【国際】日露:シベリア鉄道整備を支援、政府方針で 物流コストを削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:49:09 ID:o4njaTVm0
ウラジオからモスクワ、サンクトペテルブルクまでリニアで。
でも、リニアの貨物列車って聞いたことがないな。
74名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:49:18 ID:gNHObVNz0
サハリン経由でJRとシベリア横断鉄道が連結したら、
チョソは地団駄踏んで悔しがるだろうね
75名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:50:18 ID:cmsj5tgv0
昔も物流がめちゃめちゃだったから、日通かどこかが
物流の基礎教えに行ってたよね。
76名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:50:24 ID:ouvk4TE6O
政府は日本人に金使えよ、外国にばかり援助しやがって。
77名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:51:06 ID:MXLw0cZb0
つうか、チョンはタダの馬鹿だけど
ロシアはガチでやばいからな
保険かけとかないとサハリン2の二の舞だな
78名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:51:36 ID:For5c0NG0
シベリア鉄道は、凍土の上にレールを引いているから
全く真直ぐに線路がならない。だからスピードが上げられない
乗ってみると、1時間でゲロ吐くほど揺れる
79名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:51:48 ID:CQYF+xxa0
金だけ取られて、って石油の時やられたのに
また騙されるつもりか
80名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:52:04 ID:5mDWRZY+0
油田の次は鉄道か。ドンだけ馬鹿な国家なんだ、日本。
血税の無駄遣いも極まれりだな。
81名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:53:40 ID:NZeB9SA70
ロシアに戦争で負けた覚えは無いが・・・
82名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:55:04 ID:o4njaTVm0
リニアでも新幹線でもいいから作ってやれよ。
で、代金は石油か天然ガスで払ってもらえばいいべ。
日本にとってこんな良い話はめったにないよ。
鉄道建設のための労働力は北朝鮮人を奴隷として使えば良い。
83名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:57:39 ID:jDrm8xqk0
つか、あそこ将来泥土或いは砂漠になるんじゃないのかと
穀倉地帯とか甘く見すぎじゃないのかと
84名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 17:58:17 ID:yTyQZaqs0
バム鉄道は?
85名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:03:14 ID:3OUUZm8E0
外交 エネルギーのもらえない資源開発
内政 飛行機の降りない空港

これに税金を払い続けてる国民が一言↓
86名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:06:02 ID:BbW75FZy0
hahaha!
guminndomome!
87名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:06:18 ID:x79FYV0H0
>>82
いや、ロシアの場合、民間、海外企業が技術と金費やして成功すれば国営化
失敗したらそのままだからねえ。
88名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:48:15 ID:WH0P1ouT0
今の政府は半分基地外だな。
89名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 18:56:02 ID:ZEncoA9t0
>>70
だな。
北方四島が元に戻るチャンスは、ロシア共和国成立直後だった。
このチャンスを自民党はふいに…。
90名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:09:01 ID:lQZUMYhs0
ヨーロッパロシアからシベリア鉄道で極東地区に鬼畜ソ連兵が集結
敗戦直後、満洲や朝鮮での若い女性は強姦、男や老人は皆殺しの蛮行
の被害を被ったのはわずか63年前だぞ。
91名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:19:00 ID:axJrzUt20
ウラジオストック港が窓口になる。これからは日本海側が開発拠点だ。
92名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:29:58 ID:gNHObVNz0
在日に生活保護やるよりも、よっぽど有意義だろ
93名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:31:57 ID:ylnQ7k800
また騙されたいんですか、ほんと好きですねぇw
94名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:32:08 ID:DjE5RoE10
>>92
どちらも無駄な税金の使い方に違いはない。
95名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 19:34:13 ID:o59vREqY0
東京発ロンドン行き
・・・いいかも
96名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:12:36 ID:wLvIvf550
ベーリング海峡横断トンネル建設がもたらす地政学的大転換と21世紀の世界システム
ttp://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/2ec6b5e0900429a651408120a52ad2c2


最長海底トンネル実現へ 露が始動、日本企業も参加打診 FujiSankei Business i. 総合 2007/4/21  

ロシア政府と経済界が、米露間を結ぶ世界最長の海底トンネル実現に向け動き出した。
米国、カナダと共同でベーリング海峡の海底にパイプラインや鉄道による資源輸送の
大動脈を建設。北米市場に陸上輸出するという壮大な構想だ。プロジェクトには、日本
のゼネコンも参加を打診しているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
構想ではシベリア−アラスカ間の約6000キロを、パイプラインのほか高速鉄道や高速道路、
電力線、光ファイバーで結び、ロシアの石油や天然ガス、鉱物などの資源や電力などを北米地
域に供給する。投資額は650億ドル(約7兆6000億円)で、米、露がそれぞれ25%を
出資。残りを民間企業や国際機関から募る計画だ。
97名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:22:23 ID:gNHObVNz0
いっそのこと日本もEUに加盟してユーロを導入したらどうだ?
98名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 02:45:17 ID:GRjMxLrz0
総事業費は約69兆・・・
99名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:18:23 ID:tIBuIvEdP
サハリンUがぽしゃったお陰で
天然ガスの我が国の対露依存度が高くならず

2004年のウクライナ革命騒ぎで起きた
対欧天然ガス供給ストップ問題でも
二の舞に成らずに済んだともいえる
100名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:12:29 ID:X70g8Bws0
どうせスペースコロニーとか無理なんだから、
みんなシベリアに移住しようぜ!!
101名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:04 ID:QQfUMcgL0
三井、三菱ともサハリン2で損なんかしていない。
むろん、シェルも。
102やらせ:2008/08/01(金) 11:17:30 ID:5E/KlZh70
昨年8月安倍政権下の日露中のドタバタ

http://love.45.kg/mo02/3/38.html

2007年8月13日夜、モスクワ−サンクトペテルブルク間の線路が
爆破され急行列車が脱線した。
103名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 11:26:44 ID:Fz399v/70
ロシアはエネルギー産出で潤っているとマスコミがはやし立てているけど、
あれは張りぼてインチキ好景気なのか?
104名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:50:43 ID:8H+lhfOC0
【国際】日露:シベリア鉄道整備を支援、政府方針で 物流コストを削減
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217396555/
【鉄道】シベリア鉄道:整備を支援、物流コストを削減・総事業費は約69兆円…政府方針 [08/07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217370701/
【ロシア】「日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」 エネルギー帝国狙うロシア[08/06/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1214282310/
105名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:52:22 ID:ILarcdRn0
シナとロスケどちらかに支配されるとしたらまだロスケの方がマシかも試練
106名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:55:30 ID:cDMVvgmJ0
ロスケのいいとこは反日教育などで分裂気味の国をまとめようなどという
乞食根性が政府にないところがまだまし
107名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:54:10 ID:cBkwPqKY0

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/


108名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 23:56:24 ID:WJ3DBX320
北方領土が返って来ないわけだわな
109名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:00:49 ID:lBAbJXeB0
シベリア鉄道乗ったことあるけど、楽しかったというか、物珍しさがあったのは最初だけだったな。
どこまでいっても同じ景色だし、暖房が壊れて調整ができないのか異常に蒸し暑いし
当然、風呂なんてないから不衛生だし。
ロシア語が喋れれば、また印象も全然違ってたんだろうけどなぁ。

110名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:04:08 ID:rVOXHfdm0
>>1
日本ってどこまでマゾなんだ?
ざけんな
111名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:05:58 ID:czSTezeY0
貧乏人から金持ちに貢ってアホか死ね政府
112名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:07:48 ID:IDOeVzrj0
この線路の向こうには何があるの
113名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:10:39 ID:2iW4yIT4P
中国煽って、ロシア自身で全てやらせる事ぐらいの発想は無いのかと
114名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:14:31 ID:GvLSMaVL0
JR北海道とか四国の電化率は20%前後
シベリア鉄道は全線電化済

近代化が必要なのはJRだよ
115名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:16:06 ID:qbpXCe5+0
●世界・スロバキア:外交政策の分裂かあるいは親ロシア路線か

大半の東欧諸国が親米路線を行く中、スロバキアのロベルト・フィツォ
首相がエネルギー協力や地政学上の合意点をロシアのプーチン大統領と
探っている。5月のモスクワ訪問時には、大規模な経済協力、核エネル
ギー、兵器生産について議論された。ブラチスラバのドナウ港を東西
欧州間通商の物流センターに変えることになる広軌鉄道プロジェクトの
覚書も交わされた。こうした両国間の経済協力は、孤立化を怖れる
スロバキアの親西側エリートを困惑させている。
http://www.janjan.jp/world/0706/0706267913/1.php


●コシツェ地区は広軌鉄道に反対 

スロバキアの英字紙The Slovak Spectatorの2007年5月21日付記事に
よると、コシツェ地区の知事はロシアと同じ軌間の広軌鉄道を
コシツェからブラチスラバまで延長する計画への反対を主張した。
コシツェ地区が首都ブラチスラバに対して有する唯一の優位性が
失われることが理由だという。
http://www.slovakspectator.sk/clanok-27702.html 


ロシアは自国の鉄道システムの中欧及びドナウ川への延長に強い関心
を持っており、スロバキアはその機会を提供しようとしている。
2007年5月4日に両国間で広軌鉄道建設計画に関する覚書が交わされ
ており、4ヶ月以内に建設するか否かが公表されるという。
スロバキアの前首相は1990年代に同様の計画を公約しており、
今回はそのアイデアの復活である。
http://www.slovakspectator.sk/clanok-27860.html
116Nick Jaguar:2008/08/02(土) 00:17:09 ID:t2x0EJi60
シベリヤに手を出す前に北方四島とサハリン開発が先じゃないのか?
宗谷岬にトンネル掘ってサハリンロシア間もトンネル掘ればシベリヤ鉄道は
東京から出発する。オリエント急行東京パリロンドンが夢じゃないぞ。
117名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:19:20 ID:qbpXCe5+0
スロバキア東部に存在する広軌鉄道を、首都のブラチスラバまで
延長するという今回の計画の唯一の欠点は国境駅の積み替え業務
要員の失業問題であり、それは他の方法で対処可能であろう。

この計画が実現すれば、山がちな地形で目立った産業が少なく
人口も少なく、チェコより貧困であるため分離に繋がったとも
言われるスロバキアが、ウクライナとオーストリアの間に位置
する回廊としての地政学的優位性を生かして一挙に中欧の繁栄
の拠点に躍り出ることも考えられる。

注目すべきなのは、ブラチスラバがオーストリアの首都ウィーン
から数十キロしか離れておらず、事実上ウィーン郊外までロシア
の鉄道が延伸されることであろう。旧ソ連圏の鉄道がウィーン
郊外まで直結されることは貨物積み替え時間が不要になることで
ウィーン都市圏に大きな経済的優位をもたらす。

飛行機で運ぶほどは急がないが、黒海やドナウ川を船で運ぶの
では遅すぎるような種類の貨物をロシアから輸出入する企業は、
軌間変更駅での積み替え時間が節約できるウィーン郊外に工場
を立地させるのが有利になるのだ。
118名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:20:33 ID:oxYadvZC0
シベ超は大事だろ
119名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:24:01 ID:PC65RkGm0
完成した途端にトンデモ法律ができて借金帳消しになり、
鉄道インフラのすべてがロシアの手中に収まる悪寒。
120名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:25:50 ID:qbpXCe5+0
>>117

日本とロシアの間でも間宮海峡・宗谷海峡トンネルを経由する日露間
連絡鉄道計画が存在する。ロシアや中央アジアへの貨物輸送でオース
トリア都市圏の企業と競争する為には日本も広軌鉄道を本州まで建設
する必要が出てくるだろう。

具体的には、稚内−旭川−岩見沢−苫小牧−函館−青函トンネル−
青森−日本海縦貫線又は東北本線の在来線の車両限界を拡大し、
1520mmと1067mmの三線軌道にして台車交換なしに直接ロシアの
貨物車両が日本まで乗り入れるシステムが必要だろう。

首都圏から稚内までの約1600kmを時速80kmで走れば約1日で
ロシアに辿り着く上、そのままロシア内陸へ鉄道で乗り入れできる。
ウラジオストクでのシベリア鉄道への積み替えが必要な現行の
船舶輸送ではもはや対抗不可能である。

この1520mmと1067mmの三線軌道計画の最大の問題点は、新幹線も
利用する青函トンネルである。フリーゲージトレインという解決
策もあるが、フリーゲージの貨物車両はコスト高になりウィーン
都市圏との競争に勝てなくなる危険もある。

最も合理的なのは、青函トンネルを含めた北海道新幹線を全て
1520mmで建設した上で、青森以北を走る新幹線はフリーゲージに
することではないか。こうすれば青函トンネルの問題は解消されて
本州まで貨物車両が積み替えなしに直接乗り入れることか可能になる。

青函トンネルでの1435mm軌間の路線建設が先延ばしにされて
きたのは、ひょっとするとロシアの貨物列車乗り入れを実現
するためだったのかもしれない。
121名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 00:39:22 ID:aHkqU6AB0
宗谷本線は、まともな貨物輸送ができるような路線じゃない。
122名無しさん@九周年
>>120
コンテナだったら積み替えをある程度自動化できるんでねの?
中国もCLVの国境駅に大々的に積み替え施設作ってるし。