【国際】米国:「理系の人材育成が停滞」 実業界が警鐘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★
★理系の人材育成は停滞と 米実業界が警鐘

全米の大学で2015年までに理学部、工学部など理系学部の卒業生を倍増させ
ようとの目標を掲げる米実業界のグループがこのほど、「理系の人材の数は伸び
悩んでいる」とする報告書をまとめ、このままでは米企業の競争力低下につながると
警告した。グループは目標達成に向け、公的資金による補助などを求めている。

「タッピング・アメリカズ・ポテンシャル(米国の可能性を開拓しよう)」と名付けられた
このグループは、米国商工会議所、全米防衛産業協会など実業界の16団体で構成。
05年に理系大卒者の倍増を目指して結成され、「年間40万人の新卒者が必要」と
主張してきた。

しかし、同グループが15日発表した報告書によると、米国内の理系の新卒者は
過去数年間、22万5000人前後にとどまり、増加する兆しがみられない。議会では
昨年、科学技術分野の研究、教育を支援する法案が超党派で可決されたものの、
十分な資金提供にはつながっていないとされる。

理系の人材育成については、米大手企業CEO(最高経営責任者)らによる経済団体、
ビジネスラウンドテーブルも、必要性を強く主張している。同団体の教育、労働力
部門を率いるスーザン・トレイマン氏は「技術者1人を育てるのに、幼稚園から大学
卒業まで17年かかることになる。旧ソ連の人工衛星打ち上げに全米が衝撃を受けた
『スプートニク・ショック』のような事態になってからでは遅過ぎる」と、危機感をあらわ
にする。

こうした主張に対し、「理系の人材が求められているのが事実なら、公的補助など
なくても、学生は自然に理系の道に集まってくるはず」との批判もある。一方、経営
コンサルティング大手、アクセンチュアのウィリアム・グリーン会長兼CEOは、「世界
には、官民一体となって、企業の競争力強化に向けた人材育成に集中している
国がたくさんある」と指摘。「わが社を含めどの企業でも、採用した人材の訓練には
力を尽くしている。だが人材自体の不足を解決するには、連邦政府の力が必要だ」
と話している。
>>>http://www.cnn.co.jp/business/CNN200807210003.html
2名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:29:40 ID:u71phNy40
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・ )  縦縞のハンカチがね…
 (O|川|O


  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・ )
 (OゑO) クシュクシュ


  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・ ) 横縞になっちゃうのね
 (O|三|O
3名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:30:22 ID:FX96IG720
日本に開発拠点を作ればOK。英語は、仕事をしながら1年ぐらいみっちやればいいんじゃまい。
4名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:30:25 ID:PqR4EXU9O
おれミッキー
ねこぱんち!
5名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:32:03 ID:1OT8rmM+0
今や世界的に理系より文系が稼げることが解ったから無理だろうね

日本も同じ状態で技術系に行く奴はまれで 少ない
だから技術力が足りなくなっている
6名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:32:30 ID:fiawiM9p0
金融の方が儲かるんじゃない
7名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:33:19 ID:Mi8smPWu0
アメリカは世界中から頭のいい奴がくるから何の問題も無い
8名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:33:39 ID:NO/LstKQ0
派遣にすりゃいいんじゃない
9名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:34:13 ID:odwsFOGx0
緊急!
毎日新聞の記事の影響で命の危険に晒されているエクアドル在住日本人がいらっしゃいます!
皆さん、ご助力をお願い致します。

http://nanmei.at.webry.info/200807/article_1.html
http://nanmei.at.webry.info/200807/article_2.html

これはエクアドル在住の日本人女性のブログです
今回の毎日新聞の記事の影響で大変な事態になっているとのことです。
毎日新聞に正式に説明を求めても返事も来ない状況で
現地の日本人会と日本大使館に相談しているそうです。
皆様もこのエクアドル問題ブログに対して、毎日新聞が真摯に対応するように
連絡していただけませんでしょうか?
命にかかわる問題で大変危惧しております。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。



エクアドルは銃社会だからな、
スペイン語に翻訳されて一般人にもうわさが広まったら日系人は簡単にやられるだろ
10名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:34:17 ID:gxqltfVB0
文系の方が楽に稼げるからな。
11名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:34:35 ID:aBQpin7u0
そこそこの金と、充実した研究環境を整えてくれるなら
何時でも行くよ、俺は。
12名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:37:11 ID:JFO9OFfX0
どんなに理系を育てても金融に取られるだけだろうな。
13名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:37:17 ID:tQzqmruMO
アメリカより日本政府に理系の大事さを気付いてほしい・・・・

俺はとある大学の理学部なんだが、研究職の門戸狭すぎ
14加藤の乱エピソードII:2008/07/21(月) 18:37:34 ID:Q/d47e1c0
日本から加藤紘一議員を輸入して「ポスドク1万人計画」をやればいいよ。

そのうち「あんたが大将なんだから」って言われてロンパリになってオシッコじょーってなるから
15名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:37:55 ID:dsqDrrFk0
>「理系の人材が求められているのが事実なら、公的補助など
>なくても、学生は自然に理系の道に集まってくるはず」との批判もある。

アホか???
金にならず難しい理系を簡単に選ぶか??
何も不思議に思わずに科学技術を使って遊んでいるだけ、マネーゲームしているだけの人間に
金がいくのは許せん。
課税率でバランスとるか補助金出せ
16名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:03 ID:TFp92YLr0
入力Aと入力Aに対応しない出力Bの入出力比見て

うはっw
100パー超えてるwwww

って笑ったこと普通あるだろJK
17名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:13 ID:DczUt7iM0
留学生で補っているから問題ないとか言ってたけどな
18名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:27 ID:XmEK9VLc0
いいもの作るより馬鹿を合法的に騙すほうが儲かる

これが原因
19名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:36 ID:JlnOPk5H0
アメリカもか
20名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:54 ID:A41rLYc00
結局、人類が科学に行き詰まりを感じてるわけだよ。
科学が発達して寿命が伸びて、宇宙ステーションができても、経済格差は拡がり、心は貧しくなるばかり。
発達したシステムは炭酸ガスの排出源でしかなく、子供はゲームに没頭するだけ。
おまけに一番の発明が原子爆弾ではね。何の夢もない。
ゆっくり生活の質を下げてスローライフに戻り、人類が細く長く生きのびることを探るしかない。
理系を志す動機としては弱いね。
21名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:11 ID:BoaixDWhO
文系の方が楽に儲かるのはアメリカも同じか。


経済系は特にもお得だからな。
22名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:14 ID:NO/LstKQ0
派遣会社に頼めばいいよ
23名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:25 ID:tRGNFeyoO
文系に出来て、理系に出来ない事はない。
理系に出来て、文系に出来ない事は一杯ある。
24名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:54 ID:IXHV50fp0
>>1
>こうした主張に対し、「理系の人材が求められているのが事実なら、公的補助など
なくても、学生は自然に理系の道に集まってくるはず」との批判もある

正論だなw
理科系学部を卒業しても何の旨みも無いから逃げるんだろ
理学部や工学部の学生を増やしたいらしいが、卒業しても就職が無いんじゃ
学生は目指さないわな・・・医学部とか薬学部を目指した方が良いと思うだろうし
理工系学部を出れば、就職は保証するとかなら人材も集まると思うぞ
25名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:40:40 ID:NUo95JKA0
理系の院は中国人や韓国人やインド人が隙間を埋めてるだろ。
26名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:40:50 ID:DczUt7iM0
>>23
会社では逆だけどなw
27名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:40:59 ID:9dOMop2J0
なのに日本はゆとり教育か


おわた
28名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:43:00 ID:BoaixDWhO
>>21と書いたが、

経済学部ってアメリカだと理系?
29名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:43:23 ID:1+48U/eo0
新自由主義じは自由経済主義。
儲けることが正義だから自然界の真理を理解し応用する理系学問は負け組学問と理解されるのは当然な訳だ。

別に真理なんか知らなくても応用なんかできなくても金や土地を転がして他人から金を巻き上げる方が勝ちなんだからな。

カネカネキンコ
こんな精神で科学や芸術の発展なんぞ
ありえな〜い
30名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:44:35 ID:XmEK9VLc0
文系だろ。

神が創ったものを学ぶのが理系 Science
人が作ったものを学ぶのが文系 Art

31名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:44:56 ID:ka86JIrRO
まあアメリカの文系はちゃんと理系の大切さをわかっている人材がちゃんといる
理系のがはるかに頭脳優秀だということも


それに比べて、異常にレベルの低い日本の文系ときたら
理系がバカでも売れるものを作って、それを営業しただけで


僕はハイクオリティ


だもんなあ
この勘違いはいくら言っても治らない
ま、俺は日本を見捨てたよ
もう無理だ

文系偏差値60以上でやっと理系と話ができるかもってのが散見できるようになる
よってそれ未満は劣等系と名付ければよい
32名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:46:04 ID:yopMmVv20
企業としては、研究者よりもエンジニアが足りない。
理系の人間には、研究者よりもエンジニア志向になってほしいのだが。

研究者よりもエンジニアはイメージが悪いからな。
日本政府のせいだろう。
33名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:46:32 ID:RqO2mFTu0
正直者が馬鹿を見る社会に理系は育たない。
34名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:47:12 ID:7FzbRqHp0
日本は中国から輸入するから大丈夫
35名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:47:46 ID:UhbxYV/f0
この現象は日本特有のものと思っていたけど
あのアメリカもそうなんだねえ。
36名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:48:05 ID:lH8A8xSz0
とりあえずメートル法で教育をするところからはじめたら?
アメリカってまだヤード・ポンドだよね?
37名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:48:27 ID:bhbi3F9I0
>>13
それはお前が悪い。
企業であれば、
ほしい分野の奴か優秀な奴はいまや簡単に
研究職に付ける。
研究職に付けない理学部はそもそも理学部に行ってはだめな人間
38名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:51:08 ID:wKNJrUQh0
アメリカってメーカーほとんどないじゃん。
工学部卒→GMwwwとか誰もなりたがらない罠

39名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:51:43 ID:fdcAVJ4O0
このスレは文系でも理系でもないやつの書き込みがほとんどだなw
40名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:51:56 ID:CiKnZLxB0
>>13
それは同意だが、研究職以外の職になかなか就けないでしょ
研究職行くレベルじゃない理学部が職に就けないとなると、人数が減って裾野が広がらん
41名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:52:04 ID:yopMmVv20
>>37
理学部だと、研究分野によっては大手はどこも採用しないことある。
工学部は別だが。
42婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/21(月) 18:52:09 ID:WZI7GUS70
>>2
感動した
43名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:53:56 ID:ka86JIrRO
そんなことより、今日はステーキみたいだ
どうしたんだ?
マジでわけわかんね
44名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:54:26 ID:Qpu9tfLl0
アメリカのほうが危機感持ってこうやって発言があるだけ日本よりはマシだな。
45名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:54:48 ID:Mll2ruab0
この国をこんなにひどくしたのは 東大の文系でしょう 理系だったら、、、、
46名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:56:02 ID:ruWbf1XC0
日本もバブルのころは人材不足で酷い青田刈りが横行したもんだ。
しばらくすればアメリカだって人余りで優秀な学卒に職が無いようになる。
心配するなw
47名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:57:16 ID:WCThgRYS0
いま半導体はヨーロッパ元気だよな。
従来技術を使って個性的なICを作ってる。
48名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:57:26 ID:H7CbQA4j0
足りないといって余る現実・・・・


何人逝ってるのだろうか?
49名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:57:43 ID:8aNsLK7n0
>>13 理学部は理科と数学がある文系みたいなものだからなぁ。「理系はだめだ」
って自嘲する奴のほとんどは理学部だろ。
同じ理系でも工学系なら引く手あまただぞ。なり手の減少は深刻みたいだけど。
50名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:58:49 ID:yopMmVv20
>>40
エンジニアを目指せばいい。
といっても、理学部の生物やらやってる人は、エンジニアは専門が違いすぎるかな。
51名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:59:19 ID:vTwcn1Jk0
ブッシュが見事に内陸アメリカをキリスト教原理色に染めちゃったからなぁ。
ダーウィンも宇宙もエロゲーも信じないぜ。
52名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:00:10 ID:dKcLy15l0
金儲け主義で金で金を儲ける国はすべからくこうなる。
最終的に、資源を地球外から持ってこれる技術を開発しなければ
ならんというのに。
53名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:00:22 ID:GWLyXTOSO
理系の待遇良くならない限り天才しか理系に行かなくなるぞ
いくら天才と言えど使える手足が無くちゃ効率最悪だぜ
54名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:00:53 ID:LiMAp2p10
理系は趣味の世界だからね
55名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:03:19 ID:7PHOaJhJ0
マネーゲームでアホみたいに儲かるわけですよ。
理系なんて3Kですからね。きつい、汚い、危険。
やってらんないですよ。
そりゃ誰だって清潔で安全なオフィスでキーボードカタカタ叩いて
美女とバーで飲みたいわけですよ。
56名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:03:19 ID:yopMmVv20
>>54
そういう考え方持つ奴がいるからダメなんだろうな。
少なくともエンジニアリングに携わる奴が世の中の色んなものを作り出しているし、
日本の競争力を支えている。
57名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:03:51 ID:bhbi3F9I0
>>40
理学部の裾野が広がって経済的な利益が得られるわけじゃないから、
そんなの知ったこっちゃ無い。
58名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:04:02 ID:4aIfeHhT0
ゆとり教育を進めたのは「諸君」「正論」御用達の糞ウヨ夫婦なんだが。

バカウヨの皆さん何か反論は?

曽野綾子 (元・中曽根臨教審委員、元・教育改革国民会議委員)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E9%87%8E%E7%B6%BE%E5%AD%90
中学教科書において必修とされていた「二次方程式の解の公式」を、
作家である自分が 「二次方程式を解かなくても生きてこられた。」
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った。
(これを根拠に夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が教育課程審議会で削除を主張し、
現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった。)
以上の解の公式削除発言に関して、
西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で岡部恒治から反論の声があがっている。

三浦朱門 (元・文化庁長官、曽野綾子の夫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%9C%B1%E9%96%80
2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から「ゆとり教育」の本旨は
“100人に2〜3人でもいい、必ずいる筈”のエリートを見つけ伸ばす為の「選民教育」である事を明言
(「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」など)、物議を醸す。[1]
教育課程審議会においてゆとり教育について
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、大多数の国民もそうだろう。」と発言。
ゆとり教育を推進する当時の文部事務次官の意向に沿った発言を行ない、以後のゆとり教育を加速させた。
彼らはその後の理科系大学生の著しい学力低下の責任を全く表明していない。
59名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:04:08 ID:ejJnkL7m0
バブルの時も理系はこぞって銀行・証券へ行ったよなあ。
だれだって給料のいい会社で働きたいさ。
60名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:05:21 ID:4kPtQABl0
大学っていつから職業訓練学校になったの?
61名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:05:34 ID:wYcO/V5X0
米国は問題無いだろ
グリーンカードを餌に世界中から優秀な人を集めれば良い
まあ、グリーンカードに価値が無くなったら終わりだけど
62名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:06:00 ID:ENvuorI50
お、アメリカもですか
63名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:06:08 ID:gZL1fuH4O
優秀な人材はすべてサブプラ業界行き(笑)
64名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:08:37 ID:x07ZFOKG0
>50
エンジニアリングもつまらんよ。
泥臭いのはまだ許せるにしてもやってる事は進捗管理ばかりで
ものを作っている時間もあまりないし、物自体も
巨大な製品の一部で全体がよく見えない。
研究職の方が余程クリエイティブに見えるが、
奴らからするとエンジニアのが良い様に見えるらしいから
不思議〜
65名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:08:55 ID:bhbi3F9I0
>>54
理学部は趣味の世界。

だろ
66名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:09:20 ID:U2nF+Pny0

社長になるのは大抵経営・財務の分かる文系。
文系が自分の給料を理系より低くする訳が無い。
67名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:10:38 ID:yopMmVv20
アメリカは神が世界を作ったと思う人間が多数を占めるからな。
国民自体の頭脳の低さはどうにもならない。
ただし、能力の高い移民をどんどん受け入れることができるのが日本との違いだな。
68名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:11:01 ID:2oguyGaJ0
>>61
そこなんだよね。
いい時はばーっと人を集められるけど一旦状況が悪くなれば
同じ勢いで人材が流出して行く。
景気が深刻な状況になりつつある今の米国は問題かもね。
69名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:11:11 ID:xRQPJNT20
資本主義は悪が勝つ。

これが真実だ。

なんか頭の糸が切れる音がした。

70名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:11:31 ID:zIpPqDnJ0
>>66
日本は社長の給料低すぎだよ
その分責任取らんけどなw
71名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:11:43 ID:9EuR03gm0
金転がしと手数料貰ってた方が超楽だってみんな思ってるからなぁ
72名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:12:19 ID:LPqGm1by0
いくら理系とはいえ、最低でも企業会計は覚えておかないと話にならんとおもうわ。
自分の部署の原価とか利益の見方すらわからないようじゃ厳しいよ。
逆にそれがわかるようになったら、文系の仕事って交渉ぐらいしか残らないとおもうが。
73名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:13:28 ID:yopMmVv20
>>64
エンジニアを狭く考えすぎ。
機電系もプロセス屋等もエンジニア。
楽しい楽しくないは別にしても、企業としてはエンジニアの方が今は足りない。
74名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:13:47 ID:jcjHxPA30
賢い人は
理系大学を卒業して文系就職する

普通の奴は
遊びたいからという理由で文系大学に入り、早めに就職口を探す

馬鹿な奴は
楽しそうだからいう理由で文系に行き就職難に陥る

もっとも馬鹿な奴は
理系大学卒業後、理系就職(それもあきらかな下級作業員)に就職する

変態は
大学院博士を卒業後、路頭に迷う


これが現実だ
この認識をごまかす輩は生涯地を這う...!!
75名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:13:55 ID:VCMsb/F60
>>20
限界はあるとおもうよな
76名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:14:08 ID:Nw4/3PSm0
米国の人口は日本の人口の約2倍に相当しますが、弁護士の数では、
日本の弁護士1万8,856人の45倍にあたる90万人以上の弁護士が存在します。
77名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:15:03 ID:b3OFOkQP0
資源も土地もない日本が生きて行くには技術で支えるしかないんだから
理系教育は命綱だぞ
78名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:15:25 ID:9xvMS6K/0
20世紀の二つの大戦、
冷戦時の米ソの軍拡競争と宇宙開発競争、
冷戦後の西側諸国による情報産業の拡大。
こういったものが科学技術産業全般へ
お金が流れ込む理由となっていた。
そういった産業へ従事することが
成功への一手段となっていたわけだが、
21世紀に入ってからはそういった産業全体が
一種の飽和状態に陥ってしまったんだよね。
で、成功を求めるものは金融関係へシフトした結果、
いまの状況になっているわけなのさ。

20世紀初頭の世界大恐慌ってのは、表面的には
ニューヨークの株式市場の混乱が世界規模に
膨れ上がった現象とされているが、その下地には
第一次世界大戦の戦争需要がなくなったことに
よる重工業産業の飽和状態を土台に、連続する
異常気象に端を発した農業恐慌の発生から
引き起こされた異常な投機熱がある。

現在の情報産業の飽和状態に原油市場への
異常な資金流入とその結果引き起こされた食料危機が、
20世紀の世界大恐慌発生時と非常に似た
様相を呈していることに、もっと危機感を持つべき。
79名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:15:18 ID:/ukXpV1z0
俺にもチャンスが巡ってきた。
早くPhDとって現地就職だな。
80名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:16:17 ID:yVKcUv5c0
日本でも理系進学はハイリスクローリターンであることが
ネットのおかげで中学生あたりにも浸透してくるだろうが
文系官僚もマスコミも自分たちの優位を手放さないだろうからなあ
81名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:16:26 ID:U2nF+Pny0

直接金扱っているのは文系だからな。
自分たちの給料を自ら下げるような真似はしないだろう。
82名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:16:28 ID:ITKLGDYQ0
日本は反日売国寺脇のゴミによるゆとり教育でもれなく崩壊してますが

アメも大変だな
といっても世界支配企業ばっかあるから日本よりましすぎ
83名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:16:46 ID:wstuO2Oz0
理系が不人気スレだと
大抵、理系なのに超大人気の医歯薬獣が華麗にスルーされる現実。
米国のメディカルスクールなんか文系卒にも門戸が開かれてるという間口の広さ。
84名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:17:03 ID:xRQPJNT20
>>77
そう思うならお前がやれよ!!

ってはなしで終了w

85名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:17:21 ID:7PHOaJhJ0
>80
もう浸透してますぜ。
進学校の理系クラスなんて医学部しか行かないらしい。
86名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:17:36 ID:3nJEC7RU0
移民で補ってるから別に深刻じゃないけどな。
87名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:18:08 ID:qrSN/rkk0
理系が政治やったら共産主義になる。
日本共産党の幹部は理系,科学的社会主義だと言っている。
中国共産党幹部も理系。
文系が支配する社会で文系に使われてる方が世の中のためにはよい。
88名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:19:01 ID:aRlM1Vid0
アメリカはアメリカ人を育成しなくても世界からかき集められるからな
89名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:19:19 ID:2oguyGaJ0
理系の待遇が改善されてれば自然と数も増える訳で。
しかし実際は金融やらの連中が利益はがっちり握ったまま
供給が足らんぞー、と叫んでる状況。
一旦理系が壊滅的な状況になってその旨みを吸ってる連中も
一掃されるまでは状況は変わらないんじゃないかね。
90名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:19:41 ID:7FzbRqHp0
入試の難易度は理系が上だけど理系なんて一生文系の奴隷だろ
91名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:19:41 ID:7PHOaJhJ0
>83
理系でも医歯学部だけは相変わらず人気高いよ。
志望が少なくて問題になってるのは理工学分野。
あんたが心配しなくても儲かる仕事にはみんな就くからw
92名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:20:36 ID:yVKcUv5c0
>>85
まあ犠牲者が減るという点で良いことなのかもしれんね
93名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:20:51 ID:yopMmVv20
まぁ、少しずつインドやら中国やらに負けていってしまうだろうな。
94名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:21:27 ID:Nw4/3PSm0
>>61
>米国は問題無いだろ
>グリーンカードを餌に世界中から優秀な人を集めれば良い
>まあ、グリーンカードに価値が無くなったら終わりだけど

それでは頭脳流出するだろ。実際に、中国や韓国の優秀なエンジニアなんてアメリカ帰りばかり。
それに企業がアメリカ人技術者を育てる努力を怠るようになる。
MLBだって外国人を大量に入れてから米国籍の野球選手はレベルダウンしている。
95名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:21:54 ID:j/OYfmGZ0
フランスのポリテクニークみたいに、テクノクラート養成学校を作ると言うのが一つの手段では?

アメリカはどうか知らないけど、日本では理系が行政官をやるっていうのがあんまり認知されていない。
国Iの半分が技官なんて、ほとんどの人は知らないだろ。
96名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:21:56 ID:7FzbRqHp0
>>93
パクることしかできない中国と韓国に何ができるんだよ
97名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:22:14 ID:o+6uXEUQO
たまに東大法学部より群大の理系のが頭良いと勘違いしてるねらーがいるのが怖い
98名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:22:27 ID:jcjHxPA30
理系の俺が言うのもなんだが

理系しか物(開発)を作れないと考えるのは理系の驕り

99名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:22:36 ID:eLHwX5+r0
>>94
中東からいっぱいやってきて



そのまま居残るから大丈夫
100名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:22:45 ID:5m9J55IY0
というか理学部と工学部ってなんでこんなに天と地のごとく差があるんだ?
101名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:06 ID:h04/9EL0O
>>87
今の理系は共産とかそんなん興味ない
自分を高く買ってくれるかどうか
それだけ
102名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:06 ID:bXHyKXxl0
そもそも高校に文系なんていらないでしょ。
数Vくらい解けるようになってから大学に行けよ。
103名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:09 ID:dyMnJHxu0
待ってろよ、アメリカ。

俺が留学してやるからな。大丈夫だ。
104名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:21 ID:WiXXEYkJ0
でもね、世界で争うようなメーカー系の開発なんかやってると、きついけど
楽しいのよね。アホのMといわれりゃ、そのままんまなんだけどね。
105名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:37 ID:ITKLGDYQ0
日本の老害集団を排除しないと
106名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:24:14 ID:NUo95JKA0
世の中の仕事のほとんどが営業と客商売だから
107名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:24:20 ID:wstuO2Oz0
>>95
技官は出世出来ないって聞いてるけど。

ああ、あと公務員は理系有利って言われているけど
有利なのは機械とか建築・土木くらいのものだけどね(それが重要なのか?)。
108名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:24:21 ID:JYhtzKNj0
「理系の奴隷育成が停滞」
109名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:24:53 ID:UOxwajGB0
優秀な人は医学部でいいよ。
でないと凡人の席が無くなる。
110名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:24:54 ID:XL0JRCzF0
理系の院出てアメの企業に就職してまじよかった
理系のやつも英語は勉強しておいたほうがいい
111名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:25:01 ID:yopMmVv20
>>98
それはそうだろうが、
具体的にどういう意味?
112名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:25:38 ID:qrSN/rkk0
>>83 >>85 >>91
医歯薬系学部を「理系」だと思っているのは受験生だけ。
理系学部というのは理学部など学問や研究をやるところ。
医歯薬は養成校。戦前は大学じゃなく専門学校だった。

>>95
まあ戦前の医専,師範学校のような大学に行かないエリートコースを
復活するのもよいと思うけどね。でもイギリスはポリテクニックを
全部大学にしてしまった。
113名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:25:49 ID:ka86JIrRO
為替やればわかると思うが
今は、徐々に落ち始めている状態
で、ある時一気にガクーンとくるわけだ

それがわかっていない自称ハイレベルの文系の多いこと多いこと
ま、あまりにも優秀すぎる理系がいる会社にいる文系は左うちわだがな
114名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:26:19 ID:xRQPJNT20
>>110
なんつーとこ?
エロイ人おせーて

115名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:26:25 ID:jcjHxPA30
>>100

理学部はすきな研究をするだけの学部
工学部は企業の奴隷養成の学部

別物だから差ができるのは当たり前
116名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:26:46 ID:bXHyKXxl0
>>110
同意。おれも理系院出て米系企業にいったらウマーだったよ。
大学時代に英語勉強しておいてよかった!
117名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:27:11 ID:HJZbVlNY0
>>100
俺は東大の理学部の出だけど理系並の低待遇で文系並の就職難だからな。
素頭は理学部の方がいいと思うんだが・・・
まぁ、理学部なんていくもんじゃないよ。
工学部にいって楽するのが一番だ。
118名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:27:53 ID:E4+Pk8ZW0
株価バブルで経済回しとったからや
ちっとはゆり戻しがあろうて

>米国の人口は日本の人口の約2倍に相当しますが
ふっるい情報だな
日本の人口1.25億人に比べてアメリカはすでに3億人
119名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:28:16 ID:iuL0S9SL0
医学はアメと日本じゃ凄い差があるんでなかった?

物理とか(材料など)化学あたりの分野だと日米にほとんど差は無いと言われているが。
120名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:28:32 ID:up/q0a/u0
技術系の待遇をちゃんとすれば自然と回復するよなwww

出来ないけど
121名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:29:07 ID:yVKcUv5c0
有機化学系なら理学部も工学部もやること変わらないけどな
むしろ研究室の指導教官のテーマによる
122名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:29:46 ID:xRQPJNT20
なんだ結局アメリカマンセースレかw
屑だなw

123名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:29:54 ID:ZmtL7h6W0
>>5
> 今や世界的に理系より文系が稼げることが解ったから無理だろうね
>
> 日本も同じ状態で技術系に行く奴はまれで 少ない
> だから技術力が足りなくなっている

日本の場合、それ以前の「ゆとり」が文系どころか、底辺まで蝕んでいるぞ?
最近、携帯でゲームとメールばっかやってる底辺は、なんとコミック読んでも
キャラクターの「感情のうごき」が理解できないし、そもそもフキダシの文字読むのも
苦痛って層が増えてるそうだ。
124名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:29:54 ID:7PHOaJhJ0
日本の理系に対する扱いは、
ノーベル賞取った島津製作所のナントカさんを見ればわかる。
会社はほとんど本人に発言させず、上司や経営者ばかりが前に出ていた。
奴隷がノーベル賞取るなんて生意気だ!とでも思ってるんだろう。
125名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:30:06 ID:qrSN/rkk0
その工学部が国立も含めてどんどん定員割れになってるんだが。
理学部はそうでもないね。
126名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:30:26 ID:FiMuPEUEO
だって技術者より金融マンのほうが儲かるじゃん
127名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:30:38 ID:RyEdgORr0
財務省は、国立大学の授業料に文系理系の区別を入れ、理系は
大幅に引き上げようともくろんでる。奇妙なのは、経団連などの
財界の製造業の連中もそれを支持している。
 税金つぎ込んで理系の授業料安くしてるのは、大学や学生への
補助金ではなく、実態的には製造業部門への補助金だと
いうことに気がついてないらしい。授業料が上がっても、
今までも同じ質の学生が、同じ賃金で雇えると思ってるらしい。
128名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:31:37 ID:dyMnJHxu0
学部はあんま関係ないよな。

院がどこかで全てが決まる。
129名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:32:13 ID:Q5p7duuMi
>>69
いくらなんでもそれは間違い。
違法行為とかじゃなくても、客を裏切る行為は、いつか破たんするよ。

儲けるのに必要なのは交渉力なんだがな。
130名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:32:28 ID:qrSN/rkk0
>>127
製造業は今後移民を雇うことに決まったからでしょう。
まともな高等教育は日本でなく外国で,自己資金で受けなさい,
というのがいまの政府の政策だよ。
131名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:32:44 ID:yopMmVv20
研究をやりたがる奴はいるが、あえて企業の駒になりたがる奴は少ないからな。
132名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:32:46 ID:wdVDLWbK0
>>107
国交省なら出世できるよ
ほとんど理工Tからだから工学部出てないといけないけどね
133名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:27 ID:xRQPJNT20
>>129
そうであってほしいと願いたいが。
こんな屑にレスありがとう。
134名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:34 ID:jcjHxPA30
理系の現状

・仕事は奴隷のように大変
・女がいない。いたとしてもあれは無理


普通の神経をしていたら理系には来ない
普通じゃない奴には楽園に見えるかもしれないが
135名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:40 ID:Nw4/3PSm0
先進国になると理系離れを起こすのは、世界共通の現象です。
136名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:46 ID:9ysDmiFU0

入試科目から英語をなくせば

理系の志願者が増えるし

受験英語が廃れれば、英語を話せる日本人も増える
137名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:50 ID:qrSN/rkk0
>>132
国交省自体が今後リストラの対象になるけどね。
138名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:35:41 ID:wstuO2Oz0
日本の場合は、昔は研究室の教授が一流企業とのコネで学生を就職させるシステムがあったからねぇ。
ねらーのおまいらからすれば、信じられない様な低レベルな大学の香具師が一流企業の研究職にいたりした。

氷河期以降は死滅した風習だけど。
139名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:36:15 ID:CaTkfZZU0
アメリカは、金が潤沢だから優秀な人材は勝手に外国から集まってくるから問題ないだろ
140名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:37:06 ID:D6ObUhhO0
日本以外でも理解は儲からないんだな
141名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:37:37 ID:rCn2fVkw0
>>126
それが根本にある。
新自由主義のせいで拝金主義が蔓延し、科学とか哲学とか、一般に真理の探究という価値が廃れた。
その意味では、実業界が理系の人材育成を主張するのは皮肉でもある。
しかし私見では、これから米国は新自由主義が後退し、リベラル化が進む。
それは実業界にとっては好ましくないが、科学をやりたい人間には好ましい状況だろう。
142名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:37:46 ID:wYcO/V5X0
>>129
うなぎとか真面目にやってる業者はつぶれちゃったぜ?
143名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:38:04 ID:SLzKP0Wg0
>>136
数学か理科を無くした方が効果的だぞ
数学嫌いが理系離れの一因だからな
144名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:39:22 ID:Nw4/3PSm0
>>139
それでは外国に弱みを握られるだろ。
例えばインドと戦争をしたらシリコンバレーは大混乱になる。
145名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:39:40 ID:bXHyKXxl0
まあこれを嫁。英語勉強する気になるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062754355/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062759268/

毎日新聞というオチはあるがw
146名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:40:15 ID:wstuO2Oz0
>>143
数学は物理と密接に関わるから、現状でも高校レベルの数学は出来ないと辛い。
つーか、理系なのに理科なくせってwwwww
147名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:40:25 ID:rpsVJ5Vd0
金融工学のが儲かると分かって理系の人材がウォール街に流出。
で、金融危機。もう遊んでるとしか思えない。
148名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:40:27 ID:wYcO/V5X0
>>144
逆に考えよう
戦争してもメリットが無いから戦争が起きなくなると
149名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:41:12 ID:EXQxX4z+0
>>107
やっぱり、文系事務官とのスペック差がそれなりにあるらしい。
国I事務官の人材レベルは、同世代文系学生の上の上という感じだが、
国I技官は、同世代理系学生の中の上から上の下というところだとか。

優秀な人材が続々と国Iを目指せば状況は変わるかもしれないが、
優秀な理系がわらわらと行政官を目指すとしたら、それは国にとって健全な状況なのか
微妙ではあるなあ
150名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:41:20 ID:CiG//aPT0
理系はどんなにがんばったエリートでも1200万円。東大でて研究所は行ってもこのレベル。
役職は付かないし役員コースなんてとんでもない。普通の奴じゃITドカタの主任レベルか年収400万のまわり科学お宅だらけの研究所勤務。

それに比べて文系で同じ知力があれば銀行でも証券でも30ちょいで1000万に届くし、
外資にいけば3000万以上は余裕でいける。トップの方は医者志望以外は理系になんかいかなくなる。
その結果理系はトップレベルの研究ができる奴が育たずにただの無能なおたくの集まりになる。
151名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:43:09 ID:qrSN/rkk0
>>136
語学ができなくて頭のいい奴,ってのは本当に少ない。
理系にはバカだけくればよい,というのなら英語の入試廃止もよいかも。

>>146
いまどき地底クラスでも高校レベルの数学できない奴が入ってくる。
二次で数学ない場合があるからね。生物で入ってくる奴は
物理やってないし,化学で入ってくる奴は生物やってないって現状。
理系学部の学生だから理系科目が得意なんてこともうないんだよ。
152名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:43:14 ID:C+OZKMwf0
結局金融関係に進んだ方が金貰えるしな

153名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:44:10 ID:2oguyGaJ0
>>143
数学自体そう面白くないものじゃないんだけどね。
部品部品を記憶させるだけでその意味合いや全体像を
示さない教科書のつまらなさ具合に問題があるんじゃないかな。
154名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:44:18 ID:bXHyKXxl0
>>143
なんどもいうが、数Vレベルもできないやつが大学行くな
155名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:45:14 ID:CiG//aPT0
優秀な奴は個人で貰える金額は文系に進んだほうが多い、
但し国益としては理系に進んだほうが結果として得られる金額は大きい。
156名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:45:41 ID:qrSN/rkk0
>>154
数1もできない奴がわんさか理系学部に入ってくるのが
いまの日本の大学。それが国の政策だからね。
157名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:46:29 ID:VR2ndCHa0
>>153
教え方がへたくそなのは、全教科一緒だよ。英語でも数学でも。
所詮、教育は公務員のお役所仕事だしな。ほとんどの学生は、消去法でやりたい
教科を選んでいるのが現状だろ。
158名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:47:02 ID:H9v7DqvJO
理系には英語は必須だろ。
文献探すときは特に。

パシリならいらないかも。
だが理系バカを育てるためには物理と数学の専門職人が必要だな。

サポートとして美人の英文科系を付けたら…。
159名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:47:09 ID:bXHyKXxl0
まあ理系王国中国に蹂躙される日も近いな
こんどは中国語でもやっておくか。
インドは英語でOKだろうし
160名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:47:25 ID:WRQugSIw0
理系でも文系でも、出身とか会社とかに依存している時点でアウト。
文系でもそれで稼げないヤシが胡麻んといる。

本当の意味で自立することが、儲かる秘訣。

東大医学部出て公立病院の医者やるよりも、
コミケで壁サークルになって同人誌売りまくった方が、はるかに儲かる。
161名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:48:12 ID:SLzKP0Wg0
>>146
そんなの分かってる。冗談にマジレスされても困るだが

>>150
夢想しすぎ
理系でも会社を選べば30は無理にしても40で1000万は行くし
文系の外資だとか金融はハイリスクハイリターンだから高給であって
株価が暴落でもしたらリストラで平然と首を切る。
162名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:48:31 ID:DWJFcCfb0
>>123
うそくせえ
163名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:48:42 ID:dyMnJHxu0
でもな、東大理1・2なら数学0点でも合格できるんだぜ。

実際に9点で入学した奴を知ってる。
164名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:49:57 ID:3IuA0l0NO
日本には文系と理系以外に私立文系てのがあるだろ?
この手の議論で論点が定まらないのはコイツらがいるからなんだな。
165名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:50:03 ID:bXHyKXxl0
>>158
文献読めるレベルじゃ役にたたないんだよ。
プレゼンやったり、ディベートできるレベルじゃないとねw
166名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:50:19 ID:wstuO2Oz0
まぁ、本場米国様の大学では理系学部でも数学は因数分解から始まるのだがね。
逆言うと、日本では大学入学時にそれだけリードしてるハズなのにどうして
こういう事になっているのかと(w
原因は明白だけどね。
167名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:50:29 ID:tNoImBaO0
おめーら使い捨てといて何いまさら寝言いってんだ? >> 実業界と思ったらアメリカか。かんけーねー。
168名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:50:55 ID:CiG//aPT0
地方出身で神童と呼ばれて東大入って研究所でばりばりの研究者でも
東京生まれで金のありかを知ってる中卒の水商売やってる奴のほうが金は稼ぐ。

169名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:51:35 ID:qrSN/rkk0
>>166
確かに高卒の平均的な学力は日本の方が圧倒的に高いよね。
大学で勉強させないように(勉強させると国に楯突くから)した
文部省の政策の成果だろうね。
170名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:52:27 ID:IDHgFwzGO
理系が必要とされる時代が完全に終わったわけだ。
いよいよこれからは文系の時代だ。
171名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:30 ID:40bFznCA0
>>163
>数学0点
>実際に9点で入学
この帰納は無理じゃないか
172名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:32 ID:K/J/hEND0
日本なんて理系が腐るほど余っているというのに底辺だけど
173名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:43 ID:9MJpxiUc0
埋もれたままの特許ってのがあってな、せっかく研究開発して特許とってもそれを製品開発などに
つなげられないことが多いんだそうだ。だから理系の人もどうやったら稼げるかもっと考えるべきと思う。
174名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:49 ID:FaJ/XIDk0
マネーゲームしすぎなんだよ
175名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:55 ID:EDklOc6J0
トヨタが世界一になれたのも理系のおかげだろう?
しかし日本では、その理系が奴隷のような給料待遇で働かされている現実。
海外企業が知ったら驚愕するだろうね。
きっと「今の5倍以上払うからウチにこないか」ぐらいは言ってくるだろう
それだけの価値があるのだから
176名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:53:57 ID:InZaReuf0
>>156
それを言ったら、社会科が苦手な奴も経済学部や法学部に行っているわけだが・・・
社会科漬けになるのに・・・
そもそも、国語や社会が苦手で文系に行く無謀な奴も珍しくない。
そういう奴らは数学や理科も苦手なのかな?
177名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:54:05 ID:nJ39ndyy0
03年の時点でこうだったのだが・・・

米国で理工学博士号の数が減少--工学博士号の57%以上は外国人
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062525,00.htm

(中略)
 理工学博士号取得者の数は、1998年の2万7300人をピークに、その後減少を続
けているとNSFは述べている。NSFの話では、コンピュータ科学の博士号取得者は
2002年に減少、1995年以降続いてきている減少傾向は止まっていないが、ただし
取得者の数は横ばいになってきているようだという。

 また、相当数の理工学博士号が米国人以外の学生の手に渡っていると、NSFは説
明している。国籍が判明している学生に授与された2万3152の学位のうち、8839
は米国人以外の学生に授与された。工学分野だけでも、外国生まれで昨年学位を受
けた人が、全体の60%以上を占めており、1993年から2002年にかけて、外国人が
全工学博士号のうちの57%以上を獲得したという。
178名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:54:20 ID:wYcO/V5X0
文系しか居なくなると技術の維持も出来なくなると思うんだが
いまさら、農耕狩猟だけで生きてはいけまい
179名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:54:47 ID:UOxwajGB0
理学部数学科なんか教師かSEの道しかないよなwww
180名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:55:23 ID:kZYbWRzx0
>>178
いや生きてはいけるって
生活レベルは落ちるけど
181名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:55:35 ID:qrSN/rkk0
>>168
>中卒の水商売やってる奴のほうが金は稼ぐ。

まあそのまま65歳まで同じ稼ぎができるかだけどね。

>>171
9点で入学できるなら0点でも入学できるということでしょ。
真面目に答えて0点取るのは意外と難しいよ。
182名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:56:01 ID:1+48U/eo0
>>177
日本でも理工学博士を取得してるのは外国人が多いんでない?
日本で博士課程に進学してもピペドになるのがオチでしょ?
183名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:56:05 ID:9KNPSpuh0
むしろ文系学部の保護だ。
産学官の連携とかいって企業にとって役に立たない学科が削られていく。
理系は一応企業の奴隷になって食っていけるだろ。
文学部は存亡の危機だ。
184名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:56:22 ID:InZaReuf0
>>164
>日本には文系と理系以外に私立文系てのがあるだろ?

日本語がおかしくないか?
国立文系、国立理系、私立文系、私立理系という区分だろ?
185名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:56:46 ID:WRQugSIw0
>>168
研究所に入った時点で、満足しちゃったんじゃね?
>中卒の水商売
みたいに常に稼ぐ気持ちがないとな。

ちなみに、地方出身で神童と呼ばれたソフトバンクはげは、大儲けの真っ最中なわけだが。
186名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:56:48 ID:wstuO2Oz0
>>179
数学科は工学部は元より理学部の他の学科からもオナニー野郎のすくつと言われる学科だからな。
187名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:58:16 ID:NO/LstKQ0
理系の人間があまりに社会的な能力に欠けるからだ
だから、派遣業者に食い物にされた
賢いけど馬鹿なんだ そうなんだ
188名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:58:46 ID:ScE+NMDP0
つまり資本主義の限界って事かな?
技術者をないがしろにしてきたツケがそろそろ表に出てきたんだろ?
まあ、日本も同じ道をたどるわけだが・・・
189名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:59:10 ID:InZaReuf0
>>186
実験がないから文系並のカリキュラムなのかな?
190名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:59:28 ID:iuL0S9SL0
>>184
私立文系は、トップの一部除けば
アレって喩えでしょ。
191名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:59:41 ID:H9v7DqvJO
>>165
残念なことに全てできる人はかなり少数。
それぞれが自分のできることをやって仕事がまわればいい。

仕事相手が中国とドイツとアメリカでバイオ系だから。

万能なひとより専門家が沢山ほしい。


みんな出来たら言うことないけど、なかなかそんな人いない。
192名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:00:08 ID:a7/7fJ3Z0
オレは大学が理系だったから良く知らんけど、
経済学部系ってバリバリ数学を使うんじゃなかったっけ?
193名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:00:21 ID:cCr30IiQ0
理系自身の責任でもあるけどな
好きなこと出来てるから多少待遇悪くても良いと思ってたのは事実
ま、くだらねー待遇改善交渉とかに時間取られるくらいなら、
研究時間に少しでも割くわだが
研究者、技術者の代弁者がいればなー
理想としては社長以下、重要な管理ポストは全員理系に対し理解があることなんだが、
文系の馬鹿しかいないからなー
194名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:01:33 ID:6121iS5Z0
一方日本は文系出身のバカ社長、アホ社員を増殖させるのみだった
195名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:01:40 ID:wstuO2Oz0
>>184
私立文系
必須科目、バイト、サークル、合コン、麻雀、就活
196名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:01:40 ID:Vl4skHXk0
しかも中国人だらけなんだろ
197名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:01:41 ID:InZaReuf0
>>187
社会的能力は理系が上だろ。
それと社会科が得意というのとは違うからな。
198名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:01:57 ID:qrSN/rkk0
>>188
ツケなんか来ないよ。
文系の持っている文化や言語に依存する能力は外国から輸入できないけど
理系の科学技術は文化や言語に依存しないから人材ごと輸入できる。

理系は国際誌に論文を書く,英文業績のない文系はアホとか言うけど
まさにそのことが日本に理系は要らないってことにつながってるんだよね。
199名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:02:44 ID:dyMnJHxu0
むきゃー
200名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:01 ID:jcjHxPA30
>>187
頭が良いのではない。
社交的能力が欠損してるおかげで
その容量分を勉強にまわせてるだけ。

理系とはそういう存在だから
いとも簡単に派遣業者に引っかかってしまう。

しっかりとしたルールさえ決めれば
世の中は良くなっていくはずだと
本気で考えてるレベルの馬鹿がいるんだぜ。理系ってのは
201名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:50 ID:InZaReuf0
>>192
そうらしい。
だが、社会科もたくさん使う。
当たり前だが・・・
202名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:57 ID:A/uV7Ce+0
アメリカの理系ってアメリカ国内だけじゃなくて世界から集まるから問題ないと思うんだが・・・
203名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:26 ID:nJ39ndyy0
>>195
全部必要なことだね。
それで揶揄したつもりになってるところがイタい。
204名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:30 ID:WRQugSIw0
>>179
理学部数学科は応用する分野を自分で決めて、その道を突進しろ。
目標をくれる人はいないが、その都度道を教えてくれるひとはいるぞ。

化け学でもシステム開発でもゲームプログラマでも環境科学でも、
数学の力がほしくないことはない。

だが、自分で最初に決めないと、なにも動き出さないぞ。
205名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:36 ID:1+48U/eo0
>>193
文系役職の本音
「理系の連中は絞れば絞るほど結果を出す。結果が出ていないのは絞り方が足りないからだ」
206名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:37 ID:hGMb2qvt0
社会構造として理系には金を出せないっていってるんだから、
理系は不要なんだよ。
このまま放っておけば理系の数が適切な水準になって
能力に見合った金をもらえるようになるさ。
207名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:38 ID:XmEK9VLc0
208名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:04:57 ID:xKK1/1Ob0
早慶文系のほうが地方旧帝理系よりおいしい所に就職しちゃうんだよな。
ほぼ遊びだけの学生生活送っときながら。
これじゃ誰も理系に行きたがらなくなるのも当然。
209名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:05:11 ID:wstuO2Oz0
理系でもコミュ力は必要だぞ。
実験レポート書いたりする時にはコミュ力の有無が仕上がりを左右する。
210名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:05:11 ID:Fs6dDbNSO
仕事をとってくるのは文系出身の営業だったりする。
理系で営業出来たら本当に使える
211名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:05:21 ID:dyMnJHxu0
M台とかが

「コミュニケーション能力がないと負け組みになるし、女にもモテない」

とか言い過ぎたよな。マスゴミも無責任に煽ってたし。
212名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:05:27 ID:6121iS5Z0
>>198
これが転がしで儲けることしか知らないバカ文系の亡国発想か。
213名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:05:41 ID:gRWfeC6g0
米国なんて、金融業でやってくことにしたんだろ
今更理系育ててどうするんだ
214名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:06:58 ID:1+48U/eo0
>>198
英語さえもできない文系の言い訳でつか? www
215名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:07:07 ID:cCr30IiQ0
どう見ても社会科って統計学の分野です
216名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:08:14 ID:H9v7DqvJO
>>143
数学の出来ない理系?


個人発明家になるんじゃ?

会社だと困る。
理論的説明できなさそう。
217名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:09:31 ID:1+48U/eo0
>>216
プログラミングが全くできない理系ってのはどう?
最近、多くね?
218名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:09:37 ID:cCr30IiQ0
>>210
生産技術から営業に移った課長が超使える
もともと技術畑だから話も通じやすいし理想的
もっとも、ほとんどの理系人はやりたがらないけどな
219名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:09:49 ID:uRf2P49X0
アメリカでもゆとり世代問題があると聞いたが、
やっぱ理系が割り喰ってるのか。

今後加速度的に高度化していくのは目に見えてるんだから、
理系分野で落ちこぼれたらその国やばいと思うけどな。
アメリカは外から人材集まるからまだいいけど。
220名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:10:29 ID:ocXObT6D0
資本主義の仕組みが文系バンザイになってるんだからしょうがなくね?
そのうち軍事技術とかでも中国にガッツリぬがれて、おれがガンダムだ
状態にフルボッコされてくれ。
221名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:11:17 ID:KzkKXSU70
この件に限らず、アメリカの時代が本当に終わりつつあるという感じがするな。
222名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:11:19 ID:DWJFcCfb0
>>211
それ自体は正しいだろ
理系文系関係なく必要だ
223名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:11:41 ID:40bFznCA0
>>217
cできれば十分
窓アプリとかはややこしいから素人がやるもんじゃない
224名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:12:35 ID:ArqPYgJz0
>>217
プログラミングなんて情報系以外はシミュレーションとか
実験機材とパソコンつなげて情報処理するくらいしか使わないから仕方ないだろ
225名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:13:07 ID:hGMb2qvt0
理系の人間は自分で楽しみを見いだした方が良いぞ。
人生長いんだし。
金に出来るのなんて能力のほんの一部なんだから。
226名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:13:39 ID:FiMuPEUEO
>>222
現代人はコミュニケーション偏重だ、という批判だと思われ
227名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:13:57 ID:C6HWnk4D0
アメリカのキリスト教保守派団体は大抵理系科目を敵視してるじゃん。
ダーウィンなんて全く認めてないし。
元々理系を敬遠させる素地があるんだな。
ポストアメリカの世界(ファリー・ザガリア)
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm3541595
228名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:14:08 ID:1dOWURnx0
なんだ、この件に関しては、日本がアメリカの先逝ってんのか
解決策はわかりきってるのに、誰もそれをやらないんだよねえ
229名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:14:11 ID:h3KD2Zyw0
社会が成熟すれば、製造業からより高度な金融・IT・バイオテクあたりに、
産業の中心がシフトしていくのは当たり前のことだろ。
その過程で技術者は切り捨てられていくのも当然。

日本でITとかバイオとかっていうとネタでしかないけど、
それはいつまでも次のステージに脱皮できていない証拠。
いつまで自動車とか売ってるんだよww
230名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:15:44 ID:H9v7DqvJO
>>217
立場次第。
バカでなきゃプログラムは普通できる。 はず。

最近自信ないが。

理論的な組み立てが出来たら普通できる。
出来ないのは単にアホ。
基礎を教えると大概はできる。
駄目なのは異動か首だろ。
231名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:17:13 ID:PTs1crcM0
222 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 20:46:00 ID:???
歯科医師会ってのがあるだろ。
  そこな 私立歯科大経営者の利益代表なんだよ。開業歯科医の利益代表じゃない。
 でな。歯科医師会の会長職や歯科職域代表参議院議員、その政治団体の日本歯科医師政治連盟の連盟長職
をな 日本歯科大っていう私立歯科大の経営者である中原一族で牛耳ってたんだよ。
 とうぜん日本私立歯科大学協会長の職もな。 大量の日本歯科大同窓会会員の数の力でさ。
  そんで私立歯科大の経営優先のため、私立歯科大の入学定員減ができなかった。
 今もな。 その結果 深刻なる歯科医師過剰を招いた
  歯科医師の敵は歯科医師会なり。
 223 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 21:43:24 ID:SdUhWDxq
中原親子は沖歯科工業の創業者の小暮山人元参議院議員と組んで
日本歯科大学の裏口入学やってたんだよ。
目撃者はかつて学校前にあった食堂のおばちゃんや女中さんたち。
スゴーク興味深いこといろいろ知っているよw

 224 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 22:00:13 ID:SdUhWDxq
小暮が連れてくるのは主にいかにもガラの悪そうな地方の土建屋の親父
社会的地位を万札の束で買うこと出来たんだね、この時代



225 :名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 20:49:14 ID:C81ALWUH
223 224の続き
小暮は普段からこの食堂に朝から夕まで入り浸っていたそうだ。社長自から営業でもあるまいが
ここは昼時はニッパの学生でごった返すのでどこかに出て行くが、それ以外の時間はここで
中原親子はじめ学校関係者とヒソヒソ話をすることが多かったようだ。

金の受け渡しにはこの食堂が使われていた。依頼者と小暮はこの食堂で待ち合わせをし、
金の束を確認すると依頼者を待たせ小暮だけ出て行き、しばらくすると中原を連れて戻ってくる。
何か話した後、中原が出て行き金は小暮が預かり依頼者と出て行くパターンだったそうだ
232名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:18:37 ID:XmEK9VLc0
>>227
戦争で食ってる国が理系を敵視するの
233名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:18:43 ID:CiG//aPT0
昔は数学が出来ない奴が行くのが文系だった。
234名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:21:31 ID:c1f4okI90
二十年前から大して技術進歩してないのに
もういいよ。正直、理系の進歩は終了だね。
俺も理系だけど。
235名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:22:38 ID:7hERmaM00
>>87
ちがうぜよ。
文革とその後の大混乱でトップの文系どもが吹っ飛んだからぜよ。
236名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:23:34 ID:h3KD2Zyw0
中国も次の世代のリーダーは、軒並み文系ばかりだぞw
237名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:23:46 ID:C6HWnk4D0
>>232
普通にそう思うよね。
国は理系離れ阻止政策を組んでも、福音派等の有力宗教団体が阻害している。
ニューズウィーク以外にも30DAYSって番組等テレビも最近問題視している。
238名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:26:02 ID:KzkKXSU70
あまり理系文系でカテゴライズするのもどうかと思うが。
どっちでも関係ないと思う。
239名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:30:18 ID:40bFznCA0
>>87
中国は共産じゃねーよ
貧民の増えてる日本は少し共産的になって生活水準の底上げをすべき

理系は文系みたいな自分本位じゃなくて、ある程度調和を取ろうとするからそうなるのかもしらない
240名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:30:32 ID:XybuuVFe0
技術系はやばいよな
俺の周りでも大手有名メーカに入ったはいいが消息不明になった奴が結構いる
241名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:31:12 ID:McrxDiXM0
宗教なんか無いも同然の日本にはアドバンテージになるのにね。
242名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:31:16 ID:x07ZFOKG0
>148
the world is flatではそう言っていたよね。
でも国家にはプライドがある国家があるからなぁ。
特に世界を支配した自覚がある大国意識の強いところ。
米国中国イランとか。
243名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:31:22 ID:1pomiySEO
理系なんかアウトソーシングや派遣に相見積りとって注文すればいいと思ってるんだろうね
出前を頼むように派遣会社に電話して面接するのがうちの部長の仕事だよ
244名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:31:33 ID:hGMb2qvt0
大抵の理系からしたら、文系を見下さないことには
大学時代からの不幸度合いからいって納得できないでしょ。

245名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:32:08 ID:DWJFcCfb0
>>226
むしろ昔の方が偏重してそうだけど
もっと酷い扱いだったと思うぞ
246名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:33:09 ID:Emus3mlV0
危機感持ってるだけでもいいんじゃないか
日本のお偉いさんは未だに「理系(笑) 日本の産業支えてるのは文系だろ」とか本気で思ってるし
247名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:33:09 ID:pYfN4L1E0
理系は自分の7ある力を馬鹿正直に7に見せるけど、
文型は自分の3ある力を8、9に見せてくる。
給料は最初に決めるからハッタリかませない奴は
いい食い物。
実際仕事したら結果が悪いが、経験値は上がるので
またハッタリかます材料が見つかる。給料も上がる。
社会的には悪循環。
248名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:33:54 ID:JYbr/UEV0
>>47
アナログとデジタルの融合部分が熱いよねぇ。
日本のアナログは死屍累々だけどw
249名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:34:59 ID:x07ZFOKG0
>150
文系で1000万いくところは超激務だぞ。
あるいは精神的にキツイところが多い。
ただ、給与水準は確かに圧倒的に高いよな。
メーカーで1000万はソニーやトヨタでなければ
課長級にならないと貰えない。
そして課長となるのは大体40歳前後。
一方まともな文系職では1本を達成するのは30歳だからな。

理系は確かに薄給だが、精神的に楽な場合が多いんだよな。
徹夜上等の奴隷のエンジニアは以外に少ないのではないのかな?
逆にそういう企業でエンジニアやるのはオワットル。
250名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:35:20 ID:yVKcUv5c0
日本でも小泉時代に裁量労働制の対象を拡大して
理系の業種関係がほとんど残業お構い無しのひどい環境になったし
似たようなもんだ
251名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:38:23 ID:XybuuVFe0
>>249
消息不明になった奴らは最後はゾンビみたいな顔してたぞ
あれだけ精神的に追い詰められて働いてるのに年収550万円は正直哀れ
あんなのみたら、周りの人間に工学部に池なんてとてもいえない
人の恨みは買いたくないから
252名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:40:16 ID:JYbr/UEV0
>>251
それを言ったら、
どの分野でも同じかと。
営業とか売れない時代に厳しいよねぇ。

・・・よくしらんけど
253名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:41:31 ID:bXHyKXxl0
>>223
いつの時代の話だ?
窓アプリなんて飾りだ
254名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:44:07 ID:XybuuVFe0
>>252
引きこもりの多いネラーって営業に偏見持ってるよね
営業=ノルマ・どザ周り
いまどきそんな営業なかなかないのにな

技術系でも特にひどいのか製品設計
すべての部署から責められて、責任取らされうつ病になる奴多い
255名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:44:27 ID:x07ZFOKG0
>251
んん〜俺の業界はそんな事ないのになぁ…土日完全休み
大体7〜8時退社・リアルノー残業デーあり 振り替えあり
まぁ数年に一人くらいはエンジニアの過労死もいるけど。
ま、商社保険金融と比べれば薄給は確かだろうね。激務とは全然思わんね。

でも保険行った奴曰く「周りがラリッた奴ばかりで正直怖い」らしいぞ。
メーカーの営業は、販社の営業はアレだが本社の営業は実は
マーケティングまがいの事だけやってたりする事もあるので何ともいえない。
256名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:45:40 ID:WReG8zK60
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「消えていいぞ」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「なぜ生きてる?」
257名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:46:15 ID:1+48U/eo0
理系は「何が足りないか?」と論理的に考える。
文系は「何が足りないか?」を精神論で考える。

この違いは大きいな。
いい加減スポ根ノリは止めて論理的に説明して欲しいよ。

あと何でも間でもカタカナにするのも止めてね
258名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:48:01 ID:JYbr/UEV0
>>254
ノルマ・ドサ周りじゃなくて、
単純に売れなくて、部門の査定が下がるって話。

開発はまだ製造のクレームや開発をしていればいいのでマシかも。

一番やばいのは製造ライン。
特に販促をかねている部門は、
あそこは、不夜城だ。
259名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:51:12 ID:XybuuVFe0
>>258
大抵のメーカは設計よりは現業のほうが楽なんだけどな
自殺・うつ病率がすべてを物語っている
現業は意外とこれが低い
設計はひどい

研究開発はしらん
260名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:57:40 ID:JYbr/UEV0
>>259
設計はひどいというか、
明確な指針を持っていないような気がする。
現場も、基本も分からない人間が設計はないよなぁ。

現場の鬱率の低いのは、
一つには物を造っているってことの充実感と、
エンジニア+現場の知識は出生街道に乗っているかもね。

研究開発は製造と絡んでなければ良いとこだよ。
出世さえ諦めればマッタリできる。
261名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:58:25 ID:BEyEie1y0
>>129
>儲けるのに必要なのは交渉力なんだがな。
理系の奴って営業とか馬鹿にしてこういうとこ理解してないの多いよな。
『俺達がいいもの作ってるんだから馬鹿でも売れて当然』とか平然として言うけど、
その理屈だと、いい値段で売れてない自分は『企業から見ていいものじゃない』って言ってるのと同じなんだけどな。
262名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:02:34 ID:JYbr/UEV0
>>261
その辺の現場の声が上がっても、途中で途絶えるんだなこれが、また。
まぁ、出世する理系は、どっちみち現場を知るところからやらされるけどね。
263名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:03:35 ID:9BwkYkiB0
>>261
まあ理系に適正な給料払ったら会社潰れるだろうからな。
264名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:07:48 ID:40bFznCA0
>>261
実際売れない場合、理系なら人を非難する前にまずは売れない原因を分析すると思うけどどうよ
265名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:12:38 ID:JYbr/UEV0
>>264
ただね、その場合に手にしている情報がなんというか狭いので、
本質でなくなる場合が多い。
つまり、間接費の増大の策を打つ場合が多い。
もっとも、視野が狭いのは会社として情報の共有化が上手くいっていないわけで、
理系、文系って話でなくなるんだな・・・。
266名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:16:39 ID:WRQugSIw0
>>264
売れたときは、「デザインや営業が頑張ったから」
売れなかったときは、「技術やコスト高がいまいち」
などと、実際の要因とは違うことでなんくせつけられて煙にまかれるのが技術者連中。

でも、「おれがいなくてもいいならやめてやる。」とタンカ切れるヤシがいないと
技術者たちの給料はいつまでもあがらない。
267名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:16:45 ID:wstuO2Oz0
理系で現場だとリアル不夜城なのは間違いない。
納期契約は労基法などゴミに変えてしまう(良くない事だとは思うけど。)
そして、その根幹は現場経験や技術的知識のない営業と生産管理のもたらす
顧客の言いなりな納期スケジュールにあったりする。

研究系は(普通は)金に直結しないのでマターリ気味になる。
キヤノンとかだと過労で自殺するらしいから一概には言えないけど。
268名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:18:37 ID:H9v7DqvJO
進路が決まってない=文系

のイメージが抜けない。
269名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:20:29 ID:JYbr/UEV0
>>268
むしろ、趣味人が多いというイメージが・・・。
俺の中では文系=オタクのイメージが・・・。
社会人になって、あれは人間関係が歪んでいた事に気づいたけどw
270名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:20:32 ID:9BwkYkiB0
>>266
>>「おれがいなくてもいいならやめてやる。」とタンカ切れるヤシがいないと

底辺大学理工学部の1回生だけどまさにそれが夢。
271名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:21:53 ID:eXE7btmE0
理系文系とかだとどうして盛り上がるの?
272名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:22:18 ID:hGMb2qvt0
>>266
というか、それやらないと給料あがらない。
273名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:22:43 ID:InfTdmMX0
苦労して数学理科の受験勉強して、大学に入っても実習やら課題やらで忙しくて
大学院までいかないと技術者になれないってのに、
文系出の金融に勤めてるやつらより全然収入低いんだぜ?
そらなり手は減るだろうよ。
特にアメリカなんかはなおさらその傾向が強いだろう
当然の現象
274名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:23:54 ID:JYbr/UEV0
>>270
タンカをきりたいんなら、マネージメント能力を!
技術は見える化とブラックボックス化で囲われて、
個人の力がなくても大丈夫の状態にしようとする力が企業には常に働くから、あんまりあてにならない。
もちろん、俺が出て行くと他者に情報を漏らすぞという鬼畜なタンカもあるけどな。
275名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:24:00 ID:ArqPYgJz0
>>266
一人でやっても変わらんよ
技術系で団結してストライキやれるくらいじゃないと
276名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:24:00 ID:H9v7DqvJO
お互いに必要なのに嫌いだから。
277名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:24:53 ID:40bFznCA0
見える化ってなんだよwwwwwwww
278名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:25:49 ID:XbV6a7CG0
理系は楽しいぞ。
理系の悦楽。
微分積分いい気分。
電子工作に証明問題。
できないやつには、わからんだろ。
279名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:26:25 ID:hGMb2qvt0
>>274
俺が見てる会社だと大抵、キーマンがやめて後誰も引き継げなくて
技術が後退する。技術の共有化なんて早々うまくいかないよ。
個人的には製品が売れなくなって困るんだけどね...
280名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:26:57 ID:JYbr/UEV0
>>277
技術の数値化のこと。
経験とかに頼っていた部分を機械にやらせる傾向が企業の中には常にあるってこと。
それをしないと、ある熟練者がポックリいったら、止まるでしょ。
281名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:27:26 ID:xKK1/1Ob0
>>271

理系童貞男の怨念が炸裂するから
282名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:27:59 ID:im8GhVcq0
いくら頑張っても、結局、上のポストは
文系が占めちゃうからねぇ・・・そりゃ理系に行く奴が増えるはずがない。
283名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:29:27 ID:qrSN/rkk0
何かが間違ってて理系より文系の方が評価されてると
考えるのはやめようよ。世の中は正常に機能していて,
その結果理系より文系が評価されてるんだよ。
それを前提に理系の生き方考えようよ。
284名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:29:30 ID:rQt/FzTR0

           / ☆ \   
           ヽニニニノ 
          | ノ  文系 ヽ       (  )  お前ら、理系に進め。
         /  ●   ● |    (  )    ワシの奴隷・・・じゃなくて文系天国のため・・・じゃなくて科学技術の発展のために。
      __|    ( _●_)  ミ__   ( )   政府よ、学生を騙してでも・・・じゃなくて科学に対する妄想・・・じゃなくて希望を持たせる教育を促進しろ。
      (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    (あぶないなぁ、もう。本音が出かけたよ)
    /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       
    |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
    |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
285名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:29:38 ID:WRQugSIw0
>>275
全体をあげるなら、団結して時間もかけて、苦労のわりにリターンが少ないよね。

ま、オレは一人でやってこっそり3倍ゲットしてるので満足してるwwwww
結局会社は変えたわけだがな。
286名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:30:36 ID:H9v7DqvJO
>>280

みえる化と言ってる文系が自分の仕事はみえる化しない件。

287名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:32:32 ID:XybuuVFe0
まあ俺は甥っ子みたいな親類には工学部と理学部には絶対進まないよう言うけどな
人の不幸な顔は見ていて楽しいものではないからな
288名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:33:08 ID:hGMb2qvt0
おまえら文句ばっかり言ってるけど営業にはなりたくないんだろ?
289名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:34:17 ID:ksGWJjNf0
>>20
> ゆっくり生活の質を下げてスローライフに戻り、人類が細く長く生きのびることを探るしかない。

それこそが理系の仕事なのだがw
290名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:34:43 ID:uJp5GHWF0
Q   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html

291名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:35:35 ID:H9v7DqvJO
理系で営業とマネージメントができたら無敵なんだが。

いないな。

292名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:35:39 ID:j/OYfmGZ0
>>270
関西で理工系のある底辺大ってどこだろ?
でも、西のほうはメーカー多いからどうにかなるんじゃないか。
293名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:36:00 ID:XybuuVFe0
営業をバカにするのが世間知らずのキモオタ理系だらけのネラーらしいよな
294名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:36:06 ID:Xi2TxLW10
そもそも金融=文系と思ってるバカが多すぎるのが日本の問題点
295名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:36:53 ID:IRHTOmcq0
工学部から営業職に就職しましたが天職でした。
研究室が嫌だった俺には理系職は向かなかった
296名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:37:03 ID:yJTUZigv0
金融工学(笑)こそ学生を最短で成功者へ導く最強の学問!!
若人よ、儲けて儲けて儲けまくれ!!!!
そういって学生を煽りまくったのはどこの国でしたっけ?w
297名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:37:13 ID:JYbr/UEV0
>>288
ちゃんと、研究開発製造がバックアップしてくれるところなら、なってもいいかも。
現場を知っていると、何かとコネができるしね。
あと、何を造ればいいのか分かり、開発に戻ったときモチベーションが沸く。

・・・けど、現場のしている課長は事あるごとに、実験がしたいとこぼす。
総合すると、出世したくないから、営業に行きたくないw
298名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:37:27 ID:FiMuPEUEO
>>283
理系って業績や実績に対する評価もそうだけど、待遇面とかモテるモテないとか、本来もうちょっと得られるはずのものが欲しい、ってのがホントの主張
名誉欲なんかはかなり個人差があるよ
299名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:37:51 ID:im8GhVcq0
技術営業だったら、理系は理系で
上手く説明できそうなもんだが。
300名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:38:52 ID:3smAqBWj0
経済学部とかアンだけワンサカ有象無象が居るのに卒業してドコに吸収されて何やってんの?
全然経済良くならねーから大して役にたってないんだろうが。
301名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:38:51 ID:0wVJQYhkO
288 おまえら営業に頼まなくても良いもの作れば
評価されるし、売れるんだよ。
人の作ったもの右から左に流してピンハネするしか能のない文系。
302名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:39:06 ID:xKK1/1Ob0
外資金融が採用するのは東大法学部ばかりだけどなw
303名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:39:37 ID:XGN/oAMA0
304名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:11 ID:Xz2cxK6I0
アメリカがものづくりが儲からないような世界にしたのだから
工学系は人材不足になっても仕方が無いと思う
305名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:15 ID:WRQugSIw0
>>290
その場合のIQは、頭の良さというよりは、
人とコミュニケーションがとれない孤高の変態度だな。

IQだけで商売はできんよ。
306名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:15 ID:ARa85v1l0
アメリカのが一般人の理系の素養はあるから大丈夫だよ
日本はまじやばいから・・
学校の先生は高校理科を教えられるやつ以外なれなくしてくれよ
307名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:25 ID:b/yirQO20
まぁでも年収とか平均値をとったら理系のほうがいいんじゃねーの?
工学部機電とか就職最強だろ。大抵の文系は高学歴じゃないと良い会社に入るの難しいんじゃね。
まぁ理系っつっても理学部とか農学部とかは知らんけど
308名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:34 ID:IRHTOmcq0
>>301
「いいもの作れば売れる」
これは日本の理系というか職人が勘違いしていると思う。
いいもの作って、営業、マーケティングが揃うともっと売れるんだけどね。
309名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:40:40 ID:j/OYfmGZ0
というか、技術者の技術者による技術者のための会社を作ればいいんじゃないか?
うまく時流に乗ればみんなが幸せになれる。

……考えてみると、創立当時のソニーがそういう感じだったのかな。
310名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:41:02 ID:E1rQOKd+0
なぁに、アメリカにはディプロマミルという人材組成乱造装置が
あるじゃないかw
アレを利用すれば理系・文系・芸術系思いのままにいくらでも作れるはずだw
311名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:41:11 ID:nNusXF8j0
お前ら理系がもうちょっとヤマっ気出せば世の中変わるのにな
ベンチャーしろよ技術ベンチャー
312名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:42:56 ID:JYbr/UEV0
>>308
「良いもの」=「安くてそこそこの特性の出る物」になっているからね。
そこそこのさじ加減が非常に難しい。
313名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:43:19 ID:JqeLYmaM0
金を右から左へ動かすだけで儲けようとする職種が稼げてしまっているからだろ。
日本でも同じことだ。理系院卒の学生が軒並み外資系金融なんぞに就職しようと
してるなんて、異常としか言いようがない。これも技術者を大事に扱ってこな
かったツケだな。
314名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:43:48 ID:wYcO/V5X0
>>280
それは終わってるわ
それだと技術の進歩が止まるじゃないか
必要な技術は買ってくるのか
日本企業ってSEDにしても何にしても買ってくる技術が最近多いよな
315名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:44:59 ID:hGMb2qvt0
>>308
まあ、実際問題として日本のマーケティング、営業能力は低いけどな。
とくにマーケティングは絶望的。大抵の会社じゃ機能している組織すらない。
まれにプランディングが出来る営業がいるけど、彼らも周りの平凡な営業と
同じ給料だから可哀想と言えば可哀想。
316名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:45:42 ID:XQna5YcG0
>>309
無理だね、そんなもんは。

人が10人集まれば、自ずと能力に差ができる。

すると、皆が研究職をやりたくても、必然的に賢い奴が指揮するポジション
につく、次に賢い奴が周縁で研究をするポジションに着く、そして
最後にそうで無いやつがそいつらのために雑用をするポジションに着く。
こうなる。

人間社会というのは希望が無条件に適う社会ではない。
皆がサッカー選手になりたくても、なれるのは「上手いやつから順」で、
そうで無いやつは自分より上が死ぬまで無理。

極端に言うと、全員で王様役はできないってこと。
そして、技術者や王様だけで社会は構築できない。誰かが、自分の不満を
押し殺して雑用や奴隷になる必要がある。
317名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:46:39 ID:9BwkYkiB0
>>292
ホラ、あの出雲大社がある、砂丘と左翼とコナンとスイカと鬼太郎の県の隣の県ですYO!
318名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:47:16 ID:40bFznCA0
>>316
みんながちょっとずつ雑用もすればいいんじゃね?
319名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:47:21 ID:XybuuVFe0
>>307
いい会社に表面上は入れるけど、5年後ぐらいに同窓会でも開いてみな
消息不明になってる奴多いから
機電系のエンジニアは悲惨じゃの
だから、俺は営業に逃げたわけだが
320名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:47:41 ID:3smAqBWj0
有名企業の経営者は殆ど文系!とか文系の方が高給取れる業種が多いとか言ってるけど
まあソレは事実なんだろうけどさ、そんなモンは文系の中でも選ばれた一握りの連中で
このスレに居る様な文系の連中はおおよそ手の届かない雲の上の存在なんだろ?
まあどう頑張ってもその領域に踏み込めないの分かっててくやし紛れに色々言ってるのはわかってんだけどさ。
321名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:48:14 ID:WRQugSIw0
不動産屋はいいよ。紹介するだけで仲介手数料が3%とか5%とかもらえるから。
10億円の物件を仲介するだけで、3000万円とかね。これを年に数十件こなすだけで、
わんさか金が入ってくる。

一生懸命技術開発してるのが、アホらしくなってくるよなwww
322名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:48:19 ID:IRHTOmcq0
>>315
日本の会社って株主が弱いじゃん?
だからよっぽど下手打たない限り経営陣は安泰となる。
そういう状況下だと保守勢力ばかり蔓延して、
せっかくマーケ、営業にいい人材がいても潰してしまうんだよね。
なんとかならねーかなぁ
323名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:49:21 ID:ZmtL7h6W0
>>229
> 社会が成熟すれば、製造業からより高度な金融・IT・バイオテクあたりに、
> 産業の中心がシフトしていくのは当たり前のことだろ。

本気で書いてる?釣り?どっち?
324名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:49:33 ID:JYbr/UEV0
>>314
製品を安定して供給するという企業責任を果たそうとするとそうなる。
でも、これは、数値さえあれば、機械でできるってことだから、
技術流出の元になる。
だから、一方で技術のブラックボックス化で除法が一人の技術者に行かないようにする。
すると、情報の分断が起き、余計な対策がうたれることになる。
これが間接費の増大になる。
厄介なのは技術者自身は働いているって思っていること。
325名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:49:36 ID:mmOVLOgr0
>>321
仲介できたらなw
326名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:49:59 ID:ka86JIrRO
日本の文系がほざくマーケティングって、海外に


負けてぃんぐ、の間違いじゃないか?

とにかく、語学ダメ、論理がダメで海外にでるとほんと使えない
それでも理系がバカでも売れるものを作ってくれてたら、なんとかなっているがな
327名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:50:36 ID:su3Bm3K20
>>311
あのアメリカですら、ベンチャー企業なんてほとんど成功しない、
数年後生き残ってる企業は数パーセントもない、とか言われてるのに、
日本の根暗な俺らが会社立ち上げても、生存する確率は
コンマ数パーセントだろ。

だいたい、2000年代初頭に文部科学省と大学と産業界が一緒になって
産官学連携を推進してみたが末路見てみろ。
今じゃ、もうほとんど言及されなくなったほどの落ち込みぶり。
俺は、調子乗ってあれに騙されて、大学を飛び出しちゃった教授などが
あわれでならない。
328名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:50:58 ID:ZmtL7h6W0
>>302
> 外資金融が採用するのは東大法学部ばかりだけどなw
人脈以外使い道ないんだから当然だろバカ。
ガイジンで足りるトコにわざわざ異人種持ってくると思うか!
329名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:51:40 ID:Vus0Ffsd0
スレ読んだ。まるで日本は理系によって栄える理系帝国で
金融ビジネスなど賎業としてハナっから存在しない神に選ばれしモノツクリの国とでもいわんばかりの
自分の足もとが見えてない、尊大で傲慢で夜郎自大な増長慢レスばかりで激しくワラタ(失笑
330名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:52:22 ID:IRHTOmcq0
>>326
そういう営業を見下す姿勢が、理系を馬鹿にしてってることに気づけよ。
何故、技術系ベンチャー企業が失敗しまくってるか考えろよ。
視野が狭いよ
331名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:52:25 ID:WRQugSIw0
>>309,316
金の流れと、各人の数値化された成果が全社員に透明な会社を作ればいいと思うよ。
332名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:52:57 ID:itL+/Cf70
拝金主義の社会で数学や物理の勉強に真面目に取り組む奴なんてよほどの変人だろう。
333名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:53:52 ID:h3KD2Zyw0
電機メーカーはやめといたほうがいいぞ。
労働時間は長いし、給料安いし、旧態依然で休日にも強制参加行事が多い。
334名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:53:55 ID:uC7h0EoR0
>>313
工学部>理学部>医学部>文学部>法学部>経済学部
という現実的序列にすべきだな。
もちろん純粋な価値から言えば
理学部>文学部>法学部>医学部>工学部>経済学部
なんだけど。
335名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:54:09 ID:DNhDmyqx0
>>318
経済学の分業理論で考えても、工場の人材配置で考えてもわかることだが、
皆がちょっとずつ雑用やるような非効率なチームは、おそらく
雑用と戦略用の人材がきっちりわかれてるチームが競争に参加すれば
即座に駆逐されていく。

野球で、皆が少しずつピッチャーの練習もバッターの練習もすることや、
大学生が自分の専攻に関係なく少しずつ芸術のことや歴史のことにも時間を
割かれることを考えてみ?
大日本帝国の最悪の負けパターンもそうだが、戦力の逐次分散投入ってのは
死亡フラグだぞ。
336名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:54:10 ID:JYbr/UEV0
>>330
技術系はね。
お金がね。
かかるんですよ。
特に日本の得意とする材料とか部品は。
だから、無理w
337名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:54:14 ID:nNusXF8j0
>>327
ベンチャーは確率でするもんじゃないでしょ
せっかく理系進んだのに夢がないねえ、と思っただけ
338名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:55:57 ID:40bFznCA0
>>326
だよな
なんで国内からしか搾り取らないんだよ
特に金融は海外から金集めてこいよヴォケ
339名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:56:12 ID:Xi2TxLW10
>>321
実際は間に10人も20人もブローカーが噛んでるんだろ?
340名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:57:11 ID:IRHTOmcq0
>>336
ベンチャーでも筋がよけりゃ数億〜数十億くらいは調達できるよ。エクイティで。
でもねほとんど成功しないの。金の問題じゃないんだよね。
341名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:57:24 ID:xKK1/1Ob0
>>328

アホはおまえだ。www
金融は人脈で稼ぐ商売なの。だから外資も日本で稼ぐには日本人使うしかない。
つまり金融は文系の職場ということ。
342名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:57:31 ID:/CArurzj0
>>337
確率や蓋然性を考えないような理系が、理系として大成する確率がw

統計熱力学だろうと、有機化合物の合成だろうと、工場の歩留まりだろうと、
理系なら、確率的に、そして大局的かつおおざっぱな統計推定でモノを
把握することを日常として生きてるはずで。
343名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:57:51 ID:JYbr/UEV0
>>341
?!
344名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:58:05 ID:1+48U/eo0
>>332
良いところに気付いてるじゃないか
でもアメリカだけでなく日本のアカポスも民間企業を見習って成果主義という名の拝金主義に染まりまくってる訳だが
345名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:58:14 ID:hGMb2qvt0
1人の天才のイメージを物にするには100人の下請けがいる。
それは仕方の無い事でしょ。自転車競技みたいなもんだ。
ただ、天才の後を継ぐものが現れるとは限らないのが辛い所。
一人の天才が去った後に残された組織もハイ解散とはいかんからね。
346名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:58:44 ID:PoujMJjY0
>>334
士農工商みたいだね
347名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:59:13 ID:WRQugSIw0
>>329
金融なんて単なる金貸しなだけじゃん。
最近は、デリバティブなんて横文字使ってるが、金貸しをギャンブルゲーム化しただけだし。

商品先物市場荒らしたり、サブプライムの金融詐欺も、
金融の本質からそれたアホ連中が図に乗ってるだけ。
そのうち全員逮捕されるよ。
348名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:59:29 ID:InZaReuf0
>>302
?????
なぜ経済学部ではないのか?????
349名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:00:13 ID:fekI/MB/O
そりゃあれだけファンドとかが暴利貪ってるの間近で見てれば技術屋なんか阿呆らしいよ。
350名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:00:21 ID:1+48U/eo0
>>341
だから馬○が○鹿に金を融資するなんてことが起きてる訳だ。
良く解ったよ www
351名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:01:10 ID:GfB9OTiy0
>>326
金融分野で海外に出て使えないのは理系もかわらんと思うが。

だいたい、小泉の頃から、「アメリカでは理系が金融につく!」ってことで
統合合併を繰り返した日本の銀行は、理系を多く採用するようになってるが、
結局この体たらくだ。
今年も、総合職には大量に理系を仕入れてるんだが。

ま、しょせんアメリカの猿真似で、アメリカを超えようなんて、都合の
いい話が無理だったというだけだが。
「アメリカはこうしてる」ってことで安易に人材育成や人材配置を
アメリカ型にしたところで、そう簡単に成功できるわけではない。

その天才理系に率いられてるはずのアメリカの金融自体が、
こんかいのインチキバブルで砂上の楼閣だとわかっちゃったしな。
352名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:01:33 ID:nNusXF8j0
>>342
じゃあ言い直すよ
「確率だけでするもんじゃないでしょ」
353名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:02:54 ID:IRHTOmcq0
なんで2chの理系職に就いていると思われる人間は文系職をここまで見下すんだろうね。
製品一つ作るにしてもさ、自分ひとりじゃ作れない訳で、そこには会社の色々な人間が携わっている訳で。
354名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:03:32 ID:WRQugSIw0
>>339
どっかの多重請負じゃないから、それはないってw
3%とか5%ってのは法律で決まってる数字。

大手になればばるほど、丸儲けだよ。
355名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:03:35 ID:3smAqBWj0
>>349
そんで「俺も!」と思うが目標にしてるくらいまで成功できるのは
受精できる精子くらいの確立で残りのその他大勢は可哀想な事になってんだろ?
まあ夢見るのは人の勝手だけどね。
356名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:03:51 ID:ZmtL7h6W0
>>341
> >>328
>
> アホはおまえだ。www
> 金融は人脈で稼ぐ商売なの。だから外資も日本で稼ぐには日本人使うしかない。
> つまり金融は文系の職場ということ。

あー(笑)〜ぜんぜんわかってないな。
お前の言う人脈はね、MBAの同窓会で足りるの。つまりガイジンで十分。
必要なのは官公庁・大企業のトップや要人への「チケット」だけなんだよ。
その意味の「人脈」ってこと。

おまえ、まるっきりバカ。恥さらしだよ。
357名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:03:52 ID:xKK1/1Ob0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000038-yom-int

>「職求む。実務経験あり。MIT(米マサチューセッツ工科大学)卒」

>昨年末に米証券会社を解雇されたジョシュア・パースキーさん(48)
>は、6月下旬、体の前後に手製の「求職看板」を付け、ニューヨーク
>中心部の金融街を練り歩いた。
>理系では世界最高峰といわれる名門大学を卒業し、証券実務の経験も豊富だが、
>半年たっても再就職先が見つからない。「妻と5人の子供を養わなければならない。
>日本の金融機関でもいい」と切実に語る。

これが理系金融職(MIT卒)の末路じゃボケwwwwww
358名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:04:40 ID:/fBn6ozM0
>>341
いや、アメリカじゃクオンツとか理系も金融にたくさん参加してるじゃん。

もっとも、その理系が作った金融工学(笑)とやらも、単なるペテンの
材料でしかなかったのが、丁度最近、バレたところだが。
とくに、一時期、天才な数学チームがいると絶賛されてたシティなんて、
フタを開ければ貧乏人に追い貸しして儲けてるただの詐欺師だった。

結局、金融をやろうとすると、文系理系関係なくウソツキになる
スキルが求められると言うことだろう。
359名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:05:36 ID:ZmtL7h6W0
>>353
> なんで2chの理系職に就いていると思われる人間は文系職をここまで見下すんだろうね。
> 製品一つ作るにしてもさ、自分ひとりじゃ作れない訳で、そこには会社の色々な人間が携わっている訳で。

いや、ほとんどの場合理系の底辺か、理系ぶった文系でしかないと思うんだが。
まともに理系やってたら、ここまでアホなスレに執着してられないと思うぞ。
360名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:06:26 ID:uJp5GHWF0
90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞
08 大栗博司(カルテック教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
361名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:06:36 ID:JYbr/UEV0
金融工学も使いようによっては、
武器になるのになぁ。
362名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:07:04 ID:hGMb2qvt0
金融理系って商品開発か技術的な目利きかどちらかじゃないの?
日本の地銀なんかでは役に立ちそう。
363名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:07:45 ID:IRHTOmcq0
>>359
納得。
364名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:08:30 ID:GI/5LNpiO
>>357
彼は優秀だからすぐ仕事見つかるべ。
問題は技能も特技も長所もないパートタイマーの自分だ…orz
将来が絶望しか見えない
365世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/21(月) 22:08:32 ID:HNdcBw+H0
しょうもないMBA持ちが技術のことなんてさっぱりわからんくせに、
財務面であーだこーだと難癖つけて、そのうえ高給むさぼるから
理系人材がいなくなるんだよ>アメ公
366名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:08:51 ID:xKK1/1Ob0
>>356

おまえ本当に頭大丈夫か???wwwwwwwww

俺のレスの文脈における「人脈」こそまさに「官公庁・大企業のトップや要人への「チケット」」
だろうが。そうとしか解釈できないはずだが。w

ここまで読解力ないアホ久し振りに見たなあ。wwwww
大学受験で記述式の現代文勉強しないと、ここまで読解力のないアホになるのか。wwww
恥さらし。wwwww
367名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:09:41 ID:h3KD2Zyw0
>>353
俺、メーカーの研究職だけど、全然そういう考えはないぞ。
メーカーであっても、企業である限り、モノを「売る」ってのが最も基本的な機能であって、
研究や開発を行う理系だけじゃ成り立たないのは当たり前だと思う。

ただ、俺の周りにもいるが、文系を見下してるやつは確かに多い。
文系はみんな大学時代に遊んでばっかりだと思っていたりする。
俺の知り合いで総合商社行ったやつは、大学時代、かなり色々やってたけどな。
文系見下す理系は、大学の勉強や研究で頑張ることだけが、勉強じゃないことを知らないんだろう。
そういうのに限って、理系的な能力でも大したことはないのだが。
368名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:11:08 ID:/N5ApPSg0
文系出身の俺だが、ファイナンス理論や金融工学なんてのはやればやるほど
「同じ情報しかもって無い場合、市場の期待リターンを出し抜くことは
不可能」という結論しか出てこない。数式としては。


そうでない金融工学なんてのがあるとしたら、インチキかペテンが混じってる
のはすぐわかるはずなんだがな。
本当にファイナンス理論をマジメに勉強していれば。
市場の期待リターンを大幅に上回る「数式」なんてのはない、
逆に、そんなのがあるとすれば、すなわちそいつだけ
排他的に利用できる特殊かつフェアではない情報優位が存在するか、
詐術によるものだ。


しかも、理想とされる完全情報市場では、そんな情報優位は「あってはならない」
わけであるが。もちろんインサイダーやドロドロした政治駆け引きが当たり前の
人の世で、完全情報市場なんてのを想定しても、あまり大した意味は無い。
369名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:11:20 ID:WRQugSIw0
金融はあくまで金貸し。

大事なのは、その金でどんな事業をするか、なにをつくって世の中を発展させるか。
その本業が大事なんであって、金融がメインになることはありえない。
370名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:12:23 ID:b/yirQO20
>>341
いや金融つっても、信用リスクとかがち文系で数式見るとぞっとする、なんて人は相当
きついんじゃねーの?金融も営業部隊と商品開発・運用・リスク管理が専門職として
分かれてるんじゃね。クオンツとかアクチュアリーとか。
外資は結構理系採ってるイメージあるけどなぁ。
371名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:12:33 ID:IRHTOmcq0
>>367

>文系見下す理系は、大学の勉強や研究で頑張ることだけが、勉強じゃないことを知らないんだろう。
>そういうのに限って、理系的な能力でも大したことはないのだが。

これは名文。
372名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:13:02 ID:9eXjluReO
理系を僭称するただの工員風情が集まるスレッドはここですね?
373名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:13:20 ID:hD9nng8n0
>>368
BNFみたいのは直観だろうから、天才。
ふつうはインサイダーじゃないと確実にもうかることは
ないと思う。
374名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:13:33 ID:InZaReuf0
>>353
俺は理系だが、文系はむしろ凄いと思うわ。
あんな厄介な社会科とか、現国ならまだしも古典とか、よくやってきたもんだよ・・・
そういう意味では、入試は私立理系が一番楽だな。
まあ、大学は国立私立問わず理系の方が忙しいがな。
375名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:14:41 ID:XfuyHooS0
>>369
ギリシャ時代の古典を読んでもわかるが、金貸しというのはおよそ
人類史を通じてほぼ普遍的に強者の立ち位置にいたわけだが。

「ありえないと思いたい」のと「実際に理論的にありえない(不可能)」
ってのは違うぞ。

与信を管理する奴らが社会を牛耳ってきた、という現実から目を背けて
人類社会で生きていくことはできない。
そして、与信する側と信用を供給してもらって使われる側の力関係は
おそらくこれからもずっと変わらないと思われる。
376名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:16:07 ID:XybuuVFe0
これから技術者になる奴は池沼
377名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:16:13 ID:InZaReuf0
>>367
>>374でも似たようなこと書いたが、俺はむしろ文系は凄いと思う。
私立文系は受験科目が国社英のパターンが多いんだろ・・・
自分なら気が狂うわ・・・
378名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:17:02 ID:JYbr/UEV0
>>375
まぁ、金貸しはねぇ。
昔から嫌われているだよね。
イスラムでも金貸しは、ある一定の規範をおさめようとしているし。
379名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:17:54 ID:IRHTOmcq0
金貸しを馬鹿にしてるけどさ、会社辞めて自営してみろよ。
金に困ってもメガバンなんて相手にしてくれなくて当然で地銀にも無視されるだろうよ。
相手にしてくれるのは国金くらいじゃないかな。
今は会社の看板背負ってるから馬鹿にできるだろうけどさ。
380名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:18:01 ID:hGMb2qvt0
>>369
そうはいっても、金融が正しい目利きをしないと成長するべき分野が
成長できない。日本が伸びきれないのは金融が弱いからとも言えるし。
381名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:18:07 ID:XfuyHooS0
>>378
ほっとくと金貸しはどんどん強くなるからな。
だから国家そのものが最後の金貸しになる一方で、金貸しの力を
制限しないと、ほぼ金貸しが無敵の中世社会がよみがえってきてしまう。
382名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:18:18 ID:ZmtL7h6W0
>>366
> >>356
>
> おまえ本当に頭大丈夫か???wwwwwwwww
>
> 俺のレスの文脈における「人脈」こそまさに「官公庁・大企業のトップや要人への「チケット」」
> だろうが。そうとしか解釈できないはずだが。w
>
> ここまで読解力ないアホ久し振りに見たなあ。wwwww
> 大学受験で記述式の現代文勉強しないと、ここまで読解力のないアホになるのか。wwww
> 恥さらし。wwwww
>

>つまり金融は文系の職場ということ。
これさえ書かなければ、その言い訳も、なんとか体面保てたんだけどね(笑)惜しかったね。

383名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:19:43 ID:JwA0ERAyO
>>373
あれは背後にある理由やメカニズムや
相手の心を読む能力がすごいね
384名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:21:25 ID:S7b9d27c0
そうだよなあ
昔から金貸しは強いよな
農作物であれ、工業製品であれ物作る側ってなんか弱いイメージあるなあ
385名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:21:27 ID:WRQugSIw0
>>375
労働者層の100%が、理系になってものづくりしても世の中は発展していくが、
労働者層の100%が、金融業になったら、手数料分だけどんどん衰退していく。

金融はあくまでサブ。銀行業はその稼ぎかたが堅実なだけ。
386名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:22:32 ID:ZmtL7h6W0
>>373
> >>368
> BNFみたいのは直観だろうから、天才。
> ふつうはインサイダーじゃないと確実にもうかることは
> ないと思う。
>

例えばさ、株屋と投資ファンドと政府(部門だけどね)が結託して
外為で稼ごうとするだろ。で、それぞれの部門の者同士が頻繁に
昼間密会してたら変でしょ?
そういう時、同窓会とか、教授を祝う会とかって便利なもんがあるわけですよ。
だから、MBAなんざ、ステーツに居なければ意味ない、とかね。

ファンドがぶっこんで株屋がつり上げて、格付け会社が評価下げて
売り抜けた後追込みかけて切り取ってコマギレにして売って、
んでもって国際的な制度が変えられて、と(笑)
387名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:23:44 ID:pQQhrQuX0
発展途上国だと理系の大学出るのは成功の近道だけどね。
388名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:23:50 ID:ZmtL7h6W0
>>381
> >>378
> ほっとくと金貸しはどんどん強くなるからな。
> だから国家そのものが最後の金貸しになる一方で、金貸しの力を
> 制限しないと、ほぼ金貸しが無敵の中世社会がよみがえってきてしまう。
昔は両替商と米問屋が・・・いつの時代もどの地域でも変わらないわな。
389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:25:24 ID:XfuyHooS0
>>385
そのワリには、ローマ帝国、大英帝国、現在のアメリカ、
どれも覇権国家は常に莫大な金利収入を誇るという特徴があるわけだが。


むしろ、金融業の隆盛の無い国家に繁栄など無い。
金融というと、わからないかもしれないが、背後にあるのは社会リソースの
分配に対する支配力だ。
カネってのは、モノの流れやヒトの流れを制御するための信号(シグナル)だと
考えればわかりやすい。
カネを調達することは、モノやヒトを調達することに等しいのは。いわば、
カネにはその流れ方を操ることで、あらゆるリソースを動かす能力があるからだ。
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:25:24 ID:vACJQjoW0
>>353

実際、文系は無能だから。
391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:25:59 ID:JYbr/UEV0
>>387
貧しいときに頼りになるのは、
サイエンスのみと、
元ワープアの家庭に育ったオイラが言い切ってみるw
392名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:26:11 ID:Y+341uPB0
資本主義である以上、生産するための金をまわす人間も必要だと思うが。
理系だからものづくりは否定しないけど、それだけやってればおkみたいなのはすでに幻想だろ
393名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:26:15 ID:IRHTOmcq0
>>390
2chってその無能な文系の人が作ったんじゃなかったっけ?
394名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:26:24 ID:wYcO/V5X0
>>388
戦争でリセットが無くなったしな
平和が続くと金融だけが力を持つようになって社会が停滞するのでしょう
395名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:28:04 ID:ZmtL7h6W0
>>385
> >>375
> 労働者層の100%が、理系になってものづくりしても世の中は発展していくが、
> 労働者層の100%が、金融業になったら、手数料分だけどんどん衰退していく。
>
> 金融はあくまでサブ。銀行業はその稼ぎかたが堅実なだけ。

最終的には、利益ってのは「利息」か「運賃」なんだけどね。
遠くにある(ここには無い)モノを持ってきて売るか、
過去(未来)にあるコトを未来(過去)に売るか、
ってこと。
後者の純粋な部分が金融になるわけで。
396名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:28:37 ID:kUxz3EkY0
また文系と理系の煽り合いスレか・・・
こんなスレで暴れてるやつはどうせロクな大学出てないんだろ
397名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:29:13 ID:ZmtL7h6W0
>>396
> また文系と理系の煽り合いスレか・・・
> こんなスレで暴れてるやつはどうせロクな大学出てないんだろ

あのな、ロクな能力が無いか、ロクな職業じゃないか、の間違いだろ。
学歴だのの問題じゃない。
398名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:29:46 ID:wYcO/V5X0
>>393
あの時期にネットしてたのはPCオタか理系だけ
399名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:30:05 ID:aOgRmTkI0
マスターだけど今サービス業
400名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:31:30 ID:E0CMaKVz0
アメリカは理系の移民希望者を優遇する措置を考えたら済むんじゃね?
世界中から集まるだろ
401名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:31:52 ID:WRQugSIw0
>>389
金を貸して大きなリターンが得られるのは、
その金で事業をした企業の技術者が頑張ったからだよ。

金利収入が多かったからって、みんなで金融業やっても、
それは逆に衰退するよ、ということをいいたいだけなんだがね。

金を借りないで、無借金経営すれば、銀行の権力なんか関係ないし。
金なんかかりたばっかりに痛い目にあうんだよ。

金融は出しゃばり過ぎ。ちょっとすっこんでろよw
402名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:32:29 ID:hGMb2qvt0
>>400
いまならEUにいくんじゃね?
403名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:32:55 ID:YBqdoEft0
>>398
あの頃のネットに夢を抱いてSEになった人たちは・・・・
404名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:33:11 ID:IRHTOmcq0
>>396
論点がずれてる。
ひろゆきは理系か?
405名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:33:17 ID:XbV6a7CG0
理系も歴史は勉強しとけ。
遅くなっても大丈夫。今日からやれよ。
406名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:33:42 ID:Y1+K0ZYK0
このニュースで
日本政府+実業界と、アメリカ政府+実業界がわかってないのは、
重要なのは需要であって、供給では無いと言うことだろうな。

理系の定員の枠なんて、増やそうと思えばいくらでも増やせるが、それで
最終的に野良博士になるんじゃ意味が無い。結局、どんな職業も、
社会のキャパを超えては増加できない。
日本政府は既にあらゆる国家的干渉を通じて、理系博士を増殖させてみたは
いいが、そいつらの多くが失業者になるという皮肉な結末を産んだ。

もっとも>>1を読む限りは
>こうした主張に対し、「理系の人材が求められているのが事実なら、公的補助など
>なくても、学生は自然に理系の道に集まってくるはず」との批判もある
わかってる奴もいることはいるようだが。
407名無しさん@九周年 :2008/07/21(月) 22:34:12 ID:uKCSGQIZ0
ポスト アポロ計画の出番
408名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:34:53 ID:FiMuPEUEO
>>384
まあ世界の歴史を変えたものの一つが「利子」だからね
利子つまり金利があるからこそ信用創造が可能になり金融が成立し、ひいては資本主義の成立に繋がる
409名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:35:18 ID:h3KD2Zyw0
日本にはとうとう、MS、Apple、Google、Amazon のような、
まともなIT企業は生まれなかった。いつまでも自動車・電機製品頼み。
途上国が追い上げてくるのが目に見てるじゃねーか。
410名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:35:43 ID:JYbr/UEV0
>>405
むしろ、文系は世界史きっちりと学べ。
理系の俺より物を知らんのはどういうことですか?

・・・地味に東南アジアの寺院と宗教に関して話したのが駄目だったんだな。。。
411名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:36:10 ID:0ZulKlH90
>>357

生涯年収は、一般人の5倍以上は稼いでいると思うが、贅沢しぎてるのかな?
412名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:37:51 ID:ZW3V79jvO
理系にはアフター5wなんてないかんね。
一生勉強だ。趣味=仕事に出来ない人はやめた方が。
413名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:39:18 ID:Pi7G3KgY0
金融金融って、外資金融は東大理系ばっかりだろw


東京大学 2005年3月卒就職先(進路報告者分のみ) 外資系金融&コンサル

アクセンチュア          23人 (法2 経3 文2 工2 文研1 総研3 理研2 工研2 農研2 新領域研1 情報研3)
ゴールドマンサックス証券   13人 (法1 経2 理1 工3 工研3 農研2 新領域研1)
マッキンゼー&カンパニー   13人 (法4 経2 理研1 工研4 新領域研1 情報研1)
モルガンスタンレー証券     5人 (経1 工研3 農研1)
ベイン&カンパニー        4人 (経2 工研1 薬研1)
ボストンコンサルティング     4人 (理研1 工研1 農研1 学際1)
JPモルガン証券          4人 (経2 工1 工研1)
リーマンブラザーズ証券     3人 (経1 数理研1 新領域研1)
ブーズアレンハミルトン      2人 (文研1 工研1)
JPモルガンチェース        2人 (工研2)
バークレイズキャピタル証券   2人 (経1 工研1)
メリルリンチ日本証券       2人 (経1 文1)
シティバンクNA           2人 (工研1 学際1)
アーサーDリトル          1人 (新領域研1)
ATカーニー             1人 (工研1)
JPモルガン投資銀行       1人 (経1)
UBS証券               1人 (経1)
スパークスアセットマネジメント 1人 (経1)
ドイツ銀行              1人 (工研1)
フェデリティ投資          1人 (工研1)
BNPバリパ証券           1人 (新領域研1)

給料が高いことで有名なゴールドマンサックスなんか
東大卒合格者13人中10人が理系w
414名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:40:27 ID:0ZulKlH90
We compare some popular CDO pricing models. Dependence between default times is modelled through Gaussian, stochastic correlation, Student t, double t, Clayton and Marshall-Olkin copulas.
We detail the model properties and compare the semi-analytic pricing approach with large portfolio approximation techniques.
The ability of the models to fit the correlation skew observed in CDO market quotes is also assessed. Eventually, we relate CDO premiums and the distribution of conditional default probabilities which appears as a key input in the copula specification.

この文章から、CDOのプライシングで重要な欠陥となる概念を説明せよ。
415名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:40:51 ID:WRQugSIw0
>>404
ひろゆきは心理系。こころの理系か。
でも日本の大学では文系に分類されてるな。
416名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:41:40 ID:QhrqYF73O
一流大学ではないが…氷河期で理系出て某自動車開発してたが
ハッキリ言って馬鹿らしくてやってらんねーって!

なんだよ?大衆用小型自動車車のリアシートにふん反り返って乗って
「ん、頭が狭い」って!馬鹿じゃねーの???


別にラグジュアリスペースの確保努力するのはいいよ。
かぁちゃんが旦那さんの飲み会を迎えに行って、リアシートに人乗せた時に
恥ずかしくないよーにしろとかなら解るし、そーいう理由なら燃えるよ?

でもなんで醜いジジイの保身の為に俺達が安い給料で苦労しなきゃなんねーんだよ!
頑張って理系の仕事しても上司が場違いな文系だと白ける。



今は知り合いの小さな会社で理系、文系の仕事関係無しにやってるが、
下らない上司に振り回される事もなく、自分の努力で会社がデカくなるのが面白い。



別に文系が不要とは思わないが、門外漢のくせにでしゃばる馬鹿が
文系に多いのは確か。
417名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:41:50 ID:ln5bojem0
>>409
「ここ30年くらい、まともな企業が生まれなかった」の方が正確じゃないかね。
IT以外でも新興企業にろくな会社はない。
要するに、敗戦クラスのイベントがないと、新しい会社が生まれないのが日本社会。
418名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:42:30 ID:ltAKLZpX0
>>401
産業革命以降にようやく活性化してきた技術開発部門と、古今東西の古の
時代から社会を仕切ってる金融部門とじゃ、そもそも「出しゃばる」のは
どう考えても技術開発部門だけどな。

ま、そんな話はさておき、金なんて別に借りなくてもいいんだぞ?
「与信」の本質ってのは、リソースの分配にある。たとえば、現金収入の
ない途上国の農家に対して収穫期に物納で契約をしてやるのも、ある種の
「金融」だし、将来自分の企業に勤めに来る学生に、学費を割引してやったり
研究設備を使わせてやるのも金融だ。
将来リターンのために、時間、空間、資本、あらゆるものを「一時的に融通」
してやる行為そのものこそが、金融のコアの部分だ。
一般人には、金融というと「金」を貸す事しか思いつかないが、金融と言うものを
煮詰めていくと、最終的には「あらゆるリソースを分配し、融通する」機能だって
ことに気がつく。

金が一番見えやすい形なのであって、相手にモラトリアム(執行猶予)の時間を与える
のも、工場や工作機械を一時的にリース(貸与)してやるのも、与信機能という意味では
まったく変わらない。

これをよく表してるのが、イギリスのマーチャントバンカーや、日本の商社だ。
いわば「適切な相手に適切なリソースを分配してやって、そのアガリをいただく」
ってのが、金融の核心部分にあるわけ。
逆に不適切な相手に、不適切なリソースを分配すると、サブプライムのごとく
痛い目にあう。
419名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:42:55 ID:E2Xa2mZN0
>>413
大学で勉強したことじゃなくて、純粋にオツムの良し悪しで選考するからね、外資は。
経済学の授業なんてあんまり役に立たんし。
420名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:42:56 ID:9uq7jeIU0
オッス、オラ数学科、将来やべぇってのにオラわくわくしたきたぞ
421名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:43:36 ID:rwlgz10p0
要は、宝くじも多く購入すれば、辺りの出る確率が多くなるわけで、
画期的な発明を得ようとすれば、理系の人員が多いほうが当たる確率が高い。
そこで成功できるのはほんの一握りだけであるが、理系の人材が必要とした国、経済界は
何の責任も持つわけがない。
こういうことですので、踊らされずに自分の好きな道を選ぶのが、
一番幸せな結果を得られるということですね。
422名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:44:03 ID:0ZulKlH90
>>412

遊び心のない理系は

一生奴隷だ。
423名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:44:36 ID:v0+6hhJk0
政財界が自分たちの利益のために、戦後実施した愚民化政策をした結果だろ!
いまさら言っても遅いだろ。
424名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:44:52 ID:InZaReuf0
>>390
おまいそうは言うが、国語や社会科で文系にかなうか???
英語だって文系の方が勝るだろ。
理系が平均的に文系よりもいいとすれば、医学部志望者がそのレベルを押し上げているからなのではないかな。
俺なんか、数学と理科しかまともに出来なかったから理系に行くしかなかったよ。
425名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:45:40 ID:Lk7S2aHJ0
俺は理系の学部だったけど、300人いて女の子2人しかいなかったよ。
文系の学部は男1人に女4人だったときいて、激しく後悔した。

大学生活を楽しく過ごしたかったら、理系なんて選んではいけない。
逆に言えば、理系を増やしたかったら、はっきりと文系より待遇を優遇しなくちゃダメだ。
卒業後の賃金を文系は半分にするとか。
426名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:45:47 ID:fTH8VM5J0
>>423
なるほど、アメリカも愚民か政策のツケが来たと言うことか?w

アメリカを褒めちぎってたアメリカマンセー論者も、いよいよもって
モノを考え直すべき時期に来たと言うことだなw
427名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:45:54 ID:E2Xa2mZN0
>>424
少なくとも英語は理系。
常識だろ。
多分、国語も。
428名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:46:52 ID:UyHlQ9Mf0
アメリカでも理系はカネにならんのか・・・
429名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:47:14 ID:InZaReuf0
>>425
薬学部に行け!

でも、

>文系の学部は男1人に女4人だったときいて、

それもやだなあ〜
430名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:47:23 ID:JYbr/UEV0
>>417
むしろ、従来のエレクトロニクス産業の既得権益化が甚だしい・・・。
431名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:49:16 ID:4LGjtHjn0
>>425
わかってないな。供給一定で、需要が増加すると、値上がりするだろうがw

だから>>1では、供給を過剰にしておいて、値上がりを抑えたいってだけの
ニュースでしかないw
アメリカの産業界の一番いいたいことは「俺らが使い捨てても使い切れないぐらいに
安く、理系をドボドボ供給しろ」だw
でなければ>>1のお話なんて「じゃあ、理系にもっと人が行きたくなるように
お給料をガンガン上げればいいじゃないですか」で終了することになる。
でも産業界は「それはイヤ」なわけw

資本家にとっては「自分のできる限りカネを払いたくない」、ってのは絶対なw
432名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:49:18 ID:S7b9d27c0
まあシコシコ研究してモノ作るより、
カネをまわす仕事する方が儲かるのは太古の昔から同じでねーかい、と
何をいまさらって話か
433名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:49:55 ID:X43ZChccO
文系が馬鹿の癖に楽で高給過ぎんだよ
数学くらいは文系にも理系と同レベル履修させろ
434名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:50:09 ID:uwL5LLCa0
旧帝大の理系修士号(1度だけ国際学会発表経験有)+TOEIC 750くらいなら
なんとかアメリカで仕事あるかな
435名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:50:22 ID:WRQugSIw0
>>418
>相手にモラトリアム(執行猶予)の時間を与えるのも、
>工場や工作機械を一時的にリース(貸与)してやるのも、与信機能
なるほど、適切にこれをやってくれるならね。良い金融なんだが。

景気が悪くなりそうだがら、中小企業から貸しはがしとかってどうなの?
あと、金が余ってるから、お願いだから借りてくれって電話したりとか。
大手銀行とはいえ、もうやくざと同じだと思うんだけど。

そういう金融はいらない。
436名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:50:49 ID:XybuuVFe0
>>430
中の技術者は哀れな奴隷しかいなかったけどな
437名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:52:20 ID:InZaReuf0
>>433
>数学くらいは文系にも理系と同レベル履修させろ

それを言ったら、理系も文系並みに社会科とかやれということにもなる。
そいつは勘弁してくれ。
438名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:52:46 ID:1+48U/eo0
>>1
はアメリカのニュースなのに
なぜここでは日本人理系と文系が罵倒し合ってるの?
439名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:52:55 ID:SiePRgE/0
アメリカより日本の方が深刻だよね
日本がここまでこれたのは技術力なんだってこと忘れている
440名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:53:08 ID:IRHTOmcq0
>>435
それは別に金融に限ったことじゃない。
自分の身が一番大事なのはどこの企業でも一緒だよ
441名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:53:54 ID:4LGjtHjn0
>>438
そこらへんが、日本の馬鹿なトコなんじゃね?w
自分らでいがみ合うためのタネをわざわざ外から探してくるw

戦時中も「陸軍と海軍のケンカの合間にアメリカと戦争してた」と
いうような体質が、残存してるのかもなw
442名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:54:26 ID:3smAqBWj0
しかしだな、最強の債権国である日本が借金大王のアメ公に跪いてるってのは何とかならんのか?
443名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:54:36 ID:InZaReuf0
>>438
どっちも自分が上だと思い込みたいんだろ・・・
単に得意分野が違うだけなのに・・・
444名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:55:13 ID:nXZ+YofN0
「文系、理系よサヨウナラ。」
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2004/10/post_21.html

もう大分前から、世間の人がいう「文系」
「理系」という言葉の意味が一向にわからず、
そのようなカテゴリー分けに全くリアリティが
なかったのだが、
 さっきチョコバットを食べながら仕事を
している時に、突然違和感の出所がつかめた。

 おまえら、学校で教わったことしか勉強
していないのか?!

 文系、理系というのは、単に大学のカリキュラム
の問題だろう。
 それで人間が分類できると思っているということ
は、要するにカリキュラム以外の勉強は自分で
はしない、という意味なのでしょうか。

(中略)

 受け身の世界観だと思えば、そういう言葉を
好んで使う人たちの性根もわかったように思う。
 何事につけ、自分で道を切り開いていくことを
よしとするアメリカ人が恐らくそのような
カテゴリーわけをしない意味もわかったし、
 そんなカテゴリーわけにつきあう必要がない
理由もよくわかった。

 文系、理系よ、サヨウナラ。
445名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:55:55 ID:X43ZChccO
>>437
それはそうだが
数学こそ優秀な人材育てるのに必要な学問じゃね?
それが抜けてたりレベル低いんじゃどうしようもない
446名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:56:44 ID:S7b9d27c0
>>438
レッテル貼って罵り合うのが大好きなんだよ、この国の人は
出身だとか、世代とか、血液型とか、職業とか
なんでもかんでもレッテル貼って話すのが好きなんだよ
447名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:57:59 ID:fugyrR/j0
>>1
日本も同様でして。。。('A`)
448名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:58:02 ID:IRHTOmcq0
おまえら同窓会とか行かないの?
同窓会で文系理系色々な話聞くだろ?
そしたらどっちが上か下かなんて思わないだろ。
やってる仕事が違うだけなのに。
449名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:58:43 ID:8auyb6VJ0
金融のしくみつくって 流通のしくみ固定して
そんなかで俺たちの儲かるもの開発ろよ格安でって
文化をこわしてくれ
450名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:58:51 ID:ltAKLZpX0
>>442
好きで跪いてるんだから別にいいんじゃね?

リーダーになって意思決定するより、下っ端として思考停止して
目下の作業に集中していたほうがラクってこともあるしな。

日本が、アメリカと離れて、自分のオツムで考えるようになるってことは、
アメリカの下請け、世界の工場として、ただひたすらモノさえ作ってれば
よかった時代から、多角的な戦略を立てて、世界と勝負するようになる
ってことだぞ。


俺も日本人だから、こんなこたぁ言いたくないが、日本は、どう考えても
リーダーの器じゃないだろ。せいぜい、大工か研究員だ。
向かないリーダーになるより、大工か研究員として「使われてる」方が日本にとっては
ハッピーだと思わないか?
日本人は目の前の作業に集中させとけば一流だが、高い位置から、複雑かつ緊張を要する
戦略を決定するにはド三流だ。
451名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:58:53 ID:WRQugSIw0
最近は技術者も海外から安く調達できるからね。
アメリカ人技術者はコスト高。
英語のできる技術者は世界中にいるので。

その点、日本語のできる技術者は他国にほとんどいないから、日本の技術者は安泰。
452名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:00:59 ID:R1da1ZpM0
日本はむしろ文系を促進してます!
453名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:01:18 ID:7ZMCa6Xn0
米国の上位層はみんな金融かコンサルかMBAってとこだろ?

あと起業。

ITとかメーカーとかに大卒直行すんのはいいとこ中堅じゃんか。
454名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:02:12 ID:wYcO/V5X0
技術者は外国から連れてくれば良いって感じかな
もっと進むと、外国で作って日本に輸入すれば良い
もっともっと進むとそもそも日本企業が必要ないじゃない?
455名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:02:38 ID:diR9be6S0
東工や東大工学部で必修授業で経営と経理を教えればいいだけ
でそいつらに投資するシステムを作れば勝手に文系社長駆逐できるよ
456名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:02:41 ID:TC7rf/1i0
>>179
アクチュアリーという仕事があってね
試験受かれば1000万は楽勝、食いっぱぐれはない

保険業界だけどなw
457名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:02:46 ID:HYJXx6nV0
これはいいニュースか?
458名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:03:05 ID:XybuuVFe0
>>451
お前はバカだな
俺のいたメーカなんてここ5年間でチャイニーズと東南アジア人が爆発的に増えていたぞ
理由は新卒がろくに集まらないのと、
言語障壁の壁が技術者の場合あまり問題にならないのと、
コストが安くて済むから

管理側はマジで技術者をコストとしてしか見てなかったぞ
頭数さえそろえれば中身はどうでもいいといってた
459名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:03:13 ID:mmOVLOgr0
>>425
文1文2フランス語のクラスの俺んとこは男:女=3:2ぐらいだったぞ
460名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:05:38 ID:TC7rf/1i0
>>450
そう思っちゃうのはあんたの世界が狭いから
まともなリーダー・経営者に会って話せばそんな考え方にはならないよ
日本にもリーダーの器たる人間はいる

絶対数は少ないがな
アメリカみたいなリーダー層の厚みには対抗できん
文化も教育も違いすぎる
461名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:06:54 ID:+929YmoA0
>>454
まぁ、国が発展するとどうしてもそうなるよ。
アメリカがまさにその典型じゃん。

技術者もスキル持ちも全世界から募集して引っ張ってくる。
日用品や家電製品は日本や中国に作らせて輸入さえすればよい。
こうやってきた。

というか国が発展すれば発展するほど「全部国内でまかなう」ことの
方が非効率でコストが高くなってくる。
皮肉なことに、効率化と高度化ってのは、多くを手放す過程でもあるのさ。

国家を
一個人でたとえれば、アスリートとして超人的な身体能力を得ようと思えば
得ようと思うほど、料理の時間や、家の掃除の時間、人並みの家族サービスなどといった
今までは自分でこなしてたような部分も家族や他人に代替してもらわなきゃならなくなる。
研究者として大成するために、学問に打ち込むかわりに他の時間や作業を誰かに
委任するのとも同じだ。

最大最強になるということは、決してバラ色の話ではない。
多くを他に依存することでもある。
462名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:08:37 ID:TC7rf/1i0
>>453
アメリカのビジネスエリートはほぼMBA経由。
だけど学部は千差万別。もちろんいわゆる理系もたくさんいる。

政治・行政にもまともな高等教育機関があるのがアメリカの強みかね。
よくも悪くも、エリートを育成して上に押し上げるシステムが存在し機能してる。
入試と国試で官僚選別、以降出入りなしの日本とじゃ比べ物にならん。
463名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:08:41 ID:40bFznCA0
英語は理系英語のほうがわかりやすいよな
文系英語は氏ねばいいと思う
464名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:08:53 ID:Pi7G3KgY0
>>424
ほらよ、この手のスレでおなじみのデータ

2008年度 センター試験科目別平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/seiseki_g/1_zentai.html
総合点 文系 理系
国語 122.5  126.5  理系の勝ち
数学 110.2  130.2  理系の勝ち
英語 124.7  127.9  理系の勝ち
社会 67.2  67.8  理系の勝ち
理科 60.1  70.6  理系の勝ち

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf
出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09
理系>法学部>その他文系

東京大学 2008年入試 第1段階選抜の合格者(センター試験得点)
http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/joho/todai/contents.html
科類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
文 I  885(98%)    677(75%)     777.22(86%)  900点
文 II  881(98%)    731(81%)     785.69(87%)  900点
文 III  878(98%)   748(83%)     786.67(87%)  900点
理 I  887(99%)    749(83%)     804.68(89%)  900点
理 II  889(99%)    735(82%)     790.11(88%)  900点
理 III  884(98%)    655(73%)     808.19(90%)  900点
改行多くて説明が入んないから
データの説明をもうちょっとあとにレスするから
465名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:11:13 ID:wYcO/V5X0
>>461
アメリカには資源もあるし最強の軍隊も、基軸通貨も、マイクロソフトのような独占企業も
多い。日本には何があるのかね?
このままだと、輸入することも出来なくなると思うんだがね
466名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:13:10 ID:j/OYfmGZ0
>>464
………理IIIの合格者最低点 655?
467名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:13:10 ID:Pi7G3KgY0
>>424
>>464の続き)
SPI2形式ドリル
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/knowhow/spi/?Answer=06
言語問題 理系の勝ち
非言語問題 理系の勝ち

医学部によって平均点が押し上げられてるわけじゃないことは
医歯薬系からほとんどいかない法科大学院適正試験でも
理系の点数が一番高いことと、東大受験者の平均点比較を見ればわかるだろ
そもそも受験でトップ層が平均引き上げるのって無理なんだよ
例えば年収なら、年収1億の奴1人と年収0の無職9人でも平均年収1000万で高年収になるけど
テストだと、センター900点の奴1人と0点のアホ9人だと、平均90点のアホ集団になっちゃうんだよね
上限が決まっていてかつその値が低いとトップ層の影響はでないわけ
468名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:13:30 ID:2gCwUbGkO
世界的ゆとり菌か
ハンターチャンスだな
469名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:13:53 ID:7ZX1dGAz0
3年前に留学してた時、理工系の院は3割以上中国人とインド人だったな。
アメ公で純理系に行くやつなんて相当なオタクしかいない。
行っても就職は金融ばかり。
470名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:13:57 ID:TC7rf/1i0
>>465
日本のメーカーの技術力と外貨獲得能力は
今のところまだまだ一線級だよ

ただ数十年後にどうなってるかは知らん
国が科学技術に割く予算の割合が異常なほど低い
今の官僚は本当にアホなのかもしれんね
471名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:15:02 ID:+929YmoA0
>>465
日本にも高度の技術力もあるし、機軸ではないが通貨もあるし、
得意な産業分野だってあるよ。
問題は、それを使って「どうしたい」のかだけど。

能力なんて、持ってるだけじゃ持ち腐れだぜよ。

なんにせよ、日本はアメリカの金魚の糞を出来る限り長い時間
続行していることを無意識に選択しているんだと思うが。
自分で考えて、自分でルールをかいて、自分で他人とぶつかり
あってなんでも決めていくのは、辛くて面倒くさいことだから。

アメリカの作った枠の中で、生きて行くのが快適だったから、
これからもそこに安住したがるんじゃないか?
472名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:15:29 ID:InZaReuf0
>>445
自分は数学は得意な方ではあったがそればかりではないと思うよ。
現実、自分は優秀でも何でもない。
文系科目や実技科目が苦手で、得意と言えるのが理科と数学だけでは優秀だなんて思えないよ。
逆に言えば、数学が出来ただけで優秀扱いされるとすれば世の中そんな楽なことはないよ。
473名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:16:00 ID:itL+/Cf70
日本人は数学や自然科学を知っていても、いざ社会現象を考えようとすると
そういう科学的方法論がどこかへ飛んでしまう。不破哲三も志位和夫も理系だが、
なぜか彼らが社会現象に関心を向けた時にはヘーゲル、マルクスが思考の枠組みになり、
数理経済学には向かわない。文系が悪いと言うが、理系の人も駄目なんだよ。
474名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:16:08 ID:4Zj6+B3b0
いつまで年齢制限やら新卒なんてやってる気?
こんなのをいつまでも続けていて、育成も糞も無いでしょうに
結局、口先ばかりでやる気なんか無いんだろうな
だから一人一人の意識の問題だと言われる
つまり努力不足
475名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:16:16 ID:8auyb6VJ0
>>465
日本は食料や資源やら以外で生み出すものがないと
輸入することもできないと思う

それは創造的な活動であってデザインかもしれないし技術かもしれないが
そういう人間はなかなか生きづらいので優秀なのは国外に出るか国外に
パートナー見つける そういう人がお金をもったあとに日本にもどってくるか
はしらない
476名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:17:06 ID:6HgJrQ+z0
理系の成果を文系の奴等が盗んでいきます。そして、
昇進して行くのは文系。管理職ななるのは文系。

喩え管理職が文系でも職務を果たしてくれれば良いけど、
自分らにとってYes-MANばかりを昇進させてしまい組織は
ズタズタ。誰が聞いても間違っている理論にも関わらず、
理系が理論だてて説明しても全く聞く耳持たず。

文系は「こうだ。」と思い込むと考え方を変えてくれない感じ
なんだよな。一方で、理系の方は理屈を通し、正論だと相手
に伝われば同意してくれる傾向が強い。

理論的に説明をする理系は文系からは嫌われ組。言い換え
れば、管理職から理系社員は嫌われ組。そして職場の士気は
は低下する一方。そんな文系の管理職ばかりだから理系の
管理職候補は大抵はお呼びがかかっても辞退してしまう。
文系の管理職と一般社員との間で板ばさみになる事は目に
見えているからね・・・。

理系は収入に結びつきません。文系の管理職が組織の癌に
なっている。現場に近い管理職は理系にしてくれ・・・。話が通
じない。


こんな状況は俺んとこだけ?
477名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:17:07 ID:X1z9gZKH0
屁理屈で金稼ぐのがトレンドになってるからな。
知財権方面とか公権力方面とか
478名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:17:09 ID:JSN+KNBc0
アメリカがこんな危機感もってるなら
日本は危機的状況を通り越してるだろ。
アメリカなら、世界中から人材をかき集めることができるし、
日本からも箔付けに行ってる奴がいる。

基本的に理系の教授が金集めが下手なのと、
予算を握ってる側(政府だろうが企業だろうが)が文系なのが、
どこの国でもアンバランスを生じさせてるようだな。
479名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:17:27 ID:WRQugSIw0
>>458
ふっふっふ、はたしてそうかな。
技術者間のコミュニケーションはすごく大事なんだがな。
>言語障壁の壁が技術者の場合あまり問題にならない
なんていうのはものづくりの現場をしらない経営者の考え。

あと意外に効いてくるのが、文化の違い。海外調達で失敗すると、
日本のようにきっちり仕事してくる国がなかなか無いのが、
日本がここまで大きく発展できた原因だと、改めてわかるよ。

中国は技術者単価が上がってきたらしいしね。そう長くはない予感。
次はベトナム?
480名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:17:49 ID:ArqPYgJz0
文系理系より創造的な芸術的センスが欲しいな
481名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:18:05 ID:40bFznCA0
>>467
それ言語のほうは有意差無いと思うぞ
しかし非言語の理系圧勝ワラタ

でも数学とかが非言語に分類されるのは何か違和感があるんだ
482名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:18:53 ID:itL+/Cf70
志位や不破だけでなく、宇澤弘文のようなアメリカでは経済学の数学的手法の最先端に
到達した人でも、なぜか日本へ帰ってくるとその関心が環境問題や文明論に移ってしまい、
もはや科学的思考とは無縁の評論をえんえんと書き続ける。能力としては理系のトップレベル
にある人でも社会現象を科学の目でとらえられないのは日本の深刻な病理だろう。
483名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:18:53 ID:+929YmoA0
>>473
そんなこと言ったら、多くの議員が超一流の理系出身なのに、あの
国会答弁のグダグダっぷりをみてみろよw

確かに、こと社会現象について何かを考え、論じるときは、日本人はとたんに
文科も理科も全部吹っ飛んで、ただの感情論になるらしいからなw

さすがは西洋合理主義対抗する「情緒の国」だw
484名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:18:57 ID:xqSTZffS0
これ間違い

理系エリートが足りないんじゃなくて、基礎教育をしっかり受けた優秀な労働者が足りないのがアメリカ
大学の工学部より、工業高校や高専をつくったほうがいい

485名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:20:18 ID:HM6diOCo0
>>476
理系の為の会社でも作れ。
486名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:20:23 ID:XybuuVFe0
>>479
まあ勝手に技術者になればいいじゃん?
廃人になろうがうつ病になろうがあんたの勝手だし
487名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:20:59 ID:InZaReuf0
>>464
医学部や歯学部志望者が平均を押し上げているだけだろ。
俺は高校時代、1〜2年ではビリの方だったが、3年で理系に進んで大幅に順位が上がったからな。
どうしても理系の方が楽できるという印象が拭えん。
それとも今は当時とは違うのか???
488名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:21:29 ID:c8U90gZp0
専攻を間違えたら理系としてのスタートラインにすら立てないんだから、選ぶバカが減少するのは当然だろw


>467
理系に適性あると言ってる人に、猿でも解る統計の基礎を説明って失礼じゃね?w
489名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:23:25 ID:TC7rf/1i0
>>472
論理的思考力があるかどうかが社会に出てから重要なんであって、
それを言語でやるか数式でやるかの違いだけ

あとは人間関係構築力だね
人とうまく付き合えて交渉できて、モノの考え方が論理的なら
どんな分野でもそれなりに成功できる
分野に応じて必要な知識体系が違うだけ

文系理系の議論はなくならないが、
まともな会社や組織なら面接過程で馬鹿は悉くふるいにかけられる
文系理系に関係なくね
490名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:23:47 ID:TRM5sjOg0
文系のひらめきはたいしたもんだ
何せこの米国式経済システムを発明したもんなw
散々引っ掻き回しておいて、そのツケは他の奴らに負わす
腹立つが、これ考えた奴天才だよ
サブプライムとか、もう本当脱帽ものだ


まあ人間的には最低だが・・
491名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:24:55 ID:Pi7G3KgY0
>>487
いやいやいや、今説明したっしょw
医学部抜いても理系は文系の平均点に勝ってるんだって
お前が妄想でなに言ってもしょうがないでしょ
代ゼミや法科大学院や東大が出したデータがソースつきでそこにあるんだからw
492名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:25:28 ID:WRQugSIw0
>>476
君が簿記と経営学検定とかとって、会社初の理系管理職になればいいよ。
「現場には理系管理職が必要なんです」って力説してね。

その成果の目標と実績をきちんと数字で出せればみんななっとくしてくれるはず。

状況は待ってても変わらないよ。自分で変えないとね。
493名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:25:53 ID:o12k1qLd0
>>490
アメリカの金融工学(笑)とサブプライムにおけるリスクヘッジ手段(笑)は
文系のひらめきじゃなくて理系の狡猾さの産物だろw
文系に、あんなこしゃくで複雑な、個々人の債務を細切れにしてまとめて
株式化してしまう手段なんか思いつかねーよw
494名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:26:39 ID:VLVMny330
日本の理系は頑張りすぎると企業が採ってくれないwwww
495名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:26:54 ID:InZaReuf0
>>467
>>487を書き込んだあとに気づいたが、医学部の平均点引き上げではないということか・・・
だとすれば、何で自分は理系になって順位が上がったのだろうか???
1年で357人中351番を取ったこともあったのに、3年で国立理系志望者116人中27番になったから「理系って層が薄いんだな」と思い込んでいた。
たまたま同学年の理系がレベルが低かったのか?
それとも、文系もあわせたら相対的にはもっと上位になるくらい巻き返したのか?
496名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:26:59 ID:20SslDVh0
日本も10年程やってやっと身につくようなスキルの人材が
ゴミのように扱われてるからな。
オレとかw
497名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:27:20 ID:xqSTZffS0
>>491
受験科目が違うんだから、平均点はどうみても誤差の範囲

498名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:28:42 ID:hGMb2qvt0
>>495
サンプルに偏りがあるんじゃないのか?
499名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:29:25 ID:p+ADdKN/0
理系の学部卒業して営業とかやってる奴もいっぱいいるし
どう考えても余ってる。
実際理系の求人そんなに無いだろ。
500名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:29:38 ID:WRQugSIw0
>>486
ていうか、もうおれ技術者だしw
しかも定時で帰れるけど、日本の平均年収を軽く超えてるし。
技術者でもきちんと普通に交渉すれば、きちんとお金もらえるよ。
501名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:29:39 ID:xqSTZffS0
理系は安易に博士取ったりして、自分が実社会に照らして間違った方向に突っ走ってしまったのに、
自分の無駄を他人(とくに文系)のせいにする。

テメェが進路選択間違っただけじゃねーかwwww


502名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:29:48 ID:o12k1qLd0
>>476>>492
そもそも、日本企業は理系の社長や管理職は既に十分居るだろ。

なにをもって、「理系は管理職になれない」みたいな偏見を持ってるのか
しらんが、商社もメーカーも、理系がトップのところが既にいくつもあるじゃん。
現代日本でトップになりたければ、野心と業績が必要なだけで、その二つ
さえあれば、別に理系だろうと文系だろうと、経営者になりたきゃなる資格は
手に入る。
あとは、選ばれるかどうかだけだ。

で、選ばれてトップになってる奴は既にいっぱい居る。
もっとも、管理職を理系にしたところで、日本の雇用環境がハッピーには
ならなかったのは、現状を見てくれればよくわかると思うが。

国際競争が激化する中では、誰が経営しようと、過酷な職場環境を
作らざるを得ない。
503 ◆GacHaPR1Us :2008/07/21(月) 23:29:51 ID:FYaOjnzr0
そりゃーダーウィニズム教えるのがダメってんだから終わってんだろうな
504名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:30:05 ID:JYbr/UEV0
まぁ、理系の管理職は普通にいるし、
割合として、人口比を保っているわけだが。

もし、ヨーロッパ化が進むなら、
人口比率対する理系の割合も増えるんだろうけど、
変わらないだろうなぁ。
505名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:30:10 ID:xvbFyA950
>>489
だが面接過程でもふるいわけられないほど、大した技術持つ奴らもいるからな
面接だけなら素晴らしいよ
ただ、実際の能力はクソ、なんてことはよくある話だ
問題は、そういう奴に限って、よいしょしたりするのが得意ってこと
最近は大分マシだが、それでも上司受けの良し悪しは、少なからず影響する

逆もまた然り
うちは地方の中小だが、こちらで落とした奴が、あとで(教授のコネ?)某大手
企業に入り、ばりばり研究開発して勇名を馳せてると聞いたときは失敗したと思ったな
面接でドモリまくりだったから、どうせろくな奴じゃないと思ったんだけどな・・
まあ当時は人事に口出せるほどの権限はなかったけどw
506名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:31:52 ID:xqSTZffS0
>>500
自分だけはリストラ対象にはならないと信じてるわけか・・・



507名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:32:49 ID:wgfjnYXq0
>>499
ただでさえ多くなかったのが製造業派遣解禁で完全にシボンヌ
508名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:33:04 ID:JSN+KNBc0
昔からの疑問として、医者が勉強ができる必要があるのかと思う。
無駄に、お勉強のできる人材を浪費してるんじゃない。

必要な知識を理解することができて、それから判断できる能力があれば
最低限医者としてはやっていけるだろ。
馬鹿にはできないだろうけど、その程度の頭の持ち主ならもっとレベルを下げてもいると思う。
509名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:33:22 ID:AWgCszc10
アメリカは部品作れる企業を冷遇して職人がいなくなった
日本もあと少しでそうなる
510名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:33:32 ID:hGMb2qvt0
日本の管理職は管理しかしないからな。
会社の方向性を決めるということについて責任を持たない。
下々が良きに計らってテキトウに流れているだけ。
だから会社としてのイメージが定まらないし深い製品が現れない。
511名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:34:13 ID:O0C1VhLl0
>>500
もうすでに実情分かってる技術者ならベトナムはないだろ
どうしてそう思うんだ・・・?
512名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:34:23 ID:1+48U/eo0
>>496
他人の技術は「簡単なもの」と安直に考えるのが日本の管理職ですから
なぜならバブル時は何も身について無くても問題なかったから。
バブル世代を退去させないと何ともならないよ
513名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:34:33 ID:tRapP/Rc0
国内総合商社(三菱・三井・住友・伊藤忠)

上位4社の取締役社長の内、3名は理科系出身

時代も変わったもんだ
514名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:34:52 ID:40bFznCA0
>>509
それは起こりそうな気がする

だから今こそ卓上NC旋盤の無償頒布を
515名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:35:50 ID:TC7rf/1i0
>>505
それ即ち、御社の選抜システムの質が低い、
ということを言っているに過ぎない

ま、何事も当たり外れはあるけどね
数年間分の平均見れば、
まともな会社はまともな人材採ってるよ
516名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:35:51 ID:7tr1+SGe0
理系出身の政治家が少ないのが問題なんだな
517名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:36:27 ID:FyoSvtBZ0
>>513
理系社長なんて、もう珍しくともなんともないよな。

理系が企業のトップに出るようになれば、日本は良くなるとか
勘違いしてる連中は、既にそうなった上で、現在の日本があるという
実情をしっかりかみ締めて欲しいもんだw

経営や社会状況ってのは、理系だから何が解決できるって話でもないw
518名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:36:37 ID:O0C1VhLl0
それにしても、どうしてここまでポスドクへの批難がないのかと・・
国の責任も小さくないだろ
519名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:36:39 ID:WRQugSIw0
>>506
なんでそういう考えになるのか、君の短絡脳が理解できない。

いまの世で、円満定年退職なんて宝くじなみの低確率だぜ。

技術者は、会社に頼る必要なんて無い。  自分の腕を信じるのみ。
520名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:37:47 ID:lrHUdN4n0
♪あ〜べ〜かかりちょお〜りけい〜
♪あ〜べ〜かかりちょお〜りけい〜
521名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:37:48 ID:InZaReuf0
>>499
メーカー営業なら製品知識のある理系こそ営業向きでは?

営業はやってみたいとは思うが、転勤が多いのが難点。

それに、自分は人の顔を覚えるのが苦手だから営業には致命的だ・・・
522名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:37:59 ID:TC7rf/1i0
>>508
国家試験だけでも膨大な暗記量、
社会に出てからも勉強が続くよ

あと、医学部で求められてる入試が難しいわけじゃない
医学部が人気化してるから結果として入試が難しいんだ
金があれば馬鹿でも私大医学部に入れるよ
523名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:38:05 ID:mBBRCX/d0
>>516
既にわんさかいるだろ。
学歴だけは高い、理系出身の、しかし絶望的なほどにアホな政治家が。

俺は、学生時代にマージャンの点数計算機なるものの特許をとったらしい
ある理系政治家の答弁を聞いてると、絶望的な気分になってくる。
524名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:38:17 ID:h3KD2Zyw0
>>508
別に医者にかぎらず、世の中のほとんどの職業は、
そこまで高い学力は要求しないけど?どんな世界でも座学より現場での経験が大事だろ。
525名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:39:35 ID:4hAhgfDo0
>>519
本当に技術者か?
本気でそう思ってるのなら大した腕を持っているんだろうけど・・めずらしいタイプだな
526名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:40:28 ID:JYbr/UEV0
>>509
いや、結構、アメリカの部品メーカー凄いよ。
日本とは方向性が違うだけ。
ぼったくりか!と思うほど戦略的。
・・・アジレントとかの部品、どう見ても自作できます。
でも、保証されないから、あんな値段で><
527名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:40:31 ID:nXZ+YofN0
>>508
灘とかだと、トップの人は力試しに理三受けるって聞いたことがある。
その後、医学部に進まずに数学科に行くとか。
528名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:40:39 ID:2gCwUbGkO
馬鹿文系は楽だが
全馬鹿文系になると技術がなくなる
快適さが失われる
現ライフラインも保てない
529名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:41:56 ID:JDjIu+Hi0
いつも思うんだが、この手のスレって下位理系と上位文系を比べて文系叩きしてない?
名ばかりのたいした事無い自称理系が必死でカキコしてそう・・・
530名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:42:37 ID:Ofkq9FEL0
>>524
そうでもないぞ
どの仕事でもそこそこの専門知識は必要だし、資格も必要
いらないのは、しょせんはその程度の仕事ってやつ
531名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:42:42 ID:Lk7S2aHJ0
>>514
NC旋盤は、大卒の2〜3年の技術者でも、そこそこのものがつくれるので、
高給のベテランの技術者が追い出される原因となったという話を聞いたのだが。
532名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:43:46 ID:WRQugSIw0
>>511
それでも安いから。大手メーカーは現地に子会社を勝手に作って
現場に「使え」と押し付けるものなのさ。

おかげで、日本語を話せる韓国人や中国人と一緒に仕事をしているのでね、
日本語を教える能力は結構ついてそうな予感w
533名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:44:52 ID:p+ADdKN/0
>>524
化学や物理のエリートのような他の学部に行って研究者になった方がいい様な人材まで
こぞって医学部に行って医者になるからもったいないって話なんじゃないの。
534名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:45:10 ID:h3KD2Zyw0
>>530
当たり前だろ。知識が必要なのは否定していない。
でも最低限の頭があれば知識の習得は誰でもできることだろ。
とりたててお勉強が優秀じゃなきゃできない仕事なんて少ない。
535名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:47:19 ID:JSN+KNBc0
>>522
・・・・。

>あと、医学部で求められてる入試が難しいわけじゃない
>医学部が人気化してるから結果として入試が難しいんだ

要は無駄に難しいわけだろ。俺の言ってる趣旨と全く同じという・・・。なんだかなぁ。
536名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:48:30 ID:h3KD2Zyw0
>>533
医学部行たって研究の道はあるだろ。そちらで貢献してもらえれば全然構わん。
医師免許があれば経済的安定下で研究ができる。
(知り合いは博士課程にいる間もバイトで1000万近く収入があった)

医学部行って普通の臨床医になるだけのやつは、
理学部行っても研究者にはならなかったと思うぞ。
537名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:48:45 ID:tRapP/Rc0
世界大手の経営コンサルタント会社「アクセンチュア」は
旧帝・修士・博士在籍者にダイレクトメール出しまくっているよ。

直接理由を訊いてみたら、戦略の立て方が上手いんだとさ
538名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:50:04 ID:2gCwUbGkO
旧帝理系>>>東大法だな
まあ旧帝医は現状神だが
医師は人の命を延命すればいい
防御力はかなりある
しかし攻撃+防御なら旧帝理系
539名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:50:06 ID:rbE6+QWpO
>>530
資格と免許をごっちゃにするなよ?悪いが在学中に学業を犠牲に取った資格なんて見せられても嬉しくもないんで。その時間で研究してもらった方が有り難い。
540名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:51:02 ID:kNcEPYos0
>>534
医者ってのは優秀じゃなきゃできない職業の筆頭だと思うが・・
それに多くの職業は勉強をし続ける必要があるぞ
仕事以外で勉強する必要がある以上、それなりに勉強が好きな奴じゃないと
いけないが、そういうのが優秀な奴と言うのじゃないか?
誰もがそういうことできるなら、そもそも優秀、優秀じゃないなんて
区別なんかが生まれるわけない
541名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:51:06 ID:lWVUexR30
>>7
だな
優秀な留学生や移民が多い

むしろ下手に国内の学生増やせばクオリティが下がりそう
542名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:52:32 ID:TC7rf/1i0
>>409
鉄を初めとした各種素材も強いし、
ファインケミカルや分析機器も最先端、
工作機械は言うに及ばず、
今後は省エネ技術が脚光を浴びる

最終商品だけしか知らないからそんな評価になるんだよ
ITサービスや医薬遺伝子で強い会社は出てこなかったけど、
依然モノづくりでは世界ぶっちぎり
他国が追いかけてるけど差が離れてるのが実情
数十年先はわからんがね
543名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:53:05 ID:nXZ+YofN0
>>537
戦略系コンサルタントって、何やってるか分からない。
難しい言葉使って、クライアントからぼったくって、あとはシステム系に丸投げしてるイメージしかない。
544名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:53:16 ID:Icj/KLVE0
拝金主義&苦労したら負けの世界で理系に進ませるというのは酷
545名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:53:43 ID:20SslDVh0
どんだけ社会貢献したかでなくて、どんだけ稼いだかばかり重要になってるからこうなるワナ
546名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:53:53 ID:h3KD2Zyw0
>>540
>医者ってのは優秀じゃなきゃできない職業の筆頭だと思うが・・

話の流れをよく読んでくれれば分かるが、
「優秀な人が医学部に来るのはもったいない」という意見に対して、
「他の仕事も別にそこまで優秀な人が必要なわけじゃないでしょ」
って言ってるだけだ。

医師がずっと勉強が必要なのも承知。
他の職業にしたってずっと勉強が必要なのも承知。
547名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:54:48 ID:TC7rf/1i0
>537
あ、それ違うから
客先に人月で金とって若造送り込むのに
学歴すらないようだと仕事にならないってのが本音
内部の奴に本音ベースで聞いてみるといいよ
548名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:55:09 ID:ArqPYgJz0
>>542
欧米先進国に比べてぶっちぎってたらこんな状況にはなってないだろ
549名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:55:27 ID:rjULu+J50
文系に進めば

役人、政治家、マスコミなど
大した仕事もしてないのに
金がもらえて、威張れる仕事に就けますよ。

理系に進むと
文系に方々に搾取される生活が待ってます。

理系は減ると困る人がいるわけですね。
550名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:55:42 ID:XybuuVFe0
>>542
なんかこういう評論家気取りってすごい嫌いなんだけど
現場のことをよく知らないくせに、いちいち余計な指示してくるカス管理職と同じにおいがする
551名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:56:15 ID:2gCwUbGkO
中国ですら核や生物化学兵器最強と見て温存した
しかしゴキブリ脳には管理出来ず自滅した
これで馬鹿でも分かるだろう
552名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:56:18 ID:JYbr/UEV0
>>542
材料関連は中国の物量作戦が実に怖い。
一人ひとりの力は小さいけど、並列につないでブルドーザー波に押し寄せてきている。
数年後には追い抜かれるという危惧を持っている人が居るほど。
553名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:57:35 ID:MUtG/lnUO
理系を目指してますが、アンブレラ社の研究職に就くには、
どのくらいのレベルの大学を卒業すればいいですか?
554名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:58:11 ID:NurkGXG20
>>539
とりあえず医者とか弁護士とか公認会計士とか薬剤師とか社労士とか建築士とか測量士とか
パイロットとか、それこそ公務員とかも
どれも資格がないとなれない職業
もっと簡単なところでも、危険物取り扱いみたいなものや、電気工事士みたいな感じで
仕事するには資格が必要ってやつも少なくない

そういうのは現場の経験云々以前に、現場に入ることすらできないわけで
そういう意味では資格が必要では?
555名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:58:50 ID:kUrBcLEH0
理系は恵まれないっていうか、文系の方が儲かるって幻想が出来てるからなあ。
理系の能力を文系で発揮すればだれでも儲かるって訳でもないんだが。

”見返りを求める人はこなくていい”なんて言っちゃってる分野もあるから
まあ苦労の割に儲からないことは確かだが。
556名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:59:08 ID:JSN+KNBc0
理系の研究職・・・・。

産総研や物質・材料研にいけるような人材でも全く恵まれてないよ。
定員は少ないけど大学教授になれてようやくって感じかな。
ようは、研究者として優秀で成功しても先が知れてる。
中の人は知ってるだろう。
557名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:59:55 ID:TC7rf/1i0
>>548
こんな状況ってのが何を指すのかわからんが、
日本が圧倒的に負けてるのは金融とIT、
それと金融を絡めた官民一体的な政治的交渉、
その原因をたどるなら軍事力の無さ

製造業はまだまだ一線級だよ
足腰弱まってきてる感はあるので将来は不安だけどな
558名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:00:21 ID:BiFhJG1j0
>>547
それなら文理問わず、学歴だけで良いんじゃね?

別の外資コンサルに就職した知り合いが
「俺みたいな若造が勝手にリストラ対象リスト作って良いのかな?」
ってぼやいた話なら聞いたけど。。。
559名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:01:47 ID:ArqPYgJz0
理系量産で技術者の単価下落、欧米に比べ割安な技術者を大量投入、人海戦術で勝利、この日本の勝ちパターンが崩れてきた
560名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:02:40 ID:TC7rf/1i0
>>550
おまえの事情なんか知るかよw
2chで文句垂れるんじゃなくて
実力でその管理職を追い落とせ馬鹿者
561名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:02:51 ID:MVnegwqe0
>>555
ってかそれこそ文系脳だよなあ。。。
平均すれば理系の方が儲かるのに。。。
みんな一流企業の社長や官僚にでもなるのかと。
562名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:04:18 ID:KZIDN7l40
>>554
俺、危険物取扱者の甲種の免許あるんだが、全く役になってないよ
危険物の資格が必要な職場ってそもそも少ないだろ
医者とか薬剤師とは比較できないよ
563名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:04:55 ID:lDvNPCsR0
>>557
日本の製造業が一線級なのは誰も否定してないだろ。
新興国に追い上げられることが目に見えてるから心配してるわけで。
564名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:05:11 ID:ptx/9dAp0
>>552
コモディティに近い素材からやられていくだろうね
利益率が低くて金額が大きいところからやられる感じ

キーデバイスにつながる先端技術はまだ日本に分があると思うけどどうだろう?
物量でやられるかな?
565名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:06:14 ID:oZNrTJTg0
汎用機オペレーター風情が調子乗って「技術者」だなんて言ってる昨今
お前らそれは「技能者」であり技術者じゃねーよ、と言いたい
まぁ別にNCの機械使えるなら使えるでいいんだけど、2時間あれば誰でも使いこなせるようになる代物だということを理解しておけと
566名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:06:26 ID:40bFznCA0
>>552
あっちで綺麗な環境作れるのか疑問
567名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:06:38 ID:v0ez48hK0
>>563
日本の技術は一流です。
だから、技術を身につけより良い環境に移るのは悪いことでもなく、
実際起こっていていることなんだけどね
568名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:08:04 ID:BiFhJG1j0
>>563
サウジがMIT級の予算の1兆円投資して、来年大学作るしな。
シンガポールも世界中から研究者を刈り漁ってるてるし。

まぁ、10年はかかるだろうけど、日本がこのままだと抜かれる。
569名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:08:16 ID:XybuuVFe0
>>560
実際、こういう知ったかぶりのコンサルチックな文章を嫌うエンジニアは多かったね
現場の技術者には嫌われてるのに、バカな経営陣が高額支払って騙されてるケース多数
現場の声は無視するくせに、バカなコンサルの言うことはなんでも聞く

テレビ見て笑っちゃった例があったなw
クソコンサルが、残業が多くて困っているから助けてといわれて考えたのが、

職場の電気を消しましょうだってwwwwwwww
マジバカだよ。コンサル氏ねよ
570名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:08:32 ID:ptx/9dAp0
>>558
文系にも理系にも行ってるはずだが?
変わったのかな?

あとアクセンチュアの実態はシステム屋な
戦略部門の人気で応募者集めておいて
適性に応じて割り振る
これも今は変わってるのかもしれん
571名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:09:37 ID:GBujdUOy0
IT業界は言語の壁だけが唯一の救いだなぁ。
あとは元受ベンダーがオフショアをうまく使えてないってところか。
それにしても下請け企業はこの先年収500万で頭打ちだろうけどな・・・。
572名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:11:32 ID:5bHtR1w3O
戦争時は旧帝理系東工を中枢に置き軍医を同格に備える
これ以外の陣形は負ける
573名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:13:02 ID:VWeyvSxOO
>>554
そういうのは一般に免許という。
574 ◆GacHaPR1Us :2008/07/22(火) 00:13:17 ID:o7SruxSX0
理系ったって実際、実務やらせてみれば、なーんにも役に立たんのだけどね。
575名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:13:58 ID:ptx/9dAp0
>>569
お前がコンサルを嫌ってるのはよーくわかったが
俺はコンサルじゃねーぞw

>>571
時間の問題じゃねぇ?
不況突入でコストの叩き合いになったら
背に腹は変えられんってことでオフショア使い始めるかもしれん
576名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:16:04 ID:5bHtR1w3O
金だけの面で言えば中国首脳陣が理系で占めるのはなぜだ
577名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:17:52 ID:Ta2+ZEVK0
日本が一番初めに気付かなくちゃいけなかったのに。

文系どもは氏ね
578名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:18:59 ID:BiFhJG1j0
>>570
やたらと理系の重要性を主張してたが、
文理分けてやってんのかね?

大学名・研究科の受付名札も理系ばっかだったわ。
まぁ、知り合いの話訊いて辞めたけどw
579名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:20:09 ID:DC/JrE5RO
日本でも結構前から叫ばれてる理系離れだけど
政府なんか対策とったの
580名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:21:37 ID:+JYty7JE0
勉強は難しい
給料は物凄く普通(どんな素晴らしい成績残しても1回特別ボーナス貰っておしまい)
残業代は出ない(残業時間含めると給料は安い部類)
特殊能力を発揮しまくっているのに成果が目に見えない
(説明しようとすると奇人扱い、はしょると頭性格悪いと叩かれる、さぼってる奴と真面目な奴を区別するのが難しい)

給料低いわ変人扱いされるわ地方飛ばされるわで
だれも理系なんてなりたがらない罠www
581名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:22:59 ID:OEJHxDwt0
>>577
理系が営業職を嫌うのも原因の一つ。

今の会社では、経営を知らないと、上に行けない。
経営を知る=営業職の経験があるってことだから、
営業を忌避した理系は、必然的に、低いポストに甘んじることになる。

技術職を営業に回してリストラするって話も聞くから、理系が営業職に
警戒心を抱くのも分かるが…
582名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:24:32 ID:BiFhJG1j0
ところで実際のところ、これは低いのか?

【化学メーカー】おまいらの年収いくら?【2社目】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1180490566/l50
583 ◆GacHaPR1Us :2008/07/22(火) 00:26:02 ID:o7SruxSX0
っていうか文系はすぐ内ゲバ始める悪い癖があるぞ、改めろ!
584名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:26:12 ID:2F03q9XC0
>>581
事務的な営業くらいはできないと駄目だよな
自分の製品のどこが売りなのか、顧客の要求に沿っているか、何かトラブルはないかってのも文系通すより直接聞いたほうが早いし

って無職が言ってたよ('A`)
585名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:27:12 ID:nDFbd7KH0
>>580
うむ、技術者は真面目なやつほど精神的な後遺症が残る確率が高くなるしな
まあ安月給でこき使って、
年食って給料が上がりそうなところで勝手に自殺したり精神病になって消えてくれたからな
代わりにまた新しい安い新卒を補充するという
すばらしい奴隷システムが機能していた
586名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:27:13 ID:5bHtR1w3O
コキント-及び温家宝共に理系出身
ただしこやつらは金しか見えてないために暴動が起こる
587名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:33:59 ID:WothbPG10
なんだっけ青色LED?の件が理系の不遇さを象徴してるな
588名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:35:44 ID:BbA0k9Q1O
>>587
日本であのクラスの発明しても全く報われないことが明らかになったからな。

当方まさに理系大学生だが、研究職に就くなら海外がいいんだろうなとは思ってる。
アメリカは候補だったんだけどな……。
589 ◆GacHaPR1Us :2008/07/22(火) 00:35:55 ID:o7SruxSX0
理系って過程を重視して結果を軽視する傾向があるから疎まれる
590名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:38:26 ID:FzcQI66U0
ここにも病気な方がいらっしゃいますな。
理系で飯食いたいならアメリカで化学工学のPhDをとればいい。
ベースからして違うからな。
591名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:40:38 ID:3UaApLGE0
>>579
去年だけど、こんなこと言ってるよ。

政府の教育再生会議(野依良治座長)の国立大学財政に関する提言素案が13日、判明した。

適切な競争原理と成果・実績主義の徹底を基本とし、予算配分に一段とメリハリをつけるのが柱だ。
具体的には、現在は全国ほぼ一律の授業料・入学金について、理系を高くして文系を安くするなど、
大学や学部別に差をつけることや、60歳以上の教員の給与を段階的に削減することなどを提案している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070414i101.htm
592名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:41:01 ID:DRK50Q4B0
>>579
中国人に金を出して理系に育てる。
593名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:42:20 ID:zmYdkLs70
>>588
雇われの身だったらどの国でも似たようなものだと思う
594名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:42:38 ID:YENcH+nU0
アメリカはもともと世界中からエンジニアを集めてるでしょ。これからもそうだし。
国内のエリート以外の普通の教育なんて前から崩壊してる。

日本は世界から人材集められないからやばい。
595名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:42:50 ID:G894hUmT0
>>579
基本的に、構造的な問題には手をつけないのが日本政府クオリティ。
少子化も放置気味だし。

この辺に関しては、自民も民主もあんまり争点にしたくない雰囲気がある。
596名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:45:25 ID:5bHtR1w3O
コキント-は中国に置いて最も評価の高い清華大理系であること注目
後の判断は各々に任す
597名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:46:55 ID:nDFbd7KH0
中国は文化大革命で文系を全部粛清したからだろ
だから今の上層部は理系しかいないんだろ?
598名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:48:22 ID:DRK50Q4B0
シナは高校生数学オリンピックで団体優勝したね。
599名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:49:22 ID:+d23Hq/d0
技術者を評価する国は分かってるな
日本はもうだめだw
600名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:49:41 ID:8w5TtVw40
>>540>>546
漏れ、医者上がりの研究者。スペック的には日本の結構イチバソいい大学を出た。
数学とか超得意だった。受験勉強的な表面上の計算能力としての数学じゃなく、
根本的な論理的構築の上での純粋数学として。。。。いま、外国のワリと
イチバソいい大学で研究者やってる。以上がスペックな。

で、漏れ的には、「医者には賢さは必要ない」という意見には、全く賛成なワケよ。
それどころか、>>546が言っている様に、医学部はやっぱり、人材と頭脳の墓場だと
おもう。今の医学部進学者の3割でも数学の研究とかにまわせば、日本が世界の学問に
果たす事のできた役割は格段に違うと思う。

というか、現代の医学の理論って、ホンマ、みんなが考える以上に石器時代という
暗澹たる状況なんよ。ロジックに考えて、どう考えてもヘソで茶を沸かすような
おかしな理論ばっかり。その理論の根本になっているオリジナルの論文のオリジナル
なデータを吟味すればするほど、とんでもない間違いに気が付く。
多分、医学部の教科書に書いてある理論のうち、9割がたは、トンデモない理論ばっかり。
ただ、それに気が付く医者や研究者もほとんどいないんだけど、
さらに最悪なのは、医学部って、そういう間違った理論を逐一暗記
していかないと、免許ももらえないし、研究費も稼げないから出世もできない。
そういう世界なワケ。きちんと考える事のできるやつらは、自然に淘汰されて
行ってしまい、声のでかいものだけが勝ち残る世界。もっと言うと、間違った
理論と言えど、権威が声高に叫んでいるクソ理論に則ったクソマニュアルどおり
の診療をしないと、訴訟で負けちゃう世界なんよ。

>>546の意見には、全面的に賛成だYO

ちなみに、アメリカで医者になってるやつらは、ある意味「イチバソ頑張ったヤシら」
だけど、それは、「イチバソ頭のいいヤシら」とイコールではない。
というか、正直言って、バカも結構多い。とうか、バカばっかり。でも、
プレゼン能力と口先だけは、どいつも達者だけどね。

アタマの悪そうなカキコ、スマソ。
601名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:50:48 ID:u/sjm1uO0
日本の理系が虐げられるのは、単に馬鹿だからだろw
602名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:51:37 ID:jWnT71tx0
ベンチャーつくれベンチャー
603名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:52:29 ID:bGORsx0x0
終身雇用が崩れたからさ、会社で金かけて教育するメリットなくなっちゃったんだよ
金で他の会社から引っ張ってきたほうが低リスクかつ低コストだからね

まあそうするとチキンゲーム状態になって
最終的には市場に人材がいなくなってアボンヌ、と。
604 ◆GacHaPR1Us :2008/07/22(火) 00:55:03 ID:o7SruxSX0
ってーか「医学部」たって半分は歯学じゃんか
605名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:55:30 ID:5bHtR1w3O
そして清華大は世界大学ランキング167位である
日本は東大20位筆頭に旧帝理系東工ならこれを上回る
606名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:57:18 ID:z0FhNAJg0
>>227
動画もう無いよorz
607名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:57:42 ID:Go5GT6Gs0
東大の工学部各学科の首席卒業者は、アジア系留学生ばかりと聞いたような。
608名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:59:29 ID:qNwzApHE0
>>228
そうだよ。日本のずっと先を行ってるよ。
日本の学界でも、アメリカの例を出して、日本もアメリカの道を辿ってるから
対策が必要と議論されてるよ。

まぁ所詮研究者の集まりなんで、大学を改造するというレベルでしかないから、
即効性はないけどな。
改造するといっても結局はアメリカのように実力がつくような大学にということだが、
それでアメリカがこの現状なんだから、駄目だろう。

これは企業も関わらなければならない問題なんだが、
でも一番大きいのはグローバル化の影響だと思うよ。
要するに途上国では出世の道が理系だから、
理系人材が多く排出される。
相対的に先進国の理系は割を食う仕組み。
日本は言語の壁があるから、影響は比較的低いが
これも時間の問題であろう。

この先、先進国でものづくりとか、技術というのは、難しいのかもしれん。
609名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:00:15 ID:NsN6WNku0
>>6
日本以外の国じゃ金融や経済は理系の学問じゃなかたっけ
610名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:01:34 ID:TArXqkYE0
>369
まぁその通りと言えばその通りなんだろうが、
これからグローバル化が進展すると、
投資の機会も事業展開の方法・機会もグローバルに展開できる。
ある人がある事業を思いついたとすると、
そのビジネスモデルがローリスクローリターンだろうとハイリスクハイリターンだろうと
モデルとして妥当であるならば、世界中の投資家が投資し
速やかに事業を軌道に乗せる、という事も可能になるだろう。
経営手法もコモディティ化されて来ているし、
金融が十分に発達すれば投資の機会は常に不足するだろう。
今はまだ夢物語かもしれんが。。。
611名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:02:55 ID:enxszck40
いいじゃん、アメ公もポン人も理系が不足したって。
中国人やインド人が補ってくれるから大丈夫。

サブプラバブルみたく、天国地獄を行き来する余裕の世界こそアメ公やポン人が担当すべき。
612名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:03:22 ID:1UVpl0yq0
Economic Scienceだからな。
数学が出来ない奴が経済学部行くとか外人には理解不能。
日本は、経済学部が馬鹿すぎんだよ。
グリーンスパンだっけ?法学部卒が日銀総裁だと聞いて絶句したのは。
613名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:04:10 ID:5bHtR1w3O
グローバル化は世界大学ランキング200位以内がタッグを組むことだ
馬鹿は人として用はない
614名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:05:21 ID:TArXqkYE0
>389
まぁ、国家のデザインだよな。文系理系は関係なく。
基本的に、形を変えた帝国主義的な富の収奪なわけだから
軍事力の無い日本には限界があるぽ
ドバイもクアラルンプールも長期的には上手く行かないと思うぞ
615名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:05:54 ID:x3Y7/CDh0
>>609
金融は理系だな

だから日本の市場は外資系に蹂躙されてる
616名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:05:56 ID:8c26KnDd0
>>610
円キャリーのせいもあって、投資資金はあまってるそうじゃないか。
商品先物に金が行ってるのも、ほかに投資先がないからとか。

もう十分に発達したよ。

理系は実業で世の中をつくっていくべき。
617名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:06:12 ID:W0WNIbpG0
文系にしっぽ振って、理系の技術を叩き売りする馬鹿がいるからおかしくなる。
金融なんてシステム系理系がいなきゃ、絵空事にふけるゴミダニみたいなもんだから
金融システムに1京ドルとか請求すれば、社会が是正されるしそれ系理系も報われる。

学術も物理も化学も全て一緒。ダニ文系から無限に搾り取らないと、駄目。


618名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:06:12 ID:4/7vtwA40
経済学部からCOEプログラムやってたまともな教授を追い出した上
マルクス経済学を「基礎経済学コース」として主軸にしようとした大学があったな。
首都大学東京だ、石原の糞が作った。
619名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:07:56 ID:XZQLi5i10
ここで学歴を議論したところでおまえらの学歴は変わらないよw
620名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:08:53 ID:5bHtR1w3O
文系単科国内最高峰一橋は200位を外れた
馬鹿は不要
621名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:10:34 ID:TYX08A6B0
>>175
実際に5倍以上払ってくれるならいいのにね
622名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:11:34 ID:JTbLEiJZ0
>>611
それしか芸が無くなってるから日本の存在価値が無くなってるんだろw
中東・ロシアの資源マネーをアメが運用して完結するじゃん。
623名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:11:58 ID:WothbPG10
理系も、薄給でも好きだしできればいい、なんて言ってるから足元見られるのだ。
624名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:12:05 ID:TArXqkYE0
>417
日本にまともな企業ができないと言うのは、
・投資家がロクにカネを出さない
・マトモな経営者のプロがいない(ちっこい企業から急速に成長させて短期間に巨大事業を作るプロが不足している)
・スタンフォードみたいにチャレンジングな人が集る場所が無い(ビットバレー?)
・出る杭は打たれる。リスクを取って儲ける奴は賞賛されるどころか妬まれる。

というのはよく言われるが、実際にはもう一点、
・技術の判る経営者又は経営のわかる技術者が殆どいない
というのが問題点なんだよな。技術者は経営全般を理解せずに近視眼的な開発を行うしか能が無い。
一方経営者は技術なんて全く判らんよといいつう先端的なサービスを提供する。これで急成長するか?
625名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:16:21 ID:5bHtR1w3O
日本のグローバル化は旧帝理系以上とタッグを組むことに相違ない
626名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:16:51 ID:CiZ2xwFl0
だってさ、理系の仕事って、インド人雇って「お前の仕事をインド人に教えろ」と命令して
教え終ったらクビになるだけのものでしょ。
理系なんてものは、存在価値ないんだよ。コンピューターなら、同じものをタイプ打ちすれば
アメリカ人がやろうがインド人がやろうが中国人がやろうが同じだからな。

文系はそうはいかない。
627名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:18:28 ID:G894hUmT0
日本の会社に、機能するCIOが根付けば変わってくるかもね。
CIOとかCKOは、技術と経営の両方に精通していないといけないから。
628名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:18:57 ID:sL/2j/qw0
また大きな釣り針だな
629名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:20:38 ID:LNa8/VHZ0
>>625
イギリスみたいに本気で領土の取り合いっこしてこなかった日本に
グローバル化なんて無理無理
630名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:21:12 ID:wP1MBW/W0
理系で研究好きな奴って皆、博士課程へ行くよな・・・。
金重視の奴らは結局企業へ行く。
んで、金重視なら文系の方が割が良い。
そりゃ、理系は減るよ。
631名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:22:08 ID:AiWz7azB0
一方日本では研究者の女性割合を3割以上にしようって動きが活発だよなw
632名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:23:36 ID:TArXqkYE0
>617
理系は報われない一因は、基本的な経済学を理解していないからだと思う。
勿論それ以外の問題もあるが、利益がどこに偏在していて、
どうすれば自分たちの利益になるかを真剣に考える道具を持たない。
文系はそれが専門だから非常に良く知っている。
日本の文系と理系の違いは、処世術だけではないと思うな〜

あと文系のトップの知性は凄いよ。ゼネラリストとして理系は勝てない。
文系的な理系のトップクラスの奴が分転するのが最強だと思う。
奴らは凄いぞ〜
633名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:24:26 ID:nDFbd7KH0
>>631
どうせうつ病になって退職するのがオチ
大学のドクター見てみな

大手メーカ退職した女性技術者がよく入ってくるから
明らかに円満退社ではない様子
634名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:28:09 ID:LNa8/VHZ0
>>631
女性はどんなすごいことが出来るかより実生活でどう役に立つかを重視するから
教授陣のストレスの種になると思うわ

>>632
理系は自分の作ったものをいかに実生活に結びつけるかが欠けているから
いいものを作っても実生活にあまり役に立っていないことを報われないって思ってるだけじゃないのか
635名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:28:38 ID:1YXKZ89E0
>>632
工学部の必修科目として取り入れるべきだよな
636名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:31:56 ID:NMkA+cky0
なぜ米国の記事なのに、日本の流れになっているんだろ?
ここで語らなくても、他に語る場所がいくらでもあるのに。
637名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:32:30 ID:Zj0CZSEJ0
日本でも理系の人間は不遇だが、アメリカですらそうなのか。
638名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:43:03 ID:MGj8thWX0
これは日本の理工系がアメリカで就職するチャンス
639名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:44:19 ID:2skMzWgY0
>>632
経済学って理系からするとすごい面白いよ。金融工学もだけど。てかこの辺って理系の領域
だと思う。金利の修正圧力がウーレンベックとか摩擦で説明できるとか、ブラックショールズが
熱力学から来てるとか、理解が進みやすいと思う。
640名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:51:13 ID:mVsxno390
>>638
と言うよりも理系で英語能力の長けた奴ならどの国でも引く手あまたになるってことじゃね
とりあえず10年から20年後ぐらいだろうけど

それにしても空しい議論だなあ
実際は理系でも文系でも出来る奴はオールマイティに出来る
足りないのは理系と言うよりも工学をやる奴なんだろ
641名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:55:38 ID:9ehSeGed0
日本も全員理転させようぜ
642名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:56:42 ID:5bHtR1w3O
上にもあるが理系からの文転が最強だ
文系からだと技術の根本がさっぱり分かっていない
人としてその他属性なんぞより広く深い知識最強と言うことだ
643名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:02:01 ID:TArXqkYE0
>640
そのとおり。
でも10年後という事は無く、もっと早いだろう。
オールマイティに出来る1割もいない奴が、
そうでもない奴らと全く同じ『サラリー』を
なんちゃって成果主義でもらうのが日本企業なんだよな。
彼らは出世するが、経済的に報われてない。雇用慣行の被害者だ。

ビジネスモデルの構築まで考えられるエンジニアはさらに少なく、
巨大企業でもせいぜい数十人もいない。
彼らは引く手数多になるだろうが、連中がいなくなると企業が崩壊する。
もしそうなったら日本のサラリーマン経営者は基本的に
管理するしか能の無い連中だから何もできんだろう。
644名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:07:31 ID:5bHtR1w3O
知り合いの地銀課長
まあ地銀課長をどう判断するか知らんが
これが最近工程の勉強をしている
しかし話して見ると理系的基礎知識が異常に薄っぺらい
貴様は馬鹿かとまあ喧嘩は売らずはいはい聞いてただけだがな
645名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:07:44 ID:T1JlvXH50
アメリカって理系の楽園だと思ってた
646名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:07:53 ID:oxJ6ZSC30
アメリカもか
647名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:08:58 ID:NQcKU30x0
よく分からんが、技術の進歩がそろそろ止まるって理解で正しい?
648名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:09:00 ID:/gfMrNQI0
アメリカはインドから来るからいいだろ
649名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:14:03 ID:gI55xiH10
>>645
医者の乞食も学者の乞食もいるぞ。
楽園ではない、アメリカというのは単に「成功者には莫大なカネが入る」という
国に過ぎない。

当然だが、理系のオチコボレも腐るほど居るし、オチコボレには容赦ない
国なのは、知ってのとおり。

ま、詳しくはエンロン破綻事件の本でも読んでくれ。
調子こいて、金融に群がった物理学履修した院生どもの哀れな末路がかかれてるw
650名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:17:03 ID:5bHtR1w3O
そして弁護士コジキと
651名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:18:26 ID:2F03q9XC0
>>634
それは逆に応用まで見渡して研究できるってことだからそれはそれで重宝されんじゃね?
652名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:20:53 ID:LNa8/VHZ0
>>651
痛い男性研究員から研究とはそういうものじゃないとか言われて叩かれるのがオチ
653名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:21:00 ID:5bHtR1w3O
まずオールマイティーなのは国立だ
私立なんぞ及びでない
早慶も世界大学ランキングでは旧帝に及ばず
654名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:22:52 ID:4y74QzHT0
日本も理系が人気ないけど、じゃあ文系の奴が文系の勉強やってるかって言ったら
そんなことは無いわけで、その点あっちの文系はちゃんと文系なら文系の勉強してる。
そういう違いは重く捉えるべき。
だからどうせ誰でも良いなら文系に拘らずに理系も文系の奴らと同じ職を求めて
就職活動すれば良いわけ。むしろ職業的にも理系の知識と経験は役立つ。

なので高校生諸君、進んで理系学科に進みたまえ。
諸君の知識が日本に新しいビジネスをもたらすのだ。
655名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:23:51 ID:VBK1p9e90
なぜ、理系の人間というのの中に、頭がいいつもりのクセして、供給が多いものは
値崩れする、という実にシンプルな経済法則が理解できない連中が居るのか
いつも疑問に思う。

偏微分は出来るのに、台形の面積を求められないというチグハグさだ。

理系を増やせ、理系を増やせと、叫ぶなら、それは理系が値崩れすることに
同意することに等しいぞ。事前に忠告しといてやるが。
656名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:27:09 ID:LNa8/VHZ0
技術者人材不足が大いに叫ばれているのに
待遇が上がらないことは経済法則のどこに当てはまらないからなのかなlol
657名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:27:11 ID:5bHtR1w3O
何かと馬鹿にされる北大も151位である
そしてこの上には旧帝東工しかない
658名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:29:55 ID:VBK1p9e90
>>656
叫んでる奴らが誰かを考えればいい。

買い叩く側は、常に「少ない」と叫ぶことに留意すべき。
今回も、主張してるのは実業家グループだろ。こういうとこらへんを
考えないと、うまくのせられて、酷い目にあう。

かつての日本の大学院重点化政策のあげく死亡した野良理系や、
今死につつある弁護士どももな。

当時、弁護士の増員を訴えてた弁護士はバカとしか言いようが無い。
自分らのライバル増やしてそんなに死にたかったのかと。
659名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:30:35 ID:2F03q9XC0
>>655
多勢に無勢って言葉もあるし、増えれば駄目文系を根絶できるんじゃね?
660名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:38:06 ID:VBK1p9e90
>>659
全員が理系の世界で、理系であることに大したステータスはなくなるだけだ。
黒人奴隷が居なくなって全員が市民になったアメリカでは、階級秩序に
頼ってあぐらをかいて下の階級を見下せてた奴らは、単なるプアホワイトに
なって、より一層ストレスの多い暮らしをするはめになったのと同じように。

「優位」というのは「差異」からできることに注意しておく必要がある。

統制経済を完全に打ち負かしたら、残ったのが市場メカニズム国家の間の
熾烈な競争になったのと同じだ。
たぶん、ロシアや中国がヘタに市場化せずに、ずっと統制国家であったほうが
先発資本主義国の面々はハッピーだったかもしれない。
ロシアや中国が資本主義のやり方を学んだことで、苦しんでるのは、資本主義
国家だ。
相手をヘタに駆逐すると、とんでもないしっぺ返しをくらうことがあるってことさ。
661名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:40:52 ID:p9VspkLD0
文系理系というより、
必要なところに必要な金が回ってないのが問題だろうな。

需要と供給の基本的な仕組みが働いてない。
662名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:42:57 ID:UO/N882a0
>>655
>偏微分は出来るのに、台形の面積を求められないというチグハグさ
まあ要するに文章読解力が無いってことだよな

だが問題は足りないけど来る奴が少ないと言うところであって値崩れ以前なんだと思う
要するにアメリカも日本も言語能力の低下によって
抽象的概念の上で数学や理科を考えられる人材が少ないってだけっじゃないか?

その彼岸では自称文系だけど実は国語力が無くて数学も理科も応用が出来ないから
>偏微分は出来るのに、台形の面積を求められないというチグハグさ
によって自分は理数はダメだから文系だと勘違いしてる奴も増えてると見ているんだがな
でもそういう奴が本当の意味で今頂上にいる文系の奴等ほど使えるかというと使えない
だから本当は将来的には理系文系を問わず優秀な奴が不足すると思うが
663名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:44:01 ID:a41W3ExJO
俺、理系に行きたかったよ。理系科目嫌いじゃなかったし、高校入ってから数学好きになったし。
でも理系科目は得意にはならなかったから諦めたよ。
664名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:44:57 ID:24iKtQfe0
日本みたいに自称理系(低レベルw)=ニートを大量生産すると廃棄物=ニートの処理に困る
665名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:45:37 ID:ZeLP98cX0
技術開発の進展が速すぎるのも原因ではないかな。
文系の分野に比べて、次から次へと新技術が生まれて、
それに合わせて理解・記憶することが多すぎる。

では待遇面に不満があるかというと、そうでもない。
文系の人間のように、人を支配したいという出世欲もない。
金や地位はこれ以上要らない。欲しいのは時間。考える時間。
何かを案出するには、時間が要る。その時間が欲しい。
666名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:49:06 ID:8c26KnDd0
理系は仕事をボイコットすればいいよ。
どこか一週間を理系愛護週間に決めて、全国で仕事をボイコット。
理系のありがたみをわからせるべき。
667名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:50:02 ID:p9VspkLD0
優秀な奴の話なんかどうでも良い、
滅多にいないからこそ優秀という。

滅多にいない奴の話をしたって意味は薄い。
668名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:50:57 ID:sL/2j/qw0
>>666
でも納期や締め切りは延びないとw
669名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:51:04 ID:T1JlvXH50
イギリスも似たような事言ってたな
670名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:52:20 ID:O3P+KP4y0
こんどはどんだけポスドク生産するつもりよ?wwwww
671名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:53:56 ID:HnbM+42T0
アポロ計画が終了した後それに関わった最先端の学者達が大量に失職して
タクシードライバーに転職してったのは結構有名な話。理系が文系の駒扱いなのは
別に日本だけの話じゃないよ。理系はどうしても専門を深く狭く極めてく性質になるから
物事を広い視野で進めていく政治経済のリーダーに利用されがちなんだよ。

理系の人がこれを距離をもって捉えるには政治的に利用されてるミュージシャンを
見ればいいかもしれない。彼らもスペシャリストだからジェネラリストの視点は幼い。
坂本龍一とか喜納昌吉とか見て一流の政治家にはなれねえなって分かるでしょ?
経営者や政治家に利用されてる理系もハタから見るとあんな感じなんだよ。
672名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:54:07 ID:Iykw+7kQ0
>>670
受け入れ先もちゃんと用意せんとな
673名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:54:08 ID:N9P6Ay7F0
>>665
それが問題なんだよ、40代50代になって
アホだと思っていた奴が、自分の上長になる屈辱を味わうんだよ。
同窓会でも、明らかに自分より下の奴が年収は遥か上に居るんだよ。
自分は会社の団地住まい、文系のアホは一戸建て ってな。
674名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:54:11 ID:VBK1p9e90
>>666
典型的な談合の問題にぶち当たるだけだ。
すなわち「抜け駆けした奴がより多く報酬を得る」。
それだけ。

ボイコットしない奴がより多く金を手に入れる一方で、
ボイコットする奴はレイオフを食らうだろう。
なにせ、アメリカで働きたい研究者というのは世界中に居る。
今現在研究してる奴がサボったら、野心満々の途上国の、そして
日本からアメリカを目指してるような奴らにポストを奪われるだけの話だ。

この世界に、怠け者の居場所など無い。
675名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:58:07 ID:JTbLEiJZ0
>>655
文系学問とちがって理系分野は誰かに比較して勝つのが目的じゃないから問題ない。
研究者だろうがエンジニアだろうが命題をクリアできるかどうかなんだよ。

だから裾野が広がったからといって価値は下がらない。
676名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:00:04 ID:atV1iLO50
>>649
文系脳の精神科医やそれ系の医者で作家や哲学者が金目当てに医療の向上の邪魔をする

ロジャー・スクルートン事件
英国の哲学者であるロジャー・スクルートンは、過去にたばこを擁護する内容の記事を新聞や雑誌に投稿していたが、
日本たばこ産業(JT)から資金援助を受けていたことが2002年に暴露された。スクルートンは他に、
「マクドナルドの製品の方が健康に悪いと印象づけるべきだ」「WHOの信頼性を疑わせるような記事をメディアに載せるべきだ」など
の助言をJTに対して与えていた。

詳細はロジャー・スクルートンを参照


エンストローム論文
2003年、エンストロームとカバットが「受動喫煙と虚血性疾患・肺がんとの関連性は、
一般に考えられているより小さいかもしれない」と結論する研究を、たばこ産業の資金援助の下で行い、発表した。
これは後に、たばこ会社による詐欺事件裁判の判決で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた詐欺行為の証拠」とされた。

詳細はエンストローム論文を参照

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93
677名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:02:19 ID:VBK1p9e90
>>675
じゃあ、かつての日本のようにとりあえず理系の枠を増やして
博士を量産してみればいいんじゃね?
それで、この問題は解決だろ。


俺は、競争原則は、法で規制しない限り、どんな職種でも容赦なく
吹き荒れると信じてる側だが。
678名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:03:27 ID:BjwiDa/90
アメリカには、優秀な理系が世界中から集まってくるけど、肝心の自国民はひどいんだよね。
679名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:05:27 ID:p9VspkLD0
>>677
そもそも、
賃金に需要と供給の関係なんてろくに働いてないだろ。

介護系と金融系を比べれば明らか。

まぁ、
全く関係ないとは言わないがね。
680名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:08:34 ID:OtH8mgTBI
>>674
ボイコットするのは会社の仕事であって、本人の自己研鑽はべつだろう

ボイコットはあくまで交渉の手段だよ
そんなこともわからないようだから、文系にこき使われても気付かないんだよ
681名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:09:29 ID:3cum3sMx0
資本主義の頂点は資本家

技術者は、開発生産に必要なユニットでしかない

必要に応じて購入したり売却したりするものだ
682名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:10:47 ID:VBK1p9e90
>>680
会社の仕事ボイコットしたらクビだろ。
逆に考えてみろ、しょっちゅうボイコットするような奴をいつまでも
手元に置いておきたいか?
そいつじゃないと発明できないものがあるならともかく。
683名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:13:57 ID:9buX5yOy0
>>681
まぁ、当然だろ。
開発者とはいってもしょせん企業の分業パーツの一つだ。
どんなに優秀で超人的な兵士であっても、兵士である限りは指揮官には
なれない。

軍隊においては指揮官、企業においては経営者、どんな生物組織でも、
組織を統括する奴が一番偉いに決まってる。
研究員の方が経営者より学力テストが得意だとか、レンジャー部隊の方が
指揮官よりよっぽど難易度の高いミッションをこなせる、なんてのは
オマケみたいなもんでしかない。

つか、そういうアホなことを抜かす連中は戦術レベルと戦略レベルを取り違えてる。
戦術的勝利をもたらすしかない人材は、戦術レベルにとどまるしかない。
684名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:15:01 ID:RVt9bhEi0
どうしてどこの国も理系離れしてるの?
そんなことではインド人に乗っ取られるぞ。
685名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:18:16 ID:QyGkmS/B0
理系では支配者になれない
686名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:21:13 ID:sSYxkZyF0
>>684
ある程度金があったら、金で金を稼げるからだろ。
モノを作ったり、モノを作るために研究したりしなくても生活できる。
逆にもっと金が有り余ると、理系は増えると思うけどねw
簡単に金で金稼いで、できた暇で自分の金で趣味として研究という、昔ながらの貴族研究スタイルw
687名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:21:24 ID:Sg32F3eB0
>>685
なれるよ。
支配者になるのに、理科か文科などというのは関係ない。
政治家も経営者も、理系も文系も腐るほど居る。

究極的に支配者に必要なのは「素のスペックが高いかどうか」だけだ。
専門バカでは支配者に離れないが、人間としての能力がオールマイティに
高ければ、文系からでも理系からでも、支配者にはなれる。
実際、今じゃ、四大商社のうち三つは社長が理系出身だ。

支配者になれないのは理系だから、ではなくて、単に、「バカだから」
それほどひどくなくても「専門バカだから」でしかない。
支配ってのは人間としての総合力の問題だ。


カエサルは軍事もできたし、政治も出来たが、ロードス島では
学問も出来ることを示した。
688名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:21:53 ID:3cum3sMx0
>企業においては経営者

企業においては株主ナ。経営者は株主が使うコマ
689684:2008/07/22(火) 03:23:27 ID:RVt9bhEi0
レスありがとう。ALL
690名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:24:36 ID:SyJE+1zI0
>>683
唯一の例外がスポーツだな
だから大衆から人気がある
691名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:26:27 ID:ePxA+AlP0
>>690
とはいえ、スポーツだって、結局、チーム所有者やジムから離れて選手として
単体で存在するってのはかなりキツいけどな。

そいつを放出したり、給料を決めたりする権限の多くは、やっぱチームの所有者に
ある。
692名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:27:43 ID:7M6AFOG/O
なんで理系の方が賢いってなってるんだ?理系も賢いのは上のほうだけやろう。馬鹿だから、理系行くんじゃないのか?賢い選択出来る奴は、上を除いては理系なんか行かないだろう。
そんな人生の選択ミスをする奴を企業は欲しくないだろう。
693名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:28:28 ID:p9VspkLD0
>>683
>>687
滅多にいない優秀な奴の話なんてどうでもよい。

社会問題ってのは普通の人を対象とした議論だろ、
もちろんこのスレだって普通の理系が足りてないって話。
694名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:29:12 ID:QyGkmS/B0
   \                      /
    \                   /
      \     ウェーハハハッ♪   /
       \     ∧_∧    /
            _ <"`∀´ >_               自 民 党
           /        \  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)          中 川 秀 直
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /              売 国 奴
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

695名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:29:50 ID:HnbM+42T0
政治経済の側から見ると理系と金型工は基本的に同じだ
確かに技術は凄いしそれに対する敬意はあるよ
696名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:31:00 ID:o23sy4kG0
公務員が年収高くてPGやらSEは糞安いからなぁ・・・
そりゃ楽な公務員行くわ・・・
697名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:31:50 ID:ETJABY0T0
>>695
つか、研究者も大工もスポーツマンも、いわば社会を構築する
ために特化した、ある種の特殊技能の一つに過ぎんからな。
698名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:32:55 ID:SyJE+1zI0
ところでアメリカの話なら経済は理系なんじゃね?
699名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:33:04 ID:QyGkmS/B0
>>687
なるほど・・・・
実に分かり易い説明だ
700名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:33:14 ID:CN08XL9e0
企業が文系の人より理系の人の待遇をよくすれば良い。
まず隗より始めろだ。
701名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:33:46 ID:P3HITCFf0
>>696
アメの一般職公務員の給料はゴミカスみたいなもんだぞ。

というより、公務員の事務屋の給料は、日本が欧米ぶっちぎりの世界屈指で高い。
702名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:33:53 ID:uelXZy47O
>>692
底辺文系ワロスwwwwww
703名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:35:59 ID:S0EdJ/Ej0
>>687
理系バカが顔を真っ赤にして怒りそうなレスだな
704名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:36:35 ID:HnbM+42T0
>>700
だよな。モテて儲かる仕事とモテなくて儲からない仕事のどっちがいい?答えは簡単だ。
オタク臭くてモテないのは本人達のせいだから知ったこっちゃねーが儲からない構造は
政治経済の責任もかなり大きいわな。
705名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:36:38 ID:SyJE+1zI0
ナポレオンは歴史と数学が得意だったそうな
706名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:37:00 ID:atV1iLO50
現代は文系だから支配者になっているわけでなく

二世でコネがあるから支配者になっているだけの話
707名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:37:10 ID:ETJABY0T0
>>700
それがイヤだから、買い叩きやすいように供給増やせって話なんだろ。
高いコスト払えば人が集まるのは「あたりまえ」の話だ。
高いコストをださずに、できるだけ低コストに調達するにはどうするか、って
話だ。

そりゃ、無限の資金があれば、世界中から天才をかき集めてこれるわい。
しかし、資金制約がある中で、欲しい資源を調達するには、その資源を
どうやって「安価」にするかを考えねばならない。

その手段の一つが「養殖」だ。
いわば天然モノの調達コストが高い場合、檻で囲って規格品を量産し
養殖すれば、劇的にコストは下がるだろ。
近代国家における教育ってのは、いわば人間を養殖する技術の始まりだ。

で、工業教育は工学者の調達コストを下げる養殖技術なワケだ。
708名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:48:19 ID:p9VspkLD0
>>707
結局そこが、ねじれの原因なんだろうね。

資本主義で資本を出さずに政府への圧力で、
価値を得ようとしている。
709名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:51:07 ID:ETJABY0T0
>>708
日本も一度、大学院重点化や院卒者増加などの名目で官民共同で
そういう政策をやったことがあるけどな。

その後、どういう運命が彼らを待ちうけてたかは、敢て言わないでおく。
710名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:51:36 ID:TxmxpOuy0

理系の俺からすれば
文系=理系ぐらいの評価


ただし「理系科目が理解できずに文系になった馬鹿は別枠」

あれは何て言うのかな・・・・
なんと呼んだらいいのかな?
711名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:55:39 ID:vDDjHQIV0
>>686
金で金を稼ぐの事を簡単だと思うな。
リスクというのは常に一定じゃないんだよ。
常に変動してんだよ。
712名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:59:48 ID:p9VspkLD0
>>709
あえて隠す必要も無いだろ。

>>710
どれも大してかわらん。
学生時代理解できなくても実践で必要となれば、
嫌でも出来るようになる。
713名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:01:54 ID:p9VspkLD0
>>711
【本当に】リスクを背負うなら、
貴方の言うとおり。
714名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:01:58 ID:KAIYHjpy0
結局、理系は文系の奴隷階級。自らそれに甘んじるからさ。
715名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:20:42 ID:Iykw+7kQ0
>>714
それ日本特有の現象じゃないのか?
国の経済が縮んできたら優秀な理系は海外に逃げ出す
理系は腕一本、頭一つで食っていけるんだ、技術には国境は無いから

その点、文系は海外に行っても技術なし能力も日本でしか通用しないで
逃げることが出来ない
716名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:21:54 ID:GnHpul4y0
理系は好きでやってるおたく系
経済をやってるのはお金欲しいの拝金主義派

誰が見ても効率よく金稼ぎたいわな

政府は言わなければならないのは「人はパンのために生きているのではない」

政治家はパンのにみに生きてるからこれも空しいか!
717名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:27:29 ID:p9VspkLD0
>>715
【優秀な奴】を主語に置くから話がおかしくなる。
優秀な奴ってのはレアだから優秀と言うんだ。
当然、
優秀な奴の動きもレアケースということになる。
718名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:27:58 ID:GnHpul4y0
私も日本最高の技術を持っているが分かる人に最高の評価を得ている
しかし、投資関係とか経営関係の人間に比べれば雀の涙

職人の世界は地道だとつくづく思う、ただ人に感謝されるのが支えか
719名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:32:54 ID:qQw+SZnT0
アメリカの大学院工学系では機械、土木のような汚れイメージのあるところは
外国人留学生が半分以上を占める。アメリカ人は理学系の数学、物理、工学系では
ソフトウエアやシステム工学みたいなキレイごとをやりたがる。こういう状況がもう
何十年も続いて軍事と航空宇宙と自動車以外の製造業がなくなってしまった。
720名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:34:00 ID:vDDjHQIV0
>>713
世の中ノーリスクやローリスクっていう言葉に弱い人が多いよね。
ノックイン債を買った人達なんかは、確実にその手の人達でしょう。
普通にETFを買って方が儲かったなんていう当人達にとっては笑えない話でしょうけど
721名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:47:04 ID:p9VspkLD0
>>720
それはまた別の問題でしょ。

ノーリスクやローリスクを求める人たちに対して、
そうではない商品を売りつけてる輩がいるってことだから。

そもそもノックイン債・ETFって名前の付け方自体が、
説明する気ゼロでしょ。
722名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:50:37 ID:6bNNFwrj0
これが日本だと理科は面白いから理系進学しよーとか言う頓珍漢な政策になる
理科面白いし、お前等好きな事やってんだから安月給でいいだろという50年間繰り返してきた政策をまだやろうとしてる
理系は楽しい、それでいて高待遇
こうならん限り駄目だろ
金融日本とか笑わせんなよ
723名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:54:58 ID:KAIYHjpy0
>>722
好きなことやって、面白いんだから、もう無給でいいだろ?

が日本の本音。
724名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:57:29 ID:vDDjHQIV0
金融でもいいじゃん。
理系の人も普通にいるんだし、モデル系ヘッジファンドなんて理系の人が主役だぞ。
725名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:58:06 ID:KAIYHjpy0
金融工学ってあるよね。
726名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:58:26 ID:gcYGOgfM0
理系つーてもトップの一部以外はバイトでもできるよーな単純作業してるだけやん
727名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:59:12 ID:d6nur0QSO
まだ医学部人気は安泰だな
これだけ将来不安だと
728名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:05:42 ID:L5Zs8i/Y0
アメリカは一応初任給で比較すれば、圧倒的に理系のほうが高いんだからいいんじゃない?
生涯年収は知らないけど。

>>723
昔いた会社で社長にそれと近いこと言われたわ。

韓国人技術者の知り合いに、日本人の技術者は給料安いのになんでアウトプットはすごいの?
ってこの前聞かれた。

好きでやってるからって答えておいたけど、それに単に乗っかっているだけの経営陣を見ると萎える。
729名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:06:48 ID:uDOL0odR0
俺は高校時代勉強する意義が見出せず無勉で文系3流私大に入学するも半年で放校
理系の学問なら面白いかもって独学でそこそこの国立大理系に入学するもやっぱり半年で放校
フリーターが適職かもと色々やってみるがバックレ連発
音楽製作業を始めるも大して金にならず趣味化
とかまぁ色々やってきた。

お前らなあ、自分が面白いと思うことをやれよ
理系とか文系とかどうでもいいんだよ
自分が楽しめることをストレートにやればそれでいいし
自分がやりたいことに必用なら理系文系問わず勉強しなきゃダメだし

高校時代アホみたいに狂った進学校にいたから、
当時の友人たちはそりゃもう世間一般的に見てエリートばっかりなわけね
そんな奴らが現状幸せかって言ったらもう全然違うんだな
なんでそうなるかって言ったら、評価の基準を他者に求めてしまう奴が多いからなんだな

理系なら安心、医者なら、薬剤師なら、公務員なら、あの資格を取れば、とか考えないほうがいいよ。
それに理系なら大学の勉強楽しいとかねーよwwwww
730名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:15:27 ID:a5j2RCZ60
>>729
高等遊民かw食えりゃそんでいいんだがな〜
731名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:16:10 ID:vDDjHQIV0
>>725
モデル系ヘッジファンドの人達は金融工学を操る人達じゃないんだなあ。
計量分析なんてしないし、アルゴリズムトレードだから攻撃的だよ。
732名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:17:16 ID:gaRs0PUkO
>>626
これはひどいw
文系の仕事の方がルーチンワーク化しやすいから
アウトソーシングしやすいんだぜ
733名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:19:16 ID:a5j2RCZ60
文系の仕事は賄賂とコネだろw
外部委託しにくい面もあるよ。ま、事務はいらんけどw
734名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:23:42 ID:cmwNypJAP
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属(はいぞく)が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  短めのメモ 11-s001
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s002_web.html 読みやすいHTMLファイル
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s002_web.txt 安全なテキストファイル
735名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:26:20 ID:cmwNypJAP
>>734
とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日(おおみそか)の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走(しわす)、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視(もくし)で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返り(げつめんちゅうがえり)のウルトラC、
資料を切り貼(は)り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得(しゅとく)し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。
736名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:27:32 ID:GnHpul4y0
基本は

好きな職業だから選ぶ、金を稼げるかは二の次だろ

人に喜ばれるのか生き甲斐としなければ、生まれてきた値打ちがない

ただ好きだからその仕事をしたい!金運は後からついて回るもの、自分の持っている運以外にない

人生どんなに焦ってもその道にしか歩めない!私はそう思う!

しかしそれを見つけたら、自分でも信じられない能力があることに気づかされる。
737名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:29:35 ID:cmwNypJAP
>>734
・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
 帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
 すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
 私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。
  だから、不良や教授を上野原警察署へ突き出せ。
  私と帝京女、二人そろえば警察が必ず動く。
  不良や教授を刑事事件でお縄にする。不良や教授の横暴、暴挙が収まれば、
  私とあなたとはセックスができるかもしれないぞ。」
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
 正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
 その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
 精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
 それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。

これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
738名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:29:44 ID:N33vpXyY0
>>736
はいはいわろすわろす
739名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:31:39 ID:KeQA8AjE0
日本の場合、実業界のせいで理系の人材が育たないんですけどねw
740名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:32:02 ID:4BsqrpRnO
はいはい文系ですみません
741名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:32:17 ID:cmwNypJAP
>>734

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
742名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:35:22 ID:GEG9sLAg0
ID:5bHtR1w3Oみたいな奴とは付き合いたくないけど、

 こういう人が日本を引っ張っているんだろう、たぶん。
743名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:49:47 ID:MeEq97ZL0
日本の生命科学研究者CNSランキング

西横綱:利根川進   59報(0)↑    京大卒
東横綱:南方熊楠   51報(0)(参考)
西大関:本庶佑    31報(1)→    京大卒
西大関:野村眞康   30報(2)→    東大卒
東大関:谷口維紹   30報(4)→    東京教育大卒
東大関:廣川信隆   27報(3)↑    東大卒
西関脇:沼正作    26報(0)(終了) 京大卒
西関脇:柳田充弘   23報(0)→    東大卒
東小結:水内きよし  20報(1)→    東大卒
西小結:長田重一   20報(3)↑    東大卒
西小結:中西重忠   20報(3)→   京大卒
前頭 1:岸本忠三  18報(1)→  阪大卒
前頭 2:花房秀三郎 16報(2)→  阪大卒
前頭 3:富沢純一  15報(0)→  東大卒
前頭 4:坂野仁   14報(4)↑↑ 東大卒
前頭 5:竹市雅俊  12報(0)→   名大卒
前頭 6:柳田敏雄  12報(2)→  阪大卒
前頭 7:長井潔   12報(3)→  阪大卒
前頭 8:山本雅   12報(4)→  東大卒
前頭 9:成宮周   11報(0)→  京大卒
前頭10:中谷喜洋  11報(1)→ 神戸学院大学
前頭11:辻本賀英  11報(7)→  阪大卒
前頭12:野田昌晴  11報(9)→  京大卒
前頭13:横山茂之  10報(1)↑  東大卒
前頭14:松本邦弘  10報(1)→  阪大卒
前頭15:森川耿右  10報(2)→  東大卒
前頭16:審良静男  10報(3)↑  阪大卒
前頭16:山本正幸  10報(3)↑ 東大卒
744名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:51:07 ID:a5j2RCZ60
東北ゼロだな。。。
745名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:53:35 ID:KAIYHjpy0
理系で一番頭いいのは数学者でしょ?
医者なんて理系の中でも下っ端だと思うんだがなぁ。
746名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:55:03 ID:TIEcLYvm0
>>716

ほんと理系は好きで凝り性でないとやってけない。

お金が欲しい奴は、四年生の工学部やコンピュータ工学の理系を卒業しても
大学院はビジネスマネージメントの文系へ進む。
理系の人間は、会社でプログラム・マネージャーというなんだかよくわかん
ない職種で、製品のことをちーーとも知らないやつに偉そうに指図される。

ただし、理系でも最先端の医学、薬学、バイオケミストリーあたりの
研究員は相当な勝ち組。(だけど 研究機関のトップになると 政治家と
かなーり密接な付き合いがあってやっぱりおたくな理系にはやってけない)

究極の勝ち組は有名大学の理系学部の教授。
テニアとサバチカルだけでもおいしい。
747名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:00:24 ID:KAIYHjpy0
理系の男は金よりもええおなごとセックスしたいかも?
でも結局相手にされずに、自分で人工知能搭載したダッチワイフを開発するんだな。
748名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:06:29 ID:a5j2RCZ60
日本では理系は変質者。
749名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:11:49 ID:JzliIOm3O
科学は信仰だ!
研究に殉じる盲信がなければ理系にはなれない!
750名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:12:11 ID:ZClS6tOCO
>>745
数学で自然現象を表せる人がすごい人
数学だけでは変態
751名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 06:24:24 ID:hPNr99+f0
>>748
オレが学生だった頃はオウム事件があって、
理系はテロリスト予備軍だったよ。
752名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:51:46 ID:JTbLEiJZ0
>>677
それで量産できる理系は生産型。技術っていっても記憶力と丁寧さが重要なんだよ。
効率や精度が何%あがりましたとかな。どこの部分を改良するか考えなきゃいけないから
最低限の理系知識や能力はいるけど。

日本やアメリカみたいな新技術でリードするタイプの国に必要なのは、突拍子もない組み合わせ考えて
二桁の単位で改善する事を実現しちゃう開発型が必要。だから裾野が広がれば広がるほどいい。

753名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:08:33 ID:mKgPjykA0
なんでこんなに文系を誤解してる人が多いんだ?
そもそも理系人口が減ってるからって文系人口が増えてるわけでもない。
業種も限られてるし楽に稼げるなんて事はない。
理系知識と違って即戦力にもなれないから、上下の格差が理系とは比べもんにならんほど多い上に
下の方が圧倒的に人口が多い。
754名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:22:02 ID:nDFbd7KH0
エンジニアが足りなくて困っているメーカの奴隷商人が言いそうな事だな
工学部が避けられてる理由ってなんだか知ってるの?
755名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:25:38 ID:dXMRor/x0
ピンからキリまであるだろうに
理系全部で20万人って少ないな
756名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:26:15 ID:3NZF6h7H0
>>750
数学者に変態は誉め言葉w
757名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:27:37 ID:obBGzT8x0
だって努力が報われないんだもの。
どんなに努力しても、一番を取ったものが大半の利益をもってってしまう。
アメリカンドリームと言えば聞こえは良いが、
ようするに圧倒的多数の犠牲の上でたった一握りの勝者だけが勝ち得る社会。

LEDの中村某氏をみても分かるでしょ。儲け主義が過ぎるんだよ。カネカネカネ。
しかもそのカネを得られるのはトップの一握りだけ。
それだけでは理系の道へ進む動機づけとしては弱すぎる。

弁護士や会計士目指した方がよほど報われるね。
758名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:32:35 ID:/fBc7X5zO
文系の方が遊べるし稼げるし学費安い。

理系に行く奴はマゾ
759名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:37:53 ID:0jeMLDvT0
>>728
ジャーナリズムが一番低い方のひとつだったな。
ジャーナリズム専攻とかのやつ、大部分は就職できても田舎の小さな地方紙からスタートなんだからなんだろうけど。
760名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:57:07 ID:tUyeMh6TO
理系だから文系だからで考えてるようじゃ今後生き残れない。
必要なのは柔軟さと考える力。


でもぶっちゃけると九割九分の文系は大学で甘やかされすぎだと思う。
761名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:01:48 ID:7+7yGV78O
>>758
稼げるしってのは一橋以上だよ
762名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:03:44 ID:gaRs0PUkO
>>761
早稲田文系のやばさが異常だと思うのは私だけでしょうか……
763名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:13:43 ID:NNHzTtf20
「理系は好きな奴が行く」
「理系は趣味の世界」
こういう発現をする文系は、「国策」という言葉を
ノートに1000回書くのを夏休みの宿題にしたい。
764名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:22:07 ID:DUDNCeOi0
日本を何とかしろ
理系の平均年収は文系より100万円高いという事実を広めろ
765名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:26:15 ID:Kjrc9TBz0
理工系の学部は実験やレポートで忙しい。うちの大学は提出したレポートについての口頭試問まであった。
まともに4年で卒業できるのは65%程度。
卒業して就職して文系卒と同じ職場に配属。
文系の奴らはサークル活動で鍛えた派閥争いやコネ造りに強く、うまいことやっていける。
糞真面目なオレはひたすら真面目に働くだけ。たぶん昇進も遅れるだろ。
766名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:05:13 ID:3bnKBwPx0
まさかこのスレには、イプシロン・デルタ論法を理解してない人はいないよね。
767名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:33:27 ID:CBL06d/v0
>>764
>理系の平均年収は文系より100万円高いという事実を広めろ
東大・京大では、文系の年収が、無視できないほどかなり高くなる。(医薬は別)
日大〜MARCH級なら理工系の方が(一部上場に就職できれば)年収高いぞ。
768名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:55:51 ID:0eBUzUIJO
>>765
理科大?

769ID:1+48U/eo0:2008/07/22(火) 13:56:10 ID:hEef0ury0
214 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 20:06:58 ID:1+48U/eo0
>>198
英語さえもできない文系の言い訳でつか? www

438 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 22:52:46 ID:1+48U/eo0
>>1
はアメリカのニュースなのに
なぜここでは日本人理系と文系が罵倒し合ってるの?
770名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:58:24 ID:aFVXShDHO
圧倒的にレベルの低い文系が権力を持ち、年収も楽して理系に比肩する
むしろ高かったりする

これじゃダメだと日本の文系はわからないみたいだ
アメリカは認識しているし、英語圏なので、海外技術者が流入しやすい
それに比べ日本は、なかなか来れない
それがバカ文系には理解できない
ま、理解しないようにしているんだよな
理解したら、
あ、やべ、文系の給料減らして理系あげなきゃって話になるから

まーもうダメだろ
日本人だけの理系じゃ海外に追い抜かれるよ

文系が
自分たちはえらい
とゆうことにしたがるから

文系は〜ということにしておくってことばかり
事実は違ってもな
文系はバカなのが事実だけど、文系は偉いということにしておきたがる
ま、あきらめろ
771名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:19:41 ID:TIEcLYvm0
>>757
会計士(会計学の学位は理系扱い=BS)じゃなかったけ。

>>758 それ日本の話。
アメリカは単位で学費を払うから文系も理系も関係なし。
772名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:32:36 ID:jugbMV5o0
>>770
日本が神道の国である以上、それは仕方のないことなんだよ。
理系が文系の上に立つのは下克上で、天皇を否定するのと同じことだから。
英語圏で理系が上に立てるのは、キリスト教国だから。
773名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:36:37 ID:NNHzTtf20
>764
どこのデータか知らんけど
明らかに医者を理系に入れてるよね?
774名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:16:34 ID:L5EQkpEO0
へー 米国は必死なんだね
日本では問題となって居ないから、理系なんてどうでも良いんだよ
775名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:23:19 ID:tYbZLzQi0
アメリカは理系じゃないと一般の大学だと入って最初にやる数学(算数)がかけ算割り算、分数だしな・・・
つか算数をやっただけで数学諦めるともう一生理系には進めないから、足きりが早すぎて理系離れが尋常じゃない

日本だと嫌でもそこそこの数学まで勉強しないと行けないから、理系が向いてるのかどうか結構見極めができてると思う。

776名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:25:41 ID:XoS5mBjf0
アフォ草。
理系就職けってデイトレのおれいま最高。
奨学金が種ゼニ。阪大なんか学歴意味内時代だった。
氷河期アリガト
777名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:30:17 ID:L5EQkpEO0
>>775
向こうは主要大学が教養学部(リベラルアーツ)と工学部の二者択一だもんな
で普通の学生は教養学部に進むし、そっちの方が選択肢が広いからな
数学は基礎で十分なんだよ
778名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:33:55 ID:WUA9pgzH0


米国か。
日本だって、理系研究員の給料なんか、口がうまい文系より安いって
ざらだからな。

779名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:38:09 ID:VYNQzBm/0
アメリカの場合宗教右翼の台頭と工業製品を海外にアウトソースしてきたツケだろ
日本も同じようなもんだけどな
780名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:39:45 ID:LuBGib3U0
日本理系の平均年収がちょっと高いって当たり前だろ馬鹿
何時間残業してると思ってんだ
781名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:45:33 ID:L5EQkpEO0
裁量労働制だと残業代も出ないよ
時間で評価できる仕事じゃ無いんだと・・・・
782名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:56:59 ID:0fJ3z9fU0
正直、日本とアメリカは病んでいる。
世界一、二の屈指の国が二つともこうなっているのは偶然じゃない。
783名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:13:36 ID:fHrvSnYf0
アメリカなんか自国人教育しなくても人材輸入しまくってるじゃねえか
784名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:15:32 ID:83wBonSj0
文系なんてなにも生み出せない無能なんだから家畜並の待遇でいいだろ
その分理系にまわせ
785名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:20:31 ID:8I3Pqu170
>>753
そりゃそうだ

理工学部設置すると施設にも教授にも金が掛かるし、
しかも施設が場所食うというジレンマ。だから大半は工学部だけ郊外に校舎がある地獄
カリキュラムとか全然別物だから半端な人数で工学部設置とか難しいしな・・・

受け皿自体そんなに多く作れない。けど理系に進む割合が減ってるのは事実でしょう
勉強した時間に対しての見返りで効率考えると悪すぎ
同じ難易度の所入っても文系で同じ量勉強して成績優秀者で学内推薦やら教授推薦やら学費減額、免除貰った方が特
786名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:30:31 ID:bNLgaa1e0
けっきょく理系危機論のバックには財界がいたってことか。
787名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:39:44 ID:L5EQkpEO0
アメリカは危惧しているが、日本は危惧していない
788名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:44:18 ID:XoS5mBjf0
農業がいいよ、そろそろ株やめて農業やる。

メーカーは人材不足で死んでもいいよ。
789名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:53:43 ID:FBxhH16k0
俺が高校生(20年位前)の時は優秀な奴は皆理系に進み、馬鹿が文系に進んだ
790名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:57:16 ID:L5EQkpEO0
今でも優秀な高校生は理系に進んでいるよ
そして医学部や帝大理系に入学する

問題は旧帝大理系に入学したその後だろ?
まあ賢い選択をする人間が増えただけだよ
791名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:59:58 ID:mmtZ3wdo0
そりゃMITの人間が証券業界に行くくらいだからな
792名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:01:00 ID:8p/cEYBA0
政治家とか経営者とか法律家とかシステムを作ったり管理しようとする側が文系ばっかりだから。
理系に進んでもいいように使われるだけっていう
793名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:01:58 ID:oFo7qvpsO
工学部は酷いクソ田舎にキャンパスが有ることが多いが、
カリキュラムが忙しくて運転免許を取れないか、
取れても練習が不十分で、下らん事故で死ぬパターンが多い。
だからアパート引きこもりになる。

これは俺が骨身に染みて知ってる真実。
794名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:02:07 ID:FBxhH16k0
>>789
卒業した母校のHPで最近の進学先を見たのだが、俺が現役だった頃に比べ理系
進学者が激減。
特に医学部へ進む奴が全滅寸前
795名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:04:12 ID:8p/cEYBA0
一方では医者不足が深刻で高齢化もあり
地方では医療環境が崩壊しかけているっていう
796名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:05:35 ID:L5EQkpEO0
政治学とか経済学は国家権力とセットじゃないと能力が発揮できない
    ↓
寄らば大樹の陰

発明や製品開発・改良は国家・人種を問わない
与えられた環境でベストを尽くすのみ
    ↓
寄らば大樹の陰は駄目
自分が大樹になる方向で生きないと・・・・
797名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:05:37 ID:Mqu0VQqI0
旧帝工学系院→金融・コンサル就職 最強説
798名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:09:30 ID:8p/cEYBA0
医者になるのにバカみたいに金かかって
日本史やらなにやら関係ないことまでアホほど受験勉強して
試験にパスしないといけないんだからそりゃ減るだろう
裁判官の数が減って激務になって、結局ボケた頭で裁判中に居眠りしたりわけのわからん判決し始めてるのと同じで、
医者もエリート意識から門を狭めて自業自得の崩壊まっしぐら
799名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:13:59 ID:L5EQkpEO0
普通は、農業大学・工科大学・医者養成学校は
国家建設のインフラに直結するから、学費は無料なんだけどな・・・

で政治・経営・法科は貧困と特権維持の為に、
高額の学費と優先枠で区別する。

日本はすべて逆だよな
だれ?この糞システムを考えたアホは
800名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:22:52 ID:UOmtLHzI0
理系に求めているもの基礎学力、英語能力 コミュニケーション能力
これらがあったらメーカーなんぞ行くわけ無いわな。
801名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:30:02 ID:bA7Ph/QJ0
>>800

そうだよな、三つとも備えた俺は
会社経営して年収3000万円超えるからな
802名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:49:29 ID:GNztftlN0
いくらみんなで儲かるとこに殺到しても、
行きたくないところに行くやつが誰もいなくなったら、
いくら金があっても自由は効かなくなるぜ?

まぁ、今は過渡期だから、勝ち組とかやってられるけどさぁ・・・・
803名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:15:24 ID:k+6x+9Z0O
高専はもっと評価されてもいいと思う
804名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:40:09 ID:bZ2XbXBf0
フランスとかドイツの大学は学費が只らしいけど、

予算をどうやってやりくりしてるのか不思議。

それにしても、日本は民度が低いよね。
805名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:42:44 ID:FxaDqu9I0
結局人材育成を怠り、私利私欲に走ったらこうなるとわかったじゃないか
それに臭い物には蓋してるのが日本だな
806名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:54:17 ID:YwGQPfLz0
将来が心配だ・・・
807名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:15:42 ID:i3fQGd5G0
アメリカ以上に日本の方が心配
808名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:40:13 ID:bZ2XbXBf0
心配しても無駄。

日本はもう終わりです。
809名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:57:43 ID:gaRs0PUkO
今の理系は英語できるやつ多いからな。
外資に引き抜かれるの結構いるぞ。
810名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:22:57 ID:G894hUmT0
>>803
ふと思ったが、フランスの理工科学校は、無理やり日本に当てはめると高専に近いのかな?

研究レベルはどってことなくて、そのかわり高級技術官僚を大量生産するという、不思議な教育機関だが。
811名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:24:11 ID:L5EQkpEO0
日本で理系の心配なんてしている人は居ません
これが実現です

最近は、「日雇い」「公務員賃下げ」「CO2」が旬です
812名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:29:36 ID:L5EQkpEO0
>>810
グランゼコールのイメージは、司法試験合格後の
司法研修所のイメージに近い

とりあえず別格で基本給も差別。進路選択は任官しようが民間に行こうが自由
・入所が難関
・定員制
・高額な学費で底辺排除(国立も数校あるので逆転の道は有る)
・即戦力を前提とした授業
813名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:44:41 ID:tZLZCntmO
>>804
予算のやりくりというより思想の違いじゃね?
日本は教育にかかる費用を出来れば払いたくない無駄な支出と考えてて
あっちの国は国を維持するための設備投資であり効率の良い資産運用と考えてるようにみえる

そう考えると、日本に給付式の奨学金がほぼ皆無なのに、西洋諸国は給付式が主流なのも説明がつく気がする
814名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:27:41 ID:QwHJNNS9P
>>734
  短めのメモ 11-s001
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s001_web.html 読みやすいHTMLファイル
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s001_web.txt 安全なテキストファイル
815名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:17:05 ID:UiO4P+EZO
理系がいなくなったら文系営業マンだけになるんだな
816名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:19:24 ID:5F6zle+/0
>>777
二者択一ってことはない。すごいやつはダブルメジャー、あるいは副専攻
を持って卒業する。
理系どうしのダブルじゃなくて、化学とジャーナリズムとか、コンピュータと
外国語とか、統計と金融とか、農学と政治学いろいろ組み合わせられる。
職種が細分化しているのと、ツブシが利くように本人も考えているんだろうな。
最近、宇宙工学とヒンドゥー語なんて学生に会ったww
817名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:26:25 ID:G7UAjNq40
予備校でバイトしてる学生だが、第一志望を東大とか東工大にして、第二を早慶の商経系統にする奴ってかなり多いのな。

貴重な理系のトップ層が、こうやって文系に流れてると知った時はかなりショックだった。
818817:2008/07/23(水) 05:31:31 ID:G7UAjNq40
×第一志望を東大とか東工大にして
○第一志望を東大理系とか東工大にして

↑でした。

819名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:34:17 ID:YvGMGL+wO
儲からない、つまらない、難しい
820名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:49:56 ID:wxhBUOqI0
>>817
昔から結構流れてるよ。漏れの先輩とかで黎明期でマイコンとかいじってた連中が
高校で3年遊んで神戸あたりの経営経済なんか逝ってたりw
なんで普通に阪大か京大の理工いかないのかなとか思ってたけどw
821名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:58:31 ID:Za9RDAdDO
マイコン黎明期といや、その頃有名ライターだった山下某も開成から一橋大学商学部だったよなぁ。

今は商学経営学が人気らしいが、まさにそこが工学部から吸い取ってるとしか思えないw
822名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:02:15 ID:c5+QWZOL0
崩壊に関しては日本がアメリカの先を行ってる感があるな。
823名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:03:52 ID:wxhBUOqI0
経営経済はコストパフォーマンスいいらしいw
神戸は一橋、市大とともに三高商で就職がいいんだって。
知ってる奴は昔から知ってたんだよなあ。

高校で3年遊んで大学で4年遊んで大手入ってよく母校に遊びに来てたよ。
いい人生だよな。
824名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:41:11 ID:7JkrIuDW0
>>817
東工大なんか理系奴隷収容所の最たるところだろ?
文系就職なんかほとんどできないし
文系就職が容易な東大理系以外は見向きもされないんじゃないか?

いずれにしても、エンジニアは最悪だよな
あんな職業なくなっちゃえばいいのに
825名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:47:42 ID:QwHJNNS9P
>>734
  短めのメモ 11-s002
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s002_web.html 読みやすいHTMLファイル
http://www.geocities.jp/teikyokagaku/teikyo_11-s002_web.txt 安全なテキストファイル
826名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:08:45 ID:/onlZUJQ0
>>817
第二は何で早慶の理工系ではないんだろ?
827名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:23:02 ID:y59F80S+0
とある戦略系コンサルティング会社の新卒採用

ttp://www.bcg.co.jp/recruiting/voice_s.html​

東工大 工学部
東大  文学部
東北大 理学部
東大  工学部
一橋大 経済学部
東大  工学部
東大  法学部
京大  工学部

こういう超一流企業って採用数が少ないし、
普通の人には縁が無いから目立たないけど、

理系でも、東大・京大・東工大・東北大・早稲田あたりの名門だと文系就職も盛んだよ〜

828名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:24:17 ID:Gz3V+7QR0
俺の兄ちゃん法学部出てサインコサインコタンジェントを用いる職業についてる
もともと数学できるのに、女の子少ない理系はハナから眼中なかったみたい
829名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:30:10 ID:7JkrIuDW0
俺の知る限り文系就職しやすいのが

東大工学部と慶應理工

逆にメーカ奴隷一直線になりやすいのが

地方の帝大工学部全般と東工大・早稲田理工

理系で後者はあまりお勧めできない
830名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:30:10 ID:/onlZUJQ0
>>828
薬学部行けばいいのに・・・
831名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:50:18 ID:y59F80S+0
とある戦略系コンサルティング会社の新卒採用&中途採用
ttp://www.bcg.co.jp/recruiting/voice_s.html

理系学部出身者のみをピックアップすると・・・

東大  工学部×2
東工大 工学部×2
京大  工学部
京大  理学部
東北大 理学部
早稲田 理工学部


トップ大学理系学部だと、文系就職も既に選択肢の一つになっている模様。
832名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:56:59 ID:29JwSAyQ0
理系の待遇とか言うけど、理系働かせて利益かすめ取る輩ばっかりだから意味ないよ。
それに別に理系職が無くても、生活水準が落ちるだけで、死ぬわけじゃないんだから、
みんなで野良仕事して生きればいいのに。
833名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:59:59 ID:y59F80S+0


東北大、東大、東工大、早稲田、京大、阪大

理系の世界で評判が高いのもこの辺りの大学だし、
理系卒の文系就職で「実績」があるのもこの辺りの大学



理系就職も文系就職も両方視野に入れたいなんていう欲張りな奴は、
高校生のときに勉強がんばれってことだなww
834名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:12:29 ID:9SSVdXcE0
お前らほんとあれだな?
地方の帝大でて文系就職できる確率なんかかなり低いぞ
東工大もそうだが、学生時代にコミュ力がかなり落ちる
コミュ力が落ちてキモヲタ化するから、メーカ奴隷になりやすい

地方帝大や東工大なんて理系奴隷収容所だし辞めとけ
早稲田も駄目だ
メーカ奴隷がかなり多い
835名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:26 ID:u+h8SkjK0
>>829
駒場ライフのある東大、日吉ライフのある慶應と
一年生から理系漬けの違いってとこか。
836名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:21:07 ID:oAgbwzYK0
東大慶応は学閥あるからかな?
837名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:13 ID:u+h8SkjK0
ところでエンジニアに経営や会計、広告やマーケの基礎を
半年くらいで一通り教える機関とかあるといいんだけどなあ。

理系の経営幹部を育てていかないと、2chでよくみられる
カイシャとエンジニアの行き違いがしょっちゅう起こるから両方にとって不幸だし。

一橋とか早稲田あたりがやってくれないかな。


てかまあこれでますます文系不要になるから俺涙目だがwww
838名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:31 ID:u+h8SkjK0
>>836
東大慶應は、学生生活の前半を文系といっしょに送るから
コミュ力低下をある程度食い止められるってことでね?

↑の教養課程に当たるところを地方帝大とかは廃止しちゃったし。
839名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:34 ID:z1scz4fa0
アメリカでもやっぱりそうなのか。
アメリカの劣化版コピーの日本でもそうなるわけだ。

ちなみに日本の学生の皆様
理系は絶対に選んではいけません。
死にます。

特に面接で「**が好きです」とかはNGです。

「好きなことをやらしてやってるから給料なんていらないよな。」
「週に一日も帰宅させてやってる。」
とか言って最低賃金で長時間のサービス残業という名の無賃金労働を強いられます。

自宅に帰るのが週一日で会社で毎日、ダンボールを引いて寝袋にくるまって
過労死したい方は別かもしれませんがね。
840名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:34:18 ID:iC82RiS2O
文系って役に立たないってことだな
841名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:59:41 ID:2xhnnYux0
本当にネクラだなーw
そんなに文系が憎いのなら、そういうオナニー研究を撲滅させて
学問は理系のみの理想的な社会を実現する数式でもとっとと考えろよww
理系は優秀なんだから簡単だろww
842名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:11:46 ID:CFToGBDR0
>>837
半年じゃ無理だよ。
アメリカにはビジネスエンジニアリングとかテクノロジーマネージメント
とか理系が経営幹部になるための専門職大学院がある。

日本には阪大にあるみたいだが、アメリカと同じものかは不明。
843名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:23:26 ID:CFToGBDR0
>>842
だけど大企業じゃ こういう専門職大学院があってもカイシャとエンジニアの
行き違いはなくならんのよ。。。

こういう専攻のためにわざわざ院へ行くやつは、もともと独創性よりも合理性、
エンジニアリングよりビジネスセンス、サイエンスより対人スキルが
あるような人間。

根っからの理系人間は会議ばっかりやってるマネージメントよりも
こつこつとモノを作る方が好きだから、経営とか見向きもしない、
と思う。
844名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:53:12 ID:Z9pru+x60
とりあえずロケット打ち上げて地球の物質が流出しちゃうのはなんとかしろ
845名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:03:32 ID:vB7Ia4JJ0
>>841
文系の方がネクラだろうよ。
846名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:10:49 ID:oCMuY2NU0
うちの大学じゃ法経も理系も真面目くんというか大人しいよ
847名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:23:09 ID:vB7Ia4JJ0
>>840
文系の致命的な点は知識幅や視野が狭いこと。
例えば、理系人の理系の力や文系人の文系の力も10とする。
その場合、理系人の文系の力は5くらいはあるが、文系人の理系の力は2程度だからな。
専門外に極端に弱いのが文系。
848名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:26:08 ID:n7Igseb20
少ないパイに更に追加投資なるだけで増えないよ
日本と同じで
849名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:30:11 ID:dqZ9iJwV0
>>645
>アメリカって理系の楽園だと思ってた

日本よりは待遇が良いし、きちんと能力を尊敬されるけど、
けっして理系優位とか楽園とかという社会ではない。

一番威張っているのは、楽して儲ける腕前を誇っている皆さんだよ。
850名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 18:29:00 ID:hEfNjW5S0
>>824
ハァ?東工大でも外資金融やコンサル行くけど?経シス人気だし。
851名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:01 ID:kVU/QtB80
マジで理系は勧めない
仕事内容のわりに待遇が悪すぎる
852名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:39 ID:PE91bRYn0
日本は博士号増やしすぎて研究職の受け皿が足りないのに、
まだ懲りずに、今度は留学生まで大量に受け入れようとしている

まだアメリカの方がマシだな
853名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:36 ID:dHGXFNbv0
>>852
アメリカも外からの人材に貪欲だよ〜♪
854名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:33 ID:qBPCYlUU0
アメリカ→有能な人間を迎え入れれば、二線級の人間にも数倍の雇用が生まれる
日本→単価の安い外人を迎え入れれば、日本人の単価も数段下げられる
855名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:57:42 ID:huywto5E0
エンジニアの待遇が年々悪化しているのは事実
まあそのうち土木作業員レベルの尊厳しかない職種になるだろう
mynewsjapanに載ってたトヨタに派遣されたデンソー社員の話によれば、

一回目に派遣された1992年は別に大した負荷はなく普通に仕事ができたが、
二回目に派遣された2000年と三回目の2004年のときの労働環境が一回目とは比べ物にならないほど劣悪だったと

ある
やっぱり待遇悪化のターニングポイントは2000年ぐらいからなんじゃないか?
856名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:23:42 ID:Dx4U5Yor0
>>847
文系を理系に入れ替えてもなんら問題なく成立する話だな。
そんなこと言ってるかぎり文系支配の世界は変わらない。

もっと問題なのは理系が自慢する「英語が標準語の国際性」のおかげで
そのうち日本の理系研究者はほとんど外国人になることだよ。
このまま行けば20年後には日本の大学の理系教員の半分以上は
外国人か外国籍になるでしょう。
857名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:58 ID:U2IMCEk60
>>856
さすがにそれはない。
日本の何が凄いって、大学教育を自国語でやってしまえることだよ。
他の国なら英語なりドイツ語なりをマスターしてからじゃないと授業にすらならない。
高度な学問に対応できる英語力なんて学部程度で身についてるわけないから
結局日本語による教育が必要になる。
858名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:01 ID:OYDA2RJT0
>>855
日本はわからないけど、アメリカの場合、
エンジニアのレベルが下がって土木作業員になるんじゃなくて、
マイクロソフトが台頭してきてから、土木作業員程度のヤツにまで
「エンジニア」(特にネットワーク・エンジニア)という名称を与えた
ことじゃないだろうか。

アメリカのコミュニティー・カレッジでマイクロソフト製品の使い方をちょいと
習った短大卒(ネットワーク・エンジニア)と、大学で工学や機械学の学位を
取ってユニックスを駆使して設計を行うエレクトリカルやメカニカル・エンジニア
を同等に「エンジニア」の一言でまとめてしまうことが そもそもの間違い。

社会学部のソーシャル・エンジニアとか環境学部のエンバイラメンタル・
エンジニアとか、もう何それ。
859名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:32 ID:BikSL+wN0
>>1
> こうした主張に対し、「理系の人材が求められているのが事実なら、公的補助など
> なくても、学生は自然に理系の道に集まってくるはず」との批判もある。
これがすべてだろ。
教育者がどうこう言わなくても全て実需が語る。
魚を食わなくても生きていけると思えば、漁業が廃れる。
本当に理系を推進しようと思うなら、給料なり手当てなりを上げてかないと無理。
860名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:57 ID:Dx4U5Yor0
>>857
>日本の何が凄いって、大学教育を自国語でやってしまえることだよ。

そのことの物凄さ,アドヴァンテージを文科省や政財界が
まったく理解していないし,大学の国際化とは授業を英語でやることだ,
と大学人も思っているんだからもう終わりでしょう。

日本は学問や教育においても歴史上初めて欧米の植民地になろうと
しているわけね。
861名無しさん@九周年
中国では理系の大学生が7割なんだっけ。
これからも理系大学生が就職に有利なことは変わらないだろうな。
それに文系卒の経営学専攻の人が儲かるって話はおかしい。
アメリカの大学院行くと経営学は理系だから。
微分積分、線形代数にフーリエ級数を勉強する。どうみても理系ですありがとうございました。