【社会】「靖国参拝は憲法の精神に反する」 浄土真宗関係者が官邸を訪れ中止要請申し入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)など
浄土真宗の10宗派でつくる「真宗教団連合」は28日、首相官邸を訪れて、
首相・閣僚による靖国神社公式参拝を中止するよう求める
福田康夫首相あての要請文を提出した。

要請文は、靖国神社について「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の
英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、国家による戦争を正当化し、
戦争責任を回避する機能を果たしてきた」と指摘。
「日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、
恒久平和の願いが示されている。首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、
憲法の精神に反する違憲行為」としている。【木下武】

毎日新聞 2008年7月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080730ddlk26040653000c.html
2名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:56:59 ID:dF2322oP0
また毎日か
3名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:57:23 ID:y0aZEuqB0
ぼーさんはナンマイダーって言ってればいいんだよ。
4名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:58:05 ID:w1sc5+ZO0
仏教徒どもが大きなお世話
5名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:58:48 ID:XyemqJzo0
浄土真宗関係者の参拝中止要請は宗教の精神に反する。
6名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:59:47 ID:oo+KNwcX0
現行憲法は外国の利益のために制定されたものであるから
このクソ憲法に反することは良いことなのだ。
7名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:59:59 ID:nqvn/ZJa0
八百万の神様方の言葉なら聞く価値あるが、坊主の言葉に価値なんぞない
8名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:00:00 ID:0dRMQv1W0
他宗教に干渉するなよ
何考えてるんだ?
9名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:00:02 ID:N0/CTXcO0
廃仏毀釈(笑)
10名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:00:17 ID:5mSzHtgm0
真宗、特にお東さんはアカに乗っ取られてるからな
11名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:00:53 ID:1rcxTZReO
坊主どもは政教分離の憲法の精神に反しているあの宗教団体はスルーですか
12名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:02 ID:fMl1Y5aD0
宗教家が政治に関して直接口出しすることこそ憲法の精神に反します。
坊主はお経を読んでればよろしい
13名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:11 ID:P46dIa010
靖国以外の神社にも行くなという浄土真宗の坊主がいるんだものなあ。
親鸞の教えってもっとフリーダムかと思ってたんだけど。
14名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:16 ID:QtiFYr3p0
>国家による戦争を正当化し・・・

頭悪いのか?
15名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:24 ID:PKQ/pnK/0
赤坊主UZEEEEEEEE
16名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:34 ID:Iys6n7O80
宗教が政治に口出しするんじゃねえよ
17名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:01:56 ID:KMo5RuoP0
戦没者を祀るのは当然のことだし
戦争は単なる外交のひとつだし
戦争責任は戦犯の処刑とサンフランシスコ講和条約によってすでに清算されている
18名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:09 ID:nbWgPbDP0
真宗だがこれは恥ずかしい
19名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:46 ID:VbYb3pTc0
つまり靖国ではなく本願寺に行けって言いたいのか、この生臭坊主共は。
20名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:50 ID:o/yEt+Sz0
つか、参拝すら否定って「信教の自由」に違反するだろ

宗教関係者が自分のクビを締めてどーするんだ?
自分がなにをやってるか理解してるのか?
そんなに宗教弾圧に協力したいのか?
21名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:55 ID:462y3sxY0
宗教者が他宗教への参拝自粛を迫るのは不味いんで無いの?
22名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:02:57 ID:giRyxWcY0
宗教家が憲法語るなよwww
23名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:00 ID:9NGo9SOk0
靖国に眠っておられる方々がいてこそ今の日本があるというのに・・・情けない。
24名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:06 ID:S64GaZ2i0
政教分離
25名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:19 ID:ien4KVGn0
これって勘違い層化の基地外が起こしたんじゃないの?
26名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:40 ID:YcBEzXgi0
おまいら目を覚ませよ。

おまいらのほとんどが、

浄土真宗
本願寺派(本山・西本願寺)
真宗大谷派(同・東本願寺)

なんだぞ。
27名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:03:54 ID:0naFooA70
△ 憲法の精神に反する 
○ 憲法に反する 
じゃないかな    
28名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:11 ID:3Xb0aejM0
宗教戦争
29名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:15 ID:g25QoGI10
そんなことより、チベット人虐殺に抗議しろよ。
愚かな坊主共。
30名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:16 ID:FyokvIZJ0
>戦争責任を回避する機能

こんなの初耳
戦争責任を回避したいなら祀らず放置すればいいのに
31名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:30 ID:9zGpAaUM0
靖国に眠っている方々のおかげで世界の財布があるのですね・・・ありがたい。
32名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:33 ID:rNuGOxWk0
これが「公明党の政権参加は憲法の精神に反する」って抗議だったらお前ら諸手を挙げて賛成するくせに
33名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:04:55 ID:P29xlqb/0
この宗教、空気読みすぎ
おまいらちゃんとついてこい
34名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:05:08 ID:1rcxTZReO
>>26
俺はズンズン教だから
35名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:05:32 ID:giRyxWcY0
>>26
ああ分かってるぞ
最近近くの西本願寺改築で寄付させられたわ
しかも一口5万か10万って貧乏人舐めてるだろw
36名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:05:52 ID:YcBEzXgi0
おまいらが死んでも

極楽浄土に行けなくなるぞ。

いいのかおまいら!

靖国で会うのかおまいら?
37名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:13 ID:HnIYqmX30
戦死者を悼むだけで憲法の精神に反するだと?
それでも坊主か貴様ら
38名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:17 ID:I0KLveYM0
>>1
しょうもないことすんな。
宗教戦争でも始める気か?
そもそも戦没者の魂はどうする気だ?
無責任な行動すんな。
39名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:19 ID:WwXfXdY+0
昔の国が作った寺も全て破壊すべきって事か
40名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:28 ID:2CFE6lHu0
>>27
憲法のどこに反するか明示できないから「憲法の精神に反する」ってお茶濁してんだろ。
41名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:32 ID:4G66UBXT0
現在の靖国は戦争責任を回避するタメの施設ではないが
権力者にも信仰の自由はある。報道規制が必要だと?、これまた
厄介な話にもある。この考えからすると、まあ、天皇陛下が参拝
するのは問題ないと思う。しかし、それなりの発言も要求される。義務ではないがw

仏教は政治的権力から離れて悟りを開き、人間の人生を考える宗教だから
権力に対しての拒否感があるのは当然だと思う。
42名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:06:33 ID:v8Echa8j0
その前に先ずは創価学会と公明党へ行って、同様の理由で
公明党の解党要請を申し入れろと言いたい。
43名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:22 ID:P29xlqb/0





最後の三行をよく読めw
44名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:27 ID:wnFWKAFW0
>国家による戦争を正当化し、 戦争責任を回避する機能を果たしてきた

そんなんどこの国だって正当化してるわ、良い所は表に出し
悪いところは隠す、ロシアだって、赤軍を称えてるぞ

>首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、 憲法の精神に反する違憲行為

じゃあ殉職した警察官のお葬式に、上司や首相が行くのは憲法
違反なのかね
45名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:44 ID:gc6NLf1fO
政治活動する坊さんのお経はありがたくなさそうだな
46名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:55 ID:5qd0lsrz0
坊さんたち何を血迷ったのかと思う。
誰かに、動かされているような気がする。
政治家は無宗教であるべきと言うのか?
47名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:07:56 ID:OaCa/jth0
肉食妻帯なんでもOKの欲坊主どもが何を偉そうにぬかしてやがんだよ
片腹痛いわ
48名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:01 ID:tHtKqvOa0
宗教法人への非課税も憲法違反。都合の悪いことは、知らん顔かよ。
49名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:08 ID:kDyy9kMt0
仏教界が関われないのが嫌なのかな
50名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:13 ID:S64GaZ2i0
>>34
ズンズン教だ!

                    ズンズン教だ!
51名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:15 ID:GIPU6Juu0
一向一揆ktkr
52名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:15 ID:u+g4BXPT0
>>40
政教分離
53名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:16 ID:+MpPWnoY0
仏教のことはよくわからんのだが、坊主って肉を食べたり、結婚して子供こさえたりしていいの?
54名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:20 ID:9zGpAaUM0
戦争の正当化はともかくテロの正当化をする神社を公が顕彰してはいかんわな、
55名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:37 ID:rNuGOxWk0
>>26
うちは真言宗だが、真宗は一向一揆の末裔ということで
数ランク下に見てる
56名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:08:40 ID:o/yEt+Sz0
>>26
それ以前に日本人は生まれた瞬間、全員
神道の信者としてカウントされるけどなw

わたしもあなたも国家神道の信者どすえ〜
自覚の無いやつがほとんどだけどねw

57名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:03 ID:2CFE6lHu0
>>26
ウチは天台宗延暦寺派だからこんな連中知らん。
58名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:09:36 ID:I0KLveYM0
>この日は、日本人はもとより、諸外国、
>とりわけアジア諸国の数知れない人たちが犠牲となった先の戦争が終結した日です。
59名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:04 ID:ORTmxxl10
心の狭い坊さんってのも、なんだかなぁ
60名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:09 ID:cG3aA4lf0
どうして戦争を放棄してない国との国交断絶はしなくても良いのはなぜなんだぜ?
61名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:15 ID:sgz8Vib80
国のために闘った人を国の代表らが慰霊するのはどこの国でも当たり前。
戦勝国敗戦国は関係ない。
とやかく言う連中は頭が何かに侵されている。
62名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:16 ID:XRR+Xauq0
>>26
うちは天台宗だから。

でもこの間、神道で葬式したら、りりしい女性神主さんが卑弥呼みたいで
萌えた。

しかし本願寺は懲りてねえなあ。政治に首を突っ込んで信長に散々な目に遭わせられただろ
63名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:21 ID:kDyy9kMt0
靖国がもし仏教方式だったとしたらコイツ等自発的にやめるのか?
64名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:10:26 ID:FDbsHRkk0
浄土真宗の念仏って踊念仏なんだよな
貧民や庶民や身分の卑しい民に覚えさせるための
65名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:05 ID:2O/p3ykEO
>>53
緩い所も結構あるらしいな。詳しくは知らないけど
66名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:09 ID:c6zQTwA50
うち浄土真宗

死人が出てから、毎月お経上げに来る
そして誰だかわかんない人の100回忌ももうすぐある
これ強制なんだよね


あと、墓の権利買わされたり(俺(20代)の子の墓まであるw)、寺の改築費檀家均等割りで払わされたり
67名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:15 ID:O1CgiqGz0
その関係者は偽者だぁ〜!!
68名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:16 ID:+Y1hrlSo0
自称親鸞の子孫共が教団代表を世襲するのは仏教の精神には反しないのですか?
傍目にはカルト教団にしか見えませんが?
69名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:31 ID:rveuYhoU0
その前に、宗教法人に課税しろよw

層かとか調子に乗りすぎだろ!
70名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:35 ID:lKNfiA2X0
なんか勝手に浄土真宗の檀家にされてる俺だけど、
こんなことやってる宗派はいやだな
チベットのときはだんまりだったくせにな 最低だよ
71名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:40 ID:7uBkrjvo0
団塊ブサヨが住職のとこはキモス
72名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:43 ID:3ZwLSAcQ0
政治に口挟むなら税金払えや
73名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:46 ID:4G66UBXT0
公人による、公の場での宗教活動を禁止するか?しないか?
吉と出るか、凶とでるか。本人が背負う問題。

肯定も否定も背負って貰わないとなw
74名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:47 ID:YcBEzXgi0
>>62
信長をさんざんな目に合わせんじゃねーの?
75名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:11:57 ID:F3/jvTQg0
俺、昨日靖国参拝して来たぜw
76名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:01 ID:eHmTyy7Q0
まずは公明党の存在を問題にすべきじゃないの?
77名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:19 ID:e/HLAqvd0
要するに憲法改正しろってこと?
78名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:27 ID:JNIJZo8R0
雑賀衆が草葉の陰で泣いておるぞ。
79名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:12:33 ID:wnFWKAFW0
>>69
まあ政治活動や金儲けに夢中になってる連中は課税すべきだわな
統一教会とか
80名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:07 ID:J6t0CLRM0
ちょw変態新聞w
どこまでやる気だよ
81名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:14 ID:aBT8pT1X0

変態新聞が何を言っても無駄。クソスレ上げんな!
82名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:20 ID:45/wOlLr0
ウヘア  うちの寺、浄土真宗だorz
>>1のキチガイっぷりが気にくわないので、必要最小限しか坊さん呼ばないことにするわ
83名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:22 ID:l6dr9QZlO
>>53
現代版ゆとり仏教の基本は在家だから良いみたい。
84名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:24 ID:+Qr7WSqy0
こういう寺はやだね。無知で。もっと勉強しろよ。

坊主も、団塊か。やだやだ。ぜんぜん、霊験あらたかではないね、きっと
85名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:42 ID:/wnHJtFW0
>>1

>要請文は、靖国神社について「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の
>英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、国家による戦争を正当化し、
>戦争責任を回避する機能を果たしてきた」と指摘。

兵士たちを戦場に送り出した国家はその兵士たちに対して最大限の礼を尽くすべき。これは国家が
行なった戦争がいかなる評価を受けようとも変わらない、どの国でも行なわれている原則である。

靖国神社はそのような、国のために戦い命を落とされた方々に対する礼を表すための場であって、
断じて過去の戦争を正当化するための場ではない。いやそもそも戦争についての歴史的価値判断を
表するための場ではない。

国家の指導者がそのような場である靖国神社から足を遠ざけることこそ戦争に対する国家の責任から
眼を背ける行為だろう。
86名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:44 ID:GnPdWtMZ0
だいたい今の時代、宗教なんて古臭いんだよ
大昔ならいざ知らず、もう宗教の役目なんて終わってんだよ
信者なんてキモイのばっかだし
宗教団体はただの金集め組織だわ、税金はらわねーわ

憲法から信教の自由を削除して、信教禁止にしようぜ
ケコーン式やら葬式とかの儀式だけにしろ
87名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:44 ID:wvcmHnh50
真宗は一番戒律が緩いんだよなあ
たしか神社だろうがなんだろうが南無阿弥陀仏って唱えてればOKって教義なはずだろ?
こういうときに出てくる宗派じゃないと思うんだが、背後に何かいるのかねえ
88名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:13:53 ID:Nklo0JBz0
>>42
ここって共産党と友好的な関係だから層化は大嫌いなのではw
89名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:01 ID:rNuGOxWk0
>>70
チベットの問題に口挟んでたのも真宗の大谷派の坊主だったよ
その点では行動は一貫してると言えるな
90名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:38 ID:3gBeIAtv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:42 ID:6NhP9syN0
創価創価騒いでいたら実は本家がカルト紛いてわけか
笑えん冗談だな
92名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:43 ID:kDyy9kMt0
>>65
おっと保坂尚輝の悪口をいうのはそこまでだ
93名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:48 ID:RO7SCbjs0
こーゆー時だけ、基督教と仏教が結託するんだよな
いかがわしいったら、ありゃしない
94名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:52 ID:2xlnCswr0
自分も旦那さんと靖国いったときお賽銭あげようとしたらダメダメって
肩かかえられて回れ右させられた。
何で?wってきいたら胡散臭いからって言ってた。
戦没者を思う気持ちはあるけど靖国には胡散臭さを感じてる感じだった
95名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:53 ID:QwC9UMI80
>>26
日蓮宗(´・ω・`)
96名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:14:53 ID:FcWlp2v50
エロ坊主の集団だろ
97名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:15:05 ID:AVoi61He0
これが層化なら祭りになるんだが、ちゃんとした宗教だからな
お前らも叩きづらいだろうに
98名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:15:06 ID:g1TAivSH0
宗教法人による政治活動は憲法違反。
違反を以て違反を批判するなど愚の骨頂。
99名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:15:42 ID:5CMiicUe0
あほか!!
現憲法より先に靖国神社があったやないか!!
100名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:15:47 ID:K4W+qe9M0
でも正直
戦後半世紀以上経ったし
もう少し控えめな存在になっても
いいような気がする今日この頃
101名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:16:18 ID:Yx6rXdLZO
チベットの時に何もしなかった時点でこいつらは腐ってる
同じ仏教徒という認識がないんだろうか
それに政教分離を主張するなら政治に口出しするなよ
102名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:16:43 ID:+6Ldk3Vb0
>>1
あんたら部落解放同盟と親しいんだろ。
部落解放同盟の押す候補者を浄土真宗も公認するんだろ、うざいんだよ。
103名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:02 ID:1zgG2pU40
東のたちの悪さは異常。
西の脳天気ぶりも異常。
104名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:14 ID:fn4FKwyj0
大谷派の門徒さんは、東本願寺派(東京本願寺)に宗旨替えすべし。

東本願寺派には、由緒ある門跡も多いぞ。


105名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:24 ID:S64GaZ2i0
>>97
そうでもない
チベット問題で声を上げなかった仏教の宗派というのはすでに信用ならん
106名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:27 ID:TOcSdp2I0
何で真言宗や天台宗の方が格上な感じがするとでしょうか?
空海さんや最澄さんが、あまりにも有名だから???
107名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:17:55 ID:nayt1pJI0
>日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、
>恒久平和の願いが示されている。首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、
>憲法の精神に反する違憲行為」としている

なんという矛盾
108名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:24 ID:i4NHBKHO0
エセ仏教は黙って金儲けにはげんでろ
109名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:30 ID:heqN4/cU0
財閥や政治家の大陸利権を守るための戦争に、
突き進んだヒロヒトの子孫は、償いとして、
毎日でも靖国神社に参拝すべきなんだが、
現在の靖国はキチガイ神主に乗っ取られてるかんな...

まずは国有化してキチガイ神主から、
靖国神社を国民の手に取り戻すのが先決だわな。
110名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:39 ID:tZiDnG2A0
福田は言われなくても参拝しねーよ
111名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:45 ID:eCa2uvWM0

大日本帝国の遺産として
112名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:50 ID:qFhziV7m0
きちんと処理しないからいつもつつかれる。
113名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:18:56 ID:FDbsHRkk0
>>26
日蓮宗だよ
墓は身延山久遠寺にある
114名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:03 ID:JHi7gZxi0
なにこれ

買収?
115名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:06 ID:Xh4hHPJy0
公明党にも言え
116名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:10 ID:+EY2+PPu0
天皇が参拝されなくなった靖国はもう
そっとしておけばいい
もうことさら騒ぎ立てることはない
117名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:33 ID:/GzZiFZW0
こういう主張って仏教にはそぐわないよね。
118名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:42 ID:ck+jepMb0
仏教も団体上層部となると欲にまみれてるんかな
それとも団塊脳なだけなのかな
どっち?浄土真宗さん
119名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:48 ID:USo5Opyf0
政教どうのとか憲法云々抜きにしても政治家は靖国に行くべきではない
120名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:19:59 ID:w0kv/ebo0
さて、ついに宗教にも課税するときがきたようだな。
121名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:07 ID:OXMW2T4j0
浄土真宗=部落民=同和利権=エセ人権サヨク
122名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:08 ID:iKf97mwg0
>>101
>チベットの時に何もしなかった時点でこいつらは腐ってる
>同じ仏教徒という認識がないんだろうか
>それに政教分離を主張するなら政治に口出しするなよ

侮日新聞に抗議しなかったフェミ団体とかと同類というか
続々と馬脚を顕し始めてますなww
123名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:09 ID:R+dXVvtw0
珍パンが靖国に行くわけ無いじゃないか。
この坊さんは何が狙いなんだ?神道に喧嘩売ってるの?
124名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:13 ID:wnFWKAFW0
>>109
戦争の原因を言うなら、国民党、中国共産党、アメリカ、ソ連
もいわないとな
日本だけに原因があるわけないだろ
125名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:15 ID:c6zQTwA50
部落解放同盟、ついにトチ狂って墓石の戒名にケチ付ける→寺の住職を糾弾か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217336260/
【長野支局】あらたに(未報告の)差別戒名墓石が中野市内2か所で発見され、その後、地元での調査をすすめ、一部の差別戒名墓石が過去帳で確認された。
一方、行政や寺の部落差別、差別戒名問題にたいする認識の甘さが露呈した。今号では、昨年実施した現地調査と、今後のとりくみについて報告する。
現地調査の報告
(略)
 中野市内A地区で発見された墓石は、児童センター建設計画予定地の区有地にあった。区は、近くの寺(曹洞宗)へ「無縁仏」として移転し供養した。
その後、区長が「差別戒名」墓石と気づき報告されたもので、寺の無縁仏供養塔に安置された6基の差別戒名墓石が確認された。
 またB地区で発見された墓石は、A地区の報告を聞いた人が「他にもある」と報告して分かったもので、墓石は区の運動広場の入り口にあり、近くの寺(浄土宗)の所有地にあったというもの。
調査は、区の役員や墓石のある土地を所有している寺の住職も参加して確認をおこなった。墓石は10数基存在した。
区の役員は「周辺に散在していたものを集めた。以前から差別戒名だと認識していた」と説明。寺の住職は「先代からはあると聞いていた。
うちのじゃないし、うちには関係ないから(本山には届けなかった)」と話した。
 現地調査後、今後のとりくみとして、@墓石は所有者が不明。差別戒名は曹洞宗系のものが多く、中高地域の寺(曹洞宗)で調査する
AA地区の墓石が発見されたさいの特定調査が不十分で、差別戒名の学習をおこなっているはずの行政関係者が、あとになって気づいた課題
BB地区の「以前から知っていた」区民や寺の認識の課題
C墓碑が見つかったときの行政対応の課題、などが提起された。
 星沢県連副委員長は、「差別戒名を刻まれた墓石に手を合わせていた先祖の姿、何と無念であろう。
しかも、人知れずひっそりと100年以上の歳月が流れた。この深刻さ、無念さをしっかり受け止めて、宗教、行政関係者とともにしっかりととりくんでいきたい」と現地調査をまとめた。
http://www.bll.gr.jp/news2008/news20080728-3.html

こっちに文句言えよ>寺
126名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:18 ID:8YGqK94x0
浄土真宗って政治結社を目指してるのか

宗教が政治に口挟むな!層化でも批判してろや

第二次大戦はアメリカに嫌々戦争に引き込まれた、日本の防衛戦争なんだ、歴史学べ!
127名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:22 ID:rAg8n4eD0

今もチベットでは尼僧がレイプされ、僧が拷問されてるんだ。

我が家は代々の門徒だが、コキントーの酷い宗教弾圧に何もできない何も言えない浄土真宗の

ご都合生臭馬鹿坊主共には呆れ返る。靖国神社を違憲だのどうだのと言う資格などあるはずがない。

言い易い日本政府にばかり抗議して宗教家のようなポーズを作った所で親鸞聖人様の教えには反してる。

次から次へと仏様を人質に檀家からカネ毟ることしか考えてない生臭坊主の癖に、

宗教の名を借りて坊主が政治に口出ししてたら、仏罰が当たって餓鬼道か畜生道に落ちるぞ。


128名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:23 ID:LPDaayJx0
どの人の意見も間違いではないな
ただ他者に強要するのだ駄目だ
129名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:43 ID:rNuGOxWk0
>>97
ものすごい田舎に行くと、真宗でも「ちゃんとした宗教」とは見てくれない
うちの母方のじーちゃん(天台宗)は、うちの親父の家(真言宗)に娘を嫁に出す時、宗派までチェックした上でOK出した
浄土真宗だったら出自がしっかりしてない家でない可能性があるからアウトだったそうだ
130名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:20:53 ID:SE0oJdAD0
カルトが、違う宗教になりきって違う宗教を煽ってます



でも両方ともカルトだったりします(変に詳しいっぽい事いいながらネガキャンしてます)w

宗教知らない人はカルトとか集団ストーカーでググってください。

131名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:13 ID:1zgG2pU40
>>109
それはそう思う。
あの神主もおかしい。
132名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:16 ID:9zGpAaUM0
宗教に分け隔てなく課税された場合、神道ってやっていけるのか?
仏教は葬式とかあるが、
133名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:26 ID:qMAMsgL90
坊主「憲法の精神に反している(根拠は無いけどwwwwww)」
134名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:26 ID:NTpKlud/0
宗教学校への補助金も憲法違反(笑)。
公明党=創価母体=りっぱな"政教分離"違反(笑)。
 
よそ様の国へ勝手に上がり込んで日本人を殺害レイプし土地泥棒して居直った恫喝恐喝在日が「日本人に差別された!韓国籍のまま日本に永遠に住まわせ、日本人と同じ扱いにしろ!」とまた強要。
 
【在日】在日韓国人識者「国籍以外は日本人と同じ扱いを」★2[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217398270/
 
在日韓国人識者ら管理一元化、通称名記載で要望
 
>在日韓国人識者からは「国籍以外は日本人の住民台帳と変わらないようにしてほしい」「通称名を間接的に強制することにならないよう、新しい制度の理念を明確にすべき」といった意見が出された。
懇談会には、在日コリアンから比較文化学者の金両基さん(元静岡県立大学教授韓国籍)と龍谷大学教授の李洙任さん(日本国籍)在日中国人から日中交流研究所の段躍中さん、在日ブラジル人から豊橋ブラジル協会の田中アルシデス・ヒデオさんが出席し意見を述べた。
「新たな制度で新たな差別が生まれないようにすべきだ」。
「未来志向、共生時代、人権尊重と連動する発想で推進してほしい」。
金さんは、氏名欄に通称名を記載することを総務省が織り込んでいることを取り上げ
「日本における通称名使用は世界で稀な社会現象で、多くの韓国・朝鮮人の人権を束縛してきた」と指摘。
「不合理な差別を受けることなく、本名で生活できる社会環境をつくらなければならない」。
日本の大学卒業後すぐ米国に留学した経験を持つ李洙任さんは「外国人登録制度は外国人だけではなく日本人も苦しめている」と
常時携帯など外国人への人権侵害を生んできた外国人登録制度を批判する。
外国人台帳制度に対しては「根本に差別的なものがある限り、どんな制度を作ってもだめだろう。小手先だけの新制度であってはいけない」。
李さんは在留カード制に対して「常時携帯の義務をなくし、日本人と同等に扱うべきだ」
135名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:28 ID:qAp3ebd00
チベット虐殺の反対運動も起こさない糞坊主どもが何をえらそうにやってるのかw
こいつらどの面下げて宗教家とか言ってるんだ?
坊主どもは税金納めてから偉そうなこと言えよクソッタレ。
136名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:35 ID:HtqcPASi0
小泉メールマガジンを受信してた時代に、国立戦没者墓地を作って
そちらにお参りに行けと政府にメール送ったのはいい思い出wwwww
ついでに中国や朝鮮の国民感情にも配慮しろとか送っちゃったよ\(^o^)/

公安の監視リストに入ってるんじゃないかとちょっと不安wwwwwwwwwwww
137名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:43 ID:JLWnx+uY0
公明にも政治活動しないよう要請するんだよな?
そしたら全力で支持するぞ。
138名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:21:46 ID:AVoi61He0
>>123
靖国と一般の神社は宗教法人が違うよ
靖国は独立した宗教法人で一般の神社は神社本庁に統合されてるから
天皇家とは繋がりが無い
139名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:22:21 ID:fWxhTdVN0
>>66
四国の真宗の坊さんが靖国訴訟を起こした時
「人は死んだら無だから、慰霊はいらない。だから靖国参拝はダメ」とか言ってたのだが
それならなんで100回忌なんて必要なんだろうな
っつーか、葬式すら要らない理屈になる筈なのに
140名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:22:25 ID:qDIiX4OF0
>>1
政教分離に反します

つか、申し入れなくても福田は行かねーだろ、アホか
141名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:22:37 ID:TOcSdp2I0
>>109>>131
神主さんってどんな人なのですか?
142名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:22:41 ID:5T472I3n0
>>26
金光教なめんなカス
143名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:07 ID:vOUYDjae0
「系図でみる近現代」
第41回  近現代皇室に連なる東本願寺・大谷家、
      久邇宮家そして、昭和天皇。そして、お東紛争とは?
ttp://episode.kingendaikeizu.net/41.htm

カオスww
144名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:07 ID:7bxSCeJ30
宗教らしくしてろよ
調子こいてると○○○ちにあうぞw
145名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:15 ID:ctLw3LFo0
公式参拝ってのはちゃんと閣議決定した上で参拝することだろ。
中止を求めるまでもなく、小泉ですらそんなことやってないじゃん。
バカかこいつら。
146名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:22 ID:1zgG2pU40
>>119
今は政治的にむしろ逝くべきだと思う。
アホが死滅したら、靖国そのものが必要ない。
147名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:23:24 ID:mdbeP53k0
>>119
政治家云々抜きにしても日本人は靖国を尊ぶのは当然だ。
戦争を賛美するわけではないがな。

148名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:00 ID:dLPt4sQl0
浄土真宗民として恥ずかしいorz
妻帯クソ坊主は氏ねよwww
149名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:07 ID:kDyy9kMt0
靖国だけ政教分離の対象外にすれば解決するな
国としてやるべきだろ
150名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:13 ID:wA+iWSkU0
今年は有給とって靖国参拝行ってくるぜ。
151名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:24 ID:+Qr7WSqy0
こういう寺は、もう日本にいなくていいよ。

外国から日本が攻められたときは、こういう坊主や寺は守らなくていい。

いま、この坊主どもが平和な環境で、宗教活動ができているのは、英霊の
おかげだろ。そんなこともわからんのか。
152名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:27 ID:c6zQTwA50
>>136
携帯にノイズ乗ったり、時々部屋中の物の配置が変わってたら手遅れ

入るのはいいけどさ、いちいちブレーカー落とすのやめてくれ
もう監視カメラ撤去したからさ>公安
153名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:36 ID:9zGpAaUM0
>>149
つ法の下の平等
154名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:36 ID:qFhziV7m0
田舎のおじいちゃんは 息子の戦死を聞いて悲しんだが、
靖国に招かれ、息子が英霊とまつられ、
すばらしい賞賛を得、鼓舞され、東京見物(一生に一度ないかあるか)
ありがたいありがたいと言って、帰っていきましたとさ。
155名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:40 ID:fWxhTdVN0
>>129
同和に浄土真宗が多いんだよな

>>26
うちは臨済宗だ
156名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:24:54 ID:Pkn04RDs0
ソースが毎日で記者が朴
157名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:04 ID:LXXTYjrN0
>>1
まず、公明党に言えw
158名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:19 ID:8YGqK94x0
必死で日本のために戦った人を慰霊に行くのがそんなに悪いことか!

日本の宗教界は、国民のために命を投げ出して何かしたか?

いつまでもお布施くれ、とか乞食みたいなこと言って恥ずかしくないのか!
159名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:39 ID:1zgG2pU40
>>132
神道は赤字だから、逆にいけるんじゃね?
嘗めきった、胡座かきの”由緒ある寺”は結構倒産しまくるかもねwww
160名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:42 ID:9GApQLNG0
明治天皇は突然山口県から出てきた偽物
そして長州が戦争を美化して国民からの非難を避けるために作った神社
明治政府の作った戦争犬死に神社

こんなの参る方が間違いだし 明治以降の事しかないから無くすべきだろ
そして明治時代の残骸であり汚点だろ

天皇家には仏壇があるのは余り知られてない それは廃仏毀釈で日本の宗教が狂った時代からおかしくなった
161名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:26:54 ID:977aR96W0
靖国で英霊の魂が一つになっていることを信じているのなら神道の信者じゃないか。
ほっとけよ。
162名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:27:00 ID:qFhziV7m0
恥ずかしくないだろう。
そういう制度でずっと来たんだから。
163名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:27:02 ID:StSVXLO10
仏教って超人思想でいいんだよね?
164名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:27:20 ID:o7ux7tg20
>>106
親鸞自身が「最期はお大師様の下で永眠したい」って言って
高野山に墓(供養塔)が立てられるくらいに格が違う
165名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:27:58 ID:vBtE73aw0

日差しは嫌になるくらいサンサンと降り注ぐのに
メディアを見ると鬱になる季節
166名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:22 ID:ORTmxxl10
死人に漢字の名前付けるて数十万\、一文字追加で十万\追加の方々だし
俺みたいな信心無い人間とは考え方が違うんだろうなぁ
167名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:24 ID:ZIViH4yF0
それなりに権威を示すことができて、反論してこない相手に念を押して糾弾する 
お盆前なのに 静かにしてろよ・・・
168名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:29 ID:kDyy9kMt0
>>153
それは在日は指紋を取らないとかいうのは含まないのか
特例って色々なくね?
169名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:50 ID:JVvX3S9J0





深  夜  に  ウ  ヨ  が  つ  れ  ま  す  ね




170名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:28:53 ID:rNuGOxWk0
>>158
戦時中に日本中の坊主が集まって、加持祈祷でルーズベルトを暗殺したっていう都市伝説があるけどなw
171名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:29:11 ID:X7m6MiCZ0
税金ぐらい納めろよ
172名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:29:21 ID:Rog+C5BK0
>>106
高野山は日本仏教の総本山みたいなところ
173名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:30:10 ID:XRR+Xauq0
真言立川流に改宗したひ
174名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:30:41 ID:zVDo6Whi0 BE:29829683-2BP(334)
どーせ高級車で乗り付けて文句言って帰るだけだろ
いーねー宗教法人は無税で〜
宗教に課税すれば日本を救えるのにな〜
175名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:30:46 ID:IwkKShstO
昔から真宗のもの知らずと言う。
宗教活動と宗教行為の区別もつかず
自ら首相や閣僚の信教の自由を侵害している。
176名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:30:51 ID:9GApQLNG0
歴史的にどっちがない長いと思うんだ?
靖国なんか明治じゃないか そしてなんでお前ら明治からしか考えられないんだ?
馬鹿だろ お前ら元号は明治にしろや ウヨは明治に出来た馬鹿なんだけど
177名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:04 ID:8YGqK94x0
>>160
靖国の成り行きは良いとして

靖国は戦争で死んだ人間を祭っていないのか?

祭っていないのなら問題があるが
178§・c_・`§ ◆z/X7G4fdjo :2008/07/31(木) 01:31:13 ID:wDB4tqcc0 BE:669228645-2BP(3219)
宗教団体の殆どは政治活動をしていると思っていい
宗教と政治は切っても切り離せない関係にある事は歴史をみても明らか。
おまえらは創価学会ばっかり叩いてるけど。
179名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:22 ID:UeWMGwam0
坊主は説教だけしてりゃいいんだよ
180名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:30 ID:IjqrvxK30
ウチは実家が真宗寺院だが、なんだこの>>1の腐れ坊主共は?
福田だから安心して要請できるってか?つーか毎日ソースか。道理で。

まあこのスレで叩いてる奴らの知識の無さにも南無阿弥陀仏w
181名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:32 ID:IefkOnmu0
葬儀屋の下請けで法外な金を取ってる乞食が、
民主的手続きで選出された代議士に偉そうに
講釈をたれるというコメディ。
182名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:33 ID:s9wErDca0
靖国って軍部のTDLみたいなものだから、宗教とは関係ないのに。
183校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/07/31(木) 01:31:48 ID:TkVahumH0
靖国神社は、戦前の大日本帝国憲法の下に成立した政府が設置し、出征する兵士に「戦死したらここにお祀りします」と約束したもの。
戦前の政府を承継した日本国政府の首相が参拝するのは正当。

法隆寺などの寺を国宝として政府が保護するのと同じことである。
184名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:50 ID:mm2nebEN0
良心の自由
185名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:52 ID:SE0oJdAD0
>>158
>必死で日本のために戦った人を慰霊に行くのがそんなに悪いことか!

だからこそ争いの焦点になる場所から他に移してあげたいのでは?

186名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:31:55 ID:mNFpuL650
政教分離をいうならお前ら政治にかかわるなよw
187名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:02 ID:XRR+Xauq0
そういや死刑執行のサインを拒否した法務大臣も坊主だったな
188名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:08 ID:AVoi61He0
>>174
層化さんいらっしゃい
189名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:09 ID:/hJzcJCOO
おまえのほうがおおきなお世話だ
190名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:25 ID:1zgG2pU40
>>155
修行の必要がないから、貧乏人御用達だったんだよ。

うちも西だが、お偉い寺はむかつくので、近所の興正派でほとんど全部やってもらってる。
正直、金欲まみれの由緒ある寺は好きになれない。
結婚式も、その寺であげた。
楽士呼んだら、目から火が出る請求だったwww
まあ、これはしょうがない。旧家の長男乙
191名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:25 ID:977aR96W0
明治以降でもすでに140年の歴史がある。
ブサヨのつまらん一生よりよっぽど長い。
192名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:41 ID:tkdNv3ue0
なんで偉そうに政治に介入してるんだよ
おまいらが憲法違反なんだよ
市ねよ
193名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:46 ID:IlVsShHA0
戦争を放棄することは外交を放棄することだよ。
外交の延長に戦争があるからだ。
しかも、現憲法は自衛の戦争までは放棄していない。
そもそも、憲法を金科玉条とする思想そのもが間違って
いるわけで。本場イギリスなどは必要に応じて憲法
をかえてるし。
なんとか、この憲法を廃棄しないと、民族の自立は
ありえないわけで。
こういうことを言うと右翼とか言われると思うけど、
戦争を否定している国家なんて存在しないんだよ。
小さいときから、国際常識に反する洗脳が始まってる
わけだ。

194名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:49 ID:snCo0E210
とっとと宗教に課税しようか
195名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:32:55 ID:zOL34+EH0
北朝鮮のテロ支援国家指定解除に向けて、怪しげな団体の動きが
活発化して来たねえ。

>国家による戦争を正当化し 戦争責任を回避する機能を果たしてきた
しかし、サヨクの考え方って意味不明過ぎるわww
196名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:00 ID:wCylM2pC0
サヨク
197名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:00 ID:vBtE73aw0
>>166
戒名のことかい?
もし戒名のことで一文字いくらとか言い出すような坊さんだったら、やめたほうがいい。
198名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:05 ID:ydfgVz+70
宗教関係者がお前らに受け入れられるような右寄りの
発言したら大喜びな癖に都合よすぎ。
199名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:13 ID:dijcl4Qp0
世襲生臭坊主ごときが何言ってんだかな。
そろそろ行く先危ないから必死に檀家回りしとけよw
200名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:22 ID:A6CONbJ00
チベット虐殺では何も言わなかった卑怯者が何を言ってんだか
201名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:36 ID:l6dr9QZlO
某門徒衆の多大な寄付金のおかげでブクブクに肥えて大きくなったのに、あまりにも巨大化したその某門徒衆に危険を感じて破門した某総本山は信用ならん。
202名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:49 ID:H0/pgH3R0
公明党にも層化と繋がりがあると文句言えば許す
だがこれ実際言っても報道すらされないだろう、これが現実だな
203名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:33:56 ID:8YGqK94x0
>>170
はは、ついでにトルーマンもやって欲しかったな
204名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:03 ID:rAg8n4eD0


何だ、三流エロ雑誌からネタパクって捏造記事書くしか能のない変態新聞じゃねえか。w

またコネ入社の反日野良イヌに記者の真似事させて日本を誹謗中傷してんだろ。w

懲りねえな。ところでまだ担当重役から社長に昇格した奴は腹切って詫びないのか?

他人に厳しく、自分には甘〜〜〜〜い三流会社に成り下がったな。www 

こりゃマトモな日本人読者や一流スポンサーさんが気味悪がって寄り付かんワケだ。w

205名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:09 ID:9GApQLNG0
>>177
戦争でしんだから何故 靖国に奉る必要があるんだ?
それは国により殺された遺族の非難を回避するために 奉るんだろうが
責任回避が目的なんだから それが明治政府の駄目な所だ
所詮 長州だろが
206名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:11 ID:UDHUhab/0
色ボケ生臭坊主集団の浄土真宗って存在価値あるのか?
207名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:15 ID:9zGpAaUM0
チベット虐殺について神道関連てなんか言ったんだっけ?
208名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:23 ID:XRR+Xauq0
>>197
そこで神道ですよ。〜〜命になるぞ
209名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:34:45 ID:X7m6MiCZO
織田大六天魔王の復活を
210名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:12 ID:Pkn04RDs0
ばあちゃんの墓の寺も「9条守れ」とかチラシ置いてあって赤いんだよなぁ
何なのコイツら
211名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:23 ID:/hJzcJCOO
情けないな。お前ひとりで戦争に行け!
212名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:28 ID:UZzseiE10
坊さんが政教分離を求めて政府に要請とか馬鹿だろw
まずお前らが自重しろと
213名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:35 ID:mS3olo4u0
>>164
 大師様は宗教上ずっと生きてる。解釈がが違う
214名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:49 ID:FpwUUuEy0
もう廃仏毀釈しようよ。坊主なんてろくな奴いないじゃないか。
215名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:35:56 ID:O2Xli+d60
変態が封じられたら、今度は宗教ですか?
216名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:01 ID:Jqx07HbqO
糞生臭坊主は死ねよ
217名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:12 ID:Rog+C5BK0
>>213
ミイラだろw
218名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:12 ID:1zgG2pU40
>>185
急に関係ない物参れと言われても変な話だよ。
精神性だし、移した先も結局は靖国だよ。
219名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:13 ID:+6Ldk3Vb0
>>106
そりゃあ歴史的に見れば、体制側と末端の反体制の違いでは。
220名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:24 ID:BDxMzruQ0
ハゲのくせに
221名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:24 ID:9zGpAaUM0
>>170
右翼さんにとってはそれは天皇陛下からの神風らしいぜw
222名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:44 ID:kDyy9kMt0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん命!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
223名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:56 ID:UDHUhab/0
多くの日本人にとって仏教って葬式行事のときしか関わりないもんだろ。
別になくても困らんのに偉そうに何を勘違いしてんだ。
224名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:58 ID:XRR+Xauq0
>>217
生きながら、御仏になられたのだ!
225名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:36:59 ID:IjqrvxK30
>>207
真宗教団がコメント出したりデモったりした話は聞いたけど神道関係は聞いた事ないね。つーか関係ないんじゃね?
226名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:15 ID:9GApQLNG0
>>191
日本は明治政府が狂ってた時代なんだよ
駄目な日本がこの時代に出来た なんでも明治政府が馬鹿だったからな
227名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:17 ID:C/TGnpYKO
どっちもどっちって感じ。
そんなに靖国にこだわる政治家は毎朝参拝しろ!
年1回なら誰でもいけるっちゅーねん!
228名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:23 ID:IUv31r490
>>1
>首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、 憲法の精神に反する違憲行為
政教分離の原則に抵触するから確かに違憲だね
首相・閣僚が靖国神社に参拝している現状に合わせ
神道を国教とするよう改憲すれば解決するよね
229自民党単独で過半数支持を:2008/07/31(木) 01:37:26 ID:JHi7gZxi0
民主党への投票の意味は、その議員への投票だけにとどまらないんですよ。
民主党議員1人当選させると、自民党議員1人が創価票をつかまされる=創価に操られる

民主党への一票は、選挙協力を武器に自民党に在日参政権を賛成させよう
とする創価への一票に等しい。
これは民主党と創価の共同謀略じゃありませんか?
↓これをどう思いますか?

【国内政治】永住外国人地方選挙権付与法案、自民党内に慎重論、公明党は反発
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100857861/

永住外国人地方選挙権付与法案に反対する自民党の「外国人参政権の慎重な
取扱いを要求する国会議員の会」(会長・平沼赳夫前経産相)は18日、国会内で
緊急総会を開き、衆院で審議入りした同法案について採決しないよう、働きかけを
強めていくことを申し合わせた。平沼氏は総会で「参政権は国民固有の権利。後顧の
憂いのないようにしたい」と述べた。

 地方選挙権付与法案は公明党の強い要請を受け、99年10月の「自自公連立」の
3党合意で成立を期す項目が盛り込まれたが、自民党に慎重論が根強く、審議入りが
見送られていた。しかし、党推薦候補の苦戦が伝えられる高知県知事選について、
自民党が公明党に支援要請したのと歩調を合わせるように、16日の衆院政治倫理
確立・公職選挙法改正特別委員会で審議入りした。

 平沼氏らの動きに対し、公明党は「政党間の合意なのに失礼だ」(神崎武法代表)と
批判しており、選挙協力に絡めて審議促進の圧力を強める可能性もある。会期末に
向けて、自民党執行部は党内の慎重論と公明党との間で苦しい選択を迫られそうだ。
230名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:38 ID:/wnHJtFW0
>>183

あー、ちょっと待って。

「日本国政府の首相が参拝するのは正当」はまことにごもっともなんだけど、靖国神社の前進たる
「招魂社」ができたのは大日本帝国憲法ができるよりずっと前なんですが。
231名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:41 ID:rCKjH87Q0
神道は宗教ではない
ギリシア神話と同じ
232名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:49 ID:G6kH9JAH0
宗教家が憲法を論じて圧力をかけるのは、政教分離の原則からいっておかしいだろ。
233名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:53 ID:M+mZdW2kO
テス
234名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:37:57 ID:977aR96W0
中華人民共和国や大韓民国より靖国の方がよっぽど長い歴史だぜw


清の植民地だったのを日本に解放してもらった朝鮮(下関条約 第一条参照)。


日清戦争終戦1895年4月(下関条約締結)

日露戦争終戦1905年9月

日韓併合条約1910年8月22日


韓国の某大学の学長
「私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰も抗議しなかった。
世界は当然のような顔をして受止めていた。それはなぜか。
日清戦争のとき、清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
日本が戦って清国を追い払った。
ロシアが入ってきた時もわれわれは戦わなかった。
日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。
だから日本はこれ以上トラブルは嫌だと朝鮮を併合してしまった。
韓国は自ら亡んだのだ。責任を日本に押し付ける前に、
われわれは戦わなかったから亡びたことを知らねばならない。」
235名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:16 ID:W6KE5wCs0
おまえがいうなよw
236名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:43 ID:1zgG2pU40
>>201
そこはまとめて仏罰食らえばいいと思うよ。
どっちもどっちだ。

>>217
即身成仏。
仏として、今も日本を守っています。
237名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:52 ID:+IzhY0z30
家族で喧嘩してた筈だが、あれからどうしちゃったのか。
238名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:52 ID:ElJ2bEsQ0
誰だ戦争責任だのと言ってる糞アカ坊主は。講説たれたつもりかクズが。
せいぜい9条バッジでも付けて対日侵略誘発を懺悔してろボケナス。
239名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:53 ID:b9pMag3J0
おれ家が浄土真宗の檀家だけど父親は東京観光したときに靖国参拝してたけどw
240名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:59 ID:kauX4s3w0
浄土真宗?
俺も一応門徒だけどさ・・・本山が左巻きに占拠されてるだろ?

世が世なら皇室に復帰するような皇室から臣籍降下して以来、代々世襲の男系を維持してきたのにさ。
意味無いよな。

で、その口でなんだって?
241名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:02 ID:vBtE73aw0
>>208
まぁ親父の葬式を出したときには、菩提寺の坊さんが勝手に決めた戒名を持ってきたわけだが。
戒名料はもちろん払ったよ、請求書は無いけど。
242名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:18 ID:g3vgU0eG0

■在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
現在の恵まれ過ぎた在日特権がなくなるからです

日本人ではなかなか認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人ではなぜか簡単に【生活保護】認定されます
日本人では100人に1人もいない【生活保護】なのに
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
在日朝鮮人には暴力団組員が多いから脅迫のプロです

在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます
★★【生活保護】をもらいながら豪邸に住み高級外車に乗る生活
243名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:18 ID:ZIViH4yF0
>>198
右寄りってどんな感じで?
244名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:29 ID:rNuGOxWk0
>>221
正確にいうと、熱田神社の宮司とかも参加してたし、
神道、仏教総がかりの儀式であったらしい
信憑性は限りなくゼロに近いが、戦中の切羽詰った状況を考えるとそういうのがあってもおかしくないかなとも思う
245名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:35 ID:itm7Vk0y0
浄土真宗、何を言い出すんだ。
妙な友達でもできたのか?
246名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:42 ID:oFUdgZNx0
>>1
チベットの時は抗議したのか?
坊主の皮かぶったサヨじゃないだろうね?
そういう団体にはもうウンザリ。
247名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:50 ID:8YGqK94x0
>>185
靖国についてがたがた、言ってるのは、中国、韓国だけだろ!

いつから日本は、中韓の属国になったのだ、日本人としてのプライドがないのか

いつまでも洗脳されやがって!
248名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:52 ID:qRoEfIRy0
そのまえに創価学会の政教分離をいえよ。
仏教名乗ってるんだし。
249名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:39:59 ID:X7m6MiCZO
もしかして、ミンス党ってろくな政党じゃないのか?
250名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:01 ID:J6t0CLRM0
なんだアカ坊主か
生臭坊主の方がまだまし
251名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:07 ID:ayETZileO
>坊主

いい歳して神だ仏だと浮ついた事言ってないで額に汗して働け。
252名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:10 ID:Lf4ivDA20
浄土真宗って、仏教なのに一神教という、あり得ない宗派。
253名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:19 ID:+ofm6GL20
日本の仏教って仏陀の教えから凄まじく乖離してるよな。
嫁を貰うわ、酒を飲むわ、肉を食うわ、堕落してると言われても仕方がない始末だ。
っていうか大乗仏教を仏教と呼ぶのがそもそもの間違いか?
254名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:30 ID:kauX4s3w0
255名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:34 ID:977aR96W0
>>226
お前さっきからすごい日本語使ってるなw

    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <  日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
256名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:46 ID:SfjALQr50
うちも真宗なんだが、もう本当にイヤになるよ。
先祖代々のこともあるから、改宗もできん。

俺一人だけのことなら即刻やめてやるんだが。
257名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:49 ID:hvkp8+6Q0
そうかそうか(笑)
258名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:40:55 ID:6OYB5kAs0
仏寺は、料金表を作り、請求書領収書を必須にして
法人税を取りなさい。
まずはそれからだ。

259名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:06 ID:G6kH9JAH0
神社には古来から色々な神様が祭られてきた。
それは神道の神様に限らない。

神社にお参りをするのが憲法と批判するのは、日本の伝統文化を侮辱する発言だ。
260名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:08 ID:ECGGBfMQ0
>>216
知り合いの層化がまったく同じ事言ってた
あいつら寺や神社を絶対に認めないんだよね。
ボロッカスにくさしてた。
261名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:11 ID:/hJzcJCOO
戦争反対。一刻も早くあんたらはあの世へ!
262名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:16 ID:wla+CjrD0
題目さえ唱えれば
坊主なんかひつようねえーーって

親鸞が語ってるじゃないか

ボーズこそいらねえーつーの!!
263名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:18 ID:bKEBMEp40
オヤジが時宗、お袋が曹洞宗。

どーでもいいけどとりあえず日蓮宗は死ね。
264名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:22 ID:ACSAo4LIO
>>241
浄土真宗の戒名代はタダなんだぜ
265名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:23 ID:9zGpAaUM0
神道が葬式を始めたのは廃仏毀釈で坊さんが激減してからだけどな。
それですら一般化したのは昭和に入ってから、
基本的に神道は葬式はやらない。
神道の葬式は人の魂を神にすることだから、十把一絡げの一般人に対しては行わない・
266名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:31 ID:XRR+Xauq0
>>241
戒名は20万〜だったので、神道でやった。金なしの叔父でうちが負担することになったし。
結果は大好評だった。
267名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:36 ID:kDyy9kMt0
>>232
国が宗教に関わることが駄目なだけでそれは認められてるんじゃないのか
268名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:38 ID:9GApQLNG0
現在の天皇に見放された いや現在の天皇は一度も行った事がない神社 それは靖国

何が天皇と靖国だ 靖国は今はあそこは観光地だろ
269名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:41:57 ID:JrnGjfxo0
>>1
靖国神社のそもそもにこだわるなら、日本国憲法のそもそもにもこだわれよ。
270名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:02 ID:fHtCcxzW0
統一と創価は靖国スレに書き込まないから、
ここは生長ホイホイだな。
271名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:02 ID:iyFeZ5J/O
家の実家も真宗だけど、こんな主張してる僧侶は一部だよ。
真宗でも靖国に故人を祭る遺族は多いし、毎年靖国に参拝してる遺族は多い。

何会だったかな?菊のご紋章の付いた遺族会。
272名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:06 ID:XRR+Xauq0
>>247
朝日新聞グループもガタガタ言ってるぞ!
273名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:07 ID:wxAWPOv20
仏教なんか葬式以外に必要ないだろ
ごくつぶしの集団ども
274名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:12 ID:Vxq6BNVNO
申し訳程度であれ、チベット情勢に関し
チベット支持なり中共批判なりの声明出したのは評価出来る、
中国に気を使い完全に黙殺したカルト集団創価学会よりはマシ。

ただ本願寺派は人権ヤクザ共と手を切れや。
275名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:17 ID:/3AHcm4G0
「憲法の精神」って何だ?
276名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:47 ID:977aR96W0
 日本と朝鮮は戦争をしていません。にも関わらず併合するに至ったのは、
朝鮮の懇願があったからです。日清、日露戦争を経て、このままではまた侵略されると、
李氏朝鮮(大韓帝国)は日本に「併合」を頼みました。

 「日帝の支配は人類史上類例を見ない残虐非道な支配、搾取の限りを尽くした」
と主張しますが、日韓併合後の韓国は経済的にも文化的にもとても豊かになっていった
というのが事実です。違うというのならば、1910年の人口1313万人が、
1942年には2553万人へと倍増した理由を説明してください。32年間で倍の人口です。
搾取されて人口が増えますか?ちなみにイギリスのアイルランド統治では
アイルランドの人口は1841年の820万人が、1911年には444万人と
半分になっています(ほとんどの植民地では現地人は酷使され人口は激減するものです)

 また、一人当たりの国内総支出も1910年の58円が1938年には119円と
これも二倍になっています。また、朝鮮は日本に「併合」してもらってから
1937年の日中戦争勃発前まで、国内生産及び支出が年間約4%の高い成長率でした。

 日韓併合(1910)〜終戦(1945)までの間に、教育など無きに等しかったのに、
近代教育システムを導入し、小学校を5213校作り、就学率を61%(1944)までにし、
お人よしにもハングルまで普及してやり、一つもなかった鉄道を3847kmも敷き、
禿山だった山に5億9千万本の植林をし、不潔な衛生環境は改善され、食事情も安定し、
鉄道や工場などのインフラ面の整備により朝鮮は急速に近代産業化を遂げ、
経済面でも飛躍を遂げ、不正政治支配もなくなりました。それでも彼らは
「人類史上類例を見ない残虐な植民地政策」と主張しています。

 韓国人がよく口にする、日本は無理やり非合法的に朝鮮を植民地化した、
名前を強制的に奪われた(創氏改名)、ハングルを奪われた、強制連行された、
などの主張も、大げさに誇張されたデッチあげです。搾取、搾取と言いますが、
併合前の韓国がどれほど貧しかったのかご存知ないのでしょうか?
清の植民地だったのを日本に解放してもらった朝鮮は、文化も経済もあったもんじゃない、
搾取出来る程の資源も何もない世界の最貧国だったのです(下関条約 第一条参照)。
277名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:42:50 ID:vxto++Ay0
浄土真宗見直した!
278名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:43:34 ID:/hJzcJCOO
あんたら右翼そんな人間は一刻も早くあの世へ!
279名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:43:39 ID:Wj+IvTct0
宗教法人も普通に税金払えよ
280名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:43:41 ID:IjqrvxK30
>>236
他宗の人間にとっちゃ只のミイラなわけだが、その辺りはどうよ?
281名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:43:42 ID:/wnHJtFW0
>>205

お前面白いなw

警察官が殉職したときに警視庁長官や警察庁長官が、自衛官が殉職したときに防衛大臣が葬儀に
参列したらそれは「責任を回避するための恥ずべき行為」なのか? むしろそうしなかったら非難囂々だろ。
282名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:43:59 ID:3ZwLSAcQ0
仏教って、大仏使って政治コントロールしてきたイメージが強いんだよなぁ
金ぴか仏壇も虚栄心の表れみたいで嫌い
さらに説教くさいし
深い知識があるわけじゃないが、神道の方が俺は好きだ
283名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:44:05 ID:vBtE73aw0
>>266
まぁそれもありかな。
信仰の自由だし。

戒名料として1円を寺に上げてもいいんだぜ。
284名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:44:25 ID:IwkKShstO
織田信成「コイツら長島でうちの先祖に皆殺しにされたのにまだ懲りてねぇのか」
285名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:44:41 ID:1zgG2pU40
>>252
一神教ではない。
阿弥陀仏を最高神とする宗教。
阿弥陀様に帰依して死んだ者はみな仏(神)。
故に、浄土真宗でも、他の仏様の仏像はいくらでもある。
286名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:44:58 ID:vBtE73aw0
>>273
仏式で結婚式をあげる人も世の中にはいますが
287名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:45:20 ID:4G66UBXT0
>>248
相手にされないと淋しいニカ? w
288名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:45:25 ID:MeWfs4zQ0
 おい、宗教が政治に口を出すなよ。政治は少なくとも民主主義なんだぜ?
289名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:45:37 ID:R0eBE3bU0
神社にお参りに行くだけで政教分離に反するわけねーだろ。
色んな議員が伊勢神宮とか色んな神社に行ってるのに、何でそこは突っ込まないんだ。
政府が神社に寄付とか、政府を挙げて神社を支援とかだろ政教分離違反は。
290名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:45:48 ID:kauX4s3w0
浄土真宗では極楽浄土とか言ってるが、実際には「南無阿弥陀仏を唱えれば南無阿弥陀仏の国へ行く」と教えている。
そこが地獄かどうかはおかまいなし。
291名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:45:53 ID:kDyy9kMt0
>>273
そんなんだから1回あたりの単価が上がるんだと思う
292名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:46:04 ID:XRR+Xauq0
>>283
それも20歳すぎのりりしい若い女性神主が払いたまえ〜清めたまえ〜
ってやるもんだから、みんな喜んじゃってさw
293名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:46:08 ID:rNuGOxWk0
>>284
戦国時代の織田信成は、確か一向一揆にぶっころされてるぞw
294名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:46:17 ID:X7m6MiCZO
>>243

左寄りより出しやすい
295神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/07/31(木) 01:46:22 ID:dhA2Xb5d0
まぁ、首相や閣僚にだって信仰の自由はある。
別に参拝しても良かろう。

ただ、税金使っちゃダメだ。
296名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:20 ID:+EY2+PPu0
>>139
面白そうなんで調べたら
慰霊と供養は違うんだな
まあ日本じゃいろいろごっちゃになってるけど

仏教の流派でどれだけ厳密にやってるのかわからないけど
供養は死者への「尊敬」の念であって
死者に「祟らないでくれ」あるいは「可哀想」などというのは
「利己心」や「奢り」の気持ちであるという解釈があるようだ
297名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:30 ID:4ibc+Wg80
領土問題でこじれてるのに、このタイミングで福田が靖国参拝するのはないよな(実際ないけど)。
個人的な信念とかいうより外交的な利益を優先するべきだろう。
298名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:32 ID:GxJ+UKHA0
つまりこの論理だと政治家は宗教を信じてはいけないって事?
299名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:38 ID:9GApQLNG0
>>281
それじゃ言うが 死んだ人の許可は得てるのか?
仏教となら神社ないだろ それから先ずは英霊の存在を先ずは証明しろ
それが先だろ
300名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:43 ID:G6kH9JAH0
>>274
しかし、北京オリンピックには反対どころか賛成している人間がほとんどだよな。

天台宗の坊さんが手厳しく批判してたのを聞いたことはあるが、西本願寺派の坊さんは中国擁護しか聞いたことがない。
301名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:47:56 ID:Wj+IvTct0
坊主が政治に口出すなよw山にでもこもって精進してろ馬鹿
302名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:48:19 ID:X1TRXb4B0
お釈迦様って先祖供養したっけ?
303名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:48:46 ID:r4apzPCB0
どーせ福田はいかねぇだろ
304名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:48:50 ID:D/xExfQ30
中国韓国が余計な口を挟むのは論外だが、これは賛同する。
305名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:02 ID:4G66UBXT0
>>295
フランスなら信仰の自由を守るタメに禁止だなw
306名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:04 ID:ZIViH4yF0
>>270
へー そうなんだww
307名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:34 ID:iyFeZ5J/O
>>282
真宗は仏像は祭らないと思うが。実家の仏壇も寺も、仏像はないぜ?
南無の名号だけだろ。
308名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:52 ID:f4EnACCB0
招魂社に戻せばいいじゃないか
309名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:54 ID:XRR+Xauq0
>>302
おしゃかさまは自分が救われる方法をいうのを身を持って研究した人だから。
先祖供養どころか、生家を捨てたじゃん。
310名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:49:59 ID:FUTxDaiC0
ああそういえばマスゴミその他が
ヤスクニ〜ヤスクニ〜と鳴き始める季節か
311名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:12 ID:IwkKShstO
>>299
「先ずは」がかぶっちゃってるよ。
そんなに顔真っ赤にして怒るなよ。
312名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:34 ID:1zgG2pU40
>>268
クジラと同じだな。
食えなくした、行けなくしたのは誰なんだろうな?

>>280
宗教は信じる心です。
微々たる力も集まれば・・・。
鰯の頭も信心。
げに恐ろしきは人の心なり。

>>282
それやったの、現人神で、神道の大親分だよ。
313名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:41 ID:Ny+vrA640
参拝に公用車を使ったり
仕事の一環である公人としての参拝がダメなんでしょ
公人ということは就業時間中ということで給料の発生時間内でやってるってこと

要は休日にマイカーで家族と一緒に参拝しろよってことでしょ
314名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:46 ID:IjqrvxK30
>>299
死人の葬式に出るのに死人の許可が要るのか?
315名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:49 ID:9zGpAaUM0
テロリストを祀る神社を首相が参拝したらまたテロが横行するわ、
316名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:56 ID:XQCL4TVq0
>>1
まったくそのとおりだな。
>>1を叩いてるゆとりは、すこしは冷静になって
自分の頭で考えてみろよ。
317名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:50:59 ID:IgEgdYs20
なにいったんだこの在日ども
318名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:00 ID:KG6fjlGi0
>>1
生くら坊主が、なに抜かしてるんだ。

靖国参拝に文句言う前に、創価学会の政教分離に反することをもっと叫べよ。

毎日もだ。
319名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:07 ID:BuXLUW5b0
まず公明党に言え

クソ坊主
320名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:08 ID:Rog+C5BK0
>>252
一神教は日蓮宗だろ
321名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:18 ID:Ei4WXZqW0
坊主が政治に口を出すな。
大昔に信長にキツく言われてるだろうが。
322名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:21 ID:IUv31r490
>>53
本来の仏教は肉食を禁じていない
仏教もキリスト教も食に関する禁忌はない
ただ、肉食は解脱の妨げになりやすいこと、日本では肉食の習慣がなかったことから
日本仏教では肉食を禁じる戒律が主流となっている
323名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:25 ID:e6D+Q5ka0
戦争で犠牲になった先祖に両手を合わせて「ご苦労様です」とか
感謝の気持ちも伝えれん宗教なんて必要ない!宗教が宗教を弾圧してる
プロテスタント運動反対!
324名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:40 ID:dhXqHZSy0
  ヽ /
  ()_() ・・・。
  /(≡)ヽ
  <  >
 /  \


こんなスレに書いても仕方無いんだけど、

仏教関係者が口を出すことでは無いだろうに。
いや、正確には、日本の仏教関係者、という前提だけど。

日本の為に、戦争で命を落とした英霊を祭ってるのであって、
戦争を正当化し、いつでも戦争しろ!みな死んで来い!とは言って無いぞ?

靖国問題は、今では政治問題。
仏教関係者が政治に口をだすのは大変に軽率。
しかも、神道に対して苦言なぞもっての外。
日本の歴史をよく勉強しませい!

反省なされよ。
325名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:51:44 ID:Wj+IvTct0
まあ、絶滅寸前のアカ虫どもが一番鳴く時季だからな
326名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:02 ID:8YGqK94x0
>>268
いや、天皇は売国奴だって見解も成り立つぞ

第二次大戦は仕掛けられた防衛戦争で日本に非は無いっていろいろな人から証言が得られてる

戦争時、天皇も理解してたはず、それが戦争に負けたからって、我が身可愛さに米国にこびを売って、占領政策に協力した

まして天皇をかばったA級戦犯を忌み嫌らって、靖国参拝をやめた

A級戦犯合祀は80%の国民と国会の全会一致だったんだぞ、それを無視した天皇って、必要なの?
327名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:11 ID:I0KLveYM0
真宗教団連合に苦言のメール送った。
328名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:11 ID:9GApQLNG0
>>314
嫌いかもしれないだろ そして好みもあるだろ
先ずはそれを法整備で決めろ
329名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:16 ID:/hJzcJCOO
そういう右翼こそ弾圧されるべし!
330名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:27 ID:4G66UBXT0
インドの王子だろw
331名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:44 ID:6OYB5kAs0
神道を語るなら日本書紀、古事記を読んでから。


仏教はヤクザと変わらない事はご存知でしょう?
信長がなぜ比叡山を焼き討ちにしたか。
僧侶らが「淫乱・魚鳥服用せしめ、金銀・まいないにふけっていたから」

法輪功の方が10000倍はマシ

332名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:52 ID:XSCAjkl+0
いや、そもそも政教分離って宗教が政治に口出さないようにするためのもの…
333名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:52:58 ID:Y3xy2E5G0
後の文章はOKだけれど、先の文章は余計だろ。
坊主が余計な事言う必要はない。
坊主のくせして、ベンツ乗り回したり、
祇園の夜は坊主だらけじゃないか。
334名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:53:08 ID:hITPupz70
これって人権侵害じゃね?
どんな職業であれ一国民として、宗教の自由は認められている。
335名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:53:34 ID:2xlnCswr0
>>290
それは浄土宗。浄土真宗は罪深い人間ほど救われると布教した。
なので真宗の人間には先祖に罪人などが多いってきいた事ある。
念仏は同じだろうけど。
336名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:53:35 ID:zV5RPyRN0
本当に政治に介入するのが好きな宗派だな。
もう一度信長に根切りしてもらわんと…
337名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:53:39 ID:GIPU6Juu0
生臭坊主氏ね
338名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:07 ID:+6Ldk3Vb0
>>129 >>155
止めとけ!そんなこと言ってたらぶっ殺されるて。
漏れも以前はそうオモテタが、今は出来ちゃった婚全盛の時代じゃないか。
かつてのイケメンでモテモテの漏れでもがんじがらめで苦労したわ。
もうそんなもんじゃ飯食えん時代なんだよ。
ちなみに大阪近郊の墓地や寺見てみ99%だぜ、どっちの数が多いか知ってる?
で、創価学会は今の仏壇や墓を廃棄させるらしいが、たぶん過去を消す為だろうな。
密入国の在日も学会なら過去を詮索されずに済む訳だ。
339名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:11 ID:iyFeZ5J/O
>>309
よく、言われてる話。(笑)

○お釈迦さまは仏教徒ではありませぬ。ヒンズー教徒の修行者です。
○イエスさまは、キリスト教徒ではありませぬ。ユダヤ教のラビです。
340名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:13 ID:GE6k4oDx0
一向一揆の総括してからもの言えよ。
341名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:24 ID:3ezX2DBhO
中韓に配慮して靖国参拝は止めるべきって言ってた奴等いたけど
福田は靖国参拝してないが
中韓の対日感情が良くなったか?
342名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:31 ID:1zgG2pU40
>>297
ここでやったら、それこそ韓国は火病を世界にさらし、完全に自滅する。
むしろやるべき。

絶対やらんだろうなww

>>299
死んだ人を作るのも、英霊を作るのも、生きた人だよ。
343名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:34 ID:FMoaZ7yI0
>>1
 
朝日新聞と毎日新聞が好きそうな、いつものネタですね♪
344名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:40 ID:KjdZpV0f0
つーか、真宗のがよっぽどうさんくさい。
特に戦前お前ら何やってたんだよ、今更お前らが言うなよ。
自分らのうさんくささ暴かれそうになって先手でも打ったのかね?
345名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:41 ID:GxJ+UKHA0
>>313
議員に基本『就業時間』なるものは存在しないが。
346名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:50 ID:Wj+IvTct0
財政的にお国の大事だから坊主どもは口出す前に税金払え
347名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:54:59 ID:dhXqHZSy0
>>326
早く帰国しろよw
348名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:03 ID:/hJzcJCOO
誰によって靖国にほうむられたの!頭悪いね。
349名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:05 ID:9zGpAaUM0
>>323
短絡的なイケイケドンドンで好き好んで背負った苦労だからな、
別に感謝するほどの事も無い。
350名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:07 ID:XQCL4TVq0
>>313
そう
私人として参拝するのをとめる権利は誰にも無い
公人として公費(玉ぐし料はもちろん、警備費そのたも含む)を使ったり
公職を名乗ったりするのがNG


論理的なレスはほとんどないな、ここ
夏休みの小中学生が多いみたいだな
351名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:10 ID:hf1P5orL0
わざわざ記事にしないといけないようなことなのか?
参拝するべきだと誰かが要請したらそれも記事にするのか?
352名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:14 ID:IgEgdYs20
創価がやってることと変わらんな
353名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:24 ID:LFRSnYPBO
創価公明に言え
354名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:55:47 ID:Nlr3kzFd0
>>26
先祖代々浄土真宗 本願寺派
俺は興味ない
新築建てたが神棚しか祀ってない
355名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:32 ID:zS5HmoEg0
諸神諸仏諸菩薩を軽んずべからず、蓮如上人の残した言葉をナゼ無視するw
石山本願寺〜大戦終戦まで 浄土真宗は戦争の当事者または協力者だろ?
法義を伝えるためによく戦ってくれたと、500年間講を設けて今現在も
称えてるじゃないか。
特に、本願寺派は昭和50年代以降 戦後の反省に熱心だが
当時生きた人の感情を抜きにして、キレイ事言ってたら
宗門として何を反省してきたのかと、問われても仕方ないぞ。
356名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:34 ID:9GApQLNG0
>>326
>戦争時、天皇も理解してたはず
筈とはなんだ? キチンと確定を当時の天皇に聞いてこい
そもそも当時の外交が馬鹿だったから戦争したんだろ とんでも勘違いしてたからな
357名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:36 ID:IMqTNdUeO
西本願寺と興正寺の間の塀に
「織田信長」
と落書きしてあるのにはワロた
358名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:43 ID:IjqrvxK30
>>328
悪いけど好き嫌いの話をしてるわけじゃないからw
359名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:54 ID:7Y8CBA/xO
ま〜た坊主になりすました反日外国人か
外国人の宗教活動も禁止しろよ邪魔臭い
360名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:56:56 ID:6OYB5kAs0
仏教徒は帰化した中華系在日です。









何故反対するか、お分かりですね?皆さん。







361名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:57:06 ID:BuXLUW5b0
と 思ったら

俺浄土真宗だった
362名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:57:26 ID:Pp0QEd3p0
最も有害なのは生臭坊主が政治圧力をかける社会体制
ただ、生臭坊主の主張はある意味正しい

GHQ憲法の「精神」は、
「国民から主権、国防の権利を剥奪して外国様を主権者としてあがめさせる」
ことにある

靖国神社は国民の自主独立、主権擁護の精神の中心的な司祭施設なわけで
その意味で「GHQ憲法の『精神』」に反する
363名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:57:37 ID:8YGqK94x0
>>347
俺は日本人だが

間違ったこと言ってるんだったら、遠慮無く言ってくれ!
364名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:57:45 ID:/wnHJtFW0
>>299

亡くなった人に許可もらいに行くのは難しいでんなw
「靖国で会おう」と誓い合って戦地に旅立った兵隊さんはいっぱいいたはずだけど。

で、話は戻るけど、「戦没者を祀り、その霊を慰めること」がどうして責任回避になるの?
話逸らさないでちゃんと答えてね。

365名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:58:44 ID:kDyy9kMt0
政教分離に関するツッコミに対するツッコミがないんだけど
俺の認識がおかしいのか?
366名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:58:48 ID:dNCW2bnuO
>>360
普通の家庭なら創価だしな
367名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:04 ID:tlGgU2/rO
スカルボーズどもめが
368名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:11 ID:cx6rDBdt0
そもそも仏教って日本に合ってないんだよな。
何時代だったか忘れたけど、大規模な飢饉があって
普通の人でも食料の為にいわゆる悪い行いをしたときがあったのな
で、我に返ったあと罪悪感が残った。
そこに付け入ったのが仏教。念仏を唱えれば全員極楽浄土で許されるみたいな感じでな。
調子のってお布施とか要求しまくりでいい加減にしろよ。
仏教とか必要ねーんだよ。
369名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:12 ID:hITPupz70
>>靖国神社公式参拝を中止するよう求める

公式じゃなければ毎日行っても良いわけだw
370名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:17 ID:/R5zLDpm0
宗教にまるで無知な俺なんか
此処に書かれてることの意味すら分かりませーん。
むつかしいね。ただひとつ、公明層化が気になるだけ。
371名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:20 ID:LM/jGvSK0
>>350
アーリントン墓地の事?合衆国大統領にも言って来た?
372名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:33 ID:R0eBE3bU0
>>350
公人として参拝するだけで憲法違反って判例あるのか?例の傍論以外に。
岡田が伊勢神宮参拝してたけど、あれも断罪されるべきだったと?
373名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:34 ID:9GApQLNG0
>>358
それならお前が死んだら お前の嫌いな中韓の人間が嫌みで葬式に来てやると行ったら
お前 喜ぶのか?
374名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:59:48 ID:8YGqK94x0
>>356
当時の日本政府はどんなに戦争回避の努力したか、調べてこい!
375名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:04 ID:UZzseiE10
>>350
政治に論理なんか無いから当たり前なんだけどな
376名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:04 ID:Ez6W58+V0
チンパンは最初から行かないと言ってる訳だが

中止申し入れ

まったくその通りです

違憲と確定しました

こうかい?
377名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:05 ID:IwkKShstO
>>326
朕は米を食ってるぞの類か?
前帝が命乞いしたソース出せよ。
命が惜しくて媚び売るような権力者ならサッサと亡命でも国外逃亡でもするわ。

ちなみにお前は昭和殉難者合祀後も靖国に対して年に二度の勅使が差遣されること
他の皇族方の参拝があることについてはどう思うのよ。
378名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:15 ID:Rog+C5BK0
>>368
すべての宗教は社会不安から広まる。
379名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:28 ID:Pp0QEd3p0
>>350
つまり米大統領が聖書に手をあてて宣誓するのもダメってことか?

そもそも生臭坊主が政治圧力をかける社会体制はOKなのか?
論理的でないなあ
380名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:34 ID:/hJzcJCOO
右翼の貴様こそ!
381名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:37 ID:1zgG2pU40
>>373
祟ってやるから、どんと来い。
382名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:00:51 ID:M95GPA8b0
チベットは全力スルーだったくせに笑わせるな
383名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:10 ID:sz7cMYTC0
安心しろ、中国の犬福田が首相の立場で靖国参拝するわけがない。
こいつらの後ろには中国仏教界(もちろん中共お墨付き)の影が見え隠れする。

チベット虐殺に対する抗議声明を出してくれよ。
同じ、仏教者なんだからさ。
384名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:12 ID:by81ZdGC0
信長を呼べ
本願寺がまた出しゃばってきたぞ
385名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:14 ID:XRR+Xauq0
>>370
一番分かりやすいのは井沢元彦の逆説の日本史だな。
一般教養として、日本人と仏教のかかわりというのを知っておくのは悪くない
386名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:29 ID:0qB3ko7y0
現行の日本国憲法はクソ。
387名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:31 ID:FtoeI3ly0
信仰の自由は憲法理念ではないのかな
388名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:49 ID:wAK1yw1u0
>>26
法華宗です(´・ω・`)
389名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:01:59 ID:hITPupz70
      ,r;;;;ミミミ|   パカッ       .|‐ミミミヽ,,_
    ,i':r"   |三   アイゴー  三 | + `ミ;;,
    彡    | ≡          ≡ |    ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 .| .∧∧ ∧∧ ∧∧  ,|,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐|<`Д´<;`Д´ >`Д´>  ! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 .|(    ( φφ ) ¶  ) |,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |" ヽ  |ノ
     't  ←-.|:   ウリナラマンセー  .|→ )/イ
       ヽ、  .|:::::::______::::::.| _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄.|             |//// \、
_,,..r''''"   | \`'.|            .|/  /    ̄`''ー
      |  /ゝ|
390名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:03 ID:qlthfqxN0
てかチンパン福田が靖国に行くわけねーだろ
391名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:09 ID:9epuzl4D0
ハゲと坊主は髪一重
392名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:14 ID:9zGpAaUM0
>>371
アーリントン墓地は無宗教、と言うか全宗教、だからな、引き合いに出すのは不適当だな。
393神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/07/31(木) 02:02:17 ID:dhA2Xb5d0
>>374
努力をしたってのは言い訳にしかなりません。
394名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:23 ID:XRR+Xauq0
>>384
信長は日本では2000年に一人クラスの天才だから、そんな簡単に出てきません
395名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:24 ID:fhdo3aAv0
これはwww

受け入れたら逆にいろいろ問題なんだが

浄土真宗ってヌケサク多いのかw
396名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:28 ID:9GApQLNG0
>>374

戦争回避したと言うなら なんで奇襲攻撃で戦争を先にするんだ?
相手が戦争先にするまでするのが 回避というもんだろうが
先に手を出しておいて回避とは 笑われるぜ
お前が喧嘩で先に殴り 相手を怪我させて おれは喧嘩を回避したんだと言ってるようなもんだぞ
397名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:33 ID:LM/jGvSK0
>>390
それは同意せざるを得ないw
398名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:38 ID:IjqrvxK30
>>373
なにまだ続くの?w

> それならお前が死んだら お前の嫌いな中韓の人間が嫌みで葬式に来てやると行ったら
> お前 喜ぶのか?

その質問は矛盾している。死んでたら誰が来ても判らないだろw
こんな答えで満足して頂けるかな?
399名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:43 ID:ZtiawiDm0
宗教団体による政治への圧力ですね、わかります。

400名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:02:55 ID:xj677u+w0
真宗といえば、
明治の神道国教化のときに猛反発したじゃないですか。

まぁ、
かえるの子はかえる。
政府も、真宗も。
401名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:03:11 ID:ByoBW3ts0
堂々と政治介入してくるようになった。
もう、宗教の特別扱いはやめよう。
402名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:03:40 ID:LR9csha+0
>>384
今、信長がいたら矛先は違うところだろうな。
403名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:03:41 ID:+EY2+PPu0
まあ戦死者の半分以上が餓死って話だから
日本政府も慰霊したくなるわな

靖国に祀られていない民間人の死者は
アメリカ恨んでるだろうし
404名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:03:51 ID:40d0VyWf0
だよなぁ。政治介入すんなら特別扱いは止めないといけないはずだ。
405名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:03:55 ID:jZuVs+pk0
坊主が政治に口出ししちゃだめ
406名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:02 ID:r9Ct6Sc70
このひとたちチベット仏教に対する
態度を表明したのかな?
利他的な訴えならさすが坊さんと思うが、
これは利己的じゃないかな?
407名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:08 ID:iyFeZ5J/O
実家は真宗だが、これは門徒ご一門では禁句だがカトリックの信仰に似てるわな。
自分は高校はカトの私学。聖書とか今でも読んでたまに感激して泣いたり。(笑)

そのくせ、神社参拝も靖国の桜も好き。

自分のいた高校、カトリックなのに修学旅行で靖国神社に行ったよ。
408名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:16 ID:8YGqK94x0
靖国についてがたがた、言ってるのは、中国、韓国だけだろ!

いつから日本は、中韓の属国になったのだ、日本人としてのプライドがないのか

いつまでも洗脳されやがって!

中韓の意見を度外視したら、靖国参拝賛成で全員一致じゃないか?
409名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:17 ID:FtoeI3ly0
では、参拝すべきだという申し出が多ければ、首相は参拝しなければ
ならなくなるのだろうか?
参拝するもしないも首相個人の信仰しだいとするのがもっとも穏当な手段
であるにもかかわらず、なぜ、この様に対立を前面に出し、攻撃的な姿勢
を示したのだろう。チベットの問題については沈黙していたのに・・・人権?
410名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:27 ID:I0KLveYM0
それにしても何でこの時期にこんなニュースが出てくるんだ?
まさか福田が靖国参拝を予定してるとかじゃないだろうな。
411名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:42 ID:LM/jGvSK0
>>392
無宗教のわりに盛大なセレモニーが執り行なわれますね
412名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:46 ID:Lf4ivDA20
>>285
本尊で阿弥陀仏以外はないだろ。あったら真宗の教えに反してる。
結局は阿弥陀仏以外は認めない一神教と一緒だよ。
413名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:49 ID:ex6ZghKj0
>>335
悪人正機(悪人ほど救われる)のオリジンは法然だったはずだが…。
歎異抄で有名になって、親鸞の説ってコトになってしまったんじゃ?

ともあれ浄土宗より浄土真宗がハバをきかせてる現状は如何なものかと。
414名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:54 ID:0JnNuxIiO
国の為に散った人の為に国が作った施設に
その国のトップがお参りするのは何らおかしい事じゃないと思うんだけど
415名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:04:57 ID:WUzLHd1r0
このスレ見てふと思ったんだけど、天台宗ってマイナーなの?
416名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:07 ID:LRqwuUFw0
生臭坊主なのか?
宗教家として恥ずかしい発言だなw
417名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:21 ID:AiVTfeFZ0
韓国人は内政干渉をやめろ
418名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:25 ID:cQKpI16Z0
チベットでは、知らぬ存ぜぬで、
靖国参拝は、わざわざ要請の申し入れですか?

氏ねクソ坊主
419名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:38 ID:7Jg869XR0
ミャンマー政府の武力行使に対する抗議声明
http://www.shin.gr.jp/kyodan/yosei/t080625.html

平成20(2008)年6月25日
--------------------------------------------------------------------------------
チベット情勢についての声明

 本年3月より、中国チベット自治区ラサをはじめ中国各地で起きている、僧侶や市民の中国政府への抗議行動に対する治安部隊の鎮圧により、多くの死傷者が出ていることは仏教徒として誠に悲しむべきことです。

 釈尊は「殺してはならぬ、殺さしめてはならぬ」と説かれ、また、親鸞聖人は「世の中安穏なれ」と私たちに教えてくださっておられます。

 真宗教団連合は、その教えに基づき、他を犠牲とし武力によって平和を求めようとする現実を厳しく問い直し、他を犠牲としない平和とは何かを、念仏の み教えをもって全人類に問い続けていくことを宣言しております。

 よって、暴力や武力に訴えることなく、お互いの立場を尊重し、対話による問題解決を念願いたします。

以 上

平成20(2008)年6月25日 「真宗教団連合」




なんでミャンマーなんだよwwwwwwwwwwww
420名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:39 ID:9zGpAaUM0
>>403
基本民間人は祀られてないよ。
421名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:40 ID:/3AHcm4G0
>>326
天皇はそんな勝手気ままな立場じゃないだろ
米軍の占領政策の協力したのも、A級戦犯合祀に反対だったのも
その当時の状況の中で国益を考えた上での政治判断でしょ
422名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:43 ID:XRR+Xauq0
長野の善光寺って何宗になるんだろ?
423名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:46 ID:5z4BuZVW0
坊さんが来ても、俺は神道だから!と言って済まそう。
424名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:48 ID:r70D/+7L0
憲法の精神に反するのと
仏教の精神に反するのと

教義は解釈次第でどこまでも自分のやりたい放題ってのを自分の身をもって証明したわけだ
425名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:05:49 ID:M/lJvHmu0
お東さんだが、墓は公園墓地なのでどこの檀家でもない

うちの駅前の寺の坊主は霊園経営で大もうけ、愛人囲って贅沢三昧だ
一方田舎で細々とアルバイトしながら殆どお布施を取らずに寺を維持している坊主も居るという
426名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:08 ID:9GApQLNG0
まぁ 日本が靖国に参拝したら 中国にしかない電気自動車のモーターの資源も電子製品に使う希土類も
日本には来なくなりますから 安心してくださいと 言えと中国に教えとくかな
427名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:24 ID:hITPupz70
俗世とは離れるのが坊主じゃないの。
なんで、俗世のことに口出ししているんだ?
428名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:40 ID:yfg0aOqi0
浄土真宗的には戦国時代にやらかした戦争をどう捉えているのだ?
三戦か日本史板の住人は知ってると思うが奴隷売買やっていたよなあ。
他の武将もやってたが・・・・神道は巫女で売春 仏教は独占販売と奴隷売買
どっちも過去の亡霊からは逃げられんぞ。
429名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:41 ID:LR9csha+0
>>413
単に蓮如のおかげだろう。
430名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:51 ID:dhXqHZSy0
>>363
昭和天皇に人徳があり、アメリカの占領政策に対して、頭を下げたからこそ、
今の日本があるんだろうが。

将来、自分の身にありとあらゆる非難の声が集るのも承知の上で、
敗戦の詔をだしたのだろうが。そもそも、戦争に及び腰だったのに、
担ぎ上げられてしまった自分の非を認め、悔いておられたじゃないか。

名指しで、昭和天皇を売国奴呼ばわりする、お前の神経に吐き気がする。

当時の帝国の政治、開戦に至った経緯などは、あくまでだけど、
現在の価値感でみれば、軽率にも程があるのは判る。
431名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:06:54 ID:I0KLveYM0
432名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:00 ID:2HO/x9HHO
なまくさ坊主は念仏唱えてりゃイイんだよ。




ところで犬作んトコの宗派って何処だっけ?
433名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:14 ID:Pp0QEd3p0
>>396
ドアホ
当時の外務省が支那料理パーティーにふけっていたせいで
宣戦布告文書を渡しそびれ、結果として奇襲になっただけ

GHQによる侵略戦争のプロパを妄信するおまえは
どこまで侵略戦争マンセーなんだよ
434名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:56 ID:+IzhY0z30
>>268
> 靖国は今はあそこは観光地だろ
ああ、あそこはできた当初から観光地だよ、靖国のweb見れば出てくるよ。
最初は殆ど遊園地だったのさ。
435名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:07:57 ID:Pcgniy8HO
信濃町詣ではするのに本願寺には参拝しないのも偏りすぎだろ
436名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:08:21 ID:aggG4DBi0
くされ坊主共め・・・一度自分達が弾圧されなきゃ理解できんようだな

福田相手じゃ言わなくたって行かないだろ
437名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:08:28 ID:7Y8CBA/xO
坊主になりすました在日多すぎ
まあ神道と違って緩いからな
438名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:08:49 ID:+EY2+PPu0
>>408
いやまず天皇が参拝しなくなったんだからさ…
439名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:08:54 ID:FtoeI3ly0
>>431
神社参拝に対して攻撃的な態度をとっているのは、
念仏によって平和をという姿勢と矛盾しているな。
440名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:08:58 ID:LM/jGvSK0
>>434
歴史と伝統が無い国に言われる筋合いは無い
441名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:01 ID:hITPupz70
伊勢神宮参拝に
文句言わないのはダブスタw
442名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:12 ID:9zGpAaUM0
>>433
そんな失態を起こした大使たちに一切のお咎めがなく、
戦後勲章まで贈られている現実を見ると、
最初からそういう予定だったと考えるほうが自然w
443名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:13 ID:QsGyN5nE0
憲法第二十条第三項は、
「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」
だから地方自治体が宗教活動してもかまわない
444名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:27 ID:VKlJr/+M0
我が家はたしか浄土真宗だったな仏壇金ぴかだよ送り火しないよ西か東か忘れたが
445名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:32 ID:fTaY+ugyO
ついさっき、とあるBSの戦争関係の番組連続で見た後だから、こういうの見るとマジげんなりだよ。
墓から遺体引っ張り出してきて鞭うつような文化がある他の国が言うなら
「まあ、文化違うし、文句出るのもしゃあな(くないけどしゃあな)いか」
と思うけど、同じ日本人、文化で、まして宗教団体がこれかよ・・・

こいつら、参拝者の戦没者の方々に対する感謝の意&反省&誓いの参拝&精神すら否定する気か。

宗教が政治に関わるとろくなことないよ。
446名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:09:40 ID:9GApQLNG0
>>433
だから回避しようと努力する側が何で宣戦布告しなければならないんだ
攻撃を受けるまで我慢するのが回避だろうが
そして 渡すのを忘れてたのに攻撃してそれ駄目だろ
キチンと渡したのと内容を確認してないじゃないか 仕事して無いじゃないか?
447名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:10:19 ID:H7QOm2fP0
今回のことだけじゃなく
とにかく宗教団体が政治に介入するのは気持ち悪い。
448名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:10:29 ID:Lf4ivDA20
>>422
天台宗と浄土宗

浄土真宗の坊さんって、ロン毛率が異様に高いよな。
何で坊主にしないのかって聞いたら、「坊主にするのは修行の一つに
なる。真宗にとって修行は悪だからしない」だってさ。
449名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:10:57 ID:+IzhY0z30
>>440
ID:LM/jGvSK0
吊り死歓迎の挨拶w。
450名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:08 ID:kKf8+neL0
>ところで犬作んトコの宗派って何処だっけ?

こんなゆとりがウヨってるんだからどうしようもないなwww

俺は靖国利権が廃されれば何しても自由だと思うけどね
451名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:16 ID:VDEJfoN+0
毎日ソースかよ
452名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:22 ID:7Jg869XR0

中国軍にチベット僧侶が殺されてもミャンマーが悪いって言い出す連中が

なにを主張したって、ギャグにしかならんわww
453名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:23 ID:yr8BgIK10
浄土真宗は10派もあるんか?一つにマトメろや
454名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:39 ID:8YGqK94x0
>>396
もっと歴史を勉強しろって!

事実から言えば公海上で日本の特殊潜行艇が真珠湾攻撃よりも先に撃沈されてます。また中国戦線も日米は交戦状態になっていました


それらをアメリカが知っていました、それを黙殺し、自国民を犠牲にし、戦争へと自国民を戦争に駆り立てたのだ!
455名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:44 ID:vE3TyS+N0
戦争責任w

無知にもほどがあるぞクソ坊主どもw
一体何処の国で宗教やってんだお前らは。
456名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:46 ID:tDzuEWYB0
浄土真宗関係者が政治に介入すること自体が、憲法に違反します。
457名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:48 ID:kMAlQ4vj0
目開けたまま寝言ほざいてんじゃねぇよ生臭共が
いつから浄土真宗は神社に口出しできるほどエラくなったんだ?
458名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:11:54 ID:Rog+C5BK0
親鸞だって修行してるのにね
459名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:12:00 ID:9GApQLNG0
池田犬作が靖国に参拝しても お前らマンセーするんだろうなw
460名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:12:20 ID:iyFeZ5J/O
>>412
いや、真宗の信仰にご本尊の概念は有り得ませぬ。
末法の救い主が、阿弥陀如来に仮想する仏陀と菩薩。言わばバーチャルな存在。


その点が、釈迦を否定した日蓮とは異なる。
461名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:12:27 ID:by81ZdGC0
>>422
善光寺は宗派なし
462名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:12:55 ID:I0KLveYM0
>>439
武力戦争には反対らしいが、宗教戦争は問題ないらしいなw
463名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:13:04 ID:+EY2+PPu0
>>433
結果として奇襲になった、攻撃前ぎりぎりに宣戦布告する予定だったってよく言うけど
宣戦布告が攻撃直前に行われた場合でも同じように国際条約の違反になるらしいよ

小学生の言い訳じゃないんだから当たり前だけど
464名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:13:13 ID:NuxM4mGr0
これはアレだよな
他人責めてるんだから自分責められても文句言わんよな


さて税金なしで他人から金貰って高級車乗り回してる辺りから追求するか
465名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:13:27 ID:8Z91fxXX0
>>433
ちがうな。

それは、外務省の姑息なアリバイ作り。
実際は、海軍と結託してわざと遅れて出した。
いい加減、外務と海軍のバカ話を真に受けるの早めろ。
証拠に、外務は反論していないだろ。

アメリカをなめるな、暗号解読ではなく電話盗聴、
外交官にスパイ嫁がせるという手段も使うぞ。

マリコの母親はどうみてもスパイ工作だろ。

466名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:13:51 ID:FtoeI3ly0

仏教徒の今回の行動が、すでにこういった論争、対立を生み出している。
人と人の間を平和に保つ姿勢ではない。

誰かが神社に参拝したからといって、誰かが血を流すわけではないと、
神社への攻撃者に静かに諭すのが、仏教的な思想ではないかと
考えていたが、どうやら違うようだ。
467名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:13:59 ID:vE3TyS+N0
>>454
フライングタイガースも忘れるなw

アレが義勇兵なら、今の日本だって他国に兵を出せるよw
468校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/07/31(木) 02:14:03 ID:TkVahumH0
>>230
あ、それならもっと「正当性」は増しますね。
469名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:11 ID:yYd/mUeQ0
>>1

なんで坊さんが口出しするんだかw
470名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:12 ID:Rog+C5BK0
宗教と坊主は存在自体が犯罪。
471名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:20 ID:Pp0QEd3p0
>>446
まあ、資源封鎖で死ぬのがおまえとおまえの家族だけなら
そういう選択があってもいいが、な
資源封鎖により、おまえ以外の人間が何百万人も死ぬわけで

資源封鎖ってのは既に戦争なんだよ
472名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:14:48 ID:Yxv7eUgk0
そう言えば書冩山圓教寺のエライさんが、日本の仏教会は支那の言い成りになり下がってるって言ってたな。
473名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:24 ID:X1TRXb4B0
>>322
そうだっけ?
どの仏典か忘れたけど、と殺人を馬鹿にしたこと書いてなかったっけ?
474名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:27 ID:VKlJr/+M0
浄土真宗って日本仏教の中でもめっさてきとうな類だよね
475名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:15:31 ID:9GApQLNG0
>>454
>事実から言えば公海上で日本の特殊潜行艇が真珠湾攻撃よりも先に撃沈されてます。また中国戦線も日米は交戦状態になっていました

自国の国土を攻撃受けるまで 何もしないのが回避だろ
そして航海上で潜水艦は当然狙われても仕方ないぞ
そんなところうろつく方が攻撃の対象になるだろ
日本から出ずにずうっと攻撃受けるまで我慢したのを回避という しかもあいての国を直接たたいたら
それは回避じゃない
476名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:02 ID:IjqrvxK30
>>448
善光寺は無宗派じゃなかったか。

あと、坊主が坊主にするのにも理由が要るからな。坊主だから坊主が当然、ってのはおかしい。
477名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:03 ID:7Jg869XR0
>>475
公海ってのは、アメリカの領海内じゃねーぞwwwwww
478名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:04 ID:/R5zLDpm0
しかし、日本の宗教は信者にとっては他国に比べて異様に
カネが掛かるような気がしますが・・・まちがってる?そんなことない?
479名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:29 ID:JTNedp1L0
オレがくたばったらどこの宗派に入るのだろうか
480名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:47 ID:vE3TyS+N0
>>475
アメ公は日中戦争時から既に介入してると見るべきだがなー

それを指摘した学者ってアメリカ追放されてなかったかね。
481名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:17:58 ID:LRqwuUFw0
ID:9GApQLNG0
なんですか、この香ばしいお馬鹿さんは?www
482名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:02 ID:XSCAjkl+0
>>467
米兵を義勇軍と称して中華民国側で参戦したんだっけか
宣戦布告いらないくらいに十分戦争状態だよな
483名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:14 ID:zS5HmoEg0
>>474
適当に生きる人が対象だからだろう。
釈迦の生活を真似て今の時代を生きることはムリだから
484名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:14 ID:FtoeI3ly0
>>446
いま神社参拝をする人への攻撃を止めない仏教徒の
姿勢はどうなんですか?
これは、明らかに毎年、エスカレートしていますよね。
人々が互いに対立し、いざこざが起きている。

平和を口にしながら、何故、神社に参拝しているだけの
人々を攻撃することを止めないのですか?
485名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:14 ID:9GApQLNG0
だから お前らに聞く

   層化の池田○作が靖国参拝したら お前ら喜ぶんだろ



  まぁあり得ないだろうけど
486名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:19 ID:wrZl9CI/0
見損なったぜ、仏教徒。
487名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:24 ID:IwkKShstO
>>446
お前が喧嘩を例えに出してるから付き合うけど
体の大きさが数倍も違う巨大な外国人に囲まれて難癖付けられて
時間が経てば経つほど状況不利でボコボコにされるという状況で
譲歩に譲歩を重ねたにも関わらず相手がそれを聞き入れなければ
キンタマ蹴り上げて状況打開すんのは当たり前だと思うが。

あぁ、殴りっこの喧嘩なんかしたことない青びょうたんさんに言っても無駄かな?
488名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:18:39 ID:Pp0QEd3p0
>>475
>航海上で潜水艦は当然狙われても仕方ないぞ

どこまでバカなんだ?
おまえは

今現在全世界の公海上に
何隻の潜水艦がいると思っているんだ?
489名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:19:13 ID:IRZR9ngB0
日本が戦争に敗れた時、世界の90%は植民地でした。
米国では有色人種に人権は無く、白人が支配していた時代です。
これが当時の日本が置かれた世界の状況。
490名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:19:29 ID:g3vgU0eG0

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!

坊主はチベットへ行って 悪魔=中国共産党と戦え!
491名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:19:50 ID:IMqTNdUeO
>>478
キリスト教なんかは収入の10%を必ず納めなければならない
492名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:19:57 ID:NuxM4mGr0
政教分離って公明党的にはどうなの?
493名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:20:00 ID:WRtBWN8n0

浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)など浄土真宗の10宗派でつくる「真宗教団連合」



この団体は日本共産党のシンパです。
494名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:20:24 ID:9GApQLNG0
>>489
しかたないだろ 白人の方が文明が進んでたんだから仕方ない
495名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:05 ID:+IzhY0z30
他スレではあったもののこのスレで未だに出てこないこの言葉を使った批判、
他力本願w、
496名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:16 ID:HR00rFda0
はなから参拝する気のない福田に、なにを具申してるんだこのアホどもは
497名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:34 ID:iyFeZ5J/O
>>491
宗教税かい?あれは中世の話しさ。(笑)

今は違うぞ。
498名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:43 ID:zS5HmoEg0
>>493
本願寺派は前回の参議院戦で、初の宗門特別推薦として
自民党、民主党候補1名づつ出してますがw
499名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:43 ID:vE3TyS+N0
>>482
だいたい、任務が終ったら元の軍の階級に戻れるなんざ、国ぐるみじゃねーとできねーしな。

500名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:21:49 ID:WHop1o4aO
仏教国チベットにはだんまりだったろこの生臭坊主。
501名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:11 ID:8YGqK94x0
502名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:31 ID:FtoeI3ly0
そもそも神社や慰安婦といったキーワードは、
北朝鮮の拉致事件発覚後、特に強く主張されているものですよね。
拉致事件を相対化して、解決を難しくしている動きであると
見ることもできる。

拉致事件の進展が無ければ、北朝鮮への援助も難しい。
民主化も進まないでしょう。
そういった一種の外交的な戦略に利用されている仏教徒の
姿勢こそ、平和の実現を邪魔しているのではないですか?
503名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:35 ID:DWu6NZPzO
俺は今年も参拝する
504名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:41 ID:IlVsShHA0

今は中国が軍拡やってるから、これから国難が始まる。

戦争を忌避していたら、我々は中国の奴隷と化す。

戦争の準備を始めなければならない。

なぜなら、中国が戦争の準備を始めているからだ。

2004のワールドカップに韓国が4位になってから、

韓国がつけあがったきた。審判を買収したのは明らかなのに。

いずれ、中国も韓国のようにつけあがってくだろう。

それを阻止するのは日本の軍事力強化しかありえない。

我々は中国・朝鮮の横柄さ、暴虐を看過するのはもう飽きてきた。

戦うときは戦わねばならない。これが外交である。

平和は戦って勝ち取るものであり、武器を捨てることではない。

一見、右翼の街宣文句のように見えるかも知れないが、国際的には

どの国も反対しない常識だ。日本がおかしいと考えてみてはいかがか。



505名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:41 ID:qlthfqxN0
国家の命令で戦場行って死んだ多くの人らを
国家はもう無視しろと
506名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:22:42 ID:3ZwLSAcQ0
ttp://www.shin.gr.jp/kyodan/yosei/t080625_index.html
> 私たち真宗教団は、先の大戦において、釈尊や宗祖親鸞聖人の教えに背き、
> 時の国家体制に追従して、仏法の名において戦争に加担してきた歴史に対する
> 深い懺悔の中から、いのちの尊厳を踏みにじる戦争を繰り返さないよう、
> 今日まで非戦・平和に向けた取り組みを積み重ねてきております。

ttp://www.yasukuni.or.jp/annai/qanda.html
> 靖国神社の神さまは、日本の独立と平和が永遠に続くように、
> そしてご先祖さまが残してくれた日本のすばらしい伝統と歴史が
> いつまでもいつまでも続くように、と願って、戦いに尊い生命をささげてくださいました。 
> 日本が今、平和で栄えているのは、靖国神社の神さまとなられた、こういう方々のおかげなのです。  この方々が戦争の時、ご自分の生命までささげて守ってくださった「私たちの日本」を、これからも大切にしていってください。

基本的に、戦中の戦争加担、戦後の反戦の誓いは一緒じゃないの?
違うのは、戦って亡くなった人たちを思う気持ちの違い
507名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:23:03 ID:Rog+C5BK0
共産主義者としては宗教団体がシャシャリ出てくるのが目障りだ。
508名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:23:55 ID:RJ7BgjRw0
「靖国参拝は憲法の精神に反する」
憲法の精神が間違っているという意味ですよね?
あ〜、仏教もだめだな、幻滅です。
509名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:24:02 ID:Lf4ivDA20
真宗って、差別戒名(法名)が多くて、そこに付け込まれて、
解同に乗っ取られたようなもんなんだよな。だから解同の言ってることと
真宗の言ってることは、ほとんど一致してる。という話を聞いた。
510名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:24:31 ID:IwkKShstO
ハナから参拝しないのわかってて申し入れすんのは
「福田が参拝しなかったのは私どもの申し入れがあったからです!」
「日中、日韓の外交危機を未然に防いだのは私たちです!」

とか宣伝したいだけだろ。
糞生臭坊主死ね。また信長に根斬りにされちまえ。
511名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:25:03 ID:8Z91fxXX0
>>480
いや、日本も中国側から介入していると言われてもしょうがないくらい
米からいろいろなものを買っている。

ゼロ戦のプロペラ、エンジンはアメリカのライセンス。

宣戦布告していないんだら、なにをやってもかまわないというのがシナ事変。
アレで米が介入で戦争というなら、軍事顧問団を送って作戦まで指導していたドイツにもしなくてはおかしいだろ。

512名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:25:08 ID:n4P+hnar0
>>497
ドイツ
513名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:25:10 ID:/wnHJtFW0
>>326

ごめん、気持ちは分からんでもないがだいぶ間違ってる。

昭和28年の第十六特別国会で「国会の全会一致」で可決されたのは「A級戦犯合祀」じゃなくて
「旧敵国の軍事裁判によって有罪と判決された人々を日本の国内法では罪人と見なさない」という
判断基準を含む「遺族援護法」の改正案だよ。

合祀は靖国神社が厚生省引揚援護局の協力の下に逐次行ったもの。国会の議決は関係ない。
514名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:25:20 ID:fTaY+ugyO
>>478
いいじゃん、浄土真宗だ〜、日蓮宗だ〜、とかで暴動起こるくらいなら、日本は少し金払って害なく済むんだから。
こういったら他の人には失礼かもしれないけど、宗教の違いで戦争とか、同じ宗教で違う宗派だから戦争とか、俺には理解できないし。
515名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:26:07 ID:IjqrvxK30
>>483
普通の生活して普通程度の資産しか持ってない人が
精神的に困窮したら、いったいナニに救いを求めりゃいいんだ。
なので生まれたのが浄土真宗。だから普通人向けに適当。

現代ならカウンセリング受けたりするかな?
516名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:26:22 ID:kDyy9kMt0
おまいら

 政 教 分 離 

の意味分かってる?
517名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:27:00 ID:7Jg869XR0
>>511
「正規軍のパイロットと最新兵器」を「市場価格」で買ったのかよww
518名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:27:14 ID:AB5qPobb0
>>11 で結論が出たな
519名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:27:14 ID:UZzseiE10
>>516
うん
本来一神教の社会でだけ通用する理屈だよね
520名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:27:15 ID:X1TRXb4B0
現代語訳で読んだだけだけど、勝鬘経ってやたらと、声聞、縁覚に対して挑発的だなとおもった
521名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:27:19 ID:8YGqK94x0
>>475
それは、外交上の回避ってことだ、回避出来なければと言う準備は必要だろ!
522名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:28:16 ID:ysrqCCto0
ああ?坊さんが何言ってんだ?
マジで殺したいな

憲法は信教の自由を保障しているが?
参拝が違憲というなら全ての年中行事が違憲性があると言わざると得ない
523名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:28:55 ID:ttsW9ex50
クソ坊主は仏の下僕たれ。

袈裟をまいて蓮の葉の上にでも乗ったつもりか?

も一度、廃仏毀釈興したろか?
524名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:29:27 ID:+IzhY0z30
>>516
聖教新聞なら理解するだろw。
525名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:30:32 ID:IwkKShstO
>>475
そしてお前みたいな奴はこう言うんだ。
「俺らが攻撃されるまで黙ってる軍ってなんなの?まじつかえねー。」
無責任って素晴らしいね。
526名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:30:42 ID:Lf4ivDA20
>>519
アメリカの場合は、昔はキリスト教だけを宗教と認めて、国から補助金が
おりてたけど、それはやめて、他宗教も平等に扱いましょう。
という意味での政教分離で、日本の政教分離とは意味が違うんだよな。
527名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:30:45 ID:9GApQLNG0
しかし お前らウヨは単純だな
靖国に小沢が行けば 喜ぶし
靖国に大作が行けば 喜ぶし
靖国に亀田は行けば 喜ぶし
靖国にモナが行けば 許すし
靖国に胡錦涛が行けば 親中になるし


お前ら簡単で単純だな
528名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:30:56 ID:YEX/PXVZ0
こんな時に信長がいたらこの行為に対しどう行動するだろうか
529名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:31:11 ID:vE3TyS+N0
>>494
仕方ないだろ アジアでは日本国しか白人に対抗できなかったんだからw

>>511
商取引とは一緒に出来んと思うがなー。
アメリカは実戦に出る奴を、アメリカの金で、アメリカの軍隊から出してんだが。
ドイツのはシーメンス社関係じゃねーの?
530名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:31:24 ID:rAg8n4eD0


日本仏教がキリスト教徒やイスラム教徒の物言いのように

まるで一神教のソレみたいな宗教観を振りかざすこと自体に物凄い違和感があるねえ。

こいつらは偽者っぽいなあ。ベースが全然仏教徒じゃないし日本人でもない。

宗教の名を借りたカルト思想か金儲け?それとも反日テロリストか?。

それとも変態新聞の反日外国人記者の脳内妄想に合わせた事実誤認の捏造記事?

それじゃ変態新聞のいつもの記事だな。www つまんね。







531名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:31:33 ID:8Z91fxXX0
真珠湾を合法的に奇襲する方法。
やる前に、宣戦布告前の攻撃が違法のパリ条約を破棄しておけば戦犯にとわれなかった。


>>517
だから、宣戦布告をしていないんだからやっても良い、
ソ連だって、飛行機を相当廉価で売っている。

義勇軍の名をつければ送り放題。

とにかく、そのあたりが政府がオオバカだった。



532名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:31:35 ID:7Jg869XR0
>>527
そーいう発想が出来るウヨって、お前一人だけのような気がするw
533白魔:2008/07/31(木) 02:32:00 ID:5pdQXO2n0
参拝かぁ・・・・・・・・・・あったなあ、そういうの・・・・・・




韓国のグダグダがあったせいで、いまやっても気にしないと思うぞ?


中国だって・・・・・・・・・・・・・・・・そうだ。


参拝、いまやろう。


五輪にぶつけるんだよ、今の向こうはそんなことに気を使っているヒマなんてないし・・・・・・


良いチャンスじゃあないかな?(何時行くか気にする事は無くなるし・・・・・・・・・・ついでに解散してくれればベストだな)
534名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:32:01 ID:jZuVs+pk0
>>527
パンツ?パンツなのか?
535名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:32:12 ID:yfg0aOqi0
本来の仏教は釈迦が教えしモノ。
坊さんは元々葬儀にも関係ない。

釈迦は自分と同じ様にそっくり生きれば悟れるとも逝ってない。
釈迦は魔法使いを卒業し乱交にふけっていた。
釈迦が目を開くと小宇宙が爆発する。
536名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:32:23 ID:KU1GCECe0
>>501
お前さぁ、もう死ねよw
それで、日本人というなら、お前は現代の、落ちこぼれまくってる小学校高学年ばりの脳だよ・・・
小学校の1年から、日本語とか文学を勉強し直せよ。

できないんだったら、カバにパンチいれて噛まれろよ〜w
バクって肩まで噛まれろよ〜。
537名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:33:41 ID:Lf4ivDA20
そういえば、「宗教上の理由から死刑執行に署名しません」って言った
法務大臣も浄土真宗だったな。
538名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:33:47 ID:3o7w7hGQ0
俺はもともと浄土真宗なんだが
結婚して婿入りした家が曹洞宗
俺は今何の宗派に属していることになるのかな?
539名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:02 ID:8YGqK94x0
>>513
すまん、そうだった

しかしA級戦犯は無罪なんでしょ!靖国に祭ってなんで悪いの!
540名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:05 ID:vE3TyS+N0
>>531
武器なら敵国に特許料も払ってたろ日本は。
商取引なら今でもそんなもんじゃね。
541名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:11 ID:FtoeI3ly0
正義感に基づく行動が常に正義ではないように、
平和とは、むしろ、沈黙を重視する人々によって
達成されてきた。>>1のような人々こそ、自己の正義感を
優先して対立を具体化する。
542名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:50 ID:7Jg869XR0
>>537
うわ、国政が宗教によって動かされたんなら
それこそ政教分離違反だな

私人としての時間に私的に参拝するだけでも吼える奴がいるこのご時勢で
543名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:34:58 ID:ZIViH4yF0
179 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/31(木) 02:28:33 ID:9GApQLNG0
しかし お前らウヨは単純だな
靖国に小沢が行けば 喜ぶし
靖国に大作が行けば 喜ぶし
靖国に亀田は行けば 喜ぶし
靖国にモナが行けば 許すし
靖国に胡錦涛が行けば 親中になるし


お前ら簡単で単純だな
544名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:35:24 ID:IwkKShstO
>>527
お前が挙げた人たちが真に靖国に祀られる英霊に
感謝の誠を捧げるべく参拝したのなら
たしかに見直すよ。どこが変なの?
545名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:35:33 ID:2HO/x9HHO
>>541
それ説法?
546名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:35:35 ID:jm9UTft20
浄土真宗は、創価学会のようなカルトだってことがよくわかった。
547名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:35:58 ID:9GApQLNG0
でもな おれ靖国を考えるだけで 沢山小売できると思うんだよね
お前ら靖国参拝したら絶賛するから おれは逆手に道具にするね

ある宗教(層化やオウムとか)なんかのトップだったらこれは宗教を越えた事だと言って 参拝して
そして自分とこに信者を増やすよ だってこれ信者ホイホイじゃないか
548名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:36:20 ID:fTaY+ugyO
>>523
こら! それでどれだけの貴重な
.  .  .  .  .  .
ぶ ん か い さ ん

が失われたと思ってんだ。

坊主? いつの時代も政治に口だしする坊主は嫌われるだけですぜぃ
こんな坊主より、うちの実家の代々お世話になってるお寺の住職さんの方がずっと尊敬できる。
549名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:36:44 ID:LRqwuUFw0
>>537
だれだ?
550名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:36:47 ID:JUuqFzOx0
浄土真宗と偽った、特亜人・層化の人達ですね?
分かります。
551名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:36:50 ID:+Qr7WSqy0
よく知らないけどさ、だいたいこういう仏教者がこういう無礼な申し入れを
するようになったのは、最近、10年ぐらいの話だろ。

英霊の遺族がたくさん生きていた頃は、こういう申し入れは、できなかっただろ。

遺族がなくなったり、年をとったりしたからって、こういうことを言い始めるのは、
なんか宗教者らしくないねえ。
552名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:03 ID:UZNK4Iik0
親鸞が泣いてんぞ
553名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:05 ID:3ZwLSAcQ0
>>534
そういや、あえて改行を避けているパンツみたいだなw
けどパンツは一応句読点使ってから違うかな
554名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:33 ID:FtoeI3ly0
困ったことに。>>1のような人々は、自己の正義感に従う限り、
正義と平和が実現できると信じていて、いくらそのような考え
を持っていようと、他者の行動に不用意に干渉すれば対立を
招くと説明しても聞き入れてくれない。
我々にできることは、説明しても分からない人に説明することが
時間の無駄であると悟り、放置することだけかもしれない。
555名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:36 ID:r/H4uXnd0
また毎日新聞かよ

靖国は日本の歴史の上でまさに日本の象徴なんだぞ

戦犯って言うけど、後の東京裁判で中国とアメリカがかってに決めたもの。
さらに後になって恩赦があってすべてに無罪って決まった。しかも中国も認めている。
今になってなにをいまさらってか

歴史を皆正しく知ろうぜ。日本は何もおかしなことはしてないんだから。負けたけど
556名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:37:59 ID:D8gkxgxx0
世俗まみれ過ぎで浄土真宗は仏教の精神に反しているなwww
557名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:38:36 ID:2kBVZPag0
意外にまともな論旨だな。
見直した。
558名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:38:55 ID:3Vtevcmv0
そもそも私人とか公人とかいう言葉・概念の厳密な
定義のないところで何の議論が成り立つんだっちゅーの。
あほか。
559名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:39:17 ID:8Z91fxXX0
一澤帆布という、カバン屋の話題はまったく上らなくなったな。

あれは、現在どうなっているんだ。
560名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:39:49 ID:Yqe5p/8X0
真宗「憲法の精神に反するので、宗教団体ですが政治活動します」
他の仏教宗派「いやま、政治問題は勝手にやっておくんなまし」
英国国教会「んで、それ儲かるの?認めたら献金するのか?政教分離だ?お前馬鹿だろ」
カトリック「ふん、あんなん宗教じゃねーし。ただの行事だろ。好きにしろよ」
プロテスタントルター派「教皇ウゼー。あいつらがOKならウチラNGな」
プロテスタントメソジスト「ウ……我々としては、靖国は認められないニ……です」
プロテスタント長老・改革派「揉めたくない揉めたくない揉めたくない……もう嫌だ……
              大戦中の政府協力で何でウチばかりが矢面に立たされる……もう嫌だ嫌だ嫌だ」
プロテスタント会衆派「リベラル万歳!組合でGo!取り敢えず左巻き・イズ・ジャスティス」
561名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:40:08 ID:9GApQLNG0
何時の世も靖国は賛成派も反対派も所詮道具でしかない
これでこのスレは完結した
562名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:40:24 ID:vE3TyS+N0
そーいや仏教系大学で反日のとこあるよなーw

龍谷大学とか。
調べたら西本願寺の寮が起源か・・・
563名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:40:39 ID:CxY6YSEu0
(八木)なぜ西本願寺がこのような左翼色が濃い主張をするのか。実は、この教団には
「基幹運動」という同和問題絡みの運動があって、公式には教団自ら「部落差別をはじめと
する社会の差別構造をいまだ克服し得ず」という認識に至っているんです。そのために
教団自身が、一部の運動団体の「指導下」に置かれ、その意向に添って政治運動せざるを
得ない事態に立ちいっているわけです。
 さらに、信仰の深さはどれだけ社会運動に邁進しているかによって示される「信心の社会性」
という理念を掲げることによって、宗教と政治運動の区別が曖昧にされ、末端の僧侶や一般の
門徒を手足にして政治運動が展開されています。ちなみにこの「信心の社会性」は、もともと
同派教団の広島県安芸地区と備後地区、そして部落解放同盟広島県連との三者で構成する
「同朋三者懇談会」が言い出したものだそうです。
(新田)広島の教育を歪めた、いわゆる「八者懇談合意」とまったく同じ図式ですね。同和団体
が関与するようになってから、本願寺派が奇妙な政治運動に奔っているのはたしかなよう
ですね。そもそも同和地区住民の八割が浄土真宗門徒だと言われています。
----------------------------------------------------------------------
ではなぜ、これほどまでに同和団体の影響をうけるようになったのか。(中略)上記の本では、
それ以外に、浄土真宗そのものが、同和団体に「弱み」を握られているからだと、
さらに指摘している。
----------------------------------------------------------------------
(新田)浄土真宗は、当初は他の仏教が相手にしなかった人々をも救おうという意図だったの
かもしれませんが、同和地区の信者を抱え込んだあとで差別戒名*1をつけたりするように
なりました。(中略)全宗派が過去帳、戒名、墓石について調査したら、浄土真宗でも多くの
差別的な表現が見つかった。(中略)とにかく、そのことは同和団体に対する真宗の決定的な
弱みになってしまった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132744324/199-200
564名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:41:03 ID:Lf4ivDA20
>>546
やってることはカルトと変わらない。ただ一つ救いなのが、
層化のように檀徒に窮屈な縛りがないってことくらいだな。
真宗の家で、神棚を祭ってる家もあるし、焼香を3回する人もいるし。
565名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:41:45 ID:8YGqK94x0
>>557
2ちゃんはいつもまともだ、政治家さん
566名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:42:50 ID:fwKf0KpY0

朝日新聞の前が浄土真宗築地本願寺なのと関係あるのか ?
567名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:43:17 ID:XSCAjkl+0
>>566
またそのシリーズかwww
568名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:43:51 ID:TD6nsnMK0
坊主丸儲け!
569名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:43:54 ID:7Jg869XR0
>>566

関係は知らんが、 様 式 美 というものはあるだろw
570名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:45:14 ID:r/H4uXnd0
またまた毎日の反日活動再開
こりてねえなこの新聞社は

戦争で日本を守ろうとして死んだ人を祭ってあるんだよ
戦没者を慰霊してない国なんか無い。
この人たちがいたからさまざまな歴史が作られているんじゃないか?
一国の首相が戦没者を慰霊しない国なんかどこにも無い。
戦争を正当化しようという意図ではない。そうしたら敗戦国は慰霊できなくなってしまう。
571名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:46:27 ID:9GApQLNG0
>>570
日本を守ろうとして死んだらそれは守れて無いじゃないか
572名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:46:50 ID:7Y8CBA/xO
>>445
日本人×
なりすまし〇
坊主はそっち系が多い
573名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:47:23 ID:2kBVZPag0
浄土真宗は明治維新以前に戻りたい勢力なのだろうかね。
それなら賛成だ。
574名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:48:12 ID:yfg0aOqi0
池田なんて釈迦が悟りを開く前の状態。
ムハンマドはまあ・・・・・・恐いので黙っておくとして、
職の為に思想を捻じ曲げた孔子。30代にして就職した孔明。
親の手伝いキリスト。

かような基地外によって世界にはDQNが大量生産された。
575名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:48:36 ID:OiUHyJNF0
公明にも同じ事言ってやれよ
576名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:48:57 ID:/wnHJtFW0
>>537

元法務大臣の杉浦正健氏のこと? 彼は浄土真宗じゃなくて真宗大谷派だよ。
Wikipediaにも層書いてあるし、杉浦氏の個人サイトのプロフィールにも

真宗大谷派「同朋の会」 委員

と書かれてる。
577名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:49:28 ID:9GApQLNG0
>>573
俺も明治維新前に戻りたい 幕府倒幕して明治を変えるか若しくは幕府を更に発展させたいな
578アニ‐:2008/07/31(木) 02:50:11 ID:i2doiJA60
こいつらシナを土下座ツアーしたり、外人記者クラブで民団と会見してる
あの極反日集団だろ
579名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:50:51 ID:G+zwyoBY0
胡錦濤のペットである福田の腰抜け風情に
靖国参拝など最初から無理だろうにw
580名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:51:09 ID:4iv+GDRA0
浄土真宗の寺には行かないようにしないと
581名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:51:12 ID:Lf4ivDA20
>>576
真宗大谷派=浄土真宗・大谷派
582名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:52:54 ID:HeRg5hkX0
8月15日が近くなるとゴソゴソ湧いてくるな、こういうの
583名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:53:56 ID:ZyjZgVUR0
政教分離の原則からすると

政治に糞坊主どもがガタガタ言うなということですねw
584名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:53:57 ID:/wnHJtFW0
>>576

ありゃ、そうだったの? あははorz
585名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:54:45 ID:jZuVs+pk0
>>576
真宗大谷派って真宗じゃないの?
586名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:55:29 ID:rAg8n4eD0

大体、身分もわきまえずに参政権もない在日の馬鹿イヌ記者が日本のご主人様の主権者国民に

キャンキャン批判めいた生意気な口答え記事を書く事自体が身の程知らずの恩知らずだ。しつけし直しだな。

誰様の国に住まわせていただいてエサを食わせて貰ってると思ってんだ?野良イヌ?あん?

あんまりキャンキャン吠えて誰彼構わず人間様に噛み付くようなら、お前らのホントの主人の人攫いのジョンイルや

侵略者のアキヒロに突っ返すぞ。w てめえらの薄汚い不祥事は全然反省しない変態馬鹿イヌめが。

変態新聞は日本人誹謗中傷事件の犯罪者。許したわけじゃないんだ。身分をわきまえて口を慎め、鮮人。





って一流スポンサーさんや読者に思われたら大変だよ。ぷ



587名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:55:30 ID:9zGpAaUM0
>>583
国家権力が特定の宗教を厚遇冷遇をしてはいけないが、
民間の宗教法人が国家権力に要望を出すのは政教分離には触れない。
588名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:55:35 ID:r9Ct6Sc70
>>431
や、レスどうも。
でも、これ「イクスキューズ」としか
受け取れません。
心が感じられません。
589名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:55:54 ID:dKNsHIUS0
坊主の肩書きで政治に口出すんじゃねぇよ。
あほか。
590576:2008/07/31(木) 02:56:20 ID:/wnHJtFW0
安価まで間違えたorz

>>581
591名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:57:17 ID:Yqe5p/8X0
>>574
その流れの中だと一番まともだな、ムハンマド。
ハーシム家の中でも父親早死にして没落、丁稚から初めて逆玉乗って
ブイブイ言わせながら周りの信仰心の無さ加減に嫌気さして
神の声聞いちまったんだから。
しかしキリストはヨセフ比較的早死にしてるから多分、弟ヤコブの手伝いだとオモ。
592名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:57:46 ID:f1oErWyY0
一宗教法人の靖国屋さんに何こだわってんだか。
593名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:57:57 ID:8YGqK94x0
>>570
福田チンパンが靖国参拝しても、中韓は怒らないと思うよ、

福田はそれらのシンパだから、小泉はシンパ以外の人間だったから攻撃したと思う。

今更、中国が参拝しようがしまいが、気にするハズないだろ!

小泉下ろしが目的だってなんで考えないの、条約結んでるんだから、参拝なんて気にしないよ

日本が戦争なんて意志はないって相手は知り尽くしている。知らないのはアホな外務省だけ!

要は周辺諸国に歓迎される政治家は売国奴って言うことだ!

小泉はけんか上手だから、アメリカの威さえかりれば中韓はもんだいないと考えたんだ。
594名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:58:07 ID:2xgyAIfV0
好奇心できてる白人ウザイですが・・・
595名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:58:17 ID:6OYB5kAs0
>>589
だよな、税金払って言えっての。

政教分離を唱うなら、公明党は解散せよ。


596名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:59:29 ID:q0+rSbv20
>>26
おれんとこは真言宗だ。
597名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:00:20 ID:TZtKCWN60
政教分離に反する行為だな。
宗教法人の金で食っている奴からは選挙権取り上げていいよ。
どこやらの学会員幹部ご一同様もな。
598名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:00:32 ID:UnWSGLI00
浄土真宗でも、戦没者を方々をお弔いすればいいんじゃないの?
で、こっちにきてねって誘致すればいいんじゃね?

日本の一般人は、結婚は神前、葬式は仏前が多いからさ。
天皇陛下の名の下に亡くなられたけど、死んだので仏様です。
でも、いい気がする。
599名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:00:45 ID:jZuVs+pk0
1番檀家が多いのは曹洞宗って聞いたけどな
600名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:02:53 ID:TZtKCWN60
>>26
悪いが、父方も母方も臨済宗妙心寺派だ。
601名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:03:03 ID:ngzyn0+T0
あたりまえだ
中国韓国よりむしろ、他の宗教団体が政教分離違反を怒るべきなんだよ
さっさと無宗教の代替施設つくれ
602名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:03:42 ID:FtoeI3ly0
>>587
創価学会と公明党の関係は政教分離違反だけど、
大作が、公明党に必要以上に口出さないと誓いを立てて、
とりあえずは追求されなくなっているという状況だから、
宗教からの干渉が政教分離違反ではないとは解釈するのは、
難しいかも。
603名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:04:22 ID:+AU6jGsC0
つまり浄土真宗は信仰の自由を否定する訳か
604名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:04:27 ID:zS5HmoEg0
>>598
それ千鳥ヶ淵の戦没者追弔法要だよ。
あまり有名じゃないのかなぁ…
605名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:04:27 ID:hu6e4JRM0
>>36
あれですかね?
人殺そうが略奪しようが
その宗教信じてたら極楽浄土へ行けると言うことですかね?
606名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:06:09 ID:AuPsvNYS0
>>601
>さっさと無宗教の代替施設つくれ

死者を慰霊するのがすでに宗教行為なんだから、
無宗教の、つったら、国家自体が宗教団体みたいなことになるよ?
607名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:06:20 ID:JE/onS0V0
本来はコレ全然政治的でもなんでもない。
真宗では魂ってのがありえない。亡くなった方を英霊として祭ってることが駄目ってだけだろ。

実際熱心な真宗門徒が靖国に祭られてるってのが問題で信教の自由に反するってだけ。

ただ、政治的に利用しようとするサヨク臭い動きがあるのも事実。
608名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:07:30 ID:9zGpAaUM0
>>606
原爆慰霊碑って宗教なんでスか?
609名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:07:56 ID:Vpz0h72U0
宗教法人にも課税だな。
610名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:08:04 ID:9LEov3dJ0
>>1
公式参拝なんて、憲法上ありえないから
もし似たようなことをしていたとしても
似て非なるものだ
611名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:08:19 ID:n8Gsw4d50
>>573
真宗は明治政府に優遇された側(↓

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/06/post_6c8d.html
エピソード的な部分で、思わず、げっと声が出てしまったのは、本願寺が江戸
時代を通じて宗号も認められず、寺院扱いもされなかったことだ。浄土宗から
の妨害にもよるが、最大の理由は親鸞の僧籍らしい。たしかにそれはそうだ。
さらにうなったのは、よって、親鸞上人といった号や見真大師号も公的に禁止
されていたことだ。つまり、親鸞上人が成立するのは明治時代だ。しかも浄土
真宗が反幕府であったために、逆に明治政府から親近であり、廃仏毀釈時に
も優遇されたようだ。そ、そうなのか。
612名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:08:35 ID:9GApQLNG0
>>608
宗教が無いけど それに参る宗教が出来てもいいかも
613名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:09:52 ID:AuPsvNYS0
>>1
宗教団体が政治に口出すなよ。
日本は、宗教団体が政治に口出しするのを防ぐために、何度も遷都してるんだから。

靖国に文句があったら、もっと真摯に戦死者の慰霊をしなさいよ。
それだけのことだ。
614名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:10:09 ID:IAUVoO0E0
その辺微妙なんだよな
未だに公人参拝の是か非かは分かれる所
でも、原則として人が参拝するのをとめる権限は憲法にはない
615名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:11:12 ID:+AU6jGsC0
靖国に奉ることが英霊との約束なのに
616名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:11:17 ID:UnWSGLI00
>>604
あ、そうなんだ。
ここ毎年、天皇陛下と首相が出席してる式だよね?
仏式に天皇陛下は、ちょっと変な気がしなくも無い・・・。
617名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:11:44 ID:LMtyHpe+0
自分が宗教の輩である自覚があるなら
政治に口出しすんじゃねーよ
618名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:12:02 ID:9GApQLNG0
靖国に西郷隆盛を奉ってないじてんでそもそも間違いの神社
619名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:12:18 ID:hlU2GZvo0
無宗教だが仏教よりも神道のほうが好きだ。
620名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:12:31 ID:ngzyn0+T0
>>606
>国家自体が宗教団体みたいなことになるよ?
ふーん。もしそうだとしたら、死者を慰霊すること自体政教分離違反だな
戦死者を慰霊したかったら憲法改正するしかないな

政治と宗教が一切関りあいをもたないことはできないわけで、
靖国のような一宗教法人への過度の関りあいは許されないけど
国立公園のようなものだったら構わないとおれは思うがな
621名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:13:11 ID:vjcnsLiX0
私人でいけば全然問題ないんだよな
公人じゃ墓参りにも行っちゃ駄目みたいだよ
檀家なんかとんでもない事だからね。とっとと檀家辞めなきゃ
622名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:13:25 ID:iSXmFIIi0
「そうかばっかり優遇してんじゃねーよ」にしか聞こえないのが何とも
623名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:14:08 ID:UGj8eAIS0
>>577
ニートが何を言う
624名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:14:08 ID:MSHW2WhR0
都知事が出席する空襲慰霊祭で
お坊さんがお経唱えるのも
首相の伊勢神宮参拝もいけない事になってしまうのは
おかしい、と昔えいろくすけが言ってたな。
625名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:14:52 ID:X1TRXb4B0
既出だが杉浦正健って宗教的信念だか何かで死刑の判子押さなかったんだよね。
これはいいのかね。
626名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:15:50 ID:jbj5+DEuO
>>1 宗教が政治に口を出すな
そんなに靖国の英霊を仏式で弔いたいのか?
627名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:16:04 ID:9GApQLNG0
>>616
天皇を神社だと決めつけたのは明治からだ だから神社の神主が夜な夜なあちこちのお寺を壊しまくってた
だから昔の文献も昔からの物も沢山消された 日本の歴史の証拠がこのとき消えて解らなくなった

焼き討ちや取り壊しを20年間してたんだからね

天皇と言っても昔から仏教もやっているし皇居の中の奥には仏壇すらあるんだが
聖徳太子は天皇の一族で仏教を日本に広めたんだから 天皇は神社とは限らない
628名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:16:10 ID:9zGpAaUM0
>>616
ん? 千鳥が淵戦没者墓苑は無宗教だぞ。
629名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:16:21 ID:AuPsvNYS0
>>608
>原爆慰霊碑って宗教なんでスか?

宗教です。
なにがなんでも戦前の日本が悪かった教。
日教組とかが信者になってます。

>>620
>政治と宗教が一切関りあいをもたないことはできないわけで

関わりを持たないことができないなら、きっちり特定の宗教施設でやったほうがいい。
それを避けて曖昧にするってのは、国家ってものが宗教さえも飲み込むものになってしまう。
630名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:17:18 ID:/wnHJtFW0
>>606

つか戦死者を追悼するための施設を一宗教団体にしてしまったこと自体おかしいんだけどね。
まあそれには複雑な経緯があるんだろうけど。たしかGHQがなんか言ったんだっけ?
631名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:17:58 ID:JE/onS0V0
近代、一番政治的に利用されているのは神道じゃなかったっけ?
632名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:18:31 ID:iSXmFIIi0
>>627
「だから皇太子がそうかを信仰して、祭祀をそうか式に変更しても
問題ない」てことになるんで勘弁してください
633名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:18:33 ID:+AU6jGsC0
私人としての参拝も禁じられたら、立派な宗教弾圧だな
634名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:18:56 ID:n8Gsw4d50
>>618
南洲は国命に殉じたワケではなかったので靖国に祀られないのはしようがない。
だから上野でその遺徳を顕彰することにしたってワケで。
635名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:19:20 ID:9mrplG4u0
お寺って借り物のはずなのに浄土宗ってたしか子供が引き継ぐんだよねおかしくね?
636名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:20:43 ID:VleGhC7yO
公務として行くのは給料の時間内だからダメだろ
コンビニのバイトがタイムカードを始めに押したまま
店を抜けて5時間くらい宗教行事に参加してるようなもん
政治家勤務中として行くのは給料時間内に行ってるということはルール違反
政教分離の掟破り

休日として行くのはいいけどね
637名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:20:50 ID:6jlE07L2P
憲法では思想信条の自由が保障されているはずだが。
638名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:20:54 ID:ngzyn0+T0
>>629
原爆慰霊碑が宗教とか、
どうせ政教分離ができないから特定の宗教法人との過度の関りあいが許されるとか、
話にならん。

目的効果基準についてはどう思うんだ?
639名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:04 ID:9zGpAaUM0
西郷なんて会津、徳川、薩摩、最後は太政官と袖振り合うもの片っ端から裏切っている反社会性人格にしか思えんがな、
640名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:05 ID:+AU6jGsC0
私人としての参拝を禁じること自体が憲法違反じゃね?
641名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:20 ID:X1TRXb4B0
>>627
だから江戸時代聖徳太子は叩かれまくってただろ。
642名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:28 ID:/wnHJtFW0
>>625

それは「個人の信念によって職務上求められる行為を拒否することの是非」という問題になるので
政教分離とはちょっと違う話になると思う。
643名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:35 ID:KGt+fpS9O
取り敢えず

坊主は屏風に上手にみくるの絵でも書いてろよ!
644名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:21:49 ID:IBSxMPbF0
>>627 寺と神社を分けた話は聞いているが、神主が寺を壊した話って
どこかにソースある?
645名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:22:08 ID:AuPsvNYS0
>>630
>つか戦死者を追悼するための施設を一宗教団体にしてしまったこと自体おかしいんだけどね。

よく引き合いに出される、アメリカのアーリントン墓地は、
とにかく”リッチアンドフェイマス最高”っていう
”アメリカ教”の宗教施設なんだよ。

だって、ジャクリーン・オナシスが埋葬されてるんだよ?
大統領夫人だったことがある超有名人ってだけでさ。
646名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:22:59 ID:6jlE07L2P
慰霊行為は特定の宗教に汲みはしていないが、宗教行為だよ。
647名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:23:14 ID:9zGpAaUM0
>>642
教師の君が代日の丸の事ですね。
648名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:24:51 ID:n8Gsw4d50
>>631
神道に罪過をなすりつけるのは、他宗教のGHQへのゴマスリ以外のなにもの
でもない。
明治政府と一番懇意だったのがほかならぬ浄土真宗だし、創価学会ももとは
南朝を正統とする主旨の下結成された団体だった。満洲の建国に関わったの
が日蓮宗徒だったのは周知。
649名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:25:01 ID:AuPsvNYS0
>>326
>A級戦犯合祀は80%の国民と国会の全会一致だったんだぞ、それを無視した天皇って、必要なの?

天皇は必要。
天皇の靖国参拝を政治問題化しようとして、外国にまでご注進した新聞が必要ない。
650名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:25:11 ID:6jlE07L2P
俺は無宗教なので無宗教の代替施設をつくるのに反対はしないが、
無宗教の代替施設を作れと言っている人たちは、当然A級戦犯の合祀には賛成なんでしょうね。
651名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:25:13 ID:+EY2+PPu0
>>593
んじゃ安倍をやたらと中国が評価してたけど
あれは靖国参拝と関係ないのか
安倍は中国のシンパなのか?
652名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:26:08 ID:fFrR/B9j0
朝鮮マフィアの庇護を受けてる靖国に行く時点で
政治家として終わってるでしょ?
653名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:27:16 ID:lFybOxxL0
>>1
つーか自称日蓮宗=仏敵公明党に先に文句言えよ。
654名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:27:39 ID:/wnHJtFW0
>>645

概念上の話じゃない。靖国神社が「法律上の」宗教団体になっていることを言っている。
君の流儀で言えばお寺だろうが神社だろうが秋葉原のとらのあなだろうが全部日本教の施設だw
655名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:28:10 ID:vjcnsLiX0
>>642
公務としての職務より、個人の思想信条が勝るってどうなんかね?
極論言えば、法律より教義を取るというオウムになりかねんが
656名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:29:26 ID:nqvn/ZJa0
本人が宗教上の理由で と述べなければ別問題っていうグレーの類?
657名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:30:30 ID:X1TRXb4B0
>>642
首相が靖国に参拝するのだって似たようなものだろ。
658名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:31:58 ID:M4oOHlYB0
>>656
別になんともないけどね。
宗教分離規定てのはあくまでも国が宗教法人に対し何もしない、ってもの。
宗教法人が国に対して何かを求めることのできる権利じゃない。
というわけでグレーでもなんでもない。
659名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:32:11 ID:6V7d2BMz0
変態新聞め、どれだけ日本人を陥れたいんだ?
靖国は宗教では無く、あそこは当時のアジアの欧米支配に抵抗した日本の立派な祖先の霊をを祀っている所だ

あの当時の欧米支配に抵抗しなければアジアは奴隷としてどうなっていたか普通の日本人は知っているぞ
GHQの洗脳教育、反日教育、マスゴミの反日でどれだけ捏造しても正しい歴史は脈若と日本の若者にも伝わっている
(反日の影響でギャルやギャル男と呼ばれるような輩になってしまう奴も多いがな)

戦時中にもう生きて帰れない事を知りつつ出撃していった祖父たち、
「靖国で会おう」を合い言葉に国のために散っていった烈士
どんなに洗脳しようとも正しい歴史は隠しきれない
660名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:32:42 ID:jbj5+DEuO
坊主が靖国の英霊を弔いたいだとよ〜だったら位牌作って弔ってれば〜靖国に通う遺族を檀家にしたいだけじゃないか〜宗教者が口を出すとそう言われるぞ
661名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:33:39 ID:ngzyn0+T0
>>659
キチガイ乙
662名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:33:48 ID:9GApQLNG0
>>644
今あるお寺に行けばそのときの状況を書いた文献がある
一番解りやすいのが お寺を守るために福岡の太宰府はお寺だったが焼き討ちに合わないために
神社に鞍替えした あそこはもともとお寺だよ
焼き討ちのソースは知らないが朝鮮みたいに 仏教から儒教に成ったときに仏像の首を切り落とした様に
日本でも仏像の首を切り落としたりした そんな状況が20年も続いた時  岡倉天心が明治天皇に頼んで止めさせたのは有名な話

検索すればあちこちに有るはずだろう お寺に行けばそれは教えてくれるよ

お寺が神社に変えたりして難を逃れた所は多いよ
663名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:35:11 ID:IMqTNdUeO
>>659
霊を祀るってそれ宗教じゃん
664名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:35:17 ID:9zGpAaUM0
仏教だけではなく、天皇とは別の系譜の土着の神様とかも弾圧の対象となった。
迷信だからとw
665名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:35:18 ID:vjcnsLiX0
まぁ大谷派は腐れ生臭だから滅びたほうが良いよ
何様のつもりなら腐れ坊主が
666名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:37:09 ID:AuPsvNYS0
>>854
>君の流儀で言えばお寺だろうが神社だろうが秋葉原のとらのあなだろうが全部日本教の施設だw

そのとおり。
だからこそ国家がそれを代表しちゃ危険なんだよ。
他の宗教団体から、いろんな毀誉褒貶があるであろう一宗教団体に任せるべきだ。
667名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:37:25 ID:6V7d2BMz0
>>611
はぁ?お前無知すぎ。もっと歴史勉強しろ
本願寺なんて危ない生臭坊主どもは信長から徹底的に焼き討ちにされてるだろ
あの時代、国の覇権を争っていた生臭坊主はただの宗教では無い
668名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:37:44 ID:9GApQLNG0
669名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:37:55 ID:/wnHJtFW0
>>655

一応断っとくけど、俺は杉浦氏が死刑執行を拒否したことを肯定的に評価しているのではないよ。
むしろその反対。ただそれは個人の信念の問題であって政教分離の問題ではないと言いたかっただけ。


>>656

言っても言わなくても「個人の信念」の問題。政教分離の問題ではない。


>>657

「職務上求められている行為を行なわない」ことと「職務とは関係のない行為を行なう」ことがどう似て
いるのか俺には分からない。
670名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:39:51 ID:6V7d2BMz0
>>663
宗教で何か問題あるのか?
先祖を敬うのは良い事だ。
特定の宗教の十字架や本尊に祈っている訳ではない。
アメリカでもどこでも先祖の慰霊碑にお祈りしてるだろ。常考
671名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:39:59 ID:6AKt0GyS0
戦争責任を回避って
責任感じてるから神様として奉られてるところにお参りするんだろ。
672名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:40:08 ID:v/HTKPop0
>>665
俺の親戚、大谷派の坊主
結婚して子供4人いて酒も飲むよ
673名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:40:52 ID:8YGqK94x0
>>649
皇室の万世一系って信じますか?

あり得ないですよね、(理由を知りたければいくらでも言いますが)

その権威だって

>国王の戴冠式に出席するため、皇太子さまは30日午前、政府専用機で
トンガへ向け出発された。8月3日に帰国される。

らしいですよね皇太子妃は見送りだって

やもめ皇太子ですよ、毎日の変態報道以上の屈辱だと思いますが
674名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:40:56 ID:X1TRXb4B0
>>669
つまり、杉浦のほうが、首相の靖国参拝よりも問題ってことか。
それは同意だね。
675名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:41:07 ID:jbj5+DEuO
宗教行為としての慰霊は、ある特定の世界観にもとずく。公的な慰霊行為には、それが無い。靖国にと他の慰霊と混同するなよ
676名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:43:03 ID:AuPsvNYS0
>>673
子供や妻が何人いるかもわからない北朝鮮の二代目専制君主より、百万倍マシだよ
なにせ、世界で一番長く続いている国家君主の家系だもの
677名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:43:38 ID:vjcnsLiX0
>>669
うん。俺も突っかかってるわけじゃなくて
個人の思想信条により公務が左右されるってのはやっぱり政教一致だと思うんだけどどうかな?
まぁこんなの言ったら本末転倒なんだけど、公務左右するほどの信念あるなら法務大臣受けなきゃ良かったのに
結局、公務拒否による自分の思想信条のアピールとしか思えないんだよね
678名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:43:56 ID:IMqTNdUeO
>>670
おまえは自分の書いた文章すら憶えてないのか?
679名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:44:37 ID:jbj5+DEuO
靖国の遺族が靖国にでお願いしますと言えば靖国で良い事だろうが
680熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/07/31(木) 03:47:12 ID:f5Vg2e6E0

靖国に祭られてると言われてる英霊とやらの
負けた兵隊どもは日本のためには全く役に立っていない。
681名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:48:32 ID:IBSxMPbF0
>>662>>668 サンクス
682名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:49:02 ID:8YGqK94x0
>>676
じゃ一発!簡単な問いから

今の天皇家は北朝ですが、正当なのは南朝だって歴史が物語っています。

今の皇室は正当じゃないんだ!

今の皇室偽物?
683名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:49:48 ID:D64inS/U0
浄土真宗ですけど参拝はやって下さい、
684名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:50:07 ID:4RApTciv0
うちも浄土真宗なんだが、会報見たらずいぶん左よりで驚くよ。従軍慰安婦に
謝罪しろとか、あきれるよ。
685名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:50:55 ID:jbj5+DEuO
>>680
そう思うなら靖国に行って、その様に言ってた来たら良いだろよ。
686名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:51:14 ID:X1TRXb4B0
>>682
南朝正統論は崎門、水戸学の影響だろ。血統的にはずっと北朝だろ。
687熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/07/31(木) 03:52:38 ID:f5Vg2e6E0

こんな明治の役人が作った安っぽい自称神社なんかで
人を騙そうとするから戦争にも負けるんだっての。
もうアホくさすぎて言葉もないよ。
688名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:52:56 ID:AuPsvNYS0
>>662
嘘くさい話だな。
一美術家が天皇に会って意見できるような開けた状況だったら、
そもそも、世の中が変わったからって、そんなに寺院が迫害されたりしないだろうよ。

坊さんたちが戒律が多い仏教よりも、もっと気楽な神道に憧れて、
宗旨替えをして坊主から神主になった。
それだけでしょ?
689KEN:2008/07/31(木) 03:55:07 ID:MrrI4L5K0
違憲に決まってる。
690名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:55:42 ID:8YGqK94x0
>>686
学問に鬼門とか振れて欲しくないって領域あるの?
691名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:56:07 ID:/wnHJtFW0
>>677

「公務左右するほどの信念あるなら法務大臣受けなきゃ良かったのに」には同感。あるいは自分の
信念に背くからという理由で職務が執行できないなら職を辞するべきだった。

ただ・・・「個人の思想信条により職務上求められる行為を拒否する」ことは必ずしもすべて宗教的
信念に基づくわけではない。またある特定の宗教的信念を持っていたとしても、その人の職務上の
判断が宗教的信念によって左右されていると断ずることはできない。大平正芳首相はクリスチャン
だったよね。

だから杉浦氏の件は政教分離の問題ではなく個人の信念の問題だと考えたほうがすっきりすると
俺は思う。
692名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:58:41 ID:eN6aYv2j0
浄土真宗全会派は「共産主義者」に乗っ取られている!!!!!!!!!

京都の仏教系大学、及び京都の仏教各宗派は完璧にアカに支配されている!
693名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:59:01 ID:n8Gsw4d50
>>667
だから何だ?
今頃になって反日反靖国活動にクチバシを挟んできた真宗のカマトトぶりを揶
揄しただけだが。
694名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:59:06 ID:AVtR1pPT0
>>686
明治初期に入れ替わったって噂もあるな。
695名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 03:59:31 ID:gBaVJywGO
仏教による神道弾圧だな。あきらかに信教の自由を侵害している。
696名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:00:24 ID:9GApQLNG0
>>686
天皇は明治天皇も北朝だったが 南朝天皇と言わされてた
最後まで「私は北朝なんですけど」と言ってたそうな

>>688
お前 脳内で創造するのは辞めろ

現実を調べてこい おれはお寺を回って聞いて回ったからな
697名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:00:39 ID:gOQSBqG00
形骸化した宗教が・・・。
698名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:01:40 ID:9zGpAaUM0
>>696
>現実を調べてこい おれはお寺を回って聞いて回ったからな
証言は証拠にならない。
699名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:03:01 ID:U8OxBOnp0
ごめん、裁判の事知らないんだけど
参拝が違憲とされた判例って何時の?
700名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:03:03 ID:vjcnsLiX0
>>691
おk。俺も大谷派とか全然詳しくないから教義も全然分からないし
文章でのやりとりはどうしても揚げ足取りっぽくなるからこれで止めとくよ
>>691を読みながら突っ込み所を探してる自分が嫌だわw
しかし言いたい事は良く分かった
701名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:03:04 ID:AuPsvNYS0
>>891
>だから杉浦氏の件は政教分離の問題ではなく個人の信念の問題だと考えたほうがすっきりすると
俺は思う。

杉浦氏の考え;
大臣になって現世の栄誉を極めたい。
でも、死後に天国に行けなかったら嫌だ。

キリストは「ローマのものはローマに。神のものは神に」って言ってるけど、
杉浦氏にとって日本は異教徒の世界なんだろうなw
702名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:03:35 ID:6jlE07L2P
でもどうしてサヨクは靖国参拝に反対など意味のないことに力をつぎ込んでいるんだろう。
日の丸君が代も含めて今ひとつわからない。
703名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:04:31 ID:5XrQYsBS0
韓国嫌いの奴等は、その嫌いという一心で、やたら韓国の歴史文化生活などに非常に詳しいよな。
驚くほどに。そして主張は的確でもありまた正論も多い。
それと同じ労力を持って靖国神社の生い立ち等を調べて知れば、
どれだけこれが嘘くさい偽物であるかを知っていていいはずなのだがな・・

704名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:04:42 ID:/wnHJtFW0
>>700

了解。
突っ込みどころを探してるのは俺も同じだから気にせんでいいよw
705名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:04:57 ID:xER7KRW90
善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。しかるを世の人つねにいはく、「悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をや」。
この条、一旦そのいはれあるに似たれども、本願他力の意趣にそむけり。
そのゆゑは、自力作善の人(善人)は、ひとへに他力をたのむこころ欠けたるあひだ、弥陀の本願にあらず。
しかれども、自力のこころをひるがへして、他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり。煩悩具足のわれら(悪人)は、
いづれの行にても生死をはなるることあるべからざるを、あはれみたまひて願をおこしたまふ本意、悪人成仏のためなれば、
他力をたのみたてまつる悪人、もつとも往生の正因なり。よつて善人だにこそ往生すれ、まして悪人はと、仰せ候ひき。

706名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:05:17 ID:AuPsvNYS0
>>696
>現実を調べてこい おれはお寺を回って聞いて回ったからな

現実がそうだもの
坊主が神主になり、寺が神社になった。
それだけだよ。
707名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:05:17 ID:rSZKEv51O
さっきのNHK見て洗脳されちゃう人いるんだろうな〜
これから8月15日にかけて反日偏向番組オンパレードだし。
708名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:05:19 ID:79uA8QzD0
その前に公明党に言いに行けよ
チキンのくせにいきがりやがって
709名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:07:57 ID:jbj5+DEuO
人より煩悩が多くて仏の弟子になったんだろうと言われるのが関の山だな
710名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:07:58 ID:eKYWiSK+0
>>1
神道にケンカ売ってるの?

京都の役所に「清めの塩」は因習だからやめるように
呼びかけるよう指導したのも大谷派じゃなかった?

本当に神道がお嫌いなんですね。大谷派の方々は。
どこの国の方なんでしょうか?
711名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:08:01 ID:qE6yh7Yg0
>>1
そういう考え方もあるんだとおもう
それに同意するしないは人それぞれ
712名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:08:13 ID:9GApQLNG0
>>698
お前みたいなニートか引きこもりウヨには勿体ないが
http://www.tabiken.com/history/doc/O/O206C100.HTM
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_minaga/myoken43.htm

廃仏毀釈で沢山出てくるから調べてこい
あとは図書館に行ってしらべてこいネットが全てじゃないから
ネットに頼るなカス
713名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:08:47 ID:/wnHJtFW0
>>687

靖国神社の前身「招魂社」は木戸孝允が主導して戊辰戦争の戦没者の追悼のために建てられたって
いう基本的事実を知ってる? 思い込みを書き連ねても無知を晒すだけだよ熊さんw
714名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:10:14 ID:n8Gsw4d50
>>702
そりゃ日本赤化の妨げになる物心両面でのバックボーンが再構築されては困
るからでしかないだろjk。
715名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:10:38 ID:lvdzMy5F0
「戦争責任」って東京裁判で使われただけの造語

未だ国際法に無い代物だぞ(戦犯は別)

716名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:13:08 ID:RW7JsK6m0
>>707
洗脳されてるのはおまえ
戦争したいならたった一人で戦争してみればいい
もしおれを巻き込もうとするならこちらも容赦しない
717名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:13:30 ID:AuPsvNYS0
>>712
ふふん。
坊さんが自分たちの保身のために書き残した文書なんて、どれだけあてになるものか。
718名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:14:17 ID:lvdzMy5F0
1998年成立した国際刑事裁判所設立条約(ローマ条約)(ICC:2002年7月発効)の
「国際刑事裁判所規定」に「人道に対する罪」が規定されていますが
「平和に対する罪」は 「侵略」の定義が定まっていないため、
現在は対象犯罪に含まれてません

ICC事項的管轄(対象犯罪)

  1.集団殺害犯罪(ジェノサイド)
  2.人道に対する犯罪
  3.戦争犯罪
  4.(侵略犯罪) - 「侵略」の定義が定まっていないため、現在は対象犯罪に含まれない。

ICC時間的管轄 - 国際刑事裁判所規程が発効した
2002年7月1日以降に行われた犯罪に限り管轄権を有する。

所謂A級戦犯、平和に対する罪:国際法で未だ存在していません、 
所謂B級戦犯、通常戦争犯罪 :ハーグ陸戦協定等で規定、日本も批准していました
所謂C級戦犯、人道に対する罪:ICC条約で規定。ただしこの条約を日米中3カ国は未だ批准してません

事後法ですらない、この21世紀にすら存在しない「戦争犯罪」とは一体何なのか
その正体は、東京裁判コンプレックスなだけ
719名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:16:07 ID:xKOox+3VO
宗教が政治語るなよ

720名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:17:06 ID:9GApQLNG0
AuPsvNYS0て 思い込みが激しい人間だな 
721名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:17:40 ID:HbA3QqZV0
>10宗派でつくる「真宗教団連合」は28日、首相官邸を訪れて、
>首相・閣僚による靖国神社公式参拝を中止するよう求める
>福田康夫首相あての要請文を提出した。

これがすでに政教分離に反していることがわからないのか。
722名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:18:11 ID:X1TRXb4B0
坊さんって苗字もらって嫁もらって、肉くって、なんであっさり受け入れてしまったんだろうね。
723名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:18:19 ID:lvdzMy5F0
>>712
廃仏毀釈は幕政支配(檀家制度)に加担した寺院に対する
民衆蜂起という側面もあるんだよ
http://www.tabiken.com/history/doc/L/L223C100.HTM
724名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:18:20 ID:8n1smdZT0
邪教はインドに帰れ
725名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:21:28 ID:AuPsvNYS0
>>722
>坊さんって苗字もらって嫁もらって、肉くって、なんであっさり受け入れてしまったんだろうね。

そうしないと神道側から迫害されるから、ってことにしたかったんだよ。
実際、共産党系の学者は、国家神道を批判するために 坊さん側の資料を使ってるしね。
726名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:21:35 ID:lvdzMy5F0
お寺の宗門改帳を見れば
江戸庶民の大概の個人情報が載ってる
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~hamano/hd/sanshokuki.htm
初婚年齢まで判っちゃう始末

幕政の下部組織として寺院が機能していたんで
明治に入って廃仏毀釈が起きちゃうわけだ

ベルリンの壁崩壊時に東ドイツで監視警察スタージにたいする
民衆蜂起のようなものだね

宗門改帳や過去帳の資料的価値は
もっと評価されてもいいとは思うけどね
727名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:21:42 ID:3zUvKIBC0
憲法変えちゃえ!
728名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:22:24 ID:6jlE07L2P
結局は憲法や宗教問題というよりは、旧体制と新体制の戦いなんだよね。
明治期の廃仏毀釈も、旧体制側であった仏教と新体制側であった神道の影響。
俺が問題にするのは政教分離した現在で、首相が参拝する程度に大騒ぎをする効果はなにかと?
首相在任中って、地元や親戚の葬式にも行かないのか?世界の宗教指導者と会見しないのか?
729名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:22:25 ID:qHQFpz6c0
>>1
日本のために命を掛けて戦った人たちを汚物のように扱う連中って何なの?
730名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:22:41 ID:JAExkuKp0
戦時中、坊さんがけっこう戦争に協力してるよ。
浄土真宗は反省したの
中国の鉄血軍事に、真宗のお寺の金属供出運動が
組み写真であがってるよ。
731名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:22:58 ID:9GApQLNG0
AuPsvNYS0は靖国の工作員 乙
732名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:24:15 ID:/3TvsCxY0
政教分離はどうしたwエセ坊主
733名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:25:11 ID:V2dtNc3y0
>>722 明治5年の太政官布告からだが真宗は開山から
734名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:25:23 ID:4w4KqMNz0
そうかそうか
735名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:26:10 ID:eKYWiSK+0
憲法に反してると言うならば公明党にもいちゃもん付ければ?

だいたい宗教関係者が憲法を語ることが政教分離に反してるだろ!
736名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:26:16 ID:YDpa822c0
実は、日蓮宗だったりして
737名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:26:53 ID:9zGpAaUM0
私人としての信仰は自由。
首相の地位にある人間が靖国に行っても、
東宮夫妻が創価学会員でも構わない。
そういうことですね?
738名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:27:05 ID:IMqTNdUeO
政教分離をとりちがえてるアホには、
層加すら批判する資格ないわな
739名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:27:42 ID:rzh7rY/B0
怪しい新興宗教をどうにかして欲しいとかならまだいいけどな。
740名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:28:21 ID:YTpy8hLvO
自分達が貰ってた援助金全額返してと今後公費払ってまで
参拝して貰わないで結構ですって書いてあるなら一理あるがな
●土真宗って思っていた以上に程度低いね
信長が滅ぼそうとしたのにも納得だわ
741名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:28:32 ID:9GApQLNG0
どのみち靖国から 新しい施設を作り靖国から隔離すべきだろ
靖国はウヨ神社と改名して、武器や飛行機なんかを奉っとけ
742名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:29:25 ID:r/H4uXnd0
A級B級C級の区別すらつかない馬鹿が書き込んでるみたいだな

A級が一番罪が重いとか???思ってるとか
ABCはただの区分
Aでも軽い人もいるしBで死刑、Cで死刑とかもいる。しかも明らかに冤罪も多数いる。
歴史をちっとは勉強しろカスども

さらにサンフランシスコ講和条約で11カ国の認証をへて釈放されている
国内法においては犯罪者ではない。なお後の岸総理も元A級戦犯だよ
743名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:30:01 ID:n8Gsw4d50
>>724
     ハ印ハ
    ( ゚ω゚ )  おことわりします
   /    \
 ((⊂  )   ノ\つ))
    (_⌒ヽ
     ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
744名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:30:10 ID:/wnHJtFW0
それにしても、こういう騒ぎが起きるたびに、靖国神社はすべての人にとって得がたいタイムカプセルだと
思わずにいられない。
745名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:30:41 ID:LRqwuUFw0
>>741
新たな戦争やる気満々ですねw
746名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:30:45 ID:lvdzMy5F0
政教分離つーても色々あるしな
ドイツみたいに教会税とってる国もある

元々政教分離って宗教協約に基づくものだから
国と靖国との間で宗教協約結べば
特に問題ないと思う
747名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:31:22 ID:kqvBB2Rw0
死んだら極楽浄土に行けると信者をだまし各地で反乱を起こしたお前らが言うな!
748名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:33:15 ID:JDyJwIU20
またこいつらか。宗教家の皮を被ったプロ市民。
いつもキリスト教(の中核派コネクション)の奴らとつるんでるメンツだ。
749名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:34:31 ID:vlXIDLM20
>>741
句読点の使い方知らないのか三国人はw
750名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:35:04 ID:QLLuKZrU0
浄土宗徒には信教の自由という言葉もないのか。情けない。
751名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:35:41 ID:9GApQLNG0
>>745
戦争いいんじゃないか? いつかは戦争する事にもなるんじゃないかな
752名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:36:02 ID:IMqTNdUeO
おまえら
小林よしのりは寺の出身だぞ
だからウヨのみなさんはヤツの言う事を聞かないように
753名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:36:02 ID:n8Gsw4d50
>>747
なんせ“生きれば金鵄勲章、死ねば極楽浄土”って戦地に送り出してもいる支

“南無阿弥陀仏”と唱えて突撃散花した兵士も数知れず。
754名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:36:43 ID:6jlE07L2P
>>741
新しい宗教施設には、当然A級戦犯を合祀しても良いのですよね?
755名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:36:49 ID:X1TRXb4B0
>>733
大谷って正式な名乗りは明治以降じゃなかったっけ。それまでは「顕如」とかじゃなかったっけ。
一応「出家」してるんだろうに。いまの浄土真宗の坊さんだって、苗字を名乗ってるのかな?
やめればいいのにな。
756名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:37:23 ID:RG9jRIjy0
文句言いにいくところが違うだろ
層化行け層化
757名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:38:36 ID:vjcnsLiX0
>>752
真言宗の密教だろ
大体、寺と関係ない日本人はそうそういねえぞ
君は半島系似非クリスチャンの人かな?
758名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:38:44 ID:HnqPoV0c0
キリシタンと組んで反靖国連合形成してる奴だよな。
759名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:39:21 ID:LRqwuUFw0
>>751
それでも、わざわざ日本から、中国に戦争の口実を与えるのは嫌ですね。
靖国参拝で無理やり戦争の口実にするより、
はるかに口実にされやすいことするのは嫌です。
760名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:39:22 ID:LQQe749D0
宗教関係者が政治に口出しする時点で政教分離に反してると思うが
761名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:39:23 ID:+HSZ39sq0
>>1
在日が抜けてるぞ
762名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:39:28 ID:Ltgo+Zs70
ていうか憲法の精神と浄土真宗に何の関係があるんだ?
763名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:40:06 ID:iSXmFIIi0
そういえば日本のキリスト教も戦争煽ってたクチだったような
764名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:41:39 ID:HnqPoV0c0
>>759
靖国神社で戦争の口実になるのならどうあがこうと戦争起こされるに決まってるじゃん
その前に核武装しとけ、まあこいつ等核武装も反対しそうだがw
765名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:43:41 ID:9GApQLNG0
>>754
新しい施設は日本古来から戦争で死んだ人全員を奉るから関係無くなるかも
明治からはおかしいだろ 古来から全員だ
ただし 死刑とか銃殺とか自殺した奴は含まない 特攻隊もそれに準じる
生きて帰らないのは国の為にならないからな

>>759
戦争したいんだろ キミは?
766名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:43:45 ID:vjcnsLiX0
キリスト教関係者が「日本で布教率が上がらないのは似非が多すぎるせい」
と嘆いてたのには笑ったなあ。教義自身も「?」だけど刺青入れて、韓国人の嫁さんもらって
ギターで歌唄って布教してもバカか貧乏人しか捕まらんよ
767名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:44:27 ID:LRqwuUFw0
>>764
そうですよね。
日本は早く普通の国になって欲しいです。
憲法改正、核武装論、いろいろ詰めるべき話は多い。
768名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:45:42 ID:8YGqK94x0
これではっきりしました

浄土真宗は日本国民の敵だと、外国の息がかかった宗教法人だと!

これから問題があれば、信徒も多いから破防法の適用も考えなければならないと思う!
769名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:46:57 ID:LRqwuUFw0
>>765
いや、お断りです。
ただし、降りかかる火の粉は自分で掃うべきだと思いますが、
わざわざ、燃やされる必要はありません。
770名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:47:22 ID:fh4fktbE0
福田は参拝しないって明言してるじゃん

安倍のときでさえ高市だけだったろ
771名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:48:01 ID:VleGhC7yO
国が宗教に対して中立を守らないと
結局は最初に有利だった宗教団体が零落する憂き目に会うよ
びっくりするくらいソウカにハマってるやつも増えてるし

常に政教分離の原則を徹底して国の中立性を確立しておくのが大切だよ
政治家が靖国に参拝するなら明確な休みの日に個人として行きなよ
772名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:48:19 ID:tILPn+jm0
うちも浄土真宗だけど東本願寺派だから
真宗教団連合には入ってないっぽいんだけど
773名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:48:19 ID:lrKE0gdo0
仏教徒なら戦争に反対です
反中右翼と一緒にしないでください
774名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:49:01 ID:6t54rEVV0
靖国は神道の流れを汲む神社だろう?
寺の坊主はひっこんでりゃいいんだ。

その方が宗教の自由に適うし、波風も立たない。

うちは浄土宗、浄土真宗、真言宗入り乱れる仏教徒の家だが、これは支持しない。

宗教が政治的な事にしゃしゃり出てよかった試しなんか無いんだよ。
775名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:49:25 ID:9GApQLNG0
靖国を潰してしまい 無くなりました
もう靖国は間違いでしたと言えば済む話

そして新しい施設を作ればいいだけ 明治時代の偏った考えの神社より新しいの作ればいいだけ
776名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:50:17 ID:8YGqK94x0
破防法か!

朝日、毎日新聞も適用できないかな?

国益を損する報道ばかりしてるんだから!

潰しても国民の害にはならないのではないか!
777名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:51:18 ID:iSXmFIIi0
そのうちどっかの宗派みたいに強訴やりだすんだろうか
778名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:51:41 ID:jAT7cMfK0
お前らのやってる事こそ、政教分離の原則に反しているワケだが
779名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:51:50 ID:LRqwuUFw0
>>775
随分と乱暴な意見ですねw
偏った考えとは、どう云うことでしょうか?
780名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:52:33 ID:FKTuqJIU0
靖国参拝なんてやめろってw
781名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:53:09 ID:8YGqK94x0
>>775
>靖国を潰してしまい 無くなりました

誰にそれを言うんだよ、まさか中国、韓国じゃ無いだろうな!

日本国民は受け入れられないと思うが!
782名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:53:47 ID:RGSZ5tWT0
かつて義経をかばったものたちの末裔がこれか・・・
違ったっけ?
783名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:54:30 ID:n8Gsw4d50
>>775
支那朝鮮はどれだけ新しかろうが遍かろうが、自分らの華夷意識に沿わなけ
ればインネンをつけてくるに決まっとろうが。A級戦犯が合祀されてるから反対
してるワケじゃないんだよ。
784名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:54:45 ID:plQy76WsO
宗教が政治に意見w

内政干渉と言いながら内政干渉する中国そっくり
785名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:55:39 ID:9GApQLNG0
だって お前ら海外から言われたくないのなら
自分たちで無くしてしまい 新しくつくりゃ良いじゃないか
そして新しいルールで作ればいいだけじゃないか

余程 お前ら頭がないと見える
786名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:56:56 ID:lvdzMy5F0
>>785
税金で?

787名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:57:34 ID:FKTuqJIU0
>>784
国が神社神道に肩入れしてるから、他の宗教としてはやらざるを得ない。
戦前弾圧された事実があるから、ピリピリしてんだよ。
788名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:57:50 ID:LRqwuUFw0
>>785
いえ、言われる謂れが無いのですよ。
それは現世に生きている者の考えでしかありませんね。

戦火で散った戦士の魂は、靖国にあるのです。
789名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:58:28 ID:tILPn+jm0
>>785
海外に言われたら無くして新しくって…その発想だと無限ループだな
日本の戦没者の追悼にケチつける特亜がイカレテルんだろ
790名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:00:40 ID:LRqwuUFw0
>>787
神道に肩入れしてる訳ではないでしょう?
国のために亡くなって行った方の思いに肩入れするのは道理です。
791名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:01:40 ID:9GApQLNG0
>>788
戦争で死んだ奴は古来から沢山居るじゃないか それらはお前ら無視かよ
目出度い奴らだなw 古来の人は知らんぷり 明治以降だけしか興味ありませんて お前らどこの国から来たんだい
792名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:02:10 ID:n8Gsw4d50
>>787
国家に弾圧されたことのない宗教があったら教えて欲しいもんだが。
つうか、その弾圧による被害者意識ってのが戦後デッチ挙げられたものに過
ぎんのだが。
793名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:02:30 ID:FKTuqJIU0
>>790
宗教施設によらない追悼の仕方があるはず。
て言ったら、アメとかの例を持ち出すからなw
794名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:02:45 ID:lvdzMy5F0
自称無宗教コンクリ追悼施設、未来の姿。

ホロコースト記念碑の教訓
ttp://meinesache.seesaa.net/article/3605103.html
ホロコースト記念碑続報
ttp://meinesache.seesaa.net/article/3628605.html
恥の記念碑
ttp://meinesache.seesaa.net/article/5826743.html


こうゆう前例があるからね
795名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:03:17 ID:XFuxmz2NO
偽装エセ仏教風情がなにトチ狂ってんのか。
796名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:03:37 ID:O+72zCKX0
>>1
この主張から行くと、終戦記念日にやってる戦没者追悼式も反対ってことだよな?

まあ戦争を忘れるにはいいかもしれないので賛成しようw
797名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:04:41 ID:FKTuqJIU0
>>792
日本で弾圧されてない唯一の宗教が神社神道なww
おまえらの話は聞き飽きた。
何回言ってもわからんちんw
798名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:04:47 ID:SMmAYN3w0
某宗教政党に関してどう思っているのか聞きたいところだな。
799名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:05:47 ID:LRqwuUFw0
>>791
おかしなことをおっしゃる方だw
靖国の歴史がそうなのだから、それは必然でしょう。
800名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:07:12 ID:XFuxmz2NO
税金面での優遇措置を返上してから文句言え。
801名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:07:59 ID:q1mJvyWj0
この糞坊主共は死者を弔う時、何を考えているんだろう。
802名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:08:21 ID:X1TRXb4B0
そういえば楠正成を祀った湊川神社ってのもある。
それだけ、水戸学等の南朝正統説ってのが強かったんだよね。
803名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:08:23 ID:9GApQLNG0
だから靖国は関係なくなるんだよ
文句なくなるからいいじゃないかw
804名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:08:42 ID:7+Qplluu0
坊主がサヨク活動に熱心ってものなんか違和感あるけどね。
戦前のどうたらだけど、いまの時代は宗教にお上の弾圧なんてあるわけねぇじゃん?
宗教法人ってだけでハンパじゃない優遇措置されてんだから。
805名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:09:22 ID:LRqwuUFw0
>>797
そんなことありませんよ。
明治時代には、神道ですら神社名を変えられてるところは沢山ありますね。
806名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:10:04 ID:FKTuqJIU0
神社神道という宗教の痔眠政権党による政治利用だよ。
おまえらは、徴兵制敷かれて徴集されるまでわからん馬鹿どもと言えるww
807名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:10:49 ID:n8Gsw4d50
>>797
べつに神道は土着習俗に近いものだったから弾圧の相手にはならんかったと
いうだけのことだが。
仏教・キリスト教の教派間での弾圧のほうが数段は酷いもんだったろ。
808名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:11:59 ID:tILPn+jm0
徴兵制(笑)軍靴の音が聞こえちゃってる人がいるようでw
809名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:12:07 ID:lvdzMy5F0
>>806
北欧諸国はほぼ全て徴兵制度もってて
おまけに教会税とってたりするが・・・

脳内理想国家と比較されてもね・・・
810名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:12:16 ID:FKTuqJIU0
>>805
為政者の都合のいいようになw
811名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:12:32 ID:eKYWiSK+0
うちの家族にも戦死者がいる。靖国に魂は眠ってると信じてます。
もちろん総理大臣には死者のために参拝する義務があると思います。
日本の象徴である天皇陛下にも参拝してもらいたいし
神道が日本の古来の宗教であると思ってます。               
税金を使って新たに施設を作ろうと、そこに魂があるとは思わないし
訪れることはありません。
812名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:13:38 ID:LRqwuUFw0
>>810
あなたはただの釣りですか?
813名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:14:19 ID:SR0gv3RY0
朴ウゼエ
814名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:14:34 ID:ojVwcanB0
武装宗教の一向宗が何言ってんだ
815名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:15:05 ID:n8Gsw4d50
>>806
浄土真宗や日蓮宗のほうが神道より好戦的だったろうが。
神道にだけ罪をなすりつけて連合国に媚びてる坊主どもがヘイワヘイワなん
て片腹痛てえ。
816名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:15:32 ID:XDIGbkL+0
なにこの宗教戦争。
817名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:16:03 ID:lvdzMy5F0
>>811
勅使なら毎年送ってるんじゃね

天皇陛下が個人的な采配で出来る限界だと思うが
818名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:18:57 ID:Gp0035Co0
「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、
国家による戦争を正当化し、戦争責任を回避する機能を果たしてきた」

「日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、恒久平和の願いが示されている。
首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、憲法の精神に反する違憲行為」

戦争が起きたのは靖国神社があったから、と言ってるようにしか聞こえない。

なるほど立派に「戦争責任を回避」させる機能があるのは間違いないようですね、「靖国神社」という存在には。
819名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:19:38 ID:iSXmFIIi0
国家に弾圧された!とかいっても下っ端官僚が私服肥やすために
やってただけだったりね
南方熊楠の「神社合祀に関する意見」けっこう面白かったよ
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000093/files/525.html
820名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:23:54 ID:xKDy7Wew0
>>811
魂がどこに眠っているかは、科学的に証明できない宗教問題だ
政教分離を基本原則として掲げている日本国憲法の下では
特定宗教である神道だけに肩入れして、首相や天皇が参拝することは許されない
国立墓地とかを設立して、そこに参拝するのら別だろうけど
821名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:24:47 ID:6OYB5kAs0
アメリカの軍人墓地にもいちゃもんつけてから言ってくれ。
822名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:25:04 ID:Gp0035Co0
明治時代の「神官」は、新設された制度の中で登用された人が登場、
その影響で、それまでと同じではなくなったりしたところが多々。
823名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:25:18 ID:LRqwuUFw0
>>820
また、そこへ話を戻すのですかw
824名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:26:11 ID:xKDy7Wew0
>>821
アメリカの軍人墓地は特定宗教の施設なのか?
だから、特定宗教に捉われない国立墓地を作れば解決なんだよ
825名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:27:09 ID:lvdzMy5F0
>>820
千鳥が淵があるじゃん

826名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:27:26 ID:LRqwuUFw0
>>824
運よく日本に戻られた遺骨を全国から集めるのですか?
827名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:27:41 ID:IdQS91AD0
浄土真宗って創価系だったな
828名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:27:51 ID:FKTuqJIU0
言っておくけど、山川草木に至るまで霊性が宿るという古来からの神道
を否定してるわけではないぞw
国家による特定宗教の肩入れ、政治利用は欧州でも同じように、
社会の狂気、混乱を招く。これは歴史を見れば一目瞭然。
合理的に考えれば、政治利用はやめるのが賢明だ。馬鹿でもわかるが、
回顧趣味の痔眠並びに眠主議員は日本的情緒に流され、止められないで
いるw
国家を愛する前に愛すべきものがあるんじゃないのか?おまえらは。
俺は郷土、国土に対してはおまえら以上に愛しているつもりだ。
今、生活している土地の歴史・文化をおまえらはどれほど知ってるんだ?
829名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:29:01 ID:vLGiecI60
去勢チンパンジーって参拝してた?
830名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:29:54 ID:lvdzMy5F0
>>829
議員時代はしてたんじゃね?

831名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:30:04 ID:n8Gsw4d50
>>820
“死者を顕彰する”ってのは紛いもない宗教行為なんだが。
無宗教の墓地というのは矛盾した概念の産物であって、国立墓地といっても
それは国家を主宰者とする“宗教”の施設にほかならない。
8321000レスを目指す男:2008/07/31(木) 05:30:20 ID:d8BD5xN90
いいかげん、馬鹿戦争の名残は全部処分しろよ。
また、おなじこと繰り返す気か。
馬鹿じゃないの。
833名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:30:35 ID:NAp0w0uA0
>>828
耳の穴からキムチ汁垂れてるよ
834名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:30:41 ID:xKDy7Wew0
>>825
じゃあ、そこに首相や天皇が参拝すれば良い
わざわざ、特定宗教の施設に行く必要はない
835名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:30:48 ID:FKTuqJIU0
>.815
真宗や日蓮宗は反省してるぞw
神社神道は未だに正当化してるがww
836名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:31:13 ID:jR5i73S00
生臭坊主が何言ってんだかwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:31:52 ID:cGLJEzp80
昔は神社の長男が神主になって次男がやくざの組長になったんだよ

やくざは宮神人
http://ameblo.jp/hakkouichiu/entry-10043887837.html

ヤクザって? -OKWave
http://okwave.jp/qa598063.html?ans_count_asc=0
838名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:32:09 ID:OjQq4FlH0

カズ教信者は空も飛べるよ。
839名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:32:44 ID:qqn+80ou0
政教分離と言いつつ政治家に圧力かける不思議
840名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:33:08 ID:LRqwuUFw0
>>828
現憲法施行以来、靖国は政治利用されてませんよ。
いや、厳密には、中韓が勝手に政治利用してますがw
841名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:33:25 ID:QaVwkvDG0
厳密に言い出すときりがない
首相は親の葬式にも参列できなくなる
政教分離の原則は一部宗教を国家が特別に予算組んで庇護したり、
国家が一部の宗教の為に健全な他宗教を弾圧するような事を禁じている
842名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:33:36 ID:8Jad4DjMO
>>821
あれは無宗教な墓地
843名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:33:59 ID:lvdzMy5F0
>>834
行ってる行ってるw

毎年千鳥が淵の戦没者慰霊祭に出てるって
天皇陛下

流石に釣りっぽいな・・・
844名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:34:01 ID:3FdRMnBj0
チベットに反対もできない偽坊主はだまってろよ
845名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:34:20 ID:jR5i73S00
最も浄土から遠いとこにいるのがこの連中
行った事もないあの世をネタにぼろ儲けしやがって
846名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:35:37 ID:xKDy7Wew0
>>831
まぁ、「墓を作り、死者を悼む」って行為は、たとえ無宗教でも
「国家による宗教行為だ」って言えば、そうなるのかもしれないが。。。
じゃあ、死体は墓地も作らずに、燃やして畑の肥料にでもすれば良いか?
何が「宗教行為」なのか?ってのは簡単な問題じゃないけど、
わざわざ靖国神社という明確な宗教施設を選ぶより、国立墓地のような
施設を選択した方が政教分離の観点からは有益なのでは?
お前みたいに、「墓地自体が宗教だ」って言うのなら、何もしなくても良い
847名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:35:42 ID:ISk+ZjJZO
浄土真宗って創価と組んでるわけ?
うち真言宗でよかったわ
848名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:35:48 ID:uW28m9Wh0
靖国参拝が何故、政教分離云々と言われるのかよくわからん。
神道の信者のみが選ばれ、祭られているなら兎も角、
仏教徒だろうが●●系日本人だろうが、基準を満たせば祭られてるじゃん。

そもそも、信者以外は極楽や天国や神の御許に行けません
なんて教義を掲げている宗教が何いってるんだか……と思ってしまうww
849名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:36:37 ID:X1TRXb4B0
>>828

>>国家による特定宗教の肩入れ、政治利用は欧州でも同じように、
社会の狂気、混乱を招く。これは歴史を見れば一目瞭然。

聖徳太子のことか。
850名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:36:53 ID:awaEswrL0
坊主が政治に口をだすと国が滅ぶんだよおおおおお!!
851名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:36:56 ID:FKTuqJIU0
>>841
私的行事だからそれはない。
中曽根の時、内閣総理大臣として参拝したから問題になった。
靖国も私的参拝なら問題はないとする法学者がいるが、俺もそれに同意だ。
献花料とかはは勿論自腹なw
852名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:37:15 ID:jxEYlHGQ0
お経でも唱えてろよwww
853名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:38:00 ID:PMQxp45EO
>>1
> 首相・閣僚による靖国神社公式参拝を中止するよう求める

ちゃんと門徒の許可を得てからほざいてんのか!?
854名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:38:27 ID:IdQS91AD0
本願寺って坊主が長髪OK、肉食OK、セックスOKの似非宗教でしょ。
オウムと似てるな。
855名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:38:45 ID:Lj3WrLk90
憲法が悪い、政治に首出すな ゴロツキ野郎
856名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:39:19 ID:n8Gsw4d50
>>828
社稷について大小親疎遠近清濁正誤を問うのはまったく無意味なことだ。
小さく親しく近く清く正しいものだけが功を成しているワケではない。
そーいったいいとこだけのつまみ喰いをしたところでいい気分になれるだけだ。
857名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:39:20 ID:QaVwkvDG0
>>851
公的とか私的とか分けたのが間違いだよなー
内閣総理大臣たる誰々、以外に書きようがないもん
マスコミの一番変な質問が「今日は公的ですか?私的参拝ですか?」だわ
858名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:39:39 ID:LGlpYBQv0
靖国には戦犯だけじゃなく
国のために命を捨てた尊い日本人の幾多の魂が祀られているんだけどな
戦争を正当化するというよりどうしようもない状況で
みんな母親や父親や子供の為に命を捨てたんだよ



在日新聞はどうにかしろよ
日本人の価値を貶めるのが目的の異分子に牛耳られている
実質朝鮮新聞が
859名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:40:18 ID:xKDy7Wew0
>>857
別に「内閣総理大臣たる」とか書く必要性は無いだろ
一個人として名前だけ書けば良い
860名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:40:33 ID:jR5i73S00
日本の墓や位牌は道教の影響で男根の形
日本の坊主は男根にデタラメなお経上げてガッポリ
世界で最も腐った聖職者が日本の坊主
861名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:41:29 ID:FKTuqJIU0
>>857
子鼠の時は最初は公費から出さなかったか?
公費を出せば私的とは言えなくなる。
862名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:41:41 ID:rO77oGxJ0
はいはい侮日侮日
どんだけ日本が憎いんだか
まああと少しの命だがね
863名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:41:48 ID:iSXmFIIi0
でもこれで靖国参拝が禁止になったら
浄土真宗が「ウチの功績です!」って自慢して回るわけで
それは布教に利用することにならないのかな
8641000レスを目指す男:2008/07/31(木) 05:41:49 ID:d8BD5xN90
戦死者の無念を思えば、あんな戦争賛美の似非神社は火をかけて燃やすべき。
865名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:41:52 ID:TRZhLSuD0
長野のときは
善光寺を持ち上げてたじゃないか
866名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:41:53 ID:yPfcybkz0
えっ草加じゃなくて浄土真宗?…何かに乗っ取られたのか?
まあ大谷派の後継者争いとか、俗塵にまみれた宗派ではあるが。
867名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:42:03 ID:cf5AtFeD0
なるほど、毎日か
868名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:42:44 ID:Lj3WrLk90
毎日新聞は朝鮮人と創価に支配されている

反日新聞をを廃刊させよう
869名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:43:09 ID:9fWbotvrO
憲法の精神もなにもアメリカに押し付けられた憲法に何を期待してるのか分からん。
つうか伊勢神宮やその他神社仏閣にに行くのは良くて靖国に行っちゃ行かんと言うのは
中国その他外国の言い分としては理解できなくはないが憲法的には全く根拠がないだろ
870名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:43:12 ID:Nnfe1EMJ0

===靖国神社は政教分離の対象にならない神社だ。===

靖国神社は、戦さの前に「靖国で会おう」と言って戦死した英霊が祀つられている神社の筈だ。
靖国神社は、すべての日本人が、お国のために戦死した兵士に自然に感謝できる場所の筈だ。
靖国神社は、信者勧誘したりするような、一般の神社や宗教じゃなく国家神道の象徴の筈だ。
靖国神社を、ぜひ税金を投入して立派な国立神社として、より多くの国民が参詣してほしい。


いかなる理由があろうとも、日本人が戦死したことを祀つりすることは自由の筈だ。靖国神社は、
神道・仏教・キリスト教・ユダヤ教など、いかなる宗教を信仰するものであろうと、国家のため
に死んだものは、すべて靖国神社にその霊をまつられることは、他の宗教とは大きな違いがある。
どうしても周辺国が日本総理の参詣を反対するなら、総理以外はできるだけ尊敬してほしい。
何の政治色もない「安らかにお眠り下さい」この一言でいいのだ。

日本の兵隊は、世界のどの国の兵士より勇敢で誇りたかい軍人だったと尊敬している。終盤には、
多くの兵士が餓死で亡くなった話は、悔しくて涙がとまらない悲壮な最期だ。
靖国神社は、街宣車の右翼のものでもなく、戦争反対のプロパガンダに使わせてはならない。
871名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:43:25 ID:GRvprN39O
てゆか政治の失敗を愚劣とかマヌケじゃなく邪悪と言っちゃまずいと思うのだが…
邪悪と言ったら反省のしようがないのでは…
872名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:43:37 ID:xKDy7Wew0
>>858
戦争指導者はどうなるの?
彼らは若者を徴兵し、戦争へ駆り出し、特攻・玉砕させた加害者だよ
A級戦犯をはじめ、軍部の上層部も祭られているのは問題だろ
美しい物語ばかり吹聴してないで、現実を見ろ
873名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:43:49 ID:lvdzMy5F0
>>865
チベット問題ダンマリ宗派の方がおかしいと思うけど
874名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:44:42 ID:FKTuqJIU0
>>863
基督教の方が激しいんだがw
875名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:45:36 ID:DUJEGGN50
政教分離を叫びながら宗教関係者が介入してくんなよ
876名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:45:39 ID:jR5i73S00


究極のカネコネ坊主が愚かな親鸞の系統
コイツらにとって仏教は金儲け

877名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:46:14 ID:XnS5BU0C0
政治に口出しするなら課税してもいいって事だよね
某政党関係も一緒だけど
878名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:46:22 ID:muf7XPIp0
>>847
なわけないだろ
日本の最大宗派だぞ
新興経なんかと組む必要がないだろ
879名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:47:06 ID:n8Gsw4d50
>>835
戦争の政治的な帰趨とは無関係にか?
勝敗やその政治的評価からは独立した、純然と教義上の観点から反省してい
るよーには、>>1を読む限りはまったく思えんのだが。
神道が「反省」しないのは、英霊を祀る上でやむをえないことだろう。
880名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:47:15 ID:lvdzMy5F0
>>872
戦後軍隊が解散させられたんで
軍法会議もなくなっちゃたんだよ

軍法会議モノの事例は山ほどあったんだが

881名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:48:02 ID:jR5i73S00


坊主の口車に乗って一向一揆で死んだ連中の供養すら一切しないのが浄土真宗

882名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:48:31 ID:bpZW3pj40
浄土真宗に宗教を語る資格はない。なんでもありのインチキ仏教。ストイックな要素がない宗教は宗教法人格を剥奪しちまえばいいんだよ
883名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:49:03 ID:LRqwuUFw0
>>872
言っている意味がよく分からないのですが、
戦犯と称された方もまた、国の犠牲だったと
靖国神社側の考えなのですからなんら問題ではないでしょう。
884名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:49:11 ID:H04kzRJx0
是非はさておき
「靖国教」の「経典」は異常、これはマジ
ありえねえwww
885名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:49:11 ID:sw2e3VO10
馬糞だよ馬糞、
真宗の坊主ってのはその教理から他力本願で荒行は一切しない
糞方便の馬糞仏教
886名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:50:52 ID:XFuxmz2NO
だいたい、宗祖の子孫を無条件で奉る腐敗集団なんか現代に必要ない。
887名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:51:25 ID:k76AZvmB0
創価曰く、

仏法>>>>>国法(憲法)

だから参拝が違憲かどうかなんて、本来彼らには関係ないハズ
888名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:51:35 ID:LRqwuUFw0
>>884
どこのお方か存じませんが、
神道に経典なんてものはございませんよ。
889名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:52:09 ID:FKTuqJIU0
>>847
真言は昔から国家の保護を受けていたからなw
保護されて来た歴史が長い。
日蓮や浄土、真宗は迫害されてきた歴史があるから。
臨在、天台も表立って何もしないだろw
890名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:52:31 ID:n8Gsw4d50
>>872
戦争の帰趨から判断するのは公正ではあるまいよ。
上層部といえど“戦死”した以上は祀るのが原則。A級かB級かは連合国の都
合にすぎない。
891名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:52:31 ID:RcQJpGub0
わざわざ言わんでも福田じゃいかないから安心しろ
892名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:53:54 ID:/R5zLDpm0
>>850
じゃ、チベットもやばいよな。
893名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:54:52 ID:gxkkCqUH0
>>1
おまえらが政治に口出すことは憲法違反じゃないのか?
894名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:55:39 ID:graSP2mQ0
坊主なんぞ息ひそめてロザリオで首でも吊ってりゃいいんだよ
895名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:55:41 ID:XFuxmz2NO
阿弥陀経も法華経も釈迦の名を騙って創られた偽経。
896名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:55:54 ID:zHWFovlw0
そう。政教分離はむしろそちらが本来の意味。
897名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:56:17 ID:791mJi2a0
>>1毎日ソースで建てんなボケ、この変態が!

浄土真宗関係者が口出しするのは政教分離の精神に反する。すっこんでろ。
中国やイスラムに喧嘩売れるなら認めてやる。
898名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:56:52 ID:n8Gsw4d50
>>884
未婚の処女から産まれた大工が境内で大暴れして処刑され、三日後に生き
返って天に召されたっつう「経典」を持つ宗教もあります罠。
899名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:57:42 ID:lvdzMy5F0
>>895
日本に宗教が渡来すると戒と律を骨抜きにして、
神道とあまり変わらなくしちまう

鑑真和上が命を掛けて来日したのも、
戒と律を正す為って目的があった

戒と律の骨抜きなんて、日本のクリスマス見てりゃ
判ると思う

900名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:57:52 ID:pLH58qai0
戎神はすっこんでろ!

浄土真宗なんてカルトだろ!

901名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:58:14 ID:/R5zLDpm0
>>893
政治に口出してるのかなぁ?
違憲だと訴えてるだけだろ。
902名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:59:42 ID:Gp0035Co0
ID:9GApQLNG0
>新しい施設は日本古来から戦争で死んだ人全員を奉るから関係無くなるかも
>明治からはおかしいだろ 古来から全員だ
>ただし 死刑とか銃殺とか自殺した奴は含まない 特攻隊もそれに準じる
>生きて帰らないのは国の為にならないからな

より強力で新たな「国家神道のようなもの」を国家機関が作る、という事ですね。
それまでの招魂社、靖国を抹消した上で。

反省も尊崇も何もありませんね。

私だったら、もし靖国を解体するのであれば
英霊の御霊は家族一族の元に完全に御返しすることを考えるけれど。
神主ではありませんから、招聘や祭祀の中断の仕方なんて知りませんが
維新後に、各地で旧来の祭神を廃し、新たな祭神を据えるということが
神社にて行われていたんですから、きっと、出来るんだろうなと思いますし。

国家機関は、宗教においては、「宗教法人」に関する厳格な監視と主権者への報告という関与の仕方で
置いておいてほしいですよ。ややこしいことにしか、なりそうもないので。
903名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:01:36 ID:lvdzMy5F0
>>901
訴える場所が間違ってるジャン
違憲を判断するのは司法

政治圧力は異常だよ
904名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:03:09 ID:8Jad4DjMO
>>864
同意
905名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:04:21 ID:NAp0w0uA0
>>1

すいぶん政教分離に一生懸命な「日本人記者」だなw

いつもの 『 世界基準 』 とやらを引き合いに出すうえでも
従軍牧師(チャプレン)制度は政教分離に違反しているから廃止しないの?って、
アメリカ政府に聞いてみたら?

在日新聞は必死だなw
906名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:04:44 ID:iSXmFIIi0
>>903
まあ左側のひとが三権分立をもひとつよく理解してないのは
いつものことなのだけどもね
907名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:05:25 ID:nqvn/ZJa0
明確なカラー出すなんて、デメリットのほうが多くてやらないだろうけど
参拝の賛否に意見のある団体は、一般市民に分かりやすく、親密な新聞の折込チラシで主張するとかしたら分かりやすいんだけどな
908名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:06:16 ID:JbEHJq7V0
こいつに対して集団訴訟とかやればいいんじゃね?
同じ理由で。
909名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:06:34 ID:tILPn+jm0
家が絶えてるケースもあるのに燃やせとかそれに同意とか
910名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:08:14 ID:lvdzMy5F0
>>909
pcとケータイの(・∀・)ジサクジエーン

じゃね?
911名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:09:51 ID:wZqwqx+u0
宗教が政治に干渉っすか
912名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:13:55 ID:/oCeXZDe0
◆ >>1は、政治家は墓参りが憲法で禁じられているという解釈 ◆
913名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:15:43 ID:rSZKEv51O
>>716
話が飛躍し過ぎだし読解力なさすぎw
日本語勉強頑張ってください☆
914名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:16:21 ID:hXv6kRAw0
大谷派が政府とズブズブだったことは放置ですか。
そうですか。
915名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:17:07 ID:UJsmGJrr0
うち天台宗だわ。
真言宗と比べてどうなのかは良く知らない・・・
916名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:22:48 ID:n7N+PW3i0
こいつら憲法以前に仏の教えに背いてるじゃん、僧侶辞めろよ、浄土宗の本山ってどこ?
917名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:23:16 ID:Nuq6srTy0
我が家は浄土真宗本願寺派の檀家であるが
余計なことをしたと思う。
ワシの伯父(フィリピンで戦死した)も靖国に祭られている。
918名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:24:00 ID:F5dTf0aM0
当時の軍事主義には現在の中国のチベット支配に等しい人命軽視がある。

ああいう神社をマンセーする人間こそ自衛隊に入隊して特攻とかで国を護って欲しい。
919名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:24:55 ID:dxb4437Q0
馬鹿な戦争を起こした奴らも一緒にまつられてるのには疑問を感じるし
そこに総理大臣や国会議員が行くことって微妙だろ

あの戦争で負けたから、ふぬけ外交しなきゃならんのだから
920名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:26:53 ID:NRxd6bQH0
ぷっ 今更ナニ言い出してんだか
浄土真宗ってのは昨日、今日出来た新興宗教なのかよw
921名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:32:21 ID:JOYqlJM00
政教分離の意味や世界でどのような政教分離が行われているか
分からずにやっているのか?

国の象徴である天皇陛下がどのような方か分かっていてこの様な
愚行を行っているのか?

呆れて開いた口が塞がらない。

ペキンオリンピックの首相出席に抗議などは行ったのか?

922名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:33:13 ID:n8Gsw4d50
>>918
まあその前に、先ずお前みたいな国賊を支那朝鮮に追放して国土を浄化して
からにしないとな。日本を護る意志はあっても、ゴミを護る趣味はないもんでな。
923名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:34:29 ID:7R32plzX0
南無阿弥陀仏
924名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:35:39 ID:graSP2mQ0
今年は良質のダルマが大漁アルよ!
白ん坊黒ん坊餓鬼からババアまで揃ってるアル!
925名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:36:14 ID:LRqwuUFw0
>>919
そこに目くじら立てて論じる方が疑問です。
0.000568%の存在を、靖国神社の全てにするのはいかがなものか。
926名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:36:44 ID:pPS8FQ160
宗教なんてのは突き詰めれば絶対的に個人的なものなんだから、個人で参拝すればいい。
内閣総理大臣として参拝することに拘るのはおかしい。
927踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 06:36:53 ID:AmQYN33m0
英霊たちは靖国で会おうと言い残して散華されたのだから、靖国参拝をやめる事は
英霊との約束を破る事になるから、総理や閣僚による靖国参拝は断固として
続けなければなりません、それと、英霊たちは天皇陛下万歳と言って散華された
のですから、できれば天皇陛下にも靖国に御親拝してもらいたい、そうすれば
きっと英霊たちも喜ぶでしょう。
928名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:37:30 ID:VJ3cHZiP0
課税してやれ
929名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:39:17 ID:Iw6Hx6qy0
靖国とかマジきもい。境内でタンは吐けるが頭は死んでも下げられない
930名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:39:17 ID:A7n+tQrU0
坊主が政治に口出しするのも政教分離の精神に違反するだろ
931名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:40:01 ID:aag3lsQT0
>>34
あ、あの「ガンガン ズンズン グイグイ 上昇」ってお経を唱えるズンズン教ですか!


「ズンズン教のお経」

1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない

スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて

フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る

強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に

夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
932名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:40:13 ID:Max59rMl0
毎日新聞の変態報道は、憲法違反にならんのかね?
933名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:40:20 ID:7dcbthcb0
ID:Iw6Hx6qy0
在日かー
934名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:40:59 ID:H1qmS2AY0
チベット大虐殺は憲法どころか人道どころか仏の道に反するが
935名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:41:35 ID:LRqwuUFw0
>>929
誰も行けとは強制しておりませんよwww
行かなければ良いし、このスレに2度と来る必要もないでしょう。
936踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 06:41:48 ID:AmQYN33m0
>>919
戦争を望んだのはアメリカの方であって、日本は戦争を避けようとしていたのですよ、
最大限の譲歩をしてでも戦争を避けようとしていた日本にハルノートを叩きつけて
故意に戦争を引き起こしたのであって、開戦責任は日本にはありませんよ。
937名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:42:04 ID:118OpzDZ0
で、この特定「宗教団体」の申し入れを受諾するようなら
それも「憲法の精神に反する」のをわかってるんだろうか?>真宗教団連合
938名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:43:10 ID:JgQEozIf0
大谷派の跡目争いってどうなったんだ?
939名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:43:39 ID:k+7oUjyX0
国のために散ったものを国の代表者が悼むことは
ごく普遍的なことで信教の自由・政教分離とは関係ない思うが違うのか
940名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:44:17 ID:Gp0035Co0
戦争が起きたのは
靖国神社があったからではなく、外交方針が誤って利害関係が最悪な形で衝突し、
国内においては議会政治の崩壊があり、政治運動と思想が先鋭化し、まともな言論ではなくて扇動があちこちに蔓延ったり
スパイの追放が上手くいっていなかったり、方針の誤謬を指摘できる環境が無くなっていたり
要因と呼べる類は色々あって

関与者は沢山いるはずなのに

靖国という神社の名のみを呼んで、そこに全てを帰着させようとするのは
ただ、「戦争が起きた要因」に関する誤魔化しに資する行為にしかならないだろう。

常識的に考えて。
941名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:44:41 ID:cHVGtpJG0
なんで坊主が神社の参拝に口を出すんだ?
他宗教の人間がでしゃばるってふざけてるのかよ
942名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:45:01 ID:SMmAYN3w0
また毎日か。
943名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:45:25 ID:u0q//S+D0
>>1
憲法を語るなら
戦没者を奉る靖国神社参拝にイチャモンをつける前に
政教分離に反してる公明党に、まずは文句を言ってください。

ちなみに浄土真宗は、同じ仏教のチベット僧が中国から弾圧を受けた件で
ちゃんと抗議したのかな?
944名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:45:32 ID:b2+r6uRJO
恒久平和とか言ってるけどこれって中共の侵略に刃向かうな。奴隷になれって言うことなの?
中国が世界にある限り平和にはならないだろ
945名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:45:44 ID:nivQU4Hf0
>>1
安心しろ
福田が行くわけがない
946名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:46:10 ID:mrcn2PrW0
でも、戦前の体制が続いてたら2ちゃんやってるようなヤツは朝鮮人にも劣る下等国民と見なされてただろうな。
947名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:47:03 ID:Q8ypb68s0
>>946
「戦前の体制」と「戦中の体制」は全然違うが・・
948踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 06:47:10 ID:AmQYN33m0
英霊たちの尊い犠牲がなければ今の我々はありえないのだから、英霊たちに最大級の
感謝と敬意を払うのは人間として当然の事だ、総理や閣僚の靖国参拝をやめるだなんて
とんでもない事だ、できれば天皇陛下にも御親拝していただきたいくらいですよ。
949名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:47:15 ID:YDPvswPo0
毎日なんてどうでもいい
950名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:47:58 ID:rZqqyoza0
>>927
昭和天皇陛下も今の天皇陛下も靖国参拝には反対されている
A級戦犯が合しされてるためだ

天皇陛下が反対されているのにそれに逆らうかのように靖国参拝を奨励するおまえらは陛下のお顔に泥を塗る反日野郎だということを知れ

靖国の公式参拝は全面禁止にし、新たな慰霊場所を作るべき
951名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:48:23 ID:Gp0035Co0
スケープゴートとして利用することが
何より最悪であった事柄であるはずなのに。

ベクトルが違うだけで、同じことをしてちゃ
世話がない。
952名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:48:35 ID:iwat8y3b0
>>1
日本国憲法は英語版を翻訳した物なんだよ。
そこで定義された「政教分離」は、アメリカのそれと同じく、
「特定の宗教団体を優遇しない」物に過ぎず、
国家の慣習・儀式である神道的な物は禁止されないんだよ。
完全政教分離と勘違いするオツムの足りないバカが多くて困る。

>>940
はっきり言っちまえば、あの状態で靖国がなくても
「靖国で会おう」が「あの世で会おう」に
変わるだけじゃないかと思うな。
953名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:50:20 ID:clyoc5OqO
支那のトルキスタン及びチベット虐殺は仏陀の教えに背いてるから
中国大使館に乗り込めや生臭坊主。
954名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:50:21 ID:Q8ypb68s0
>>952
アメリカの方が政教分離は厳格だよ
955名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:50:25 ID:H1qmS2AY0
やっぱ神道は一般宗教とはわけるべきだな
日本文明の基礎だし
956名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:50:46 ID:spmjTwIS0
毎日+木下=在日
957名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:51:03 ID:fLhYTQT1O
>>952
草加を優遇するにも伝統云々の理屈はいくらでもつけられる
958名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:51:04 ID:RND3moDuO
>>927英霊には感謝してもしきれないが、貴様は朝敵だわな。
959名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:52:54 ID:7dcbthcb0
>>950
キチガイがガタガタ五月蠅いから参拝してないだけ。
だから代わりに毎回勅使を出してるんだがなー
960名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:53:29 ID:Q8ypb68s0
宗教団体の政治活動の自由は完全に封じた方がいいかもわからんね
だいたい、宗教が政治に口をはさむ必要性がない
961名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:53:49 ID:k+7oUjyX0
先代陛下のA級戦犯が合しされてるため靖国参拝には反対
と言うメモは捏造確定してなかったっけ
962名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:54:17 ID:iwat8y3b0
>>946
戦中、それも敗戦前は国家存亡の危機なんだから、
そりゃ締め付けに入るよ。軍事的色彩が出てきたのも戦中のこと。

戦中を異様に批判する人の真意って分かってる?
「戦前」は賑やかで華やかだったけど、「戦中」のためそれが崩壊し、
大勢死んだし、「戦後」貧乏になっちゃったって事なんだよ?

戦前から日本は良い国だったのです。

>>950
>昭和天皇陛下も今の天皇陛下も靖国参拝には反対されている
>A級戦犯が合しされてるためだ
陛下は戦後直後に「私の身一つで許してくれないか」と
マッカーサーに申し出てるんだが。
そして東條氏以下の遺族にも常に会っていた。

陛下は英邁なお方だ。
政治的目的から参拝不能になると判断されていたのではないか。
少なくとも「A級戦犯だから憎んでいる」というのは、
言うも恥ずかしい単純な歴史観だ。

繰り返すが、お前の歴史観はゴミ同然。
真摯に学ぶ気すらない。
963踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 06:54:22 ID:AmQYN33m0
>>940
そもそもあの戦争は避けられるような戦争ではありませんよ、アジア全体を植民地支配
しようとしていた欧米諸国の行動を許す事など断じてできるわけがありませんからね、
遅かれ早かれ、アジアを欧米諸国による植民地支配から守ろうとしていた日本とアジア全体
を植民地にしようとしていた欧米諸国とは軍事衝突する運命にあったのですよ。
964名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:55:03 ID:JpNOXRDr0
>>960 宗教団体の政治活動の自由は完全に封じた方がいいかもわからんね

俺もそう思うわ。
層化とか、統一教会とか、あと、神道政治連盟なんかもウザすぎ。
965名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:56:19 ID:wsvxM+2E0
チベットとかについても言え。
中国の指導者にしっぽふって
おいしいものもらおうとしてんだろ
966名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:57:05 ID:SMmAYN3w0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりサッカーしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
967名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:57:30 ID:YYURldlLO
靖国は嫌いだね。
国の為に死んだら死んだら意思関係なく靖国に連れていかれるのが一番嫌い。
あそこはもともと政治色強すぎて、さらに揉め事多過ぎて穢れてる。
968名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:00 ID:BupppJiG0
政治色が強まったのは戦後のある一時期以降だろ(w
それまでは素朴なもんだったよ。
969名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:04 ID:SuZO4blY0
むぅ一応真宗大谷派の端っこの門徒なんだが
これはひどい。偉い人は何考えてんだろうな・・・アカ思想?
970名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:14 ID:6sBYpkZZ0
浄土真宗の檀家の一人だが、何なんだこの糞坊主は!
靖国の御霊の多くは日本の礎となられた方々で真宗の信奉者もいただろう。
俺は靖国の御霊に崇敬の念を持っている。政治に余計な口出しをするな!
左巻きの糞坊主めが。
971名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:19 ID:iwat8y3b0
>>960
国家→慣習的儀式 は良いんだよ。
これはどこの自由主義国でもやってる。

特定宗教→国家は、欧州で宗派対立やら
宗教戦争が起こった経験から、禁じられてる。

だから公明党は本来ヤバいと思うよ。
創価学会って、一応は仏教の一宗派でしょ。
しかし公明党を与党にするのが合憲というなら
何だってOKだと思うw

>>961
2chであっさり、前後が解読されてたよな。
保坂とかのトンデモ歴史家を呼んで事実認定させたみたいだが、
連中のレベルにも大きな疑念があるな。
972名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:29 ID:8Ve2x0uU0
また浄土真宗か。
なんかおかしいね、ここ。新興カルトじゃないのに。
973名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 06:59:46 ID:H1qmS2AY0
>>954
いまのところ大統領就任式の宣誓では聖書の手をおいているね
974名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:09 ID:/R5zLDpm0
>>903
いきなり司法に持っていくの?
要請文を出したんだろ。
975名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:27 ID:+TViDL910
浄土真宗って本来は他宗や他教に文句つけるような教義じゃないんだけどね。
この人たちホントに真宗関係者なのかな?
おれは浄土真宗大谷派だけど、靖国参拝は賛成だな。
976名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:37 ID:YYURldlLO
>952
逆に完全政教分離と解釈出来ない理由を教えてくれ。
977名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:40 ID:YqGf5ooG0
これはひどい
978名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:48 ID:TndJzUX+0
まーた偽名使いの変態記事か。

赤の他人様の国を出自も明かせない偽名使い風情が口出しすんなっての。

てめえの国でやれよ。大喜びしてくれんだろヒトモドキ仲間がよw
979名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:00:54 ID:YMxClPTT0
>>967
それこそ特亜の思うつぼじゃんw
980名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:01:30 ID:5vAstBWK0







浄土真宗=同和宗教です




知ってた?
981踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 07:01:41 ID:AmQYN33m0
>>950
>>958
少なくとも、たとえ天皇陛下が英霊たちを戦犯扱いしたとしても、我々日本国民は断じて英霊たちを
戦犯扱いする事はありません、我々日本国民のために若い命を捧げてくれた英霊たちを
どうして我々日本国民が戦犯扱いできるというのですか、天皇陛下が英霊たちをどう思おうとも
我々日本国民は断固として英霊たちを英雄として扱います。
982名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:01:48 ID:x8w8mxJf0
変態新聞がソースだからな
983名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:02:27 ID:2td7W5iO0
おいおい、他宗教に口だしするつもりか?
なら、お前らの宗教にも口を出される覚悟だろうな。
984名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:02:34 ID:vRNfG39p0

それでも、政教分離は厳格に適用したほうが良いと思う。


政治に宗教がからむとロクなことはないというのは歴史が証明してる。
985名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:02:50 ID:X1TRXb4B0
たしか戦国時代一向宗って坊さんが神社ぶっ壊そうとしてただろ。
986名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:03:09 ID:iwat8y3b0
>>967
合祀の意味を分かってないな。

靖国神社は、国家が国民への礼として、
国民的合意が最も取れているとされる神道に従い、合祀するんだよ。

実は個人が、仏教なりキリスト教なりで、死者を祀るのは
まったく自由な事。バチカンにもそう回答して、受け入れられている。
つまり、どっちかというと「儀式」なんだな。

それで魂がどっちに来るか、両方にいるか、
そこらへんは当人の魂の問題であって遺族がどうこう言うもんじゃなかろう。
987名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:03:12 ID:qH211Xa/0
坊さんのくせに死者を悼む気持ちはないのか?
葬式を自分ところでやらない奴は、どう攻撃してもいいってか。
地獄に堕ちろ、クソ坊主。
988名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:04:05 ID:Gp0035Co0
>>963
他国のために、という名目で
日本の若者の命を犠牲にするなんて
私には考えられないことです。
989名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:04:56 ID:wU9w2YuJ0
>1
なんだ、下劣な毎日新聞の記事か。
またビラを置き忘れるかな。
990名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:05:11 ID:LIMLKuQT0
生臭赤坊主ww
991名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:05:52 ID:NAp0w0uA0
>>976
政府の施策は宗教・世俗の混在する社会を対象としているからだよ・・って憲法の教科書読めば?
こんな基礎的なことは、教養レベルの入門書にも書いてあるだろ
992名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:05:59 ID:H1qmS2AY0
>>988
おなじアジア、おなじ有色人種という連帯感がつよかったからね むかしは
993名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:06:21 ID:Gp0035Co0
>>992
諭吉さんは違ったようですが。
994名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:06:51 ID:LRqwuUFw0
>>950
それは、陛下の御心なのであって、
なんでもかんでも陛下に従えというのは、
戦前、戦中までの思想ですよ。
995名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:07:05 ID:mOku1MnRO
>>972
まあ昔のカルトだから。
一揆(テロ)煽ったり無学な貧乏人は難しい事考えずに念仏唱えてろつったり
発祥が古いだけで今で言うカルトの条件を兼ね備えてるよ。
996名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:07:12 ID:iwat8y3b0
>>958
今の陛下も、靖国神社に勅使を毎回送ってるんだが。
参拝したのと意味としては同じ。
今上天皇ご即位の際にも「靖国をお願いします」と仰られたし。

朝敵は、こうした状態を作ったマスゴミと特ア。

>>976
原文の英語版で、Actionは禁じているがbehaviorは禁じていない。
アメリカの政教分離と同じで、「宗教的なもの全ての排除」ではないと
解釈するのが妥当。と言ったじゃん。
997踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 07:07:25 ID:AmQYN33m0
>>988
日本はアジア全体の自由と独立のために戦ったのですよ、欧米諸国による
植民地支配に苦しんでいたインドや東南アジアを植民地支配から解放して
アジア人どうしが協力してアジアの平和を守ってゆく事を願って日本は
欧米諸国と戦ったのですよ。
998名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:08:29 ID:Gp0035Co0
大陸への憧憬が深かったのは
誰だったんでしょうね。そのために日本人を死なせても平気だった精神が
本当に、私には信じられません。
999名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:08:30 ID:13fmWC6J0
なんで仏教徒が神道と憲法について口出しを?
どっちも門外漢じゃないか。
素人の戯言に過ぎん。
1000名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:08:43 ID:LXZP59P80
真宗までそうかに.....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。