【社会】「解約申し出たら法外な違約金請求」 「調査中止で返金の約束守らず」 探偵業者とのトラブル、苦情6年連続1000件超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
探偵業者や興信所の届け出を義務化し規制を強化した探偵業法が施行されて1年。
高額な解約料を請求されたり、調査内容が不十分といった苦情相談が
02年度から6年連続で1000件を超えたことが、国民生活センターのまとめで分かった。
背景には、業界に料金設定に関する基準がないという事情があり、
法規制の強化だけで、トラブルを防ぐのは難しい実態が浮かんでいる。

国民生活センターによると、07年度の苦情相談は1205件。内訳は
▽浮気調査を興信所に依頼し翌日解約を申し出たが、
 調査費の3割の違約金を請求された(40代女性)
▽支払いをしているのに調査報告がない(30代女性)
▽調査中止を申し出て全額返金の約束をしたのに履行されない(20代女性)
−−で、調査費や解約料など金銭をめぐるトラブルが大半を占めた。

探偵業者や興信所を巡っては、高額な調査費や口止め料の請求など、
依頼者とのトラブルが続発したため、探偵業法が昨年6月施行された。
都道府県の公安委員会への届け出を義務付けたほか、
契約書の作成や暴力団が関与しているとみられる業者の排除などが盛り込まれた。
警察庁によると、届け出業者数は約2700社(昨年6月現在)に上る。

しかし、業界には料金設定の目安となる規定や基準などはなく、
調査費用は業者側の裁量で決められるケースが多いとされる。
全国の440社が加盟する日本調査業協会(東京都千代田区)によると、
契約の3〜5割分の法外な違約金を請求する悪質な業者もいるという。
鈴木司朗専務理事は「法律や実務の知識が乏しい業者もいる。
こうした業者が高額な違約金を請求をしている可能性がある」と指摘する。

警視庁生活安全総務課は
「(法律で取り決めがないため)料金トラブルに介入し捜査するのは難しい。
業者側の説明をよく聞いた上で、内容を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080720k0000m040091000c.html
2名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:04:41 ID:D15h52xt0
おはよう2!!
3名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:04:52 ID:Y38uI3xh0
えりすの谷間アピール彼氏いないアピールは異常
4名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:05:19 ID:x4Z/Wew10
つか、そんなに探偵使ってるのが驚き
5名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:06:06 ID:dQNthfF20
依頼する方もすねに傷があると分かってるから向こうも強気に出るんだろ
これからは公にされて問題ない案件のみ依頼するんだな
6名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:06:23 ID:3KzpcdfY0
>>1
乙です
毎日の立ててもらえませんか?
7名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:07:41 ID:1dsd7C3F0
スペンサーってたかが探偵なのになんであんなにいい暮らし
できるんだろう?
8名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:14:07 ID:pMA24EX90
探偵とストーカーは紙一重
9イカ即売会φ ★:2008/07/20(日) 05:15:08 ID:???0
>>6
(  ̄▽ ̄ )ノ
【【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!』と2ちゃん語叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216498436/
10名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:16:25 ID:Q2mabEeA0
探偵業者や興信所なんてまともな会社じゃないだろ
いくら金貰えてもそんなくだらない仕事したくないわ
11名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:20:07 ID:3KzpcdfY0
>>9
ありがとうございます
12名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:21:18 ID:fWp63/aN0
依頼すれかよww
13名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:23:15 ID:iWUdSAWU0
>契約の3〜5割分の法外な違約金
携帯なんかもそうじゃないか?
14名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:24:48 ID:XLEfn9vt0
3割の違約金って、そんなに法外かなぁ。
15名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:29:43 ID:Ntykokjp0
「ある人の住所を探すのに、いくらかかるんですか?」

「前金で手付金30万円、その成功報酬金が+20万円で計50万円です」
「たとえ探すことが出来なくても、手付金30万円は返しません」




バカじゃないの
電話でそいつの実家近くの人に聞くか実家の学生時代の友人(いなければ床屋・葬儀屋)に聞けば
ものの5分で分かることに、50万円も支払う人たちがいることに驚いたよ
16名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:31:35 ID:kqfsepM80
>支払いをしているのに調査報告がない

別の探偵業者を雇ってちゃんと調査しているか調査させればいいじゃん
17名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:32:35 ID:HJF8BEG90
探偵ファイル、渾身のスクープ!

【フリーチベット運動のカリスマがこともあろうに2ちゃんで自作自演】
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/06_01/index.html
18名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:35:03 ID:XLEfn9vt0
>>15
どの程度の手間が必要かは、依頼を受ける段階では分からないからね。
30万じゃ赤字になる場合もあるだろう。

海外に移住して引越しを繰り返していたら、足跡を追うだけで数十万だよ。
19名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:40:03 ID:ptApPjak0
>>15
実家がわかれば苦労しねーしw
実家がわかっても学生時代の(しかも)友人をどうやって探すんだ?
床屋や葬儀屋が街全部の家庭事情把握してるとか
どんだけ大昔の村の話だよ
20名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:44:23 ID:ptApPjak0
>>16
いいじゃんって、
不払いの無限ループだろうがw
バカなの?

あー夏休みか
厨房ウラヤマシスwwww
21名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:44:49 ID:HY4npD280
>>15
じゃあおまえが40万で調査する商売始めればいいんじゃね?
22名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:54:08 ID:Ntykokjp0
「いま、公衆電話からかけて来ているんですか?」




なんで、おれが公衆電話からかけていることが分かるんだよ


そんなん、聞いたことないよ


有線電気通信法って、知ってるの?
23名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:00:23 ID:cb307OrH0
朝から元気がいいなぁ
24名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:06:07 ID:iJEiNrD7O
>>15
大学の学生課は住所教えてくれないよ
25名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:36:30 ID:bNKS1bN9P
>>22
あんたバカぁ?
26名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:53:42 ID:zIZjLh+o0
>>16
オレがその探偵事務所なら
たとえそこがちゃんと調査してても、してなくても
「たいしたことやってません。うちならちゃんとやります」って
仕事奪う事を考えるな。
27名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:58:17 ID:wlyVI9k/0
タイトル
>「解約申し出たら法外な違約金請求」

携帯電話の割引契約かと思ったwwwww
28名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:11:14 ID:xvuAzVNw0
29名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:17:33 ID:9mK961O1O
届出のない探偵を含めると50000人は居るらしい。警察OB、暴力団関係、弁護士のお友達などなど
30名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:25:08 ID:gyndxPqE0
俺も自称探偵でいこうかな
自宅を住居兼事務所で脱ニート
31名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:27:29 ID:YTp9OE280
>>15
じゃあオマエに依頼するよ。3000円くらいでやってくれるんだろ?しかも5分で?
わらわすなよ童貞が。
32側近中の側近 ◆0351148456 :2008/07/20(日) 07:33:31 ID:aTgeVS2m0
(っ´▽`)っ
中国みたいに探偵業そのものを禁止するというのはどうでしょう?
33名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:37:40 ID:gN71+1QI0
>>15
この契約内容だと手付金30万円だけとって
あとは放置するんじゃね?

で見つかりませんでしたで終わり
34名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:39:14 ID:KbfcxMLwO
浮気現場の発見に使ったことあり。

探偵は誰でも出来、手間がわかかる仕事を、やってくれる職業
35名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:41:34 ID:yHw0GJpt0
>>7
スーザンのひも
36名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:44:45 ID:SxB3y2Lq0
>>22
公衆電話からかけると、着信に「公衆電話」とか「公衆電話発信」って言葉が出るの知らないんだぁw
37名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:45:08 ID:4H8+Mx940
小説とかじゃかっこよく描かれるが
実際はのぞきゆすりたかり屋のクズばっかだからな。
百害あって一利なしが基本。
38名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:45:12 ID:cWqRb9pL0
ソフトバンクやdocomoも高額な違約金を
39名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:51:41 ID:yc1nSuvaO
>>31
なんか言うと、「ごめんじゃ、警察いらない!」とか「何時何分?地球が何回まわった日?」とか
ムキになって言うタイプでしょwww
40名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:13:05 ID:slLdabo7O
非弁行為、非行行為(行書法違反)をしちゃう探偵の多いのなんの。
探偵ドラマや漫画の見過ぎか、なんでもできると思っちゃうんだろうな。
41名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:36:08 ID:EEOcyc9h0
駅前の興信所のまわりに、柄の悪い人がたむろしてて怖いぞ
42名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:02:02 ID:XM7QyHaS0
公共事業にこういうことはつきものだよね
43名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:08:49 ID:mvXfdjs40
探偵が金銭トラプル多いなんて30年前からそうなのに

ドラマや映画やマンガや小説では私立探偵をさも善人のようにageまくるよね
44名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:11:57 ID:8tHO6CukO
カノジョの浮気調べてもらおうと思ったけど











カノジョいなかった…
45名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:12:07 ID:bkFCOJJp0

探偵とチンピラは紙一重。
46名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:16:08 ID:qBONWEZF0
探偵と刑事は創作じゃカッコいい職業として描かれるけど、現実は泥臭いよな。
47名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:16:50 ID:yIpGrjnM0
ガル涙目w
48名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:21:04 ID:gN71+1QI0
>>44
気に入った女性を彼女って思ったらいいんじゃねーか?
49名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:21:13 ID:Lwg5Xd9d0
>>45
むしろ、タチの悪さでは
50名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:21:15 ID:pRveIqN70
>>46
創作じゃ探偵が「犯人はお前だーm9」とか言って
犯人追い詰めつつ事件解決すんだもんな、現実と違って
51名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:54:10 ID:fq1tGwNq0
探偵とか万引きGメンやってる奴は人間のクズ
52名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:01:09 ID:tbLurRBS0
探偵って個人をつけまわしたり、勝手に撮影したりと
違法行為じゃないの?
53名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:11:22 ID:YTp9OE280
>>52
正当業務行為として違法性が阻却されるよ。
54名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:30:46 ID:tbLurRBS0
へえ、探偵ってストーキングとかやり放題になるんだw
55名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:28:23 ID:KUBMsA0W0
>>54
相手が気が付かなきゃストーカーじゃないでしょ。撮影もそう。
56名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:28:19 ID:RfPjVgrT0
大手の探偵ファイルのHPとかみてみろよ。
あれだけ大きな会社のHPでさえ競馬の投資やら美容器具といった怪しい業者の宣伝でいっぱいだぞ?
探偵っていう職業自体マトモじゃない。
57名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:37:23 ID:4/XtUXZS0
だなw
痩せるかどうかわからん健康食品の記事と
あの芸能人も嵌ってる?とかいう競馬の怪しさ120%な記事が毎日w
●住のレバー食べだって疑心暗鬼w
58マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2008/07/20(日) 16:45:56 ID:8GZx2FqO0
眠ってうつむいた格好のまま
真犯人を当てる
59名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:04:24 ID:IIazNO4C0
>46
弁護士の多くが相続、離婚、傷害のルーチンワークで食ってるようなもんだな。

そう簡単に工藤ちゃんにはなれないと。
60名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:24 ID:DjkvOw/v0
>>1
「探偵」なんて破廉恥な仕事は、 元高卒警察犬が、個人情報を泥棒して商売してるやつだろ
業務に就いている人間の九分九厘が、頭の悪い田舎者

悪徳弁護士もまた個人情報泥棒の際に探偵を利用してる

そもそもなんで、こんな悪徳商売を 
どさくさに紛れて、法的に認めてしまったんだ?

警察と弁護士と悪徳探偵の親密な三角関係について、
きっちと告発されんとあかんわな


福岡のキチガイ渡辺某がやってる ガルとかを見れば、どんな 卑劣な商売かぐらい容易に分かるだろ?





61名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:35 ID:uTC+uvqY0
探偵はドラマとかで美化されまくってるから、アホなおばちゃんとかが信用して頼んじゃったりするんだよな。
62名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:55 ID:IIazNO4C0
>61
俺がCIAのエージェントでテレビに汚染されてるなら
市原悦子扮する家政婦を雇うと思う。
63名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:01 ID:FgNZTWoR0
俺日給8千円のワープアだから言うけど、調査とか人手を1日拘束して使う仕事の料金が馬鹿高いのは当たり前なんだが。
普通人間一人を拘束12時間で働かせたら2万はかかる。
さらに尾行調査とか一人では無理なときは複数人手がいるだろう。
ドラマみたいに一人で完璧にこなせるわけないし。
それに交通費その他の不確定な必要経費が上乗せされるだろう。
さらに、期間を区切ったところで結果が出るとは限らない。
一番金使うのはそういった人員を常に確保しなければならない費用だろ。
商品みたいに「気が変わったからやっぱりいらないわ」で費用が発生しないとでも思ってるのかね。(商品だって発生してるし)
かなりの出費を覚悟するのが当然だろう。
ただ、業者も電話帳かなんか調べるだけで済ましてるのもいるみたいだがw
64名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:36 ID:TexfHXdL0
>>59
>相続、離婚、傷害のルーチンワークで食ってるようなもんだな。

はぁ?なんじゃこりゃ  「傷害」だとさwww
田舎弁護士のほとんどが、サラ金のコバンザメ(自己破産・民事再生)、債務整理で食ってるわ


65名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:55 ID:/lBng/ra0
悪徳探偵をのさばらせてるのは、弁護士のおかげだよな
弁護士のほとんどが、浮気調査のストーカーを探偵にやらせる
53 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 11:11:22 ID:YTp9OE280
>>52
正当業務行為として違法性が阻却されるよ。

67名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:22:51 ID:85bGMYGSO
先日依頼した探偵(ペット捜索専門だがw)は素晴らしかった。
その人が言うには、初日に料金だけ貰って次の日には来ないなんて所もあるそうだ
自分は運が良かったんだろうな
68名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:22:57 ID:3ErLKrcB0
ID:YTp9OE280

ひさびさに、超場外ホームラン級の知恵遅れの登場だなwww
>>53の嘘にもほどがあるwww 司法試験20戦20敗の高齢ベテの彼もびっくりだなwww

なんだ「正当業務行為」ってwww  「違法性が阻却」とか、いっちょまえに口にしてみたいんだろーなwww

通信教育あたりの馬鹿なんだろうけどwww



69名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:02 ID:uJ5cPdNs0
>>52
普通に違法行為
民事で勝てるし、刑法に触れる行為は当然捕まる
>>53の夏厨は無視してくれな
70名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:18 ID:Sd6BHkyS0
>>68
夏厨の季節だろw
71名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:25 ID:39C63Qfg0
>>1
口止め料ってw
それじゃヤクザだよ。
そういうもんなの?
72名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:13 ID:eymwzlrr0
探偵のやってることって、ほぼ、ストーカー行為以外の何者でもないよね。
個人情報を探ったり、尾行したり盗聴したりさ。
73名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:27:01 ID:KAH25swi0
去年どさくさに紛れて、警視庁が、探偵業法を成立させたってことは人権擁護法よりも大問題なわけだが・・・。

警察OBが個人情報盗み放題で、「探偵」という悪質な仕事で、やりたい放題にお墨付きを与えてしまってるわけだが・・・。



74名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:30:59 ID:eymwzlrr0
そういえばストーカー規正法があるけど。
あれって「恋愛」とか「好意」で付きまとうことを禁止していて、
それ以外の目的でストーカーをすることは禁止してないんだよね。
これって、恋愛以外のストーカーを奨励してることにもつながるわけだが、
公明党の議員が恋愛以外の目的のストーカー規制を強固に反対したらしいけど、
公明党って探偵業界とつながりがあるわけ??
75名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:48 ID:2qZyMriL0
探偵業法って、警察の天下り先確保のために作らせた、人権侵害濃厚な、違憲な法律です。

76名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:33:38 ID:eymwzlrr0
こんなスレがあるけど、探偵って何をやってるの?

暴力団・探偵・興信所による集団ストーカー
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1202695364/101-200
77名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:37:33 ID:qcG0bRSG0
>>74
層化、個人情報、身元調査。。。あとは連想ゲームってことで
78名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:40:56 ID:eymwzlrr0
>>77
探偵の身辺調査や個人情報流出に協力する点で不自然がある。
探偵も協力者も、ストーカー規正法を作った連中も、ある宗教が・・・・
79名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:47:09 ID:uaCgRKlz0
探偵業法は、「尾行」や「張りこみ」を堂々と法律で認めてしまっているトンデモ法。
警察利権のための悪法。
80名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:01 ID:eCp6Fp010
探偵ナイトスクーブに依頼すればいいんじゃね?
解決したら、手帳くれるんだぜ!
81名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:49:02 ID:HSEDE2dL0
第六条 探偵業者及び探偵業者の業務に従事する者 (以下 「探偵業者等」 という。) は、
探偵業務を行うに当たっては、この法律により他の法令において禁止又は制限されている行為を
行うことができることとなるものではないことに留意するとともに、人の生活の平穏を害する等個人の
権利利益を侵害することがないようにしなければならない。


82名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:52:31 ID:eymwzlrr0
8 秘密の保持等
○  探偵業者の業務に従事する者は、業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならないこととする。
○  探偵業者は、探偵業務に関して作成・取得した資料の不正・不当な利用の防止措置をとらなければならないこととする。

83名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:53:14 ID:x8Qle1+X0
>>81
住居不法侵入や肖像権侵害の無断撮影は、当然違法ですから、刑罰や民事責任の対象になります。さらに業務停止にになります。
84名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:54:25 ID:kiJbsn6R0
層化がやりたい放題だな。恐ろしい世の中になってしまったもんだ
85名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:34:42 ID:tbLurRBS0
>>69
全然法律とか明るくないんだけど、やはりそうですかw
なんかおかしい気がしてました。
86名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:41:18 ID:0BV7alob0
探偵なんて全うな大人のする仕事じゃないだろ

いつまで漫画に憧れてるんだか
87名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:07:00 ID:uy4IX3Rr0
ねえ、探偵さん。とか呼ばれてみたい。
88名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:55:12 ID:0YtZXlLf0
馬鹿のやる仕事
89名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:57:52 ID:T4Zyqjd00
コミュニティ:アンチ福島瑞穂
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=861815
90名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:02:43 ID:985+Bo550
>>39
そうムキになるなよwww
91名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:16:19 ID:YEGvVqk10
>>15
実家と疎遠だったり友人にも居場所教えてない人間がいることを想定できんか?
92名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:20:42 ID:jamXeDct0
探偵ファイル
93名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:27:03 ID:2lzk9d3q0
探偵会社っつうのは、元警察とかさそういうヤツがやってるからさ、
個人情報がカネで買えるのは、全部そいつらのコネクションだからね。
元警察関係者ってのは代々あらゆる業界の用心棒やってるからさ、
銀行とか保険とか・・・で、弁護士の提灯持ちもやってるしな。
お互い仕事を分け合うまさにウラ稼業だよ。
まっ、わざわざカネ使って関わるヤツらじゃないよ。
こヤツらと関わるってことは自分の情報も丸裸になるってこと
だからね。
94名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:54:42 ID:2lzk9d3q0
超不明瞭会計の最たる業界。
当然、依頼者の弱みをすべて握って、しかもたいていは
依頼者がまわりの状況を冷静に見れなくなっている状態だから
明細が出るわけでもなく、どんな調査がされてるか
依頼者はまったく確認できないわけだから・・・
当然カネ儲けのため、ヤラセ探偵も過去けっこういたよね。
離婚とかの証拠収集とか尾行とかつまり現場作業を弁護士の手足になって
やってるからさ、当然その費用も上乗せってこと。
探偵を使ってまで調べなきゃならない他人や会社とは、
はじめからつきあわなきゃいいだけだよ。
95名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:39 ID:r8ZLKdT50
探偵なんてヤクザの副業だろ
96名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:52:41 ID:x36RYPSA0
>>95
実際そういうところも多いのにドラマとかで美化されまくってるから、
依頼者も平気で信用して頼んじゃったりするんだよな。
97名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:40:52 ID:zAhrIsh30
元々探偵ってストーカーとか盗撮とか盗聴とかが趣味で
人の弱み握ったりするのが大好きな変態が志望する職業だしな
98名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:46:55 ID:Zw7fBtcc0
>>15
それどころか、
何もしなくても30万

>>18
赤字になりそうなら
「わかりませんでした」
って言えば30万じゃね?
99名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:11:24 ID:ECr7AqwP0
法律作ってまで探偵守りたいなら、いっそ警察に代わって事件の推理をする権利も与えてやってよくね。
重大事件が起こったら、警察が探偵に依頼して捜査方針を指示してもらうっていう。
デスノートのLみたいな奴を作ればいいんだよ。あくまで捜査指示であって動くのは警察。

今、何かあったら警察のやり方を叩く風潮があるけど、そういう責任は探偵がかぶることにすればいいから警察楽になるよ。
お前らの犯罪予告も「小女子は魚です。放っておいて問題ありません」で済む。
100ついに part 9:2008/07/21(月) 09:12:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
101名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:31:08 ID:LGmqiAWaO
メールアドレスから住所はまずわかりません
102名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:33:12 ID:qJHdN1CN0
探偵みたいな胡散臭い商売は法で認められてんのが信じられない
103名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:37:53 ID:mjy/1kBt0
NHKなんて解約申し出ても解約させてもらえない
104名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:43:44 ID:GxK9Cxer0
探偵に依頼して発生するトラブルなんて精々が金銭トラブルだろ?
名探偵を呼んで殺人事件起こされるよりはマシと思っとけ。
105名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:57 ID:gBGgLw1p0
探偵ってどんなヤツがやってるんだろう?
警察OBとかかな、あとはチンピラくずれみたいなのとか?
106名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:46 ID:odLEDM/5O
ボランティア探偵・金子昭也w
107名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:23 ID:v8+R4pSk0
           , ‐'" ̄ ̄""丶、.
         , .‐'"          `丶、.
      ,,.‐'                 丶、
    /´                    ヽ.
   /                        `、
   |                         ヽ
   丶.____,,,                      i
   / /  ``''丶、         ,,,... へ,     i
   | /       "''ヽ,   _,、‐'"     ヽ.    |
   |i        /i i''"         ヽ    i
    i _      |/ヽi           i   /
    | ``,,丶、  ヾ、 '    ,,,,....,,,,___  |   /
   へi "´ ``0"':    ,,..、,‐'0`"''ヽ、:  /  /
  | |`/  `'' ---       丶--- ''   / へ/
  | |`ヽ        |           /へ丶
  ヽヽ `、       i           ノ __ノ ノ
   `、`、       ノ          /i / //
    \ヽ    ヽ、 .         /   /
      ヽ i'' " ")  /`丶、      /--/
      `、 '' " "  `丶、丿    / |
       ヽ  ヽ ̄ ̄ヽ     /   >、
      '"ヽ          /   / /ヽ、
 __ // | ヽ        /   /  /  ヽ \
   / /  ヽ ヽ、_______/  /   /    /`ヽ
108名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:28:53 ID:i0f7wtRS0
きっちり仕事こなしてもリピーターなんて期待できなさそうだしな
結局、一回でどれだけ毟りとるかって事になるんだろうな
109名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:31:17 ID:z5HdXD6q0
大住オワタ
110名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:34:06 ID:EMhysrwU0
またナントカエジェンシーか
111名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:13:45 ID:B524iwTO0
>>108
常連さんっているらしいよw
112名無しさん@九周年
>法規制の強化だけで、トラブルを防ぐのは難しい実態が浮かんでいる。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃              
 ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・