【政治】人事院:国家公務員、ベア・ゼロの公算 08年度の給与改定…官民格差は数百円程度のため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★国家公務員、ベア・ゼロの公算=民間給与伸びず、官民格差わずか−人事院

人事院が8月初旬にも行う2008年国家公務員給与改定勧告の基礎資料となる
民間給与実態調査で、公務員の給与水準が民間をわずかに下回るものの、格差が
ごくわずかであることが25日、明らかになった。官民格差は数百円程度となる
見通しで、今夏の人事院勧告はほぼベア・ゼロ勧告となる公算が大きくなった。

景気の減速感から民間の給与水準が伸びていないためで、ベア・ゼロとなれば
06年以来2年ぶり。07年夏の勧告は、6年ぶりのプラス勧告(0.35%)だった。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008072501030
2名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:39:10 ID:1e/SGbBR0
>>2なら このスレを開いた みんなに
素敵な彼氏が出来る
3名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:40:03 ID:vtidUvsQ0
>2
アーッ!!
4名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:40:30 ID:SEm4LhUT0
民間給与は中小零細もすべて合わせた平均値を採用してほしいな
5名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:41:48 ID:px/fsMnE0
役所は普通、『官民較差』という。
6名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:44:10 ID:DbRT5tKj0
給与じゃなくて年金まで含めて推定の生涯年収で比較しないと
まったく意味ないんじゃない?
7名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:45:30 ID:930hJj100
>>4
同意。
公務員は倒産の心配は無いし、手当が多いし、退職金も多いし、共済年金も恵まれているので、
「民間の給与水準」は現行の「従業員50人以上の企業の正社員」でなく、
中小零細も非正規社員もすべて合わせた平均値を採用するくらいが丁度いいかもしれませんね。
8名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:46:34 ID:36xllI0o0
種別ごとにわけていいんじゃない?
1種は大企業正社員の平均
2種は全企業の正社員の平均
3種は全企業の非正規雇用含めての平均
9名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:49:18 ID:2aCZXs4UO
国家公務員になれるくらいの学歴持ちなら、中小企業なんて入らないし、いいんじゃないの?
10名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:52:25 ID:2DZOC92WO
国がベア0なら、国や全国ほとんどの自治体がプラス改訂だった去年すらマイナス改訂だった横浜市は、2年連続のマイナス改訂だろうな。
11名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:53:57 ID:V776mufl0
ごくわずかって・・・データの元になる民間の基準からしておかしいからな。
12名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:55:21 ID:YwTdqueQ0
国家公務員より地方公務員の人件費が問題なんだよな実際
13名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:56:08 ID:1X+u5Rao0
民間と比べて決めるというのがそもそもイカレテいる。
国家は赤字国債垂れ流しで好景気の時でさえプライマリーバランスが均衡しない。
なのに、ボーナスは出るは、根拠もなく大企業を参考に決めた給与をもらっている。
公務員が好き勝手できるのも政治家が腑抜けだからだ。
14名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:56:48 ID:Bwo1+Z570
てか
これまで上がってたのかよ
15名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:57:03 ID:dMz/qpTM0
これからは民間比較ではなく国の債務改善率で決定して良いよ
16名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:00:00 ID:1X+u5Rao0
大体さ、外国を見なよと言いたい。
金のない国は無いなりにやっているだろ?
金もないのに贅沢三昧な国って日本だけだろ。
17名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:16:32 ID:FAecy8c/0
>>4
 規模の同じところで比べないと意味ないじゃん。
18名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:17:13 ID:sLIKA+gb0
>>16
奥田とか竹中が原因だよな。
19名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:18:23 ID:7SmUHc7X0
【日韓】社民党の福島瑞穂党首が韓国SBSテレビに出演、日本政府による竹島領有権明記を批判 [07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217070254/
20名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:18:42 ID:flADmOyB0
>>9
公務員は高卒が一番多いけどな
21名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:18:47 ID:xn4xxNDl0
>>17
赤字のな
22名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:20:41 ID:F9Xs/oyO0
大好きな諸外国の制度を見習えよ。
23名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:21:15 ID:JuLtGzOk0
>官民格差は数百円程度となる見通し

 税金穀潰しの仰る「民」の水準って、一体どの位でしょうか?

 ネットカフェの従業員レベルでしょうか?
24名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:21:24 ID:u4BT4qTk0
公務員なんだから、最低賃金をベースにすればいい

さすれば下々の生活も少しは気にするだろ
25名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:25:08 ID:VOKE9Gv00
【社会】 教員採用の合否結果
東京都教委も国会議員ら55人に事前通知していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216871808/
26名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:29:08 ID:SGhJhTaHO
勝ち組と負け組の経済格差は知ったこっちゃありませんとさ
27名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:11 ID:vcNH1Pk90
ここも熊スレ  じゃないの?
28名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:30:35 ID:7aCR+SeI0
【痴漢冤罪】内藤里奈を降板させよ!【から騒ぎ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
29名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:00 ID:WeU8JWMy0
役人に高給取らせて手名づけた角栄依頼この国はおかしくなってしまった
いまだに引きずってるよな
30名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:32:10 ID:ArctUgoc0
>>1
つまり民間給与の昇給ゼロの根拠になるわけですね。
分かります。
31名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:33:52 ID:8b3ZOWv10
>公務員の給与水準が民間をわずかに下回る

今後は国家公務員だけを公表するのではなく
国民給与と地方公務員給与の水準データも合わせて
示せよ、そうじゃないと比較できないじゃないか
それと退職金の格差も出さんといかんわな
32名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:38:32 ID:MEc38kkW0
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
 ・公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料
    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業
 新車のトラクターを買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えな
33名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:56 ID:nKJbl85hO
こいつらが基準としている民間企業は世に言う大企業
中小企業を基準にしたら高給取りになる

官舎やら仕事の楽さ、処分の甘さを入れたら天国だよ
34名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:40:58 ID:pDyvVoD70
よく比較する企業が話題に上るが
逆に公務員の給料を基準にしている民間企業がどの位あるのか知りたい
35名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:19 ID:rascE6V1O
田中康夫を総理に!

      【一泊52万円!田中知事後援会 収支報告書】

これはマスコミ未公開だ。
10月16日にはパークハイアットホテルに一泊で52万円も払っている。
どうすりゃそんなに使えるのか?と思うような使いっぷりだ。
一回十万円以上の会食も連日のようにある。長野県の知事なのに東京でのものが異常に多い。
政治家の政治資金は政治活動に使われるためのものだ。そのため無税にもなっている。
これが政治活動といえるだろうか。私的遊興費に使われているのではないのか。
8月にはわずか3日間で72万円以上を使っている。

28日 宿泊費 153,966 パークハイアット東京 東京都
28日 会食 122,430 御膳房 東京都
29日 宿泊費 393,310 パークハイアット東京 東京都
31日 宿泊費 58,195 パークハイアット東京 東京都
http://blog.livedoor.jp/tuigeki/archives/50702649.html

ホテル代無料提供受ける 知事「業界でよくあること」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/985.htm

36名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:45 ID:hsRPltao0
国家公務員は激務がほとんどだからいい
問題は地方公務員
37名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:42:59 ID:mo79w/2q0
>>21
むしろ聞きたいんだけど、
政府が黒字になることってありえると思う?
黒字ってことは税金の取りすぎってことなんだよね。
38名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:45:13 ID:DRVYhciW0
民間と給料に差が無ければ公務員は民間よりはるかに高待遇ってことになるよね。
官民格差を是正するなら公務員の給料は高すぎ。
いつも海外の例を持ち出す政府もこの話だけはスルーだよね。
39名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:46:44 ID:BkLSNta70
>>32????

 地方公務員 男性の平均年収667万円(静岡県職員)
 サラリーマン男性の平均年収539万円(中小零細も含めた賃金労働者全員の男性の平均)

 地方公務員 女性の平均年収640万円(静岡県職員)
 サラリーマン女性の平均年収271万円(中小零細も含めた賃金労働者全員の女性の平均)

>>32 何でこんな差が? 答えは簡単。公務員はおまえの大好きな民間みたいに
男性の賃金と女性の賃金でえ「2倍」の差をつけているから。これをお前の論理で是正するとなると
公務員の女性事務員はみんな給料を半分にすればいいことになるなw
40名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:06 ID:vei3L1NE0
>>37
赤字は使いすぎだろ。
しかも、兆円単位。
収入以上に支出する予算を組むなよ。無能どもめ。
41名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:13 ID:DEplN3gvO
公務員叩く人って公務員になろうと思わないの?一緒にちゅーちゅー吸えばいいじゃあないか、甘い汁をさ
42名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:47:41 ID:xn4xxNDl0
>>37
黒字だと減税できるよな。
それを繰り返していけば公務員の人件費は
最低賃金でいいんだという結論に達するんだよ
43名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:48:21 ID:pDACJnrL0
クマスレと間違えた(・(ェ,,)・ )
44名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:48:41 ID:ZMQT6AoP0
一般的に中央官庁は働きすぎだろw

問題は独法かもしれんけどさあ。地方は今後財政破綻するだろし
わかってる奴は早々に辞めてるんじゃね?
45名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:48:42 ID:pDyvVoD70
>>42
達しねーよw
理論的に言ってみろw
46名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:20 ID:2yejN3rh0
>景気の減速感から民間の給与水準が伸びていないためで、

伸びてないどころか
下がってんだよ
なのに公僕は下げませんってか?
47名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:49:52 ID:vei3L1NE0
>>41
時代劇見て、悪代官になりたい、なんて普通は思わないし。
48名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:50:12 ID:BkLSNta70
>>38公務員女性の給料が高すぎなんだろ?
民間をみらなるとなると、女性の給料を半分にすれば辻褄があうことになるなw
http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm
サラリーマン「男性」の平均年収って「勤続15−19年」で「627万円」だよ。
サラリーマン「女性」の平均年収って「勤続15−19年)で「342万円」だよ。
静岡県職員は平均年収が42歳(勤続二十年)で「667万円」になっている。
49名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:51:54 ID:MEc38kkW0
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分
50名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:24 ID:mo79w/2q0
>>40
つまり、常に財政均衡か黒字状態を維持しろってこと?
大規模な事業を行うことはできなくなるわけだ。
公債を発行しない限り、その年の収支だけで賄えるわけないからな。
51名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:30 ID:I/Fqz43i0
公務員は増やすなよ!
せめて前年やめた人間の3割を雇用しろ!
52名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:53:49 ID:YhIEIYPV0
国家公務員の学歴なんて・・・・
官僚ぐらいだろww
残りはコネのかすのあつまり。
全労働者の平均でヨロシ
53名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:54:23 ID:BkLSNta70
マスコミはひたかくしにしているが、
最大の問題は、女性の公務員と女性の民間サラリーマンとの格差。

男性公務員と男性サラリーマンの賃金は人事院の言うように平均値を出すとほとんど同じ。

女性のサラリーマンが極端に低賃金すぎるために、「民間企業のサラリーマンは年収435万円が平均」と無理矢理算出されちゃうだけ。
20年近く勤続している男性サラリーマンなら平均年収650万くらいいくのが当たり前。
54名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:46 ID:8bB09B6e0
>>32
地方公務員すげえ。
これで財務の主計並に仕事してりゃ
文句も出ないんですけどね。

あと、こういうデータではまず「マスコミ」
連中の給料が出てこないのがダメだよな。
既得権益でどれだけ甘い汁を吸ってることやら。
55名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:55:58 ID:MEc38kkW0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)

■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円

■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)

■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)

■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/

56名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:56:33 ID:M5giWF9y0

公務員の給与に失業リスクを織り込むべき。

失業率が1%上がるごとに給与5%カットくらいが妥当だろう。

カットした分は自動的に公共投資に回せば景気刺激政策にもなってちょうどいい。
57名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:57:21 ID:vei3L1NE0
>>50
もちろんそのとおりだ。
大規模事業といったって、土建以外はせいぜい数千億程度しかださないじゃないか。
そのくらいの黒字が望ましい。
58名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:58:13 ID:BkLSNta70
なにもすがかねえよw
これがすごいと言う奴は、男性であれば自分が平均以下であることを自覚することだな

 
59名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:59:56 ID:YhIEIYPV0
>>58
まず落ち着いて、日本語にしてから出直せw
60名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:08 ID:TfscLep90
大企業平均から公務員の給与を決めるのではなく真の民間平均で算出すべき
61名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:14 ID:8BwTx2E/0
おまえらどれだけ低賃金なんだwww
62名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:00:49 ID:BkLSNta70

■全国平均
国家公務員(女性) 628万円    
民間(女性)サラリーマン 271万円

国家公務員(男性)628万円
民間(男性)サラリーマン627万円

男女別勤続年数別平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm

63名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:11 ID:lEABwaYa0
国家公務員はいいんだよ
地方公務員が問題なんだ
高卒で仕事もできない何もできない人間が
国家公務員より給料が高いのが問題だ
64名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:02:56 ID:+h0/tKqW0
>>61
こんな煽りばっか
65名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:03:12 ID:vpru8gT00
国民のためにしっかり仕事してれば
こんなにも国民から憎まれ叩かれることなかった公務員。

巨額の血税使っても、
年金、医療、少子化、ワープア、介護、拉致や領土や油田等の外交、
何一つとして解決できない無能軍団。
財政赤字?国民は運営してません、国民の血税を使って
予算管理してたのは財務省。民間だったら経営陣は全員解雇です。

年金や天下りに関しては国民の血税を泥棒している犯罪者だし、
教師や役所はコネのまかり通るブラックすぎる内部だし、
薬害から性犯罪まで、とにかくなにひとつ責任とらないし、
いいかげんお人好しの日本国民も、堪忍袋はキレた。

公務員改革は受け入れるしかない。
つか、次の選挙は公務員改革できる党や人物が当選するのは間違いない。

公務員の皆さんは自覚が無さ過ぎ。
あなたがたは国民が必死に外と戦って、利益を獲得した
その年貢で食べさせてもらっているんです。

第三の波のアルビントフラー著「富の未来」で
日本の未来の富を阻害する癌は 役人 と明記されてます。
66名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:03:50 ID:G5KXWBQa0
人事院を解体せよ。
67名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:04:00 ID:ZLqorCLU0
>>53
ほとんど同じというか
男性に限れば40歳までは民間の平均に及ばないよ。
民間では45歳当たりで頭打ちになるけど
公務員はそこから更にじりじりと上がっていく究極の年功序列


国家公務員の平均給与を押し上げているのは
女性職員と50歳以上のロートル。
しかも男女格差を無くすとかいうお題目で、女性職員を優先的に採用しているしw
天下りを無くすとかいうお題目でロートルを定年まで働かせるようにするらしいしw

それでも平均年収を民間準拠だといことは、
若手〜中堅の男性職員は、民間以下の扱いを受けるってことだな。
実質この国をなんとか支えているのは、こいつらなんだけどね。
68名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:39 ID:Co3+g02I0
>>61
正社員様に絞られてます

「俺は100本買ったんだからバイトでもうなぎ10本くらい買え」ってなんだよ
犯罪じゃね?ていうか商売って何?
69名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:42 ID:vei3L1NE0
>>63
地方公務員は、本当にたいした仕事やってないなぁ。
なんであの程度でこんな高給なのか理解できないよ。
かなりの部分パートや派遣で代用が効くと思うけどね。
70名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:05:50 ID:BkLSNta70
何で、女性サラリーマン(賃金労働者)の平均が271万になるかというと
雇用形態の半分以上がアルバイト・パート・派遣・契約の非正規雇用だからなんだよな。

人事院のお調べは大企業から中小企業まで色々調べると、http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htmの
男女別平均年収にあるような状態となる。すなわち、男性の正規労働者の平均値を出すとほとんど変わらない
 むしろ大企業の正規労働者だけで比較するとhttp://nensyu-labo.com/heikin_kibo.htmのように
従業員5千人の企業の(男性の)賃金は738万円と国家公務員よりも100万円ほど高くなっている。
ちなみに従業員5千人の企業の女性の賃金は259万円(臨時ばかりw)と男性の給料の3分の1となっている・。
71名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:07:30 ID:MEc38kkW0
【役人天国】松岡大臣に献金した林野庁OB 報酬数億円のデタラメ

 案の定、松岡農水相の名が浮上してきた林道談合事件。農水省の下部団体などが最低でも
700万円の献金をしていたことが明らかになったが、この談合でさらにビックリしたことがあった。
松岡大臣に献金した林野庁OBが天下りを繰り返し、数億円の報酬をせしめていたことだ。

 世間の大批判で官僚の“天下り渡り鳥”は死滅したと思っていたが、ちゃっかり生き残って
いたのだ。
 真っ先に名前が挙がったのが、元林野庁長官の塚本隆久氏(71)である。
「秋田県出身で60年東大農学部林学科卒。農林水産省に入省し、93年に林野庁長官に就任
したキャリアです。95年農水省退官後、『森林開発公団』(現・緑資源機構)の理事長とし
て最初の天下り。6年で給与と退職金の計約1億5000万円を稼ぎ、01年から『森公弘済
会』の理事長へ2度目の天下り。昨年から『日本林業協会』の会長も兼任し、さらに
1億5000万円を稼いだ。退官後の収入は軽く3億円です」(関係者)
(中略)

 現在も2つの公益法人の役員を兼務し、年間1250万円の収入がある。
「役人天国」を絵に描いたような2人だが、珍しいことではないそうだ。特殊法人元職員で天
下り問題を追及するジャーナリストの若林亜紀さんがこう言う。
「天下りOBが、10年で2億〜3億円を稼ぐのはザラで驚くに値しません。公益法人は規模
や忙しさに関係なく、給与はどこもほぼ一律で、理事長クラスなら2000万円前後です。私
がいた特殊法人も、理事たちの仕事はほとんどなく、給与をもらうのが仕事のようなものでし
た。官僚の『新・人材バンク』も時が過ぎれば、懲りずにまた別の天下り方法を探しますよ」

 林野庁みたいな田舎省庁でこのムダ遣い! 日本の借金が800兆円にも膨らむわけだ。

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/27gendainet05017627/

72名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:08:00 ID:0X+IcyH90
クマったな
73名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:09:18 ID:66VLOm980
地方公務員だけど、なんか質問ある?
74名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:12 ID:MEc38kkW0
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
75名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:10:26 ID:e7W12KEh0

>官民格差は数百円程度となる

これ、「民」は中小零細はカウントされてないんだよね。
実質の民間の二倍は貰ってるのよ。
76名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:08 ID:V0jxcuSt0
公務員は管理職も含めて平均年収を出してますが、
民間は管理職抜きの平均年収だと知ってての話か?
77名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:11:47 ID:JckbLki70
公務員なんて安月給の代名詞じゃねえか
それに嫉妬するなんておまえらどんだけ無能なんだ?
ろくに選挙にも行かず文句だけは一人前だな
78名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:05 ID:Co3+g02I0
あのなあ
民間の社員は秋にエアコン5個買ったり家族単位で生命保険に50件くらい入ってるんだから
差が無いなんて事はないんだよ


て い う か ち ゃ ん と 取 り 締 ま れ よ ク ズ 公 務 員
79名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:12:24 ID:BkLSNta70
>>75カウントされまくっているよ。男性の公務員は民間より低いよ。
確かに、おまえのいうとおり女性の公務員は民間の2倍もらっているなw

↓ここの「実質の民間」は公務員の5倍のボーナスもらっているよ。
957 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2008/07/26(土) 15:51:36 z4J9M9Ds0
夫40歳、財閥系商社。
夏ボーナス640万。手取りで430くらい。
去年夏は570だったから結構増えた。
冬は夏より少ない。去年は額面で300万くらい。
いつまでも増えると思うなよwと言っていた。
80 ◆GacHaPR1Us :2008/07/26(土) 22:12:50 ID:IAThR01l0
クマスレと聞いて飛んできました
81名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:02 ID:/6YzCUwx0
血税いらんから、税金払え
82名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:19 ID:66VLOm980
>>75
当然でしょ

なんで零細企業と比較せにゃならんの?

>>78
民間人はそれだけ余裕があるんだろw
83名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:13:38 ID:PwhWi9KA0
国会議員半分へらして
84名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:14:40 ID:MEc38kkW0
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020047.html

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html

85名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:15:21 ID:Co3+g02I0
>>82
「買わなきゃクビだよ」って言われてるんだよ
エアコン5個なんてどうやって使うんだよ。公務員ってアフォなの?
86名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:16:58 ID:tERO+U4s0
おれの給料国家公務員平均より多いし・・・
地方中小だけどね。
87名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:17:53 ID:JckbLki70
>>69
大した仕事していないって言うけど
公務員が普段どんな仕事してるか知らねえだろw

知ってるなら具体的に言ってみろ
88名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:56 ID:66VLOm980
民間人の給与が公務員よりも低いというのは都市伝説だろ

少なくとも俺のゼミの友人は俺よりも高給。
89名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:18:56 ID:YhIEIYPV0
キータッチ5000回w
90名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:27 ID:nJ9UKUnZ0
>>8でいいな
地方公務員なんてカスばっかだし
あいつらマジで日本最大のガンだろ
91名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:47 ID:Zybbmlbe0
人事院公表の給与水準は作文数字です。
公務員も民間もある特定の条件下の数字で実態と遊離してます。
公務員給与から逸脱させたもの、逸脱条件などとても民間と対比できないものでしよう。
また対比の民間企業の業態、規模、内容にも問題あります。
とても官民対比の実態ではありません。

毎年この作文数字を作成する人事院こそリストラ対象だ。
作文のために税金をどけほど浪費するのか。
そして、この作文を基に公務員給与が・・・・・     いいかげんにしろ !
92名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:19:57 ID:nEzpCOGK0
>>85
そんな企業に勤めてるお前がアフォなんだろ
ここで公務員叩いたら、お前の給与があがったり、待遇が良くなったりするの?

気が晴れるならそうすればいいけど
自分は他人を嫉妬するだけのツマラン救いのない人間だということだけは自覚しとけよ
93名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:38 ID:MEc38kkW0
★ 福田首相 「君達の給料はすべて税金」「公務員は不景気でも倒産する心配ない。安心して仕事を」

・福田康夫首相は2日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで
 開かれた国家公務員合同初任研修の開講式に出席した。「キャリア組」と呼ばれる
 I種に採用された約660人を前に訓示し、「偉い人や政治家のためではなく、国民の
 ために仕事をする気持ちをしっかり持ってほしい」と述べた。

 首相は最近の年金記録問題などを挙げ、「国民のことを今まで考えていなかった
 弊害がいろいろなところで現れ、直していくことが必要だ」と訴えた。また「民間人とは
 違う立場にいる。給料も仕事も生活もすべて税金だ」とも述べ、「国民に奉仕する」
 公務員としての自覚を繰り返し促した。

 ただ、「一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産する心配も
 しないで済むことは大変なメリットだ。安心して、仕事に打ち込んでほしい」との
 軽口も飛び出した。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080402/plc0804021810008-n1.htm

94名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:38 ID:Co3+g02I0
職場の先輩が言ってたな

営業端ってのは自社製品のみをずっと買い続けなきゃならない
技術端は技術が老化すればクビを切られる
この国でまともに生きていくには公務員になるしかないがアレもアレで辛い
アレは人の心を捨てなきゃ出来ない仕事だよ

って
95名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:20:56 ID:8EznZ7rt0
国Tは1000万ぐらいが妥当。

96名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:27 ID:ee7nvmsb0
景気良いときは民間に合わせてあげまくり
悪くなったら下げませんってのはダメだろ
97名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:21:29 ID:66VLOm980
>>85
5室ある家に住めば問題ないだろ
98名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:04 ID:YhIEIYPV0
公務員の給料下げれば赤字国債発行がへる。
税金ではねかえってくるんだよw
ようは給料上がったのと同じ効果。
叩きまくれ!!!!!
99名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:22:45 ID:P5KVkxnE0
公務員の賃金は民間企業に準拠して定められているそうです(笑)

平均
地方公務員 728万円
国家公務員 628万円
上場企業  576万円
会社員   439万円

数百円らしいですよ
100名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:37 ID:QEkqZwsw0
この前、東大卒の民間給与と比べて、公務員が安いなんて不満いってた奴いたけど、
そんな感覚なんだろうな。
101名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:38 ID:66VLOm980
あー、俺も民間いきてーw
102名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:25:02 ID:P5KVkxnE0
人事院自体が公務員だから、テキトーに嘘こいてでも高い餌代を維持したいんでしょ
嘘がバレても罰則ないし
103名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:13 ID:JckbLki70
我々が奉仕すべきは国家であって国民にあらず
国家のためであれば国民の犠牲などとるに足らない
俺はこういう思いで公務員をやってる
104名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:28:59 ID:66VLOm980
>>103
おれもほぼ同じ
105名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:29:15 ID:vei3L1NE0
>>87
具体的にか・・
いっしょに仕事してたら、利用者からクレームが来た程度には知ってる。
「何であいつは新聞を読みながら仕事してるんだ!」ってさ。

いえ・・・あれが正規職員でして・・・、とまではいわなかったがw
106名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:30:02 ID:Hfw8pPBD0
民間の大企業が比較対象なのに
まだ、貰おうと思ってるのか
107名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:30:04 ID:eehWDYY70
国家公務員でーす!
今日で20連勤達成!

この国マジで滅びろ!!
108名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:06 ID:ArctUgoc0
>>40
赤字といっても建設債とそれの償還につかう赤字国債なんだが。
あとマクロ的には高い貯蓄性向による需要の減退を補うという意義もある。

>>42
減税で大きな恩恵を受けるのは高額納税者なんだけどな。

税率が低いということはそれだけ富の再配分の機能も低いってことであって
低所得者にはいいことなんてあまり無いんだけどな。

自己責任、受益者負担、収支の均衡の推進で富裕層の負担を低所得者層に変えてきてるわけだし。
109名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:15 ID:pOz6LQnF0
本省は手当てを追加して2-8%上げるんだってさ。本給上げなくても給料は上がりますよ。
110名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:33 ID:pOz6LQnF0
たまにはマイナス勧告してみてくれよ。
111名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:31:35 ID:OqYghqR00
国1以外は下げろ
112名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:11 ID:UaFbh2Ie0
国家公務員は給料安すぎだろ
彼らはエリートなんだからもっともっと給料を上げてやってください
113名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:25 ID:66VLOm980
>>105
その部署に関係ある記事をコピーして職員に渡すための仕事をしてたんだろ

利用者はなんでもクレームつけるからな
114名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:33:32 ID:u4BT4qTk0
>>107
おれは正月以来、休みが無いんだが・・・
115名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:35:20 ID:vei3L1NE0
>>108
利払いを除いた基礎収支も赤字だろ。
マクロで見ても、1000〜1500兆円ぐらいまで赤字が増えたら、もはや赤字国債の発行もままならないだろ。

そうしたら増税だ。需要の減退どころじゃない不景気が来る羽目になる。
116名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:36:13 ID:OqYghqR00
国1だけだろエリート候補と呼べるのは
ただこいつらでさえ腐る
117名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:36:40 ID:MEc38kkW0
★橋下府知事、「国家公務員の給与を下げなきゃ国民はついてこない」
2008年06月26日08時15分

 橋下徹・大阪府知事(38)が「福田自民党」に物申した。25日、東京・永田町の自民党本部を訪れ、
国の歳出削減をテーマにした会合で居並ぶ国会議員を前に「国家公務員の給与を下げるぐらい
しなきゃ国民はついてこない」と持論を展開した。最近は府職員の人件費削減案をめぐり、
組合側と徹夜バトルを繰り広げるなど意気揚々。就任わずか4か月の新米知事の“上から目線”の
正論展開に、大先生たちもたじたじ。

 歯にきぬ着せぬ「橋下節」は永田町でも新人離れしていた。

 会合後、報道陣に囲まれた橋下知事は「国が国民に負担を求めるならば、まず公務員自身が
身を削らないと。国家公務員の給料を10、20%ドーンと下げたら国民はついてくる。『ここまで
やるか』ということをして初めて世間は評価してくれる」と息巻いた。
 1年生知事が国の歳出削減に関し、自民党に指南した。人件費や事業費カットなど歳出削減への
取り組みが話題の知事は、自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」の会合に招かれた。
冒頭のあいさつでは「行政に携わってまだ4か月の僕が、先輩方に行政や政治の話をするのは
恐縮な限りです」と謙虚に講演をスタートさせた。
 自民党・谷垣禎一政調会長を始め多数の国会議員が詰め掛けた会合では、具体例を交えながら
府の財政再建策を披露。熱っぽく話す一方で「僕はB型なので重箱の隅をつつくのは得意」と
軽口も飛ぶなど30分以上にわたって冗舌に語った。
 世論の支持をバックに、最近では府職員組合側との徹夜団交で一歩も引かないなど、ますます
自信を深めた様子の橋下知事。「職員も府民も覚悟を持って取り組んでいるのに(政府は)
身を削る覚悟がないんじゃないでしょうか。公務員はタクシー利用とか天下りとかやりたい放題。
これでは国民は負担しないだろう」と“暴走”!?は止まらなかった。

http://news.livedoor.com/article/detail/3701331/

118名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:37:35 ID:vei3L1NE0
>>113
公民館の受付なんだ、これがw
座って新聞読んで年収700万円w

パートのおばちゃんでいいのに。
119名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:38:04 ID:b0T4MAIG0
ここで言ってる民って、
大企業の正社員のことだろ。
なんだかな
120名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:40:17 ID:YhIEIYPV0
>>117
橋本Gjwwww
ぜひ総理になってくれ><;;
ドーンと30lカットと退職金100l共済年金廃止で国民年金にw
全力支持します^^
121名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:23 ID:jmW8Ys+iO
あぁ、また給料上げるのか。

どうしようもないな…。
122名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:42:30 ID:BkLSNta70
>>99 
 だからおまえ!!!!!!!!このクソ基地外!!
男女別でその数字を分けてみろ!!!!!!
 男性大企業、男性正社員でその数字を出してみろ!!

それともおまえは、女性の半分以上が時間給で働くサラリーマン(賃金労働者)であることを知らんのか?
123名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:40 ID:JckbLki70
公民館の受付程度で公務員の仕事理解した気になってんじゃねえよw
そもそも受付のような住民と直に接するようなところは新採かできない人が配置されるもんなんだよ
できる人は住民と接することのない部署におかれるのが普通
おまえ等愚民の相手はできない奴にやらせりゃ十分てことw
124名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:47:40 ID:0dfHtJ9O0
オンナの公務員はとことんしぶとく寄生するからな。
しっかり定年までいる。役所はババアばっかりや。
そりゃ、役所辞めて、スーパーのレジとか、掃除婦とか、
アホらしくてやれないわな。
仕事が楽で給料確実でしかも退職金ガッポリとなりゃ
ババア天国だよな。
125名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:48:40 ID:aMOCLOTl0
大企業を基準にする必要性が分からない。
事務職は中小のOLを基準にすればいいし。
126名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:49:36 ID:OaGONWzY0
公務員の給与水準は今のままでいいから人数を1/10にして欲しい。
それで十分人手は足りる事は役所に昼間行って見れば分る。
やる事ないからほとんどの役人はPC見るふりして寝てるよ。
役人がこの国を食い潰すという本があったけど本当になりそうだ。
今からでも遅くはないから公務員なんてクビを切りまくっちゃえばいい。
127名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:05 ID:vei3L1NE0
>>123
具体的に、ていうから具体的なところをひとつ出してやったんじゃないかw

それと、窓口に新卒はおかない。あと横柄な態度のやつもあまりおかないようにしているみたいだ。
トラブルのもとだからな。
128名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:24 ID:ZzxV6luq0
霞が関の不夜城っぷりは異常だが
役場の夕方以降の閑散っぷりもまた異常

もう少し平準化してもいいと思うんだ
129名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:51:57 ID:a7mdgQ6I0
公務員改革で一番最初に能無しとして処分されるのは
人事院だわなw
130名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:52:59 ID:ArctUgoc0
>>115
>基礎収支も赤字だろ。

プライマリーバランスのことかよ?
子供だましの数字だが、あと数年で均衡するよ。
景気後退でもう少し時間が掛かるだろうけど。

>1000〜1500兆円ぐらいまで赤字が増えたら、もはや赤字国債の発行もままならないだろ。

一昔前は500兆円を超えたら経済破綻する!と喚いてた人達がいましてねぇw

>そうしたら増税だ。

国債の所有者は95%ぐらいが国民自身なんだが。
その国民に償還するのに国民自身に増税をして償還する…
何の意味があるんだか?

あと国債発行しても引き受け手が国内に無いってことは、他に優良な投資先がある=好景気か、
国民が貯蓄できないほど貧しく、経済が縮小均衡した状態って話だが。
131名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:54:32 ID:++vGbS1/0
官民格差はわずかって言うけど、
圧倒的な年金格差とか、ナンチャラ手当てとかは全部加味されてんの?
算出根拠はどこ見りゃわかるんだよw
132名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:56:31 ID:YhIEIYPV0
なんだ借金しまくっても破綻しないのか国民一人に2億ぐらいばらまけよw
官僚6億ばらまくなら2億ぐらいいいだろ^^
133名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:59:24 ID:k3p2w1ui0
>>4
4から始まる議論の大部分が的外れだ。
官民格差がどうこう言う話じゃなくて、税収に対する給与で考えないと意味がないだろ。
そもそも同程度の規模の会社で比較というのなら、公務員を雇えば雇うほど給与が
上がることになって、まったく民とはかけ離れた論理になり、赤字を垂れ流すことになる。
134名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:01:43 ID:ArctUgoc0
>>131
年金格差って何よ?

国民年金:基礎年金部分は共通だし、報酬比例部分:共済年金は
厚生年金と同じ掛け率なんだけど?

あと職域部分:企業年金部分に至っては民間労働者の方が多い。
つまり、年金総受給額では民間労働者の方が多いんだよ。
135名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:03:04 ID:Vl7+/E2O0
600万の年収よりも
手厚い福利厚生と強力な身分保障のほうが問題だと思う。
136名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:00 ID:NCNUMRjT0
手厚い福利厚生、ってまともな企業なら普通にあるようなものばっかりだろ
137名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:11 ID:3ymKxKXE0
人事院早く民営化しろ、うそばっかりつきやがって(怒
138名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:04:38 ID:8d9v6Sfw0
>>79
見栄張り女の戯言を真に受けるなよ馬鹿w
139名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:05:18 ID:AhHksc/h0
公務員の給与たたくより,民間が女性や派遣に適正な給与を払っていないことを
たたくべきだ! 大手は役員報酬ばかり上げているが,一般の職員はもちろん,派遣や
安い賃金の女性の取り分を搾取している。
そういえば,都市銀行数行が今期から役員の賞与を復活したとか。
それより,きちんと金利を払え。
経団連を初めとする諸悪の根源への不満を公務員給与への不満へ迂回させるな。
140名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:06:23 ID:jecD0jrZ0
しかし、ここまで公務員がお荷物になるとは、仕事しないどころか迷惑ばっかりかけるし
141名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:04 ID:8EznZ7rt0
社宅さえろくにない中小企業じゃあるまいしな
142名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:07:25 ID:vei3L1NE0
>>130
国債を所有しているのはほとんどが大企業だろ。
税金で吸い上げたカネを大企業に還元して、国民に還元なんて話にはならないよ。

与謝野もよくそういう詭弁をつかうが、税金で徴収した金を、
仮におれに全額くれたら、それは国民に還元したから問題ない、という話になるか?
ならないだろ。土建屋にばらまいて「国民に還元」と言い張る連中の詭弁を信じるなよ。
143名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:08:24 ID:ArctUgoc0
>>133
>税収に対する給与で考えないと意味がないだろ。

それ決定的に間違ってるし。

人件費/税収で考えるのが正しいなら、
例えば現状人件費50/税収100なら50%
これを人件費100/税率倍で税収200でも同じ50%なわけだしさ。
144名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:09:22 ID:YmvpotsRO
年金は民間の方が手厚いねー
共済は3階部分が無いからねー。恩給時代は公務員が良かったけど
福利厚生もいうほどじゃない
145名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:10:23 ID:GYQTfmYh0
国家公務員と地方公務員の違いがわかってない
アホばかりwwwwwテラワロス

146佐賀県:2008/07/26(土) 23:11:42 ID:0n17iLTX0
公務員が優遇されてて羨ましいと思うなら公務員になれよ
警察でも1.5倍切ってるところが大半
自衛隊なら、1倍切ってるから普通の人なら100%なれる
うだうだ言わず、自衛隊に入ってこの炎天下のなか、フル装備で駆けまわれw
147名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:11:45 ID:ArctUgoc0
>>142
>税金で徴収した金を、
>仮におれに全額くれたら、それは国民に還元したから問題ない、という話になるか?

何を言いたいのかよく分からないけど、税金は行政サービス実施のためというのが
第一目的だよ。

貴方一人で国全部の行政サービスを実施できるのならばそれでも問題無いけどな。
148名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:12:34 ID:ZcTBQktb0
マイナスだろ。

常識的に考えて
149名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:14:42 ID:4wRPWuqN0
やり方は2つしかない、民間の給与水準実態調査に中小企業のデータを入れる、
公務員にスト権を認めクビ切れるようにして給与交渉する、どっちかやらない
と公務員給与は下がらない。
150名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:15:18 ID:YhIEIYPV0
行政サービスなんかしなくていいから、自衛隊、警察だけあればよろし。
残りは全員くびなw
さよなら
151名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:16:48 ID:f76MQdGX0
>>2
ドキドキ
152名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:17:41 ID:vei3L1NE0
>>147
国債の利払いが、行政サービスだとは初めて知ったよ。

本来、税金は国民へのサービスのために使われるべきだが、
阿呆どもが収入以上に予算を組んで、国債連発しているせいで、
大企業の業務外収入に化けている、ということを指摘しているのだが。
153名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:14 ID:Gyph4zqt0
人事院が国家財政を破綻させているんじゃないの?
人事院がいう民間給与とは、一部の優良大企業の給与のことだろ?
こんなの民間給与ということが、おかしすぎる。
国民の生活を苦しめているのは(公務員の高給の為の大増税)人事院じゃないの?
国家公務員の給与査定は、公務員である人事院じゃ絶対に無理だ。莫大な国の借金・・・・・
国家公務員の給与査定は、もっと公平な民間中心にした第3者委員会にさせるべきだ。
154名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:18:42 ID:YhIEIYPV0
あああああああああ
消防忘れてた消防ごめんよ、ここは自衛隊から消防うつった友達が
自衛隊は部活楽勝と言ってたが、消防は死にそうと涙目だったは・・・
消防かわいいよ
残りはイラネ民間委託で十分デスw
155名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:35 ID:ZLqorCLU0
>>133
税収を上げ、歳出を減らすことによって
ダイレクトに公務員の給与が変動するのであれば
公務員はやりたいようにやるだけだって。
その発想はまさに公務員天国、民間搾取への一本道だよ。

各種、補助事業、交付金をことごとくうち切り。(仕事も減って楽チン)
役所の各種サービスをすべからく有料化(最強の独占事業者)
公共事業の低入基準価格を撤廃(ダンピング上等、下請け搾取、中小企業倒産おおいに結構)
圧倒的な強者の立場からの、徹底した搾取。
放送事業者から電波使用料(安すぎでしょ、おまえらの給料高すぎ)
電気・ガス・通信事業者から土地使用料(安すぎでしょ、おまえらの給料高すぎ)
各種の許認可制度の認定機関を国営(公務員の仕事)にして、暴利をむさぼる。

極論、国が潰れきる前に一財産を作っておけば言い訳でw
この発想、民間のDQN企業だよねw
156名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:20:36 ID:EdX6O/4A0

公務員の給料はコメで払うべきだと思うんだ。
157名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:21:08 ID:frxj8BUj0
>>7
一部上場の優良企業なら倒産の心配はほとんど無いし、手当ても多いし、退職金も多いし、企業年金も恵まれてるし、
国家を担う官僚はそれらの企業と同等以上の人材を確保する必要があるので、
中小零細だけではなく大企業の中でも特に優れた企業の平均値を採用するくらいが丁度いいかもしれませんね。
158名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:23:54 ID:4rLNa+BW0
公僕のくせに大企業の給与水準に合わせるという舐めた風習はやめさせろ

全民間人の平均給与水準に合わせろよ



クソ自民
159名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:24:10 ID:opZzKj+gO




税金搾取詐欺集団 人 事 院 (笑)






160名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:25:56 ID:k3p2w1ui0
>>143
税収に対する給与という言い方が誤解を与えているのかも知れないが、
要は税収に対して適切な人件費枠を作らなければならないということだ。

もっとも右肩上がりの神話が崩壊した今、
>例えば現状人件費50/税収100なら50%
>これを人件費100/税率倍で税収200でも同じ50%なわけだしさ。
は別に間違っているとは言えない。
平均的な世帯(法人数でもいいが)の税支出が現状のまま税収が倍になるということは
世帯数が倍になるということだから、ほとんどが住民へのサービス業に従事している
公務員の数が倍になってもおかしくはない。すこし極端な話だけどな。

もっとも比率を維持しなければならないという話ではなく、比率を適切なものに
しなければならないという話だから、そこらへんはどうでもいいんだけどな。
161名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:26:45 ID:NCNUMRjT0
増税すればその分から公務員の給料は取り放題だそうですよ。
162名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:27:38 ID:UDTSCaa70
ベースアップなんて大手企業でもゼロ。
定期昇給も成果主義導入で廃止されつつある。
時代錯誤も甚だしい。

>>147
大口叩いている暇あったら、在日特権なんとかしろよ
創価役人か?
国民第一より、在日優先、学会員優先ですよね。わかります。
163名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:27:43 ID:58fEl20t0
>官民格差は数百円程度となる
中小・零細が9割以上なんだから、きちんとやったら月数万単位で
公務員の方が上だろう。
164名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:12 ID:ArctUgoc0
>>144
>共済は3階部分が無いからねー

全く無いわけじゃない。
職域部分がそれで大体2割程度の支給額と言われている。

これの掛け金は雇用側である国や自治体の負担だけしか認められず、
被雇用者側の公務員に掛け金は認められていない。

だから3階部分の受給は公務員は2割程度しかない。

この「3階部分が全額税金なのはけしからん!」と職域部分廃止を訴える人もいるけど、
そうなると3階部分は国や自治体の負担が2割から5割に増える。
加入者である公務員も5割折半で負担は増えるだけどね。
165名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:17 ID:YhIEIYPV0
外務省なんかいらないと思うだけど。
土下座ならおれにまかしとけ!
優秀ってテラワロスwww
166名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:31:47 ID:Zv/zR8Hr0
>>53がすべてだな。
167名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:40:29 ID:ArctUgoc0
>>149
>民間の給与水準実態調査に中小企業のデータを入れる

50人以上の事業所に雇用される労働者の給与に準拠してるんだけどな。
50人以上の事業所に雇用されてる労働者の比率は40%ぐらいあるよ。

それに従業員10人以下の企業は役員に親戚血縁者がズラリってところが多いのを考えると
全労働者の50%ぐらいの給料に準拠してると言えるのではないかな?

あと総人件費比率が低いのになんで給料を下げる必要性があるのさ?
168名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:10 ID:frxj8BUj0
公務員程度の給料がうらやましい奴は2chやってるヒマがあったら自分のスキル上げて転職考えた方がいいと思うよ
169名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:47 ID:sGZnPLPr0
人事院

いらない
170名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:42:55 ID:NCNUMRjT0
>>168
他人の足引っ張ることしか考えてないから無理でしょ。
171名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:44:24 ID:58fEl20t0
>>167
言えねーよ。
公務員も息をするようにウソをつくんだな。

実際、大阪府でも調査に使う企業を恣意的に抽出してんだろうが。
172名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:28 ID:QrYL3lhn0
公務員の屁理屈は朝ズバで嫌と言うほどみのもんたが語っている。
173名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:45:31 ID:Agl3YIgU0
>>4
同年代のフリーター・ニート込みでどうか
174名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:47:57 ID:ArctUgoc0
>>152
>阿呆どもが収入以上に予算を組んで、国債連発しているせいで、

国債発行は手順は違うけど通貨増発政策だから
発行すればするほどインフレが進んで富裕層の金融資産や企業の内部留保に対する
いわばインフレ課税となるのだが。

だから富裕層や経団連は構造改革で収支の均衡、国債発行ゼロを主張するわけでさ。

>>155
>極論、国が潰れきる前に一財産を作っておけば言い訳でw

主張には概ね同意だが、ここだけは違う。
国が潰れりゃ円札など何の価値も無い。

海外資産にしても日本というバックがあるから保証されるわけで。
アメリカなど日系人の資産凍結などやってのけたわけでさ。
日本という国の信用を失って、海外で日本人の権利が守られると考えるのは甘いだろうね。
175名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:49:39 ID:58fEl20t0
年金の官民格差

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金          手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金          手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
176名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 23:52:58 ID:ArctUgoc0
>>160
>比率を適切なものにしなければならないという話

同意
だがその比率は税収に対する人件費比率ではなく、歳出に占める人件費比率が適切
そして歳出に占める人件費比率は日本は既に低いんだよ。
177名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:06:49 ID:MEc38kkW0
★日本社会の問題の本質「官民格差」が拡大している
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
 − 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円−
深嶋 修

下記の情報を総合すると,
公務員+準公務員=750万人〜900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300〜500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100〜200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
日本社会の問題の本質は,「官民格差による配分の不均衡」です

<人件費の官民格差に関するデータ>
公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
http://www.wombat.zaq.ne.jp/matsumuro/LEC14-3.html
178名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:07:35 ID:dtg6gMZG0
零細も含めた平均から給与をだすべきだろう。
179名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:20:42 ID:wozn0lJV0
なんだべアゼロか。
まあ1月1日には4号俸あがるからいいけどね
180名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:21:04 ID:xkSChJTMO


ホラ吹き人事院とかにやらすんじゃなくて

経営コンサルタントとかにやらしたらいいじゃん。w

バカ公務員の適正給与水準。www

なんでこんな簡単なことが出来ないの?

借金製造売国政党のバカ自民党は。www



181名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:22:21 ID:feg4kjWI0
>>179
本職だったらそうは言わないだろうな。
182名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:03 ID:MrfNyvMFO
【物価】サツマイモを粉にしてパンを作ることに成功。製造コストは小麦パンの2/3。味もほのかに甘く良好【対策】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
183名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:23:49 ID:wozn0lJV0
>>181
どう言うわけ?
184名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:25:10 ID:feg4kjWI0
>>183
4号上がらないだろ。
185名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:04 ID:nCQEtSNI0
公務員の給与あげすぎだろ
ボーナス廃止が正当だと思うがな
186名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:26:36 ID:wozn0lJV0
>>184
あがるけど
187名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:05 ID:nhNcpq7lO
ベア0でもなんとか手当ってつくか、なんとか手当って新設すんぢゃまいかw
188名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:34 ID:ttypIxgb0
たぶんちょっと前までの1号が4分割されたの知らない人なんじゃないの
189名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:27:47 ID:vjkLSHrg0
公務員を中小と比べる理由が分からない
一生懸命勉強してなる訳だし
そこいらの大企業の内定貰うどこの難しさじゃない
大企業より給料が高くて当然

どうして無能で大して努力もしてない中小のやつらに合わせなくちゃいけないの?
190名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:29:45 ID:4eocZduZ0
どこの民間給与との比較なんだ??

減らせよ官僚・公務員の給与は・・・・・

人事院はKY!!
191名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:30:51 ID:o5pwk2It0
>>180
コンサルが公務員を敵に回すようなアホなことをするわけないじゃん。www

蟻が象に挑むようなもんだ。www

まともなコンサルなら速攻で公務員に丸め込まれるよ。www

公務員に倫理観がないからといって、民間にはあるなんて思っちゃダメ。www
192国家公務員 ◆S8FDhIEwCI :2008/07/27(日) 00:31:42 ID:3jjH6Aoc0

まあ、、仲裁裁定があるから良いけど・・・

消費税上げろよ!


193名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:32:03 ID:feg4kjWI0
>>186,188
給与法・人規9-8の「本則では」4号俸昇給、ってとこしか知らないシロートかよ。
194名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:33:49 ID:feg4kjWI0
>>192
印刷工やら金属工が国家公務員ヅラすんなよ
195名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:34:33 ID:wozn0lJV0
>>193
全員が4号上がるわけではないっていいたいんだろ。
知ってるよ、そんなことは。
196国家公務員 ◆S8FDhIEwCI :2008/07/27(日) 00:37:08 ID:3jjH6Aoc0

万一、ベアゼロでも、、、定期昇給があるからOKよw





197名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:43:07 ID:HYmzhbwC0
基準とする企業をいい加減見直せ
198名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:43:35 ID:feg4kjWI0
>>195
昇給抑制中、ってご存じでない方?
199名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:50:20 ID:wozn0lJV0
>>198
抑制なんてしてねーよ
200名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:50:35 ID:VfiIDAps0
来年はベースダウンなんだろうね。
民間の人達が儲けてくれないと、うちの給料も上がらんのよ。
原油高や国際競争などの厳しいご時世だとは思うが、頑張ってほしいよ。
201名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:50:53 ID:NANWBVwA0
国税庁の情報を基本にして
国内の民間の納税者の平均に合わせるのが筋だろ

大企業だけに合わせるなら
該当しない中小企業のサラリーマンから税金徴収するな!免税にしろボケ
202名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:53:34 ID:RVFeA+Ob0
>>201
意味わからん
203名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:55:01 ID:F7kp51zJ0
★橋下知事「親方日の丸で保障されてきた公務員のツケが今、来てる」

・橋下知事と職員の労働組合が全面対決です。予算削減のため、300〜400億円の大幅な
 人件費カットを盛り込んだ財政再建案に対し、労働組合が猛反対しました。

 「汗をかいて府民にサービスを提供するのが、我々の最大の役目じゃないですか!」(橋下知事)
 「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」(労働組合)

 大阪府の橋下徹知事と激しく意見をぶつけ合ったのは、府の労働組合連合会。知事直轄の
 改革プロジェクトチームの財政削減案で、300〜400億円の人件費の削減が示されたことに対し、
 組合が真っ向から反対したのです。組合側は、今年度から改革を実行するのは無理がある
 などとして改革の見直しを要求。これに対し、久しぶりに知事も橋下節で応戦です。

 「公務員っていうのは、親方日の丸で保障されてきた。そのツケがいま、来ているのだと思う」
 (橋下知事)
 「人件費のほとんどは学校の教員と警察官ですが、府の損失は、教員や警察が出している
 わけではない。民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。
 赤字であって当たり前なんです」(組合)
 「それは府民を冒涜しています!」(橋下知事)

 約1時間にわたる白熱した議論は、平行線のまま終了。このあと知事は「(組合は)『人件費は
 最後に手をつけろ』と言っていたが、それは違う。府民サービスが最後だと思う」と話しました。
 (一部略)
 http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0284470
204名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:55:56 ID:VfiIDAps0
>>201
そこまで低かったら、さすがに馬鹿馬鹿しくて公務員になるのはやめただろうね。
大学の同期はひとり残らず公務員より高い給料もらってますよ。
205名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:57:38 ID:feg4kjWI0
>>199
人規9-8-57附則第7項、って言うだけ無駄かもしれないんだけど、
知らないものをシッタカこくのもいい加減にして欲しいね。
206名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:57:43 ID:U3gIAev30
公務員の給料は高い
手当てが手厚い
もっと引き下げるべきだ
30%カットしてようやく民間並
207名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:58:40 ID:feg4kjWI0
>>206
国家公務員にどういう手厚い手当がどのくらい出るの?
208名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 00:59:00 ID:wozn0lJV0
>>205
いやだから何が言いたいの?
209名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:00:49 ID:W5hHSFtk0
>公務員の給与水準が民間をわずかに下回るものの

210名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:02:00 ID:eu3XKZ2/0
>>199
昇給抑制中だよ。
確か再来年ぐらいまで。

Sだと8号俸昇給が7号俸、Aだと6号俸昇給が5号俸、Bだと4号俸昇給が3号俸って
感じで1号俸づつ抑制されてる。

ちなみに以前の俸給体系だと5号俸昇給が通常の昇給レベル
つまりA以上の昇給で旧来の昇給レベルと同等って話
211名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:02:16 ID:lSsvfDg60
一種は高くてもいいけど、三種と痴呆は中小零細だけの平均でやれよ。
212名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:03:48 ID:dtg6gMZG0
>>204
まぁ、給料が今の25%下がってもやりたいやつはいくらでもいる

それに、40代までなら手取りは民間の方が高い
45を超えてくると、民間の手取りではおいつけなくなる

大卒で同年代公務員の手取り超えないのはアレすぎる
213名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:03:49 ID:wozn0lJV0
>>210
うん、で4号上がんないって根拠はなんなの?
214名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:07:43 ID:nmd0amZe0
これが霞ヶ関での「日常」である
http://alternativereport1.seesaa.net/article/102423824.html
215名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:09:24 ID:d8UJGoZf0
   【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」

・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
 占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
216名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:10:00 ID:XHUjAjCB0
>>168
給料はうらやましくないけど、休みの多さ、とりやすさ、労働強度の低さ、は
(公務員でも職場によるのは確かだが)、いったんそういう公務員になったら、
なかなか捨てられない。
スキルをあげて、仕事はいくらでもあっても、「中途半端にまったり働く」って
選択肢は、ふつうの仕事ではあんまりない(精一杯はたらくか、仕事がないかどっちか)。
人生観とか、家族の都合とかなんかで、まったり働きたい人も多いんだよね。
217名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:11:08 ID:feg4kjWI0
>>213
人規9-8第37条第5項により適用される昇給号俸表は、
人規9-8-57附則第7項により1号ずつ減じられて適用されることとされており、元表に5号俸上がる項がないから4号俸昇給はない。
218名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:11:14 ID:eu3XKZ2/0
>>213
大方の人が俸給抑制の影響で3号俸昇給が再来年まで続くんだけど。
219名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:13:32 ID:XdC8dbuy0
株やってれば四季報見るから東証一部上場の日本を代表する名だたる企業でも
平均勤続年数10年以下、平均年収500-600万円台の企業だらけなのが分かる

人事院の調査はとんでもないデタラメ
そもそも民間で勤続年数15年とかなるのは超優良企業の社員か、
長年の激烈な出世競争を勝ち抜いた人だけ、公務員と勤続年数で比べるのはキチガイ
220名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:14:50 ID:VfiIDAps0
>>212
>まぁ、給料が今の25%下がってもやりたいやつはいくらでもいる

ほんとかねえ。
今でも民間のそこそこの企業の方が競争倍率が高いのに。

>それに、40代までなら手取りは民間の方が高い
>45を超えてくると、民間の手取りではおいつけなくなる

45じゃなくて、55の間違いでは?
そんなところでやっと追いついたって、生涯年収は段違いに低い。
221名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:15:42 ID:U3gIAev30
公務員死ね
地獄へ落ちろ
通り魔犯人も公務員狙え
222名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:16:22 ID:wozn0lJV0
>>217,218
え、何それ。
そんなの初めて聞いたけど。
じつは去年新採なんで今年は2号俸しか上がんなかったんだけど
来年は4号上がると思ってた。
3号しか上がんないの?
223名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:17:15 ID:eu3XKZ2/0
>>219
>平均勤続年数10年以下、平均年収500-600万円台の企業だらけ

10年以下の平均勤続年数で500-600万もの平均年収になるのか。
俺など勤続17年でやっと年収500万超えたところなんだが…
224名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:17:50 ID:PiiHtBrO0
格差を是正するなら平均だけじゃなくて偏差を考慮すべきだな
225名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:19:13 ID:RVFeA+Ob0
そろそろ公務員を天皇陛下の官吏へもどしてはどうかね。
国が不安定になる。
>>221
のような非国民をふやすのがGHQの目的だったとは思うが
このままでは日本は他国の餌食にされてしまう。
226名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:19:41 ID:VfiIDAps0
>>222
新採は原則3号棒→抑制で2号棒 だったかと。
2年目以降は原則が4→抑制で3。
227名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:19:48 ID:m9ZPB83+0
>>222
そうです。
今年は3号俸昇給になります。
228名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:20:09 ID:feg4kjWI0
>>222
4月採用なら9ヶ月(=3/4年)勤務して1/1の昇給だろ?
そこで3号俸じゃなくて2号俸しか上がらない時点で気づけよ。
229名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:21:08 ID:U3gIAev30
>>225
何が非国民だ死ねバカ
230名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:23:08 ID:RVFeA+Ob0
>>229
日本国民ともあろうものがそのような低俗なあおりをするとは信じられん
231名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:24:52 ID:m9ZPB83+0
>>222
22年1月の昇給をお楽しみに。

>>210
SABCD は勤務評定
ABCDE が給与査定 ここら辺を統一できないのが人事院クオリティ
232名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:25:49 ID:FWSKvOoUO
橋下首相しかカットできない!
233名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:25:55 ID:TCsm6t1y0
それぞれ、所管業界の最低レベルの賃金にすりゃいいんじゃない?
厚生労働省なら介護士、経産省はトヨタ系列の派遣工とか
234名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:27:19 ID:U3gIAev30
>>230
アフォか、日本人とか関係ない。
公務員くたばれ死ね
235名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:28:47 ID:VfiIDAps0
部署によっては >>221みたいなのが勤務中に電話で来るそうで。
あまりにひどいのには、

「この電話は発信者記録のうえ録音しておりますが、いまこの場で
取り消していただければ、聞こえなかったことにいたします。
……いかがなさいますか?」

と返答することも。応対にも人件費(=税金)がかかりますので、ええ。
236名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:29:32 ID:RVFeA+Ob0
>>234
もはや日本人という自覚すらないのか
嘆かわしい
237名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:33 ID:1fcOL4JE0
なんで通り魔は役所でやらんのかが不思議
238名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:34 ID:r8Fhk2HK0
給与所得者の平均収入と比べると、公務員の所得は圧倒的に高いんだが・・・・民間の何と比べているのやら。
239名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:30:42 ID:LeVgWvcL0
国民の重荷まともに仕事しない公務員に天罰を
また6億横領だってさ。
嘱託職員に横領されるって、どんな仕事してんだ?
連日連夜報道は公務員の不祥事いいかげんにしとけよ。
反感も買うさ、それをうらやましいのとかお花畑もたいがいにしとけw
240名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:31:02 ID:xyUnHoSIO
公務員は国民の敵!
241名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:31:32 ID:m9ZPB83+0
>>235
俺のとこにもたまにくるな。
新潟の○○さん。ここ見てたらもう電話しないでください。
242名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:32:18 ID:Kn8Sh3XR0
橋下なんか国民の憎悪感情を利用しているだけだろ。
小泉の手法と一緒だもの。

一度騙されているだけにむやみに支持はできんな。
公務員の給料減らしても長期的にはいい事はないだろうな。
243名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:33:10 ID:nmd0amZe0
>>242
最後の1行をkwsk
244名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:34:55 ID:DnFCP11gO
県庁や政令市の上級ははキャリア以外の国家公務員よりよほど社会に影響力あるだろ。
教員なんかも。
245名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:35:26 ID:U3gIAev30
橋下と小泉は違う。
小泉は民間に競争させただけ。
橋下は公務員削減しようとしてる。
橋下のほうが国民の望んでいる改革だ。
橋下頑張れ、公務員死ね。
246名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:36:39 ID:RVFeA+Ob0
>>242
ここは高度な政治的領域となるな。
つまり新自由主義を受け入れようとする勢力にとって
現行、特に地方公務員の動きを封じる必要性があるわけだな
247名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:37:33 ID:VfiIDAps0
>>238
>民間の何と比べているのやら。

人事院のウェブサイトでも見れば、比較の基準は明記されてるよ。

>>239
民間企業の横領なんて、いちいちニュースにする価値がないほど
日常的に起きてるだけのこと。

>>243
優秀な学生が国家1種を受けずに給料の高い外資に流れるって話があるけど、
あれと同じ事が全国規模で起こる。要するに、公務員になる人の質がガタ落ち。

>>245
公務員削減なんて、どこでもやってるのに。疎いなあ。
248名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:39:01 ID:U3gIAev30
財政危機なら公務員の給料削減しろ
249名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:40:04 ID:LeVgWvcL0
教員影響あるだろうね大分の教員は2人に1人は、コネwwwww
どうりで子供の学力がおちるわけだry
全国やってるだろばれてないだけで、裏金といっしょだわ。。。
250名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:41:12 ID:RVFeA+Ob0
>>245
公務員が減るということは国民が自立するということだ。
それはすばらしいことではあるんだが、今の国民にその気概はあるか
251名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:41:15 ID:U3gIAev30
借金で大赤字なのに給料がもらえる公務員が民間と比べて同じって意味ないだろ
赤字なんだからリストラするか給料削減しろ
252名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:42:20 ID:feg4kjWI0
>>251
増税して福祉とか切り捨てて黒字にすりゃいいのか?
253名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:42:23 ID:r8Fhk2HK0
>>247
比較対象が、高い給与の企業のみに絞り込んでいるから民間との格差が開くばかりという・・・・
254名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:42:25 ID:LeVgWvcL0
億単位の横領はめったにありません。
福岡で何年前かにあったなしっかり報道あってます^^
255名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:44:08 ID:o5pwk2It0
大企業、大企業って、なんか勘違いしてない?
人事院の職種別民間給与実態調査の対象は
企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の事業所で
対象としては日本の会社員の約65%(2/3程度)が該当している。

はっきり言ってしまえば残り1/3は公務員には相応しくない、試験を受けても受からない
質の劣る労働者だと割り切っていることになる。
まあ公務員試験の競争率の高さを考えれば今のところ妥当かもしれない。
実際は誰にも分からないけど。

ちなみに大企業の定義としては、
卸売業とサービス業は従業員100人以上
その他は300人以上(ただし小売業は50人以上)
つまり、実態調査には相当数の中小企業の社員が含まれているってこと。

まあ事業所規模は30人以上まで落とすぐらいが実体として妥当かなとは思う。
それより減らすといよいよ、一族経営や架空の法人が食い込んでくるから
公務員との比較対照としては適切ではなくなってくる。(給与体系が滅茶苦茶だから)
無作為抽出の原則を曲げてもいいなら(おかしな企業は対象から除外できるのなら)
10人以上でも別に構わないんだろうけど・・・
かえって変な方向にコントロールされる可能性があり、
それを疑われないように人事院も証拠書類を積み上げる労力ばかりが増えるのでやはり無意味。
256名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:44:54 ID:nmd0amZe0
人手不足だからって教師の給料上げたら
ろくなのが集まらなかったって話もあったな
257名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:46:21 ID:azYZJjKf0
何が数百円だよ、中小企業や派遣・パートも入れて算定しろよ
それに退職金と共済年金も民間並にするべきだな
258名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:48:34 ID:LeVgWvcL0
>>252
逆だよ馬鹿公務員首にして福祉にまわす
259名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:48:38 ID:X1vTklKgO
公務員てのは国や郷土、その職に対して揺るぎない感情があるから
なるものではないの?
金で信念や質が揺らぐなら辞めてしまえよ
260名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:49:59 ID:nmd0amZe0
事業所規模という物差を持ってくる根拠って何なんだろうね
バカな俺は単純な国民平均所得と比べれば良いのにと思っちゃうけど
261名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:52:24 ID:RVFeA+Ob0
>>258
その福祉を指揮しているのは公務員なのだが
公務員を減らせと主張するのは結構だが
ならばおかみの世話にならないという自立した生活を送って
もらいたいものだ。
262名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:52:43 ID:U3gIAev30
財政危機なら先ず公務員の給料30%削減してからお願いしろ
263名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:56:06 ID:iKWBiNHX0
某、放送局の20〜30代の平均給与が480万で100人いたとする。

40台のディレクター他で1500万が30人いたとする。

平均給与は一人、715万になる。

某、百貨店の20〜30代の平均給与が350万で300人いたとする。

40台の売場主任で800万が30人いたとする。

平均給与は、390万になる。

放送局が5社、百貨店が10社ある。

平均は500万になる。

よって公務員は500万である。

民間の460人のうち、400人は公務員以下(500万以下)。

一部の高給取りを加えるのはどうなんだ?

だから、公務員に対して不公平感が沸くのだ。
264名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:56:10 ID:LeVgWvcL0
>>261
弱者には餓死者だし、やくざには交通費2億支給とか馬鹿ですか?w
まともな仕事してから、いうせりふだよ^^
265名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 01:57:51 ID:VfiIDAps0
>>259
>公務員てのは国や郷土、その職に対して揺るぎない感情があるから
>なるものではないの?

公務員に限らず、職業ってそういうものだと思うが。

揺るぎない感情もなくテキトーに職を選ぶような人は、
相応の給料に甘んじることになっても仕方あるまい。
266名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:00:21 ID:r8Fhk2HK0
>>255
給与所得者の収入なんて、税務署や税務課が完全に把握しているんだから、民間の所得なんてわかるはず。
50人以上の規模って限定する段階でダメダメだと感じるんだが、感性は人それぞれだね。
267名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:00:59 ID:RVFeA+Ob0
>>264
それは悲しい事例だな。

国家の方向性として
小さな政府・・・夜警国家的なものをめざしていくのか
大きな政府・・・福祉国家的なものをめざしていくのか、

これで公務員数が変わる。
いまはどっち尽かすであるが・・・
268名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:01:31 ID:vdn+uEbf0
>>259
お前は仮に民間企業に入ったとしても、給料削られまくって愛社精神を保てるのか?
信念だけで食ってはいけんよ
269名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:02:57 ID:/Ctb97hoO
人妻院がどうした?
270名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:04:06 ID:vdn+uEbf0
>>267
現実には公務員が減った分はバイトやパート、派遣による非正規雇用に置き換わってるんだがな
結果として派遣会社が税金で肥え太る訳だがその辺理解してますか?
271名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:04:30 ID:p+U6iXvD0
日本の左翼は公務員と癒着した北朝鮮型の左翼だからな。
だから日本はいつまでたっても良くならない。
272名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:05:01 ID:XxQpc8fm0
>>259
適度に金が稼げてこそ、国家のために働けるというものだろ
273名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:05:30 ID:LeVgWvcL0
悲しい事例wwwwww
だめだ中の人間が腐ってると大きくしようが小さくしようが意味ナス。
数件あるからなこの事例はwwww
274名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:06:31 ID:NANWBVwA0
>>99 >>102
この情報が正確ならこれが真実なんだろ

人事院の情報は自分の都合のいいようにやっているだけなんだろ!?
つまり国民の国家的財政を搾取して膨大な借金を作り続けていると・・・いったい誰が是正するんだよ?

これを是正しない限り、国民の将来は
今の公務員の「不公平に高い人件費」と
国の莫大な借金に
搾取されてしまうだろう

まるで、血を吸う吸血豚のようだ・・・
こんな公務員はいらない!不要だ!!!!
275名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:07:08 ID:pBQZbUTt0
自治労工作員氏ねよ。
公務員の給料と労働時間を欧米並みに下げて、
余剰金で失業者を臨時雇用できる制度をちゃんと作ってたら加藤みたいな奴は生まれなかった。
276名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:07:47 ID:sc5Lg5Xm0
公務員は給与が低くても、
福利厚生は民間とは比べ物にならない程しっかりしてるからなぁ・・・。

277名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:08:18 ID:VfiIDAps0
>>263
役職の高い人が高い給料をもらうのは公務員でも同じだろ。
入ってすぐは税込みの年収が300万ちょっとだが、
首尾良く出世できれば何十年か後には高給をてにできることもある。

>>266
単純に金額だけを調べているんじゃないんだよ。
どういう学歴の人が何年間働いて、部下が何人いてこの給料、ってのを
丹念に調べて平均を取り、同じような学歴・勤続年数・部下の数の
役人の給料に当てはめている。税務データではそこまで調べるのは無理だし、
税金関係の重要な個人情報は役所内でも流用することはできない。

役所は数十人以上の組織になることが普通だから、
中小企業ばかり調べても必要なサンプルが取れないのも問題。
278名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:08:54 ID:RVFeA+Ob0
>>270
ミクロ的には確かに非正規雇用に代わっていますね。
あなたならまともな議論ができそうです。

これが先ほどから私が主張している新自由主義的公務員改革の弊害というものですよ。
これをくりかえせばますます格差は拡大し、「公務員死ね」といった不満が蓄積し
国家が不安定になる。 このままでは日本が外国の奴隷になる日がやってくる。
279名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:09:19 ID:ESVlHoFo0
>>242
でそういう奴に限って政権交代すれば全てがうまくいく!とか熱っぽく語るんだよなw
あほ杉
280名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:09:44 ID:eu3XKZ2/0
>>259
個人の信条に頼った組織運営なんて不安定過ぎるだろ。

生活の糧を得るという普遍的な価値観があるからこそ
人を、組織を律することが出来るわけでさ。

極端な話、低賃金でも公務員になって、中国など反日国家に国を売り渡すのが
国民の為だという狂信的な信念を持った職員の方が望ましいかね?



281名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:11:51 ID:A8TtIrdY0
まあまず国家公務員の給料を民間並みに下げなさいよ。
民主もこれには賛成だろ。
確かマニフェストには国家公務員給料の削減は入ってたよな。
282名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:12:58 ID:eu3XKZ2/0
>>274
国債発行は、建設債とそれの償還目的の赤字国債の発行しか出来ないのだが?

人件費など経費的支出は一般税収で賄えてるよ。
283名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:14:24 ID:X1vTklKgO
>>265
民間においてはそんな感情なくてもよいと思える
資本主義社会においては利益の追求こそが総てだし
生きてける給料貰いながら少ないだの言う公務員に信念が無いのがいけない
何の為の面接なのかね?まあコネクションで入れるから無いに等しいか

>>268
なら民間行けよ
暮らしていけない給料なら文句も仕方ないが
284名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:15:24 ID:vdn+uEbf0
>>278
最近パートに予算の入力までさせてるんだが、ここまでスカスカになると怖いモノがあるぞ
285名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:15:40 ID:ttypIxgb0
>>281
だから民間との格差が数百円だから今回はベアゼロって結論だろ
1も読めないのかお前は
286名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:16:49 ID:dv6DbMtC0
公務員と民間を分断するなという言い分は
欧米のように公務員と民間労働者の所得が同水準であって初めて成り立つ言い分だな。
日本や北朝鮮のように公務員が血税をすすって私服を肥やしているような国で成り立つ言い分ではない。
287名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:17:22 ID:RVFeA+Ob0
>>281
国家公務員は民主党基盤ではないはずだから・・・・・

さげなくてもこれからのインフレで実質賃金は下がり続ける。
対してパートなどは最低賃金によるかさ上げが実行され
見かけ上の格差は縮んでいく。

しかし実態は非正規雇用の増加で資本家の都合の良い状況となる。
これをもって外資が参入して景気が良くなるという考えもあるが
そのお金はどこにいくのか?小泉時代でみなさんも経験したはずだ。
288名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:18:20 ID:m9ZPB83+0
>>239
ここは国家公務員のスレ。
土地改良区って国直轄なの?
289名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:19:52 ID:K8beJxLV0
国家公務員の給与は、まあこんなもんかって気がしなくもないけど、地方公務員の給与は納得いかん。
290名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:21:21 ID:vdn+uEbf0
>>281
もし民主が政権とったら一瞬でそんなこと言えなくなるよ
既に日本の政権運営は官僚の助け無しに成り立たなくなってるから
ずいぶん前から議員は面倒な政権運営を全部官僚に押しつけてきたんだよ
官僚が大きな力を持つようになった根本的な原因はそこから来ている

マスコミはその辺全部本当はわかってるはずなんだが、
彼らには彼らの思惑があって今のところ公務員を敵視してる
だから、官僚がまじめに仕事をしたときは絶対に報道しない
マスコミにとっては自分たちが権力の中心でいたいので官僚に
英雄になられては大変都合が悪いんだよ
291名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:21:39 ID:wXyJpC6A0
国家公務員の給料が、そんなに高賃金かなあ?
俺、二十年以上前に国家公務員してたけど
ガチで時給471円だったよ。
年末年始の郵便局の年賀状仕分けのアルバイトだけど。
今は民営化したけど、民営化前は、バイトでも国家公務員。
ゆうメイトなんて名前でね、最近でも時給770円だったよ。
まあ時給471円も当時とは物価も違うし相対比較は出来んが・・・
292名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:23:05 ID:VfiIDAps0
>>276
福利厚生ねえ。有難いと思えるのは住宅手当くらいだな。
使いもしない施設の割引券の綴りをもらってもなあ。

>>283
>生きてける給料貰いながら少ないだの言う公務員に信念が無いのがいけない
>何の為の面接なのかね?

民間にだって面接はあるだろ。何のための面接なのかね?
生きていければいいという基準も、まったくわけがわからない。

>民間においてはそんな感情なくてもよいと思える
>資本主義社会においては利益の追求こそが総てだし

そういえば、民間では目先の利益を追った馬鹿者が会社を潰しているようだが。

>なら民間行けよ

思い入れがあって選んだ仕事を簡単に変えればいいという発想にはついていけない。
293名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:24:42 ID:eu3XKZ2/0
>>286
>欧米のように公務員と民間労働者の所得が同水準であって

どこの欧米だよw?
パート含んだ平均年収でも600万ぐらいあるぞ?
http://ftp2.census.gov/govs/apes/04fedfun.txt
http://www.opm.gov/oca/05tables/index.asp

アメリカの民間労働者って年収600万ぐらいなんだ?
しかも4年前の時点で。

294名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:25:48 ID:o5pwk2It0
>>283
いや、たかだか30分から一時間程度の面接で
人間の本質を見抜くことなんて不可能だよ。
あなたに出来る?俺には無理だね。
面接で完璧な演技をこなすことは俺にだってできるけどw

それに公務員に必要なのは、たぶん信念ではない。
バランス感覚だと思う。信念が必要なのは政治家。
自分の信念を持っていても、政治家の鶴の一声で覆されることがある。
そんな時に信念なんて邪魔なだけだよ。
どうせ馬鹿なことを言う政治家は息が短いから、帳尻を合わせながらある程度流して
次の大臣に期待するくらいの感覚が大事。

>公務員てのは国や郷土、その職に対して揺るぎない感情があるから
>なるものではないの?
>金で信念や質が揺らぐなら辞めてしまえよ

こんな事を言えるのは、実際に揺るぎない信念を持った公務員か
金で信念が揺らいだから辞めてしまった公務員だけw
そして、そんな公務員は邪魔なだけw
信念じゃ国は回らないよ。
295名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:27:07 ID:3RVJzVGx0
人事院の陰謀

・比較対象にしてる民間企業の給料=大企業の給料
                =派遣は含めずなので
民間の給料の実態を正しく把握していない。

・公務員の給料は調整手当(今は地域手当)をはじめとした手当で本来の
俸給表額に大幅加算されているがそれは無視されている。

・指定病院に診療をかかると医療代がタダになったり
数々の特典があるがそれは考慮されてない。
296名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:29:11 ID:vdn+uEbf0
>>291
実は郵政民営化前の国家公務員は、「数」の上からいうとかなりのパーセンテージが
極低賃金の郵便局の配達員だった。
これが公務員の「数」を減らせというお題目のために民営化された。
そりゃ数字の上での数は減っただろうよ。
民営化は混乱をもたらしただけで、実質何の意味もなかったがね。
だって郵便局は単体では黒字部門だったんだから。
297名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:31:12 ID:dtg6gMZG0
>>293
日本人の賃金は、欧米に比べるとかなり安いぞ
時給換算すると倍ぐらい違うぞ

あとは、派遣とかの給料が普通の社員よりも高くなるように法律が定めてる
安く使い倒すってことができないから、
平均給与というよりも、下が底上げされてるってのもある

あとは、TOPになると百億単位の給料もらってるやつも存在する
298名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:33:35 ID:RVFeA+Ob0
>>297
そこをみんな知らないんですよね。
マスコミは決して報道しない。
299名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:34:27 ID:ESVlHoFo0
なんか工作員は公務員は実際は叩かれるほどもらってるわけじゃないんだの方向で最近工作してますね
無駄ですからw
300名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:34:37 ID:efsdUEQf0

大赤字でも
倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/


301名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:36:57 ID:eu3XKZ2/0
>>300
赤字というより将来への投資だから。>建設債は。



302名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:37:28 ID:3RVJzVGx0
一般人は知らないから教えといてやる。
調整手当・地域手当は給料の5−20%加算とか(都市部が高くなる)
で月額でいったら3万とか5万とかの加算となる(末端職員で)。
もちろん年齢を経るともっと高くなる。

国民に広く教えるのは上述の手当が加算される前の俸給表。
俸給表だけみせて給料を少しでも低く見せかけている。

議員とかも本来の給料(歳費)のほかに通信費が
年額何百万とかあったりするよね。

日本の公務員の給料が世界の公務員のそれと比較されるときも
手当を加算する前の金額だったりして
厚顔無恥もいいとこで、堂々と日本の公務員の給料は安いとか
言ったりもする。
303名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:37:29 ID:vdn+uEbf0
>>298
なんかもう、マスコミは駄目だ偏向しすぎてる。
日本は内需の国で、輸出産業で食ってる訳じゃないのに賃金ばかり下げてどうするんだか。
304名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:38:56 ID:3bYjvY3Q0
そういや定年を65に引き上げるんだってな。
また増税やむなしかw
305名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:40:01 ID:RVFeA+Ob0
>>299
いやいや実際公務員の給与は高いわけじゃない。
便利な底辺労働者の数が増えすぎてある程度の勢力になったから
そういう声があがっているわけだ

底辺労働者を生み出した根源をたたないといけないが
それどころか移民を受け入れてさらに底辺を増やそうとしている始末
306名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:40:59 ID:4Hc5d5Ok0
官民の格差から給料を決めるんじゃなくて、国家財政の予算規模を主要な基準にして給料決めろよ。
幾ら財政が悪化しても給料はもらえるじゃねーか。
307名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:41:26 ID:JWB53x320
>>202
国内で売れないから仕方ないだろ。
海外に目を向けるしかない
308名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:44:22 ID:3RVJzVGx0


独身世帯の公務員宿舎の月額の自己負担額は約6000円です
希望すれば入れます(空きあり)



309名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:46:26 ID:vdn+uEbf0
>>308
風呂、トイレ、キッチンは共同だったりするんだが
310名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:46:52 ID:BgrZAr+f0
公務員なんて最低賃金で働かせておけばいいんだよ(´・ω・`)
311名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:47:26 ID:ttypIxgb0
>>308
なんで6000円なのに空きがあるのか考えてみよう
タダでも住みたくないような物件だからだよ
312名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:48:48 ID:m9ZPB83+0
>>308
それプラスうちの寮は4畳半だ。

>>302
細かいことだが、地域手当は18%が最高だ
313名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:49:09 ID:3RVJzVGx0
2chのスレもいい加減なんだよな。
清和会自民党が大衆の人気取りのために(本当の目的は給料カットじゃなく
官邸主導の政治)公務員改革をぶち上げてるから
こういうスレでも公務員批判できるが
そうでないときは公務員擁護のレスばっかりだったもんな。

基本的に2chとかは政府べったりの色になる。
ま、日本が全体的に右翼化、ファッショ化してるから
一概に言えないところもあるが
314名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:50:55 ID:eu3XKZ2/0
>>306
税率上げれば予算規模も増えて給料も上がるわけか?

ある種のモラルハザードが起きる危険があるだろう。
315名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:51:12 ID:VfiIDAps0
>>299
なってみればわかるよ。

>>305
>便利な底辺労働者の数が増えすぎてある程度の勢力になった
>底辺労働者を生み出した根源をたたないといけないが

そうだよなあ。一応公務員のひとりとして、根源を絶つために
できることをやっていかなきゃならんとは思ってますよ。
で、世の中の人から「公務員?なにあの薄給w」とか
いつか言われるようになれば、それでいいんですよ。ええ。
316名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:51:13 ID:RVFeA+Ob0
>>310
本質突いたね
317308:2008/07/27(日) 02:51:39 ID:3RVJzVGx0
基本的にオレのレスに反論するのは
公務員関係者だからw公務員とか、労組組合員とか、公務員の家族とかetc
一般人はそのつもりで見ててねw
318名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:53:15 ID:Et2vMDMg0
>267
小さな政府・・・夜警国家的なものをめざしてながら
公務員削減はせずに予算執行の額は維持して増税が今の日本。


大きな政府でも小さな政府でも文句が出るのはこの国そりゃそうだ
一億2千万も人口居るんだよ。
「100年安心プラン」ってどうなったの?


319名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:53:42 ID:VfiIDAps0
>>302
>国民に広く教えるのは上述の手当が加算される前の俸給表。

国民に広く教えているのは、18%の地域手当が加算された
東京都特別区勤務の給料だったはずだが?
320名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:53:48 ID:4fY7yRri0
伊吹と谷垣と福田辺りの給料はゼロにして減税しろ。
1っ銭でもいいから。

あの辺りの消費税増税とかぬかす、国民が税金払ってない思ってる世間知らずは死ねよ。
321名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:54:15 ID:RVFeA+Ob0
>>318
目指しているのか?
制度は増える一方だが
322名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:54:59 ID:o5pwk2It0
>>308
うむ、だが肝心の宿舎がボロい。
外壁は崩落すると周囲に被害を及ぼすため、
体面を保つために丁寧に補修を済ませてあるが、
内装はどうでも良いから本当にボロボロだw
外側と中身が違いすぎるw殆ど詐欺だよ。

俺なんかそのオンボロ宿舎への入居も拒否され
4畳半一部屋の築40年の寮しか入れられないと言われたから
頭にきて職場の近くにアパートを借りて住んでいる。

家賃8万円のアパートで住居手当は3万5千円(制度上の上限額)だ。
寮や宿舎に空きをつくって住居手当をふんだくるよりも
言われるがままに寮に入る方が国民の為なんだろうが・・・
シャワーもない寮になんてどうしても入りたくない。
323名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:55:22 ID:37I2YRNeO
もらい過ぎだって。
324名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:56:20 ID:RvOyedSv0
>>295
>・指定病院に診療をかかると医療代がタダになったり
>数々の特典があるがそれは考慮されてない。

いつの話してんだよ。かなり前から共済病院でも3割ガッチリ負担だぞ。
いまだに「公務員は17年勤めると退職しても恩給が支給される」レベルの古い知識で偉そうに批判してるヤツもいるわな。
325名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:56:56 ID:XxQpc8fm0
公務員の給与が高いのではなく
民間の給与が低すぎるのだよ
326名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:57:13 ID:vdn+uEbf0
>>313
まあ、別に官邸主導でやっても構わないと思うよ
それでうまく運営できて日本の為になるんだったらね

官僚も結構冷めていて、政権変わったら人をごっそり入れ替える
アメリカ方式もやったらいいじゃんという人は結構いる

マスコミによる官僚批判もそれが元で国の中枢に直接ダメージが行く段階になったらやっていられなくなるだろう
ぶっちゃけあれは、叩いても崩れないから叩くというマスコミの甘えでもある
327名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:57:28 ID:RvOyedSv0
>>322
住居手当の上限額は27000円だろ? 上がったって聞いたことないぞ。
328名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:58:21 ID:nmd0amZe0
>>325
じゃあまずは有効な景気浮揚策を出さないとな
329名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:58:36 ID:4WXI1zHs0
むしろ減らせ
ベダ(ベースダウン)にしろ
330名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:58:56 ID:Et2vMDMg0
>315
身分保障とか福利厚生とかある身分で安月給だと思われるくらい
働いていない人が多いんだよ役人

これ言うと逃げ口上決まってんだよね馬鹿の一つ覚えで
331名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:59:22 ID:3RVJzVGx0
今の日本の社会で足りないっていえば
透明性とか公開性だね。

役所ってのはホントに何でも隠したがる。
意味ないとこすら隠したがる。

役所内部でも隠したり誤魔化したりするんだよ。
成績を平準化するために上部組織に上げる成績調整するのが一般的。
民間でいえば期末、期首の売り上げを今期に入れるか
翌期に入れるかで粉飾したり、逆粉飾したりするやるあるだろ。
誰も調べるやつ基本的にはいないからw
332名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 02:59:39 ID:eu3XKZ2/0
>>320
>あの辺りの消費税増税とかぬかす、国民が税金払ってない思ってる世間知らずは死ねよ。

それは富裕層や経団連など、高額納税者から見れば真実なんだよ。
納めた税金以上の行政サービスを受けている、とね。

だから構造改革で、自己責任、受益者負担、収支の均衡を叫ぶわけでさ。
消費税増税も直間比率の見直しのためであって、増税ではなく負担先の変更というべきものなんだよ。



333名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:01:15 ID:W2yfO9460
>>293
・ドイツ     (355万円)
・イギリス    (410万円)
・カナダ     (320万円)
・フランス    (310万円)
・アメリカ    (340万円)
・日本 国家公務員(638万円)
・日本 地方公務員(690万円)

一般的な地方公務員(都道府県職員)が定年まで勤めた場合、多いところ
で3,000万円の退職金。少ない自治体でも2,500万円以上。東京都の職員の
場合、年収1,000万円の方はザラです。

歳出合計の7%にあたる15.3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政
法人公益団体に補助金として流出しています
334名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:01:51 ID:3RVJzVGx0
>>324
反論するなら かなり前から じゃなく
正確にいつから答えるんだな。

腐れ税金泥棒めが!!!!

335名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:01:59 ID:Et2vMDMg0
>319
運用はまた別だよね。
336名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:03:19 ID:VfiIDAps0
>>317
>基本的にオレのレスに反論するのは
>公務員関係者だからw公務員とか、労組組合員とか、公務員の家族とかetc
>一般人はそのつもりで見ててねw

はいはい、私は公務員ですから、そのつもりでご覧くださいね。

>>329
民間が下がってるから、来年はベースダウンするんじゃないか?

>>330
何を言いたいのか意味不明。
337名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:03:23 ID:o5pwk2It0
>>327
あ、わりぃ。そうだった。
3万5千円は今月の残業手当だ。
もうねるかぁ・・・
338名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:03:38 ID:UKjwKWAL0
3-40代で年収1000万への大いなる布石ですね、分かります
339名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:03:58 ID:m9ZPB83+0
>>334
言ってもいいけどあなたにその正誤を確かめる術はあるの?
適当にごまかして欲しいならいくらでも言うよ?
340名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:04:08 ID:W2yfO9460
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
341名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:04:18 ID:Et2vMDMg0
>322
その官舎を見学出来る制度があるの?
公費で建てられているのだから納税者には当然その権利がある筈だけど。
342名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:05:14 ID:vdn+uEbf0
>>341
議員だったらできるんじゃね?
343名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:05:24 ID:RVFeA+Ob0
>>334殿

>>324氏が泥棒をしたという証拠をお持ちなのですか
ネット上は匿名だと思っていませんか
あなたの発言はあきらかに名誉毀損ですよ。
ご注意なされたほうがいい
344名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:05:38 ID:VfiIDAps0
>>334
少なくとも間違いないのは、>>295で書かれていることは

ウソ!

ってことだ。
345名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:07:01 ID:xV+l4h4X0
この平均は県ごとに出してんのか?
地方の民間平均は酷いぞ。公務員と2、3倍くらいの給料差がある。
貧乏な県の公務員は、その県の平均値を取れよ。
346名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:07:10 ID:m9ZPB83+0
>>341
見学っていうか、制度関係なしに見に来る?
基本関係者しか入れない(はず)だけど、友人扱いなら問題ないだろ。
347名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:07:52 ID:yuAKE/ah0
>>333
日本は輸出産業の為に円安誘導しての額だからねぇ
ユーロ高も考慮に入れると、欧米の公務員はほんとに格安で働いてるよね
348名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:08:01 ID:VfiIDAps0
>>341
むしろ積極的に見学会とかしたほうがいいんじゃないか?
どう報道してくれるかは知らんが、テレビや新聞にも来てもらってさ。

俺は最初から寮は考えてなかったんだが、施設に関してはろくな評判を聞かない。
349名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:09:02 ID:3RVJzVGx0
>>339
意味不明なこと言うなよ。
自分の書き込みしたことには基本的には責任とるのが原則だろ。
お前が公務員だったら嘘書き込みしたら
それなりに処罰の対象になるだけのことだろと。
早くいつから変わったのか正確に記述しろよ この税金泥棒め!!!
350名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:11:55 ID:Et2vMDMg0
>331
役所こそJ-SOX法を適用した方がいいな。
内部統制できるのかね役所、地方も国も

351名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:12:40 ID:m9ZPB83+0
>>349
そうだね。自分の書き込みには責任持たなきゃね。
で、税金泥棒って侮蔑に対してあなたはどう責任を取るのかな?
352名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:12:44 ID:RVFeA+Ob0
>>349
それはどんな法律なのですか?
353名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:12:54 ID:vdn+uEbf0
>>347
日本の輸出産業の影響はGDP比でせいぜい15%程度。
それを過剰に優遇するのはおかしいんだよ。
内需を拡大した方が合理的なのに。
354名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:16:30 ID:3RVJzVGx0
>>350
今は役所を監督するのは基本的には同じ役所の役人だからね。
そこには馴れ合いみたいなことが必然的に生まれるから。
コストはかかるけど必要だろうね。
355名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:17:36 ID:LeVgWvcL0
年金記録ぐちゃぐちゃにしてもつかまらないんだし、
100年安心年金プランって国家ぐるみの詐欺でも大丈夫な国
だから侮辱なんて無問題きにすんなw
356名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:18:26 ID:RvOyedSv0
>>334
面倒なヤツだな。
他の健康保険制度の加入者より有利な条件で「全く自己負担なしで医療が受けられた」ことが本当にあったのかは知らないが、
平成15年4月から、共済病院でも共済組合員本人も3割負担。
それ以前は1割負担だったが、共済組合員の払った掛金なんだよね、本人が払ってない分も。
357名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:19:08 ID:eu3XKZ2/0
>>340
総人件費比率は日本が一番低いけどな。

>>345
青森県とか低いって話だけど、そうなると青森県の行政を担う人材が
他の都道府県に比して低い人材になってしまうだろう。

そうなれば国との折衝や民間企業との交渉でも不利を免れないわけでさ。

>>347
>欧米の公務員はほんとに格安で働いてるよね

それは「同じレベルの行政サービスを提供していれば」という骨董無形な話が前提になる。
国によって行政サービスの範囲は異なるけど、日本以上に行政サービスのレベルの高い国は
そうはないと思うがね。
358名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:19:31 ID:m9ZPB83+0
>>354
会計検査院職員の独法への再就職とか笑っちゃうよな。
359名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:21:53 ID:Et2vMDMg0
>342
一応主権は日本国民なんだが。

>346
その制度(法律)あるの?
あれば教えて
レスが無ければ無いということだね。

>348
そう思う。
予算があるから仕方が無いけど
出すとこには出して削るところは削る
バランス感覚。難しいかもしれないけどこれに尽きるのでは

360名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:24:28 ID:RVFeA+Ob0
>>355
年金は正直ひどかったな。
コンピュータ化前の原本みたらたまげるよ

それて侮蔑は別問題
仮に事実であったと仮定しても名誉毀損は成立するんですよ。
刑法第230条
361名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:25:15 ID:eiDdiRG40
>351
じゃあ税金泥棒(不必要な支出)をしていない資料をキチンと出すことから初めては如何?
362名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:25:27 ID:m9ZPB83+0
>>346
官舎を見学させる制度は無いんじゃないかな。
少なくとも俺は知らない。
363名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:26:55 ID:vdn+uEbf0
>>359
情報公開法では個人情報に関する資料は公開できないことになっている
国会議員なら国政調査権があるので、調査ぐらいはできると思うが
364名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:27:03 ID:3RVJzVGx0
>>351
あははは
じゃあお前が公務員だとして
天に誓って(形式上合法ですよとか勘弁)空残業代受け取ったことないんだな!!!!
訴えろよ、今すぐに!!!

>>356
5年そこらだったらそんな昔じゃないだろ。
5年前までひっそりいい思いしてましたってどんな自慢なんだよww


365名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:28:51 ID:m9ZPB83+0
>>361
ではその「不必要な支出」の定義を頂戴。
366名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:29:08 ID:vdn+uEbf0
>>364
よく読め、一割負担の時代でも本人の支払った掛け金だと書いてあるだろうが
367名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:29:12 ID:RVFeA+Ob0
>>360続き
おっとただし、本当に事実なら230条2により
公務員に対しては事実を証明できれば罰せられない

>>361
それを悪魔の証明という
368名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:30:16 ID:xV+l4h4X0
地方公務員が700万も貰わなくていい。
400万で我慢しろ。
369名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:31:07 ID:RqquUDgQ0
なあなあ、運転免許試験所とかで働いてる奴、
問題配ったりしてる奴も、年収600万とかあるわけ????
370名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:31:18 ID:RvOyedSv0
>>363
国政調査権は議員にあるんじゃなくて議院にあるんだよ。
ときどき故意に間違えて役所の倉庫の前とかで吠えてるのがいるけど
371名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:31:44 ID:OljNCnGR0
>354
会計検査院とかあるけどね。
結局組織は硬直化すると内に固まるのはもう人間の習性なわけで。

>356
それだけ財務体質がよろしければ、厚生年金との一元化はしませんよね。
372名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:32:50 ID:LeVgWvcL0
とりあえず年金記録の責任とるのが先だろw
公務員の給料から天引きで補填しろよ。
連帯責任だ。
373名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:35:08 ID:kzrHxRXw0
相変わらず学歴もない中小企業の労働者の嫉妬で渦巻くスレですね。
374名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:37:17 ID:m9ZPB83+0
>>372
厚労省はクソだ。やつらの給料とか退職者の資産から差し押さえて年金に回すのは賛成。
375名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:38:28 ID:RqquUDgQ0
運転免許を更新しにいったときも、楽そうな仕事してる奴たくさんいたけど、
あれも年収700万?年食ってるのは1000万??
376名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:38:31 ID:OljNCnGR0
>363
個人の家宅を捜査するんじゃなく、その施設がどのように利用されているかだけど
それすら個人情報保護法?その前に情報公開法が上に立つのでは?
その施設は税金で建てられているわけで
377名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:41:08 ID:vdn+uEbf0
>>373
隣の花は赤いっていうけど、なんか彼らには公務員が相当に恵まれてるように見えるらしい。
実質、そんなに恵まれてるとは思えんぞ。鬱病でダウンする奴もいるし。
378名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:41:24 ID:VfiIDAps0
>>364
カラ残業? そんなことしたら問題に決まってるだろ。
俺は実際の残業からかなり差し引いて申告しているからまったく問題ない。

医療費負担は97年まで1割、03年まで2割、それ以降は3割。
サラリーマンと公務員の負担増加は足並みがそろっている。

で、公務員の医療負担はタダだったってのは、
そもそも本当にあったことなのか?それはいつのことなのか?
検索してもさっぱり出てこない。何か資料を提示してくれ。
379名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:41:46 ID:RvOyedSv0
>>376
個人情報保護法なんてのは関係なくて、
情報公開法に不開示となる情報についての規定がある。
380名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:41:51 ID:eu3XKZ2/0
>>371
共済年金は厚生年金より財務内容はいいよ。

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/04-01-02.html

共済年金は積立金約48兆円に対して、毎年の支給額は約7.5兆円
厚生年金は積立金約132兆円に対して、毎年の支給額は約38兆円

つまり共済年金は、年間支給額の約6.4年分の積立金があるのに対し
厚生年金は、年間支給額の約3.5年分の積立金があるだけ。

どっちの方が財務内容がいいと言うのか明らかだと思うんけど。
381名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:41:52 ID:m9ZPB83+0
>>376
それだったら情報公開でいけるんじゃないか。

ちなみにどんなことが知りたい?
382名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:43:37 ID:OljNCnGR0
>365
では公開していないすべての帳簿及び領収書だよ。
分からないものはすべて「不必要な支出」でしょ。
すべて公開してますか?できなきゃ不正を認めているという事だよ。
特に意見が無きゃしなきゃ暗黙の了解だよ。
役人が法律無視ですかw


383名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:45:34 ID:VfiIDAps0
>>376
情報公開法って、行政文書の公開に関する法律だろ?
施設の内部を見せるのとは別の問題じゃないか?
348に書いた通り、積極的に見せた方が良いと思うけど。
384名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:46:20 ID:+QqazvpO0
公務員が公務員の給料決めてるわけだからな。そりゃおかしくなるわ。
国民投票で公務員の給料の額決めればいいのに。
385名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:46:51 ID:RVFeA+Ob0
>>382
非公開にする必要があるものは「不必要な支出」
になるのですか?
 国家が維持できませんし、あなたが利用した公的サービスも
公にさらされることになりますよ。
386名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:47:49 ID:vdn+uEbf0
>>383
写真を公開しろと言うことはできるよ
まあ、個人情報については前述された通り不可能なわけだが
387名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:47:51 ID:RvOyedSv0
>>384
国民の代表たる国会の議決によって制定された法律で決められてるわけですが。
388名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:47:53 ID:P4VN8fSE0
>>384
中立的に見て国民が公務員の仕事を正当に評価できるとはとても思えん…
389名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:48:37 ID:VfiIDAps0
>>382
手続きを踏んで請求すれば、国家機密や警察の捜査情報などでもない限り
片っ端から公開することになる。実際、時々マスコミが開示請求してくるし。
どうぞどうぞ、いくらでも見ていただいて結構ですよ。
390名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:48:38 ID:KBexc1fN0
公務員だけど。

ベアがゼロだろうがプラスだろうがマイナスだろうが、号棒の昇級に伴うの昇給はするわけだよ。毎年。
391名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:50:08 ID:2b9uvMK30
公務員の平均年収は国家公務員なら国、地方公務員ならその自治体の労働者の平均年収と同レベルにしようよ
392名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:50:50 ID:m9ZPB83+0
>>382
ごめん。
一度寝てから自分の書き込みもう一度見直して、恥ずかしくなかったら
もう一回書き込んでもらえる?必死すぎてかわいそうだよ。
今はちょっと挑発されて頭に血が上ってるんだよね。落ち着いて。
393名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:52:22 ID:4Ty2UzRsQ
規則や法や建前だけ並べてもさそれとかけ離れたり不正の山積みがあって今の公務員への反発があるわけですよ
たいした罰受けなかったり、後から手心加えたりな
俺シラネ的に開き直ってたらいつまでたっても叩かれる罠

394名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:52:56 ID:OljNCnGR0
>379
ではその根拠条文を書いてね。

>380
それは今だけだろ。
じゃあ一元化すんなよ。
厚生年金と共済年金を一元化する理由と根拠を述べよ

>381
社会保険庁所有の現金預金及び有価証券の目録と完全なBSの提出





395名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:54:39 ID:vdn+uEbf0
>>393
ぶっちゃけどれだけ真面目に仕事をしても全く評価されない所も汲んでくれ
マスコミは不正をした時だけ報道する
まあ、不正が良いとは言わないけどさ
396名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:54:47 ID:RvOyedSv0
>>394
「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」(平成十一年五月十四日法律第四十二号)
第5条
397名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:55:03 ID:RVFeA+Ob0
>>393
いやはや不正行為の公務員は世間に照らし合わせたレベルの
処罰は必要でしょうな。

だからといって公務員全体を泥棒とか死ねとかいうのは
ギミックにだまされているのではないですか

398名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:57:41 ID:m9ZPB83+0
>>394
ちょ、知りたいことって官舎の話じゃないのか。
スマン別の人と勘違いしてた。

厚生年金と共済年金の一元化って厚生年金が財政的にやばいから
共済年金を合流させるって話じゃなかったっけ?
399名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:58:12 ID:OljNCnGR0
>383
その先の資産が正当かどうかを調べられるのも国民の権利

>385
不正利用しているわけではないから。まったく構わない。

400名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:59:16 ID:XdC8dbuy0
>>380
>>共済年金は厚生年金より財務内容はいいよ。
積立金で財務内容を計るのは全く無意味だが、共済年金は積立金不足してることになってる
何故かと言うと、共済年金は支給時に税金からの上乗せがある
一本化でこれは当然廃止されるべきものだが、公務員サイドがこの上乗せ分について
「共済年金の積立金不足だから厚生年金側が負担すべし」と主張した

結果この上乗せ支給分はリーマンの保険料から賄われることになった
なので日本政府の正式な主張として「共済年金は積立不足」
401名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:59:32 ID:+OMeIHV90
剣道の起源は韓国にあり?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1197436012/l50
402名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:59:42 ID:o5pwk2It0
宿舎については、空き部屋なら別に見せても良いんじゃないかな。
ただ、見る側の意図を計りかねる部分もあるだろうから、
宿舎の管理担当に警戒されるだろうね。

@思ったよりも綺麗だった。→なんて贅沢な宿舎だ!
→空き部屋だった期間が長かったのでは?税金の無駄遣いだ!

A思ったよりもボロかった。→管理が行き届いていない。国有財産をなんだと思っている!
                 →こんな状態だから空き部屋になるのだ、改修して利用率を上げる努力を何故しない!

なんとでも文句は言えるからなぁ・・・
俺だったらボロくもなく、綺麗でもない
築7年〜15年程度の当たり障りのない宿舎に案内したくなるね。
403名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:59:52 ID:LeVgWvcL0
次から次へとあきれる位でてくるからそういう目でみられるのは
ショウガナイ。
処分はしないはうやむやで終了だし。
中で変えようという努力したら?
404名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:00:16 ID:TREoXDk00
>>397
泥棒というか抑圧階級みたいに見えるんだよ。
現業職や技能職はいいとして一般事務職の非キャリア組なんか
'70〜'80年代の民間ホワイトカラー職なみの非効率さだから。

キャリア組はキャリア組で横のつながりが薄いタテワリやってるしなー。
中央省庁は原則キャリア組中心の横滑りしまくり単一人事にしたらどうかと。
405名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:01:05 ID:RVFeA+Ob0
>>399
あなたがかまわなくても困る人がいるのですよ

例えばあなたがエイズ医療を受けていたとします。
公開されてもいいのですね。
406名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:03:56 ID:vdn+uEbf0
>>403
ルールを変えるのは本来は議員の役目なんだが良い議員を選んでくれよ
公務員がルールまで自分で作ってしまって良いのかい?
(まあ、実質今はそうなってるところもあるけど)
407名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:06:22 ID:3RVJzVGx0
>>378
現実タダだったんだから仕方ないだろ。
虎ノ○病院とか役所に付設してるような病院あるだろ。
あそこの病院にかかったらタダだったの。
風邪とかかかって診療して薬もらってタダ!!これって
職員でも衝撃受けるもんだw
役人なら基本的に誰でも実感してることだろと。
408名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:07:55 ID:eu3XKZ2/0
>>400
>共済年金は支給時に税金からの上乗せがある

それって職域加算のことか?

あと共済年金と厚生年金は積立金額を同じ3.5年分に調整して対等合併されるハズだけど。
そして職域加算の部分は残りの積立金で賄うことになってたハズだけど?
409名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:10:15 ID:LeVgWvcL0
>>406
記録むちゃくちゃでもいいってルールあったの?
それは驚き
横領しても刑事告訴しないってルールもあるのか
モラルなさすぎ・・・
410名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:11:21 ID:TREoXDk00
年金保険制度ははじめからネズミ講だったんじゃないかな・・・
411名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:11:33 ID:4Ty2UzRsQ
>>395
規定に従って昇給なりで評価されるんじゃないのですか?
全うな社会人なら真面目に働くことは誉めることでも誉められるようなことでも
ない普通のことだと思うんですけど

>>397
公務員というくくりで民間と比べて厳罰化されてない現状
そうした批判もくくられるのはやむをえないのでは?
厳罰化唱える政党もないし国民としたら怒りのやりどころがないでしょう
412名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:11:58 ID:NnOMq+gR0
>>373
公務員なんて逆三角形の職員構成だから高卒や3流大卒が大半だよ。
上の世代なんて高卒ばっか。嘘で公務員批判をかわそうとするなよ。
413名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:12:39 ID:XdC8dbuy0
>>408
対等合併などではない、厚生年金側の持ち出し
だから厚生労働省自体が「それでも積立金が増えて運用益が入るから
厚生年金加入者は損をしない」という強引な声明をワザワザ発表してる
414名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:12:58 ID:m9ZPB83+0
>>407
え?虎ノ門もタダだったの?今の老人達はどれだけ楽な思いしてたんだ。

付設の診療所は最近までタダだったよ。うちの場合。
415名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:14:46 ID:TREoXDk00
>>411
与野党両方が公務員階層に恐怖心抱いてるんだろ。
国会に直属の行政監察機関つくるしかないんじゃないか。
416名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:16:09 ID:RvOyedSv0
>>407
虎ノ門病院ほかのKKR直営病院で診療を受けた場合の負担については既出。タダだった時期なんかあるのかな。

その他の庁舎内診療室は各省共済組合の施設だからね。
自分らの負担した掛金で運営されてるものがタダです、って言われてもね。
どうせ聞いてくるだろうが、今は3割相当額が給料から引かれるぞ。

民間に勤めたことないから知らんけど、職場内の診療室ってカネ取るものなのかね
417名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:20:37 ID:NANWBVwA0
大切なことは国なら国の借金
地方なら地方の借金(夕張市の行く末の例)
を無視してはいけない

>2008年国家公務員給与改定勧告の基礎資料となる
>民間給与実態調査で
人事院が示す民間の平均が、国民の大部分の本当の民間給与と違う点で、
人事院に自ら公務員の給与を査定する資格があるのか

国民の生活に影響が出てきている点
大増税、公的サービスの削減・廃止
年金でも医療でも子育てでも・・・
「民間より高い」公務員の人件費のせいで・・・

まるで公務員の為の国なのか?(これでは国民は公務員の臣下かよ)
勘違いしている馬鹿が湧いてきている・・・
民主主義の中での国民の生活のための国なのか?(現憲法)
ハッキリとさせて、公務員の給与を本当の民間平均のまともな水準まで下げろ

国家公務員の給与は、国民の納税から出ているのだから
国民の平均所得×国家公務員の数として総額にして
その総額を能力に合わせて分配するようにすればいいんだ

民間ではリストラ(事業の再構築)をしないと倒産なのにな
全く、人事院では同じ公務員だから全く駄目なやり方しかできないだろ(リストラをしない)
国民の生活に影響が出てきている点で、人事院や公務員の暴君は即刻是正するべきだ!!!!!!


418名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:21:04 ID:OljNCnGR0
>405
それは詭弁だ

ごくまれな反例をとりあげる
例として「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

>あなたがかまわなくても困る人がいるのですよ
>例えばあなたがエイズ医療を受けていたとします。
>公開されてもいいのですね。

詭弁でしかも
最後に脅しですか。
ご立派なお方ですね。

419名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:21:39 ID:W6F0LyJd0
>>1
その自治体が定めた最低賃金を基に算出したらどう?
国家公務員はその平均で。
420名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:25:23 ID:eu3XKZ2/0
>>413
それって残りの積立金を合併せず、30年ほど運用出来なかった場合の
遺失利益が何兆円にもなるという、捕らぬ狸の皮算用ってニュースだろ?

あと持ち出しと言うけれど、貴方が指摘したように積立金にはそれほどの意味はない。
なぜなら積立金を払い戻している制度ではないからだ。

共済年金も厚生年金も保険者は国で、決められた年数、決められた掛け金を払えば
報酬比例ではあるものの決まった額が受給できるという制度

つまり盗った盗られたとか、損得の話にはならんのだけど。
合併することによって掛け金が上がる話でも無いしね。

あと声明を出してるならソースを教えてくれよ。
俺も勉強したいからさ。
421名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:26:08 ID:LeVgWvcL0
議員と公務員で暴露合戦しちゃえよもう。
膿みだしきれもうそうそうおどろかんし耐性ついて、
恥ずかしい国にすんなよ
422名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:30:40 ID:Y+JNq5EZ0
国民投票で公務員の給与を定めたらどうなると思う?

@選択肢はすべて650万から750万の間にあるためどれを選んでも今とあまり変わらない

A公務員の給与は最低になり、食わせてくれる人のいない公務員はみんなやめる。
 食わせてくれる人のいる公務員だけが残り、経団連などのような、公務員を食わせることのできる人の行政に対する影響力が極大に。

B公務員の給与を決める人を国民投票で選ぶ方式にすると、給与を決める人が真面目に考えるので
無難に今と同じ700万にしてしまう。

さあどれ?
423名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:30:41 ID:TREoXDk00
>>403
>中で変えようという努力したら?

大阪府庁のあの連中見ると
世間の現状わかってて気骨ある公務員なんかいないに等しいのでは。
公債多くても公務員にまともな人がいるから対GDP比も減ってるし何とかなると思ってた。
でもあんな天然さんばかりじゃ、もうダメだ。
ソ連共産党、国営企業とソ連国民経済の関係にだんだん似てきたんじゃないか。
424名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:30:58 ID:vdn+uEbf0
>>417
公務員のリストラと言うが、政権運営に官僚の能力にべったりと頼り切ってるうちは根本的な解決は無理だろう
自分の首を自分で絞めることはどの政権にもできない
これ以上突き詰めると民主主義というシステムには致命的な欠陥があったということになってしまうが
425名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:35:53 ID:eu3XKZ2/0
>>417
>大切なことは国なら国の借金
>地方なら地方の借金(夕張市の行く末の例)
>を無視してはいけない

国家公務員:約75万人
地方公務員:約300万人

国債発行高:約500兆円
地方債発行高:約250兆円

人件費が赤字の原因なら比例するハズだよね?

>「民間より高い」公務員の人件費のせいで・・・

総人件費比率は他国と比して低いんだが?
低賃金公務員の国は例外なく人数が多く、人件費比率が高い。
つまり実際の政策実行に使う真水部分が少ないわけ。

日本は一人当たりは高いけど、人数が少ない為に総人件費比率は低く、
平均以上の人材が行政運営に当たっている為に政府一般支出も少ない、
小さくて効率的な行政機構なんだけど。
426名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:41:55 ID:nmd0amZe0
>>425
>日本は一人当たりは高いけど、人数が少ない為に総人件費比率は低く、
>平均以上の人材が行政運営に当たっている為に政府一般支出も少ない、
>小さくて効率的な行政機構なんだけど。

優秀な日本人だったらもっと絞れるかもな
427名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:47:29 ID:Y+JNq5EZ0
官僚公務員が必要なのは民主主義に致命的な欠陥があるからだ、
というのは間違い。
法治国家ゆえに法令に関する専門的な知識が必要になるから
どうしても法律を所掌する官僚集団は必要。
法治主義のために官僚は必要。
合理的な政策遂行のために官僚は必要。

合理性無視して感情だけで政治行政やるなら官僚はいらんだろそりゃ。

感情で政治行政やったジンバブエは素敵なことになっていますね。
どこまで通貨下落するのかなwww。
感情で政治行政やった結果政府の信用0で、物々交換の世界に突入ですね。

公務員アンチって馬鹿だろwww。
官僚公務員廃止して感情だけで政治行政やってみなwww。
428名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 04:58:22 ID:TREoXDk00
>>425
国と地方の歳入比率は2:1、歳出比率は1:2だよ。

あと諸外国と単純比較されても困るな。生産性の相対的落差を考慮してない。
米ドルと円の為替理論値は
輸出ベースで約1ドル80円、生産者物価ベースで約1ドル120円、消費者物価ベースで約1ドル160円。
いままで好景気のときは内需拡大をしながら不景気のときは外需主導で脱出してきたから
内需部門の非効率さが外需型産業にくらべてあまりに大きい。
官公庁を含む内需型産業と外需型産業の生産性の差が激しいから日本はおかしくなった。
内需型産業を効率化するために既得権益層と妥協した結果が派遣増殖やら移民(案)やら。

また欧米は公債費の対GDP比が比較的低い。
公債費の対GDP比が高すぎることも欧米と官公庁の効率の単純比較ができない要因。
429名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:00:36 ID:ttypIxgb0
>>399
あんた「国民の権利」とか言い切ってるけどその根拠となる法令はなに?
日本は法治国家だから法令がなければ権利なんて存在しないよ
430名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:08:42 ID:cOeBntfFO
>>1
格差数百円って


時給の話だろ?

なんか、公務員の汚職や不正は人事院のアホさが諸悪の根源の様な気がするな

馬鹿すぎだろ
431名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:30:21 ID:VfiIDAps0
>>409
その妄想力に、衝撃をうけました。
432名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:33:35 ID:VfiIDAps0
>>423
>大阪府庁のあの連中見ると
>世間の現状わかってて気骨ある公務員なんかいないに等しいのでは。

普通に仕事している公務員なんて取材したって、視聴率取れないだろ。
433名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:50:46 ID:2ip597+S0
>>277
つーか民間は各種手当て込み平均と公務員の基本給を
同じにするって時点がダメダメだろw

公務員のお手盛り手当ては民間の比じゃないんだから
民間給与+手当て=公務員基本給
じゃあおかしいな、給料を参考にする大手企業は倒産のリスクは
少ないがリストラのリスクはあるから身分保障って点では公務員
が絶対的に有利。
434名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 05:55:45 ID:ttypIxgb0
>>433
だから言いがかりもほどほどにしろっての
むしろ官民格差を埋めるために都市勤務手当てとかをつけてなんとか調整してるんだよ

その被害妄想はどっから出てきてるんだw
435名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:01:33 ID:2ip597+S0
>>425
馬鹿じゃない他国では公務員は失業対策の一環を
担っているから日本で言うキャリアは別にして一般行政職を
安く多く雇っている。
公務員の仕事の多くはたいした知識も能力も必要ではないから
弱者救済的な意味合いもある。

>>427
全ての国家公務員が官僚ではないつーかホンの一握りしか
いないでしょ官僚って
それに優秀な官僚が年金を崩壊させた点や中国や朝鮮に
天文学的な金額を援助しても何一つこちらの要求を通せない
官僚も『優秀』って断言できるかい?
それなりの高給を払うのは私腹を肥やす為じゃないんだけどね
国家公務員の給料が高いとは言わないが身内に関する
処分甘すぎる。贈賄等国民の期待を裏切る行為は最低でも
懲役10年以上とか厳罰を科す規定は必要だろうね。
436名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:01:58 ID:oJJtUSSiO
>>433
違うよ
437名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:02:36 ID:NTwREfp80
公務員になるために勉強して公務員になったんだから
民間より給与や待遇が良くて当たり前だろ
なんで、勉強もせずに遊んでて
民間の中小企業へ就職したような輩と
給与水準を合わせなくちゃなんないの
438名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:03:57 ID:ttypIxgb0
>>435
「甘すぎる」と思うのは自由だからどうでもいいけど、そう思うなら法律変えれば?
で、身内に対する処分って何?
贈賄は刑事罰だから処分下すのは裁判所だけど
439河豚 ◆8VRySYATiY :2008/07/27(日) 06:04:27 ID:D0uLiIrr0
官民格差数百円というのは、『時給』のことですよね?
民間の土日サービス出勤やサービス残業と、
公務員の有給休暇完全消化も入れちゃう、
むしろ官民格差は3桁の大台に乗っちゃってるンじゃないでしょうか?
440名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:05:04 ID:BXHnXu4L0
地方公務員のヒラは一律300万にしろ
それでも殺到するだろうが
441名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:08:21 ID:ttypIxgb0
>>439
時給のわけねえだろアホ
常識で考えろよ

サビ残とか公務員でも腐るほどしてるし、そもそもブラック自慢なんて恥ずかしいだけだ
人を叩く前に自分の環境改善すること考えろよ
そんなひがみ根性だからダメなんだよお前はw
442名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:08:30 ID:nmd0amZe0
なんか自称公務員の書き込みって
保身的なのばっかで面白いね
443名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:08:43 ID:2ip597+S0
>>434
なんだよ都市勤務手当てってw
給料参考にする企業がそんな田舎に偏っているか?
それをお手盛り手当てって呼ぶんだろw
つか都市部と郊外で一番違うのが住居費だろうけど
民間より遥かに優遇された『官舎』ってのがあるよな

なんであの『官舎』の家賃はあんなに安いんだ?
トヨタでも真似できない福利厚生は民間でどの辺の
平均なんだろうなぁw
444河豚 ◆8VRySYATiY :2008/07/27(日) 06:09:11 ID:D0uLiIrr0
>>437
日本が貧乏国に転落したから。
優秀な人材の集団なら、
日本人全体に裕福な暮らしと仕事を与えて見せろ。
政治に携わってそれが出来ないヤツは無能者じゃ。
税金泥棒じゃ。縁故採用の犯罪者じゃ。

以上。
コピペと知りつつ反論させていただきました。
445河豚 ◆8VRySYATiY :2008/07/27(日) 06:14:26 ID:D0uLiIrr0
>>441
公務員の時給と、地方自治体の定める最低し賃金との格差は100円未満だと主張するんですか。
あ〜、そうですか。
簡単な計算もできないおばかさんですか?
もう一度義務教育からやり直した方が良くないですか?
それ以前に人間ですか?
もしや、チューリングマシンさんですか?
それとも本当のお馬鹿さんですか?

ムシャクシャして犯罪に走るのだけ早めて下さいね。
君みたいな馬鹿が生きていることそれ自体がすでに立派な犯罪だとは思うけど。
446名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:15:52 ID:ttypIxgb0
>>443
だからお前は人のレスちゃんと読めよ
手当てつけないと差が埋まらないから調整のためにつけてんだよ

官舎?住みたきゃ住めば?
築数十年の通勤に一時間以上かかるボロアパートに住みたきゃいくらでもどうぞ
空室もたくさんあるしなあw

で、トヨタの社宅の家賃はいくらなの?
当然把握してるからそういう書き込みしてるんだよな?
447名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:18:13 ID:ENbCfOGI0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
448名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:18:52 ID:VfiIDAps0
>>433
>つーか民間は各種手当て込み平均と公務員の基本給を
>同じにするって時点がダメダメだろw

はあ?公務員も手当込みの金額に決まってるだろ。

昨年の発表では国家公務員の平均給与が383,541円となっているが、
これは基本給325,724円に加えて、扶養手当、管理職手当、
地域手当、住居手当、寒冷地手当、僻地手当などが含まれている。
449名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:19:17 ID:ttypIxgb0
>>445
公務員の時給と最低賃金の時給なんて最初から誰も比べてないけどw
基礎知識も無いくせに固定で書き込むなよアホ

2chやってる暇あったら勉強でもしろよ
そんなんじゃブラック企業にしか就職できんぞクソガキw
450名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:19:57 ID:+9xUT/Yn0
民間所得を参考に公務員給与を算定してると嘯いてますが…
税金寄生虫の言う民間所得とは、「50人以上の正社員を雇用する事業所の正社員の給料」

大企業エリートサラリーマンの給与のみが算定基準
451名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:20:34 ID:ENbCfOGI0
まじで働いてる奴は知障白痴だなwwww
452名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:20:38 ID:nmd0amZe0
>通勤に一時間以上かかるボロアパート

雨風しのげてたった1時間で通勤出来るなんて素晴らしいですな
453名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:22:50 ID:ttypIxgb0
>>452
それを素晴らしいと思うような悲惨な境遇の奴に公務員やられちゃ困るんだよ
世の中の普通程度の能力を持った人なら眉をひそめるような条件だからこんなの
454名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:22:54 ID:u1PfQ8Jt0
>>451
全くだな。。。
455名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:23:39 ID:655Qzaaq0
とりあえず、公務員給料が高すぎると考えているものは、
人事院に「公務員給与見直し」を要請する旨の署名を出すべき。
456名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:23:44 ID:VfiIDAps0
>>443
>なんだよ都市勤務手当てってw

民間の給料は都会と地方で平均が違うから、
公務員の給料も都会と地方で差をつけて、
どこの勤務でも官民格差があまりないようにするためのもの。
457名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:24:55 ID:nmd0amZe0
>>453
だから居酒屋タクシーがはびこったんだなw
458名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:25:12 ID:h4OjNb3x0
>>456
ホンダの本社があるからって、鈴鹿に都市勤務手当てつけたんだっけ?w
459名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:27:08 ID:ttypIxgb0
>>457
論点ずらして逃げてるくらいなら最初から書き込むなよアホ
460名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:28:57 ID:urcqpSowO
>>437
給料の保証とは全く関係ないが

仮に公務員の給料が半分になったとしても
誰の責任でもなし、現状を維持する義務もなし
公務員を選んだあなたの責任以外他ならない
461名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:29:31 ID:5a5gnsSr0
お金なんて紙切れなんだろうな
462名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:30:29 ID:nmd0amZe0
>>459
おまえとは議論なんかしてないからな
463名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:31:36 ID:ttypIxgb0
>>462
まあお前じゃ知識無さすぎて話しにならんもんな
茶化すだけならうっとおしいから書き込むなよクズ
464名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:32:53 ID:Co1MqdMs0
公務員には労働者の絶対的な権利であり労働三権が認められてないん
だから、その分他のところで保障されるのは当たり前じゃん。
465名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:33:48 ID:nmd0amZe0
>>463
まあクズ同士仲良くやろうぜ
466名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:34:06 ID:TREoXDk00
公僕なんだよおまえらは。
467名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:34:31 ID:G3BtYQUy0
まー、人生つまらない仕事をするしかなく、つぶしもきかないかわいそうな人たちなんだから、あんまり言うのはかわいそうだと思うけどね
468名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:35:15 ID:VfiIDAps0
>>458
民間給与に合わせるためという趣旨だからなあ。
企業城下町は高くなるようだね。豊田市はもっと高い。
469名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:36:51 ID:9CNwBESoO
こういうとこで不満を吐き出させて、それに共感して更に不満を吐き出す。
こうして世論が作られる
470名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:38:45 ID:VfiIDAps0
>>466
そうそう、「公」の僕なので、あなたたちの個人的な奴隷じゃないの。

>>467
世のため人のために働くのって、いいもんですよ。
今までは役所に文句をたれるだけだったけど、
職員の立場になれば、仕事をしながら片っ端から改善し、
住民からは喜ばれ、おまけに給料も頂けるんですから。
471名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:40:58 ID:G3BtYQUy0
>>470
公務員だけではなくて、みんな、世の中のために働いてるんだけどね
そういうところが公務員の勘違いというか傲慢さというか、叩かれる元だよ
472名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:43:44 ID:VfiIDAps0
>>471
>公務員だけではなくて、みんな、世の中のために働いてるんだけどね

建前はそうだね。本音でもそう言える人がひとりでも多いことを願うよ。
473国家公務員 ◆OKWrQGAOZs :2008/07/27(日) 06:43:55 ID:g5RQQwdZ0

まあ、、お前たちゴミ屑どもが何を言っても、、俺達は安泰だから・・・


心配ご無用!


悔しかったら、、国家公務員採用試験に合格して、、省庁に採用されろ!w



話は、、それからだw


474名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:44:59 ID:G3BtYQUy0
>>472
それは、公務員もね
475名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:46:01 ID:zXBn8xKv0
都市勤務手当(地域給)で実際問題となってくるのは今まで田舎にいっていた金が
全部都市の官僚に行く事になりそのせいで更に都市と地方で格差がうまれてしまった。

そりゃそうだわな
地方の現場で働く国家公務員の金を一律カットして官僚の懐に入れたらそうなるわな。
476名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 06:47:11 ID:nmd0amZe0
>>473
叩かれるのも仕事のうちだしな
頑張ってね
477名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:09:34 ID:2ip597+S0
>>448
スマン平均給与じゃなくて平均年収で言ってくれないか?
478名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:36:13 ID:uo8PgQS80
もと公務員のオッサンの年金月30万円、60歳から85歳までに既に貰った総額9000万円。
同じ歳のすし屋の親父2000万あまり。

差別するなーーー。

不平等の頂点にいる公務員たち、、、おまえら基地外だ。
479名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:45:16 ID:9IX2mDR4O
人事院勧告でベア0か。
来年のボーナスや春闘に影響するぞ。
民間は給料下がっても、公務員は給与表運用一つでなんとでもなるからな。
480名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:51:40 ID:z4SpiQIb0
本省手当てを新設するので2-8%上がるってさ。地域手当てとはまた別に。
481名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:53:35 ID:+XfqA/+20
田舎の公務員は悲惨だけどな。
限界集落っぽいとこの

まず、採用が10年以上0人、残業代0での21時までの勤務が普通。
上司はバブル時代に民間に弾かれた無能者。仕事効率など、皆無で改善しようとすると理解できない上司からストップがかかる。

学校、協会、区民活動、全ての役員が回ってきて、かつ近所への公文書の配達業務あり、
家は役所の出張所のような使われ方。

まぁ40代で600万くらいならいいんじゃないかなと思う・・・
482名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 07:59:00 ID:Ji0y/cZr0
行政の赤字減らすのなんて簡単だぞ
信号の電気停止して健康保険・年金国庫負担廃止すればいいだけ
100%黒字になりえない行政サービスを求め続けてるから赤字が増えるばかり
483名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:03:44 ID:tzLdaCrU0
議員の給与も馬鹿高い減らせ
484名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:06:10 ID:bHt8iv2p0
>>1
大企業は、派遣採用等で人件費を抑えているのだが、そういうのは無視してるのか?

民間統計の母集団の総数は激減してると思うのだが。
485名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:08:38 ID:bHt8iv2p0
>>17
地方公務員は地方企業と比較しろという事ですね。
486名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:11:44 ID:I93umPlz0
>>479
>公務員は給与表運用一つでなんとでもなるからな。

もっと下げることができるってことですな
487名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:14:17 ID:uo8PgQS80
>>481
ふーーー
 阿保につける薬、、疲れる
488名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:16:11 ID:bHt8iv2p0
>>486
下げるのも上げるのも簡単って事でしょう?

まぁ、下げようとすると猛反対されるけど。(大阪の騒ぎを見れば)
489名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:18:55 ID:bHt8iv2p0
>>481
>まぁ40代で600万くらいならいいんじゃないかなと思う・・・

そんな限界集落で40代/年収600万もらってる奴って何割程度いると思う?

>仕事効率など、皆無で改善しようとすると理解できない上司からストップがかかる。

逆に言うと、単位時間あたりの仕事量は少ないから、所謂まったりとした仕事って事。
仕事密度上げて、せかせか働いてもしんどいだけで意味ないよ。
490名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:26:34 ID:G6Yrc4bD0
まず、厚生年金と共済年金の一本化
次に国民年金との一本化
当然、低い方に会わせる。
491名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:37:59 ID:04TfFoZU0



公務員の安月給を叩くのは、ニート&フリーターの証明





492名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:43:27 ID:+XfqA/+20
>>489
職員が50%減ってるんだが、従来の意味のない作業を切ろうとすることがないので仕事が増える
=効率求めないと話にならない

が、無能な40台後半以降の人がスタイルを変えたがらないから、しわ寄せは全て係長クラスに→激務。
あ、俺は20代後半ね
493名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 08:53:19 ID:3U86wh0F0
>>429
日本国憲法だろ小役人w
馬鹿は辞めちまえよ。無能が。
494名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:11:11 ID:w0Jhg4T6O
 大都市企業の給料って、それ相応の労働対価だと言えるんでしょうか?
 地方の企業なんかは、労働対価と言えないくらい…Orz
495名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 09:14:04 ID:xkSChJTMO




糞国家公務員の給与水準も世界標準、グローバル化しましょうね、、









496名無しさん:2008/07/27(日) 09:35:50 ID:Sw+qojFg0
マスコミ、弁護士、医者が一番
497名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:00:52 ID:ficQjGz20
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

大和総研 / 公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.html
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 10:19:25 ID:yF3E0mDb0
公務員試験てコネとかつかった不正ってもっとありそうなのに・・・・・・・・
499名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:32:18 ID:VfiIDAps0
>>480
>本省手当てを新設するので2-8%上がるってさ。地域手当てとはまた別に。

これ、組合は反対しているそうな。
「そんなハシタ金でお茶を濁す前に、残業代払え!!!!!」
とのこと。月に200時間くらい残業して
残業代は1割しかつかないとかザラにあると聞く。
500名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:38:40 ID:oDXWlUhA0
役所のトップ辺り・官僚のアホ共の給料カットしろ


警察・消防・自衛隊などの現場は上げてもいい


腐った売国トップでは、現場は動けない
501名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:42:06 ID:IQUh/pyF0
公務員の給料が羨ましいと思っているわけじゃない。
無駄な支出だと思っているだけだ。中にもろくな仕事をしていない奴も
たくさんいるらしいし。
公務員が優遇されすぎているから、公務員になりたいなんて奴も出てくる。
国際的にみて、公務員が若者の志望のトップに入ってくる国なんて中国とか北朝鮮くらいか?
奴らに払う給料は、せいぜい欧米諸国並で十分だろ。
502名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:54:32 ID:VfiIDAps0
>>501
>公務員が優遇されすぎているから、公務員になりたいなんて奴も出てくる。

ほんまかいな。
これだけ公務員叩き!公務員叩き!公務員叩き!のご時世に
公務員になりたい奴なんて、減る一方なのに。

そこの民間勤めのあなた、機会があれば公務員になってみたいですか?
やる気があるなら止めはしませんが、そして能力があるなら大歓迎ですが、
待遇に魅力を感じて受験する奴は、はっきり言ってバカだと思います。
503名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:54:42 ID:sG4CM50V0
公務員は少ない 減らせ減らせは的外れ
どくほう天下り団体利権髄系にまとしぼれ

巧妙に生き残りさくつくってる
504名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 10:55:45 ID:+XfqA/+20
まぁでも道州制がしかれたら県の職員7割くらいは切れそうだぞ
505名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:12:16 ID:eu3XKZ2/0
>>504
行政職職員なんて元々多くないんだが。

それに地方分権になれば、国の業務を各自治体に権限委譲するということになるから
逆に増えると思うのだけど。
506名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:37:44 ID:aC6MTpTw0
その業務が本当に必要かどうかは、議論の余地があるな。
507名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 11:47:40 ID:CFewfBhT0
むかつくが、うちも公務員のベアとある程度連動してるから
ちと悲しい
508名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:00:39 ID:HAypeIzq0
>>107
もう9ヶ月休みがない夜勤のオレが歓迎するよw

「民間にようこそ!」
509名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:02:58 ID:FgIlendB0
★公務員人件費の国際比較 主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍 イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本2002年  ≒2.1  日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2  英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2  フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0  ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
   公務員   小泉の聖域なき構造改革なんて信じてたの?www
   ∧_∧   まともに新聞読んでりゃ自民党が大増税して公務員は聖域のままなんて解ってただろw
  ( `∀´)税金はこっちのもんwww税金なんて俺たちの高給と横領の為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l  ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員の共済年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
510名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:12:28 ID:DvcgSRKr0
公務員叩きする人がニートだということになると、日本国民のほとんどがニートってことになるよな
なんで無職じゃなくてニートとかいうカタカナ使うのかね
アタマ悪い人ほどカタカナ使いたがるけど
511名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:35:19 ID:+BkyRZuY0
■■■ 公務員の共済年金 税金から巨費投入 ■■■

 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。
このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。
現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、地方公務員は62年から。
それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に
老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が
1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku82.htm
512名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 12:48:30 ID:IG0d91co0
民主主義は本来は民主的に選挙で選ばれた議員が引っ張っていくものだから
公務員は最低賃金の手足がよく動く存在で良いよ

外交や財務なんかも民間から有能なのを引き抜いて
513名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:04:44 ID:efsdUEQf0

大赤字でも
倒産しないし、
ボーナスもガッポリもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/

514名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 14:27:19 ID:FgIlendB0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175592506/l50
【神戸】市バス運転手の3割、年収1000万超
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183001186/l50
515名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:14:39 ID:L8fdJVX00
>>512
そんな有能なが最低賃金で働くならいいはなしだな
おまいは有能そうだから最低賃金ではたらいてくれ
516名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:24:47 ID:j1wt4FeL0
ベースダウンしろよ
517名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:33:25 ID:H4CcUF7r0
公務員の思考、心理はまさに日本版韓国人
518名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 15:35:29 ID:kzrHxRXw0
>>412
じゃあ高学歴も嫉妬渦巻くスレなんですね。すみません、訂正します。
519名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:03:45 ID:ttypIxgb0
>>471
違うよ、民間は株主のため、顧客のために働くのが本道であって、世のため人のために働くことなんて期待されてない
むしろそんな企業があったら社会にとって害悪
民間企業は結果的に社会に貢献するのであって、それが目的ではない

まああんたが個人的にそういう信念もって働くぶんには止めはしないが、偉くもなんともないよ
むしろパフォーマンス落ちてんじゃないのその思い込みのせいでw
520名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:04:36 ID:4Horad9X0
>官民格差は数百円程度

どこと比べてるんだ?w
521名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 16:24:06 ID:m9ZPB83+0
>>499
組合が反対してるのは中央と地方で格差が生まれるから。
522名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:32:06 ID:mUiQhg/C0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
523名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:34:48 ID:nmd0amZe0
>>522
選挙制度変わんないと無理じゃね?
524ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/07/27(日) 18:39:57 ID:P9070NQl0

  ∩_∩クマー∩_∩クマー!∩_∩クマー ∩_∩クマー!∩_∩    \
 ( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・)  (・(ェ)・ )   (・(ェ)・ )  (・(ェ)・ )クマー |
 (  ▽ )_(  ▽ )___( ▽  )__( ▽  )__.( ▽  )  _|
_∩クマ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ .∩__∩ ̄ ̄ ̄.// /|
  ) (    )(    )(    )(     )(    )クマー/. |  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄クマー! ̄ ̄クマー! ̄ ̄ ̄クマー!  ̄ ̄\) /    |_|/
525名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:44:16 ID:UIvdcRwv0
これは醜いな
526名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:46:27 ID:Zx6VJ8o20
>>524
ここ実はクマスレじゃないよ(・(ェ,,)・ )
527ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/07/27(日) 19:10:27 ID:P9070NQl0

〇_〇   
( ´・(ェ)・) みなさん、メロンですよ・・・・。
( つ鹵O   
と_)_) 鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵鹵
528名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:16:27 ID:mUiQhg/C0

公務員減らせよ
529名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:25:37 ID:5GU7zVeK0
公務員はズルいからね、、
人事院が調査したデータ、
国民の実態とかけ離れた恣意的なもんじゃないの?
530名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 19:29:01 ID:+WVg038h0
>>529
そんなの常識。
531名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:34:02 ID:mUiQhg/C0


また有り得ない算定基準なのか
532名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:42:31 ID:h4bW3pLA0
給料だけ一流企業に合わせるとは
どんだけ高給取りなんだよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
毎日ネットしてるくせに(゚Д゚#)ゴルァ!!
533名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:45:46 ID:biyGNRyE0
民営化された郵政の社員だけど
今年は若年層に限り2000円のベースアップでした
この報道からすると民営化されてなかったらベースアップは見送りだ
これって公務員時代は不当に給料抑えてたってことなのか?

どうなん?
534名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:48:56 ID:nmd0amZe0
>>532
男はそんなんでもないけど、女の官民格差が凄いから
平均すると公務員の方が高くなるとか何とか
535名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:56:17 ID:Rj/WfqDi0
>>533
そういうこと。
536名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 20:58:45 ID:kRrL1dv50
>>4
むしろ「人間的な生活」の水準で決めて欲しい。
つまり、扶養家族をもつ大黒柱の最低時給。
たとえば、公務員を下回る時給で成人を雇用することを禁止すべき。
537名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:04:06 ID:eu3XKZ2/0
>>533
最早人事院勧告なんて無関係なんだから
どんどん給料上げたらいいさ。

以前は、利益の50%を国庫に収める義務があったけど、
今は利益の全部を人件費に当てて法人税ゼロっても可能なんだし。

赤字になったところで税金投入も約束されてるしね。
何が目的で民営化したのか分からんのだし。
538名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:12:28 ID:kRrL1dv50
>>537
>以前は、利益の50%を国庫に収める義務があった

まるで、長年納めてたかのような口ぶりだな。
539名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:15:42 ID:9/hUENSP0
>>522
ホントに調べてみたのw?
540名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 21:28:11 ID:fNWGQkUT0
国民が増税してくれと言うまで、予算を減らします。 by小泉純一郎
541名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:34:03 ID:2JJDFDL60
家族連れて厚生年金系のプール行ってきたけど・・・
教職員共済組合・警察官共済組合・他共済組合列挙・・・
↑組合員証掲示で入場料割引って!

あたりまえの入場料払って家族4人で2000円近くもボラレタ↓

自家製おにぎりと水筒のお茶飲みながら楽しめたからまぁ〜よいけど

たぶん公務員家族は売店で焼きそばやらラーメンやら買ってるんだろうな〜

542名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 22:56:26 ID:9p7fmYk80
ID: ttypIxgb0必死だな
543名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:22:44 ID:5W3K72QN0
★公務員人件費の国際比較 主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍 イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本2002年  ≒2.1  日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2  英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2  フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0  ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
   公務員   小泉の聖域なき構造改革なんて信じてたの?www
   ∧_∧   まともに新聞読んでりゃ自民党が大増税して公務員は聖域のままなんて解ってただろw
  ( `∀´)税金はこっちのもんwww税金なんて俺たちの高給と横領の為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l  ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員の共済年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
544名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 23:29:54 ID:MYOQzKAa0
おっかしいなぁ?
昔は公務員って確か給料は安い代わりに、倒産の心配が無い+退職金・年金が良いって話じゃなかったかな?


給料はトップクラス、倒産しないし年金もタップリ。
んで、税金足りませんので増税します。

これをどういう顔して国民にいえるんだ?
545名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:46:35 ID:a5FSKebIO
国家公務員給与削減は橋下しかできない!
546名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:57:09 ID:K2dr/X+m0
俺のほうは、国家公務員より地方公務員のほうが
ダントツ給料、待遇上回ってるよ。
547名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 04:17:36 ID:Sncuq47L0
公務員の退職金は大胆に削減していいだろ
548名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:21:29 ID:19QZrr/20
>>542
青臭い下っ端が憂さ晴らししてるだけなんです。
大目に見てやって下さい。
549名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 05:25:28 ID:zw2+JLrU0
>>546
多分それは夕張市以外全国共通だろ
キャリア中心の国家公務員より高卒中心の地方公務員の
平均所得が高いつーのは不思議だよな。
地方公務員の場合各自治体の平均所得に準拠にするべきだよな。
550ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/07/28(月) 19:46:20 ID:v2ayGBq20

  勝ち取ったクマー!  勝利クマー!
   ∩_∩  ∩_∩   ∩_∩ クマー!
)  ( ・(ェ)・)  (・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)  |
)  (. ▽ ) (. ▽ ) (. ▽ ) i|
 ̄ ̄ ̄鹵 ̄ ̄ ̄鹵 ̄ ̄ ̄ ̄鹵 ̄\\
鹵 ∩_∩ 鹵. ∩_∩ 鹵 ∩_∩  \!
. ̄(    ).  ̄ (    ). ̄(    ) ̄| :|
 ̄ ̄ ̄ ̄クマー! ̄ ̄クマー! ̄ ̄ ̄クマー! ̄ ̄ ̄\
551名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 20:06:28 ID:/wnQQFEJ0
ロバくんここクマスレじゃないんだよ(・(ェ)・`)
552ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/07/28(月) 21:27:17 ID:v2ayGBq20
ベア・ゼロ回答がヤだったので、クマたん組合でメロン1個
のベアを勝ち取ったゴッコをしたのでつ!>(;・∀・)ノ
553名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:07:02 ID:o4CiO8/f0
中小の給料はさがってるっての

ゼロとかふざけんな「
554名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:00:18 ID:8ZpiNswD0
>>553
基本給が下がってる?
超勤が減っただけじゃねーの?

555名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 23:13:26 ID:oBGXNVrc0
>>553-554
普通、給料の一方的な引き下げはできない。

だから人件費抑制はリストラによって達成される。
ゆえに労働力の柔軟な増減に対応できる派遣が重宝されてるんだし。

正規雇用者の賃金を一方的に引き下げたり、簡単に解雇可能なら
こんなに派遣が持て囃されることは無い。
556名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:58:28 ID:GNkeQY7W0
中小wwwww
完全に自業自得やんwwwwwww
557名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 22:08:40 ID:7CDmuyzpO
はやく寄生虫の給料減らせ!
日本が駄目になるぞ
558名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:55:05 ID:dzCrUfEU0
>>553

中小企業の利益配分は
経営陣に偏ってるのが問題。

そこを是正するように貴方様ががんばれ。
559名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 07:58:58 ID:14HYCpLY0
>2008年国家公務員給与改定勧告の基礎資料となる民間給与実態調査

この調査自体を改正しないかぎり公務員給与をいじることは無理だけど、
人事院自体が公務員だし未来永劫変わらんだろうね
560名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:22:51 ID:p2hTsSQR0
一方で、15分時短の方向で話が進んでいるようだ。

国家公務員15分時短を=民間準拠で09年度にも実現−人事院勧告
7月31日2時34分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000207-jij-pol

スレ立ての依頼はしておいた。
この時期に時短とは、火に油だな。
561名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 08:24:40 ID:Vy6WmZ3a0
公務員の年金も国民年金の金額を参考にすべき
562名無しさん@九周年
>544
それは公務員がそう言っていただけ。実際には昭和50年頃からかなりの差があった。