【IT豆知識】インターネットエクスプローラ(IE)の一時ファイル(キャッシュ)を削除すると高速化・安定化する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
【ITエクスプレス】キャッシュ削除、IE高速化

 パソコンのインターネット閲覧ソフト「インターネットエクスプローラ(IE)」は、
ホームページ(HP)を表示する際に画像などのデータを「一時ファイル(キャッシュ)」と
していったんハードディスクに保存し、それからそのデータを読み出してIE上に表示している。

 次に同じHPにアクセスしたとき、素早く表示できるようにするのが目的の機能なのだが、
ネット閲覧を続けていくうち、キャッシュの量は膨大になり、IEの動作が遅くなったり
不安定になってしまう原因にもなる。

 これを解決するには、IEを閉じたときにキャッシュを自動削除するよう設定すればいい。
「スタート」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」と進み、
表示されたパネルで「詳細設定」のタブをクリック。

 「設定」のリストで、「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet 
Files]フォルダを空にする」にチェックを入れ、「OK」を押せば完了だ。

 これでキャッシュが自動的に削除されるようになり、IEの動作は高速化し、安定性も向上する。

MSN産経ニュース(伊藤壽一郎、2008.7.21 09:05)
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080721/its0807210903000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:54:23 ID:UZxdrlOu0
2get
3名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:54:26 ID:wDC5A7md0
4名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:05 ID:+NCwonvK0
5名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:06 ID:PGaM3VDv0
これってニュース?
じょうしき?
6名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:07 ID:dVw5LBfy0
もう21世紀だね。
7名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:10 ID:EAxJg7Pz0
な、なんだってー!
8名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:12 ID:vBRVTPDg0
ジェットスクランダー
9名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:32 ID:6hvncykU0
おいらの過去も消してください
10名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:47 ID:CbSVpged0
キャッシュの意義がゼロってこと?
11名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:47 ID:SvV5BdxQ0
ご〜!
12名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:55:51 ID:tnPi5gOP0
ばかにゅーす
13名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:05 ID:MRiW0cvX0
何を今さら
14名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:32 ID:bfk3wdrF0
た…高速化

知らなかった…
15名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:37 ID:CZcq9BAK0
え?
16名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:39 ID:Ccid81cJ0
そんな頻繁に消す必要はないと思うが。
17名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:40 ID:hXho03g10
いや、高速化のためのキャッシュ機能が原因で動作が遅くなるという
本末転倒だよってことを伝えたかかったの。
18名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:43 ID:L3DZeTcw0
10年前の俺なら感激してる
19名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:45 ID:zy67hqR10
高速回線ならキャッシュとかいらなくね?
20名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:48 ID:FxgxPugwO
IEとしての欠陥に対する対策が書かれているだけだろ。
ニュース速報でも何でもない。

21名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:49 ID:vx0+P4Vk0
>>1
>MSN産経ニュース(伊藤壽一郎、2008.7.21 09:05)

「最近パソコン始めました。雑誌買ったらすんごいウラ技見つけました!」
という記事ですか?
22名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:52 ID:H7CbQA4j0
>>1
IEを使わずにFirefoxを使うと高速化されますが
23名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:57 ID:z2jb8dC+0
それでもIEは遅いよ
24名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:56:58 ID:2r2QUFuw0
なにこの…なに?
打ち水すると涼しくなるよレベルの知識
25名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:03 ID:hDmassIk0
>>1
>MSN産経ニュース(伊藤壽一郎、2008.7.21 09:05)

伊藤記者は暑さで頭がおかしくなりました まで読んだ
26名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:14 ID:7w8K4/bcO
こまめに削除しないとまともに動かない俺のPC
27名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:19 ID:8b5aGOV30
なんという斬新な知識!!!!!
28名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:36 ID:QaG8cLtj0
これはすごいまめちしき(棒)
29名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:44 ID:G61RIWbR0
キャッシュを削除すると高速化ってどんな糞設計だよw
30名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:49 ID:d+rU9BpM0
この人バカなんじゃなかろうか?
31名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:57:51 ID:qJHdN1CN0
キャッシュなんて通信速度が遅かった時代の遺物だからねぇ
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/21(月) 09:57:54 ID:Me4TDEWo0
わぁーすごいニュースですねー
33名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:05 ID:oKe0NUqO0
>>1


こんなんでスレ立てるなよ
34名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:06 ID:g3FM7pQsO
そんなことより、うちの犬が出産した。
35名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:11 ID:8dCJZsXI0
あれ?
こんなの常識じゃないのか
でも、効果薄いけど
36名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:29 ID:kPnUY6ZG0
>>34
うp
37名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:32 ID:fxu8uDpq0
HDD二個ある人はWindowsが入ってない方のディスクに保存するように設定したらいいと思いますよ
38名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:36 ID:VU3JtbC80
まじ?


最新のIEはそんなことしないとまともに動かないのかw
39名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:39 ID:++kd/g3VO
まじ?ネット歴10年でも知らなかったwww
40名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:58:39 ID:be5wAaQt0
Opera最強
41名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:00 ID:B+Nnhajx0
なぜこのニュースを採用?
42名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:06 ID:Xs9TAP4JO
お前ら、これからはフロッピーだぞ!
43名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:08 ID:nIlpYIHg0
朝鮮日報のあのコーナーかと思っちまったじゃねーかwwwww
44名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:17 ID:uDYwcaEf0
10年前のニュースかとオモタw
45名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:18 ID:zfstniWi0
何を今更
パソコンを高速化しようとは誰でも一度は考えたことがあるはず
46名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:30 ID:TB2Xsj5J0
なんだってー
47名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:34 ID:xVX2LaOZ0
IE終了時にキャッシュを削除の設定にしたほうがいいよ
光回線ならキャッシュ自体意味が無いしね
48名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:34 ID:fO3ufoI80
昔SEになるという大学生に、これ教えたわ
49名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:35 ID:H7CbQA4j0
>>1
WiilcomD4を早くするにはどうするの?
50名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:36 ID:V6T5tTNu0
次に同じHPにアクセスしたとき、素早く表示できるようにするのが目的
という事は表示が遅くなるんだよな
51名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:37 ID:vx0+P4Vk0
伊藤壽一郎

この人に
「Windowsキー+Eを10秒押してみ」
とか言ってみてえw
52名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:39 ID:wDR409Pr0
そんなに重くて不安定になるなんて、伊藤はどんなキャッシュ溜め込んでたんだ?
53名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:45 ID:TQdaWYCR0
ブラウザ閉じたらキャッシュを削除
これ常識じゃね
54名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:48 ID:Fjwa7cUD0
RAMディスク作ってそこにテンポラリフォルダ置くようにしてる
HDDの負荷激減した
55名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:50 ID:BNj18miA0

>>1

これぞまさに「奥が深い症候群」w

http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html



56名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:54 ID:O1KgzgRF0
>Temporary Internet Files
この全角が一番腹が立つ
57名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:58 ID:PGJVIV9Y0
Firefoxはメモリにキャッシュしてるの?
58名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:59:58 ID:rUsEiCgD0
safariこそが最強。
59名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:04 ID:B0QB9lng0
IE7も6も一緒?
60名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:06 ID:IygWR67i0
ゆとりニュース+板でやれ
61名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:08 ID:KACb8wUD0
まじかよ!
62名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:10 ID:qCpCIHnV0
FireFoxが時々ハングしたように遅くなって困るんだけど
誰か対処策知ってる?
63名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:12 ID:6ZKqfu2i0
昔から言われてたことじゃんw
64名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:22 ID:LEJFrEMdO
キャッシュ消せば早くなる!って何か矛盾してるよね
65名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:27 ID:cORB4Muy0
>>1
Safariの場合はどうすれば早くなるの?
66名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:28 ID:PofKzI/wO
エロサイトの履歴削除に毎日やってる
67名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:28 ID:PEgaEoDM0
インターネットエクスプローラってなに?
68名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:31 ID:RLv/njYN0
おばあちゃんの豆知識。
IEを高速化するには酢と塩を使えばよい。
69名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:32 ID:31WrwfTC0
何を今更
70南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/21(月) 10:00:35 ID:A+ko67sd0
これは常識だろqqqqq
万年パソコン初心者の小生でも知ってたqqqqq
71名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:37 ID:fb5idoyc0
さすがに「キャッシュを消す服がない」ってレスは無いようだな
72名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:48 ID:1xKt7aOQ0
>>62
そんな糞ブラウザ使ってるのがいけない
男ならIE6
73名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:00:58 ID:VU3JtbC80
>>43
あれは酢か塩に帰結するのが基本。



パソコンの動きが悪いときは・・・
塩を振って日帝の悪霊を追い払うニダ

ならあり得るw
74名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:05 ID:dBVXQoy80
嫁子供対策には必須のテクニックだろ。JK
75岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 10:01:08 ID:tc1eq1UN0 BE:440899294-2BP(2233)
なんのためのキャッシュだ。
76名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:08 ID:H7CbQA4j0
>>62
オーバースペックな使い方をしてるからでは?
メモリー増やしてみろっと突っ込まれるのが落ち
77名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:21 ID:TwxIDqZg0
NetScape4.7最強
78名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:22 ID:OAfdJuyK0
>>62
いますぐoperaに乗り換えましょう。
79名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:37 ID:l6EC4rgc0
IE互換で 早いのはDonut L

これ
豆知識な

http://rapt21.com/
80名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:45 ID:kMQR/0kt0
最近PCの動作が重い

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
81名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:48 ID:IaYMlZ1P0
もうあんまそういうの気にしてないな
82名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:49 ID:rgyjeabB0
伊藤家の食卓

でグランプリ確実だな
83名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:01:56 ID:bOe17fIN0
勃起した
84名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:12 ID:KFCEgue50
アイティー時代の最先端をゆくニウス!
85名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:12 ID:lOeZjRJV0
ココ見ればどの程度なのか、よく分かるww

伊藤壽一郎のサイト
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jui/

>>私は産経新聞東京本社の記者で、伊藤壽一郎(いとう・じゅいちろう)といいます。
>>東京出身、さそり座のA型。文化部、経済部などを経て、
>>1999年7月から地方部浦和総局で県政を担当しています。
>>浦和に来るまでは、コンピューター、インターネット、CD−ROMやテレビゲームを
>>中心としたデジタルコンテンツなど、IT(情報技術)関連が主な取材対象でした。
>>このHPも、連載企画「実践! ホームページ作成講座」や「パソコンなんか怖くない!」、
>>「週刊電脳網情報」などを紙面で展開していた1996年4月、記事と連動して開設したものです。
86名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:19 ID:9pfD2b+V0
>>1
operaキャッシュをRAMディスクですがなにか
87名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:21 ID:FskDd4wDO
常識だろwww
88名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:52 ID:ieu16aBd0
何という世紀の大発見!
89名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:02:59 ID:YcSbR9Iv0
未だにIEみたいな糞ブラウザ推奨してる時点でアホだろ
90名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:04 ID:wyYSU3J10
ポルノ対策か!
91名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:08 ID:qCpCIHnV0
>>76
3年前のノパコなんでメモリ増やせないんっすよ
サブ機のデスクトップはメモリ8GBのうち5GBをRAMディスク化して快適なんですがねぇ
92名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:15 ID:UiXuPTARO
>>1
あれっ?ボケたの?
突っ込むほうがいいの?
93名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:28 ID:EY1fgMiQ0
>1
IEをオペラかFire Foxにすると高速化して機能もすごく増えますよ
無料で配布してますから
94ついに part 9:2008/07/21(月) 10:03:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
95名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:38 ID:Mk4aNu+s0
ドラクエ4の5章でカジノに行って838861コイン買おうとすると4ゴールドで買えるんだぜ
この前偶然見つけたんだけど、お前ら知らなかっただろ?
96sdd:2008/07/21(月) 10:03:51 ID:xPBZnONf0
このアホ記事を見て【ネチケット】とという言葉を思い出した。
この言葉まだ学校で教えてるの?
97名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:52 ID:MGvvqIUg0
鳥肌がたっただが、これはなんという感情なのか俺自身理解できない。
98名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:03:56 ID:eQCqOHRL0
>>9
99名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:00 ID:c0LkbSz+0
Internet Explosion
100名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:19 ID:dkF2V6ke0
そんなことより俺の妹の初孫が子供を出産した
俺のカーチャンはもうさっきから大慌てだぜ
101名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:20 ID:6400qwV50
今世紀最大のすごい発見だ
102名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:31 ID:jtEKpkyh0
これ、さっきNHKとフジとテレ朝でも速報出てたよ。
103名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:48 ID:vx0+P4Vk0
>>85
いつの時代のシロモノだwww
時刻でメッセージ変えるとか、本人的に楽しそうなことやってるなwww
104名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:50 ID:pjQyQuXFO
>>34 KWSK
105名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:51 ID:OAfdJuyK0
>>91
低スペックで重いと思うならやっぱりopera以外の選択肢はありえない。
携帯電話でも快適に動作するブラウザだから。
106名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:04:52 ID:WCThgRYS0
今更なにを。 ADSLにした頃からそうしてる。
高速化じゃなく、HDD容量の関係からだけど...。
107名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:01 ID:tJZSSzvQ0
>>96
ちゃんと教えてたらゴキ揚げ事件とかそういうのは発生しないw
108名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:08 ID:ydN4bBzO0
>>ALL

アウトルックエクスプレスを閉じたとき、自動的にゴミ箱を空にする

設定にしておくと便利だよ

絶対に知らなかった人もいると思うけど
109名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:17 ID:I0F+Jbv60
Firefox、Firefoxとおまいらが騒ぐから
MSと組んでいる産経が発狂したんだろ。
よっておまいらが悪い。
110名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:17 ID:q/f5rDQx0
砂糖を舐めると甘い
111名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:27 ID:9axntucg0
これがニュースか。。

平和だw
112名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:36 ID:PEgaEoDM0
>>108
アウトルックエクスプレスってなに?
113名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:50 ID:9ZowFX2s0
居るんだよな
こーいう自分さえ良ければいいって馬鹿
IEキャッシュはインターネットトラフィックの削減や
サーバー負荷の軽減に役立ってるんだがな
114名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:05:59 ID:dIHbqc8n0
>>100
おまい何歳だよ?
115名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:00 ID:ch5f9/Qu0
男は黙ってOperaだろ
116名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:03 ID:gyx3H9Tr0
何でニュースになってるのかwww
117名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:22 ID:dVw5LBfy0
ISDNって凄いよな
118茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/07/21(月) 10:06:25 ID:747HhKqN0
スレ読んでくと記者が逆にかわいく思えてきた
119名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:32 ID:wD9Nt3hdO
>>100
おめでとう!
120名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:40 ID:k8dcKa+l0
>>100
カーチャンもあなたも長生きですね
121名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:58 ID:Hi6PktNbO
死ね
122名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:06:59 ID:oRQkzQDT0
最近、わけあってW05Kを使ってる。
W05Kってすごい通信不安定なんだよ・・・
急に速度遅くなったりしてねぇ・・・

そんなわけで、キャッシュの量ふやしてみたよ。
こういうときに役立つのかな?
123名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:00 ID:PGJVIV9Y0

Opera厨沸いてくんなwwwwwwww

どうせお前ら使ってないんだろ
124名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:01 ID:6ZKqfu2i0
>>100
動転してんのかご長寿一家なのかどっちだw
125名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:14 ID:BMr1qnyv0
スレイプニールってブラウザの話題スレで最近名前聞かなくなったんだけど
使う人減ったのか
126名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:24 ID:XRDcrL4i0
Safariの俺には関係のない
127名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:33 ID:VajOC41R0
>>43
塩か酢ってやつだろw
128名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:57 ID:jo7Il2lt0
AVなら土佐犬にやられるレベルの女優情報
129名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:05 ID:4jqYTUCG0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小  I   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   IE え
  学 E    L_ /                /        ヽ    !?  |
  生 が    / '                '           i    マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
130名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:10 ID:EX83Nlqv0
キャッシュを消すだけでは意味が無いの。
定期的にデフラグもかけてあげないとね。
何せ、Windowsってデフラグを勝手に作ってくれるし....
131名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:14 ID:vak8KWrH0
でもさ、多分ネットやってる奴100人いたら90人くらいまでは知らないような気がする。
つか、キャッシュって何?ってレベルが大半じゃないの?
132名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:18 ID:Sr4c8QFf0
IEをやめてFoxに変えたら速いって記事の方が役に立つ
133名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:24 ID:JOeHgy6f0
これ痛いニュースなんじゃねぇの?
134名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:33 ID:CFYD2XbV0
待ておまえら!釣り針に松坂牛がくくりつけてあるからって安易に喰らいつくな!
135名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:41 ID:vx0+P4Vk0
>>120,124
カーチャンが20代前半で妹産んで、同じく妹が20代前半で孫産めば、ありえなくないだろ
136名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:08:56 ID:9pfD2b+V0
operaの設定はブラウザにopera:configと打ち込む
137名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:04 ID:ra5TDLQg0
きつね使えば全部解決。
138名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:14 ID:rXSh1PHQ0
「セキュリティ上げてやる」とかテキトーなこと言って、女のノート借りてキャッシュ覗くと腹抱えるコトが多い。
139名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:25 ID:ICwKyNqCQ
爺ちゃんがドラッグ&ドロップ覚えたぐらいすごいなw
もちろん発音の方はできないがw
140名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:36 ID:VYX67V7s0
>不安定になってしまう原因にもなる

こんなあいまいな作業
日本人には発想出来ないよな

あり得ないよ不安定なんて
141名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:51 ID:5MC6xn5n0
これするといきなり落ちるんだよね、ウチのは。
ちまちまと手作業で消している。
142名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:52 ID:ydDMslGn0
早い話リサイクルはするなってことか?
データも資源もリサイクルするよりも使い捨ての方が良い
エコ否定の記事ですね!
143名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:09:53 ID:+rut0hZ/0
そっ、それは大発見ですね(棒
144名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:02 ID:s5cOjlqz0
再放送のニュースを見ているようですね?
145名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:18 ID:W4NQVltF0
だからネットスケープ4にしとけと言ったのに
146名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:21 ID:wDR409Pr0
伊藤はこれを発見したのか?それともパクってきたのか?
147名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:26 ID:1hUxToJK0
IEとか使ってる人って
快適にブラウジングしようという気は微塵もないよね。
あったから、それしかない(と思ってる)から
他の早さを知らないから、そのままでいる。
148名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:42 ID:Gtg/OcGr0
フム 今キャッシュ削除をやったが 早くなったような気もするが
微妙だな。
149名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:49 ID:vx0+P4Vk0
>>135
初孫が子供かw
俺もどうでもいいことで動揺してしまったなwww
150名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:57 ID:WCThgRYS0
>>100
かーちゃんはともかく、おまえは落ち着け。
151名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:10:58 ID:wRqgeZjs0
Ffって(本体だけだと不便だから)アドオンを入れると便利だよと
さんざん宣伝しておいていざトラブルになるとまずアドオンを消せと
のたまう奴等が使っているブラウザの事?
152名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:03 ID:iy+741kI0
毎日やるディスクのクリーンアップに[Temporary Internet 
Files]フォルダを空にする」も入っているんですけど、便利ですよねー。
153名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:14 ID:WqnerwBv0
俺の中の一時ファイルも削除すればきっと・・
154名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:20 ID:PEgaEoDM0
よくわからんが、宣伝?
いったいなんの話だ。
155名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:33 ID:1NUwk5lT0
キャッシュの設定を128MBぐらいにしたら動画がうまく落ちなかった
使えない高速化書いてるやつしね
156名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:48 ID:jeN/ni+n0
こんなのコアPCユーザーの間では常識だわな
157名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:11:59 ID:4gnMExx90
10年くらい前に雑誌で見た
158名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:03 ID:XJC5tHAp0
Firefoxは実に素晴らしい。
インターネットエクスプローラ(IE)は
初心者向けだろ。
159名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:03 ID:t1lMJu2T0
>>100

家族構成がよくわからん。
もう一度。
160名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:09 ID:ySsSHVb60
>>80
やめろww
かつてそれでブルースクリーンになって大慌てしたんだからw
161名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:10 ID:BMr1qnyv0
とか言いながらおまえら今設定してるんだろ
162名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:10 ID:m/+CPw8Q0
>>31
そういうこと
163名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:15 ID:v6C8oU3T0
>>22
サファリやオペラでも高速化されます。これ豆知識な。
164名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:48 ID:aHtwyNSb0
なんというクソミソテクニックwww
165名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:49 ID:KACb8wUD0
キャッシュってゼロでもいいの?
166名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:12:59 ID:Fy9rb5aY0
アドオン多機能のfirefoxを主にして高速Operaを副にしてるけど
IEの使いどころなし
167名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:01 ID:TFDdoQxm0
IE以外のブラウザ使う方が高速化し安定性も向上する。
168名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:02 ID:XHgV9IoA0
キャッシュ削除はウイルスチェックにモロ効いてくるから削除した方が良いけどな
169名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:22 ID:kwMP9XBH0
IEつかってないし
170名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:38 ID:E2mmfyKA0
IEを使わないともっと仕事が早くできるよとか教えてあげたら?
171名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:40 ID:qCpCIHnV0
FFの簡易設定ツール無いかなぁ
面倒
172名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:41 ID:VIM/hpsy0
一定期間を過ぎると自動削除されるだろ?
173名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:42 ID:UiXuPTARO
豆知識
さっき発見したのだが、Windowsを再インストールすると、高速化・安定化する。
174名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:50 ID:bAe8q1D10


バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html





175名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:51 ID:QfnSLypaO
最近クリックしてないのに、クリック音がして
今見てるIEやゲーム画面以外の何かが反応してるんだが…
176名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:54 ID:Jj1M/dNL0
これマジかよ・・・すげー
革命的じゃねーか。
177名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:13:59 ID:tRGNFeyoO

みんな、もちつけ
記事の日付みろ
10年前の記事じゃんω

178名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:01 ID:S2dqjjMS0
どうでもいいけど
この記者からキャップ取り上げなくていいの?
179名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:02 ID:+I7zcJhb0
>>34
そんなことより、飼い主のおぬしは?
180名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:03 ID:U64pWmzk0
終了時に自動でキャッシュを削除するようにしているお
181名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:05 ID:jeN/ni+n0
>>155
それはキャッシュとはなにも関係ないよw
あなたの契約している回線が遅すぎるのが原因だわ
182名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:12 ID:QMDCDguX0
さっそくやってみました
183名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:16 ID:XJC5tHAp0
インターネットエクスプローラ(IE)はエロサイト専用w

184名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:20 ID:Bs2I8p4rO
>>100
おまえも大慌てだなw
185名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:23 ID:OILjDShq0
今のBBデフォ時代には無用の長物だからな
186名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:27 ID:BVCUzjmg0
>>159
初孫という名の妹と見た。
187名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:28 ID:sF+t0o1x0
まあ、昨日今日始めたやつもいるんだろう。
そいつら向けだろ。
188名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:42 ID:t6OM1aLZ0
こんな記事書いてる暇があるなら

毎日変態ニュース捏造垂れ流し事件の特集やってくれ!
189名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:14:51 ID:kRPm3S0X0
お前らには悪いが>>1に感謝

今までの遅さは・・・
190名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:08 ID:tQ+gPugC0
>>96
学校で教えてるかどうかは知らんが、「ネチケット」はRFCでガイドラインが公開されてる言葉だから、
その存在が無くなることはないだろうな。
191名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:17 ID:PEgaEoDM0
大昔に使われてたブラウザの話か?
192名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:25 ID:VUtjAnXg0
IEほどシェアの大きなブラウザでこれをやられたら、ウェブサーバの負荷や
ネットのトラフィックに影響が出るだろうな。
193名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:46 ID:S3ZQbH7y0
>>173
ありがとう。
おかげで空いた時間に彼女が出来ました。
194名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:57 ID:UVl4uoVz0
■ITエクスプレス・2ちゃんねる語■

私も若者の心を掴むために2ちゃんねるを始めてみた。
すると、隠語の多さに気づいた。

最初はとまどったが徐々に覚えていき、今では


 接着厨は行ってよしモナー
 しかし裳御前らは本当に、ヌ申だな(ワスロ
 藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
 初心消防車があんまり粘膜してると、いい加減ブラクル貼るぞテストwww
 荒らしの放置も出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレ(vy
 まあツーシャネラはこのくらいのスレがレフできて当たり前だ。
 こんなことも出来ない鉗子は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞


これくらいを毎日使いこなしている。
さて、読者の皆さんにはこれらの意味がおわかりだろうか?【伊藤壽一郎】
195名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:15:57 ID:btjeVBlD0
キャッシュ容量として2Gバイトはとってあるけど、
重くなることないぞ。
この記者はどんだけキャッシュをためてるんだ?ハードディスクの限界ギリギリで、
仮想メモリーを食うぐらい?
196名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:16:14 ID:qCpCIHnV0
>>173
お前はスーパーハッカーだな!
197名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:16:30 ID:XHgV9IoA0
>>190
ネットは「ネ」で始まるのが致命的だよな。どんな略語も汚く聞こえる
198名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:10 ID:kPnUY6ZG0
まめちしき(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!!
199名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:11 ID:SQVWK+0u0
キャッシュなんかいらねーだろ
ISDNでもなければ
200名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:30 ID:9pP/EmeyO
キャッシュで250万財布に入れてみたい
201名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:34 ID:2zhUI6lk0
>>112
通称OEだよ
windows付属の
202名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:17:55 ID:fxu8uDpq0
漢ならページファイル無しだ。
203名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:32 ID:VUtjAnXg0
>>96
> このアホ記事を見て【ネチケット】とという言葉を思い出した。
> この言葉まだ学校で教えてるの?

ネチケットはもともと、電子メールには自分のアドレスを書くこと、とかそんな
レベルのものだったのに、どんどん他者を支配するために振りかざすものとなって
いって、

- ネットでは議論をしないのがネチケットです
- ネットでは他の人の言うことを否定しないのがネチケットです

となっていって、さらに異常者どもが

- 女が男の言うことを否定するのはネチケット違反だ
- 年上の人間の言うことを否定するのはネチケット違反だ

とわめき出した。怖ろしいことだ。
204名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:39 ID:g+iUfwa80
つか今日会社ズル休みした
205名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:42 ID:ydN4bBzO0
>>ALL

アウトルックエクスプレスを閉じたとき、自動的にゴミ箱を空にする

設定にしておくと便利だよ

絶対に知らなかった人もいると思うけど
206名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:53 ID:btjeVBlD0
http://www.bekkoame.ne.jp/~jui/
記者の公式サイトみてきた。1996年にホームページ作ってるって事は、
どう考えてもネット初心者じゃないぞ。プロだ。超ベテランだぞ。
ISDN時代より前からネットやってるぞ。
おまえらプロの言うことは素直に聞け。いますぐIEキャッシュを削除だ!急げ!
207名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:57 ID:0QikruwS0
これはきっと流行る
208名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:18:59 ID:eQpxJIof0
なんというか、夏休みだなーって記事がw 小学生新聞かよw
209名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:19:45 ID:PEgaEoDM0
>>201
きいたことないないや。
windowsはきいたことある。
210名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:20:05 ID:hLq0dMTM0
jpegをいろいろDLしていると、なぜかbmpでしか保存できなくなる時がある。
そんな時はTemporary Internet  Filesを削除すると直る。
豆知識な。
211名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:20:12 ID:HkWYskmN0
今はそんなことしなくても大丈夫だろ、デフラグしかり
212名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:20:37 ID:J+Tg4QwG0

 /;:/: : : : : : : |: l : : |、: l: : : : : : : : :ヽ
/// , : : : : :l_:_/|: l : : l l_:_|_: : : :ヽ: : : : l
  / /: : : :/ 'l:./`|: l: : { ´l: |、`ヽ: : l: : : : !
 ,' /| : : /: :/|{  l/l: : | ヽl \: : :l : : : l
 |/ |: : /: :ハr┯┯ l : |  ┯┯yl : |: :\l
.   |: :lイ ;'ハ b::|  ヾl  b::! l l: l`l:`メゝ
   ヽ| レ |: :l  ̄      ̄・ l l/ー': :l  
       l.:|: :ゝ、._  ー'ー'  _,.ィ': : l:: : :|  エロゲはDドライブにインストールするといいよ
       |.:|: : : :__二7T ¨´lヽ、| : :l: : : |
       |.:|: : :||    l´___7 |: : |、: :│
       |:,ゝ、:ヽ   │  / /: :/ !:: :|
213名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:20:47 ID:715+U3Dw0
>>189
え・・・w
214名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:01 ID:O1KgzgRF0
>100
その言い方だとこんな感じになるけどおk?
カーチャン 70歳
俺 57歳
妹 54歳
初孫 18歳
子供 0歳
215名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:25 ID:2wwvjlwc0
IEなんか使ってるのは情報弱者だけだろwww
opera使えよカスwww
216名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:37 ID:WD/6l5Md0
本当に早くなった!
217名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:41 ID:exn4npGkO
>194 仕事中だが、コーヒー吹いたぞこらwww
218名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:48 ID:sF+t0o1x0
>>206
おらは1997よりはじめました
219名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:51 ID:YIEHVO+r0
>>195
キャッシュをそれだけ保持することに何の意味があるの?
220名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:21:59 ID:SQVWK+0u0
>>206
12年で4万人

しかもlast updateが8年前だぜ
221名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:22:07 ID:1NUwk5lT0
回線の高速化がほしい・・・
なんで12Mの契約で900kしかでねーんだよ
222名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:22:33 ID:jo7Il2lt0
俺が女にイケメンだと言われる程度の話だぜ
223名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:22:43 ID:URrUr3Xx0
そんなことよりお財布の中のキャッシュが消える一方です。
224名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:22:51 ID:vSKoaqRs0
>>1  
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   それでも遅いの、これって規制だよね
/    /::::::::::| \  
| ./|  /:::::|::::::|   \_____________
| ||/::::::::|::::::|
225名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:07 ID:zvnlxABq0
そもそもネット中がflashの流れで重すぎなんだがw
htmlでいいだろ
226名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:10 ID:RjbksWKj0
>>1
>[Temporary Internet Files]フォルダを空にする

この設定ってキャッシュ以外にクッキーとかも削除されるのか。
227名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:12 ID:haeoQ4PD0
高速化?高速化するための機能が一次ファイルなんだが。
228名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:23 ID:wDR409Pr0
>>206
> http://www.bekkoame.ne.jp/~jui/


八年もほったらかしじゃ、産経というより報知だな

Since 1996/04/06
Last update : 2000/07/25
229名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:03 ID:ACBzZdKO0
>>221
900出りゃ十分だろ
230名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:17 ID:GL0Haxot0
>>100
おまいのカーチャンから見たら孫の孫か!?
キャッシュ削除してる場合じゃねーなw
231名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:26 ID:VUtjAnXg0
ベッコアメ、リムネット……90年代の主役たち……
232名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:37 ID:CxWHc88D0
>>226
クッキーは消えない
233名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:24:54 ID:9kZOCMyyO
アナログ時代の遺物だよなぁ
msconfigでスタートアップの項目を読み込まない
これでさらに早くなる
234名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:01 ID:eQpxJIof0
>>189
>>189
>>189
>>189

伊藤壽一郎ご本人様がなみだ目になりながら登場です!!
235名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:19 ID:9thPOe/rO
235はスレ全員に寿司をおごる
236名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:23 ID:+I7zcJhb0
ここにいる連中は広告フラッシュいっぱいのエロサイトのぞいているから
毎日キャッシュは空にする対応してるだろ
237名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:27 ID:BMr1qnyv0
>>221
12Mで900も出たら相当速いほうだろ
238名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:34 ID:vu0OHK+z0
気が付いたらキャッシュが膨大になって
そしていつもブラウザ重くなる
諦めずにキャッシュを削除し続けてみるけど
すぐにキャッシュが貯まる。
別のブラウザ使えば楽に問題解決するけど
閲覧してると閲覧してると
一時ファイルが貯まっていくよ
あのブラウザ時々勝手に落ちちゃう。
firefox試してみたけどIE厨には馴染めない!
だけど次は快適にするために
僕は価格コムでメモリをチェックする

こうですか、分かりません。
239名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:34 ID:btjeVBlD0
>>228
8年間キャッシュを溜め込んでたら重いだろうなあ。
いや、さすがにブラウザは更新してるかな
240名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:41 ID:LAYkYoNF0
こんなの常識だろ
なにをいまさらw
241名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:42 ID:KACb8wUD0
クッキーかなり溜まってるから消したけど必要な分は残したい
でも必要な分がいっぱいあってわかんない
242名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:48 ID:fJyYwNptO
妹「の」初孫じゃないの?

と、BフレッツでFF3使いの俺、参上!
243名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:49 ID:J+Tg4QwG0
244名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:49 ID:UUfnmUSm0
キャッシュ容量を小さくする方が高速化するとか
ハッシュサーチのやり方がまずいんだろうね
245名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:25:59 ID:IYPGqjiE0
Sleipnirでも恩恵あるの?
246名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:01 ID:sw6ft3SM0
>>1
よし、早速やってみよぅ

でも、なんでこんなネタでスレが立ったのだろう・・・・
247名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:13 ID:SQVWK+0u0
900kって7.2Mbpsだろ?
248名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:30 ID:ySsSHVb60
>>221
12MなんだからMAXで1.5M
十分じゃないか
249名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:30 ID:VOaihZL30
うわぁ
産経の記者さんは博識だぁ
250名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:41 ID:ZIx3fvCA0
まじでーーーーーー!!!!!鼻からウコロ!!!

なんで新聞って全角で書くの?バカなの?
251名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:43 ID:91vaNO30O
わかりました。フォーマットすれば良いんですね?
252名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:49 ID:VD/8+GYB0
保持キャッシュが大きすぎると、
逆にローカルの整合性取るロスがでかくて、
オンラインから引っ張る速度と逆転してしまうのだな。
アホな設計だ。
253名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:55 ID:kRPm3S0X0
>>234
ちげーよwww


だからこの記事は俺みたいなネット弱者向けの記事で
お前らみたいな玄人向けの記事じゃねえんだろ
なんでもかんでもネタにしてやるなよw
254名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:26:56 ID:U64pWmzk0
>>242
そう書いてるじゃんw
255名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:08 ID:URrUr3Xx0
>>235
大将、とりあえず中トロ、イクラ、ウニ、タコ、コハダ、甘エビ頼むわ。
256名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:23 ID:PEgaEoDM0
で、その古いブラウザってまだ使ってる人居る?
257名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:34 ID:B+ob9Kns0
【IT豆知識】

「 午前10時です。午前中はネットがとてもスムーズ! 」

(伊藤壽一郎)

http://www.bekkoame.ne.jp/~jui/
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/21(月) 10:27:34 ID:vfL0ha2S0
脅速なんとかって全部削除すんだろ
259名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:38 ID:1xKt7aOQ0
jane使ってるやつは、これ知ってる?
左上のJのアイコンをダブルクリックすると、背景にやる夫が出現するよ
260名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:44 ID:RfnKVrhf0
>>226
削除されないだろ?
ノートンのシステムワークスプレミアをイントゥールしてると
削除されるから、保護した。
261名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:46 ID:Mk4aNu+s0
>>221
12MbpsのADSLなら最高でも1.5MB/sだぞ、そんだけ出れば十分だ。
12MB/sで落ちてくるとか思ってないよな??
262名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:49 ID:btjeVBlD0
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080630/its0806300841000-n1.htm

 新しいフォルダを作るには、デスクトップ上の空いている場所でマウスを右クリックし、プルダウンメニューの「新規作成」で「フォルダ」を選ぶだけ。
あとはフォルダに任意の名前をつけ、ドラッグ&ドロップでアイコンを放り込めばいい。(伊藤壽一郎) 
263名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:57 ID:vSKoaqRs0
>>229
nyや洒落ならともかく
「うたたね」じゃー900なんて相手にされません><
まあ俺が言うのもなんだけどw
264名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:25 ID:U64pWmzk0
訳すと
そんなことより俺の妹の初孫の子供が初孫を出産した
俺のバーチャンはもうさっきから大慌てだぜ
265名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:33 ID:3g3Zvhfi0
>>100
おまい一体いくつなんだ?
266名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:35 ID:j4C4qAIp0
キャッシュとか最低容量&起動米に削除だわ
267名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:41 ID:G3j2E1eB0
やってみた。ごめん素人で。
268名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:48 ID:XxQlzDR+0
わざわざ記事になるって事は、意外と知られてなかったのか。
269名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:02 ID:3eB2OIWhO
>>62
拡張入れすぎてない?
ものによっても重くなる原因になるよ。adblockとかね。
あと、Fx3にバージョン上げた?それだけでかなり早くなるよ。
270名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:11 ID:7EWhIg5Z0
>>238
ブラウザ閉じるときにキャッシュをクリアする設定にすればいい
IEじゃ無理だけど他のブラウザなら設定で
271名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:18 ID:L2BknrURO
>>1
同じ伊藤姓として死ぬほど恥ずかしいです
今回は伊藤記者に代わり私が切腹して詫びさせて頂きますんで
読者の皆様はご勘弁下さい
272名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:21 ID:URrUr3Xx0
>>261
そうなのか?12MbpsのADSLだけど6MB/sより落ちたことないぞ。
273名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:46 ID:8yc77A1O0
まだIE使ってるのw
274名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:30:00 ID:VOaihZL30
>>271
え?
自殺予告?
275名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:30:08 ID:SQVWK+0u0
>>272
6MB/sって48Mbpsだからな?
276名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:30:22 ID:1NUwk5lT0
900じゃ1GBぐらいのポエム落とす時に時間かかりすぎる
ヤフーの野球中継もまともに見れんし
277名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:30:26 ID:D0+aTIQM0
>>270
IEでもできるよ >>1に書いてある
278名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:01 ID:Hbb0niVG0
>>214
カーチャンは後妻なのか
産みの親ならもう少し上じゃないかと
279名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:16 ID:BMr1qnyv0
>>272
それだと光回線レベルだぞ
6000KB/sってw
280名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:26 ID:Cra3L2SS0
>>250
新聞メディアがアルファベットを全角表記するのは昔からの慣例。

ネット時代になっても同じこと続けてる
頭固いんだよね
281名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:29 ID:iAuuw8FL0
夜11時以降はいくらネットしてもダイアルアップ代がタダになるんだーぜ
282名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:29 ID:R4CmoBHT0
ビットとバイトを混同してる奴がいるな
283名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:32 ID:R8zLzAaK0
ニュースの質もここまで下がったか。
284名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:35 ID:ydN4bBzO0
>>ALL

アウトルックエクスプレスを閉じたとき、自動的にゴミ箱を空にする

設定にしておくと便利だよ

絶対に知らなかった人もいると思うけど
285名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:44 ID:JlnOPk5H0
単純にIEを書いたプログラマがバカなんだと思うが。
286名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:45 ID:g7DdBWjN0
こんなの10年前から知ってるよw
287名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:31:48 ID:RLv/njYN0
なんかこの記事読んでたら、PC-9801使ってた頃にconfig.sysの中身を
ちまちま書き換えてメモリ確保してたの思い出した。
288名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:01 ID:7lpvN77z0
オレはラムディスクをテンポラリフォルダに指定してるので、
再起動したら、自動的に全ファイル削除されるw

物理メモリだから速くて快適。
289名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:09 ID:LB4BNJCA0
ニュー・・・・ス?
キャッシュ先Ramdiskにすればいいじゃない
290名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:15 ID:oBv+Lspp0
XPのキャッシュを自動的に消すことってできないの?
291名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:36 ID:CxWHc88D0
>>253
2ちゃんのこんなスレで騒いでるのが「玄人」なわけないじゃんw

知識ある人はニコニコ黙ってみてるだけ
292名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:42 ID:/kqGXBgd0
FireFox3よりもIE7の方が圧倒的に表示が速い件
293名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:43 ID:lfGhVRaH0
これでスレ立てるのなら朝鮮日報の豆知識も立てないと
294名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:57 ID:URrUr3Xx0
>>282
どっかのバイトなんじゃね?
295名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:32:58 ID:AiW8Gs470
何を今更記事。
296名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:04 ID:uDm7flXU0
キャッシュをクリアしながら使い続けても
システム占有メモリが増え続けて最後は固まるから
時々再起動かけたほうがいい
297名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:17 ID:PEgaEoDM0
>>284
アウトルックエクスプレス?
だから、なんだそれは。
298名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:28 ID:haeoQ4PD0
キャッシュは
一定期間で自動削除するようにデフォルトで設定されているので特に問題はありません。

どうしても重いというなら、
自分の使い方にあわせてその期間を短く設定すればいいだけです。

>>1は馬鹿。

さすがIT関係の記事が駄目駄目で有名な、産経のクソです。

産経。お前らの存在意義は社会部と政治部だけなんだって、自覚しろ。
299名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:45 ID:btjeVBlD0
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080602/acd0806020846008-n1.htm

【ITエクスプレス】ファンクションで一発変換
2008.6.2 08:44伊藤壽一郎

 パソコンで文書を作っていて、入力した文字列をカタカナに変換したいときどうするだろうか? 多くの人は、文字列が変換可能な状態のまま、「無変換」キーを2回押す方法をとるだろう。
よく知られたカタカナ語なら「変換」キーを押し、表示された候補から選ぶ方法もあるが、カタカナ語にたどり着くまで、何度もキーを押さなくてはならないことが多い。
300名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:33:56 ID:rObLlyC30
IE使ってる時点で、高速化も安定動作も求めない初心者
だろうから関係ないだろ。
301名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:22 ID:infIKbef0
クッキー開いてもどれが必要なのかわかんない。
めんどくせーから全削除してみたけど問題ないなw
302名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:22 ID:1NUwk5lT0
DLする時に出る表示はバイト
スピードテストで出る時の数字はビット
勘違いしてる奴だれだよ
900kってのはビットだよ ADSL12Mなら3〜4Mが平均だ・・・
303名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:26 ID:4g+KNw2q0
またひとつかしこくなった
304名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:32 ID:1m3j25OA0
(; ・`д・´) ナ,ナンダッテ‐!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
305名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:41 ID:8c6Qbotu0
キャッシュとクッキーの違いについて教えろ
306名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:49 ID:1+A9LHRq0
FIREFOX使った方が速いんじゃ‥
307名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:34:51 ID:7nxftyUv0
>>263
違法野郎はさっさと死ね

トラフィック占拠し続けるP2Pのクズどもはみんな死ね
308名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:04 ID:DyulBo2U0
そんな事よりクッキー消したほうが良くね?
309名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:09 ID:SQVWK+0u0
>>299
これ2000年くらいのネタだろw
310名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:10 ID:URrUr3Xx0
>>281
ダイヤルアップって言葉自体がもう懐かしいな。
昔かあちゃんがネットつなぐの手伝ってるときに「はやくダイヤルアップしろよ」って
言ったらスタスタと走っていって無言で受話器もちあげてたな。
311名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:29 ID:eQpxJIof0
>>292 プラグイン入れ杉w 一般人にはIE7の方が激遅
312名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:39 ID:haeoQ4PD0
>>305
産経向きの馬鹿が来たなwww


いや、ナイス釣りなのかwww
313名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:41 ID:xYQQk4Uq0
うんこしたらすっきりしますね、わかります。
314名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:44 ID:5xdQEoXZ0
なんか「すごい発見した」系のVIPスレみたいだな
こういうの...嫌いじゃないぜ
315名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:45 ID:1xKt7aOQ0
>>305
キャッシュはお金
クッキーは食べ物

ってレスが欲しかったのか?
ばーか
316名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:35:46 ID:IaYMlZ1P0
しゃっくりは水を一気に飲むと直る
317名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:36:25 ID:5FG4uS8F0
ie7のキャッシュの設定は上限が「1204MB」と表示されているが、
実際は「1024MB」が正しい。
実はこれ誤植である。
318名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:36:34 ID:3g3Zvhfi0
>>214
こうじゃね?

カーチャン 90歳 
俺  72歳
俺の妹  70歳 
俺の妹の子供  50歳
俺の妹の初孫  25歳
俺の妹の初孫の子供 0歳
319名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:36:36 ID:R2lF7Ypb0
普通にFirefox使えばいいじゃん・・・
320名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:36:56 ID:A0t10ZkK0
そうか!これは盲点だった!伊藤さんスゲー!wwwwww
321名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:15 ID:LibP2F/s0
テレホとかどこの山奥だよwww
322名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:22 ID:8c6Qbotu0
>>312
>>315
お前ら馬鹿にしてんのか
俺を怒らせるなよ
323名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:23 ID:v6C8oU3T0
サービスパックなしのXPはOSとして高速だ。IE6もパッチなしの初期ものが早い!
324名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:25 ID:WLDPzAoR0
>>310
ほんとあの頃は何万もネット代かかってネット依存症とか言われてたけど
まあ今なんて普通だよねw
325名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:34 ID:O8a7F7m40
>>235
俺は大トロとあわび
326名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:43 ID:eQpxJIof0
>>305
キャッシュ: クッキーを買うのに必要。働くと増える。
クッキー: キャッシュで買える。コンビニで買える。
327名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:47 ID:iY73Oaw10
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで平日のこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
328名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:50 ID:btjeVBlD0
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/070925/its0709250108006-n1.htm

【知らなきゃトホホ】初心者でも楽しいセカンドライフ伊藤壽一郎

イマジネーションしだいでなんでもできるセカンドライフ、知らないままじゃトホホですよ!

ちょっと歩き回ってほかのユーザーたちとチャットしたり、店をのぞいたりしているだけで、あっという間に数時間が過ぎてしまう。ちょっと現実を離れてみたいとき、ぜひおすすめのサービスだ。
329名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:51 ID:Iec4eUJSO
これって、、、



ニュースなの?(´・ω・`)
330名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:37:53 ID:HIlNM9yQ0
うお!激速だぜ〜wwwww  ありがとう産経さん。

ブラウザがIEしかないと思ってた頃がありました。
色々試しましたが、firefoxが一番使い易いですね。
331名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:01 ID:kBw2Qc5W0

あと
「スタート」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」と進み、
表示されたパネルで「ブラウジングの履歴」の設定から一番上の
「Every time I visit the webpage」を選ぶべきですね
ついでにディスク・スペイスを50MBにすること
332名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:13 ID:7fug5D5R0
>>1
その発想はなかったわ
333名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:38 ID:3gqOO/ioO
>>305
キャッシュ:現金
クッキー:食物
334名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:39 ID:D0+aTIQM0
なにげに>>1のとおりにやってみたら
最近頻発してた
ブラウザ閉じるときにメモリをReadできないうんぬんというエラーメッセージがでなくなった
が出なくなった
キャッシュに問題でもあったのかな
335名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:46 ID:bOe17fIN0
そういや、こないだアメリカの上院議員が、クッキー知らなかったんで吊るし上げられてたなw
336名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:38:48 ID:LwLWW6tL0
めもっとこう!!

wwwwww
337名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:00 ID:VOaihZL30
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
 

 |    /l、
 |    ( ゚、 。`フ ダメ?
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
338名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:14 ID:0MjfVLJR0
>>305
違いなんかないよ 一緒
関東ではキャッシュで、関西ではクッキーと呼ばれる
339名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:16 ID:cgT0wQYN0
おちんちんが高速化
340名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:33 ID:5FG4uS8F0
ATOKはメモリ辞書を使わない方がいい。
高確率で辞書が破損する可能性があるため
341名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:34 ID:IWI7NfkR0
さも大発見したように嬉しそうに皆に報告しまくって、周囲の失笑を買いながら
気付かず記事にまでしてしまった伊藤記者・・・という想像をしたら微笑ましくなった
342名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:36 ID:URrUr3Xx0
>>324
電話代月3万とか払ってたね。携帯電話代も2万3万払ってた。
あの時代のオレに「ドアホ!」と言いたいw
343名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:42 ID:cV7Vxr350
>>334
www
344名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:48 ID:YceNWMeP0
これはノーベル賞と特許でウハウハ生活出来るすごい発見ですね!!
345名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:39:52 ID:+r5O81Ej0
FX3に慣れるとIEとか遅すぎてイライラするんだが
346名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:01 ID:haeoQ4PD0
>>334
パーティーションの切り方の問題か、クッキーに偽装したウィルスでも仕込まれてたんだろ。
347名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:12 ID:AJyaxy+V0
こらまた10年以上タイムスリップなスレですね
348名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:40 ID:fFmLPiMn0
>>1
プロの方ですね!
349名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:43 ID:+UGva90B0
この記事見て「役に立った」って人が居ることも確かなんだよ
350名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:45 ID:iAuuw8FL0
>>327
ひさしぶりに2chきたけど、まだそんな釣りやってるヤツいるんだ・・・進歩しないな・・・
351名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:52 ID:hLq0dMTM0
ShiftキーとCaoslockで大文字固定入力だ。豆知識な。

・・・最近、キーボードの基本を知らない人が多い。
352名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:40:56 ID:gWvCY2/20
>>327
子供はいいな
353名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:41:03 ID:GOvCd7hhO
>>327 今日が祝日だって知ってる…?
あと自分は大学生だがもう夏休み
354名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:41:50 ID:WM35EJFv0
>>1
すごく役立つ記事ですね。早速試してみました。
355名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:01 ID:RjbksWKj0
>>317
ほんとだ、気づかなかった、これは、見た目の問題だけですんでいるけど。
こいうミスがプログラムのコードの中にあったりする当然バグるんだよな。
356名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:03 ID:URrUr3Xx0
クッキーってなんでクッキーっていうの?
IEに不具合が出て、システムのヤツに「これはクッキーのせいですね」って
最初に言われたとき、PCにクッキーでもはさまったのかと素で思った。
357名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:08 ID:xLzDWl9l0
俺の場合は256MBしかないメモリーを増やす事の方が先だな。
358名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:08 ID:w1cZsts+0
>>351
カオスロックってなんじゃ?
359名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:09 ID:GWLyXTOSO
>>327
釣り?
今日が祝日だってこと知らないのか
毎日休日の人間は気楽で良いね
360名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:12 ID:btNX2bIc0
>>327
キミの国は「平日」でも、日本では全国的に「休日」。
361名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:14 ID:vu0OHK+z0
>>302
ビットとバイトはしっかり表示しないと勘違いされやすいぜ?
今のお前さんの書き込みさえどの数値がバイトでビットをあらわしているか理解できないもの。
362名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:18 ID:EaHHaQRC0
なんかスイカに塩かけると甘くなるよ
って新聞に載せるようなものだな
363名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:20 ID:IWI7NfkR0
>>327は使い古された釣り
364名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:25 ID:TXMM0Z140
>>1
そうか!今日はエイプリルフールなんだね♪
365名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:42:34 ID:rknxz9MB0
面接官「履歴に何も書かれていないのは何故ですか?」
366名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:09 ID:eQpxJIof0
>>353
お前自分以外のレスよく読んでみろ 全員夏休みの中学生だw
大学生にもなってこんなネタスレにカキコなんて恥ずかしいなww
367名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:09 ID:KACb8wUD0
だれかクッキーのよい消し方しらない?
368名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:17 ID:nHyTj50D0
IEってキャッシュにデータをダウンロードしてるんだ・・ふーん
P2Pソフトとおなじじゃん。

P2Pソフトと機能的にどう違うの?
        ^^^^^^
教えてエロイ人
369名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:58 ID:jPVB00tk0
俺のキャッシュも削除すれば、高速化・安定化するかなぁ
370名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:59 ID:1NUwk5lT0
視覚効果切りまくってデスクトップのアイコン減らしたら起動早くなった
火狐はやいんかぁ 評判の悪いIE7が入ってたからそのままなんだが
371名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:07 ID:MGvvqIUg0
>>367
食え
372名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:08 ID:SQVWK+0u0
>>351
某市役所で仕事した時に
かな入力になって戻らないとかいうのが1年で20回くらいあったかな

そりゃ仕事もすすまねーわ
373名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:14 ID:reMjI9dw0
>>1 なに このしらけた膨大なレスは
374名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:17 ID:HyylTLZA0
Firefoxはメモリ
375名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:44:55 ID:LZBuRmFpO
xp sp3ひど過ぎる
俺の大切なパチンコ壊すきか
376名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:07 ID:Ot2MGcMn0
>>351
Chaos?
Caps?
377名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:25 ID:PEgaEoDM0
>>368
おおまかに

インターネット〓P2P
378名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:47 ID:ydN4bBzO0
>>ALL

アウトルックエクスプレスを閉じたとき、自動的にゴミ箱を空にする

設定にしておくと便利だよ

絶対に知らなかった人もいると思うけど
379名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:52 ID:9Pea0h4k0
初耳
380名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:45:59 ID:wDR409Pr0
VIPで立てたら盛り上がりそうだな

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jui/page.htm
> Q:「HOT LINE!!! 」って?
> A:ネットユーザーのみなさんから
> インターネットやマルチメディア関連の情報を
> 幅広く募集しているHPです
>  「私のホームページでは、こんな面白いことをやっているぞ」とか、「こんなすごいことをやっているヤツは他にいないだろう」とか、あなたの自慢のホームページの内容を電子メールでご紹介ください。

> アクセスカウンターの回転が少し早くなるかもしれません。トライする価値はあると思いませんか?
381名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:04 ID:tsWWnRZg0
>>1
そーなのかー
382名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:10 ID:1NUwk5lT0
遅いって書いてんだから900キロバイト出てるわけないだろw
900キロビットだ900キロビット 速くなーれ><
383名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:14 ID:haeoQ4PD0
>>368
ノードの階層構造と暗号鍵は違うな。
ただ、基本的には同じモンだ。
384名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:21 ID:abrzcT/9O
おまいらワラかしすぎwwwwwwwwwww
385名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:34 ID:kKxQzgwZ0
>>1
常識だろなんだこのニュース
削除なんてしないで回線速くして容量小さく設定しておけばいいだろ
386名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:35 ID:w1cZsts+0
>>372
すすむだろ
2秒で復帰できるんだから
387名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:40 ID:D0+aTIQM0
Caoslockキーってどこにあるの
388名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:43 ID:jOAAOign0
Janeのキャッシュが2GBを超えているが削除しようと思ったことはないな
389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:54 ID:IWI7NfkR0
>>356
Webサーバから、PCのブラウザに食わせるファイルなので、
何となくクッキーという名前が付いた・・・だったように思う

>>368
キャッシュにデータをダウンロードするのはIEの仕様。
P2Pの機能はファイルの相互転送で、IEの機能はWebサイトの閲覧。
インターネットの仕組みとしてファイルを取得する作業は、どちらも同じ。
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:55 ID:4iuBnvLzO
すみません、パソコン初心者なんですが、
これって名前を出して新聞に載せるような裏技なんでしょうか?
教えて下さい。
391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:06 ID:MGvvqIUg0
いっそ、

Vistaを削除すると高速化・安定化する。

ぐらい言ってほしいものだが。
392名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:08 ID:G68grB0Y0
PC8801mkUSRでモザイクを使っています。 どうすれば早くなりますか? オムロンMD2400です。
393名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:11 ID:5FG4uS8F0
豆知識
右クリックから「送る」にプログラムを登録したいときは
「SendTo」というフォルダにプログラムのショートカットを放り込めばいい。
htmlをテキストで開いたり、zipを漫画ビューワで開いたりできるのでとても便利
394名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:15 ID:3RiQrize0

やっぱ サンケイ新聞って、安物新聞だな。

この記者団塊で、PC買って直ぐの奴なんじゃね。

こんな内容、普通の入門本にも書いてあるだろw

伊藤壽一郎、こいつ59歳くらいかw
395名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:16 ID:A/uV7Ce+0
何でこれがにゅーす?
396名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:19 ID:d3vKN+Ws0
>>387
俺のキーボードにはないな
397名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:28 ID:rulKfiTz0
すげー
これをはっけんしたひとはてんさいだな
398名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:46 ID:zy67hqR10
テレレテッテッテー
かしこさが+0あがった!
399名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:03 ID:d67+Txxz0
VistaにしたらOperaが重くなった。
メモリ4G、CPU2.1GHzなのに…

XPの頃は絶好調だったのになあ。
400名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:07 ID:lOeZjRJV0

cookieは、米のスラングで女性性器のコト
クッキーモンスターとは、ヤリマンを意味する
401名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:10 ID:eQpxJIof0
キーボードの「PrtScn」キーを押せばポートスキャンができる。豆知識な。
402名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:12 ID:iFIh+/k80
どうみてもニュースじゃねぇw
RAMにキャッシュを置く方が速い
403名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:17 ID:qIr1WSOM0
知ってるよ
404名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:26 ID:t1/wCxk/0
なんじゃこら
405名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:40 ID:SQVWK+0u0
>>386
すすまねーよ〜

直し方が分からないつって
職場のみんなに聞いても分からなくて
俺に電話来るくらいの次元
406名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:46 ID:ZSxr+ph50
>>1
何ふざけてんのこいつは?
407名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:58 ID:BbOgyeQF0
(´・ω・`)この記事に世代間の格差を感じた。
408名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:00 ID:0rQEOEPw0
>>1
この人バカだろ?今時IEて笑うわ
409名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:03 ID:QMs7dqSF0
うちのパソコン調子悪いのかな?
ホームページとかみてると
ときどき何ヶ月も前の状態のサイトが表示されたりする
更新するとちゃんと今の状態のサイトが表示されるけど
あとインターネットエクスプローラには関係ないと思うけど
日付や時間がが電源切るたびにリセットされてる
410名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:11 ID:rlRTrkdP0
ネットワークの負荷とか、サーバー側の負荷は全く考慮しないのかw
内の会社で端末勝手にこの設定にしやがったら、もうPC支給してやんね。
411名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:11 ID:D+yhL9h50
適当なタイミングで消してるけど、デフォで消すにはどうしたらいいんだ?
OSが2000の場合
412名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:15 ID:jOAAOign0
>>393
ファイラー使ってランチャ登録してる俺には必要ないな
413名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:17 ID:0MjfVLJR0
豆知識
[Windows]キーと[E]キーを5秒間押し続ける。
414名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:27 ID:zUDTErPi0
>>405
話にならんなwwwwww
415名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:27 ID:X9HlTgZy0
RAMディスクに置いて高速化させるのがもう常識なんじゃなかったっけ?

それ以前にFireFox3やOpera9.5に乗り換えてるやつ多いだろうけど。
416名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:00 ID:DtdoOk/L0
普通なら回線よりもHDDのほうが早いだろ。
ウィンドウズとIEが糞設計なんだろうな。
まったく殿様商売ってのは、いいよなw
417名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:02 ID:NbwRFG720
大発見だと思って人に教えたくなったんだね
恥ずかしいね
418名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:11 ID:0RjXV3V70
つーかIEといいFirefoxといい、今のPCのボトルネックがHDDだと分かってるのに
なぜ相変わらずディスクアクセスしまくりな設計なのかわからん。
メモリキャッシュをメインにして、HDDの読み書きは起動時・終了時・アイドル時だけにするとかよ。

OS自体もアホだし。RAMディスクのサポートはやめるわ、ディスクキャッシュはほぼ効いてないようなもんだわ。
SSDがどうの以前にソフトの側でやることがあるだろうと。
419名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:12 ID:GzKqqjfc0
>>85,257
bekkoame なんてアドレスひさびさに見たw
昔絵描きさんのサイトが良くあってすげー重かった記憶がある
420名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:24 ID:s7oQJTfK0
高速化はわかるけど安定化ってw
バグじゃん
421名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:39 ID:kKxQzgwZ0
>>410
お前の会社はパソコンでエロサイトでもみてんの?
422名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:43 ID:MGvvqIUg0
こういうクソスレにも、一つぐらいとても役に立つ技を言うやつがいるから困る。
423名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:50:52 ID:KACb8wUD0
キャッシュ容量はどんくらいに設定すればいい?
424名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:08 ID:jAWAwhDd0
qqqqq
425名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:12 ID:7dkmuOiV0
黙ってるとキャッシュサイズがすげーからな。

てか、IEなんて、FireFoxのIETabでも表示できない時だけ使うものだろ。
426名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:46 ID:URrUr3Xx0
そんなことより部長のEscキー返してやれよ。
427名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:56 ID:KTTIqvF9O
>>317
おー お前はすげえ
評価されるべき
428名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:52:07 ID:haeoQ4PD0
>>393
スタートアップならともかく、それはあんまりお勧めしないぞ。
アンインストする時に削除されずに、OS動作が不安定になる事が多々ある。

やるなら、ランチャーソフトでも導入した方がマシだ。
429名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:00 ID:0rQEOEPw0
>>425
その通り
キャッシュまたはクッキーはCCクリーナーをダウソすれば消える
430名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:00 ID:5xdQEoXZ0
キャッシュなんか消さなくてもCtrlを押しながらリロードすれば
キャッシュを参照しない状態で更新されるよ
431名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:20 ID:iAuuw8FL0
画像キャッシュを日にちごとに全部自動保存してくれるソフト使ってるので
エロ画像収集にはキャッシュは欠かせません
432名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:23 ID:zUDTErPi0
ITエクスプレスって
元々初心者向けの記事書いてるんだけど・・・

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&safe=off&q=%EF%BC%A9%EF%BC%B4%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9+site%3Asankei.jp.msn.com%2Feconomy%2Fit
スレ立てるほどの何でもなし・・・
433名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:27 ID:jeZsFMKa0
キャッシュは、手動で削除すべき。
この方法は、全くおすすめできない。

ブラウザを閉じたときにキャッシュを自動的に削除するような設定にしてしまうと、
ハードディスクの断片化が進み、PC全体の処理速度が低下してしまう。

434名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:32 ID:ui0u5dq40
これはキャッシュに残させないようにするための策ではないか?w
435名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:47 ID:Q+/yckND0
これはひょっとして

イグノーベル賞級の発見では??
436名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:47 ID:7dkmuOiV0
>>423
50M
437名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:12 ID:jAWAwhDd0
初心者ばっかスレqqqqq
438名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:14 ID:infIKbef0
どこかの変態新聞と違って、こんな暇ネタを書けるぐらい産経は平和なんだよw
439名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:21 ID:mVuhNCqb0
shiftを5回連続で押すとパソコンが鳴く
440名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:23 ID:+aa62k3Y0
こんな記事書いてて飯が食えるのか?
441名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:27 ID:perIlD0g0
φ(.. )メモシテオコウ
〆(.. )カリカリッ!!
〆(._.)メモメモ
φ(・_・”)メモメモ
φ(。。;)メモメモ
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
φ(^∇^ ) メモナノラ
(。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ
φ(゚-゚=)メモニャン
"φ(・ェ・o)~メモメモ
“〆(゚_゚*)フムフム
¢(ーー;メモシトク・・・
((φ( ̄ー ̄ )メモしちゃったぜぇ〜
442名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:28 ID:dN1nTw3X0
>14

今さらだが、なんと読ませたかったんだ?
443松戸市のジャックバウアー:2008/07/21(月) 10:54:34 ID:/KH9OrZ3O
早速やってみます>>1
444名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:36 ID:NaA1SC0O0
まずIEの初期設定がドライブ領域の10%ってのがありえなかったw
メモリ安くなったんでRAMディスクに置いてるよ
しかしスレ進むのはえーな
445名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:48 ID:5FG4uS8F0
クッキーの語源は「ウェブサーバーに食べられるファイル」だから
446名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:54:50 ID:oNMbdMBu0
実はスレ立てた窓際政策秘書改め窓際被告φ ★が
PC初心者だったという話か?
447名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:05 ID:3RiQrize0
>>85,257
のサイト見たけど、10年くらい前当時の超初心者レベルだろ

これじゃあ、キャッシュネタで記事書けるなw
448名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:18 ID:KACb8wUD0
>>436
ありがと
449名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:20 ID:vJfuFIYC0
>>433
定期的にデフラグしようよ
450名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:38 ID:Ga65J/Pa0
高速化って・・・。
451名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:51 ID:4wbvSKvF0
IEの一時ファイルには閲覧したエロ画やエロ動画が
ファイルとしてそのまま残ってんだよw
逆に言えば、それをD&Dすれば埋め込み型の動画も、
簡単に保存出来るわけだが、
452名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:00 ID:D+yhL9h50
>>439
初めて知ったwwwwwwwww
453名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:02 ID:AmK/W5v20
HDDが一桁だった98時代の常識!?
454名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:19 ID:iAuuw8FL0
>>445
鯖はむしろ焼く方じゃないの?
455名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:32 ID:eQpxJIof0
OL向けファッション雑誌の記事より転載
「片思いの男の子のキーボードのL、O、V、Eの4つのキーを、自分のキーボードのキーと
入れ替えると両思いになれます♪ さっそく明日は残業してこっそり試しちゃおう!
やる前にキーが外せるタイプのキーボードかどうか確認してみて!」
456名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:44 ID:SGyOLya6O
ディスクのクリーンアップの説明書いたほうがよかったんじゃね
457名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:46 ID:BXuc+qdp0
そこまでしてIE使うなよ
458名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:50 ID:qc2OvGgy0
まじかよ!すげぇ!
459名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:57:40 ID:ivXA1WbT0
ブラウザの一時ファイル専用のパーティション切れば済むこと
460名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:57:40 ID:haeoQ4PD0
>>433
初心者はデフォルトで使って、
一年に一回、ゴミ掃除も兼ねてクリーンインスコをやりなすべきだと思うが。

そんでデータのバックアップの重要性や
OSやフォルダディレクトリの階層構造とか考えるようになるだろう。

変に設定をいじらせると、手に負えなくなるんだよ。
初心者のくせにレジストリに手を出すとかな。
461名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:57:41 ID:d3vKN+Ws0
>>455
ねーよwww
つーか使いづらくなるだろwwww
462名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:57:52 ID:vo8C1eOt0
車輪の再発明とは、よくいったもんだ。
463名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:02 ID:Ii4Ga3uFP
パスワードまで消えちゃったけど
どーすれば元に戻せますか?
464名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:11 ID:hjP+Ahbp0
履歴も消して、使ったファイルとかテンポラリーも全部消さないと、
変な友達が遊びに来て、俺が普段、何をしているか探そうとする。
気持ちの悪い友達で困るwww
帰った後はキーロガーなどを埋め込んでいないか調べるが、そこまでは無いw
465名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:13 ID:ui0u5dq40
>>457
違うだろw 何も知らないからIE使ってるんだろうw
466名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:17 ID:5FG4uS8F0
256kbpsしか出ないうちの環境では、キャッシュ無いときついんです。
467名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:27 ID:BMr1qnyv0
ALT+TAB以上に役立つショートカットキーは無い
468名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:41 ID:perIlD0g0
【ITエクスプレス】“机の上”は整理整頓して
2008.6.30 08:41

 パソコンを長いこと使っていると、どうしてもデスクトップがさまざまなファイルや
ショートカットのアイコン(絵文字)でごちゃごちゃしてくる。いちばんアクセスする
頻度が高い画面だから、ついここに置いてしまうものだ。

 その結果、本来は「より使いやすく、わかりやすいように」と工夫したはずのデスク
トップは、アイコンだらけになってしまってファイルを探すのもひと苦労。さらに、デスク
トップ上のファイルが多すぎると、パソコンの起動が遅くなるし、動作も不安定になっ
てしまうのだ。

 オフィスや家庭と同様、“机の上”はきちんと整理しよう。いちばん簡単なのは、ファ
イルを大ざっぱにグループ分けして、それぞれに専用の収納フォルダを作ってまとめて
放り込んでしまうこと。実際の机の上でも、整理箱を置いて片づけるのと同じだ。

 新しいフォルダを作るには、デスクトップ上の空いている場所でマウスを右クリックし、
プルダウンメニューの「新規作成」で「フォルダ」を選ぶだけ。あとはフォルダに任意の
名前をつけ、ドラッグ&ドロップでアイコンを放り込めばいい。

(伊藤壽一郎) 
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080630/its0806300841000-n1.htm


なんかこういうコーナー担当してる人なんだろ。
469名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:58:49 ID:2brHblvi0
これは Windows95 の発売が待ち遠しい時代のニュースか?
470名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:59:37 ID:ndaSjUMbO
>>34
おめ!うpうp
471名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:59:37 ID:hWhJ7CYv0
>>439
うおおおおおおおおおおおおおおおお
なんだこれえええええええええええぬるぽえええええええええええ
472名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:59:38 ID:jB0FhfES0
なんじゃこのスレwww
今更の初心者知識www
473名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:00 ID:qvqqL4jGO
なにこの今更感。
474名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:07 ID:D/vUNeHK0
sugeeeeeeeeee!!!
475名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:15 ID:MGvvqIUg0
>>463
自分の存在も消す。
476名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:24 ID:3RiQrize0
このスレは伸びる
477名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:28 ID:/EOTKkSo0
ネット弱者の俺にもっと知識を!!
478名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:29 ID:vu0OHK+z0
>>382
まぁ、そうだとは思ったんだがプラン的に出てもおかしくない速度だからな900バイト
NTTから近いなら、接続機器の異常が疑わしいぞ。
遅すぎだろって思ってHUB買い換えたらプランどおりの速度になった事あるし。
479名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:41 ID:4X8DmR5L0
>>421
そんな事はDC側でセキュポリで禁止しろ
480名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:53 ID:ui0u5dq40
自宅エロゲーマーの基礎知識 Ait+F4
481名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:01 ID:tsWWnRZg0
>>468
俺の机の上が散らかってることがよくわかったな
監視されてるのか・・・?
482名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:13 ID:4v3XyrO80
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
483名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:20 ID:PEgaEoDM0
昼御飯なに食う?
484名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:44 ID:nzRXErS80
ニコ動やtubeを観た後に消すよちゃんと
485名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:50 ID:haeoQ4PD0
>>468

産経は系列にIT関係の雑誌を作ってる部署がないから、
IT関係の記事の酷さで有名なんだよ。

IT関係では、読売や日経の方がはるかにマシな事を書く。
(雑誌を作ってる系列があるからだろうけどね。)
最近、クズ新聞として名を馳せた毎日さんにも負けるのが産経。

産経は社会部と政治部以外、ろくな事を書かん。
486名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:01:53 ID:SQVWK+0u0
487名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:02:04 ID:YVbhdeYc0
つーか、元々これPC初心者向けに書いてる記事だろ?
わざわざ叩く奴は大人気ない
488名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:02:09 ID:D+yhL9h50
これからこのスレは地味に役立つテクニックを披露するスレになります


↓スタート
489名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:02:17 ID:9CMf2n0A0
IEつかえすらしないOS使ってますが…
490名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:02:53 ID:7dkmuOiV0
だがちょっと待ってほしい。

FireFoxのScrapbookがある意味最強ではないか。
491名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:07 ID:KTXc7uc50
>>437
コテやめたん?
492名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:09 ID:ufrly6Ju0
おれのPCだとIE7閉じるとき必ず応答がなくなる状態になるんだよな
今はIE6に戻したけど
ま、使いにくいから殆ど使ってないんだけどね>IE
493名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:23 ID:dVMhL0EP0
パス IDは事前に1個にしとけ
バラバラだと泣くしかない
494名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:36 ID:d3vKN+Ws0
>>467
俺の中ではstart+Dが最強
495名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:42 ID:iAuuw8FL0
>>480
Aitって・・・ALTをアルトって読んでる人も多そう・・・
496名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:03:48 ID:kBw2Qc5W0

巨大なキャッシュを残しておくと
エクスプロアラとIEの両方の動作に悪影響が出るからでしょう
しかもエロだのなんだのわけのわからないキャッシュとクッキーを溜め込んでいれば
いつまでも病気を抱えているようなものですからね
伊藤壽一郎さんの指摘は
それを知らない人にとっては
大変にありがたい指摘だと思いますよ
パソコン屋さんにメィンテナンスに出さない普通の人たちが
どんな酷い状態でパソコンを使用しているのか
ご存知ない人たちが多すぎですよ
497名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:06 ID:ZZat7wBD0
>>477
デスクトップ上で右クリック
プロパティー
デザイン
ウインドウとボタン

からクラシックを選んでOK雄と速くなる
498名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:08 ID:sUxT7p4h0
目からうろこが落ちるとは正にこの事を指すんだな。かしこさが1あがったよ
499名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:09 ID:0sTmm1uVO
初心者は日々湧いているんだよ。
私なんかかれこれ7年もPC初心者やってる。
500名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:32 ID:YxoQERJV0
おお!キャッシュの設定か!一つ賢くなったぜwwwwww


>>447
いやいや、ソースを241行で済ませるところからして
なかなかの見識を持った人かもしれんwww
501名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:45 ID:ui0u5dq40
>>495
あっ 打ち間違えちゃったw
502名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:04:59 ID:uLaOwmSZ0
本当はFirefoxよりKonquerorが使いたいんだけど
Safariはいやなのー
503名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:08 ID:/EOTKkSo0
>>497
ありがとう!!
504名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:11 ID:LB4BNJCA0
>>495
Wi-Fi
505名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:23 ID:177FKMod0
なんかインゲン豆ダイエットのような記事だな。
そのうちとんでもないテクニックを紹介してクレーム続出になる予感。
506名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:25 ID:7dkmuOiV0
>>494
Enterキー、ESCキー最強。次点で矢印キー。

OKボタンのデフォルトのショートカットはEnterキー。
CancelボタンのデフォルトのショートカットはESCキー。
507名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:34 ID:nzRXErS80
PC内に溜め込んだエロ漫画とか動画とか合計するとけっこう凄い容量だよね、豆に円盤に焼こう。
508名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:53 ID:BtM1w9890
メインメモリーからRAMを作って、ここをキャッシュにするのが
一番早いよ。
509名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:07 ID:ZrLGcT5w0
この記者、馬鹿なの・・・?
510名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:16 ID:5Q6bhQD00
defragしてねーから、キャッシュが遅くなるんだろ。
511名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:23 ID:PEgaEoDM0
>>502
なんで使いたいのに使わないの?
512名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:29 ID:3mKtlr0Y0
こんなん何年前の常識だ…と言いたいところだが必要とする人間は居るんだわな。
俺なんかいわゆるIT系に勤めてるんだがIT系なのにPC音痴の同僚が居て、
そいつのPCはもう酷い事になってるからなあ…とても俺のと同機種だなんて
思えんぐらいに重くて不安定で。
513名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:30 ID:ML22FNTN0
Firefox3ってそれ程高速じゃない件。2に方が速かった。
514名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:57 ID:haeoQ4PD0
>>508
ボトルネックがわかっててハード的にやるなら良いが、
馬鹿がソフト的にやると酷い事になる。
515名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:15 ID:NaA1SC0O0
●━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>471

【ITエクスプレス】文書を“直子”が代筆 2008.1.14 12:30
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080114/its0801141230000-n1.htm
【ITエクスプレス】HP検索にキャッシュ活用 2008.3.17 08:58
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080317/its0803170856000-n1.htm
【ITエクスプレス】同報メールはBCCで 2008.5.12 08:18
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080512/its0805120817000-n1.htm

しかし直子の代筆がこの時代に取り上げるとは思わなかったぜ
516名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:34 ID:9pfD2b+V0


ここは夏厨講座の夏期講習でございます。

517名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:35 ID:d67+Txxz0
>>504

やめてーーーーーーーーーーーー!!!

俺の恥ずかしい記憶を甦らせないでーーーーーー!!!
518名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:49 ID:Udi2adHc0
これはDMMでエロ動画を容量一杯までDLしてる俺にも
効果あるの?
519名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:07:56 ID:kBw2Qc5W0

Alt = アルタナティヴ
Ctrl = コントロール
Esc = エスケイプ
~ = ティルダ
! = エクスクラメイション(マーク)
* = スター
# = ポウン
520名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:08:09 ID:QavoDEREO
これ書いた奴は、初心者ユーザーが
「なるほど!」
と感銘してるとこを想像して
ひとり『どや顔』したな
521名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:08:53 ID:D+yhL9h50
>>519
*はアナルタスクだろ
522名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:00 ID:VrSC9lZC0
>>496
はい
恥ずかしながら始めて知りました
523名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:45 ID:d9WTMoje0
毎日新聞DELキーはどこ?
524名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:46 ID:iFIh+/k80
>>500
自己紹介のページに、半角カナが混ざってるぞ。
しかも文字エンコードも指定してないし、当時のブラウザだと文字化けする恐れがある。
ついでに<head>タグが無いとか、<p>タグが閉じてないとか色々突っ込みどころ満載w
525名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:15 ID:chY9Nxz30
ぼくはこのひとがゆうめいなあいてぃきぎょうのひとにちがいないとおもいまた
526名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:22 ID:vx0+P4Vk0
Alt = アルト
Ctrl = クタール
Esc = エスク
~ = にょろ
! = びっくりマーク
* = ピカ
# = ヰ
527名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:39 ID:DUVtlyFQ0
いいこと聞いた
ダイアルアップで接続してるお友達にも教えちゃお
528名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:59 ID:cBA275F00
IEを使わずにFirefoxを使うと高速化されるよ!
529名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:20 ID:chY9Nxz30
相変わらず産経は率直な馬鹿が多くて微笑ましいねw
530名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:22 ID:2e3d60Co0
>>528
IEじゃないと無理なサイトがあるからなぁ
それさえなければ速攻で消すんだけど
531名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:28 ID:eV4p7XlD0
オペラしか使ってないからな
IEはレンダリングとろいし
何かムカツク
532名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:32 ID:dVMhL0EP0
僕の頭はどうすれば治りますか?
533名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:39 ID:MGvvqIUg0
Alt = アルト
Ctrl = クトリ
Esc = エスケ
~ = クネクネ
! = アットマーク
* = アスタリスク
# = シャープ

おれはこうだな
534名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:51 ID:kBw2Qc5W0

- = ダッシュ(ハイフンという言い方は英語圏ではあまり使われません)
_ = アンダースコア
% =パセント(パッセントと発音)
Caps Lock = キャップス・ロック
SysRq = システム・リクエスト
Tab = タブ
@ = アット・マーク
535名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:09 ID:rlRTrkdP0
ま、真に受けた素人モバイラーはブラウザやメーラーのキャッシュ削除しまくって
パケ代一杯払えよ。でも頼むからメールの読み取りが遅くなったとか社内サポートに
電話してくんなよ。
536名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:10 ID:haeoQ4PD0
>>528
素人は火狐のプラグインを使いこなせないから勧めるなww
真に受けて導入したヤツのヘルプで本当に困るんだから。

IEの方が、まだ状況の切り分けがやり易い。
537名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:10 ID:chY9Nxz30
このスレは半角英数禁止ねw
538名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:28 ID:+xQ9JWlG0
これ、やっても問題は無いのですか?
中年のオヤジなんで・・・

誰かおせ〜て〜♪
539名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:36 ID:IaYMlZ1P0
* = 米
540名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:14:38 ID:Gw+4tdtxO
常識だろ、こんなの


ま、今知ったけどな
541名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:15:32 ID:7dkmuOiV0
(=かっこ
)=こっか
542名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:15:40 ID:HTRJpDC5O
>>520

いいじゃん。
今は、端末が普通に普及してるから、知らない人も多いだろ。
昔みたいに、趣味やマニアの世界ではないから。
543名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:15:59 ID:U6IigzZQ0
IE使っている奴は大抵団塊かゆとり
プロならコレ使え
http://seamonkey.mozilla.gr.jp/
驚くほど早いCCクリーナーを使えば更に最強!!
544名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:16:23 ID:BzKDFJ2N0
この頭悪そうな記事を見ると産経の記者は朝日に入れなかった恨みで朝日を挑発したり文通しているとかいう
都市伝説が本当だったような気がしてくる。
545名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:16:52 ID:rcfOtN930
>>464
それって友達?
男の人って解りません。
546名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:16:50 ID:SQVWK+0u0
>>530
ハンゲとメッセのメールチェックくらいか?
547名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:16:57 ID:NaA1SC0O0
Altは人に教えるときだけオルトだな。自分の脳内ではアルト
#も間違いなのは承知でシャープって言ってるし

>>541
話には聞くがリアルで聞いたことはないな
548名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:01 ID:5d3rT0Tl0
>>538
キッシュに残っているエロ画像が消える
549名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:18 ID:D3dvsHHx0
Ctrl + N
10秒押し続ける
550名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:29 ID:haeoQ4PD0
>>544
朝日、意外とIT関係の認識と記事は悪くないぞ。俺もかなり不思議なんだが。
551名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:29 ID:IRdty5t20
これ十年前の豆知識だろう…
いまさら言っても俺にとって無駄だ
俺はもうFirefoxの僕だw
552名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:30 ID:PEgaEoDM0
>>1見たら「産経」はわかるんだが
「msn」とはなんぞ?
553名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:17:37 ID:YxoQERJV0
>>538
自宅で回線が光やADSLになってるならどうぞ。別に壊れやしませんよ。
携帯電話等のパケット代気にしながらやってるなら、余計なことは
しないほうがいい。
554名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:07 ID:7dkmuOiV0
>>543
ところで、プロって何のプロ?

>>550
MSXの頃から書籍を出すぐらい積極的だった。
555名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:09 ID:hU1ywscOO
ネスケはジャバスク対応で悩んでたしな。
高速化ならクッキー削除も効果あったはず。
556名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:16 ID:3RiQrize0
>>500
奴は、もしかして、wordとか、ホームページビルダーとか使わないで、
全部手打ちか

恐れ入ったw
557名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:30 ID:HTRJpDC5O
>>527

請求書まわされるぞ。
558名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:36 ID:gBGgLw1p0
最近「仮想メモリの最小サイズが低すぎます」とか表示されるようになったんだけど
>>1やれば解決するかな?
559名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:18:39 ID:D0+aTIQM0
>>552
マイクロソフトネットワーク
以前は毎日と提携してたが
なぜか産経に乗り換えた
560( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/07/21(月) 11:18:56 ID:MuJbuKFD0
>>552
MSNと提携
前は毎日が提携してたが、切って産経に乗り換え
561名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:00 ID:2e3d60Co0
>>546
そう、あとGYAOとか
562名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:35 ID:NIBtqHyi0
消してしまいたい過去、それは・・・

kakikomi.txt
563名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:47 ID:haeoQ4PD0
>>554
うん。だから、不思議なんだよ。
普通、MSXなんて取り上げない時代だったのに。

あの妙なコダワリがわからない。
564名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:49 ID:kBw2Qc5W0

IEやテンポラリ・ファイルなどのクリーン・アップなら
ウェブルート社のウィンドウ・ウォッシャーがベストでしょうね

http://www.webroot.com/En_US/consumer-products-windowwasher.html
565名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:19:58 ID:iAuuw8FL0
>>543
早いって・・・速いじゃないの?
566名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:05 ID:Po2PR1kt0
IEなんか使わネーヨ。通は黙ってoperaにょろ。
567名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:34 ID:WSGaMQUq0
>>495
あー時々やるわ。
gif 岐阜
Ajax あじゃくす
568名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:50 ID:s+IVzEcx0
>>516
なんだ夏厨講習か・・冬から来るよ
569名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:50 ID:U6IigzZQ0
これを解決するには、IEを閉じたときにキャッシュを自動削除するよう設定すればいい。

この時点で閉じるのが糞重い。よって無能と判断される
570名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:55 ID:nzRXErS80
名前つけて保存→保存する場所→最近使ったファイルするとエロ漫画の名とかが出てくるんだけど、これらの履歴を
一括で全部消す方法ないかな?家族にばれる事はおそらくないだろうけど精神衛生的に気になる。
571名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:55 ID:rcfOtN930
>>547
え!シャープじゃないの?
へ音記号?
572名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:21:27 ID:7dkmuOiV0
>>563
元々科学記事の割合が多かったからな。
科学朝日とかなかったっけか。

今から考えると左巻活動の一環だったのかもしれんが。
573名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:21:50 ID:TlAvVemB0
     ヽ.、______ .ノ|: : : : : : : : : : : : : :`ヽ、           ミ川川川川川川川彡
       ` ー―ァ‐: , : : : : :| : : : : : : :\: : : : : : : : \          三          三
        ,..イ´ : : /: : : :/__l!_:{___ヽ j|: : \:.、ソ^マヽー‐-....、  三 IEとかこいつ三
       / ,/. - 7  ̄/ .小--ヘ.:\ ̄ ̄ハ: : : :∨:.:-.、:ノ:..:.:.:.:.:.:.:\ 三  マジか!? 三
     / /     ′‐: :「 / |:l!: : :lト : :ト., :イ__厂 : : ∨:.:.:.\:::..:.:.:.:.:.:./ .三          .三
    /  /   / l ,:-―トl、 |ハ: : l! >イ\: : :∨. : : : V:.:.:.:.:.\::.:.:.:/  彡川川川川川川川ミ
   ′ イ /i:ハ :|′: :/| | \!  Yl′>_z三=ァ : : : V:.:.:.:.:.:.:ヽイ
  //  !: : : :|:し.:|: : :/.z土ー|  ヽ.Vイ¨´}z.ミli、}ト、 : : : |:.:.:.:.:.:.:.:/:|
 /     ! : : | : :| :くf¨ 丁ミ.、    \ 「7!:::ハ}| ヾ ヽ: : :L:.:.:.:/|: |
     | : : : l : :.:.! ハ 「7{:::jj}        V迂ソリ   jヘ : | Y:.:.| : | :|
     l: : : /!: : :.:〉ヘ V{爪リ       `ニ´    jヘ:| リ:.:.| : |:|
       i: :/ l: : :.|:{ハ `ー'   、       ' '  ,、__ .ィ.:.:.:.! : |: :!
       ∨   V: :|:.ト._}  ´     _ .. - 、    .イ :}:.:.:/:.:.:.:.l : :!: :|
          V:|/.:八     {7 ̄.. - 一'  /|/:./:.: : : :|: :i|:. :|
           トl:.: : :.:>  .._  ̄    .  ´ 「:`j/:/ : : : : :l: :l:.|:. :!
           |ハ : : :.:.:.:.:.|:|:.:| ̄,.不丁    {_/j:/ : : : : : :!: l:.:|:. :|
            l! : : : :.:.:.:.:l:!|:.:.∨:..:./ノ    /:/′: : : : : :l: /:.:|:.:|
             | : : : : :.:.:.ハ{:.ノ..:..:/-――-/:./: : : : : : : :/:/|:.:.:!:. :|
574名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:26 ID:3RiQrize0
>>559
毎日の変態記事を米国本社が知ってたからじゃねw
575名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:32 ID:wHF1xuFN0
E????
ALTはアルトじゃないの???何て読むの
576名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:33 ID:PEgaEoDM0
>>559,560
だから産経はマイクロソフトの宣伝記事を掲載してるのか
よくわかったありがとう。
577名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:22:37 ID:jNV/OLBw0
>>519
ポウンって何?
578名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:23:02 ID:tscnsyesO
パソコンに疎いオレに教えてくだされ

右下に「アップデートしろや」みたいのが出てきたからアップデートしたら、
変換とかやたら遅くなったんだが、どうしたら良いでござんす???

579名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:23:35 ID:haeoQ4PD0
>>572
全共闘の理系連中が大量に流れ込みでもしたのかな。
580名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:23:42 ID:7dkmuOiV0
>>573
しかし、AA表示はI.E.のMSPゴシック辺りが前提だったりする。P明朝だっけか?
581名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:23:49 ID:rcfOtN930
>>560
乗り換えたの知らなかった。いつ? コーネル騒ぎの前?
582名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:23:50 ID:+xQ9JWlG0
>>538
>>553
ありがとう。やってみますわ。
583名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:04 ID:LpJRQ0EL0
えっ、何のことこれ?
584名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:06 ID:aFk6Q+aY0
削除しても色々残ってるのは何故?
585名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:31 ID:Z+kS8Em50
へーそーなんだー(棒読み)
586名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:35 ID:3RiQrize0
>>579
テクノクラートを目指していた連中だなw
587名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:44 ID:YxoQERJV0
>>550
朝日と日刊スポーツのネット対応はマスコミの中で一番早い部類。他が、何の情報もないか
更新が異常に遅い中でわりと積極的に紙面の記事を載せていた。

国内では、朝日/ニッカンのサイトの体裁を他の新聞社が真似して今の形に落ち着いてるよ。
紙面の記事はともかく、ウェブサイトに対する熱意と予算は当初から一番だった。
588名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:51 ID:JCB/Q83XO
>>578
再インストールです
589名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:24:56 ID:eKDzshGb0
インターネットエクスプローラ なんか懐かしい響きだな
590名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:17 ID:WI2no8pt0
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06260627_allgirls.wmv
見たらキャッシュを消してください><
591名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:24 ID:eIliw0V10
豆知識スレだと思ったのに思ったより少ないな
お前らには失望した
592名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:30 ID:UUfnmUSm0
Opera使いならディスクキャッシュ自体切ってるはず
593名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:36 ID:iXe01Edh0
コマンドプロンプトから

format c:


だろ
594名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:38 ID:f+WOA52H0
Jwordをいれたらにほんごでつかえてべんりですよ
みなさんためしてね
595名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:25:49 ID:NaA1SC0O0
>>571
ハッシュとかナンバーサインらしい
♯→横棒が斜め。音楽記号のほう。
#→縦棒が斜め。キーボードのShift+3で出るのはこっち
596名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:26:04 ID:iFIh+/k80
>>558
HDDの容量に空きに余裕はあるかい?

あるなら・・・
ウィンドウズキーを押しながらPause Breakを押す>プロパティ>詳細設定タブをクリック
>パフォーマンスの設定をクリック>詳細設定をクリック
>仮想メモリの変更をクリック>仮想メモリを設定するHDDを選択>システム管理サイズにチェック>設定>OK
>OK>OK>再起動
597名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:26:22 ID:WSGaMQUq0
>>594
そのサイト、見れないようにしてあるわ。
598名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:26:49 ID:lZlxCK+T0
閲覧履歴の削除とどう違うの?
同じこと?
599名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:26:51 ID:BiGY7Oju0
レッズサポの伊藤壽一郎さん
600都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/21(月) 11:27:00 ID:Rd5fN73O0
Alt = オルト
Ctrl = コント
Esc = エスケープ
~ = にょろ
! = びっくり
* = 星印
# = イゲタ

だろ、やっぱ。
601名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:00 ID:ui0u5dq40
>>570
タクスバーとスタートメニューのプロパティからいけるよ。
非表示というか記憶しない設定にも出来るよ。
602名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:03 ID:iUz04YbA0
へーすごいなー


>>584
クッキー
603名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:11 ID:DUVtlyFQ0
読売、朝日、日経で共同の新聞サイト立ち上げ
MSNが毎日から産経に乗り換え
追い出された毎日は、YAHOOと提携
たしか、こんな感じ
604名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:18 ID:cXdwZoCN0
PCの性能を上げる方が早くなるんジャマイカ。
605名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:27:54 ID:K9v2U4P70
やってみるかな。ところで質問。「タタソ・ヌチキホ・アラキ」とかが
応答するプログラムってある?

俺とこのワンセグチューナーがこのメッセージ出して映像が固まるんだが
何でこんな変な名前なんだよ〜
606名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:06 ID:IpjTDV8K0
>561
火狐ならIEtab入れればgyaoとか見れるよ
607名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:13 ID:a/phAIyb0
何で今ごろこんな常識ネタを産経はやっているの
608名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:14 ID:iFIh+/k80
>>558
>>596
>ウィンドウズキーを押しながらPause Breakを押す>プロパティ>詳細設定タブをクリック
のプロパティいらなかったわ・・・
609名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:15 ID:SQVWK+0u0
なんだかんだいって
reallocatedsectorが1363もあるHDDを使いつづけてる俺には
豆知識もクソもないな
610名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:27 ID:rcfOtN930
この板、書けるスレと書けないスレがある。なんでだろ。
611名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:29:08 ID:LnxKKTuyO
メモリ4Gがポンと買える時代なんだから、RAM DISK使えばいいだろ…
612名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:29:44 ID:odgSSEcNO
ケーブルの俺にどーしろと?
613名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:29:47 ID:WSGaMQUq0
>>602
マリオ3にでてくるやつか。
614名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:30:07 ID:OUQAyhv90
小学生に向けたニュースだなw
あらためて夏休みなんだな〜って思うわw
615名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:30:13 ID:9UKlwyU20
>>1
IE使わなきゃ良いだろ
616名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:30:37 ID:7dkmuOiV0
>>594
そういえば日本語ドメイン、たまに見るな。
ttp://日本語.jp/

ttp://人名辞典.jp/
あれ?政治家のところには 安倍晋三.jp はあるけど、福田がないぞ? 
617名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:30:38 ID:rcfOtN930
>>595
ナンバーにはつけてたけど、ハッシュっていうのか。知らなかった。
そしてすぐ忘れそうだ。ありがとう。
618名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:30:51 ID:D8sf7z920
ダイアルアップ時代は「キャッシュを使わないなんてとんでもない」が常識だったけどな。
619名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:14 ID:gBGgLw1p0
>>596
ありがとう!やってみる
620名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:19 ID:nsr6RevL0
すごいですね
感動しました
621名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:28 ID:c+zD6Smg0
>>100
そんなことより俺の妹が子供を出産した
俺のカーチャンは初孫でもうさっきから大慌てだぜ

と、読めばいいのか?w
622名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:45 ID:+xQ9JWlG0
なんか凄いね。
623名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:45 ID:sAgl+kuXO
>>600
*=肛門
624名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:46 ID:64oBJuVR0
Sleipnir>>>>>>>ふぁいあーふぉっくす3>>>>>>>>>>>IE7

だから結局IEの方がいい。
625名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:31:51 ID:YQuxslvU0
何を今更…
626名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:13 ID:kBw2Qc5W0
>>577

# = pound (sign)
627名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:21 ID:8vnrFtyb0
テレホ全盛の頃、サポセンのお姉さんから教わったわこれw
628名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:25 ID:XpykL0480
>>595
斜めとかあったのか・・・
知らなかった・・・

>>600
*はアナルリスクと教えられた
629名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:29 ID:WSGaMQUq0
>>624
全角英数を使ってる時点で、信用できん。
630名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:32:32 ID:eVsE8G2F0
キャッシュを削除したら彼女が出来ました。
631名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:33:09 ID:7dkmuOiV0
>>618
むしろ普段は「画像を表示しない」にすべきではないか。

w3mとかいいぞー。ぱっと見コンソール作業に見える。
632名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:33:35 ID:rk+qFY4K0
ビスケットまで消えると困る
633名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:33:56 ID:KCMWPUmc0
>>595
すげえ、俺は今ものすごく賢くなった気がした
634名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:33:56 ID:n6rTgDRx0
伊藤壽一郎氏の感激っぷりが目に浮かぶわ(´;ω;`)
635名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:34:18 ID:in/Atwb0O
>>1
当たり前じゃん!
キャッシュ制限をしなかったり、オートコンプリート使ってる人なんかアホ。
636名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:34:21 ID:rcfOtN930
>>632
虚をつかれました。
637名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:34:28 ID:+xQ9JWlG0
>>608
>プロパティいらなかったわ・・・

探しちまったジャマイカ(笑)
638名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:34:47 ID:XE12e32L0
>>1
なるほど。画期的な方法だ。
639名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:34:47 ID:HY1VahTt0
HDDの回転速度が高くないと何もかも遅い。
10000rpm以上の速さで回るHDDを起動ドライブにすれば
IEのキャッシュはあまり気にしなくてすむ。
640名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:35:11 ID:KCMWPUmc0
パチンコでキャッシュを削除してしまったから、
今日のおにぎりはなしなんだな
641(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/07/21(月) 11:35:35 ID:ewjJGGv4O
>>1え、知らなかったんですか(;´・ω・)
642名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:35:41 ID:GskO0H0E0
>>1
すげーそーだったんだ
643名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:25 ID:iFIh+/k80
>>616
福田康夫.cn
がそのうちできるじゃね?
644イダちゃん/愛しています:2008/07/21(月) 11:36:32 ID:2EJgwZb80
>>125
プニル使ってるお
645名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:35 ID:D7jbgmsx0
>>1
私はそれよりもインターネットエクスプローラ(IE)の高速化には、
ネット環境のブロードバンド(光)化と最新高性能PCの買い換えの方が
効果は大きいと最近気付きました。
646名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:35 ID:7dkmuOiV0
>>639
3PARやNetAppでも買ってきやがれ。
647名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:40 ID:4kPtQABl0

どこにニュースバリューがあるんだ・・・
IEは6は調子良かったけど、7はなんか重いな。
コードが腐ってるんだろうな。
8に期待するしかない。
648名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:46 ID:ui0u5dq40
>>639
10000回転以上って壊れやすくないか?
まあ運が悪いだけかもしれないが2回壊れたぞ。
649名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:48 ID:pwVG+PCAO
そんなに変わらん気がするのはうちの8年もののお陰か
650名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:52 ID:T12c6okm0
CCleanerで溜まってるとハァハァ状態になるよね
651名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:36:58 ID:B2z27LbR0
>>1とスレの流れに吹いたw
おまいらノリいいな
652名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:09 ID:OEUI1ztN0
IEのキャッシュ→激重の原因
Firefoxのキャッシュ→激軽の原因

同じキャッシュなのに、なんでこんなに差が・・・
653名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:13 ID:+xQ9JWlG0
>>640
これってウケた方がいいの?

深いな・・・
654名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:37:23 ID:nzRXErS80
>>601
サンクス!これは助かるわ
655名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:08 ID:GiuS437bO
こんなことをさも裏技を見つけたかのように嬉々として書くな。恥ずかしいから
656名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:09 ID:kOTM6cV90
予想通りにRAMディスク祭りでワラタ
657名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:15 ID:bimNsp3HO
>>1
すごいことを聞いた・・・
658名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:21 ID:n+4paLvJ0
>>1はキャッシュを溜めるアプリでは当たり前の事実
IEではDLキャッシュのHDに空きが少なくなるとデフラグ同様の再構成を始める
キー操作を受け付けてくれるまで4〜5分待つとか
おれなんか256MBでMac OS X 1.2.8を動かしているから終わる度にキャッシュを消している
Windows 9X系でも同じ傾向が有ったがNT系でも同じなのだろうか?
659名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:21 ID:C2npS5qMO
>>640
清、あれは賭事やない、相手が儲かる商売や。
660名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:38:32 ID:mLEVpg5j0
>>100
こっちは離婚した姪が子供連れて転がり込んでくるというのに。。
661名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:04 ID:7dkmuOiV0
>>643
それだ。
662名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:11 ID:hxQBSXMa0
>>595
イゲタ。
663名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:31 ID:3wHXgSKz0
俺は手動でキャッシュとクッキーも消してるけどな。
動画をサルベージするときに便利だし。
664名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:39:40 ID:cyak3eKZ0
みんなこういうのやってるの?

俺は完全にほったらかしなんだが
665名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:06 ID:XTU3Skkr0
恥ずかしながら>1の豆知識を素で知らんかったよorz
タブブラウザ側の設定でキャッシュクリアしていたので
IE本体に同じ機能が付いていたのに気づかなかったよ
思い込みってのは怖いねえ...
666名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:05 ID:dCli/78M0
>>1
すげええええ、ありがとう
667名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:11 ID:B2z27LbR0
>>584
その一時フォルダを全て選択→削除にして空にしてもフォルダの容量が何百メガもあるんだけど
これをゼロにする方法を教えて下さい。
ファイルは何も表示されないのに何百メガもあるんです。
助けて!!!!!!!!!!!!
668名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:49 ID:nzRXErS80
>>663
俺も音楽をパク(ryサルベージする時に使うわ
669名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:40:55 ID:nTSrirE80
>>1
動画をいっぱいためておきたくて
1Gか10Gくらいに設定してたぜ
670名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:22 ID:3RiQrize0
伊藤のサイト

tp://www.bekkoame.ne.jp/~jui/

の下に

Since 1996/04/06
Last update : 2000/07/25

って書いてあったw

12年選手じゃねーか!!
wwww
671名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:24 ID:sVcuEsUg0
ポッポー!r,⌒\                           /
    (´ ⌒`)\                        /
      ||  \   _____________/  /ヽ       /ヽ
      人   ...\ |____________/   / ヽ      / ヽ
パソコ (__)ン蛾  \| | !ノートン先生 ! /    /U ヽ___/  ヽ
ぶっ壊(__)れたお!.\!!!大激怒!!/   ../   U    :::::::::::U:\
    (`д´#)       \!!!!!!/    ..// ___   \  ::::::::::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/      |  |   |     U :::::::::::::::|
/旦|――||// /| カタカタ  <   S R >      .|U |   |      ::::::U::::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |        <    e e >      | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|_____|三|/      < の e g >      .ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 k  >──────────────
_---―――――---_\  < 感 e  >    プスプスプス・・・・・ ∬ ∬
 <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ; <. ! !. r  > 踏んじゃったよぉ._____
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')   ;;;|/ ∨∨∨∨\     ∧_∧  ||\   \
  ⌒ /    ヽ⌒    /パソコン蛾ぶっ\   ( ;´Д`)  || | ̄ ̄
うわあ |~ ̄ ̄~.| ああ/壊れた!ディスプレ\┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
ああ| |||! i: |||! !| |あ/イ蛾砕け散った!マウス \ヽ |二二二」二二二二二
あぁ| |||| !! !!||| :| ||/蛾チューチュー言いした!パ \]_)  | |
あ  | |!!||l ll|| !!/ソコソ蛾爆発した!家までぶっ壊 \   /  |
ぁ   | ! || |/れた!WindowsXP蛾WindowsMeになっ\[__」
       /た!キーボード蛾外国まで吹っ飛んだ!!.\
672名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:30 ID:zkqIHTJa0
俺の使ってる田中式に比べればたいした効果はないな。

(・∀・)ニヤニヤ
6731000レスを目指す男:2008/07/21(月) 11:41:31 ID:E/ubU0OA0
いやでも、実家のパソコン見たら、キャッシュが数十ギガになってたことがあるので、告知は必要だろう。
674名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:41:37 ID:8kK4YV410
読んでそうなのかと急いでやろうとしたら、すでにそう設定していた。
675名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:42 ID:WQ792mVd0
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20051101
こうですか?わかりません><
676名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:45 ID:o+m5TwtA0
>>351 すまん、先生に教えて欲しいのだが、
アポストロフィのついた「E」をキーボードから入力する方法は?
677名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:42:51 ID:t4nfcSW20
えーと、ファイヤーフォックス使ってるので結構です
678名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:43:03 ID:rcfOtN930
>>670
自分にわかってることを、人がわかってるとは限らないという
原則を忘れずに仕事してるんだろうとマジレス
679名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:43:14 ID:NaA1SC0O0
>>673
Cドライブ単独500GBだったりするのかw
680名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:43:41 ID:EvpBFt8P0
まぁ、いつでも“初心者”はいるんだから、いいじゃないですか。
681名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:03 ID:3RiQrize0
>>662
住友電工のツールは、

イゲタロイ ww
682名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:24 ID:Hf6oVqV/0
団塊のオサーン向けの記事なんだろw
683名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:40 ID:LWFEKxEC0
>>1
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
684名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:55 ID:WSGaMQUq0
>>680
世の中には、いつまでも初心者もいるけどな
685名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:45:00 ID:vyxzJl3Q0
>>392 PC-8801でTCP/IPスタック動いてるの?
686名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:45:06 ID:AuGgklwx0
まぁ「ー>」で「⇒」に変換できると知ったときほどの衝撃には遠く及ばんな
687名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:45:28 ID:83UGFfj60
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>80∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
688名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:13 ID:d67+Txxz0
>>686
初めて知った…

確かに衝撃だぜ…
689名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:32 ID:K8TDVchC0
これはすばらしいうらわざだ
690名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:37 ID:/IJ5rLT40
うちの環境だとFX3よりもIE7の方がレンダリング速度が早い
691名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:39 ID:ia3uZ0PeO
ねえねえ、誰かまじで教えてよ

ネットしてると、ダイヤルアップ接続っていうちっこい窓が
しょっちゅう出てきてうざいんだけどあれなんなんだろう
692名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:40 ID:wwCUZjrY0
ねえねえこれ、キャッシュの容量を200MBくらいにして、
キャッシュ保存を一週間設定にするのでもいいんだよね?
だって一時ファイル削除してると次サイトに行ったときまた
画像読み込むのとか時間かかって面倒なんだもん
うち回線遅いし
693名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:51 ID:+xQ9JWlG0
694名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:46:55 ID:zx0n2vE20
>>686
おおほんとだ
↓これはどうやんの?
695名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:13 ID:UKEREd2W0
jpgがBMPでしか保存できなくなったら消すけど、普段は放置だなあ
696名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:19 ID:lfJsiIys0
わざわざ敵陣でヤサコを待ち伏せるなんてフミエとユキリンは肝が据わってるな
697名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:19 ID:XE12e32L0
C:\Xerox

が消えなくてガクブルしたあの夏。
698名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:21 ID:bH9S5CQe0
何だこのスーパーハッカー?
699名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:28 ID:SQVWK+0u0
>>691
節子それダイアルQ2や!
700名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:46 ID:NaA1SC0O0
>>676
IMEでの入力方法は知らないが俺ならフランス語版YahooかWikipediaからコピペするけどな
つ Wikipédia
でもそのまんまコピペじゃ無理だねこの板の場合
701名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:47:57 ID:GQZyeY400
ニュースか????
702名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:48:05 ID:WQ792mVd0
「した」
703名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:48:25 ID:LWFEKxEC0
>>686

    ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
     cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


  / ̄\   / ̄\   / ̄\
  │    |  │    |   │    |
  \  /   \  /   \  /
   |  |_    |  |_    |  |_
   ̄       ̄       ̄
704名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:48:26 ID:N04sDUYiO
スレイプニル歴5年の俺はデフォでテンポファイル自動削除。

しかしもうパンク寸前。
7051000レスを目指す男:2008/07/21(月) 11:48:55 ID:E/ubU0OA0
>>686
?
あれ、失敗した。
706名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:49:06 ID:hxQBSXMa0
ー>
ー>

−>
->
出ない。
707名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:49:14 ID:7dkmuOiV0
>>686
正直IMEに郵便番号辞書はいらないと思う。
すぐ陳腐化するし。

電卓で結果をコピペできるのは何気に便利。
708名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:49:37 ID:z0gWNHKS0
ねらー向けのまめ知識サイトってないのー?
709名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:13 ID:BP7tEdtS0
⇒は右でよくね?
710名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:17 ID:XBlnmCrY0
>>686
・・・?
―≫
711名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:37 ID:sjjUxnLn0
>>694
「したや」で変換すれ
712名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:37 ID:900uaBZl0
>>570
家族とPC共用なら各々のアカウント(パスワード付き)
つくっちゃえよ!
オレは自分専用のマシンがあるが、子供のPC使用の
制限やスパイウェアー等の除去などの為、家族共用
のPCにそれぞれのアカウント(パスワード付き)を設けて、
メンテをする為にオレのアカウントも作ってある。
多少は重くなるかもしれんが、プライバシー保護も可能!
713名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:39 ID:kBw2Qc5W0
>>691

かなり古いスパイウェアに感染していて
それがダイアル回線(モデム)を使って
どこかに接続しようとしているんじゃないですか?
ほとんどの場合がエロ感染だと思いますよ
一度クリーン・アップしたほうが良いですよ

素人向け
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
714名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:42 ID:+xQ9JWlG0

    \
⇒⇒⇒⇒⇒\
      /
⇒⇒⇒⇒⇒/
    /

まだ、努力が足りない。。。
715名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:43 ID:pkYcv8wa0
全く知りませんでした orz
98OSだから何やっても遅いんだけどね・・・
716名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:50:55 ID:ia3uZ0PeO
>>699
本当にわからないんだよー
717名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:05 ID:LWFEKxEC0
>>709

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
718名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:40 ID:aU91645v0
早速やってみた。
今度はブラウザを閉じるのが遅くなってしまったが
719名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:41 ID:x4zy7S680
タブブラウザで終了すると自動的に消えるようにしてあるよ
720名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:43 ID:UVg51yJQ0
>>708
半年ROMる
721名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:19 ID:2pPk/0Dy0
>IEの動作は高速化し
起動動作は高速化するけど、
表示動作は低速化するよ
722名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:20 ID:/YedPaQp0
なんだこれ、こんなの知らない奴いたのか
723名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:28 ID:XBlnmCrY0
々はどうやって出してる?

云々、佐々木とか?
724名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:51 ID:xoHuZIvsO
>>708
作れ
725名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:05 ID:QvKjXjZ00
いまさらだが
工エェ(;´д`)ェエ工
726名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:09 ID:kBw2Qc5W0
>>723

おなじ
727名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:10 ID:NaA1SC0O0
>>723
「どう」
728名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:13 ID:BMr1qnyv0
>>723
「くりかえし」じゃないの
729名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:53:14 ID:3wHXgSKz0
>>711
した だけでできるだろw
730名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:54:06 ID:0GI3Hr9e0
10年前にタイムスリップしたかとオモタ。
こんな記事でお金が取れるんだな。
マスコミウラヤマシス。
しかしマスコミのレベルの低下は極限まで達しているorz
731名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:54:09 ID:PzlIgTy00
>>650
俺発見!
732名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:18 ID:H3g03tXS0
伊藤さんの年収は?
733名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:20 ID:vx0+P4Vk0
>>686


うおおおおお
マジかwww
734名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:33 ID:4DeZVshG0
>>723
たた
735名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:58 ID:sjjUxnLn0
>>729
「や」をつけたほうが余計な候補がなくていい。
したや
うえや
みぎや
ひだりや
736名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:55:58 ID:RPJWc5tS0
動画サイトを見始めた頃、知らないうちにHDDがキャッシュで埋め尽くされてたな。
737名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:08 ID:CQ81LwupO
ieを使わないと安定、高速化するお。ほんとだお。
738名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:10 ID:O6oAv1uMO
海の日だってのにひまだなお前ら
739名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:29 ID:jyN8s/QW0
これは大発見だろう!!
マイクロソフトは次に出すWindowsでこれをデフォルト設定にするべき!!!!
740578:2008/07/21(月) 11:56:40 ID:tscnsyesO
へるぷみー(´Д`)
741名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:48 ID:gBGgLw1p0
ゑ ←これはどうやって出すの?
742名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:56:59 ID:DQqYq9AY0
上限設定すればいいだろ
743名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:11 ID:HkWYskmN0
>>741
744名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:16 ID:YMGFZLicO
>>1
これはすごい裏技だなあ!いいこと聞いた!
φ(.. )メモメモ…シテオコウ
745名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:32 ID:vx0+P4Vk0
ちなみに「†」はダガーな
使い方はよくわからんが
746名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:36 ID:hbEa7zJq0
>>741
「え」
747名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:43 ID:WSGaMQUq0
>>741
発音通りに打てばいいだろ。
748名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:58 ID:LWFEKxEC0
>>740
インストールした更新をアンインストールしてみれば?
749名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:03 ID:ia3uZ0PeO
>>713
うわあ、ありがとう試してみるね
でも、いつもは常駐のマカフィーでスキャンしてて異常無いみたいで
少し前にカスペルスキーのオンラインスキャンも試したんだけど
異常なかったのね
それでもやっぱり感染してるのかな
750名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:05 ID:UCMa0lEW0
>>741
だせてるじゃないかw
751名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:20 ID:UOC5W2JU0
プラウザを閉じるとよく、問題が発生したためIEを終了します、
と言われるのですが何とかなりませんか?
752名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:29 ID:XBlnmCrY0
ぷ......。
753名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:36 ID:4K3kWwEeO
早速このスレをお気に入りにいれました
754名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:46 ID:sjjUxnLn0
>>740
うちにPC一式送ってきたら直してあげるよ
755名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:58:52 ID:YxoQERJV0
>>673
キャッシュの適正な容量って人それぞれだから、閉じたら消すってやり方のほうが無難ではある。
個人的には12MBもあればじゅうぶんだけど....
756名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:00 ID:XE12e32L0
フリーソフトのお世話になってます。m(_ _)m
レジストリはRegSeekerでお掃除して、NetRegoptで整頓させると、気持ちだけはすっきりする。
757名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:00 ID:4DZJ3zU60
>>1
何という新しいニュース
758名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:29 ID:bH9S5CQe0
これ知らないでエロ動画集められないだろ。条項。
759名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:32 ID:EDklOc6J0
サーバーとネットワークに優しいんだから
お願いだからキャッシュしてください><


RAMディスク使え
760名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:33 ID:nzRXErS80
よしじゃあ俺も虎眼流で教わった裏技を
「なんなん」→「喃喃」
761名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:45 ID:CQ81LwupO
>>745
そいつは所持や販売が禁止されるらしいぜ
762名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:19 ID:JYm3Etli0
xp sp3はいれたほうがいいの?
なにがかわるの?
763名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:34 ID:9NKxKWVB0
おまいらの便所の落書きレベルの小技の方が豆知識になって
正直驚いているwwwwwwww
764名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:34 ID:4wbvSKvF0
最近使ったファイルの一覧の消し方
スタート右クリ→プロパティ
[スタート]メニューのタブ→カスタマイズ
詳細設定のタブ→最近使ったファイルの一覧のクリア
765名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:35 ID:gBGgLw1p0
3秒で自己解決したけど書き込み制限で書けなかった

>>743
>>746
>>747
ありがとう

>>750
他所からコピペw

前はゐとゑは選択肢で表示されなかったのにな
766名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:46 ID:LWFEKxEC0
>>762
きもち
767名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:00:56 ID:WSGaMQUq0
>>752
トリビアボタン没収と。
768名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:01:20 ID:RYqPAER00
>>762
彼女ができる
宝くじに当たる
769名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:01:55 ID:D+yhL9h50
Jane doe styleでスレッドを見てる時にマウスジェスチャで
右クリックしたがら↑でHOME、↓でENDにするには

ProgramFile→Jane styleからmouse.datをテキストエディタで開いて
■↑=SysHome
■↓=SysEnd

と入れれば良い。
まめちしきな。
770名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:01:56 ID:YxoQERJV0
>>686
おおお!これは素でしらんかった!
771名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:01:58 ID:A+qKwXKk0
>>1よりも>>34の方が大きいニュースってどういうことだ
772名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:02:07 ID:2vI3gHwD0
懐かしいなダンジョンエクスプローラー
773名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:02:27 ID:PSF9m8n50
>>749
昔はやった国際電話かけさせてあとで高額な請求が来るって感じの
ウイルスかと思うが。でもいまどきそんなのに感染していられる方が
不思議だが。
774名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:02:27 ID:7h37hgsk0
ん?

Windows板と勘違いした輩、挙手

ノ。

キャッシュどころかクッキーも再起動の度にクリアしとるわ。
775名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:02:36 ID:a8lk8TFF0
知ってたけど、このスレでやることにした。

このスレ GJ

776名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:02:40 ID:Sn+982ZO0
>>235
おれの分はいいから>>100の家族に特上寿司をおごってやってくれ
777名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:09 ID:Yod29gNzO
今ダイアルアップの人とかあまりいないしな
778名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:17 ID:ttrblrtv0
よっしゃ速くなれよ俺のIE!
779名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:36 ID:l5e7Ltke0
高速化ってなあ
IEが少し速くなったところで
他のブラウザからみりゃドン亀なわけで・・・
この記事の提供者はあほ?
780名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:42 ID:n+4paLvJ0
そう言えばIE5まではDLしたファイルと全く同じ内容のデータを
テンポラリーファイルとDLキャッシュに書き込むとか、
3重の書込みをしていたっけ
781名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:44 ID:ApgCmnHp0
>>100
お前歳幾つだよw
782名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:51 ID:NaA1SC0O0
>>762
あんま変わらんよ
SDカードスロットがあればSDHC対応になるが、一応SP2でもupdateが手に入るし。
783名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:15 ID:gRWfeC6g0
この通りにやってみたらマジで速くなってワロタww
784名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:17 ID:cwj2J4jJO
このスレ和むなw

伊藤さんはスーパーハッカーに違いない
785名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:25 ID:jyN8s/QW0
>>1
多分、PCわからなくて「インターネットエクスプローラーの動作が遅くって・・・」って
悩んでる女の子に対して、>>1 のテクニックを紹介してあげれば、モテモテになるよな?
786名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:32 ID:CZIwzSuN0
「やじるし 変換」だろ

↓→←↑
787名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:36 ID:tMkkG/AaO
IEの話じゃないけど窓のデフラグってやる効果あるの?
788名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:04:38 ID:PEgaEoDM0
>>777
北米ではダイアルアップが未だに現役だと最近の記事を読んだ。

俺には関係ないので真偽はどうでもいいやと思った。
789名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:01 ID:tscnsyesO
>>748
よく分からんけどやってみまーす
790名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:15 ID:YxoQERJV0
>>100
オメ
791名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:21 ID:gBGgLw1p0
ときどきマウスカーソルが勝手に隅っこにワープするのはなんでだろう?
792名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:24 ID:ELC/ORV70
キャッシュと一緒にクッキーを消すと、初心者は涙目。。
793名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:30 ID:7ayDtKcT0
>>1
ホントだw
早くなったw
794名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:47 ID:Yod29gNzO
今ダイアルアップの人とかあまりいないしな
795名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:06:00 ID:hbEa7zJq0
>>791
それはマウスの問題じゃないのか?
796名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:06:47 ID:7h37hgsk0
>>787
一応効果はあるが、標準付属のは、精度はそんなに高くない。
デフラグやるにしてもキャッシュとか消してからでないと無意味。
797名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:06:55 ID:HZp6GtOm0
なごむなぁ
798名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:13 ID:cYlf1qQH0
かなりおどろいた
799サニーミルク(京都府):2008/07/21(月) 12:07:16 ID:9cbuNMk80
パソコンの容量が1G切ったから
ネット終了する前に毎回一時キャッシュ削除してるよorz
それだけで100Mは空く

>80
俺はレジストリの掃除はCCleaner easycleaner PageDefragあたりを愛用しているよ
800名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:27 ID:5aoJGfDo0
Windowsをクリーンインストールして、ウィルスパスターとか
アホなセキュリティソフトはいれずに、Firefoxを使えばサクッサク。
801名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:36 ID:l5e7Ltke0
100m走で20秒の選手を鍛えて15秒にしたところで
世界レベル9秒台から見れば相手にならないくらいトロイ
IEと書いただけで見てもらえる可能性があるので記事を書いただけだろ
実際に速さを拘る奴はIEなんて糞トロイの使うわけないだろ
お前ら釣られ杉
802名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:38 ID:E3fG+o2l0
>>51
やっちまったじゃねえかあああああああ( ゚Д゚)
803名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:47 ID:Vl88EvQ90
ダウンロードが終わるとすぐキャッシュを消す奴っているよな・・・
804名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:54 ID:ia3uZ0PeO
>>773
そうなのかー疎いと困るね
勉強しないと駄目だねありがとう
805名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:05 ID:X8KMUTda0
VISTAにしてから エロ画像収集してるとすぐ固まったのはこのせいか・・・
キャッシュて・・・
806名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:29 ID:PEgaEoDM0
>>797
もっとナゴめ

http://nagomu.exblog.jp/
807名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:41 ID:jyN8s/QW0
>>794
「そんなにずっと書き込みしてて電話代大丈夫?」とか、
「テレホタイムになると元気だな・・・おまいら・・」とか、

そういう書き込みがネタ扱いされる時代だからな。

Windows95が出た時代には、リアルな話だったのに・・・
808名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:49 ID:5FG4uS8F0
てゐ
809名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:50 ID:XE12e32L0
>>785
快適に動くようになったら感謝されるだろう。
フラグ立つか。
それにしても>>1は神だ。
810名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:08:50 ID:/ST6T+TRO
>>751
そんなクソブラウザさっさと捨ててしまえ!

Firefoxにしてディスクキャッシュ切って、メモリキャッシュだけにすりゃ快適よん。
811名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:00 ID:hdSabd8GO
>787
かなりありますが…。


っていうか支援を皆は何に使ってる?とかスレチな事を聞いてみる。
812名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:04 ID:ui0u5dq40
>>740
スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→関連項目の中の
システムの復元かな?
813名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:06 ID:x7PFcsHn0
なにこの車輪を再発見した厨房みたいな記事
814名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:07 ID:WioCkUNX0
>>552
マイクロソフトのMSNと提携
僕ホームページそこにしてるお
815名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:33 ID:gBGgLw1p0
>>795
ありがとう、そっちの問題かな
他のと取り替えてみるよ
816サニーミルク(京都府):2008/07/21(月) 12:09:40 ID:9cbuNMk80
>805
つ専ブラ
817名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:09:58 ID:OGvpWMOA0
オマイらにもうひとついいことを教えてやる。
深く切って血が止まらない時は、タバコを買って傷口に付けたら一発で血が止まるんだぜ?
818名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:02 ID:/IJ5rLT40
>>779
うちの環境だとFX3よりもIE7のが早いぞ
信じられないんなら、試してみると良い
下のサイトをローカルに保存して、IEとFXで表示
ttp://scragz.com/tech/mozilla/test-rendering-time.php
うちの環境だと
FX3→2.381(細かいところ略)
IE7→1.217(以下略)
ただ、IEは全てのレンダリングが終了してから表示、FX3は終わる前に表示だから、少しでも表示されるのはFX3の方が先
819名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:20 ID:jLApd8oM0
これすげぇ !
820名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:25 ID:3mKtlr0Y0
>>807
あの当時フレッツにしてしばし優越感を味わったものだ。
フレッツISDNな。
821名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:31 ID:QZm3Cb5q0
IE6・・一般人または玄人
IE7・・情報弱者
火狐2・・・中級者気取り
火狐・・・スピード狂
Opera・・・玄人もどき
Sleipnir・・・玄人もどきor馬鹿
Lunascape・・・馬鹿
safari・・・信者
Netscape・・・懐古厨
822名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:33 ID:2Puu/1XR0
* = アッーーー!
823名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:44 ID:RPJWc5tS0
>>777
先生! ISDNはダイヤルアップに入りますか!?
824名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:10:54 ID:9ILKwufz0
IEはメモリ全く使わないで全部ディスクキャッシュ使っとるの?
825名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:01 ID:91/mzOsN0
世紀の大発見
826名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:13 ID:ui0u5dq40
>>815
なったことあるけど、マウスパットに柄が付いてない?
827名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:24 ID:NaA1SC0O0
デフラグはAusLogics Disk Defragを勧めとく
Win標準のやつほど時間食わないし昔の■□□■□が動くのと同じタイプで癒される。
でも年5〜6回使えば十分だよな。
828名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:37 ID:enQ5RHX6O
マンコの上にあるコリコリした部分、
これがクリトリス。
豆知識な。
829名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:41 ID:XTU3Skkr0
何もしてないのにチェックされてた!
830名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:49 ID:jyN8s/QW0
ワシが若いころのPCは、ブラウザにアドレス入れてから表示されるまでが
凄く時間がかかったから、どんなエロ画像が表示されるかワクワク期待しながら、
待つ楽しみがあったんだがな・・・

今じゃ、ちょっと目を離すとすぐに表示されているから・・・情緒がない。
831名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:13 ID:2EJgwZb80
>>334
おまいの書き込みは日本語に問題がありそうだな
832名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:14 ID:WQ792mVd0
>>821
MOZAIC わすれてるお
833名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:23 ID:gzphP2WP0
この記事でいくら貰えるんだろう
834名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:33 ID:beEzu0RM0
俺は前から0にしてるし
835名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:39 ID:Td6+ZdSsO
あほだろ
836名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:45 ID:wwCUZjrY0
>>830
そんかしグロ画像は回避可能だった>昔
837名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:47 ID:YxoQERJV0
>>802
なんてウッカリ者なんだwwwやるまえにググレwww
838名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:04 ID:E3fG+o2l0
>>821
おれ、これだと馬鹿だ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
839名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:07 ID:hdSabd8GO
>>791
光学式?

>>807
テレホwwwww懐かしい。

22時だっけ?直後は超ナロ−
840名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:08 ID:kBw2Qc5W0
>>749

まず最初に

「スタート」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」と進み、
表示されたパネルで「コネクション(または接続)」のタブを選択して
ダイアルアップなどの設定がないかを確認してください
841名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:38 ID:JYm3Etli0
>>766 >>768 >>782
d

特別sp3にする必要はないって事か。
まぁAMDだからどの道すぐに入れるつもりはなかったけどね。
842名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:41 ID:7h37hgsk0
>>821
∩( ´Α`)< 先生、「火狐3の私は、どうなるのでしょうか?」。
843名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:44 ID:s+IVzEcx0
>>804
スパイウェアのオンラインスキャンもしてみるといいでそ
844名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:58 ID:YcSbR9Iv0
>>821
影鷹の俺はどうすれば・・
845名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:58 ID:VUC0kGwM0
何この記事。
団塊の世代向けのITマメ知識なの?w

インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリート>フォームの削除?だったかな。
これで、URLの履歴も消せるわよ(><)/
846名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:00 ID:PEgaEoDM0
>>821
Konqueror忘れてるぞ。
847名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:12 ID:Fe7jmb2X0
結局IE互換じゃねぇと困ること多いから
公明ブラウザと似たようなブラウザ使ってるわ
848名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:21 ID:RPJWc5tS0
>>821
考え無しに火狐3入れた。
849名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:24 ID:NHg1HMvm0
相変わらず産経新聞は知能指数が低いな
850名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:25 ID:CdBob9R20
一方、ノルウェー人はoperaを使った。
851名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:14:40 ID:vxC95qDWO
何!?知らなかったぞー!
852名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:03 ID:5aoJGfDo0
>>832
lynxとw3mを忘れてもらっちゃ困るな
853名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:06 ID:AegsmK61O
Gopherの時代が楽しかったお
854名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:06 ID:jyN8s/QW0
>>827
「癒される・・・」

わかる!!!
俺も就職したばかりで、職場のみんなからいじめられてうつ状態だったときに、
週末にPCをデフラグして、少しずつきれいになっていく ■ や □ を見るのだけが
生きがいというか、楽しみだった頃があるしな・・・
855名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:12 ID:OGvpWMOA0
MSが開発したスクロールマウスの試作機の
真ん中のスクロール部分はクリトリスそっくりだったんだぜ?
856名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:17 ID:7ayDtKcT0
>>821
IE6だと玄人ってのは何で?
教えてカッコイイ人!
857名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:19 ID:gzphP2WP0
>>842
2から乗り換えるメリット詳しく
使ってるアドオン対応してないからやめといたんだけど
858名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:24 ID:oWbgpETd0
これ書いた奴バカじゃねーの?
859名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:33 ID:Astr3Am20
悪意を感じる記事だな、何がしたいのか
860名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:37 ID:ia3uZ0PeO
>>840
そっか設定とか気付かなかったー
やってみるね親切にどうもありがとう
861名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:45 ID:Bw/J6TSP0
どうでも良いけど
h(こん)
862名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:15:49 ID:gBGgLw1p0
>>826
マウスは光のやつなんだけど、パッドは昔のボールのやつ用のを裏返して使ってるwf原因それかもw
863名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:16:59 ID:7hQuKbuI0
IEのページ内検索で「ー」と「々」が同様に「ー」にヒットするんだが、
これってバグ?

まぁ、あまりIEは使わないのでどうでも良いが。
864名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:17:26 ID:6UlY68rF0
いつ不慮の事故で死んでもいいように
俺は毎回削除してる
865名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:17:36 ID:ufz3lKlk0
昔バイク乗ってたとき、
「セカンド発進すれば速くならね?」っていってた友達を思い出した。
866名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:03 ID:ufrly6Ju0
変換キーが結構使えることに最近気づいた
867名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:03 ID:/IJ5rLT40
>>857
メモリリークが解消されてる
てか、2のレンダリングエンジン、死んでなかったか?
Win版は起動が死ぬほど遅かったんで、インストールして即座に捨てたんでよく知らないが
Linux版は同じページを読み込むのに3βと比べて3倍くらい時間がかかってた
868名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:10 ID:IbWZRFcv0
なんでこんな事がいまさら記事になってんの
869名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:10 ID:gzphP2WP0
>>862
安い光学式マウスはカーソル飛んで当たり前
870名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:15 ID:64oBJuVR0
Sleipnirが最強
871名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:30 ID:FtuRrhje0
オペラが一番だよ
PHSもオペラだしw
872名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:31 ID:YxoQERJV0
>>821
IE6とふぉくすけ3とオペラたん9を併用している俺は
どうなるんでしょうか?
873名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:31 ID:WtcEpsVh0
対象をファイルに保存するときいちいちキャッシュにダウンロードしてから
コピーするのうざい
874名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:34 ID:IRbHa5Cz0
奴の個人ホームページをみてきたが

>Since 1996/04/06
>Last update : 2000/07/25

奴の時間は2000年で止まってるようだ
875名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:57 ID:jyN8s/QW0
>>865
セカンド発進はテクが必要だからな・・・
急激に・・・じゃなくて優しくゆっくりとクラッチをつながないとエンストする。
誰でもエンストしないのはやっぱり、ロー発進。
876名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:19:14 ID:7h37hgsk0
:-------------------- ここから
@ECHO OFF
RD /S /Q "%TEMP%"
RD /S /Q "%TMP%"
RD /S /Q "%windir%\temp%"
RD /S /Q "%USERPROFILE%\Cookies"
RD /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\History\"
RD /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\Temp\"
RD /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\Temporary Internet Files\"
MD "%TEMP%"
MD "%TMP%"
MD "%windir%\temp%"
:-------------------- ここまで
これをCacheclear.cmd というファイル名で保存。
スタートアップにでも入れておけば、IEのキャッシュ、履歴、Cookieとテンポラリーファイルをとりあえずクリアできる。

 という俺が普段使ってる豆知識を公表してみた。これが以外と安定する。
877名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:19:15 ID:ia3uZ0PeO
>>843
そうだね色々試してみるね どうもありがとう

みなさん一個一個レス返してごめんね
携帯だから追うのが大変で…
878名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:19:49 ID:9kZOCMyyO
テレホ懐かしいなぁ
三國志オンラインは神ゲーだったなぁ
夏休みは毎晩朝までやって昼間は寝る生活してたのも良い思い出w
エロサイト巡ってダイヤルQ2に繋がったり、ウィルスに感染しまくったり
879名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:20:06 ID:RPJWc5tS0
>>857
>>842ではないが、時々画像ファイルを認識しなかったり、変なところで文字化けしたり。
2に戻そうかと思ってる。
880名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:20:25 ID:YyDIIMT+0
⇒みぎ
は出るけど
ひだりはない
けど
⇔さゆうはある

これ不思議
881名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:20:47 ID:fMuSFd7k0
キャッシュとかクッキーてなにかね
882名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:06 ID:VLVMny330
スレイプニルの俺には関係ないね!
883名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:09 ID:BzKDFJ2N0
>>859
韓国で墜落したヘリが気になって気が気じゃないんだろ。
少し取り乱しただけだろうから察してやれよ。
884名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:24 ID:YxoQERJV0
>>869
2500円くらいで買ったロジクールの光学式より、ドスパラで買った怪しげな
680円の光学式のほうが快調なんだよな...orz
885名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:36 ID:XCRNdvV40
テレホマン↓
886名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:43 ID:5SlR5Uq90
自称パソコン中級者が自慢げに話すネタのひとつですね^^
887名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:03 ID:gBGgLw1p0
>>869
了解、そういうものなんだね
ありがとう

>>839もレスありがとう
888名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:17 ID:/IJ5rLT40
>>818
自己レス
ついでだからOpera9.5→1.843
つー事で、うちの環境だとIE7(Pro付き)が一番早い
それと、クイックタイム入れなくてもMidが聞けるのが良いw
889名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:22 ID:oa7FpQL00
>>865
車の免許取りに行ってたとき、教官が生徒の送り迎えのワゴン運転してたけど
セカンドとトップしか使ってなかったな
890名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:40 ID:oGFumxMg0
>>305
素人は 気やっすゅく質問するな! 書くっ気ーが無くなるだろ!
891名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:53 ID:VUC0kGwM0
>>880
うわぁぁぁぁぁあぁ!!援本当だ!
892名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:22:54 ID:O+MIzuyxO
>>830
ジージー音が鳴りながら、上からじわじわと表示され始めるんだよね。
慣れてくると30%くらいの表示で見極められるようになったし。
懐かしいや。
893名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:23:00 ID:LK/RJMOS0
保存するのに便利だぞ
894名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:23:01 ID:XE12e32L0
>>876
ありがたく頂戴いたしました。m(_ _)m
895名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:23:07 ID:O2eJpeTe0
>>24
面白いと思ったの俺だけか
896名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:23:36 ID:UvTPCSKM0
豆知識な
897名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:24:20 ID:9cbuNMk80
>827
JkDefrag-3.34あたりもオススメ
他のが15%ほどの空き容量がないとデフラグが出来ないが
これは2・3G(1%)ほど空いていれば実行できる
898名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:24:38 ID:lAe2z9vH0
目からウロコだわ
899名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:25:25 ID:5FG4uS8F0
昔は海外のmp3サイトで一晩かかってmp3落としてたんだよなぁ
今は動画投稿サイトに高音質でアップされてたりするから困る。
900名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:25:27 ID:ZZat7wBD0
>>821
オペラは芸人でなく一番軽くて使いやすいよ
マウスジェスチャーもついてる
901名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:25:51 ID:hAbtRlWe0
>>85
「HOT LINE!!!」の強烈な色使いに、ネット始めて間もない頃に
海外の怪しいエロサイトに飛ばされた時のいやーんな記憶が甦ったが、

「もぐらたたきゲーム」などあります。ゆっくりしていってね!!!
ってメッセージが流れてほのぼの(*´ー`*)♪
HPでこんなこと出来るんですね☆
902名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:25:53 ID:zQiC2KPe0
IEのキャッシュって全然役に立たないよな。
operaみたいに瞬間表示できずにいちいち描画し直すとか。
バカなの?
903名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:07 ID:d67+Txxz0
Vistaにすると何もかも遅いな。
メモリ4G、CPU2.8Ghz積んでるのに
IEはもちろん、OperaもFirefoxも重い。

XPに帰りたい…
904名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:21 ID:1VYQktSV0
表示が遅くなってしまうのなら意味無いな。

べつにHDDもいっぱいではないし。
905岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 12:26:34 ID:tc1eq1UN0 BE:330674393-2BP(2233)
>>821
w3mも入れてよ。
906名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:39 ID:/m6emNfaP
>>723
ノマ点で登録汁
907名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:43 ID:FgmDlk+50
そうかもう1998年か。
そういやWindows98の話も出だしたな。
IE4のキャッシュは効率化されるんだろうか。
908名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:26:52 ID:OFoXjaNK0
キャッシュを消す服がない
909名無しさん@八周年:2008/07/21(月) 12:27:04 ID:xGEoEYww0
早速ためしたら、早くなったお。
光なのに今まで遅かったお。
910名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:27:27 ID:WQ792mVd0
先生、telnetはブラウザに入りますか?
911名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:27:27 ID:TAlbiX8o0
何かあるのかと最後まで読んでしまった
なんだこれは
912名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:27:46 ID:S3wPuHID0
(´-ω-`;)ゞ3年経っても初心者なまま
913名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:27:54 ID:qhaBlIkP0
>>903
それって本当にVistaだけが原因なの?
914名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:28 ID:6z9StFz10
さすが産経だなw
915名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:48 ID:l0O2CSYE0
今更すぎてどう反応すれば良いのか
916名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:49 ID:7h37hgsk0
>>85
バランスもなんもあったもんじゃないな。
それに、HPを作ろうって・・・もっとマシなの作ってから言えよww。
917名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:55 ID:Al5+BiiqO
>>890
大人げないなぁw

キャッシュは現金でクッキーはお煎餅状の甘い食物だよ。
お、仕事に戻らねば。
918名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:14 ID:zBdSPuOH0
プニルで常時250も窓開けてるオレ最高
919名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:18 ID:+vT/NgOT0
産経さんは本当に役に立つなあ!
920名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:24 ID:OXRL5wKk0
921名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:29 ID:YdtGyrtY0
>>911
斬新な手法だよな。
922名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:08 ID:B1nXzqJw0
どうりでうちのIEは安定してるハズだ。
FireFox使いにもお勧め。
いつも勧められてばかりなので。
923名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:44 ID:Fe7jmb2X0
結構前にOpera入れたことあるが気に入らないことが2、3あって速攻消したんだが、
なんだったか思い出せない。
フォント周りとインターフェイスだったかなぁ。

誰か最新Operaの糞なところを10くらい箇条書きしてくれ。
琴線に触れなければまた落とす。
924名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:56 ID:648MQh8F0
これはウソテク
925名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:57 ID:iqz0K0cE0
Temporary Internet File開こうとすると
このページには、セキュリティに不備がある可能性があります。続行しますか?
て警告が出るんすが、どうしたもんですかね
926名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:58 ID:Aw4kz5Jx0
記事のあまりの衝撃に放心したわ
927名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:31:59 ID:QCcMMWlpO
おばあちゃんの知恵袋ってヤツっすか?
928名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:03 ID:bB9xvvAUO
初めて知ったぁあああーぁ!!!




929名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:07 ID:kvYWb7lr0
>881
キャッシュは現金、クッキーは歯クソ菓子のことでないの
930名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:16 ID:x3GKI2vK0
>>491
敬意を込めて使ってみただけqqqqq
931岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 12:32:24 ID:tc1eq1UN0 BE:146966562-2BP(2233)
>>923
・初回起動が前Verと比べて遅い
・タスクバーに居る
932名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:35 ID:RqO2mFTu0
IE3の時はひどかったよな。
933名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:41 ID:DJOf+E6Y0
本当だ!
こんなに早くなるなんて感激だ。
934名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:15 ID:9ILKwufz0
これって、本当に溜まってる奴は10GB以上溜まってるんじゃないか?w
935名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:19 ID:LWGIAuLD0
うおおおぉぉぉぉぉ
全俺が感動した!
936名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:26 ID:i9ZtuiR80
テンポラリファイルからFLVを取り出している俺には無理。
937名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:27 ID:TBXhUdtd0
はいはいすげーすげー
938名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:53 ID:JSN+KNBc0
何のためのキャッシュだ
939名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:34:40 ID:9CMf2n0A0
>>821
自作・・・中級者
940名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:34:55 ID:kBw2Qc5W0
>>936

アクセスしているときに取り出せばいいじゃないですか
941名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:01 ID:hjP+Ahbp0
いままでキャッシュを消さなかったなんて、みんないい環境でPCを使っているんだね。
おれなんか、証拠を残すことは命取りだぜw
942名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:29 ID:dJl8/gIOO
ダイヤルアップの俺には勿体なくて出来ん
943名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:41 ID:LWFEKxEC0
↑↑↓↓←→←→BA
944名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:58 ID:XE12e32L0
>>938
PC内のプロキシサーバ。
945名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:35:59 ID:EOA7h1R90
バカ?
侮日新聞??
946名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:29 ID:+VEcfRzC0
FLVを回収しないと駄目だから無理
947名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:33 ID:5aoJGfDo0
洋風煎餅、現金を消去すると家が早くなる? 意味わかりませんが。
948名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:40 ID:4wbvSKvF0
クッキーには触れてくれるなと、アフィリ屋が戦々恐々としてるなww
949名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:57 ID:Kb1OrJAz0
【IT豆知識】IE以外のブラウザにすると高速化する
950岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 12:37:00 ID:tc1eq1UN0 BE:110225333-2BP(2233)
>>943
自機が自爆しますた
951名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:37:11 ID:U7FnSZ6T0
この記事まじかよっ!
すげー!(悪い意味で
952名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:37:22 ID:GP3vdWAzO
なにを今更。
ただ、キャッシュ経由でファイルダウンロードするんで無理す。


もっと早く、HDDの容量あける方法なら、systemファイルをゴミ箱に入れて空にすればいいぞ。

何があっても責任はとらんが。
953フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/21(月) 12:37:57 ID:6w2lbkLD0
もともとIEが遅いだけだろ。

Firefox&Thunderbird(ブラウザ&メール)
http://www.mozilla-japan.org/

現在推定で6%ほどがfx3へ移行した。
東京じゃ10%超え。
954名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:38:06 ID:UulGtbN1O



opera9.5使えカス



.
955名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:38:07 ID:/O+N5xpa0
新聞紙で窓ガラス磨くとキレイになるレベルの豆知識だな
956名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:38:51 ID:9CMf2n0A0
>>952
C:\WINDOWS消したほうが空き容量増えるよ
957名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:03 ID:Ofkq9FEL0
こ、これは盲点だった
958名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:07 ID:k/knnAme0
なんで月曜なのに、こんなに書き込みが多いの?
夏休みだから?
959名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:39 ID:9ILKwufz0
祝日
960名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:40:27 ID:3RiQrize0
>>821
unDonut を使っている私は、どうなるのでしょうか、先生!
961名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:40:29 ID:UulGtbN1O
>>958

カレンダー見ろよ
962名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:40:30 ID:NaA1SC0O0
今日は平日だの月曜だののカキコはもう10回ぐらい見たからいいよw
963名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:40:54 ID:WSGaMQUq0
>>953
Firefox3入れたけど、IE7使ってるぜ
964名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:04 ID:9CMf2n0A0
>>958
祝日だから
965名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:20 ID:AO+qkk4e0
>>1の記事と同レベルの豆知識
・キャッシュが溜まり過ぎるとjpgがbmpでしか保存出来なくなる。
・jpg画像が途中で途切れて表示されてる時、F5等で再度表示しても途切れてる場合は
 キャッシュに破損された状態で保存されてるので、Ctrl+F5で強制リロード。
・Flashはとある場合を除いて普通だと保存できないがキャッシュにあるので、
 コピペすれば保存できる。
966名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:39 ID:AJyaxy+V0
今日は月曜だけど祝日で休みだぁ
967名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:46 ID:z9LCBfZrO
>>956
通報しますた
968岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 12:41:56 ID:tc1eq1UN0 BE:293933546-2BP(2233)
>>965
より実践的で実用的だな。
969名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:42:09 ID:oxpkT/y20
>>100
今更だが、おまいとおまいのカーチャンは
年幾つだ?
970名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:42:12 ID:7h37hgsk0
>>918
最強かどうかはともかく
250窓も開いて何をしているんだ?
971フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/21(月) 12:42:30 ID:6w2lbkLD0
俺はMSに嫌悪感があるからなぁ。
林檎への恫喝事件とかで。
あんまりMS製を使わなくても良い方向で考えてるんよ。
972名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:42:42 ID:+8JhPGaV0
キャッシュって使用するディスクの領域以上は
かってに削除されるんじゃないのか?
973名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:43:05 ID:yJTUZigv0
Ubuntu使いの俺は
IEでこの手の体験ができないのが
悔しくてたまりません!!><
974名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:43:08 ID:UulGtbN1O
>>963

だからopera9.5使え
975名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:43:26 ID:mSX4Vd0h0
http://www.bekkoame.ne.jp/~jui/

なんだろう、俺が最初に作ったHPみたいなのは・・・
976名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:44:22 ID:EameTmwr0
この世には大人並もいれば小学一年生並もいる
小学一年生向けに足し算を教えればそれは大人の目にも入る
何をいまさらと思うのは当たり前で、そもそも教えてる対象が違うんだってこと
977名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:44:50 ID:hbEa7zJq0
>>973
Wineを・・・って元がないから無理か。
使う必要性はないだろ。
978名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:44:58 ID:uxk33T5y0
>>974
operaあ操作性が悪すぎる
979名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:28 ID:kBw2Qc5W0

フラッシュのDLくらい出切るでしょう

http://keepvid.com
980名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:31 ID:WQ792mVd0
しかもよく見たらベッコアメじゃまいかw
なつかしす
981名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:33 ID:ZdDg440J0
それより火狐使った方が
982名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:43 ID:YxoQERJV0
>>958
今日は祝日だろ。俺は会社にいるがなwwwww

とマジレスしておく。
983名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:10 ID:PEgaEoDM0
>>956
C:\ というディレクトリが無いんだが。
984名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:21 ID:XWmQrFr8O
スレタイは釣りで、本文には面白い事書いてあると思ったら、そのままだったとは…
今更過ぎる…



すげー事を発見したぜ!とか思ったのかなぁ
985名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:22 ID:rDDHWS1Z0
しゃっくりは水を時間をかけてゆっくり飲むと直る
986名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:37 ID:WSGaMQUq0
>>821
IE8〜IE5.5
Firefox2と3
Opera9.x
Sleipnir1.66 と2
Lunascape3 と4
safari3
amaya10 入れてる私はどういう分類で?

>>974
opera7あたりからちょくちょくいじってるけど、使いづらい。
987名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:46:51 ID:1m3j25OA0
>>960
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ
988名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:14 ID:hbEa7zJq0
>>986
ブラウザ狂で。
989名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:35 ID:6if8x/lBO
手動でやったほうがキレイさっぱり消えて気持いいよ。
990名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:39 ID:AO+qkk4e0
フジテレビのIT豆知識
ttp://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/2/e/2eaf7aff.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/5/3/5381bad7.jpg

スタート→winnyで検索→winnyフォルダをゴミ箱に移す→ゴミ箱の中を削除
991名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:41 ID:CgWGHFAd0
solipo使えよ
992名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:33 ID:o/XB/QIl0
>>978
www

IEとなんら変わらないだろ

Operaはディスクキャッシュしない
993名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:48:46 ID:nzRXErS80
>>990
親にやられると地味に痛いかもな、入れてないけど。
994名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:48:47 ID:2Q8kUaDd0
こんなクソスレで1000逝くとかおかしい
995名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:48:50 ID:1XmFWLsi0
>>1のスレより
>>2-のスレの方が
役立つスレになっている件
996名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:48:57 ID:ML22FNTN0
Operaは日本語の不具合に関してfix遅いからあんま勧められない
9.5系になってから顕著になったな
997名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:49:04 ID:NaA1SC0O0
>>990
列島中が困惑!ワロタ どこの列島かと
998名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:49:17 ID:wl58CEBi0
なん、だと・・・!
999岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 12:49:18 ID:tc1eq1UN0 BE:514382876-2BP(2233)
1000名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:49:30 ID:7h37hgsk0
\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。