【国際】中国ウナギ青息吐息、日本向け輸出6割減 ★2
1 :
1/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:
2 :
2/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/27(日) 09:59:20 ID:???0
市内の大手かば焼き業者の陳慶堂社長も「日本の安全基準に合わせて生産しているが、
1キロ当たり日本産は5000円、中国産は2000円というのはおかしい」と訴える。
中国の統計によると、昨年9月から今年4月までの日本向け加工ウナギ輸出量は、前年同期比63%減の
1万1567トンで、輸出全体に占める割合も8割から6割に大幅ダウンした。
一方、香港、シンガポール向けは倍以上の伸び。
中国内のかば焼き消費量も、すでに年間1万トンに上るとされる。
陳社長は「中国人の所得が上がれば、国内市場も有望だ。もう日本一辺倒ではない」と強気だ。
ただ、業界内には、国内市場に零細業者が新規参入し、安全管理の水準が下がることを心配する声もある。
福建省ウナギ業協会の鄭慶栄・秘書長は「中国では日本のような業界団体が育っていない。ウナギ業界は
日本抜きには語れず、日本も中国産なしでウナギ文化の存続は難しい。
共存共栄のため、協力して中国産のイメージ改善を図りたい」と話している。(福建省福清市で 加藤隆則)
(終)
3 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:00:07 ID:WxHj9zvp0
;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 売 国 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' そんなことよりおまえら
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / ウナギくるぞー。ウナギ
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / よかったなー
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
4 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:01:53 ID:UXRC8dvm0
そして誰も食べなくなった。
5 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:02:12 ID:UWvRFmDv0
ウナギ食いたし命は惜しし
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:03:04 ID:y3p5R93s0
張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題なJO+j肱a;轟avj8c`F」といらだたしげに言い放った。
7 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:03:13 ID:olZW7sbB0
中国の養鰻業者が全滅すればうなぎの稚魚の国際争奪戦が緩和されて
国内の業者が楽になるんでは?
8 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:03:16 ID:lYsjXJKF0
いまさら共存共栄なんてねえよ
輸入禁止にしろ
9 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:03:41 ID:H/vn4RCt0
中国人もうなぎ食べればいいのに。
農薬入りは韓国人に食わせればいい。
10 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:03:53 ID:IGoFxgOL0 BE:384386843-2BP(156)
抜かすねー。
11 :
名無し:2008/07/27(日) 10:04:14 ID:YNKIn7410
全部、廃業してよし!
12 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:04:17 ID:OWkGdPja0
どうせ日本に賠償請求してくるんだろ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:05:07 ID:EhaM2CDV0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
菅直人のカイワレ食いパフォーマンスを思い出した
このやり方じゃダメなんだよなぁ〜
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:05:21 ID:v4mvTKWn0
15 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:05:41 ID:SEV7nVKm0
青色吐息っていかにも汚染されたウナギの息っぽいな
ここぞとばかりに値上げする国内の業者が腹立つ
主婦の覚悟は固い・・・
冷凍食品常に大安売り状態なのに
全然人があつまってない・・・
>>1 > すでに7割の養殖業者が廃業、
> 鉱山採掘などに転じたという
金にならないならさっさと転業。
養殖をいかに安直にやっていたかわかりやすいね。
>>2 > 国内市場も有望だ。もう日本一辺倒ではない
ぷっ。
勝手にすれば。
19 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:07:15 ID:5fc4rlnmO
毒は食べたくありません><
20 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:07:41 ID:sNj3SacY0
♪Yes!プリキュア5 Go Go!♪ GO〜!♪
| みんなの
| 応援が待ってる♪
| ∧∧ ∧∧ さあ 進もう♪
| ヾ(゚∀゚)ノ ≡ (゚∀゚ ) 叫ぼう 一緒に♪
| ( ) ≡ 〜( 〜)
| /< < ≡ ノ ノ 【3階】
./ YES!GO!GO!♪
∧∧∧∧
(゚∀゚≡゚∀゚)
(∩∩)
_______________
\ / プリッキュア- \ /
\ __________/
| |
| | 【2階】
| ('A`) |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
\ プリッキュア- / \
_______________
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) 気持ちをひとつに!♪
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
【1階】
(゚∀゚ ) ≡ YES!♪ プリキュア5 GO GO!♪
(〜 )〜 ≡
く く ≡
ハァ??
まだ4割も輸入してんのかよ、どんだけバカなんだよ日本人・・・
22 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:08:14 ID:zpqvXHF10
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに
>言い放った。
まるで昔の水俣病の時の、チッソの工場長みたいだなw
皆さんは、土用の丑の日にウナギ食いましたか?
私は食いませんでした。
スーパーに沢山並んでいるな〜と思いましたが、素通りしました。
国産と書いてあっても信用しませんし…
代わりに「うどん」を食べましたw
24 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:09:16 ID:Uxs7zIld0
>>13 菅は一応死んでないけど、この張は危ないだろwww
その後どうなったんだ?マジでw
> マラカイトグリーンなど禁止抗菌剤の検出例はごく一部で、
検出したらアウトだばかやろう。使用禁止物の検出を一部だとか
さらっと流すなボケ
ウナギ〜♪ 惜しい〜♪ かの国ぃ〜♪
29 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:11:39 ID:fjxueNbt0
散々やりたい放題やってきたんだから
日本人に見切りつけられたのは当然の帰結。
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに
>言い放った。
こういう衛生感覚がいやなんだよう。
31 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:11:48 ID:RGOLIlwd0
オレも
まだ4割も輸入してんのか
と思った。
悪徳業者が偽装して流してるんかね?
今まで高く買いすぎてたんだろ
世界中から無意味に食料を集めている中国でくえばいいんじゃね?
集めるノルマも減るだろ?
34 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:12:19 ID:l63AobBUO
1年くらいうなぎ食べてない。
国産って書いてあっても信用できないし、あんなの子供に食べさせられない。
好きだったから最初は辛かったけど、もう慣れた。
これでまじめにやってきた人たちだけに益が出ればいい。
>>26 生物濃縮があるから、海水と魚の毒性は桁違いに違う。
37 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:13:08 ID:mf9YLmF40
ウナギなんて食べないからどうでもいい
元々平賀源内のインチキ商法で喰わされてただけだし
38 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:13:32 ID:yy2XcqNhO
ここで涼宮ハルビンが一言
↓↓↓↓
39 :
26:2008/07/27(日) 10:13:35 ID:vIOt2SYV0
ウナギは国産もヤバイよ
41 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:13:46 ID:b3tZpqq+0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない
飲んですぐ症状が出たら
それこそウナギすら生きられないだろが馬鹿w
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:14:54 ID:pTW6VbrR0
毒入りウナギなんか食うかボケ
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:14:58 ID:n+Uxt3i00
まあ国内産も安全かどうかなんて信じちゃいないけどね毎日食べるもんでもないし
並んでたら国産のほうかね
44 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:14:59 ID:AhVic8Ja0
>>23 地元ス-パ-では、牛の日ってことで牛肉が、
また違うトコは、土用中の蛸は親にも喰わすな、って諺で、
蛸を安売りしてた。
45 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:15:04 ID:T3aecssV0
ごく一部も何もそれを改める姿勢が無い限りこっちは食わないだけだが。
46 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:15:06 ID:zpqvXHF10
>>26 実は飲んだ水だけ水道水。飲んだのは工場長ではなく社長だった。スマソ。
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:15:06 ID:BMd/BbJo0
ウナギを食う習慣は日本以外にもあるの?
48 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:16:09 ID:ZQG9UGIj0
>中国産は2000円というのはおかしい
はぁ?タダでもいらねーんだけどw
「中国産使用」なんて「食べるな危険」って書いてあるようなもんだからな。
1パック10円でも買わない。
エサに葬儀出せない貧しい者の死体喰わせてると聞いた・・・。
いわゆる、人間の死体をエサに・・・。
絶対シナ人はうなぎ食べない。
51 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:17:53 ID:2tafjQv+0
背骨が曲がってて捌けません><
52 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:18:07 ID:sPIwljJ80
中国産?
金もらってもくわねーよ。
53 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:18:48 ID:I2rkuATh0
中国の業者は、「地震予知ペット」として売り出せば安泰。
54 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:18:55 ID:tEfS1djQ0
こんなご時世に、天然ウナギを自ら釣り上げ
家の庭で捌き、たれを付けて炭焼き・・・たまら
んぞ〜w ただし、日没時に仕掛け(餌は小鮎)
夜明け前に回収する。20に一つの確率だw
安全面の理由がデカイと思う。感情面の%だけで青息吐息にはならない
サクっと中国が安全を証明するのは難しい。データ&長年の信頼が必須
でもてっとり早くネットが原因にされそーだな
悪質な風評を垂れ流してるとw
もし様々な商品に不買が拡大すると、子分の福田がネット規制に動くと俺は思う
57 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:19:34 ID:Np52TSgU0
>日本も中国産なしでウナギ文化の存続は難しい
そうでもない
58 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:19:55 ID:/pQZ/TaL0
賞味切れウナギが五輪選手村で外国人選手に大量に混ぜられそう。
(シナにとってウナギはあぶらむし未満。エサがねぇ…)
薬物検査による強制棄権に気をつけろ。
中国産日本産にかかわらず数年間はウナギは食わない。
製造から小売りまで偽装しすぎで何から何まで信用できないだけ。
近所のスーパーで
国産ウナギがMサイズで1600円に対して
支那毒ウナギはLLサイズで800円だった
でも、支那毒ウナギは圧倒的に売れ残っていたw
マックあたりがうなぎバーガーをはじめそうな悪寒
62 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:20:27 ID:aWWTqWt+0
安さよりも命が大事です
63 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:20:42 ID:qP5Y+N2UO
近所のスーパー、24日の夜から惣菜コーナーにうな玉やらうな重やらうなぎ寿司などがドーンと並んだ。
誰がどう見ても一斉在庫処分。しかし誰も手をつけないw
餃子騒ぎの直後に何も考えずに冷凍食品をホイホイかごに入れてたバカな主婦達も、うなぎだけは避けてるようだ。
この調子でみんなの危機意識が高くなることを切に願う。
ウナギなんてもう何年も食べてない
65 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:21:35 ID:QPg7RMTG0
丑の日はどんだけ「国産」と偽って売ったんだか?
中国産の3倍価格だぜ!
66 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:22:06 ID:uKGbTG5l0
>>49 ただでもいらん。
国産って市場に出ている量の2割でしょ?
その2割がうちの近所のスーパーが売ってるとは思えんが・・
中国から輸入されて 1週間日本の池にどぼんといれたら
国産の出来上がりか?
未だに仕入れてる業者って何なの
68 :
怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/07/27(日) 10:22:08 ID:puEU7Dy/0
平賀源内にいまだ振り回されてる日本人プギャー
うちの母親もだけどなorz
69 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:22:12 ID:gotyqDxPO
ウナギは骨が怖い
みんなよく平気で食えるな
70 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:22:23 ID:z3iSaCq70
日常的な食べ物じゃないから丑の日なんだよね
そこらに溢れてる現状がおかしい。
すしなんかも同じ。だから偽装ネタばかりになる
71 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:22:53 ID:I2rkuATh0
うなぎってそんなにおいしいか?
うなぎよりも、ひらめやカレイのほうがよっぽどおいしい。
72 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:23:42 ID:/hGx2HxL0
>>60 その国産、スーパー赤字じゃね?
幾らで仕入れて、幾ら儲けとってるんだろう?
73 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:23:53 ID:2SR7KTKzO
天然より養殖うなぎのほうが旨そうだな
天然うなぎは臭くてかなわん。四万十川ぐらい綺麗なとこなら別かもしれんが
74 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:23:58 ID:0Ozy9Plj0
>>18 別に中国を贔屓したいわけじゃないが
> 金にならないならさっさと転業。
> 養殖をいかに安直にやっていたかわかりやすいね。
この言い方はないだろ。お前ら(俺含む)だって
「金にならない事にいつまでもこだわるな、プライドを棄てろ、とっとと転職しろ」
「農家は土地を棄てて転職できない。農業以外は何も出来ない馬鹿だからだ」
と散々煽ってるくせに。
実際に転職してみせたら、今度は「安直に仕事をしていたのか」かよ。
それはないだろ。
撤回しろ。
うなぎというより蒲焼がうまいわけで、
うなぎより美味い蒲焼を教えてくれ
76 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:24:50 ID:YRmQzweGO
「信用」がいかに大切かってことだな。
むしろまだ中国ウナギ喰う奴がいるのかよ。。
78 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:25:01 ID:hlYihrru0
ウナギ二年くらい食べてない。たぶん一生食べないと思う。
79 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:25:08 ID:OWkGdPja0
なんというか、中国の鰻食って何かトラブルあっても中国は全く謝罪しないだろ。
日本のマスコミもスルーするだろ。
それが我慢できんね。
毒餃子でも全く謝罪がなかったろ。
あれじゃあ中国産を食って死んだら死に損とみんな分かったからな。
>>71 うなぎって、旬は夏場でなくて冬場だったんじゃないかな。
源内が夏場うれるようにコピーしただけだろう。
だから、今食べるとタレだけが勝負でうまくないとか。
81 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:26:53 ID:Plk2QpRYO
危険だと知ってるから中国人は食わない
82 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:27:11 ID:oiYO+lAd0
さんまの蒲焼
83 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:27:15 ID:sK4f01dS0
>>22 工場長が飲むときは綺麗な水排水口に流したらしいね
>>81 そもそも中国人はうなぎを食う文化がないからな
台湾産が欲しいけど
それさえ中国産の偽装品だと思うから避ける
信用できないのは日本のウナギ業者かもしれない
今の売り上げだと去年仕入れたウナギだけで来年の需要まで乗り切れるらしいから、
どんなに品質を上げても市場に出回るのは去年の危険なウナギ。
87 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:28:06 ID:+VDXqtg80
>>1 謝罪も反省も対策もしない国の製品なんて誰が買うかよw
88 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:28:06 ID:ilzIzWPTO
国産であっても食べたくない。信用できない。
この前テレビでウナギの事を特集していたのだが、国産と外国産(中国、台湾)の
割合が2対8だそうだ。
もちろん2が国産。
そうすると、スーパーとかに並んでいる比率も国産2に対して外国産8じゃなきゃ変って事。
でも近所のスーパーで観察していると、どうみても国産比率のほうが高い。
1店なら国産を多く仕入れているのかなとも考えられるが、他のスーパーも同じ感じ。
そうすると何処かが嘘を付いているって結論になるのが自然でしょ。
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
判ってねーなー。
水に問題があるんじゃなくて、「中国人」に問題があるんだよw
91 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:29:32 ID:rZj67H+T0
最近は国産鰻でさえかなり供給過多なのに
なんで輸入ものを仕込んでる業者がいるんだ?
92 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:30:09 ID:o5/Aa8ZA0
毒餃子バラ撒いといて、なに寝言ほざいてんだ
キチガイが野放しの国のもんなんて買う訳ねーだろ
93 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:30:27 ID:D+m0rgA+0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに
>言い放った。
重金属汚染は潜伏期間が長いからな。
国産も育てた時間が国内が長けりゃ国産とかいうレベルらしいし
そもそも一ヶ月も育てずに国産名乗る業者もいっぱいいるらしいし
なんかあくどい事すると結局何倍も付けを払わされるんだな 関係ない奴まで
>>70 ウチの地元はそこそこ頻繁(月一以上)でウナギ食ってる地域だったなぁ
昔養鰻が盛んだった名残で、今でも各家庭に贔屓の鰻屋があったりw
つか「土用の丑の日だから」って、態々中国産のクソまずいうなぎ輸入して喰ってた
今までが異常だったんだろ・・・常識的に考えて
97 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:31:54 ID:FWSKvOoUO
>>81 水死体の目玉の部分にからみついてるから食べない。海の死体には蛸!
だから食べない!
98 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:32:03 ID:TlMWZuM80
近所のバカ主婦、今だに
味の素の中国産毒ギョウザ買ってるwwwww
99 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:32:27 ID:IXiWlIF50
タレご飯最高や!鰻なんかいらんかったんや!
>>82 あーうまいよね、昔給食で出てた。青魚だから栄養もあるしうなぎ屋はサンマ焼けばいいのに。
毒ギョウザで中国がまったく信用できないのが良く分かったし。
日本政府も政府とは名ばかりの国民の安全と命も守れない木偶の坊だと思い知らされたし。
日本人だと政府が機能してないから、何かあった時は、泣き寝入りだもんな、中国のものには近づかないのが賢い。
102 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:32:51 ID:EFTv4cQI0
>>81 人食い人種乙
って、君もまたちうごくじんか
日本最強の精鋭・一般主婦軍団が勇猛果敢にアタックしているようだな。
毎日と戦う2ch鬼女軍団より人数が多いから中国ウナギは壊滅だな。
今まで食った鰻はほとんど中国産だったけど、何も問題はなかったよ
お前らマスコミに煽られすぎ
魚秀の社長も謝罪したけど良くなかったしね
ヨソもやってんじゃん みてーな態度
国産鰻の大チャンスを叩きつぶしたと俺は思う
たぶんウナギ全体それほど売れてないっしょ。真面目な国産業者カワイソス
>>96 マズくはないだろ
養殖は脂がのって柔らかく一年中コンスタントにウマいのがウナギだ
天然は旬がある
107 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:34:01 ID:/hGx2HxL0
国産で2000円以下ってことは、養殖業者か販売店かどっちかが赤字でやってるんじゃねーかな。
売れば売るほど赤字になっていく状態なら、2000円以下で売れる気がする。根拠は無い。
つまり、今までのウナギの販売状況から考えるに、今後は中国産台湾産の産地ロンダリング物が
国産として産地ロンダリングされ、2000円くらいで販売されるようになるってことだな。
ウナギというか、蛇のカタチしたの全般食えない。
気持ち悪いじゃん
あんなのをおいしそうに食う奴の気がしれない
109 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:35:57 ID:/j6BQJmg0
うなぎのタレだけで十分
まだ4割も残っていることに驚いた
「不買運動するぞ!」といってデモをして店内を破壊する
(で、解散後に買い物に行く)のが中国人。
デモも何もしないで沈黙のまま見限るのが日本人。
112 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:37:07 ID:eDtYFBYPO
低所得層だけど一万円くらいの国産を
一年に一回食べれれば良いよ
113 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:37:40 ID:ZOvdJ6IKO
>>104 分かってるんならわさわざロシアンルーレット
みたいな事したくねえやw
不買は粛々と。
115 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:38:47 ID:lfH4G4Bb0
特亜擁護の企業だからそっから輸入してんでそ?
なんでちゃん擁護(輸入)してお金払ってあげないんかな?
一蓮托生してあげればいいじゃん
オイラは買わないけどね
116 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:39:22 ID:FWSKvOoUO
>>98 生産管理は味の素がしてるから、JTフーズみたいなまる投げ委託じゃない。
でも良く潰れないよな?
めちゃ不思議!宣伝費半端じゃないからなぁ、マスコミは非難なし!
近所のスーパーで山ほど中国ウナギ余ってたw
でも他の魚もチリ、アメリカ産とか…
全く良心と反省が無い流通業界。
>>94-95 日本の冷凍庫の中で育てた期間のほうが長い蒲焼を、
国産として売る商売を考えたんだがどうか( ・`ω・´)
119 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:40:07 ID:PrA78/pl0
うなぎだけは国産表記も
一切信用ならん
国産輸入の割合が
2対8のはずが、スーパーには国産品8割
三河一色で里帰り問題や産地偽装業者の問題があって
瞬く間に宮崎、鹿児島や静岡に変わる不自然さ
飛騨牛よりあくどいわ
>>98 役所に改善命令出されたのに、未だに「国産又は中国又はアメリカ又は…」って
やっている奴か。あんなのよく食うな。全部中国産に決まってるじゃないか。
>>111 補足
動物をいけにえにしたり、写真を火で燃やすデモで荒れ狂うのが韓国人。
122 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:40:10 ID:SlVTTvZT0
>1キロ当たり日本産は5000円、中国産は2000円というのはおかしい
おかしいよな。
中国産は100円が正しい。
123 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:40:13 ID:UIcmr98b0
毒ギョーザの件がウヤムヤになったって言うのに
誰が好き好んで中国の食い物なんか選ぶかよ・・・・w
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:40:31 ID:n6Zx5Irc0
>>106 まぁ味は何処産だろうが大差ないな。
うなぎは焼き方次第だからな。
そのうち、「うなぎっぽい何か」を輸出してきそうだ。
髪の毛醤油のように・・・
126 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:41:51 ID:SYVBPCEC0
>>117 反省が無いって言うか、食料自給率4割も行かない国で
全て国産でまかなえるわけ無いだろ。JK
>>124 中国産は脂分が多くてぶよぶよしてる たまに金魚撥みたいなにおいがする
日本産はしまってて身が少ない たまに泥臭い
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:42:33 ID:javP4SJJ0
アナゴを食べたよ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:42:47 ID:PTItnz8zO
ニュースで業者みたいな奴が、みんないちいち気にしすぎ!って言ってた
130 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:42:55 ID:zQYIoSF90
きのう天麩羅屋でうな重喰ったぜ。
注文してから蒸してたから、三十分以上待たされたけど、スーパーに売ってる脂とゼラチンの固まりみたいんじゃなくて、
なんていうか、普通の白身魚みたいに身がしっかりしてて味わいがあった。
1900円だった。
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:43:10 ID:TE/jX3KK0
ウナギに限らず食品業界全般がもはや信用できないからなぁw
信用できない業界団体が決めた表示に何が書かれててももはやむなしいだけ
中国発ガンウナギなんて喰ってるバカがまだいるのが驚きだ
133 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:44:21 ID:/hGx2HxL0
>>119 一瞬で日本全国の大量の物量が、別の産地に切り替わるんだろうなw
普段どれだけ出荷量に余裕があるんだっつーのwww
「安くないと売れない」というのは、売る側の思いこみだと思う。
品質が良いなら高くても売れる。
しかし、その品質を確認する方法が無いからダメなんだ。
135 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:44:54 ID:THjZHG2a0
136 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:45:19 ID:WBL2yhKP0
中国の現地では食べないの知ってる?
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:45:44 ID:zpqvXHF10
中国って、いま現在進行中で、水俣病とかイタイイタイ病とかが蔓延しているんだよな。
そんな国で作られたものを食って大丈夫なのかね?
5年後に手足が動かなくなったり、くしゃみをして骨が折れたりするんじゃないの?
業者は他人の健康なんて知ったことじゃない
自分が食わないものを売るなんて馬鹿にするのもいい加減にしろ
薬まみれ、中国人のうんこや死体がエサになっているウナギなんて食える?
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:45:50 ID:8hDOH/n/0
最近思うんだが、鰻なんて、一人が一回の食事に一匹(もしくは半匹)も食べる必要なんて
ぜんぜん無いよな。
美味くて信頼できる寿司屋に行って、他のネタの合間に、鰻を2カン食べる、
それだけで鰻はもう満足だよ。
140 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:46:07 ID:iB4P0ybl0
あまりにも長いので要点のみ
http://www10.nytimes.com/2007/12/15/world/asia/15fish.html?_r=5&pagewanted=print&oref=slogin&oref=slogin&oref=slogin&oref=slogin ニューヨークタイムズ 2007年12月15日 中国では、毒で魚を飼育する デヴィッドBARBOZA
ここ、福建では、暗い茶色の水で満たされて、ウナギ、エビが多い何十もの莫大な池が位置しています、それの多く日本と西洋の市場行き。
福建は20年間の間に合衆国の最も速い増加している供給者です。
しかし、深刻な水不足、下水によって汚染された給水、産業廃棄物、および殺虫剤を含んでいる農業排水。 養魚場は汚染する廃水を排出しています。
「ここの私たちの水域は汚いです。単に、あまりに多くの養殖漁業農場がこの領域にあります。」
業者は混合の不法な薬品で毒性の水域を切り抜けました、そして、魚の中への殺虫剤は供給されます、そして、
消費者への健康害を引き起こして、発癌性を残します。
環境悪化は食物安全性の問題になりました、そして、科学者は汚染リスクが癌、
肝疾患につながるかもしれないと言います。 政府記録はその領域の環境病気を記録します。 近くの農業のための水源は最近
レベル5であると評定されました、あまりに非常に汚濁していると評定したので、人体との養魚業、水泳または接触にさえ不適任です。
そして魚がある近い沿岸水域が油、鉛、水銀、および銅によって汚染されます、
福建の水質が下落したとき、病気を撃退して、静まるように業者が強力で、しばしば不法な抗生物質と殺虫剤の試される
彼らの池をいっぱいにしたあまりにたくさんの魚に圧力を加えました。
「2005年前に、私たちは盲目的にドラッグを使用しました。」 「それらは病気と戦うのにおいて非常に効果的でした」と、ワンは言いました、
何人かの裁培者が日本を激しく非難しました、単に競争に対して日本のウナギ農場を保護すると主張して。 しかし、ここの裁培者は、
日本からの買い手が結局中国からウナギをやむを得ず購入すると言います。 「5年か6年後に、私たちが輸出の目的地を移すとき、日本は私たちを請うでしょう。」
上海大学の専門家は実施の努力が中国の規則が手緩過ぎ、しばしば弱いか、または実在しないと主張します。
141 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:46:54 ID:dZvEp8Aj0
うなぎに限ったことじゃないよw
142 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:47:39 ID:ccMw9RVA0
誰か教えてあげれば?
毒餃子が日本の消費者に与えたインパクトの大きさを
そしてそれが納得の行く形で終わってないことを
そんなことも理解出来ないから
シナ人は
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
って笑われちゃうんだよ
スーパーのうなぎ売り場に、うなぎの風船(イルカの浮き袋みたいな
でっかいの)が置いてあって、すげー欲しかった。
どこで売ってるんだろ?
まだ4割も来てんのかよ!
146 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:48:20 ID:K05jNQKi0
まだ4割もあるのか
ウナギ食えないな
147 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:48:35 ID:PrA78/pl0
だいたい、丑の日前の業者やらうなぎ屋のボケッぷりで嫌気がさした
中国産の安全性を不安視してんのに
味は国産と遜色ないどころか
中国のほうが目隠しテストで美味いと出ましたよ〜
って…
148 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:48:36 ID:4a77sQ480
>>1 中国産のうなぎを食ってたせいで体力も精力もがた落ち
中国産だっているのは後から知ったんだが、それ以来中国産食品は一口も食べてない
149 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:48:48 ID:iB4P0ybl0
150 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:48:51 ID:r036lZly0
まだ、4割は輸入されてるのか…
もうウナギは一生食べない
151 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:49:12 ID:/hGx2HxL0
1)鳥のささみを2〜3枚におろす
2)みりんと醤油でかるく煮る
3)あつあつご飯の上にのせる
4)ウナギのたれをかけて食う
※1〜2はお好みで何でもいい
中国産なんて数年前は殆どなかった
ほんの数年前にもどるだけだよ
毒中国うなぎは禁止でおk
153 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:49:49 ID:ex/mfNPj0
セブンイレブンで中国産ウナギ弁当売ってたけど
誰も買ってなかったな
でも国内産と偽装しないだけマシなのか
154 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:50:05 ID:i/tSB4Wp0
いま表にでてきてる偽装は氷山の一角。
日本は内部告発者に報奨金与える制度を作ればいいのに。
インチキ脳の経営者が多すぎる。
155 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:50:41 ID:OrIWTC2Z0
ガタガタ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
( ゚ω゚ ) お断りちまつ
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
156 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:52:03 ID:jXb9Qv450
いつ頃からだろう、あの脂だらけのベトベトウナギが広まりだしたのは
昔食べてたのはアナゴよりちょっとだけ脂が多い程度の物だったのにな
157 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:52:08 ID:iB4P0ybl0
「びんぼう人は麦を食え」って言った大臣は正しかったわけだな
日本人は麦飯とミソ汁とタクワンとメザシだけありゃいいよ
そうすれば自給率150%さ
>>149 幼稚園児と違うのは、大人買いをできるだけの財力があるところだw
159 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:52:49 ID:R6Jf1V4R0
そもそも国内で流通しているウナギの85パーセントは中国産。
需給を考えたら、安物外食やコンビニ弁当に国産なんか使えるわけがない。
マスコミは大手広告主のコンビニの闇は攻撃できないからな。
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:53:16 ID:hQAILK3EO
人が外出するだけで体に支障をきたす環境の中で
育った野菜なんて、相当危険だろ
土にも有害物質が蓄積してるだろうし
161 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:53:54 ID:dvHmfiG30
安全性に問題ないんなら、人口13億人いる中国国内で販売しろよw
しばらく前、某SCに行ったときに
中国産のうなぎが安全な理由を箇条書きにしたポスターが貼ってあった。
163 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:54:01 ID:YEMHy5wZO
ウナギ骨が多いから好きじゃない。
皮はヌメヌメして吐きそうになる。
ウナギはタレだけが美味いんだから他の魚でウナギのタレがあう魚を探すべき。
魚は塩鯖を油で揚げたものと、ブリの照り焼きと鮭の塩焼きとマグロの赤身があればそれでいい。
164 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:54:36 ID:q/Z4elHk0
日本の食品衛生法を改正して、産地偽装は厳罰にして
絶対に割に合わない様にしないと、国産も共倒れになると思う
(中)国産 なんてパッケージ誰が買うかよ
>112
1万あればご当地松野町なら四万十支流育ちの良形天然ものがお腹一杯食べられるよ。
お店で食べても十分腹一杯になる。
中国といえば、アイリス大山?系のインターネット通販会社が
中国からの不正アクセスで二万件以上の
顧客のクレジットカード情報抜かれたって
昨日テレビでやってたけど、スレ立たないんだな
167 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:56:05 ID:d61xDsWf0
>>143 俺は昔、ホームセンターのゴミ捨て場で、大きな蚊とゴキブリと、ムカデのおもちゃ(空気入れてふくらますやつ)を
拾って帰ったことあるよ。
168 :
【ライスカリー】:2008/07/27(日) 10:56:27 ID:P9070NQl0
だから
ウナギやアナゴやウツボなどの血液や体表粘液には毒性がある。
目や口、傷口に入ると激しい灼熱感を覚え、炎症を起こしたり化膿したりする。
だから、血抜きして加熱して蒲焼きにしないと食えたモノじゃない。
ウナギやアナゴやウツボなどは喰うモンがなかった時代の貴重な栄養源。
こんなゴム魚なんぞ中国の生産者だって喰うことはない。
日本から持ち込まれた投機話がなければ養殖していない。
ウナギに限らず、貧乏人でも人並みの喰いモンが食べてぇというAFO日本人。
1円でも安いモノならいいという消費者が引き起こしている自業自得ヲタ話。
だいたいからして、「これほど多くの種類の、しかも今の季節に採れるはずの
ない喰いモンがスーパーやコンビニにならんでいることがオカシイんだ」
ということに早く気づかねば。
169 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:56:42 ID:z1wb9hbUO
日本人は大馬鹿だ
国産のほとんどは中国産なのに
これならご飯にうんこかけてカレーとして出しても騙せそうだ(笑)
170 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:57:44 ID:YEMHy5wZO
>>166 不正アクセスとかいって本当はわざと流出させたんだったりしてな。
171 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:58:25 ID:b/JW82t20
水葬ウナギを知ってるから、中国では誰も食べない。
日本も知った人間は食べないを選択してる。
123 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/06/29(金) 13:27:27 ID:ZyB+3W2m0
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
172 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:58:51 ID:MEsf+aAi0
173 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:58:57 ID:2vX1cjSQ0
アナゴに移行しようぜ >結果> アナゴ殲滅
>>167 殺虫剤の販促用のディスプレイか。
いいなあw
175 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:59:58 ID:EiChgyh7O
>>156 そりゃ狭い場所に大量の鰻を養殖してりゃ運動不足で
油っぽくもなるわな。
すると不健康で病気になり易くなるから
餌に抗生物質混ぜなきゃならなくなって薬漬けだし。
中国があからさまにキツイ薬を大量に使ってただけで
日本の養殖鰻だって薬漬けなのにな
176 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:02:05 ID:MEsf+aAi0
>>171 鰻の稚魚は消火器が発達してないから養殖できなかったってテレビで言ってた。
肉なんかくえんだろ。
最近の成功例は大豆ペーストやってるらしい
177 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:02:25 ID:d61xDsWf0
>>174 子供は大喜びだったんだけど、
2-3週間後にカミサンに捨てられてた…。
>昨年末には同市を取材した米メディアが「養殖池は毒水」と報道、打撃に拍車をかけた。
これでなんで日本の生産者がメディアを使って攻撃してることになるんだよ
179 :
もはや信用以前の問題@九周年:2008/07/27(日) 11:02:54 ID:L5DoMSYB0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
これ、笑うとこ?
180 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:04:32 ID:MEsf+aAi0
>>174 おまえって、俺の行く先々にいるのな
監視してんのか
母がスーパーでパートやってるんだが、
売れ残ったうなぎを買うように勧められて、
本当に買ってきた。
もちろん中国産だよ。終わってるよ。
家族全員ウナギ嫌いだから好都合だ
184 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:08:28 ID:er3HY2wTO
>>173 中国でアナゴ養殖始めた日本の業者が既にいる。
185 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:08:43 ID:0H76psI80
>>46 あの外道は今頃地獄の業火に焼かれてるんだろうな。
186 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:08:49 ID:vMmTq8y40
近くのスーパーでちゃんと「中国産」と書いたシール貼って売ってて好感持った。
買わなかったけどw
187 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:09:27 ID:zpqvXHF10
>>171 >で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
映画「ブリキの太鼓」であったねぇ。そういうシーン。
ウナギは人間の死体がお好きみたいね。
中国だったら、エサに事欠かないでしょうな。
188 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:10:23 ID:MEsf+aAi0
189 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:11:07 ID:XfC23ZJ70
自業自得
>>74 どう考えても安直な金儲けでやってるよ
本当にウナギ養殖産業でやっていくつもりなら、きちんとした業界団体作るし、
お前が例に挙げた農業だってそうだろう
やりたい奴が金さえあれば、いくらでも誤魔化して金儲けられるようにしてた
中国のこれまでのいい加減なやり方のツケが回ってきているに過ぎん
まじめにやってる日本の各種産業と一緒くたにして、日本人をバカにするな
中国産不買したいけど
収入低すぎて中国産食べないと生きていけないorz
192 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:14:35 ID:X1UewRHn0
>>185 それって皇太子の嫁の爺さんだろ >チッソ社長
親の因果が子に祟りだなあ。
悪いことはするもんじゃないね。
193 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:14:50 ID:WfxBuZ/j0
毒水じゃないと証明するなら第三者機関に
成分測定させて公開するくらいしないとね。
少し飲んでみて大丈夫かどうかなんて何の意味もない。
次の日お腹壊してるかもねw
194 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:15:13 ID:MEsf+aAi0
法医学教室の午後とかいうドラマだったか
シャコは水死体を食ってるって聞いて
シャコ食えなくなった
犬猫に食わせろ
いくら中国産が安全だと言われても、安全より利益優先の国民性だから
中国人そのものが入れ替わらない限り無理
197 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:17:51 ID:b6Ju6gKr0
現状では中国産がこわくてうなぎが食えない。
すべて日本で育てろ。うなぎは高くても構わない。
うなぎは高いのが、正常。
スーパーに並んでるの
中
国産だろ
しねよまじで
199 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:18:04 ID:DiTxEGyd0
>日本も中国産なしでウナギ文化の存続は難しい
よくいうよ、日本のウナギ文化を破壊しておいて
200 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:18:29 ID:X1UewRHn0
>>190 同意。
中国の業者は他国製品を安易に粗悪コピーし 評判が下がって売れなくなると転職を繰り返してきた。
バイクを始めとして 資本があまり要らない産業はみなそうだよ。
今後そういった粗悪弱小企業は淘汰されると思うが、中国人承認のこの体質が払拭されるまでは 少なくとも中国食品は 出来る限り避けたいね。俺は。
201 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:19:39 ID:P/W0Y8070
残りの4割は誰が食べるんだよwwこえーなw
昨日俺が食べた出前のうなぎ丼はうまくて安かったぜw
202 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:20:06 ID:AFaBf5fz0
まだ4割も入ってきてんのか。
ここんとこずっと中国産ウナギなんて見ないけど
結局偽装だらけなんだろうな。
203 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:20:30 ID:MEsf+aAi0
>>197 でも高い国産鰻も
一回中国にやって、そこでそだってんだよね。
さいきん中国産も旨いんだが
きっと、日本産のはガメちゃって
中国産を、日本に送り返してると思う。
それくらいはやる人たち
204 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:21:05 ID:ifLV5DwJ0
またうちのおかんが安いからって中国産油ウナギ買ってきた。
残すと怒られるけどとてもじゃないがのどを通らない。
205 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:21:41 ID:EFTv4cQI0
佐藤藍子 「先祖代々、中国産うなぎは食べてはいけないと言い伝えてきました」
206 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:22:59 ID:vQhVypmh0
>>139 それが一番いいよな
味が濃いから一気に食べ過ぎると微妙
サッパリとしたほかのスシの合間に食べるのが一番ですわ
207 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:23:07 ID:zhP6FFxd0
うなぎを食べている人の映像
いつも老人ばかりwww
早く死ねよ労害ども
208 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:23:13 ID:PQGR6WO80
昨日食った太巻きのうなぎは
どこ産なんだろう・・・・
表記がないって事は・・・
210 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:24:39 ID:X1UewRHn0
>>201 安い鰻なんて中国偽装に決まってるだろ。
少なくとも 中国養殖を日本国内で生け簀に数ヶ月入れて 日本産と表示してある奴に決まっている。
大体国産を鰻屋で食べたら最低2500円はするぜ。
鰻だけ買ったって丼一杯分1200円はするだろうさ。
外で2000円以下で食える鰻丼なんてそんな類だと俺は踏んでる。
国産も食わないでいいよ。
便乗値上げしている連中に鉄槌を下せ。
212 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:26:22 ID:Y4nJI+DdO
昨日イトーヨーカ堂で国産うなぎを買った。
産地偽装じゃないか未だに不安。
213 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:26:40 ID:z1wb9hbUO
貧乏→収入低いけど中国産怖いから安い国産を購入→中国産お買い上げありがとうございます。
金持ち→高級料亭で安心してうなぎをたべる→中国産を板前マジックで国産に。
産地直売店→地元なんで安心→中国経由のうなぎ
214 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:26:46 ID:zhP6FFxd0
ウナギなんて食わなくても
死なないよ
早く気づけよ日本人ども
10割減じゃないのにビックリした(´・ω・`)
216 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:26:57 ID:X1UewRHn0
>>207 彼らは老い先短いから毒食っても平気なんだよ。
どうせもう体のどこかは悪いんだ品。
子供を産むことももうないし 多少毒が回っても平気。
一番気にしてるのは 子供をこれから産む若い女性だろうね。
217 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:27:18 ID:AFaBf5fz0
>>211 俺もそう思う。
養殖業者なんて人の口に入るもんなんざ汚染されてようがどうだっていいみたいな考えだろうし。
あいつら絶対ウナギとか食わないよきっとw
218 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:27:46 ID:dxmmv0Us0
たった6割だけか。
全廃しろ。
219 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:27:49 ID:MiDnO8dz0
>>212 それを考えるのがめんどくさいので、ウナギを買わなくなった。
むしろまだ4割も残ってる事に驚いた
つーか、偽装のせいで国産って書いてあってもまるで信用できないしなー
高い金出して実は中国産だったりしたら目も当てられないし
結局ウナギ自体食べられなくなっちゃった
221 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:28:25 ID:qu02ndaE0
おそらく外食産業は中国産の食材をばんばん使ってるよね。
だから外食は恐いよ。特に激安系はまずアウトでしょう。
222 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:29:10 ID:fx3H1co+0
今年は国産うなぎまで売れ残ってる
偽装の心配があるからだろうが
夜買いに行くと半額で投売りだ
貧乏人にはありがたいw
>>219 禿げ同。
食わなければ食わないで全然困らないから、心が平穏になるw
224 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:29:40 ID:YgdYj4Vv0
一人っ子政策で配られるピルやってる上海ガニもだけど、うなぎは死んだ
人を養殖池に落とすという都市伝説もあるように信頼できない。
それでも商売するなら、堅実に続けて信頼を勝ち取るしかないよね。
日本の企業だってそうでしょ。多少バカを見ても真面目にやってる
ことで信頼を得る。それが出来ずに潰れてしまう世の中でもあるけど。
同業の中で一社でもそういうことをやれば、しばらく他社にまで累が及ぶ
から、不正はできない。不正があれば業界挙げて信頼回復を目指すの
も商売としては当たり前。
今週の文春にあったカナダで暴走する中国人にも書いてある通り、金に
なれば、社会や他人は知ったこっちゃないという中国人気質をまず払拭
しろよ。
225 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:30:16 ID:iJwLJiWV0
別に絶対うなぎ食わなきゃ生きていけないわけでもないし
平賀源内のキャッチコピーに乗せられてるだけだから
226 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:30:28 ID:L4IKPFQ40
もうしばらく見たくないくらいウナギ食った。
227 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:30:35 ID:bAaZnUVtO
中国のうなぎなんて
餌に何食べさせてるかわかったもんじゃない、、
ウンコかもしれないし。
228 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:31:04 ID:X1UewRHn0
>金になれば、社会や他人は知ったこっちゃないという中国人気質をまず払拭しろよ
それに尽きるな
229 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:32:31 ID:HNH+JDZf0
日本のウナギ業者もひどい悪徳業者が多いよ。
中国産ウナギが減って国産ウナギの需要が増えている
はずなのに、国産ウナギの価格が高騰している。
去年まで700円だった商品がなんと1200円!!!!!
肉、野菜をはじめとする農家もそうなんだが、海外産が減って
国内産の需要が増えてくると価格を恐ろしく上げてくる。
牛肉なんか海外産が減っているのに、3割も価格を上げている!!!
国内の食品メーカーの強欲さと汚さがある限り、また海外産の
需要が高まってくるよ。
230 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:33:07 ID:3DQFIi9B0
中国国内で食料必要なんだろ、国内で食え、国内で!
日本に毒物入れるな、っつーの。
231 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:33:24 ID:8p4YK3fN0
ウナギなんて、そんなに美味いか?
魚ならサバとかサンマの方が美味いと思う。
ウナギが美味いなんて、松茸と同じようにマスゴミに踊らされてるだけ。
ウナギも松茸もタダでもいらんわ。
232 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:33:40 ID:RkKZ0AtV0
毒餃子事件でスケープゴートでも良いから処分して解決してれば、
こんなことにならなかったのにね。
馬鹿な連中だ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:33:46 ID:zinKlybO0
>>222 1600円の国産表示ウナギが半額の800円で売っていることあるけど、
どうせ嘘だッ!!、と思って買えねぇ・・・。
234 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:34:19 ID:AFaBf5fz0
>>222 それが偽装うなぎだとなぜ気付かんのだw
>>229 農家は卸価格はすごい安いままだよ、四国の徳島の親戚が農家だけど
国内産の需要は増したが単価は下げられたってぼやいてた
どこで値段が引き上げられてるんだろうなぁ
236 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:35:24 ID:fx3H1co+0
>>233 最初から嘘だと思えば
「嘘のもんを1600円で買わされる奴がいるんだなぁw」
って心穏やかにいただけますw
237 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:35:25 ID:QnOBRSDaO
なんか最近は長崎産のうなぎをよく見るようになった
238 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:35:25 ID:2969HI1jO
自分達で食えばいい
何が桃色吐息だ
昔、会社の食堂で、380円うな重などを平気で食っていた自分が怖いw
確かにベチャベチャで不味かったが、安全性などという頭は全然無かった。
当時は、市場で流通しているものなのだから安全なのだろうという根拠のない世間知らずだったな〜
240 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:36:03 ID:vmIDOZmY0
食品業界全体が嘘を平気で吐くというのが
国民の共通理解になってしまった
中国産に限らず業界全体の自業自得だ
自業自得
242 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:36:21 ID:0uzTF8Xb0
命が惜しいので残り4割の流通先が知りたい
243 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:36:51 ID:X1UewRHn0
>>229 まあ士農工商の時代から変わってないって事だな。
悪徳商人は自分で見わけて対抗するしかないんかな。
ま 買わなけりゃ奴らは自滅するだけだから別にいいけど。
244 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:37:18 ID:PIOSSGzm0
うなぎ嫌いなうちの兄弟は勝ち組
245 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:37:21 ID:0rf7PMmP0
246 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:37:42 ID:dj9d5pmEO
>>231 うまい鰻を食ったことないだけだろ
スーパーやほか弁の鰻と美味い鰻屋と一緒にすんなと
美味い鰻屋でしら焼きでワサビと食ってみろ
248 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:38:07 ID:fFtMlx6J0
うなぎなんてスーパーで買って食べようとはおもわないな。
ウナギ自体が不味いからタレをべっとりかけて誤魔化してるのが多いし。
そういや高級な美味しいうなぎには元がうまいから最低限の醤油とかだけのタレしか
ついてなくて、輸入物や安物の不味いうなぎには味を誤魔化すために色々な調味料
(味の素とか)が入ってるって話だね。確かに店のうなぎだとちょっと辛めだったり醤油
の味が強いタレが多いな。
うなぎ食べるなら京都の祇園の有名店とかそういうところで数千円払って、たま〜に
食べるのが旨いんだよ。つか2回続けたり頻繁に食べたものじゃないから、それぐらい
のほうが有難みもでるよ。
漏れはめかぶが好きなんだが
近くのスーパー全部中国産・・・
価格は高くてもいいから国産少しぐらい置いて欲しい
考えれてみれば、ウナギは大して旨くないよな
ウナギよりタレの染みたご飯がうまいんだわ
サンマの蒲焼きはめっちゃ旨いな
252 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:38:56 ID:z1wb9hbUO
だいたい少子高齢化してる日本で健康に気を使って長生きする意味あるのか?
味は全く変わらないんだから多少危険でも中国産を食べなさい。
253 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:40:08 ID:A2P5nHbtO
日本市場に見切りをつけた?
【見切りをつけられた】の間違いじゃないの。
> 張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
信用されたいなら、海外の中立な機関に水質調査を依頼するべき。
255 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:40:18 ID:YgdYj4Vv0
>>229 高いものは高くていいと思うけど。需要と供給のバランスでしょ。
漁業も農業も生産者はどこも苦しい時代。おかしなばらまき行政
のせいで、儲かってると思われがちだけど、後継者もいないし
損して得を取るような余力もないのが大半だと思う。
居酒屋や外食チェーン、コンビニなど毎日大量に仕入れて、大量に
捨てるやり方を変えて行くことも考えなきゃならない時期に来てるの
は確かだと思う。
安けりゃいい、格好良ければいい、たくさんありゃいいと言う時代は
終焉が近い
絵の具を溶いたような色の水垂れ流してる写真を友人達に見せたら誰も中国産鰻に手を出さなくなりました
257 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:40:45 ID:y6rl8K3Z0
農民や漁民に長期的な展望なんて無いからな
とりあえず今自分だけ儲かればいい、って発想しかない
258 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:41:37 ID:X1UewRHn0
>>252 体を壊して苦しみながら長生きするのがイヤなんですよ。
毒くって悪くなるのは肝臓と腎臓。
どっちが悪くなっても大変だからね。
>>256 5色の川だっけ?
なんかのブログで見たけど本当やばかったよなw
で、毒餃子は?
261 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:43:38 ID:gtENWr/BO
>>164 !Σ( ̄□ ̄;
近所のスーパーに
「うなぎ蒲焼き (中) 国産」
ってあったけど、(中)国産って意味だったのかっ!?
262 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:44:33 ID:FTnAyTgN0
生産地表示を禁止にしたら一体どうなると思う?
もういっそのことウナギの稚魚売ってくれ
自分で育成にチャレンジするからさ
>>200 商品に事故がおきても誰も責任を取らない。
製造元に問い合わせようとしたら、既にトンヅラして会社が無い。
知的財産権を侵害してる商品を見つけて、差し止め賠償を
請求しに行ったら、計画倒産済み。
いろんな問題の根っこは同じなんだよな。
しかも警察が率先してその片棒を担いでる。
そんな焼き畑農業的な産業ばかりで、本来商標が保護している
「商標に化体した信頼」ってものを育てる意識が全く無い。
日本でもそういう意識が育ってきたのは最近だけど、
それ以前は「恥」とか「誇り」という概念でセーブがかかってた。
中国にはそれすらないから、もうやりたい放題。
265 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:48:28 ID:AFaBf5fz0
266 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:48:48 ID:GK6XFW2DO
信用が儲けに繋がるという発想がまるで無い国民性。
だから中国・韓国には老舗(しにせ)がない。
>>261 輸入物でProduct of P.R.O.CとかProduct of P.R.Cって書いてあるやつがあるが
P.R.O.C = People's Republic of China = 中華人民共和国
だから注意。本当に消費者を騙そうという気が満々だからな。
枝豆やゼンマイ、にんにくに椎茸なんてほとんどが中国産。加工品ほど何が入ってる
かわからないし、本体は中国産で一部が国産だから国産表記とかザラだろうね。
268 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:51:04 ID:pQQZ4vhx0
>267
勉強になった。ありがとう
>>267 枝豆は台湾かタイじゃね?
スーパーでも台湾か国産、ごく一部にタイ産しか見かけないぞ?
業務用で中国産入ってきてる?
270 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:54:32 ID:PTIhg47Q0
シナからの食品はすべて輸入禁止でお願いします。
日本人は米を食べればおk。
あぁ、東京湾で釣ったアナゴが美味い!
272 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:56:29 ID:b/JW82t20
274 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:59:02 ID:U0dAGRBm0
どうして香港は中国から分離して集計してるんだろう
日本人なら誰も香港が中国領だと否定はしないだろうし
275 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:00:45 ID:tEfS1djQ0
中国産の生ウナギを日本の養殖場で、そうだな
3ヶ月でも飼育すれば、立派な国産品wまず見
分けはつかない。養殖鮎を天然鮎と偽装する方法w
生ウナギの輸出費用も相当かかるだろうから
原価は格安でw
276 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:01:04 ID:fx3H1co+0
>>273 日本の大豆輸入先はアメリカと中国がツートップだから
枝豆も中国が一番多くて当たり前だろうな
>>254 それでもダメ。「全ての業者が全ての検査をクリアしている」
「問題が起きたら責任を取る」という体制が整わなきゃどうしようもない。
業界全体でそれが出来ないなら、業者単位でブランド化するしかなくなる。
実際、国内の農家なんかは、野菜や乳製品なんかで自分の名前や顔を
前面に出して、個別でのブランド化も進めている。
業界全体で規制をかけるのは、例えば自転車だったらBAAとか、
信頼を確保できるよういろいろ努力してるよ。
278 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:02:04 ID:1892UPxc0
国産がスーパーで980円で買えるものかな
280 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:02:31 ID:sLp9dma70
某定食屋で
「蒲焼丼 380円」
というのが目に付いた。
俺「ホンモノの蒲焼?」
店「ホンモノですよ。」
俺「それ一つ。」
出てきたら、なにか違う。
サンマの蒲焼じゃねーか。
やられた。金返せ!
くそー。美味いじゃないか。もぐもぐ。
281 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:02:35 ID:bsJhXzWz0
毒ウナギ?いらんがな(´・ω・`)
282 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:03:28 ID:+TM0q6Ve0
もう、誰もうなぎなんか信用してないですから。
「国産」が偽装された以上ね。
一度滅びなさい。
中国産は安くてうまい。そして安全(日本と一緒)。
287 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/07/27(日) 12:12:50 ID:9aQLSBU50
|すがすがしいニュースだなっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
288 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:13:01 ID:+TM0q6Ve0
中国人は商売上手な民族って吉田茂が言ってたけど、
吉田茂の目にも曇りがあったようだ。
信用を失墜させておいて、商売が出来るのかと。
289 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:13:07 ID:h2BZsCxq0
毒餃子が結局うやむやだからな。
怖くて買えないわな
中国からのウナギを全面的に禁輸にしろよ。
そうすりゃ国産表示を信じてウナギ買ってやるぜ。
291 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:14:04 ID:UzAZDh/20
中国産のウナギがブヨブヨしてるのは、人間用の避妊剤を成長促進剤代わり
にして育ててるからじゃないの?
養殖所の池の底には抗菌剤やらそういった薬が分厚く溜まっているそうだけど、
そんなものを食べ物として輸入するやつの神経を疑いたい。
>>288 ネットみたいな大衆が情報交換出来る場がない時代では商売上手だったんじゃね
293 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:15:30 ID:FTevnyl00
中国人は犬も食う訳だし、ウナギイヌを開発するべきだ。
294 :
:名無しさん@全板トナメ参戦中::2008/07/27(日) 12:16:28 ID:TtJ759Nt0
中国産は買わない食わないことにしている。日本は江戸時代は自給自足だ。日本には農地は一杯ある。いざとなったら徴兵制に代わる”徴農制”を採用すればよい。
295 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:16:32 ID:U0dAGRBm0
>>288 中国は国土が大きいでしょ
だから大量生産できる
だから商売がしやすいんだよ
別に中国人そのものが飛びぬけて優秀なわけではない
中には優秀なのもいるのは否定しないけど
296 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:18:15 ID:UzAZDh/20
>>252 コロって逝くならまだしも、変な障害をもって延々と生き続けるって可能性もあるのでは?
297 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:19:29 ID:IJiVvLZl0
未だに冷凍食品が売れないのも意外だな
すぐに忘れると思ってた
>>295 本当に商売上手な連中はもうとっくに海外に脱出済み。
世界中に華僑として散らばり、その国の経済に食い込んでる。
逃げ残りは目先の利益しか見えず、役人にも搾取され続けるヘボだけ。
299 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:22:07 ID:RiaCcmpj0
どぶの水で氷作って売ってるような国だぜ
あらゆるものが危ないって思って正解だろ。
300 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:22:14 ID:h4OjNb3x0
302 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:26:16 ID:UzAZDh/20
>>297 ですね。
思った程、日本の消費者もバカじゃないという事ですかね。
(もし数ヶ月で消費が元に戻ったら、今以上のナメた態度を取られたに違いない。)
303 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:26:16 ID:X1UewRHn0
人を間抜け扱いして商売するのはうまいんだろうな。
これだけ情報が流れてる日本でこんな商売が出来るものか。
304 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:27:14 ID:k8l7KSQY0
いけすにバキュームカーで乗り付けて茶色の液体をドボドボしてるらしいな。ソースは2ch。
また、葬儀をあげられない人から遺体を買い取っているらしいな。ソースは2ch。
305 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:27:51 ID:RqOQU5qB0
陸自のレンジャーの皆様は山うなぎですか。任務ご苦労様です。
306 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:29:50 ID:PgRZq2H10
中国ヴァギナ
307 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:32:20 ID:0p0/bKnL0
>>269 実家のあるの千葉県野田市では、近所の農家から朝採れの枝豆が手に入る。
こいつを塩茹でしてビール飲むのが最高。
やっぱり地産地消がいちばんだ。
>>306 毒入りのそれに、今まで何人の政治家や自衛隊員が引っかかってきたことか・・・
309 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:35:47 ID:tSPxxEbRO
日本より物価が安い
必要な材料を揃えて
日本へ売って利益を得る
中国の業者は何故
安くする為なら信用を失う事をするのだろう
と思ったら日本の業者も殆ど同じなんだな・・・
310 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:38:22 ID:diQCTIPY0
自衛隊が大量に買ってる
隊員に食わせるのだろうが
あいつら馬鹿だろwww
>>288 吉田内閣の頃は文化大革命以前だから、まだまともな人間がいたのだろう。
312 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:47:24 ID:EFTv4cQI0
>>297 またまたご冗談を
俺なんか毒餃子のときに冷凍庫の中身を全部捨てた
それ以来冷凍食品は全く買っていないよ
電子レンジの使用頻度が激減した
313 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:03:51 ID:mUN2ruKe0
△
( ゚Д゚) 中国産?いや、おいしかったよ?
( )
)ノ
>>273 輸入枝豆って中国産が半数か
スーパーじゃ全く見かけないんだけどなぁ
>>288 出来るよ。日本人は中国から食糧を買うしかないから、毒入れても問題ない。
うなぎくらい壊滅しても、なんてことない。数ある商品の中のひとつでリスクをとって
今回は失敗しただけ。とやかく言われる問題ではない。同じやり方で他で
ぼろもうけできるなら方針を変える必要はない。
中国人やインド人は口が上手いからなぁ
あいつらには日本人じゃ勝てないって。
海外で騙される日本人が多いのも頷ける。
外人は絶対に信用しちゃならんのに、日本人相手と同じ感覚で信用しちゃうんだろうね。
高学歴の連中ってお人よしの馬鹿が多いから、騙されやすい。
317 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:11:22 ID:OVYkwa6H0
毒餃子でこりてるところに
2年連続でマラカイトグリーン出たからな
問題おきても改善されないっていうのがわかったし
文革で、ブルジョワを追い出し、知識人を虐殺し、4000年の文化を破壊した。
粛清は数千万人。それまで、営々と築き上げてきた文化が全て途絶えた。
新生中国は、未開からの出発し、たった60年ほどの歴史しかない新興国。
あるのは、中国4000年の遺跡だけ。なにもないから、コピーに頼るしかない。
コピー文化真っ盛り。そんな中国になにが期待できるのか。農薬を餌と
勘違いし、与えれば与えるほど良く育つと確信している、無教養の農民。
中国の鰻を平気で口にする日本人は、人モドキ。辞めていいよ。
鰻の蒲焼ほど旨い食い物はそうそうない。
そのうち寿司のトロのように世界的に人気になると思う。
>>314 層化御用達の養老の滝に行くと食べることできるよ。味見してみて。
1からスレを読んだが鰻を好きな奴って実は少ないのか?
俺は好きな食い物ベスト5にランクインするほど好きなんだが・・・
タレの味といい鰻のやわらかさと濃厚さといい、この食い物を発明した奴はすごい。
322 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:43:53 ID:IGoFxgOL0 BE:1441449195-2BP(156)
そりゃ鰻はうまいけどさー
何か分からん、危険かもしれない物を口に入れたくはないでしょ
今丁度鰻の産地偽装が騒がれてるし
米や味噌と違って、べつに食べられなくなっても困るものでもないしなー
俺もうなぎは好きだけど、やっぱり敬遠する。
てか、なんで中国人は売れなくて困ってんの?
日本人が食べなくたって中国人に食べてもらえばいいじゃん
325 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:53:49 ID:WcACWtac0
中国人はウナギなんて好まない。
あんなも犬も食わない、食うのは民度の低い土民小日本だけと笑ってる。
>>321 自分は、スーパーやコンビニで買う、って人が多いのにちょっと驚いてる。
鰻の蒲焼きなんて、それなりな店で食うもんだと思ってたから。
327 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:58:15 ID:k8l7KSQY0
中国産と書いてあるもの以外は産地偽装の疑いがある。
中国産だけしか信用できない。
328 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 13:58:23 ID:0jqM1q/F0
国産うなぎをスーパーで売ってると思い込んでいた3年前までの馬鹿な自分。
それまで月に2回は買っていたがまったく口にしなくなった。
毒餃子の毒自体より
その後うやむやになった方が中国離れをおこしたろ
330 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:03:47 ID:CzOd7s5pO
この水すくって飲んだ業者、まだ生きてんのかな…
>>331 もちろん、その日の為に、水を掬って飲むように見せかける手品を一生懸命練習したにきまってるだろ。
ダイエーはやたら中国産を押してるけど
売れてるのかね
>すでに7割の養殖業者が廃業、
>鉱山採掘などに転じたという
うなぎの養殖環境は、さらに悪化していると思われる。
そのうち支那産を食べて死人がでるんじゃないか。
335 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:22:07 ID:dV3FY/AF0
中国・韓国からの食材は一切買わない、使わない運動を起こそう。
これからは出来る限り自給出来る様な国策が必要だ。
それでも外食産業業者は値段の安い中・韓の食材を使うだろう、困ったものだ。
>中国産と書いてあるもの以外は産地偽装の疑いがある。
>中国産だけしか信用できない。
言い得て妙だ。
商売人よなんとか反発して怒れよ!それとも「ご尤も」なのか?
336 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:25:21 ID:DqoF+/7P0
>日本の生産業者がメディアを利用し、中国産を攻撃しているとの受け止め方が強い。
生産業者は中国産稚魚を欲しがってるだろw
337 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:26:31 ID:XwPGvv300
こっちの国民は安全なものしか食べないんで、すみませんねー
338 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:28:10 ID:qpRaMITI0
安全性云々より中国産ウナギは不味いんだよ。
339 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:28:49 ID:9S4lzBtJ0
ウナギは確かに「中国産」と書いてあるほうが、産地に関してはむしろ信頼できる
ただ、薬を使ってたりするかどうかわからんら、食べて大丈夫かは…?
といって「国産」ってなっていても、同じだったりするから一緒w
「中国産」と銘打ってくれた上で、薬とか使ってないことを
きっちり証明してくれたら、むしろ爆売れだったはずなのに…
餃子問題がすべての象徴だわw
カット野菜とか、最近日本産の野菜をつかってることを高らかに謳ってるのが
多くなった。日本産がステータスになってきたってことかな。
中国でも鰻は食べるけど、主に上海料理とかかな。もちろん蒲焼なんていうのは、
ない。太い鰻をぶつ切りにして炒め物に。感覚としてはドジョウの大きなものって
いうあつかい。もちろん泥くさい。鰻の養殖は、ほとんどが日本向けだろう。
341 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:31:56 ID:/IUghl6C0
専門店のうなぎは舌がトロケルほど美味い
養殖のうなぎは餌に何か仕込んでいるのか、油ばかりで旨みがない
342 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:32:07 ID:XE/x+vA40
日本産でも危ないものは危ないから
343 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:34:13 ID:y6rl8K3Z0
日本産でも危ないものは危ない
中国産では危なくないものはない
344 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:34:35 ID:oPJw+HcW0
"米メディアが「養殖池は毒水」と報道"とあるが日本のメディアはこれを報道したのか?
おれは知らないな。
日本のメディアには中国に不利で日本に迷惑なことを報道しない暗黙のルールでもあるのかい?
345 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:35:41 ID:9y6QVwVX0
今年は鰻食べません。
346 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:36:10 ID:g5RQQwdZ0
347 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:37:00 ID:X1UewRHn0
今年はアナゴにしました。
348 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:37:00 ID:zpqvXHF10
349 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:37:09 ID:ArQyG/Pl0
>>341 お前のようなヤツがいちばん騙されやすい。
350 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:37:15 ID:qqq4z5f3O
まだ4割ものこってんのかスゲーな
352 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:39:24 ID:DqoF+/7P0
俺がよく食う中国産は身が平べったくて噛み切れない
自称国産はそれなりにふっくらしててやわらかいという違いはある
誰でも判別できると思われるのは肉厚かな
353 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:40:12 ID:y6rl8K3Z0
そういう文化だし犬食うなとは言わんけど
人のペット食うのは文化とか関係なしに頭おかしいだろ
皮の硬い鰻でも皮を下に少量の緑茶で煮ると皮が柔らかくなる
355 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:43:40 ID:WUVq+tTX0
吉野家の鰻丼で儀式は終わった。
苦戦なのか吉野家株は11万円代だ。
肉厚や味で自分は判別できると思ってるヤツはバカだ。
専門店なら大丈夫と思ってるヤツもバカ。
>89
真性の阿呆がいるな
産地表示義務のない加工食品(弁当含む)がどれだけ市場にあると思ってるんだ。
それら全てが中国産なんだよ。
358 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:46:22 ID:7/qW3ijr0
>>354 養殖より天然もののほうが皮硬いんだぜ?
359 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:49:11 ID:6jpD96dn0
おれは近所の川でとる天然うなぎしか食べないんでシナ産の問題は関係ないんだけどさ、
この問題って結局【卸業者】の問題なんだよね
で消費者からは卸業者の顔は一切見えないし見えてもどの業者が信用できるか分からない
大手食品会社(の一部or多く)もどうやら卸業者とグルになってるようだから大手の看板も全然安心できない
結局産直じゃないけど、養殖業者自身が製品化まで手がけてネットとかで売ってくれるようになるのが一番
現状では偽装がはびこってて百貨店の店頭で国産として売られているものも信用できない
百貨店で国産という割高なものを購入して実はシナ産でしたなんて洒落にならんからね
360 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:50:37 ID:YgdYj4Vv0
>>318 >4000年の文化を破壊した。
それ間違い。4000年の文化なんてありません。文革どころか、何度も
打ち壊して断絶してますから。だから民は政権なんか端から信用して
ないし、信じられるのは目の前にある金だけ。それを手にできれば逃げる
こともできるし、誰かが言ってるように、既に金を手にして世界中に散って
いる。
シンガポール、インドネシアはもちろん、カナダやロシアの国境沿いなど
いち早く飛び出した中国人が金と数で地元民を圧倒し、行政に食い込み
法やルールを変えて、自分達の住みやすい街に作り変えている。
昔の日本移民は、貧しい国を開墾し信頼を得る社会を築き上げた(所もある)
朝鮮移民は貧しいままで、未だに詐称したり反発を食らったまま(の所も多い)
中国移民は金でビジネスを取り仕切り、社会の上部に立って、ルールを
変えてしまう。
361 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:53:59 ID:SMeUYwaH0
>>352 中国の鰻はヨーロッパウナギの稚魚を輸入して育てたもの
自称国産鰻も同じで本来は大西洋にいるウナギ
ニホンウナギとは違いますからね
それでも野田岩で食えば5千円はするし
なかなかまともな鰻には手が出ない
362 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:57:39 ID:w95q/Tmu0
中国産の異常・肺呼吸ウナギの話かと思いきや
363 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:02:56 ID:toKLRCSu0
>日本の安全基準に合わせて生産しているが
まず第一に信用できない。
第二に環境汚染が異常。
美味い不味い以前の問題
365 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:03:47 ID:wGUgIu2e0
日本の商社も鰻丼を中国に売り込めばいいのに。
流行れば日本に売る分が無くなっていい。
366 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:06:42 ID:toKLRCSu0
>>359 知人の輸入業者見てて思う事、儲けばかりで理念とか無いw
こんだけ環境汚染に敏感になってるのに、くわねーだろそんなもんwとか思うもので、
こんだけ安く仕入れたらこんだけ儲けられるとかwwww
もし食品になにか問題があっても、仲介してるだけなのでー気分。
輸入扱ってる商社が一番の癌だと思うね。
毒入りかもしれない中国産を回避しようと思っても
産地が偽装されちゃうんじゃ、うなぎ自体を食べないという選択肢しかないという
368 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:09:47 ID:8kk2tKHi0
中国産は価格以外の魅力が皆無だからなぁ
今になって安全だと言っても信じられないし
そういうリスクを凌駕する価格設定じゃないと売れないだろ
369 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:10:19 ID:kWysQhO40
ダイエー系列のスーパーどこいっても絶対に中国産うなぎを山盛りに置いている
勿論誰も買わないからいつだって半額シール、それでも誰も買わない
ダイエーなめとんのか?
370 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:12:22 ID:dP9tpOt+0
毒入り鰻なんて食うわけねえだろ
二十年しか歴史無いのか
名産地として物足りない気がするな
毒入り鰻頭
373 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:19:45 ID:JsgM0hkaO
シナチクの価格が安いのはウソ。
なぜならチンパンがシナチクに送金している、国税分が差し引かれた価格表示だから。
中国産が売れるとは思ってないけど、あえて置いておくことで国産が売れやすくなるとかそんなんじゃね?
375 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:31:12 ID:BiyKMDnx0
>>347 穴子って、安い寿司屋では中国産のウミヘビだってテレビでやってた。
それ見たときぶっ倒れそうだった、よく食っていたがもう寿司屋へ行けなくなった。
376 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:31:36 ID:RRrB4zRh0
魚秀の話があったから、そこらで売ってる鰻は信用ならねえ
吉兆の話があったから、ばか高い専門店の鰻も信用ならねえ
鰻は好きだが、今後スルーする
日本企業にいろいろ毒い食品食わされてるし
月一で中国うなぎ食ったところで問題ない
378 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:39:52 ID:aQ8/tcgk0
「中国産うなぎ」→安全性が信用できない
「国産うなぎ」→本当に国産なのか信用できない
マジメにやっている鰻屋さんには本当に申し訳ないと思う。
379 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:41:07 ID:ckrTF9XV0
悔しければ中国国内で売ればいいだろう。売れるもんならな。はっはっはっ。
380 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:43:21 ID:E/ttwJCH0
国内のスーパーに出回っている国産ウナギの量が明らかに多すぎる件について
中国産は薬漬けで大きくした上に糞尿や屍を餌に育ててるんだよな
381 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:45:15 ID:ckrTF9XV0
382 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:45:55 ID:E/ttwJCH0
俺が通ってた中学の近くに海がすぐそばにある細い小さな川があったんだが
たまに死んだウナギが大量に浮いてたわ。
383 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:45:57 ID:ClDxVtuo0
全面禁止にして欲しい。
偽装が怖くて国産を名乗っているものすら買えない。
中国って国はどうなんだ?
入ってくる情報は悪い事ばかりで国民全てが基地外なイメージだが
それ自体我々がメディアに情報操作されてる気もする。もはや真実がわからん。
385 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:51:14 ID:qaPM/+5V0
|すがすがしいニュースだなっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
鰻喰わないからって死ぬわけでもないからな。
中国産喰って死ぬより、鰻のない暮らしを選ぶよw
387 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:52:27 ID:6jpD96dn0
個々人レベルでは友人になれますよ
それは相手を知ったうえで選んでいるからです
これは韓国人でも同じことです
しかし例えば輸入する相手を我々消費者は知りませんし選べません
そういう場合その民族性から類推するしかありません
日本人ですら今時どうしようもないのですからましてや・・・
388 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:52:33 ID:o58N6vPC0
ウナギなんて、食わなきゃ食わないで済むものだからな。
389 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:53:56 ID:Ptv+YYmn0
鰻食べたくなって、中国産だって解っていたんだけど、
一回位食べても死にはしないだろうと、近くの吉野家に行ってきた。
うな丼食べている奴、今まで見た事がなかったんで、恥ずかしくて
小さい声で注文したんだけれど、おばちゃんが、大きな声で、「うなてい一丁」って叫んで、
みんなの軽蔑した視線感じながらオレ、小さくなって食べた。
でも、味のほうは、これが意外と肉厚で柔かく美味しかった。
三日たったんだけど、まだこうして生きています。
390 :
ななし:2008/07/27(日) 15:55:24 ID:JhwvUlJs0
残りの四割がどこにいってるのか知りたい
391 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:56:47 ID:6jpD96dn0
肉厚なのは養殖物全般がそうなだけど、
シナうなぎはそれが極端なんだとさ。
3年くらい前浜名湖うなぎってのを贈答でもらって食べたんだが、
今にして思えば、あれはシナうなぎだったと確信している。
中国産食品を本格的に日本に持ち込んだのはイオングループと生協
だから野党も毒餃子に噛み付かない
>>390 スーパーにいけば並んでるよ。
オレは絶対買わないけどね。わざと手にとって
「なんだ中国産か」と、近くにいる店員に聞こえるように
いって、他の売り場に移るようにしているw
394 :
:2008/07/27(日) 16:02:03 ID:rvBFkScV0
やっぱり食べなくていいなwww。
395 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:02:09 ID:ckrTF9XV0
うな重というのは、30年ほど前のマンガでは馳走、美味、高級の象徴として扱われていた。
しかし実際には好き嫌いが別れるし、他の食材と比べて特にうまいわけではない。
その上、値段まで安くなって、今や全ての伝説が朽ち落ちた。
ダンゴ3兄弟みたいなもんだ。
>389
検査やってるから毎日食っても大丈夫。
397 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:03:26 ID:XkVdTsQM0
イオンで食料品は買わない。
398 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:03:31 ID:zlzHFrgY0
昔は鰻は高いものの代名詞。
特別な時しか
食べれなかったものじゃ。
中国産など、もってのほかじゃ!!!
399 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:05:35 ID:6jpD96dn0
まあ、今時そこいらのスーパーでもシナ産を手にとって買い物かごに入れていると恥ずかしいって感じがするよね
そもそも、うちの近所のシナ人女工ですら安売りスーパーでシナ産と日本産が並べてあっても日本産を買うんだからね
それを見て、あ〜産地のことが分かってるとわざわざ安全な日本産の手に入る地域でシナ産なんて食べないよなぁと思う
400 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:06:32 ID:ckrTF9XV0
検査(笑)
原料をミートホープ社から一元的に仕入れ、厳しい管理と検査でその高い品質が
保証された吉兆のお総菜
みたいなもんだ。
食った人間が死ななければ良いだけなら、食品産業は楽なもんだな。
中国ウナギが青色になって輸出減ったのかと思ったwww
前にバイトで校正やってたんだけど、ずっと中国産だった某メーカーのウナギが
毒餃子事件発覚の数ヶ月前から某県産表示に変わってその時は不思議に思ったけど
こうなるのを予想して早めに対応していたんだな
濃い味付けの蒲焼にしておくと、リパックに耐えるから、売場に山積みでもOK。
まあ、佃煮みたいなものだ。売れ残りはリパック。永遠に山積みは消えない。
>陳社長は「中国人の所得が上がれば、国内市場も有望だ。もう日本一辺倒ではない」と強気だ。
このコメント去年も一昨年も聞いた気がするのだが、どうだったろうか。
404 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:12:20 ID:WQa+tLGLO
巧い例えがまったくないあたりが、ゆとりの賜物としかいいようがない。
うなぎに限らず、
どの食品業界でもきっちり管理してないところは同じ結末になるんじゃないか?
何の前触れもなくいきなり抜き打ちチェックしてればこういう事態にはならなかった。
現在流通している食品全てが怪しく見える。
406 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:15:52 ID:slffcv5l0
偽装しまくる日本の業者も相当な糞だろw
たまに食べるウナギくらい平気だろ、と言うが、
日々の積み重ねって怖いよな。
こういう人は、買い物や外食のたびに、少しくらい、
少しくらいと、あらゆる安全の不確かなものに対して
目こぼししていくのだろう。
408 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:18:32 ID:6jpD96dn0
>>405 だからこそわたしは野菜を買うときはほとんど直販ばかりです
ま、友人の農家から結構頻繁に大量にもらうので、旬の時期の野菜には困りませんけどね
肉はまあ偽装されていても実害は少ないだろうし、
そもそも霜降りとかは多分日本国内産がほとんどで、あとは国内産地の偽装くらいでしょうから気にしません
問題は魚などの海産物かな
アサリとかもほとんど信じられないしね
>中国では、マラカイトグリーンなど禁止抗菌剤の検出例はごく一部で、日本の生産業者がメディアを利用し、
中国産を攻撃しているとの受け止め方が強い。
この「ごく一部」は笑うところなんだろうか。
しかし、ダイエーでも国産表示のウナギはすぐに売れるが、
中国産表示のやつは閉店間際の半額シール貼ってもなかなか売れてないな。
まー、栄養つけるためのうなぎで体壊しちゃ意味ないもんな。
田舎の婆ちゃんがよく野菜作って送ってくれるけど嬉しいな
確実に国産だから近所の人にお裾分けしても喜ばれる
中国産は論外
国産はすべて偽装と看做す 以上
412 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:25:26 ID:aQ8/tcgk0
こういう時期だから日本の第一次産業が頑張らなくちゃいけないし、
頑張る甲斐もある時期だけど、原油高や減反でどうにもなんなかったり。
頑張ってもらっちゃこまる的な、作為的なものを感じるな。
413 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:29:20 ID:1qCzu01g0
単純に、殺意を抱かれてる相手の作る物を食べる奴はいないってだけだ。
414 :
名無し募集中。。。:2008/07/27(日) 16:32:14 ID:I5gygDZz0
最近近所の農協がやってる地元産限定スーパーがめっちゃ人気ある。
いつも混んでるよ。おこわめしとかも売ってて旨いんだなコレがw
毒入りギョーザが効いてるな。
415 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:32:21 ID:1w/tpzRC0
ウナギの土用は韓国が起源らしい韓国へ輸出すればいい
自国で消費しろ
417 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:40:18 ID:sYfWL3EZ0
ウナギなんて、食わなくても
何も困らない
この6割が日本産に偽装されるの?
419 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:45:04 ID:iZMjSZnx0
アホか日本人は
9割減くらいになれよ
もう、それまでのぼろもうけで、業者もペイできてるだろ。
中国うなぎのえさのホルモン剤の怖さを知らんのかのう
それに比べたら、マラカイトなんてかわいいもんだ
420 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:46:41 ID:1w/tpzRC0
まさか筋肉増強剤ステロイドでも飲ませているのか
>>7 稚魚を中国にもっていてるのも日本人だろ
どうせ経団連を牛耳る大手商社がやってる
>>75 秋刀魚の蒲焼の缶詰をかってくる
小鉢のようなものに移し返して、1分ほど電子レンジで加熱
油が飛び跳ねるからラップしとけ
ご飯を盛る、醤油かける、薬味にねぎやらしょうがやらみょうがやらのせる
かっこむ
これで夕食1週間すごした過去もありました。
423 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:55:08 ID:cQq4SEjy0
結局 「共水うなぎ」 食ったよ(専門店からのお取り寄せで
うまかった
コバルト60入りのウナギなんか良く食えるな
韓国人や中国人の協力とか共存ってのは絶対に信じちゃいけない。
>>40 うっ、夜のお菓子うなぎパイも危険なんですかっ!?
427 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:10:44 ID:j8PwQTrv0
もううなぎは売れないよ
国産も信用できないんだからあとは食べないという選択肢しかない
マスコミや国が何を言っても無駄
そいつらも今では信用されてない
428 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:13:05 ID:I9h6AryqO
これで買い叩かれたウナギがたらふく食えるかも!?
中国産大安売り!
とか、やってくれないかなぁ
>>50 んなこたーない。中華にもウナギ料理はある
ただ単に金がないから食えなかっただけ。今は金持ちが増えているので、消費も上向き
ちなみに中国では、肉は卑しい食い物で、魚が上等ということらしい
だもんで成金が増えた今は、海鮮が大ブーム。世界中の海産物を取りまくり、買いまくっている
鮪もそのうち中国が独占するようになるかも。鯨も危ないかもな……
430 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:21:11 ID:6p1e9WBw0
アナゴ食えアナゴ
みんなアナゴ大好きだろ?
431 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:22:14 ID:kI469qDxO
丑の日も終わったから明日ぐらいからうなぎに関するニュースがばんばんでてくるんじゃないの?去年もそうだったよね。
432 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:22:23 ID:/g3u2jGh0
まだ4割も需要があるとは…
434 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:23:49 ID:NQCdfFrl0
近くに鉱山があるということだね
おそろしや
435 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:24:11 ID:fjP9hJYq0
436 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:26:02 ID:ggYfCqJK0
わかってて、中国産のうなぎ食うやつは、
たばこ喫煙者と同類であることを認識するべき。
437 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/07/27(日) 17:26:43 ID:Fe/+Jpms0
>>1 >>同市を取材した米メディアが「養殖池は毒水」と報道
何で日本のメディアは報道しないんだ?
438 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:27:23 ID:MGoyiucg0
やはりウナギの代替品はアナゴだよな。
…って、ウナギ騒動にばかり目がいって意識しないが、
まさかアナゴまでやばいとか…?
439 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:28:08 ID:fjP9hJYq0
440 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:28:57 ID:6OBiEmju0
うなぎの幼魚も減ってるんだろ
水産資源の保全の為にはいいことじゃね?
441 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:29:14 ID:6p1e9WBw0
>>435 産地だと水揚げの瞬間から確認できるんだけどね
産地が遠いと大変だな
442 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:29:36 ID:fiHEC4G50
検査してる商品もほんの一部だし、そのほんの一部から検出されたら
相当汚染されているってことだよ。
こういうことを知らない人が養殖してるんだなぁ。
そらクスリ使うわ。
その6割は、日本で国産として流通してた分でしょ?
中国人は儲かりそうと思ったら見切り発車でやっちゃうからな。
日本人みたいな仕事に対する繊細な思い入れが無い。
それだけなら他の発展途上国と変わらないが、悪知恵が働くところが余計に悪い
毒餃子もうやむやにしたんだから当然中国産=危険てなるわな
447 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:31:28 ID:CIWyJ5TiO
スレタイが
中国産ウサギ青色吐息
に見えて、なんのこっちゃと思ったらウナギかい。
もう鰻はいらん。よくよく考えたら1年にそんな何度も食べてないし,
無くても全く困らない。
449 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:34:03 ID:5b4jRDp+0
碧いうなぎ ずっと待ってる
抗菌剤にまみれながら
食べすぎて死んでしまうわ
早く輸入止めてほしい
鰻は無くても困らないからな。中国産で鰻育てている限り、中国産も日本産も買わないよ
そーいや食べなかったなぁ、鰻。
コンビニで食べてる人達は、餌や水質の事知ってんのかしら。
あからさまにヤバい鰻使ってるだろうに。
452 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:34:41 ID:+AMuOdMOO
>>438 穴子もパッケージ見ると台湾産と書いてあるものがあるから注意したほうがいいかも。
さんまのように青魚なら安全じゃないか?
うなぎなんてぜいたく品を日常的に食べられるようにしたのが間違い
うなぎ嫌いだから庶民の口には入らなくても全然かまわん
454 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:38:22 ID:YQsZP59m0
国産を買うと偽装業者の儲けが2,3倍になる。
もう中国産しか食べないことにした。
もっとも去年からウナギ自体食べてないが
455 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:42:16 ID:jxdZMbJJ0
戦力の6割壊滅なら、全滅の判定になるんだっけ?
どうだったっけ?
456 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:42:49 ID:WcACWtac0
中国産ウサギ青色吐息の売れ残りを安く買い叩き
吉野家のウナ丼の儲けはウハウハ状態。
スーパーでも中国産、国産問わずウナギ売れてなかったな
売れてないのを見るとますます欲しくなくなる
458 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:43:20 ID:iZMjSZnx0
>>437 確かアメリカは、中国のうなぎやなまず、エビなんか輸入禁止にしたような。
459 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:46:40 ID:nvzaI3Wd0
10割でいいじゃん
きたねーんだよ、いろいろと中国は
「直接」入ってこないだけだろ?
461 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:49:55 ID:oO36vBdo0
「ウナギ君」
ウナギの欠片を入れてたった10秒。有毒な化学物質を簡単に測定できます。
462 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:50:04 ID:dvHmfiG30
嬰児の内臓とか猿の脳みそまで喰う中国の奴らでさえ、中国産のウナギ喰わないから廃業になってるわけで
中国産ウナギ、どんだけやばいんだよw
463 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:50:35 ID:KzWDll1/O
チャイナフリーで結構
464 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:50:46 ID:3Ub82sukO
張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない…
…致死的ではない。」
465 :
焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/27(日) 17:50:56 ID:dDjea67i0
すき家のうな牛とかどこ産よ。
すくって飲むとか意味ねぇよwwww
もっと科学的に証明しろよwwww
467 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:52:26 ID:9UPRIyNW0
張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
それが彼を見た最期だった・・・。
468 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:52:35 ID:/trfQAKS0
鰻なんて食わなくても困らないものですね。
こうした不要不急の支那産品はドンドン輸入を削減しましょう。
469 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:53:44 ID:WX0Td8GqO
普通に白焼きが食いたいがスーパーに売ってない…
つーか2chねらーは蒲焼きしか食った事ないん?
蒲焼きなんぞ蒸しと焼きで味なんて中国と国産の区別はほぼ不可能。
470 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:55:28 ID:9UPRIyNW0
うなぎなんて川で取ればいいんだよ。野生のうなぎはすげぇぜ?でかくて脂のりまくり。
脂が多すぎて食べると気持ち悪くなるが・・・
471 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:56:09 ID:p1AOwU3o0
産業廃棄物をえさにまぜてるだろ
ほらね。
格差社会は住みやすい社会でしょ。
鰻は庶民には高嶺の花でよいんだよ。
473 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 17:57:10 ID:yJG0a+iv0
>>470 うそこけ
と天然物を近所の川でとって食べている俺が言う
エビは?
残りの4割はどうやって日本に入ってきてるんだ?
産地偽装と産地非表示の加工品だろうが、毒物混入させてるならちゃんとそう「毒入り」って表示してよ。絶対買わないから
大体、中国産の鰻は不味いんだよ。なんであんなに臭いんだ?
騙されて中国産食べさせられる可能性があるなら、国産も食べなくていいよもう。鰻自体に毒のイメージが付いた
476 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:00:32 ID:z1wb9hbUO
日本より中国のほうが信用できるよ。
味も見た目も全く変わらないのに、たまたま検査で引っかかったウナギを騒ぐなんて民度低すぎ。
確かアメリカ産牛肉のときも騒いでいたけど、今じゃ普通に食卓にならんでるしね。
日本人は悪質なクレーマーだよな。
477 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:01:02 ID:6M+i0L2Y0
478 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:01:08 ID:jsQPSdej0
天然鰻と安い中国産鰻。
実は、微妙に食感が似ている。
479 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:02:30 ID:yJG0a+iv0
>>476 釣りにマヂレスすると、
狂牛病はどってことない
日本人程度の摂取量だとまず移らないし
シナ産の毒は化学物質等の有害物質であり確実に身体を蝕む
480 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:04:41 ID:NfJwHKlF0
>>476 じゃあお前は日本産のものを食うな
世界中で毒をばら撒いてる中国産が安全ってどれだけ情報弱者なんだよ
世界一厳しい日本に世界一ゆるい中国産が入ってきてるってだけで異常事態なんだよ
481 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:05:49 ID:6M+i0L2Y0
>>479 BSEに当たる確立ってものすごい低いんだよな。
食中毒で死ぬ奴のほうが圧倒的に多いw
482 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:05:50 ID:iZMjSZnx0
>>474 エビもだめ
中国人のコックは中国のエビを食わないよ
>>476 うちの近所のスーパーではどこもアメ牛置いてないぞ
地域差があるのかな
483 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:06:20 ID:z1wb9hbUO
シナ言うなや小日本の糞猿が。まじイラつく
484 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:10:58 ID:yJG0a+iv0
>>483 携帯からシナ人が何言うあるか
ちなみに俺は正真正銘の日本の中国人だよ
485 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:11:09 ID:xdr66VNF0
>マラカイトグリーンなど禁止抗菌剤の検出例はごく一部で
アホか。一例だって有っちゃいけないんだよ!
吉野家の中国産鰻美味かった( ゚.д゚)=3ゲプー
487 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:12:13 ID:IGoFxgOL0 BE:256257942-2BP(156)
>>483 シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
488 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:12:42 ID:h3clpyuH0
>>483 シナ人なのか?
ちなみに俺も正真正銘の日本の中国人だよ
489 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:13:10 ID:qSkhPA0h0
それ以前に中国は水がやばいからな。
放射能含んでるし、工業排水は垂れ流しでそれで野菜作っているから
安全なものは何一つ存在しない。
大気汚染も深刻だが。
490 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:13:16 ID:TFayA7uQ0
加工食品の検査はほとんど行われていないこと
が知れ渡り、以前からの中国産への不安感が爆発した。
安全性は大前提なのにこれがなければいくら安くてもダメ。
491 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:13:42 ID:9YksvGo00
6割しか減少してないことに驚き
何、中国ウナギが青い何かを吐いたの?化学物質?
493 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:14:43 ID:LHYd+xcHO
>>483 シナを差別用語にしたのは自らの行いのせいだろ
494 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:15:30 ID:qdlhzDzS0
おれ国産のより中国産のほうが
大きくておかしいくらい脂が乗っててやわらかくて好きだったんだけど
命にはかえられないからなぁ
スーパーに寿司買いに行ったら中国産が大量に売れ残ったらしくて
どの寿司にもウナギが入っていて萎えた。
しかもウナギメインの寿司には「国産」「中国産」って表記があるのに
ウナギ握り一貫だけ混ざってるようなものにはわざと書いてない。
聞いたら「中国産です」。書いとけっての。
そのやり方が気に入らなくて結局買わずに帰ってきたよ。
シナってChinaの事だろ
地図には堂々とChinaって書いてあるじゃん
>>487 貴様、俺んちの周りの状況知っているのか、俺んちの周辺状況は途轍もなく
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ
497 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:17:19 ID:3cF1RjFBO
>>483 シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
498 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:17:32 ID:hMe4t6yZ0
北朝鮮からの輸入禁止→中国産、韓国産でok
中国からの輸入禁止→台湾産と称してok
499 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:17:32 ID:t/h/BUSi0
まあ、中国を叩くのは簡単なんだが、1消費者の意見として言わせてもらうと
中国の人件費が安いってのは事実なわけで
安い物を手に入れようと思うなら、中国産は避けて通れない。
全て中国産の物を避けて生きる生活なんて実質できないしな。
問題なのは、中国=安いけど粗悪品が多いって部分について。
簡単な問題だと思うんだよね。
日本の注文を発注する業者が、相手が怪しい国だってわかってて
注文を丸投げするのが悪いんだよ。
向こうに日本企業の支社を作って、日本人監督の下
単純労働者として中国人を雇用すれば、問題は減るわけでさ。
全部、(相手が胡散臭い国だってわかっていながら)相手任せにしといて
文句言うのもおかしな話だと思うんだよね。
管理体制をしっかりしてれば、防げる問題でしょ。大半は。
500 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:17:36 ID:yJG0a+iv0
大きい・肉厚・皮も厚い
↑
こういうのは養殖物にありがちだけど、シナ産はそれが極端な感じ
ちなみにうちの近所の川で取れる天然物は、小さい・肉薄・皮も薄いよ
501 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:18:33 ID:GjozwhN30
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
そんな子としたらもっと怪しいってw
鬼女板の「■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動 その30 ■」
いってみ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216781669/ 中国産鰻なんて買うわけないでしょ。
旦那の健康はどうでもいいみたいだが、子どもの健康被害にはそれはもう、
鬼のよう、(いや、カキコの表現は抑制されているが)、いや般若のように猛り狂っているわな。
右も左も思想もねえわけよ、鬼女は。
うちの子どもに毒食らわすとは、中国、韓国経済制裁するぞ、ゴルァなわけ。
日々、延々と不買情報交換やってるから。
ああ、日本の経団連も中国共産党も韓国も、
日本の経済を仕切っているのが鬼女だって、分かってないんだわ。
実にいい傾向だ
504 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:20:28 ID:28xD927v0
>>492 マラカイトグリーンって言う熱帯魚とか金魚につかう
尾腐れ防止用の殺菌薬だな。
発ガン性が高いので人間の食べる魚に適用することは禁止されてる。
病気にかからないようきちんと養殖鰻の世話をするのが面倒なんで
中国の養殖場は禁止してるのにガンガン使っている。
今月も国産に偽装した中国産鰻から
発癌物質が検出された。
だから発癌性のある緑色の科学薬品が正解。
505 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:21:09 ID:oCljdkaUO
ウナギのタレをご飯にかけてたべたら、
ウナギを食べたのとまったく変わらなかった。
ウナギはどうでもよかったんだとわかった。
ダイエーはチャンコロウナギを絶賛拡販中 ダイエー信じて食べてる
507 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:21:35 ID:h3clpyuH0
>>499 >日本の注文を発注する業者が、相手が怪しい国だってわかってて
>注文を丸投げするのが悪いんだよ。
丸投げするから安くなるんでしょ。手間暇かけたら高くなっちゃうじゃん。
シナを差別語のつもりで使ってるならやめてほしいわな。シナはシナってだけの話。
中国なんて呼称は単なる自称で、こっちが差別語でない限りはなんと呼ぼうが構わない。
そんだけの話。だから差別のつもりでシナという言葉を使ってる奴は日本人として間違っている。
510 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:24:23 ID:F7yuzWq80
>>499 悪いけど、その程度のこといわれなくてもやってんの。
ずいぶん前から。
そもそも、日本商社が鰻養殖から加工までノウハウ提供してるし、丸投げなんかしてない。
ただ、すべての中国産で徹底されないだけ。
あと、こういっちゃなんだけど、中国産は注目され調査が厳しいから、こうした発覚も多い。
国内産をうたっているものの方がヨッポド怪しい。ノーマークだからな。
512 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:24:28 ID:28xD927v0
513 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:24:43 ID:4XFwWfQf0
スーパーの鰻は危険そうで買えないよ
土用の丑の日、近所の川魚専門の店は長蛇の列だったな
どーせ縁起物ならちょっと高くても安心できるほうが良い
514 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:24:46 ID:hkqz+R/g0
うちは毒ギョーザ以前から中国鰻は買ってなかったなぁ
皮がゴムみたいに硬くてマズい
515 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:25:00 ID:7Aq/gAAy0
てか今ごろ食わなくなるとかオマエラ味音痴じゃね?
冷凍餃子だってウナギだって2000年以前からゲキマズですけど。
あと冷凍コロッケな。95年辺りから急に品質が落ちた。
どうせ何食ってもわからないんだから黙って食えばいいのにw
516 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:25:17 ID:6M+i0L2Y0
今は、日本のうなぎより中国からのうなぎの方がチェックが遥かに厳しいんだよな・・・
>>1 >張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
そおいうパフォーマンスするから、死亡フラグが立つのではw
518 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:27:07 ID:yJG0a+iv0
>>508 俺は中国人なんだが、大学で首都圏に出たとき「出身は?」って聞かれて「中国です!」って答えたわけ
もう20年も前の話だけど、当然みんな「???・・・日本語上手ですね」だってよ
東北人とか九州人なんかは何の誤解も生じないのに、わが中国だけ誤解が生じるのは如何なものか
それ以来わたしは常に中国人と主張し続けています
519 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:27:20 ID:SQ3qkAQB0
日本に輸出したいなら薬品づけをやめないとむり。
520 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:27:22 ID:LqjmUOkT0
この前行った事無い鰻屋入って特上のうな重食ったら
泥臭いしベタベタしてるしで店出てからゲロ吐いたよ。
食ったものが不味くてゲロ吐いたのは初めてだ。
今の時代うなぎなんて食うもんじゃねえなと痛感した。
521 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:27:53 ID:z1wb9hbUO
日本てまじ何様だよな。
自給自足出来ない国の癖に外から来た物にいちゃもんつけるなんて、
本当日本人て馬鹿過ぎて笑える。文句あんなら1人前になってから言えよニート国(笑)
522 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:28:07 ID:/dd+yzuIO
鰻でも何でも、中国産は怖いイメージで食えないや。
マラカイトグリーンって発がん性物質で、原理的には
抗菌剤って言うよりは消毒液みたいなものなんでしょ?
やばいじゃん。
>>510 ま、
>>506 は釣りか本当のお馬鹿さんなんだろうけど。
重金属汚染って、蓄積してあとからじわーとくるからね。
>>506 の10年後のレスを待とうよ。
525 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:29:26 ID:oHQlrfDa0
たとえ安全であっても中国に利するような買い物はしたくない
526 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:29:29 ID:6M+i0L2Y0
中国産うなぎを日本産って偽装しても、消費者は誰一人として気づかなかったのが笑えるw
味や食感はどっちも一緒なんだろうな。
>>518 中国地方ってのが先に日本にあったんだがから、日本国内ではシナの呼び方は他のものを検討するべきだった。
いかにシナに対して弱腰だったかがわかる。
528 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:30:21 ID:X1UewRHn0
>>521 金出して契約している以上、契約条件にあった取引をするのは欧米の常識なんだよ。
ここは近代国家日本で中国じゃないんだ。
>>516 一部株式上場している会社のスーパーであえて中国産と明記している加工鰻は、寧ろ信用できる。
万が一でれば、とんでもないことになるからな。
流している商社や問屋筋も、変なもんは決して流さない。
530 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:31:06 ID:VYyTvDUe0
美味ければ少しぐらい体に悪くても許すけど
中国産ウナギって不味いもん。
あれだけの騒ぎを起こしておいて、4割も輸入量が残っていることの方が驚きだ。
スーパーなどではまず売れないと思うのだが、いったいどこで消費されている
のだろうか。偽装は本当に公開されただけなのだろうか。
不安になるニュースだ。
中国でもシナでもイメージは両方最悪なのに
こだわりみせてる中国人ワロス。
534 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:34:11 ID:X1UewRHn0
日本で禁止されている薬物が使用されていた食品を排除する。
通常の対応だよ。
もちろん キチンとした食品であれば是非取引をお願いしたい。
中国企業も勿論健全で誠実な企業が殆どだろう。
今は単に悪徳業者を排除している段階に過ぎない。
これは中国にとってもいいことだと思うけどね。
535 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:34:52 ID:iZMjSZnx0
536 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:35:46 ID:6M+i0L2Y0
>>531 普通に、うなぎ蒲焼を出す店じゃない? 表示しないでいいし。
>>530 悪いけど、誤解に満ちてる。
プロでも加工の鰻で中国産、国内産を味で見分けるのは困難。
鰻の味のよしあしの殆どは、加工方法。
国内産だろうが中国産だろうがどんな原料を使おうとも、ちゃんとした技術を持った職人による裂きたて、焼きたての鰻には、かないまへん。
美味い不味い云々いうなら、チャンと裂いて焼く鰻やいきな。
538 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:36:14 ID:28xD927v0
>>533 シナも単にchinaのフランス語読みなんだが。
最近、中国は毒の枕詞になってきてるよな。
そのうち中国も差別語になるんじゃないの?
539 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:37:00 ID:7Aq/gAAy0
てかドブ水でだって育つウナギの池の
水飲んだからって何にもならんと思う。
そもそも日本だって清水で育ってるわけじゃねーし
普通ハラ壊すわw
540 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:38:07 ID:1qCzu01g0
チェックは厳しくても、チェック結果が出るのは食った後だからなぁ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:39:43 ID:X1UewRHn0
我々は乞食ではないので体に毒になるかも知れない食べ物を有り難がって食べたりはしないんだな。
国際的にも多くの誇り有る国民はそうだと思うがね。
542 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:40:46 ID:RD3pYZwx0
ぬるいぬるい、全部禁止にしろ馬鹿業者
543 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:41:15 ID:/dd+yzuIO
中国産=汚染されてる
なイメージは定着したよねぇ。
消費者が選んでなにが悪い?
メディアが印象操作したからって?じゃあメディア訴えろよ糞チャイニーズが
俺は高くても日本産でいい。偽装してたらそこは潰れて当然。安全で美味いのがいい。
>>535 今これだけ注目されている食材で、あえて、インチキできる勇気のある業者はいない。
ばれりゃ、店に並んでいるものは、原則返品。下手すりゃ、取引停止食らう。
一部上場しているようなところに口座持っている問屋で取引停止くらってみろよ。
マジで、食料新聞載っちまうぞ。
あんた、そういうからには、くわしいんだろ、じゃあ、いってみろよwww。
>>543 中国産=忌避すべきもの
というブランド化には成功したよねw
張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放ち
更に、おもむろに衣類を脱ぎ出して泳ぎ出し、「この通り問題ない」と爽やかに言い放ち、池の奥へと消えて行った。
そして二度と帰って来ることは無かった。
‐終劇‐
548 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:44:19 ID:qD9PygWx0
>>22 トップは小野田家で末が次期象徴の嫁やってます。
売り場とかでは中国産はあんまり見かけなくなってるってのに、6割減ってのが信じられないな。
もしかして外食産業では中国産うなぎ増えてるんじゃないか?
550 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:49:31 ID:f4sElvXz0
まだ、4割残っているのか?
どいつだよ。 家族に中国産の食材を食わせてるやつって・・・・
完全犯罪ですか? 中国産食わせてりゃもう直ぐガンは間違いだろうな。
551 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:50:59 ID:1qCzu01g0
552 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:51:59 ID:fQqMuvki0
>>542 > ぬるいぬるい、全部禁止にしろ馬鹿業者
いやいや、まだ君だって生ぬるいぞ。
馬鹿業者を「禁止」にするんじゃなくて「死刑」にすべきなんだよ、本来は。
>>549 おっ、いい読みだねえ。
加工鰻って、値が取れるわりには、調理がぜんぜんイラン外食には最高の商材。
普段鰻なんて扱ってもいない店で如何にも焼きましたなんていう鰻ならんでりゃ、間違いなく中国鰻とおもっていい。
馬鹿業者を「禁止」にするんじゃなくて「肛門うなぎ責め」にすべきなんだよ、本来は
555 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:55:10 ID:QFG+Esfu0
安くて危険な中国産
556 :
名無しさん@九周年 :2008/07/27(日) 18:56:03 ID:mF9X4uLY0
池の鯉のえらやうろこにイカリ虫がいっぱい
早速マラカイトグリーンをいれました。
今更自分の寿命縮めて中国産食うやつなんておらんわw
アホかww
558 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:58:06 ID:/dd+yzuIO
>>550 多額の保険金かけて中国産で…か。
恐いなぁー
559 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:58:11 ID:sCycfIO00
中国人は蒲焼なんて食わないだろ
中国産が怪しいのは同意だが
国産十分怪しいけどな
100の中国産鰻があれば40を中国産、60を国産として売る
で残った40の中国産も一部を国産として売る
を繰り返せば輸入した鰻を全て売れそうだ
丑の日には鰻のかわりに同じ「う」のつく食べ物として
王隠堂ってとこの梅干し沢山食べたよ。うまかった
>>550 残ってるって言っても多くは破棄される事に。
売れないものを買って
支那業者に金払ってるアホがいるって事でもあるが・・・・・。
土用の丑の日にコンビニで店頭販売してたけど
他所でメシ食って帰ってきてもその間に2、3個しか減ってなかったぞ。
減っただけでも驚きだが
とりあえず業界としては打撃あっただろうな。
中国産「毒」うなぎ問題が発覚するまえから、食べて直ぐに舌が
焼けるような感じがした。
それ以来、中国産は絶対に食べてなかったが「日本産」でも同じ
ように舌が焼ける感じがしたのでうなぎは食べなくなっていた。
そしたら、大規模偽装とは「やっぱり」でした。
中国産、中国製の食品は毒だらけなのでいっそ全面輸入禁止す
べきでしょう。BSEより確実にリスクが高い。
>>559 今はな。
ただ、今後どうなるわからん。
基本的に日本人が食って美味いと思う奴は、連中も美味いと気が付くからな。
今のところは鰻市場は基本的に日本Onlyだが、奴らが、その味に気が付く時には、鰻の取り合いになるといわれている。
(無論国内産鰻もだ。)
そうなったとき、日本が、こういうわがままを言う立場にいられるのかが、非常に心配。
個人的には、あいつらが、無知、馬鹿なままでいるのが世界の平和なのかもしれんと思っていたりする。
国産と偽装する業者がいやがったせいで、鰻自体のイメージがもう最悪だよ
中国産食品のイメージは最悪超えてもう中国=毒物って認識だが。避けて通れないとかなんとかは、そもそも中国産食品のイメージと関係ない
避けられなかろうがなんだろうが毒は毒。可能な限り毒の摂取量を減らそうと努力するだけだよ消費者としては
そして、避けられない毒を食わせようとする中国と、儲けのために日本人の命を差し出す企業がますます嫌いになっていく
>>85 偽装も悪いが
「毒入り」うなぎはもっと悪い!!
568 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:08:38 ID:tIm7avfJ0
Encore les Chinois de meeeeerde !!!!!
569 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:09:12 ID:F3rq5aff0
うなぎの場合、
中国である程度まで育ててその後日本で育てても、
国産っていうんですよね。
近所のスーパーでは国産表示でも客は素通りですね。
570 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:09:39 ID:X1UewRHn0
>>565 別に 武士は食わねど高楊枝さね。
ウナギなど食べなくても死にはしない。
571 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:09:56 ID:1qCzu01g0
ちょっと消費者をなめすぎたな。
572 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:10:21 ID:6M+i0L2Y0
>>569 もう日本のうなぎの食文化を無くすしかないな
松屋のウナ丼食ったら気持ち悪くなった
>>565 もし中国人が蒲焼きの美味しさを知ったら、日本に輸出する量が減ると思うので
今よりはある意味安全になるかと。
575 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:12:23 ID:yJG0a+iv0
魚介類はその特性から偽装がすごいような気がします
野菜も偽装が横行してそうですし本当に安心して食べられるものが少ない
賞味期限の偽装はハッキリ言って大した問題ではないとおもいます
それに対して産地偽装は重罪です
577 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:21:39 ID:xdr66VNF0
>>564 検査で検出されたのは抗菌剤だが、支那産食品に含まれている「毒」は
検出された物だけとは限らないからね。
>>565 >こういうわがままを言う立場
えり好みかも知れんが、わがままじゃないだろw
毒入り食品を避けることをわがままと言うのは無茶苦茶だろ。
>>574 それもあり。
もともと鰻なんて、鰻屋で食うもんだったんだよ。
昔はスーパーで1000円以上出すぐらいなら、鰻屋行くよが常識だったのよ
そもそも、国内産加工鰻が、「安全だよ」「美味しいよ」なんて面下げて、パック詰めされている状態なんて、異常そのもの。
中国産が出回るのは、価格面でしょうがないにしても、こういうのが出回るのは、正直消費者だまされているって思う。
579 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:23:13 ID:X1UewRHn0
>>565 中国ではこういうことがわがままになるんだろう。
国によって価値観は変わるものだ。
580 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:27:36 ID:0jqM1q/F0
福建省福州市内で汚染された川の水を原料として
氷を製造している業者がこのほど見つかった。
価格は正規のものと比べて半額以下という。海峡都市報が伝えた。
この問題は同紙記者が16日に同市内の氷製造工場を取材して明らかになったもの。
同工場は小規模で川のそばに立地している。取材の結果、同工場では黒ずみ
悪臭を放つ川の水を原料として使用していることが判明した。
同工場では川の水をろ過した上で化学物質を混ぜ、本物とそっくりに作り上げているという。
同紙によると、正規の氷は10キロ当たり20元程度で取引されているが、
汚染された川の水を使ったものは6元程度。
業界関係者は「市場で販売されている氷の大部分が小規模な工場で製造されている」と説明。
更に同市政府の担当者は「飲食店で使われている氷の大半が品質基準を満たさない」と語った。
(編集担当:麻田雄二)
7月25日11時14分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000022-scn-cn
>>469 中国鰻の白焼きなんて売ったらすぐばれちゃうよ。タレがベトベトの
蒲焼だから誤魔化せる。スーパーで蒲焼しかないのには、理由がある。
582 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:28:09 ID:2yRr4wSd0
>>565 ドブみたいな溜め池で人糞餌にしたり
薬品バンバン投与してるのわかってるから連中は喰わないんじゃないかな
583 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:30:36 ID:X1UewRHn0
知らぬが仏って奴かな
水葬の人肉もエサにしてるんだってねー
>>577 日本人は、我侭よ。申し訳ないが、これは事実。
一寸傷物、規格外だけで、もう、B級品扱い。(個人的にそういうの売るの大好きだったけどw)
日本Onlyの商材ならまだ我侭が聞くけど、グローバルな食材になったら、そういう姿勢はきっとそっぽ向かれるよ。
五月蝿いところに出すぐらいなら、若干安くても五月蝿くないところに流す。外国は日本ほど五月蝿くないからな。
水産物はいまはまだ、日本Onlyの商材が多いから我侭が利くほう。
特売中 国産鰻
特売 中国産鰻
>>585 おれも日本人固有のことかと思っていたが、米国もけっこううるさいな。
子供向けの鉛入り塗料とかな。
まだ輸入しているバカがいるんだ
中国産うなぎの蒲焼、1切れ100Gで200円。
安かった。これから食べる。
>>585 安ければなんでもいいという姿勢を容認するのが正しい姿勢だとは思わない。
現に、中国でもうそんなに人件費が激安なわけではない。正直日本の指示で物を加工して日本に輸出するのは、注文多いし安いし大して儲からなくなってきているというのを最近読んだぞ。
それでも日本産の物を扱うのは、日本に商品を輸出しているというだけで信頼の証とされてブランドイメージがつくから。
他の国がうるさくないから、日本もうるさくいうなというのは受け入れられない。
食べ物について妥協しない姿勢こそが、日本への信頼を高めている。この信頼を失うほうが、国としてよほどダメージがでかい。
ただしソースは2ch
591 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:45:24 ID:mJSWHPX50
>>581 最近、中国産を扱わないせいか、うなぎの白焼き増えているよwww
ソース…毎日スーパーに通っている漏れ
592 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:49:07 ID:kgwxy+Ce0
ひつまぶしの旨さは異常
でもウナギは信用できないからあと数年は買わない
593 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:49:12 ID:mJSWHPX50
>>570 もともと武士は鰻は食わないからな。
脂の多い魚は胃腸に悪いから、体を壊したら不忠。
江戸時代の武士は、自己管理の鬼だよ。
…貧乏だったってのもあるけど。w
594 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:50:01 ID:X1UewRHn0
一部の悪徳業者が中国養鰻業界 しいては中国の信頼と威信を傷つけていることに早く気づいて欲しい。
業界の自浄作用を求めたいところですね。
595 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:50:32 ID:D4By2w2F0
便乗して国産のうなぎまで上がってんだよな
そんながめついことしてたら消費者のうなぎ離れが加速するぞ
中国産から消費者が国産に乗り換えた今こそ値段を下げて国産うなぎの需要を拡大すべき時なのに
便乗して倍近い値段で国産うなぎを売ってたんじゃ
もううなぎなんて食わなくてもいいんじゃねえのな空気が出てくる
596 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:51:10 ID:ya4GjgNX0
597 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:52:10 ID:2DNcgda10
中国産ウナギ食うぐらなら、国産目刺しでいいわ。つうか、
ここんとこずっとチャイナフリーやってるけど、殆ど不自由ないわ。
ウチは田舎だから、今は夏野菜がバカ安。中国産食材、いらね。
いいかげん中国人も日本人の商品に対する考え方を学べばいいのに
なんの手立てもうとうとしないから全然売れない
599 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:54:41 ID:ajHDiBlV0
>外食産業では中国産うなぎ増えてるんじゃないか?
黙ってる店は 中国産
今の時代なら国産を名乗りますがな・・
まったく自分達には非がない、と思ってるのがいかにも中国らしいなw
ウナギ関連の業者は嘘をつきすぎてもう頭が変になってる。
教育水準の高い消費者は国産という表示が嘘まみれだとわかっている。
だからウナギはもう買わない。
いくら日本産と書いても信じない。
一度滅びなさい。モラルのないウナギ業者。
602 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:56:37 ID:m3aKV5hl0
どうせ食って死ぬなら国産品を食って死ぬ。
同胞に殺されるなら諦めもつく。
603 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:57:30 ID:iZMjSZnx0
604 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:58:21 ID:yJG0a+iv0
>>598 日本人の消費運に対する考え方は断トツの世界最高レベルですからね
対するシナ人は「ある意味」世界標準ですからね
シナ人には永遠に理解できるわけありません
605 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:58:37 ID:aTO4vgzh0
あたりめーだ。
中国産に汚染されたたまるか。
出来る限り、中国産は口にしないからな。おぼえとけ。
606 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:02:21 ID:0qdoBHFoO
>>529 「一部株式上場している会社のスーパーであえて中国産と明記している加工鰻は、寧ろ信用できる。
万が一でれば、とんでもないことになるからな。
流している商社や問屋筋も、変なもんは決して流さない。」
↑↑毒餃子事件を忘れたのか、それとも業者なのか?↓↓
問題の毒餃子に関し、JTフーズは、
「原料や添加物が指定通りのものを使用しているかなど、現地工場へ定期的な指導をしている」 、
「品質面や日付管理などをチェックしており、
HACCP(米国発祥の衛生管理手法)やISO(国際標準化機構)に基づく管理が行われ、
安全性を確認している」などと消費者を欺き、不正表示を行った。
607 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:03:31 ID:X1UewRHn0
>>604 まさかそんなことはないでしょう。
世界三大美食の一つの国がそれほど食材に無頓着だとは信じられません。
マラカイトグリーンやメタホスミドを一般市民は食べても平気なのですか?
608 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:03:52 ID:yJG0a+iv0
だからさ、最大の癌は中間業者なんですよね
いくら最前線の小売りが正直に売ろうと思っても中間業者がインチキをすればどうしようもない
609 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:04:09 ID:OcdB93Wq0
中国のウナギ業者の画像とか無いのか??
どんな環境で飼育してるか見せろ
堂々と中国産うなぎ売ってるスーパーとか有るけど売れてるのかねぇ。
子供の健康の事を一切考えないDQN親とかが買っていくのかな?
DQN親は死んでも誰も悲しまないだろうけど子供がかわいそうだ。
チャイナ産が発覚するまでは
なんか舌がしびれるな、
ゴムみたいだな、ムッとして2切れ食えないな
とか思いながら、まあ最近はこういうもんか
と食ってたのが、はっきり原因がわかったもん。
さすがに味を覚えたよ。
スーパーで買える鰻はまがい物。
612 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:11:07 ID:X1UewRHn0
まあぶっちゃけていうとさ
「毒菜」「毒水」の問題は中国でも問題になってんのよ。
中国国内でも不買運動は起きてるの。
でも生産物は作らなくちゃいけない。
じゃあそれをどこにもってってるンだろう ってのが疑問なんだよね。
俺だったら犬にでも食わせるけど、中国国内では日本人は犬扱いなんでしょ?
大丈夫なのかなあ って思う訳よ。
613 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:12:23 ID:yJG0a+iv0
ともかく、近所のシナの女工ですらシナ産を避けているんですよ
ましてや騙されていたと気づいた日本人が買うわけがありません
614 :
名無し:2008/07/27(日) 20:13:07 ID:n2ytaoxt0
でも中国国内で日本のレベルでうなぎ作って、写真家なんかで信頼
得たら、大もうけできるな。これはチャンスだぞ。
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? より
でもあくまで悪党ってグレーゾーンだから、立証できないんだよな。
立証しようとすると、逆に基地外扱い。常識常識ってね。加害者と
被害者が、被害者と加害者が逆転させるのが、悪党のやり方だからな。
細かいことは気にするな!そんなこと気にするほうが悪い!ってね。
スーツの裾を、ちょっとメクルだけでセクハラになる。って聞いても
普通の人は、そんなこと気にする方が悪いって思うんだよな。だけど
それに意味を持たしたれっきとしたセクハラなんだよ。意味のない物に
悪意を感じさせる。逆にそれをセクハラと感じるところまで細かく、何回も
嫌がらせをしてる証拠なんだよな。
でも経験のない人は理解できない。その錯覚を利用するんだよね。
善意の第三者なんかにも細かいことやらして、ターゲットが過剰に反応したら
<ほら、あの人オカシイでしょ。>
ってね。ターゲットと話すことは禁止状態。話してもその手の話はさせない。
のがベスト。ちょっとでも錯覚、ミスがあったらターゲットはオシマイ。
なんていっても、一方は訓練受けてて、一方はど素人なんだからさ。そんな
こんなでやってけば、ターゲットの家族も取り込める。家を出ると毎日車が
通るなんてくだらないことがあったとする。それを家族に話しても、
<だから何?、そんなこと気にするな。あんたみたいなのに、なんでそんなこと
するの?>
みたいに。名前が同じ、顔が似てる、近所で見えない戦争が起きている。等
どこから矢が飛んできてもオカシクナイ世の中を知らない
<ど素人><自称常識人>
ほど怖いものはないね。
>>1 毒ギョーザ以降まじでこわいんだよ。
北京オリンピックで環境伝説出まくってるし。
汚染で有名な中国のものなんて食えるかよ。
あ・・・シャングリラ県のマツタケだけはゆるす。
禁止薬物の検出を「ごく一部」とさらっと流したり
「中国産なしでウナギ文化の存続は難しい」だとか
ずいぶんと中国よりの視点だな。
617 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:16:40 ID:yJG0a+iv0
シナ食材に依存する食文化なら滅んでもかまわないんじゃないの?
618 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:17:24 ID:tB1JLQOM0
>>615 寄生虫の卵入りキムチの事も
思い出して下さい。
>>590 わるい、やっはソースが2chだけある。突っ込みどころ満載だわ。あえてつっこまないけど、正直に言ってくれて有難う。
もう、グダグダ、書き込んじゃったけど、
売る上げ重視のスーパーの水産部や流通業者が、生ものが売れないこの時期に値幅が取れる売れる)鰻ってモーメントを業者および小売でつくってしまったのが、諸悪の根源なのかもしれん。
加工鰻ほど、冷凍保存が利く、高級感がある、味がうまい、通年商材。っていう水産商材はないからね。(申し訳ないけど、消費者ははめられている)
でも十年くらい前は、これでもは良かったのよ。
こういう値段でも食えるのかっていう加工鰻(もちろん中国産ね)と、やっぱりチャンと裂いて焼かなきゃっていう層にくっきり分かれていたから。
そのころは、チャンと味を評価できる人が多かったからね。
なんだかんだ言っても、国内産だろうが、中国産だろうが、加工鰻なんて、職人による焼きたての鰻にはかないまへん。
でも、とんでもない業者が、四万十,炭火焼ってもんを国内で数週間泳がせただけのものを売っちまったんだよね。
また、こんなまがい物が売れちまったんだよ。ラベルだけで‥orz
前も書いたけど、ちゃんとした老舗の鰻屋でチャンと裂いて焼いて食べるって姿が好ましいと思っているよ。国内海外産問わず、加工鰻なんて食べちゃだめよ。
あんなもん、スーパーや業者の嵌め込みよ。マジで。
限りあるシラスうなぎの保護にもつながるから‥俺のそうしてるし‥
620 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:18:49 ID:F5VqDwPl0
「中国産の食物を食べて奇形になろう!キャンペーン」永遠に開催中!!
俺は自分で釣って食ってるからどうでもいい
支那人たちは、勘違いしてる。
もはや、中国産への不信感は食品だけの問題ではくて、支那人自身への嫌悪感に変わってしまっている。
ここに至るまでには、何回か食い止めるために機会があった。それを、全て蹴飛ばして、言い訳にならない
偽善・ごまかし・うそ・捏造・開き直りのオンパレード・・・・・
これでは、いくら我慢強く、抑制的な態度の日本人でも切れてしまった。
日本人が切れると、大騒ぎはしない代わりに、一切無視するようなる。こうなると、どうやってもだめだ・・・
中国産食品は、毒物と認定されてしまった。ま、それは正しい判断だろうと思う。
俺も、判別できる限りは、値段関係なく、冥土 陰 死那産のし食品は買わない。
日本への輸出はあきらめて、国内で売ればいいんでないの・・・
623 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:29:14 ID:0tTVpsKoO
>>612 不良品は、今は、アフリカに持っていっていますよ!
624 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:29:20 ID:JuHfHz0p0
>>1 いっそ淘汰されたほうが価格上がるんじゃねえの?
よかったじゃん
625 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:31:48 ID:RvPL34fA0
悪いのは自分達なのにいつも被害者面しやがって。
いい加減にしろ、クソシナ人民!
>>前も書いたけど、ちゃんとした老舗の鰻屋でチャンと裂いて焼いて
食べるって姿が好ましいと思っているよ。国内海外産問わず、加工
鰻なんて食べちゃだめよ。
あんなもん、スーパーや業者の嵌め込みよ。マジで。
老舗ブランドは吉兆で崩壊したし。
生きて小売店に届いた鰻だって、昨日まで中国で泳いでいたのさ。
目の前で捌いたところで、育った場所は分らない。
627 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:35:50 ID:yJG0a+iv0
>>625 彼らは「自分たちに利益がある」と考えない限り非なんて絶対認めませんよ
これはシナ人と付き合う上での常識です
628 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:37:41 ID:iKcX10Sh0
生協の時もおんなじだけど、問題はシナだけじゃないいんだよな。
偽装実行犯
しかも受け入れ検査省いてかき集めたのは日本人なわけだし。
そこがしっかりしていれば、今頃は「シナものだけどいっか」って
感じで食えていたと思うんだよね。
吉野家が自前の受け入れ検査でアメリカの危ない牛肉はじいたのと
おんなじで。
今年は「国産」って書いてあるウナギにすら食指が動かんかった。
>>619 最初からそう言えばいいのに。日本人は我侭だとか、中国産と表示してれば安全だとか、余計な事書かずに。
ちなみに、日本産の加工品を扱っても儲からないけどブランドがついて取引が多くなるという部分はTVのドキュメンタリー番組からね。
家のすぐ近くに昔、小さな鰻専門店があって、店頭で焼いてる鰻弁当を祖父がよく食べさせてくれたから鰻は大好きだったんだよ
凄い美味かった。
祖父は死んで、その鰻屋も店を移して現在は銀座で成功してるらしいんだが、鰻への信頼をめちゃくちゃにした鰻業者と中国には腹が立って仕方がない
もう美味かった鰻弁当の味も忘れたよ。自分からは二度と鰻を食べたいとは思わない
>>603 おい、人に喧嘩売っておきながら、無視かよ。
せいぜい、どっかのスーパーでバイトでもしていた、iZMjSZnx0 よ
さっさと答えろ。俺がスーパーの仕入れしらねんだろ。
手前は何を知っている。
はよ、答えろ。
ちょっと前に中国産を国産といって売りさばいていた事件があったが、
摘発されたのは氷山の一角だと。
皆やっていたという話だ。
中国産の食品がまったく売れなくなったので、日本の鰻業界では
手持ちの在庫を国産ということで売りさばいたのだな。
それだけじゃなしに、中国の養殖場からどんどん届く新しい鰻も
同じように国産として売りさばいた。
気をつけて国産を買ったつもりが中国産。
これが現実。
632 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:42:22 ID:1YyXTAbS0
633 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:48:10 ID:y+F+y1Hs0
中国産って問題をこれだけ起こしても改善しようとしないから日本人は切れて静かに不買してるだけ
大声で騒ぎ立てる人種じゃないんだよ
世界中に毒をばら撒いている自覚が全くない。
これじゃいつまでたっても三流国のままだよ
634 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:56:58 ID:vRvJKOr00
日本の産地書いてあっても嘘っぽくて買う気にならん
別に食わなくても問題ないしね
ウナギ離れが進んで業者も一度痛い目を見るといいよ
散々、消費者だまくらかしたんだから
まだ輸入してることに驚き
ウナギはもう食べることはない
稚魚が中国近海なのは、目をつぶるとしても、
その後は全部日本で育ったうなぎっていないのかなぁ。
一色か、浜名湖に行けばいそうな気がするが。
天然うなぎも、最後に中国近海を回遊してたら天然だからって、安心できないし。
人工飼育ができればいいんだが、どこで卵産んでどの辺を回遊してるのか、
ウナギの生態って未だに分かってないんだよね。確か。
6割しか減ってないことに驚き
単純に鰻を魚だと考えて、
焼いて得体の知れない味付けて
パックしてる魚が鰻の他にあるのかよ。
これだけでも異常。
640 :
焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/27(日) 21:30:15 ID:dDjea67i0
川釣りのうなぎを素焼きでわさび醤油のほうが旨い。
蒲焼きって味の誤魔化しが簡単だしさ。
641 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:39:41 ID:z1wb9hbUO
中国産を国産として売ったのは日本人だから日本人が一番悪いんじゃないか?
偽装だらけなのは日本人じゃないか。日本人は最低最悪の外道だ。
642 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:44:40 ID:FlA8PWfD0
>>641 確かに偽装をしたのは日本人だけど、現状のままでは日本人のシナ産を食べたくないという意志は変わりませんよ。
すなわちシナ人にとって全然利益がない。
シナ人はあーだこーだ言ってないで自分らが利益を得る方法でも考えなさい
643 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:48:34 ID:j2itcAow0
>23
土用は”う”のつく物を食えばいい訳だから正解。
644 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:49:44 ID:f5xLUp22O
645 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:53:13 ID:k6SDGAz+0
まだ中国産食っている人がいたのか。安全性の問題だけでなく世間から非常識のレッテルを貼られる心配もないのか?
>>641 つーかそんな日本相手に商売をしようと思う
中国人が馬鹿w
もう中国製だの中国産だのって商品は日本産
、日本製の1/10の価格でしか売れない。
これで北京五輪後になると世界的に中国製、中国産
は不買運動が始まるから職換えするなら今のうちだぞ。
647 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:55:21 ID:6a7IjSoM0
>>640 俺はやっぱり自分で釣って調理した物より、
中国産鰻の蒲焼きの方が美味しいわ・・・
残念だが、調理技術・タレの製造技術は素人の出る幕じゃないな。
>>645 別に。
日本人はやはりヒステリック。
海外の問題が絡むととたんに排外的になる。
>>641 1:何故偽装されたか考えなさい
2:中国産をブランドにする方法を10個あげなさい
>>476 日本人は悪質なクレーマー
これには同意するよ。
本当に細かいことにうるさいのが多くなった。
将来的に産業活力を削ぐくらいのことになりかねん。
651 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:04:47 ID:VpqO/JXu0
中国製品で、優れた物なんて見たことあるか?
ないな。
652 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:06:50 ID:FlA8PWfD0
シナの産品は全く信用ならないってのが根本
衛生観念やら何やらが違い過ぎる
ましてや世界一難しいといわれる日本市場だからね
いったんダメ出しされると回復するのは相当困難だと思うよ
653 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:08:12 ID:OxGQLQEk0
お店では、必ずシナ産がどうか確認してます。シナチョン
産なら店を出てます
張場長は、まだお元気で?
655 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:11:39 ID:VpqO/JXu0
今は冷凍食品技術が発達したからな。
別に中国産にこだわる必要ない。世界中から輸入できるのだから、
安全で、良質なものを商社が手配すればいいだけ。
中国にこだわるのは、悪意を感じる。
656 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:12:43 ID:NYuJRcsi0
安全とか関係なしに
中国産ってだけで怖くなる
今までに色々検出されすぎたわ
657 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:16:41 ID:o7GJdOHC0
中国産のうなぎは、汚れた釣堀のフナみたいな状態でしょ。
それを日本のいけすに数週間入れておけば国産扱いになるのだから
とても食す気になれません。
マラカイトグリーン色吐息ってやつですね。
つか、もはやそういう次元では無いのだがな。
中国製が毒なのはもはや定説だが、
それと同等に、日本の食流通の無法っぷりが不信を買っていると気づけ。
つか、役人は仕事をしろと。役人というよりは立法府か?
罰が軽すぎるんだよ。やったもん勝ち。あほくさ。
659 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:19:54 ID:KFqE1rZW0
さっき、近くのスーパーに行ってきた。「うなぎ弁当」はしっかりと売れ残っていた。
うなぎの入った巻きずしも売れ残っていた。
もう、うなぎは売れない。「徳島産」のラベルが貼ってあったが、誰も信用していない。
660 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:22:44 ID:FlA8PWfD0
市場原理からすれば、
・毒入り餃子を有耶無耶にしたシナ政府
→シナ産品への信用失墜→大暴落→誰も買わない
=正しい
・シナうなぎを日本うなぎと偽った業者
→真実日本産にまで疑惑を持たせ流通の信頼を失墜→大暴落→誰も買わない
=正しい
マーケットの信頼は得るは難く失うは易し
哀れなるは日本の生産者なり
以前は年に数回食えるかどうかの高級品だったからな
どこのスーパーでも手軽に買える最近の状況が不思議であり異常だったんだよな
国内の生産能力が格段に上がったわけでもないのにさ
>>598 学んでるから国産に偽装するんじゃね
それより分かってるはずなのに騙された振りする
商社や国内の流通業者をなんとかしないと
663 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:30:55 ID:o7GJdOHC0
売り場スペースがもったいないから
在庫は社員で食べればいいのに。
664 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:37:07 ID:aZmepT5S0
国産と書いてあっても信用できん
ウナギなど食わぬが勝ち
665 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:41:17 ID:t/h/BUSi0
>>511 どうしたって地理上、中国に輸入を頼らざるを得ないのはわかってる事なんだから
監視・監督を強化するしかないんじゃないの?
ノウハウ提供したって、それ(監督・監視)が弱いなら丸投げも同じでしょ。
日本の基準を徹底して守るように指導・監督・監視するのも企業の務めでしょ。
>国内産をうたっているものの方がヨッポド怪しい。ノーマークだからな。
これは俺も思う。
偽装もそうだし、中国産の中にも良い企業努力をして良い製品を作っている会社もあるだろうし
国産だって粗悪品はあるわけで。
中国=何でもかんでもダメ、国産=なんでも安全
みたいな国産神話もどうにかしないといけないと思うね。
本当、日本ってブランドに弱いよね。
666 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:44:12 ID:aZmepT5S0
とにもかくにもウナギという商品に対する信頼性が壊滅的に落ちた
よほどの努力をしなければウナギは売れなくなるだろう
一匹1780円も出して国産(と書いてある)ウナギなんか買わんよ
>>665 ギョーザ事件の時、管理・監視はとうてい無理とか言い切ってたからなあ…
そこで責任取ってたら違ったかもしれないけどうやむやにされちゃ信用回復は到底無理
雪印製品と不二家のお菓子はまた食べるようになったけど、中国産は無理だ
668 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:49:43 ID:FlA8PWfD0
というか、今はうなぎが槍玉に上がってるけど、実際は色んな食品で同様の偽装が横行しているんだよね
国産と表示されても安心して買えない状況に対する強力な改善措置が必要だろう
現在の法制下では消費者の選択する権利が明らかに侵害されているんだから何等かの是正措置が必要
自由競争にの前提条件を整えるための措置だからこれは完全に国の責務
しかしどうも国は腰が引けているように見える
理由はシナの圧力と商社等の仲介業者の札束攻撃だろうな
669 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:54:32 ID:YPoN/WYd0
中国産の食品は信用することが出来ません、ただそれだけです。
>>435 回転寿司のはウミヘビの一種だってことがあるらしい
気にしないで食ってるけどな
671 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:01:55 ID:FlA8PWfD0
>>669 シナ人にしろ日本人の仲卸業者にしろ悪いヤツは悪い。ただ、
シナ人は信用できるやつも稀にいる…かもね
それに対して、日本人仲卸業者は信用できないヤツもいる
という風に両者の間には性質に明らかな越えられない差がある
しかも日本の仲卸業者が全て日本人か?という点にも一応疑問がある
報道する連中は通名ではなく本名も報じて欲しい
中国産なんて安くて当たり前
何を言ってるんだ?
>>591 それは白なかった。
しかし、最近の鰻てなんであんなに短いんだよ。ずんぐり短い。
むかし、店の前で裁いていた鰻は、もっと長かった。活きた鰻の
頭にチョンと千枚通しみたいなの指して背をシューって裂いちゃう。
内蔵をチュルって出して骨をキューって取って一丁あがり!
魚屋のオッサン早かったな。
江戸時代って、関東は脂っこいもの苦手だったから(粗食だから村山首相みたいに
オリープオイルでぶっ倒れちゃうみたいな)脂を落として食べたんだよね。
関西は、脂っぽいものOKだから蒸さずに、いきなり焼きに入ったりした。
674 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:14:46 ID:N+ixfNtP0
地元宮崎はシラス漁も盛んで養鰻の生産量が全国3位
どこへ行ってるんだ宮崎産のウナギは?
単純に「国産」という扱いなのかねえ
ウナギは加工して商品になるけど、宮崎は加工場が少なくて
ブランド化できてないって話だよ
全国3位の生産量あるのに、もったいねえよなあ
>>674 若いうちに県外に国内輸出して、成長してから県外産として消費者に
売るのではないか。
ウナギが注目を集めてる間に
他の食品を送り込むアル
677 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:29:08 ID:uTeEl42bO
中国産=毒と刷り込まれたから誰も買わない
678 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:31:03 ID:0r6eQWZnO
毒死する人が減るのは良いことだ
>>673 太くて短いのは西洋鰻だべ。フランス鰻ね。
最近スーパーに並んでるのはこれだったりする
学名はアンギラ・アンギラ
ちなみに日本種(台湾・中国含む)はアンギラ・ジャポニカ
アメリカ種はアンギラ・ロストラータ
あとはオーストラリア
稚魚から養殖すれば日本産として売られるんじゃないかな
天然と養殖も体型違うからぱっと見だけじゃわかんないよ
関係ないけど海蛇属のペルー産アナゴ(和名:マルアナゴ)のことをペルーで
アンギラ(アンギーラ)と呼ばれていることから日本の報道でアンギーラは海蛇ですと紹介していた。
まあどっちも普通に魚類だが。
あれを気持ち悪いとか言ったらハモとか食えないぜ
680 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:39:19 ID:bts/OoP40
中国産と書いてあれば絶対買わない
日本産と書いてあっても鰻は食わない
中国鰻養殖業が壊滅したら食ってもよい
681 :
百鬼夜行:2008/07/27(日) 23:42:36 ID:a6WZeHTQ0
近所の駅前のスーパーで売っていたウナギ、静岡産。ありえんだろー。
正直に産地書いたほうが好感もてる。それでも、買わんが。
国産ウナギが食いたかったら
マイナーで偽装の少ない千葉産がオヌヌメ
683 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:54:09 ID:J7V7NBnX0
日本産にしろ中国産にしろ食べない
日本産も偽装っていう騙しがありそうだし
684 :
名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:56:34 ID:KBvMhE3E0
中国産がなくなったとたんに一色町産や鹿児島産が急増したよね。
はっきりいって里帰りうなぎじゃないか?
なんで中国産がなくなったとたんに切り替わるのか不思議でならない。
怪しすぎて買う気になれない。
685 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:00:49 ID:KBvMhE3E0
>>677 米国保険局(FDA)は、今年6月に中国産うなぎや海老類を前面輸入禁止にしている。
にもかかわらず、輸入うなぎ協会は中国産うなぎは安全だとか頓珍漢な事ばかり言っているし・・・・
安全ならFDAに全面輸入禁止措置なんかとられるはずもないっての!
686 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:04:00 ID:+FFxlntM0
>>674 宮崎は去年10月のうなぎ偽装問題の禊がすんでないだろ・・・・・
市内の卸2社への行政処分が「厳重注意処分」という屁のつっぱりにもならない大甘処分で
消費者の信頼が回復できるとでも思っているの?
687 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:06:05 ID:XgVwI4Kh0
まあ私の近所じゃ、去年の時点で、中国産はみんな買わなくなったな。
今年は、里帰りとかが言われているので、国産も、驚くほど売れてない。
町内のおばちゃん連中は、九州産のは、大体中国偽装品だと信じている。
面白いのは、彼女らが一番疑ってるのは、ウナギのタレ。なんか危なそ
うだという判断。
「餃子とかあったし、こわいからウナギなんか、うちら買わへんでぇ」
688 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:07:52 ID:qRujkjja0
4割も輸入って
まだ擬装してますよーってか
ウナギ売ればいいんだろってのも大概だが
形が同じならいいんだろって適当さというかあさましいというか
基地外な考えがまかり通ってるのがおかしいんだ中国。
誰が買うか。
690 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:24:52 ID:W8cLrRIU0
>>686 あれ?
たしかに大甘だと思うけど行政処分でも異例だったんじゃなかったっけ?
小売が偽装してたならJAS法に触れるけど
卸などの流通業者はその法の縛りからハズレてるから
罰することもできないって聞いた覚えがあるんだが
691 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 00:39:20 ID:MMNRgENM0
うなぎは昔から高い食い物、
それを、年に数回食えるかどうかが庶民の楽しみだった。
なのに、未開の国から仕入れて安く販売し、誰でもいつでも食えるようになると、
うなぎなんてありがたくもない食い物になってしまった。
うなぎは高い、これ普通に戻って当然だろ。
マツタケやフグも同じ。
俺たち庶民のささやかな楽しみを取り戻せ!
ウナギも最近やばいけど、あの四川大地震でとうとう核汚染まで広まるからなぁ。
日本の食糧事情も割りと洒落にならなくなってきた。
あの水源から莫大な量の汚染水が垂れ流しになって下流域すべて放射能汚染されるわけだから
とてつもないことになるだろうな。
>>690 消費者にはお上の処分が甘いという事実が重要であって、法的な背景はどうでも良いと
いうことを失念しているな。
今年に入ってからの小売の偽装関連は大半が廃業したが、いまだ存続しているし、
具体的な改善策も伝わってこない。
本当に改善する意思があるなら、トレーサービリティぐらいしてもよさそうなものだが。
694 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:08:28 ID:j4FXZCFk0
もれのウナギも、せいそくとそく(なぜか変換できない)です ><
695 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:08:53 ID:ph4Zk8b+O
>>695 節子、それウナギちゃう。 魚のすり身や!
>>684 > 中国産がなくなったとたんに一色町産や鹿児島産が急増したよね。
一色産もゴタゴタあったから、見なくなったよ
近所のスーパーは静岡、鹿児島産が列んでる
698 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:17:29 ID:XPz9Ush40
中国産と表示して売らなかった理由は,
仕入値段がばれるからだよ。いまでも,約100分の1だからな。
スーパーで一匹1000円で売れなくなる。儲けが無くなる。
それだけの話さ。毒入りはまえからわかっていた。まあ中国人がバタバタしんでるわけだから
そのうち,外国メディア経由で情報入手で大騒ぎさ。
699 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:17:38 ID:X5lWIMYr0
「奇形じゃない!それは次世代への進化。うなぎを食べて明日のあなたへ」
by 中国共産党人体科学部
レノボみたいに「一色産」ブランドを買収すればいいんじゃね
中国産のせいでもうウナギ自体のイメージが最悪だよな。
中国産はもちろんだけど、国産だって気持ち悪くて食えない。
中国産は無論パス
産地が書いてないのもパス
国産でも安いのはパス
705 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:02:57 ID:5je1PsnW0
なぁ、おまえら。 支那産の鰻って売れないのに何故沢山仕入れてるのか不思議に思わないか? 何か卸売業者の悪意めいたものを感じないか? 例えば日本産の鰻1匹につき支那産3匹抱き合わせだとか、 そういうバーター取引の可能性あるんじゃないのか?
自分で飼育できないのか?
707 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:52:39 ID:W8cLrRIU0
>>679 情報ありがとう。
美味い鰻が食いたいな。昔、原宿に佐阿徳っていう鰻屋があって、そこそこ美味しかったけど、
実は、表参道の東京三菱UFJ銀行の斜め向かいにあった「岡野」という店が、あの界隈では
1番美味かった。別の場所だが、客の注文を受けてから蒸しに入る拘りの店もあった、
待つ間、酒と肴でゆっくりと時間を過ごし、〆に蒲焼を食べる。なんとも粋な風情。
鰻は贅沢な食べ物だったが、不思議と鰻屋は、どの街にもあって、そこそこ繁盛していた。
あの頃は、鰻の養殖が始まったばかりで、まだ天然の、それこそ川に遡上して成長した
美味い鰻が食べられた時代だった。それから、養殖物の台頭と中国産の毒入り鰻と、
転がるように地獄に落ちていった。いまや鰻は敬遠する食べ物になったしまった。
あの、美味い鰻を食べたことのない世代がいると思うと残念でならない。
709 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 02:58:08 ID:7tH2W2x+0
友人のやってるコンビニでは
一昨年はウナギ弁当100コ売って奨励賞?みたいなの貰ったんだって。
去年は「減った」って言ってて
今年は「4コ・・・。」随分余ったらしい。
∈(゚◎゚)∋ウナー は悪くないんだけどナ。
710 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:36:00 ID:j1NXEYxg0
中国産のピーナッツも買わなくなったな
711 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:36:13 ID:wCd/t/5K0
秋田にはうなぎわうどんがある
安全だしうまい
食おう
712 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 03:39:40 ID:EhN0VykW0
713 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:43:45 ID:tx0vz+4z0
ウナギはもう食わない。ウナギさんもこれで絶滅を免れるだろう。
よかった、よかった。
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ウナギって、それほど美味しくないと思うんだ。
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
715 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 06:57:13 ID:oP+WVKQm0
近所のスーパーで、なぜか中国産うなぎのPOPだけが
「 中 国 酸 」
になっていて笑った
716 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:02:27 ID:b8311hilO
717 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:02:47 ID:UsiOI9bN0
>日本の生産業者がメディアを利用し、
>中国産を攻撃しているとの受け止め方が強い。
日本産も売れてませんからw
718 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:04:10 ID:dQhlkw790
オレは日本のメディアの報道も信じないけどね・・・
国産なら安全とか、なーんかウソ臭ぇ
蒲焼のたれをつけて美味しい うなぎの代用品になる食物を教えてくれ
721 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:43:06 ID:GBOKbzyh0
>>719 豆腐と山芋をすりつぶし、海苔の上に載せ
片栗をまぶし、油で揚げる
それにうなぎのタレを塗りあぶる
あれ?うなぎの蒲焼と変わらないじゃん
722 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 07:46:01 ID:XgVwI4Kh0
>>710 柿ピー、誰も買わなくなって、柿の種100%! なんてPOPが張られてる。
でも、袋には販売業者名しか書いてなかったので、買うのを止めた。
結局、ビールのつまみには、メキシコだったかどこかのナッツを買った。
同じ買って毒に当たるなら、中国に少しでも利益を与えたくない。
100%減じゃないのか
どんだけ産地偽装してんの
724 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:16:14 ID:+bfYd8H/0
てか「国産」(笑)だろうとウナギなんてもう食わないけどなw
考えてみればなきゃないで全然かまわない食べ物。
726 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:22:16 ID:nQoMNtWE0
ピーナッツは千葉八街産に限るよ。
うまい酒を飲むのに不味いつまみは要らないな。
727 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:22:24 ID:jQ5Y7rN4O
近所のスーパーに鹿児島産産地加工って書いたうなぎの蒲焼きが980円で売ってたが、どうみても中国産だった。
中国産を輸入して日本のいけすにいれてから鹿児島で加工してるんだろうな。
大体旬の季節に望む人間全てに行き渡る事実がおかしいんだよ。
そんなデタラメな満ち足り感が食べ物の有り難さとかを忘れさせるんだ。
729 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:28:26 ID:o2Zh76MT0
ウナギが無いならアナゴを食べればいいじゃない
>>721 小骨を模するために若干の牛蒡も使うんじゃなかったっけ?w
>>730 え、そうだったのか…
クソ暑い時期に脂だらけのものを食うなんて
おかしいじゃないかとは思っていたけど
733 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:36:58 ID:vaxFa1WM0
中国産とちゃんとかいてあるコンビニのうなぎ、買う奴
いるんだなぁ・・・
734 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:38:07 ID:oUC6LfDf0
九割が善良な業者であっても
残り一割が胡乱な業者であれば
中国全体のイメージは真っ黒になってしまう
特に中国は毒ぎょうざもあったし
国全体拝金主義がはびこって
廃油で揚げたラーメンで子供が死んだり
下水で作った氷が売られていたり
命に関わりかねない事件が頻発していて
最低限のモラルさえ崩壊しているイメージがあるところに
マラカイトグリーンだ
消費者が中国産離れをしても何もおかしく無いといえよう
>>732 鰻の本来の旬は冬ですからw
土用の丑の日云々は、夏場に誰も鰻を食べないので、「だったら土用の丑の日に鰻を食べれば健康になれるという
ことにしよう」というキャッチコピーを広めて定着させたというのが実情じゃなかったかな。
まぁ栄養過多の現代と違って昔のことだから、ビタミンAやその他の栄養分豊富な鰻をたまには食べるというのは
悪くないことではあるんだけど。
736 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:40:13 ID:nQoMNtWE0
本来は旬でない夏のウナギが売れず、平賀源内に宣伝を依頼したのが土用の丑の起源。
2・8のバーゲンセールと本質は変わらんよ。
まあ栄養的には体にいいんだろうけれど、エアコンが行き渡った今夏バテの人はあまりいないだろう。
737 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:40:20 ID:njijzaIU0
>>733 鰻食いたい欲には、逆らえんのだろう。。w
738 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:40:30 ID:HpTOYJWk0
中国の食品テロと偽装キチガイのダブルパンチだな。
旬じゃないウナギ食べるより
夏バテにはお米から甘酒作って飲む方がいいと思う。
安いし炊飯器で簡単にできるし。
740 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:43:07 ID:Du/vvZ980
>輸出6割減
意外と減っていないな。
買ってるのは、外食産業だけだろう。
スーパーで一般人が買うのは、ありえない。
中途半端に続けるほうが消費者業者双方に悪影響
土用の丑には「う」が付くもの食ってりゃ良い
743 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:49:48 ID:EdDv/IJ00
共産党の理想国家が格差社会を生み出し、底辺の人間は金儲けの手段を選ばず何でも
金になれば生活の手段としてやるから恐ろしい。
簡単に加工できるアイスキャンデーやアイスクリームなら不潔な環境で垂れ流しの
下水で手作りし売り歩く。恐ろしい限りだ。
>>739 暑くて物が食べられなくて夏バテになるってんなら、ヴィシソワーズとかガスパチョとかの冷たい
スープとかもいいんじゃないだろうかね? あと冷や汁w
745 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:56:59 ID:emIGEW9h0
すき家とかなんでうな牛とか出すかねえ。あれ食う奴らの気がしれん。
746 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 09:57:06 ID:Y9u21jmg0
中国産は完全に毒物と化したな。
747 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:14:32 ID:ye0tjk4s0
マカライトグリーンを使っていない業者が中国にいたとしても、
工場排水で汚染された水を使っている以上食えないよな。
いたいいたい病はチッソの排水だったっけ、のように産業排水が体に
蓄積すると致命傷だよ。
きのう女房が冷蔵庫から出してきた国産うなぎの値段をみたら1050円
だった。 1050円で国産が買えるわけないから捨てた。
マカライトグリーンって釣り堀の脇に、
病気のコイを入れてるいけすに使ってたよ。
あんなの食わすな。
749 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:23:08 ID:ye0tjk4s0
毒餃子の中国の対応が悪かったよな。
毒が入ったのは日本に入ってからだ言い張って、事故の再発防止への
努力すら表明しなかった。
ここで中国での毒混入を認めて、再発防止への改善努力決意でも表明
しておけば、うなぎのマカライトグリーンもいずれ規制されるかなと、
希望をもてたのだけれど。
中国政府はいまだに中国で餃子に毒が入ったことを認めないのだから、
こちらも一生中国うなぎを食うわけにいかないよな。
750 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:25:08 ID:0zk5BQLD0
養殖池の水を飲むなよ。毒入れてなくっても飲むなよ。
751 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/28(月) 10:26:53 ID:XKUj5i340
小生の中でウナギを食べる習慣が無くなった。qqqqqq
>>735 キャッチコピーの考案者は平賀源内。
うなぎ業者から本来の旬ではない夏に客がくるようにはどうしたらよいか?と相談を受けて
土用丑の日に・・・と考案したのが嚆矢。
蛇足だが、土用丑の日に喰う事自体は何の根拠もない、単に源内さんがこじつけただけw
753 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:31:22 ID:YZWWKITq0
>>749 日本人的考えといえばそれまでだが、
餃子の毒は死ぬほどの毒
マラカイトグリーンは死ぬためには毎日6トン2年間食べ続けて発ガン率が3倍に
なるかどうかという代物。
一緒にしてはいけないと思います。
あとマラカイトグリーンは国内のウナギでも使われてます。
出荷までに残存を減らしているだけです。
754 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:34:36 ID:/Ton8UOz0
COCOSのメニューには、
思いっきり「中国産鰻使用」って書いてたな。
「潔いな」と思ったけど、「先ず売れないな」とも思った。
755 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:36:32 ID:nQoMNtWE0
>>753 マラカイトグリーンの使用を問題にしている訳じゃないでしょ。
残存量が基準値を大幅にオーバーしていることが問題。
基準を守ろうとしない姿勢が信頼を損なっている。
そう言う業者はいずれもっと酷いことをするでしょう。
お金のためになんでもやりかねない人を信用は出来ません。
科学は目の前のモノを分析することしかしません。
しかし僕らはその根底にあるリスクを問題にしているのです。
>>753 心配なのはマラカイトグリーンだけじゃないというか、
「汚れているのは水なんです!」
ってのが…。
757 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:39:20 ID:0zk5BQLD0
_..,,.,,.
「r',. 、
d ´c`/ ちくしょう・・・
i ' ∋
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
758 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:39:32 ID:Du/vvZ980
759 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:39:37 ID:emIGEW9h0
>>755 お金のためになんでもやりかねない人種=中国人
760 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:40:20 ID:jUsMF7ca0
>中国では、マラカイトグリーンなど禁止抗菌剤の検出例はごく一部で、
>日本の生産業者がメディアを利用し、 中国産を攻撃しているとの受
>け止め方が強い。
気の毒だが、中国ブランドに致命的なダメージを負わせたのは、中国人
自身。自業自得だという自覚があれば、反省、改良の努力もありえるの
だろうが、恐らくは中狂の愚民政策のせいで、この程度国民意識だ。
これでは100待っても河が清くなることはないだろうね。
761 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:43:35 ID:oyCDEufm0
本物のウナギならまだマシだよな。
なんだか分からないウミヘビみたいなのを食わされてるんだぞw
762 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:44:14 ID:pITF7EB50
せ……青息吐息
第一段階としてモロ中国製品(中国産表記)を日本から
無くすことだな。
第二段階でどこまで生産地表示の義務のない材料を
減らせるかが課題。
イタイイタイ病か水俣病と同じパフォーマンスwwwww
765 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:47:47 ID:xuEaVCvb0
別にもうウナギなんて食わなくても何も困らないな
766 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:50:25 ID:nQoMNtWE0
ホリエモンもそうだけれど、お金のためには手段を選ばず顧客の利益も考えない人間は日本では受け入れられないのです。
それだからこそ、日本人は老舗、一流ブランドを好む。
彼らの製品には信頼と誠実がありますからね。
新興企業はまず消費者の信頼を得なくてはいけない。
中国の方はあまりに信頼というものを軽視しすぎた。
我々はモノを買うだけではなく それを作る人を買うのです。
この辺りは唯物主義の国中国の限界でしょうかね。
767 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 10:56:42 ID:Y57iRJfR0
別に中国産だから食べない訳じゃないよ
中国産が毒物だって解っているから食べないんだけどね
>>749 毒餃子に入っていた農薬は禁止されたのに未だに流通している
マラカイトグリーンもだいぶ前から禁止されている
効き目がつよいからやめられない
期待するには無理かと思うよ
エビ養殖も同じだからね、
769 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:05:07 ID:nQoMNtWE0
中国の製品には今しかありません。
今目の前にあるモノがいいかどうか それしかない。
それでは その都度 薬か毒か 一か八かのロシアンルーレットをしているようなものです。
今日良いモノを作っていた企業が明日ものすごい毒を入れるかも知れない。
そう言う恐さがあります。
工業製品ならそれでもまだいいが 食品では致命的です。
これでは安心して買うことは出来ない。
すでに中国食品は致命的な毒物混入事件を繰り返してきた。
しかもパッケージ的には安全なモノとの区別が付かない。
これが何度も繰り返されるようだと 動物として 中国食品=危険 とラベリングするのは自然ですし 学習の基本でしょう。
770 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:10:51 ID:AVB2hAAC0
>すでに7割の養殖業者が廃業、鉱山採掘などに転じたという。
売れないだけで直ぐに転業する辺り
日本人からすれば既に落ちなんだよなw
771 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:11:10 ID:uIYwcNkFi
日本人はなんであんな蛇みたいなのを喜んで食べるのか
理解できんわ
772 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:24:53 ID:TLskOwYU0
中国産うなぎじゃなくって・・・
そろそろ俺の登場か
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ /
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
773 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:30:16 ID:rbN8iGuA0
>>63 冷凍食品は少しだけど国産のものも出始めたみたいね。
でも、素材の一部にまだ中国産使ってるのもまだまだあるみたいだけど。
旦那や子供のお弁当つくりは毎回頭を悩ませるけど、
楽するために毒なんか食べさせたくないからねぇ。
ウナギも産地偽装とかあって信用ならないし、うちでは4年くらい食べてない。
でも、サンマを蒲焼にしてみたり他にも美味しい物はいくらでもあるし、ちっとも困らないよねぇ。
美味いとか不味いとかじゃないんだよ。
生きるか死ぬかなんだよ。毒ウナギは日本に持ち込むな。
まだ輸入してるとこがあんのかよ。売るのは勝手だが偽装すんじゃねえぞ!
776 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:36:18 ID:YZWWKITq0
>>766 日本に愛国心を持ってるうえでの発言でしょうが、
ウナギに関しては中国産を日本産と偽って売ってるのも日本人ですし、
中国人に薬品による病気、病死予防をさせてのも日本人です。
日本人に対して盛善性を期待するのも危険ですよ。
俺の股間の鰻は桃色吐息
>>753 >あとマラカイトグリーンは国内のウナギでも使われてます。
反省どころか、こんな嘘までついて擁護するようじゃな。
779 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 11:47:56 ID:rbN8iGuA0
『日本人が』とか『日本人だって』と言ってる人も居るみたいだけど、
毒混入といい、その後の対応といい、中国産がいかに胡散臭くていい加減で信用ならないかが
日本人の多くにも知れ渡ったということでしょ。
中毒になった5歳の子供も、今だ後遺症に苦しんでいるというのに本当に許せない。
食品も衣類も、中国産はいらない。CINA Free。
780 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:00:48 ID:YZWWKITq0
>>778 擁護じゃないよ。 助言だよ。
国産だからって盲信してはいけないよという。
中国人の悪事は馬鹿だから露呈するけど、日本人の悪事は狡猾だから
なかなか露呈しないんですよ。 ウナギは病死しやすいですけど特に稚魚の段階で病死する
確率が高いんで、稚魚の段階でクスリを使います。 成魚近くなってからは使わない。
>>779 なんで日本は毒餃子の追求をもうしないんですか?
781 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:04:28 ID:2wURzj4s0
「国産」と書いてあっても、養殖の大部分は養殖期間の49%を中国で育てられた奴なんだよな
なにしろ日本で育てられた期間が1日でも長ければ「国産」表記してるんだからな
実質的に「養殖国産」ものは中国産と大差ない
うなぎは養殖ものだったら「国産」であっても食うべきではない
うなぎで安心して食えるのは「天然国産」ものだけ
782 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:05:34 ID:jrM7ooYh0
>
>>779 > なんで日本は毒餃子の追求をもうしないんですか?
もう買わなくなったからいいんぢゃね?
当分市場は復活しないだろうし。
783 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:07:39 ID:3Fz/3m3F0
>>776 日本人がしきっていようが
中国人がしきっていようが全く関係ない
ましてや、日本人は善人だから中国産は受け入れられないと言ってる訳でもなく
ただ単に安全な物を欲しているだけのこと
BSE問題で米国産牛肉だって輸入禁止したこともあったし
ミートホープも船場吉兆も不祥事により
事業がたちいかなくなり倒産している
中国人は過剰反応と言うかもしれないが
これが神経質な日本人の国民性なんだろう
ここでやる事は、日本人も悪いじゃないかじゃなく
中国産の信頼性を上げる事
まあ、信頼なんて短期的に得られる物では無いが
ようやく6割か、輸入ゼロ目指してまだまだがんばんないとな
>>780 >稚魚の段階でクスリを使います。 成魚近くなってからは使わない
それが真実なら告発してください。
日本では、養殖魚へのマラカイトグリーンの使用は禁止されているので告発できますよ。
それとも証拠も無しに言ってるんですか?
>なんで日本は毒餃子の追求をもうしないんですか?
日本は追求してますよ。
中国が生産工場をピカピカに清掃し、証拠隠滅したうえで報道陣に公開し
証拠が無いと言ってるのですが?
まだ倉庫に残ってる中国産うなぎを国産と偽装して高く売る為に
「実は中国産の輸入事態が減っているんですよ」と報道して、
商品として店頭に並ぶうなぎが国産である割合が高くなったかのごとく
思い込ませる作戦なのかと思ってしまった。
稚魚は輸入するんだろ
788 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:48:39 ID:0zk5BQLD0
最近「ウナギ落札おめでとうございます!!」というスパムメールが毎日のように送られてくるんだが
789 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 13:06:27 ID:7RId/Wb70
>>786 どうも、業者の零下40度以下の冷凍倉庫だと、
ウナギのように油が酸化し易い魚でも、3年は冷凍
保存出来るらしい。
前に吉野家が輸入禁止になった米国産の牛を、禁
止数年後にキャンペーンで牛丼にしていたが、ああ
いう感じ。
業者は、ほとぼりが冷めるのを待っている節がある
ので、もし輸入がゼロになっても、数年間は、ウナギ
を食べない方がよい。
>>776 悪質業者が日本人っていう考えはちょっと幼稚じゃないかな。
悪質な業者のほとんどは、Bか罪だよ。日本人は基本的に
仲間と仲良くやっていくのが基本だから、安くして業界を
混乱させたり、粗悪品を売ったりしない。
ソフトバンクやドンキ見ればわかるけど、在日企業の多くが、
激安を売りにして業界を混乱させ、一気にシェアを奪う。
日本人は、そういう自分の首を締めるようなことはしない。
先祖に対する礼儀もあるからね。在日は、根無し草だから、
なんだってやる。
死体を餌にして養殖してんだろ
そんなウナギ食えるか
792 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:07:13 ID:WebNuvDs0
中国うなぎを食うなんてもう論外だな
それが常識と化した
793 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:12:37 ID:ye0tjk4s0
まだ40%が輸入されているが問題。
その何割が国産に偽装されて売られているんだろう。
うなぎ こえー
794 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:14:48 ID:GfxrNJ4KO
普段からウナギ買う人は国産買うだろうし、低所得者はウナギ買わないだろ、わざわざ。
そんなにウナギって食うことないしな。
795 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:16:54 ID:u/mJjQQh0
土曜の丑の日スーパーに鰻を買いに行ったら中国産が国産の半額で
更にタイムサービスで半額になってた。つまり1/4になってたわけで
迷った挙げ句中国産を買ってみた。
値段のわりには旨かったよ。
796 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:21:17 ID:FAx8F1tK0
どうしても「ヴァギナ業者」に見えてしまうのは、中国産を食べ過ぎたせい
797 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:22:16 ID:eRVihhaO0
最近味は悪くないよ
問題は安全性
本末転倒だな
水飲んでその場で何か起こったら、
どんだけ危険な水なんだよ(w
近所では中国産なし
国産が山盛りだったので誰も関心持たずw
800 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:32:27 ID:V57yWUvzO
中国の業者はみんな潰れればいい。
うっかり中国産なんて食わされてはたまらない。
>>798 それはそれで、かなりシュールな映像になりそうだけどなw
802 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:37:30 ID:huVbNxKY0
>>795 そうやって正直に中国産として売ってる店はまだまし。
いまだに国産とウソ表示してる店が多いから。
803 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:39:43 ID:DCly58ZT0
>>802 今の消費者心理としては
国産=どうせ偽装でしょ
支那産=危険で食えない
結局「買わない」という選択肢になってしまう、でも
どうしても食いたいなら支那産だよな、少なくとも
偽装で騙される事だけはないだろうから。
中国産毒入り食品
大量に輸入してるのにたまたま少数見つかっただけ。全てが悪いわけでないし全部の検査は不可能。
安い食品を求める日本の消費者にも問題があるのではないか。
米BSE牛肉
はっきりわからないが将来人間にも影響がでるかもしれない。少しでも混入の可能性があるならコスト
がかかっても全頭検査。出来ないなら全部禁輸。
2つの食品の対応の違いの線引きがわからん。やるなら同じようにきっちりやってくれ。
価格破壊!だなんて息巻いて、市場自体をぶっ壊す典型的な例となったな。
市井の真面目なうなぎ屋さんには気の毒なことだが。
>803
どうしても食いたいなら老舗の有名なうなぎ屋に行けばいい。
うなぎは本来贅沢な食い物なんだから、気軽に食卓に出てたのがおかしかったんだ。
百数十円ででおにぎりの具になるほど気軽なもんじゃないってこった。
807 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:54:13 ID:Wqn+Rwoa0
>>803 同意だよ。
なんでこんなスーパーに国産がいっぱいある訳だ?みたいに売ってたね。
どーみても怪しいから買わなかったww
信用できる専門店以外もうウナギは食べられない。
年に一回行けばいいんじゃね。
809 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 17:07:57 ID:oyCDEufm0
最近の漁師が儲からないから漁に出ないとかっていうのを見てると
ウナギだけはどうしてもボッタクられてるようにしか感じない。
あんなちいさいの1匹分で1500円とか1600円ってありえないだろw
「国産と書いてあっても怪しいからうなぎ食わない」
っていう人たちがうらやましい。
俺みたいなうなぎ好きには絶対無理だ…。
ある程度のモノ(味とか)だったら国産でも中国産でもいい。
>>810 味は関係ないと思われ。
マラカイトグリーンとかの健康被害を恐れているのかと。
リスクを背負ってまで食わなくてもいいって人も多いんだろうな。
>810
まあ好きに食って病気になるリスクを負うか我慢するかは
個人の判断でいいんじゃないかな。単に日本人には後者が多いだけで。
むしろおまいみたいなのはうなぎの値が下がって万々歳じゃないのかw
俺がうなぎを食わなくなったのは、もちろん安全性が信頼できないからだが、
穢い、気持ち悪いという感覚的なものもある
気味の悪いニュースが続いたので、汚らわしく思うようになった
そんな思いをしてまで食う必要はないからやめた
814 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:38:31 ID:iYI1QKtq0
源内は殺人事件での獄死だからなあ
まあ、人生何があるかわからんということか・・・
815 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:43:43 ID:XPz9Ush40
≫中国産大量に輸入してるのにたまたま少数見つかっただけ。全てが悪いわけでないし全部の検査は不可能。
典型的なばか。無作為の抽出で発見されるというのは,確率的にみて,相当程度全体の汚染が進んでいるということだ。
食品のばあい,仮に,100個から1個毒入りが発見されても,日本では大騒ぎだ。
中国では,めちゃくちゃ人が死んでも,知らんふり。
こういう事情がわかったんで,食わないわけ。
わかるか?
吉野家、すき屋のうなぎは中国産?
ファミマのうなぎは中国産としっかり書いてあったんで感心した。買わなかったけど
817 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:45:12 ID:2D4fR+5F0
養殖池は 『毒水』 だったのか
だから中国産のうなぎから毒物が検出されたんだな
818 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:46:56 ID:6zKrTagD0
シナチクの死体とクソ食って育ったウナギなんて、誰が食うかよ!
819 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 18:57:42 ID:5YS5fZZGO
中国の養殖ウナギのイケスは便所代わりだからな。
ニオイが凄いらしいぞ。
820 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:13:57 ID:wjMcC14A0
自炊しているから、外食も冷凍食品も食べないよ。
821 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 19:44:35 ID:Xwsx53Xy0
>>817 福清辺りの海の養殖場で鯛も養殖してるが人々のうん子は大量に垂れ流し状態で刺身で食べたら危ない!
822 :
名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:27:36 ID:Q/S7F6zR0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
中国人の感覚はその場で死ななければ毒ではないという、命ある生物の感覚とはまるで違う
別の物体のものだからな。
この感覚の違いをきちんと書かない悪質な読売新聞は潰したほうがいい。
>>822 中国で下痢はデフォだからなぁ。問題ないってのが.......
>>1 いっそのこと支那産殖財は禁制品ということで輸入禁止にしたらどお?
でなけりゃ輸入がペイしないほどの関税かけるとか
毒入りでも安い方がいいという馬鹿は早死にすればいい
日本人は食をケチりすぎた
洪水がおきないのは田んぼの保水能力のおかげ
学校給食を米国さしがねのパン食から米食にしよう!
関係者は学校に言ってくれ
そうするとおかずも自然と脂を使わないものとなり健康にもいい
そんなことしたらニチレイとか速攻で潰れそうw
中国食材に依存してるのは消費者じゃなく
中国に莫大な投資をしてしまった日本企業
そこに諸悪の源がある
826 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:44:54 ID:63VoPPub0
一色うなぎ漁業協同組合が台湾産を偽装してから全てが信用できなくなった。
専門店で国産を食っても、どうせ仕入先に偽装された輸入物だろ。
こういう苦境に立たされたときに努力してこそ信用が得られるようになるのに
中国人は妬み、逆恨み、強がりばかりなんだもんな。これじゃいつまで経っても・・・
828 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:46:49 ID:6IcZ0VDX0
829 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:01:52 ID:+6xXNZcU0
鰻屋でも、今日の鰻はどこ産ですと店頭に掲げていない店は信用できなくなってきた
日本人はすぐ忘れるから五輪済んだらまたガンガン輸入してくれるよw
831 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:10:42 ID:4W8FSzbH0
>>827 ただなあ、中国の場合はな。。国土からして
土地も水も空気も汚染されてるんだもん、
こりゃ、個人が努力してどうなるもんでもない。
そういう意味では,キノドクスとは思うけど
ざまあw w
832 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:11:05 ID:mDPjDypr0
メタボのおまいらは土用の丑にウナギを食わなくてもスタミナは大丈夫。
833 :
名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:37:24 ID:4c8ljnS90
輸入しても食べない。
中国産は、口に入るものはほとんど買わない。
買う時に確かめるから、
いつの間にか子供も「中国産は買ってはいけない」と刷り込まれた様子。
こういう世代が購買層を占めてくれば
ますます中国産は売れなくなるよ。
最近、硫化水素自殺報道無くなったなあ
ウナギも後一月くらいかなあ
来年はうなぎを扱うのをやめるスーパーが出るかもしれんね
>>619 NHKスペシャルでやってたな
被服工場で、日本の厳しい検査基準に耐えられるだけの技術があるので、
儲からなくなってきた日本への輸出より、欧米への輸出に力を入れるようになったとか
それでも日本への販売はやめるつもりはなく、レベルが落ちるのを防ぐために続けるとか言ってたわ
日本はリトマス試験紙かなにかかよ!
age
839 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:24:21 ID:9yigthJv0
どうでもいいけどさ、
産地偽装とか、毒入りなんちゃらとか、
やたら中国ばかりが話題になってる気がする一方で
他の国の偽装なんかはちっとも取り上げられていないような気がするのは気のせい?
無論、中国が一番輸入量と同じく、いい加減な品も多く入ってくるからってのは理解してるけど
他の国からの輸入物でも、検査にひっかかるやつ中国ほどで無いにしろ、存在するよね。
なんで中国ばっかり?とは疑問に思ったりする。
あと、これも関係ないけど
伊集院が天然物のうなぎは硬くて油っ気がなくて不味いって言ってた。
840 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:26:18 ID:aHXN5ckA0
信用ならねっ!
>>837 だから、その鰻の幼魚が遡上前にごっそり取られちゃうから、
遡上する鰻がほとんど無し。よって天然物はほとんど口に
入らなくなった。鰻漁の道具持って入漁料払っても、自力で
なんて不可能。
そういえば俺、2年位前にスーパーの安い鰻食っちゃったかも、、
中国産とか国産以前に蛇っぽくてわたしゃ無理
>>1 >>同市を取材した米メディアが「養殖池は毒水」と報道
ついでにオリンピックも中止してくれ
846 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:20:15 ID:e3PIQKrN0
べつにうなぎなんぞ食わんでも困らんので中国はつくらんでもいいのでは?
847 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 07:26:33 ID:AYllOBEm0
こんな状況でも
6割減だけか?
こんなの100パーセント輸入する国のほうが間違っている!
BSEではあれだけ神経質になっていたのに
特亜に関してはどうしてユルユルなんだよ、
とにかく在日生活保護費を全員カットし祖国へ送還しろ!
>>847 生活保護、中国の鰻の支給じゃダメかな、、
地下核実験の時も、フランスに対しては、組織的なワインの不買運動が起こったが、
同時期の中国核実験は不問。結局日本は親中派天国ということ。
850 :
名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 16:21:56 ID:ek9A0W/60
基本的に日本は左が権力中枢にまだ、いるからな。左の人は未だに
日本という国潰して社会主義国家の建設夢見てる人結構いるし。
共産党一党独裁の中国は袈裟でもうんこでも拝んじゃうような
人が結構残ってる罠。もしくは敵の敵は味方って人。
851 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 00:53:45 ID:XHyDcP9x0
国産と偽造されている支那ウナギ食うなら
堂々と支那産と表記されている方が安全ではある。
特にダイエーや西友なんかは、
デパート・スーパー不況の今、
怪しい支那産で問題起こすわけにいかない。
というわけで、
西友で「支那産」と明記してある長焼き@598円買ってきたよ。
べったりついてるタレを熱湯で落として、
蒸し器で温めれば、やわらかく、まあまあ美味しくなるぞ。
853 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:54:30 ID:gokAb6dE0
缶詰のさんまの蒲焼、安くてうまいぞ
854 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:11:05 ID:p91KfAk60
日本のうなぎ業者をダメにしたのは商社と輸入業者だな。
金儲けしか考えていない。 逮捕するべきだ。
咲かせ〜て、咲かせ〜て
856 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:17:12 ID:aLvOUbhG0
ペッパーランチのウナギを食べたかったがもう終わったみたいだね
857 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:20:53 ID:sugtaKgA0
業界全体の問題だ
>>826 > 一色うなぎ漁業協同組合が台湾産を偽装してから全てが信用できなくなった。
> 専門店で国産を食っても、どうせ仕入先に偽装された輸入物だろ。
858 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:26:27 ID:/waUB//V0
中国産のウナギ食って命縮めたくないし、日本産のウナギは高いし
もう、何年もウナギは食べていない。別に食べなくてもどうという事は無い。
日本産の安全なウナギが安く食べられるように、状況が改善されるまで
俺はこの先何十年でもウナギは食べずに行くつもりだ。
859 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:29:59 ID:p50rUdsV0
差額が出れば出るほど、違法承知で偽装して一発大儲けしようという奴が現れるのではないか?
860 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:31:04 ID:ntt6odzT0
861 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:32:45 ID:oFUdgZNx0
ホモ弁のウナギ弁当もなんか早く終了したように思うw最初からやるなよと
862 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:33:10 ID:CIW1Eiyy0
>>862 よく知らないが、台湾産のは安全なのかい?
中国産よりはマシそうな気はするが。
864 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:39:00 ID:WssBWjUq0
アカ独自にやってる商品は、ダメだよ。
中国製なら、資本主義世界の企業が入り込んでやらせる
マニュアル作業の製品だけだな。
アカだと、「目先の易き(やすき)に釣られる」と言う行動が出てくるし、回避できない。
ちょうど、公務員が居酒屋タクシーで帰ったり、勤務時間中に12万件/日の
2ちゃんとかゲームとかの不要サイトへアクセスを繰り返す感じ。
どう考えても、良くすることは出来ないだろ。
アカは、日本の公務員と同じ。黙っててもカネが転がり込む。
もし日本の公務員が作ったものがあったとしても、危なくて口に入れられないだろw
なにしろ「易きに流れる」連中だからなwww
865 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:39:21 ID:V7lHY8BGO
中国産の死ぬほど臭くて吐きそうになってから、いくら安かろうが、いくら品質上げましただの、のたまわろうが買って無い
2ちゃんで中国の事知るより前から気持ち悪いってイメージしか無い
866 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:40:18 ID:kIV/Lajy0
>>863 そう考えたお前がいることにより
中国産を台湾産と張り替える業者が出そうだ、と思った
原価下がったからこれだけ騒がれた今年もうなぎが日本で異常にごり押しされたわけか
868 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:45:17 ID:YSwkKZKi0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
いきなり人間がその場でぶっ倒れるならウナギなんてもっとイチコロでしょ
その水飲んで倒れないのと、その水に含まれる成分がどうかは一致しない
こんな適当な感覚でいる人達が作ったものなんて怖くて食べれないよな
869 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:51:22 ID:OhmfnW4O0
>>830 日本人は、たしかに忘れやすいけれど、それは結局、自分の身に災厄が降りかからない事柄だけだよ。
米国産牛肉は、五年前に問題が発覚して以来、詳細は忘れてもいまだに食わないという人多いだろ?
中国産食品で実際に被害に遭った人が現れた以上、同じように詳細は忘れても、中国産食品は危険だと
いうイメージは強烈に焼きついたから、おそらく年単位、十年単位で中国産食品も同じ目に遭うと思う。
ただ、輸入は増えることはあるかもな。心無い業者が、儲けに目がくらんで悪魔に魂を売る可能性は
充分にあるから。
870 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:55:09 ID:KMZFXTjd0
中国人はウナギ食わないのかよ
沿海部の富裕層は日本人以上に金持ってるだろうに
>>866 ですよねーー
>>870 中国の沿海部の富裕層は、日本のウナギを輸入して食ってるんじゃないかな。
872 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:21:54 ID:Lk3FWYhv0
膨大に売れ残ったであろうウナギの開きはどうしちゃうんだろう
貧乏性で悪舌安物買いの俺でも買わないんだから余ったろうなぁ
豚の餌かな? まさか急速冷凍で保存なんかしてないだろうな...
873 :
名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 09:30:58 ID:c/NA4ly50
>中国では、マラカイトグリーンなど禁止抗菌剤の検出例はごく一部で、日本の生産業者がメディアを利用し、
中国産を攻撃しているとの受け止め方が強い。
日本が中国の業者を貶めているって?
ごく一部だけって言葉いい訳に便利だよな
まずいんじゃないんだぜ、死ぬんだぜ! 虫獄産 んなもん食えるか!
そうそう、蜂蜜もね もう折れ一生口にしなくて良いよ。
イメージ改善じゃなくて、安全を改善しろよ
>>872 去年マラカイトグリーンで回収になった中国製のウナギを冷凍保存しといて
今年、日本製と偽って出荷したのが、最近ばれて騒ぎになってたじゃないか。
>>13 カイワレの対応はどうかと思いますが
薬害エイズ問題を解決した手腕は多くの良識ある世論が支持している
879 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 02:02:06 ID:lqu7L/4B0
>張場長は池の水を手ですくって飲み干し、「この通り問題ない」といらだたしげに言い放った。
こんな事を言いたいな。その現場で。
「これから数年、貴方もその家族も。全ての料理を、
この水を使って調理されて御召し上がりください。
我々は毎日、確認に参ります。」
880 :
名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 02:04:20 ID:zEuUqBTj0
自業自得w
中国人には理解できないだろうが
881 :
名無しさん@九周年:
餌にたかる群の姿を見てから食べれない