性でいえば航空機の勝ち。
960名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:18:59 ID:VYyVaX7U0
成田と羽田、どっちが便利化と言えば羽田なわけだが
961名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:14 ID:payVB9Gc0
>>952

JRは新幹線があるからな
頭悪くても判るよね?
962【伊丹空港存続派のゴネ厨キチガイ土民に罰を与えるべき!!!!】:2008/08/01(金) 01:19:12 ID:45cCzcU40
>>952
それは言えてるな
963名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:17 ID:Amw3beLY0
>>887
伊丹空港関連の負担分が消えるんだから、その分を
関空利用料に回せる=利用料を安く出来る

そうすると今までよりも海外旅客や国際貨物の取り扱い数、
航空便数を増やせることになるから、結果利益に繋がる
国内旅客数の増加が見込めない以上、国際便をどれだけ
取り込めるかに掛かっている

伊丹を存続させたままでは国内旅客も価格面で増やせないし、
海外旅客も取り込めず、ジリ貧になって行くのは明白
964名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:31 ID:cyQOCLEq0
レスありがとう 大体1時間弱なのか。 
行けない事もないのか。 まぁ海外とか割と離れたところにある空港
あるから、そんなに不自然でもないかもね。

神戸より京都に空港あったほうが良かったのかもww
965名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:31 ID:JWwfzYEz0
>>947
世界的なドル箱は羽田千歳だろう
羽田伊丹は15000円前後のダンピング運賃で乗ってる奴も多そうだし
966名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:50 ID:ZGaCp/R50
>>949
つヒント「11市協」。

関空に黒字化してもらわなきゃ大阪府は困るんだよ。
難産の末やっと生まれた関空の成長を阻む伊丹は育児放棄のDQN母みたいなもん。
967名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:19:54 ID:TV9iz9dt0
>907,935
関空発羽田最終の737は国際線仕様のときがあるね。
968名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:09 ID:BC/zVcav0
北大阪の奴らは神戸に土下座して乗せてもらえやw ダセwww
969名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:19 ID:5VYk/WIm0
>>935
うん、俺もあれは名機だと思う。好きな飛行機だな。
最近はトラブルの話もとんと聞かなくね?
970名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:37 ID:gxnZioIi0
>>966
うまいたとえだ。
971名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:41 ID:fqtHhOk40
>>1
GJすぎる

早く神戸空港にシフトしろ
972名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:44 ID:ijER6vh40
>>886
神戸に行くだけだろw
973名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:20:51 ID:v8tKFds00
伊丹はいつも飛行機墜落の恐怖に直面している!
なんて騒いでた人はどこいったんだろねー
974名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:16 ID:zFH9UU+q0
伊丹空港粉砕を叫んできた人達がどう動くやら。
支持してもしなくても矛盾に陥るが。

http://www.jrcl.net/frame041018c.html
975名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:17 ID:4TOdLXpM0
橋下って頭おかしいよなw

経済とかまったくわかってないド素人が、恥ずかしいね〜ww
橋下って行政とか経済とかの才能がまったくない
小学生なみの世間知らずで、頓珍漢な意見で威張ってるのが痛い
976名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:20 ID:HdIvtjnZ0
いやあ南大阪・和歌山・奈良以外の関西住人なら
普通に伊丹の方が便利だよ。
漏れは神戸も使うけどねえ。

関空擁護論ってここも政治屋の情報操作対象かい?w
あれはマジでいらんというか使いたくない、神戸より不便だし。

うん関空の方に米軍連れてくりゃあいいんじゃないの?w
977名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:27 ID:75BmWcW80
5VYk/WIm0

一利用者というのは嘘だな
ただの航空オタクか、はたまた…
978名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:36 ID:6uSAy70Y0
で伊丹が存続するメリットは?
979名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:21:46 ID:9FlTJkmP0
伊丹も成田も作れば、やれ騒音がうるさい、やれ農地を奪うなと大騒ぎしておいて、
じゃあ他の空港行くわって言ったら、それはやめてって虫が良すぎ。
経済的恩恵だって受けてんだから、勝手なことばっかり言うな。
成田は未だに第二滑走路すらまともに運用できないし。
980名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:22:16 ID:payVB9Gc0
>>979
沖縄もな
981名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:22:21 ID:GuvcHHkG0
>>917
> 俺の知り合いに京都住みと北陸住みがいるが、東京に行く際は
> はるかかもしくは関空快速使って関空利用してるぞw

やっぱりその知り合いはキチガイなんじゃないか?

京都から東京なら新幹線のほうが早いし。

金沢から関空経由で東京に飛行機で行くと6時間30分以上、約3万円掛かるよ。
鉄道なら約1.5万円で6時間掛からない。
982名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:22:39 ID:pNJbTadG0
>>975
お前よりは分かってると思うよ。
983名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:22:58 ID:6VrAQHgU0
>942
そうだな、国内なら伊丹より新幹線の方が便利だと思っていたが、
新幹線で行けない国内なら伊丹がほとんどだな。
使わないから考えがまわらなかった。考え足らずでスマン。

>884
引っ越そうかというのは京都→大阪通勤がつらいからで、
でも今まで大阪に住むのはイヤだったんだ。
橋下でちょっと大阪が良くなるかなと思っただけなんだ。
984名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:05 ID:BC/zVcav0
伊丹要らないだろ。北大阪は神戸で十分。朝鮮人と仲良く乗っとけ。
985名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:14 ID:I55BeJwa0
>>905
離発着時間制限も撤廃出来なきゃ意味無し
伊丹で24時間飛行機飛ばせるようになりゃOKだけど
986名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:23 ID:0GjI2+FF0
>>894
>ほぼ100%
を、100%と摩り替えてる理由は?

>>905
関空利権に巣くう人間が黙っていない
泉州は自民党が強いから、政治家の発言力も強い
987名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:30 ID:7eC/e0iX0
>>964
阪神高速環状の乗り場なら、どこでも大体45分。梅田でも難波でも時間は同じ。
神戸空港も45分。

ちなみに、伊丹は25分。ただし、市内行きは込むと1時間w
988名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:36 ID:mMCE6zyl0
夜間ない伊丹なんて潰していいよ
989名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:52 ID:0WNasgrg0
伊丹も要らないし神戸も要らない
990名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:24:24 ID:3hdhxzMJO
>>975
君の書き込みの方が見てる側からしたら恥ずかしいからやめた方が良いよ

橋下さんは頑張ってくれないと困る位に支援age
991名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:24:30 ID:j9YiKi/80
関空に集約すれば航空会社が運航楽になるとほざいてるやつがいるが、
東京便の場合飛行距離が長引くので燃料費は格段に上がる。

伊丹は関空作る前に航空機の技術革新と防音設備の進歩を考慮して早くに
規制取っ払ってそもそも関空を作らなければよかった。
992名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:24:38 ID:e6zcCYNr0
999ならあのこと仲良くなれる
993名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:24:48 ID:VYyVaX7U0
こうなったら俺プライベートジャンボを買うよ。
シアター付きの
994名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:24:50 ID:GuvcHHkG0
>>959
情報弱者、乙w
995名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:04 ID:0weecyLJ0
>>989
泉南土民は黙っとけ

伊丹なくなったら神戸はいるだろ
996名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:09 ID:TV9iz9dt0
ぶっちゃけ今現在は羽田伊丹便って本数少ないけど
伊丹なくなって本数増えたらなんだかんだそれなりに使われそうだけどな。
997名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:21 ID:5VYk/WIm0
>>967
機材のやりくりだろ。関空についたインターを羽田便のドメにそのまま使う。

998名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:26 ID:kZy+PtpV0

関空を泉州沖に作ったのが全ての間違い。
神戸・尼崎沖に作ってれば、とっくに伊丹は無くなってた。
999名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:32 ID:ZXqSORvp0
4発機降りれない空港なんていらん
1000名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:25:45 ID:nhlGewhI0
新幹線でいいじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。