【文化】 "♪ポーニョポーニョポニョ、女の子〜" 「崖の上のポニョ」試写会、宮崎駿監督現る…ドアラとプロデューサー対談も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★宮崎駿監督がサプライズあいさつ 「崖の上のポニョ」試写会

・宮崎アニメ4年ぶりの新作「崖の上のポニョ」の試写会が10日、名古屋市港区の
 TOHOシネマズ名古屋ベイシティーで行われ、宮崎駿監督(67)がサプライズゲストで
 舞台に登場。思わぬ監督のあいさつに、館内は大きな拍手と歓声が沸き起こった。

 魚の子ポニョと5歳の少年との友情を描いた作品に、宮崎監督は「映画を作っていくうちに
 やさしく、温かい気持ちになっていった。それがみなさんに伝わればいいな」とあいさつ。
 藤岡藤巻と大橋のぞみ(9)が場内のリクエストに応えて、主題歌を手拍子で歌う一幕も
 あった。

◆プロデューサーとドアラの異色対談
 映画「崖の上のポニョ」のPRのため名古屋を訪れたスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと
 中日ドラゴンズのマスコット、ドアラの異色対談が10日実現した。
 試写を見たドアラは印象を聞かれ「自分にはちょっと難しかったけど、ちゃんとわかった」。
 対談といっても、片方は筆談。しかもいきなりこの難解な回答に先行きが心配されたが、話が
 進むうちに「ドアラ、ホントはすごいんだね。よくみてるね。見直した」と鈴木さんを感心させる場面も。
 やるじゃない、ドアラ。やがて恋愛論、監督論と盛り上がり…。この模様は19日の中日スポーツで
 紹介します。
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008071102000070.html

※画像:
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/images/PK2008071102100162_size0.jpg
 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/images/PK2008071102100172_size0.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216043156/
2名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:27:47 ID:L7K6Wsul0
3名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:28:20 ID:D1OJM8pl0
この曲、ずっと頭の中でリピートしやがる・・・
4名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:28:48 ID:oxmirKa+0
マジでこの曲やめてくれ洗脳される
5名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:28:57 ID:NsM+DfoU0
宮崎駿はロリコン
6名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:30:31 ID:CZebn4aA0
藤岡藤巻
7名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:31:22 ID:mgBpTfq80
ぽ〜にょぽ〜にょ
8名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:31:52 ID:FxOlz1Bz0
ロリコン宮崎
9名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:32:18 ID:IxJmTQJ2O
まだ内容は知らないが妙に歌に惹かれるんだよな
10名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:33:37 ID:TAFCFlmb0
ぽ〜にょぽ〜にょ ぽにょ 裸の子・・・
11名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:33:46 ID:4kfDixPVO
真の電波曲っていうのを知ったよ
12遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/17(木) 12:34:13 ID:GMyME1k40
♪ポーニョポーニョポニョお馬の子〜
と聞こえる
13名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:21 ID:wx/WQ1oN0
この歌の女の子の音程の外し具合が神すぎる
14名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:27 ID:hfntSLIvO
堀江美律子に主題歌うたわすろ(;´Д`)ハァハァ
15名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:37 ID:dwkGVvjTO
おまいら

まだ、

ぽにょぽにょ言ってんのかよ

こんなに、国内や周辺諸国との軋轢等の問題抱えている時に
まったく

嘆かわしい

ぽにょ ぽにょぽにょ
おんなにょこ〜♪
16名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:34:38 ID:Nr4p719a0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
17名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:35:12 ID:pLjY+0Kk0
宮崎監督ってロリコンの成功例だよね
18名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:35:18 ID:a0XqG6fp0
ロリコンは市ね
19名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:35:47 ID:4i8ZCLKZ0
『大学での講演(耳をすませばを引き合いに出しての話)』 押井守  1999年

「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような
健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが
勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられ
る子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。

アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に
求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、
むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。

今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということは
どう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。
いろんなものを失っていく過程なんだということ。

生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、
実際は失っていく過程なんだよって。 」

どんだけ耳すまに傷つけられたんだよ
20名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:36:37 ID:9Jnlcyos0
ドアラ何やってんのwww
21名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:36:42 ID:P20AltAN0
ニモのパクリだかんね。
22名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:36:47 ID:K4CVSWy20
片平なぎさと船越は崖の上を死守しる
23名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:36:48 ID:FA4cnpof0
ぽーにょぽーにょぽーにょ 女の子

って一体何するアニメなんだよぉ。CM見ても理解不能。
24名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:37:49 ID:pLjY+0Kk0
宮崎監督と青梅の宮崎死刑囚って顔が似てるよね。
ロリだからああいう顔になるのかな。ああいう顔だからロリになるのかな。
25名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:37:56 ID:mUZhGodA0
我が家のふっくらしたコーギーを

♪ぽーにょぽーにょぽにょ…

といじってみる 

すごくはまる歌だ
26名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:38:04 ID:pBk2EVz/0
製作発表とかで幼女が歌っているのを
パヤオと高畑がニコニコしてみつめているのを観ると、
特亜の共産主義系の独裁者と同じ臭いがするんだよね。
毛沢東とか金日成とか昔見たデxジャブ
キモイワ><
27名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:38:38 ID:M8sHITo60
らんちゅうみたいだよな・・・
28名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:39:13 ID:IiWDJnlE0
ポォ〜ニョ ポォニョポニョ ちんぽの子♪

海で オナって 生まぁれた子♪
29名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:39:14 ID:DYhKP05c0
>19
リア充はお帰りください
30名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:39:17 ID:XMo6wf/o0
>>1
ゲド戦記はあまりに酷かった。

息子の教育もしっかりやればいいのに。
31名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:41:50 ID:1kDmCnBw0
32名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:42:10 ID:JAjesUyh0
          ( ゜ ゜ )
     .    /'._⌒,!(゜ヾ)  :::
         (_ノ⌒i ,/⌒,_)   ::::
     :: ::: :::(, ' ./゛ノ 、ノ :::: 放尿〜 :::::::
     ::  ::: /_/ー'ヽ__( ::::
     :::::   ヽ__)  ヽ_)゛ 、
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヾ
               /   ヽ
               |      ヾ
               | 
33名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:42:23 ID:tHCyKNdd0
あのオッサン2人組。
どっかから売れないフォークデュオでも引っ張ってきたんだろ。
よかったな大抜擢されて。






とか、思ってるお前ら。
「藤岡藤巻」でぐぐったり、Wikiで調べたりするなよ。
絶対するなよ。
34名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:42:47 ID:ObJYkt670
【文化】 "♪ポーニョポーニョポニョ、女の子〜" 「崖の上のポニョ」試写会、宮崎駿監...


お前らどうせここまでしか見てないんだろw
35名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:43:57 ID:9Jnlcyos0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
36名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:44:04 ID:6u8F0l+V0
麻原の歌じゃないのか
37名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:44:16 ID:vq7mzzBJ0
             r-──-.   __
          / ̄\|_CD__,,|/  `ヽ
         l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         | |  l ´・ ▲ ・` l   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ<  やぁ。みんな僕が大好きなんだね。
            ̄ / 丶'  ヽ::: ̄   |  照れるなぁ。
            / ヽ    / /:::    \___________
           / /へ ヘ/ /:::       
           / \ ヾミ  /|:::
          (__/| \___ノ/:::
             / 1994/:::
             / y   ):::
            / /  /:::
           /  /::::
          /  /:::::
         (  く::::::::
          |\  ヽ:::::
            |  .|\ \ :::::
     \    .|  .i::: \ ⌒i::
      \   | /::::   ヽ 〈::
         \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::
       (_,,/\
38名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:46:05 ID:ReDSU31vO
この曲 かなり前からトイザらスで流れてた。
39名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:05 ID:8nFSWKE80
現代版、人魚姫。
40名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:18 ID:FxOlz1Bz0
テレビ見ないからニコニコで今初めて聞いた…

ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
41名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:25 ID:rcRw4A1NO
>>25

ちょwww萌えたww
42名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:47:42 ID:dVBFcY0P0
崖の上てところが恐怖を煽るよな。
43名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:50:40 ID:SbHQTt2J0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪




      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][● ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk●,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
悪魔の子 !
44名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:53:43 ID:EnVZk6id0
ラピュタ崩壊から30年、奴は生きていた。
天空の城ラピュタ2、ムスカの逆襲。
君は。神の雷から逃れられるか。
45名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:53:49 ID:WPQaee5k0
>>26
アンノ曰く

パクさん レーニン
パヤオ  スターリン

鈴P   ベリヤ

だそーだから
46名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:56:34 ID:WPQaee5k0
>>39
金魚姫 かとオモタ
47名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:57:33 ID:M816g+Gy0
48名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 12:58:32 ID:HAFoacOc0
>>30
そういうのは才能とかだろーから
しつけてどうこうなるもんじゃないだろ…
49名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:02:04 ID:TabfyW8p0
>>47
どこに需要あんだよ、こんなの
50名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:02:29 ID:XMo6wf/o0
>>48
才能以前にドラマ作りの座学を受けるだけでも
もう少しマシなものができると思うな。

・なぜ父親を殺すんだ?
・なぜ竜になるんだ?
・抜けない剣はなんだったんだ?

つーか、刺し違えても吾郎に映画監督なんてやらさなきゃいいのに。
51名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:05:15 ID:EhsTVohy0
正直、これを見に行く人間を子連れくらいしか想像できない。
52名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:06:21 ID:iNh3JUHz0
>>30
バヤオは、妻任せで子育てを完全放棄したことに、かなりの後悔があって

主人公の宗助(5歳の頃の吾郎)を作品の中で育てなおししてんだってさ。
53名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:06:25 ID:HAFoacOc0
>>50
まあ、そういうのはあるわなー。
長年にかけて培われたセオリーみたいなのを
全然無視して作られた映画やらは
非常に見にくく疲れるからな。
54名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:08:03 ID:KByx8ssJ0
どうやら、ポニョも期待外れっぽいね。
ストーリー作りが難しいなら、シナリオを誰かに書いてもらえよ。
55名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:09:35 ID:+sIo3jNn0
芸能でやれ
56名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:09:59 ID:/fmZbBD20
(・ρ゜)<ポ〜ニョポ〜ニョポニョさかなのこ〜♪

(・ρ゜)<がけのうえからやぁてきた〜♪
57名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:10:31 ID:F3ZPqOHjO
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
魚の子 !
58名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:13:14 ID:qEh4EZIj0
でも、”心オナニー”を超えるインパクトはないんだよねぇ
59名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:13:30 ID:1kyLURslO
CRラピュタ
60名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:14:43 ID:pkooCSv60
>>33
この人達は、普段
すごいんだってば
61名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:15:11 ID:7pVwg58w0
まりちゃんズ
出世したなあ
62怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/07/17(木) 13:16:23 ID:3xTw/OBw0
どうせアレだろ、ゆるキャラの魚がすったもんだの挙句に
6頭身の萌えキャラに成長して健康的なナマ足を見せびらかす話だろ?








ちょっと見たくなった。
63名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:17:00 ID:XMo6wf/o0
>>27
ポニョってガシラ(=カサゴ)じゃなかったっけ?

>>52
現実の息子を更生させろよ(笑)
64名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:18:28 ID:qMQUj1K40
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ 
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ホーモ ホーモ ホモ 男の子
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ホモの国からやってきた
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ホーモ ホーモ ホモ 勃ってきた
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !   ビンビン チンポの 男の子
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     
65名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:19:19 ID:bm7O1qXc0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (●^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[●;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪
66名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:24:59 ID:Ck7yUX/T0
>>51
だからそれが狙いなんだろ?親子・子供同士が見に来る健全な映画で、
いい年して彼女も奥さんもいない、深夜のアニメやガンダムが大好きとかいう
気持ちの悪いオタクには、見て欲しくないし、まして映画館には絶対来るな。
っていう。まぁそしたい心情は分かる。自分がつくった作品に、キモヲタが
群がったら、作品自体がキモくなるし。
67名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:26:16 ID:SK+gZl5R0
ポニョiTunesでダウンロード1位とかw
68名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:26:42 ID:XMo6wf/o0
>>66
カリオストロやナウシカはキモオタ向け映画だったのにな
69名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:29:18 ID:zvuceeGDO
魚だから正確には「女の子」じゃなくて「雌の稚魚」だな。
70遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/17(木) 13:35:05 ID:GMyME1k40
まりちゃんズの汗かきの人はどうなった?
71名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:37:23 ID:pkooCSv60
洗脳できるだけの曲やイメージを作れる時点でハヤオは大した者
72名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:38:22 ID:EKrdDCd4O
ポニョは、最後には死んでしまうなんて…


パヤオ酷くネ?
73名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:41:08 ID:GP16l0PmO
もののけ姫とかなら大人でも見に行けるだろうがポニョは無理だわ
74名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:42:07 ID:BuWXfPFn0
>>50
ゲドは本当に酷かった。
吾郎が作るなら、絵柄や技法は全く変えて欲しかった。
ウサギなんて、ナウシカに出て来るキャラそのまんまじゃん。
ハヤオの絵そのまんま、ハヤオの技法そのまんまで駄作を作っちゃったから、
ハヤオブランドに傷つけまくり。あれを海外には断じて輸出して欲しくないと思った。
75名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:43:42 ID:btMyzE4tO
こいつの作品はいつも最後は何がいいたいのかわからないんだか

ナウシカは?トトロは?千と千尋は?

みなさんには何が伝わりました?
76名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:44:06 ID:hJWqMP9W0
確実にこけるなこれはw
77名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:45:26 ID:cJ5wbdiz0
このオッサン、映画人とかアニメ人とかソッチの方の功績
とかは認めるけど、いち人間としてはあまり好きではない、
むしろ嫌いな人種だ。
78名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:47:11 ID:eY3vgslVO
ポニョとドアラの混合AA作ってくれ
79名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:47:40 ID:FdSHwRuNO
ニモのパクリかw

才能が枯れたな
80名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:48:01 ID:bDr8aHtoO
崖っぷちのニモのパクり
81名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:48:45 ID:HvEVf1GyO
>>75
ナウシカ→ロリ萌
メイ、皐月→ロリ萌
千→ロリ萌
82名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:50:41 ID:t/foWz2v0
♪チョンコ チョンコ チョンコ 妾の子〜
♪クマの牝と 犯って出来た〜 
83名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:52:01 ID:CqDEXhKEO
女子中学生の陰毛みたいなタイトルだな
84名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:52:26 ID:8JgFjysj0
>>74
俺は背景とかがなんとなく宮崎駿の監督作品を見てるような気がして楽しいように錯覚できたよ。
85名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:53:01 ID:XMo6wf/o0
>>75
映画にメッセージ性は必ずしも要らないよ。
86名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:53:04 ID:PvzQl4PY0
        ( 、    ,,,,-,-
  ,--'''''""""ヽヽ-''''" '''"~""''''Z_,,
 、/                <、_
 )Y ,;                ー''"
 ( (/ ,;; ,,=''"_,,;=''",,;; /i ,、Λ,、)
  !、 ,;;Y/ ''""~  ''""~ ''"  '" ' '"
   V          ”,      ヽ
  /       _    ;   _   ヽ
  /      ( ゚ )    ; ( ゚ )  !
  i         ̄    ;    ̄   ノ
  |             ;     /
  |    ヽ        リ     イ
  |            ;i|     !
  .!           ノ"     .!
  i          /     ノ
   !        /(    /
87名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:53:13 ID:NsKB/Vyn0
もう兄貴の歌にしか聞こえなくなった
88名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:54:45 ID:3W6uanSBO
>>87
よう兄弟!
89名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:55:35 ID:HN73OIX40
イラつく歌だな
90名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:55:42 ID:PvzQl4PY0
ホイホイチャーハン?
91名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:55:46 ID:shmG8POE0
あれ? スレタイに歌詞つかってない? JASRACくんじゃね?
92名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:57:50 ID:g11P9QDT0
ジブリアニメだけど
そういえば監督だれ?
パヤオ?
93名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:57:55 ID:ux7Owr6E0
たかが映画。




だからいい。
94名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:01:54 ID:1gUCO00jO
ア゙-ッ この主題歌が頭から離れん
95名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:04:42 ID:PU0obVij0
CMちらっと見ただけだが、
人面魚が主人公なの?
96名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:06:00 ID:dwkGVvjTO
うーん

ぽにょ と プロアクティブのCMの歌は、なぜか残るにゃ
97名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:07:06 ID:Gk3S5vjG0
>>75
ナウシカ=自然保護
トトロ=家族は大事
千と千尋=勤労奨励、女の子は風俗などせずに真面目に働こう
魔女の宅急便=上に同じ
もののけ姫=和風ナウシカ


豚=意味不明
狸=意味不明
ゲロ戦記=意味不明
98名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:09:04 ID:PU0obVij0
豚は単にハヤオが空戦思いっきりやりたかっただけな気もする。

99名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:11:51 ID:q46S9y6M0
>>97
陳腐すぎるな
100名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:14:11 ID:EhsTVohy0
>>97
狸はちゃんとこぶ平がまとめてたろーにw
101名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:14:20 ID:EbaZPPsZO
>>97
豚=残される者の苦悩 と後悔と克服
狸=開発事業の光と影
ゲロ戦記=原作圧縮の限界と難しさ
と俺は思う
102名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:14:58 ID:KA/Uul0c0
火垂るの墓=戦争の非情さを云々(反戦にあらず)
おもひで=夢に向かって努力する云々

全体的に自分向きに努力してるものが多いな
悪く言えば他人の事は考えてない、B29の空爆で喜んで火事場泥棒する主人公とかが新鮮
103名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:16:02 ID:9rZWA04+0
まじで洗脳歌流すのやめてくれ知り合いが笑いながらうたってて引いたわ
104ヨロシク:2008/07/17(木) 14:16:15 ID:equHT2CT0
定期的連絡事項

対馬まで権利を主張するあつかましい韓国。

黙っていても解決しないと韓国で英文ブログを立ち上げ
反日宣伝拡大阻止、韓国のねつ造行為や日本の正当性を訴えてくれている
在韓米国人英語教師のゲーリービーバー氏とKaneganese氏の
ブログの意識調査にご協力を

左下に

Do Liancourt Rocks(Dokdo/Takeshima)belong to Korea or Japan?

リアンコート岩礁(独島/竹島)は韓国と日本のどちらに帰属すると思いますか?

という質問欄があり、ここにJAPANと投票しに行ってください。
dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html?showComment=1216253820000
105名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:16:54 ID:ykC9X/G9O
ドアラはどこまで上り詰めるのだろうか
106怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/07/17(木) 14:18:37 ID:3xTw/OBw0
ばかだなあお前ら。

パヤオは少女のナマ足の神々しさを描きたいだけに決まってんだろ。
人間賛歌とかはおまけ。言うならラーメンの中のシナチク。
107名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:18:43 ID:2qT77yJS0

♪ポーニョポーニョポニョ 実写版〜

http://jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
108名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:21:29 ID:4YVKvJlzO
ポニョはニアの指人形に似ててキモい
109名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:24:44 ID:yAW2qrLj0
>>97
新左翼運動家達への支援w
110名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:25:16 ID:hqthd0jL0
>>74
>吾郎が作るなら、絵柄や技法は全く変えて欲しかった。

ゲドを見る限り、吾郎の実力はそれ以前のレベルじゃないかと
絵柄の描写も荒くていい加減だったし、何より
人物描写が酷すぎ
あれを最後まで見た人の忍耐力はすごいよ。
自分は最初の30分で脱落した。
生まれて初めてだ、見るに堪えないアニメに遭遇したのは
111名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:26:20 ID:KA/Uul0c0
ハウルの時と同じパターンだろ
ババアから少女、人面魚から少女

瓶底眼鏡かけた性悪ブスが眼鏡を外すと実は美人だった、みたいなもんだ
112名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:36:18 ID:0EtH+6b00
> 鈴**夫プロデューサー

こいつまだ関わってんの?
113名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:39:34 ID:W2ph5B8I0
挿入歌:「尾崎家の祖母」
114名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:46:21 ID:hqthd0jL0
>>111
そういえば
ハウルの時は、原作に無い戦争ネタを無理矢理入れて
非難囂々だったなぁ・・
原作通りでも充分、面白い作品になっただろうに・・・
115名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:47:49 ID:NnvxAmeF0
>>75
最後まで話を作らないうちにコンテ作っていくから、出たとこ勝負で、
最後は尻切れトンボになるんだお。
トトロは小品としてオチついてるじゃん。
(田舎の自然に親しむ姉妹エピソードの連なりで、
クライマックスを盛り上げるためにメイの家出とその解決)
116名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:53:24 ID:I8g8rI8l0
本当は戦車とか戦闘機とか戦艦で撃ちあうアニメが作りたいのに
家族向けを作り続けなければならないハヤオの悲哀
紅の豚作ってるときは楽しかっただろうなあ……
117名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:55:46 ID:K4CVSWy20
実は後半は潜水艦とか海賊王とかゾンビとか巨大鮫とか最強コックとか
面白黒人とか出てくるんじゃねえのか?
118名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:56:31 ID:L47EtJ+A0 BE:1008096948-2BP(0)
まあねえアニメでいけるのはごくわずかだからね
http://rpromotion.jp/index.html
119名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:57:04 ID:hqthd0jL0
>>116
ナウシカの続編作れば良いのにと思うよ
120名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:57:18 ID:gVtyQzwhO
なんと言う三部作
121名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:57:25 ID:NnvxAmeF0
宮崎死んだらジブリは終わり。
122名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:57:49 ID:0uwSUuee0
>>110
人物造型がひたすら薄っぺらなんだよな。吾郎のは
悪人が悪人でしかない
という。
悪人が悪人じゃないパヤオも困ったもんではあるのだが。
123名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:58:05 ID:dI+VzXPk0
>>119
俺も思う。
124名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:58:50 ID:I8g8rI8l0
>>119
原作ナウシカを全部アニメ化することが
ハヤオの最後の仕事だと思ってる
125名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:59:58 ID:4QLIcfLY0
     __ / ̄\,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /. |    | 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /   \_/ ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  / _   |  _ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
   /        \ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
 /   ::::\:::/::::  \ ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
 |  ::: <●>::::::<●>:::  | ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
 |     (__人__)    |! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
 \    ` ⌒´    /,,.--=二、_,,,..-‐'"
   \        /   
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ぽ〜にょ ぽ〜にょ ぽにょ 女の子♪
126名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:00:02 ID:ADkRDgjX0
これかあ
英美が歌ってたやつ
127見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2008/07/17(木) 15:00:05 ID:Msfg5a/50
ポニョって大人になったら何になるんだ。はっきりさせろ。
128名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:00:18 ID:Y6l2p2w/0
おまいらパヤオとロリのネタ好きだなwww
129名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:00:19 ID:GWNoDBVv0
女の主人公が、鎧着た兵隊殴り殺すようなアニメはイメージ固まった今では厳しいんじゃ?
130名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:00:23 ID:7FqM0ttU0

もうロリコン映画はいらんよ!
 
131名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:00:35 ID:2ljs6xmPO
>>123
漫画ナウシカをテレビアニメにすればいいのに。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 15:00:56 ID:xP8uV3+h0
なかなかだな。
133名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:02:33 ID:x5e53YNa0
ポニョって喋るの?
134名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:02:50 ID:r5AgokRP0
余命一ヶ月の花嫁の子にソックリ。
135名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:03:42 ID:kkKy33UM0
ロリコンは生理的に嫌いだ。
ロリコンのせいで社会が悪くなると思う。
136名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:04:04 ID:kniUGV0D0
な〜んかタイトルがしっくりこないんだよね。
「崖の上」っていうのがどーも・・・・なんかほのぼの感をそいでしまうというか、殺伐としてない?「崖」って。
「丘の上」とかならまだわかるけど。

それに「崖の上」っていう言い方する?普通が「崖の下」というように上から見おろした表現に使うもんじゃない?
137名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:04:46 ID:7FqM0ttU0

うちのオカンがCM見ながら、これ何?気持ち悪いって言ってた。

なのに、CMが流れる度に一緒に歌ってる。


((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
138名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:06:22 ID:EhsTVohy0
崖の上ってとは、
まだボーナス確定じゃないのか。
139名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:06:48 ID:Q/sV564dO
とんでもない耳レイプ歌
140名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:07:22 ID:7FqM0ttU0
>>136

うん、何か覚えにくい。
「不気味金魚ぽにょ」でいいと思う。

日野日出志の「ウロコのない魚」にソックリ。

 
141名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:08:43 ID:RjMvJ2jrO
あのロリ金魚が最後美少女(幼女?)に変身するオチじゃあるまいな
142名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:09:01 ID:GWNoDBVv0
パワーパフガールズのクレイグ・マクラッケンはロリコン認定された
次の作品で主人公を少年に変えたらぺド扱いされてたなw

アレだ、筋肉ムキムキのマッチョマンじゃないとダメだからな、向こうはw
143名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:10:37 ID:wQfzU6820
ネタバレだけどポニョはただの奇形児だってオチね
144名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:14:50 ID:r5AgokRP0
>>143 チンパンジーと人間て子供作れるらしいけど
北朝鮮とかなら拉致った女で実験してそうだな。
145名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:15:51 ID:XhOVUDdKO
>>142
ゲイ認定w
146名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:15:54 ID:IvYBR7DAO
うそつけ
イメージボードに主人公にだきつく人間(幼女)化したポニョのイラストがあったぞ。
顔は少し可愛くなってた、というか目と目が近づいてた
147名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:17:31 ID:yk6m9ok/0
>>33>>61
あー、尾崎んちのババア歌ってた人か!!!!!
148名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:17:43 ID:U6+oWBXG0
そういえばソウカのトップは?
149名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:17:43 ID:jH8LV9XS0
狸とゲドより面白けりゃもう合格にするよ
150名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:17:47 ID:BuWXfPFn0
>>121
うん、ハヤオが死んだら、後はジブリの名を使って創価の洗脳アニメを世界中に垂れ流すのがオチだよね。
ジブリの社長が創価って、本当に怖いことだと思う。
151名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:18:41 ID:2N+aDDPz0
幼女=ロリ認定
男児=ショタ認定
男=ゲイ認定
女=キモオタ認定
動物の擬人化=獣姦認定

つまり時代はロボだと言える
152名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:21:09 ID:T5Zie/y60
一回聴くと、頭の中を暫く回る魔法の歌
153名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:22:42 ID:7FqM0ttU0
154名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:23:02 ID:z/vZa8ZJ0
崖の上のジャップ (もう終わりだっちゃ(^−^)/
155名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:24:13 ID:3sj8HJlPO
>>144
日本でも実験済みだよ。
試験体は今総理やってる。
156名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:25:19 ID:2N+aDDPz0
ガイナックスも創価だろ
157名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:34:02 ID:BiVFyAOy0
ぽ〜にょ、ぽ〜にょ、ぽにょ、ぽにょ



ぽてまよ。
158名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:35:34 ID:nBeGs8Ba0
創価学会員が大量に入社する

互いにつるんで、ライバルを追い詰め蹴落とす

出世した学会員が仲間を引き上げて出世させる

会社を乗っ取り、利益独占

物の作り方など知らないカスばかりなので駄作連発

会社が潰れて他所の会社に入り込む

以降繰り返し、有名になった途端に駄作を連発するようになった会社は要注意
間違いなく創価です
159名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:38:03 ID:VylNRgfn0

パーヤパーヤパヤ、パヤオの子〜♪ 崖の上の吾朗
160名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:42:21 ID:K4CVSWy20
>>40
♪まんまるおなかの元気な子♪
の続きがなぜか俺の中では
♪ヤ〜ッホ〜 ホトゥラララ ヤッホ ホトゥラララ ヤ〜ッホ〜 ホトゥラララ ヤッホ ホトゥラララ ・・
と続いてぐるぐるまわってしまう
161名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:44:43 ID:9Ra17oT90
ポニョの初日映画のチケット、販売2分で残り僅かなったからな
買えてよかったが



162名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:46:26 ID:Nr4p719a0
試写会でいまいちというけど子供の反応だけだろ
崖の上に何があるのか見た時に評価は変わるね
まあその前にCM繰り返しでで鬱になって見に行かないわけなんだが

ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
163名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:46:34 ID:XMo6wf/o0
ノーブラヤッホー
164名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:50:32 ID:XPwMgocq0
『紅の豚』が宮崎駿の最後の作品だと俺は思っている

それ以降は見ないし。見る価値すらない。
165名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:52:56 ID:kzww9gAX0
★3www
おまえらポニョ大好きだなwwwwww
166名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:58:59 ID:XMo6wf/o0
>>164
紅の豚はストーリーがこじんまりまとまり過ぎだと思う。

ハウル以外は概ね面白いよ。だまされたと思ってみてごらん。
167名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:01:36 ID:BiVFyAOy0
ぽ〜にょ、ぽ〜にょ、ぽにょ、ぽにょ
168名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:17:10 ID:/2Mw5DnI0
ほーもほもほも 盛りの漢 ♪
169名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:22:01 ID:IQLjRyhqO
>162
腹いてえ
>164
千と千尋は凄くいい
ハウルはウンコ
170名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:24:35 ID:RjMvJ2jrO
>>166

ラピュタはアニメ史に残る傑作だと思ってる
171名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:28:31 ID:XMo6wf/o0
>>170
でもあれはコナンの焼き直しだから個人的にはいまいちだった。
172名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:28:45 ID:t5XpyqBa0
ジブリって層化関係あるんだっけ?
173名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:29:35 ID:0ZdFL2qB0
>>160
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww同じく
174名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:30:46 ID:0ZdFL2qB0
175名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:32:13 ID:7h3FrA0X0
                   _,,,,,、-、_ 
                   /,'く ヾ 、 `ヽ.,_
                   {i\ヽヽ l l'ヽ i}
               ,-‐zi|ヽヽヽ 〉 Lj ゝL
      /\      { l i }l ゝ,-‐' ~:.:.:.:.:.:=   g(^^^^_______,,,,,,;;59q
     /く \\_,,.、-┘-r> {(:.:.:.:.:.:.:/ ,、 ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     ll ミ ー=z''/ ,',':.:.:.:.:.:/,'  ゞ:.:.:.:./   {i:.:」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     l|==― {i {::.:.:.:.:.:.{l    )):.:.li  /:.:.:.[゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
     ヽ',-‐''二 ヾ l:.:.:.:.:.:.:li  /:.:.:.:{l li.:.:.:.:.],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
      `-――'"´~ ''‐-::.:t_i(:.:.:.,.、:.:l |:.::.:.:.:   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
                /⌒,'l <:.:.l il:.:.:.:.:.   ][      [゚   ]l.  〈
                ⌒`/ i  l`ヾ」,,,_.:.:  J!      〔、  .l[  ]   
                  `=‐'    `   |。_     .\-fff" ,,p
                              ^"^9nxxxx./r==4"゛
♪ポーニョポーニョポニョ
176名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:33:40 ID:mUZhGodA0
大人がこんなんじゃ

子供がこの歌をしつこく歌うんだろうな

この歌がストレスになって子供を虐待する親がでてきそう

子供って一回はじまるとしつこいからな
177名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:33:47 ID:dd+kTLvuO
子どもの為に作った映画が色んな意味で裏目に出たね
178名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:23 ID:99ACLEaO0
>>172
新社長が層化
179名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:35:50 ID:K4CVSWy20
>>173
おおアミーゴ! つうかブレネリ
180名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:36:33 ID:pBhtOE1S0
CMで視て駿の病気が悪化してるのだけはわかった
181名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:37:22 ID:S7bTwPDd0
早く観たい、純粋にアニメの技術的な興味で。最後の全手書きアニメ、と後世言われるようになるんだろうな。
182名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:37:46 ID:xDgTZ1Ip0
崖の上のニダーだったら観に行くつもりだったが。
183名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:39:16 ID:t5XpyqBa0
>>178
それってディズニー日本支社の新社長じゃなかった?ジブリもそうなったのか
184名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:43:19 ID:pkooCSv60
ゲド戦記は、悪役の部下の金色鎧の奴だけジブリ臭を発揮してたな
185名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:43:34 ID:I/ZR4Hzz0
最近の出産って、女の子が生まれたら勝ち、男の子が生まれたら負け、
みたいな書き込みをどっかで見た気がするんだ。
この映画って、ロリコンっつーより自分の子供の女の子とポニョを重ね合わせて
うちの子ぽにょぽにょしててぽにょみたいでかわいーーーー、
っていう、母親のお花畑モードを煽る映画のような気がしてしょうがない。
女の子が生まれたら「ポニョ」って名前つける親が出てきそうな悪寒。
漢字だと歩爾夜とか。よくわかんねーけど。

どーでもいいけど、CM繰り返し杉テラウザス
186名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:44:47 ID:99ACLEaO0
>>183
「新社長 ジブリ」でぐぐれ
187名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:46:47 ID:L0RyJ0zc0
鈴Pの言う「子供」の反応ってのは主役の声優の子とスタッフの子なんだよねえ

>だが、肝心の宮崎監督は「ポニョ役の(奈良)柚莉愛ちゃんと宗介役の土井(洋輝)くんが、
>初号試写を見ている間ずっと落ち着きがなく、『子供が喜んでいないのでは』と落ち込んでいた」
>そうで、〜 (ニュース記事)

その二人が落ち着かないのは当たり前な気ガスw
監督が気にするのはわかるが、子供だって「楽しい!キャハハ!」だけじゃないだろうに
好きな場面とかを聞くとちゃんと答えがあるようだしな
後発の同じ記事からは主役の声優の子達とかの事は何も書かずに「子供の反応が〜」って記事ばかりだ
そういう記事の出し方ってのは相変わらずだ
188名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:47:28 ID:nAf9mW2KO
ぽにょのぬいぐるみがすげー怖い
189名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:47:35 ID:pBhtOE1S0
>>185
「法如」だろ
190名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:50:17 ID:yGfUgnS40
>>185
>CM繰り返し杉テラウザス

禿同
日テレだけならともかく他局でまでやられて
もうノイローゼになりそうだ('A`)
191名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:50:32 ID:I/ZR4Hzz0
>>189
蓮如の子供にいそうだろ、それwww
192名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:52:12 ID:3qDEb4dW0
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.<ポーニョポーニョポ・・・
       └ _ノ ヽ
           〉
193名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:52:30 ID:o9klOg0rO
ポニョって可愛くないから子供にゃー不評そうだな
194名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:53:13 ID:ml0C33dg0
 .─┼― o  __   
  ,  | 、.          
 /  |  \  ─── ヨ.
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、    
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
195名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:54:01 ID:yGfUgnS4O
女ばかり産まれくる家庭は幸が薄い。

これはガチ
196名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:54:29 ID:th7a3LXH0
 _人_  。 ° (            。 ゚ ゚。
 `Y´ °      >:――‐-: 、    ° 。°
  。° _, . :'´: : : : : : : : : : : `⌒ヽ、゚ ゚    ☆
。 ゚    /: : : : : : : : : : : : : : : : : ! : : : : \{ヽ     ト、__
     丿: : : : : : ; : : : : l |: : : : :l: : : : : : : ヽ、ヽ  <  〈
   / : : : | : : : l : : : : | ト、::.::.::| : : : : : : : : _〉_\_  レ^┘ ぽ〜にょ ぽ〜にょ ぽにょ 女の子♪
+ / : : : : :!: : :八 : : : !ノ弋::.:::! : : : : : : : /丶、\ `ヽ、
 / : : : : : : :|: : 厶 l::.::.:/ , - V: r――- Vー 、_)′ 「ト 、
./.:/: : : : : : :l /,⊥ |::.:;'   x=≡: :  ̄ ` 丶、      l |   `丶、  ‥ .
l.:/: : : : : : : :| 《れヘl:/     l: : : : : : :.:.::.:::`ヽ    //      `丶、   ’ ,
|ハ : : : : : : : ト、゙ Vツ      |: : : : : :.:.:.::.::.:::/ , ‐</`丶、      丶、 :
 jl::.:/::.::.::: , :∧ `゙   ' . ‐vi| : : .:. .:.:.:.:.:::|:/ /   〈/    \       \’
┼∨::.::.::.:/::.::.:::ヽ   >-、 八j: .:.;::イ/l::.:ノー'ユ   , '⌒ヽ、 ヽ        \
   \::.:〈::.::.::ト、ノ>/   }′/V 厶>'´厶⊥、/     \_〉、        `ヽ
  ☆ ヽノ\/ー/::.::\_∠ニ´   / /  く  /     /┌′  丶、   _  丿
  。° , -〉└ rヘ- 、::.::.:::ノ , '´/ /   /  /     ′ )       ̄ . '´
。 ゚    /   \rく\∨!\:_)   ' ′  )  〈        〈      ,  '´
    |  (`ヽ ヽ}」ノ     l l  /  ハ        `)‐<
     |     マ^7┘ !     | |_ノ    ´  >、        /´
  ___L.__/ /   |___/▽\      /   \     /
 /     / /   ノ  、 {/∧\〉 ┬―ヘ、   ヽ、_ノ
 〉      / ∧   /   | 〈/ ∨  |   ∧
./      `>′ヽニ7    |      丶| <   >
{l      /     /    l        \ 厶へ >、
197名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:56:52 ID:yGfUgnS40
>>193
9 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 14:37:46 ID:cjImCmSj
1歳児が食い付くアニメってすごいと思う。
(中略)
今はポニョのCMにすごい反応する。
CM終わっても「ぽにょ、みる」とテレビの前でしばらく待ってる。
千と千尋は見せても全然見向きもしなかったけど…。
11 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 15:40:57 ID:C+h+CoVA
息子@1歳8ヶ月
アンパンマン大好きでジブリはトトロすらデビューしてないが、ポニョCMの食いつきは凄い!!
DVD出る頃には見れるかな。
25 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 11:50:53 ID:dFy7ouxU
うちもぽにょ好きだー。
CMみて「これみたいー」だって。
でもまだ2歳だからなぁ…。
198名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:57:23 ID:NZ/4etgc0
TVカメラの前でだけ怒って息子には素直な作りで良かったとか伝えてて笑った
皮肉で言ってやったぜ見たいなこと言ってたけど直接言えよ
199名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:58:19 ID:vDXJoLjc0
これ最後のほうでポニョがクラリスみたいな人間の美少女に生まれ変わるんだよな
200ポニョ ポニョ ポニョ 魚のChildren:2008/07/17(木) 16:58:32 ID:L8vmD89TO
http://k.upup.be/?AFaxT8Ph48

ポニョ歌いますた。パスワードは25258080です。恥ずかしいけど頑張って歌いますた。中傷はやめて下さい。
201名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:58:48 ID:r2FgrhaB0
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・) ポニョみたいな感じで
     |/~~~~~~ヽ


   ∧_∧
   ( ´∀`) できました
   ( つ 〆⌒ヽ
   ) 「( ^ω^) 
     |/~~~~~~ヽ
202名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:59:36 ID:qyNzcLdn0
『崖の上のオレ』

ニートニートニト 無職の子♪
青い顔でやってきた

ニートニートニト 無職の子♪
まん丸おなかのメタボな子
203名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 16:59:45 ID:2qTBYqpL0
崖の上のホモとか
204名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:01:52 ID:ETLTAacL0
>199
でもって初夜の晩にたまご大量に産んで、ザーメンかけさせるんだよな。
205名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:11:45 ID:oyJm4RZ40
>>170
サイレントランニングをパクった終り方はなぁ。
宮崎は結構パクリが多いから・・・
スーパーマンからのロボットのパクリは有名だけど
千と千尋が、うる星やつらのエピソードのパクリとは知らなかった
206名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:21:29 ID:th7a3LXH0
207名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:24:10 ID:MKJrTAUE0
宮崎作品の中でも「の」が連続するタイトルの作品は伝説となる
208名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:30:49 ID:tYTxhTo7O
>>166
ジブリヲタにそう言われ、ホントに騙されたorz
209名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:33:50 ID:1PM5JX9k0
この歌、頭から離れNEEEEE!

個人的には「マグロ!ご期待ください」につづいての大ヒットw
210名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:34:13 ID:I2ugJKLkO
『泳げたい焼き君』の映画版みたいなモノかぁ
211名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:41:51 ID:zLxfdchx0
ぽーにょぽにょぽにょ、ふくらんだ〜〜 がかわいい。

>>209
なにそれ?

>>19
なんか気持ちはわかるけど、そこまで病んでる人はジブリ見なくてエバとかばっか見てると思う
212名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:50:08 ID:shL971GbO
去年息子がやらかしちゃったから関係者が必死なのはよくわかるよ
とっくに旬を過ぎた駿を担ぎ出すってのもあれだが
213名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:50:26 ID:xz9vMmQe0
>>195
ちんこ突っ込んで嫁が気持ちいいときに着床すると男
気持ちよくない時だと女

女ばかり産む嫁の旦那は短小なので優しく接してあげてください
214名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:52:46 ID:voOH89XQ0
崖の上からグッバイ
215名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:55:28 ID:AdNkQrpQ0
>>195
そんな君はまず
「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
を読め。必ず泣ける!
216名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:56:34 ID:LfskGgt90
うたってペネロペの歌のが頭まわりまくりだよ。
ポニョの歌は二回見たけどおぼえられなかった
217名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:57:18 ID:RurDtDMZO
この歌のCMがしつこいほど流れていいかげんウザい
218名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:06:06 ID:gkh/d9XD0
もうマジね、あのCMは勘弁してくれ。
早くもウチのが洗脳モードだよ。
「ポーニョポニョポニョポニョポニョポ♪ポニョポニョ♪ポニョポニョ…」
とか繰り返してるし歌詞間違ってるしなんかきめえw
誰かウチのかみさんを何とかしてくれ…('A`)
219名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:14:40 ID:/89gp1Yn0
ニコ動見てからこの音楽鳴るとアニキが浮かぶ
220名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:19:17 ID:yS1lXiGa0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ      
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |        ホーモ ホーモ ホモ おとこのこ
       |  !                        |  |       ガチムチの国からやってきた
      | │                   〈   !       ホーモ ホーモ ホモ ふくらんだ
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ     まんまるアナルの おとこの子
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
221名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:19:24 ID:zOzKxzC+0
で、今回吾郎はどこに絡んでるの?
222名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:21:49 ID:7igjkiYj0
ポーニョポーニョポニョ ♪
思わず歌っちゃうじゃないか!!

キモイぜ オレ
223名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:25:31 ID:7svG2eXRO
で、今度のポニョとかって言うキャラの声はどの声優さん…いや違った、どこのタレントがアフレコして、マスコミの宣伝するんすか?
頼むから、ちゃんとした声優さんにしよ。
作品がもったいない…。
224名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:31:01 ID:5wkBdTfA0
ぽーにょぽーにょぽにょ

聞いてるとイライラするのに思わず口ずさんでしまう
なんて洗脳ソングなんだ・・・
225名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:34:58 ID:drLeZeaO0
なんちゅう頭に残るフレーズだ…
久石さん天才すぎる
226名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:52:10 ID:NpaB7iN40
あとはAVメーカがどうパクるかですな
227名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:14:37 ID:btMyzE4tO
やはり ポニョポニョとくれば 巨乳かデブ娘だろ
228名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:17:48 ID:1ohhg6stO
ぽーにょぽにょぽにょが
頭ん中でぐるぐるぐるぐるまわってる〜
とめてくれー
229名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:21:00 ID:54TiiulVO
藤岡藤巻ってマリちゃんズだろw
230名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:25:31 ID:CzG1KroZ0
これファインディングニモ?
231名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:33:05 ID:UBCuB1CM0
ひかーる〜ひかるとぉ〜しば 〜

のパクリじゃないですか
このフレーズ
232名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:40:44 ID:v/pUjF9bO
ぽ〜にょぽ〜にょぽにょ
233名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:43:25 ID:oqZxSdo/0
今日新橋駅の地下歩いてたら
ぽーにょぽーにょ♪ と唄いながら歩いくる
50過ぎのおっちゃんとすれ違った。
子供と一緒とかではなく一人の様子だった。

世も末だす。
234名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:44:25 ID:9UtmQM5x0
ポニョ萌え

家の水槽で飼ってあげたい
235名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:44:39 ID:IiWDJnlE0
ポォ〜ニョ ポォニョポニョ ちんぽ好き♪

口に 咥えて 抜かせる子♪
236名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:45:36 ID:I/ZR4Hzz0
>>213
kwsk
237名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:48:31 ID:h/fvJtY/0
>宮崎アニメ4年ぶりの新作

「 ゲ ド 戦 記 」 は ? ? 
238名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:49:50 ID:whze7OLt0
すんごい頭に残る歌だな
239名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:51:58 ID:whze7OLt0
>>237

宮崎は宮崎でもゲドはゴローだろ
つまり非宮崎
240名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:53:19 ID:24tbgv120
>>213
国が戦争して食糧事情が悪かったり、家庭が経済的に苦しかったり
女の側が心理的にストレスを抱えていたりすると、男が生まれやすいって聞いたぞ
女が精神的に安定していると、女が生まれやすいって
241名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:55:13 ID:QWjFiSUlO
「坂の上の雲」に韻をかけて馬鹿にしている気がする。
242名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:56:05 ID:3544cQ01O
原作なしってことだろ

ゴローもオリジナルストーリーで勝負すればいいよ

親ごろし トラウマ ダークサイド 暗い世界観
ジブリらしからねネガティヴパワー爆発15禁作品をovaで出してほしい
243名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:57:44 ID:0EZ6m6fRO
>>213 卵子の寿命は24時間、精子は2、3日
精子の中でも、量が多いのがY精子(男になる)
長生きなのがX精子(女になる)、着床の時期によって性別が決まるので
これを利用してウチは産み分けた。男女一人ずつ欲しかったからね
感じた感じないはほとんど俗説wだって両方とも良かったしw
244名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:58:14 ID:FBfnp1/t0
245名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:58:52 ID:fVvYRgxx0
むっちんぷり〜ん、おんなのこー!
246名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 19:59:04 ID:1mdb7yDt0
『海のおかあさん』作詞:覚和歌子、宮崎駿 作曲:久石譲 歌:林正子

海ゆりゆれる 青いうち
かぞえきれない きょうだいたちと
あぶくのことばで はなしていたの
おぼえていますか ずっと昔に
お前は青いうみに いっしょにくらしていたの
クラゲもウニも サカナもカニも
みんな きょうだいだった
247名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:00:35 ID:CexSp1g4O
のぞみちゃんハァハァ
248名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:31:31 ID:+TBuNas20
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(゚∀゚)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::ノ( ヘヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
249名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:51:25 ID:2Bn+x/B10
こーにょこにょこにょ,
250名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:54:46 ID:w1FI1t8T0
>>242
それ何てゲド戦記?
251名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:56:54 ID:mUZhGodA0
ぽにょの主人公がこれだったら
もっとヒットしたのにorz

http://www17.ocn.ne.jp/~balmy/album-lady.htm
252名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:59:22 ID:kSo/sKmN0
ぽーにょぽーにょぽーにょサワラの子
253名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:28:35 ID:IbiDv6iD0
崖の上のポニョを見てきたので、ネタバレしないよう一部伏字にしてあらすじをレポします。

崖の上のポニョ
194○年2月、崖の上の虎の中で、ポニョは平和に暮らしていました。
でも、ポニョには悩みがありました。
『さみぃなぁ』『風呂入りたいなぁ』
それでも我慢して虎の中でポニョは任務にはげんでいましたが・・・
突然始まるソ○軍の大攻勢。
味方は逃げ、味方は○友のケルシャーのみ。
3月17日午前10時。
この瞬間からポニョの活躍がはじまります。

あとは劇場でみてね!
254名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:29:53 ID:Eh9zfLQ40
>>239
しかし世間はそうは見ていないという事実
255名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:29:56 ID:n0D4XY1K0
ポニョって煮物にすれば美味しそう
256名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:33:14 ID:HuHxKFu40

ポニョ  奇形児でも生きられる。パラリンピックの思想か。
     (でも、本当は社会の施しがないと、粗大ゴミにすぎないのは言うまでもない)
257名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:39:02 ID:Po1X5pBfO
ハウル評判悪いけどスイーツには受けてるよ。あれ。
DVD持ってる奴知ってる。
258名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:58:23 ID:LjsE133M0
ハウルは戦争ネタを入れず
原作通りにVS荒れ地の魔女に
しときゃ良かったんだよ
259名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:03:04 ID:nQ8/4/2C0
>>257
既に駄作認定されてしまってる感があるハウルだけど、
女には評判いいよな。まぁ俺調べなんだけど。
260名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:04:48 ID:pLkOwAv20
久石氏へのメモよりパヤヲが作品の裏に込めた思想

・物語の構造は簡潔に「海=女性原理」「陸=男性原理」
・その為小さな港町は衰退し、男たちの船は忙しく行き来しているものの誰もそれを尊敬していない。
・女達も同時に衰えている。海辺でお迎えを待つ老女達。快活だがやり場のない怒りも抱えるリサ。
・ポニョは女性原理の生粋といえる存在。食べる事、抱きしめる事、追いかける事にためらいなし。
・グランマンマーレはポニョが見事に成長した姿。全ての命の源。多産。一妻多夫。

・5歳の宗助は「男」になりきらない最後の年代。
・彼の課題はポニョの全てを受け入れる事。好きになる事。守り抜くこと。
・多くの観客は彼の約束をすぐに忘れ去られる類ものと思うかもしれないが、彼には重要な問題。
・フジモトのように理屈の世界に逃げ込むか、耕一のように感情に逃げ出すか・・・。
・しかし宗助は逃げずに真っ直ぐ突破し全部を受け入れる。故に主人公の資格を持つ。

・宗助の心の強さで世界は新しいバランスがとられる
・もちろん男性原理が勝ったわけでも女性原理が勝ったわけでもない。
・不安定で先が思いやられる状態で映画は終わる。
・それは21世紀以降の人類が背負った命運で、一遍の映画が決着をつけるべき課題ではない。

「すべてを許容する」というのは原作「ナウシカ」完結以来、一貫しているね
261名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:06:34 ID:HN73OIX40
イラつく歌だな

262名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:07:41 ID:sgs3cJ8t0
パクリな上につまらなそう
263名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:08:05 ID:7zFDDTVD0
>>40
テレビ見ないくせにニコニコは見るって、どんだけゆとりなんだ…
264名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:08:44 ID:btMyzE4tO
魚っつーのがキモい
265名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:09:53 ID:IlvRhBT0O
これ一曲で女の子はいくら稼ぐのかな。どうせ33の俺より稼ぐんだろうな
266名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:11:02 ID:KPSWJOqe0
なんかいっつも妙に説教臭いんだよな。
パヤオタンのアニメは。
267名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:17:59 ID:Gmge+FKr0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
268名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:24:00 ID:qudVjt4LO
ラピュタ=トトロ>ナウシカ>宅急便>千>たぬき>>心オナニー>プニプニ女の子(予想)
何か抜けてる?
269名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:24:18 ID:EHl9P0WJ0
崖の上のナウシカ

崖の上のトトロ

崖の上の豚
270名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:25:00 ID:rc+5nOUA0
目と目の間が離れている人間みたいな顔をした魚の体の女の子が、人間の男の子と仲良くしたいので、我儘貫いたら、街が水没。
街から水が退いた時には、その町のかつての住人達は魚顔の人間になってたって言うお話なら一寸見たい。
271名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:29:46 ID:eAOG5in90
富野は俳優から担当声優を起用するのが上手かったな。しっかり声優としての素質も兼ね備えてる役者を起用してた。それに比べ宮崎ときたら…
両者のこの差は何なんだろうな。生真面目な奴は見る目がないという事なんだろうか
272名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:44:45 ID:ANumM4Ms0
>>271
鈴「宮さん、(押井にイノセンスで反対された)山口智子を使いたいよお〜」
駿「(最近の女優ぜんぜん知らないから鈴木の言うとおりにしとくか)いいよ」

って感じらしい。マジで。
273名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:47:04 ID:pLkOwAv20
今のジブリは「半径五メートル以内の話題」で作品を作る極私的身内組織。
「魔女の宅急便」「耳をすませば」は鈴木プロデューサーの娘を対象にした
映画だし、「千尋」のモデルと想定観客は奥田プロデューサーの娘。

いまの宮崎や鈴木は日本のアニメに何の興味も持ってないから、声優って
ものも、もう彼らの視界には全く入ってこない存在なんだよ。

昔なら永井一郎に頼んだような役も、山小屋友達の上条恒彦に頼めば
済むようになっちゃったわけだし。まして発声も出来てないのに人間と
して積み重ねた個性もない若手声優使う必要なんて全然ないわけだから。
274名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:50:37 ID:eAOG5in90
>>272
つまり鈴木の奴隷状態なのか
プロデューサーって立場利用してんのかな
275名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:54:54 ID:pLkOwAv20
どうでもいいが「もののけ姫はこうして生まれた」のDVD見直したら
島本須美と一緒の収録場面の映像に、チョイ役で出ていた近藤芳正が
でっかく映っていたので、今さらながらビックラした。
276名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:54:55 ID:ua+fNHEa0
>>16
wwwwww
277名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:08:47 ID:CG05GfQS0
>>97
千と千尋の風呂屋は、ぼかしてはいるけど風俗店でしょ。
278名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:10:14 ID:Wsajme390
ヒロインに萌え成分が足らん
よってこの映画はコケルな
279名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:12:03 ID:ANumM4Ms0
>>273
でも上条恒彦がジブリ作品に出たのはハウス食品のCMで歌ったのが最後で、
ハウルやゲドには出てないよな。(上条はCD『お母さんの写真』を駿にプロデュースしてもらった)
280名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:12:30 ID:MsyDM5U50
>>277
(´・ω・`)泡姫を連想するよな。

281名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:13:17 ID:b+RXhUVz0
藤岡弘と藤巻潤の
胸毛びっしりなユニットなわけ?
282名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:13:49 ID:+6t+Oky90
これ本屋いったら、ラジオで流れててさ
なんか生理的に虫唾が走ったよ。
聞いてるだけでイライラした。
283名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:17:40 ID:btMyzE4tO
目と目が離れた女の子は千と千尋もそうだったな
かわいくねーの
284名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:17:40 ID:idPdGvlo0
というかさ、宮崎自身はもう映画作り止めたいんじゃないかね?
でも周りがどうしても止めさせてくれないから、ここ数作はわざと興行的に失敗しそうな題材を選んで
るんじゃないかという気がする。

一度大コケしないと周りが監督業から解放させてくれそうもないし。
285名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:21:04 ID:1zb2SfDS0
>>75
根本的に、映画の見方を誤ってる。
映画は教訓を得るためのもの、監督が偉そうに「こうしろああしろ」と説教を垂れる
というためにあるものではない。
中にはそういうものもあって別にいいし、監督や観客の好き好きなんだが
そういう教訓ものっていうのは大体三流作品であって、まともに相手にする
べきものではない。
「これこれこういう物語がありました」で終わり。
そこから先、何を読み取るのか、どういう感想を持つのか、ということは
完全に観客の側に委ねられてる。
監督が出来ることは、ある物語として世界観を提示することであって、その世界観の
中で物語の一端として様々な世界の様相が示される。それは当然ながら広い世界を
現すものだから一面的ではなく必ず多面的になってくる。
だから、「これこれこうしなさい」なんていう一つの結論が出るわけがない。
君がどういう風に受け取ったのか、それ以外に物語の意味は発生しようがないの。
286名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:25:03 ID:kPv1oM1W0
まん丸おなかのなんだよ?

気になって夜も眠れん。
287名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:37:57 ID:2YU/vD4m0
人魚姫みたいな話なのかな?魚だし女の子だし・・・
288名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:40:22 ID:2YU/vD4m0
>>97
猫の恩返し=
耳をすませば=
ホタルの墓=
天空の城ラピュタ
ホーホケキョ隣の山田君=
おもひでポロポロ=

これ↑もあるでよ〜
289名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:41:39 ID:Gyfi0yEH0
♪ポーニョポーニョポニョ、女の子〜
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-20.html
290名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:44:02 ID:btMyzE4tO
>>285 君ね

素人に口出しすんな

サゲ進行で関係者必死だな
291名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:46:40 ID:mxyQWKL50
あの歌が良いと思ってる宮崎は終わりだろ。
292名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:47:27 ID:RcMptTh80
宮崎駿って少女を主人公にしすぎじゃね?
こいつロリ?
もっと少年も主人公にしろよ。
293名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:48:42 ID:Zn77TicH0
ホーモホーモホモ、多田野ウホッ♪
294名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:51:25 ID:z0RTyNIjO
人面女?
295名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:52:56 ID:BgdXA5tH0
このうた頭から離れない…やめてくれ〜〜(´Д⊂グスン
296名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:02:25 ID:2YU/vD4m0
297名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:09:04 ID:36hE3JL60
シ〜コシ〜コシコティムポのコ♪
白い液がイ〜パイ出た♪
298名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:24:56 ID:WNWJH87T0
また棒読みアニメかww
299名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:25:31 ID:yulZy1na0
宮崎作品の法則として、新しい作品になるほど、劇中の死者数が減ってきてる。

1978年「未来少年コナン」⇒推定60億人超
1983年「原作版ナウシカ」⇒推定5000万人
1984年「映画版ナウシカ」⇒推定50000人
1986年「天空の城ラピュタ」⇒推定2000人
1995年「on Your Mark」⇒推定500人
1997年「もののけ姫」⇒推定300人
2001年「千と千尋」⇒0人
2004年「ハウル」⇒0人
2008年「ポニョ」⇒間違いなく0人
300名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:30:05 ID:Mx3BZ7SU0
>>47
こういうのを性欲ではなくて頭で考えて作っているのが怖い。
301名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:33:33 ID:cgntaYCg0
ぽぉ〜にょ ぽにょぽにょ まんこのこ

まんまるお腹の 妊婦のこ♪
302名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:36:20 ID:ZWQPbAJ50
朋友(ポンヨウ)朋友(ポンヨウ)〜   アルネ
303名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:41:01 ID:WH5m+X280
死ぬまでクオリティを維持できたのは手塚治虫だけ
304名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:51:09 ID:OVhk7kP10
「の」がつく作品は良作

つまりポニョもry
305名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:00:54 ID:Ulb9D62N0
チンポニョ
306名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:01:52 ID:Y4+dEbDx0

   【男性論女性論】板に

   ('A`)風の勘太郎◆/3LZLGDsxY (=いなばの白兎 ◆C2EFX6XnSA)

   という問題コテがいます。こいつは↑のコテ以外のときは態度が一変し、長期に渡り

   複数のコテ・IDを使い荒らし行為
   なりすまし
   違法スレを乱立
   気に入らない住人をしつこくつけまわす

   など、2ちゃん上の悪行のかぎりを尽くしています。
   こいつ一人のために、板も過疎化している状況で、現在こいつを排除する運動を実施しています。

   そこで、こいつが立てた板違いスレを容量落ちさせる運動に協力お願いします。
   ↓のスレに投稿してください。最終レスをコピペしてもらうだけです。

   http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1215777858/

   ★協力してくれてる方、ありがとうございます★
   ★2ちゃんねるをよりよくする運動にご協力ください★
307名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:03:20 ID:oKShw8rT0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    はやく人間になりたい!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q     ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l   〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[     ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\     ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l    g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]   4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
    ][      [゚   ]l.  〈   ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
   J!      〔、  .l[  ]   ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
   |。_     .\-fff" ,,p    ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
     ^"^9nxxxx./r==4"゛     ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
308名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:05:22 ID:fBwF0+210
あらら
『の』2つも入れてきたよ。
309名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:16:28 ID:ern9Aw94O
股の下のポニョだったらみにいく
やっぱりいかない
310名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:18:08 ID:dAjWG7Sq0
となり の 山田くん

を忘れたか。
311名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:22:33 ID:dMLY0oPM0
>>304
ドラえもんのび太の恐竜
ゲドの戦記
じゃあの
312名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:23:12 ID:qWVuJbd/0
なんだもう見れるじゃんポニョ
http://jp.youtube.com/watch?v=rdad2Pb96_A
313名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:32:14 ID:3peuY/AQO
この歌嫌い。サブリミナルとかやっているのかな?この歌嫌いなのに頭に残るからイヤ。
何年か前にずっと流れていた車のマツダの、ズンズンズーン。って曲もイヤなのに頭に残るから嫌いだった。
314名無し募集中。。。:2008/07/18(金) 01:34:19 ID:5aLN/x2H0
もののけ姫

ほんとやのが二つ
315名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:37:17 ID:U00Dkjyt0
ポニョって何者?
316名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:39:21 ID:Hu7FuVlIO
14
317名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:44:13 ID:pQpQhD3p0
ぽ〜にょ ぽにょ ぽにょ さかなの子

まんまる ほっぺに ふくめんすがた〜

め〜に と〜まらぬ はやわざで〜

なげる しゅりけん すとらいく〜



・・・ぬう?
318名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:19:42 ID:fxgi9NaS0
>>315
モチーフはこれ(↓)なんじゃないかと。
http://jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
319名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:22:19 ID:M59IMHgHO
ポニョっつたらもうガチムチ版しか思い出せない…
320名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:01:30 ID:88OJb3Pa0
ぽぉ〜にょ ぽ〜にょぽにょ 女のこ ♪

まんまる お腹の  ultra soul♪
321名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:03:44 ID:vn377fNF0
その内テレビでやるだろう
322名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:05:14 ID:qZ3eY7To0
元気な〜までじゃなくて元気な子!まで歌いきって欲しい
323名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:08:37 ID:OCiUtxlA0
ワークワクチュッギュッ! ワークワクチュッギュッ!
324名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:09:41 ID:dRFYdPH/0
顎と腹がぽにょw↓
325名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:10:13 ID:R4/O9cci0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

動画キター


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3727235

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
326名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:19:57 ID:YFHZWNxk0
ケツドラム
327名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 03:34:07 ID:fxgi9NaS0
最近宮崎駿を見ても、イジリー岡田が変装してるようにしか見えないorz
駿がインタビュー受けてるのをTVでやってても、どうせペロペロし出すんだろう
っと思ってしまう。
328名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:30:22 ID:TIZKNcQhO
ぽにょの歌と一緒に書いてあるキモイ半魚人みたいな絵ってどこにある?
329名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:38:56 ID:GBXBH/Q80
ポニョが深海の家から家出
宗助に拾われる
手を切った宗助の血をなめてにんげんのdnaを取り込む
宗助のことが好きになるがフジモトに連れ戻される
また家出するがそのときフジモトが作っていた世界を創世記?にもどす
秘薬みたいなのを解き放ってしまう
ポニョが人間の子供になって世界が海に覆われてしまう
ポニョが魔法を使えなくなる
宗助とポニョが力を合わせてリサを探しに行く
見つける。ポニョと宗助がキスして終わり。

途中までは面白かった。
330名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:40:35 ID:YdGwgSbv0
              /      \
              ポーニョポニョポニョ
           \    女の子      /
             \           / 
   /          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
  ポーニョポニョポニョ   |   ウワァァ!!    | ポーニョポニョポニョ
   \          |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
331名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:46:48 ID:9JVfj0z9O
ゲドなみにコケそう
332名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:48:29 ID:lW7KRtP+0

ぽーにょぽーにょぽーにょ サヨクの子
 労働団交にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ ロリ親父
 まんまるおなかのメタボ(ry
333名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 04:55:29 ID:7qULg1Uc0
ナウシカだかウマシカだか知らないけど、これ以上、
キメェェェ主観を表現しないでほしい。

正直、この人の変態主観が、児童ポルノを始め児童性犯罪者およびその予備軍の人格形成に
多大な影響を及ぼしてると思う。
ようするに、この手の問題の諸悪の根源にしてキモおた教の教祖。
334名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:09:08 ID:9C8DvEP+0
人面魚の女の子
335感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/07/18(金) 05:12:07 ID:mlXZU/150



彼のアニメは自然描写が好きだから、観るよ



それより同人「風の谷のナニシタ」を画像のとこにupした奴誰だよ?

336名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:16:54 ID:QLixYHUr0

雌のシーマンだろ?
337名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:18:46 ID:vn377fNF0
ポーニョポーニョポニョ、チェキラッチョ〜
338名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:22:43 ID:g3ksR2ZS0
>>333
^^;
339名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:58:51 ID:pkUvMozTO
>>310
>となり の 山田くん
>を忘れたか。

興行収入でポッキモーンに大敗し、地上波放送でも視聴率一桁を記録して「駿監督じゃなきゃ」「幼女主役じゃなきゃ」という大ヒットの法則を再認識するきっかけになった映画だな。

そして、2年後に駿監督・幼女主役という要素を備えた千と千尋が大ヒットすることになる。
340名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:25:02 ID:dkC2kQMH0
人面魚キモイ
341名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:25:11 ID:hpQ7En0E0
俺の上のポニョ
342名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:53:09 ID:CfEWCKdE0
>>299
トトロは?ねえ、トトロは?
343名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:53:15 ID:RgkHJjp/0
>>339
それでも「山田くん」は25億とまで言われた製作費
(ジブリをフルデジタルに切り替えるための設備費が
大半だったらしいが)をあっさり回収して黒字化して
いるんだよな。

宮崎なんてもう終わった、俺たちが新時代を築いてやる、
と意気込んで、借金の山だけを残した作品が山のように
屍をさらしているアニメ界でやっぱりこれはすげえよ。
344名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 06:58:39 ID:Gyg3eFPKO
>>310 >>339
「の」は宮崎駿のヒット法則で、
高畑の場合は「火垂る」「おもひでぽろぽろ」「ぽんぽこ」で、
「ほ」が入ればヒットするんだとして、山田くんには強引に「ホーホケキョ」を入れた。

でも高畑作品で興行的に成功した2作品は「おもひで」と「ぽんぽこ」で、
「火垂る」はトトロとの2本立てで公開当時は大赤字。

「おもひで」と「ぽんぽこ」は「ぽ」だが、山田くんには「火垂る」の「ほ」を入れてしまい、
興行的に失敗しただけでなく、無理やり「ほ」を入れたためか、
火垂ると違ってテレビ視聴率も稼げなかった。
345名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:23:06 ID:nAF0ByVj0
>>339
あの主人公がおまえの脳内では幼女に変換と
心底幼女がお好きなようで
346名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:30:38 ID:h4Vigsrb0
「火垂る」はニート問題の先駆けて取り上げていたなwww
347名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:34:38 ID:8jpaQef50
おまいらが宮崎の事をロリだのペドだの言うから、あんなポニョみたいな気持ち悪い幼女しか
描かなくなったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:36:00 ID:LlXZTKj50
平たく言うと人面魚、シーマンだよな
349名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:37:02 ID:JM/mm6+b0
>>242
ハヤオが死んだらズブリは愚郎のものになる。
そしたらエロアニメ大量生産するから、それまで待て。
350名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:39:18 ID:JM/mm6+b0
>>332
うますぐるwww

>>327
ハヤオの若い頃の写真ヤバイよな
今も十分キチガイの顔してるがw
351名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:40:15 ID:kmja8j8B0
352名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:42:17 ID:A5fvCdkj0
353名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:45:40 ID:MljD4b220
ポニョのAAってスプーより芸術的な件
354名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:48:19 ID:P2vHpq4v0
俺の嫁は崖っぷちのプニュです
355名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:51:12 ID:xH7tR/LM0
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄

   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (はい、もしもし?  ) | ポーニョポニョポニョサカナノコ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄   \  ________/
        V         |/
      [ □]    ('A`】>
       エ     ヘヘ ノ `~~田


      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
356名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:52:28 ID:kdKk0LaUO
最近のジブリは媚び過ぎでキモい。
357名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:53:55 ID:TGrydLwU0
媚びなさ杉だろ
作って欲しいものをつくらねーんだもん
完全にハヤオのオナニー
358名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:00:57 ID:otakkIFE0
ヒキヲタが嫌悪する映画だってことは分かった
359名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:26:36 ID:A23CCjQl0
崖の上で放尿してくる
360名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:29:06 ID:lYBKZrkA0
宮崎作品って結局、久石譲の音楽が良いだけで、実際は駄作ばかりじゃないのか?
361名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:32:01 ID:Q9js6W350
ナウシカ、ラピュタ、トトロくらいの雰囲気に戻してもらいたいな。
362名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:33:47 ID:1DcG51AT0
崖の上で放尿したら海風に押し流されて大変なことになった思い出。
363名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:35:10 ID:Bi8TgQDh0
崖っぷちのパヤオ
364名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:37:45 ID:u2/6r1Jm0
ポニョって、確か別の監督が映画作りたがっていて
その人が作る事に決まりかけていたんじゃなかったっけ
誰だったか忘れたけど、とんがり帽子のメモルの人だったかな?
365名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:41:57 ID:rauuhryx0
Movixの本編前予告で強制的にこの音痴歌を聴かされて以来、耳から離れず困ってる。
今日この後、日テレラジカルで生歌って・・マジかよ(´Д`;)
366名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:42:21 ID:G6mXCH0g0
>>333
物事にはすべてに光と闇が存在するのです。
闇があるから光があり、光があるから闇があるのです。
闇あっての光、光あっての闇。
だからパヤオを否定してはいけません。
367名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:45:00 ID:NuFzhAhm0
>>364
バーカ
368名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:45:24 ID:ZYe8m1T+0
ぽ〜にょ ぽ〜にょぽにょ ぽにょ人間 ぽ〜にょにんげ〜〜ん にんげ〜〜〜ん♪
369名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:47:24 ID:TvvaUyTnO
ホタルの墓の号泣率は異常。
俺の嫁は「泣きすぎて具合いが悪くなる」というすごい理由で見ない。
370名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:47:54 ID:SjibJIa90
トトロといい
狙い定めた歌だよね〜
子供が覚えやすい歌は大人の耳にも残る
371名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:49:42 ID:2c2E+0mf0
ホーモ ホーモ ホモ 
372名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:49:49 ID:qXvZ0G8X0
映画公開されて間もなくまだ観てない人も多いだろうに
その主題歌がさも名曲のように宣伝されまくってるのが気になる
CD売りたいんだろうが、それどこのオタアニメだよ
373名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:50:20 ID:Bi8TgQDh0
374名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:51:42 ID:BI83oJqsO
>>369
子供の頃に貴殿の奥方と同じ経験をした覚えがあるので、蛍の墓だけは絶対見ない。
もはやトラウマと言ってもいいくらい。
375名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:51:46 ID:/cDtkm500
来年あたりに、ジブリアニメとして、ドアラがアニメ化されそうな勢いだな。
ガブリは黒歴史化された上で
376名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:51:47 ID:AwR9HCTZO
兄貴のポニョが頭から離れない
377名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:53:04 ID:x2J5H3gYO
ピョーコ ピョーコ ピョコ 3ピョコピョコ
378名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:53:34 ID:us+P5VL0O
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ 
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ホーモ ホーモ ホモ 男の子
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ホモの国からやってきた
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ホーモ ホーモ ホモ 勃ってきた
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !   ビンビン チンポの 男の子
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |
379名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:53:49 ID:YySE2zwL0
パヤオってもしかして、ストーリー作りは苦手なんじゃね?
初期はアニメとして成り立ってたのに、後期が駄目ってことは、
パヤオが全部を仕切りだしてからおかしくなったんじゃないかと。
380名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:54:24 ID:DGSmF6/GO
\ホイ/ \ホイ/
381名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:56:59 ID:nt+MpaBM0
なんたらランキングがあったら毎回ジブリ作品が上位独占してんのはマスコミによる摺り込み洗脳じゃないかとつくづく思う。
ラピュタにしろナウシカにしろ思想の押付けがましくて一回みたらもう2回目はいいわって感じだけどな。
382名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:58:22 ID:Qfs9pHUBO
CMやりすぎて歌にムカついてきた
もう見に行く気はとっくに失せた
ゲド戦記もそうだったが過剰な宣伝は逆効果だと思う
383名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:08:33 ID:DBtHIMVvO
年々キャラデザが気持悪い寄りになってる気がする…今回のも可愛いと気持悪いの境界線付近て感じだ
384名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:10:19 ID:dpLs4KGf0
>19
押井は昔あの作品の少年と同じような行動をして好きな子にフラレたんじゃないのか?
それで「現実はあんな上手くいくもんじゃな(ry!!」
385名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:18:22 ID:+qrfJnfk0
ロリコン変質者って、見た目で分かりやすいのは何で?
386名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:20:15 ID:rQER9jtB0
>>385
キモイ人が同世代の女の子に相手にされなくてロリコンに逃避するんじゃないかな
387名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:21:03 ID:qEVzPIb+0
>>381
あの頃の作品は思想が含まれても
それを面白さに転換してるから良いと思う。
388名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:22:44 ID:CvB329AkO
ドアラ最近忙しくて大変だなw
がんば
389名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:23:05 ID:us+P5VL0O
く〜そく〜そくそ
土方の子〜♪
岡山県からやって来た〜
390名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:23:42 ID:I0O9k/A7O
ニモのパクりwwwwww
391名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:28:18 ID:Ek6MmoUM0
ポーニョ ポーニョ ポニョ じんめんぎょ〜ぉ
392名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:39:41 ID:u2/6r1Jm0
>>373
dクス、これか
ポニョじゃなくて、物語りの設定を先にパヤオに盗られちゃったって事か
393名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:01:25 ID:HT+R4EHF0
初めて聴いた時は、何だコレ、人バカにしてんのか?って思ったけど、
今はもう頭から離れず気がつくと口ずさんでしまっている(´д`;)
394名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:46:50 ID:PHD/wpty0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、 <明日公開らしい
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
395名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:49:05 ID:ViWKs1/2O
ロリがどうのこうの批判してるけど、あんなズバッとストライクな幼女出しておいてふざけんなって思う。
396名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:50:58 ID:UqAkGC140
パヤオ作品にそこはかとなく漂うロリコン精神。
ここがたまらなく気持ち悪い。
更にそれを子供に見せてる親も気色悪い。
日テレが宗教臭くて吐き気がする。
397名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:04:18 ID:wiMdA/zk0
ポニョの煮付け
398名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:15:58 ID:P/GWgl000
ジブリはハヤオの為のスタジオだったのに、ハヤオがスタジオのために駄作を作らなくてはいけなくなっている現状に絶望する。
399名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:49:58 ID:NCO1yXQ0O
ゲド戦記はよかったと思うよ?
実際泣けたんだけど。
背景とかもよかった。
伝えたいものは、命の大切さだと思うけど。
内容も好きだったかな。
ま、何で父親を殺したのかはわからないがw
400名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:55:52 ID:T8Nq2sPAO
ヌルポニョ
401名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:59:07 ID:jw/TXdtmO
崖っぷちのポニョw
402名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:09:39 ID:4JAW7V5S0
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅、紅の豚
この辺りまで作品こそ駿の妄想を映像化したって感じで好きだな
それぞれの世界観がしっかりしててその世界に入ってみたくなる
403名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:10:22 ID:ayhlhP+y0
                            /            /\
            。            /               /   `ー 、
                          / ト、                   \
  。                   / |: ヽrヘ、__     /{            ヽ
         ○      __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ           \
             。  ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、           ノ
    。       __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ノ
       ○    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、  / ̄´
   。           `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
          r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } |   ○
        ',    /: : : ://レ'´   /: :__///   Vヘ: :从 : : リ |        。
    r〜ヘハ  ,    レイ イ´      レ'´          ノノ | : : V  !
  「Y´ : : ,; _,〉 、     /: : ! /  ̄ ヽ           ,. -‐-、  ハ: :∨ 丿--─¬  
‐く: : : : f´  |   、   {ハ: :| r 、    !            r 、   ヽ|: : :丿´     /  。
  `ンヘノ  ‘ )   \   し〉 じノ   丿         じノ   ,ハ//    /
 / 〉ー-‐'´     \  /  ー ''     ⌒    ゝ -- '' !'′    /
/ ̄レ'′           \!                     |   _/    ○  。
       ○      丶                    ノ ̄   。
            。   \      、     ノ      /   。   ○
  ○              ` ー‐--  `二´  --‐一 '"
404名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:24:58 ID:66unBoOnO
ポーニョポーニョポニョ さかなのこ
青い海から やってきた
ポーニョポーニョポニョ ふくらんだ
まんまる おなかの女の子
ペータペタ ピョーンピョン
足っていいな かけちゃお!
ニーギニギ ブーンブン
おててはいいな つないじゃお!
あの子とはねると 心もおどるよ
パークパクチュギュッ! パークパクチュギュッ!
あの子が大好き まっかっかの
405名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:27:43 ID:DmbS/04JO
電波ソングで売ってるだけじゃねぇか
そこらのアキバ萌アニメと変わらんなww
406名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:28:50 ID:TZUfenou0


ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ さかなのこ 青い海からやあってきた
ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ ふくらんだ まんまるおなかの女の子

コ〜ネ  コ〜ネ   コネ  教師の子  教師の家からやあってきた
コ〜ネ  コ〜ネ   コネ コネ採用  僕らの先生 ロリコン
407名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:36:29 ID:jiUfwb1F0
>>403
かわいい
408名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:46:25 ID:M+uS06jMO
となりのどろろ。
409名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:47:45 ID:wiMdA/zk0
隣の奥さんとドロドロ
410名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:52:12 ID:bRyEDddD0
昼飯のトロロそば
411名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:55:43 ID:AY89X9rQ0
ゲド戦記をこの前TVで初めて見た
あまりの酷さに眩暈がした
あまりにも痛すぎるよ・・・
412名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:08:21 ID:y6w6EbIp0
>>411に同意の人は多いよ。
宮崎吾郎って人は、どれだけアニメ制作を学んだのか謎だけど
ジブリ作品として、ってか商業作品として世に出すなんて、
ジブリ側の見識というか良識を疑うよ。
アニメに対する侮辱と言っても過言じゃない
それくらい酷い作品だった。
413名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:13:06 ID:K5AKCddX0
子供の夏休みの宿題に作曲が出てるんだ。
だったらとポニョのメロで歌ってやったら大ウケ。
414名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:15:13 ID:dakJDea80
ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ
ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ ヒィウィゴ〜
415名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:15:27 ID:HLvJ0bIJ0
ポーニョ ポーニョ ポニョ

メタボリックを甘く考えないほうがいい
416名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:36:26 ID:P/GWgl000
北朝鮮の正男、ジブリの吾郎。まさに世襲の双璧。
417名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:58:09 ID:WehZTMwa0
  l^l_| |_ri
    └───┘      |^i_       
   厂ニニニニニ)  ___   | ┌‐'   __  
   / / 二||二 /ィ‐,、ヽ  | |   /_  ヽ
 // ニ||ニ | └'ノヽ)(二 二二)|(ノノヽ }
 `'´ ニニニニニニ `~´  `゙       `ー'゙  ー'
   ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
 /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,
くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
 | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
 | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
.丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|      ポ〜ニョ♪ポ〜ニョポニョ♪
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/           大作の子♪
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
418名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 15:40:14 ID:/T3D4XPy0
ただハヤオの息子ってだけ潤沢な資金と優秀なスタッフを使ってであんな大作作れるんだもんな
今年ポニョをハヤオが出したのは、ジブリが失った信頼回復のためなんじゃなかろうか
419名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:00:22 ID:lbFnhSdI0
回復するんだろうか
420名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:04:09 ID:drrCFy6VO
近頃大リーグの先駆者となった野茂投手も引退しました。
しかしながらポニョとホモの違いがわからない
といった悩みをよく耳にします。
誰かポニョとホモの違いを教えてください。
421名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:06:02 ID:qB6YZpD40
ポニョってのは韓国語だよね?
422名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:08:17 ID:us+P5VL0O
>>420
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ 
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ホーモ ホーモ ホモ 男の子
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ホモの国からやってきた
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ホーモ ホーモ ホモ 勃ってきた
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !   ビンビン チンポの 男の子
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |
423名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:11:01 ID:KStvsvQqO
ひがみブルース
ブスにはブスの生き方がある
まりちゃん
尾崎家の祖母

嗚呼、名曲揃い
424名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:30:53 ID:ZDdOJc240
四年も何も作らないでアニメーターはなにやってたんだ?
425名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:41:05 ID:wxH5DCHa0
>>424
ゲドから四年も経つのか?
426名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:56:25 ID:ZgCBNZiwO
>>412
ジブリ作品ってだけで無条件に誉めるうちのカミサンが、倍速で流し見して、それでも時間を無駄にしたって言ってた。
427名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:57:59 ID:n12NqB3D0
ポニョが口を使って唾液交換するシーンが最高だ
428名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:17:47 ID:P/GWgl000
>>424
グロス受け
429名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:23:03 ID:KSqdboO20
('A`)ポーニョ ('A`)ポーニョポニョ
 ∨)     (∨
 ((      ))

 ヽ('A`)ノ ふくらんだ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
430名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:33:27 ID:lwU2/Wqb0
>>317>>320

wwwwwwww

431名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:41:47 ID:+n2ez/vX0
しかし、ゴローじゃないハヤオが作れば、否応でも見ざろう得ないだろう
その布石がゴローの「ゲド」だったわけだ
432名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:51:43 ID:eyNpFWRg0
>>253のネタがわかる奴は挙手
433名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 18:32:31 ID:dakJDea80
>>403
はじめてまともなAAをみた
434名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:10:06 ID:TrIjgFuh0
 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |
      ,__ | || i/  ノ ヽ、 | |    /
     __` (S|| | o゚(>) (<)゚o / ̄/   らいー(´;ω;`)
    ,  \(⌒ | || |     .ノ  )| .⌒) rへ,ノ
__>‐へヽ. | || |ヽ、_. 〜'_/|ノ  /  :.\_
      .:/\            /rーヘ_
    _::ノ    ::ノ:`:⌒Y⌒´:::.  \
          .:::┘:   ::│ ::.   ゚


 .          /  ̄`Y  ̄ ヽ
 .         /  /       ヽ
 .        ,i / // / i   i l ヽ
 .        |  // / l | | | | ト、 |   ,_
    ̄\_/\| || i/  ノ ヽ、 | |/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ` ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄´\_
   ´          /   \


          ____/ ̄ ̄
           / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
             /
435名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:50:11 ID:RgkHJjp/0
>>344

おお、気付いてくれている人がいたか。
ヒット作は「ポ」…ぽろぽろ、ぽんぽこ
だからそれを二つ重ねた「ぽっぽちゃん」を宮崎が推したのに
高畑はあえて記録的不入りの「ホ」…ホルス、ほたる
を入れてきた。ある意味高畑のプライドだろうね。当時宮崎と高畑の
二人は「どちらが先にコケるか」を競い合っていたところがあるから、
宮崎もうらやましがったろう。「路頭に迷ったら僕も対処を考えますけど
迷いそうにないし」とインタビューで語っていた。
実際その後の高畑は、ノルシュテインと合作したり「やぶにらみの暴君」を
リニューアル公開したりとまさに悠々自適だし。
436名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:54:20 ID:RgkHJjp/0
火垂るについてはこんな話だし。

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 14:27:37 ID:KGo3PJ81
高畑がさんざん語っていたけど、あれは戦争っていう極限状態を
回顧して描くのが目的じゃなかった、現代(88年)の若者たちが
他人とコミュニケーションを取れず、自分の中に引き籠っていく
姿を見て「ただ自分の好きなものだけを盲目的に愛玩して、他者を
隔絶し、そして破滅していく若者像」ってものを描くことで現代を
掘り下げるのがテーマだったって。恐ろしいほど的確な視点だよ。

だからあの非常時に、清太がおばさんはじめ他人に平気で物を要求して
怒られるとキョトンとしているシーンとか、原画マンはもっと清太を
腰低く哀願調に描いていたのを、監督が修正させて何にも考えてない
顔に直させている。宮崎はラストシーンを見て、死んだ母親の所にも
行けず、いつまでもこの世をさまよい続けている二人の姿に慄然と
したそうだ。だから戦後になって餓えていく二人の横で平気で生きていく
人もいるのは、経済格差とかじゃなくあの二人が「自滅」というよりは
「自殺」したっていう演出でもあるんだよね。

ただあまりにもリアルな絵と演出で「これが戦争の真実だ」なんていう
変な方向に観客の目が行っちゃったわけで、優れた作画や演出ってものも
痛しかゆしというか。
437名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:55:54 ID:DDoSAPfL0
となりの山田君をののちゃんに変えたのって
映画が大失敗したから?
438名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:30 ID:JM/mm6+b0
>>379
その通り。作品のストーリーなど重要な骨子は高畑がいたころは保たれた。
しかし、売れて勘違いしたバカオは高畑にもう利用価値がないと捨てた時から
化けの皮がはがれたね。また高畑に擦り寄るんじゃねーの?w

>>381
弟が博報堂だもんね。
439名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:14:04 ID:Tl5/wQcO0
ファ〜ビョ ファ〜ビョ ファビョ 特アの子
ヤバい国から や〜ってきた

ファ〜ビョ ファ〜ビョ ファビョ イカレてきた
カクカク エラ張った ヒトモドキ〜
440名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:17:18 ID:f8tZGfkQ0


コ〜ネ  コ〜ネ   コネ  コネ採用  教師の家から やあってきた
コ〜ネ  コ〜ネ   コネ ふくらんだ えらい 先生の 袖の下

ペ〜タペタ ピョ〜ンピョン
コネっていいな つかっちゃお!
ニ〜ギニギ ブ〜ンブン
カネっていいな 渡しちゃお!
コネカネつかう〜と〜 生涯安泰ぃよ〜
パ〜クパクチュギュッ! パ〜クパクチュギュッ!
コネカネ大好き まっくろけーの〜

コ〜ネ  コ〜ネ   コネ  コネ採用  教師の家から やあってきた
コ〜ネ  コ〜ネ   コネ ふくらんだ コネカネ 先生の 給料袋
441名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:34:08 ID:RgkHJjp/0
>バカオは高畑にもう利用価値がないと捨てた時から化けの皮がはがれたね

パヤオが一緒に作っていた「アン」を3話で放り出して高畑と手を切ったのは
78年「コナン」の時。以後高畑と接点を持たずに「カリ城」を作っている。
442名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:01:42 ID:M7vHIbhY0
ポーニョポーニョポニョ ふくらんだ
まんまる おなかの女の子
http://www.imgup.org/iup648787.jpg
443名無しさん@九周年 :2008/07/18(金) 22:14:48 ID:fDSSF//F0

宮崎アニメと言えば

『主人公のホッペタが切れるシーン』が

個人的にはいつも楽しみなのですが
ポニョも切れますか?

444名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:23:53 ID:v7Nonxp80
チ〜ンポ マンコグロ アナルの子♪

尻の穴が 大きな子♪

445名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:23:55 ID:A5fvCdkj0
手塚治虫が安い金額でテレビアニメを作ったから、最近のジブリの作品は
質が落ちてしまったのです。みんな手塚治虫が悪いんです。そうなんですよ。
446名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:25:51 ID:Tl5/wQcO0
気のせいかこの地面魚の顔が
チーズスイートホームのチーに似てる
447名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:09 ID:v7Nonxp80
                            /            /\
            。            /               /   `ー 、
                          / ト、                   \
  。                   / |: ヽrヘ、__     /{            ヽ
         ○      __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ           \
             。  ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、           ノ
    。       __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ノ
       ○    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、  / ̄´
   。           `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
          r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } |   ○
        ',    /: : : ://レ'´   /: :__///   Vヘ: :从 : : リ |        。
    r〜ヘハ  ,    レイ イ´      レ'´          ノノ | : : V  !
  「Y´ : : ,; _,〉 、     /: : ! /  ̄ ヽ           ,. -‐-、  ハ: :∨ 丿--─¬  
‐く: : : : f´  |   、   {ハ: :| r 、    !            r 、   ヽ|: : :丿´     /  。
  `ンヘノ  ‘ )   \   し〉 じノ   丿         じノ   ,ハ//    /
 / 〉ー-‐'´     \  /  ー ''     ⌒    ゝ -- '' !'′    /
/ ̄レ'′           \!                     |   _/    ○  。
       ○      丶                    ノ ̄   。
            。   \      、     ノ      /   。   ○
  ○              ` ー‐--  `二´  --‐一 '"

ポォ〜ニョ ポニョポニョ 創価の子♪

いけだ だいさく 喜ぶ子♪ 
448名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:39:15 ID:I9iPFEN90
 |
 |  (>'A`)>  ポーニョポーニョ♪
/ ̄ ( ヘヘ ̄ ̄
449名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:41 ID:eE58Hk2A0
   (^)_(^)
   /   \
  / ミ ◎ Y )
  /   (◎8◎)、 ポニョって奈良美智の描く女の子に似てるな
 |  (ノ ^^|ノ
  ヽ__(___ノ
450名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:25 ID:P08u4u440
とりあえず芸能人の声使うのやめてください。
先入観で作品の雰囲気自体左右されて没頭できなくなる。台無しです。
パヤオはそんなこともわからないの?
451名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:44:37 ID:Oqn/lLENO
治虫、ひばり、駿の息子
こいつらは自分には何の功績もないのに、何故か得意な顔になって親の財産を貪りつくす奴らばかりだな

内、親二人は亡くなっているからまだしも、ゴローは親が生きてるしな
結果的に劣化した親が担ぎだされて恥をかかせる羽目に
452名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:35 ID:vevGWSqb0
ぱにょぱにょデジキャラットってのを思い出した
453名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:36 ID:a3FV+gBq0
宮崎作品が、だんだん劣化している気がするんだけど。
気のせいか?
454名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:19 ID:wxH5DCHa0
>>435
庵野もそのジンクスにあやかって
オネアミス・・・
455名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:24 ID:wxH5DCHa0
>>453
気のせいだろ
千尋はもののけや猫より出来が良いし
多分ポニョはハウルより良くなってるんじゃないか?
456名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:47 ID:hrG8mu/w0
よくテレビでポニョ可愛い♪とか言ってるのを見るけど、
あのキャラクター可愛いか?シーマンのほうがまだ可愛いと思えるんだが・・・
457名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:46 ID:DiIKNazjO
やっぱりプロの声優はいいよ。上手い。
458名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:21 ID:SoyiDrf2O
ポニョポニョポニョポニョうるさすぎるっつーの
こけたらいいのに
459名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:54 ID:Qqb4Bkxj0
>>432
まだこのスレにいる奴には一般教養じゃねーの?
460名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:10:32 ID:l1SaUuQe0
単純で、耳に残って、替え歌しやすい
こりゃ頭から離れないよw
461名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:35 ID:ExlLPBpF0
どっかの監督と一緒で押し売りうざい。
ジブリってだけで感動しそうな面白い映画に聞こえるマジックか。
跡取りはどうしたんだ。
462名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:12:07 ID:RkeGFQis0
とりあえずDVD町
463名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:12:52 ID:8It/nnqmO
ウーヨ ウーヨ在日の子!
464名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:13:25 ID:j6CpB8bN0
>>458
嫌いな奴が繰り返し歌ってたから激しく同意
465名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:13:42 ID:H5nJI50v0
野茂野茂野茂野球の子!
466名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:14:30 ID:j6CpB8bN0
そしてスレは親父ギャグの巣窟へ
467名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:16:38 ID:3ezzZYTe0
>>465
なんか面白
468名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:17 ID:m0c5UbYu0
「崖の上のポニョ」観るの、楽しみだなぁ〜
「ハウル」はも一つ二つだったので、名誉挽回して欲しい。

「ポニョ」が良かっても、韓国で上映してはいけません。日本文化を非難する
連中に、観せる必要はありません。
469名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:21:00 ID:NVpl7TOBO
ポニョって人間になるんだけど、友達の男の子を
救うために大人の魚になるんだぜ。
そして人間に戻れずエンド
470名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:01 ID:n4wQleUw0
ホ〜モホ〜モホモ盛りの子〜♂
ナウい海からやって来た〜
ホ〜モホ〜モホモ(股間が)ふくらんだ〜♂
アナルの中のオナの子〜♂

ぺ〜たぺた♂ぴょ〜んぴょん♂
アニキっていいな射精(かけ)ちゃお♂
(股間を)に〜ぎにぎ♂ぶ〜んぶん♂
おてては淫乱♂結合(つな)いじゃお♂

アニキとハメると〜♂股間も〜おどるよ〜♂
FUCKFUCKチンチン♂FUCKFUCKチンチン♂
アニキが大好き〜♂マッ裸(パ)ッ裸(パ)の〜♂

ホ〜モホ〜モホモ盛りの子〜♂
ナウイ海からやってきた〜♂
ホーモホモホモ(股間が)ふくらんだ〜♂
アナルの中のオナの子〜♂
471名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:25:14 ID:VKfXWyPaO
今作は主題歌に助けられたな。
ガキには冒険モノが受けるんだよ。近場で済ませたらダメ。
472名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:30:23 ID:e7MIbrCt0
わたしの事はパクさまと呼べ
473名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:38:52 ID:Tl5/wQcO0
>>471
友に裏切られ強大な力を持った存在に生け贄の烙印を刻まれ
巨大な剣でもって復讐の旅に出る冒険ファンタジーですねわかります
474名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:40:04 ID:qAsr3hCM0
テレビ見てない俺は勝ち組

さっき初めて聞いたけど何だあの音痴曲は?
475名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:40:46 ID:F3MHjGBA0
>473
それなんてベルセルクw
476名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:30 ID:qWVuJbd/0
477名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:43:41 ID:+vAYQX/D0
もののけで一線から身を引くって言ってたじゃん。
千と千尋以降は辞めたいが為にわざと不細工やらキモイのやらを描いてんじゃないかと思う訳よ。

でもキモくても宮崎ブランドだけで売れちまうから
478名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:12 ID:DVtW0LDD0

ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
479名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:46:10 ID:Oite40ES0
          ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
       ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq    崖の上のポニョ
      〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
       ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
       ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
      g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
     4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l] 
     ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
     ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
      ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
       ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l 
         ./        ;ヽ 
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l 
        |    ,ヽ,, /    ;;;| 
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;| 
        li   /  / l `'ヽ, 、;| 
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, /
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ|
480名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:46:23 ID:apAtxOMt0
宮崎は、先ず自分の息子をどうにかしろ!
こないだTVで見た「ゲド戦記」。
カネ出して見に行かなくて正解だった。
「テルーの唄」が盗作だったと白状したのに、テロップでは盗人息子しか記名されてなかったぞ!
泥棒息子を外に出すな!!!
481名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:01 ID:GE/HqH040
崖の上のポニョ ノーカット版CM
http://jp.youtube.com/watch?v=tKqjSzHPmnA
482名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:20 ID:2YedxyMW0
ドアラ、邪魔ww
483名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:35 ID:ktgt3dkN0
                 ヽ〜/
               シュッ[二二]
    |       ( '  ─=≡ヽ( ゚A゚)ノ匚        \
    |     (ヾ ─=≡ ( ┐ノ     ポーニョポーニョポニョ
   / ̄  彡」 」 ̄ ̄ ;,i;/        サカナノコ…/

      シコシコシコシコ |   ...||
      シコシコシコシコ |   ...||        \
______ ( ゚A゚)匚 .||  ガケノ ウエニ
          (ヾ♂ノ \ .||   ヤッテキタァ…/
 V       」 」 ヽ〜/ ||
[ □]         [二二] ||

    |
    |  (゚A゚) …
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ @
     @ @@ @  ヽ〜/
       @ @    [二二]

          l|l ヨロヨロ…
    |   〜 ( ゚A゚)             \
    |  〜 (ヾノヽ匚          ポーニョポーニョポニョ…
   / ̄〜 」 」 ̄    @         /
     @ @@ @  ヽ〜/
       @ @    [二二]
484名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:37 ID:3elkegG+O
ゲド戦記、どういうところが醜いの?
485名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:25:20 ID:0sKp4Ung0
>>484
全部
486名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:26:32 ID:FcYTKuNhO
487名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:28:29 ID:eJqOqXT/0
とうとう、営業のために洗脳させる歌を作るようになったか
488名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:30:42 ID:cm+zr3220

あれ?こないだ子供に人気無いっつースレなかった????
一瞬で落ちたけど
489名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:05 ID:LkNAG7Qg0
エヴァをアニメと認めない大物の作品
490名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:48 ID:SxDR3CEY0
普段アニオタをバカにしてる女も、宮崎アニメだけは大好きだったりするんだよな。
変なの。
491名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:59 ID:kbME8Qbo0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3696464

耳レイプとか言ってるやつはこれでも見て落ち着け。
492名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:26 ID:ZvSO3BJ/0
日野日出志
493 ◆GacHaPR1Us :2008/07/19(土) 00:38:36 ID:Rnt+Sf3i0
>>19
自分の中では今日のベストヒットレスだ(www
494 ◆GacHaPR1Us :2008/07/19(土) 00:44:03 ID:Rnt+Sf3i0
>>491
これも仲間に入れてあげてください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3953018
495名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:07 ID:LhYbRRKs0
パヤオの息子の吾作は今なにしてんの?
496名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:48:59 ID:kbME8Qbo0
Fuck Fuck チンチン♪
Fuck Fuck チンチン♪
あの子が大好き〜♪

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909233
497名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:36 ID:DvYKgG1r0
うさんくさいのか
おっさんくさいのか
498名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:51:37 ID:3bkKULk20
499名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:27 ID:WzKmScsl0
ポニョとニモはこんなに違う

ポニョ=手書きアニメ、ニモ=フルCG
ポニョ=日本製、ニモ=アメリカ製
ポニョ=少年との友情、ニモ=少女との対決
ポニョ=崖の上、ニモ=水槽の中
500名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:27 ID:hklwZkPB0
                     |\r‐、   ィ‐‐ァ
                ‐=二⌒` \ \/ /__
              _,,ィ''⌒          \\ 
              \/      /       ヽ`
              / / /二/   //|    |
              / |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V
              7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ
              レ|ノ●   }      {●  }ノ丿
              `| `ー''´   ^   `'ー‐' |
               l              ノ
           、___,. ノ \    、,_,。    ,,ノ -- -- 、
         ,r'"´ ノ"      ̄ ̄` ー ´,,..ィ'"´i       ヽ、
        (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
          )     __,,..         レ      _、       j、、
       r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
      / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
     /   /   / `ゝ、.       人    .   ,,イ  jt、 ヽ    i
    f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
    )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
 .   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
    ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
   ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
   fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
   t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
   ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
501名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:49 ID:xeutQLfpO
日本人て老若男女ほんっっっとにこういう曲
つーか歌が大好きだよね
アホみたいに単純明快で音楽的なセンスも糞もあったもんじゃないww

でも気持ちは分かるってのは自分も
日本人だからだろーなぁw
5021000レスを目指す男:2008/07/19(土) 00:53:12 ID:F1H0Q9oH0
海ネタなんて、ディズニーのパクリだろ。
というか、時々、宮崎駿のキャラって気持ち悪いなとか思ってしまうんだ。
503名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:57:13 ID:YMIoe+Ky0
>>502

どうぶつ宝島の続編

まだ?
504名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:28 ID:AAzQQHWAO
マッハGO!GO!マッハGO!GO!マッハGO!GO!GO!
寒流スターのレインことピも出てる。
好評じゃないけど公開中です。
505名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:33 ID:fnrYPSTk0
「ペドだってロリコンだって人間なんだ!人権はあるんだ!」 宮崎駿 談
506名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:54 ID:KUE4iX/pO
>>501
いや、この曲は嫌われてるだろ。
507名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:59 ID:ULJPByZb0
歌ってる女の子が可愛いから何でも許す
508名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:55 ID:QQIt1nZr0
509名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:29 ID:xeutQLfpO
>>506
でもどうせ大ヒットしてしばらくの間はそっこらじゅうでかかるだろ
それって大多数の人間には好かれてるてことだよ
510名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:11 ID:cKRP+bFR0
>>484
俺はこの前のテレビ放送でゲド戦記を観たんだが、とてつもない危うさを感じた。
まず、名の通った大学で建築学っていう何よりもプロセスや結果の正確性を求める学問を修めた人間が
たとえ初監督だとしてもあんなチグハグな作品は作らないと感じた。
それ以上に、中盤あたりの今までのジブリ作品のセルフパロディみたいなやつ、あれも頭狂いすぎ、もうメタフィクショナルな気分だしまくり…
そのほとんどを吾朗は9分9厘狙って作ってるんだと確信してる。
本当の意味で世に出すべきじゃない怪作だと感じた…
それはもうゆきゆきて神軍以上カルト映画だと…
吾朗は天才だとおもう、いずれは確実に一部の人間に熱狂的に支持される、
それだけに次回作は本当に作りたいものを作って欲しい、安部公房の燃えつきた地図とか…

511名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:49 ID:ULJPByZb0
誰も反応してないけど、ポニョAAが腹いてぇ
512名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:56 ID:5ANb8drw0

ポーニョ、ポーニョ、ポニョ パクリの子
     パヤオの 部下が抱えてたきか〜く (企画)
ポーニョ、ポーニョ、ポニョ パクリの子
     パヤオは部下の夢パクるんだ


息子を贔屓しただけじゃ足りずに・・・
ほんとひどいコトしますね。この鬼畜さんは。
513名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:19:57 ID:etuE9yFG0
                 ( 、    ,,,,-,-
           ,--'''''""""ヽヽ-''''" '''"~""''''Z_,,
          、/                <、_
          )Y ,;                ー''"
          ( (/ ,;; ,,=''"_,,;=''",,;; /i ,、Λ,、)
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ   ポーニョポーニョポニョ♪
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ       乗るしかない このビックウェーブに!
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
514名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:22:23 ID:NIJGfYOH0
これは面白いのか?
515名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:25:45 ID:6RsaqVWu0
このロリコンどもめ!!

  z 〈 Y y
 ゝ >" ̄ ̄ ̄`<ノ
ヾ γ  __  \/
 ̄Y γ=―=ヾ  Y
廴f く (●) 冫  レ
、_i  ゙ミ三彡"   L
 ̄ヽ       /
ニュノ\     /ヾ
 _/>-r―r-イ\
  イ /ト 个 ∧ ヾ
516名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:33:37 ID:7JfCsv9V0
そもそも日本のアニメーションを始めたのがパヤオとかその世代なワケだから
それを終わらせるのもまたパヤオの勝手だわな。
517名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:34:24 ID:rLZQHeFq0
>>1
クソ宣伝乙。死ね。
518名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:36:51 ID:6ktw2Tj3O
この歌、流行ってるみたいね?
昔たいやきの歌が流行ったな!

毎日♪毎日♪僕らは変態の♪

これは毎日新聞の歌か
519名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:38:20 ID:SAj1ZdU60
宮崎ってほんとやばそうだな。
520名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:43:09 ID:ESRCWPdH0
>>516
日本の商業アニメーションは1930年代には始まってるぞ
今とつながりなく全く断絶してるってわけでもない
521名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:47:14 ID:xj5AQ0JC0
また徳間がゲーム化しないかなあ
522名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:54:15 ID:okuBA/dt0
>>1
今回は市場がNOと言うべきだろう

           , -=≠=- 、
          /         ヽ,
               /^ヽ、__i}_/ヽ,
       f三≧x、_,ィ7 : : : : : \レ' : : ヽ_,x≦三}  ぽてまよのほうが可愛い
      ',::::::::::::::::::7: : :/^\: : : /^ヽ ヘ::::::::::::j
        ヽ::::::::::::/: : :/ : : : : : : : : : : : :Vハ:::::/
         〉,.:.:.:/: : :/ : : : : : : : : : : __: : 'v:∨
      /: : ∨: : /: :/l⌒/l : :/ヽ、}\} :ヘ
      ,/: : : / : : {; イ  ,レ´  j/    ', : ∧
    ,イ:/ //: : : : :/   ,r=ミ      ィ=x、〉 : :ヘ
    〃:/〈 : : : : : \〃    __     ∠/ : : ;〉
      `ヽ、\: : : ヽ、:>  /  `ア    /: :/
       `⌒{≧x、f^^ァ ヽ   ′ , イ}/
    /^≧x、__>:f⌒{__ノ== '爪´  ,/
     `ー――宀イ:::::::::::::::::::::::ヽ:ゝ<
         / 廴:::::::::::::::::::::::::::::;:ノヽ
          {   `ヽ、_::::::::::::厂   }
         (>、     `⌒´   ,/^)
           `ー一'⌒ヽ、___ ..ノー'
523名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:54:38 ID:3bkKULk20
ttp://jun.2chan.net/b/src/1216395057818.jpg
セガがゲーム化します
524名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:55:56 ID:WoJNqzqy0
これは面白いのか?
ハウルでゲンナリしたから疑心暗鬼
525名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:58:09 ID:L20YYvL00
>>522
畸形のロリコンものは吐き気がする
526名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:00:18 ID:GEYu8hNvO
チンポニョωωω
527名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:00:38 ID:MFcAAN9t0
>>1
もう駿は映画の変わりにルパンを(ry


>>522
キモイ、志ね。
528名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:01:04 ID:nHTV3Er7O
ホ〜ロホ〜ロホロ、女の子〜♪
529名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:02:48 ID:mKWCLktXO
いい加減パヤヲはちゃんとした声優使って下さい。
530名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:07:51 ID:ncac/+yx0
CM見たけどゾッとしたぜ
穴から無数のバケモノが顔出してて
その横に大きいバケモノもいて
これ可愛いの?全く理解できんわ
531名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:20:47 ID:bl5+tN7u0
トトロを越えられるか?
案外、名作かもよ。
532名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:30:21 ID:X20TqX/d0
>>530
ワロタw
確かにちょっとグロいとこあるわな
533名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:31:39 ID:5Qu9iZ3+0
絵柄というか背景の色彩がメルヘンすぎやしないか?

もう少しリアルな色彩で攻めてもらいたかった。
534名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:36:33 ID:ef4SfB1AO
ナウシカがいい
洞爺湖サミットで上映してほしかった
535名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:55:05 ID:h01dZNpc0
久石批判するなカスども
536名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:05:55 ID:qk36+jY30
藤岡藤巻ってもろ創価じゃないっすか
じわじわ入り込まれてるなwジブリ
537名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:44:44 ID:wn79S+dD0
絵、キモッ!! 製作者のセンスを疑う。
538名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:46:42 ID:nvqZ865ZO
わたしにんげんになるーーーーー!!!!!111
って言うとこ切ないね
539名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:47:48 ID:eVsY0JMy0
いいんじゃねーか?
萌えのジブリばっかじゃなく余裕があってw
540名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:58:21 ID:uRx2bBMR0
♪ パークパクチュッギュッ パークパクチュッギュッ ♪
♪ あの子が大好き まっかっかの・・・ ♪

♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子 ♪
♪ 青い海からやってきた ♪
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ ♪
♪ まんまるおなかの女の子 ♪
541名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:58:32 ID:eZBWi8r6O
俺としては
ハゲ>パヤオ、アンノ
かなー
コンスタントに意欲作を創り続けているヌエの眉毛もかなり評価上がってきてる
542名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:31:58 ID:ESRCWPdH0
ジブリのファンタジー・アクション・冒険・活劇要素が好きな人間はポニョじゃなくてザムド見たほうがいいんじゃないか?
543名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:41:03 ID:7vu8ATaU0
                            /            /\
            。            /               /   `ー 、
                          / ト、                   \
  。                   / |: ヽrヘ、__     /{            ヽ
         ○      __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ           \
             。  ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、           ノ
    。       __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ノ
       ○    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、  / ̄´
   。           `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
          r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } |   ○
        ',    /: : : ://レ'´   /: :__///   Vヘ: :从 : : リ |        。
    r〜ヘハ  ,    レイ イ´      レ'´          ノノ | : : V  !
  「Y´ : : ,; _,〉 、     /: : ! /  ̄ ヽ           ,. -‐-、  ハ: :∨ 丿--─¬  
‐く: : : : f´  |   、   {ハ: :| r 、    !            r 、   ヽ|: : :丿´     /  。
  `ンヘノ  ‘ )   \   し〉 じノ   丿         じノ   ,ハ//    /
 / 〉ー-‐'´     \  /  ー ''     ⌒    ゝ -- '' !'′    /
/ ̄レ'′           \!                     |   _/    ○  。
       ○      丶                    ノ ̄   。
            。   \      、     ノ      /   。   ○
  ○              ` ー‐--  `二´  --‐一 '"
544名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:44:35 ID:9WhkHgyGO
藤岡藤巻さんって
死ね!バレンタインデー!の人じゃないのか?w
545名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:45:32 ID:dK6qD9dZO
今中京テレビみてたら早速「満員御礼!」ってCMやってたぞ
今日からじゃねーのかよ
546名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:46:26 ID:n+CgErPU0
またジョージかよ
シンプソンズで懲りろ
547名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:56:00 ID:yDR/bYJc0
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ ♪
♪ まんまるおなかの女の子 ♪

♪ ペータペタ ピョーンピョン ♪
♪ 足っていいな かけちゃお! ♪
♪ ニーギニギ ブーンブン ♪

         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
548名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:56:32 ID:lXi8cKhw0
ドアラで杉じゃないか?
549名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:31:39 ID:zrtkxpdM0
>>484
原作を読めば判る
550名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:50:30 ID:pL0EfzgpO
とにかくキモウザい…
551名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:28:36 ID:EyGz5puI0
どうでもいいが
「ハウル」以後宮崎がアニメを作ってなかったと
思いこんでる奴が批評したつもりになってるのが痛い
552名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:42:32 ID:FagAGKjW0
>>551ΣΣ(゚д゚lll)ちがうの!?
553南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 08:46:15 ID:DagQbcBu0
ジブリ信者がキモイqqqqqqqq
554名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:47:19 ID:4Aawirt40
キーチョキーチョキチョ、キチョマンコ〜
555名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:48:20 ID:RxV+epHF0
>>523
あのキャラデザはどう見てもシーマンのパクリとしか思えないな
556名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:51:54 ID:/h2yrMViO
宮崎さんはキャラクターより内容で勝負してほしい。
557名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:52:09 ID:I4FPFT670
ブ〜ニョ ブ〜ニョブニョ あさしょうりゅう ♪
558名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:53:13 ID:5kDdd5LKO
こんなもん見んわ
559名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:53:43 ID:9vJbSbQj0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
悪魔の子 !
560名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:56:06 ID:25K7cMIqO
紙面読んだ
どあらの酷使のほうが気になった
561南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 08:56:09 ID:DagQbcBu0
「ポニョのお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」

○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
562名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:57:33 ID:I4FPFT670
う・み・に・かっくれて生っきるぅ〜 ♪

俺たちゃ さぁ〜かぁ〜なに・ん・げんなっのさ! ♪
563名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:59:08 ID:GZIF985GO
尾崎家の祖母が聞きたい
564名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:01:03 ID:cHIp/uRy0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきた 僕らの町へやってきた〜
どんぐり眼(まなこ)に への字ぐち〜
565南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 09:04:21 ID:DagQbcBu0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきた 僕らの町へやってきた〜
どんぶり眼(まなこ)に へのこぐち〜
566名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:04:31 ID:EnfYHUqc0
>>562
人はそれを「半漁人」という

「半漁人ポニョ」 これでTVシリーズ化すればヒット間違いなし
567名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:05:10 ID:x8lCiLBx0
何だかんだ言って、当日は有楽町マリオン前は長蛇の列ですよ。
「宮崎駿作品は確実に当たる」という法則は未だ破られて居ない。

568名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:05:32 ID:dIJKvEQQ0
きんぎょのやつ
569名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:06:40 ID:DPl6nDus0
すいたら見たい。いつ頃になったらすくんだろ。
570名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:07:30 ID:9khpMPO+0
ポーニョポニョポニョポニョポニョポー
571名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:08:22 ID:EnfYHUqc0
「半魚人」だ

「半魚人ポニョ」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E9%AD%9A%E4%BA%BA

毎週金曜夜7時から もちろん主人公は↑な
572名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:08:23 ID:I4FPFT670
はやくニンゲンになりたい!!

くろい創価を ふっき飛っばっせ〜 ♪

エム! 鰓! エロ!

おさかなニィンンゲン ♪
573名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:08:30 ID:UwUDzWdh0
574名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:10:02 ID:uBWwIlSw0
>>1
宮崎って幼児マニア??
ぽにょの歌も幼児声のわざとらしさでウゼェし・・・

宮崎アニメキモイ。
575名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:11:34 ID:YjJ6oHkd0
久石さんの音楽で適当に映像流せば見る人が勝手に解釈して
感動してくれるからな。北野映画なんかおもいきりそんな感じ。
ポニョも久石譲の音楽ならヒットするだろう。
576名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:11:37 ID:d0kpPFSf0
職場でFMかけながら仕事してるんだが
毎日毎日毎日毎日ぽにょぽにょぽにょぽにょ
宣伝しまくりの曲かけまくりでいいかげんウザイ
公開前に飽きた

何より絵がキモイ
577名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:12:22 ID:I4FPFT670
>>574
四半世紀前くらいから真正ロリコンとして有名ですがなにか?
578名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:12:23 ID:Qw+sxs3g0
まんまるおなかの〜のフレーズって妊娠の暗示だろ
家出したポニョを家に連れてくのも売春の暗示
父親に連れ戻されるけどまた男を求めて家出るところなんか調教済み以外の何物でもない
579名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:12:31 ID:udB17XxSO
駄作度でいったらゲド戦記クラス?
580名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:13:14 ID:fnYnnphuO
デフォルメしたシーマンにはどうやっても萌えられない
581名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:15:23 ID:N7OV0lkVO
スターシップトゥルーパーズ3も今日から公開です
582名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:15:38 ID:quovtN1G0
これCMで流れるのうざいんだけど
声聞いてるとむかついてくる
583名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:07 ID:Yh5HEsJp0
宣伝され過ぎで見る前に飽きた
584名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:15 ID:25K7cMIqO
日本人のDNAに刷り込まれた
ピーヒャラな音頭にのっかってるから
585名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:43 ID:ObvnV5Xv0
大体、千と千尋は最終作という謳い観客を集めたはずだったかと
思うんだが、閉店セールだったということ?
586名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:11 ID:DPl6nDus0
587名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:47 ID:DPl6nDus0
>>585
同じことは毎回言ってる。
588名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:27 ID:1/G//mwZ0
ホーホケキョ隣の山田君っぽい雰囲気があるけど
今回はロリッ子を前面に出して宣伝してるから大丈夫だな
589名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:51 ID:zrtkxpdM0
>>585
鳥山がドラゴンボールを何回も終わり宣言をしたのに
結局回りに押されて続けさせられただろ
でも、そのおかげでサイヤ人の設定やフリーザーは生まれたのだ
590名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:02 ID:uBWwIlSw0
>>589
つまんなかったけどなw

ナルトもそうだけど何で極端に成長させるんだか・・・
成長後の漫画は糞。
591名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:28:07 ID:HEvC0SuCO
"♪ほうにょ〜放尿放尿、女の子〜"
ハァハァ(´Д`;)
592名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:30:39 ID:oBks4bah0
 |
 |
 |二二二       ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
 | __   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
 |___  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
 |       ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
 |二二二   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
 |       g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 |   _ 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 |      ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 |  __ ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
 |       ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
 |二二二    ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛


 |
 |   ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
 |f(^"゛ g、    ^゚゚lq 二二二
 |  ,,dl゚゛   ./==x]t,,_ _________
 |.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
 |[「,,pr=t、`、  ____ .l[ ] 二二二
 | ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 | 、.\イ   ゚lk ,,g[  .l] ___
 |〈^゚ltn4,,,,_        ] ______
 | ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
 |.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
 | 9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛ 二二二
593名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:13 ID:uWedKa29O
これのCM見るとチャンネル変える。

あと、宮崎が「半径3m以内に大切なものはぜんぶある」とか書いてるけど、
引きこもりニートならではの発想だよね。
ジブリアニメは「となりの山田くん」以外ぜんぶ失笑モノ。
594名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:56 ID:lsR9Cofh0
595名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:13 ID:K6NuhKwY0
最近ゲオ戦記見たけど、絵が雑でびっくりしたw
監督が息子になっただけであんなに影響がでるものなのか?
親父はやっぱり偉大だよ。

596名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:36 ID:/h2yrMViO
しかし洗脳率の高い歌だな
597名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:15 ID:DPl6nDus0
オヤジがロリコンなんだから
ゴローも何かキャラをつければ良かったんだよ。
ゲイとかマゾとか。
598名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:45 ID:sUTwzYtkO
この歌ってあの女の子がオーディションで即興で歌ったのを、はやおが偉く気に入ってそのまま使ったらしいよ
599名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:48:23 ID:NIJGfYOH0
ゲストを呼んで話題を作るのは許せるけど、宮崎アニメは
ゲストが主役になってから見なくなった。
600名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:49:26 ID:x8lCiLBx0
ナウシカとかラピタは殺人シーンの多いアニメなので子供向けではないと思う。
601名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:52:16 ID:6dy8Ntzx0
はやくにんげんになりたい!
602名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:52:51 ID:ucf2H33e0
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
603名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:56:03 ID:K6NuhKwY0
>>602
そんな馬鹿な女とはとことん戦え
そして馬鹿女に後悔させてやれ。
結果報告よろしく。
604南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 09:57:08 ID:DagQbcBu0
>>603
コピペコピペqqq
605名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:53 ID:K6NuhKwY0
>>604
あ、そうなの?
楽しみだったのに、残念w
606名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:31 ID:3JZ6T3Xw0
6歳と3歳の娘がぽにょぽにょうるさい
かれこれ1時間歌い続けてるんだが
607名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:18 ID:ROaXixO6O
>>606
うちの2才児も。それにCM見る度「もっかい!もっかい!(もう1回)」て、、
608名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:28 ID:x8lCiLBx0
>>606
脳内娘乙
609名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:21 ID:/aGOdpMl0
ポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョ ポーニョ

ポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョポニョ ポーニョ

アジアの子供は みんな裸足だ ポーニョ

大外刈りを かけやすいのさ ポーニョ
610名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:09:15 ID:8x6zg8+U0
ぽにょがくらげをまとう
子供が見る
海でくらげを触る
頭に乗せる
触手でみみずばれになる
映画みたいにやってみたかったんだよ
モンスターペアレント登場
映画のせいで子供が真似したじゃないか
どうしてくれるんですか
訴えられる
宮崎涙目
611南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 10:12:19 ID:DagQbcBu0
ポニョの起源は韓国ニダ!

アンニョ アンニョ アンニョ アンニョンハセヨ♪

青いトンヘからや〜ってきた♪

qqq
612名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:18:01 ID:7kuqTfxW0
こっく〜り こっくりこんと ぼ〜あじゅ〜す
613名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:22 ID:jKprZ8w0O
>>606
うちの夫もポニョポニョうるさい。
614名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:06 ID:CiPB7Vwr0
ドアラ今生放送出てる
615名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:27:18 ID:8ff31pGfO
彼女がオレの腹を指でつついて

プ〜ニョ プ〜ニョ プニョ メタポの子〜

ってうるさい。
616名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:28:13 ID:++vWCNJV0
「いかに駄作か」を確認するために
映画館に足を運んでしまうお前ら
617名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:15 ID:ruiQ9DMSO
>>616
真ww理wwwwwwww
618名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:06 ID:E7nJwjpO0
なんでドアラが絡んでくるの?
すげぇ不愉快なんだけど・・・
619名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:34 ID:zh7PnHMOO
初日ということもあるけど3時の回まで満席になりました
お客さんありがとう(*^_^*)
620名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:33 ID:gH3bjnif0
いつからか、宮崎監督の作る映画に興味を感じなくなった。

見てると、何か言いたい気分になる。


何というか、お決まりのパターンと言うか、、まぁ、サザエさん的に楽しめるんだろうけど。
621名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:33 ID:zrtkxpdM0
ローソンでフィギュア付き前売りを予約したら
届くのは23日以降・・・
もう見たいのに
622名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:42:40 ID:kCLQ5HMy0
>>1
この映画は、毒男が一人で見に行っても大丈夫な映画ですか?
623名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:54 ID:x8lCiLBx0
>>622
千と千尋の時も居たなー、そういうキモい男。
ジブリ作品を見る時って、周りはカップルか親子連れだよ。
624名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:45:58 ID:8x6zg8+U0
>>622
ロリコン、変態と間違われる可能性があるから要注意

>>620
もう映画やめて、日曜夕方の30分アニメに参入したほうがいいんじゃないかと
625名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:33 ID:kCLQ5HMy0
>>623
じゃあナイトショーなら問題なしか?
とも思ったけど、どうせカップルどもがわんさか居るんだろうな。
あ〜あ('A`)

映画ぐらい一人で見させてくれよ。
626名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:00 ID:zrtkxpdM0
>>625
貸しきれ
627名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:49:21 ID:Xayjp/DaO
もののけ姫のラストでポカーンてなってから
アンチになりました。
628名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:56:30 ID:EhAATKMY0
別に1人で見る人いるだろ
まぁ、確かにいつだかの映画は子供多かったな
629名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:01:30 ID:5KkRjWqL0
崖っぷちのポニョ
6301000レスを目指す男:2008/07/19(土) 11:06:20 ID:F1H0Q9oH0
だが正直、あの歌はよい。
最近、一日中あの歌が頭から離れない。
631名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:08:03 ID:40UCM1dB0
>>630
マジで頭から離れない
狂ってしまいそうで恐ろしい
632名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:19 ID:WA+97SAH0
相変わらず赤い映画なんだろうな・・
633名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:58 ID:nuA2g9/r0
たらこたらこ並みの鬱陶しさ。
あの主題歌に洗脳されたくないのでこの映画は見ないことにしよう。
634名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:05 ID:S4XziljGO
お遊戯でぽにょの歌をうたいつつ踊る幼女はかわええだろなあ
635名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:15:11 ID:MHi32qnu0
なんか妙に印象に残るなw何回も頭の中でループされる

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
636名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:57 ID:UyVYw6ZSO
あー、赤ん坊の水死体をデフォルメした話だっけ?
637名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:35:40 ID:kasJcg480
あらすじ

人間辞めた父親が入水して、魚人と化した。
出来た子供の長女がポニョ
ポニョはある日、ビンに頭から突っ込み、抜けられなくなってしまう。
宗介に助けられたポニョは、次第に宗助に好意をもち、人間になる決心をする。
人間になるため、海に戻ったポニョ。
ポニョ父は、許さなかったがポニョは秘法を持ち出して人間の姿に。
ポニョ父は怒り、宗介の住む町を海の底に沈めようとする。
ポニョの妹達もその姿を変え、町に押し寄せてくる。
それを止めようとするポニョ。宗介を助けるため人間になることを諦め海を沈めたポニョ
海の中で昔を思い起こす父親は改心し、最後の魔法でポニョを再び人間の女の子へ。
砂浜で佇む宗介、うしろから近づく女の子。で、エンディング
638名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:29 ID:3bkKULk20
初代マリオカートのタイトル曲の出だしが頭にこびり付くのと似てるな
639名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:52 ID:Jcx1SeJr0
今日新橋駅の地下歩いてたら
ぽーにょぽーにょ♪ と唄いながら歩いくる
50過ぎのおっちゃんとすれ違った。
子供と一緒とかではなく一人の様子だった。

世も末だす。
640名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:44:40 ID:IyzLyql/0
♪ナンミョ ナンミョ ナミョ キンマンコ〜
641名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:41 ID:49OrEayX0
今日からだったか
見にいくかなー
642名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:43 ID:Ggby6CeT0
>>637
なんだ、今はやりの親子喧嘩なんだな。
643名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:51:02 ID:F2wdERid0
>>615
おまえはオレかw
おれも
まんまるお腹のメタボの子
ってやられてる。
644名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:00 ID:8CZUv2ph0
>>635
グロ動画注意
645名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:33 ID:Dhho8owVO
ポニョっつたらもうビリー・ヘリントン兄貴しか思い出せないwww
646■崖の上のポニョ批評:2008/07/19(土) 12:12:59 ID:V1X7mKCJ0

カオスなのかリアルなのか、はっきりしてくれ〜。

監督の、ロリショタババ萌え最前線は拝めます。

キャラ立ち具合と、キャラクターの人間味は相変わらず見事です。

でも肝心のストーリーが、感性で見ようが理性で見ようが、意味不明箇所多数で、ちょっと盛りあがりようがないorz ゲド戦記みたくストーリーがダメすぎでもないから、憤慨する気にもならないけど、それはそれで返ってマズい。

宮崎駿監督作品で、はじめてコケるような気がしました(><
まあみんな1回は見るから、コケるとは違うか。
ヒットはしないでしょう。

映画を見た後、今後のジブリの方針を、どうすべきなのか考えてしまいました。。

年々宮崎駿監督作品のストーリー意味不明度が悪化していて、でもネームバリューとアイディアの源泉としては使いたい。
となると、総監督は宮崎駿にして、あとはそれを一般の人にもわかりやすく面白くなるように、別の実際の監督が加工して提供すれば、コンスタンスに判りやすくて人気のでる作品が作れそうです。
でもそんなのワンマンな宮崎駿監督が許さないでしょう。

となると、息子の宮崎ゴロー監督を総監督にして、実動監督は別の人を立て、そんでその人が作るしかないのかな。
ゴロー監督なら経験値浅いし、駿監督本人じゃないから、別の人が最適化したとしても、文句の軽減が期待できます。
647名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:14:37 ID:KU0FPjen0
>>637これ本当?
648名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:53 ID:QfLYwyHf0
見た直後にわかるものじゃないからとりあえず見ておけ、みたいな。
649名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:16 ID:anzWiq7g0
BayFMのCMで、おねえさんが歌うこの歌は好きだ。

ちょっとテレが入ってるのが素敵だ。
650名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:26 ID:aAQ0qNpRO
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
651名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:52:14 ID:xN+05tHg0
♪ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子

非常に耳に付く音階が、しつこいなぁ。
652名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:53:29 ID:DPl6nDus0
これは何らかのサブリミナル効果が含まれている
653名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:57:23 ID:3uLv544p0
あー頭から離れないあー
654名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:00:13 ID:WQmhUfhc0


映画 一般公開前に


 「 満員御礼! 」って テレビCM流した地方局・・・



どうすんだよ。 責任とれよ。(´・ω・`)
655名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:02:22 ID:EyGz5puI0
久石氏へのメモより、パヤヲの本作コンセプト

・物語の構造は簡潔に「海=女性原理」「陸=男性原理」
・その為小さな港町は衰退し、男たちの船は忙しく行き来しているものの誰もそれを尊敬していない。
・女達も同時に衰えている。海辺でお迎えを待つ老女達。快活だがやり場のない怒りも抱えるリサ。
・ポニョは女性原理の生粋といえる存在。食べる事、抱きしめる事、追いかける事にためらいなし。
・グランマンマーレはポニョが見事に成長した姿。全ての命の源。多産。一妻多夫。

・5歳の宗助は「男」になりきらない最後の年代。
・彼の課題はポニョの全てを受け入れる事。好きになる事。守り抜くこと。
・多くの観客は彼の約束をすぐに忘れ去られる類ものと思うかもしれないが、彼には重要な問題。
・フジモトのように理屈の世界に逃げ込むか、耕一のように感情に逃げ出すか・・・。
・しかし宗助は逃げずに真っ直ぐ突破し全部を受け入れる。故に主人公の資格を持つ。

・宗助の心の強さで世界は新しいバランスがとられる
・もちろん男性原理が勝ったわけでも女性原理が勝ったわけでもない。
・不安定で先が思いやられる状態で映画は終わる。
・それは21世紀以降の人類が背負った命運で、一遍の映画が決着をつけるべき課題ではない。

「昔のアニメだったら敵として切り捨てていたかもしれない相手もすべて許容する」
「小さな正義・小さな方法論で何かを解決したように錯覚させるドラマはもう
やめにして、この世の混沌を認識してそれでも自分の暮らしを生きる話にする」
っていうのは原作「ナウシカ」を完結させて以来、「もののけ」「千尋」「ハウル」と
一貫している宮崎の創作態度だね。


656 :2008/07/19(土) 13:03:48 ID:ScBq+fqo0
ぼーのぼーのぼの、ラッコの子〜。
657名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:06:53 ID:Y1CixkEs0
ぼーのぼーのぼの、ワイハの子〜。
相撲の世界からやってきた〜
658名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:15:06 ID:qysFCv9gO
このアニメ、外れるんだろ?
659名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:20:59 ID:WQmhUfhc0
>>655
でも日テレは、ジブリ以外のアニメを世界に無用な物として切り捨てる態度を
常に明確に表している。(w
660名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:28:32 ID:JvyRizwt0
>>403
かわいいな
661名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:33:00 ID:anzWiq7g0
ぱーにょぱにょぱにょ 覚えてる? 毒気ぬかれた デジキャラットー
662名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:49:12 ID:Dg33q1kv0
>>637
なかなかロマンチックなお話ですね
663名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:54:17 ID:gewNzRTi0
第二段予告見てからあの歌が離れない
わあああああ
664名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:56:33 ID:CwWPUnSwO
映画館にポニョ見に行った時、隣の7歳くらいの女児が映画始まる直前に
チキンナゲット食い始めた。腹が減りまくっていた俺はガマン出来ず、1つくれと頼んだが
「ヤダ!!」と言って睨まれた。空腹のせいもあってかむちゃくちゃイライラしたので
女児が映画に集中してる間に残ってたチキンナゲット(5つくらい)全部食べてやった
そしたらそいつ途中でチキンナゲットがなくなってるのに気付いたのか泣き始めた
俺の怒りは頂点に達し「ちょっと!!この子の親御さんは普段どんな教育してるんですか?」
と叫んだら後ろから母親がやって来て「すみません。さえちゃん、どうしたの?」と聞いたら、女児が
「(空の容器指差して)わたしの・・なくなったの〜」といって更に激しく泣き始めた。
親は女児に「あんたが全部食べたんでしょうが」と言って周りにペコペコ謝りながら
その子と一緒に劇場から出ていった。
665名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:04:09 ID:CUO3QgeGO
「せんとくん」とか「ポニョ」は新しいキャラだよね。
昔だったら、怖いキモい言われて受け入れられなかっただろう。
666名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:04:50 ID:hZV54a1R0
>>664

GJ
667名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:12:06 ID:v3m/Z0H10
世の中がETカワイーと夢中になってたことを考えると
まだマシな気がする・・・
6681000レスを目指す男:2008/07/19(土) 14:14:35 ID:F1H0Q9oH0
それにしても、たいやきくんから、さかなさかなさかな、たらこたらこたらこ、ぽにょぽにょぽにょと、
なんで魚介類ばっかり流行るんだ。
669名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:15:10 ID:Y1CixkEs0
何を伝えたい映画なんでしょうか??
670名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:16:28 ID:nZHP5+ZW0
もうそろそろスタッフ食わせる作品作らなにゃジブリの人材流出収まらんよ
671名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:18:05 ID:ngx7BacRO
>>668
全ての生き物の母は海だから
672名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:24:32 ID:UEDVFCM6O
なんつうクレーマー
673名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:24:52 ID:HLVM9FzI0
作画枚数
もののけ・・・14万枚
ポニョ・・・17万枚
もののけを上回る枚数
CGは一切使わない手書きの作品であること

さらっと見れるぶん退屈もしない
レイト料金なら見ておいて損はないだろう
674名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:27:07 ID:TvvS0xO2O
>>343
>それでも「山田くん」は25億とまで言われた製作費
>(ジブリをフルデジタルに切り替えるための設備費が
>大半だったらしいが)をあっさり回収して黒字化して
>いるんだよな。

回収したのは千尋になってから
山田は赤字
675名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:27:29 ID:ERjANEWP0
>>19
何という名言w
めちゃめちゃわかる
676名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:29:18 ID:Ydhy9Qc/0
>>573
超正解。
こんなもの、拾った途端に捨てっちまうか、地元の新聞社に持ち込む罠。
677名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:30:14 ID:0rFQ88pW0
パヤオもすっかり本性を出せなくなったのう。
いいんだか、悪いんだか。
678名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:31:25 ID:/GlfcoE/O
>>143
父親が人間だからな
679名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:32:21 ID:TvvS0xO2O
>>404
藤岡藤巻のまりちゃんシリーズを彷彿とさせるなw
680名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:33:26 ID:ht0omnIn0
おしいのいうことは同意する部分が多いだけに、でてきた
作品には苦笑するしかないんだよな。
681名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:33:59 ID:VLw9JY000
今日見に行ったけど結構よかった
682名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:35:33 ID:2FxlTGir0
面白いのか
じゃあTV放送時に見てみるよ
683名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:36:01 ID:NO64+7ux0
>>585
後継者が逃げ出していないんだろ。
684名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:38:17 ID:NO64+7ux0
>>593
今の俺の半径3mにはPCとTVと猫にひき・・
685名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:40:55 ID:NO64+7ux0
これだけ宣伝するということは逆に、
内容は失敗だから宣伝でカバーのあのプロデューサー戦略かと
かんぐってしまう。
686名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:48:08 ID:BC956/Hi0
生きる伝説のヘヴィメタルシンガーのオジーオズボーン氏は
かつて「もうパラノイドを歌うのはうんざりだ。何百回歌ってきたかわからない。
しかし人が求めるから歌いつづける。本当に苦痛だ」と語っていたが
大橋のぞみちゃんも同じ気持ちかもしれない。
687名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:48:46 ID:EyGz5puI0
>>674
いや、「千尋の収益を回して黒字」なんていう計算の仕方は不可能。
(そもそも山田くんの次のジブリ作品は千尋じゃない)

「作品ごとの収支決算」はちゃんと行われていて、ソフト化やそれに伴う
諸種のスポンサード契約などで、山田くんは公開二年後には作品単体の
黒字化を達成してしまっていたはず。数字がいま手元にないので引用
してもらえる人は情報お願いします。

映画館のチケット収入である興収だけと総製作費ひき比べたら、そりゃ
大赤字に決まっているw
688名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:50:02 ID:zV6x3kZV0
素人目にはどこがいいのかよく分からないアニメだった
特に悪くもないと思うけど、どこが凄いのかも分からない

ハプニングのようなはっきりとした駄作ではないけど、
あんまりもてはやす必要も感じない
689名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:51:14 ID:Ze8YrwlTO
>>686
よく考えると今しか歌えないからなあ
大人になったら歌えないし
690名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:53:11 ID:9rJoQIpg0
ホーモホーモホモ おとこのこ
691名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:55:43 ID:oAyopMtdO
『耳を澄ませば』が観たかったのに、
夏風邪が流行ってるから映画館はダメだよって言って
お母さんが近所のビデオ屋から幻魔大戦を借りてきてくれた9才の夏。
692"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/19(土) 14:58:35 ID:Qf6Vcpec0
ガキの脳天を直撃するような歌だな。
作った奴は、よく解ってるな。
693名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:59:37 ID:UNuekCtTO
あまりにかわいい声だから4〜5歳の児が歌ってると思ってたら9歳とは
運転してる時に流れてくるとホニャラ〜となって事故を起こしそうになる
取り締まるべきですね
694名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:59:47 ID:0sWrqD4s0
この歌は人へと感染する
695名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:01:37 ID:D0XNp5Hc0
ハウルの後半の意味不明な暴走となんかそっくりだったな。
駄作です。
ゲドほどではないが、酷評されるだろうな。
696名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:04:25 ID:YXNDwlaE0
この歌が脳裏に焼き付いてるんだけど?
何この洗脳・・・勘弁してくれよ
697名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:04:53 ID:u7C6c5OD0
ぽーにょぽーにょぽにょビール腹〜
698名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:05:15 ID:wrqld7NJ0
は〜もうアニメも卒業だなぁ。
こんなの見に行けるような年齢じゃねーもんな。
699名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:10:29 ID:C6d47ybd0
>>695
やはりそうか

ハウルで既にやばかったもんな
700名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:10:33 ID:6dy8Ntzx0
>>691
かあちゃん、すげぇじゃないか。 (`・ω・´) < ハルマゲドン、接近!
701名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:12:50 ID:iG0fEVlQ0
題名のセンスが年々低下しているというのがジブリが落ち目である証拠だな
宮崎が死んでからますます暴走するに違いない
702名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:22:00 ID:9KInbvL20
ポ〜ニョポ〜ニョポニョDカップ〜♪
703名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:22:32 ID:++vWCNJV0
>>655
さすがパヤオ、頭でっかちだな
あれこれゴタク並べても
その部分が評価される事は稀
704名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:25:02 ID:j0BBxSuB0
>>691
最終戦争乙
705名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:25:33 ID:GAMW9qZI0

      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ポーニョポーニョポニョ♪

      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子 !
706名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:29:26 ID:WlCpZoPhO
>>664

お前鬼畜だな
707名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:29:36 ID:027V4G1b0

ポーニョポーニョポニョ、無職の子〜
708名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:30:43 ID:COg+1jTG0
むかつくんだよ

怪物の分際で
709名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:30:57 ID:EB6hWgvq0
>>601
ベム乙w
710名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:37:09 ID:Cg1NrgGG0
トトロのラストは意味不明
なんで、わざわざ病院まで行ったのにお母さんに会わなかったの?
会わないくせになぜ行ったのがわかるような、とうもろこしを置いてくる、なんてことをしたの?
なんで4歳児が行方不明になったのに居場所がわかってる両親に連絡が行かず、
その両親はホノボノ語り合ってるの?
たっぱり、サツキとメイは既に死んでたんだろ?
711名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:39:19 ID:0sWrqD4s0
>>710
(´・ω・`)
712名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:39:20 ID:YwbAfCtB0
ロリコン野郎が
713名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:39:34 ID:027V4G1b0
>>710
そのコピペってオチは無いのか?
714名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:41:31 ID:fdbTJ8cr0
藤岡F藤巻
715名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:42:04 ID:S4XziljGO
>>710
昨日からそのコピペ見すぎて飽きた
新しい都市伝説持ってこいよ
716名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:45:34 ID:jHVm0vu20
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\ 
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l 
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::| 
     \/      /       ヽ`∨⌒`´  
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::| 
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|      ポ〜ニョ♪ポ〜ニョポニョ♪ 
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7 
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/           大作の子♪ 
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ 
     `'l              ノ_ -‐''´ 
       \    、,_,。   ,,ノ  
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄ 
717名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:46:38 ID:KFQpFXHk0
http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/07/post_8c80.html

ただ、もののけ姫以降の行き当たりばったり的なストーリー展開もあり、
特に終盤の展開はかなり強引で、ラストはあまりにもあっさり終わりすぎて
カタルシスを感じる余裕もなかったのは非常に残念です。
割と感涙もののラストだったのですが、エンディングとかが恐ろしく短かったためか、
早々に現実に引き戻され、映画館から叩き出されたような感覚でした。
718名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:48:04 ID:UfsThDOn0
周りに共感してくれる奴がいないから俺だけだと思ってた

ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ(ry
719名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:51:11 ID:5RdpFmRg0
またキモヲタが得意げに語り始めるんだろうなぁ。
「きいろいばけつ」について小一時間語るくらいのマヌケっぷり。
720名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:51:52 ID:4KGXyswp0
久々に尾崎んちのババアが聞きたい
721名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:54:53 ID:UAbUYfwLO
昨日のトトロ観てから四歳の子供がポニョポニョ歌いまくり。駿恐るべし。
722名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:57:28 ID:BNPAM2XXO
>>720
もう90にはなっただろうか
723名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:59:46 ID:qnwmUPbD0
>>664
親子で楽しみにしてただろうに… カワイソウ
724"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/19(土) 16:00:11 ID:Qf6Vcpec0
母親が幼い子供に「ポニョに合いに行こうね」といい、
子供が満面の笑みを浮かべながら
「ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子♪」と歌う。

そんな母子の心中ダイブfrom東尋坊を思って泣いた。
725名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:05:12 ID:QfLYwyHf0
ぐっ・・。
726名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:11:39 ID:U87j4Uka0
へー、ゲド戦記からもう4年も経ったんだ
去年か一昨年ぐらいの感覚だった
727名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:16:43 ID:fOWNHpJjO
>>710
(´・ω・`)
728名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:20:02 ID:anzWiq7g0
ぽーにょぽにょぽにょ おいしいよ 人魚食べて 長生きしよう
729名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:20:39 ID:EB6hWgvq0
>>721
家の4歳の娘も昨日のトトロの冒頭でやってた予告編見たんだけど、
「ポニョ観に行くか?」と尋ねたら「いやだ」と言ってたよ。
730名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:21:25 ID:DPl6nDus0
ゲド戦記は冒頭からいきなり
主人公の子供が親をナイフで刺すという
教育効果満点の演出が光ってた
731名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:21:37 ID:BaJLxOH20
ロリコン
732名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:23:08 ID:ESRCWPdH0
>>673
最近は枚数は結構10万枚超えまくるみたいだけどな
劇場版はがれんもそうだったらしいし新ドラ二作目もそうだったから三作目なら十数万枚は余裕でいってそうだし
733名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:26:21 ID:rHNX5fd/0
>>715 でも気色の悪い話ではあるわけだよ。

>>710の都市伝説みたいなのは、その後進展してないのかな?
734test:2008/07/19(土) 16:26:55 ID:W5F8eEV80
test
735名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:38:28 ID:3bkKULk20
>>729
将来が楽しみな娘さんですね
大きくなったら僕にください^^
736名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:44:08 ID:UfsThDOn0
>>735
「いやだ」
737名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:46:15 ID:COg+1jTG0
あと10年もすれば父親を刺し殺す子になりますね^^
738名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:48:03 ID:RS3NztRPP
白雪姫24フレって何枚だっけ?
739名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:02:52 ID:DYArQuQg0
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
740名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:05:03 ID:0sKp4Ung0
波のシーン見るとバルディオスのラストを思い出す
741名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:08:15 ID:F2n/Km8W0
ぼーのぼーのぼのラッコの子ー
742名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:14:49 ID:gRU/O5ajO
ポニョいま見てきた。
なんかツボにきて号泣してしまった、、
743名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:16:01 ID:YMCaLrMS0
どうも最近はファンタジーよりだね、パヤオ。
なんつうか、生々しさがなくなった。
昨日のトトロはリアリティと不思議がうまく融合してて、やっぱよかた。
744名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:16:02 ID:aqW3zjmV0
やわらか戦車うぜえなあ
745名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:18:43 ID:0sKp4Ung0
ポニョかわいい
746名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:23:01 ID:guBmywDi0
ガキが映画館でうるさそうだしなぁ。
30歳以下禁止の上映館が欲しいね。ドラえもんも18歳以下禁止の
大人だけ限定の上映館が高評だったみたいだし大人限定やってくれないかな。
747名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:24:34 ID:brdDEIrQ0
あらすじはどんな感じ?
748名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:27:41 ID:9mBI9NW20
これ全然見たいと思わない。
749名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:31:47 ID:23eViWev0
見ないほうが良いだろ。
普通に地上波で無料で見れば十分だしこんな糞アニメすいーつや一般が見てりゃ良い。
はっきり言うが、これよりも「こどものじかん」の方が感動もするし面白いと思うよ。
DVD1もしくはブルーレイで出るしょうが、買う価値もないね。
って言うか深夜アニメみろ! そこの一般人!
750名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:33:05 ID:Jp6mCJ310
                            /            /\
            。            /               /   `ー 、
                          / ト、                   \
  。                   / |: ヽrヘ、__     /{            ヽ
         ○      __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ           \
             。  ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、           ノ
    。       __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ノ
       ○    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、  / ̄´
   。           `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
          r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } |   ○
        ',    /: : : ://レ'´   /: :__///   Vヘ: :从 : : リ |        。
    r〜ヘハ  ,    レイ イ´      レ'´          ノノ | : : V  !
  「Y´ : : ,; _,〉 、     | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ: :∨ 丿--─¬  
‐く: : : : f´  |   、  /⌒!|  =彳o。ト ̄ ヽ    '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !     /  。
  `ンヘノ  ‘ )   \ ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    /
 / 〉ー-‐'´     \| | /ヽ!       !             |ヽ i !   /
/ ̄レ'′           \!         _   ,、         |   _/    ○  。
       ○      丶        '-゙ ‐ ゙        ノ ̄   。
            。   \      、     ノ      /   。   ○
  ○              ` ー‐--  `二´  --‐一 '"
751名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:46:50 ID:0aOSarRH0
>>344
トトロと蛍垂るの墓って、2本立てだったのか。
なんの冗談だよ、って組み合わせだな。
トトロのほのぼの気分が、蛍垂るの墓で台無しじゃん。
752名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:53:43 ID:K6NuhKwY0
彼女がいっしょに観にいこうと言っているが
1800円×2の映画代を払うのがもったいない。
どうせ半年もすればレンタルDVDで借りられるっていうのに。
映画館だとトイレ行っている間にもストーリー進んでしまうし
家でDVD見たほうがどれほど落ち着いて観られるかって考えると
映画館の代金が高すぎるぞ。
753名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:54:43 ID:bhVcHGbG0
>>752
3600円くらいケチるなや
754名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:03:08 ID:RAObesZ80
>>752
DVDやCSなんかがなかった時代から値段かわらないからな
755名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:04:29 ID:eJqOqXT/0
これからこんな歌が増えてきそうだ。不快とか、そんなものは関係ない
756名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:07:47 ID:kuklKoyLO
>>753
高校生には3600円が高いんだよw
757名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:08:06 ID:pvB0Lk9n0
>>751
>トトロと蛍垂るの墓って、2本立てだったのか。
>なんの冗談だよ、って組み合わせだな。
>トトロのほのぼの気分が、蛍垂るの墓で台無しじゃん。

公開当時、上映順も「トトロ」→「蛍」だったせいで、上映後には多くの人が
ロビーの椅子にもたれてうなだれているという惨状だったらしいww
758名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:10:00 ID:HCNVrvZY0
ラピュタくらいわかりやすい話のほうがいいのに
759名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:10:19 ID:++VHccbx0
で結末はどうなるの?
ポニョ死ぬの?
760名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:10:38 ID:VLw9JY000
>>757
しょっぱなに蛍もきついけどな。
同時上映するべきじゃないだろ絶対w
761名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:39 ID:adZlLw7j0
>>752
事前にチケット買えば1300円だよ
1800円も出して映画行きたくないわ
762名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:11:39 ID:95+SOfF80
俺もトトロは公開当時彼女と見に行ったな、蛍も合わせて
結果トトロの記憶は全くなく、なんともいえない空気になりすぐ別れたことは今となっては嫌な思い出です
763名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:12:00 ID:K6NuhKwY0
>>756
高校生じゃなくても3600円ってけっこうな額じゃない?
機能ジェルマットというものを買ったんだけど7800円だったかな。
これが寝苦しい夏の夜を快適に睡眠取れる良いものなんだ。
それもひと夏だけじゃなくて何年も使えるんだぞ。

映画館代2回分でこれが買えちゃうんだから、実体の無い商品である2時間くらいの映画鑑賞代金が
実体のある商品と比べると割高に思えちゃうんだよw
764名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:13:05 ID:JurRRT4dO
>>721
トトロは強姦殺人事件がモチーフだったという都心伝説もある。
765名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:14:13 ID:Usc7t5kY0
バイトしろや。カス
766名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:14:27 ID:8JxnoPpV0
…あの魚、しゃべるんだな…
767名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:14:34 ID:K6NuhKwY0
>>761
映画の日だと1000円だっけ?
これくらいが妥当な値段だと思うけどなあ。
768名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:14:50 ID:pXNR8UtS0
鈴木はさっさと死ね。表に出てくるな。
769名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:15:22 ID:5xZZfZ/c0
ヤバイ傑作だったぞ・・・
宮崎のパワーに驚かされた。
770名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:16:03 ID:adZlLw7j0
>>717
現代文学病に冒されてるからな
とりあえず意味不明だが、哲学的な解釈ができるような展開を
最後に持ってくる、絶対分かりやすくしたら駄目だ。っていう
現代文学がこの10年か20年、延々と踏襲してきた黄金のワンパターン手法。
771名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:16:45 ID:5iF0rz990
>>760
蛍単体じゃ見に行く人いないだろう
金出してまでむなしい思いをしたい人はいない」
772名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:17:09 ID:WbBPxjYI0
サツキがメイを殺した説はズバリ当たりらしい。
773名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:19:17 ID:adZlLw7j0
>>767
日本語映画に限っては800円ぐらいが妥当だと思う。
字幕でみる英語の映画は視聴者がどうしても
限定されてるから仕方ないが
774名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:19:45 ID:nxyiZ02F0
紅の豚が一番良かった
ただそれだけ
775名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:21:03 ID:lAq3JzsU0
紅の豚みたいなのが観たいな
餓鬼向けはいいや
776名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:10 ID:AZhy09uw0
子供向けだと思って甘く見るといけない(`・ω・´)
777名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:13 ID:oUQ6G7kN0
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜〜
778名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:46 ID:fFTfU0/s0
恋人が居ないと独りで観に行くのは辛いかね。
スカイクロラが一番観たいけどこっちも気になるから
両方見ようと考えてるけど周りカップル家族友達同士って考えたら嫌になってきた。
どうせ半年もすればレンタルで見れるけど映画で一度見たいよな。
一人で楽しむのもありか。まあ楽しみだな。
779名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:15 ID:OoGpAOrfO
歩如は傑作だよ!
まだ見てないけど
780名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:28:44 ID:8JxnoPpV0
宮崎映画の話になるとたいてい女と意見が合わない。
女は恋愛話部分しか見てないんだよなぁ…
781名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:29:32 ID:5d0ftN0Q0
のがつくから大ヒットまちがいなし
782名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:30:37 ID:j9rjnSK60


ポニョで抜けた香具師いるか?



抜けたw
783名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:31:21 ID:r+p7jac50
ヲタクどもには不評そうだということは
良質のアニメ作品と考えてよさそうだな
784名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:24 ID:c/c0qNSZ0
自分も紅の豚だな。これが一番面白かったな。もっと趣味に走って古いイタ車とか
単車とか飛行機とかバンバン出てくるのが一番良いと思う。
785名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:33:30 ID:Adrb4M4SO
彼氏が藤原竜也と水川あさみの映画見たいって言ってるけど
あれ面白いの?見に行きたくねぇ…
786名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:34:08 ID:++VHccbx0
土手の上のポニョ
787名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:37:21 ID:nxyiZ02F0
On Your Markを映画化すれば良いのに…
まぁ、今の宮崎駿では無理だとは思うけど
788名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:37:52 ID:K6NuhKwY0
>>785
面白くないと思うよ。
邦画の場合は
アニメ>>>実写

は間違いない。

それでも映画館代金は高いw

でも女はそんなことは考えなくていいかw
789名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:36 ID:p3imz2yz0
>>710
さつきとメイには影がないしね。
あの二人は幽霊。
790名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:44:38 ID:Jp6gR3AA0
歌に関しては心オナニーよりはましだな
791名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:45:50 ID:x8lCiLBx0
>>787
おいおい、映画化されてるだろ。
792名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:19 ID:tjZtRwJd0
崖っぷちのぽにょ、頂きます。
793名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:51:07 ID:fZAgcoVg0
インディージョーンズ見に行ったら予告が流れたんだけどグロいと感じた俺は異端なんだろうか。
794名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:51:57 ID:Nd0xigQb0
可愛さをアピールしてるような歌い方が不気味だ
795名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:53:51 ID:vgrFCSFn0
>>789
エンドで婆さんとカンタに会って帰るシーンがあるだろ
いい加減幽霊ネタは古い。
796名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:54:06 ID:5DbOjgYZ0
>>429 予言でないことを祈るw
797名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:33 ID:RC7REn6r0
生理的に受け付けないキャラ
ジブリ終了
798名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:44 ID:DYArQuQg0
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
799名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:16 ID:Jdd6AGrD0
〜となりの トーロトーロトロ さかなの子ぉ〜

 ヽ(`Д´)ノ

〜崖のうえにっ やぁってきたぁ〜
800名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:00:06 ID:8JxnoPpV0
「崖の上のポニョ」
家出した幼女を家に連れ帰って飼育する話


…間違っていないですよね?
801名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:00:17 ID:5DbOjgYZ0
>>710
ねこバスは他の人から見えない
ねこバスに乗ることで人から見えなくなったとすれば
全く問題の無い展開
802名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:00:19 ID:3u7LnkGv0
ジブリを観ていいのは小学校低学年まで
803名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:01:28 ID:NIJGfYOH0
ポニョは恥ずかしいからポケモン観に行きます。
804名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:02:43 ID:1DcacgYP0
>>655を読んで富野かと思ってしまったwww
805名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:04:33 ID:PYOKqQGe0
なにがポニュ〜だ!え??いい年濃いた女子がポニョだなんて。
おまんこがポニョだと。おまんこの音がポニュ=
806名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:08:58 ID:8FOAdeDR0
ジブリの大作と大作の合間に作られる「食いつなぎ作品」は糞。

だが、ホーホケキョ隣の山田くんだけは傑作。

ぜひブルーレイで見るべき。

807名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:16:42 ID:/IIvrFsr0
普通に見てみたいのだが。
808名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:17:24 ID:uAiR5skk0
コマーシャルうるさ杉。絶対見ない
809名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:18:30 ID:UK+jqy/80
映像だけだと、ジブリ作品って気づかないな。
810名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:20:04 ID:2pnuQT3q0
ドアラは関係ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:20:11 ID:ST+2s88bO
エス オー エス
たーすーけーてーくーれー
崖の上で身動きポニョ

from 大雪山
812名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:27:13 ID:1HsGk+O20
もののけ以降のやっつけ感が堪らなく嫌でもう見ない
813名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:35:35 ID:23eViWev0
一般には好評で良かったよ。
アニヲタがこんなアニメ好評だったら萌えアニメ見れなくなるかな。
萌えアニメが最高なんだよ。
一般はこんな糞アニメで満足してろ。
814名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:36:18 ID:c7wVhuKk0
CMきめえ

ヘンなメロディーとヘンな出演者、そしてヘンな振り付け
815名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:38:18 ID:5DbOjgYZ0
('A`)ポーニョ ('A`)ポーニョポニョ
 ∨)     (∨
 ((      ))

 ヽ('A`)ノ おんなのこ♪
  ( ) ゛
 ゛ ハ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
816名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:41:31 ID:Fy03Ctoj0
817名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:47:33 ID:mo5/C46k0
>>710
うわ、ちょっとぞっとした。
面白い解釈。
818名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:51:51 ID:pvB0Lk9n0

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080719_2/35.html

駿、記者会見でさりげなく幼女に触るwww
819名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:53:46 ID:HCFthYz+0
>>817
トトロ 都市伝説で検索してみりゃ
山ほど出てくるよ。
820名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:33 ID:5DbOjgYZ0
>>818
もうおまいの目は汚れてるw
821名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:49 ID:HCFthYz+0
ラピュタが一番という連中も多いが
中年タイツ男のロリコン描写が気持ち悪くて
どうしても好きになれない。
でも千と千尋は好きだ。
822名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:09:48 ID:EyGz5puI0
>中年タイツ男

あまりに的確な表現にワラタwwww

ちなみにあいつらの母親の女海賊ドーラは宮崎兄いわく
「うちの母にそっくり」
だそうだ。念のために言うと宮崎兄弟もあのタイツ男たちとおなじ
4人兄弟だw
823名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:16:23 ID:lrdgUW+G0
歩如オ
824名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:58:04 ID:5Db8iSf90
今回はやっつけで作ったのかな

初日1回目お台場がらがらだった
825名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:03:13 ID:9vieMF250
節子、それ人間やない!!魚や!!!
826アニ‐:2008/07/19(土) 21:16:26 ID:tF2jW+7k0
「えっと今日からだよねぇ、あのほら魚だか人だかの・・」
「アマゾンの半漁人」
827名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:28:40 ID:3bkKULk20
あらすじ

人間と魚類の遺伝子を組み合わされた改造人間であるポニョは
残す脳改造手術の直前に家出する事に成功した
828名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:30:12 ID:9BCNCRe40
およげたいやきくんとの違いを誰か教えてくれ
829名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:32:10 ID:MO+sAuUUO
今日、ハウル・ゲドのせいで正直何の期待もせんで見に行ったけど…








キタワ。トトロ並に良い
00sジブリのなかでは一番好きかも。パヤヲ凄いな、67とは思えん
830名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:37:33 ID:UJv872+j0
>>827
でサイボーグ009と戦うんですね。分かります。
831名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:40:15 ID:w9fUO+U8O
>>829
ハウルもゲドも純正ハヤオ監督のじゃないでしょ?
ゲドなんか純正無能jr監督じゃん
ハウルは手直し参加だっけ

そう考えるとハヤオ監督はまだまだ枯れない天才なのかな
67じゃ若いし、頭脳労働にこの位なら年関係ないしね
832名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:46:15 ID:OgBUrrNEO
魚と半魚人のポニョがかわいくなくて全然興味が湧かなかったけど、
娘にせがまれて今日見てきたんだよ。
そしたら予想外にかわいい話だった!トトロ級!
人間ポニョは目が離れてなくてかわいいよ。安心したw
パヤオは幼児の描写が上手いなあ。
833名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:50:52 ID:5bU7pWEi0
ポニョを宗介が受け入れることで世界が救われるって、
いわゆるただのセカイ系だろwww

こんなカスシナリオ、絵でごまかしてるだけ
834名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:07 ID:g6RmpwCA0
>>831
ハウルはハヤオ監督だろ
835名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:29 ID:nwlpsmck0
おっぱいのところと、ろうそくを握った手でポニョが大きくするよ!
のところで、隣の小学生女児が又を上下させる運動を始めた。
ポニョと女神の癒しは半端ない
836名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:45 ID:jZtAB5M6O
ポニョってすげーぶん殴りたい顔してるわ
837名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:59 ID:p1r8F3Kp0
結局幼女アニメでロリコンが殺到して子供がひくんだろ?
常套手段じゃねーか毎回
838名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:54:23 ID:rBzV17JA0
層化の社長が就任してからやるはじめてのジブリ作品ですか。
正直私は興味ないなあ。
どうせなら層化のアニメ作ってよ。
839名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:55:32 ID:w9fUO+U8O
>>834
> ハウルはハヤオ監督だろ

無能jrが作ってて、どうしようもないから手直しにハウル参加し、監督に名を貸したって聞いた
貸したのは、無能jrじゃ集客できんと鈴木が頼んだって


第二弾ゲドで晴れて無能jrは監督デビュー
840名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:59:39 ID:VLw9JY000
>>838
単純でカワイイ
841名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:00:59 ID:jnjyF7O1O
で、38歳の男がひとりで見に行く価値はあるのか?
842名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:00 ID:YkAiXpUn0
                 ∩
                (  )
                | | ,────ヽ
                | |∞      ∞ )∩
          ┏━   | / 凵凵凵凵 .| / (  )!━゚━'━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',   .| | | の  の | | | | | △│,'.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  .ノ (  ワ   レ′し| |━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ _ ̄ 冫そ  ' ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' \',冫|       j ⌒  乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  |       |  乙 /’  │ て く
          ┠──ム┼.|       |__   ┼ 刄、 ┨ ミo'’`
        。、゚`。、     / .|    __   ) o|。了 、'' × 个o
       ○  ┃  `、, +  |  /⌒   |  j      ノ。 o.┃
           ┗〆━┷  |  | ┷━'(  ヽ   ┷+ ━┛,゛;
                  /  )     ⌒
                 /_,_,ノ
843名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:25 ID:avKJ1BLj0
>人間ポニョは目が離れてなくてかわいいよ。安心したw

この一文でロリコンは目覚めた
844名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:14 ID:fL3Gelg4O
結局いつものカボチャパンツだからなぁ

人間ポニョが普通の女児パンツだったら萌えるのに
845名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:29 ID:w9fUO+U8O
人魚姫みたいな話??
846名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:31 ID:g6RmpwCA0
>>839
は?マジ?ソースは?

つーかハウルとゲドじゃクオリティ違いすぎだろ
ゲドのときもそうだったけど
Jrが監督するならハヤオは作品が完成するまで顔すら合わせないだろ
どうゆう状況なら、製作途中に首を突っ込むことになるんだ?
マジでありえねー
847名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:17 ID:c4vowD1f0
♪ポーニョポーニョポニョ、創価の子〜
848名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:54 ID:xNlPJSqJ0
>>844
カボチャパンツに萌えないなんて
おまえどうかしている
849名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:24:42 ID:FywNo5qi0
トトロと魔女の宅急便以外はダメだな
850名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:25:29 ID:HTsGP58y0
851名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:28:40 ID:w9fUO+U8O
>>846
聞いた話なんだけど
自分はソース聞いて無い
ハウルで、ハヤオが監督・無能jrが作監だっけ参加になってて、ハウルがハヤオシリーズで、随分質落ちた話で教えてもらったんだ
ハウルとゲドのクオリティの違いは、手直ししたかじゃない?
だからあの違い、しかしそのハウルは今までのハヤオより質落ちるて事で信じた

初代表製作だからじゃない?→ハウル製作途中に首を突っ込むのは
素人同然状態だったらしいし。チェックいれたら酷かったと

ゲドは一人でやらせないと力育たないよ経験ある出来るよby鈴木で、あんまりな駄作になり鈴木の思惑通り引退できなくなったと

852名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:31:41 ID:8JxnoPpV0
>>851
ハウルの元監督は「時をかける少女」の細田守じゃまいか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8F%E5%9F%8E
853名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:33:33 ID:LOeMrJNNO
ジブリつまんない あくび
854名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:27 ID:w9fUO+U8O
>>846
今見に行ったら、
無能jr作監じゃない…
すまん眉つばでおぬがいします
855名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:53 ID:iNW/kddX0
【公開日記念】崖の上のポニョ 歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4004830
856名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:10 ID:g6RmpwCA0
>>851
俺はアニオタじゃないから作画クオリティの違いまではわからんが
もしJrが作画監督を務めていたならスタッフクレジットに明記されてるはずじゃないのか?

いま確認したらJrの名前はなかったぞ
つーか素人のくせに当時ジブリ美術館の館長と作画監督を兼任させる神経が理解できないね
ありえねーって絶対

>初代表製作だからじゃない?→ハウル製作途中に首を突っ込むのは
あのハヤオが息子の仕事に首つっこむかよ
そもそもゲドの時だって監督やらせるのは反対だっただろ

>経験ある出来るよby鈴木
マジで?俺雑誌で鈴木のインタビュー記事読んだ記憶あるけど
「美術館の館長をやらせて以外と絵がうまいことがわかった」という話なら書いてあったが
ハウルをやってた経験とは書いてなかったと思うぞ
857名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:24 ID:g6RmpwCA0
>>854
おk

ともかくゲドは本当につまらない作品だったな
それだけは確かだ。原作者が不憫でならないよ。
858名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:41 ID:fysr+aQ30
パヤオの最後の映画は「学校水着」
859名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:56:18 ID:kbME8Qbo0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ(ry
860名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:59:53 ID:4ymVOBzhO
今日見てきた
感想

ジブリオワタ

・確実に子供向けのアニメなのに、そのくせデボン紀の海がどうとか、重力場の崩壊がどうとか難しい内容を盛り込みすぎ。
ターゲットを絞れてない。
・女の子と見にいったが隣を見たら寝てた。
カップルで楽しめないと思う。

・特に後半の展開が急すぎて観客置いてけぼり。
861名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:00:37 ID:x8lCiLBx0
>>857
実はゲド戦記のベースとして「シュナの旅」という絵本があって、
それは父親が1982年頃に描いた作品なんだけど、
それを見たらあの独特の世界観が理解できて面白いと思うよ。
原作云々は魔女宅やもののけ姫もかなり弄くってあるからあまり気にしない方がいいよ。
862名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:02:23 ID:4sQJdaUv0
結局この映画は”公開前”の主題歌が一番心に残ったって事?
863名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:02:49 ID:q499MwcrO
わざと下手な歌い方するガキがうぜ
864名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:04:19 ID:1MrNsEfS0
今日、時をかける少女をはじめて見たら面白かった。

食わず嫌いで損をしてたようだ。

同じく避けてきたゲド戦記を見てみることにする。
865名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:04:38 ID:4sQJdaUv0
>>863
ナウシカのときの安田成美だな。

てか、宮崎自信もう70だろ。
悲しいが終りでしょう。

後継者を残せなかったのが残念。
息子はあれは全然ダメダメでやればやるほどダメになるタイプだな。
866名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:05:42 ID:tiMxumtCO
また主人公女の子かよこのロリコン親父!
867名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:07:54 ID:4sQJdaUv0
>>866
何?
主人公が30代オヤジじゃないと気に食わないの?
意味がわからないなお前の意見。
868名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:08:04 ID:Se0jl6paO
カントク「もはやAVに転向するしかない」
869名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:12:21 ID:Ei11EQuPO
ほーも ほも ほも おとこのこ
ほものくにへ やってきた

ニーギニギ キュッキュ
870名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:12:29 ID:SzEratuh0
>>864

時かけは人気あったぞ。

ゲドはダメだ

ちなみにポニョは試写会で見た。
面白かったけど1時間40分は短すぎた気がする。

871名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:18:16 ID:wMa4i3i00
何で、この曲こんなに頭の中でリフレインするんだ?

なんか、麻薬かなんか仕込んでるのか?
872名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:31 ID:YkAiXpUn0
>>871
ナウシカの「らんらんらららん〜」と似た傾向

一生直らない
873名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:35 ID:5EzVx58i0
この映画、「金魚姫」っていう他人の作品の盗作だって言われてる。
874名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:20:27 ID:+K315fzD0
>>860
ありがとう  気になっていた
安い日にでも気が向いたら見てみる、レンタルDVDにでもするかな
875名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:22:35 ID:+K315fzD0
>>867
それはそれで面白い。w

あ、ポルコがオヤジだったな
876名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:23:29 ID:4sQJdaUv0
>>875
他所のアニメ観ればいいじゃん
バカ?
877百鬼夜行:2008/07/19(土) 23:24:12 ID:FbdqK6rt0
宮崎監督作品をインスパイヤしたような映画は見る気がしないが
宮崎監督作品自体もパターンが見えてきてマンネリしている。
一流作品に代わりはないが・・。ナウシカを始めてみたときの衝撃を
生きている間に、また再び味わえるだろうか。
878名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:25:39 ID:4sQJdaUv0
>>877
どうでもいいが権利みたいに言うのはやめろよなチョンw
879名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:28:02 ID:KaLGLKBk0
見てきた。
正直に言うとハウルが中途半端だったので今回はもっとダメだろうと、老いさらばえた監督を
嗤いに行ったようなものだった。
冒頭、ポニョが海を走るシーンでわけのわからん涙が出た。
こんなに気持ちのいいアニメーションを見たのは何年ぶりだろう。
理屈も筋も通ってない。しかしシンプルで力強く、まっすぐで優しい。
駄作か傑作かと問われると言葉を濁したくなるw
しかし、好きか嫌いかで言えばどうしようもないくらい大好きな映画だ。
880名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:30:42 ID:oGAd3idS0
ポーニョポーニョポニョ
トットロ トットーロ
パンダパパンダコパンダ

作曲はキダタローか?
881名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:53 ID:+K315fzD0
>>879
理屈も筋も通っていない。>ワロタw
参考になった、少し興味わいた
882百鬼夜行:2008/07/19(土) 23:50:30 ID:FbdqK6rt0
宮崎監督作品・スタジオが生き生きと輝くのは
パラレルワードの別世界の出来事を、切り取ってくる妙技だと思う。
甲殻機動隊の作品も同様だが、観客が見ている映像が、
現実にあってもおかしくない。いや、現実に起きている。と錯覚させる。
リアリティ。世界観が宮崎作品に関わらず名作作品では卓越している。
俗に言う作品に魂が宿ったというべきか・・。
特にナウシカの世界観の設定は群を抜いていて、実際1000年後の未来で
ナウシカ達を見てきたような説得力がある。

観客は、みたことも聞いたこともない、別世界の世界観を見たがっている。
一種の海外旅行だ。完全なる虚ではなく、見ているものをその世界に
引き込ませるリアリティが大切だと思う。ロードオブザリング、マトリックス、
スターウォーズ等のSF、ファンタジー作品に一貫して共通しているのは
この世界観(リアリティ)がしっかりしている。

世界観がしっかりしていれば、一つの場面だけで、言葉や解説がなくても
観客が勝手に空想して世界観の奥行きを深める。
今回の作品はアニメーションの原点に戻りCGを使わなかったと、宮崎監督が
インタビューに答えていた。肩の力を抜いて作った作品だと思う。
まだ見ていないが・・

宮崎作品の最後は、ナウシカ、ラピュタ、未来少年コナンと同様の世界観。
ロストテクノロジーの世界を切り取ってきて(取材してきて)紹介してくれる
映画を最後にみたいなあ。
883名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:52:33 ID:9xzFfg0j0
ジブリの最高傑作は紅の豚だろ。 異論は認める
884名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:55:13 ID:RAObesZ80
>>879
それはきみが幼児大好きってだけの話だろ
幼児がたわむれるシーン以外なんもない映画だろ
885名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:56:27 ID:vPcsSyWTO
認めるフイタw
886名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:58:52 ID:oGAd3idS0
エコとか何とか思想ぽいのいらないから、
紅の豚みたいな、肩のこらない奴を最後に作って引退してもらいたい
887名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:59:53 ID:mKWCLktXO
>>883
あれを傑作と言うのはどうよ?
パヤヲが趣味丸出しすぎてちょっと一人よがりな作品になってると思う。ストーリーも強引だし。




だが、俺は好きだ。
泥まみれの虎も映画化してくれ。
888名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:01:06 ID:oPZJvROp0
同じ畑で作物を作り続けるといずれ育たなくなる
ジブリに期待しすぎるほうが酷
889名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:01:30 ID:iQHTb3Qo0
「ハンスの帰還」みたいな
戦車大暴れアニメとか作ってくれないかなぁ…
まあ本の中でも「兵器好き=戦争好き」と勘違いされることに怒っていたから
今となってはやらないだろうけど。
890名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:08:46 ID:jTBgrAiH0
デスノートのスピンオフだろこれ
891名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:14:02 ID:RbHep5EM0
次回は高畑勲監督で
アパッチ野球軍のリメイクを是非
892名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:23:14 ID:EceyIuQZ0

飾らずに 君のすべてと
混ざり合えそうさ 今さらね

恋人と 呼べる時間を
星砂ひとつに閉じ込めた

言葉じゃなく リズムは続く
二人がまだ 出会う前からの

繰り返す波の声 冷たい陽とさまよう
震える肩を抱いて どこにも戻らない

「きっとまだ終わらないよ」と
魚になれない 魚とか
幾つもの 作り話で 心の一部を潤して

この海は僕らの海さ
隠された 世界とつなぐ


主題歌は素晴らしいんだけどね
893名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:24:02 ID:U+RL/f8Z0
私も紅の豚好きだな。
たとえ、イタリア気取ってるにもかかわらず
全くイタリア臭がなくていかにも昭和の日本臭が
ただよっていても。
894名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:25:04 ID:/ZZsoVhJ0
魚に人間の顔をつけるのは

反則!
反則!
895名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:04 ID:oW+LW34XO
紅の豚が好きだわ
なんかダサかっこいい
勉強させられるんじゃなくて
純粋に楽しめるアニメがいいわ
896名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:35:32 ID:09jhSxK50
藤岡藤巻がこんな形でメジャーになるのは残念だな
「死ね!バレンタインデー」とか
「俺はラブソングが大っ嫌い!」とか
もっと評価されても良いと思うんだが…。
897名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:35:54 ID:wesKfmYdO
思想が絡んでいた気がする
898名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:39:22 ID:ongumDTyO
俺も紅の豚好きだな
空中のドッグファイトとかバトル系の描写がやたらうまいと思うんだが
ナウシカも巨神兵と虫軍団の戦いが1番鳥肌立ったし
899名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:44:03 ID:WztyIWPH0
宮崎アニメなんか観て喜んでるやつは、精神異常。
900名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:45:06 ID:SsGLwRJV0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

登場機体が続々と判明!!『マクロスエースフロンティア』
http://www.famitsu.com/game/coming/1216712_1407.html
901名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:52:06 ID:h01MTDUYO
なかなかヒドいアニメだった
作画以外日曜日朝九時レベル
特にオチが「えっ?」って感じ
902名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:53:22 ID:jqAQ4zJc0
>>899
アンチって思考停止の可哀想なやつだな
903名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:54:27 ID:UYIlAQYR0
この曲はシューマンの楽しき農夫のパクリでしょう。最低だ。
904名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:54:32 ID:4A61/WaA0
人面魚みたい
905名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:55:07 ID:FwAFLGu4O
なにこの紅豚団…。
906名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:55:46 ID:I3Yz6AaB0
>>904
実際そうだよ
907名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:59:08 ID:4A61/WaA0
こんなもん作るぐらいならゲド作り直してやれよ
Jrが駄作にして原作者怒ってただろw
908名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:59:42 ID:yuuELTDBO
>>884 長げぇよ
909名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:03:11 ID:yuuELTDBO
>>882
910名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:05:18 ID:dd7MOV/60
一人で見に行った。ひとりでな。
右の隣のカップルも
左の隣のカップルも
母性本能くすぐられっぱなしだったようだ。
うあーん。
911名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:08:09 ID:FOqvCFtvO
自分の人生で、『風の谷のナウシカ』を越えるアニメ映画はまだない。
あれだけでもうじゅうぶんだ。
ただし原作はかなりブルーになる。
912名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:08:23 ID:dd7MOV/60
感想としては

やっぱ巨匠はすげぇよ。ディズニーのパンダ映画なんかカスに見える。
やる気あんのかってぐらい。
913名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:09:37 ID:NLdl15850
ぽーにょぽーにょぽーにょ このはのこ
914名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:12:10 ID:yodSXOZj0
紅の豚なんてストーリー構成完全に放棄してるだろ
あんなの映画と呼ぶに値しない
915名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:15:26 ID:L3pCHhm70
豚は道楽で作ったと言ってたからな。
自分の好きなもの詰め込んで説教臭くなくていいわ
916わんこ:2008/07/20(日) 01:15:29 ID:b71L/jom0
おなかがポニョな人はたくさんいますね(>_<)
917名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:15:36 ID:e+s4rD460
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   ポニョを育てたかどうかは後日発表する
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
918名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:16:34 ID:4Tm4rNpz0
>>917
成功するまで様子見ですかw
919名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:16:45 ID:KKNJpyCd0
崖の上のニート
920名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:19:32 ID:R2EBYtYU0
ポニョとボノはこんなに違う

ポニョ=アニメ、ボノ=横綱
ポニョ=日本製、ボノ=アメリカ製
ポニョ=少年との友情、ボノ=KOとの戦い
ポニョ=崖の上、ボノ=リングの上
921名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:19:42 ID:dd7MOV/60
今公式サイトを見た。
なんだこりゃ。人魚姫とか 神経症とか・・・ ここに書かれてる難しい話と
実際の映画は 全然関係ないやん。
作品を作る動機が人魚姫だったのかもしれないが。
922名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:20:08 ID:hmWIMkCi0
どっかで一度聞いたことあるようなメロディーなんだが。
昔っから知ってるような。

どこかに似てる曲あるだろ。
盗作騒ぎになったりしないか。
923名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:26:52 ID:I3Yz6AaB0
>>920
野茂とホモのコピペみたいだな
924名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:32:27 ID:e24AWfGA0
ロー利、ロー利、炉利女の子
925名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:34:25 ID:mApQwtyP0
>>914
そこまでひどくはないだろ。趣味に走った映画ではあるが。そこが一番面白いんだけど。
自分は千尋の方がさっぱり面白くなかった。何でこんなもの皆面白いのかと。
もののけは和風ナウシカだし。
926名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:44:04 ID:9887j4oL0
>>921
先に公式サイト見てから映画を観たんだが、
おかげで宗助の笑顔が胸に刺さったわい。
927名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:48:36 ID:seVR7+sw0
   / ̄\
  | ^o^ |    みなさん宮崎駿はロリコンだとか言ってますけど
   \_/    映画やDVDを見て言ってるんですか?
   _| |_   ろくに作品すら見ないで宮崎駿を批判しないで下さい
  | 変  |
  | | 態 | |  僕は試写会に行って宮崎駿を生で見ました
  U | 脳|U  そして思ったんですけどやっぱり宮崎駿って変態ですね
    | | |
    〇〇
928名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:52:22 ID:1fhKktLZ0
この歌聞こえてくると何故かキャンタマ袋を連想しちゃう・・
929名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:56:55 ID:oPZJvROp0
('A`)ポーニョ ('A`)ポーニョポニョ
 ∨)     (∨
 ((      ))

 ヽ('A`)ノ ふくらんだ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
930名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:14:19 ID:TMhbuJ7p0
紅の豚の唐突なラストで、ああ、ヨーロッパの映画ってこういうのあるからそれ風できたのかと
思ってたが、以降のもののけとか、なんか終わり方が変なんだよな。
931名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:20:47 ID:SGyivhOW0
見てきた。まぁまぁよかったよ。
やっぱりパヤオは多田野ロリじゃない、偉大なロリだ。
932名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:18 ID:8crXcXRj0
ぽにょの歌が耳障りだって人は、あの歌が聞こえてきたら合わせて
ヘッドバンギングをすればいいよ。
933名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:26:32 ID:Oc0Rwfre0
なんかネットで評判あんまりよくないけど
予想外におもしろかったぞ。
とくに嵐の後のシーンは絶品。
メタファーや謎掛けもそれほど内容の
邪魔にならずに適度な感じだったし。
934名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:27:03 ID:09jhSxK50
>>930
宮崎作品って基本的に脚本が無くて
いきなりコンテから始まるんだよ
それも結末を考えずに制作を始めちゃう
若い頃はそれでもちゃんとまとめることが出来たけど
だんだん年取るにつれてストーリーを集約する力が無くなってきた気がする
935名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:30:53 ID:tPk0PKH60
>>925
性風俗店で豚化した親を救うために必死に働く幼女と
アシナガおじさん(変態)と
アシナガおじさん(いい人)の話

ってのが分かれば面白いよ

936名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:53:41 ID:AgSyorxk0
くんくん(-ι- )〜 カルトの匂いがする・・・・
937名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:05:45 ID:k3Oz+g8H0



   おもひでポニョポニョ


938名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:16:01 ID:UrrXNseLO
美輪魔女「そのイス…あたしンだよォ」
939名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:27:05 ID:ROQ8Dn2x0
>>833
そうだよセカイ系だよ
パヤオが作ったセカイ系ババ幼女ハーレムアニメかー(ニヤニヤ
って観るのが正しい見方
940名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:38:34 ID:+ejNZFRd0
>>50
> ・なぜ父親を殺すんだ?
最近そういう事件が多いから。ゲド制作の意図は現代の風刺。
> ・なぜ竜になるんだ?
きれる10代を表している。
> ・抜けない剣はなんだったんだ?
ダガーナイフの規制を見越して(ホントはネオ麦茶NEVADAあたりか)
> つーか、刺し違えても吾郎に映画監督なんてやらさなきゃいいのに。
鈴木Pが「やっぱ宮さんじゃなきゃダメ。引退しないでもう一本」というための生贄。
941名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:42:52 ID:2qh3JXVU0
ゲドは論外だろ。
虫一匹いない世界って時点で終わってる。
さらには大賢者様がスプーンを順手で掴み食い。
竜や生態系の話が枕のはずなのに、なに寝言観せてるんだって。
942名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:54:19 ID:2HmWQ9Ma0
ぽにょぽにょ女の子っていいな
突撃したくなる
943名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:23:33 ID:fbBaxjIw0
ロリはポニョを見るべき

前半、宗介が幼稚園にいくと幼女二人がおで迎え。そのおめかしした幼女にぶっかけて泣かす
ポニョは中盤になると人間形態になり後半はずっとパンツ丸だしの幼女の姿のまま
幼女のポニョはすぐにヨダレをたらしながらだらしない格好で眠る

真性ロリ渾身の作品 それがポニョ

944名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:16:53 ID:oPZJvROp0
ロリコンを2次元に封印出来る方法
を発見した人はノーベル賞もんだと思う

だって2次元オンリーなら無問題な上ロリ満足
3次元に興味が無いから親も子供も安心
945名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:04:21 ID:RM6XCVX70
今、オールナイトから帰ってきた・・・

なんつうか、う〜ん、キツイねえ・・・。
ハウル以上に酷評出るかも。
ハウルが嫌いだったやつは、間違いなく叩くと思うよ。

見所は、「ポニョ来る」のシーン、それだけと言ってもいい。
それが40分あたりで早々にきた。そのあとが淡々と進むもんだから
グダグダに見えて仕方ない。千尋以上だ。赤ちゃんのシーンなんかまったくいらない。

声はポニョが意外に良かった。
所はツラい。山口智子も暴力すぎてうるさい。グランマーレや、ババアはハマってた。

最後のエンドロールと、歌、「これで終わりかい?」ってな感じでシラ〜ッとする。
ハウルあたりからそうだが、ワケわからん、パヤオルールみたいなファンタジー色が強すぎて
無理がありすぎで、感情移入しにくい。

俺は3回見たが、2回目は「ポニョ来る」のシーンしか見ず、3回目は完全に寝ていた。
946名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:13:06 ID:oPZJvROp0
('A`)ポーニョ ('A`)ポーニョポニョ
 ∨)     (∨
 ((      ))

 ヽ('A`)ノ おんなのこ♪
  ( ) ゛
 ゛ ハ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
947名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:16:29 ID:FbQMD3PS0 BE:294208463-2BP(0)
ポーニョポーニョポニョ
948名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:17:16 ID:vDiIhsnY0
C級映画も頑張らないと。

パン屋の健次郎外伝。

949名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:18:22 ID:aPN9Pcev0
>>945
他板で「初日で入れ替え制なのに3回も金払って見たのかよ」と笑われてました。
950名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:44:38 ID:uovYV9Xo0
インスマウスの影が原作の話題作ということで、見てきます
951名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:48:13 ID:trPa4ULa0
そりゃ、高畑が助けてやらなきゃ、低偏差値学習院の宮崎じゃまともな話は出来ないわな。
もうそろそろ宮崎が泣きついてくるだろうw
952名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:04:17 ID:yodSXOZj0
>>925
趣味に走ったら面白いってなんだ
お前は宮崎と同じ複葉機オタクなのか
953名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:08:35 ID:5y+G0yC40
ジブリの割には伸びないな。ゲドがネガキャンになったのか?
954名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:27:42 ID:5dzaEnLx0
キャラクターの印象がイマイチだからでは?
さっきあらすじを聞いたのだが話はけっこう面白そうではあった
955名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:50:54 ID:fbBaxjIw0
>>953
十分入ってる。この土日でゲドよりは上いくよ。
956名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:16:39 ID:eyRiHRY+0
>>953
ジブリはとっくに終了
京アニの時代だからな
957名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:48:29 ID:cXR1cFZG0
>>912
あれディズニーじゃないよ。
958名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:52:58 ID:IApIdUe70
(^o^)
959名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:56:07 ID:fkwFfA9Y0
ポニョ、子供好きじゃないとちょっとつらい
960名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:59:12 ID:vbCHpI0C0
宗助の宗は宗教の宗!
961名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:03:02 ID:aFGwAJYg0
日テレの映画宣伝ウザイ
962名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:03:58 ID:vbCHpI0C0
あと、所の声優仕事はアルフしか認めない!
963名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:04:03 ID:cXR1cFZG0
ワンミスとポニョのCMが怖いです
964名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:06:37 ID:fY0ylrzZ0


べろんちょべろべろ中年男♪

965名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:11:37 ID:PzEHw2YWO
ぽーにょぽーにょぽにょクジラの子
966名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:31:23 ID:kxmCuoUk0
要するにシーマンってことでいいの?
967名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:35:30 ID:+zgWclxw0
>>930
もののけはナウシカのやりなおしみたいなもんだから
かなりめんどくっせーんだよ。

復活した自然は原生林じゃなくて里山なわけで、
その里山を守るスタイルが自然と人との共生のありかた(緩衝地帯?)、的な解釈もできるし…

衒学的なのが楽しい人向けだよな。俺はそうだから楽しいけどw
968名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:37 ID:uQVbH+gu0
2ちゃんねるでこれだけ叩かれてるから
興行的には成功しそうだなポニョ
969名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:23:08 ID:z+MK19KD0
 |
 |  (>'A`)>  ポーニョポーニョ♪
/ ̄ ( ヘヘ ̄ ̄
970名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:30:13 ID:EEHoHZ+O0
ずーっと流れてたCMではわけわからんかったけど、
公開前日に日テレで流れたのを見ると思ったより面白そうに見えた。
もうちょっと前から情報出しても良かったんじゃないかなぁ。
それとも期待を煽るよる「実は意外に面白いらしい」という戦略なのかな。
自信が無い?
971名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:31:53 ID:kCbIu09I0
「最近のアニメには実体感がない。涼宮ナントカとかそうでしょ?
  女の子をただもてあそぶだけみたいな・・・。
  ああいう作品を作る連中とかそれに乗っかって喜ぶ連中が人生を貧しくしてるんだと。
  もっとやることあるだろうと。」(宮崎駿)

夏休み初日となった19日、夏の大作が続々と初日を迎えた。宮崎駿監督(69)4年ぶりの
最新映画「崖の上のポニョ」は、全国481スクリーンで一斉に封切られた。午後3時での動員は、
同じ7月公開で興行収入304億円を記録した「千と千尋の神隠し」(01年)に迫る勢いで、
目標の興収200億円へ好発進を切った。
972名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:10 ID:Kjd9luvK0
ポーニョ ポニョ ポニョ クトゥルフ フクダン ル・イエー
973名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:01 ID:+NIgOZhw0
>>751
順番が逆ならすくわれるよ
974名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:39:21 ID:xveLyXqS0
突っ込み脳の奴には理解不可能であろう
こいつらは限定的な世界を維持するという事のみで生き永らえている
975名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:55:57 ID:K6ekiEeSO
子供の歌ってなんかムカつく。
これもそうだしトヨタのCMの「あらいーぐーままままままままま♪」とか。

なんか解らんけどイラつくんだよ。
976名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:06:03 ID:3rgqe3fD0
このCMいつまでやるんだろう。
お盆ぐらいまではやるのか・・・。
977名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:11:36 ID:S+j+nqxf0
>>664
ポニョなんかより、こういう話を映画化しようぜ!
この話なら、俺は何度見ても聞いても泣ける
978名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:01 ID:vhYILoi60
>>240
そういう状況で生まれた男ってゲイになりやすいって聞いたぞ
979名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:01:11 ID:fQXIsfQE0
 
980名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:09:56 ID:fQXIsfQE0
 
981名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:49 ID:FGGhg+yH0
ぽに代
982名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:10:59 ID:6VdbIPyq0
アニオタの人たちに聞きたい。
次にはやるコスチウムは?

基本 : セーラー服

変化形1 : セーラー服 + レオタード     大ヒット
変化形2 : セーラー服 + ブルマー      やや受け
変化形3 : セーラー服 + モンペ       郷愁ヒット
変化形4 : セーラー服 + スクール水着   (・∀・)イイ!!

次世代組合せ

変化形5 : セーラー服 + スパッツ                  いまいち
変化形6 : セーラー服 + テニスウェア(アンダースコート付)   よさげ
変化形7 : セーラー服 + ガーターベルト付パンティ        新しい感
983名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:11:08 ID:ftvBCcVr0
ヒント: ポニョはラスト、魔法でおまいらのめちゃ好みの女の子に変身する。
984名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:16:18 ID:fQXIsfQE0
 
985名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:30:06 ID:Ny3kX0VR0
ポニョとインスマスを結びつけてる人って、ググって見たら割といるんだな。
986名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:38:36 ID:An8SS9VW0
>>838
層化の社長が就任してからやるはじめてのジブリ作品??
なにそれ?キメーww
987名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:55 ID:c+nf46ylO
宮崎駿監督(笑)
大橋のぞみ(苦笑)
988名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:41:17 ID:ev3vt/7j0
>>967
要するにお前はバカってことかw
989名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:53 ID:Hf3WejOt0
予想外につまんないらしいなw
990名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:49:00 ID:fbBaxjIw0
>>970
公開前にジブリアニメを放送しきって、公開後はテレビ放送する予定はないみたいだから、
情報こだしにして話題を持続させようって戦略なんじゃない?
991名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:53:39 ID:qHd2a4wH0
愛車はラングレー
992名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:29 ID:5goLD/yzO
このジイさんの映画で大喜びするとかこの国終わってね?
993名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:18:55 ID:fQXIsfQE0
このスレは、これより1000取り合戦に入ります。
994名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:21:05 ID:fQXIsfQE0
さあ、1000取り合戦、いくぞ!!
995名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:22:58 ID:Jx9LGnTXO
1000
996名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:23:16 ID:fQXIsfQE0
カウントダウン開始!
997名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:12 ID:2KxHiZFq0
パヤオはいい加減ロリベド以外のモチーフで作れよ
998名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:13 ID:RxvEty02O
ドアラ氏ね
999名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:39 ID:ev3vt/7j0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  毎日新聞さん
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    ぽにょ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
1000名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:48 ID:wkhezUkD0
1000なら明日ポニョ見に行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。