【経済】「個人情報の閲覧が目的でない」 バイアコムと米ユーチューブが合意…視聴者ID隠して情報提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★米ユーチューブ、視聴者IDを隠すことでバイアコムと合意

インターネットの動画共有サイト「YouTube」に掲載されたコンテンツの全視聴情報を
求めていた米娯楽・メディア大手バイアコムと、YouTubeの親会社グーグルが14日、
視聴情報のユーザーIDとIPアドレスを隠して情報提供することで合意した。

バイアコムは昨年、同社が著作権を持つ映像を無断でYouTubeに掲載されたとして、
グーグルに対し損害賠償を求める訴えを起こした。さらに、著作権侵害の状況を把握
するため、視聴情報の開示提供を求めていた。

これに対しグーグルは、データ量が膨大なことや、ユーザーのプライバシー侵害を
理由に拒否していたが、7月上旬にニューヨークの連邦地裁が情報提出を命じていた。

提出される視聴情報にはユーザーIDやIPアドレスが含まれているが、バイアコム
側は個人情報の閲覧が目的ではなく、著作権侵害の詳細について確認するため
の開示要請であることから、個人情報を隠して原告側に情報提供することで合意した。

バイアコムがグーグルに求めている損害賠償額は、少なくとも10億ドルと見られている。

>>>http://www.cnn.co.jp/business/CNN200807160032.html
2名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:18:08 ID:MT3bIXTY0
3名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:21:04 ID:kmt0vPWE0
裁判所がアホな判決出したけど、当事者同士でやりすぎと判断したのか。
裁判官バカにされてますよ
4名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:26:04 ID:S4FyMDuA0
ようつべも結構揉めてんだな。

日本じゃニコ動への文句しか聞かないよな。
5名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:28:25 ID:wr+6ITdJO
改行されてアコムに見えた
6名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:25:13 ID:A0/t+bzM0
>>4
日本もつべ呼び出したが
7名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 05:40:17 ID:G11A7vWD0
尺が10分以下とかなったのは日本のアニメ投稿し過ぎたからじゃなかったか
8名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 07:58:43 ID:vKXfz8TA0
47 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/18(日) 19:31:30 ID:OS1AuGJb0

和歌山県迷物政治家まとめ

木村良樹→競売入札妨害で逮捕、犯罪者なのにちゃっかり退職金を受給
二階俊博→グリーンピア南紀を香港BOAOに紹介した疑惑、江沢民の日中国交正常化30周年記念碑の建立をしようとするが頓挫
大江康弘→比例選出なのに専ら党批判(意味不明)、暫定税率問題で堂々の造反宣言、二階らと民主党叩きを展開
旅田卓宗→収賄・背任疑惑、愛人の経営する旅館を高額で借り上げさせた疑い
野田実→現役国会議員として初の拡大連座制適用により失職、最高裁で買収した秘書について「彼は能力が低く秘書と認めていなかった」と主張
東力→下品なヤジを飛ばす事で有名、自分の喧嘩歴をPRするマンガを選挙区で配布、多額の借金により自己破産
岸本健→父親の後継のはずが公認をもらえず鞍替え、2期目は再選ならず、無所属県議に転身
9てす ◆0Kz2UACOXU :2008/07/19(土) 23:28:24 ID:g3WSSziE0
てす
10名無しさん@九周年
で、今後つべ見ても問題ないの?