【訃報】“ラーメン王”武内伸さん、肝硬変で急死、48歳 医者から止められても「1日3食ラーメン」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本ラーメン協会副理事長で、“ラーメン王”として知られた武内伸(たけうち・しん)さんが
13日午前11時33分、肝硬変のため、入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去した。
48歳だった。「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」。こんな名文句を
残した武内さんは、その生涯を全てラーメンに捧げていた。

「私はラーメンを語り、ラーメンを広めることで収入を得て、ラーメンに食べさせてもらっている。
ラーメン様には足を向けて眠れない」。ラーメンをこよなく愛した武内さんの口癖だった。

関係者によると、武内さんは2年ほど前から肝機能障害を発症し、入退院を繰り返していた。
今春には体調が回復し、「仕事に戻ってこれると期待していた」(大崎裕史・同協会理事)
矢先に病状が急転、帰らぬ人となった。

肝臓の病は持病だった。約10年前、肝臓を患った際、医者から
「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。
医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」
と打ち明け、医者を呆れさせたという。それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、
当時4000食をクリアしていた。

7月15日17時0分配信 夕刊フジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000005-ykf-ent
壮絶なラーメン人生を駆け抜けた武内さん。早世だが、ラーメンにたっぷり愛情を注ぎ込んだ
http://ca.c.yimg.jp/news/20080715170059/img.news.yahoo.co.jp/images/20080715/ykf/20080715-00000005-ykf-ent-thum-000.jpg
前スレ ★1の時刻: 2008/07/15(火) 18:40:27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216179400/
>>2以降に続く
2名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:41 ID:BZXqRW600
不二家は、賞味期限(消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで、1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の本社ビルまで売却して必死に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
それにくらべて毎日新聞はなんだ。そもそも系列のTBSと組んで、捏造までしてもっとも激しく不二家を叩いたのが毎日新聞じゃないか。
しかも不二家はFC店を必死で支えたが、毎日新聞は押し紙を販売店に押し付けて、損害賠償の裁判を起こされる有様。
あげく4億円もの裏金作りが発覚し、国税から追徴を受けてる。全て今年の話だ。
恥を知れとはいわない。恥など感じる神経はないだろう。潰れろ。消えろ。うそつき、捏造、反社会的な違法脱法なんでもありのイカサマ新聞。吐き気がするよ。

雪印、不二家、買収先はどこだか気になって調べてみた。間違いない、こいつらグルだよ。ホントクズだな。クズ在日新聞が。
ロッテ、ロッテってどこの会社か知ってるか? パチ屋資金の流れにとりこまれてる会社はみな警戒することだな。
もうとき既に遅しかもしれんがな。 とりあえず毎日は生かすな。そうすればどの会社が潜在的に日本企業を食いつぶそうとしているかが鮮明にあぶりだされる。

同意。これを見てみろ。雪印はロッテに盗られた。
ttp://www.lotteicecream.co.jp/
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1552725.gif
奴らはグルなんだよ。 グリコ森永でもロッテだけ無傷だったねぇ。

不二家は山パンだよ、問題になった「廃業してもらいたい」「株価が出ているのがおかしい、粉飾しているんじゃ無いか」と、煽った上に、
カントリーマアムのチョコレート再利用(どうやってやるんだよw) なんて、捏造までかました朝ズバスポンサーの山パンが買い叩いたんだよ。
ちなみに、「華麗なる一族パン」とか、過去に遡っても、山パンとTBSコラボ商品は多い。
3名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:30:42 ID:qsiuHnay0
カップラーメン食ってた社長は長生きしたのに
生麺を食ってると早死にするのかよ
認識が変わった
4名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:31:20 ID:AcOoqKi5O
余裕て3ゲッッット
5名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:05 ID:B7nDRF/KO
一日3食、ラーメンしか食わないような
味覚の幅の狭い偏食家の評価なんか
あてにならないよな
どうりでウンチクばっかのうまくないラーメン屋ばっか
雑誌に紹介されるわけだわ
6名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:06 ID:3ygTbw4k0
ご立派な最後でした・・
7名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:55 ID:9mBI9NW20
サッポロ一番の塩と味噌が一番うまい。
8名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:03 ID:DLtbbFhp0
(´人`)
9名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:29 ID:KVKy597iO
アーメン
10名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:30 ID:OeijyzYv0
ラーメン好きがラーメンの評判を下げるような・・・
11名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:47 ID:1WMbLoM80
高菜食べてビタミン補給していればこんなことには・・・
12名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:34:08 ID:ok6xcG1p0
本当の評論家ならちゃんと健康に気使わないとダメだよな。
13名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:34:35 ID:BUywqPkr0
ラーメン食うと死にます
14名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:34:41 ID:rKPv0MZO0
>>2
面白い陰謀論だが>>2ゲッターにろくなやつはいないので信じないでおく
15名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:35:33 ID:H2awWHHE0
偏食は体に良くないと言われていたが
本当に早死にすることが証明されたな。
16名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:35:56 ID:v0Z3sjst0
ラーメン王は日清食品の安東百福じゃなかったっけ?
17名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:37:00 ID:njg3RpsJ0
>>2
リンク先おかしすぎだろ
18名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:38:19 ID:ok6xcG1p0
>>2
マンコクンニ
19名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:38:22 ID:lAq3JzsU0
どこも褒められない
ただのアホじゃねえか。
なんだこいつ?
20名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:39:20 ID:GYpnFujO0
>>16
上野樹里は「ラーメン博士」と呼んでたよ。
21名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:39:59 ID:LNg906vX0
>>5
毎日ラーメン食べている人と
月に一回ラーメン食べる人は後者の方がおいしいという快楽がでかい
毎日食べてる人と食べてない人の味覚は絶対違うよな
22名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:34 ID:9RMjZWzv0
実際の話、ラーメン自体が体に悪いというわけではない。
悪いのは塩分の過剰。

スープを飲み干さなければ、まあ大丈夫。
23名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:02 ID:HpEmU7LSi
こいつが最近のまずいラーメンブームの元凶だったんじゃね?
高くてうんちくばっかりで最悪な店ばっかりできる。
らーめんの鬼とか言ってる禿もしんでほしいわ。
24名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:04 ID:hBqnH0ET0
>>5 に激しく同意いたします。
25名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:12 ID:/B2b7YfE0
ラーメンに含まれるかん水が肝硬変を引き起こすのです
皆さんも注意しましょう
26名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:42:52 ID:FdqTXuG80 BE:665255647-2BP(200)
命懸けでラーメンが健康に悪いことを証明したわけか
27名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:00 ID:P/gdpbqK0
そりゃ体も壊すわ。
28名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:03 ID:W7B6FSpTO
アーメン
29名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:43:58 ID:8dEoWaot0
舌が塩分の過剰摂取と化学調味料に慣らされて、まともじゃなくなってたんだろうな。
以前、腎臓悪くして塩分一時的に断ったあと、
久しぶりにひとつまみ塩を入れた野菜スープ飲んだらほんと旨かった。
ああ、食べ物ってこんなに旨かったんだ、と目からうろこだった。

この人はそんな感動を味わったことあるんだろうか。
30名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:44:34 ID:dO2iyCbE0
★↓お前らがコンビニやスーパーで買ってる食品はこうやって作られてる

■ケミカルクッキング

・果汁0%!なのにオレンジジュース
・激安赤身ステーキを高級ステーキに!
・なんちゃってマツタケ
・醤油調味料を作ろう
・ツヤツヤなお米のたき方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053539
31名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:46:17 ID:Fj/XSNhq0
このニュースでラーメン食べたくなって
久しぶりに江戸の味げんこつ屋行こうとしたら
いつのまにか潰れてたのがショック。
32名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:47:42 ID:BaXln/i30
好きな事して短命なのと
好きな事もできないで長生きすんのと
どっちが幸せなんだろう、、、
33名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:47:45 ID:oX5krGxfO
ラーメンたべたら後3日は塩分を取らない生活をしてもらいたいぐらい
汁に塩分が多いから、妊婦の人が産まれるで食うなって言われてた
34名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:22 ID:5I5ssBiv0
一日2杯までにしておけ
35名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:49:05 ID:/B2b7YfE0
ラーメンアーメン俺逝け麺
36名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:52:41 ID:w5LlEhSJ0
もはやお悔やみの言葉もありません
37名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:53:30 ID:sjAN0jd1O
勘違い馬鹿の自業自得って事?
38名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:37 ID:6IHHT4EH0
>>32
好きなことして長生き。
39名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:56:27 ID:ASkcY4k60
大汗かく今の時期ならラーメンも塩分取り過ぎにはならないだろ
40名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:57:21 ID:jKmSgtUX0
>>39
とらないように注意してもとりすぎてるから

なる
41名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:10 ID:dIJKvEQQ0
ラーメン食いたくなってきた
42名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:00:26 ID:SoED4AUx0
ざまぁwwwwwバカはどんどん師ね
43名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:01:16 ID:kfNYVubvO
42なら
来月の試験合格!
44名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:01:33 ID:+PapWNah0
妻子がいたらとてもこんなまねはできんな。
45名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:02:25 ID:vS+AUVs60
塩分と脂肪の取りすぎによる肝硬変だな。
1日3食ラーメンじゃそりゃ死ぬよw
46名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:02:40 ID:0abpHpbR0
1日3食で4000食というと
4年間しかラーメンを食べてなかった計算になるが?
47名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:03:22 ID:XlN38HnW0
同じく
>>32
好きなことして長生き。

ジャンクフード食べ過ぎて早死には、、、
48名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:10 ID:iAnKvGCk0
うまかっちゃん最高
49名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:13 ID:/tyFPt6N0
昼飯に食うラーメンは美味い。そしてスープを全部飲む。
すると午後に物凄い倦怠感に襲われる。

とてもデスクワークなどできたものではない。

焼き肉定食やトンカツ定食など、肉と白米飯を合わせた料理も以下同文。


オフィスの昼飯は、パンか素うどんが一番いい。
50名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:17 ID:kfNYVubvO
49なら
来月の試験合格!!
51名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:09 ID:BZXqRW600
楽しみつつ長生きするなら、そりゃセックスしかないよな
52名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:12 ID:LfCfIXQM0
やっすいラーメンなら話は違くなるんではないだろうか
53名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:34 ID:m6yF2IuP0
>>43 >>50
あ き ら め ろ
54名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:06:14 ID:8hza25SK0






肝硬変を招いたの化学調味料だな。





55名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:06:35 ID:kfNYVubvO
56なら
来月の試験合格!!
56名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:06:38 ID:XlN38HnW0
>>43>>50
ガンバ!
57名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:07:25 ID:/lAUKmTM0
油っこいラーメンばかり食ってたんだろ
鶏がら野菜メインのラーメンなら逆に
体に良いと学会から報告が出てるのに。
58ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M :2008/07/19(土) 19:08:53 ID:H/tPWMBmO
>>49
仕事してて昼にラーメン食ったら目茶苦茶ダルくなる
集中力を欠くわ
59名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:09:34 ID:g7x5ZLcC0
>55
賄賂しか道は残されてないね。
60名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:07 ID:kfNYVubvO
61なら
来月の試験無難に合格!!
61名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:25 ID:u4Dw3dv90
【話題】水に濡れると透ける? 新素材使ったスクール水着に女子生徒や保護者から苦情殺到

【画像あり】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214429886/
62名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:13:50 ID:kfNYVubvO
62なら
来月の試験、ビリでも合格!!
63名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:13:50 ID:XlN38HnW0
>>43>>50>>55>>60
スマン、オレも見捨てたあきらめろ
64名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:16:28 ID:kfNYVubvO
やった‥。
合格だ‥。
65名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:21:02 ID:3dwCXWTw0
48か・・
66名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:21:19 ID:5I5ssBiv0
こってりのとんこつ以外ラーメンとは言わないのだ。

さっぱり味だと?そんなものは猫そばという。
67名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:21:43 ID:vS+AUVs60
酒やタバコのやり過ぎで死ぬ人は多いがラーメン食い過ぎて死ぬ人は珍しいな。
68名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:25:01 ID:uiwuEhUxO
サプリメント取るだけでも違ったんじゃないかな
69名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:25:45 ID:KXNN6WAT0
信念を貫き通して逝ったんだから天国逝きだな
棺桶にラーメン入れたのだろうか・・・
70名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:27:03 ID:dIJKvEQQ0
かんすいがあかんのかね
71名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:39:24 ID:NYWZkW2b0
>>57
学会(笑)
どこの学会ですかw
72名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:43:46 ID:7xuc/+So0
ラーメンのどくどくしさは異常だからなwうまいけどやばいw
73名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:45:40 ID:4+MC1Azs0
ラーメン?
10年以上は食べてないな
74名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:49:07 ID:Bdzsc7o00
小池さんタイプの人の予測される寿命はどのくらいなんだろう。
75名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:52:01 ID:yLBA72830
体の悪いのはラーメンだけなのか?
三食パスタのイタリア人や三食うどんの讃岐人は短命なのか?
76名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:52:32 ID:i2MGoDKG0
スープとか塩分の固まりやん
77名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:04 ID:B5AC/R6d0
ご冥福をお祈りいたします。



ラーメン
78名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:55:49 ID:9HCmJaqy0
さっき春木屋でスープ飲み干してしまった……
でも好きなの。
79名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:55:49 ID:ENNUrRsa0
こういうバカは死んで当然、というかもっと早く死ぬべきだった
80名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:14 ID:aG4xKDA20
>>76
だな、麺だけじゃ体に良くない事は無いっしょ
81名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:08 ID:TnC7ST8n0
まるで伝染病の特効薬を自分の体で試した野口英世だな
82名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:18 ID:OfY5Gi8K0
昔は「今日もコロッケ、明日もコロッケ」でも全然元気だったというのに、嘆かわしいのう。
83名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:57:24 ID:qgBt98Uh0
>>42
どうしてそういう事言うのかなー 親に言えないから?
84名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:58:39 ID:N+iDg4Er0
ラーメンは月に一回食べるかどうか。
マクドナルドは生まれてから10回も利用していない。
焼き肉屋は生まれてから2回しか行ったことない。

血液検査では理想の血液ってほめられた。けど、無職童貞じゃ意味無いな。(´・ω・`)
85名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:01:02 ID:H2awWHHE0
粗食のほうが体に良いが、高脂肪でカロリーが
高い食べ物のほうが美味いというジレンマ。
86名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:06:46 ID:vS+AUVs60
棺桶にはカップ麺をいっぱい入れてあげないと。
87名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:15:56 ID:VLkDeAIcO
俺も1日3食寿司食って死ぬことにする
88名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:18:56 ID:Lm0lZIQs0
小池さん
89名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:22:52 ID:etARwVT10
塩分極小で低カロリーで消化が良くて肝臓にも良くて、しかも旨くて食べごたえのあるラーメンを開発するべき。
90名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:23:05 ID:FpbDP1wH0
毎日ラーメンは自殺行為だろ
毎日カレーならともかく
91名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:24:08 ID:RBrA8+za0
「自分はラーメンに生かされていた」と言ってた人がラーメンで死ぬ。
すばらしいじゃないか。

嫌煙とかの発想じゃ「自業自得。ラーメン増税賛成」ってなるんかね。
92名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:26:59 ID:NNgBnimi0
3食ラーメンだと早死にする事が立証された。
93名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:27:34 ID:8X/KV1kY0
どんなネタもマスゴミにかかると、情報は正確には伝わらないわな
悲哀ネタのつもりなのか?
食生活をきっしり管理していれば、あと20年はラーメン文化に貢献できたと思うぞ
94名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:29:47 ID:SLgW3mBX0
>>91
ラーメン食っても他人の迷惑にならないので嫌煙は関係ない
95名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:31:03 ID:UIwnZhVd0
3食ラーメンでも、栄養のバランスを考えたラーメンを選べば長生きしただろうに
96(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2008/07/19(土) 20:31:24 ID:I7v8u7VC0
ばかだなぁ(;´Д`)
97名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:32:35 ID:3RyqkwQn0
ある意味幸せ
98名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:32:46 ID:elRfqm7xO
ラーメン好きにとっては最高の死に方じゃないか。
99名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:33:53 ID:etARwVT10
塩分極小で低カロリーで消化が良くて肝臓にも良くて栄養バランスも良くて、
しかも旨くて食べごたえがあって味のバリエーションも豊富で飽きないラーメンを開発するべき。
100名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:36:16 ID:3f67QtRZ0
>>95
3食らーめんじゃ無理w
101(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2008/07/19(土) 20:37:15 ID:I7v8u7VC0
102名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:37:25 ID:FpbDP1wH0
>>95
無理だね
いくらバランス考えたって大量の塩分を含むのがラーメンだから
103名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:40:07 ID:dPxlyAfn0
104名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:40:10 ID:oWUwfxUa0
ラーメン、つけめん、僕イケメン
105名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:45:53 ID:OUGtmr720
スープ飲み干す奴が信じられん
飲む前に、これはヤバイと思わないのか
106名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:51:28 ID:nuA2g9/r0
殉教者だな。




アホとも言うが。
107名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:54:39 ID:clO+RbOs0
このスレを見たので、今日食ったラーメンのスープは飲まずに捨てた
108名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:59:44 ID:B5ogQuAAO
でもスープ美味いんだよな。
身体に悪いの解るけど飲んじゃうもんだよ。

武内さんは横浜ラーメン博物館に北海道の「すみれ」を呼び寄せるために必死で通い詰めたことで有名。

今は立川で食えるな。
ありがとさんよ。合唱。
安らかに眠って、あの世で好きなだけラーメン食べてくれ。
109名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:03:17 ID:5Db8iSf90
塩分と脂肪の取りすぎは、死に直結するのは常識なんだよな


110名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:04:53 ID:HBP/jU6ZO
誰か無塩ラーメン開発しろよ
111名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:09:28 ID:4n4/zGK80
肉体労働してて太ってない人なら毎日食っても大丈夫かもね
それでも1食にしといたほうがいいとは思う
112名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:10:46 ID:jKmSgtUX0
ラーメンは麺に卵入ってるし豚骨
ラーメン3つで卵3つ食べたようなもの
一日に食べていい卵は1つ。それ以上とると
コレステロールのとりすぎになる

肝臓逝ってるから、塩分というより油と卵による
コレステロール
113名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:11:28 ID:Xt1vVH4VO
塩ではなくコショウで味を出した俺のコショウラーメンは絶品だ。

体の事考えたら塩分・脂肪分は絶対避けるべき。
114名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:12:51 ID:3HoCFKiF0
>>113
コショウって太るんだよ?意外でしょ
115名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:13:24 ID:OY0vLteSO
ら−めんうま
116名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:13:38 ID:i4YKQrXx0
GI値はあんまり太る太らないに関係無い
117名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:13:53 ID:YDaZiDJ+0
自己管理をして健康的にラーメンを食す&ラーメンを文化として広める
べきだったな。 これじゃラーメン中毒でしかない。
118名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:14:49 ID:nuA2g9/r0
血糖値が急激に上がれば肝臓に負担がかかります。
119名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:14:50 ID:adFmL6du0
つまりラーメンを喰うと早死するということでおK?
120名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:16:00 ID:bMJ75Lfo0
なんだあ?このいい加減なチャーシューは!!

……
121名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:17:49 ID:GLAi8gWb0
ここまでやったら本望だろ
無駄に100歳まで生きるよりよっぽど充実した人生
122名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:18:17 ID:YDaZiDJ+0
栄養バランスを無視した食事の取り方だからだろ? ラーメンに限った
事じゃない。 逆を言えばバランスの取れた食事の取り方なら、毎食でも
大丈夫なんじゃね?
123名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:22:13 ID:BZXqRW600
>>113
カレーで味をつけるカレーラーメンのほうがうまいぞ
124名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:23:19 ID:7QW2+y0Y0
>>119
普段、まともな食生活をしている人が一週間に一度ぐらい食べても問題無いと思われ。
毎日スープまで完食してたら、塩分、脂質ともに過剰摂取確定
毎食ラーメンだと、カロリーオーバー、必須栄養素不足(ビタミン、ミネラル、繊維類)も追加。

そりゃ、長生きできんわな・・・
125名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:23:34 ID:njg3RpsJ0
普通のラーメンでこれだから、
毎食二郎とか言ってる馬鹿も長くないな
126名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:25:27 ID:aExGF0r80
夏場は3食冷ソーメンでもいいよ。
薄まって葱の鯵が染み出したたれも飲んでしまう。
127名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:30:02 ID:CZ0J4FN+0
かんすいが肝臓に悪いって結構有名だよね
128名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:42:56 ID:3f67QtRZ0
○系ラーメンは以前よく食べたが、ほとんどの従業員の腹がポッコリ出てるのがいつも気になっていた。
最近は、自宅で生麺タイプを作ることが多い。
麺を食べきったら、残りのスープを8割方捨てて、最後の残り汁を飲むw
そんな俺のジーンズのウェストサイズは27インチ。
129名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:49:20 ID:C/frR5YO0
>>3
インスタントラーメンしか食わなかった外国人留学生が死んだ話もあった。

カップめんだけを1日3食食ってた人はそのうち下痢が止まらなくなり、カップめんを食べるのを断念した。

極端な話、毎日二郎を3食、スープも全部飲んでいたら余り動かないような生活してる人なら体壊すと思う。
130名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:51:36 ID:sb1DEEY80
ネタなんだろうけど、この間抜けを「漢だ」とか
褒め称えるようなアホなレスもだいぶ減ってきたね

オレが親ならこんな馬鹿とっくに勘当だよ

だいたいこういう価値のない事に固執するから早死にするw
これは単に大人にすらなれなかった欠陥人間でしょう

だいたいラーメン屋の常連客になるような生き物なんて、
子供の頃出版社に週刊ジャンプ惰性で買わされ続けてたような
経済観念の未発達なザコの成れの果てでしょう?
周りにいいように使われるだけの身分

まともな人間なら、形に残らないものに定期的に金を注ぎ込むなんて
一番用心しなきゃいけないことなのに……我慢ができないんでしょうね
131名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:53:26 ID:nCZLGK6C0
>>7
ボクはハウスのうまかっちゃんが好き。
あれにとろけるスライスチーズを載せて食べると、
豚と牛が共鳴して心は博多と北海道に飛んでしまう。
132名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:53:38 ID:9I6rM4Ua0

ククク・・・。

怖いのか?

死という名の恐怖に制御されない人間の存在が・・・?
133名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:54:06 ID:K3PHRYCB0
蕎麦やうどんなら、もっと長生き出来ただろうか?
134名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:56:17 ID:i4YKQrXx0
>>131
豚骨にスライスチーズは相性抜群だよね
135名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:56:56 ID:zTBCsXQh0
珍珍珍 逝ってくる
136名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:24 ID:C/frR5YO0
素人でも、カロリー過多、栄養のバランスが取れていない、とかは簡単に思いつく。

好きなもの食べて死んだんだからそれはそれで、本人が満足して死んだのなら他人がガタガタ言う必要はないけど、
彼の家族はどうなんだろうか?
137名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:59 ID:BZXqRW600
カロリーよりも、
ラーメンじゃ栄養取れないだろ。栄養失調だよ。
138名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:17:10 ID:C/frR5YO0
野菜増し、ニンニク、アブラ?

栄養は十分に摂れてるんじゃね?二郎なら
他のお上品な中華そばばかり食べてるのが悪い。
139出世ウホφ ★:2008/07/19(土) 22:19:05 ID:???0
福岡県に生まれた武内さんは麻布高校2年の時、東京・荻窪の有名店
「春木屋」のラーメンを食べ、その味に衝撃を受けた。以来、
ラーメンの食べ歩きを始め、感想や評価を詳細に記録するようになった。

日大を卒業後、建設会社に勤務しながら、同人誌などに独自のラーメン論を展開。
1992年に出演したテレビ東京系『TVチャンピオン 第2回ラーメン王選手権』に優勝、
第2代ラーメン王としてマスコミに登場するようになり、ラーメンの専門家として知られるようになった。

95年3月、横浜に開館した「新横浜ラーメン博物館」の登場を機に勤務先を退社。
同博物館の広報担当に転職し、2003年2月に退職するまで
「ラーメン業界のスポークスマン」として活躍し、夕刊フジにも連載をもつなどした。
その後、「ラーメン総合研究所」を設立、漫画原作、講演を行うほか、
昨年10月から、日本ラーメン協会の立ち上げに尽力した。

ラーメン店「支那そばや」店主で、“ラーメンの鬼”としても知られ、武内さんと
親交のあった佐野実さん(57)は「思い出はいっぱいあって語り尽くせない」
と言葉を詰まらせ、「最後に見舞いに行った時、たけちゃんの息が“ラーメン、
ラーメン”と言っているように聞こえた。あいつのラーメンへの思いは熱く、濃かった。
人生のすべてがラーメンだった。自分のほうが年上だけど、
いろんなことで勉強させてもらったし、業界に与えた影響も大きい。
彼はラーメン業界の国宝みたいな人。棺にはラーメンを入れようと思っている」と話した。
(終)
140名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:23:27 ID:BZXqRW600
ラーメンに野菜をドンだけ乗せれるか知らないけど、ちゃんぽんより少ないだろ。
141名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:23:57 ID:sb1DEEY80
>>139
馬鹿の周りには同じように使えない馬鹿しか集まらないんだねw
142名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:25:36 ID:QHuQKOSt0
オレも毎日のように家でラーメン作って食べるけど、調味油のラードの替わりにエコナ入れて
スープはあまり飲まないようにしていたから大丈夫だと思っていたけど考えが甘かった。
カンスイがかなり体にダメージを与えるんだね。
TさんGJ、身をもって教えてくれてありがとう


143名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:26:12 ID:DGgVL6hl0
>133
ttp://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g534700n.htm
このラーメンより↓の肉そばのほうが体に悪そう。実際食って体に悪そうだと思った。
ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=2328&p=110048

ところで、塩分とり過ぎわりー、ってんで今売ってる梅干ができちゃったんですね。
塩の代わりに添加物てんこもり。
144名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:26:58 ID:2MKVdAsd0
つまり病気になるような偏食家がおいしいラーメンはここだと広めてたのかよ
145名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:32:21 ID:LxAotLe10
やっぱ1日3食ラーメンは拙いよな
縄田一男も歴史小説だけ読んでると脳が痩せるって言ってた
146名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:37:36 ID:cqJrAYZS0
棺おけにラーメンって生めんを生花の代わりにいれるのかな
147名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:44:08 ID:3wNQLy+30
 ラーメンフリークというかラーメン信者というか、その手の人間とラーメンの話を
するのは辟易だ。彼らにとって、彼らが知らない店でラーメンを食うことは許され
無いことらしい。

 例えば「今日、その辺の大衆食堂でラーメン食ったら結構うまかった」と言うと、
異口同音に「そんなところのラーメンはうまいはずがない」とか「そんなところで
ラーメンなんて食うべきではない」と一斉に非難を浴びせる。
 「その辺の大衆食堂でカレー食ったらうまかった」「カツ丼食ったらうまかった」
に対しては、全く反応を示さないにも関わらずである。

 ところが、彼らの言うところの「うまいラーメン屋」を聞いてみると、必ず検索
すると出てくる店ばかりである。面白いことに、どういう点が旨いか、特徴があるか
についても、webに書かれていることそのままである場合が多い。
 要するに彼らは、他人の評を楽しんでいるだけである。それをあたかも自分の意見
のように、知らない人間に対して言うことが生き甲斐なのである。

 ちなみに「web上に出てこない店で、ここは美味いと思う店を教えてくれ」という
質問に対して答えられるラーメン好きは、自分の周囲にはいない。
148名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:58 ID:7QW2+y0Y0
>>133
蕎麦やうどん「しか」食べなければ、必要な栄養が取れないから同じこと。
149名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:44 ID:S23VMrIz0
イタリアンなラーメン屋あるじゃん。
あそこ食べに行ったらしょっぱいの!塩の味しかしない。
素人がいろいろ材料突っ込んだけど味がしないから味が出るまで塩を入れましたって感じ。
あれは料理したこと無い人が作ってるね。
俺の自炊したてのときの失敗と同じ。それを結構な値段で売ってるんだから笑えるw
しかもメディアでラーメンのウンチク垂れてるやつが押してるのw
あいつらの味覚ほどあてにならないものは無いよ。
150名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:54:11 ID:FpbDP1wH0
ラーメンだろうが蕎麦だろうがうどんだろうがそーめんだろうが汁まで飲み干す奴は塩分過多で早死にだよ
151名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:00:23 ID:WYTDOmoV0
横浜家系ラーメン屋は、結構閑古鳥鳴いてるか、潰れてってるな。
152名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:06:21 ID:WYjOPc2W0
家系ブームの時に店が乱立したからな、ちょうど淘汰の時期だろ。

今は二郎系がやや乱立しているが、これもどうなるかな。
153名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:26:53 ID:Uf+2t++z0
まぁ若いうちに食っとけってこった
154名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:27:37 ID:xfe7OCsu0
コイツって、世の中には旨い物がいっぱいあるの知らなかったのか?
単にバカなの??
155名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:39:02 ID:dMmqIqNC0
以下小池さん禁止
156名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:43:14 ID:9HCmJaqy0
>>147
そういやメディアに露出しないのに、
えらい混んでる店が茅場町にあった。
久々に喰いたくなってきたが、昼飯時しかやってないんだよな……
157名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:43:14 ID:BZXqRW600
−−− 再開 −−−
158名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:43:27 ID:EhnHnyLG0
好きだったんだろうよ。死んでもかまわないほど。
形に残らないものにカネをつぎ込むなんて、ったって。
どうせ死ぬんだよ。誰かがなにか変わったことやらないと世の中つまらん。「こんなくだらないことに」と言った瞬間、文化も趣味も発展もなんも無くなる。
平均を超えることのできない奴らが>>130のような茶々を入れる。
どうせ誰も知らない、つまらない人生を歩んでるくせにな。少なくともこの人はラーメン業界では有名人だったんだろ。それでいいじゃん。あんたより上だよ。あんた死んでもスレひとつ立たないし新聞にも載らんのだよ。
そうでしょ? つまらない人生を送ってる>>130氏よ。
159名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:53:30 ID:jKmSgtUX0
インスタントラーメンだったらあと40年いきれた
160名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:53:37 ID:4G2N3mFlO
今日も昨日も明日明後日もずっと思うはお前のことばかり
適度に濡れたお前つかんで唇にそっと近づける
161オイラ:2008/07/20(日) 00:00:20 ID:8CEjITIv0
>>78
春木屋のラーメン???
あんな臭くて不味いもの良く食えるな?
オイラは北海道出身なんだが、横浜のラーメン博物館で1回、
サントリーのウーロン茶の景品で貰った物を1回(今日の昼飯)食ったけど
スープが嫌な煮干臭くて食えなかった。
あんな不味いものを食ってる東京人ってカワイソス。
丸福のラーメンも食ったが大したことは無かった。
北海道の名も無い店の方がずっと美味い。
数寄屋橋の寿司屋「次郎」も大したことなかった。
札幌の「すし善」がNo.1。
東京ってホント飯が不味いよな。
162名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:09:05 ID:Oiq/RUWh0
>>161
九州出身だってのも不思議だわねえ。
豚骨に馴染んでて、東京のラーメンなんて喉を通らなかったけど>昔風東京の醤油ラーメン。
ほんとに食えなかったけどなあ。
丸福は許容範囲だったが。
163名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:09:10 ID:hxFFA8uo0
>>158=ラーメンばっか喰ってる低学歴低収入
164焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 00:12:42 ID:pLJWQmqO0
最近はランチでもラーメン食うたびに千円札が飛ぶご時世なんだけどな.
165名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:13:30 ID:rJ8UoQBc0
>>158
>>130の書いた何かがこの期待のニューカマーのスイッチ入れちゃったみたいよw
166名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:13:32 ID:k69EmG+sO
>>161
お前もなんか飲んでけ
167名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:14:09 ID:RSLz89oO0
ほtっと
168名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:17:35 ID:GsF/xDtR0
まあたまにならいいがラーメンばかり食ってる奴はタバコ以上に害があるんだな
何でもほどほどにしないとだめ

なんでもやめろとはいわないがほどほどに
169名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:17:50 ID:UmltgAX4O
>>130はちょっと発言に気を使った方がいいな
言わんとしてることはわかるが頭悪いかな
170名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:30:07 ID:OMZaYmA10
1年半ぐらいラーメン食べてないわ
171 ◆GOqxvqJxaA :2008/07/20(日) 00:31:15 ID:cEA30oYI0
日清製粉の会長だったと思ったが、
「私は三食ラーメンです」って人が居たな。
保存料もない、野菜入れたらバランスはばっちり、とか言ってたよ。
インスタントラーメン売ってる会社のお偉いさんだから鵜呑みにできないかもだけど、
ラーメンが体に毒とは、私も思わない。
ちゃんと肉や野菜を入れて、つゆをのこしてたら、この人も長生きできたかも。
だけど、週一で野菜ラーメン作ってる我が家では「野菜入れすぎて味が薄い!」っていわれるんだよね。
バランス取るために野菜入れたら、評論活動はなりたたないよなあ。
合掌。
172名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:56 ID:VAI1jflQ0
こういう麺好きな人、心配になってしまう。

ttp://ikemen.blog.so-net.ne.jp/
173名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:34:42 ID:9eQDQ+XT0
>>171
日清製粉じゃなくて、日清食品な。
名前似てるけど、無関係な企業。

で、日清食品創業者の安藤百福氏は亡くなるまで毎日チキンラーメン食べてたという逸話はある。
174名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:36:15 ID:IpnUWql/0
>>161
ぶっちゃけ北海道には負ける。食い物では勝てない。
東京の誤魔化した味なんて、どぶの水みたいな物。
東京の人間はそこを自覚するべし。
175名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:38:56 ID:lH+GSztG0
そりゃ、あんなジャンクフードからだに悪いに決まってるわ。
176名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:40:45 ID:wn7TP2T30
東京のどこかに薄味スープの品のいい味のラーメン屋はない?

タンタン亭以外で。
177名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:41:17 ID:/uAiZy/10
ラーメンも毒か
178名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:44:01 ID:Jo/kP87I0
ラーメンと心中するくらいの気概が、この人の誇りだったんだろう。
やりたいことやって48なら、悪くない気もするな。
179名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:46:14 ID:vyEnyLZ00
無茶しやがって…

まぁ、本望だろう
イイ死に方じゃないか
180名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:01:46 ID:fmJM0eza0
ラーメンよりステーキとかトロとか食べた日には飛び上がるぐらいうまいと感じる
それぐらい色んな食べ物あるのにな
181名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:03:44 ID:7lygxJVy0
家系ラーメンが実際にどれほどアブラを使ってるか分かるか?
インスタントラーメンにラードでも入れて試してみるといい。あの脂具合を再現するにはビックリするくらいのアブラが必要。
182名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:08:46 ID:ea0+V449O
ラーメンしょっぱいから苦手
183名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:09:12 ID:rJ8UoQBc0
>>181
俺は別にラーメン食べないから興味ないや…
184名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:11:10 ID:6pvoRjP30
>>171
塩、しょうゆ、みそなら、野菜を入れた分だけ調味料も追加すればいいんだけど
とんこつ味は作れないから、必然的に野菜少なめになる。
185名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:12:05 ID:vyyYzMJZ0
ま、結局は何食っても多かれ少なかれ体に悪いよ
186名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:13:13 ID:pAoeTezlO
ここ一ヶ月マクドかカップラーメンか冷凍のチャーハンしか食べてない。
やばいかな?
187福田康夫:2008/07/20(日) 01:13:51 ID:66YblbnSO
昨夜ラーメン食べて下痢した。紙がなかったから漆の葉っぱでケツ拭いたら 痒いのなんのって
188名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:16:02 ID:M7XkfH3CO
>>186関西人?
189名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:16:04 ID:RrTQ4nPx0
馬鹿じゃねーのw
190名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:16:21 ID:5rEcAw9l0
サッポロ一番塩ラーメンに
茹キャベツと玉子が最強コンビ
191はるか18歳:2008/07/20(日) 01:20:34 ID:QyTGvW9f0
ハハァ〜〜〜

いい大人が3食ラーメンって・・・
プって感じ
192名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:20:55 ID:y09VVxBB0
コイケェ〜〜〜w
193名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:21:22 ID:y8BEAHTp0
カロリーメイトだけ食うのとどっちが不健康なんだ?
194名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:53 ID:uQWeZDIUO
このスレは4日ルールを大幅に越えてる予感…
195名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:23:22 ID:GHGXrz9sO
その男はまるで

狂おしく

身をよじるように

ラーメンを食うという
196はるか18歳:2008/07/20(日) 01:24:07 ID:QyTGvW9f0

よくスカパーで麺飲み込む人見るんだけど
大丈夫かね
子供に悪影響・・・
197名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:24:18 ID:BhmL1oXF0
ラーメンつけ麺僕アーメンwww
198名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:26:33 ID:c7e+f/qGO
親がよく言ってた。ラーメンのスープは飲むな、体に毒だからって
199名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:29:48 ID:1fH/tOdR0
残ったスープに飯を入れて食うとうまいんだよな
200名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:31:52 ID:a/fQ41KM0
201名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:34:50 ID:Ru/ajSyg0
>>200
グロスwww
野菜っつってもほぼモヤシだけやんww
上に乗ってるゲロみたいのは背あぶら??
こんなん食ったら一発で体壊しそう・・
202名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:35:11 ID:lSO8Wc/b0
>>197
ちとわろたw

>>200
どんだけ野菜入れようとも脂と塩分大量に入ってて体に悪そう
203名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:36:00 ID:6pvoRjP30
>>200
ラーメン好きの特徴として、もやしを野菜としてカウントすることがあげられる。

>>198
うちではスープを残すと怒られる。
204名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:36:41 ID:a/fQ41KM0
塩分の神話は、ラット10匹に大量の塩与えて、血圧上がったのはたった4匹だったという実験が始まり。

血圧上がる人も居れば、全然変わんない人も居る。

それに、腎臓悪い人だけだろ?塩分制限が必要な奴は。
健常者が塩分制限やったら、逆に腎臓悪くするぞ。
205名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:40:47 ID:QkfemAIz0
日本人・武内伸さん、肝硬変で急死、48歳 医者から止められても「1日3食ラーメン」
206名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:40:57 ID:zfl4Ias10
>200

グロ画像はるなw

ていうか、これあたまおかしくね?
見た目もキモいし味もよくないだろ。。。

こーゆーの作る奴って、ふだんどんな食い物たべてるの?
207名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:48 ID:a/fQ41KM0
>>200のドンブリ白い奴は二郎という食べ物、ジャンルという認識。
ラーメンのジャンルからは飛び出した物らしい。

豚の餌のようだがw、漏れも何度か食べた。
これを毎日食べて体壊さないのは肉体を酷使する奴だけだろう。
208名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:44:31 ID:Ru/ajSyg0
>>204
だからってラーメン食ってりゃ塩分過剰摂取なのには変わりないじゃん。
塩分で体壊さない人もいるが、壊す人も多い。
209名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:48:29 ID:9eQDQ+XT0
昔テレビでやってたラーメン二郎の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=iApq0GSLCG4
210名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:34 ID:kixb2ZnHO
>>200
なんじゃこれ…
食べ物を冒涜してるよ。
以前テラ豚丼なんてのが叩かれたが、それの比じゃないくらい酷いな。
大盛ブームとかもいい加減にしてほしいな。しかもこれ、もやしでかさ増ししてるだけじゃないの?
211名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:44 ID:lSO8Wc/b0
>>204
塩分の怖いところは胃の粘膜を傷つけるところ
過剰な摂取は胃に大きな負荷を与えるよ
ひどくなると消化器系のガンに発展する
毎日ラーメンなんてとんでもない
212名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:52:45 ID:YnLM+34g0
ラーメンで肝硬変なんてあるのか
食生活は気をつけなくちゃ
213名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:54:28 ID:a/fQ41KM0
>>210
もやしも多いけど、麺も普通の店の特盛りぐらいあるよ。

214名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:57:17 ID:zci+nyQt0
塩分取りすぎだな。南無。
215名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:58:38 ID:j6c58hYG0
>>2
このコピペって「雪印、不二家、買収先は〜」以降の改変されたところから
文章が稚拙になってるね。
余計なことしなきゃいいのに
216名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:21 ID:kixb2ZnHO
>>213
尚更やばそうだね。
スープの上澄みの透明なのは油?
上に乗ってるのも背油だとしたら、コップ一杯弱分のサラダ油くらいありそう、、
217名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:02:24 ID:bYWB5pbp0
>>200
上から2番目食べてみたい
218名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:03 ID:3hcjIX5AO
最期はどす黒く黄色がかった顔で、
顔を歪めながらラーメンをすすっていたのだろうね。
嫁さんはなぜ止めなかったんだ‥。
219名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:08:07 ID:mt2oJcHE0
>>212
ラーメンはめちゃくちゃ塩分多いから毎食食ってればほとんどの人が
肝臓傷めると思うよ
220名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:10:12 ID:KRqUmxci0
あんな濃い食べ物よくも飽きずに食ってられるな・・・舌がおかしくなりそう。
221名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:11:55 ID:3UCAbEOk0
>>200
もやしは良いんだが、その上に乗っかってるのは何?
まさか肉の脂じゃないよね?
222名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:15:39 ID:S8bHlDSq0
ラーメンも規制しないとな
223名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:39:33 ID:YnLM+34g0
>>221
モヤシは危険
モヤシの原料のの緑豆は日本で作られてない
全て中国産
224名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:07:17 ID:rJ8UoQBc0
>>198
出されたものは<何でも>残さず食べるという考えは、
間違っているとまでは言わないけど、臨機応変さが必要だと思うよ

体に悪い物を残さず食べて、誰にどんな利益があるの?

第一それって、誰かに何かを認めてもらいたい被保護者のすることだろう?
自分のことは自分で考えて行動する大人がやることじゃないよ、それ
225名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:11:49 ID:rJ8UoQBc0
間違えた>>203へのレスだった orz

寝るw
226名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:15:22 ID:InMNexSw0
おつゆ飲まないラーメンなんてステーキ定食でステーキ残すようなもんだろ
絶対飲み干す
227名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:23:46 ID:lOBvEQux0
DQNフード;
油・脂肪分、砂糖、塩分、グルタミン系化学調味料で
脳または骨髄を刺激し、常習性をもたらす料理または食材。

これらが多く含まれるものを『ウマイッ』と感じさせまた『ウマイッ!』と連呼する人間を大量生産する。

ラーメン好きはポテチ大好きなやつが多い。その他脂肪たっぷりのアメリカンアイス、
ケチャップを用いたアメリカン・イタリアンの代表格ナポリタン、クリームたっぷりの
これまたアメリカ発のカルボナーラ好き、マヨネーズばか、無知マーガリン愛好家、
加糖果物信奉家、など

DQNフード愛好家に地産・地場の食材、自然にできた野菜・適度な酸味のある果物などを
呈すると拒絶反応を起こす。なぜならばこの世の「美味いもの=グルタミン」である彼らの舌が
受け付けないからである。

DQNフード愛好家は大抵の場合、苦味のある自然の香草や砂糖を用いないお酢の料理、
または酸味のある白ワインなどの飲み物や食材で駆逐することができる。
228名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:26:36 ID:Dto77+VDO
たしかにラーメンは好きだけど、
一日三食ラーメンでもいいけど

でもそれが毎日となるとさすがにつらくなる
229名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:35:16 ID:AjsMLSCH0
>>226
例えがものすごーくバカ。
おまえの理屈だと、ラーメンを食べに言って麺を残すになる。
230名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:39:47 ID:YnLM+34g0
とりあえず48歳までラーメン情報を提供てくれた事に感謝
ご冥福をお祈りします
231名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:48:38 ID:p23epZwj0
>>2

不二家に関しては確かに謀略のにおいがプンプンするな

毎日新聞めー。薄汚いやつらだ。マジで許せん

ロッテの援護射撃のために不二家を叩いたってことだろ
片棒を担いだみのも○たも同罪だな。あの老人ひでーわ
232名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:27:50 ID:IruHIX/N0
それで、寿命にやさしいラーメンの開発状況はどうなってるんだ?
233名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:34:45 ID:NARA7Hvn0
コテコテで体に悪いと思っていても無性に喰いたくなるラーメンがある。
たまに喰う!これがラーメンを一番旨く食べる王道だと思うな
234名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:02:52 ID:5rEcAw9l0
空腹が最高の調味料です
235名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:53:53 ID:a/fQ41KM0
>>216
スープの上澄みはアブラ、1cmぐらいの厚みはあるw

>>221
背アブラ、肉を煮込んで繊維がばらばらになった様な物が上に乗っかってるw

これは二郎という食べ物なので、普通のラーメンとは違いますお。
これを毎日食べる人も居るんだろうが…
236名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:13:35 ID:EXwnfNz20
こんにゃくラーメンとかあるけど、これは体に(それほど)悪く無いのかなぁ。
237名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:32:26 ID:NARA7Hvn0
>>236
体に悪くはないが旨くもない
238名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:35:33 ID:xbZasVlHO
幸せだな好きな物を好きなだけ食べて死ぬなんて
(´・ω・`)
239名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:36:46 ID:gK/2gyE70
せめて店内に、『キケン!スープ飲むな!』の表示は必要。
240名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:40:59 ID:y6FrxVzuO
たかがラーメンにこれだけ情熱的になれるなんて凄いよ
いい人生だったんじゃないか
241名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:42:33 ID:k0gCT5P40
ある意味過労死だな
242名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:44:41 ID:hpXd6QQrO
ほら、背油が雪に見えるぜ。
243名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:45:57 ID:mxabBDxpO
ラーメンを愛してるのはわかるが、こんな死に方したらマイナスイメージにかならんのになぁ
244名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:46:46 ID:srwRE+2I0
普通の健康的な食生活を続けていると、体が何を食べたいか求めるものだが
ラーメンを常食していると、毎日ラーメンを食べないと物足りなくなる。
245名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:48:05 ID:hHvJNjtAO
さすが麻布生。フリーダムすぎる。
こういうアホなことでも貫きゃ立派。
さほど他人に迷惑かけた訳じゃないしな。
見習いたくはないが。
246名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:51:51 ID:HSLo8bIQO
>>236
ラーメンが体に悪いというより毎日三食ラーメンで
栄養の偏りで体を壊したんだろう。
コンニャクラーメンでも多分無理。
247名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:00:58 ID:z9cHnUD1O
仏壇にはコメじゃなく、ラーメンを供えないとな
248名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:06:06 ID:BLPsIBst0
お通夜とか葬式に出てくる食べ物が
全部ラーメン屋メニューだったら凄い
249名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:06:53 ID:egQH/T9l0
死んでもラーメンに殺されたとは思わないんだろうなw
250名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:07:28 ID:2nJc4Zg90
>>233
好物は毎日喰っちゃダメ
評論家だから仕事だししょうがないが
一般人がアテに出来る評価は下せないでしょ

グルメの評判がパンピーの味覚にあうとも思えん
251名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:17:53 ID:g7ZrlTnC0
要するに、毎日喰うと寿命を縮めるだけだと彼は証明したんだよな。
特に無添加のように思えて添加物たっぷりの魚介ダシ系や
火加減ひとつで悪性コレステロール満載になる背脂系は。

もう三十年ほど前だが、ラーメン●郎のオーナーが「自分だったら毎日は喰わんよ」
と苦笑いしていたのを思い出した。
252名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:20:02 ID:HxTUZWkY0
豚の背油ってすごく不味いと思うのは俺だけ?
253名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:26:47 ID:tNFC49EE0
昨今のラーメンはどう考えても体に悪そうだもんな。
254名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:44:05 ID:yhNyTOh70
日本人なら蕎麦を食え
255名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:45:18 ID:bvHnFjOw0
育ち盛りじゃあるまいしラーメンに限らず1日3食も食わなくていいだろw
256:2008/07/20(日) 13:48:37 ID:uFEF7mBK0
ガチンコ ラーメン堂の優勝者は借金返せたのかな?
257名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:52:22 ID:laA3ekF30
本人はラーメンに命をかける!みたいな自己満足で本望なんだろうけど
客観的にはマイナスイメージしかない

店主が味の研究追求のために毎日食うのとは違うしな
よく知らんけど味の評論家というより食べ記録保持者みたいな名声だな
258名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:55:08 ID:cVaGsqEM0
この前買ったカップラーメンなんか
白いラードがたっぷりと調味油として入ってた
怖くて入れずに食べたよ
259名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:56:09 ID:Tc5u9gyP0
ラーメン週に2回は喰ってる俺もヤバいかも
260はるか18歳:2008/07/20(日) 13:56:48 ID:n2QQoAEQ0
ラーメン食べすぎで死んだひとの
ニュースみて

ラーメン探検隊の麺飲み込む人と
れんげで食べる
顔が腫れ気味のおじさんの行く末を心配してる今日この頃!!
261名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:57:23 ID:a/fQ41KM0
>>257
ラーメンマニアを自称する奴が味なんて判るわけ無い。

業務用スープのブレンドを美味しいと感じるような輩、逆に言うと業務用スープの完成度が高いw

店側もそれを知ってるから、まともに煮出したスープを出す店なんて少ないよ。
客が味わかんねーんだからさ。

雑誌に載った店に行って、旨いとか、自分には合わないとか言う遊びなんだから。

262名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:58:09 ID:sahrRxs50
ラーメン食うと死ぬのか?
因果関係がわからない。
263名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:05:53 ID:yED25+l30
>>1
「ラーメン王」って……


>>262
理解できないなら参加するなよw
264名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:15:03 ID:sxswbYe70
ラーメンに命を懸けてる自分に酔ってた部分も多少あるんじゃないの?

そんなにたいしたもんかね?
別にラーメンなんてあってもなくてもいいし
価格が安いわけでもないし

どんな奴らの食べ物かって言ったら……ねぇw
自分の子供が小さいうちはあんなもん食べさせられんわ
265名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:22:48 ID:oG8duKp7O
薬中だな
266名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:42:51 ID:56NN9qEv0
外食なんて作ってるところみたら食えんな。
油ぶち込み、ラード大量、砂糖ドバ入れ、塩分握りこぶし、化学調味料満載、
古い材料、皿・グラス・フォーク・ナイフの衛生状態 etc..
267名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:46:32 ID:Wh5oPTlQ0
ラーメン王てw虹色ラーメンの世界かよwww
268名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:50:46 ID:t+HNSuMy0
最期にラーメンは危険な食物だと示したわけか
迷惑な評論家だなw
269名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:54:16 ID:iWl6Mqul0
うまかっちゃんがモアベター
270名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:57:33 ID:iWl6Mqul0
>>139
>棺にはラーメンを入れようと思っている

ドリフの葬式の桶コントを思い出した。
271名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:58:15 ID:Yn/pvlKQO
おれの母ちゃんは、これは体に良いからってマズイ物も良く食べてたけど50歳でガンで亡くなったからなぁ…
272名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:59:53 ID:4+4T3NMB0
バカがwww
ラーメンなんてうまいもんでもないし、健康にいいものでもない
273名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:00:25 ID:iWl6Mqul0
うちのじいさんは酒は飲むわタバコは酷いわ、インスタントでも脂っこいものでも平気で喰ってたけど、
105歳まで超元気だったな。最後は風呂に入って身だしなみ整えて布団のなかで死んじゃってた。
こうなりたいもんだ。
274名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:01:55 ID:PsWCSF010
ラーメン食いまくりでも48歳まで生きれることを証明したのは偉大だろ
275名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:10:52 ID:AJIIANJuO
>>142
エコナが体にいいと思ったら大間違い。
裏のラベル見てごらんよ。原材料、油の他に何が入ってる?全部添加物だよ?
油は油でも薬品を使って油を絞り出す方法と圧力をかけて自然にゆっくり絞り出す方法とあるのな。
エコナに入ってる油は当然前者な。
これが健康的な体に優しい油といえるかな?
まだラーメン屋の背油の方が体には優しい。
276名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:12:17 ID:Y9rtjpYW0

ラーメン屋の常連客

ギャンブル

消費者金融

不摂生

飲酒

喫煙

自分だけは大丈夫(笑)


>>274
馬鹿かお前? こんなもの偉大でもなんでもない
下手すりゃ両親より先に死んだ単なる親不幸者
277名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:15:52 ID:Y9rtjpYW0
エコナが体にいいわけではないとしても

このラーメン王(笑)が馬鹿な男だということと
ラーメンが健康にいいものでもない事には変わりがない
278名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:17:01 ID:rAkc+2A4O
なぜか風船おじさんと被った。
冥福をおいのりします。

ラーメンは汁を残すことからはじめましょう
279名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:19:27 ID:O6QqIjwCO
誰が何を言おうが、好きなものを満喫したのだから、いい人生だろう

合掌
280名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:21:02 ID:oceOTttwO
山本っていうラーメン王いますよね
彼は今?
281 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/20(日) 15:24:09 ID:G6z33gY20
1日3食ラーメンって、

11:30 一食目

17:30 二食目

23:30 三食目


こんな感じか?
しかも体調不良でよくもまあ。
おいしく食べられるコンディションで食べないと評論できないだろうに。
282名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:25:54 ID:AJIIANJuO
>>277
まぁラーメンばっかり毎日食べてると死ぬって見本だよね。
たまにうまいラーメンを食べるくらいが体にも心にもいいんじゃないのかね。
毎日お腹いっぱい食べ続けるのもしんどかったと思うよ。
肝臓悪いとだるくて仕方ないはずだもの。
283名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:30:29 ID:4aVk66O10
ラーメンって残さず食べる躾で育った人には相性悪そうだね

先月かな? 同僚と部下と麺の太さも指定できるお店で
ラーメン食べたんだけど、普通に食べてるうちに汁なくなっちゃったよ

「食べるのが遅いからだ」って言うけど、
俺から見たら、彼らが食べるのが早いんだよね
犬みたいにあまり噛まずに飲み込んじゃう
胃がびっくりするよ
あれで味が分かるのかなって思った

個人的な感想は、760円という値段に対して可もなく不可もない味だった
284名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:30:48 ID:/x87WR9H0
>>281
>おいしく食べられるコンディションで食べないと評論できないだろうに。
同意
特に肝臓悪くなってればラーメンの匂いを嗅いだだけでも吐き気するよ
285名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:35:10 ID:CrJeDc6a0
>>283
残さず食べる躾で育った人ってのは、ソーメンのつけ汁なんかも全部飲み干すのか
286名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:38:55 ID:a/fQ41KM0
薄味な物はスープ飲み干す時もあるけど、

大抵は、底に化学調味料みたいなものが沈んでいるので残す。

ソーメンのつゆは飲まないけど、ソバのつゆは蕎麦湯で割って飲む。
287名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:42:15 ID:+go7VFnI0
チキンラーメンは偉大だな
288名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:46:47 ID:WoYjs72A0
チャンポン並に野菜乗せてる店があるならたまに行くけど
そんな店ないからほとんど行かんな
特に関東の店は大抵味が濃すぎて食べる気がしない
289名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:53:37 ID:qxSZ/p5X0
ラーメン関係なくね?
290名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:57:28 ID:SENDHmPk0
日本人は食感だけで食うアホがおおい。アツアツ、モチモチ‥、
味はグルタミン調味料系で飲み込む。

体にいいはずが無い。
291名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:58:14 ID:EQn95FBA0
ザーメン王はまだ生きてるの?
292名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:03:09 ID:5fXIp8M50
塩分と脂のとり過ぎw
293名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:17:05 ID:F6Hpj1NT0
ラーメンは食べ物ではない
口から摂取するドラッグだ
ロケンロール!
294名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:18:48 ID:qxSZ/p5X0
胃炎や腸炎じゃなて肝炎だろ?
原因はラーメンじゃなくてオナニーのし過ぎ。
295名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:19:33 ID:ULSqpnlM0
>>285
お前はアホの子なのか?
話題ずれてるし
ほんとゴミはろくなことしないな
296名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:20:19 ID:mOiKDEyP0
これは一種の自殺だな
硫化水素自殺のごとくに流行るでしょう
297名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:23:20 ID:5fXIp8M50
>>293
何故かまた食べに行きたくなるラーメン屋が、ダシに使ってるものとは・・・w
298名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:23:43 ID:zfLlP1Ht0
外食のラーメンって何が入ってるか解ってもんじゃないからな。
インスタント体に悪い言われも腹壊さないけど外食だと確実にやられる。
299名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:24:02 ID:CrJeDc6a0
>>297
そんなネタのマンガを、読んだことある気がするな
300名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:26:05 ID:a/fQ41KM0
人間スープ実際に出してた店があったよね?
301名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:28:07 ID:cfkb4gHn0
ピザやカレーやハンバーガーは
プレーンヨーグルト戦法が効きそうだが
ラーメンだとどうだろうな?
302名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:29:46 ID:/JR/FJ28O
肉骨粉がダシに・・・!
303名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:30:38 ID:g7ZrlTnC0
人間ダシはともかく、豚の脳はよく使われる。
上っ面の大脳皮質の部分がアミノ酸フォアグラ状態なんで
寸胴の中に入れて素早く湯がくだけで「旨味=コクのある甘み」が出る。
304名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:34:03 ID:ulF07W0C0
日本中のうまいラーメンのダシを取り続けた
ので、この評論家の死体からとった出しが
世界で一番旨いダシでした
305名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:35:29 ID:NvxQxEv2O
このあいだ友人と豚骨ラーメン屋で一時間ばかり長居してしまったんだけどね
飲み残したスープを見たら、あら不思議
背脂が固まってスープも東京湾のヘドロ状態に
こんなもん胃袋に入ったら、そりゃあ体が悲鳴あげるわな
306名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:35:58 ID:QJvjtevyO
バランスが悪かっただけだろ?ちゃんと白飯も一緒に食べてりゃ大分違うのにな
307名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:38:42 ID:a/fQ41KM0
>>305
さらに、麺にもラード絡めてますが何か。
これが麺のコクの出し方です。
308焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 16:42:41 ID:pLJWQmqO0
>>305を見る限り、冷やしとんこつラーメンは脂の害は少ないのかな。
309名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:26 ID:SHLMLXs/0
>>306
食べないにこしたことねぇだろw
310名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:56 ID:X78+NHxJ0
>>302
狂牛病が騒がれる以前は普通にやってたよ。
市販品のコンソメや中華だし、インスタント麺にも、当たり前のように肉骨紛が使われてたし・・・
(成分表示の、豚・牛エキスとか畜エキスってかかれているものの一部が肉骨紛
他には、血だったり、内臓だったりを乾燥して粉末にしたものとか)
311名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:58 ID:qL2jTa630
豚の脳みそがウマミか‥、外食はちょっと考えさせられるな
312名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:38:43 ID:Gfe9oZ970
ラーメン評論家というかそこそこ名前を知られたラオタの集まった時の写真を見て思わず笑ってしまった事がある
みんなメタボそのものの感じで小太りで脂ぎった顔してフラッシュの光で顔が異状にテカッテいたよ
こんなやつらに食について語ってほしくないと思ったけど、今回のこの人の恥ずかしい最後でやっぱりと納得したよ
313名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:49:05 ID:sMrcjUb00
何回か城東区にある二郎に行ったけど、ピザはかぞえるほどしかいなかったな
ただ統合失調とか気分障害とかの精神障害者じみた奴が多かった。俺の真後ろでアナル!アナル!とかケータイに叫んでる奴もいた
314名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:10:51 ID:a/fQ41KM0
>>311
本場のアメリカハンバーグとかは普通に牛の脳味噌を混ぜてるよ。
315名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:48:30 ID:wn7TP2T30
ラーメンの塩分が問題になっているけれど

胃の粘膜に関しては食後に
多量の水を飲むことで解消されない?

316名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:09:01 ID:hZ6zmomh0
自分でラーメン作ってみたらわかるけど、味噌とかしょうゆ、すごく使うよね。
子供のために味噌汁レベルのスープまで飲める味噌ラーメン作ってみたけど、
使った味噌は1/5だった。
それ以来スープはのほとんど飲まないようにした。
317焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 22:16:17 ID:pLJWQmqO0
>>316
レシピ板から言わせてもらうと、ちょっと嘘臭い書き込みだね。
318名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:23:33 ID:hZ6zmomh0
>>317
まあ、味が薄すぎて、はっきり言ってまずかったよ。
スープ飲みたがる子供だましのラーメンだったよ。
319焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 22:28:37 ID:pLJWQmqO0
>>318
亜鉛、足りてる?
320名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:40:27 ID:srwRE+2I0
>>316
1/5ってよく分からない量だな。大匙1/5とか業務用20kg入り袋の1/5とか
321名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:44:59 ID:X78+NHxJ0
前に、ハンバーガーの方がマシみたいなカキコがあったけど・・・

ビッグマック+ポテト(M)+コーラ(S)
→ 熱量= 1089kcal(!)、 脂質=54.6g (!)、 塩分=2.5g

天下一品のこってり(並)
→ 熱量=335kcal、 脂質=48.9g(!)、塩分=6.6g(!)

(参考) やよい軒のさば味噌煮定食
→ 熱量=731kcal、 脂質=29.5g、 塩分=2.6g

うーーん。どっちもどっちだなぁw・・・ マックの塩分量が意外と少ない以外は予想通りってとこか・・・
まぁ、ピザを作るならハンバーガー、高血圧や内臓疾患を作るならラーメンに軍配ってとこかな?

(それにしても、ラーメン屋で栄養分析結果を公表しているところってほんと少ないね)
322名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:47:20 ID:Y8B6oDBs0
“ザーメン王”武内伸さん、赤玉で打ち止め、48歳 医者から止められても「1日30発オナニー」
323名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:48:31 ID:pD6p5oqm0
好きなもの食いまくって死んだんだから、いい死に方だろう。
うやらましいわ
324名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:48:52 ID:a3Y7WRWT0
馬鹿。当たり前だ。
325名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:49:40 ID:VIbdFfnK0
全力でネタに生きるなんてすげーなwwww
326名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:51:49 ID:RbhT7lNE0
ラーメンが体に悪い食べ物だってことがよくわかった。
ラーメンに足を向けるどころか早死にしたことでラーメン=超不健康な食事のイメージがついて
結果的にはラーメン離れが加速する最悪の事態に陥ってるな。
327名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:52:42 ID:dx/n8/As0
ラーメンを食うと肝硬変になるのは常識だろ
328佐賀県:2008/07/20(日) 22:55:03 ID:N1wstBSm0
ラーメン食うの減らしたほうがいいね
329名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:55:32 ID:9nWlD/Zc0
脂肪分がやばいんだろうな
330名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:55:46 ID:syQtsf7h0
>>316
自分で作らなくても、幸楽苑の持ち帰りで作ってみると驚く。

ラードの量がすごい。
あれだけのラードを使ってても、お店で食べるラーメンとしてはアッサリ系。
物足りなくて、こってりラーメン頼んでたんだから、俺。
こってりで、普通のラーメンの濃くと味だと思う。
それも大盛りで、スープは全部飲んでた。
しかも、餃子つき。
どれだけの脂を摂取してんだって話だよな。

ラーメン3食で、たぶん全部飲み干してたんだろうけど、脂肪肝だろな。
331名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:58:17 ID:GtdyCkK60
30越えたら週1ぐらい
40越えたら月1ぐらい
50越えたら2ヶ月に1回ぐらい
    ・
    ・
でいいんじゃね
332名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:58:40 ID:vibyw9as0
ラーメンなんて一年に一回食うか食わないかって程度。
どう作ったって旨いもんじゃないし。
333名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:00:56 ID:E/Ve5diZ0
48まで生きたっていうけど10年前から具合悪くて療養してたんだからな

ラーメンにハマったのが17歳
実質活動期間20年だよ
334名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:01:20 ID:VAIfcab4O
野菜食えよ
335名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:02:23 ID:Fxac7qAIO
ラーメン屋の前を通っただけで、あまりの脂臭さに吐き気がする。
336名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:03:09 ID:5goLD/yzO
評論家やるんならラーメン以外にもいろんなもん食っとけという気はする
337名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:05:18 ID:fcFHtuCl0
なんか、健康のためにジョギングというスポーツを考え出した人が
若くしてジョギング中に急死したことを思い出した。

特定のことにこだわって、それだけに人生を捧げると早死にするというのは
昔から変わらないことみたいだね。
338名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:07:15 ID:jtWsJ0Mg0
>>334
食事はバランスが大事だからな
野菜だけでもいかんぞ

俺は週21食中 ラーメンは大体3食かな
339名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:11:16 ID:jtWsJ0Mg0
つーか
このラーメン評論家はラーメンが原因というより
単純にC型肝炎だったんだろ?


エイズも怖いけど肝炎も怖いからなー
致死率的には同率ぐらいだろ
340名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:13:10 ID:Sc4uGZ6xO
こういう奴はラーメン好きとは言わない。
ラーメン中毒、ラーメン好きにはある意味迷惑。
341名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:19:40 ID:3hcjIX5AO
この人の場合「急死」になるのかな。
342名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:29 ID:9wqaA3EWO
さすがに一日3食とはいかないが、結構食うな、ラーメン
この人には悪いが少し減らそう・・・
343名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:26:33 ID:UcVYpyuX0

  |拉|
  |麺|
  |院|
  |三|
  |色|
  |完|
  |食|
  |居|
  |士|
344名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:27:54 ID:3hcjIX5AO
喪主の挨拶はどんな感じだったのだろう‥。
父はラーメン‥いつもラーメン‥毎日3食ラーメン‥ラーメンチャンピオンになり‥仕事を辞めてラーメン‥ラーメン協会を立ち上げラーメン‥病気になってもラーメン‥家族の反対を押しのけラーメン‥最期もラーメン‥。
ラーメンが何度も出てくる挨拶も珍しいだろうね。
ちがってるかもしれないけど。
345名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:54 ID:H0DGDTNWO
忙しくて自炊面倒でこの4日くらいは
毎食ラーメンかカップ麺しか食べていないんだが
もう明らかに体調がおかしい

バランスって大事だな
346名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:34:21 ID:1WrUo21X0
リアル小池さん…と思ったけど、
小池さんはインスタントラーメンなんだっけ…
347名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:35:49 ID:E/Ve5diZ0
インスタントだけだったら28くらいで死ぬよ
348名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:38:21 ID:ax9cLrIJ0
ラーメンで肝硬変って事は無いんだろ?
酒でも飲んでただけじゃないの。
349名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:41:01 ID:eJZ0NnS30
塩分と脂肪の大量摂取してれば当然な話。
あんなもの食うものではない。
350名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:41:04 ID:UcVYpyuX0
うちのワンコは、人間様と同じでショッパイもんが大好きだった訳だが、、
やっぱり肝硬変で死んだな〜、、
351名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:42:45 ID:8SR+DVpLO
とりあえず、
血圧は上がるぞ。

さらに、脂質と炭水化物でピザになる。

気をつけろよ。
352名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:04 ID:OFz1uJE90
>>343
故人が喜びそうな戒名だw
353焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 23:47:10 ID:pLJWQmqO0
>>343
あえて「色」なのがいいね。
354名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:49:30 ID:1Jfl3UEX0
サッポロ一番+もやし一袋を3食だったら結構長生きできそうな気もするんだが甘いか
355名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:53:42 ID:+7FF8lIv0
あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
356焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/20(日) 23:55:14 ID:pLJWQmqO0
わざわざ偉いな。
357名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:58:04 ID:E/Ve5diZ0
>>354
水と塩と小麦粉の食生活ってだけだな
すぐ死ぬ
358名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:01:06 ID:3gUPiGgEO
味の素の味がするとえづいてしまう俺ガイル。
359焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/21(月) 00:07:59 ID:pLJWQmqO0
ぶっちゃけ豆乳をりんご酢で固めたら肉の代用にするのは簡単だと思う。
360名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:14:28 ID:8dciVb0V0
ラーメンは完全栄養食品
361名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:20:08 ID:YB3kc+/70
自分に言い聞かせているのか、それとも誰かに同意してもらいたいのか知らないが
「好きな事やって死んだんだから、いい死に方だ」って書き込んでいる人がいるね

いい死に方かどうかは各自が決めればいいことだと思う

個人的には、間違っても自分の親族にはいてほしくないタイプの愚か者だけどね
362名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:20:41 ID:xR3oG5un0
あのドラえもんとかにたまに出る人か?
363名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:22:40 ID:HAYRZSLR0
このひとも大崎裕史も顔がアトピーっぽくて髪がベタッとしてる。
佐野は激やせしたし。
364名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:31:06 ID:TviwbjzG0
>>321
>天下一品のこってり(並)
>→ 熱量=335kcal、 脂質=48.9g(!)、塩分=6.6g(!)

計算おかしいぞ
365名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:38:16 ID:hhqVen/RO
>>361
お前は冷たい上につまらない奴だ。結果的には無駄死にともいえるが、ここまで一つのことに情熱をそそぎ、
人生をかけたひとかどの人物じゃないか。「親戚にいてほしくない愚か者」と切って捨てるなよ。
それにお前の書き込みはつまらん。実につまらん。「ラーメンを広めて収入を得ている」というコメントに対し、
「ラーメンで飯を食っているという洒落ですね。わかります」とか。こういう面白いことの言える人になりなさい。
366名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:44:27 ID:w8u3kth80
>>64
おめ
つか勉強やれ
367名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:44:43 ID:L2R+RcQZ0
店で喰うときには何とも思わないがインスタントの粉末を麺に掛けるときは
すっごく体に悪いと思いながら喰っている。やっぱり体に悪いんだ。
368名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:46:16 ID:SNXH+fiv0
いま酒のんでるんだが
カップメンに
お湯入れるか悩むなあ

あーくいてー
369名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:47:36 ID:FpzmKmAi0
ラーメンで死ねるんだなぁ
370名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:50:01 ID:d7/OQwhA0
あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
○これも「東京伝説 うごめく街の怖い話」の中の「週末ラーメン」そのままだ。
371名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:00:55 ID:/w3H5ZdW0
>>1
馬っ鹿じゃねーの?
なんだよラーメン王ってwwwwwwwwwww
372名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:04 ID:Y8HPFa3C0
この男こそまさしく闘将!ラーメンマン
373名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:05:51 ID:b9HCcRfX0
まぁシアワセだったならいいさ
人は大概、自分が死んだ事には気付かないで死ぬんだしな
374名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:14:53 ID:QyuUj2UaO
>>355
まぁラーメンに限らず、化学調味料もんが「旨い」って奴は、味覚もクソもないからな。
味が濃けりゃいいんだから、そりゃ食生活が原因で死ぬわ。
375名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:33:19 ID:m156Hu0c0
>>370
世紀末ラーメン、な。

>>363
佐野さんの近影どっかで見られる?
376名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:48:20 ID:bWq3mRxK0
>>200
こんなん食ったら死ぬだろwwww
377名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:48:41 ID:eg3ABqag0
>>373
幸せかな?

聞けばこの肩書きのせいで名店のラーメンを食べ歩かねばならず、

残すと影響が大きいためスープは必ず飲み干さねばならなくなった

その挙句が入院生活

亡くなる数ヶ月は肝硬変でずっと離乳食みたいなの食べてたらしい

でも結局は死亡

人間の最期なんてたいてい悲しいが

これはどちらかというと辛くて悲しい最期だと思うけどね
378名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:00:27 ID:cZYyPcU80
ラーメン通はスープから とかいうよな
379名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:04:06 ID:0OOC/dVU0
昔タモリ倶楽部で見たよ
ひたいに中って書いてた
380名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:04:40 ID:tCwZ1nd3O
>>377
少なくとも、自ら選んだ道を歩んだ末に死んだんだから不幸では無いだろ
381名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:15:11 ID:3XqQpGDS0
ラーメンって粉モノなのに価格が安いわけじゃないからな
旨い旨いって食ってる馬鹿は放っておけばいいじゃない
382名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:26:00 ID:ICKBAl1M0
たまにラーメンの汁飲み干してるやつがいるけどあれは自殺行為だよな。
ラーメン店で食べてるやつは服が汚い。
12、3回我慢すればザ・スコッチハウスとかのシャツが買えるのに。
383名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:31:47 ID:m156Hu0c0
なぜか中毒性があるみたいだよね。
脂っこくて塩分多い高炭水化物食品って。
384名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:34:14 ID:u0j0LlaG0
>>377
息を引き取る直前に最愛のラーメン完食してればカッコイイけどね。
385名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:36:09 ID:E/Z71/qI0
ラーメンの食べ歩きって楽で金のかからない趣味だからじゃない?
体に悪いけど。
ちなみにキアヌ・リーブスは今でもこそこそ日本にラーメン食べに来てるらしいなw
386名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:40:36 ID:aVL2IJWC0
立派な最後
ご冥福をお祈りします 塩分取りすぎ
387名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:41:36 ID:XkVFtFKg0
オラ、ラーメンの税率あげろよ家畜人どもw
388名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:50:46 ID:mF4R2FFW0
三食じゃないが20代のころ 一日一食はラーメンって時期があったけど
太る太る
毎日喰ってても飽きない店だったので常食化してた。

最近?立川から市川に引っ越して 毎日喰わなくなった&行徳周辺じゃ 毎日喰っても飽きない店がないので
ラーメンは滅多に喰わなくなった。



389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:52:03 ID:cTq5TYcb0
発症して10年も偏った食で生き切ったってのはまあ凄い。
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:54:00 ID:mF4R2FFW0
>>96
バカはおまえだよ 実況張り付いてるクソコテなおまえがいうなw

391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:58:36 ID:+yTFcwa+0
体を悪くしてまでラーメン食べたって、おいしく感じられないだろうに。
肝臓を悪くしたのなら、味覚だっておかしくなってるはずだ。
味覚がおかしくなったら、まともなラーメン評論もできないじゃないか。
味覚の評論家なら、偏執狂である前に、自らの健康に気遣うべきだろう。
392名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:08:38 ID:JB1XEGQA0
生き方=死に方 だなあ
393名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:33:05 ID:t+UR8p+zO
野菜ラーメンであっても、
大して栄養はないのだろうね。
394名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:51:57 ID:E9rzaFCr0
炊きたての白米を
豚肉とゴーヤとニラをを炒めて
全卵でとじたものと食せば
野菜ラーメンなんて必要ないよ
どうせ価格の安い水菜とかでしょ
395名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:53:01 ID:+PZTGCpR0
さて、四時になったし今日もラーメン食って寝るか
396名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:54:55 ID:MiyVhsed0
いいんじゃん。
死にたかったんだよ。
397名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:55:34 ID:sO6ejMo+0
ラーメンだけじゃすぐに死なん。安心しろ
398名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:56:48 ID:44Dnrc8L0
健康を考えて、一生、病院食の様な食事をするか。
自分が一番好きなモノを食べ続けて、短命で終わるか。

さて、どっちの人生がいいかと聞かれると、どっちとも言えないんだよな〜。
399名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:57:03 ID:Hck1Ys9CO
添加物で死ぬとかって、嘘八百だがね
俺、今33だけど
ハタチくらいから毎日カップ麺食べてるけど何ともないよ

強いて言えば2カ月で67キロあった体重が48キロに落ちてちょいダルいくらいだな
400名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:02:16 ID:E9rzaFCr0
>>398
どちらかを選ぶ必要がないから

自分の好きな食べ物を理解したうえで
不足を補う形でバランスのとれた食生活をすればいい

両方とその中間を行き来してバランスを取ればいいだけ
401名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:03:47 ID:v9GFBrZl0
>>399
ラーメンを食べると言っても、麺を食べてから、スープを全部飲むような
食習慣だとマズいんだってさ。
普通の人はスープを全部飲み干すことはなかなかしないから、そういう人は
大丈夫と。
402名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:09:15 ID:w/u8vcFA0
塩と脂と糖質のみのジャンクフードだからな。
日本人が食い続ければ内蔵がめちゃめちゃに壊れる。

とりあえず食べる時は、脂の多いチャーシューは捨てて、スープは一切飲まないようにすれば
多少なりともマシ。
403ラメーン:2008/07/21(月) 04:12:10 ID:Zo0TkeO70
まだやってんのかよ。
404名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:16:13 ID:Sh24OFMOO
>>399
カップ麺は容器から皿なり鍋なりに移しているか?
発砲スチロールの容器からはいろんなモノが溶け出すぞ。
カップ麺のリスクは添加物+容器。
弁当も同じ。容器のままレンジでチンなんてw
405名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:20:55 ID:Ib14F4w8O
背脂が危険だろ!昔、有名なこってりラーメン店で働いていた頃、店主が、味見をするだけで下痢をする。といっていた。ちなみに、ラーメン屋の前ねドブ板をめくってみな、真っ白だから。
406名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:21:00 ID:whT3R4Vk0
そういえば春木屋の娘さんは美人で有名だったらしい。
まだパソコンの普及する前、バイトしてたデパートでワープロを売りまくった
ていう記事が雑誌に出てたな。
407名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:22:56 ID:20SslDVh0
食塩だけじゃなくて化学調味料もいわゆる塩(エン)だべ?
やばいよな。
408名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:23:40 ID:Uj3CqgKH0
>>398
苦しまないなら後者を選ぶ。
が、そういう食い物食いまくって死ぬのは苦しむことが大半だからなあ。
409名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:31:58 ID:OIEuvz0w0
仕事に命かけた人に違いないなwwwwwwwww
410名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:55:43 ID:LpmeQfHv0
>>401
>普通の人はスープを全部飲み干すことはなかなかしない
マジで?
飲み干すのが普通だと思ってた
ラーメン屋でもインスタントでも
411名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:34:41 ID:jAsCHw56O
あんなしょっぱいもん飲み干せんだろ普通は
412名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:03:41 ID:+l+4ETXt0
佐野実も病気か?
413名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:12:25 ID:LIlkZjWi0
>>410
どうしてそう思ってたんだ?
何かの義務でも課されてたのか?
414名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:18:16 ID:VD/8+GYB0
>>399 体重の減少は、体の中で何かが進行している
と考えても不自然じゃない。
415名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:22:12 ID:Az6VSxtP0
>>1
久々にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1日2食にしてればもっとラーメン食えたのになwwwww
416名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:24:24 ID:dvsyhSm3O
リアル小池さんか
417名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:29:07 ID:RqcC1iMWO
日本にはうまいラーメン屋が多すぎる
そこが問題
418名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:31:07 ID:OAuuut3HO
食べたい物を好きなだけ食べて死んだんだから良いんじゃないか。
ざまあみろと言いたいところだけどな。
419名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:32:59 ID:zQFaNhZc0
ラーメン屋の常連とかラーメン通(笑)とかになるより
貯金したほうがいいんじゃない?
>>1
意地の悪い見方かもしれんけど、
この人ひょっとしたら業界のあちこちに
いいように利用された犠牲者なんじゃないの?
420名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:41:07 ID:vFbebBNm0
時には食いたくないときでも食っていた事だろう。なんせ仕事だからな。
421名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:41:44 ID:r5kHG8UQ0
さあ、祈りましょう。


なんで先にいっちゃうの?
菊蔵でーす。
422名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:44:09 ID:fyd5uWMm0
やっぱりラーメンって体に悪いよな。
下痢するし。
423名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:50:03 ID:0rmXRLjY0
こういう形で寿命縮めたくはねーな
424名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:50:47 ID:Qi5FXn5qO
>>419
騙されてたと言ったほうが正しいかも
ラーメン好きな人達ほどラーメンビジネスの本質を分かってないからね
425名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:15:03 ID:1DiW6y0Q0
ケミカルな物を食べると俺は絶対的に舌が荒れる。
敏感なのかもしれん。米や果物、防腐剤でも荒れるからリトマス試験紙みたいなもの
だと思っている。勿論ラーメンは好きでない。あとウドンも
426名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:42:27 ID:Ci5O4PeQ0
数年前のTV番組で「薬膳ラーメン」を紹介をしてたんだけど、
その番組でコメンテーターをしてたラーメン評論家が、
「ラーメンほど体に悪い食べ物なんて無いですよ。
 炭水化物、塩、油。メタボ高血圧まっしぐらじゃないですか。
 それを健康志向なんて普通ありえないですよ。」
なんて言ってたのに思わずヲイヲイってテレビに突っ込んだのを思い出した。

今思うと、その評論家竹内さんだったのかな?
まずは合掌。
427名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:47:43 ID:oHRiHyy80
>>345
昔、数ヶ月インスタントラーメンしか食べなかった外国人留学生が栄養失調でお亡くなりになりました。

428名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:07:59 ID:pSqY1dnl0

べつに3食ラーメンが肝硬変の原因でも死期を早めたわけでも無かろうに。
具の豊富なラーメンなら栄養バランスも良いだろ。



429名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:20:09 ID:Z9x86Xtj0
身をもって教えて呉れク
断つの大変だけどラはもう食べんの止めルよ
1日1食 ご飯・胡麻昆布・豆腐・納豆・漬物・しそふりかけ
これ2年続けたが継続。つい最近まではこれ食べた後週2位ラを食べてたけど
ラは止め
430名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:14 ID:vuXsFXKv0
かけらーめんって、うまいよね。
431名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:23:58 ID:7/n53bRP0
>>429 日本語でおk
432名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:27:56 ID:sLvRc8yMO
お疲れ麺です!!
433:2008/07/21(月) 10:28:13 ID:g+VgwdsWO
タバコなんかよりラーメンやマックの方が
明らかに体に悪いな!

タバコなんて毎日すっても寿命にはほとんど影響ない
434名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:28:17 ID:k4FTyIv40
心のそこではらーめんを憎んでいたんだね
435名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:01 ID:5tU0RkH+O
>>365
同意。>>361のような面白みの無い人間にはなりたくない。
436名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:55:44 ID:DrzEeLXn0
>>435
自作自演乙
437名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:06:13 ID:qRmtYoFN0
>>428 アホか貴様
438名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:21 ID:FGGnSeJA0
なんで「3分の1だけ食べてあとは残す」ができないの?
評論家なら味わうのが目的で、ラーメンで栄養取るのが目的じゃないだろう
439名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:10:01 ID:rObLlyC30
かんすいってそんなに悪いのか? 酒より危険なんじゃない?
440名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:10:49 ID:Kgx5dkxO0
>>438
作った人に失礼とか、食べ物わざわざ残すのは勿体無いとか
441名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:11:34 ID:FGGnSeJA0
その生涯をラーメンに捧げた結果、取り返しようの無いラーメン負のイメージを作り上げてしまったわけだが

和蕎麦だったらよかったのにね
あれは健康食
442名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:12:11 ID:1BhS8Iqt0
大往生だな
本人も幸せだっただろう
443名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:12:40 ID:pAZn5TqO0
また自殺か
444名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:46 ID:gQpbo5LkO
ラーメンを食いすぎると死ぬという結論か…
445名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:28:27 ID:WOS2rmZX0
ID変えて無理矢理ラーメン賛美して煽ってるのがいるな
★5まで伸びたんだからもう終了でいいんじゃねーの?

>>440
つーか、自分は無関係な外野なのに
「作った人に失礼」とか言う奴って、観察してるとたいていの場合
尤もらしい口実振りかざして結局は気に入らない奴叩きたいだけなんだよね

基本的に傍観者のそいつが一言だけ絡むって態度は当事者たちに失礼じゃないのか、とw
そこは棚上げか、さらっと終わらせちゃうんだよね
446名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:52:55 ID:CO92Uw/l0
例えばインド人なんかは3食カレーで天寿を全うするわけじゃん。
ラーメンも色んなラーメンがあればいいんじゃねーの。キーマラーメンとか野菜ラーメンとか。
447名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:03:44 ID:iv5OWTlG0
化学調味料の味に騙され続けて死んだバカざまあwww
448名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:34 ID:vcR3NzUr0
確かにラーメン好きは『味オンチ』がおおい。
「インパクト」と「ノリ」で踊らされて食べるタイプの人間‥
449名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:13:41 ID:Idq6xJuVO
>>448
ソムリエさんは言うことが違いますね!
450名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:20:22 ID:vak8KWrH0
>発砲スチロールの容器からはいろんなモノが溶け出すぞ。

まだこんなこと言ってるやついんのかよ。
451名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:47 ID:X4oxbh2O0
>>450
発泡スチロールに限らず食品を包装しているあらゆる物からほんの微量だけど溶け出してるよ
452名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:26 ID:fHd8a3wp0

>例えばインド人なんかは3食カレーで天寿を全うするわけじゃん

マジで?
453名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:45:25 ID:YH8Tb+ziO
>>452 いや、そいつはインドでビーフカレーを頼むような「常識」の持ち主だからw
454名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:47:12 ID:lhCDinov0
男前だ
455名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:49:45 ID:vq6Oj6HZ0
ラーメンしか食わない奴の「ラーメン旨いよ」には説得力の欠片もない
456名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:11:15 ID:ODOEDeQH0
>>455
でもおまえよりは説得力あるけどなw
457名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:49:05 ID:oznqUpp50
>>456
子供みたいな煽りだな

でも、確かに肩書きのある奴の言うことなら頭から信じちゃう奴はいるねw
458名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:00:33 ID:zvnlxABq0
オレはうどんや蕎麦はよく食うがラーメンはほとんど食わないから関係ないな
459名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:04:21 ID:AuWQzsrU0
ラーメン評論家を自称するだけあって、医師が禁止したにもかかわらず、
ラーメンを食べるのを止めなかったのだから、自業自得だ。

今後、偏った食生活したときの末路の例として、恥をさらし続ければいい。
460名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:13:15 ID:6oSK7xnw0
はんつさん大丈夫かな?
461名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:32:37 ID:Haz8u5wr0
店先に「ラーメンの食べ過ぎは肝硬変を発症する恐れがあります」と表示したほうがいいな。
462名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:34:20 ID:eSM0Gz5I0
こいつに普通に家族がいると知ってすげー勝手な奴だなとおもた。
確かに死ぬ姿を選ぶ権利というのもあるだろう。
しかしこいつはあまりに自分勝手すぎやしないか。

残された家族は立派な死に様でしたと思ってるのかね
463名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:43:10 ID:J3jZlckJO
30年程ラーメン中心の食生活を送ると48で死んだ
464名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:44:18 ID:J/BVGz920
ラーメンとか辛いモノとかばかり喰ってると

ブラックマヨネーズのぶつぶつみたいになるぞ。
465名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:44:57 ID:rX34JUtLO
長生きじゃんか
466名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:47:42 ID:J/BVGz920
ラーメン評論家の肩書きの説得力って

「一月に何杯ラーメンを食べてるか?」なの?
「これ迄に日本全国の何件のラーメン店で食べてるか?」なの?

スゲ〜ホンモノだ・・・って。バカだよねw なんかそんな基準自体がw
467名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:49:51 ID:J/BVGz920
朝まで生テレビに出てた「創価学会の広報局長」が口蓋ガン(口が腐って)死んだ
というのと同じような匂いがする・・。そりゃそうだろ・・ってw
468名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:58:11 ID:4MKlTAK4O
支那そば体に悪いアルヨ
469名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:05:59 ID:VIGqGli/0
>>404
カップ麺の油も良くないって。
合成油だから、エコナみたいによくないって。

伊達さんが言ってた。

本を読んで以来、カップヌードル一切食べなくなったよ。
袋のインスタント系もおなじ。
470名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:23:16 ID:vuXsFXKv0
以前「煮たまごラーメン」に、
トッピングで煮たまごを3つ付けていた奴がいた。
器の表面は当然、たまごで埋め尽くされていた。
大丈夫か・・・。
471名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:26:32 ID:ACvybniw0
日清食品の故・安藤百福会長が97歳の死の前日まで餅入りのチキンラーメン食べてたというのは有名な話

ちなみに95歳まで日本を代表する国際優良企業の「現役」トップだった彼の長寿・健康の秘訣は「(本人談)週2回のゴルフと毎日欠かさず食べるチキンラーメン」だそうで
ラーメンネ申とはまさしく彼のことであろう
472名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:27:33 ID:Ddd6vDFW0
毎日3食そればっかり食えば、どんな食い物だって体に良くはないと思うが
ラーメンみたいな脂っこいものだけで48まで生きられるならあんまり大差ないような気もする
473名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:34:39 ID:r6Hf1pZl0
日本中の焼肉を食べてレポートしてた20代の女性も糖尿になって肉が食えなくなってた
474名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:52:56 ID:vuXsFXKv0
俺はお金がなくて
毎日2食は必ずコーンフレークなのだが、
やっぱりまずいかな。
475名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:05:31 ID:EkDbJjLt0
ラーメンのカロリーはいくら?
476名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:10:12 ID:wSaSnDYZ0
>>471
お前それ信じてるのか
あんなんプロパガンダに決まってるだろ
477名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:10:17 ID:EQVafN+10
ラーメン食うのをやめて長生きして未来のラーメンを食うという発想には至らなかったのだろうか?
478名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:13:06 ID:X4oxbh2O0
ラーメンを食べ続けラーメンに依存し続けたばかりに
死を恐れるという動物に欠かせない感覚さえも失う事になった

   
     ラーメンを規制しろ!
     

479名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:15:08 ID:t+UR8p+zO
ラーメンのスープは
全部飲まなきゃいけなかったのか?
全部飲まなきゃ分からない要素があったのだろうか。
スプーン数杯だけでも分かる人は分かると思うが。
480名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:15:31 ID:xG08Q5sJ0
ラーメンだけじゃなく麺類は総じて塩分、油分がすごい。
健康のことを考えている人ほど、そば、うどん、ラーメンなどは絶対に食わないよ。
481名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:16:56 ID:JB2vFXbT0
どうみても身体には良くないからな
482名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:17:35 ID:MUr54yHt0
好きなもの食って死ねたなら幸せだろうよ
病人食で長々と生き長らえるのとどっちがマシかは
当人の決めること
483名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:19:30 ID:X4oxbh2O0
>>480パスタも?
484名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:26:12 ID:YU1B3YBY0
インスタントのカップや袋に書いてある成分割合は嘘っぱちじゃないのかな。
あんなに脂肪が少ないわけないじゃん。
485名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:27:08 ID:MUPH12u10
一日三食では、ラーメンでなくても偏るわw
486名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:28:08 ID:Uj3CqgKH0
中毒
487名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:32:54 ID:20SslDVh0
ラ王「我が生涯に悔いなしっ!」
488名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:36:30 ID:avRupr/C0
ラーメンごときで体壊して死亡
馬鹿の極みだな
ジャンキーとかわらん愚かさ

wwくたばってオメデトウww


489名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:37:18 ID:P0+vFhW5O
>>480
そうだよね。
それなのに、昨今のラーメンブームはどうかしてるよ。
490名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:39:06 ID:kPKCWjTH0
クソワロタw

つまんねえ人生だなwwww
491名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:41:30 ID:Je3j421n0
まぁでも良い人生だとおもうね。
人間いつかは死ぬからな。
やりたいことやって死ねたら勝ちだよな。
492名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:44:13 ID:uTkOyujHO
ラーメンで肝硬変にはならんくね?
493名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:44:31 ID:8VUyg4/b0
食い殺されたんじゃなくて食われ殺された珍しいケースです
494名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:44:41 ID:SMw6Pcn80
だから朝食だけはタンメンにしろとあれほど
495名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:45:09 ID:QAp6/b2+0
>>480
たまに食うくらいならともかくな。
毎日三食食ってるとか言ってる奴は総じてやばいだろ。
496名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:46:04 ID:1RzbuNr20
>>1
ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ


昔人骨ラーメン事件ってのがあってな
497名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:47:53 ID:crM5c7VpO
おいしさばっかもとめてヘルシィさを追求しないよな、ラーメン界は。
トヨタをみならえ。
498名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:48:38 ID:la0DXMcIO
>>1
ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ



でも、味が悪くて店ガラガラ
499名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:50:46 ID:o8Xw4peg0
こういう生き方もありだよな。
今の日本では長生きしてもあんまりいいことなさそうだし。
500名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:51:43 ID:WcHn7VLI0
自殺みたいなもんだけど保険おりるの?
501名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:53:04 ID:KHIvwuboO
最近、旨いラーメン屋が無いなあ
502名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:58:17 ID:/omJ5C8nO
>>466
まだ成熟してないんだろうな
503名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:02:04 ID:/omJ5C8nO
ラーメンは日本オリジナルじゃないよね
504名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:02:07 ID:yYEwG8gr0
彦龍
505名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:02:40 ID:iv5OWTlG0
>>501
ラーメンなんかより旨い物作ってくれる店なら、いくらでもある
506名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:06:27 ID:xfY7wV0FO
ビタミン、カルシウム、鉄が足らない
507名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:08:52 ID:kpSNqgii0
汁ビーフン派の俺、勝利宣言。
508名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:10:02 ID:VQdYS0XX0

ぎゃるそねとかって、長生きできるの?

509名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:11:40 ID:D5j689GI0
>>417
?????????????????

510名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:14:54 ID:D5j689GI0
>>427
弱っ


511名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:16:33 ID:eIIw9nPqO
>>3
生の方が動物性の油でギトギトだし
512名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:18:20 ID:/LYVPGxl0
ラーメンと焼肉はDQNの食べ物‥、味もへったくれもない。
調味料のインパクトで食べさせる。

客の健康?知ったこっちゃない。金さえ払ってくれればいい‥
513名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:31:42 ID:MUPH12u10
>>512
         , -:.'':.¨:.'':‐-、
      , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、
    , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 _... '.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.ヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
  フ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.i' ` ' `i:.:.ト、:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:ハ
  /:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:l   l:.:/ '.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.i
. i:.:,l:.:.:l:.:.ヽ斗キ:.l   l:/―-'、l:.:.:.:.:l:.:.:.l    あなた、カレーを敵に回す気ですか?
  l:.i l:.:l:.:.:.:.ト、l __ヽ    __  /:.:.:.::l:.:./
  l '.:.l:、:.:l '´ `    ´ `//:.:.l:.:/
    ヽl:.ヽ、\    '    ,/イ:.:.:.:.l:/
     '.:.:.:.:ト、.  ヽ フ  , l:.:.:.:/'
      '.:.:.:l:.:.丶、 `´ ,, ィ:.::l:.:./
      '.:.:' ヽト、:l`ー   l/ヘ/
       `'    i     ヽ 、.. __ ... .... _ 
        , -,‐'       /  /   `ヽ
     , - '/  i ー、  ,- '', '   /     '.
    /  .' ヽ、`ー _- '',, - ''   i       i
    .'   i    ` f_ )''      l       l
    i  l/     ハ       '. ヽ     l
514名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:44:42 ID:c1f4okI90
武内伸って濃い顔ね、
九州出身って顔してるね。
毎日豚骨くってりゃ普通考えてしぬわな。
515名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:50:13 ID:FYEmGzpBO
ラーメンつけ麺ボクイケメーンオッケェェェイ
516名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:50:52 ID:3kO2Viyu0
>>480
蕎麦は違うだろ
天ぷらそばで無い限り、鉄分豊富な低カロリー栄養食品だよ
もりそばなら塩分摂取も少なくてすむ
517名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:52:40 ID:cGZ9x2VC0
>>506
野菜ラーメンにすれば・・・
518名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:55:12 ID:i1lvKSLE0
>446
日本人がイメージする「カレー」を毎食食ってるわけじゃない。
カレー系スパイスで味付けしたものを食ってるだけで、たとえて言えば、日本人は何でも醤油で味付けして
食ってます、って感じか。
519名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:56:01 ID:yKjZD6Y20
ラーメン好きでない自分から見れば、竹内氏はただのわけ分からん人に過ぎないw
520名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:59:28 ID:ZCF2WbuD0
>>114
うそつけ。根拠ないデマ広めんな。
521名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:11:50 ID:BAwBmtfs0
>516
そんなちゃんとした蕎麦どこで食えるんだ?
第一蕎麦ってうどんよりカロリー高いしつゆ付いたら結局塩分高くなるよ
522名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:18:37 ID:1Xs8luc70
>521
> そんなちゃんとした蕎麦どこで食えるんだ?
高い店で。

ttp://muuum.com/calorie/menu4.html
で比較すると、麺のカロリーは普通の人にとって大差ないね。
523名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:45:07 ID:lncdtwgrO
朝食は米やパンなどを食べることで糖分を脳に供給しないと頭が上手く働かず仕事や勉強の能率が上がらない

とよく言われるが、朝食ラーメンでもその目的は達成できるのかな?ラーメンも一応、米やパンと同系統の炭水化物モノだけど。
524名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:45:54 ID:W/1a0TSR0
>>521
ラーメンみたいなジャンクフードばっか喰ってないで、ちゃんとした物も食えよ。
蕎麦のがカロリーが高いって?そりゃ、同一量でくらべれば、うどんの麺やラーメンの麺より
高カロリーだけど(っていっても大して違わないけど)、まっとうな蕎麦屋の場合、盛り付け量
が、うどんとかより少ないから、麺自体の熱量は同じぐらいか、やや少なめ。

それと、二八以上の蕎麦の場合、うどんなどに比べて消化・吸収がしにくく、血糖値の上がり
方も緩やか。よって、実質的な熱量は更に減る。おまけに、ルチンなどの有用蛋白・ミネラル
も多い。

もちろん、これはまともな蕎麦屋で食ったときな。そば粉がほとんど入っていないような、安物
蕎麦は、うどんとほとんど同じ。

それと、そばつゆの塩分当量だけど、一般につけ汁の場合5〜8%ぐらい(濃い口醤油の半分と
みれば、大体OK)。普通の蕎麦屋だと、50cc〜70ccぐらいが出てくるので、3〜5g程度で、全部
飲み干したとしても、ラーメンよりは少ない。
525名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:48:33 ID:QAp6/b2+0
>>507
俺フォーがいい


>>508
さすがに30台くらいで今の大食い状態は止めるんじゃね?
吸収されにくい体といっても体自体への負担は結構あるだろうし。
526名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:50:32 ID:W/1a0TSR0
>>523
一気に血糖値を上げたいなら、うどんや粥、餅が良いよ。あと、バナナなんかも。
ただ腹持ちが悪いけどねw
ラーメンは脂質が多すぎて、起きがけの空腹時だと、胃もたれを起しかねない。
527名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:53:04 ID:QAp6/b2+0
>>516
>>524
いや、そばでも毎日3食なんてことやってたら当然体壊すだろよw


>>523
勿論達成はする、けど塩分脂分が余計になるけどな。
それに朝がっつり食べて、夜はシンプルあっさり小食にするなんて食生活の方が健康に良かったなんてことも・・・
528名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:57:30 ID:DpS+zMFz0
東京の高いレストランってろくなとこが無い。
ジャンクフードそのもの‥
529名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:59:22 ID:8gLnoiqqO
タバコよりラーメンを禁止するべきだな
530名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:02:56 ID:W/1a0TSR0
>>528
東京の有名店における料理の値段
= テナント代(土地代) + 宣伝・広報料(マスコミ対策費) 
+ ブランド料 + 人件費 + 高級食器などの償却費
残った、僅かな部分が正味の料理代。
531名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:03:48 ID:iTBQJANy0
そんなことより毒餃子の件はどうなったの
誰もお腹痛いって言ってないのに叩かれた賞味期限切れ日本企業の時と違って
何人も病院に行った毒餃子の件はもう忘れたんですね
マスコミが叩く日本企業は何か裏があるんですね
532名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:05:12 ID:QAp6/b2+0
>>529
ラーメンを含めたジャンク系は食回数制限が妥当だな。
年間で一定回数以上は医療費の負担割合が増えるとかね。
533名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:12:54 ID:W/1a0TSR0
>>529
raspoカードを持っていないと食べられないとか?
534名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:21:03 ID:Uzs14XGu0
>527
毎食米だけでも体壊すだろうね。
535名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:25:40 ID:YYvfBjVN0
蕎麦は80%以上蕎麦の乾麺を自分で茹でて食うべし

特に貧血で悩むお嬢さん
鉄分欲しいだろ鉄分
536名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 22:29:11 ID:YYvfBjVN0
>>531
自分とこの地元スーパーは何気にJT商品追放されとるよ
原材料を売り場で熱心にチェックしてる主婦多いから、胡桃なんかも中国産からアメリカ産にシフトされてる

実は今、店頭から中国産食品相当な割合で消滅してるんじゃないのかね
537名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:30:53 ID:tnVI7esc0
>>530
よくタレントなどがきてそのタレントがテレビで宣伝してくれる店は、
そのタレントから料金とっているのだろうか?
538名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:33:08 ID:24jecPUy0
>>536
くるみ ね・・・
こしょうかと思った
539名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:44:35 ID:Uzs14XGu0
>535
鉄分ほしいならサプリメント飲むなり、鉄瓶でお湯を沸かして飲むなり、ほかの方法をとってもいいじゃん。
食品でとりたいならほうれん草のおひたしでも食ったほうがいい。
540名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:07:58 ID:UN8+0nMY0
ラーメンは20歳になってから
541名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:22:33 ID:WothbPG10
ほうれん草は結石が溜まるから怖い
542名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:31:08 ID:e6ileIUz0
相模原の病院…か
町田のひものやとかはどう?
543名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:03:21 ID:+TO0lCXW0
ドキュメンタリー映像を編集しといたら
「日本版スーパーサイズミー」だったのに。ハンバーガーよりもっと怖いラーメンw
544名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:35:29 ID:v+/OVRy8O
TVのニュースで報じるべき、内容だろ。
太く短い生涯に、賛否わ別れるが。
545名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:04:00 ID:2wy7lNNR0
>>540
ジャンクフードは20歳になってからはアリかもね。
マックに足繁く通うガキと頻繁に連れて行く親を見てるとマジで思う。
546名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:12:10 ID:izdmCHKY0
かん水という凶器
547名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:23:09 ID:wzfVAliB0
肝臓に病気のあった人がたまたまラーメン評論家だったって話だよな
548名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:36:07 ID:2wy7lNNR0
>>547
肝臓に病気があって一日三食ラーメン食い続けたとしても結構生きられるものだ、人間って結構凄いな。
って話じゃないかw
549名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:55:08 ID:wDnryPf00
ラーメンなんか食べててよく48歳まで「長生き」出来たな。
よほど身体が丈夫な人だったんだろう‥

普通の人間がラーメン食べてたら2〜3年で逝くんじゃ?
550名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:58:42 ID:JSgfwO+3O
ザーメン
551名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:02:17 ID:GsPtKBkY0
ラーメン店さんはご飯食べるのですか
552名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:02:55 ID:RueduNwI0
なんでまだ続いてるんだwww
553名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:49:16 ID:DvUTH0Zj0
食ってる時は妙にハイだが、何時間かあとには体調がすぐれず‥
麻薬みたいなもんだな。
554名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:54:32 ID:vM3otHS/0
かっこいい人生だな合掌
555名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:30:17 ID:wGYr28Jn0
おつかれさまでした。パチンコ行きます。いい人生。
556名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:33:38 ID:BbEefTMP0
>>549
なにはともあれ、お前のレスは不謹慎だな
高校生あたりか?

普通のひと乙
557名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:55:15 ID:4eimfWF10
>>539
食事で栄養補給するのが基本
ビタミンだけじゃないよ

>>476
JT社員乙
558名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:00:38 ID:gtHWgcHT0
ラーメンと偉大なる中華に対する不敬なレスが多いな。

中国だったら死刑。
559名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:34:46 ID:R+rpJFPP0
やっぱりラーメンって体にはあまり良くない食べ物なんだな。
560名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:51:21 ID:UD3ElSQe0
訃報ラーメンに見えるからスレタイ直せカス
561名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:53:11 ID:mJyMTztU0
これって労災降りないのか
562名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:54:40 ID:l3CofNRt0
高菜も食べて、野菜を補給しないとな
563名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:13:02 ID:AWy5Pnce0
いい意味でも悪い意味でもラーメンって「嗜好品」だと思う。
でもインスタントラーメンのほうはダメだ。ほんとに死ぬ。
不法就労の外人なんか毎日インスタントラーメンで、
腎臓肝臓ヤラれて病院に担ぎ込まれるヤツが多いそうだ。
コイツら、5食パックのほんとにスーパーの特売品ばっかり
だってさ。
564名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:36:23 ID:D7zwVmoM0
>>556
平均未満乙
565名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:55:44 ID:BbEefTMP0
>>564
社会人はあまり 平均未満とか使わんよw
566名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:15:33 ID:Jntd3EXM0
長生きして、より多くの未来のラーメンを食べるという発想には至らなかったのだろうか・・・
567名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:21:10 ID:0fjCT67V0
一時ラーメンを毎日食べていたけど、かんすいが悪いと知ってからラーメンやめたら
嘘みたいにひと月くらいで見るのも嫌になった。
今思うと、中毒になってたんだと思う。
568名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:35:53 ID:BbEefTMP0
脂肪肝→肝硬変のコースだから
ようするに食べ過ぎたんだろうね。アルのはうもあるけど
569名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:43:45 ID:t9F6NlaB0
>>563
インスタントの方が店で食べるより体に悪いというのは迷信。
店のラーメンの方が、量も油も塩分も多いものがほとんど。
どっちにしても、体に良い食べ物じゃない。
570名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:58:04 ID:73eNwDA40
リアル・スーパーサイズミーだな
571名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:48:16 ID:q1SVqHPL0
ラーメン好きなんか、茹でた麺に「塩と脂のスープ風パウダー」をふりかけただけで
旨い旨い云って喜んで喰うような奴らばっかりなんだろw
572名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:52:47 ID:q1SVqHPL0
ああ、将来本当に食糧不足になった時には
ラーメン好きに「パウダー麺の餌」喰わして、短期間で太らせた豚人間を解体して食料にすれば、
幾らでも豚人間の補充が効きそうだw 中毒だからな。
573名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:58:37 ID:JLyR5nM70
ラーメン屋で成分表示義務が必要だな
塩分10グラム
動物性脂肪80グラム
うまみ調味料30グラム
このぐらい入ってるのあるだろ
574名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:03:57 ID:jORvT7K30
>肝臓の病は持病だった

このスレの、文盲率の高さは異常w
575名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:08:47 ID:Nx1bFICTO
要は肝炎だったんでしょ。
C型だったのかな?

576名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:08:54 ID:UIx5S7Gw0
10年前にラーメンの喰い過ぎで患った持病だろ
577名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:21:42 ID:RfQi5Wxo0
>>11
高菜、食べてしまったんですか!!??
578名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:26:21 ID:ukHu+f1e0
作れもしない癖にラーメン王(笑)
579名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:55:55 ID:9ElffhMMO
絵も書けないくせに美術評論家(笑)っていうのと同じだ、そりゃ。
580名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:23:18 ID:q1SVqHPL0
>>574

異常な馬鹿w
581名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:25:42 ID:q1SVqHPL0
>>574

医者から叱られている事の意味が分からない「馬鹿」w
馬鹿すぎて他人が異常に見える馬鹿w

ラーメン食い過ぎで「脂肪脳」になってるんだな。
582名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:28:26 ID:IsBEpcKfO
太く短く生きたんですね
583名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:29:10 ID:ju6J2MZjO
>>527脂肪肝
584名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:32:39 ID:RfQi5Wxo0
>>578
シューマッハも自分で車作ったりできないけど走らせたら世界一で解説もするケドナー
585名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:35:54 ID:Y5sPxy290

自分の命は

どう使うかは自分が決める
586名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:39:47 ID:njS9ZOyzO
残された連中は気の毒なり。
587名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:44:49 ID:zb5bvaS50
わけのわかんないケモノの骨と脂肪を
煮込んだ汁なんぞ、まともな人間の食い物ではない。

ラーメンが普及して日本人はバカになった。
シナそばといった時代は、まだそれほど多くの人は
食べなかった。
588名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:51:26 ID:00s2l8370
これをカレーでやる人もいたよね。一日3食カレー年間1000杯食べる人。

どっちがましなのかね?どっちもどっちか。
589名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:20:00 ID:kTmGL6xW0
ざまーwww ラーメンの食いすぎで死ぬとかなんか笑えるw 石神も詩ねやw
590名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:34:41 ID:pg/wgx1u0
ポロ塩のスープを飲み干す寸前のゴマと麺のカスは至高の味
591名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:38:51 ID:3TUCY2Vz0
毎日の漬物や味噌汁も塩分多すぎって聞いたけど。
592名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:42:47 ID:dT4yAce9O
そういや、ちょっとまえにラーメンマンも死んだな。
593名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:46:23 ID:1G5ryToW0
他の美味い物も食った上での評論だと思うんだけどな
594名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:47:29 ID:n6M9/rsf0
アホやこいつ
595名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:54:22 ID:VCZHZyQz0
一日三食ラーメンと一日三食ハンバーガーって、どっちが体に悪いかな
596名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:42:23 ID:sBODCl1s0
>>595
両方とも食べないからそれ自体考えないな
どっちでもいいんじゃん?
597名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:55:28 ID:URgEbCzk0
>>574
ホームラン級の馬鹿だな
いるところにはいるんだねーw

そりゃ平日の昼間から生意気な書き込みするワケだよ
こんな素地の奴社会じゃ通用しねーもんw
598名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:10:09 ID:Aj7fl8I90
>>585
それ自分ひとりで生きてるつもりになってるガキの考え方じゃん。
社会人になって、扶養家族ができるとそんな勘違いはしたくてもできないよ。

「こいつらのために踏ん張らなきゃ」って場面が多々あるから、自分の命は
自分だけのものではない事が実感としてわかる。
まぁ鼻水ふいとけや、ボーイ
599名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:15:31 ID:Bel/yqb20



以   上   こ   こ   ま   で   俺   の   自   演   で   す   た

600尾崎 ◆COTamVwEls :2008/07/22(火) 18:16:16 ID:x3Wy4isU0
映画化したら

最後のシーンは

ラーメンをくわえたまた息絶えたところだな
601名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:17:49 ID:d6vgJChQ0
まあラーメン命だろうが栄養は満遍なく取りましょうってことですね。
602名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:18:29 ID:4Kb8HfzQ0
アーメン  ラーメン  僕イケメン fu----!
603名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:54:29 ID:QZGtajFo0
ラーメンブーム、エセグルメ、スイーツ、偽イタリアン‥
食べ物を、やらせ、演出、エンターティメントとして扱いはじめてから
日本はダメになった‥

やたら大騒ぎする『ウマイっ!ウマイっ!』バカを駆逐しないと国滅びる。
604名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:05:51 ID:i3fQGd5G0
ラーメンは汁を残さず飲むのが味的にも健康にもいい
605名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:15:55 ID:lTiXG0Fk0
>>588
インド人は365日3食カレーだぞW
606名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:22:16 ID:1G1BtiVh0
それなりに検査が入る分
家庭で作るインスタントラーメンやカップラーメンのほうが
体にはまだましなのだが
607名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:51:12 ID:rzVZxRLy0
ラーメン成りて万骨枯る
608名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:58:36 ID:oDMmejS00
これ聞いて元急性B肝を患った者として、ラ喰うの止めよ。
頻繁だと週4ペ-ス程度で喰ってたが一切断つかな。
断つのに最初の1月2月かなり辛いだろうけど・・
ラに替わる物として似た感じ物で何かいい食べ物あります?
609名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:00:07 ID:rl5RSNGD0
>>605
あほ、インドカレーは薬膳じゃ
610名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:01:31 ID:T6MdmBsl0
>>608
インド料理
611名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:02:37 ID:k04yr7MuO
>>608
糸コンまじおすすめ
612名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:11:30 ID:C7Aez/e20
一度ラーメン中毒になったら、なかなか更生は難しいらしいしな‥
化学調味料の禁断症状って物凄いらしいし、

まず日本のように真昼間から街中でラーメン喰えちゃうところが問題。
先進国でこんなに管理があまいのってちょっと無いんじゃないの?
613名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:17:20 ID:lTiXG0Fk0
ところてんくったが不味くて3口でやめた。
614名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:22:06 ID:gD8p5kIW0
>587
君はコンソメスープとかブイヨンを知らんのだね。
615名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:23:41 ID:c4tuutXz0
ラーメンとかカレーとか、アメリカあたりでも流行っているらしい。
あんなもの食うと、ますます肥満が増えるぞ>アメ人

その上、塩分過剰だ。
616名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:24:47 ID:D9Z61tO20
スパゲッティや蕎麦・饂飩じゃ似たりよったリカ?
ラはかん水と濃い塩分か有害なのか
617名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:27:43 ID:y8QI9S/C0
そういえば聖火リレーから地震に話題が移ったあたりから
ニコニコにはアクセスしてないな
五輪でまた盛り上がるだろ
618名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:33:45 ID:5jlIRlVO0
塩ラーメンうまうま
619名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:34:48 ID:3DSaSZ9P0
自分は二日酔いになると昼にラーメンを食いたくなるのだが
そういう人いないか?
620名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:36:48 ID:5jlIRlVO0
>>535
蕎麦粉って小麦以上に輸入便りだよ
621名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:36:56 ID:2RTrcAlXO
622名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:37:45 ID:FQ3g+5ZCO
>>619
そりゃ単に体に塩分が足りてないだけだ。
623名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:39:09 ID:5jlIRlVO0
>>620×便り
○頼り

鉄分欲しけりゃ緑の濃い野菜食え。
624名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:39:46 ID:c4tuutXz0
横浜ラーメン博物館を経営しているのは、日能研関係者。

四角い頭を丸くする?
625名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:52:11 ID:+L1z86VOO
一日三食食ってても体に悪くない食事ってあるか?寿司とか蕎麦なら悪くないかな?それにしても足りない栄養素はおおいだろうが
626名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 21:56:49 ID:9O30Gzzr0
店主の人柄なんて、一ミリたりとてイランだろ。
頭おかしくね?
627名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:02:48 ID:gD8p5kIW0
>620
自給率の数字はそばのほうが高いようだが?
628名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:07:02 ID:gD8p5kIW0
>625
ご飯と味噌汁と焼魚に生野菜か煮た野菜でもプラス。
629名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:09:55 ID:RHYM97vR0
ラーメンじゃなくフランス料理を食べ続けて死んだ辻調の創始者、辻静雄氏を思い出した。
630名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:10:15 ID:U4io5kF70
頻繁に食べるとしてどの位のペースならギリ2体に負担無いの?
631名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:12:35 ID:t9F6NlaB0
>>625
足りない物は増やせるけれど、多いものはどうにもならない。
蕎麦、寿司を3食続けた場合、蕎麦で塩分過多の危険があるが、ラーメンほどではない。
寿司は、食べ過ぎでもしないかぎり、過剰摂取になる成分はほとんど無いと思われる。
(懐が過剰に寒くなるかもしれんがw)
足りない分は、温野菜や卵などでいくらでも補うことができる。

ラーメンの場合、過剰に摂取した塩分と脂質(特に脂質の方)はどうしようもない。
632名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:34:23 ID:gD8p5kIW0
>631
ttp://www.ykah.com/shoku/syou-ramen.html
醤油ラーメン。脂質6g。

ttp://www.ykah.com/shoku/spagetty-meet.html
スパゲティミートソース。21g。

ttp://www.ykah.com/shoku/gyuudon.html
牛丼。22g。

ttp://www.ykah.com/shoku/beefcurry.html
ビーフカレー。39g。

チャーシュー麺とか背油たっぷりみたいなのを控えれば、そこまでいうほどじゃないような。
633名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 22:54:02 ID:q1SVqHPL0
日本のラーメンは、アメリカ人を日本の味覚でコントロールする為の戦略物資なんだ

トリコになれ、塩と脂と昆布の旨味の・・・

アメリカ穀物メジャーは遺伝子組み換え種子で世界を支配し、
日本人はラーメンスープで世界の思考力をコントロールする。
634名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:19:37 ID:yed2yyCS0
小池さんがラーメン作りながら一言↓
635名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:24:38 ID:M+RSJ+dwO
世のなかいろんな奴がいるもんだな
三食らー麺食ったら吐きそうだな
636名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 23:25:16 ID:qL0ADgn30
ひこまろ
637焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/22(火) 23:27:36 ID:O6HfGIOC0
ラーメンの旨さってヨーロッパだとほとんど理解されないイメージが。
638名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:19:00 ID:KYKDfoqZ0
通り魔事件があったりする度に思うんだが、食いたいもんはできるだけ食っといた方がいいよな
639名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:21:29 ID:q6msmjyc0
喰いたいのは女の方だ、だから食べ物の方は控える。
640名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:30:57 ID:YYdHzEnt0
別にラーメンが悪いわけじゃないだろ
一日三食トマトだって死ぬ
641名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:44:34 ID:/IOg2Z6X0
ヨーロッパは自然の食物が多いだろ。子供おやつが人参とか‥
ケミカルなフードや料理もあるが、移民はそういうのを食べてもヨーロッパ人はふつう食べない。

だから日本人観光客にとっては(化学調味料の)『ウマミ』が無いということで
それが『マズイ』ということだと思ってしまう。

自然に出来た食物がマズければもうあとは何もしようがない‥
642名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:46:10 ID:+x2nnIW7O
>550 >500>580>600>
643名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:51:36 ID:q6msmjyc0
和食はそもそも素材も味付けも薄味だけど
西洋の食べ物は素材から濃厚だし味付けも
濃厚だよ。
日本人は薄味の味気ない伝統食からいきなり
濃厚な味のジャンクフードが入ってきて
アヘンのように中毒症状になってるんではないかと思う。
644名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 00:57:49 ID:lzoUCmJ80
>637 >641
これと
ttp://www.geocities.jp/soramotegi/chickinbouillon.htm

これ
ttp://soup-noodle.com/item/soup.html

根本的に味が分からないほど違うとは思えないが?
645名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:04:41 ID:/GD4Ardr0
この人の死でラーメンに対して二極化がいっそう進むと思う。
マニアにとっては、カリスマ?となり、そうでない人間にとっては、
ラーメンの食い過ぎは健康を害すると。
646名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:31:38 ID:/PhU4r7/0

たかがラーメンごときでカリスマって、アホかw 言葉の安売りじゃん

一応それなりの肩書きが付いていたから、たいていの社会人は腹の底で生前の
武内氏を「バカじゃねーのw」と嘲笑いつつも、彼の社会的地位にはキチンと
頭を下げていた。ただそれだけの事じゃないの。

だいたいラーメンとか邦楽とかの評論を雑誌に寄稿するなんて
ある程度の大學出たそれなりの企業の役員であれば
ちょっとおいしい小遣い稼ぎのアルバイトなのに
それでしか生活を安定させる事ができない奴なんてさすがにちょっとねw

マスコミは言論の自由をいいことに日本語を安売りして下品に穢す
647名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:27:44 ID:ermBLuAB0
今ラーメンっていくらだ?

あんな家畜の餌みたいなのよく食べるよなぁw
ひとつのどんぶりに全てが入っているのを
下品な音を立ててかきこんで評論って……
648名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:35:36 ID:9FaQ5hIc0


ラ     ー     メ     ン     道     (笑)




ラ     ー     メ     ン     職     人(     笑)





肩の力抜けよwwwwwwwwwwww
649名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:08:14 ID:uiFJ3gMI0
部活帰りの青少年たちがラーメンライスや
チャーハンにラーメン食べてると
なんだかこっちまで爽やかな気分になるのに

髪もぼさぼさで汚いTシャツの
もっさりしたオッサンがラーメン食べてるの見ると
どうして殺意がふつふつと湧くんだろう?
650名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:51:24 ID:Sa3R4v6c0
原因はラーメンに本当は含まれているはずのないあの白い粉(化学調味料)の過剰摂取では
651名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:16:18 ID:73oQ3X4y0
DQNの好物、味オンチ。カツオ出汁、醤油・味噌味‥
それだけの味覚がウマイって‥

世界を知らな過ぎる。
652名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:17:44 ID:XcKPHk690
オバケのQ太郎に
こんなキャラいたよね

>「1日3食ラーメン」
653名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:19:45 ID:OA8c0TxBO
塩ラーメン食っても早死ぬんか?
654名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:30:53 ID:0eqc7ksxO
白米で体内浄化
655名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:35:01 ID:QvCeSt1SO
ラーメンうまいじゃん
656名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:36:58 ID:lVZJ/YxBO
>>641
バカ?ヨーロッパでもばりばりお菓子食ってますがw
日本以上に強烈な味のやつを。
マスゴミに踊らされすぎ。
日本はまともな方。
657名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:50:45 ID:201/aPqm0
化学調味料(味の素)って一時期身体に悪いって言われてたことあったけど
研究が進んで、実は害はないって報告でてなかったっけ?
658名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:59:43 ID:g8klAFxY0
ラーメンに限らず、どんな料理でも同じモンばっかり食ってりゃ
遅かれ早かれ体壊すだろ。
いろんな栄養をまんべんなく摂らなきゃな。
659名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:01:37 ID:shj1FpsD0
ラーメン王「わが人生に一片の悔い無し・・・!」
660名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:02:18 ID:wxRY1WT1O
>>658
ラーメンは完全栄養食。
なんて言ってた人もいたな。
661名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:04:31 ID:597euxo70
>>658
同じラーメン頼むんでもタンメンとか味噌ラーメンとかとにかく野菜が沢山乗ったのを選んだほうがいいな。
乗ってる具材の中で野菜系は葱のみってのが異常、油、塩分、炭水化物過剰・・自殺食みたいなもんだ。
662名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:07:22 ID:MESYHe3h0
三食ともラーメンならスープまで飲んじゃダメだなぁ
663名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:17:12 ID:SFmT1NHE0
664名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:47:01 ID:TIf+NFqcO
若い職人のラーメン屋さんって凄い麺硬くない?
輪ゴムかとおもえるほどに。あれをこしとかいってるのかな。
ただ茹でてないだけでさ。
665名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:54:50 ID:tejjlQDHO
ラーメン協会の存在意義はなんだ?
666名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:00:13 ID:2jKxPmuB0
わざわざ体を壊して死んだキチガイを賞賛するような記事を書いてどうするのかと
667名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:53:08 ID:CBjF6MVB0
もともと肉体労働者向けのおやつみたいなもんだからなぁ。
大量に汗をかくから塩分の補給&カロリー消費が激しいからすぐにエネルギーになる炭水化物なわけで。
体動かす仕事じゃないのに毎日食っちゃダメだよ。
668名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:55:02 ID:6Xur+eAP0
結構喰ってたけどラは今後一切タトォ.
ラはこの人もそうやけど普通の一般人がラの喰い椙で早氏にしたとか
偶に聞いたりすっけど、牢塵が、そば・うどん毎日の様に喰ってても
死期が早まったとか聞かないなぁ。勃った後の代替はやはり和のそばうどんカ
669名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:34:06 ID:rR9RGMCA0
>>668
書き込む時くらい卑しい方言じゃなく
標準語使えない?山猿クン
お前外国人?

これがラーメン食べてるやつのレベルか
そりゃ早く死ぬわw
670名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:35:57 ID:rFgKjJcp0
>>632

それって、それこそサッポロ一番醤油味じゃないか?
>321にもあるけど天一の並みだとアッサリでも22.0g、コッテリだと48.9gいっちゃってんだが・・・
(ちなみに、コッテリのエネルギーは799.0kcalだな。335っていうのは水分量だw)
ttp://www.tenkaippin.co.jp/ingredients.html

まぁ、どこもこんな数字が並ぶんだろ。だから、最近外食産業で流行りの栄養表示なんか
ラーメン屋じゃ難しいよね。(それをやっているんだから、天一はある意味偉い(爆))
個人的には、山岡家の油多め、味濃い目の成分を見てみたいw
671名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:46:00 ID:Jrn9JTh50
ちゃんとコントロールして食べていれば、あと20年はラーメン喰えたのにな
672名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:47:42 ID:rFgKjJcp0
>>641
ヨーロッパ(西欧圏)で実際に生活したことないだろ。
彼等だって普通に旨み調味料(=化学調味料)使うし、
スーパーに行けば、結構毒々しいジュースやらお菓子も平気で売ってる。
勿論、それを土着の人が買って行って普通に喰ってる。
ただ、コンビニ弁当(に相当するもの)やカップ麺はマイナー。代わって、
サンドイッチ類が多い。(場所にもよるけどNORDSEEがいっぱいあって結構旨い)

イギリスは住んだこと無いから分からないけれど、ヨーロッパ一般に食事が
不味い(日本人の口に合わない)ってことは、あまり無いと思う。
(旧東欧圏は良くわからん。ハンガリーは結構まともだったけど・・・)
673名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:49:44 ID:dbiF42fR0
どっかで見た、糖尿のくせに注射打ちながら焼き肉食って私すごいでしょの女は馬鹿みたいだった。
674名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:09:28 ID:lzoUCmJ80
>670
ttp://www.ykah.com/shoku/instantmen.html
即席めんは別にある。

ttp://www.ykah.com/shoku/cal.html
そこのデータは外食のラーメン。
鶏がらスープのあっさり醤油ラーメンだと見た目・味ともに脂がそんなに含まれているとは思えないし。
675名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:09:18 ID:V2pVnZ0D0
>>673
そのバカ女笑える

この人すみれをラー博に入店させるためにかなり通ってくどいたらしいね
すみれのラードの量はハンパでなく多い、二郎より脂質は多いのでは
たぶん毎回スープ完飲して店主を誉めちぎったんだろうな
最後はなるべくしてなった感じだね
676名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:10:35 ID:dbiF42fR0
>675 「焼き肉 糖尿」で検索すれば一番に出てくるよ
677名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:08:01 ID:S7/QToUJ0
>>656
バカ?マーガリンやショートニングが禁止されてるヨーロッパで
ジャンクフードお菓子なんてたかがしれてますが?
あってもアジアなどからの輸入もの。

日本ほどのジャンクフード天国は無い。問題は子供の頃からそういう
食い物を親しんで、逆にまともな食事を『まずい、物足りない』と思ってしまうことだ。

キチンとジャガイモから作りよい脂で揚げたポテトチップより市販のポテチがウマイといい、
材料のちゃんとしたジェラートより、脂肪たっぷりのアメリカンアイスがウマイと言う。

まともな酸味のあるイチゴやルバーブから作られたジャムがまずいといい、
挙句の果てにラーメンのようなジャンクフードの虜になる‥

これではまともな味覚と食生活とはいえん。

678名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:44:40 ID:e9cCwbov0
よーろっぱよーろっぱよーろーっぱー
679名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:10:50 ID:rFgKjJcp0
>>677
もういいよ。痛々しくて見てらんない。
そもそも、ポテチってそんなに喰わないし、味付けに関しては日本より強いものも多い。
マーガリンが規制されたのだって、表向きは健康面(トランス脂肪酸が体に悪いという
説から)だけど、内情は酪農保護だし。

大体、「ヨーロッパ」って一括りりにしている段階で、実体験で言ってない(多分一度や二度の
旅行経験ぐらいかな?)のが良くわかる。地域によって、食生活が全然違うからね・・・


はぁ〜 よーろっぱよーろっぱぁ〜
680名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:13:54 ID:ZaOvFgWQ0
>>673
オランダ、ドイツはまるで口に合わないな。

フランス、イタリア、スペインは合う。でも北の方はちょっと重いので
毎日は辛い。南は毎日でも問題ない。ってか人によるでしょ。ビール
とソーセージさえあればいいなんて奴はたしかにドイツでも大丈夫
だろうよ。
681名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:33:53 ID:rFgKjJcp0
>>680
> ビール
> とソーセージさえあればいいなんて奴はたしかにドイツでも大丈夫
> だろうよ。

一体何時の時代だよwww
とりあえず、ドイツで1ヶ月でいいから現地の人と一緒に生活してみろ。如何に頓珍漢な
こといってるか判るから・・・
682名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:42:46 ID:gEP1us6/0
なに海外生活自慢してるんだおまえら……少しは故人を悼め。
683名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:46:22 ID:rFgKjJcp0
>>682
悪かった。

ヨーロッパは日本と違ってヘルシーな食事をしてるなんて、マスコミに踊らされてる
間抜けがいたから付き合っちまった。



でも、ラーメンって体に決して優しい食べ物じゃないのは事実だよ。
684名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:52:38 ID:FBkhlHqD0
代替はそばか饂飩をぢゅる麺してレバ飯野?
685名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:58:30 ID:obZ3o9XkO
>>660

スマステで虚血性心疾患特集
→「毎日インスタントラーメンはリスクあげる」と報道
→日清が苦情
→翌週「チキンラーメンの生みの親、安藤桃服マンセー特集」

ってのがあったな
686名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 18:09:27 ID:V0XfFUb+0
ザーメンと聞いて飛んできました
687名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 18:50:28 ID:UZhVStRO0
ラーメンはスープも残さずに完食すれば、長生きできる。
スープに栄養が凝縮されているのである
688名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 18:53:59 ID:IxgNrmJn0
同じようなもん1日3食じゃ、そりゃあ何選んだって死ぬわ。。。
でも本人的には本望だったろうな。
689名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:24:47 ID:9G2focxR0

欧州旅行に醤油と味の素を持参する日本人‥
キムチを持ち込む韓国人‥

グルタミンのみの味しか受け付けない
ケミカルな味覚育ちというのはおそろしい。
690名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:31:12 ID:Eq4Y3+KfO
一日二食、朝と晩トマトソース系のパスタで丸3年
まだ、死にません。
691名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:46:53 ID:ay5AF9FZ0
ラーメン食べてる奴は長生きしないよ
692名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:48:50 ID:R9S5j/ZG0
>>690
地方限定かも知れんが、一人暮らしの頃
ママーの「ゆでスパゲティイタリアン」ってのが近所のスーパーで3つで98円だったりして
そればっかり食ってたw
693名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:54:29 ID:ipdPKfrBO
ラーメンは味噌汁に麺を入れるくらいでいい
694名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:04:59 ID:jPYjQdh90
>>690
ラーメンとは関係ないレスだが、がんがれ!!






漏れはバランスが良くて美味いものを食すがな……
695名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:06:20 ID:j1i88y7ZO
ラーメンは500円くらいじゃなきゃ嫌だ。
696名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:07:51 ID:KagvF4R60
医者がウルセーよ。
勝手にさせてやれよ。
697名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:12:48 ID:lVZJ/YxBO
>>677
マーガリンとかが規制されてるくらいだから
お菓子もしれてるってどんな論法だよ低能w

おまえ欧米のケーキとかアイス食ったことあんの?
化学の味だらけだよボケ。
んでガキどもは喜んで食ってるわw
698名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:16:39 ID:V9W6Riq/0
3食野菜炒めラーメンとかタンメン喰ってたら
少しは違っていたのかのう?
699名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:21:27 ID:c+s5xDXmO
>>673
注射打ってる糖尿なら食生活が原因で発症した訳ではないだろ。
焼肉くらい食ったって平気なんじゃないか?
700名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:22:39 ID:Ji+H0aGH0
>>1
3食ラーメンはともかく昼は毎日ラーメンぐらいなら一杯いるな
701名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:22:41 ID:j1i88y7ZO
本当のプロなら健康には気を付けるはずだがな
702名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:26:32 ID:hDimB1Li0
ラーメンに狂う人は沢山いるのに
カツ丼とかカレーに狂う人はあまり聞かない
ラーメンのどこに人を狂わせる要素があるのだろうか
703名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:27:46 ID:gxntfWo70
カレーに狂うアメリカ人
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
704名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:28:43 ID:j1i88y7ZO
>>699
なんか勘違いしてないか
705名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:28:50 ID:xMiw6VKI0
この人は元気一杯でスープから飲んだのだろうか・・・
706名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:30:37 ID:YDBEcfAh0
人間50年だし、好きなことやっての人生だしええんじゃねーかなぁ
707名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:30:41 ID:YTwtO97+O
保険使い治療しながら、ラーメン喰い続けたの?

指導を無視する患者を、医者は治療拒否するべきだよ。
708名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:33:10 ID:Ji+H0aGH0
正直この人は長生きするよりラーメン食うほうが幸せだったんだろうから本望なんじゃないかな
709名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:33:50 ID:FAKZsHnM0
>>704
ラーメン食い過ぎて「脂肪脳」になった人が一杯いるから・・・
細かい事気にしちゃダメ
710名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:47:12 ID:0P889QvWO
朝:焼そば
昼:冷やし中華
夜:ラーメン

これなら毎日でも食える
711名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:55:24 ID:9G2focxR0
>>697
ヨーロッパはBIO、バイオの規制、化学調味料の規制が厳しくて、
とてもじゃないが日本みたいなケミカルな食生活はできない。

日本では身体にいいとされている海草ですら、ダメ。
712名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:10:36 ID:Td1mBtDYO
はっきり言ってラーメン屋には迷惑なニュースだ
713名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:10:53 ID:ruChGofQO
実際1からラーメン作ってみりゃ分かるけど、うどんなんかの数倍の塩分を使うよ。。
家系とかになると脂の量も半端ないし、かん水や化学調味料過多な所が多い。
塩分や油もそうだが、かん水の摂取も結構危ないんだぜ。
714名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:16:10 ID:Td1mBtDYO
かんすいって葦(あし)みたいな植物を燃やした炭だよ
そのまま食べれば死んじゃうよ
715名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:17:56 ID:zgNym68ZP
店主が厨房に常連の写真を貼っていて、
「ウチのラーメンばっかり食ってると体を壊すんだよ。こいつも死んだ、こいつもな」
とかいうコピペを前に見たな。こえー
716名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:18:11 ID:4u4AEiMV0
麺類は食べない方が無難だな
ラーメンは毒だしウドンは太るしな
717名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:23:24 ID:suu71WTQ0
じゃあフォーみたいな米粉の麺なら毎日食っても良い?
718名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:24:55 ID:no8FrYqbO
スープは3口ぐらいまでにすべき
あんなカロリーも塩分も多いものを飲み干すなんて
719名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:29:44 ID:sFY92/aZ0
たんぱく質が足りなかったとみた
720名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:41:53 ID:oPxTSgv40
GJ!
721名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:44:47 ID:oPxTSgv40
>>690
俺もそうなりそうだけど・・・・
死なないにしても髪の毛が抜けるとか白髪になる等の症状でてる?w
722名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:46:03 ID:uLhVYxhe0
今日の夕食は、枝豆にスズキの塩焼きに冷や奴。
723名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:49:29 ID:oPxTSgv40
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>722___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

724名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:51:32 ID:K5WY9Eqn0
もう、ラーメンを食べるのはやめようよ。
要するに寿命を縮めるんでしょ。
独身童貞無職変態ニート(生命保険に加入している者に限る)
がラーメンを食べまくるのは結構だけどさ、
扶養者がいるなら食べない方がいいって、
この人が教えてくれたわけじゃん。
725名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:52:26 ID:fxgWuTvx0
>>718
あほか?
ラーメン=スープだろうが。
スープを残せなんて言う奴はラーメン食うな。
726名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:53:22 ID:2kaBM4CM0
今日の晩飯は、鶏胸肉の明太子と紫蘇はさみ焼き、味噌汁、野菜サラダ
727名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:59:09 ID:zlXGcjKa0
中毒になりやすいものは大抵、体に悪いよな。
728名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:02:14 ID:Nx2QFvly0
ラーメンが体に悪いってことを身をもって証明したか
そんなこと馬鹿でも知ってるが
729名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:05:13 ID:b2UizFl30
ラーメンが体に悪いことを身を持って証明してどうするんだwww
730名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:08:22 ID:+j3Pg0Su0
本人は本望だろ、バカが何しようと知ったこっちゃないが
731名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:09:54 ID:wVTmyG/L0
この人、自分の著書でウンコが緑色と自慢していた。
相当肝臓が弱っていたんだね。
732名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:26:11 ID:LK/3nvzZ0
米なら死なない

733焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/23(水) 22:43:17 ID:NbDcLTqW0
米を一日1杯以上食わないようにしただけで、2ヶ月で10キロ痩せた。
734名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:44:43 ID:NnqsJ/IO0
化調中毒(中華料理シンドローム)、脂中毒、濃い味中毒・・・ラーメンは中毒物質の複合体なのだ。
カレーや牛丼中毒だってあっても良さそうなのに、あまり聞かないだろ。
735名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:59:28 ID:KF5IK+Fi0
>>725
自分のくだらない価値観を赤の他人に押し付けるお前のような人間が
いるからラーメンを好む人たちが世間一般から軽んじられるんだよ
他人のする事に余計な口出しをするな、みっともない奴だな

>スープを残せなんて言う奴はラーメン食うな

お前ごときに決められる事など何一つないと思わないか?
個人の価値観などそいつが死ねば終わり
そんなものどうだっていい
勝手な禁止事項作って粋がってんなよ、底辺層が
736焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/23(水) 23:00:22 ID:NbDcLTqW0
つけ麺がラーメンなら、汁は全部飲むものじゃないわな。
737名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:01:39 ID:e8RD/yQ+Q
ラーメンを毎日食べると早死にする事を証明したな
まあメタボだろうからね(笑)
738名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:02:38 ID:FqpAvN/l0
>>733

麺は食ったの?
739焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/23(水) 23:04:19 ID:NbDcLTqW0
>>733
素の中華そばを週に2回ほど。
無化調とか書いてあったけど、そんなことは旨けりゃ気にしない。
740名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:05:31 ID:hDimB1Li0
やっぱラーメンには中毒性のある何かが含まれてんのかな
741名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:11:45 ID:Nx2QFvly0
>>740
単に高カロリー高脂質低たんぱくという、一般的に体によくない食べ物の典型だからかと
742名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:42:46 ID:zGVQQDX90
似た感じで頻繁に食べれる代替としては結局の処、そば?
743名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:49:04 ID:/+iXomsH0
>>741
脂質は一気に摂取すると、その時は気持ち悪くなるけど、そのうち脳が脂を欲するようになって中毒状態になるよ。
744名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:55:14 ID:55uXZm9z0
どいつもこいつも・・・
彼の肝硬変の原因はラーメンではなく酒だ。
745名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:56:35 ID:PKeNU2vO0
>>725
ラーメン=スープか
スープだけ一滴も残さず平らげるには相当修行が必要だろうな
時には店の人間や周りの客から誤解されて非難を浴びたりもするのだろう
…………って馬鹿
746名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:06:28 ID:zzHES8sr0

すげーつまんねーーーーーのりつっこみwwwwwwwwwwww
747名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:38:29 ID:GgCXMMx30
>>744

脂肪の過剰摂取+アルコールの過剰摂取は、肝臓破壊のための最強コンボ。
脂肪摂取でフォアグラ状態になった脂肪肝にアルコール性肝炎が重なると、
肝脂肪の繊維化が一気に進み、あっという間に肝硬変。肝炎までなら後戻り
できるけど肝硬変になったら根治は無理。延命治療がいいとこだ。

しこたま酒飲んだあとで、コテコテラーメンとか食ってる奴って自殺行為にしか見えん
酒と一緒に食すなら、質の高いタンパク源(豆腐とか枝豆とか魚とか少量のチーズとか・・・)
にしといた方が無難だとオモ。
748名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:56:59 ID:PdAoGGUFP
飲んだ後にラーメンを喰う会ってのがあって、メンバーはほとんど死んだらしい
749名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:25:53 ID:UZBaEjQw0
お酒にラーメンか……
俺にはどっちも一生縁のないものだなw

何で経済観念の未発達な奴って自爆していくんだろうな
750名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:45:30 ID:1JuceGc80
一日3食ラーメンじゃ
奥さんの作ったごはんを一回も食べたことないんじゃ・・・
751名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:48:10 ID:+973qeVqO
おいおい、いくら何でも一日三食ザーメンはマズイよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
752名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:49:29 ID:MYEFX900O
>>748
90歳くらいでですか?w
753名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:51:11 ID:K3cyTPpl0
好きなことして死んで格好いいとかいう人がいるけど
そんなわけない

病気なんかならないほうが良いに決まってるし、
なったら治療に専念し生き方まで変えるべき
754名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:55:15 ID:pTIvT3cxO
俺もラーメン好きで脂肪肝って言われたぜ
酒飲まないからなんとかなるかな
755名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:57:05 ID:K3cyTPpl0
脂肪肝って言われてる時点で、かなりやばいよ
肝硬変は酒に関係なくかかるし
756名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:30 ID:ZxfE8PCo0
昨夜は帰宅が遅かったので、夕飯はやむなくラーメン。
冷蔵庫にあったネギとキャベツとタマゴをゴマ油で炒めて、袋ラーメンゆでて乗せて、お酢かけて食べた。
まだ市ねないから、しばらくラーメンやめようっと。
757名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:18:03 ID:tcRfbm+UO
>>756

ウマそーってレス欲しいだけだろw

アホか
758名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:43:08 ID:LrSWkk5P0
>俺もラーメン好きで脂肪肝って言われたぜ

もしもラーメンの食べ過ぎだとか、自分の不摂生でそうなったのならば
己を恥じるべきでしょうね

ラーメンは空腹を満たす食べ物の一で、決して自分に酔うための
つまらない道具ではないと思います
759名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:49:20 ID:jhTn42Zf0
香川県民だがここ3か月マジで昼は毎日ぶっかけうどん3玉で350円
760名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:48:39 ID:oGeyZZPt0
人の好みなどいいように変わる。
自分自身では『これは絶対に捨てられない、俺の人生』などと思っていても
なくてならない人・物・食べ物は無し。

人間、年中食べているものを美味しいと感じる。

日本人も、商業的に奇をてらったような食べ物でなく、年中自然な食物に接し、
そして『この自然な季節にあったものが美味しいのだ』と味覚を戻さなくてはならない。
761名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:55:11 ID:c0AmIVmHO
考えてみればラーメンって小麦粉の粉食ってんだし。やっぱ米だよ米。 納豆か卵のぶっかけメシが一番いい。
762名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:02:31 ID:mjdoDbYW0

日本が世界に誇れる食材は、化学処理しない自然発酵の『納豆』。

関西人は日本人とはいえないので無私してよい。まともな大豆でできた納豆を世界に広めよう。

まずいという外人がいても彼らは合理的なので最終的にはついてくる‥
763名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:06:46 ID:IzScimMmO
>>725
> スープを残せなんて言う奴はラーメン食うな。

実はラーメンは麺なんだよ。
ラーメン=スープなんて言ってる奴はニワカw
764名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:09:22 ID:sL8ObN820
スープだろ
765名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:14:12 ID:msxH4LePO
その人の人生だから好きに生きてた結果だから、あの世でも文句はいわないだろう
偉大なるラーメンバカに合掌(-人-)
766名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:16:35 ID:MFJDfaJY0
757:名無しさん@九周年 :2008/07/24(木) 03:18:03 ID:tcRfbm+UO [sage]
>>756

ウマそーってレス欲しいだけだろw

アホか
767名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:17:58 ID:t6gskuX50
757:名無しさん@九周年 :2008/

07/24(木) 03:18:03 ID:tcRfbm+UO [sage]
>>756

ウマそーってレス欲しいだけだろw

アホか
768名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:18:39 ID:mjdoDbYW0
なんでも一つのことにのめり込むと最後は地獄をみる。
「好きなことやって幸せ‥」なんていうのは他人の空言。
769名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:20:08 ID:BIxrPr+I0

スサみ切った負け犬人種のレス貼るなや!
770名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:21:34 ID:HM/zzoV9O
>>763


じゃぁ麺だけで食べれW
771名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:23:54 ID:eCo1++UR0
主のお導きがあらんことを
ラーメン十
772名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:25:03 ID:z0PtF8Yy0

757:名無しさん@九周年 :2008/07/24(木) 03:18:03 ID:tcRfbm+UO [sage]
>>756

ウマそーってレス欲しいだけだろw

アホか
773名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:27:15 ID:0hDnjLbAO
>>759
安すぎる。移住したいわ
774名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:27:34 ID:PO3wY0Ap0
>>769
じゃーロレックスしてクラブで豪遊して、ベンツで寿司屋行って、
小腹の空いたあと、人気のラーメン銘店いけ。

そんなのは勝ち組でもなんでも無い。ダサいアジアの成金。

カイエンでバドラッツパラスに泊まり一ヶ月スキーをして
夕食の度に同席テーブルの家族と親密に話しができる‥、
これが世界の勝ち組。
775名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:28:44 ID:z+a+wMAa0
まったりした良い流れのスレだったのに、ささくれたエタが横槍入れてから雰囲気悪くなったな。
776名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:11:44 ID:lE7YkYvj0
麺を取った箸が妙にリズムを取ってて、ラーメン喰いに没頭してるような奴を見ると馬鹿だと思う。
777名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:48:34 ID:9pBoITFw0
名前だけゴリ押しのダメ店増えた原因か?
ラーメンばっか食ってりゃ味覚麻痺してると思うんだが。

化調や塩分で狂うってのもあるが
そもそも必須ミネラルが取れないから
亜鉛不足になっててもおかしくない
778名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:50:34 ID:/rtccR/G0
……>>774の言ってることがよくわからない。アンカー先と照らし合わせてみても意味不明。
この人は日常生活でも突然こんな飛躍したこと言い出してるのか。
779名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:53:07 ID:UYo9ay0H0
>>777
無化調のラーメンをスープは極力飲まずに亜鉛サプリとればラーメン食べてもイインジャネ?
俺はそうしてる
780名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:20:13 ID:lZovF8ds0
月に二三回程度なら完食しても大して問題ないだろ
781名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:38:28 ID:9pBoITFw0
>>779
亜鉛だけじゃダメだ罠。

ま、普通のラーメン好きなら3食続ける奴はおらんだろうし
限度ってもんがあるだろうし気にする事ないんじゃね?
782名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:52:04 ID:rOv3s8qQ0
武内ほどじゃないけど、さんざんラーメン屋を食い漁った結果出た
結論は、ラーメン専門店のラーメンは飽きる。

中華料理屋のスープの出汁で作るあっさりしたやつが一番うまい
っつうか飽きない。
783名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:29:39 ID:vqr5qeC20
>>782
年食って脂肪を受付けなくなっただけ
784名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:44:19 ID:pTIvT3cxO
家系、がんこ系、二郎系、東池袋大勝軒系、永福大勝軒系、博多長浜系
おおざっぱに、やばい順はどうなる?
785名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:44:54 ID:l3bdX/Pg0
ヽ(`Д´)ノ『らああああああああめええええええええええええええんんんんn』

の はんつ遠藤さん、俺はあんたが結構好きだ。気をつけてね・・・(-_-)
786名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:55:02 ID:E2qC4gOG0
>>782
同意

シンプルなラーメンで美味しいのを作るのは腕がいるな
ゴテゴテラーメンはごまかしがきく

787名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:57:16 ID:TSRQOzp30
保険の無駄遣い。

医師の指示に従う気無いなら、
自費で治療受けろよ。
788名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:09:21 ID:8SyLXJKT0
ラーメンサイトやってたことあるけど、汁はどんなに旨くても半分以上は飲みませんでした。
竹内さんは尊敬しています。ラ博の広報をされていたのときにお見かけしたことがあります。
心からご冥福をお祈りいたします。

濃くて短い人生を選ばれたのだと思います。
789名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:17:47 ID:fhUWoWPP0
こんな形で彦龍が終わるなんて・・・
790名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:39:17 ID:m219RuCE0
>>294
マジで?オレもオナのしすぎか
791名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:42:54 ID:m219RuCE0
>>731
オレも緑っぽいときがあるな
緑の野菜ジュース摂ってるけどそっちかな
792名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:26:16 ID:Botvip7X0
緑の運子なんてでるのか? 俺は朝食う前に1回。食べて2回目するがチャイロだぞ。

オナニーはそんなにしないが、、、病気になるんでつか? どうしょう・・・。
793名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:39:06 ID:m219RuCE0
世界中探しても朝の食前食後に2回する人はいないな
794名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:39:39 ID:UYo9ay0H0
緑っぽい精子は出てもうんこはちょっと無理だろ
795名無しさん@九周年
お腹に一杯食べた物とウンコが詰まってるデブは、目覚めのウンコのあと朝食後もトコロテン式にウンコするよ。