【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
大学院の博士課程を修了した若者たちの就職難が止まらない。
特に苦労しているのが文系の人たちだ。大学教員は狭き門。民間の受け入れ先も少ない。
そんな中、面接のコツを教えたり、就職先を紹介したりする企業も登場している。(社会部 竹井陽平)

文部科学省の調査によると、昨年3月の博士課程修了者1万6801人のうち行き場のない人は4146人。
実に25%が「浪人」を余儀なくされたのだ。しかも、この数字にアルバイトなどは含まれていない。

「この先どうなるんだろう」。早稲田大学大学院博士課程に在籍中の牛山美穂さん(28)は不安になる。
文化人類学専攻。論文が完成したら複数の大学に送り、助教など研究職を探すつもりだ。
が、周囲には博士号を取っても給料の安い非常勤講師をかけもちしなければ生活できない人が多く、
牛山さんは「どこでもいいから正規の仕事を」と焦りを隠さない。

「高学歴ワーキングプア」(光文社新書)を著した水月(みづき)昭道さん(41)は「博士号を取っても、
大学教員になれるのは数十人に一人」と語る。自身も博士。
今は立命館大学の研究機関の研究員だが、2011年3月には任期が切れるため、また就職活動をしなければならない。
「コンビニで働いている人もいる。今や大学院はフリーター生産工場だ」

民間企業も採用には消極的。
博士課程の修了は最速27歳だが、留学などで30歳を過ぎ、企業の募集年齢を超えてしまう人も多いからだ。
さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。
(続く)

(2008年7月26日14時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00385.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080726-3530082-1-N.jpg
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217065742/
22/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/26(土) 21:29:19 ID:???0
大学院生専門の就職支援会社「D・F・S」(東京・渋谷)の林信長社長(33)は真っ向から反論する。
「院生は優秀です。なにせ一つの研究をやり遂げた人たちだから。何もしなかった学生より能力は磨かれている」。
同社は一昨年から受け入れ先の企業を開拓。大学院生の就職指導も手がけている。

院生自身が自分の能力に気づいていないケースもある。
順天堂大学大学院の博士課程でスポーツ社会学を専攻した市川朋香さん(28)は当初、就職試験に落ちまくった。
Jリーグが研究テーマだったため、サッカーチームの運営会社やマスコミを受験。
面接では決まって研究成果を“発表”したが、採用担当者の反応は今ひとつだった。

市川さんは、林さんの会社でアドバイスを受けて目覚めたという。
「研究を通して、自分には分析力、論理力、発表力が身についているのではないか」と。
自己の適性に気づき、IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。
この春から新入社員として元気に働いている。

バブル時代の教育政策で膨れあがった高学歴な人々が、迷路に入り込み、扉が開くのを待っている。

 
◆大学院生倍増計画 
大学院生が増えた背景には、大学院生の数を倍にすべきとした1991年の大学審議会の答申がある。
大学院を新設する大学への補助金が増額され、大学院が作られた。
91年時点で320だった大学院の数は、昨年5月には598に。
院生も約10万人から約26万人に増加した。(終)
3名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:29:38 ID:195Hh+zl0
>>3なら このスレを開いた みんなに
素敵な彼氏が出来る
4名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:17 ID:x0TfW1i/0
馬鹿でゆとりで学歴だけは高いときたw
5名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:20 ID:Q+hEz1Up0
7ゲット!!これでいいのだ。
6名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:26 ID:GqDq2bRT0
>>3
いらね〜よw
7名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:45 ID:XwiRNELv0
最近は理系博士は完全に売り手市場だけどね。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1204493125/l150
8名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:53 ID:GxipDg7+0
>>3
ありがとう、これで俺も童貞卒業ですね
9名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:31:02 ID:3tLKpHRq0

【ニュース速報+】 第3回2ch全板人気トーナメント選対本部★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216718209/212


   7/26(土) 第3回2ch全板人気トーナメント 決勝戦!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 /;;;;;ゝ   ___|;;;;;;|   《   \ .\\`ヽ|   Y
 i;;;;;;;-'"´       ¨ ー 、| \ |  __\ ヽ`ー、-、 |
 i;;;;:/       ,,     | ヽ.\| \ _)\\ 《`ヽ. ト、| ./
 ヾ ;.;'"_   ,, ‐ '"         |  |  |.   ̄ ̄` \\j| } |i:|
  /   ヾ (    _,,-=-、,,,  |\\   {/ヽ、  | 、\..;/!
  iへ___ヽ ゝ-'/_(_>;;;;..|\     《.    }/゙ト ヽ|  l|
  ./;/_(_>=' "ヾ;;;;;;;;;;|,,_ト、    ,/   ′ { 〉..|| :|!
 /;;;;;''" ▼     ヽ;;;;; |_/ ヽ、  . |    ヽ、}∧ :| |
 |  " i,_,,人___ノ      | \  \  |   _,.-;/'  \| |
 .',,    エエエェェェV ヾ    |\ \  \|   `テ′:_ | |/
━━━━━━ モ娘(狼) ━ vs ━ ネトゲ実況 ━━━━━━


 投票時間 1:00:00 〜 23:00:59 まで
10名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:31:53 ID:BMdSxCcX0
なんで大学の、さらにその上をいく大学院出が職ないんだよ
11名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:31:58 ID:5LU11Wrn0
★「人生リフォーム詐欺」〜新手の詐欺集団『法科大学院』の悪質手口〜★(第3版)

「あなたのサラリーマン人生をうちのロースクールでリフォームしませんか」「うちで勉強して法律家になり
ませんか」「うちでは企業法務弁護士の養成に力を入れています」などと甘言を弄し、企業等に勤務する社会
人を欺き錯誤に陥らせて会社を退職させたうえ、入学後は授業料として多額の金員を巻き上げたうえ、まとも
な授業は一切せず単位認定権限をちらつかせて授業の出席だけは学生に強要し時間とエネルギーを浪費させ、
ほとんど法律学の実力が身についていない状態で卒業させ、無職無収入の状態で社会に放り出す、という、き
わめて悪質な手口を用いる新手の詐欺集団「法科大学院」の犯罪が多発している事実が明らかとなった。

「法科大学院」では、説明会やパンフレット上で上記のような甘言を弄する以外にも、パンフレット上に学会
の錚々たる教授の写真を多数掲載し、あたかもこうした法学界のビッグネームの教授たちが法律家の養成に向
けて全力投球で授業に取り組んでくれることで、新司法試験に合格してサラリーマン人生をリフォームできる
かのような誤った印象を社会人に対して与えておきながら、実際に社会人が会社を辞め、背水の陣をしいて法
科大学院に入学した後は、以下のような悪質手口でまるで手のひらを返したように襲いかかる:

@パンフレットに掲載されていた目玉商品である有名教授がいい加減な手抜き授業ばかりする。レジュメは原
則として教員が作らず、学生に作らせ、学生に発表させる。教員は学生の発表をただ聞いているだけ。予習を
せずに授業に臨み、自分にわからない問題があると「時間の関係で、この問題は飛ばします」とうまいことを
言って逃げる。
A能率性・効率性を一切無視し、読みにくく難解な学者論文の、しかも異常なまでに活字の細かい縮小コピー
を大量配布して、学生の勉学意欲を徹底的に無くさせる
12名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:02 ID:aCKgaHzcO
高卒の俺でも、就職出来たのに惨いw
13名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:07 ID:an7L3BC6O
院卒の皆で集まってベンチャー立ち上げるとかは?
14名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:10 ID:pEEo+OrH0
昔は博士といったら東大や京大、そうでなくとも旧帝レベルの大学のやつがなるのが当たり前だった
だから博士は頭がいい、えらい、というイメージがあったのであって、そのほかの大学の博士なんて
本来お笑いのはずなのに、ここ10年くらいの粗製乱造のせいで馬鹿が増えすぎ
同じ大卒でも東大卒と日大卒は同じ評価でないように、博士だって大学によって違って当然
15名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:33 ID:/tM8t5Fo0
>>3
アッーーーー
16名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:42 ID:Rn/h9em10
>IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。
>この春から新入社員として元気に働いている。

なにこのバッドエンド(^^;
17名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:00 ID:/0uAejOc0
大学院生が多すぎるんじゃないの。
才能がある奴なんて一握りだろ。本当は高校までで良いような人間が
大学や院までいっちゃうからさ、職にあぶれるんだよ。
18名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:03 ID:FJCcoj5O0
最近くだらない研究に学位出しすぎ。
たかだか十数年の歴史しかないJリーグの研究って一体何よ。
現場には生き字引みたいな人間がまだウヨウヨいるだろうに。
素人が外から見て論文形式にまとめたものが実社会でも価値あると思ってるところがイタすぎる。
まあこの人はそれに気付いたから就職できたわけだが。
19名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:33 ID:qPbnapIu0
>3
無能な博士ともども氏ね。
20名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:34 ID:ntAvqTn00
>>3
これで俺も処女卒業できる、本当に(ry
21名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:51 ID:J72vkn5AO
宇宙飛行士になりたいやつらが100人いたとして、
50人は小学生のうちに諦める。
30人は中学生で諦める。
10人は高校生で諦める。
5人が大学学部で、3人が院で諦めて、
残った2人が死ぬほど頑張っていたとしても、宇宙飛行士には一人しか選ばれない。

ここまで来て選ばれなかったやつが、他のやつと今更違う土俵でやっていけるはずはない。

民間就職はなくて当たり前。夢の代償なんだから。


そんなことみんなわかって進学してるよ。文系はW
22名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:34:20 ID:eg/EztHV0
なぜスレ消費速度がこんなに速いんだ?
凶授の毒牙にかかった椰子が多いのか?
そんな椰子は理系全判にある凶授の部屋でも覗いてみたら?
現実が解るからさ
23名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:34:27 ID:ldk6a78n0
>「院生は優秀です。なにせ一つの研究をやり遂げた人たちだから。何もしなかった学生より能力は磨かれている」。
っていってもその「能力」がニーズに合ってなかったら企業としてはいらないんだって
能力をきちんと評価してくれるところで勝負すればいいじゃん
24名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:34:35 ID:GqDq2bRT0
ま、趣味だからほっとけでFA?
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/26(土) 21:34:44 ID:Vp6DJdKL0
なんで在日朝鮮は
一浪だろうが
二浪だろうが
すぐ就職出来るのか、
26名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:35:24 ID:ff+puq5I0
こんなことになるんじゃないかと思ってました。
27死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/26(土) 21:35:35 ID:SHTo66xz0

何卒でも良いが、
知性を売り物にするのであれば、
「世界でもっとも重要なことは何か?」に対して正確に回答してみ給え。
28名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:35:44 ID:NXxEu/Bj0
理系の中で博士的にまともな順に並べるとどんな感じ?

・機械
・電気、電子
・化学、材料
・情報
・建築、土木
・航空、宇宙
・数学、物理
・医科、歯科
・農学、畜産
・地理、天文
・バイオ、生物
29名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:36:09 ID:+uKvSL5o0
博士=知識豊富、ってことはない。

企業人であれば、当然に知っている。EQと地頭力に問題がある=博士、なら

理解しやすい。
30名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:36:22 ID:hW35T6SM0
ん〜博士過程修了者の人数、1990年あたりと比べて約3倍か。
ポストが増えているわけじゃないんだから、
供給過剰になるのは当たり前だよね・・・
31名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:36:31 ID:BMdSxCcX0
>>23
大学院は、他人の理論を理解するんじゃなくて、自分で研究するところだからな。
応用力が付くだろ。
32名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:36:45 ID:qPbnapIu0
>>22
>>21な実情を曲解した記事だからな。たまに日本のホワイトカラーはアホとか燃料が来るし。
33前スレ949:2008/07/26(土) 21:36:50 ID:XKv7/A3W0
色々とレスありがとう。
大学院いかずに学問をするって選択肢もあったんだよな。
教授やら色々な人に話を聞いて、卒業後のことを悔いのないように決めるぜ。
34名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:36:57 ID:vF2yDNt60
 
この記事自体が就職支援会社「D・F・S」の宣伝になってる件について
 
35名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:37:00 ID:GqDq2bRT0
>>30
ソレは酷いな。。。
36名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:37:38 ID:Cb2QE1s80
就職氷河期を経験した俺から言わせれば
あの当時、本当に勉強したくて院に進む連中はごくわずかで
大抵は、厳しすぎる就職戦線に参戦したくなくて院に逃げたか
もしくは、院で修士以上とれば学士より就職先があるんじゃないかと期待した連中ばかりだった。
院を出たのに就職先がないなんて、大変だな。
37名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:37:40 ID:N2Gs9QAO0
さすがに博士ともなると、採用する方だって上手く使いこなせる職場・人材が
いないんだろうね。
中卒ばかりの職場に大卒の新卒が入ってきても上手くいかないように、大卒
ばかりの職場に院卒が入ってきてもやっぱり上手く行かないと思う。

大企業の研究職だと、学位持ちだらけで、学位無いとかなり肩身が狭いらし
いけど、そういう職場ってやっぱりごく少数だもんな。
38名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:37:47 ID:lhOCTj/X0
俺、博士課程後期で中退して
1年半ほどフリーターして何とか小さい企業に
就職できたが、
27歳とかでフリーターって人生最悪だよ
年下にいじめられて客には舐められ・・・
大学院いって奨学金返済だけ残った。
しかも無名大学院なんで箔もない・・・人生終了
39名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:01 ID:5LU11Wrn0
>>14
釣りかどうか知らんが、

日大医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大文三

なのが現実だよ、昔から
40名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:03 ID:F+/NDHSQ0
>>25
在日に限らず2浪はそこまで問題ないだろ、2留はヤバイけど。
41名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:06 ID:ZUZH+Y010
大学院の博士課程を修了した若者たちの就職難が止まらないってあたりまえじゃん

なにをいまさらwww
42名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:28 ID:2PCOdew60
>>23
そもそも能力を測ろうともしてないでしょ、てのが問題なわけだ。
門前払いするだけの理由にはなってませんよ?
43名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:28 ID:aROjkHDC0
自分は文型ですみたいなことを宣伝ぶっていってるのが
痛々しいな(笑)
44名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:43 ID:Ebk9JMMT0
全て、小泉のせいだな。

あのバカが、構造改革などと戯言を言って
国民を騙したりしなければ、まだよかったものを。

糞ダメリカめが。
45名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:48 ID:qbHVkKDn0
>>1
46名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:39:18 ID:L4j3PzOR0
日立なんかは中卒にドクター論文書かせたって自慢してたもんなー。
それは極端な例だが、その程度のもんだ。D論なんて。
47名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:39:52 ID:e+mVLBE60
博士課程までこなしても起業できるほどの実力も環境も得られないのが日本だと。
48名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:39:53 ID:ldk6a78n0
>>31
その応用力を企業にアピールして企業が必要だと思ったら
もちろん採用されると思う
49死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/26(土) 21:40:08 ID:SHTo66xz0

何卒でも良いが、
知性を売り物にするのであれば、
「世界でもっとも重要なことは何か?」に対して正確に回答してみ給え。

このような基本的で、
重要なことに対する認識に欠けておる分際で、
自分が頭が良い、知的だなどと勘違いしておるから、
何をやっても駄目なのは当たり前だ。

数十年人間をやっていて、「重要なこと」に対する認識がない。
数十年この世界で生きておりながら、重要な事象を正確に把握していない様な人間に、
知性、理性があるとは言えんのだ。


50名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:12 ID:quOUng1K0
>>28
選びすぎじゃねーの?新卒の機会逃さなきゃいくらでも有るだろ。
うちは旧帝大でもなんでもないけど、一人3,4社は余裕だったぞ
51名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:12 ID:GqDq2bRT0
>>42
つーてもスポーツ社会学博士でjリーグの権威とかゆー奴の
能力なんか測りたくないだろう?
52名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:36 ID:uEtOAZ4o0
>>33
学生をみてきた側から言うと、
迷うようでは 進学しても学位をとるこことは難しいでしょう。
また、進学しても迷うでしょう。
迷わず進学してきた人と比べて不利です。
。。。と言われて迷うようではダメでしょう。

優秀じゃないのなら、進学はお勧めしません。
53名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:37 ID:N2Gs9QAO0
>>36
氷河期の頃の学生って、そもそも学生時代にちゃんと勉強している奴が
多いので、学卒と院卒でそれほどレベル差が出ない。
バブル期の学生はむしろ院に進んでいないと、真面目に勉強した経験は
皆無と言っても差し支えないと思う。
54名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:52 ID:joIvTFdi0

大分県の教職員がマジでお勧め。
55名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:02 ID:g1kob8t1P
「今や大学院くらい行かないと意味がない」と無理矢理院に行かせてこの結果
56名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:29 ID:3WSbdRfm0
>>46
企業はその程度の価値しか見出していないというのは同意
企業にとっちゃ学問で論文書いてた奴よりも
学歴はそれほどなくとも経験のある社員が業務内容を基に書いた論文の方が
よっぽど価値があるからな
57名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:30 ID:Rn/h9em10
>>36
景気は循環するから2・3年避難すればなんとかなる
って言って院逝った奴いたな。今どうなったか知らんけど
58名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:33 ID:qPbnapIu0
>>33
就職してもそれなりに研究はできるが、研究に進んだらなかなかまともな就職はないぞ。
がんがれ。
59名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:35 ID:XwiRNELv0
>>46
企業の嘘くさい論文博士といっしょにしないでくれたまえ。
部下の成果をさも自分の成果のようにしてれば取れるような論文博士とは。
60名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:41:55 ID:/0uAejOc0
>>53
それってどこにデータがあるわけ。
61名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:01 ID:fVzlZwDH0
博士なんて、金払ってニートになって、論文書いてるだけの立場だろ
62名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:03 ID:EL+vbpi+0
文系で修士はすでに負け組。
63名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:04 ID:Jys0NP+i0
俺もフリーターだわ。
その上氷河期世代…加藤イズムに乗っ取られないように居るのが精一杯だぜ
64名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:43:06 ID:NxJUuMUZ0
>>63 少なくとも加藤は派遣「社員」だからな。

フリーターならまずは加藤を目指さないとむしろダメじゃんw
65名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:43:37 ID:3WSbdRfm0
>>43
自分は理系ですというようなことを
わざわざカミングアウトするバカも等価だと思うが
66名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:43:39 ID:7aCR+SeI0
【痴漢冤罪】内藤里奈を降板させよ!【から騒ぎ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
67名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:43:59 ID:1ZhE/TgEO
博士より学士
現役既卒より留年新卒が評価される社会

日本人が国際化に向いてないはずだろ
68名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:44:02 ID:vF2yDNt60
 
>>49
知性・理性というより、人格な。人格がコドモなんだよ。
どんなスゴイ学位持ってても、それを自慢したり専門バカになるようでは
人格的にはコドモ。

オトナとは違うよな。
 
69名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:44:14 ID:i4bvIl910
例えば和歌山毒物カレー事件で加速器使ってヒ素の同定やったんだが、
あの手法が科学的にどの程度信頼できるかは、専門家にしかわからない。

中国産ウナギの件だって、抗生物質を投与されたウナギが人体にどれくらいの
影響があるかは専門家にしかわからない。

「林真須美は悪そうな顔をしてるから、絶対有罪に違いない」
「中国人のことだからあくどいことをやっているに違いない」
こういう非科学的な思考が幅を利かす社会では、科学は必要とされない。
70名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:44:28 ID:ldk6a78n0
>>42
いや「能力」が企業にとって役に立つものであって、年くってるというデメリットを補って余りあるものであれば
採用するよ
現実には人数の制約なんかもあったりするから単純には言い切れないけど
能力を全く見ずに門前払いをする理由にはたしかになってないと思う
71名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:44:52 ID:eg/EztHV0
日本の大学は異常に上下関係に固執するからなぁ。特に教官がね。
こんな環境にドップリ浸かった椰子が起業するなんて無理無理。

なぜ上下関係に固執するかって?
歳を取ってること以外に誇れるものがないコミュニティーだからだよ www
馬○が馬○を選ぶシステムの結果だ罠
72名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:44:52 ID:ZUZH+Y010
>>42
頭わるいなぁ…  測るのにも金がいるわけ  
そもそもなんで、企業側が金をかけて、ハズレ確率が高いものを測らなきゃいけないわけ?
測らなくてもいいように、ちゃんと提示しろよ  それが企業だ  わかる??

オマエは商売人で企業は客 商品はおまえ自身 
で、売り込みもせずに、客にちゃんと選べよ!!それが問題だ!!素通りする理由になってませんよ!!
なんて言う商売人がいると思う?

そんな考えじゃ、これからも就職は無理だね 

73名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:01 ID:5LU11Wrn0
>>59
企業だけでそういうことやってるの?
学生や院生のデータぱくって論文仕上げてる教授も結構いるわけで。
74名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:07 ID:LclzBG5D0
>>1
>「院生は優秀です。なにせ一つの研究をやり遂げた人たちだから。何もしなかった学生より能力は磨かれている」。

会社が求めているのは頭空っぽで自社の為に働く人間だから需要に合ってない。
批判精神旺盛な考える人間は組織には要らんのだよ、それが日本の会社(´・ω・`)
75名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:18 ID:0/DByc/r0
誰から見たまともを言っているのかわからんが、
博士としてのバリューがある順としては

医科、歯科
電気、電子
機械
数学、物理
建築、土木
農学、畜産
地理、天文
化学、材料
バイオ、生物
航空、宇宙
情報
76名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:22 ID:J9ZmqIPR0
>>3
わーいわーい。結婚だー。嬉しいな。ワクワク☆





なんだか虚しくなってきた。風呂入って寝よう。。。
77名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:26 ID:tg4o9L7r0
バブルの時代から、塾講師位しかほとんど就職先はなかったぞ。
78名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:47 ID:3WSbdRfm0
>>59
少なくとも企業論文よりは
鼻垂れ学生の論文の方がうさんくさいと思う
79名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:46:03 ID:hW35T6SM0
博士って十把一絡げに言ってもなぁ。
医学博士、工学博士、文学博士と様々あるわけで。

ある程度の細かいデータがなきゃ、
個人的な価値観(思い込み)を撒き散らすだけ。
80名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:46:14 ID:N2Gs9QAO0
うちなんかは、ここ10年ほど採用は毎年20人ほど採って全員院卒ってのが
デフォだけど、学位もってる奴は2年に1人混じるかどうかだもんな。
81名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:46:15 ID:J72vkn5AO
まあ、このスレの進みっぷりの早さが、
ねらーの学生の多さを物語っているな。耳が痛いぜ。

皆こんなとこみてないで勉強しようぜ。
82名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:46:54 ID:F+/NDHSQ0
>>67
それ凄いわかるな。
氷河期の方々は採用したら凄い働いてくれそうなのに
新卒至上主義と無駄な年齢差別が超巨大な壁になってるのね。
ある種公然差別が行われてる。
83名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:04 ID:bCsgtUUvO
文系院の良いところは色んな教授と仲良くなれることくらいかな?
84名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:30 ID:Dst4wZYh0
博士が就職難なんてとっくの前から解りきってることだろ
就職難なのを解ってて博士課程に進学したくせに就職したいとはどういうことだ?

就職などどうでもいいから
損得抜きで研究をやりたいのが本来の研究者だろ
博士に進んだから就職したいなんていう卑しい考えをもった研究者なんて要らないわ
85名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:33 ID:BMdSxCcX0
>>80
エリート集団の企業ですな
86名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:34 ID:K7RxaLGh0
文系院って具体的に何してるの?
87名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:52 ID:N2Gs9QAO0
>>42
「当方には博士様の能力を測る能力がありませんので・・・」
ってのは門前払いする理由になると思うけどな。
世の中のたいていの職場はそんなところだと思うよ。
88名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:58 ID:6+vjrFP90
>>14 この人の言うとおりだよ。 大量生産されると質が落ち、値段が下がる。
  値が下がると、さらに質の維持が難しくなり、博士に価値を見出す人事担当者が
  少なくなる。

   博士って何が勝っているの? 専門用語をいっぱい知っていて、英文の専門書や
  論文も苦も無く読めて即理解できるだけかい? ある専門に深くても、そんな都合よく
  仕事無いもんな。 今ある問題に高度な答えを早く出してくれる人材が必要なんだよな。
89名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:48:22 ID:quOUng1K0
30近い氷河期とか、今更雇うところも少ないだろうな。
組織に対する忠誠を求める大企業ならなおさら
90名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:48:45 ID:0/DByc/r0
>>75>>28 へのレスね。
91名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:05 ID:bVVyonAn0
就職してかなりたった後、研究がしたくなり、院に行っている。
仕事が交代勤務で、平日昼間が空いているのが幸いした。
今やってる研究(文系)は、本とパソコンとネットさえあれば、家で出来る。
将来のことを不安に思いながら、バイトで食いつなぐより、
かえってよかったかもしらんな、と思う。
92名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:16 ID:SApxSo/+0
例えば東大と言えども、学部卒が経済を司ってるのは日本ぐらいでしょ。
企業でもホワイトカラーの生産性は全く低いし。

実際社会科学系の知識蔑視は弊害を生んでいると思うけれど.

93名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:25 ID:sarSVewR0
院に行ってる間に不況になっちゃっただけ。
売り手市場だったときに就職しなかったのが悪い。
残念でした。
94名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:27 ID:qPbnapIu0
博士≒ヲタか
そりゃ役に立たんわなw
95名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:39 ID:3WSbdRfm0
>>82
氷河期の中でも、「たとえどんな職であっても」選ばず正社員になったが
本人に向上心があった層はちょっと前にあった転職市場の豊作期に
より良い企業に転職しているのが多い

一方で、派遣等にしかなれず職歴を積む機会に恵まれなかった氷河期は
這い上がるのは今でも至難の業だろうな
96名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:45 ID:Nww6OcLZ0
なんか
日本てほんと夢のない社会になっちゃったなー
97名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:48 ID:Dst4wZYh0
就職氷河期は全部時代のせいにしてるから、採用したところで
20代の年下上司から命令されると
ああだこうだ言うんだろうな
98名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:12 ID:GqDq2bRT0
氷河期世代の大半は正社員になってると思うけどな〜
99名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:24 ID:ZUZH+Y010
>>96
院に行って遊んでたら、いい暮らしができるとでも思ったのか?ww
あほすぎwww
100名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:37 ID:YEMRhLQ10
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  博士(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
101名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:50 ID:3WSbdRfm0
>>97
それはない
氷河期は全世間的に待遇だけでなく存在まで叩かれた世代ので、かなり柔軟
年下に命令されようが、それが生きるためなら我慢する連中
102名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:52 ID:uEtOAZ4o0
いや、博士の民間への就職難は、遥か昔からなんだが。
昔は教員があったというだけで。

大量生産で質がさがっているのも確かだけどね。
それこそ、文科の政策なんだが
103名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:59 ID:BkgmAFUa0
ま、当り前の事なのだが、
一流大学/大学院で教育を受けたとか、
高学歴であるからと言って、自動的に、
高い地位や、高収入を約束される訳ではない。

優れた仕事をするから高い地位が与えられる訳であり、
世に貢献して利益を生み出すから高い収入が得られるのである。
104名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:52:03 ID:bUwYfAHX0
言われるがままに、競争社会・学歴社会を生きぬいてきても・・・・

何の保証もない。

ものすごい国。
105四十路の毒男童貞:2008/07/26(土) 21:52:11 ID:u1xPpAbi0
>>7
それはウソだ。
地元に東○大大学院を卒業してケンブリッジに留学した量子コンピュータの秀才が居るが
日本のコンピュータメーカーは、どこも彼を相手にしなかったために彼は腐っている。
106名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:52:19 ID:ss6A+aM/0
修士出の俺から一言

工学系以外の院生なんか需要あるか!
107名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:19 ID:hiwRhmTm0
その分野で世界一になる、っていう気概も素養もない人は、
この世界を目指しちゃいけないんだな。

まあ、「なんとかどっかの大学の助教授にでも潜り込んで・・・」
程度の志じゃダメってことか
108名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:28 ID:5mcbxSny0
ところで東大の法学部って入るの難しいの?


109名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:31 ID:eNU1Urmm0
博士出た奴のほうが修士卒よりも能力あるのは間違いないと思うんだが
企業にとってはその3年間を使って企業好みに育てたほうが役立つんだろうね
長い目で見れば余裕で取り返せる差だとは思うが
企業的には使いにくいのも事実だろうね
110名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:36 ID:K7RxaLGh0
院自体は悪くないと思うんだが
最近レベルが下がりすぎたんじゃないのか?
アメリカの博士なんて有名な院を出ていなきゃ意味ないんだろ?
しかも、その院に入るにはかなりの実績が要求されるんだろ。
111名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:54 ID:Kv+xG/u+0
>>104
保証がある国があるのか?
112名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:02 ID:N2Gs9QAO0
昔は、建築や土木の許可願いを役所に出すとき、ちょっと新しめ、あるいは珍しい
工法とか採用している場合は、「博士の一筆」があれば申請通ったなんていう話
があったけど、今、そこまで責任負いきれる博士ってそうそう居ないだろうな。
113名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:15 ID:ZUZH+Y010
>>104
「言われるがままに」ってところで、すでにアウトじゃんwww

そんなんで保証される国ってどこだよwww
114名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:20 ID:IL4zZfAa0
学歴なんてどうでも良いから
投資ワンルームマンションの契約を取ってくればいいよ
115名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:20 ID:Cs3Im5th0
ニーズがないんなら仕方ないでしょ。
国レベルでなにかメリットあるんならなにか支援策作ればいいんだろうが
それもないんでしょう。そもそもなんのために大学院の定員増やしたの?
116名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:37 ID:MsHyNj9a0
>>110
入るのに成績が必要なのが日本
出るのに実績が必要なのが外国
117名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:00 ID:ss6A+aM/0
>>105
それはそいつが人間的に使えないって判断されたんだろ
118死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/26(土) 21:55:07 ID:SHTo66xz0

世界の重要性、価値体系を序列化させているのは「目的」である。
世界で最も価値あるもの。
世界でもっとも重要なものは、目的である。
この目的を超える価値は存在しない。

「金には価値がある」という事は、
「金は、目的達成の為の手段としての価値がある」という事だ。

この場合、金の価値とは、金の重要性とは、目的を前提としたもろい立場の価値、重要性でしかないのである。

目的がなければ金にすらも価値、重要性が無い。

「金には価値がない」という事は、
「金は、目的達成のための手段としての価値がない」という事だ。
目的達成のために、金が有効でない、
金で入手できないものを前にしては、金に重要性がない、価値がないのは当然だ。

では、「目的」とは何か。

それは、自分が決めるのだ。
それを己で決められる者は世界を己の力で切り開くことができる。
それを己決められない者は、世界に対して従属して生きていくことしかできない。

世界でもっとも重要な目的とは、己が決めざるを得ないものである。
そんな考察が足りないから、何時まで経っても流されてだらだらと下らん人生を生き、死ぬのだ。
119名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:09 ID:NxJUuMUZ0
>>108 簡単だよ

東京大学物語って漫画にもそう言う描写がある
120名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:12 ID:qPbnapIu0
文系なんて院以降はロクに競争も働かないし趣味の世界だっただろ、元から。
121名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:25 ID:quOUng1K0
>>107
そもそも答えの無い物が学問なので世界一などなれっこない。
成れた人は結果的に世界一になるだけだ
122名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:32 ID:3WSbdRfm0
>>105
そういう逸材は米国企業に行った方がいい
大体、スパコンランキングとかでも上位は軒並み米国企業でしょ
その分野の人材投資に力を入れるのは米国企業くらいしかないよ

日本企業はそういう化ける可能性がある人材を使うどころか、むしろ恐れているんじゃない
低待遇で使い捨てたいだけなのに、世間的に有名になって自社を訴えでもしたらかなわんからなw
123名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:33 ID:J9ZmqIPR0
>>46
それは、その人が中卒でも、博士課程と出たのと同じぐらいの基礎能力があったってこと。
昔の教育内容なら、高校3年ぐらいまでに習う内容を中学で終わらせてた。
124名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:35 ID:kwgwTftI0
文系博士に就職口がないなんて、昔からわかりきってたことだろうに。
何を今さらみたいに大騒ぎしてるんだ?
125名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:36 ID:ZeGLt4XB0
>>103
そんな当たり前のこと、問題じゃないと思うが

問題なのは、大学院行くようなそこそこ優秀な人材と、
企業が求める人材のマッチングがうまくいっていないこと。
労働力人口もどんどん減ってるというのに、こんなんじゃ日本滅ぶぞ
126名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:45 ID:GqDq2bRT0
>>105
いろんな漢字が入るなソレw
127名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:55 ID:N2Gs9QAO0
>>107
そこまで覚悟しなくても・・・
ただ、博士課程は「この研究成果で喰ってやる」くらいの気概は必要だと思う。
学内に残るにせよ、外に出るにせよ。
128名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:23 ID:Dst4wZYh0
東大院卒の博士でも就職難だし
早稲田の院は研究者の中では低学歴の部類だよね

必ずしも高学歴だから研究が出来るわけでもないだろうけど
129名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:27 ID:K7RxaLGh0
>>116
日本の学部入試はそうだと思うが院はそうでもないだろ
あと、アメリカの院試って日本より数倍厳しいし
勉強だけじゃなくて具体的な実績も要求されると思うが
130名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:32 ID:emwof9ft0
まぁあれだ協調性のないキモオタとは働きたくないって事だろ。
それを年齢制限が厳しいって事にしてるだけ
131名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:35 ID:YQx3BxPg0
まあ院進学もニートも精神構造は同じだからな。
働きたくないだけ。
132名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:35 ID:ZUZH+Y010
>大学院行くようなそこそこ優秀な人材

ここで間違い(・∀・)
133名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:37 ID:NxJUuMUZ0
>>120 院以前の話をしちゃうと、競争に負けた学問の出来ない奴が「文系」って呼ばれてるだけだしな。

ちなみに勝った方の呼び名が「理系」ね。
134名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:49 ID:YAnJcq+M0

小泉改革で全国の大学への補助金が一斉に削減されると、
大学教官の給料を確保するために、大学院が粗製乱造された。

そんな簡単なからくりも分からなかった馬鹿博士が大量に湧いてるだけ。
しかも、「院卒を妬むな」とか本気で思ってる連中が実在してるのが、痛すぎる。

大体、本当に企業にとって喉から手が出るほど欲しい研究してきた奴だったら、
就職先なんてより取り見取り、選び放題のはず。
こんなところで自分たちの擁護してるのは出来損ないの証明そのもの。
135名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:05 ID:C0d5FWkMO
>>110
博士は有名な院を出ていないと意味がない、これが日本でも同じなだけ。
企業が求める博士は相当レベル高い。
136名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:17 ID:gwkVyiVe0
こんなもんかなり前からだろw
137名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:17 ID:0I4P1TvX0
>>105
なんでわざわざ日本の企業を受ける。MSとかIBMとか引く手あまただろうに・・・
IBM基礎研とかそんな経歴のがわんさかいまっせ
138名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:19 ID:BMdSxCcX0
>>106
経済学研究科なめんな!
139名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:19 ID:TL02vXKV0
理系の過剰評価例

最新の金融理論を組み合わせて、最先端の金融工学で、サブプライムなど
金融複合商品開発
(この前まで、2ちゃんねるでも、金融業界で理系が必要とされていると大絶賛)
→ サブプライム問題、原油高、信用崩壊、実体経済の大混乱
→ やっぱり、イラネ


次は、クローン人間でも作る気か
140名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:33 ID:NxJUuMUZ0
>>128 早稲田は普通に低学歴だろ。

早稲田を第一志望にしてる奴なんているの?
141名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:37 ID:8Z5csGmLO
大学で勉強した事が必ず役に立つってのは少ない。
142名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:58 ID:kEFR8dn60
>>124
騒いでるっていうより晒してる
読売新聞はこのネタ好きだし
143名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:58:27 ID:muX8l1PaO
>>116

実績がなければ博士にはなれないよ。

大学、大学院と博士号取得は違う。
144名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:58:34 ID:FfZJU+aU0
30手前で、社会人としての基礎も出来てない上に
プライドと要求する給料だけは糞高い奴なんてゴミだろ
だれもとらねーよ
145名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:59:04 ID:3WSbdRfm0
>>139
ちょっと前まで投資銀行の人材募集HPは
腐るほどポストがあったが今じゃお葬式だからな
環境の変化とは恐ろしいものだ
146名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:59:09 ID:+yvW/NsQ0
何時まで続くんだ、このスレ
147名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:59:46 ID:N2Gs9QAO0
>>131
どうだろうね。
理系の院って失敗しても責任を徹底追及されたりはしないけど、
一方で「労働時間」みたいなのは一般企業よりもずっと過酷だったりする場合多いからな。
148名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:59:52 ID:eNU1Urmm0
教授にとって博士が鴨葱なのがね
本当は一子相伝の弟子ぐらいの気持ちで取るべきだと思うんだけど
149名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:10 ID:YEMRhLQ10
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
       
      ↑
      大学院生 
150名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:38 ID:uEtOAZ4o0
しかし、このスレみると、日本は
技術じゃ生き残っていけないなぁ。
どーすんのかね。
151名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:42 ID:SApxSo/+0
日本の企業は文系の能力差を認めないのなw
実際、院卒ばかりの欧米企業のホワイトカラーの生産性に負けてるんだが。
152名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:47 ID:H3DcJUGN0
金さえあれば院生になれる時代だからな
153名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:00 ID:vF2yDNt60
このスレの進みっぷりの早さが全てを物語る
154名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:26 ID:N2Gs9QAO0
>>106
法学研究科なんかだと、修士取ると、税理士だったかなんだかの試験科目が
免除になるとかで、それ目当てに進学する奴が結構いると聞いた。
155名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:27 ID:3WSbdRfm0
>>144
>>140とか見てると、そうかもしれないと思うな
ま、プライドだけが無駄に高い理系のクズとかは
いずれ現実を直視せざるを得なくなるでしょ
156名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:27 ID:h3pFb5MA0
日本の企業が学生に求めているのは
コミュニケーション能力という、従順な会社に洗脳された奴隷です
優秀な人間は、こんな国捨ててアメリカにいってください
157名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:34 ID:Dst4wZYh0
博士号取って無いくせに大学教授のポストに就いて
博士論文の審査してる奴らってwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:43 ID:BMdSxCcX0
>>149
研究しろよw
159名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:45 ID:0I4P1TvX0
>>131
働きたくないっつか、今の理系は院行って当たり前だろ常考・・・って雰囲気もあるしなぁ。
みんな生産管理よりは研究開発に行きたがるし、となると院出てないと不利。
160名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:01:52 ID:NuFkGf+AO
大学側の思惑に嵌って企業社会を知らずに育った28の女は
かなりハードル高いわな
割と職場結婚とか多いし、同じ職場でなくてもフリーターや派遣では
知り合う相手のレベルが違う
161名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:01 ID:hW35T6SM0
博士は人材の質を担保する資格じゃなくなっていることは確か。
専門職はギルドを作り、需給の調整と質の保持に努めることによって、
職業の社会的地位を確保する(例:士業)。
しかし、博士号は違う。まず、職業としての能力を全く担保しない。
162名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:08 ID:UuRH6Pgl0
全板トーナメント ★決勝戦(7/26) モ娘(狼) vs ネトゲ実況 ←ここ!!
参加方法は [[投票コード]] と共に <<狼>> と投票所のスレに書き込むだけ

【コード発行所】
http://tournament-code.ath.cx/
【投票所】
http://changi.2ch.net/vote/

浅田舞応援スレpart32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216588592/
↓AA付投票テンプレ

[投票コード]]
          ______
         {:::::::::::::::::::::::::::::}
          lニニニニニニニニニl   。. +
        <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> . .* ☆
         ィiil:l!tl  ●  ●.l +
        ィiil   、''' ヮ.'''丿  <残りあと1時間、絶対勝ちたいから投票よろしくね♪
       ィiil    _>   ⌒ヽ
          (⌒◎⌒\ \      
          /`:~::::`~::イ/\ \
        //======〈   \ \  
       __/ /● ● ● \.   \ \_
     とcノ `〜〜〜〜〜〜"    ヽっ-、フ
         /  //  /         <<狼>>
        /  / /  /         板◆スレ
163名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:12 ID:NxJUuMUZ0
>>148 それだと20年に一人とかしか要らないじゃん>博士課程w

実際そう言う意気込みで教え込むのは20年に一人くらいなんだろうけど。
他の博士課程進学者は単なる金ヅルねw

結局のところこのスレで問題になってる無職博士は、金ヅルだったって事だよな。
164名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:54 ID:iHzEOzgV0
文系人間が中心になって今の駄目日本を作り上げましたがなにか?
165名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:55 ID:+Y1Lnt4p0
「勉強さえしてれば将来お金持ち」
「自分は本当は優秀なんだ。評価しない世間が悪いんだ!」
って頭がお花畑な奴が多いよな
166名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:54 ID:/0p3ijIC0
>>86
まあ色々。俺は国文学だけど、
古事記研究、漱石研究みたいなものから、
満州作家のN・A・バイコフ研究、雑誌『台湾文芸』研究とか、エコクリティシズムまで様々。







167名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:03:31 ID:J9ZmqIPR0
>>148
ドクハラとか言われるから、博士行くよりも修士で就職したほうがいいよ
って教授は学生に助言できないからね。

昔は、見込みがあるヤツは修士卒の段階で、助手に採用して、
あとから博士取らせたりしてた。

一子相伝みたいな感じで、研究室が続いてたんだよ。
それが良いのか悪いのかはわからんけど。
168名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:03:45 ID:d9mEvoTe0
日本だとレベル低いから院生だと必ず質も保証されるってわけではないからな
ぶっちゃけ教授にしてみればただでこきつかえる助手が手に入るって認識しかないだろうし
169名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:01 ID:AGzKouOK0
まあ,今の博士は国際的な雑誌の査読に耐える論文をかけなくちゃ取れないので,
昔の博士より国際的には評価されてる人が多いと思うよ.
170名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:22 ID:k1rDI7GL0
博士の学位を持った大学の講師がいるけど
年収は300万円台。
171名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:24 ID:3WSbdRfm0
>>151
そんなこといってるから理系ニートが登場してしまう
大体日本企業の経営者はほとんど文系だ
そういう経営者に「入れてもらう」立場の人間が上から目線だったら
そんな連中は採用されなくて当たり前だろう
172名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:27 ID:h3pFb5MA0
>>164
ほんとに活躍されると困るから
文系人間の幹部や経営者は、コミュニケーション能力(笑)とか
わけのわからない言い訳してるんだよ
2chの馬鹿なやつが、論破されるとすぐキモオタとか言い出すのと同じレベル
173名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:47 ID:O43/na4U0
俺55年生まれだけど院に行ってよかったよ。学卒だったら就職氷河期直撃
だったし。俺が院に行ってる間に就職氷河期が終わって売り手市場になった。
174名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:49 ID:BkgmAFUa0
>>125
人口が増えなきゃ、どの道貧困国家に転落する。
貧困国家の貧富の格差は厳しいぞ。
何とかするには、もはや移民を入れるしかない。

「そこそこ優秀なら」口を開けて待っていれば、
企業の方から「是非うちで働いて下さい」
とやって来るなんて期待しても無駄だわな。
働きたい人間が、せいぜい企業の門を叩くしかなかろうな。
175名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:01 ID:XD8syncW0
旧帝大工学系の教授です。

民間に行こうとすれば研究開発の職はあります。
探しても見つからない、というのはウソです。

大学教員や国立研正職員にどうしても、と言えば
全員は無理です、という話になります。

旧帝大工科系は他と一緒に議論しないで欲しい
176名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:37 ID:K7RxaLGh0
数学が出来なくて経済学理解できてない経済系の人
って多くない?だから文系はバカにされるんじゃないのか。
海外じゃ経済学系の院で数学できなかったら致命的だと思うんだが
177名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:06:13 ID:TLDCwvKK0
>>175
ニート乙
178名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:06:24 ID:xP3+u/T/0
院卒が使えないだとか自己責任だとか
罵倒や憐れみだけ向けるのは簡単だが
社会問題としての認識が国民にも欠けている。
ニート問題と一緒で国が本気で対策してないとならん時なのに
未だにこの程度の今更感溢れるニュースしか出ない事が問題だろ。
問題を先延ばしにして被害を被るのは国民自身なのにな。
179名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:06:34 ID:ShNXopno0
私立大学博士および国立ロンダ博士は永遠にフリーターしてろよwww
180名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:06:43 ID:3WSbdRfm0
>>175
で?
181名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:06:53 ID:quOUng1K0
数学出来なくても簿記できれば経理は出来るからおk
182名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:07:30 ID:ldk6a78n0
前スレでも書いたけど結局自分で選んだ道だしね
文系院行ったら就職ないっていうなら行かなければよかったし
理系技術者が不当な扱いされてるっていうなら理系選ばなければよかった
院卒は「優秀」なのに雇ってもらえないとかいうのなら起業するなり外国の企業へ行くなりすればいい
そりゃあグダグダ文句言ってるだけのやつなんて使えないだろうし雇いたくもないよ
183名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:07:40 ID:m1Ysaozy0
中高の教職で妥協するにしても実家がある程度小金持ちじゃなきゃらめらもんな。
184名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:07:40 ID:SApxSo/+0
>>171
そういう何も勉強していない経営陣は無能でしょ?
事大主義も過ぎると思うんだが。
185名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:07:53 ID:/tM8t5Fo0
テレビでやってたの見たけど。タヌキの研究している女。同年代はみんな結婚して子供
つくってんのに、自分は夜行性になっていくって。(´;ω;`)
だれもタヌキなんか……
186名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:04 ID:K7RxaLGh0
>>181
それがいけないんだよ
簿記なんて大学院じゃなくても出来るだろ
会計学は必要だと思うが
187名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:12 ID:PExmmc4P0
世の中との関わりを避けて特殊な世界に逃げ込んだんだから
こうなったのも当然の帰結
188名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:18 ID:q+6mTLQK0
この国では勉強すればするほど無能扱いになるのでーすw
189名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:31 ID:qPbnapIu0
昔も今も優秀な人材なら三顧の礼でもって迎えるだろう。
文系博士?プゲラッチョw
ガタガタ言ってないで就職して実力見せてくださいよww
190名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:33 ID:hW35T6SM0
>>175
本当に教授だったら如何しよう・・・
なんだか、リアリティーを感じる書き込み。

たしかに、旧帝大工学博士なら何らかの職は見つかるかもですね。
191名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:48 ID:h3pFb5MA0
そもそもGDP世界19位に転落した、日本にこだわりすぎだろうな
金稼ぐなら海外いったほうがいい
192名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:54 ID:3WSbdRfm0
>>178
その肝心の被害者であるはずの院卒が意味不明の文系批判をしてたり
上から目線で企業の経営者や従業員を叩いている限り
彼らが救われることはまだまだ遠いんじゃないかと思うよ
193名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:09:02 ID:gmJFa2Xj0
>>169
工学系なら国内学会誌2本といくつかの学会発表ぐらいでとれるぜ
ちなみに,国内学会誌は実質,業界誌のようなものもあるから閾はおせじにも高いとはいえんな
しかも連名だしなwww
194名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:09:06 ID:C0d5FWkMO
>>46
あほか、その程度なら日立も自慢にならん。
日立がとらせた博士号だからそれなりの分野の博士だろう。
日立は自社教育のすごさをアピールしたいんだよ。

いらない分野の博士が多すぎるのが今の状況。
たとえば文化人類学の博士なんてどこが求めてるんだよw
教授以外行き先ないよ。
195名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:09:17 ID:H3DcJUGN0
社会でるのが怖いから大学院にいくんだろ
196名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:09:20 ID:eNU1Urmm0
>>167
まあ学生が博士課程に行きたいんですが
って行ったときにNoって答えて納得してもらえなかったら
問題になるからな
だったら金づるなのでOKOKって言ったほうが楽なのは分かる
そういう時は心を鬼にして
博士に行っても就職できないよって言ったほうがいいんだろうけどね
それでも博士に行きたいって言うならもうしょうがない
197名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:12 ID:rCpt39AmO
使えると判断されていない証拠だな。即戦力が決め手だな。
198名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:28 ID:iHzEOzgV0
とにかく、理論誌校が出来ないやつはひっこめ
199名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:33 ID:NxJUuMUZ0
>>190 東京以外は駅弁と変わらない「旧帝」なんて言葉を敢えて強調してるあたりは
本当に駅弁大学の教授かもね。
200名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:51 ID:JWfXI4ur0
フリーターです
国士舘院卒
201世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 22:10:56 ID:HADcxfJb0
>>193

あの連名ってどうなのよ。
意味がわからんわwww
こないだ外人の論文読んだら、
15人くらい名前連なっててワロタ
202名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:13 ID:kEFR8dn60
>>175
だから放っておけばいい
203名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:24 ID:YQDY4fNC0
修士を終えて入社した会社で企業内留学を認められて博士課程を取りに大学に戻った。
給料も出るし安心して勉強に打ち込めたが、最短で結果を求められるのは大変だった。
無事に博士号をとって会社に戻ったんだが、どんな仕事をさせるかでは周囲が気をつかってたよ。
社会人としては新人レベルだしね。
204名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:29 ID:ZyNg7SPH0
親の金で好きなことやってきたんだから文句いうなよw
205名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:44 ID:zi5o3DFK0
東大京大レベルならまだしも、
高校で習う内容が完璧には理解できなかった結果、
それより下の大学にいってるに、
そこで博士までいっても学問を究めたとはなかなかいえないんじゃないの。
教授陣のレベルだって違うんだし。

とっとと違う土俵=企業で別の力を試す方がいい。
206名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:46 ID:GI4OWZzZ0
アメリカの院に入るのはそれほど難しくもない。

ただ、卒業はかなり難しい。
207名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:58 ID:J9ZmqIPR0
大学によって、審査基準がまちまちなのはなんとかしてほしいな。
博士は卒研みたいに、努力賞じゃマズイだろ。

オレがいたところは、博士は、査読つき英語論文2本と、国際学会1回だった気がする。
基準に満たなければ、問答無用で留年だし。

研究分野にもよるんだろうけどね。
論文書きやすいのと、書きにくいのがあるだろうから。
208名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:02 ID:EBWWPNrd0
これで移民を入れるというのだから恐れ入る。

就職にも移民枠が設定されて採用比率が出来るんだろうな。
209名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:20 ID:3WSbdRfm0
>>184
そうじゃなくてね、
皆さんは凄くて素晴らしく優秀な人材なのかもしれないけど、
基本的に金を貰って雇ってもらう立場の人間になるわけですよ
となると、企業経営者がどうこうするというよりも、皆さんが努力をする方なわけですよ
彼らにとって魅力的に映るようにすることが大事なわけで

それが今までの学業・実績と矛盾するならば、
それを捨て去ることも選択肢にしないといけないのですよ
どうしても正社員として働きたいならね
研究者にでもなるなら別ですよ
210名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:22 ID:GqDq2bRT0
趣味だからな。放置すればいいさ。
就職優先の奴は他の進路もあったんだし。
211名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:24 ID:/0p3ijIC0
院卒は台湾行けば良いんじゃないの?
台湾って、大学院出は文理問わず
どんな企業でも一発採用らしいぞ。
212名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:38 ID:N2Gs9QAO0
>>201
いちおうカウントされるのは1stだけじゃないの?
213名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:08 ID:FfZJU+aU0
確かに難しい論文とか書いてたりするのは
すごいと思うけどさ

挨拶しない
人の目を見て話さない、
挙動不審
飲み会誘っても来ない
なにかのはずみにいきなり顔真っ赤にして切れる

何この生ゴミwwwって感じだった
確かそいつは半年でやめてったな〜
214名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:11 ID:OQfnIV3r0
末は博士で大尽か
215名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:15 ID:0I4P1TvX0
>>186
会計学なんて統計パッケージ使えればどうってことないよ。
簿記も経理ソフトでおk。信用リスクとかのフィナンシャルエンジニアリングは数学できないと死亡。
まぁ大学院じゃなくてもできる、ってことはないと思うけど会計学。
216名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:28 ID:xP3+u/T/0
>>192
社会的弱者が文句足れるのは博士に限った事ではないのでは
217名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:30 ID:7mPkq+wH0
本当に優秀な人は
今でも引く手あまたなんだけどね

自分で優秀と思っている人が増えたのが
痛いな
218世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 22:14:03 ID:HADcxfJb0
>>212

そうなんかねぇ。
なんか、大規模な調査のだったんだけど。
219名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:08 ID:AGzKouOK0
>>193
うん.そういう人もいるね.
しかし,業績リストをすれば簡単にフィルタリングできるのだから,採用側は本当は簡単なはずでしょ.
駄目な博士とそうでない博士の識別は.

だけど,案外駄目な業績の博士のほうがアカポスについていたりする.これはなぜかしらね.
220名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:09 ID:ZTYTvYGT0
理系でも真に優秀な奴は修士卒で就職する。現場で鍛えられてから、博士号が必要ならば後期3年博士に
入るかするのがベター。学部卒でダラダラと博士に行き、オーバードクターになる奴の多くは優秀ではない。
そんな連中がフリーター化するのも当然の帰結w
221名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:13 ID:+RepFzIb0
いわゆる文系大学院でも、優秀な人間はきちんと就職はあるって。
ダメなやつはダメ、これはどの世界でも一緒でしょ?
222名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:16 ID:Zm8AUiSC0
排他的で社内政治に秀でてて、
ちょっと書類書ける人間(こういう人種がコミュニケーション能力が高いと評される)が
経営判断してるから日本企業は大局で負けるんだよ。
223名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:18 ID:N2Gs9QAO0
後輩に大学+修士+博士を全て育英会の奨学金でまかなった奴が居たが、
そんなんで就職無かったら、マジ首くくるしか無いな。
224名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:23 ID:gmJFa2Xj0
>>201
実験系はそうだね
あいつらは同じメンバーで論文をリサイクルする
環境にやさしい連中だ
225名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:49 ID:bUwYfAHX0
結局、「自己責任」「自己満足」に多くがたどり着いてしまう。

何だろう。この時間と費用とエネルギーは。
226名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:51 ID:BmX7V8si0
情報化社会の学ってよー、
トップダウンだけじゃ効率的でないと思うんよー。
ボトムアップ側要員とトップ側対応要員に充てられたりしねーの?
227名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:15:17 ID:m1Ysaozy0
>>211
中国語できないです。
20年前からこれからは中国語ができなきゃって思ってたのに…
228名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:15:29 ID:/DdyKah/0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
229名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:15:37 ID:3WSbdRfm0
>>211
それ本当か?w
まあASUS、エイサー、HTC、Transcend、BenQあたりでも行ければ御の字か?
230名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:22 ID:qPbnapIu0
>>222
そういって自分を売り込んで就職すればいいじゃん。
231名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:27 ID:BkgmAFUa0
米国にもプアホワイトはいるが、インド人や中国系移民がそこそこの高給でIT企業で働いているがな。
米国市民で白人だからと言って高い地位や高給が約束される訳ではない。
むしろ、そんな社会だったら、米国はとっくの昔に衰退していただろう。

学校では勉強ができれば優秀だが、社会では、それぞれの仕事ができる事が優秀。
232名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:34 ID:XD8syncW0
>>207
審査基準は必ずしも統一する必要はない。
結局のところ、どんな博士を輩出するかで
その大学、その教授は評価されるわけです。
教授はその育てた博士で見識を問われる、
という覚悟でやっております。
  175 の教授より
233名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:33 ID:jNJIy7TX0
>>226
まあ今は子供でもクリック一つで色々見れるからな
俺の子供のころはエロ本手に入れるのにも苦労したもんだがw
携帯パソコンなどなど時代も変わったのう
234名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:43 ID:GceEvLSm0
とりあえず
 俺の知り合いが 論文偽造で新聞に載ったってことで

記念かきこ。
235名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:54 ID:quOUng1K0
結局学歴なんて金を稼ぐ為の道具でしかないのに。
学歴よりも職歴だろ?そこそこで社会に出た奴の勝ちだよ。
どこの大学出てようと同じだ
236名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:55 ID:h3pFb5MA0
誰でも見解は一致するだろうが、フリーターや日雇いの世界は
底辺でほんとにゴミみたいなのしかいないから、博士までとったっていう
プライドがある人間には耐えられないだろうな
まず俺が親だったら泣く
237名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:55 ID:n4foyvKI0
大学でも就職の為の勉強をすれば良いのに。
もしかして、浮き世離れした授業を受けさせて、自己満足だけで終わるんじゃねぇ?

高専や商業高校に進んだ方が、遥かに簡単に勝ち組に入れてるんじゃないか?
大学に進んだ知人の事は知らんが、明らかに問題を抱えてる奴以外は正社員に成ったぞ。
238名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:17 ID:5LU11Wrn0
>>207 オレがいたところは、博士は、査読つき英語論文2本と、国際学会1回だった気がする。
基準に満たなければ、問答無用で留年だし。

欧米の一流校でもやっていない、日本独自のけったいなシステムですかw
で、博士論文は査読論文の中身を転用?w
英国だと博士論文自体がオリジナルの独創研究でないと通らないから、
一度公刊したモノを博士論文に入れるとペケ(既刊の研究ということ
になるからね)w
(上級博士は別よw)
239名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:24 ID:sJCE7oJw0
>>221
その通りです、はい。
240名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:42 ID:H3DcJUGN0
博士の末はニートかフリーターだな
241名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:43 ID:dPAAW9tD0
文系は大変だな。
242名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:46 ID:3WSbdRfm0
>>216
見てる限り、
彼らは自分達が社会的「弱者」であるとは毛頭思ってないみたいですが
まあそれはそれで生き方だとは思うけどね
243名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:50 ID:M05mc22q0
昭和の時代から博士は就職難と聞いてましたよ
244名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:10 ID:HLPYA/1b0
文系の大学院なんて最近の歴史教科書みたいに珍説・奇説を出すばかり。頭硬いというか意味がない人間という印象。

>早稲田大学大学院博士課程に在籍中の牛山美穂さん(28)

女の大学院生なんて道楽だな。さっさと花嫁修行してまっとうな女になれ。それもできないようなのは人間失格だ。
245名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:23 ID:/6YzCUwx0
>さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。

偏見じゃなく、事実なんだよな。
246名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:53 ID:eNU1Urmm0
>>232
まさしくそのとおり
教授はそれぐらいの見識を持って欲しいところだよ
もっとも本当に旧帝の教授なら
それなりに恵まれてるだろうし才能もあるだろうから
地方の大学の先生の懐事情は分からないだろうが
247名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:59 ID:Lelt29tQ0
>234
アキコタソの知り合いですか?
248名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:04 ID:i3ufacwO0
「フリーター生産工場」って「女は産む機械」並に酷い言葉じゃね?
249名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:18 ID:jNJIy7TX0
オールドタイプはニュータイプには負けるぜ
250名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:24 ID:6TsXVNcbO
>>218
世界道程は大学で非常勤講師やってるんだったっけか?
勘違いだったらスマソ
251名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:27 ID:Cs3Im5th0
ゲーム業界で開発やってるけど人気業界なんで院卒も結構いる。
でも正直院卒だから出来るかといったらそうではない。
専攻だけじゃ仕事にならないからね。
もちろん院卒のほうが劣ることもないけど年齢はいってる訳だからその分ハンデはあるね。
252名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:36 ID:N2Gs9QAO0
暴論の誹りを恐れずに書けば、個人的には、現役の大学教員も含めて、
課程博士はまず間違いなく社会人としてダメ、人間性が特にダメという印象がある。
だいたい、尊敬できる教授とかって、ほぼ論文博士。
253名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:39 ID:C0d5FWkMO
理系の修士卒は就職山ほどあるよ。

理系で院に進む奴は多いが博士まで行く奴は少ないよ。
院卒=博士と思ってる奴が多そうだけど
254名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:41 ID:NuFkGf+AO
>>209
仕事して金を稼ぐってことが大変だと思ってないから無理
ただし、プライドは人一倍高い。本当は奢りであり過信
企業経営者が馬鹿だと思うなら
一生臭いメシ食うしかないな
255名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:41 ID:ytNy6oHl0
>>248

はげ同
256死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/26(土) 22:19:52 ID:SHTo66xz0
>>232
日本国内の全体額に遺体が、
所詮は人間の域を出ない人材の排出よりも、
連帯して人工頭脳でも開発したらどうかね。

脳内に思考原理が現実的に存在している以上、
それを機械で再現する事は技術上の問題でしかない。

少子化を挽回するためにも、日本は国を挙げてこれを進めるべきだと思うが。
257名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:17 ID:ZeGLt4XB0
>>174
人口は増えないよ。
特に地方では人口減少が顕著だけど、移民で補うしかないね。
というか、移民の受入はもう既定路線だと思うよ。

野村総研は2015年に「第三の開国」だと言っている。
他のシンクタンクも政治家も、まったく同じことを言っている。


博士号があればだまっていても誘いがくるとか、そういうことじゃなくって、
基礎的な能力がある人材を生かさないと、人材資源の無駄って話。
研究できて英語でプレゼンできるやつに、格安派遣の単純労働させてたら、
効率悪すぎて中国に負けるっていう話。
258名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:24 ID:TczzmPBo0
220がいいこと言った
259名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:47 ID:/0p3ijIC0
>>229
本当らしい。
台湾は、字義通り学歴社会のようで、
大学院出はフリーパスのよう。
260名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:54 ID:qQ9FNj7VO
学費だけ無駄に費やして、成れの果てが非正規職ではあまりにコストパフォーマンスが低いな
261名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:59 ID:uEtOAZ4o0
>>238
それって、ある意味、通りさえすればどんな糞論文でもいいんだよな。
自分のところでは、論文審査できませんといっているのと同じなんよ。

東大とかだと、自分のところで審査できるという意識があるから
論文は必ずしも条件とはならない。

実際は、本数を条件にしているところは多いけどね。
262名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:18 ID:g1Ko7RSc0
才能ないくせにがんばるからよ ザマーミロ
263名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:39 ID:JGsxFQWI0
年令のハンデってのがよくわからないんだが
面接で酒はほどほど、タバコやらず、サプリを10種類
飲んでるので、学卒よりも10年は長生きします。
って言ってもダメなの?
264名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:47 ID:XwiRNELv0
>>238
うそつけ。ネットで欧米の博士論文いっぱい落ちてるから拾って読んでみろ。
265名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:59 ID:nkJ+TGJF0
>>201
医学系で15名で笑ってたら、研究開始初日で即死だな
genome解読関連(最近はあまりないけど)は著者だけで1ページ使ってたりな
266名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:09 ID:AHwaDCYI0
>>262
だよねwww
267世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 22:22:19 ID:HADcxfJb0
>>238

アメリカは職探しペーパー書いて、ジョブマーケットに出て、
オファーを得て学位とって、それからそのペーパー投げて
雑誌に載せる感じだから、日本と逆ですな。イギリスとか
ドイツは知らないけど。

>>250

ぼくは常勤の准教授ですよ(社会科学系な)。
268名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:27 ID:m1Ysaozy0
ま、女性の文系博士が市の現業(給食のおばちゃん)を応募しても落とされる時代。
しかもニュースにもならねえ!!!
20年前にゃ横浜市の清掃局じゃニュースになったのに…
269名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:27 ID:AGzKouOK0
>>213
そんな博士を見たこと無いんだけど,それ本当?

>>221
程度の問題でしょ.優秀なのが20%いるってのはどこでも適当な数字だと思うけど,採用枠1のところに100が殺到する状況では結構な人数優秀なのが切られるでしょ.

>>238
英国の博士論文読んだことあるかな?
少なくともうちの分野では多かれ少なかれほとんどの内容は既発表論文だよ.英国でもね.
270名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:31 ID:5LU11Wrn0
>>225
みんな自分が生きるのにも大変なのに、博士が就職難だから
助けてくれなんて、虫がよすぎるでしょ?

>>259
大嘘w
韓国と一緒で博士はあぶれまくっている。
欧州の超一流校で博士とったやつがどっかの団体の非常勤なはずだ。
ちなみに俺の知り合いが台湾の大学につとめているから知っている。
271名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:40 ID:WcNQ0pc90
>>211
つーか日本以外の国では高学歴=院卒だから。
学部卒で、しかも成績最悪で留年を繰り返してるような奴でも
有名大学でさえあれば高学歴扱いの日本はちょっとおかしい。
入試=一次試験を突破しただけで、ちっとも学歴得てないじゃん。
272名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:54 ID:hW35T6SM0
>>232
ん・・・ほんとっぽい書き込みだから困る。
まあ、一子相伝じゃないですけど、
本当に教授が教え子の将来を見据えて育ててくれていれば、
おかしな事にはならないんですけどね。
そうであるならば、自然に博士課程進学者の数も絞られるわけで。
273名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:56 ID:F+/NDHSQ0
>>253
しかも院卒はほぼ推薦だから合格率も高いんだよね。
院卒は博士前期課程で博士ではないからなw
274名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:58 ID:O43/na4U0
>>263
だめ
275名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:00 ID:eg/EztHV0
このスレに張り付いてい馬鹿士過程学生に一言。

そんな暇があったら研究汁!

凶授からの一言でした w
276名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:01 ID:69Z3jFPJ0
与党は今、
人手不足を警戒して外国人労働者を解禁するとわめいているのにw
277名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:27 ID:jNJIy7TX0
移民って労働者としてちゃんとするまでどれ位時間がかかるんだろう
一番厄介なのは大企業が撤退方向に動いた後や中小が倒産しまくった後移民
を入れること これはやばい

そのまえに国民に総叩きにあうかもしれんがw
278名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:34 ID:i4bvIl910
みんな「実学重視」なのね…
何が「実学」たり得るかが、社会の変化のスピードが上がるにつれて、
分からなくなるのに。
だからこそ理系の高学歴の奴らがオウムにはまったのに。
279名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:36 ID:K7RxaLGh0
大学の教員ってどういう風に採用されるの?
すごく不透明なんだが。
コネとかが重視されてるの?
280名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:23:47 ID:TOJgnP3eO
昨今の食料費燃料費原材料費の高騰や環境問題への対処を迫られている現状を受け、日本経団連の会合で、企業は技術開発に力を入れなければならないというアピールがあったようだが…

技術開発を担当する人材ってのは、そんな右から左に融通できるものなのですかね?

281名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:01 ID:YEMRhLQ10
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
282名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:29 ID:Cs3Im5th0
>>263
おれは転職よくしてるのであまり年下の上司とか年上の部下とか気にしないけど嫌がる奴がほとんど。
あと年齢並みの給料・待遇を要求しないやつもあまりいない。
結構特殊な業界でもこんな感じ。
283名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:44 ID:5LU11Wrn0
>>269
あら、そういう嘘つくの?
インペリアルいって調べてみるw
留学生のごまかし博士にはあるかもしれんな。

>>275
おまえが一番バカだ。教授と名乗って2ちゃんにいるのだから名。
2ちゃんにくればみんなバカ
284名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:47 ID:BSlEwyWp0
結局、「現状に不満があるなら自分でなんとかして打開しなさい。頑張れ。」と言うしかないよね・・・
博士の基礎能力の高さに対して理解を示してくれる企業が無いなら、
その能力をアピールできるよう工夫すればいい。
それでも判ってくれないなら、何も日本国内にこだわる事はないし、
自らの力を頼りに起業してもいい。


生きるために必死に戦おうとせず、不平不満を言うだけでは何も変わらないよ。
もう28歳の”大人”なんだから。
自分の生活を築き、守る為に必死で戦わないと。
285名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:53 ID:tiWRvvsB0
>>269

あまり良くない大学で博士まで行く人はそんなひと
社会に出られないから、博士まで行く変な人

逆に灯台とかだと、別に変な人じゃない
286死(略) ◆CtG./SISYA :2008/07/26(土) 22:24:54 ID:SHTo66xz0
誤字など修正

日本国内の全研究機関に提案したいが、
所詮は人間の域を出ない人材の排出よりも、
連帯して1個、人工頭脳でも開発したらどうかね。

脳内に思考原理が現実的に存在している以上、
それを機械で再現する事は技術上の問題でしかない。

マンハッタン計画以上の国家プロジェクトとしてこれを行う事に、多いな意義が見いだせる。
少子化を挽回するためにも、日本は国を挙げてこれを進めるべきだと考える。

国がやらなければ、私のところで勝手にやるがね。
というか、もうこっそりやっておるが。
287名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:55 ID:6/OdU4930
指導教授がピンぼけで、せっかく研究に精を出しても
出発点からずれてるのが多いからじゃないかと俺は思うな。
特に工学系は間抜けな研究が多いよ。

288名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:25:14 ID:uEtOAZ4o0
いや、教授は博士としての能力を審査するのが職務の一つで
あって、それが社会に受け入れられるところまで面倒みるのは
職務ではないですよ。

最近は、そこまで要求される時代になってきているともいえますが。
289名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:25:29 ID:sivxHYcY0
>>279
コネだな

その研究室にそのまま残るってのは、コネだし。
息のかかった大学へ行って教員になるってのも結局コネだな。

ただ、完全に透明にできないからなぁ。こればっかりは。
290名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:25:37 ID:J9ZmqIPR0
>>238
査読つきったって、1stじゃなきゃダメだ。
博士論文は、博士課程時代の研究が入るので、すでに発表済みのものも多少入ると思うのだが。

発表済みのは全部ダメなんていったら、日本で博士取れるやついなくなるw

ものすごく特殊な分野じゃない限り、
一回も学会発表してない&論文書いてないヤツに博士取らせないだろ。普通。
291名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:25:47 ID:AHwaDCYI0
大学での基礎研究は社会にとって必要かってこと
必要なら国が保護するべき
292名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:26:08 ID:0I4P1TvX0
>>263
企業の中には職能制度みたいな感じで、年齢と賃金、ポストを関連付ける制度が
大体出来上がってる。んでそれに当てはまらないようなのは極力入れたくない。そいつの
ためだけの制度をつくるのもめんどくさいし。あと年増の後輩が居たら先輩がやりづらいし。
感情論ってわけじゃなく、組織を運営する効率の問題。むっちゃくちゃできる奴を研究職みたいな
特殊なポストで採用、とかなら障害は少なくはなるけど。
293名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:26:28 ID:h3pFb5MA0
しかし大変だな氷河期の人間は
上から下までほとんどが救いがない、加藤みたいなのが出るのも
当たり前だな。
294名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:26:38 ID:KeTFSVld0
>>279
> 大学の教員ってどういう風に採用されるの?
> すごく不透明なんだが。
> コネとかが重視されてるの?

学会の有力教授のところに、「講師推薦依頼書」が送られてきます。
295名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:26:49 ID:qPbnapIu0
>>271
大学教授が腐り切っていて信用されないから仕方ないね。

大学院行こうと思ってる奴はホントよく考えろよ?
一度進学してしまったら最後、就職は出来ないし、
院卒を隠して就職しても首になるご時世だからな。
296名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:17 ID:r9W55xeAO
よくわからんが修士卒はものすごい売り手市場だよね
297名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:22 ID:3WSbdRfm0
>>284
そういう意味では、難しい学問をやってきた割には
覚悟の足りない子供が院生には多いんだなってのが正直な感想だな
298名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:22 ID:FaRXm9fk0
文系院卒は親戚に総研勤めの研究員が居るけどやっぱ修士で就職したな。
美術系とかいうと大学の方針で博士出さないって所も多い。非理系はほんと
もう教員が7〜8割方決まったくらいの人だけ進ませるんでいいと思うよ。
299名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:28 ID:K7RxaLGh0
>>289
なんか博士の就職難よりそちらのが厄介だな
教授に気に入られなければその道がなくなるんだろ
だから論文を書かないような教授がごろごろいるのか
300名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:31 ID:sjFEyj1B0
国立の研究所がめちゃくちゃ統廃合されて独法になったからな。
これって最悪だと思う。
国立の研究所にもっと予算つけて、人員増やすべきだった。
なのに、今、ほとんど任期制の研究者ばかりでしょ。
早い話、パート研究員だから。もうでたらめ。

しかも、馬鹿な渡辺とかという大臣がさらに独法をつぶそうとしてる。
ちゃんと、研究所と箱物の違いが理解できているのだろうか。
301名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:37 ID:5scnpEhwO
>>278
違うだろw単なる世間知らずだろ
302名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:27:38 ID:7mPkq+wH0
>>275
センセイも研究してください
303世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 22:27:42 ID:HADcxfJb0
>>279

業績・分野・年齢・人柄・コネ、これらを考慮して採用。
304名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:21 ID:JGsxFQWI0
学卒で就職するぐらいなら高卒で就職したほうがましな気がするんだが。
305名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:27 ID:aEnT79rZO
院なんて就職の意欲が薄い奴が行くところだから当然
306名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:37 ID:eNU1Urmm0
>>279
まったく見たこともあったことも無い人を業績だけで判断するのは危険だからな
もちろん面接をするとしてもだ

だいたい上層部が知り合いにこういう分野の人物を探しているときいて
紹介してもらう感じが多いだろうな
それをコネといえばコネだが
一応周りが納得するレベルの実績は必要だろう
307名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:52 ID:Zm8AUiSC0
違う年齢の人間と付き合えないという点で、日本の企業は異常。
有能な人間が逃げていくのは当然な気がする。


308名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:53 ID:uEtOAZ4o0
修士は今や正直、学部とほとんど変わらないんだがなぁ。
おまけに、最近の修士はアホがほんと多い。
でも、三年間 博士で苦労した学生より、ほとんど研究せずに
いい企業の内定とっていきますね。
309名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:55 ID:/+GSld2L0
院修了者は、
テーマに基づいて自分で探して、そこから新たな発見を脳味噌から文章に落とす訓練を
経て、それが一定レベル以上に達したという証明であり、学位では無いと思うな。
310名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:59 ID:/0p3ijIC0
>>279
大学の採用は、かなりの確率でコネではある。
最近は公募が増えてきているが、採用条件見ると、
明らかに内定者が決まってる場合も未だ多い。
311名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:04 ID:BkgmAFUa0
>研究できて英語でプレゼンできるやつに、格安派遣の単純労働させてたら、
>効率悪すぎて中国に負けるっていう話。

大企業に行くと、英語で仕事の話ができる奴は、そこらに転がっているよ。
見てると、出身大学や学部卒か院卒かという事は関係無いな。
言いたい事や、言わなきゃしょうがない事があるという点が大事。
いわゆるOJTで何とかなるし、そういう連中の方が本物だ。

何の「研究ができる」のかが問題だな。
仕事ができると思えば、別に博士号があろうが無かろうが、雇う企業はあるだろう。
312名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:04 ID:dPAAW9tD0
文系が院に行く理由が分からない。
本当に他のすべての人生を捨てる覚悟がないと行く意味ないんじゃないかと思う。
313名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:11 ID:BruJhCXC0
文系の中で心理学(あるいは臨床心理学)はどうなんだろうね??
314名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:29 ID:5LU11Wrn0
>>285
あら、またそういう嘘つくの?

>>290
疑うならハーバードでもいきなよw
査読論文が必要事項になると、審査側の水準が疑われるようになるからしないんだw


315名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:33 ID:gmJFa2Xj0
>>279
最近は公募が増えたけど,一昔前なら教員ネットワークというか
一種のコネだったね
316名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:55 ID:g7OyzQeuO
文系理系劣等系にわけろ
弁護士公認会計士だけ文系
後は劣等系だ

営業やるぐらいしかできないだろ
317名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:30:37 ID:JGsxFQWI0
テストと面接だけで教員採るよりもよく知ってる人間の仲から
良いやつを採るほうが確実だと思うんだが。これもコネ採用になるんだよな
318名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:30:49 ID:KeTFSVld0
もともと就職する気無かったから博士に進んだけど、
1年でやめて医学生になりましたw
319名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:30:58 ID:3WSbdRfm0
>>300
しょうがない
あの大臣は対象組織が自己採算で完結しているかどうかにしか興味が無いから
その手の研究所は「箱物と等価」か「箱物以下」にしか見えていないだろう
それはそれで一つの考え方であるとは思うが
320名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:27 ID:goch/GpS0
企業が震えあがるようなスキルもってりゃポスドクだろうがニートだろうが採用されるだろJK
対人能力に問題ある人は博士とろうが医師免許とろうが駄目に決まってる
321名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:32:00 ID:sivxHYcY0
>>318
あんたのように金を持っているやつは強いな。
時間を無駄遣いしても、まだまだ余裕があるもんな。
322名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:32:21 ID:qPbnapIu0
>>316
そんな感じでいいね。
323名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:32:26 ID:/6BQk9N80
>>303
その結果Fランクの職を得たのがお前さんということだな。
324名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:32:28 ID:jNJIy7TX0
医者は時給1万以上は当たり前
その上人手不足
325名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:10 ID:Dst4wZYh0
>>271
>つーか日本以外の国では高学歴=院卒だから。
>有名大学でさえあれば高学歴扱いの日本はちょっとおかしい。

ちょっとおかしいどころか相当おかしい。
東大学部卒>>>>日東駒専の院卒
なんて扱いされるの日本だけだよな。
326名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:10 ID:NuFkGf+AO
学卒で就職して仕事の基礎体力つけてる奴とのハンデは大きい
327名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:22 ID:kEGZQbul0
論文さっさと完成させて
合間合間で株の技術鍛えたら
月80万前後の利益が出るようになったから
就職がどうでも良くなってきた今日この頃
328名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:24 ID:jV45+NKf0
>>321
若さはどんどん失われていくけどな
329名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:26 ID:uEtOAZ4o0
>>300
独法は俺も一言いいたい。

職員の給料、そのままで 総予算だけ削られてるから、その分の皺寄せがみんな若手にいってる
若手の採用減
若手のみ、任期付き(再雇用なし)

上のほうの給料減らして、若手に回すのが筋だと思う。
330名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:29 ID:AGzKouOK0
>>300
当方はその独法にいるわけだが,ここはここで腐ってますよ.

天下りや年寄りの再雇用はしても若手は採用せずにパートにしておいて,
パーマネントの椅子をちらつかせながらがんがん業績を出させて研究所の成果と発表しておきながら,
結局首を切る方針で,最後外部に就職して見事追い出せたら,「人材育成に成功」と言うわけです.

一方で,研究能力のない公務員研究者が幅を利かせて,研究もせずに高給を食い散らかしているというわけです.
331名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:38 ID:npJZA+pX0
博士
とどのつまり
スーパーヲタ
332名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:36 ID:DlG6ogtB0
>>238
留年?それだと普通、学位を取れずに、単位取得修了になるんだが・・・
博士後期過程って、学位を取ることと、修了することは別だよ。

(修了後1年以内に、学位審査を通すだけの実績が出れば、過程博士と
同様の審査基準で、論文審査申請ができるけど・・・)
333名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:01 ID:w0y0duH40
女子アナとか、政治家とか、簡単に大学教授になれるのに。
文系って、不思議だな。
334名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:02 ID:7qx/DyFR0
イオンド大学名誉博士号持ってる民主党の幹部いるから博士が悪いわけじゃないよ
335名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:09 ID:Gpd06IrC0
現実問題、MMORPG中毒者と大学院でくすぶる連中と、同じ根っ子なんだよな。

努力が報われる社会から外に出てやっていける自信がないし、外の社会で頑張るモチベーションも無いからいつまでも大学に残る。
しかしそこで得られるものは、企業が求める能力とはほとんど関係ない。

そして時間が経てば経つほど潰しが利かなくなっていくという・・・
336名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:21 ID:3WSbdRfm0
>>316
で、相も変わらず劣等系が社会のメインプレーヤーとなって
理系院生はフリーター生産工場となるのですね
わかります
337名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:45 ID:qPbnapIu0
スペシャリストよりゼネラリストの方が使えるからな。
人文系のスペシャリストとか使い道ねーし。
338名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:34:45 ID:6TsXVNcbO
>>303
非常勤じゃなくて准教授だったのね、スマソ
社会科学系となると、院に行く=アカポス狙う、みたいなもんで
相当な覚悟が必要だったんじゃないですか?
ポストだって最近は少ないし。
339名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:35:02 ID:2pfwWKnv0
>261
>東大とかだと、自分のところで審査できるという意識があるから

知り合いの東大教授も同じようなことを言っていたが
皮肉なことに巷では
「東大で博士をとるのがもっとも簡単」
と言われている。
実際に退官間際の教授に食い込めば、楽に審査を通過できる。
一方査読論文は、メジャーな学会が選任した複数の専門家で審査する。
勿論匿名であるから、少なくとも、最低のレベルと公平性は担保される。

勿論、ノーベル賞に匹敵するような真に独創的な研究は、
評価する方が能力不足の可能性があり、
一般的な博士号の議論にはなじまない。
欧米の超一流大の審査ならともかく、
東大程度の審査ではジョークにもならない。
340名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:35:29 ID:JGsxFQWI0
>>335
根っこはどうか知らんが、その二つは別物だろw
341名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:35:46 ID:Zm8AUiSC0
>>326
その仕事の基礎体力はみっちり勉強した院卒と比べて、
10年後、20年後どういう差になって現れるのかが分からない。
342名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:36:20 ID:tiWRvvsB0
>>338

> 社会科学系となると、院に行く=アカポス狙う、みたいなもんで
> 相当な覚悟が必要だったんじゃないですか?
> ポストだって最近は少ないし。

それは自分の能力次第ですよ。
343名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:36:39 ID:newe0fzd0
おもうんだけど、仕事ない仕事ないって言っても、実際たくさんあるんだよね
ブルーカラー的な仕事とか、看護とか介護とか、コンビニとか配達とか
専攻は専攻で、別に仕事に結びつかなくてもいいんじゃないの? いまどき
生き延びられればそれで十分だと思うけど
勉強したこととまったく無関係な仕事につくことをあれこれ思う風潮が悪いんじゃないかな
344名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:36:43 ID:sgDyKeyV0
年寄りが長生きするとろくなことがないという例えだ
345名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:37:37 ID:/YIXNcCPO
所詮、企業は従順な駒を求めてるだけだ。
頭でっかちか院卒は邪魔になるから採らん。
346名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:37:44 ID:3WSbdRfm0
>>341
それはどうか分からんな
その基礎体力とやらが役立つのかも分からんし

というよりも、本質的な問題は院に時間をかけた人材が
学部でさっさと就職した連中と比べて就職で機会不平等が起きている、
ということにあるんじゃないの
347名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:04 ID:0TiJhSTP0
日本の企業は優秀な頭脳を採用したがらない傾向にある。
だからこんな不況になったのにねw
348名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:10 ID:xg2sEh9x0
ぶっちゃけ日本の教育制度、受験制度、学歴で測れるパラメーターは
言語能力と実家裕福度だけだからな。
高学歴ほど言語能力と相反する空間把握力が欠落してる可能性があるだけに
年取った院卒、博士なんて製造業が採るメリット全くないわな。
遊ばせてくれる大企業に行けない人は過去問暗記系の資格取るか
プログラマーでも目指せよ。
349名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:17 ID:C0d5FWkMO
>>336
理系院って言っても大半が修士卒で
就職は文系よりも楽だって知らないの?

350名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:19 ID:+7wkFY+GO
人文とかはきついな。本当につぶしが効かん。
営業ぐらいしか出来ることがないな。
とはいえ、三十路前の奴に挨拶のしかたや電話の
受け方、名刺交換のマナーから教えることに
なるんだぜ?
そりゃありえないわ。
351名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:24 ID:TOM/oQ/f0
ww、ま、世間で必要なのは 博士より やる気と応用適応力ある若者

 社会でどれだけ大学の知識が必要かつ、実用的であるべくもなく^^
 理論と研究が金になる 職場をめざしなさい。
 大学で得た知識で 自己の理論を育てるのもええが、実社会では いらない
352名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:24 ID:PxhJYQ7X0
>>332
君もドクターに縁のない人物であることはわかった.

×単位取得修了
○単位取得退学

×修了後1年以内
○退学後3年以内
353名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:32 ID:sivxHYcY0
>>343
単純に「大卒」「院卒」が多すぎるだけでしょ。
354名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:47 ID:J9ZmqIPR0
>>332
3年で無理でも、5年までなら延長できた。それを超えると単位取得終了。
逆に、研究成果を出せれば、2年でも博士取れる。
355名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:48 ID:8YLOQck50
勝ち負けは結局いくら稼ぐかでしょ
学歴がどんなによくても稼げないやつは無能
356名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:03 ID:Cs3Im5th0
院卒が専門分野以外で優秀かといえば俺の経験ではそんなことはないな。
357名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:25 ID:hW35T6SM0
今となちゃ、大学院重点化構想なんてなんでやったのかと小一時間。
一体全体、どういうニーズに基づいて策定されたのか・・・

まさか国家戦略(笑)の一環てわけでもなさそうだし、
文部科学省の権益増強と少子高齢化を前にした大学側の思惑が一致したってところか?

普通、出口を広げれば入口も勝手に増強されるわけで・・・
質を問わずに入口の大学院生の量を増やせば、知的な人材(笑)が確保できると思ったのか?本気で。

まあ、だれも真正面から反対することが出来なかったろうがね。
掛け声だけは美しいから。
358名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:38 ID:z2djcNiH0
>>316
弁護士、公認会計士なんて、一流企業の経理・財務・法務部門でも一握りしかいない。
理系出身者が簿記の勉強をして経理部門で働くのがあるべき姿だ、とでも?
359名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:48 ID:uEtOAZ4o0
>>339
そりゃ、そっくり同じことがいえるよ。
最低レベルの雑誌に投稿すればいいし、
現役バリバリの教授のしたにつけばいい。

退官間近の教授のしたになんて、
研究者を目指そうと思えば、普通はつかねーよ。
むしろ、一番成果を出しているところにいくもんだ。
360名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:52 ID:qPbnapIu0
院卒はほとんどが大卒でも就職する機会があったのだから不平等とか言われてもな。
就職きついって分かってたっしょ?
361名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:39:52 ID:3WSbdRfm0
>>349
推薦の話をしてるの?
どっちみち技術職でしょ?低待遇だよ
俺が技術職だったから分かるが
362名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:40:26 ID:XR4c5XRK0
ビジネスの基礎を教えられるのはやっぱり20代までなんだよな。
だから長いこと学校に残ってるとそれだけ教えられる期間が減ってしまうから。

院までいったなら企業に就職とかじゃなくて、
おもいっきり研究一筋で行ったほうが人生楽しいんじゃないのかな?
そもそもそういう人は多分企業に就職してもつまらないと思うよ。
363名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:40:35 ID:GI4OWZzZ0
>>355

アホかよ。
そういう次元の話じゃないんだよ、この高卒がwwww
364名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:40:52 ID:AGzKouOK0
>一方査読論文は、メジャーな学会が選任した複数の専門家で審査する。
>勿論匿名であるから、少なくとも、最低のレベルと公平性は担保される。
実は自分はここには反対なんだ.

有名な先生の所の学生とかは,有名な先生の弟子が各地に散らばっていて,
実は査読もお仲間グループにまわっていることが多い.

この間酷い論文を査読したが,一方の査読者が大絶賛しているのに驚いた.
こういう場合,いろいろ論文を読んでいると,誰が査読したのかはすぐ分かる.

論文賞とかもお手盛り.本当にくだらないと思う.
365名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:41:11 ID:gmJFa2Xj0
>>346
本質的問題は,例えばスポーツ社会学とやらをお勉強して学位をとれば
簡単に赤ポスにつけると思い込んでることだと思うが
366名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:41:21 ID:jt022ewa0
新卒一括採用を廃止すれば博士は就職しやすくなる
367名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:41:24 ID:0I4P1TvX0
>>343
院卒一匹育てるのに税金も親の金もどっさりかかるんだし、専攻と結びつかない仕事に
就かすのは社会の損失だろ。需要のない研究科は入院させる学生の数も減らして縮小均衡
するべき。数学屋や文学研究なんて少数の天才だけがやってればいいんじゃね。
368名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:41:34 ID:PPuXrohO0
>>348
>高学歴ほど言語能力と相反する空間把握力が欠落してる可能性があるだけに

なにこれ?w
369名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:04 ID:c2pTnBkj0
拾い画像だけどこれ何ですか?
http://001.pinknotora.net/leg/pc/img.php?src=3-28.jpg
370名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:23 ID:3WSbdRfm0
>>363
まあある意味で真理ではあるんじゃないの
東大卒の一流企業社長より
高卒だが同属企業社長の方が生涯年収が多かったりはするし
371名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:27 ID:jNJIy7TX0
内の田舎町は10年前と比較してほとんど子供見なくなりました
372名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:34 ID:C0d5FWkMO
>>361
自分が低待遇だからまわりも低待遇なんて
およそ理系らしからぬ論点から見れば低待遇な状況は納得だねw
373名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:52 ID:XZMoYaL20
ずっと勉強だけでご飯食べられるひとは一握りだからな
文系院なんて入院した時点で人生アウト
374名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:43:00 ID:Sqe+jMGW0
>>343
禿どう。
俺も理系院中退だが建設現場で汗流して働いてるよ。
心が荒廃したサバイバル社会を生き抜く力が必要だね。
学歴が職に結びつかなかったが、大学院行ったことに後悔はしてない。
自分で考え分析し行動する力が付いたよ。
375名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:43:17 ID:J3oqf9En0
まだ日本で無能なトップが現れる土壌を擁護してる奴が居るのなw
20代後半と、50になった役員の見識がほぼ同じというのが日本企業の弱点だろうに。

376名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:43:33 ID:5scnpEhwO
結局は中卒で社会に出て働いて、人とのコミュニケーション
それなりに取れて、結婚して子供出来て…最強じゃんか。
なんか変だな…と思いつつも、社会の恐さ知ってるヤツは強い。
理解出来ねーだろな。院卒連中は。
377名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:43:34 ID:dyc6algOO
おれブルーカラーどころか、1次産業についちまったがね、プライドだけじゃなくて、学費の分赤字なのよ。別に専攻と違う仕事でもいいけど、儲かんないんだよな
378名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:44:01 ID:pOz6LQnF0
とりあえず小学校の教師は博士号必須にして免許更新時に博士号内やつは更新できないようにすればいいんじゃないかな。
379名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:44:24 ID:bUwYfAHX0
グローバル化で勝てないのだから、しょうがない。

世界の先物取引で勝てる技術とか・・・・

先を読めない・先手を打てない日本。
問題山積みで身動きすら取れなくて弱った日本。
380名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:44:27 ID:npJZA+pX0
博士という肩書きで金儲けようとしたら
就職できませんできた

あっそ

尊大なクソ官僚思い出すわ
381名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:44:42 ID:qPbnapIu0
確かに大学院はもっと縮小すべきとは思うな。
金かけてカスを量産してるだけだからな。
382名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:02 ID:XwiRNELv0
最近は理系博士は完全に売り手市場だけどね。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1204493125/l150
383名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:08 ID:uEtOAZ4o0
まぁ、博士も専攻にこだわらず色々やるべきとは思う。
そして出遅れた分、不利なのも確か。

ただ、門前払いだけはやめてくれって話なんでないかな。
384名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:08 ID:3WSbdRfm0
>>372
日本企業の技術職で待遇のいいとこなんてないよ
実力主義の外資でも行くのならば別だが

俺は文転して金銭面でも時間面でも
ようやく人間らしい生活ができるようになったよ
ま、所詮生き方は人の自由だから好きにすれば良いと思うけどね
385名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:15 ID:mk17Z7zV0
博士とは ばくち とよむのか はくち とよむのか?
386名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:21 ID:ytNy6oHl0

                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \ >博士もゴイムよ!w
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\     
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\     
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

387世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 22:45:22 ID:HADcxfJb0
>>338

研究分野に関連がある民間シンクタンクで働いていたんで、
ダメならそこで就職すればおkだったので、くいっぱぐれる
心配はなかったにょろ。ま、人間、積極的に人と関わるようにして、
動き回っていれば、いざとなっても食ってけるもんすよ。
388名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:26 ID:C0d5FWkMO
>>375
デルファイ、GMとか見てもわかるように米国経営だって無能だよ
389名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:35 ID:jV45+NKf0
なんかもうこのスレ見てると、学歴の価値ってなんなのって思うわ

中卒で寿司職人になるのが一番の勝ち組なんじゃねえの?
390名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:45:42 ID:Zriv1mPx0
>さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。

後者は当たっているな。
社会常識に欠けている人間が多すぎる。
391名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:46:03 ID:/0p3ijIC0
>>312
文系で院に行く理由ってのは、だいたい下記の理由にあてはまる。

@研究者になりたい…これは昔から。
A教職につきたい…最近の私立高校は、修士出のほうが多少有利らしい。最近はこのパターンの奴が一番多いかも。
B問題先送り…これも昔から。

俺の場合、大学院進学は@が理由だけど、研究者になれる自信なかったので、
まずは学部出てそこそこの企業に就職。3年後に退職、院進学して学位取った。
企業経験あり(氷河期採用かつ一応大企業)だったためだと思うが、再就職はあっさり決まった。
来年からは某私大で専任講師として勤務する予定。

今から文系で院進学したいという奴は、学部出て一旦就職するのを勧める。
大学は18〜20くらいまでに進学しなきゃならん。就職も20代半ばまでにはしとかなきゃならんだろうが、
大学院進学は、いつでも出来ることだ。もっと長い目でみて考えることが必要。特に文系は。

392名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:46:19 ID:GI4OWZzZ0
>>結局は中卒で社会に出て働いて、人とのコミュニケーション
>>それなりに取れて、結婚して子供出来て…最強じゃんか。

それって普通なんじゃ・・・
393名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:46:29 ID:F+/NDHSQ0
アメリカは大学出るのが難しいから、レベル高い大学ほど出たことがステータスになる。
それに学生時代に就職活動なんてほとんどしない、大学出てからが活動開始らしい。
そういう意味では新卒なんてないから学歴ある奴ほど働きやすい。
394名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:46:40 ID:eg/EztHV0
>>287
だが学生が教官にピンぼけを指摘すると逆ギレ状態になるのが現実だしな www
で、暫く冷却期間をおいた後、さも自分が考えたように話し出すのが日本の大学教官の特徴 w

学生がやる気を失うのも当然だ罠
395名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:46:49 ID:aqtBEHwL0
もう、こうなったら院生が集まって会社起こすしかないべw
396名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:11 ID:2pfwWKnv0
>357

同意。
制度を作れば、膨大な税金も投入されるわけだが、
官僚の制度設計は、
効果の分析がいい加減すぎ。
まるで素人の妄想レベル。
おかげで、
「ローという名の詐欺」じゃないけど
膨大な被害者が発生する。
国家財政が破綻に瀕しているなかで、
こんなムダをやっていて良いのかと思う。
397名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:14 ID:ZTYTvYGT0
>>325 >ちょっとおかしいどころか相当おかしい。
東大学部卒>>>>日東駒専の院卒なんて扱いされるの日本だけだよな。

アメリカでも三流大学のMBAは一流大学のそれとは同列とみなされない。
一流大学の学部卒が、名の知れないディプロマ・ミルの疑いのある三流大学の院卒より
高く評価されるのは、欧米でも同様。いや、世界の常識。
398名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:20 ID:qPbnapIu0
>>378
今の教育問題の解決に何ら意味がないので却下。
これ以上社会不適合で人格破綻した教師増やしてどうする?
399名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:33 ID:O43/na4U0
法政の院卒で石油会社に就職した奴いたな。うらやま。
400名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:38 ID:MAhDjj4s0
ぶっちゃけ、院生、特に博士の就職は教授の力次第だと思う。
強いコネがあるような有名な教授なら幾らでも就職はある。
401名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:46 ID:daXI240i0
>>367
人材育成にはそんなに金はかからない。
研究室に提供される研究労務者の給料くらいに考えれば桶。
402名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:46 ID:XR4c5XRK0
>>367
逆に数学とか文学とかは好きなやつにはドンドンやらせればいいと思うけどな。
マスコミとかも文学部とか多いし。
反対に機械とか電気とかはドンドン現場に出していった方がいいと思うが。
403名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:48:07 ID:qWZ/kwD00
D2 電子専攻 Bランク大の俺がきましたよ。

ジャーナル1報しかありませんがパーマネント講師でコネ有りです。
ちなみにウチの電気系の博士は就職難ではないですよ。
404名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:48:13 ID:sjFEyj1B0
大学の教員なんてそうとうコネコネだからね。
人物が特定されるとまずいからあまり詳しく書けないが、
**歳で女で准教授はないだろう。しかも某私大卒。
実家が裕福だとやはりそういうもんかな。
405名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:48:19 ID:way6x2yR0
>>384
文転って銀行員にでもなったのか?
406名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:05 ID:xg2sEh9x0
>>368
サヴァン症、学習障害に関する専門書読んだことないのか?
ある知能が欠落してれば、他の知能が伸びるってのは
いまどきアホでも知ってるであろう一般常識じゃないか。
407名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:18 ID:jV45+NKf0
教授目指してる人って教授になるまでどうやって食いつなぐの?
30近くまで親のスネかじってんの?
408名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:39 ID:pOz6LQnF0
学閥や学歴は欧米のほうが醜いよ。人種もそれに加わる。
409名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:54 ID:uEtOAZ4o0
私大はコネが多いんだよなぁw
410名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:58 ID:XR4c5XRK0
>>377
でも昔は田舎の地主の子供とかが院とかで研究してたわけだから、
それでいいんじゃないのかな。
411名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:00 ID:mk17Z7zV0
>>404

アカポスは最近は女のほうが無条件に優遇される傾向にある
これも文科省や役人の愚策の一つ。

412名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:05 ID:dyc6algOO
>>391
文系で1や3だと、教員免許さえとってないやついるね。
413名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:07 ID:XZMoYaL20
文系で30歳の新卒なんてかなわん
うちは出版だが、文学部の博士課程を30間近で出た奴なんてマジ勘弁
(いないけどさw)
即戦力として役にも立たないし、一から教えるのも30歳じゃ厳しい
編集で20代後半っていうと作家や漫画家、ライターや編プロにコネも出来て
バリバリ書籍や雑誌回してる状態だからね、早ければデスクじゃないかな
アルバイト面接で院卒がこれまで3人面接に来たの覚えてるけど
何かいまさら文学全集やりたいとか浮世離れしてた、どーすんだろあいつら
414名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:17 ID:5scnpEhwO
>>392
えっ?ここって学歴あって就職出来ない…普通に働けないスレじゃねーの?
415名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:35 ID:qWZ/kwD00
>>407
27まではスネかじるつもりです。
かじった後はしっかりと親孝行します。
416名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:42 ID:58GkMJRy0
>>403
工学系が異様なだけですよ。

しかも、就職難じゃないって言ってもメーカーだろ?
規模の割に異様に待遇悪い業界。
417名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:51 ID:pOz6LQnF0
>>406

おいおいサバン症なんて世界中探して10人とか20人しかいないよ。
418名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:50:57 ID:COZFevw40
博士までいって学歴で語ってるのは実力がないから

博士なら研究成果で勝負だろjk
419名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:12 ID:daXI240i0
>>409
助成をもらっているとはいえ、民間企業だからね。
420名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:16 ID:jNJIy7TX0
文系は多重人格になればいい
そうすれば文理両方使えて便利だぞw
可なく不可なくの理バランス(一般)
可あり不可あり真バランス(スーパーサイヤ人)
421名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:33 ID:kEGZQbul0
俺就職したくないから起業したいんだけど
一応資産は1050万しかないけど、1円で最近は起業できるみたいだしね

正直大学でやってる活動からの感想だと
頭のいいやつよりちゃんと仕事をやるやつのほうが使えるのは事実だし
結局就職できない博士集めても使えないのは使えないからやっぱりいらないってなるんだろうね
422名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:44 ID:eg/EztHV0
>>300
研究したこともない政治屋にわかるわけ無いだろ。
研究者が団結して投票力を持ったら手のひら返したように見方を変えるだろうがな。
423名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:51 ID:C0d5FWkMO
>>384
理系は実験繰り返して世の中にモノを出すんだから大変なのは当然。
日本だけじゃなくて海外も同じだよ。
424名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:52:12 ID:XR4c5XRK0
>>389
そりゃ寿司職人は勝ち組だろ。
修行期間がべらぼうに長いが。
425名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:52:21 ID:GI4OWZzZ0
>>406

そうじゃなくて、君の書き込みが日本語として意味不明ってこと。
426名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:52:30 ID:goch/GpS0
アメリカではまず就きたい職業・やりたい仕事を考え、その実現のために最適な進路を進む。

日本は逆。
数学が嫌いなら文系に行き、受かりそうな大学へ行き、採用されそうな企業で就活する。
就職できなかったらなんとなく院へ。
これでは使い物になるわけない。
427名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:52:55 ID:MAhDjj4s0
>>406
高学歴の話なんだし、教科書丸暗記と関係無いんじゃないの?
電話帳やカレンダーの記憶と違うんだからさ。
428名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:01 ID:i4bvIl910
世の中には専門バカと普通のバカしかいない、
専門バカに成れたら大したものだ、という言葉があったなぁ。
429名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:37 ID:3WSbdRfm0
>>376
それが真理なんだろうな
俺の知り合いに中卒だが働いて、車買って、結婚して幸せになっている奴がいる
そういうシンプルな生き方が実は普通で、幸せだってことが分からんのが院卒には多そうだ
430名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:49 ID:O2gSg3wn0
>>271
そんだけ国内の院の質が悪いってこったろ。
単なるモラトリアムにしか見えん。
431名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:49 ID:J9ZmqIPR0
文系で修士だったら、臨床心理士とるか、
外国語関係で翻訳家か、国一で官僚ぐらいしかないんじゃね?
あとは、一応教師か。

理系なら今年までは、売り手市場。それなりのレベルならばすぐ決まる。

学生も売り手市場だから、強気。
推薦で内定出てたのに、自由で他社受かったからって蹴られた。
推薦なんだから、不義理するなよ。他の学生に迷惑だ。
蹴るんだったら、最初から推薦で受けるなっつーの!
432名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:51 ID:daXI240i0
>>422
> 研究者が団結して投票力を持ったら

ありえない仮定ですね。
仮に団結したところで、大した集票力もないけど。
433名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:53:57 ID:Rjhmpb9O0
実際は業績勝負じゃなくてコネ勝負だからいやだ
ていうか、屈指のコネ勝負社会だよ>研究職
434名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:08 ID:qWZ/kwD00
>>416
おっしゃるとおりメーカー(研究職)です。
しかも、先輩等の話に聞くと人間らしい生活は皆無らしいです。
休みなどの感覚もなくこもりっきりらしい・・・。
435名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:10 ID:vxPr+C340
勉強って結局、働いて金をもらう、飯を食うための前段階のただの準備でしかない
自己実現とかの自分のためじゃなく、会社に金を残すために働く
そんなことも院でた頃、わかってなかったなぁ
436名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:13 ID:jV45+NKf0
>>426
アメリカに倣うなら入るの簡単で出るのが難しい制度にせんとダメなんじゃないの?
一生懸命勉強して大学入ったら4年間遊んで暮らすってもったいない話だよな
437名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:23 ID:0dSRJ7MQ0
「博士が100人いる村」見てきたけど
本当に100人当たり8人が行方不明か自殺してるの?ww
438名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:25 ID:XR4c5XRK0
>>325
てゆーか、それだったら正々堂々と東大の院に行けばいいんじゃないの?
なぜ日東駒専の院なのか。
439名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:34 ID:hW35T6SM0
>>406
高学歴は言語能力に特化してて、
空間把握能力は欠如しているとは聞いたことがない事実。
しかも両者が相反するなんて・・・
440名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:54 ID:5LU11Wrn0
博士の一生

1:大学院商法にだまされ、授業料と時間をだまし取られ
2:(もう有名な)文芸社の自費出版商法にだまされ、実際の額の数倍の出版費用を取られ、
3:最後には博士を救済するとかいう、インチキ派遣会社に給与をピンパネされ
10 :Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 22:38:37
            ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   ) 4.改心してワシの下で滅私奉公に励む。
           /  ●   ● |    (  )     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
人生終了
441名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:55:21 ID:newe0fzd0
>>367
だから、その考え方がおかしいと思うんだよ
勉強したいことは、税金使ってでもしたらいい
誰でも向学心を満たす権利はある
ただ、このご時世、そういう成果を活用できる仕事が限られてるんだから
しょうがないじゃないか
仕事に直結する勉強じゃないと無駄っていうその考え方が、これだけニートや
無職を増やしてる気がする
それは本人、周囲共にで、勉強と仕事はまた別という意識が広がればいいと思う
442名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:55:24 ID:Kv+xG/u+0
>>423
フランスの会社と共同開発したとき
残り時間がないってのに
あいつらバカンスは必ず休んでたぞ
443名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:55:28 ID:BmX7V8si0
>>420
>可なく不可なくの理バランス(一般)
これ、アンチリーダースキルだな
444名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:56:10 ID:1bq0MS3dO
地方公務員なっとけよ
頭は悪くないはずたからコネなしのとこ受けて潜り込めよ

俺はそうした
445名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:56:23 ID:3WSbdRfm0
>>423
問題は大変にも関わらず見返りが少ないことにあるわけで
見返りが全てとは思わんが、無駄に辛くて見返りもないんじゃモチベーションが続かんよ

ま、外資とかだと技術職でも入社後数年で一千万プレーヤーのとことかあるみたいだが、
日本企業じゃそんなとこ逆立ちして見てもどこにもないでしょ
446名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:56:34 ID:rv60Hyhe0

文系新卒入社の8割は、営業職です。

だって、他に使いようがないし・・・
447名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:57:14 ID:C0d5FWkMO
>>442
あぁフランスはそんな感じなのは聞いたことあるなw
俺が今一緒にやってるとこは一緒にがんばってるよ
448名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:57:48 ID:cHzeCt1f0
もともと大学院は大学の教員や研究所所員の養成所
博士号持ちが一般企業や官僚に進出しているのはアメリカの特殊事情で、
ヨーロッパだって違う。
大学教員や研究員の職の数を考えずに、院生を大勢取ったらどうなるか、
最初から見えていた。
449名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:58:18 ID:62OXYTvT0
博士1万人計画は達成できたんだろ
めでたいことだ
450名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:58:35 ID:sGffLadg0
ピロシマ大学工学部だが、学卒で就職しようと思っている
451名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:58:37 ID:AHwaDCYI0
>>422
それなら今の小選挙区制では無理だな
小選挙区廃止して、全国区で投票できるようにすればいい
今の制度ではどうしても土地単位の利権争いになってしまう
452名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:58:43 ID:Izh82do10
起業しろ。
破綻したら職にありつけない底辺まとめて政権を揺さぶる圧力団体筆頭になれ。
453名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:58:55 ID:GI4OWZzZ0
法学部卒で、法律に関係する仕事についてる人がどれくらいいることやら・・・
454名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:59:12 ID:EL+vbpi+0
理系の場合、修士なら就職できるけどハカセはまず就職できない。
文系の場合、修士でも就職不可。すでに負け組。
455名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:59:29 ID:mgF6jWr40
30近くまでというけれど、海外では普通だと思うけれど。
異様に視野が狭いというかw
たかが学部卒で、即企業に入社したレベルがエリートなのは日本だけ。

それで結果が良ければいいけれど、
ホワイトカラーの生産性が異様に低いのが現実だし。

456名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:59:38 ID:daXI240i0
>>448
>アメリカの特殊事情で、
>ヨーロッパだって違う。

メルケルは博士もちだよ。
457名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:59:43 ID:TOM/oQ/f0
ま、日本の悪い(学歴があればって^^)社会性だろうねー

 インドや中国は、博士になっても 厳しい能力主義が民間だからね

 ま、教授や大学に残りたい奴は ほとんど無駄飯食いやからなー
458名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:00:12 ID:RRLLme+C0
東大の助教ポストを全国公募でゲットした俺は勝ち組。
459名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:00:22 ID:cHzeCt1f0
>>446
でも、理系じゃ営業ができんだろ。
460名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:00:23 ID:M7mrPpLa0
>>450
工学部なら修士までは取っておいた方がいいんじゃないの?
文系卒が言うのも何だけども。
461名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:00:32 ID:3WSbdRfm0
>>455
生産性(笑)

経団連会長かよお前は
462名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:00:37 ID:rv60Hyhe0
>>452
起業するほど元気な奴は、企業の内定も楽々と貰ってしまう件
463名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:01:04 ID:5XG84yA+0
陰部からじゃないのか?
464名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:01:07 ID:aEgrUsAC0
こんな方法もあるのか

【ガンダム】農林水産省6【偽装】
関連企業に出資させ、北大に寄附講座を開設。 水産科学院内に水産公共政策の新しい分野をつくり、
現職数名を入学させ、身内同士
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188639700/851n-
465フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/26(土) 23:01:17 ID:JsVxB11Y0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
466名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:01:35 ID:goch/GpS0
>>441
>勉強と仕事はまた別という意識が広がればいいと思う

それはその通りだ
その人の人生なんだから好きなだけ好きなように研究すればいい
ただ、いい大人なんだから「どうやって生計を立てていくか」は本人の責任で考えておかねばならない
好きな研究やって職に就けなかったとしても
それは教授のせいでも企業のせいでも行政のせいでもない
467名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:01:49 ID:KuN86l4D0
博士号取ったなら、米国で働けばいいのに。
それとも、通用しないのかな?
468名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:02:07 ID:mgF6jWr40
>>461
だって仕事してないじゃん日本の管理部門は。
469名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:02:10 ID:jV45+NKf0
なんか営業職バカにしてる人多いね(´・ω・`)
470名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:02:12 ID:jFhF7vKi0
つーかよーアイビーリーグで院卒のノーベル受賞者数と
東大京大院卒を比べると二桁違うなw
ましてや文系駅弁院卒なんてw
471名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:02:13 ID:daXI240i0
>>458
> 東大の助教ポスト

おめ。でも東大の助教は実質ポスドクと変わらん罠。
472名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:02:15 ID:hW35T6SM0
>>459
えー、一応ですが技術営業という分野があります
473名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:14 ID:9tP3TeUd0
博士課程進む時点でそんなことは誰でも分かってる。
よって自己責任。
474名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:20 ID:PRehUNlW0
中学の同窓会で今何してるか話した時の実話なんだが

クラスで成績最下位レベルで馬鹿にしていたSは
工業高校の電気科から地元枠で電力会社に就職、今は係長クラスで年収700万

一方クラス成績トップで尊敬されていたKは
文系大学院の修士課程を修了したが就職口がなく、今は派遣で年収300万
475名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:41 ID:GI4OWZzZ0
でも、実際は新卒一括採用が勝ち組とも言えないんだよな、長い目でみると。

色んな部署をたらい回しされるだけだし。

と、NTTに就職した友達がぼやいてました。
476世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/26(土) 23:03:50 ID:HADcxfJb0
営業にもいろいろあるからねぇ。
人材派遣会社のやるような落下傘営業から、
大企業相手の仕事まで。
477名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:57 ID:z8wlK2LG0
生物系は悲惨だぞ。wikipediaで「ピペド」という言葉を調べてみろ。
478名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:58 ID:eg/EztHV0
>>458
凶授=人間
殉凶=類人猿
鋤凶=猿以下

猿以下になれて幸せなのか? w
479名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:58 ID:x0G+W5Ne0
>>407
だから金持ちの御子息ぐらいしかなれない
英語圏国じゃ博士をインテリジェンス ラグジュアリーという
480名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:59 ID:GxipDg7+0
理系で院進む奴は研究やりたい奴
研究もうコリゴリというやつは学卒でいいよ
大学にこれ以上金落とす必要は無いよ
481名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:01 ID:3WSbdRfm0
>>466
国家のせいでも社会のせいでも家族のせいでもないだろうな

もっともなことだ
それで己で生計を立てて一生研究しているのだったら
それはもう誰も文句は言わないだろう
482名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:35 ID:1PlWNBQv0
院といえばすぐ菱沼さんを思い出してしまう俺
あの漫画で院卒はよっぽど就職の間口ない限り損をするという印象持ったわ
483名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:50 ID:sGffLadg0
>>460
正直今勉強していることに興味がない

>>480
だよねぇ。
電気系だから就職はあるし。
484名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:05:11 ID:vxPr+C340
営業と技術は投手と捕手の関係だからな
仲悪いけど、パワーバランスは対等じゃないといけない
どうしても仕事をとってくる営業の方が強くなりがちだけど
485名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:05:15 ID:XR4c5XRK0
>>469
それが高学歴のプライドだ。
486名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:05:37 ID:kEGZQbul0
たしかに頭いいやつ(に限ったわけではないが頭が子供の人間)
は使えない、本当に自分本位、俺がんばってるみたいなことは言うけど
ぜんぜん仕事進んでない、言い訳はいいからさっさと仕事しろよと
仕事のやりかたとかも効率が悪い、自分がこれが正しいと思ったらその方法でしかやらない
それ以外のもっと効率のいい方法探して解決すればいいものを
487名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:05:39 ID:newe0fzd0
>>466
>好きな研究やって職に就けなかったとしても
>それは教授のせいでも企業のせいでも行政のせいでもない
それ、至極あたりまえのことだろう
そんな考えさえ頭になくて院進学したなら、それは本人の終わり
488名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:06:12 ID:3WSbdRfm0
>>468
管理部門?w 何をいってるんだ?
管理部門だけがホワイトカラーだと思うのか?
489名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:06:14 ID:rPm//wA50
>>482
あの漫画は、限りなくリアルかもしれんわ
院進予定者は心して読むべし
490名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:06:45 ID:PPuXrohO0
どうせ営業になるんだったら大学に行く必要ないよな
文系は法律とか経済とか文学とかを研究したい奴だけ大学行けよ
491名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:06:51 ID:cHzeCt1f0
このスレがこんなに伸びるとは思わなかったな。
かなり前から問題になっていたことだけど、ようやく世間に理解してもらえたか。
492名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:15 ID:sivxHYcY0
>>469
ていうか、日本の営業職って効率阻害の主原因じゃないか?
この職種を改善すれば、ありとあらゆるところで好影響がありそうだよな
493名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:30 ID:qtPqxU9I0
生きるために博士課程やめる時が来たか
494名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:33 ID:dfTfLXrQ0
>>490
バカから金取らないと大学が潰れる
495名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:35 ID:daXI240i0
>>490
大学で勉強する必要はないが、有力な大学を卒業する必要はある。
496名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:38 ID:Ops7bOsx0
【教育】「卒業までに必ず童貞も卒業できる」中学校があるとの噂が流れる。複数の女性教諭が生徒と性行為か?市教委が調査へ 【画像あり】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
497名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:51 ID:J9ZmqIPR0
>>436
同じ会社じゃなさそうだが、努力家で、センスも良く、飲み込みも早くて、
とっても優秀な某企業研究所の灯台卒修士の言葉を送ろう。
「同期で医者になったヤツも官僚になったヤツもいるけど、
僕は○○(会社名)に入って良かったよ。ものづくりって楽しいし。」
498名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:08:18 ID:1PlWNBQv0
>>489
あの漫画に出てくる就職担当者の評価が今でも通じるよな
菱沼さん<<<<<<<<<<ネズミ嫌いのハムテルの友人5年生
499名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:18 ID:conzEDM70
>>490
それは言えてる。
大企業の管理職コースに進む人以外は、大学行く意味にないね
500名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:32 ID:3WSbdRfm0
>>492
営業が無きゃどこで売上が立つんだよ
アホか
501名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:47 ID:aZ0ummOH0
「末は博士か?、大臣か?」
なんて言われた時代が有ったが、
今では堂々とフリーターです。
502名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:48 ID:z8wlK2LG0
>>497
研究所で「ものづくり」は違うと思うけど。

それと、いつ研究所から異動させられるか分からないからな。
一生できるわけじゃないぞ?
503名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:50 ID:eAWM3LAM0




技術立国日本(笑)




504名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:08 ID:bUwYfAHX0
今の日本は投資・開発ではなくて、

完全に修繕・保守なんだよね。それでも間に合わない。

投資しても博打だから、長い目で見れば元に取られる。
公正な取引で偶然大勝するか、スクラップ。ビルトする元気もあるのか。
505名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:11 ID:daXI240i0
>>497
> ものづくりって楽しいし。

本質を突いているね。
理系労働者は報酬が少なくても勝手に満足して働いてくれる。
506名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:17 ID:TviM/WT40
海外なら優秀なドクターで新卒初任給10万ドルとかあるんだっけ。
日本じゃ修士のほうがコストパフォーマンスいいからね・・・
つか理系でも実用工学系以外は修士のメリット薄いかも・・・
507名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:34 ID:jV45+NKf0
>>492
ああ、営業マンってそういう目で見られてるのね(´・ω・`)
508名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:46 ID:RRLLme+C0
>>471
ありがと。俺的には助教とPDでは、天と地ほどの差があるよ。

>>478
せいぜい吠えてなさい。

509名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:16 ID:rv60Hyhe0

工学系職業の待遇が悪いから、進学校の頭の良い連中は、多くが医学部を目指してしまっている。
510名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:19 ID:M7mrPpLa0
経済学ってあんまりいいとは思えない。
損得の学問だからかなり揉めるし、
日本のテレビ局の中の人は全然経済学が分かってないから頓珍漢な事しか言わないし。

頭おかしくなりそうになる。
511名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:28 ID:sivxHYcY0
>>500
営業不要とはいっていないんだが・・・なぜ営業を神格化する。
営業が効率の悪いビジネスであると言っているんだが。

そんなに営業職である自分に誇りがあるのか?>>500は。

もう阿呆も度が過ぎると、>>500みたいな基地外にしかなれないのか・・・。
512名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:31 ID:pkCDjgdV0
学問も語学も出来るのなら、日本にこだわらずに
海外へでも出ればいい。それくらいの奴じゃないと
博士になる意味ないんじゃないだろうか。
513名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:44 ID:3WSbdRfm0
>>497
よく教育された奴隷だな
514名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:59 ID:XR4c5XRK0
>>492
確かに日本独特の営業形態がコストアップの要因の一つではあるよなー。
悪い方の日本型だな。
515名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:12:22 ID:tH7MGDm60
大学院行くなら専門職とかMBAだろ
516名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:12:26 ID:mk17Z7zV0
>>508
パーマネントならPDと天地の差があるな
任期付きなら5mぐらいしか変わらない
517名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:12:32 ID:ckTNAhvc0
医師や薬剤師も含んでの数字なのか。どうしても修士以上になるだろ。
それを除いたら、%はそうとう上がるよね?
化学や電気、機械等はまああるだろうけど、それ以外は役にたたんだろう。
今年、院に入った奴、あせっているだろね。2年後氷河期の気がしないでもない
518名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:01 ID:cHzeCt1f0
>>490
いや、営業職こそ大学の文系学部へ行かないとなれない。
サークルや合コンで「コミュニケーション能力」を磨かないと。
ぎりぎり落第しないようにセーブする能力も必要だけどね。
519名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:08 ID:hoorDRxHO
これもアメリカを追随してきてる
痛みに耐えて勉強頑張って日本の発展に寄与して下さい
520名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:13 ID:GI4OWZzZ0
>>509

不思議だよね。あれだけ勉強したあとに
看護師以下の奴隷生活が待ってるってのに。
521名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:17 ID:PPuXrohO0
まあ開発はおもしろいよ
基礎研究はつまらんけど
522名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:26 ID:bh5ckd5Z0
>>512
そういう人はすでにかなりいて、
日本に戻ってこないのが、実は隠れた問題。
523名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:31 ID:Cs3Im5th0
実際ものづくりは楽しい。
ただ、それに乗じて人間性を失うまでの労働時間を強要する組織はどうかと思う。
524名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:42 ID:K7RxaLGh0
院生って勉強してるのか
文系院の人知ってるけどぜんぜん勉強してる様子にないぞ
俺は知らんが有名な院にいるらしいが…
あの様子を見て院ってこんなものかと思ってしまった
それでも教授の推薦で大学教員になれると思うとこの状況も
理解できるわ
525名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:13:52 ID:3WSbdRfm0
>>511
釣り師かな
どこで神格化なんてしたんだがw

一つ聞きたいが、お前のいう「効率」って何だよ
526名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:14:46 ID:R6vWbVf50
正直ざまぁw
527名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:14:46 ID:RRLLme+C0
>>516
パーマネントだけど、助教に留まる訳でもなし、
俺的には関係ないよ。
528???:2008/07/26(土) 23:14:51 ID:jIAuvaBu0
基礎研究って面白いよ。開発や営業って何だろう?(w
529名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:14:55 ID:z8wlK2LG0
>>512
海外に夢抱きすぎな奴が多いと思うよ。
米国だって博士余りで定職就けないのは社会問題だし。

知り合いは外資の海外の研究所に初任給1000万円以上でオファーもらったけど、
蹴って日本の準国営企業(たばこつくってるとこ)に行ったよ。
初任給は半分だけど、そちらの方が雇用安定してるから。
外資だと3年契約とからしいし、リストラされる確率が高いからね。
日本人にとっては日本企業の方が居心地がいいんだろう。
530ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/07/26(土) 23:14:59 ID:Ubufg+gr0 BE:1599070469-2BP(150)
>>490

営業って大変そうだよ。ノミュニケーションとかw
幹事なんて面倒くさそうなことやったことない俺には一生かかっても できなそうだ。
そういう意味で大学でコンパ主催してたやつとかは かなり強いと思うよ。
531名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:04 ID:J9ZmqIPR0
>>502
研究所っていっても、工学系だから、基礎研究はほとんどゼロ。
まあ、同期入社が部長に出世するころには、外に飛ばされるらしいが。
なんだかどっかで聞いたことある話だと思った。官僚とか・・・。
532名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:18 ID:jV45+NKf0
企画営業、新規営業、ルート営業、技術営業・・・

なんで営業でひとくくりにされちゃうんでしょ・・・
533名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:25 ID:hW35T6SM0
>>524
勉強してるってか、研究でやること満載だった記憶が・・・理系だけど
534名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:34 ID:sivxHYcY0
>>525
はいはい。君の的外れな意見は聞き飽きた。
馬鹿は黙ってろ、くず。

必死になって言い訳しとけ。ボケ。
お前の考え方が間違ってんだよ。
先にそこを修正してから出直して濃いよ、できねーから阿呆なんだよ、テメーは。

さあ、聞いてやるぞ。
的外れで必死な貴様の馬鹿な言い訳を。
535名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:47 ID:cHzeCt1f0
>>524
真夜中に自宅でやってるんだよ。だから昼間はボーっとしてる。
論文書いてるときは、完全に昼夜逆転してしまうことも珍しくない。
536名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:04 ID:IcHRl5aw0
あぁ、プライドだけ異常に高くて屁理屈ばかり、そのくせ簡単な仕事も全然こなせない
いつまでも学歴自慢で自我の崩壊を保ってるような奴居るわ。
ぷははw
537名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:14 ID:a2NKZxdg0
>>511
もしあんたが独立して会社を建てたとしよう。そのとき社長のあんたが最初にやるのは営業だ。
けしてマーケでもサポセンでも物流でもない。だから営業必須という神話が生まれる。
538名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:21 ID:eg/EztHV0
>>516
1m/年 換算か?

長すぎだろ。せいぜい半歩だ。
539名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:26 ID:6d6A57ZN0
>>512
実際どんどん行ってるじゃん。特に技術系は。
うちの先輩もアメリカにしばらく出張してたらそのまま向こうの企業に転職しちゃったし。
540名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:34 ID:9DBjunfs0
博士=大臣
541名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:44 ID:V/Zt0HlK0
欧米の大学の先生の最低条件は博士課程終了。

日本の大学では、元官僚、元マスコミなど博士課程
を終了していないことが最低条件?
542名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:01 ID:qN32dYfk0
>>512
行ける人はすでに行っている。折れも外資に逝ったよ。
問題は行けない人で国内でも行き場が無い人。
もっともそういう人は昔から一定数いたかから、あんまり目新しくはないが。
543名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:11 ID:bPb3w8N+0
>>530
ネラーってなぜか営業嫌う奴が多い
こんなに面白い仕事もないんだけどな
544名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:16 ID:qQ9FNj7VO
実は高卒公務員が最強か。コストパフォーマンスでは
545名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:18 ID:GI4OWZzZ0
コミュニケーション能力って合コンやサークルごときで身につくほど

甘いもんじゃないだろwww
546名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:32 ID:i4bvIl910
対人能力は必須だけど、知識なしでいいってわけでもないし。
対人能力と知識を兼ね備えてるのが理想。

対人能力「しか」持ってない人が、高学歴を叩くのはいまいち納得できない。
547名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:45 ID:sivxHYcY0
>>530
というか、そういうイベントを自ら主催しなきゃならない日本の営業って無駄そのものもだよな。

ほとんどの国だとなくても成立しているものな。パーティとか専業の人がやってくれるわけだし。
548名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:47 ID:3WSbdRfm0
>>534
釣り師だってことはよく分かったよw
効率なんて偉そうなこと書いときながら実は何も考えて無かったんだな

ま、これからレスしないから適当に罵倒してもらっても構わんよ
549名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:01 ID:jV45+NKf0
>>543
(´・ω・`)ネー
550ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/07/26(土) 23:18:03 ID:Ubufg+gr0 BE:710698346-2BP(150)
末は博士か大臣か
博士になってもフリーター、大臣になっても首吊る奴とかいるし
要は世の中がカオスだということ

でも何かを見つけて、趣味でも勉強でも飲み会でも、やっていた奴は生き残れる・・と信じたい。
551名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:09 ID:0I4P1TvX0
>>518
いまや理系だって体育会やチャラいサークルにわんさか入ってるんだぜ。
サークルできないほど忙しい学科なんてまずない。
まぁどうしようもないほど対人交渉力の低い奴も確かにいっぱいいるけどなー
なのでそのへんは文系理系じゃなく大学時代何やったかに依存するといったほうが
いいんじゃなかろうか。
552名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:09 ID:jvSgxFnX0
>>509
技術職なんかならなければいい
旧帝工学系院卒なら金融コンサルに普通に就職できる
カネ目当てで医学部よりもそのほうが全然マシかと
553名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:19 ID:TviM/WT40
採る側の企業の人事が文系卒ばかりっていうのも問題だと思う。
個人的には人事って超戦略部門なんだから文系・理系の優秀な奴が必要だろう。
554名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:23 ID:Mny7bnkN0
文系の院卒が就職活動に苦労することくらい
学部生のうちにわかってただろ

文系の場合、能力的に優秀な学生ほど院には行かず就職する
教授が院生の方が学部生より優秀だなんて言ってるが
それは大学の学問という意味では優秀だが社会において優秀というわけではない

また、院生が狭い世界で一生懸命に研究に打ち込んでいる間に
就職した学部卒は能力を磨いてしまっている。
28歳で就職と言われても、理系と違って高卒より使えないし
仕事を教えて育てあげた頃にはいい年になってしまってるから使いづらいという問題があるんだろ

院卒の就職先の改善もいいけど
25までに就職させるか、社会に、特に金稼ぎに役立つように、そういう分野の勉強をしないと
555名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:34 ID:C5E62WP10
文系で博士出ても研究者として大学に残る以外に
まともな就職先があるかどうかなんて、ちょっと考えればわかるだろうが。。
556名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:40 ID:4iE1lfWR0
会社としては
・優秀な文系学部卒の営業職
・優秀な理系学部卒・修士了の技術職
・3年以内に退職してくれる一般職
・低賃金で好きなときに首を切れる大勢の派遣社員
で人員を構成するのがベストだろう
557名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:58 ID:goch/GpS0
一口に「博士」といってもどこの大学のドクターなのかで意味合いが全然違うよな
国家資格みたいに一定のレベルを保障するものでもないし
558名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:59 ID:cHzeCt1f0
>>543
そりゃ、ネラーは引きこもりがデフォだから。
559名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:19:08 ID:Gpd06IrC0
日本企業ってのは、大学でラグビーと野球をやっていた人間が経営し、合コンとサークルに明け暮れていた営業職が成果を挙げるところ。

運動も出来ず、サークルにも参加していなかった社会的敗者=理系研究職は、奴隷として生産物を彼らに納めなくてはならない。

大学院なんて、奴隷になりたく無い奴が一時的な逃避のために行くところだ。
560名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:19:14 ID:O43/na4U0
早稲田のテニスサークルの部長やってた奴は財閥系商社に入社したぞ。
やっぱりサークルまとめたりしてると有利だな。
561名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:19:22 ID:sjFEyj1B0
こんな状況なんだから、
東大をはじめとする主要大学に
中国などアジアの留学生1000人だか1万人だか入れるという計画だけは
廃止にしてくれ。
これだけは絶対反対だ。
562名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:19:39 ID:AfL0dtMz0
営業は重要だけど御用聞きが営業だと思ってる馬鹿が多くて困る
563名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:19:56 ID:vxPr+C340
営業って自分が売ってるものについて、ほとんど何もわかってないよな
実際はそういう奴でも、コミュニケーション能力があれば
新規で顧客から信頼を受けて仕事とってくる。人間関係なのかな
案外、開発した奴が自分で商品を売ってまわってもそれほど売れないんじゃないかと思う
採算度外視で仕事受けてくるのはムカムカくるけど
564名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:12 ID:bh5ckd5Z0
>>552
地方旧帝工学系院卒だと、一般には数学の基礎学力が低いから
アクとかは相当頑張らないと無理だけどね。
565名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:20 ID:daXI240i0
>>557
>一口に「博士」といってもどこの大学のドクターなのかで意味合いが全然違うよな

はっきり言って、どこでも同じ。
566名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:22 ID:90Blot9f0
競争なんだから勝ち組と負け組に分かれて当然
プロ野球選手を目指してタコヤキ屋になるヤツがいるのと同じ
文部省にしたって全員が雇用されるとは思ってもいなかったろうし
まあこれも自己責任で(つーか責任はとらされるよな)
これから進学しようって人はよーく考えたほうがいい
というかやめたほうがいい
お金かけて時間かけて青春を棒に振って高校中退と同じじゃねぇ
567名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:33 ID:PPuXrohO0
しかしそもそも大臣と博士を同列に扱ってたのが問題なんじゃね?
大臣なんて日本に20人もいないんだぞ
それに比べたら博士って超ハードル低いじゃん
568名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:38 ID:/0p3ijIC0
>>524
理系とやりかた違うから分かりづらいだけかと。
勿論本当にやってない奴もいるが。
569ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/07/26(土) 23:20:38 ID:Ubufg+gr0 BE:355349434-2BP(150)
>>543

営業=チャラい みたいな偏見があるんじゃないのかな
2cherは、俺も含めて、オタクっぽいやつが多いから感覚的にチャらそうなのが嫌いなの多いから。
でも営業は難しいよ。それは、就職して同期の話とか聞いてるうちにわかった。
570名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:41 ID:t6fEEIpa0
>>497
>同期で医者になったヤツも官僚になったヤツもいるけど

確かに同期は同期だろうけど、普通は同じ専攻の仲間に対して使うんじゃね?
571名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:00 ID:3WSbdRfm0
>>553
間接部門にあまり人は要らないのよ
殆ど派遣社員で構成してたり他部門からのローテでまわしてるところもあるしね
いわゆる人事戦略を考えるのは人事部の兵隊ではなく管理職以上だったりするから
572名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:08 ID:sivxHYcY0
>>548
あおりでもなんでもなくね。
君自身の>>500の発言が間違っていることをまず指摘しているの。
しかし、きみはなぜか是正はしないし、それどころか的外れな意見展開に終始している。

俺が君より能力が高いのを認めたくないからって、そんな韓国人並みの火病を発症しなくていいと思うよ。
君が理解できないと、相手をつりとしか判断できないあたり、まさに君は阿呆のきわみだよ。

おめでとう。
君は今、世界最高の阿呆だ。
573名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:14 ID:z8wlK2LG0
>>557
同じ大学でも分野によって全然取りやすさが違うよ。
旧帝大でも医学系(臨床系)だと週1回しか研究室来なくても取れたりとかする。
今は少し厳しくなって週2,3回ぐらいかな。

一方で同じ大学の理学部とかだと博士号取るのは苦行そのものだ。

具体的な認定基準も何も無いから、糞資格。
574名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:40 ID:i/Mj33hQ0
別に不思議じゃないと思うんだがな・・
理系出て小さな会計事務所に勤めて月収110万な俺みたいな奴もいるくらいだし

どこを出たかではなく何を学んだかだろ
575名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:56 ID:hW35T6SM0
>>567
時代を考えろよ・・・
576名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:05 ID:Mny7bnkN0
>>490
文系って法律と経済に商学を入れてしまえばほとんどじゃないのか?
あとは文学部以外は社会学くらいなものでは・・・・
ごめん、国立なんで、地方私大とかの「国際〜」とか「コミュニケーション〜」とかの学部は
そもそも大学とは思ってないし文系とも思っていない


あと、法律と経済並べた後に文学部を加えんなよw
577名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:12 ID:a2NKZxdg0
>>560
それって有利ですごくてうらやましいことなのか?
オレも同じようなことをやっていて卒業するとき財閥系商社に誘われたが、全然魅力を感じなかったぞ。
578名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:20 ID:jV45+NKf0
営業=狩猟民族
開発・研究=農耕民族

イメージ的にはこんな感じ
579名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:26 ID:zi5o3DFK0
>>524
京大とかだと文系院はめちゃめちゃ勉強してるけどな。
就業時間ってものがなくてオンとオフを完全に自分で切り替えないといけないから、
自律する力の弱い人はひたすら怠けてしまうかもしれない。
580名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:28 ID:jt022ewa0
4月1日に入社式を行う──、こんな光景はドイツにはない。
ドイツでは、新卒・中途という区別はなく、人材が必要になったとき、
その要件を満たす人を採用するという方法を採っている。
というのもドイツでは大学の卒業時の年齢は25〜26歳。ほとんどの学生が、
在学中に2〜6カ月間のインターンシップを経験するため、日本の新卒のように
社会経験がゼロという人がいないし、ゼネラリストの採用ということもない。
もちろん日本に進出しているドイツ企業の中には、4月に新卒採用を行っている
企業もあるが、基本的には通年採用が一般的である。従って、上司が年下である、
という場面も珍しくない。また同期入社という概念も存在しない。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?__m=1&p=000816
581名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:36 ID:WcNQ0pc90
>>569
2ちゃんねらーほど数多の情報に日々晒されてながら
物事の一方面しか見ない(見ようとしない)人種は他にないと思う
582名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:37 ID:dfTfLXrQ0
>>561
少子化とゆとりで学生質が低下したら大学潰れる
583名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:51 ID:mk17Z7zV0
>>538

修了→助教なんて5年もかからんだろ
584名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:56 ID:qN32dYfk0
>>560
商社として必須なスキルだと思うぞ>社交性と人をまとめる力
営業もそうだけど、俺ら理系の足りないところをカバーしてくれているから
いつも感謝しているよ。
あと客先同行の時に飯を接待費で落としてくれるのにも感謝しているw
585名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:22:56 ID:t6fEEIpa0
>>564
>一般には数学の基礎学力が低いから

「文系はお呼びでない」ってことか。
586名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:23:08 ID:kGv35vXY0
インチキコネ教師を全員首にして院卒を教師に
したらいいんじゃない?

あ、プライド高いから教師なんてやりたくないかw
587名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:23:14 ID:+aN10x410
ものを作る人間より売る人間のほうが偉いのは当たり前。世界共通の常識だろ。
588名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:23:15 ID:G16xw3b00
>>567
昔は博士もそれくらい大変だったということでは?
そりゃ今はだぶついてる感じだけど
589名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:23:23 ID:P0rT7xuP0
空手部主将やってる理系なんていうタイプが実社会でも一番強い。
文系の博士なんて世捨て人覚悟じゃないとだめ。覚悟ある人は尊敬する。

MBAなどの専門職大学院系は話し別。だれも学問なんかやってるつもりない。
590名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:14 ID:J9ZmqIPR0
理系でも、営業スキルは必要だよ。
自分の研究が、いかに世の中や科学の躍進に貢献するかを上手く営業できなければ、
研究費もらえない。メシくいっぱぐれる。
591名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:18 ID:3WSbdRfm0
>>564
そういう意味では純粋に最初から金融やコンサルにいくつもりなら
実は文系のほうが投資対効果ではいいんだよな…
もっとも大事なのは働く機会を得ることよりもそれから先の働くことなのだが、
これだけ理系の出口が絞られちゃうとな
592名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:25 ID:a2NKZxdg0
>>579

京大は教官にロクでもない奴が混入してるから、基本的に自学自習だよな。
593名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:34 ID:bh5ckd5Z0
>>582
まあ、それが現実なんだけどね。
東大であっても院では一定の水準以上の学生
の確保に四苦八苦。ほかはもっと悲惨。
594名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:35 ID:jV45+NKf0
>>572
営業いなくてどこが売り上げ立てるのか無能な俺に教えてくだちい(´・ω・`)
595名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:46 ID:/0p3ijIC0
>>563
営業さんで購入するかどうか決めてるところはある。
だって商品それ自体はあまり差がないんだもの、どこも。
そうなると営業さんの良し悪しで決まっちゃうところがあるんだよな。
596名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:47 ID:i/Mj33hQ0
>>561
せめて中国韓国は抜けと思うわ
敵対心丸出しの奴らになんで譲歩しなきゃならんのか
597名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:25:19 ID:Mny7bnkN0
>>563
おまえんとこの営業は販売職みたいだなw
うちの会社に来る保険外交員のおばちゃん達を思い浮かべてしまった

あいつら自分らの商材を理解してそうな顔してるけど
全く理解してない
理解できる奴がほとんどいないことくらいわかるけどさ
598名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:25:25 ID:wAa58yd8O
不思議なのは、就職ないのわかってるのに、院に行く奴が減らないことだ。
最初からわかってたことなのに、いざ卒業の段になるとなぜ慌てるのか。
599名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:25:43 ID:daXI240i0
>>586
> あ、プライド高いから教師なんてやりたくないかw

その通り。博士号もちを募集してもちょっとしか集まらない。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080330/trd0803301834025-n1.htm
600名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:25:54 ID:mk17Z7zV0
>>592
京大は独法化していないのか?
601名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:09 ID:jNJIy7TX0
そもそもなんでこの程度のことがニュースになるんだ?
602名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:41 ID:Sqe+jMGW0
>>587
どっちも大切だし、お互いをリスペクトしないとな。
603名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:49 ID:M7mrPpLa0
日本の大学は学生ほったらかしだからみんな暴走する。
できる人間はすごくできるけどできない人間は全くできない。
604名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:52 ID:jt022ewa0
経団連と政界の癒着について


日本経済団体連合会

2007年2月23日に行われた衆議院予算委員会の中で、
日本共産党の佐々木憲昭が、経団連が自民党に対し2004年
に22.6億円、2005年の25億円の政治献金をしていると述べ、
自民党に対する政策評価表の中にある「A」の数と献金額が比例
して増えている事から「経団連の言いなりになればなるほど
献金額が増えている。官邸が経団連に直接支配されている。」
と批判している。

民主党の元代表である岡田克也も、「政策の合致度によって、献金額
を決めるのは贈収賄の問題になりかねない、かなりきわどい問題だ。」
「経団連という1つの経済界の団体が、そういう形で各企業の政党に
対する献金について、いわば介入をするというやり方が、決して良い
とは思わない。」と批判している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
605名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:56 ID:t6fEEIpa0
>>598
最初から就職する気が無かったら、言い訳に都合がいいだろwwwww
606名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:59 ID:90Blot9f0
>>592
大学院は研究者養成機関だから基本的に自学自習
とくに後期課程は単位も講義もないのがふつうじゃないかな
607名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:59 ID:3WSbdRfm0
>>585
アクセンチュアとかは基本的に文系が多いんじゃないの
ITコンサル系は理系も結構いるとは思うけど
608名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:27:12 ID:bUwYfAHX0
アメリカが100年かかって破綻するシステムなら、
日本は10年で破綻する。

スパンとキャパシティが元々違う。
609名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:27:23 ID:i/Mj33hQ0
>>598
知識はあっても知恵がないから
大学何ざ、「自分が楽しめるもの」と「金を効率的に集める方法」を学びに行く場所なのに
成績だけを目指そうとする
610名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:03 ID:bPb3w8N+0
>>581
俺もそう思う
多くの情報にまどわされて自分で行動できない奴が多い
ブラック業界だなんだってウダウダいってたらそりゃ就職できんわ

611名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:22 ID:rfHzOyMn0
ていうか、大学院重点化政策で、本来は大学院に入れないようなDQNも大学院に入れるようになったから、
就職難のように見えるだけ。
過程博士(特に私学の)はものすごくハードルが低いから、かつての修士学位かそれ以下のレベル。
そんなDQNが己の実力を弁えず、「優秀なアテクシに職がないのはおかしいわ!」と騒いでるだけ。
相手にするのもバカバカしい
612名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:39 ID:w2QdVAoA0
博士のことなどどうでもいい。欧米がどうとか関係ない。
ノンエリートが優秀な日本の社会には必要ないんだから。
613名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:50 ID:G16xw3b00
>>602
お互い敵視というか睨み合ってる感じだからね
根本的な原因はそこにあるのかも
614名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:56 ID:IL4zZfAa0
ビシッとスーツ着てカコイイ派遣業の営業がよく会社に来るが
こいつら将来あるんかな…
615名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:28:58 ID:eColpYxk0
>>567
学士様なら嫁やろか、末は博士か大臣かという言葉が出来た頃、大学は帝國大学一校のみの時代じゃないか?
616名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:29:07 ID:uEtOAZ4o0
ちょっと前まで、この手の話題は博士が叩かれるだけだったのに、
だいぶ変わったなぁ。


相変わらず叩かれることには変わりはないがw
617名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:29:21 ID:d26/GLqc0
>>554
>文系の場合、能力的に優秀な学生ほど院には行かず就職する

んな事ないだろ、単に大学の講義を面白いと思わず、
院進学を端はなら選択肢に入れてない学生が多いだけだ
そもそも日本の教育自体、大卒就職がゴール地点になってるしな

それに能力的に優秀な人は大型資格とって専門職になるから、一般に言う企業就職とはちょっと違うし
適当な企業入って適当にやってる大多数と一緒にするのはどうかと
618名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:29:45 ID:J5TBqk1HO
省庁の落ちこぼれが吹き溜まる文科省の連中のせいで、博士号が濫発され、無価値な肩書になりさがった。
怨むなら文科省を怨め。
619名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:29:50 ID:qtPqxU9I0
>>173 俺も55年の情報工学系博士課程。
可也バカやってると自覚してる。院卒後ニート暦半年でニート生活が精神的に
つらかったので博士過程きちまったぜ・・orz
教授陣や研究室仲間との仲は良好で居心地はいいのだけど、ものすごくダメだと自覚してる。
一日でも早く就職したいと思ってるんだが、どうしていいかわからず・・半ニートだ。
博士の価値はそれなりだが今のテーマは弱く博論は無理だと悟ってるが、やめる勇気がねぇ・・。
業界を知れば知るほどこの社会が怖くて仕方がねぇ・・ただ吐き出したかった、日記すいません。
620名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:29:58 ID:iICU1Bip0
だから日本の文系、学部卒ホワイトカラーは何が優秀なのよ。
誰もが出来ることを早くやっただけでしょ?
621名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:00 ID:PfP8MU5x0
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_02.php
大学院で研究した事と今の仕事にズレがある。
辞めたいが、緊張して上司に言い出せない。
IT関連企業:Hさん(25歳)

【竹原の答え】
大学院出たオツムがあるなら、
会社へ入る前に気づけやボケ。
622名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:01 ID:goch/GpS0
>>598
将来、苦労するとわかってても目先の楽を優先する
それが日本の学生
まさに「朝三暮四」
623名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:07 ID:C5E62WP10
>>601
わかんねーよなーw

だいたい、文系博士の話だったら今に始まったことでもないだろうしねえ。
博士まで行く奴は、世捨て人かネジの抜けてる奴しか見たことないわ。
624名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:28 ID:dlqbE7eo0
>>557
学位は大学名よりも誰の指導の下で学位をとったかの方が大事なんだよ。
こういう馬鹿が偉そうにしてるからうんざりするわ。
625名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:30 ID:K7RxaLGh0
>>611
同意。
有名大学の院において有名大学の学部卒とそれ以外ではすさまじい差がある
それでも院が有名というだけで妙なプライドがあるから困る
626名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:44 ID:Z05+qEOHO
結局学歴に生活力、稼ぐ能力は関係無いって事だな
勉強は出来る馬鹿って事だな
627名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:30:50 ID:3WSbdRfm0
>>602
ものを作る人間もものを売る人間もどっちも大事だし、
互いを尊敬する必要があることは全く同意

ただ、現実問題として日本ではものを売る人間と
売る・作る人間を支える仕事をしている人間が重用される一方で、
ものを作る人間は低待遇奴隷労働をさせられている
628名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:05 ID:wAa58yd8O
>>609
?
あんまりいい大学時代じゃなかったみたいだね。
それに院は「成績」の世界じゃないよ。皆違うことやってるし。
629名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:08 ID:Mny7bnkN0
>>614
そいつら何売ってるの?
派遣の営業なんてあるんだねぇ
630名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:26 ID:t6fEEIpa0
>>607
じゃ、>>564が間違ってるてことか。
631名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:53 ID:vxPr+C340
>>597
勤めているのが中小ゼネコンだしなぁ。建設業って古い職種だしな〜
免震制震やら、新しい工法とかいっても実はたいして差がなくて
各会社がほとんど同じ工法に、違う商品シリーズの名前つけて売ってるだけな気もするし。
営業は兵隊というか、鉄砲玉なノリで出入りが激しいよ
632名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:32:01 ID:HWihunpO0
>>598
工学系なら就職で圧倒的に有利になるからメリットだらけだぜ
633名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:32:12 ID:jt022ewa0
【労働環境】「入社10年は泥のように働け」 IT業界はみんなそうなのか…(J-CASTニュース)[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216559673/
634名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:32:48 ID:hW35T6SM0
>>630
・・・わからんが、アクってアクチュアリーのことかも
635名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:03 ID:3WSbdRfm0
>>619
情報系なら一旦業界に就職して、
なんとか他業界に脱出するよう努力してみるといい
働きながら異業種用の資格取るために勉強するとかさ

関係ないけど俺も55年生まれだ
636名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:08 ID:qN32dYfk0
>>629
派遣社員の売り込む営業でしょ。
普通派遣社員を雇うと、苦情要望等はは基本的に派遣会社の営業が窓口となる。
637名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:12 ID:goch/GpS0
>>624
就活でも「誰の指導の下で学位をとったか」聞かれるの?
俺は修士で辞めたからマジで知らないんだが。
638名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:22 ID:0I4P1TvX0
>>630
アクって、アクセンチュアじゃなくてアクチュアリー(保険の商品開発したりする数学屋)のこと
なんじゃねーの?金融・数学とかキーワードから推察するに。
639名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:33:57 ID:fT+9PIe40
>>627
それでいいものを作り出せるんだから、日本人の気質に合った優秀なシステムだよ。
640名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:07 ID:OGjWCqFFO
つか学問なんて働かなくても喰える金持ちがやるもんだよ。就職気になるようなら適当なところでやめとけ。
641636:2008/07/26(土) 23:34:12 ID:qN32dYfk0
間違えたorz
○派遣社員を売り込む営業でしょ。
642名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:18 ID:daXI240i0
>>608
> アメリカが100年かかって破綻するシステムなら、
> 日本は10年で破綻する。

逆じゃねぇのか?
アメなら10年で破綻するシステムを5年で破綻させるスピードがあるけど、
日本は無理無理に100年持たせてしまう。
643名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:18 ID:5scnpEhwO
>>626
勉強出来る馬鹿…そこは同意する。
644名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:25 ID:vtJEh5U7O
東大の院卒研究員が次々うつ病で使い物にならなくて結局飼い殺し状態
実はさ、最初からうつとか精神異常者と知ってて送りこんでんじゃねーの?
645名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:36 ID:CjuscTfF0
・人が動くとお金が掛かる
・時間=金である
・物には値段がある

この3つを忘れないでね
646名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:37 ID:MSsTK3ZI0
英語勉強して海外行こう
647名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:34:54 ID:Mny7bnkN0
>>617
あぁ、ごめん。優秀の意味の取り決めが曖昧だったね。

大卒就職がゴール地点になってるんじゃなくて
どうしてもそうならざるを得ないという点を書いたつもりなんだが。

大型資格ってのは弁護士会計士みたいなことを指すのかな?
その後の文章なんか読んでるとそういう風に見えるんだが。

しかしね、文系院卒なんかのやつよりも
社会にでて営業とかやってる人間の方がよっぽど優秀だと思うよ

文系院卒がどれだけ頑張っていようが所詮学生じゃないか
院卒の奴がよく拘束時間が長いなんていうけど仕事に比べれば苦労は全然マシだよ。
君は学生だよね?
648名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:12 ID:gbWCK4y70
にたようなスレ前にもあったな
649名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:14 ID:z8wlK2LG0
>>637
研究職とかなら、面接官に
「ああ、○○先生のところなんだね。今度一緒に酒のもうって言っておいてくれ」
って言われたりするのも珍しくないぞ。博士でなくて修士でも。

知らないなら「何先生の部屋?」とかって普通に聞かれる。
650名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:19 ID:i/Mj33hQ0
>>628
言い方が悪かった、成績じゃまったく意味が通じないな
経歴というか、まぁ「実より名」という感じで取ってくれ
あと「やってて楽しいこと」を追い求めすぎた人、これはほかの人が行ってる世捨て人ってやつ

まぁ、いい時代ではなかったか
おととし卒業だし
理系に行って、文型科目も取り巻くって80単位くらいオーバーしてたなw
651名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:27 ID:3WSbdRfm0
>>638
まあもしアクチュアリーだったら文理問わず難しいことには変わりないな
652名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:34 ID:jt022ewa0
末は博士かホームレスか?就職難民化する博士たち−宝島

http://ceo-kyoto.com/eyes/log/eid69.html
653名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:40 ID:jKCtJxIW0
アカポスに限らず、博士がもっと世に出て活躍していかないと、
知識社会の構築という意味で、日本は近隣諸国から遅れていきそうな気する。
654名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:42 ID:VDSivfUGO
そういえば今日風俗でお相手してもらった子も名大院中退って言ってたなあ
655名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:49 ID:a2NKZxdg0
>>606
筑波なんかはものすごく違うみたいよ。リサーチペーパーでマスター出すし、
ドクターも主著の海外論文何本なんてのもない。例の青学の瀬尾助教授もそう。
656名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:35:50 ID:dlqbE7eo0
>>607
アクってのはアクチュアリーのことだろ。
何でアクセンチュアなんだよ。
657名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:04 ID:oAs/mHCq0
ビジネスで使える専門知識なら大歓迎だが、使えない知識で社会経験もないまま年を
とった専門馬鹿を雇用するほど企業は甘くない。

頭だけがでかくて社会でカネを稼ぐことを嫌がった役立たずが多いからな。

658名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:05 ID:gWVZLUMW0
道楽の末路だな。 しかたない。
 
659名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:11 ID:t6fEEIpa0
>>634
俺もよくわからんが、「数学が弱いとダメな何か」であることは確かなようだ。
地方旧帝工学系院卒が文系より数学が弱いとか、あまり想像が付かんのだが。
660名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:34 ID:bh5ckd5Z0
>>639
まあ、理系技術者が奴隷って高校生に思われちゃったことが
問題でしょ。進学校なら、東大理系行くくらいなら医学部と思ってる
のが増えたし。

東大理科一類ですら、学生確保のために宣伝活動しているのが実態。
661名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:47 ID:W3Q+ioQiP
どんな政治家だって選挙の時には
どぶ板まわりやる
変にプライド高い奴はどこに行っても通用しないって事じゃないの?
662名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:36:48 ID:jV45+NKf0
>>627
「ものを作る」にもさまざまあって、限りなくロボットに近い作業を繰り返すものづくりもあるし
高度な技術を要するものづくりもあるわけ

単純作業=奴隷労働っていうのもなんか違和感感じるわけ
663名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:37:08 ID:7kZhuK040
マスタープアかよw
664名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:37:10 ID:zUzYXELCO
俺みたいな法政卒、工場勤務の方が
下手なプライドも無く上手く世渡り出来たのに…
665名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:37:35 ID:3WSbdRfm0
>>656
保険数理人とでも書いて欲しかったなw
ま、正直興味が無いからどうでもいいけど
666名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:37:41 ID:/0p3ijIC0
>>586
プライドの問題とはちょっと違うと思うが。
高校までの教師ってのは、いわば教えることのプロなのよ。
大学だと、研究者・学者であって、教えることに関しては特にプロじゃない。
プライドの問題というより、何が主要業務であるかの問題なんだわ。

もっとも、東大院は別。東大は修論がひどかろうもんなら、指導教官に、「君なんか高校の教員にでも
なれば良いんだ!」と怒鳴られるからなあ…。
667名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:37:46 ID:daXI240i0
>>659
地方旧帝工学系院卒の標準的な数学力は、アクを目指すには低過ぎるのは確か。
668名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:04 ID:ojZ8cR8UO
たまたま職があった時に、博士課程中退して就職したけど、
最近はそうもいかないからなぁ。
それはそれで後で学位取るのに苦労する訳だが。
669名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:14 ID:9rk1pDIw0
院卒30歳ニートだけど

プライドって何ですか?
670名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:17 ID:M7mrPpLa0
>>646
英語とか完璧にできるよ。
CNNとか通訳なしで分かる。

何か聞きたいことある?
671名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:31 ID:iICU1Bip0
もう日本は「現場力」で国際的にやっていける国じゃないだろ。
いつまでもキャッチアップ、高度成長の時代のイメージでやっている。
672名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:44 ID:C5E62WP10
>>635 
なんか55年生まれ多いな。俺もだ。
>>619
オレは工学修士だけど。
4年前でも氷河期って感じは世間ほどは感じなかったけどな。
仕事選びだせばキリがないけど、
求人の需要だけを見れば、工学系ってやっぱり圧倒的に強みがあると思う。
まだまだ人生長いべ。
673名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:47 ID:bPb3w8N+0
>>664
ネタ乙
674名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:38:48 ID:Mny7bnkN0
>>631
そっか、ゼネコンか。

いろんな会社があるんだなぁ。
ゼネコンだってすぐに思い浮かぶ業種なのに全く頭に入っていなかった。
ゼネコンといっても営業はいろんなタイプがありそうだけど営業っちゃ営業だもんね。
金額がでかいだけで販売っちゃ販売なのに営業って言い張る人も多いけど。

んー。みんな大変なんだね。
675名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:39:01 ID:t6fEEIpa0
>>667
東大京大理系しか無理ってことか。
676名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:39:59 ID:oAs/mHCq0
>>670
ビジネス英語ってその業界で違うけどな
677名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:02 ID:iCamXLHQ0
>>627
新しいものを生み出せるのは、技術者が優秀だからじゃなくて、
技術者の尻をうまく叩いている人が優秀だから。これは常識だ。
678名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:19 ID:goch/GpS0
>>649
そうなのか。全然知らなんだ。
679名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:33 ID:uEtOAZ4o0
工学系はまだよいと思う。

俺んところは理学だからな。きついぞ。
680名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:41 ID:BkgmAFUa0
誰かが貼ってたな。本当にビルゲーツの言葉かどうか分からんが「いかにも」という感じで面白い。
しかも有益なアドバイスだ。

Bill Gates talked about how feel-good, politically correct teachings created a generation of kids
with no concept of reality and how this concept set them up for failure in the real world.

Rule 1. Life is not fair - get used to it!
Rule 2. The world won't care about your self esteem.
The world will expect you to accomplish something before you feel good about yourself.
Rule 3. You will NOT make $60,000 a year right out of high school.
You won't be a vice-president with a car phone til you earn both.
Rule 4. If you think your teacher is tough - wait til you get a boss!
Rule 5. Flipping hamburgers is not beneath your dignity.
Your grandparents had a different word for hamburger flipping: it was called opportunity.
Rule 6. If you mess up its not your parents fault, so don't whine about your mistakes; learn from them.
Rule 7. Before you were born your parents weren't as boring as they are now.
They got that way from paying your bills, cleaning your clothes, and listening to you talk about how cool you thought you were.
So before you save the rainforest from the parasites of your parents generation, try delousing the closet in your own room.
Rule 8. Your school may have done away with winners and losers, but LIFE HAS NOT.
In some schools they have abolished failing grades and they will give you as many times as you want to get the right answer.
This doesn't bear the SLIGHTEST resemblance to ANYTHING in real life.
Rule 9. Life is not divided into semesters.
You don't get summers off and very few employers are interested in helping you find yourself. Do that on your own time.
Rule 10. Television is not real life. In real life people actually have to leave the coffee shop and go to jobs.
Rule 11. Be nice to nerds. Chances are you will end up working for one.
681名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:44 ID:qN32dYfk0
昔は日本のホームレスは読み書きが出来るって、外国人から驚かれたもんだけど、
これからはホームレスに博士がいるってのでまた驚かれるのか.....
682名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:51 ID:i/Mj33hQ0
>>675
もしくは卒業生のレベルが高いといわれる大学だな
工学院とか、割と卒業生のレベルが高いと聞いた
すごい教授でもいるのかね
683名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:02 ID:z8wlK2LG0
>>670
>経済学ってあんまりいいとは思えない。
>損得の学問だからかなり揉めるし、
>日本のテレビ局の中の人は全然経済学が分かってないから頓珍漢な事しか言わないし。
>頭おかしくなりそうになる。

お前さんのレスからだが、これを英語で言ってみてくれ。
英語完璧なら一瞬でできるよな?
684名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:05 ID:jV45+NKf0
ひとつ感じるのは、このスレには不必要にプライドの高い人が多いってことかな
プライド捨ててバカになると案外日本も住みやすいよ(´・ω・`)
685名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:11 ID:EL+vbpi+0
>>666
>指導教官に、「君なんか高校の教員にでも
>なれば良いんだ!」と怒鳴られるからなあ…。

そう言われた君は幸せ。

大学に金が入ることを良いことに
何も言わず進学させる教官が多いから。
686名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:20 ID:dlqbE7eo0
>>637
なんでそういう発想しか出てこないんだよ。
687名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:38 ID:0I4P1TvX0
>>675
理系っていうか数学科。学歴は旧帝とか東工で問題ないよ。
688名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:46 ID:wAa58yd8O
>>650
ほんとにやりたいことが見付けられない学生時代だったんだね。
時期は関係ないよ。個人の問題。
689名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:47 ID:FuqgXEFY0
だいたい20超えたいい大人なんだから
博士言ったらどうなるかくらい想像できるだろw
高学歴なんだろ?wwwww
690名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:41:51 ID:daXI240i0
>>675
一般的な工学系だと厳しいな。応数あたりだと別だけど。
691名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:07 ID:zi5o3DFK0
>>657
>頭だけがでかくて社会でカネを稼ぐことを嫌がった役立たずが多いからな。

たしかに、「社会に出て金を稼ぎたい」というガッツというか欲みたいなのも
仕事をする上では大事だからなあ。いつまで続くかは別としても。
692名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:13 ID:7kZhuK040
あれ?ドクターニートスレだったか?w 
693名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:15 ID:jt022ewa0
工学院はFラン。アクチュアリーなんて絶対無理w
694名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:19 ID:W3Q+ioQiP
>>680
あれ?これ11個あったんだ
695名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:20 ID:M7mrPpLa0
>>676
そうなんですか?
アメリカのニュースレベルしか分かりません。

ちなみに英語分かってもあんまりいいことないような気がします。
日本のテレビの嘘が分かっちゃって冷汗かくだけです。

片言レベルで満足しておきましょう。
ネイティブレベルは目指さないように。
696名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:22 ID:jvSgxFnX0
>>682
ヒント:国立大教授の天下り先
697名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:34 ID:Tqo3YNWS0
理学部は就職はない、他の学部に比べて学位とるのが難しい
アカポスも少ない、といいことないよね。
俺は京大の某研究所で数学やってたけど、就活は泣きたくなった。
698名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:43 ID:P0rT7xuP0
よく「英語が話せるから海外で」って言うのがいるけどな。
「日本語話せるんだから、日本の企業で成功できる」と言ってるのと大差ないな。

どこも楽じゃないんだが。
699名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:43 ID:PPuXrohO0
>>660
高校生で医学部行きたいと思ってる奴は、普通に医者になりたいからだと思うよ。
理系技術者が奴隷だから、とかそんなことは別に考えて無いと思う。
高校生ってそんなもんだよ。
700名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:43:18 ID:9rk1pDIw0
>>689
専門以外は馬鹿ばっか
701名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:43:22 ID:hW35T6SM0
>>659
ああ、だからみんな書いてるように、>>564のアクはアクチュアリーの事なんだろう。
アクチュアリーは一応高度な数学(確率統計論)の知識を要求されるから。
宮廷の工学部でもこの辺の数学は普通習わないだろう。

アクセンチュアに就職するのなら、別に文系でも理系でもかまわんけど、
そのへんがゴチャゴチャになっとる。
702名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:43:30 ID:Dwte1DQAO
プライドを捨てたらニートになるしかないと思うんだ。
703名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:43:51 ID:Mny7bnkN0
>>670
>>646が言うことをして君のようになれる?
・君は何の仕事をしてるの?
・普通の大卒(MARCHくらいの学歴)が学生のうちに>>646のようなことをしたうえで
 新卒時に君のような仕事に就けるかな?
・就職は大変じゃないの?
704名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:44:27 ID:/0p3ijIC0
>>685
すまん、言われたの俺じゃない。女房w
705名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:44:55 ID:5scnpEhwO
>>684
真実過ぎる!しかし難しすぎる言葉。
706名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:11 ID:i/Mj33hQ0
>>688
んや、やりたいこと気ままにやってるぜ?しかも高給で
不動産かじりたいと思ったから不動産関係に就職してるし
まぁ俺の悪い癖で何かを突き詰めようとしないってのがあるんだけどな・・・
国語の偏差値70超えてて散々文型進められたけど、情報工学行ったからなw

出来るできないの見切りをつけるのは早いと思う
707名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:12 ID:daXI240i0
>>699
> 高校生で医学部行きたいと思ってる奴は、普通に医者になりたいから

医者になりたい奴か、勉強が良くできる奴かのどちらか。
数学オリンピックのメダリストの半数は医学部進学だったりとか。
708名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:23 ID:U2IMCEk60
>>666
>>「君なんか高校の教員にでもなれば良いんだ!」

高校の教員になれるだけマシじゃね?w
709名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:51 ID:W3Q+ioQiP
>>684
お笑い芸人をバカにしてる風潮あるけど
バカができない奴は人間受けしないよなぁ
島田伸介とかすげーと思うよ

結局自分を評価するのって他人しかいないんだよね
710名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:02 ID:iiPuaSCC0
>>681
おもしろいが笑えないな…
711名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:06 ID:bPb3w8N+0
>>684
このスレだけじゃねえよ
掲示板全体が根拠のないプライドの高い書き込みが多いぞ
学歴、就職のことなんかは特に!
こんなん信用しないで自分で考えて行動すればいいのに!
712名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:11 ID:tn9guBgP0
英語なんてできても研究が出来なきゃ何の意味もない
713名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:17 ID:BKjPqea40
俺の知人が旧帝の院で博士号取った後
今、中学で理科を教えているが
彼は勝ち組かね?(´・ω・`)
714名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:17 ID:bh5ckd5Z0
>>685
迷っているところで、無理に博士課程進学を勧められて、
メンヘルというパターンも最近はいるらしいな。

ただ、見込みがないのを教授が怒鳴りつけてもやめさせる・・・という
時代でないのも確かだろうしね。

結局、「行くなら自己責任で行きなさい」って話になって、目端のきく
ものが就職し、よくわかってないけどプライドだけ高いのが博士課程に
進学するパタンもあるようだ。
715名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:18 ID:jvSgxFnX0
>>699
いや違うと思うね
多数の高校生にとっては、まず「医学部」ありき
「医者になりたい」というのは後付の動機だよ
716名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:46:43 ID:/0p3ijIC0
>>708
教員にはならず、コネで財団勤めてるよ、馬鹿女房。
717名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:06 ID:3WSbdRfm0
>>684
それは真理だ
プライドを捨てた途端、人生が充実することが多い
だがしかし、それができる高学歴が果たしてどれだけいるだろうか
718名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:09 ID:Tqo3YNWS0
>>707
同期とか先輩後輩にメダリストいっぱいいたけど正直数学の道に誘うのは
ためらわれる。
平均値とったら医学部の方が絶対いい人生送れるよ。
719名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:16 ID:Mny7bnkN0
>>681
俺の友達が市役所で生活保護の担当なんだけどさ
ホームレスって読み書きができてもひらがなで自分の名前をなんとか書ける程度らしいぜ
もちろんちゃんと読み書きができる奴もいるらしいが

俺も>>681の話を聞いていたから、意外にかけないんだとしってびっくりしたよ
まぁ、あいつら50代とかだけど、複雑な家庭環境で中学中退とか
池沼らしいんでそんなもんかもね
720名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:22 ID:oAs/mHCq0
>>712
英語が出来なきゃ、その研究が世界に通用しないし、最新の知識も理解出来ないけどな。
721名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:42 ID:daXI240i0
>>714
そりゃ、研究室には一人でも多くの研究労務者が欲しいからね。
722名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:44 ID:cwJhy9Ka0
>713

すげえ勝ち組だwww
723名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:45 ID:FuqgXEFY0
>>717
仕事やったら学歴なんてどうでもいいよw
実にくだらない
724名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:54 ID:gmJFa2Xj0
>>713
望んでそうしたのかもしれないぜ
それならそれでいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:05 ID:t6fEEIpa0
>>707
>数学オリンピックのメダリストの半数は医学部進学だったりとか。

才能の無駄遣いの対価が金ってところか。
726名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:07 ID:B+EgM20t0
次世代燃料電池の研究
次世代太陽光発電の研究
量子コンピューターの研究
制御プログラムの開発効率の研究
核融合の研究
鉄鋼製造過程におけるエネルギー消費の効率化の研究

つまり省エネ技術に関する研究をやっていれば就職どころか結果を出せば
億単位の金が入るのに大学院まで行ってJリーグの研究なんかしてる時点で
誰もそんな奴雇いたくないわな
727名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:13 ID:P0rT7xuP0
>>713
いいんじゃない。身分安定してるし。
728名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:37 ID:d26/GLqc0
>>647
ん、俺は学生で学部時代は体育会もやってた
院行った人、大手に行った人、中小に行った人、国1、弁護士、会計士といろんな人が周りにいたし、
その道に進んでいった先輩とも体育会やゼミその他で会った

だから院生だけが大変なんて言う気は無いし、社会人も院生よりも色々な面で大変だとは思う
頭いい人が院行っても先がないのを見越して実入りのいい仕事に流れていくのも仕方ないかとも思う
ただ、それだけで院には本当に優秀な人はいないと思われるのは心外
729名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:41 ID:9rk1pDIw0
「俺、○○大卒なんだけど〜

あ、○○大学卒ッスか
××さん、頭イイッスね
そこに比べたらうちの大学なんて糞ッスよ糞w」
730名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:48:54 ID:tn9guBgP0
>>720
そんなことはないよ
うちのボスは英語出来ないけど部下が英語出来るから彼に宣伝してもらっている
731名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:49:37 ID:/6BQk9N80
だって役に立たないんだもの。

>>726
それはどれも使い物にならない金だけ食う無駄な研究なんだけど・・・
732名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:49:46 ID:W3Q+ioQiP
そういえば数オリの金メダリストが
両親が教師だからかもしれんが
末は高校の先生になりたいとか雑誌で言ってたな
733名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:05 ID:i/Mj33hQ0
>>713
目的によるだろうさ
理系のすばらしさを教えたいってんなら天職だろうし
734名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:15 ID:PPuXrohO0
>>713
女子中学生と同じ空気を吸えるんだから超勝ち組だろ
でも公立だったらヤンキーいるかもしれないからちょっと嫌だな
735名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:20 ID:EL+vbpi+0
>>670
工学部修士卒のリーマンだが、
専門知識があって初めて英語が生きる。
そうなると、あちこち海外出張させられる。
すぐに世界中の現地語も自然と覚えるようになる。
736名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:28 ID:mk17Z7zV0
氷河期で学生の供給源としての大学の位置付けが確実に下がった。
独法化で企業様に頭を下げて資金繰りする研究費。
少子化であふれかえる頭の悪い学生。
流動化で育たない若い研究者。
737名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:36 ID:dXWZbvm40
今に限ったことじゃないだろ?
昔からじゃないのか?
738名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:46 ID:ORsjFfj+0
たかが30歳時点での能力差なんかに拘ってるのが
無能な文系、学部卒なんだよ。

そこから先、40歳、50歳での能力差についてはなんら考えない。
739名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:50:56 ID:3nnfAr5C0
>「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見広がっているという。

偏見じゃないだろうなぁ、これ。
仮に博士号を取ってもその専門分野じゃない所に就職したら、
自分より若い奴が上司や先輩なんてざらだろうし、怒鳴られて素直に頭下げれん奴多いだろ?
740名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:51:13 ID:t6fEEIpa0
>>719
ブロードキャスターに出てたホームレスの小屋には
見たこともないような、ハードカバーの難しそうな本がずらりと並んでいたwww
741名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:51:15 ID:GI4OWZzZ0
いっそのこと全国の大学院を全廃し、大学も東大・京大・阪大を
残して、あとはすべて職業訓練学校にしてマイスターに養成する。
さらに勉強したい奴は外国の院に行く。で、そいつらは現地就職。

そうすりゃ、みんな横並びで勝ち組になれる。
マネージメントは外国人にやってもらうんだ。

大学を持つだけの民度を日本人は持ってないのが現状だな。
742名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:51:30 ID:cwJhy9Ka0
いまの日本の理系なんて医学部行けなかった人材の掃き溜めだからね。www
正直二軍。
まだ文系のほうがポテンシャルある奴が多い。
743名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:51:43 ID:3WSbdRfm0
>>723
俺も学歴についてはそう思う
同様に、アクチュアリーとかの高級資格にも興味が無い

そんなものは何の自慢にもならないし、
そんなものがなくとも何不自由なく生きて行くことができるからね

よく考えてみればごく当たり前のことなんだが、
こういう発想に至れるまでには時間がかかったし犠牲も払ったよ
744名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:51:51 ID:jNJIy7TX0
もう宗教しかないんじゃね?
745名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:12 ID:daXI240i0
>>735
> リーマン
>海外出張

ヒルズ族? ベアとか同業他社がバタバタ逝っている様だが大丈夫かね?
746名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:26 ID:i/Mj33hQ0
>>741
それじゃ優秀な人材が全部海外に行っちまうだろw
747名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:43 ID:/82RG0eFO
院に行った奴と会話してると幼稚であんぐりな事が多々あるの俺だけ?
748名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:43 ID:bh5ckd5Z0
>>736
「人事の流動化」ってのは、確かに良さそうに聞こえたんだけど、
日本の大学では必ずしも成功しなかったね。
もっと根本的なところから変えなきゃダメなんだろうね。
749名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:47 ID:M7mrPpLa0
っていうかたいがい日本の大学教授って英語片言じゃない?
それでも済んでる。

それでいいような気がするんだけどね。
みんな内容にしか興味がないんだから。
750名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:50 ID:0JR34PW60
文系の博士に就職なんかあるわけないじゃん。
751名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:07 ID:jdA7Pj580
一部を除いて、原則、文系の院率は厳しいだろうな。
給料は大卒より高めにしなきゃいけないだろうけど、
とりあえず、やれることはあんま変わんないだろうしな。
スキルじゃなくて、院まで行くのだから、マジメでちゃんと
やってくれるだろうという人物評価ぐらいしか加点要素ないもんなぁ。
理系はそれぞれ評価あるかもしんないけど。。。
752名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:10 ID:/0p3ijIC0
>>713
本人がそれで満足してるなら勝ち組だよ。
つか、勝ち組負け組みって二分法は
とても幼稚なんだけど、これが割と世間では用いられてるということは、
日本社会そのものが幼稚になってきてるということなんかね?
753名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:34 ID:a2NKZxdg0
極端に言えば、

・年収200万でもNatureやScienceに何本も論文を出して学問に貢献したいか、
・年収800万で安定しているが学問とほど遠い生活を望むか、

の違いだ。
754名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:41 ID:Tqo3YNWS0
>>748
だって上は固定化されたままで下の世代だけ流動化したんだもん。
しかも教授連中は定年延長ときたもんだ。
755名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:45 ID:L4j3PzOR0
こんなのがよくうちの大学受かったなーみたいなのが、
研究者になりたいから進学するとか言ってるもんな。
才能もない空気も読めなくて進学した奴がニート博士になるんじゃないの?
756名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:53:51 ID:d3Y4Dbls0
逆に昔何故院卒ってのに価値が有ったのか知りたい
理系で研究職に就くなら価値は有るのかもしれないけどさ
757名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:54:23 ID:d26/GLqc0
>>741
職業教育、ドイツ式か
職業移動の流動性高いならそれでもいいんだけどね

>>747
まぁ、変わった人が多いのは否めないw
758名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:54:24 ID:FuqgXEFY0
>>743
俺も難関資格こそないが工学部淫をお情けで修了して以来、
ずっと金融に身をおいてるんだけど、学歴なんてもうどうでもいいよ。
たまに「ああ、○○大学なんすね。あそこの定食がうまくて〜」とか話す程度だよ。
学歴よりも実績だもんね。
759名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:54:25 ID:6dp4P0Ft0
俺はやめた!やめたぞ!
760名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:54:35 ID:t6fEEIpa0
>>753
>NatureやScienceに何本も論文を出して学問に貢献したいか

それが保証されるなら、生活できるだけの金で十分だな。
761名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:54:40 ID:Mny7bnkN0
>>728
なるほど。君は頭がいいね。
なぜ頭がいいと思ったかというと書いていることがわかりやすいから。

社会に出て役に立つなと思ったのはこういう、相手にわかりやすく伝える能力
若い頃は優秀でも年をとるとバカになる人が多いんだよね。
もちろん優秀な年配の上役ってのもたくさんいるけど
それ以上に話しにならないレベルの年配・上役がたくさんいる。

でも組織だからそういう人がいくらバカでも敵にしちゃまずいし話を通さなければいけない。
当然客でも同じこと。そういう基礎的なことができてる人は優秀だと思うよ。
頑張ってね。
762名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:06 ID:W3Q+ioQiP
人に頭下げたくないから
必死で勉強してきた
という動機はすんげー理解できる

でも実際はサラリーマンいやで
自分で起業しても
最初はサラリーマン以上に頭下げるからなぁ

やっぱ学校の先生がいいかもね
763名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:05 ID:z8wlK2LG0
>>749
英語に関しては、最低限、論文が読めさえすれば研究者としてやっていけるから。
論文を書くのも基本的に難しくない。書けなくても最悪、誰かに書いてもらえばいいだけ。
そんなにハードルは高くないよ。
764名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:10 ID:9rk1pDIw0
>>744
「宗教の教えに背くと、バチが当たって不幸になる」
勧誘断っただけで、こんなこと言われた

なら最初から勧誘してくんなよ
765名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:13 ID:Slm7X5RF0
理系だけでなく、文系もMBAとっても若いとプロジェクトマネージャーすらなれない国だもの。
ほんと日本はお先真っ暗だぜ。フハハ
766名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:13 ID:GI4OWZzZ0
>>746

そう、優秀な人は海外に行って存分に活躍してもらう。
日本だと優秀な人の才能の芽を摘むだけだし。
国境なんかにこだわらなくても大丈夫。globaizationの時代なんだからさw
767名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:19 ID:PPuXrohO0
>>747
お前に話を合わせるために幼稚な話をしてるんじゃねえかな?
こういうことってけっこうあるよね
768名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:22 ID:ftLPopcW0
博士課程が就職できないことは今に始まったことじゃないから
特筆すべきでもない。

修士課程で就職できなくなってきているのなら、
それは可愛そうだ。
769名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:25 ID:i/Mj33hQ0
勝ち組み負け組みは一番正確な判別だろ?
マスゴミの判別方法が異常なだけ

要は本人が今を楽しめて、今後も楽しめるかどうかだ
770名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:30 ID:P0rT7xuP0
>>753
Nature、Scienceに載せてもらえるような人なら、欧米の大学でも引きて数多ですがw
771名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:34 ID:O43/na4U0
アクチュアリーって銀行員が働きながらとるもんじゃないの。
772名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:55:50 ID:3WSbdRfm0
>>752
単に中流層が没落してきているので流行ってるんじゃないかね
773名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:04 ID:LN06D9tD0
お前ら頭のいい博士らさあ、ウナギの研究してくれよ
日本で稚魚からの独自養殖可能な方法考えてよ
774名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:16 ID:oAs/mHCq0
>>730 w それも社会の現実だよな

>>726
要は博士課程で何を研究するかでしょうね。>>1にあるように仮に早稲田大であろとも
文化人類学では・・・ 就職できる企業は限られてくる。

現実的には、そこそこのTOIECの点数や簿記2級持ってますなんて、履歴書に書いてある
部分の方が企業の採用担当者は注目する。文化人類学では・・・ 使えない


あと、例えば、「借入契約書」なんて、金融取引の契約書があるとすると、これを英語で
言うと、Loan Contract なんては言わない、Loan Agreementなんだよな。で、ローン同意書
ではなく、融資契約書となる。英語は業界ごとに単語やその意味が異なってくるし、専門用語や略語が出てくるから、学生英語でぺらぺらとしゃべっていると笑われるだけだ。

幼稚な英語だねと。クスクスやられる。


775名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:17 ID:0I4P1TvX0
>>723
世の大企業は昇進に学歴絡むような旧態依然としたのが結構ある。インフラとか鉄とか銀行とか。
もちろん高学歴のほうが能力が高く、仕事ができる可能性が大きい、ってのもあるんだけど、幹部候補とか
採用時点で決めちゃってる昇進モデルも多い。こいつはソルジャー、こいつはブレイン、とか。新日鉄とか超露骨。
776名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:21 ID:jV45+NKf0
なんか人の生き方とか能力をやたら批判してる人いるけど、
それぞれの仕事とか生活にあった能力があればいいんでないの(´・ω・`)?

他人を批判しても自分は幸せにならないよ(´・ω・`)
777名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:29 ID:mk17Z7zV0
日本型は寿司屋と同じ師弟制度のほうがあっていた。

『流動化』は結局、派遣法と同じことになってしまった。
778名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:43 ID:BmX7V8si0
英語ができなきゃ通用しないって鼻高くしてるヤツ、
企業技術を論文化して対学会広報を請負うビジネスなんてどうよ?
779名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:56:55 ID:kEFR8dn60
>>711
名前を捨てたついでにプライドも捨てればいいのにな・・・
そっちは捨てられないらしい
780名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:57:42 ID:jt022ewa0
日本はどうみても世界の上に立っていくような国ではないな。
これからスペインやギリシアにも一人当たりのGDPで抜かれていくし、
国が衰退するのを海外からそっと見ておこう。
781名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:57:48 ID:RiBWiKCl0
22からの6年間をどう過ごしたかってのは人生に大きな影響を与えるな
782名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:58:04 ID:tDn1MENX0
人文社会系では、専任教員減らして低賃金の非常勤(非正規雇用)を大学がどんどん増やしたのが一つの問題だな。
早稲田とか慶応でも、年収120万くらいのアルバイト講師がたくさん教えてるよ。
自分のとってる科目の先生の名前で検索して、所属大学が分からない場合は、年収120万のアルバイト講師と思っていい。
そんな落ち着いて研究や教育もできないワープアがごろごろいる状況を放置してる文科省も凄いと思う(文科省は反日だからしょうがないかもしれんが)。
本来なら非常勤が多い大学は営利第一で経営してるから学校法人の認可取り消すべきなのにね。
783名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:58:13 ID:wdyrcBmEO
博士なんかいかず修士にしろって言われた
784名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:58:23 ID:jNJIy7TX0
まあ一個人の主観が信用できないから
選挙という最大多数の意見尊重という方法が確立されてきたわけだが
785名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:58:28 ID:i/Mj33hQ0
>>773
その技術もうあるだろ
天然物より高くなっちゃうだけで
786名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:58:33 ID:3WSbdRfm0
>>775
それは学歴発想から抜け出せてない、
数の限られた古い業界のことだな

世間って広いんだぜ
787名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:01 ID:Tqo3YNWS0
>>777
流動化は徹底的にしないとだめなんだよ。
50,60代は流動化しないで、20,30代だけ流動化したらそりゃこうなるさ
788名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:02 ID:M7mrPpLa0
>>740
おまいらみたいなのが捨てた本と思われw
789名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:17 ID:daXI240i0
>>778
> 企業技術を論文化して対学会広報を請負うビジネス

需要あるかねぇ??
790名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:21 ID:99FuTITi0
>>726
億単位の金が入るのはわかっていても実現化できないのは本質的な問題を抱えている可能性が高い。
可能性だけなら何でも言えるからな。アメリカの場合、実現不可能なことも口だけで「夢があるんです」と訴えれば資金を集められる場合がある。
日本もそうなろう、と騒いで変えようとしたのが小鼠とヘイポーだった。

だがな、詐欺師が横行する社会に発展は無い。

今の状況は詐欺師政策に騙された学生が騒いでるだけだ。大学院に進学を決めた時点で未来がない政策に踊らせられたんだよ。だが踊っちゃった本人も悪い罠。政治でもなんでも「騙しは許さない」という緊張感を失った社会じゃ、明るい未来なんて見えるわけが無い。
791名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:23 ID:Bwl4krY40
>>778
いいね。学会は日本人運営、中心は日本語にしたほうがいい。
それだと海外に相手にされないから論文だけ英語で発表。
792名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:26 ID:bPb3w8N+0
>>776
あなたの言うとおりだよ
793名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:45 ID:r7te84G+0
幸いにして、自分が大学院(文系)出たのは大学院重点化直前だった。
当時は院試でも、筆記はパスしても卒論がダメな場合は通らなかった。
博士課程も修論がダメなら、進学出来なかった。
修士・博士ともに希望者が多くとも、定員以下しか採らないのがフツーだった。

ある意味で将来研究者になれそうな連中しか進学出来なかったとも言える。
だから同期や先輩たちは、ほぼ全員就職している。今みたいなことはなかったよ。
794名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:59:57 ID:EL+vbpi+0
>>745
残念だがリーマンの給料ではヒルズには住めない。
795名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:00 ID:f3OvDMco0
>>778
ある程度の英語力がないと研究でやっていけないのは確かだけど、
英語を武器にして食っていける人となると非常に少ない。
さまざまな分野の技術英語に対応できる人が何人いるかな。

かたこと英語で講演し、半ばテンプレ化されてる英語論文が書ければ十分。
796名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:19 ID:gmJFa2Xj0
>>773
うなぎの養殖ってぜんぶ稚魚からじゃないの?
797名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:20 ID:nQFg0U0z0
世代的に、就職出来なくて院に行った人も多いんでは。
ずっと目をつぶってモラトリアムしてたけど、とうとう行く学校が無くなって
目を開けたらフリーターになるしかなかった。すごく自然でナチュラルな流れ
798名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:26 ID:a2NKZxdg0
>>760

オレにもそう思っていた時代がありました(AA略)
Nature Sienceはオーバーだが、それでも女に逃げられ親にも愛想尽かされ、
アカポスは年功序列ではるか先、どこに飛ばされるか分からんとなれば、
足を洗うぞ普通。
799名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:26 ID:oAs/mHCq0
>>765
判っていないな。

会社の費用でMBAを卒業したとしよう。帰国した社員に対して企業では
数年間意図的に留学前と大して変わらぬ仕事をやらせる。

そこで、じっと幹部社員にすべきか判断している。MBA卒の能力を人事部は
既にに認識しているが、エリートコースに乗せる人材かどうかの判断は未だ
出来ていないから。何せ2〜3年、仕事をしていないから、その間の人財評価
は保留だから。
800名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:26 ID:8JGFnv4eO
>>767
そのレスが既にwww
801名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:42 ID:yTSAuvQr0
>>776
あなたは素晴らしいな
本質を突いてくる
802名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:00:59 ID:EG08wpaz0
理系でも博士までいったらバクチ
というか世界に見て高学歴難民多いよな
韓国でも博士難民が自殺とかってニュース、数年前にあったよね
803名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:01:01 ID:P8vhIiuxP
新日鉄でも東大でても
普通に高卒と油まみれて
仕事してるからなぁ
まー現場第一
物事の本質だね
804名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:01:31 ID:qPsJzwKF0
>>787
九大みたいに結果的に破綻するぞ
結局、一つの大学が流動化しても受け口がなければ
無意味。
805名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:02:00 ID:+Verex1b0
>>789
いやオレも
相当利益ある技術でないと発注来ないかなあ
そんな技術は自社で囲うかなあ
と書き込んでから思ったり
806名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:02:22 ID:ZmHXQPpT0
>>776
近所の坊さんと話してるみたいだな・・・
説教の免許でも持ってるのか、核心を突きすぎだろ
807名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:02:49 ID:kEGZQbul0
>>713
ロリコンの俺からしたら勝ち組
808名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:02:56 ID:eBz8RiFf0
>>778
日本IR学会ならすでにあるけど。
809名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:02:57 ID:1pY2mH1z0
学部卒で投資銀行に就職する奴が一番優秀
810名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:03:06 ID:yOohcFcN0
企業では扱いにくいってのが共通認識だからなあ。
大学で礼儀とかまで教えるってなら話は別だけど。
811名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:03:48 ID:ZQPPQA/F0
>>801
2chでいうFラン大学すら行けなかったバカだけどね(´・ω・`)
812名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:04:02 ID:daXI240i0
>>794
> 残念だがリーマンの給料ではヒルズには住めない。

最近はそんなに少ないんかね??
同期に億プレイヤが居たけど。
813名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:04:11 ID:Xawj4d990
大学院行きたいんだけどなあ
814名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:04:13 ID:VL3so8ne0
企業への就職という観点でまとめ。

文系修士 不要
文系博士 不要

理系修士 必要
理系博士 場合による(企業派遣留学で取得するならOK)
815名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:04:33 ID:B1pA6G4b0
>>775
そんな所は高学歴がたくさんいるので、気にならないよw
816名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:05:05 ID:P0rT7xuP0
713は、息子の行く末を案じる父親か、弟思いの兄。
家族っていいな、
817 ◆GacHaPR1Us :2008/07/27(日) 00:05:08 ID:IAThR01l0
何年勉強しようが使えねー奴はカスだ、というだけだ。
818名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:05:24 ID:J8/IYjtv0
だから、ただのサラリーマンのリーマンなのか、
リーマンブラザーズの社員のリーマンなのか、はっきりしろや
819名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:05:41 ID:lSOX+hRp0
つーか しつこく伸びてるねーw

よっぽど歪んだ現状だつーのがよくわかるスレだなw
820名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:06:00 ID:V9VxHsYx0
博士はいなかった子ということで
821名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:06:15 ID:kEGZQbul0
俺女子高生の空気も吸いたいけど設計開発もしたいんだよね
どうしたらいいの?
822名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:06:27 ID:yTSAuvQr0
>>811
まー学歴なんて大したもんじゃないでしょ
むしろ「俺、○○大卒なのにこんな年収…」なんてことで悩んでる人は
驚く程多いんですよ
823名無しさん@八周年:2008/07/27(日) 00:06:57 ID:bhmHYFtN0
ヒルズ族なんて言葉は今や「死語」だね。
824名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:02 ID:TaoCs61+0
日本企業は多様な人材を使いこなせない、ということでしょ。
今時日本以外、学部卒なんて学歴に入らないんだけれど。
825名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:02 ID:i/Mj33hQ0
>>821
ガッコの先生やってても研究してる人は居るだろう
ちと忙しくなるけど
826名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:04 ID:B+EgM20t0
>>790
どんなに能力があっても社会が必要としていないことをやっていても金は稼げない
バイオが金を生むわけないのにバイオ系に進学した奴は自分にも責任がある
何をやったらわからない奴はとりあえず電気・機械・化学を専攻しろ
少なくとも就職に困ることは無い
それができない奴はコミュニケーション能力を磨いて営業のプロになれ
827名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:10 ID:EL+vbpi+0
合併する前の川鉄の課長(京大卒)も
作業服にヘルメットかぶって
ドロドロになって仕事してたな。

最新の工場立ち上げたらどこかの国の大統領
とかが見学に来るわけ。べらべらの英語で対応
してた。
828名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:21 ID:G16xw3b00
>>776
素晴らしいお言葉
しっかり心に焼き付けました
829名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:34 ID:FuqgXEFY0
つーか、学歴コンプ多いなぁ。
そんなくだらないモノ捨ててしまえ。
830名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:39 ID:MNCUysKC0
博士のことなんてどうでもよくね?市んでくれればむしろありがたい。
831名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:40 ID:P8vhIiuxP
リーマンブラザースの時価総額も
いまや最盛期のライブドア以下だからなぁ
栄枯盛衰
832名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:47 ID:KjHQ6MO+0
>>782
> 人文社会系では、専任教員減らして低賃金の非常勤(非正規雇用)を大学がどんどん増やしたのが一つの問題だな。

最近は非常勤講師をどんどん切るのがトレンド。
833名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:47 ID:bAaZnUVt0
ウーン、俺の友達もロンダでいって数学に命賭けてるけど、成果でずにやば
くなってるなあ。もう、数学は才能だよなあ、って納得できるくらい努力し
ても、無駄っぽいなあ。

834名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:01 ID:wozn0lJV0
今の博士の底辺なんて昔の学部卒レベルかそれ以下だから
就職先なくても別におかしくはねーだろ
835名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:02 ID:xFsaXkl40
工業高校>>>>文系修士
文系涙目wwwwwwwwwww
836名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:12 ID:eBz8RiFf0
>>795
だね。英語力は武器ではなくツールのひとつ。自慢しても仕方ないし、
解し利用出来ればビジネスをやる上で格段に幅が広がる。

例えば、現在の日本企業は海外、特にBricsなどでの販売力が弱くて、
他のアジア諸国等に負けることが多い。例え良い製品を作っていたとしても。

外国でのマーケティングノウハウと努力が足りないと言うわけ。そこで、
日本企業の営業マンの販売国での英語などの外国語を使った交渉力が問題と
なっているわけです。外国語で議論する能力、日本人は大の苦手。

これを克服した企業が始めて世界企業として成長していますよ。
837名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:23 ID:4P+QNMqwO
つか文系の場合国内の大学院行ったら負けだろ
ノーベル賞を誰も取れない日本の大学院で何を研究するんだよ
838 ◆GacHaPR1Us :2008/07/27(日) 00:08:29 ID:Q82cIilG0
国家が行う、あらゆる政策はすべて失敗だ、という典型例
839名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:33 ID:s+VGaTMr0
マルクス経済学を研究していますが投資銀行に生きたいです
840名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:43 ID:hn3VwkCc0
日本の博士は英語論文書くのにヒーヒー言ってる暇があったら、
日本語で書いて、きちんと外国人に翻訳してもらったほうが実になるよ。
アカデミックの世界だったら読めるだけで十分。企業だと違うけど。


841名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:46 ID:ogw8jL3Q0
>>827

その課長、格好よすぎ!!!

842名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:08:47 ID:lZXFyuTI0
ぶっちゃけ博士課程の3年間で心が荒んだ気がする
これじゃコミュニケーションなんて取れなくなるのも当たり前
843名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:09:13 ID:f3OvDMco0
>>819
最近絶好調の毎日新聞が、昔から取材してる「理系白書」と同じですよ。
理系学問へのコンプを持つ記者が、落ちぶれる博士を晒し上げてるのを
いかにもな「問題提起」風の記事にしてる。

そういう気持が裏からすけてみえる連載だから、同じように学問とは無縁の
大多数の読者からの反響が大きかった。
844名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:09:41 ID:yTSAuvQr0
>>831
そういえばライブドアのMSCBを引受けたのがリーマンだったかな
東大卒でも入りたがった会社だかなぁ>リーマン
845名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:05 ID:5LcWHOji0
博士卒は海外で就職しろよ
どうせ日本の会社なんか給料も低いし
846名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:06 ID:I2sswamf0
>>826
それは全く同感。環境学部とか農学部とかに集まる連中を見ていると痛々しくて仕方がない。

福祉学部だって、介護保険が成立した数年前は下手な大学の工学部をしのぐ人気だったが、
今ではこのざまだ。
847名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:10 ID:SVllOfUw0
まぁ当たり前だけど、どれだけ金を産めるか、残せるか
みんなで働く、ひとりじゃ何もできない
人はみな歯車、替えの効かない人間なんていない

豊富な知識を学ぶ理由が金のためだとわかってればいいんだろうけどな
848名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:23 ID:GUD5KSuZ0
つうか、アカデミックな世界ってプロスポーツよりも厳しいだろ?
スポーツなら肉体的に衰えていくから世代交代もそれなりに規則的にいけるけど
学問だと長嶋や王がいまだに現役バリバリで最先端の研究をしてるみたいなもんだし。
849名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:33 ID:o8comfzj0
言っとくが、オレ様は優秀だったからこそ院なぞに行かずに就職した。
オレの代では、無能な奴が仕方なく院に行ったのさ。
850名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:37 ID:gTNAmdoo0
批判してるやつは学士以上をもってるのか?
学歴に嫉妬してるのか、好戦的なレスが多いな。
確かに、文系や生物あたりだと就職なんだが、
批判の多くに私立Fランや高卒がまじってないか?
851名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:10:45 ID:h7XGohp30
>>833
数学はひらめきがモノ言うらしいからね。
若いうちにしか成果出せない学問の最たるものと言ってたな。
文学と全く逆だ。
852名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:11:16 ID:l0O1m1NT0
>>832
底辺の理系だと非常勤を切ってその穴を専門外の専任が埋める詐欺行為も当たり前。
853名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:11:52 ID:yTSAuvQr0
>>850
もはやそういう釣りもワンパターンで飽きられたな
854名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:02 ID:P8vhIiuxP
>>827
使ってこその能力だしね
製造業の本質は現場にある
たとえ大学出てなくても
本質を理解してる奴は出世してるよ
企業には見る目が無いとか言ってるけど
やっぱり人材が命だから
周りから見て本質理解してて優秀だなぁと感じる人は
やっぱり出世してる 学歴とか関係なく
855名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:19 ID:0JF8uox90
>>850
そりゃまじってるだろ
ここぞとばかりに叩いてるだろ
ニートのくせに
856名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:20 ID:ogw8jL3Q0
なんだ、リーマンブラザースって今は人気ないの??

すごい流動性だなwwww
857名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:23 ID:B1pA6G4b0
>>850
仕事して学歴に拘ってる奴は小さいぜ。
858名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:25 ID:eBz8RiFf0
>>851
アメでは、数学は文化系と言われ、哲学は理科系と言われています。
この意味判りますか?
859名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:31 ID:H1khh8UG0
GSだろ常考
860名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:12:56 ID:VL3so8ne0
>>846
でも、高校生にそういうトレンドや本質を的確に把握して学部選択をするのも
なかなか難しいし、視野の狭い高校教員に社会の実態を踏まえた的確な進路指導を
期待するのも難しいし、高校生の親もあまりあてにならないから、結局、適当な
ところで、学部選択をしてしまうことになる。
861名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:13:09 ID:FXBBuauZ0
無駄に年取っただけみたいなやつが多いんじゃぇの
862名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:13:45 ID:WYlhaU580
>>851
文学は中年期に最高の達成を見るケースが多いが。
863名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:14:11 ID:GGSUL9YH0
インフレ博士が問題なのでわ。
864名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:14:25 ID:cAuaxtz40
受験戦争に勝ち抜いただけで安心してろくに講義にも出席せず、
サークルの先輩のレポートを丸写しして単位を取得し、
もう少し学生でいたいorやりたい仕事が決まらないという理由で
とりあえず博士課程に進学し、教授の子守りをして、つたない英文を
教授に全文訂正してもらって博士号という肩書きを学費と引き換えにゲット。
そして俺が就職できないのは企業が博士を使いこなせないだ、
文系の人事が嫉妬しているからだなどと意味不明の妄想を喚き散らしている。
企業は遊びじゃないんだから本当に使える人材だったら血眼になって採用するよ。
実際そうなっていないのは 博士号をとって得たもの<<<<<失ったもの
だからなんだよ。戦わなきゃ現実と。
865 ◆GacHaPR1Us :2008/07/27(日) 00:15:01 ID:Q82cIilG0
高卒の自分が言わせてもらうが、やはり本気で大学を卒業してきた人たちは
いわゆる「論理的な考え方」というものがズバ抜けてると思う。
ただ、その発想方法だとか、論理の組み立てからくる仕事の仕方に、
我々、高卒出身の民間人がまったく着いていけないので、叩かれるんだろうな。

シオドア・スタージョンの話で、「時間の掛かる彫刻」という短編があって、
その一節に、船員になってたころ、作業向上のための発明をした主人公が
他の船員に袋叩きにあう、というシチュエーションがある。

この世界に理など不必要なのかもしれない。
866名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:02 ID:QOQl47GEO
>>835
理系>>>文系

ならわかるが、工業高校の就職なんてカスだろ
工場の下働きとか工場の下働きとか工場の下働きとか。
就職数より重要なのは就職先の内容。
867名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:03 ID:R2Fv2Icn0
稼ぎ方はどうであろうと自活してるニートの方がマシだわな
868名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:30 ID:ogw8jL3Q0
三島由紀夫の最高傑作は『仮面の告白』だと思った。

奴はあれを越える作品を結局描けなかったように思う。
869名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:43 ID:ZQPPQA/F0
人の悪口や批判って簡単に出来るけど、人の良いところを見つけたり肯定するのって難しいね(´・ω・`)
特にそれが年下だったり、自分の中で格下だと思ってる人だとなおさら。

どんな人でも「尊敬できるところを見つけることができる才能」が欲しいよ(´・ω・`)
870名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:46 ID:BhFbPXYN0
扱いにくいっていうか、企業でそこまでの能力が必要ないんだよな。特に日本では。
必要なのは奴隷。
もしくは、大抵の技術は金で買う。
あとは大手の力で他を潰せばいいということになる。
国内はそれでよくても、国外ではどーだろうね。

で、結局は産業競争力落ちてしまってどうしようもないところまできてしまった。
もっと目に付くようになったらさすがにあせると思うよ、企業も政府も。
そのときになってからじゃ遅いけどね。
871名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:47 ID:RLb+0Mfe0
実は日本の大学院へいってもそれほど専門が手につかない。
ただ学費はらって、学位を買うだけ。

修士で卒業して、大企業に入り、
海外の大学に留学させてもらって学位をとるのがベスト。
872名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:48 ID:BHnQqduQ0
博士号ないけどクオリティジャーナル載せたら
仙人になれました@社会科学系
873名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:15:47 ID:pt3CJpVkO
俺 経済学部だけど経済って役に立つのかな
874名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:10 ID:jvRnqiyq0
有名私大の法学修士で会計士だけどベンチャー企業の幹部な俺は負け組。
875名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:15 ID:xZ/QDjVg0
>>843
「理系白書」は結果的に博士への偏見を助長して問題をさらに深刻にしたよね。
876名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:17 ID:h7XGohp30
>>862
そうだなあ、中年期のほうが良い仕事多いかもね。
877名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:38 ID:j3X95DaB0
しかしまあ、高学歴で良いプライドを保つというのは重要だが

高卒やら聞いた事もねえ大学出てコンプにまみれてる人を
実社会で蔑んではいけないわなw 良い方向に指導する気概を持って
真面目に世直しに取り組むべきだなーw

てか、それなりに長い間勉強して役に立たねえわけがないと思うしさw
もっと誇るべきだとおもうよ。
878名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:16:51 ID:eBz8RiFf0
>>870
就職してから就職のコメントを書いてますか?
879名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:00 ID:qPsJzwKF0
実は文系教授は学位さえ持っていない人がややいる
880名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:06 ID:B1pA6G4b0
>>870
そういう意見をよく耳にするが
博士が無条件に偉い、素晴らしいという前提がおかしい。
881名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:17 ID:7j+Ukb120
某旧帝の数学の先生が言ってたけど、自分より優秀そうな学生しか院に残さないらしい。
数学の能力は才能に拠るところが大きくて、教えられるもんじゃないんだって。
882名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:32 ID:15GqOuJK0
アメリカは学歴ないと就けない仕事がいっぱいあるから。
883名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:38 ID:r1034U4N0
>>860
親と教師が想像以上に世間知らずだってことにどれだけ早く気がついて
自分の頭で考えるようになるかだな

いち早く自分で決めて自分で行動した奴は世間的には立派な履歴書じゃなくても
ずっと稼いだりいい人生歩んだりしてる

なかなかいないがなそんな奴、進学校だった俺の同期でも一人か二人くらい(俺じゃない)だな
884名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:51 ID:D/QnoGUs0
>>835
いやいや俺の居た職場(技術系)では確実にその構図だった

院生、特に修士卒は「シゴトシタクネー」な連中が多くて使い物にならんやつばっかりだった。
いい大人になってまだ仕事もできねーくせに癖に言い訳やサボりかたは一人前、

逆に工業高校卒な子は、家庭の事情でやむなしなケースが多いわけで、
基本性能いい子がよく居た。院卒とは6歳の差、6年も経てばベテランになってるわけで
結局院卒ってなんなの?とよく思ったな
885名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:17:58 ID:zMdAFtqX0
写実的な絵が描けるか否かではなかろうか
886名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:07 ID:WYlhaU580
>>876
作品仕上げるのに一定の体力が必要なんだと思う。
特に小説とか量の嵩張る代物は。
887名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:11 ID:Lh2U5FwE0
>>871
分野によってはPh.Dはあまり評価されないぜ
改めて日本で博士号をとらされる
888名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:40 ID:T2XKZflJ0
>>870
博士を雇えば技術力がアップするわけでもないでしょ。
日本の経済成長を支えてきたのは、高卒や学部卒の連中たち。
日本のものづくりのクオリティを支えてきたのは、その辺の町工場のおっさんたち。

日本には日本のやりかたがある。博士なんて必要ないんだわ。
けど、国がそういう事情を考慮せずに、欧米の形だけまねて、
博士の数を需要以上に増やそうとしたから問題なんだよ。
889名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:18:58 ID:P8vhIiuxP
>>865
正論がいつも正しいとは限らないし
世の中は普通の人を中心に回ってるからな

これがわかるのに社会にでて5年ぐらい経った
890名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:19:03 ID:3IHCVoBz0
>>848
>長嶋や王がいまだに現役バリバリで最先端の研究をしてるみたいなもんだし。
ここがちょっと違う。長島や王が最先端の研究もできないのに現役バリバリで居座ってるんだよw
そして新人の成績を自分の手柄に仕立て上げる。
891名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:19:15 ID:yTSAuvQr0
>>883
自分で判断するということは当たり前のことだが凄く重要
恥ずかしながら俺は就職して壁にぶつかるまでそれができなかったよ
892名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:19:42 ID:I2sswamf0
>>879
理系でもいるさ。しかも旧帝大の方が多いぞ、学位も取れないクズ教官。
農学部だと農場とか演習林とか植民地大学とかへ島流しにされているが、
そんな奴らにもいっぱしの給料が支払われている。
893名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:19:46 ID:j3X95DaB0
>>888

だからもう日本はダメだって言われてるの

わかってんだろうね?w
894名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:07 ID:cAuaxtz40
博士号をとれば企業が頭を下げて採用のお願いにくるとでも思っているのか?
プライドの高い世間知らずのガリ勉なんていらないだろ。
研究内容が企業とマッチしていて、能力が高く、人当たりが良くて
教授や後輩から慕われるような博士は問題なく就職できてる。
895名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:24 ID:SVllOfUw0
理系を技術(現場)と、研究(開発)に分けると
技術の方が気持ちのいい人が多いと思う。
営業とは違う意味で、管理がメインで雑用、悩みを処理することが仕事ってわかってて
人間関係や現場での人にやらせる狡さや、自分でするやつらさがわかってるからか。

前の職場の上司が高学歴だったけど、エコーとかいうまずいタバコ吸ってて
人生は安いタバコ、まずい酒を飲んで、底辺を歩くことに意味がある、なんて言ってた。
頭おかしいと思うけど、ちょっと尊敬した。

896名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:31 ID:VW5XvQaj0
>>870
>必要なのは奴隷。

そういう応用力を必要としない仕事は月給3万円で
東南アジアに発注するよ。

かれらに技術指導し、管理する能力がないと会社は
我々に月給20万円以上払う気にならない。
897名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:47 ID:0JF8uox90
>>877
博士は逆に高卒様に指導される立場になるかもしれんぞ
なんせ就職先がないんだから
工員になる奴もでてくるんじゃねw
898名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:49 ID:T2XKZflJ0
>>887
海外だろうと日本だろうと、博士号=PhDだろ。
海外で得た学位だけにPhDを使うやつ始めてみた。
899名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:08 ID:hn3VwkCc0
学問の世界でも業績上げたかったら、能力のある部下を下につけて、
上でその成果を掬い取るのが一番いいだろ。必要なのは目利きの力と
管理する力だ。大学だってサラリーマン社会と変わらん。
900名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:20 ID:BhFbPXYN0
>>880
別に無条件に偉いとは一度もいっていないよ。
需要がないといっている。
実際、日本発の新興企業で世界的なものは一つもでてきていないし。

日本は職人の国なんだよなぁ。こじんまりとやるのがあっている
というのが感想。
901名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:23 ID:J8/IYjtv0
専門違っても、会社入ってから勉強して十分追いつけるのにな
定年まで30年あるんだから
902???:2008/07/27(日) 00:21:41 ID:1gkssbJ00
DQN大学が金儲けのために大学院をつくって人集めをしているって
明らかに分かるじゃないか。そこの幹部は大体目をギラギラさせていて
入院してくる連中は皆札束に見えているんじゃないのか?(w

DQN大学かどうかすぐ分かるポイントだが甘い話しかしないってこと。(w
現場の教員が黙り込んでいて幹部が妙にハッスルしているってこと。(w
天下りが・・・。(w
903名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:43 ID:Lh2U5FwE0
>>894
> 研究内容が企業とマッチしていて、能力が高く、人当たりが良くて
> 教授や後輩から慕われるような博士は問題なく就職できてる。
そりゃそーだwwww
904名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:50 ID:qHXAwPTd0
>>894
>研究内容が企業とマッチ

文系博士はここが絶望的
905名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:07 ID:ogw8jL3Q0
>>890

そうとばかりも言えない気がする。
ワインバーグ研のエピソードとか面白いよ。
906名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:29 ID:30B+CWwH0
>>873
経済学は日本では完全に騎乗の学問なので実社会では全く役に立ちません。
企業や官公庁のお偉いさんに経済学の話をしても全く通じません。
あの人たちは完全に勘だけで仕事してます。

上司や社長があまりに無知で頓珍漢なこと言ってても黙って我慢しましょう。
907名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:36 ID:gTNAmdoo0
人とコミュニケーションをうまく取れるやつ(人としてはどうだか)は
コネで就職できると思うがどうよ?
俺は、頭も並みだがコネがあったんで
私立大(Dランク)講師が決まる予定。
まぁ、多少の学力と人とうまくやっていけるやつは、会社入っても出世するし、
博士とって大学教員目指しても大丈夫だとは思うが。
908名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:42 ID:KdJn6GLn0
>>869
欠点は誰でもすぐに分かるけどね
本当長所は見つけるのが難しい

そういう優秀な人が偉くなってほしいし
そういう世の中になってほしいとも思う
909名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:44 ID:PshQ7e6Q0

日本には博士が必要になるような高度な仕事は無いってこと。
中国に仕事を奪われるのも時間の問題。
910名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:51 ID:kzrHxRXw0
院行って就職できるのは理系だけだろ。
文系で院行く奴って何考えてんだろ。
911名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:06 ID:DZaKuOhg0
>>850
批判してる奴、Fラン理系なんだろ?
912名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:21 ID:qPsJzwKF0
学歴は必要条件であって十分条件じゃないんだな
913名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:30 ID:P8vhIiuxP
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい
914名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:41 ID:7j+Ukb120
>>899
自分で研究しない教授や論文博士に多いパターンだね。
まわりからは軽蔑されるケースが多いが。
915名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:00 ID:eBz8RiFf0
まあ、あれですよ。
勉強が出来る、と、頭がいい、と、仕事が出来る、と、ビジネスで成功する、は、違うってこと。

あと、企業で最終的に一番重視されるのは、正しい判断力とマネジメント能力。
916名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:01 ID:3IHCVoBz0
>>905
>そうとばかりも言えない気がする。
そういうごく少数の例外の話をしてもしょうがないわけですが・・・
917名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:05 ID:yTSAuvQr0
>>904
もっとも理系博士であってもそれは怪しいわけだが
918名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:05 ID:HB58Lt6M0
>>910
研究したいんでしょ
919名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:19 ID:H2CzKXxc0
>>856
>大学を卒業してきた人たちは いわゆる「論理的な考え方」というものがズバ抜けてると思う

これは事実だ
高卒の人間にも頭の回転が良く仕事ができる奴はいる
しかし超えられない壁がある
それは論理的思考力
そのために高卒の人間は表面的事象からされに深い事象を捉えることができない
だが多くの高卒の仕事ができる奴はそれをコミュニケーション能力でカバーしている
ということは論理的思考に優れる大卒の人間がコミュニケーション能力を高めればまさに鬼に金棒
それこそ企業が求めるいわゆる優秀な人材だ
920名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:20 ID:VL3so8ne0
>>910
文系新卒でそのまま院に行くなら、ブルーシート覚悟で行くべきだろう。
921名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:26 ID:ZmHXQPpT0
>>888
高度経済成長のアレは、最先端技術を「開発」したのではなく
最先端技術を活用するために「工夫」しただけだからな
一緒には考えられんよ、町工場で核融合なんて起こされちゃたまらんわw
922名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:24:43 ID:C9yb4x2G0
余剰博士w
923名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:02 ID:Lh2U5FwE0
>>898
本気でいってるのか?
924名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:04 ID:B1pA6G4b0
>>900
世界的な新興企業ってのは例えば?
アムジェンとかか?
925名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:05 ID:gTNAmdoo0
>>911
Fランの多くは修士までで博士は持ってないからな
926名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:11 ID:ogw8jL3Q0
>>916

例外でもあるだけマシかとwww
927名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:19 ID:zMdAFtqX0
小学校で心理学を授業でやるべきだと思う
928名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:24 ID:s+VGaTMr0
>>902
DQN大学に限らず旧帝大はじめ有名私大でも同じだよ。Wが一番酷いがな
929名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:35 ID:29fxDA4D0
今や大学院はって、前から文系院卒はつぶし効かないだろ
930名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:45 ID:VW5XvQaj0
>>910
>院行って就職できるのは理系だけだろ。

それは理系修士のはなしな。
理系でもハカセの就職はムリ。
931名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:01 ID:cAuaxtz40
>>909
じゃあどうして博士になったんだ?どうして日本にいるの?
日本に博士の存在意義が無いならさっさと海外にでもいけば?
だれも博士になってください、日本の企業で働いてくださいなんて頼んでないからさ。
企業と大学、つまり日本には本当に優秀なごく一部の博士がいればいいんだよ。
競争に敗れた無能博士なんて必要ないわけ。プロ野球と同じだよ。
才能の無い大多数の奴は野球と関係のない分野に就職する。
無能博士もそうればいいだけ。社会や企業の責任にするのはかっこわるいよ。
932名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:08 ID:kzrHxRXw0
>>918
つまり自分は研究で食っていこうと考えて院行くのか。
とてもそんな覚悟持って行ってる奴らばっかとは思えないんだがなー。
933名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:16 ID:T2XKZflJ0
>>921
でも日本のメーカーがやってきたことって、今でもほとんどそうじゃね?
基本的には既存技術を最大限活かすための「工夫」でしょ。
ブレークスルーが無かったとは言わないけどさ。
934名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:18 ID:yTSAuvQr0
>>924
MSやインテル、Googleあたりだったりして
935名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:32 ID:m2kJNAnz0
信越化学に入れた俺は勝ち組だなw
936名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:56 ID:H1khh8UG0
>>919
最近は理論的に考えているふりをしてるバカもいるよ
理論的に考えている自分に酔っているのかな?
ぜんぜん的外れなんだよね、根底の初期条件が間違ってたり
937名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:06 ID:CDOvZV/60
>>930
工学博士は別、と聞くが。
938名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:27 ID:qHXAwPTd0
>>931
>だれも博士になってください、日本の企業で働いてくださいなんて頼んでない

文部科学省が頼んでたんだ。企業とのすり合わせもしないままな
939名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:29 ID:4Vardbqf0
>>898
確かに博士号=Ph.Dなのだが、分野によっては、887の言うように、
外国の博士号が全く評価されないこともある。
940 ◆GacHaPR1Us :2008/07/27(日) 00:27:39 ID:Q82cIilG0
平均偏差というのがあって、多数の値の平均を求めるとき、
データの誤差もあって、ある程度の誤差幅をみて平均値を得るんだそうだ。
でさ、企業や社会は常に「平均以上」の人間を求めるわけだよ。
でも、ある人がいみじくも言ったように、「人類の半分は平均以下」なので、要件を達し得ない。

これがいわゆる「適材に適所を得られないのは世の常」と言われる所以なわけなんだけど、
そもそも企業側の認識の中に、「人材採取は新卒」という限定を母数に掛けてるので
「人手不足」なんだよな。こんなこと、誰でもわかってる、わかっているのに、だれもなんともしようとしない。


おかしいよね。
941名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:55 ID:HB58Lt6M0
>>932
覚悟があるかないかなんて
本人でなければわからないとおもうけど
942名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:57 ID:BhFbPXYN0
>>888
概ね同意ですが、その成長時代が長かったから欧米から
博士増やせ、基礎研究ただ乗りするな という批判で
博士を増やした経緯があるんですよ(受け皿考え無しですが)。

なので、昔にもどることができればいいですが、
それには開発に旺盛なライバル(新興国がいない)&技術借りてこられる
といった条件が必要で、それはもう無理と思いますよ。

国全体の国力低下は認めた上で、こじんまりとやるか、
新たな市場を創るくらい、人材育成に力を入れるしかない。
943名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:28:07 ID:f3OvDMco0
>>930
30代後半になってから・・・だと厳しいが、27で学位取って、30歳くらいまでに
見切りつけて就職という人は、実は少なくないし、そうして活躍してる人も多い。

ただ、そういう人の存在は、アカポスに魂を引かれた人には見えないのですよ。
944名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:28:24 ID:T2XKZflJ0
>>923
お前こそ本気か?日本の大学院で博士とったやつは、
外人相手になんて説明するんだ?HAKASEGOか?ww

世界中どこだろうと学位をとればPhDだよ。日本でも。
論文でも名刺でもPhDって書くでしょ。
945名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:28:27 ID:ogw8jL3Q0
>>933

日本の製薬会社がその典型。
常に守りの姿勢。勝負にでることは一切ない。
946名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:28:43 ID:yTSAuvQr0
>>935
塩ビ屋さんですね
それだけじゃないけど
947名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:28:56 ID:cAuaxtz40
>>938
???お前は文部科学省の役人に博士になってくれ、そして日本の企業で働いてくれと
頼まれたのか?
948名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:00 ID:gTNAmdoo0
>>930
>>理系でもハカセの就職はムリ。

おいおい、妄想でレスすんなよ。
理系でひとくくりで決められるかよ。
天体とか、生命体、マテリアル等の新領域以外の
多くの理系分野は就職しやすいぞ。
949名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:12 ID:VL3so8ne0
>>919
灘中学や開成中学に行く香具師は、小学生(中学入試)の時点でそれができてるからな。
その後の人生は言わずもがな。たまにドロップアウトする香具師が出るが。
950名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:12 ID:s3ZRFm7x0
>「院生は優秀です。なにせ一つの研究をやり遂げた人たちだから。何もしなかった学生より能力は磨かれている」

有名な大学といえども
教授が研究をやっているも同然の研究室もあるんだが・・・
951名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:21 ID:AyMz2u7O0
>>1
人事ってバカだから、研究内容をどれだけやさしく語っても理解できないんだよな。だから、採らない。

幼稚園児にも分かるレベルで話さないと理解できない。
専門用語は1つも使ってはいけない。
これを守れば、受かる可能性が格段に増えた。
952名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:42 ID:h7XGohp30
>>879
今50代くらいなら、それは不思議でもなんでもない。
文系の場合、多くが博士課程単位取得退学だったから。
理系と博士号の意味合いが違ったのよ。
今でも高齢な文学研究者へ博士号出そうとしたら、
「恥ずかしいからいらない」と言うことがある。
なぜか文学系だと、博士号を持つのがとても恥ずかしいことだという認識がある。
今は随分状況変わったけどね。理系で博士号とるということと大差なくなってきた。
953名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:58 ID:e0YjN5PR0
文系で金に繋がりそうなのって何だ?
954名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:10 ID:ddDJSVih0
>>942
欧米からそういう要請があったとは聞いたこともない。
米国は基礎研究を日本がしない方が助かるんだよ。
特許ビジネスという新しい手法で稼ぐようになったから。
955名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:21 ID:SVllOfUw0
研究開発って時間と金を少なくて済むコストダウンを考えることなんじゃねーの。
新しいモノなんてないだろう
956名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:26 ID:B1pA6G4b0
採用時期に人事に頼まれて出身大学の奴と話するんだけど
博士の対人能力の低さには唖然とするぜ。

博士「私は○○研究室なんですが知っていますか?」
俺「知らないっす。学部違うっす。」
博士「え?知らないんですか?有名なんですけどね。うちの研究室は。」


てめーの研究室なんてしらねーよカス
957名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:34 ID:P8vhIiuxP
>>927
それは教えられるものじゃなくて
集団生活の中で感じ取るものだと思う
東大行く人でも親の方針で
小学校は公立という家庭が多いみたいだが
そういう親は本質を理解してるね
958名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:35 ID:I2sswamf0
>>944
私の尊敬する某教授は常にD.Sc.と書くけどな。結構有名な人だよ。
959名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:46 ID:ogw8jL3Q0
>>欧米から博士増やせ、基礎研究ただ乗りするな という批判で

んじゃ、サムスンなどの企業を批判できませんね、日本も。
960名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:50 ID:3IHCVoBz0
>>940
「新卒で就職できない奴はクズ」という固定概念を植え付けておいて
実際新卒で就職できなかった奴はクズの割合が多くなるような社会を形成した。
だから新卒でとる奴の方が能力の期待値が高くなった。
っていう卵が先か鶏が先かっていう感じになってるな。
でもそれって就職環境が永遠に変わらないってことが前提なんだよね。
961名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:51 ID:h7f16LlAO
>>937
リアルな話死んでる
必要ないだろ。中途半端に知識ある新卒の27歳
よほど優秀な教授に師事してないかぎり、就職先はない
海外旅行いって外国を知ったとか言ってるやつみたいなもんだ
962名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:02 ID:7QZ96Q/+0
金融工学とかの専門になりゃいくらでも高給就職先見つかるのに。
963名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:10 ID:KfRunfMB0
>>944
書かねーよwそれ詐欺だから
964名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:11 ID:eBz8RiFf0
博士が一番多い日本企業はご存知の通り日立だが、ビジネススクールの
世界では笑いもの企業なんです。保有する資産とブランド、そして人材を
収益につなげられない典型的な駄目企業として。

博士なんて率先して採用しようがしまいが、優良企業かどうかはまったく関係ない。
残念ながら。
965???:2008/07/27(日) 00:31:23 ID:1gkssbJ00
博士が仮にいらないとして最近の学卒を見ると、ゆとりの雨あられなんだが・・・。(w
もはやアルファベットも九九も怪しい連中が大勢・・・。(w

今は博士修了で10年前のマスターくらい?(w
966名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:27 ID:yTSAuvQr0
>>948
それであれば文系博士もそういう分野はあるんじゃないのか
結局文理という大雑把な枠で考えるからそうなるんだろう
967名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:34 ID:T2XKZflJ0
>>952
理系でもそれくらいの年代なら、博士過程在学中にアカポスが見つかって、
単位取得退学して後から博士号取得ってケースは多い。
968名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:31:37 ID:VW5XvQaj0
>>935
>信越化学に入れた俺は勝ち組だなw
コーキング屋?
969名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:00 ID:f3OvDMco0
>>958
確かに、京大は "Doctor of ..." と書くように言ってるね。
970名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:08 ID:cAuaxtz40
>>951
人事に専門用語を使って理解してもらえるわけないだろ・・・・
そういう「博士様の講釈を理解できないお前らが悪い」的な態度が敬遠される理由なんだよな。
平易な言葉で素人にわかりやすく説明できなきゃ何の意味も無いよ。
971名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:32 ID:JQztKhXK0
>>75
面白い。
技術士がそんな感じなのはわかるが。

972名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:38 ID:FXBBuauZ0
日本の企業が悪いんじゃなくて、日本の院卒が無能なだけだろ
973名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:58 ID:ZmHXQPpT0
>>953
宗教学だろうなw
まっとうな道で行けば、やっぱ投資銀?
974名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:10 ID:ddDJSVih0
>>951
あーあっ、
おまえらアホどもに雇われてやるなんて態度で就職できるわけないだろ

>>952
丸号認可必要なのに、博士号いらないなんていう教授聞いたことない。
975名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:14 ID:+g3Ylwhx0
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217075333/

外国人労働者問題で自民PTが提言

自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(長勢甚遠座長)は22日、
将来の労働力不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放する
「外国人労働者短期就労制度」の導入などを盛り込んだ提言を取りまとめた。具体的には
(1)専門分野に限られている現行制度の廃止
(2)3年間限定での就労の認可
(3)政府認定の受け入れ団体が企業と直接交渉ができる仕組みの新設
などを提案している。今週中にも同本部長の福田康夫首相に申し入れる。

日経ネット (00:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201P22072008.html

元記事
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を
提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の
就労も認める。
ただ外国人の滞在期間は最長3年間として、定住は認めない。
今月下旬までに決定し、政府に申し入れる。
新制度では、政府が認定する受け入れ団体が国内の企業に労働者をあっせんする仕組み。
団体の認定には賃金の支払いや福利厚生について政府が設定する条件を満たす必要がある。
港湾運送などの職種を除き、受け入れ団体と企業が自由に交渉できるようにする。
企業の受け入れ枠は現制度と同様、常用労働者の20分の1以内とする。

日経ネット(12:15)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
976名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:15 ID:P1IA9+iKO
■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<また君は騙されて博士課程に進学したわけだが> [理系全般]
<【韓国/芸能】在日韓国人三世の歌手‘マサキ’、「独島は韓国の地」を日本語動画で警告[07/26]> [東アジアnews+]
<【竹島問題】韓日全面戦争が勃発したら、我が国(韓国)は圧倒的に劣勢。軍備増強が急務だ … 朝鮮日報 ★7 [07/26]> [東アジアnews+]
<Mr.Children835> [邦楽グループ]
<アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart3911> [アニメサロンex]


底辺アニオタと朝鮮臭いスレですね ミスチルは知らん
977名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:28 ID:SEcXSh3f0
だって必要ないでしょ?

昆虫を数えてみたり菌を分類してみたりしても何も生み出さない。
そんな博士は働き口があるはずもないしそもそもそんな研究している教授もいらない。
978名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:36 ID:sEj1muI1O
ポスドクのスレって定期的にたつな

一言言わせてもらえば、早く就職したもの勝ちだよ
30過ぎたらアウト
979名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:37 ID:j3X95DaB0
てかアレだなw

国は博士号取得者の雇用条件として、最低年収1000万円

企業に対しては、雇用者数に応じて税金控除w

と、政策で決めればよのかもなw
980名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:44 ID:eBz8RiFf0
>>945
そんなことはない。最近新聞読んでます?日本の製薬企業よる
1,000〜数千億円規模の欧米・インド系製薬企業の買収事例を
ご存知か?

日本の製薬企業も世界10位内の上位入りし、開発投資を競争規模に維持
しようとと必死ですよ。
981名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:46 ID:gTNAmdoo0
>>966
私は理系なんで文系はわからないです・・・。
文系博士で就職しやすい分野ってあるの?
982名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:52 ID:RBjNHKUS0
>>952
日本じゃ博士号ってのは引退した人が貰うもんだったからね。
勲章と一緒。
983名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:20 ID:qfH/W2ld0
いまさら…
D取ってPDやって3年前に見切り製薬研究職に入ったが
当時でも脱出が遅かったくらいだ。アカデミアの迷走っぷりは
数行のレスじゃ書ききれないくらい悲惨なもんだった。
今はもっと劣悪だろう。
984名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:22 ID:3IHCVoBz0
>>949
論理的思考力って頭の良さみたいに思ってる人が多いが
論理的思考をするためのルールを知ってるか知らないかって程度の違いなんだよ。
だから別にたいしたことじゃない。

数学は暗記じゃない、暗記科目だ、ってのと一緒。
これ実は受験数学に限らず数学の研究でも暗記だって思った。
985名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:34 ID:KfRunfMB0
>>979
そんなことしたら採用ゼロになるから
986名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:38 ID:PqHa3zdZ0
>>951
相手の知識水準にあわせて相手にわかるように話すのは基本だろ。
とは言えがち文系の採用担当に説明するのはきついかもしれない。まぁ理系だとその企業の研究者や
技術屋が技術面接や研究の質疑応答やるから、そういう心配はないよ。文転する人だけ
気にしてればいい。
987名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:45 ID:f3OvDMco0
>>965
大学院重視をやめたいけどやめられない理由はそこにもあるんですよね。
修士まで行って、やっと20年前の学卒。

日本の理工系学部生の定員=高校で物理IIを履修している生徒の数
という時点で、教育が破綻してます。
988 ◆GacHaPR1Us :2008/07/27(日) 00:34:52 ID:Q82cIilG0
そういえば、某掲示板を主催してるひろゆき氏は海外で哲学科出てたんだよね。
しかも博士号まで持って。
それで日本帰ってきて、ヒッキー。


さすが、時代の最先端。
989名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:02 ID:I2sswamf0
>>969
そうなの?おいらは素直にPh.Dと書いてるよ。
仕事上あんまり役に立たないから日本語の名刺には刷っていない。

ちなみに博士(○学)を○学博士って書くと詐称になるのかね?
990名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:03 ID:30B+CWwH0
おまいら絶対教授顔負けなんだってw
少なくとも文系レベルでは。

ホントゼミより2ちゃんのほうが百万倍面白いよなw
991名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:17 ID:5LcWHOji0
>>965
あほか?修士は博士とちがい独自の研究が要求されるよ。博士を
取る難易度は変わってないはず。
992名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:19 ID:Lh2U5FwE0
>>944
訳せばそのとおりだが,たとえば国内の論文誌ではPh..Dと博士は別物として記述するね
まぁ,いいたかったことは>>887のとおりだよ
993名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:22 ID:AyMz2u7O0
>>970
平易な話でも論理を重ねるだけで理解できなくなる。
1行か2行ぐらいしか彼らは記憶できない。
994名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:35 ID:BhFbPXYN0
>>954
あー政府レベルの話ですね。流れてきた話なので、、本当のところの真偽は知りませんが、
実際大学関係者には一万人計画は最初から無理だと思っていたはずですから、何かしら
理由なりあったと考えてもおかしくは。

特許ビジネスはクロスライセンスされるから、そうでもないと思いますよ。
ま、分野によるんでしょうけど。
995名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:53 ID:yTSAuvQr0
>>979
そうまでして生活保護してやる価値のある連中なのか正直疑問だが
理系院の連中のレスtがこうまで上から目線ばかりだとなぁ
996名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:35:56 ID:B1pA6G4b0
>>993
仕事ってチームでするんだぜ?
そんな独りよがりの奴はいらねーよw
997名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:36:01 ID:cAuaxtz40
この問題で文科省・国の「責任」や大学院拡充策の「過ち」を云々するものは
根本から間違っている。

もし文科省・国が「あなたを絶対赤ポスにつけますよ」とか「あなたを絶対一流
企業に就職させますよ」とか約束して大学院入院を許可したのに悲惨な有様
になったなら、それは「詐欺」であり、「誤った施策」であり、「責任」が生じるが、
もちろんそんなことはない。院生はそれぞれに勝手な夢や妄想を抱いて入った
のであり、後にその夢・妄想が実現しないからといって入院を許可したものを
責めるのは完全なお門違い。だから文科省・国は院生に対して何の責任も
負わない。(ひどい教育施設を放置したなら断罪されるべきだが。)

次に税金を用いて悲惨なポス毒を大量に生み出したことに対して、税金の無駄
使いとして国民に対して責任を負うべきかというと、これも全く見当違い。文科省
国は、教育を受けさせるという「チャンス」を作り出しただけだ。努力すればそこで
アカデミックな、あるいは実業界で有用な知識、技術を身につけられるという
「チャンスの場、畑」を用意したに過ぎない。そこに進みながら、結局赤ポスからも
実業界からも求められない人材になってしまったなら、責められるべきはチャンスを
与えられながらそのような人材になってしまった「自分」であって、チャンスを与えた
側ではない。結果として税金は無駄になってしまったが、その税金を無駄に浪費
したのは使えない人材である院生本人である。だからむしろそういう院生が国民に
対して国民の税金の浪費を謝罪するべきと考えるのが正しい。
998名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:36:02 ID:H2CzKXxc0
>>953
文系の人間は広く浅く知識を蓄えて話し上手になることが強みだと思う
人に好かれることが最も金に繋がる
999名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:36:05 ID:HB58Lt6M0
>>977
研究を生かせる仕事は
おそらく無いだろうという覚悟を持って
進学すればいい
1000名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:36:15 ID:qHXAwPTd0
>>979
wじゃなくていいかもそれ
ベンチャーになら博士の採用は結構あるんだが、たいてい待遇がひどい
身分が契約社員だったり試用期間ありだったり。本気でとる気があるとは思えないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。