【社会】国が燃料費の補てんを 全漁連、官房長官に要請★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
全国漁業協同組合連合会(全漁連)の服部郁弘代表理事会長らは15日午後、
首相官邸に町村信孝官房長官を訪ね、多くの漁業者が燃料費高騰で
「息の根を止められる」などと休漁に追い込まれている状況を説明し、
国が燃料費補てんなどの対策を講じるよう申し入れた。これに対し、
町村長官は「日本の漁業を守っていくために、
打てるだけの対策は打っていきたい」と約束した。 

7月15日18時40分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000133-jij-pol
元ニューススレ
【社会】窮状訴え、初の全国一斉休漁へ 政府に対策要求…一日限定、養殖漁業者も追随
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215771331/
前スレ ★1の時刻: 2008/07/15(火) 19:00:39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216116039/l50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216133312/l50
2名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:28:20 ID:MT3bIXTY0
3名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:29:00 ID:JvWAyCM90
EUは援助するらしいじゃないの
4名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:29:04 ID:ORtyKrGr0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

原油価格高騰で国民はみんな苦しんでいます。
トラック業界も軽油価格の高騰で苦しんでいます。
それなのに漁師達は、燃料代の高騰分を補償しろと政府に訴えています。
漁師のわがままがまかり通れば、日本は崩壊してしまいます。

1)燃料は高い?

トラックで使われている軽油。軽油には道路特定財源で問題になった税金が掛けられています。
漁業でも軽油が使われているのですが、税金が免除されているA重油というものが使われています。
成分的に、軽油とA重油は同等です。税金が免除されている燃料代。果たして高いのでしょうか?
多くの国民は、ガソリンや軽油の税金を安くして欲しいと考えていますが、
税金を投入してガソリンや軽油価格を引き下げて欲しいとは要求していません。
漁業では、燃料に税金を掛けて漁業特定財源を設けて立派な港湾を整備したわけではありません。
ろくに税金を払わずに企業努力もせず色々と要求する。これはある種のニートではないのでしょうか?


2)漁業は日本の文化?

そもそも日本中で海の魚が食べられるようになったのは、物流が発達した戦後のことです。
それまでは、川魚が主流でした。海の魚は漁村地域付近でのみ食べられていました。
当時の江戸は漁業が盛んであったために寿司などが生まれたので誤解も多いですが、
海の魚を食べられたのは一部の地域のみです。
また、保存性のよい干物などの海産物は高級品であったため、農民などの庶民は口にできませんでした。

漁業は、日本の伝統芸能であると主張する人たちがよくいます。
しかし、魚群探知機やウインチ、エンジンなどを多用した機械に頼った漁業が伝統芸能だと言えるのでしょうか?
例えば鵜飼いのように、昔ながらの漁法を守っていれば伝統芸能かもしれませんが、
電気や機械に頼った漁法がそれらと同等に扱われるべきなのでしょうか?
5ゆきすら:2008/07/16(水) 19:29:22 ID:zbihrxLK0
あいかわらず、あいまいな答えをする内閣だな
6名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:29:35 ID:mngCGO2v0
>>2
お前さぁ
毎回「2」じゃなくて、たまには「こんばんは」とか書けよ。
7名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:31:17 ID:bJLrc7z90
燃料代が上がって苦しい業界は漁業だけじゃないんだぜ
8名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:31:24 ID:ORtyKrGr0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

3)漁業権という利権

漁民には、漁業権っていう特権があります。
海洋資源の保護を理由に、他の人には漁業をさせない特権です。
国民共有の海洋資源であるのに、占有が許されています。
釣り人には数匹釣ったぐらいで凄い剣幕で怒る姿をテレビなどでみたことがあるでしょう。

魚は養殖でもないかぎり、自由に増やすことのできない有限の資源です。
誰でも取りたい放題取ってしまったら魚はいなくなってしまいます。
しかし、資源は漁師のものではありません。国民のものです。
日本は資本主義なので、漁獲量の上限が決まっているなら、
漁師の好きなセリで分配して決めればいいのです。
漁獲権は、誰でも希望する人に自由に販売して割り当てればいいのです。
漁獲量の上限が少なければ漁獲権は高騰するでしょうが、それが資本主義です。
資本主義を否定する人がいますが、セリはオークションそのものであり資本主義です。
そのような民主的な制度ができれば、
国民は自分たちの釣る分についてお金を払えば文句をいわれずに堂々と釣りができるようになります。

しかし漁師たちは反対するでしょう。
自分たちの利権を失うのですから。
9名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:32:17 ID:rWS1uC5O0
>>1
補填ってほちんだろアホ
10名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:32:29 ID:MT3bIXTY0
>>6
じゃあこんばんは
11名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:32:42 ID:NZNzyROx0
補助金出してもパチンコに使うだけだろ?
12名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:32:49 ID:UHeg8PTuO
あのさ誰しもが高騰の煽りをうけてんだわwww
業種によってはとっくに受けていて廃業
自然淘汰されてるわな

漁業や農業はなんかやたらとわめくよなw
13名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:33:04 ID:Q50gcmV30
漁業権があるくせに国に燃料費を要求とはあつかましいにも程がある。
14名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:33:34 ID:ORtyKrGr0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

4)日本の安全保障の脅威?

現状で日本で食べられる魚の6割は輸入に頼っています。
日本の魚の自給率は4割です。その日本の漁業の総収穫量について4割はいわし類です。
日本の食卓から魚が消えていると、魚が安かった20年前には問題視されていました。
ますます日本の食卓から魚が消えている今日、いわしを食べている人が何人いるのでしょう?
魚を食べるというけれど、魚のメニューなんて刺身や焼き魚など限られています。
安い回転寿司の寿司ネタは輸入に頼っています。
ちくわやすり身なども海外で漁獲加工されています。

一方、小麦の輸入依存率は約9割です。
パン、ラーメン、うどん、ケーキなど日本人の大好きな食べ物には小麦が使われています。
日本の食卓になくてはならないものですが、輸入に頼っています。
小麦の価格が高騰し、飲食業や消費者は苦しんでいます。
しかし、この現状を漁業関係者は口をそろえて「米を食べたらいい」「米を代用したらいい」と言います。

では、なぜ食べられていない魚を、
日本の食文化を支えている鶏・豚・牛に切り換えるのがいけないのでしょうか?

はたして日本の漁業は、本当に必要なのでしょうか?
15名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:33:38 ID:tz0ZVTd4O
小売りが少し値上げしてやれば良いだけじゃね?

16名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:34:01 ID:c1m2F9gK0
その分魚安くなんの?
17名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:34:16 ID:fioA4LDq0
日本の第一次産業はお終いだな
てか>>4のコピペの2)、俺の実家は山の中だけど400年前から鰤食う伝統があるぞ
十分伝統文化だと思うんだがどうなんだ?
18名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:34:35 ID:xPEzsJ450
こうやって叩き合いしてくれた方が国にとっては楽だろうなw
俺らも何とかしてくれと言われる心配も無しw
19名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:34:42 ID:1ljiFcjl0
>>1
魚がまた値上がりするのか?



★第3回2ch全板人気トーナメント 7月16日(水) 準々決勝第2組

 ニュース速報 vs モ娘(狼) 23:00まで投票受付中

【ニュース速報+】 第3回2ch全板人気トーナメント選対本部★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215849256/284-287

20名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:35:52 ID:xmGwNegH0
漁師ってDQNだったのか・・・orz

21名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:36:31 ID:ORtyKrGr0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

5)漁業という個人経営

漁師は個人経営などが多いです。
彼らの経営実態を調べたとき、時代の変化に対応できない町工場と類似点が多いということが分かります。

 ・一部の町工場はうまくやって生き残ってる。
 ・多くの町工場は高コスト、非効率で潰れてる。
 ・多くの潰れるべき町工場を助けようとして、新銀行東京が生まれて巨額の負債を抱えた。
 ・多くの潰れるべき町工場は、相変わらず非効率で自転車操業でいつかは潰れる単なる延命措置。
 ・多くの潰れるべき町工場は、「日本の技術を支えてるのは俺たち。中国製品だらけになっちまっていいのかい?」と
  妙なプライド意識が高いのが特徴。

どうでしょう?漁師の現状と似ていませんか?
しかし、日本の工業は生き残っています。ある程度淘汰され統合され、
効率的な経営で業界の競争によってより良くしていこうという自浄作用が働いているためです。

漁師は稼げる、家が建つ、高級車に乗れるといった噂を耳にすると思いますが、かつては実際にそうでした。
  魚群探知機などの設備投資にお金が掛からない、燃料代が安い、
  農業のように長期的な育成が必要ないため天候被害の影響が小さい
といった理由で、漁獲量によって収入が大きく左右されるため不安定で
体力的にきつい仕事でははありましたがコストが掛からない儲けられる仕事でした。

問題なのは、それなりに儲けていた時代に漁師たちは将来のことを真剣に考えていたのかということです。
いままでの経営実態を調べる限りでは、なんとかなるさと楽観的であったのは事実です。
アリとキリギリスのキリギリスのような生活をしていたため、今苦しんでいるのです。
今の窮状は、ずざんな経営による業界全体の体質的なものによる自業自得です。

なお、漁師たちは農業を引き合いに出しますが、いまどき専業で農業をやっている人は皆無です。
みんなサラリーマンをやっている兼業農家です。農業だけで食べていく時代は終わったのです。
はたして兼業漁師がどの程度いるのでしょうか?
22名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:36:43 ID:+f7r8a9iO
>>7

トラックの燃料代が上がっても商品の流通は止まらないが、漁船が休漁したら国産食料品の一部が止まる。
これの代わりは無い。
23名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:37:27 ID:uw8Pd83e0
魚がないなら、肉を食えばいい。
24名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:37:35 ID:OfO79fG70
大阪や深谷市みたいに在日には怖いという理由だけでガンガン税金だすのに
祖先からずっと漁業を営んでる生粋の日本人には厳しいのなお前等
25名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:39:46 ID:ORtyKrGr0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

6)税金投入のメリット?

元々、多くの国民は安い外国産を食べています。
ファミリーレストラン等の比較的安い飲食業でも外国産が使われています。
例えば、ししゃもはほぼ輸入品です。
国内産は、一部の高級料亭などで使われているだけです。
回転寿司のネタも輸入品がほとんどです。
スーパーで買ううなぎも、安くておいしい中国産を買う人がほとんどです。

そもそも多くの国民は、食卓から魚が消えています。

国民の税金を使っても、多くの国民はその恩恵を受けることができません。
近海産の魚が食べたいという既得権限の恩恵を受けたい人たちだけが、
対価を支払う制度を設けるべきです。

26名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:39:51 ID:UQPHvL4X0
普通に値上げしたほうが正解だぞ。消費者の観点から考えれば補填も考えられるが、
これを許したら運送会社とか年金とか工業製品まで原油高のあおりを受けてる全てのものが補填を要求してもおかしくなくなってくる。
俺基本的にこの国の財政破綻って借金があと100兆超えたらって思ってるんだけど。。
27名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:41:13 ID:iOeNxWw+0
>>4
これほど恐ろしく説得力の無いコピペは初めて見たw
28名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:43:30 ID:upPRHKsu0
魚の値段あげろや!って思うけど、
魚の価格はセリによって決まるから、生産者の意向によって、
燃料費を価格に上乗せすることができないみたいね。

だったら産量落とせば・・・って思うけど、どうなんでしょう。
29名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:43:49 ID:ORtyKrGr0
>17

場所は?
どういう漁法で取れたブリ?
どういう身分の人たちがどういう時に食べてたの?

歴史的な嘘を雄弁に語るのは、どっかの国の人に多いけど。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216203549
30名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:43:55 ID:iC4TqdHg0

補助金、
終わってみるとリッター200円くらいになってないか。

差額は政治家と役人と漁協で山分け。
31名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:44:22 ID:u3foVFcc0
一次産業保護のための税金投入はあってもいいが今の漁師どもはちょっと…って感じだな
もう少し競争原理働かせつつ資源保護は今より厳しくが理想なんだが
32名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:44:27 ID:5/S/lfU50
たった3スレ目で>>25みたいなのができてるとか
どこの工作員なんだろ?
アメリカの漁業握ってる某教会が日本にも来るつもりなんかな?
33名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:45:11 ID:zPgS48av0
食糧自給率がどれだけ低いか理解してますか?
国際市場から買えばいい、という理屈は
「市場に供給できるほど生産国に余力があれば」の話
農業も漁業もエネルギー高騰や資源枯渇で
自分ところで喰う分取るだけでも精一杯ですよ

アメリカもヨーロッパも農家の直接所得補償出してる
日本は特殊法人の低金利融資とかにしちゃうから、、、
34名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:45:16 ID:j6aEDVOXO
漁民て、士農工商だと農に入るの?
35名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:48:28 ID:P5NqXwrK0
これは漁師さんカワイソス(´;ω;`)
36名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:48:57 ID:fb2DjB/i0
漁業関連予備費約100億は使ってしまってるから予算がない
原油高等で圧迫されてるのは他業種も同様なので、無理
当座は無利子貸付ぐらいしかできんやろ
抜本的には原油そのものを緊急的に政府統制として備蓄分くらいの
量については価格補助すべき、原資はガソリン税で十分賄える
供給不安があるわけじゃないのに備蓄したままなら意味ないし無駄
本来課税されてないA重油にガソリン税を使う議論もあるだろうが
原油価格の国内安定価格供給は国の責務であると胸を張って言えばいい
支持率10%は上がる。朝倉総理ならそうする。
37名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:49:59 ID:fG17XHpm0
>>25
>スーパーで買ううなぎも、安くておいしい中国産を買う人がほとんどです。

工作員だったか‥。
38名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:50:07 ID:cp/bJq9b0
>>34
どっちかっていうと筋モンに近い存在じゃないか?
39名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:50:51 ID:+f7r8a9iO
反対してるやつは食料は空から降ってくるとでも思ってるのかな。
40名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:51:30 ID:rQljPjZO0
よくNHKが騒ぐ産科医なんかいなくても大部分の人間は困らないが
農民が全員米作るのやめたら日本の中国編入が確定するからな。
農家の後継者不足まず騒げっての。
41名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:51:37 ID:UHeg8PTuO
できないんだから淘汰でいいだろ

今、テレビでもやっているが甘甘なんだわ 農家も漁師も
42名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:52:41 ID:XfFPs53Z0
税金で補填→ガソリン消費変わらず→ファンド買い上げ→ガソリン高騰

意味なし。
43名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:54:46 ID:gsbvHZw+O
おまえらが選ん自民党に文句をゆーでない
44名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:54:47 ID:fNLstDPJ0
休漁ももっとつづければ効果あるのに
45名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:55:02 ID:p+SYn8ir0
この非常時に夏休みとって党内事情の内閣改造による人事オナニーに耽るチンパン。
国民より自分の都合w国民より自民の利権w
夏休みなんか取れるような実績ある仕事なんて何もやってないだろう!

どこが仕事人間なんだチンパン?オナニーばっかしじゃないか!!
46名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:56:46 ID:DE5nChOiO
魚嫌いな俺は勝ち組。

なきゃ喰わないだけ。
47名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:57:59 ID:+xQV+ITRO
また税金でおまんま喰う奴が増えるのですか?


48名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:58:36 ID:ORtyKrGr0
>37
日本鰻輸入組合
ttp://www.unagi.org/yunyuukumiai/

年間約10万トンの消費量のうち
5万トンが中国、2万トンが台湾
49名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:58:43 ID:JZSYaAQ00
おまえらの税金で油買うぜ
50名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:58:50 ID:1+ZHk3a60
>>21
農林水産物は、工場で製造されるような
規格が揃っていて、直しも効く工業製品、とはまるで違うと思うんだけど。
それと、今は人件費が安い、その国の人件費が今後上がった場合は?
51名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:59:29 ID:KshsRFyPO
>>44
続ければ値上がって魚売れないの悪循環になるからな、体力無いとこは持たないだろ
わざわざ一番影響出ない日を選んだみたいだし
52名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 19:59:47 ID:fioA4LDq0
>>29
場所は中国山地の真ん中辺
漁法は知らん
食べるのは普通の農民、旧正月に雑煮に入れて食うんだよ
今でも旧正月にはその伝統で祭りもやってる
53名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:01:14 ID:K6CU3QA/O
農林水産業を保護しない国は破綻するよ
外務省は売国省
アメリカに押し切られてどんどん規制を解禁し国内農家を潰して行った
その結果が今だ
漁業もすぐ終わるよ
54名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:02:28 ID:u3foVFcc0
>>52
塩ぶりってやつかな
長野のほうにも似たように雑煮にぶりいれるとこあるらしいが
55名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:02:48 ID:fz57l5FX0
普段から献金してないからこんな事になる。
自業自得。
56名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:03:09 ID:ORtyKrGr0
>50
なにが言いたいのかまるでわからない。
もう少し日本語を学ぼう。
規格外の農産品は取引されない、もしくは捨て値だよ。
人件費?
何が言いたいのかまったく意味不明。
ちなみに発展途上国での人海戦術的な工業生産は終わりつつあるよ。
今は自動化、生産効率化がもの凄い勢いで進んでる。
中国では、労働者が転職しやすく定着しないため、人に頼らない自動化が特に進んできてる。
57名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:03:54 ID:fioA4LDq0
>>54
それそれ
山の中であろうと海の幸食べれるよう先人は努力してたんだぞ、ということを知ってもらいたい
58名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:05:43 ID:vxvr7b4m0
おまえら知らんだろうが 漁業組合員にはそーとー数のヤクザがいるからな

漁協は補助ありまくりだから
59名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:05:57 ID:ORtyKrGr0
>52

中国山地だと、距離的に海からそんなに離れていないところも入るね。
地域によるが、農民が雑煮を食べられるようになったのは明治からな。
君の指摘するように普段は魚は食べない。山では貴重品だから記念行事だけ。江戸とかとは違う。
60名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:07:32 ID:ZwKKy6Ap0
魚代に上乗せすりゃいいだろ
馬鹿漁師
61名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:07:32 ID:rQljPjZO0
さくら水産のまぐろ中落ち定食が消えてたのは俺的に今年一番のショックだったな
次はまぐろ市場も危ういな。
62名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:08:03 ID:NntXCZVH0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216198302/310

ココ電が新宿で犯罪予告してるので皆さんの力で通報して止めてください!!
お願いします!!
63名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:08:09 ID:N1sUj7W30
一方EUは補填を始めた。
64名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:08:18 ID:U4XIWV/F0
なんで燃料分を卸価格に転嫁できないの?
どうせ高く売るならこんなことしないで直接値上げすればいいじゃん?
それとも輸入品が安いから値上げできないとか?
65名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:08:25 ID:Rgz/KHPR0
>>24
このスレで深谷市って言うのみると思わなかった・・・
66名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:08:56 ID:eka8xerv0
>>4,8
あんまり釣れてないみたいだけど、実際漁師の補助金目当ての
「たかり体質」はひどいらしいね。

政府に保障してもらって当然と言わんばかり、の今回のデモの
報道を見てる解ると思うけど。
例えば「釣れなくなったから金を出せ」って、もうムチャクチャなんだけど、
それがまかり通っている。
67名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:09:26 ID:IZk9niYs0
>>37
>>4の論法が緑豆とまるで同じだろ。その辺で気づけよ。
68名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:11:00 ID:K6CU3QA/O
なんかさっきから工作員ウザい
69名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:13:00 ID:IZk9niYs0
>>60
燃料代の補填は根本的な解決にならんからな。
コストが上がったら価格が上がるのが本来の形なわけで、
そこを決められないシステムを何とかする方が妥当だと思う。
70名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:13:30 ID:ORtyKrGr0
>67








なら、安全性は不安でも
実際にスーパーで安い物を選び続けている大多数の日本の庶民はみんな緑豆工作員か。
71名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:13:56 ID:grlFaHuv0
燃料費補填なんていったら漁に出ずに燃料だけ
横流しする奴が大量に出てくる悪寒w
72名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:14:16 ID:GpJI/E12O
遷都しろ
73名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:14:44 ID:vxvr7b4m0
例えば海上に空港作るだろ?

ふだん漁に行ってもいない遠方の漁協まで
漁に行くこともあるって補償対象になるのな

でサラリーマンやってる次男三男まで急にオンボロ和船どっかで拾ってきて
組合に補償対象者登録して補償金もらってんの

もうやってることがヤクザ部落とかわんねーのw
74名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:15:10 ID:thSQTOay0
魚の価格に転嫁すれば良くないか?

この魚がキロいくらって契約でもあるのか?
当然無いよね。相場は動くのが当然、何で動かさないの?

国民が食料が高くなって生活できないってことなら納得いくがな。
75名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:15:46 ID:3zfyphLz0
もうからないからって皆が廃業してからじゃ遅いよなあ。

島国の日本から漁業が無くなってしまうな、このままじゃ。
76名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:16:46 ID:zPgS48av0
スーパーなど流通に値上げ交渉しても
「なら他から調達する」と値上げに応じてもらえないそうな
豆腐なんかも大豆高騰で豆腐屋の方からスーパーへ
「もう納品できません」と直売し始めたところがTVで でていた
77名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:18:54 ID:Qs7YV3xY0
電動自転車の技術を取り入れて足で漕げばいいじゃねーか。
若しくは深夜電力を利用したモーターを使えば安く済むだろ。
環境負荷の大きそうなエンジンをいつまでも使ってんじゃねーよwww
78名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:18:54 ID:zo8yoXF+0
魚を値上げしないの?
79名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:20:20 ID:Azj50U7G0
じゃ、漏れも自営業で車使ってて燃料費厳しいので援助キボソ。
80名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:20:54 ID:NGlo5ONh0
      ,. '"::::::::::::::::::::::::::::;>  生活費の補てんを要請します!!
      / ,.ヘ::::::::::::::::,.ヘ イ            __  ___ ____
    r'-─> >r-< <─'、         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-、._`:
  ,.-'" ̄ ∠__,.イニゝ、___> ̄ ゙-、       'r ´          ヽ
∠γニ='ヽニイ  ハ  i ゝ_r-、 >、 \     ,'==─-    -─==',
   Y   ハ  ゝ、ノ_レ'iハ_,.イ、 ヽ_,.イ ̄     i イ iノ\イ人ル/_ルイ i
   レハレi rr=-,   r=;ァ レヘ! |      レリイi rr=-,   r=;ァ iリルノ
    i  イ ///     /// ノ  ハ      | !Y! ///   /// '!Y!|
    ノi  人   'ー=-'    人 .ハ       | L.」.  'ー=-'   L」 |
   〈.ハ ノY>、,__   _, .イ ン ヽ〉       | | ||ヽ、,__   _, イノ| |
    レヘハ/_.!   ̄  .(Yンヘハノ      ルレ ル   ̄  ルリノ
81名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:21:07 ID:5/S/lfU50
>>70
実際にスレで怪しい長文コピペし続けてるお前は絶対工作員だと思うよ
82名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:21:08 ID:uHLpeXedO
魚の値段は、いろいろ複雑なんだよな…
置いときゃ腐るし、天気悪いと捕れないし…

まあ、事業性の融資を保証枠拡大するくらいじゃね?
83名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:21:13 ID:4Xd5oPBs0
>>74
というか、セリ落とすやつが、高値で買ってあげないからでしょ。
ヤフオクでいえば、最低入札価格が決まってない状態。
84名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:23:03 ID:zPgS48av0
そもそも競りにかけられない魚の方が多いんだが、、、
大手流通は競りを通さず相対という個別契約で買い付け
85名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:25:10 ID:aPJEmY5A0
>>75
磯焼けも深刻だし、資源保護は必要だからどんどん廃業しろと
言いたいが その分半島と中華が押し寄せるのが気に入らない
86名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:25:19 ID:bQ436wNpO
捕ってきてくれと言われる前から漁に出る

安値をつけられても、他に買ってくれる人がいない

買いたたかれる

漁師涙目
87名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:27:22 ID:vxvr7b4m0
>>85
今は魚も中国のほうが高く買ってくれるから

日本の漁師も中国に輸出してるんだぜ?
88名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:27:29 ID:SCvM2Wut0
>>70
俺はスーパーじゃなくて魚屋で買ってるんだけど。
あとうなぎはうなぎ取りの名人から買ってる。
中国産なんか怖くて買えないよ。

コピペにせよ面白い意見ではあるね。

でも人を馬鹿にしたような態度は
君のお母さんや子供からは尊敬されないだろうと思う。
89名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:27:56 ID:jpYJEls80
最低落札価格なんか決めたら、仲買、卸のリスクが高すぎだろ
短期間で、どんどん腐っていくモノなのに漁民だけ
流通経済的にノーリスクは有り得んよ

魚の需要が以前ほど無くなったのに、
昭和からたいして変わらずに20万人も漁民がいて

そいつら全員に燃料補償だの最低落札価格規制してたら
最終的に、農業みたいないびつな食料体制が出来るよ

自然淘汰を待つしかねえだろ、需要が上がれば絶対に黙ってても価格は上がっていく
90名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:28:11 ID:qcugvhWM0
公僕給与10%カットした分を重油補填にまわします、つか無料にしますって言え
91名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:28:48 ID:ORtyKrGr0
>85

漁業予算を財政難の海上保安庁に割り当てればいい。
92名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:31:48 ID:1+ZHk3a60
>>56
>人海戦術的な工業生産は終わりつつあるよ。
本気でそう思っているの

>今は自動化、生産効率化がもの凄い勢いで進んでる。
どこだってそうだろうけど、その上で割りに合わない部分があるからこその要請なんでしょ

>人に頼らない自動化
だから、これが出来ない部分をどうするの
93名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:32:09 ID:ORtyKrGr0
>88
はいはいよかったね。
格差社会では、海原雄山のような暮らしができる人は、1部の勝ち組だけですよ。
もう少し、社会全体をみましょうね。


馬鹿にした態度?
あなたの指摘は素晴らしい。
それに言うでしょう?
話をするときは、相手と同じ目線でって。
漁師と同じ目線で物事を言ってるんですよ。


国民を馬鹿にしたような言動を取ったのは誰ですか?
94名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:33:28 ID:wHxDc4WZ0
年末に大間のマグロ特番が見れればそれでいいよ
95名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:41:44 ID:SCvM2Wut0
>>93
いや、お前の目線は「無敵の人」の目線だと思う。
少なくとも、漁師と、レスくれた人に対しては完全に見下してる。

まぁどっちでもいいけど。
いか釣り用照明の非効率とかは初めて知った。
なんだかんだで勉強のきっかけにはなってるよ、お前。
96名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:45:30 ID:ORtyKrGr0
>95

おやおや。
「完全に見下してる」ものに対してお前扱いですか。
あなたは面白いですね。今のあなたの目線は衛星よりも高い位置にあるようですね。
そして漁師を神格化ですか。

もう少し頭を使おうな、アホ漁師。
97名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:49:11 ID:SyY6lhHL0
損失補てんもいいけど漁師だけの問題じゃないだろう。
もっと国民全体のことを考えろよ。
98名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:51:17 ID:bhs6/9cm0
燃料代が騰がってギリ赤字なら

燃料代が安かったときはぼろ儲けしてたのか?

99名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:51:26 ID:Qo5eDXbd0
漁師に限らずコストは上がってるよなあ
この先どうなってくのかねえ
100名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:51:33 ID:DXl64QKI0
漁師が乱獲して魚が減るから燃料を使って遠くへ漁に行く悪循環
3年休め。
101名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:52:34 ID:lHtKsU3r0
今日もテレビで大々的にやってたけど、
基本的に支持するやつは、毎日、魚食え。

おれは支持しないから、肉食うけどな。
102名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:53:38 ID:DSXhcnbVO
とりあえず燃料代は出せよ
今回ばかりは本当だぞ
どうみても
103名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:54:37 ID:ZUCtFV2qO
>>102
やなこった
104名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:55:33 ID:KshsRFyPO
>>96
2chでばっかり釣ってないで磯釣り行けよ
日本の漁業者潰そうって事はその分日本が受ける損失も埋めてくれるんだろ?
いずれ確実に来る食料危機に第一次産業の無い日本がどうやって耐え抜くか考えもあるんだろ?
まさか言うだけ言って後は知らんて事はないよな?今のうちに少しでも役に立とうぜ?
105名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:55:50 ID:mCKcQvLL0
どう見ても「甘え」
106名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:57:04 ID:b9472EIZ0
20万隻だったか?
一隻あたり、年間100万円補助をすると2000億ですか。
どう考えても無理です。
107名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:58:31 ID:SCvM2Wut0
>>96

>そして漁師を神格化ですか。

どの部分が・・・?

むしろ「漁師の意識を改善すべき」と感じたけど。

海上という、死がかかっている職場において
理性的で先進的な思考を提起するのは
組合制度の支配する日本では、ばかげた行為なのかもしれない。
もしそうならば変化を提案する漁師は、組合というムラ社会では邪魔者ということになる。

いか釣り照明のワット数見て、たまげたよ。
こんなの変えようと思えばいくらでも改善できるだろうに。
それを変えないのは、やはり固着した考えが漁師や組合を支配してるんじゃなかろうか。
108名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:59:03 ID:oLDrDy+J0
「燃料費が高騰、生活できない→国が援助すべきだ!」
という論調はなんとなく理解できるが
じゃぁ、景気がよかった時に国に税金以上のお金入れてたかというと
そんなことはしていない。公共とはいえお金払うのはいやだ、けど
不況の時は金よこせ、じゃなあ。。
保険制度というか、積み立て制度はこの業界はないの?
109名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:59:36 ID:DSXhcnbVO
>>106
チョンを日本から叩き出せば
チョロQだぞ(笑)
魚美味しいぞ
110名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:01:15 ID:u3J26007O
税金を出せと言うのか?公務員でもないのに?どうして税金投入しないといけないの?景気が盛り返したら魚安くして恩返ししてくれるの?いい時は自分の懐で苦しい時は税金たかりか?
111名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:04:07 ID:4lXZkIsP0
燃料費そのものの補てんでは単なるバラマキ衆愚政治だわな。

燃費が良い漁船や漁具を開発している企業に対する減税と、
買い替え費用の一部補助が長期的に見て、
現実的な落としどころだな。
112名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:04:19 ID:DSXhcnbVO
>>110
チョンにくれるより実用的だよ(笑)
113名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:06:45 ID:ORtyKrGr0
>104

いや、潰れて消えたらいいよ。
必要ならまた生まれるんだから。
時代の変化に対応できない体質なら消えたらいい。

そうやって無駄に根拠のない不安を煽る手法は、
昔に原発などで使われてましたね。
他の産業でもそうでしたが。

時代の変化に対応できないサヨクも首吊って死んだらいいと思います。
114名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:07:58 ID:a13lkeHK0
>>107
>いか釣り照明のワット数見て、たまげたよ

宇宙の衛星から見ると都市よりも明るいんだったっけ。クレイジーだよな。
115名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:11:20 ID:ORtyKrGr0



おめえ、誰にくちきいてんだ?
おめえ、俺に意見すんのか?
おめえ、漁業をなめてんのか?
おめえ、漁業はな、そんなに簡単じゃねえんだ。
おめえ、漁師はな、いわれたことを言われたとおりにやりつづけるもんだ。
おめえ、漁師は経験が生きるんだ。素人がほざくな。


あん?魚群探知機?
おめえ、まだ漁師をばかにすんのか?
そんな機械で漁師の代わりがつとまんのか?あ?
ふざけたことぬかしとると、海にしずめんぞ。



   〜 数年後 〜



・・・。
おかーちゃん、魚群探知機買いたいんだけどもな。
どうしようかな。
116名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:11:30 ID:z6YF9eSj0
この夏は日本海側で結構マグロの群れがあがってるのに、

燃料不足で指をくわえてるしかないとは。
魚の値段が上がるのは覚悟しないとな。
117名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:12:48 ID:IZk9niYs0
>>70
オレは>>4と書いたはずだが、おまえの上下の睫毛の
間に入ってるのはマメかね、それともピンポン玉なのかね
118名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:16:01 ID:oFNH3v6r0
まぐろは正月くらいにしか食わないが、イカやさんまが食えなくなるのは困る。
119名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:17:16 ID:qXpScCXOO
漁業は外国人船員を雇い日本人を排除してる業界
売国思想の人達には受けがいいだろ
120名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:21:02 ID:Vcrcz/0c0
やめ時がなくなって恒久的に補助金出すはめになるのがなぁ
121名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:21:10 ID:E5XQT8zC0
こいつら補助金だけ貰って漁出ないぞww
漁師や農家っつうのはそうゆう生き物だ
122名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:25:50 ID:u3foVFcc0
>>121
その可能性は捨て切れんな
あくまで全漁連に対しての軽油の割り当てみたいな感じで補償したほうがいいかも
123名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:26:34 ID:wDEM/YsX0
 漁師のやつらは、前回の参議院選で自民の漁師枠候補者に入れずに
ミンスに寝返った。
 いまさら、自民に助けを求めても遅いんだよ。
深く反省して、自分から断絶した自民ルートを結いなおせるように祈りなさい。
124名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:27:53 ID:VAwndxXqO
>>119
そんなの遠洋マグロの便宜置籍船ぐらいだろ。沿岸、近海であるか?
125名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:29:29 ID:z6YF9eSj0
>>122

その心配はないよ。
燃料の消費量に対して補助すればいいし、燃料の補充は漁協で一括管理できる。

漁協が組織ぐるみでごまかさないように目を光らせておくだけでいい。
126名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:29:36 ID:wDEM/YsX0
あとな。
 ミンスに乗せられてストをやっても、魚屋さんを困らせるだけだぞ。
中小の魚屋さんが倒産したら、魚の流通が途絶えて消費が減るから
困るのは漁師のみんなだぞ。
 ストは無駄だ。
127名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:30:50 ID:u3foVFcc0
>>124
船員ではないけどアサリ蓄養場とかは外人多いとは聞くな
128名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:31:19 ID:yNuRve1q0
原油価格の高騰で四苦八苦するのは工業も然りです。
製造業の我が社にも補填してもらえるのでしょうか?
129名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:32:50 ID:1dwjNUMLO
儲からないなら辞めればよろし
130名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:34:14 ID:gqH7l6+1P
リスクがイヤならおとなしくリーマンやってろ
131名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:34:49 ID:/ZpPHULc0
原油高だろうが、関係ないだよ。政治業の皆さんは、多分のらりくらいと
いい加減な政策やって終わり。

25円どころか、プラス50円だろうぜ。
132名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:35:24 ID:yNuRve1q0
>>130
リーマンもリスクあるよ。
漁業みたいに保護されていないからな。
133名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:37:57 ID:xPEzsJ450
世界みたいに他のとこも要求すればいいんだよ
我慢大会がほんとすきだな日本人は
134名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:38:13 ID:k0k/pGH70
とにかく燃料高のこの時期にダメな漁師は廃業してもらうのがいい、無駄に漁師が多すぎ
漁港整備とか漁業補償とか漁師に税金使い過ぎだよ
135名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:38:38 ID:/ZpPHULc0
苦労道楽でんな・・・

136名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:40:47 ID:/ZpPHULc0
このまま、福田ちゃんが居座ると、ほとんどの会社は倒産する。

楽しいね〜〜。
137名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:40:49 ID:z6YF9eSj0
たぶん日本海側では、今がチャンスととり放題の某国漁船団が活動中。

そしてその漁獲が日本に輸出されて食卓に並ぶわけだ。
138名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:43:21 ID:KshsRFyPO
>>134
ただでさえ労働者/後継者不足に悩んでる業種なのにんな事になったら…
139名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:46:16 ID:E5XQT8zC0
>>132 農家やリーマンと違って海に落ちて死ぬリスクってのはあるけどな
140名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:46:23 ID:libpit8G0
>>20
なにをいまさらw
141名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:50:07 ID:T8xTGTWP0
>>139
リーマンにもあるぞ。
過労死のリスク
142名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 21:51:53 ID:z6YF9eSj0
>>132
>>139

他国の国境警備艇に拿捕されたり、
某国の巡視艇から停船させられて拘束されたりってのも若干あるけど。

143名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:01:24 ID:U263jmSd0
素朴な疑問ですが、
漁師さんから直接買い取る方達が買い取り金額を上げればいい話ではないのですか?
もちろんそのためにスーパーなんかでの値段は上がるでしょうが、
それが資本主義の原則ではないかと・・・
144名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:11:13 ID:4Xd5oPBs0
>>143
漁師の数が変わらず、獲れる(入荷する)魚の量が同じである限り、
買うやつは、いままでより高い金を出すことはない。←需要の方が少ないか、需要に足りてる場合ね。

でも禁漁とか廃業で魚の漁獲量が激減して、まんぞくに仕入れもできなくなるようなら、
売り手優位で、高値でも買うことになる。

サンマがまるでマグロみたいな値段になるかも。すくなくとも、庶民の食べ物では
なくなるかもね。
145名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:11:36 ID:z6YF9eSj0
>>143

騒ぐ人間が消費者に変わるだけだよ。


146名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:24:07 ID:zPgS48av0
資本主義において寡占大手流通に値上げを飲ませるのは非常に難しい
大手流通は多品目を扱うので「じゃあ、他の商品多くするからもうイラネ」と言える
147名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:25:03 ID:QYCQI21n0
補填?
漁協がダメなんだよな、農協と同じ構造だ

漁民、農民はレベルで現状の枠では難しいことが多いかもしれないけど
きっちりビジネスとして一人立ちしたほうがいいよ
148名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:28:04 ID:pYqiYKKS0
南米あたりでチョンやチュンがマグロ買いあさってて
市場が独占されそうだってホントっすか。
149名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:30:18 ID:pYqiYKKS0
>>134
中抜き業者が氏ねばいいと思うよ。

直営店を増やせばいいのかな

150名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:31:22 ID:QYCQI21n0
>>143
漁師さんが直接消費者に売ればいいんですよ

漁協、加工業者、荷受、二次問屋・・・、スーパー、そして消費者へ
現状は間に業者が入りすぎでしょう

農家もそうだけど出荷価格は激安だ
間を省けば漁民&農家は高く売り、消費者は安く買うというのは可能ですよ

農業では農家が小売りまでする流れは出てきてますけどね
漁協や農協は商社みたいなものだから、どうしてもピンハネされてしまう
便利は便利なんですけどね
151名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:32:27 ID:pYqiYKKS0
>>128
つーことは燃料価格に関する減免措置のようなものを
作ればいいってことかね

食糧危機とか言われてるこの時代に
食糧確保する連中そのものを潰すなんてバカすぐるので
間で食ってるやつが泥被ってください。
ちょうどグッドウィルも潰れたことだし。
152名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:35:53 ID:QYCQI21n0
>>149
漁民レベルではなかなか難しいけどね
他の市場に卸す事さえ厳しい

あと規格が厄介だ
漁協や農協は形、大きさ等の規格がある、この選別に手間がかかるし
選別していないのは商品にならない&はじかれたものはゴミ同然

自然のものは不ぞろいなはずなのに、それを許さない
品質に問題ないのに「規格」のせいで3割くらいは商品にならないとは言われてるな
153名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:37:46 ID:pYqiYKKS0
>>152
担当省庁と直接掛け合ってみりゃなんとかなりそうだけどな
中央が味方に付けば話は早いわけで
154名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:38:05 ID:cu6xAzk60
>>119
この有様じゃ日本人を雇えないし、日本人も雇われようと思わないだろ。
そこは察してやれ。
155名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:38:46 ID:LRdCXtV20
補填じゃなくて無利子で返済期限無期限で融資すべき。
156名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:40:04 ID:pYqiYKKS0
>>119
それ企業体の方じゃないの
157名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:40:26 ID:uw8Pd83e0
>>155
それって、ジャイアンの「永久に借りる」というのと同じでは?
158名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:42:22 ID:rpTNe6NU0
福田首相は日本嫌いだから、果たして動くかな
159名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:43:04 ID:cu6xAzk60
>>152
>>あと規格が厄介だ
>>漁協や農協は形、大きさ等の規格がある、この選別に手間がかかるし
>>選別していないのは商品にならない&はじかれたものはゴミ同然

日本に輸出してる外国の業者もその作業が面倒で、多少安くても中国や他の国に魚を回しちゃう
というニュースを見たことがあるな。
魚も農産物同様、「外国のを買えばいい」と言ってられなくなるかもな。
日本人は細かすぎるんだよ。体に害を及ぼさないならもう少し大らかになってもいいと思うんだ。
食料に関しては。
160名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:43:23 ID:mfYT/Kow0
燃費の良いエンジンの船に切り替えると助成金を出すとか、
燃料電池や充電型の船を作る研究に補助を出すとか、
そっちのほうがいいと思うんだけど。

漁船に補助金だけ出したら、フェリーもお願い→長距離トラック→飛行機や鉄道もって、
収集つかなくなるぞ。
161名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:43:31 ID:pYqiYKKS0
>>158
少なくともオザーさんよりは
日本のこと考えてると思うよ
162名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:44:53 ID:RWO5HZkN0
ザ・バラマキ
163名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:46:32 ID:s693JYgY0
魚を喰うやつだけ、税金を負担すればいいんだよ。
そうしたら、漁業補助金も容認してやる。
164名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:47:50 ID:HANUsfi80
団結出来る漁師がうらやましい。

うちの会社の人間と言えばいつも文句ばっかり言っているくせに、いざ行動を
起こす人間がいると、なぜかそいつに賛同せずに足を引っ張る。

そりゃ永遠にお前らの不満が解決するわけがないわwwww
165名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:49:07 ID:pYqiYKKS0
>>159

産地偽装とか見ると
「日本人だから」と言って細かい人だとは限らないとも思える
166名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:49:10 ID:m5owmJH+0
補填に限定するのは思考停止だよ
補填が癖になってそのうち感謝の心の無い利権ヤクザ化する

他のシステム構築を考えないと根本解決にはならない
167名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:49:29 ID:KmfALRQ10
またバラマキ利権を作るつもりか?
168名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:50:01 ID:BoMxMu3q0
声を大きく上げたもん勝ち、みたいになると不公平。
169名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:53:13 ID:s693JYgY0
>>168
黙ってちゃ何も変わらないからねぇ。 民衆の行動力はある程度必要。
170名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:54:07 ID:HFWSqVDo0
素直に燃料代を卸値に反映させて、全て値上げしないと駄目だ。
その上で何を選択するかは消費者に任せればいい。
そこで売れ行きが悪ければ、漁師も努力して燃料費を削るだろう。

原油価格はもう下がらない。将来的にはさらに上がるだろう。
ここで補助を出しても、捨て金どころか吸われ続けるだけだぞ。
171名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:57:54 ID:pYqiYKKS0
>>166
補填=利権と取るのが思考停止なんじゃないの
要は国内の燃料価格を下げればいいんだろ
食糧確保のための投資は有用、ただし有用であるが故に透明性の構築が必要

この際だから
監視体制を強化してしまえばいいかなと思う
172名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:58:58 ID:gGrORyN30
金魚連に見えた
173名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:59:23 ID:frSgSpNj0
仮に援助したとして・・・・それで獲った魚が外国に買い漁られたりするのは勘弁。
特に中国。
174名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:59:25 ID:XxxQBOAt0
昔なら不漁の時は海賊に転職できたんだけどな〜
現代じゃそんなことできないし、ゴネるしかないわ
175名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:00:22 ID:s693JYgY0
そもそも、船の燃料で揮発油税を払ってるなら、道路特定財源を受け取る権利があってもいいとは思う。

道路を使わない船の燃料から、道路財源を徴収するのはおかしい様な気もする。
176名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:00:35 ID:BoMxMu3q0
>>169
もちろん漁民が声を上げるのは自由だし権利もある。
声を上げるのは悪い事でないしね。
問題はそれを受け止める政府側。
政府が今の状況をきちっと掴み整合性のある政策をし
不公平にならないようにしてすべき。票欲しさになんて
ならないように願うね。
177名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:01:52 ID:QYCQI21n0
>>159
消費者が細かいとは思わないけどね

選別や加工をすることが付加価値ということで始まったんじゃないかね
漁協は漁をしないし農協は作物を作らない
間に介在する仕事を作るのが業務拡大だわな
178名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:02:15 ID:Ruu07VpT0
つーか漁師さんも大変なのはわからんでもないが
食品関係(製麺屋さんとか)の方がもっときつくね?
燃料+食材でダブルできてるぜ?
179名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:03:01 ID:pYqiYKKS0
>>173
てか、それ以前に日本は密漁されまくりだそうですが。
シナとかシナとかシナに。
NHKの言うところによれば、だから
多分チョンもやってんだろうな。
180名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:04:16 ID:FBj8gHI20
>>178
少なくとも道路作ってる場合じゃないわなw
181名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:07:38 ID:4usQvlu80
ガソリンなどの燃料価格が僅か数ヶ月で3割以上、1リットル40〜50円ほども上がった。
値上げの主要な原因は原油価格の高騰によるものだが、我が国の燃料価格の高騰は原油価格
の上昇に加え「暫定税率」という「法定税率の2倍の税率」が課せられており、値上げ幅が
大きくなっているという問題がある。「暫定税率」は「税率」であり、原価が上昇すれば、
その分税額が上昇する。消費者には痛いガソリン価格の高騰だがお役人は税収額がアップす
るので、税率を下げてガソリン価格を安定させることなど考えてもいない。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含まれてい
るので、高いガソリン税を、結局は物価上昇という形式で負担しているので無関係ではない。
ガソリン税のインチキ「暫定税率」は4月頃に散々騒がれたとおり、道路族や国交省の役人
のレクレーション費用や、仕事などしない公務員を天下り先で養う費用としてムダに濫費さ
れていた。異常な燃料価格の高騰が起っているのに、公僕たる公務員は何も対策を講じるこ
となどなく、原油価格高騰に伴って増加するガソリン税の税収を放置し続けている。
国民が納付した税金に寄生するだけの無駄な公務員や補助金名目で税金投入されている不要
な道路関係天下り団体などの「税金に寄生する特権階級」の存在を国民は納得していない。
「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し税金に寄生している部分の
構造改革が行なわれていないことに対する怒りが爆発する前に、即時に「暫定税率」の適用
を緊急中断せよ!
182名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:09:50 ID:04b04OJK0
電気漁船ってのはないのかな?
183名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:10:15 ID:yLbyoj3T0
帆船に回帰しろよ
それで近海の魚だけ獲ってりゃいい
184名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:10:15 ID:jpYJEls80
20万隻ある漁船に一回最低でも1000リットルの燃料代払うのかよ

まったく採れなかったって申告したら、一日約8万円の補助

漁にいかずに燃料横流しして2重に儲ける奴がでてくるから
闇A重油は安くなるだろうけどw
185名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:11:13 ID:hw95dUz/0
ガソリン代が上がって苦しく無い業界があるなら教えてくれ
186世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/16(水) 23:11:32 ID:Lva92I0T0
魚取ってるのかと思ってたら、税金を強奪してるわけですか。
苦しいのは漁民だけでなく、皆苦しいのに、なんで漁民だけ?
汚い奴らだ
187名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:12:51 ID:s693JYgY0
>>185
ガソリンを使わない業界が存在しないと思ってるんだね。
188名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:15:00 ID:pYqiYKKS0
>>184
燃料を買う時に価格が安くなってる状態の補填の仕方にすればいいじゃん。

あと嘘書いてんのな、>>89で。
一時期の二分の一近くに落ちてるだろ
漁業従事者。
189名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:16:11 ID:fXPdDXi50
>>1
漁業権の問題等はあろうが、資金力のない零細漁業者ばかりだからこんなことになるんだ。
これを機に資金豊富な大企業が全国の漁業を一手に引き受けたらいい。
コスト削減や人件費の抑制で現状でもトントンでやれるだろ。
190世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/16(水) 23:16:24 ID:Lva92I0T0
>>174

国会まで税金の強奪にきてるがなw
現代の海賊行為=燃料の補填
191名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:17:25 ID:jpYJEls80
>>188
>一時期の二分の一近くに落ちてるだろ
>漁業従事者。

はあ?
昨日休業した漁船の数が20万隻なんだがな!w

たまには、まともに新聞くらい読め
192名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:18:55 ID:pYqiYKKS0
日本の漁師の総数が減るってことは
その分他国の漁業関係者が有利になるってことじゃないの?

例えば南米でマグロ買いあさってる連中とか
海外の養殖業者と、またそこと繋がってる国内の業者とか。

そいで、そーいうところが儲かると自分も儲かる人にとっちゃ
純日本な漁業従事者が援助されるのが嫌なんじゃなかろうか
と勘ぐってしまうねw
193名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:19:05 ID:oJcMe0Yq0
自民は道路票を取るか漁業票を取るか
さぁどっち???
194名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:20:30 ID:/BSc2gfm0
次はトラクターだ!
195名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:21:08 ID:pYqiYKKS0
>>191
20万隻だからどーしたの?
一時期よりも2分の1近くに落ちていることと
現在20万隻であることと、一体何の関係があるわけ。

魚の需要が落ちたのに漁師の総数が落ちてないかのように
89で書いていたのを見つけたから、指摘したんだよ?
196名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:21:51 ID:Su08WPAdO
EUはやるみたいだが、日本はやるかな?
役人の給与カットして救済しろー!!
197名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:22:33 ID:NWMGzioH0
>>4
免税軽油について勉強してからおいで。
道路を走らない船の燃料から道路財源を徴収しないのがわがままなんですね。分かります。
198名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:22:47 ID:s693JYgY0
>>194
トラクターは違法だけど公道を走ってるのを見かけるから、道路財源を払うのは道理。
船は道路使わないから、道路財源として徴収された税金は還付されてもおかしくはない。
199名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:23:17 ID:pYqiYKKS0

やっぱ補填と同時進行で
監視体制の強化は必須だね

ちょうど
産地偽装問題が噴出してるところだし

良い機会じゃん。

ついでに密漁者の徹底した追放やってほしいな
200名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:23:37 ID:o7eKqxTF0
在日チョンや支那人には多額の援助をしtるのにね。
201世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/16(水) 23:24:25 ID:Lva92I0T0
>>198

連中が使う燃料ってもともと道路財源の
税金かかってないんじゃないの?
還付もクソもないがな。
202名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:26:33 ID:CAQ33kUX0
ふと思ったんだが

漁師って昔はえらく儲けてたんだなwwww
203名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:27:51 ID:pYqiYKKS0
>>202
その昔儲けてた分が
ガイジンさんの取り分に取って代わられてるんでないの
笑ってる場合なのかな
204名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:28:19 ID:mfYT/Kow0
暫定税率って叫んでる人いるけど、
漁船などの燃料には、最初から税金かかってないよ!

燃料の値段そのものが上がって困ってる話。
205名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:29:32 ID:s693JYgY0
>>201
ガソリンエンジンだと、製油所から国内に出荷する段階でかかるぞ。
船上で使う発電機は、ガソリンエンジンが多い。

軽油でも揮発油税はかかってる可能性が高い。
206名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:35:30 ID:iWEqEWfA0
魚食べるの辞めればCO2排出量かなり減らせるな
207名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:36:57 ID:Ws8Nf0xs0
>>205
船上はしらんが、発電機って灯油じゃね(灯油+軽油とか灯油+ガソリン)?
純粋にガソリンなんて使ってないとおもうんだけど。
昔、実験室にあった発電機なんて、基本的に燃料は何でもよかったわけだが・・・。
208名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:40:16 ID:k0k/pGH70
夏花火大会あるけど漁師は家族や親戚船に乗せて花火会場に行って海から花火見てるよ
今年船で花火大会に行く漁師いたら世間からどう思われるのかな?
209名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:41:15 ID:V1nxxLuvO
>>205
パトカーなんかは契約した普通のスタンドで非課税でガソリン入れるじゃん。
同じように非課税処理されてるんじゃね?
210名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:43:48 ID:NWMGzioH0
>>206
肉がどれだけの穀物を消費しているか勉強してから出直しておいで。
ちなみに5回に1回肉食べるのをやめたら途上国の飢餓問題は解決すると言われている。

お前みたいな視野の狭いバカが政治家になったからこの国はおかしくなった。
所詮は日本は産油国じゃないからこの繁栄も簡単に吹き飛ぶんだよ。
211名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:47:05 ID:du4bcMjA0
魚食べない人も税金負担しないといけないの???
お馬鹿な論理。
212名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:49:44 ID:UVEhhXj50
バイオ燃料使えば?
海なんだから、魚の油を使えば良い
例えばクジラとか
213名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:50:00 ID:UViYibSmO
農業と漁業は、多少優遇してやればいいよ。
燃料費上がっても、自分で物の価格決められないから可哀想だろw
214名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:50:19 ID:NWMGzioH0
そんな事言ったら消費税とタバコ税以外はほとんど不公平な税金負担だけど。
最近のニュー即+ってヘキサゴン並のバカ叩き売り状態だな・・・。
215191:2008/07/16(水) 23:52:53 ID:jpYJEls80
>>195
なるほどー
>魚の需要が以前ほど無くなったのに、
>昭和からたいして変わらずに20万人も漁民がいて

「たいして変わらずに」ってところに、おまえの心は引っかかってたのか・・・
すまんかったなあ

まあ、いまは漁民20万人(20万隻)を養うための需要が日本には無くなってます

こういう文章に訂正します、これでよろしいでしょうかw
216名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:53:35 ID:ONcTio2h0
先月だったか政府はアメリカにガソリン売ってたよね
何で金も払わないの解ってて産油国にガソリンやるのかワカラン

日本の国内で有効に使えばいいものを
217名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 23:54:28 ID:hCnwmwzi0
二晩つずけて原油暴落中
リアルに見たい人は市況2へ急げ!!
218名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:11:15 ID:i+rVLy7d0
つか、燃料費補填てどうやるの?

A重油の使用量を申告したら、価格を最初から値引きして漁民に渡すんか?

じゃあ、A重油はほとんど中身は軽油同然なんだから、
上手いこと渡りつければトラック業界に横流しし放題だろ
219名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:13:41 ID:QZcuCRj+0
つ「免税証交付申請書」
220名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:20:46 ID:v38H3bwo0
>>215
需要があるから輸入魚なんてのが入ってくる事態になってんでしょが。
221名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:25:54 ID:DvyhZXReO
俺は外国の名前も知らない大きいイカより、スルメイカを食いたい。
222名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 02:32:51 ID:gz0aK/bP0
漁民にだけ補填など無理がありすぎるだろう。
大体、公金を投入するなら監視と管理を受け入れる体制作る必要もあるだろ。
駄々こねれば、ノーリスクで銭だけ振ってくると思ってるのか?
223名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 03:28:57 ID:epSuSArF0
両氏は馬鹿ばかりだな。
224名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:04:52 ID:qFvvEnLO0
だったら自民支持すんなよな・・・
自業自得だよ
225名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:10:06 ID:w3lvSc2YO
もう日本国民総ストライキすればいいじゃん
漁師だけが救われるのか!?
226名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:36:02 ID:uyrE2Zu9O
イタリア・フランスの漁連を中心に省エネエンジンに交換する為に補助金を出させ
ノルウェーの漁連がまとめた報告書を基に、海洋学を2年以上学んだ者にのみ漁業権を与えるよう検討に入ったEU
対する日本は、各漁連が省エネに関する実験をするも
各漁連の連係がなくデータ等の共有化さえされてなく
ただ燃料の補填をしろと要求するだけ
227名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 04:41:17 ID:siM/mo5y0
そりゃ出来ない話だな。
だが、
運送業界もストライキすればいいのに。
228名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 05:16:00 ID:r590wSi3O
年金問題など、何一つ解決できない無能な福田総理をはじめとする国会議員のボーナスを返還させ、補填するのが妥当。
そもそも何一つ成果をあげてないくせに、ボーナスを受け取ること自体不当なんだよ。
229名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 05:38:39 ID:uc95NSaK0
漏れにも週末に海に出かけて釣りをする唯一の楽しみのために、
ガソリン代の補填をお願い始末・・・
230名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:07:00 ID:7H8TzAJb0
うちの会社も燃料費の補填を、漁業だけ優遇はおかしいぞ
231名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:09:58 ID:d2/14zol0
>>230
で、運輸が補填をと言ってきたら、運輸だけ優遇はおかしいと言って反対するわけですね

わかりますw
232名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:14:05 ID:EErbzTvP0
俺の業種も原材料値上げで苦しいから補填をしてくれ
233名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:14:35 ID:7Ehkhe8d0
>>1
全国のトラック協会が国に損失補填してくれ
と、お願しているか?
元々船の燃料の重油には税金免除して貰っているんだろ?
どこまで甘えれば気が済むのだ?
全国のトラック協会が軽油を非課税にしてくれ
と、お願いしているか?
どんだけ勘違いして生きているんだよ漁民わ
喰えねえなら転職しろや
234名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:16:17 ID:fbq8d+9d0
売価のほうを上げることはできんの?
235名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:16:48 ID:8k68MmEJ0
燃料代の補填は違うな。
236名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:17:42 ID:4lDu2/9cO
日本から石油がでないと、この問題解決しなくね?

政府の政策では何もできないだろ
237名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:18:09 ID:+Z85Npj+0
漁師は狩猟民族だから農耕民には厳しいんだよな
238名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 08:18:35 ID:EErbzTvP0
>>234
そうすると輸入魚、もしくはその他の食品に流れるだけ

自由主義的には「というわけで漁師はもう無理だから全員辞めろ」となる
239世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/17(木) 09:18:53 ID:CQNOJvHE0
もう廃業したらいいんじゃね? 
食料自給率を問題にする人いるけど、
食料だけの自給率なんて議論するだけ無駄。
燃料がほとんど海外依存なのだから、結局のところお魚も
外国に依存してるのと同じ。牛とかブタの飼料と同じこと。
240名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:41:35 ID:kUrPkarm0
魚は日本の文化だ。絶対に守らなければならない。
お前らだって日本人なら魚食べるだろ?好きだろ?
アメリカとの牛肉問題があった時、魚食べればいいじゃん。日本人は魚だよね。って言ってたじゃないか。
掌を返したように、魚を叩くのはおかしいだろ。
補助金出して保護するべき。漁業がなくなれば日本経済自体が破綻してしまう。
241名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:42:46 ID:hRcDQhLc0
国に対するユスリタカリは犯罪にはならんのか?
242世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/17(木) 09:49:20 ID:CQNOJvHE0
文化なら値段上げてもみんなお魚食べるでしょ。
正々堂々と燃料高騰分を価格に転嫁すればいい。
そうしないで、国にタカルのは、他の業界の価格転嫁を
含めた経営努力にただ乗りする不埒なやり方。卑怯にもほどがある。
243名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:52:45 ID:icXiOaXrO
なんで?これを認めたら流通、輸送、発電、GSとか全部国が援助しないといけなくなる。
値段に反映しないと駄目でしょ?お得意様には言い難いから国に文句かよ。

一つ言っておくが、確かに漁船は道路を走らない。だが漁港整備や昆布取り等の辺境に続く道路は、
漁師のの為だけに作られてると言う事を忘れるな。
244名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:55:27 ID:guuF4kplO
魚なんかヌラヌラして臭いだけ
無くていいよ
245名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:57:16 ID:qaPOK3WiO
魚だけじゃな貝、タコ、イカ、エビ、ウニ、海藻もお願いします
246名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 09:59:22 ID:kUrPkarm0
値上げなんてできるわけないべ。誰も魚を買ってくれなくなる。
そうやって無理難題を押し付けて日本文化を否定してるのは本当に日本人か?
247朝鮮国は世界で唯一現存するリアルキチガイ:2008/07/17(木) 10:00:01 ID:vTzuYf+W0
・韓国→日本大嫌い
・日本→韓国大嫌い
何故「日韓国交断絶」は言わないの?
困るのは『在日と成り済まし』だけ(笑)。
竹島問題は日本国内の成り済まし、反日活動家、売国政治家、マスコミ、教授に反日弁護士等日本国内に潜伏してるスパイを炙り出すのに絶好の機会!韓国とも絶交の機会(笑)!
 
【あくまで韓国人で日本代表/U-23】柏・李忠成「自分が五輪に出て結果を出せば在日の人の見本になれる」
「帰化したのは日本代表が目的」
 
【竹島問題】「独島はもちろん韓国領土」〜在日朝鮮人・鄭大世(川崎フロンターレ)[07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216171511/
 
韓国旗付け韓国名を言ってるヌル山といい↑これが問題にならない日本。
 
【対馬】白頭山脈の終りは対馬島〜私たちの土地、対馬島に対する歴史認識を新たにすべき[07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216133616/
248名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:02:47 ID:LFZWDyrXO
一時的な困窮なら補助でいいんだろうが…
249名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:05:31 ID:HCngW8hNO
貸し付けたらいいんじゃないか。
250名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:07:51 ID:MAuO19oRO


> 国が燃料費補てんを


甘えんな、、漁民ども、、





251名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:18:06 ID:AZrsB9tt0
既出かもしれんが、一艘の船が漁場付近まで僚船を引っ張って行ったら
燃料代がだいぶ浮くんじゃねぇ。引っ張り係は交代制にして取れた魚は
山分けって事でなんとかならんかいな。
エンジン掛けとかないと、時化たらひっくりかえるのかな?
252名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:24:29 ID:icXiOaXrO
>264
何が無理難題?他の食品や製品は値上がりしてる。
なんでそれが日本人である事の否定につながる?
253名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:27:31 ID:XnPLO/o/0
みんな困ってるのに
漁民だけ優遇かよ?
254名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:35:28 ID:I8GbGkCU0
>>252
値上げできるシステムにしてやれよ
流通システムわかって書き込んでんのか?
255名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:40:59 ID:h0Bd0k+d0
報ステみたけど
エマルジョン燃料で動くハイブリッドエンジンの
LED集魚灯付きイカ釣り舟を作ればいいのに。
256名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:43:49 ID:3AS6XgMj0
仲買人と交渉しろよ
国に文句言うのはお門違い
257名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:53:42 ID:PSzaQuqV0
漁民叩いている椰子は、もう魚は食わずに、税金食いつぶしの公務員の行政サービス(笑)だけで生活してろよ
258名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:53:47 ID:SMPHYiwl0
どこまで原油高が続くかわからないんだから
休むなりやめるなりしてもらってそれでどうにもならないとこに
生活保護をしたほうがいい
259名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:56:35 ID:EErbzTvP0
>>257
海外産の魚食うでしょ

ノルウェー鮭、チリメロうめぇww
260名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:57:02 ID:SMPHYiwl0
効果的な補助を出すって話だと年間千億単位で予算がかかるよ
261名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 10:57:59 ID:vB9sQeDH0
漁業だけ保護されるんならオレ納税拒否するわ
262名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:12:24 ID:F8qRyAmC0
やってけないなら黙って自殺すればいいだろ。女の腐ったようなのばっかりだな漁師っていうのは。見苦しいわ。
263名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:13:40 ID:viAhWnN20
このまま行くと社会が崩壊するってわかってて投機とかやってんのかな
原油価格で遊んでる奴らは
264名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:14:28 ID:QDhqQBF10
漁獲量制限しても、「じゃあ海外から輸入します」って言われりゃお終いだもんな
265名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:16:41 ID:zZLGAS770
漁業に緊急支援1000億円 燃料高騰で欧州委提案
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080709D2M0901B09.html
>緊急対策は(1)10年末までに限り最長3カ月の休漁補償金の支払い
>(2)省エネ目的の漁船・船舶エンジン買い替えを補助――などが柱。
>受給した漁業者が 6カ月以内に省エネや従業員削減を行わなかった場合、
>受給金の返還を命じると明記しており、「燃料高騰」に対応できない漁業者は事実上、廃業を迫られる恐れがある。


>受給金の返還を命じると明記しており、「燃料高騰」に対応できない漁業者は事実上、廃業を迫られる恐れがある。
>受給金の返還を命じると明記しており、「燃料高騰」に対応できない漁業者は事実上、廃業を迫られる恐れがある。
>受給金の返還を命じると明記しており、「燃料高騰」に対応できない漁業者は事実上、廃業を迫られる恐れがある。

EUの支援内容でさえ、漁民に燃費改善を強要しており、出来ない場合ご退場願うという事になっている。
266名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:16:41 ID:R6oYXc7X0
海外からの水産物に関税をかけて、漁民への補填にあてればいい
267名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:16:42 ID:nYuNPhQd0
コレを期に脱石油燃料を考えよう!!絶対出来るはずだって。




俺には無理だけど
268名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:20:25 ID:P85Q8vam0
帆船にしろ
269名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:27:55 ID:D1pgBDE50
援助は甘やかすだけだから。
270名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:29:49 ID:HIA2LEW0O
>>263
彼らには金があるから大丈夫なんだろ
271名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:33:12 ID:KZfX85nA0
中国産などの魚は食べないとか言い出すくせに
日本の漁業だけ優遇はおかしいってお前ら矛盾してないか?
すべての商業の優遇が無理ならまず一次産業である漁業や農業
が最初に優遇されるのは当然だろ。
272名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:36:22 ID:Hs9dzTq9O
>>263
投機なら、とっくに手加減してる。
273名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:37:01 ID:vB9sQeDH0
商業に比べたら現状でも十分優遇されてるって
274名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:41:44 ID:qT89Ptvr0
この要求をのむと、際限がなくなる。

「国が鉄の材料費の補填を」
「国が貴金属の材料費の補填を」
「国が資源の材料費の補填を」

何でもアリになる。
275名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:42:06 ID:1WnSHQ0JO
消費者が安価の輸入品に慣れてる事が問題。
276名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 11:47:58 ID:iqrcnhIe0
値上げされたって結局文句言いつつ買う人は買うんじゃない?
277名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:04:39 ID:icXiOaXrO
>>254
お前大丈夫か?魚の販売の経路は国が考えるもんじゃないだろうがw
セリという方式が悪いんだろ?組合も全国規模なんだし自分達で改革しろよ。
278名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:08:36 ID:h87xx78/0
>>253
陳情してるかしないかの違いかもな。
279名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:10:51 ID:mMfygnd3O
燃料費を補填すると際限がない。
漁民の個人に対して生活保護するならよろしい。

農業保護策で、民主党が、特定の穀物だけ価格補助するなんて阿呆案を出してたが、
それと同じことになってしまう。
280名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:14:11 ID:bluHQ15J0
自動車税かからないから軽油とか買うとき安いだろ。
それ抜いて自分の車に入れてるやつも居るってのにな。
漁協からの購入券に割引をつければいいんじゃないの?
281名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:31:01 ID:kmk4n1fY0
沢山の漁民が廃業を迫られ、無職にでもなった場合、今以上に景気は悪くなるだろうね。
漁業で成り立っていたような町なら、即夕張状態になる。
転業は事実上かなり厳しいだろう。
282名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:33:03 ID:X5wxbeQk0
>>281
そうやって小さな町工場は倒産して他に職を探したんだが
漁業は税金で守れって事?
仕方ないんじゃないか
283名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:35:48 ID:miM83NC5O
バカ漁業者ばかりだ!
漁民が多いだけ。
漁業従事者数が適正なら、魚の取りすぎもなく、価格は今より上がるし、
燃料コストもかけられるようになる。
食う人減ってるんだから、漁民も減ること考えろよ。
284名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:42:52 ID:vB9sQeDH0
>>282
日本全国の駅前シャッター街もそうだよな
285名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:50:51 ID:kmk4n1fY0
>>282
他に職って、・・・樹海に消えた人もいるんじゃね?
286名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:53:00 ID:ovXkJiUkO
魚の値段あげれば解決だろうが
287名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:58:16 ID:1KUTTBa+0
これを認めたら今度は農家が陳情でその次は運送会社
最後は国民がガソリン税廃止の大合唱
288名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:01:12 ID:kmk4n1fY0
>>287
良いじゃん、それで。
困ったときに国が何らかの方法で助けてくれるなら、国民の不安は
解消される。
今のままじゃ搾取されるだけ。
289名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:02:28 ID:nNGUzq1M0
>>287

× ガソリン税廃止

○ 税金で燃料費の補てん
290名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:09:12 ID:r9bMfM9qO
1日休業しても生活していけるのならマシじゃん。
零細企業なんかは1日でも休業したら生活できない所だらけ。
291名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:09:28 ID:Vm/cGcB+0
>>288
で、その一部の人間のた補助金のために、国民全員から消費税10%か?
292名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:16:38 ID:AohVrdgT0
金魚連に見えた
293名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 14:41:27 ID:X5wxbeQk0
原子力発言所をフル稼働させることによって石油の使用量は劇的に下がる
ガソリンや重油も当然下がる。
そろそろ、原子力に全面移行することを考えないかい?
原子力を反対している人のコメントを望む所だね
294zash ◆H8s.SckvxY :2008/07/17(木) 14:57:49 ID:Keeh+4Lw0
>>293
その原子力発電所を建設・維持するのにどれだけの石油がエネルギー・材料資源として使われざるをえないか、
しらべてみようね♪
んで、高レベル廃棄物の保管所だのプルトニウムの管理だの・・・、
ま、調べてみては?
宗教的反原発運動には吐き気をもよおす俺だが、
どんどん原子力への依存度を高めましょうとかいう不勉強な意見には一言しておきたくなるな。
核がらみの施設のセキュリティにも相当なコストが要りそうですね。
295名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:19:46 ID:SbxZ482k0
>>288
全くそうだな
296名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:34:44 ID:wnrkF64+0
いずれにしろ石油は枯渇するんだぞ 大事に使おうよ
297名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:37:20 ID:MXH6OfgbO
水産族がいないからな。まあ無理。
献金しろってこったよ。
298名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:39:17 ID:IOzUWgf30
カネくれって話じゃなくてだな、
燃料費も適正に卸値に乗せるシステム作るのが先だろう
299名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 15:57:38 ID:9Ra17oT90
つか、野菜みたいに産直始めれば?
300名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:05:51 ID:8yWe7OBz0
思いっきり休漁して、バターなみに品薄になれば、かなり高騰しそうだ。
それまでストライキがんばれ
301名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:13:51 ID:zGZbxKPD0
漁場を独占し、補助金がっぽりの利権にどっぷりつかって、
国のお荷物産業に成り下った害虫共は、この機に一掃すべし。

独占しといてストライキ。甘ったれんのもいいかげんにしろ。
302名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:34:26 ID:kmk4n1fY0

お前が一掃されろ。
303名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:46:12 ID:ucW2420y0
漁師なんて税金くすねて生きてるようなもんだし
いい加減やめちまえ

魚食いたい時は自分で釣りに行けばいい
304名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:51:57 ID:RDk4EMjH0
漁業に関してはド素人だからわからんのだが、養殖技術を高めるとか養殖場を増やすことは出来ないのか?
305名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:57:05 ID:ucW2420y0
漁業組合からめちゃめちゃ甘い融資で木造住宅は新築するわ
船は新造するわ  魚信なんて公金貸してるからいいようなものの

じつは不良債権ばっかで破綻してるんだよな  ここにも俺たちの税金
306名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:59:46 ID:blyZ4/+50
中売りが補填して最終的には消費者が負担するのが筋
307名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:00:38 ID:W1ELtm3b0
なんだ?このスレ?
必死なのは誰?
308名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:02:45 ID:U0LxCM5q0
★☆★☆ 漁師に抗議するために魚を食べるのをやめましょう ★☆★☆

6)税金投入のメリット?

元々、多くの国民は安い外国産を食べています。
ファミリーレストラン等の比較的安い飲食業でも外国産が使われています。
例えば、ししゃもはほぼ輸入品です。
国内産は、一部の高級料亭などで使われているだけです。
回転寿司のネタも輸入品がほとんどです。
一斉休漁のときにお寿司屋さんが困っているニュースが流れましたが、
近海物が扱われるお寿司屋さんに行ける人は一部の富裕層のみです。

スーパーで買ううなぎも、安くておいしい中国産を買う人がほとんどです。
うなぎの年間約10万トンの消費量のうち約5万トンが中国産、約2万トンが台湾産です。
お金があれば安全な国産品を食べたいでしょうが、
格差社会のせいで国産を食べることができる人は一部の富裕層のみです。


そもそも多くの国民は、食卓から魚が消えています。


国民の税金を使っても、多くの国民はその恩恵を受けることができません。
近海産の魚が食べたいという既得権限の恩恵を受けたい人たちだけが、
対価を支払う制度を設けるべきです。
309名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:03:40 ID:ucW2420y0
おまけにだ
漁師は船のエンジンが壊れるとなんでも漁船保険で修理や新調するのな

自分でミスで壊そうが古くなって壊れようがなんでも保険

そんな保険だったら掛け金もでたらめ高いかと言えばそーでもない
なぜかって言うと漁船保険は漁業保護のためって言って
元受は国なの国  そう ここでも俺たちの税金w


いいかげん死ねよ漁師www

310名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:03:53 ID:PeSXlf4OO
>>307
国の産業を滅ぼしたくて仕方がない人
311名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:06:45 ID:ucW2420y0
あとな 漁業振興て言って稚魚や稚貝も国から支給されたりすんのな

それをな  漁師はそのまま売っちゃうのwww

どうよこのまさに税金ドロボウwww  死ねよ漁師www
312名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:07:10 ID:QZcuCRj+0
すぐ「自民党が悪い」とか言うけど、このスレ読んでたら政治家がやりたい放題できる理由が分かった気がする。
だって、それを選ぶ「民」のほうが致命的にバカなんだもん。


「魚食いたい時は自分で釣りに行けばいい」
「元々船の燃料の重油には税金免除して貰っているんだろ?どこまで甘えれば気が済むのだ?」
「帆船にしろ」
「輸入すればそれでいい、廃業しろ」


肝心の国民がこの程度の発想しかないんだもんなぁ・・・。
そらぁ政治家は楽勝で税金無駄遣いできるよ。
313名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:10:02 ID:ucW2420y0
>>312

国の基本産業とか言い訳して どこまで税金にたかってんだよバカw

 自民党と漁協は癒着しすぎなんだよ  さっさと死ねよ漁師www
314サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/17(木) 21:11:14 ID:O8SWsZfN0
>>309
農業は休耕したら補助金が出るよね?
漁業で出ないのは不公平だと思わないの?

食料自給率の維持ってのは国策の中でも上位に位置するもの。
他の先進国でも必死で補助して守ってるんだよ?

同じ農林水産省の管轄で農業と漁業の保護政策に違いがあるのは、
「表田」にしやすいかしにくいかの違いが露骨に現れているからなのかなと
私は推測するに足りうる過去のソースが頭の中にあるけど、
君は単純になんで自分を国が保護してくれないんだとの「嫉妬ベース」で
レスとかしてない?

もしそうだとしたら、邪魔。
315名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:11:21 ID:QZcuCRj+0
>ID:ucW2420y0

一言だけ言っておく。


お前は自分が思ってるほど賢くはない。
316名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:12:27 ID:U0LxCM5q0
ID:ucW2420y0 がんばれ。

●漁師工作員の特徴

・学歴は中卒
・元ヤンキー
・漁師町で検問なんてないから飲酒運転が日課
・とりあえず短気。
・とりあえず怒ってみる。
・お金の管理はどんぶり勘定
・計画という概念がない
・文章が正しく最後まで読めない
・都合のいいことには敏感だが、都合の悪いことはなかったことにしようとする。
・文章は言葉の一部分しか理解できないため、
 以下の文章を読んだときに「いいことだ!!」と絶賛する。

例文)私は貧困をなんとかしたいと思い、銀行強盗をして1000万盗み
   稼いだお金の1割をユニセフに寄付した気分でパチンコに使いました。

・なにか文句があっても、思考能力がないため論理的な話ができない。
・論理的な話ができないため、小学生レベルのヤジを飛ばすことで自分の主張とする。
・暇な時はパチンコ。とりあえずパチンコ。
・とりあえず自分の知らないものは否定する。
・プライドが高いので知ったかぶりが得意。
・誰も理解できない曖昧で具体性のない持論が得意
・持論についてあまりにも意味不明な時があり、天然でフェルミ推定を多用する
・物事はなんでも見た目で判断する。
・目の前にお金があればなにも考えずにとりあえず使う
・車は、都内で走るのはちょっと痛いVIP仕様で白ハンドルカバー必須
・女の車は、VIP仕様の軽自動車でワイドミラーと白ハンドルカバー必須
317名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:12:48 ID:mMfygnd3O
燃料費の補填なんかトンでもねえ。
それで困ってんのは漁民だけじゃなく全国民だ。
ただ結果として漁民個人の生活が苦しくなれば、
それは生活保護すべきだが。
318名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:15:11 ID:ucW2420y0
>>314
国の施策で休耕した場合だろ 低脳

漁師が国の施策で休むのか? むしろそれは海洋公共工事の補償金でたんまりもらってるだろ

おまえバカなのか?


しかも漁師の税金でまかなってる漁船保険の詐欺となんの関係があるんだバカwww
319名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:16:32 ID:0o33gB2t0
事情を知らない漁船擁護派へ、知っておこう以下の事実

・イカ釣り漁船等集魚灯を使うタイプの漁では、集魚灯に燃料費の大半(6-7割レベル)を使っている
・集魚灯を改善するだけで、集魚灯を使うタイプの漁船の燃料費は大幅に(5-6割レベルで)改善出来る
・水中集魚灯であれば漁獲量アップと燃料費大幅削減が可能、だがこの導入には漁業関係者自体が反対しているww
・漁船で使うA重油は非課税、我々が使うガソリンとは違い税金がかかっていない
・A重油が非課税であったからこそ、漁業関係者は燃費改善を怠ったともいえる
・EUの漁業緊急支援は、「燃費改善できない場合補償金を返還せよ」という退場勧告付きである

ソース
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080709D2M0901B09.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1200365011824_02/news/20080519-OYT8T00272.htm
http://ponchan.2.pro.tok2.com/okanoue%20/syasin%20corespond/astronomy/hosigamienai/sc4-2.html
320サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/17(木) 21:17:29 ID:O8SWsZfN0
>>317
カロリーベースでの食料自給率において、
動物性タンパク源としての漁業の役割を
海洋国家としての側面も併せ持つ日本国として保護するのと、
「なんの生産性もないニートやひきこもり」を保護するのとは
まったく違う話ってわかるかな、ボク?
321名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:18:18 ID:QZcuCRj+0
何が問題だって、これだけ国を支える基本的なもの(燃料、食料)を輸入に頼ってきた
ツケが今になって来ているのに、自給率を上げてエネルギー浪費を抑えるために
有効な産業(この場合だと漁業と海運業)が、経営体力がないだけに真っ先に
バタバタ倒れていっていることなんだよ。

電車でもなんでもある都会民がガソリン価格ばっかり気にして、こういう深刻な問題を
まったく見て見ぬふりしてたら、じわじわとツケがあとから回ってくるぞ。
322名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:18:38 ID:6SQ9zFjn0
なんか江戸時代みたいだな。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 21:18:48 ID:aEiJY7Ow0
ガソリンタンクが盗まれたって
どこ?

ひどいね

324名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:18:59 ID:+QQ0iDXl0
んじゃ無職の奴にも仕事を与えて遣れ
325名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:19:16 ID:1HBHcLzX0
正直俺魚そんなに好きじゃないからなくなってもOK

スシは結構好きだけどなくても全くこまらん
326サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/17(木) 21:19:38 ID:O8SWsZfN0
>>318
それは魚場が政策によって奪われた場合で、
その奪われた魚場は休耕田と違って二度と復活しないのですが。
327名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:19:49 ID:ucW2420y0
漁師の家行ってみろってw
漁師どうし争うように見栄で純日本木造建築の家ばっかだからw

どこにそんな金があるかって?  税金が母体のアマアマ融資だからなw

そう  俺らの税金で穴埋めなwww
328名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:20:58 ID:1rxgpY6+0
>>323
漁船の発動機がディーゼルじゃないって点に驚いた。
329名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:20:58 ID:MlMNQQoe0
全漁連があと一歩踏み込んで、財源を示せば、補てんしてもいいのでは?

例えば、官僚の天下り先の補助金を10%カット、または公務員の退職金を10%カット、または公務員の給料を5%カット・・・
そうすれば、もっと国民も全漁連を応援するのにね。
330名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:21:23 ID:QZcuCRj+0
>>319

>・漁船で使うA重油は非課税、我々が使うガソリンとは違い税金がかかっていない
>・A重油が非課税であったからこそ、漁業関係者は燃費改善を怠ったともいえる


ごめん、なんで道路を走らない船が道路財源分の税金かけられた燃料を使う必要があるのか分かりやすく教えてくれ。
331名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:22:24 ID:tI9/OipH0
漏れの会社の社長は、交通費(ガソリン代)をちゃんと払ってくれない。
サラリーマンの自己負担交通費も補てんしてくれ。
マジで泣けるわ。
332名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:22:40 ID:1Fu8Pb4JO
日本は江戸時代どころか石器時代にもどる!
333サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/17(木) 21:22:52 ID:O8SWsZfN0
>>324
なんの技術ももってない、なんのキャリアもない無職に仕事を与えるのは、
「刑務所から出所した前科者を社会に適合させる」よりも
社会的動機にかける話。

自分でどうにかしろよ。

馬鹿か。
334名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:23:16 ID:U0LxCM5q0
>330


漁港の税金って財源なんでしょうね?
立派な防波堤の財源ってなんでしょうか?
335名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:24:57 ID:bqcbexAL0
無駄な中間業者が多すぎ。
この前も築地の仲買人の暴力団関係者が逮捕されてた。
システムを合理化しなきゃ。
336名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:25:29 ID:joQg9OwZO
農家の俺がきま
337名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:26:11 ID:ucW2420y0
船を作る時も家を建てる時も  税金たのみのアマアマ融資w

船が壊れたら 税金たのみの構造破綻保険でカバーw

漁業振興の税金たのみの稚魚は放流しないでそのまま売って丸儲けw

空港つくるって言えば漁師やってない親族までやってる顔して税金詐欺w


で 今度は 燃料も税金でよこせかよwwwwwwwwwwww

  なぁ  はやく氏ねやクソ漁師www





338名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:27:03 ID:QZcuCRj+0
>>334
俺は免税軽油の話をしてるの。
都合が悪くなったらすり替えか?

なんで道路を走らない船が道路財源分の税金かけられた燃料を使う必要があるのか分かりやすく教えてくれよ。
339名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:27:06 ID:0o33gB2t0
>>330
ガソリンにかかる税金は、揮発油税と地方道路税。
それぞれ
       揮発油税 道路税 計
本則税率   24.3    4.4    28.7
暫定税率   24.3    0.8    25.1
となっている。

ちなみに軽油には軽油引取税がかかるが、
農業、漁業限定ではこの軽油取引税が何故か免除される。これが重油A。


道路なんて全く関係ありませんwww
340名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:31:47 ID:0o33gB2t0
>>338
そもそもの話は、「元々税金すらかかっていないものを何故さらに補填するの?」という話なんだが
それこそすり替えではないかい?
341サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/17(木) 21:32:03 ID:O8SWsZfN0
>>335
それは一理あると思います。
最近は企業と契約して漁業を営む漁師も増えてきましたが
まだまだだと思います。

その考えからなら、国策に頼る前に中卸を省いて市場原理を
漁師と販売店直結とし豊漁不漁に関わらす安定した収入を
約束した上で鮮度その他によるインセンティブでやる気を支える
システムを漁業全体の半分くらいが占めるようになれは、
今回のような問題のリスク軽減も可能かな。
342名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:32:51 ID:UHrwOQ+Z0
扇風機の省エネ順位と機能  
 
1位 消費電力30W 三菱 タイ製品 R30-RJ ← 省エネNo1・新ベビー風

2位 消費電力40W 松下 中国製 F-CB324 ← 1/fゆらぎで自然の風

3位 消費電力42W 日立 中国製 HEF-20R ← リモコンで首振り入切可能

4位 消費電力43W 東芝 中国製 F-LJ35X ← 微風機能

5位 消費電力45W 三洋 中国製 EF-30SR3 ← 八の字首振りが別機種であり

扇風機スレ 6 since2008夏
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215697480/          
343名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:34:47 ID:0o33gB2t0
むしろ、漁業といえども魚の運搬で道路を使うんだから、
その分税金かけてもいいぐらいだわww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9%E5%BC%95%E5%8F%96%E7%A8%8E
>軽油引取税は道路整備に使用する目的税であるが、道路整備による恩恵は広く一般に及ぶことから、
>道路の使用に直接関係を有すると認められない場合であっても原則としてすべて課税の対象となる。
と書いてるぐらいだし。
344名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:38:46 ID:QZcuCRj+0
>>339
そもそも軽油取引税が道路財源なんですが。
345名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:40:11 ID:ucW2420y0
だけどなんでこんなに漁師が税金投入までして優遇されてるかわかるか?

  漁業保護って言えば港湾整備だの補助金だの 官僚が予算が取れるからな

 またここでも税金に群がる官漁癒着がwwww

346名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:40:28 ID:LTYKtn9m0
漁師氏ねが2ちゃんの総意
竹島とか尖閣とか漁師が工作しているようだが、中韓にくれてやるべき
347名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:40:48 ID:0o33gB2t0
>>344
>>343

この原則を外されているのが漁船。
つまり、漁船はすでに優遇されているわけですね。
漁業関係者だって道路建設の恩恵を受けているのにね。
348名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:42:59 ID:QZcuCRj+0
漁師を罵倒する奴の特徴

・魚介類がどれだけ日本人の食を支えている(加工食品服含む)か知らない。
・カルシウム不足なのか文章が攻撃的で幼稚。
・免税軽油と自動車用の軽油にどういう税制上の違いがあるか知らず、ただ安いから嫉妬している。
・帆船でこれまで通りの漁労が出来ると思っている。
・自分は魚を食べないから関係ないと本気で思っている。
・魚食いたい時は自分で釣りに行けばいいと思っている。
・船のエンジンがすぐ買えて簡単に換装できると思っている。
349名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:43:08 ID:dEi2NVy30
お前ら、漁師なめてんだろ。漁師は2ch見てないと思って、好き勝手書きやがって。
漁師だって、漁協組合のパソコンでここ見てんだから。 漁協が本気だしたら大漁だぜ。
350名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:43:35 ID:0o33gB2t0
大体、原則的には
>軽油引取税は道路整備に使用する目的税であるが、道路整備による恩恵は広く一般に及ぶことから、
>道路の使用に直接関係を有すると認められない場合であっても原則としてすべて課税の対象となる。
なのにね。

漁船に関してはお目こぼし的に免除されているという立場を理解してないんですね。
これだから漁民はww
351名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:46:38 ID:0o33gB2t0
>>348
君さー、>>319に突っ込むんなら、前半部分、

・イカ釣り漁船等集魚灯を使うタイプの漁では、集魚灯に燃料費の大半(6-7割レベル)を使っている
・集魚灯を改善するだけで、集魚灯を使うタイプの漁船の燃料費は大幅に(5-6割レベルで)改善出来る
・水中集魚灯であれば漁獲量アップと燃料費大幅削減が可能、だがこの導入には漁業関係者自体が反対しているww

も読めば?www
352名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:46:45 ID:QZcuCRj+0
>>347
あれ、道路なんて「まったく関係ない」んじゃなかったの?

恩恵を間接的に受けているから道路財源払えって、正気か?
「日本軍がいたから従軍慰安婦が存在した、だからこの問題には軍が関与していた」
みたいな屁理屈こねるどっかの運動家並みの苦しい言い訳だな。
353名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:46:50 ID:6ms3JotbO
実際、デフレの原因になるから補填は賛成
経済の活性化という目的であれば公共投資より優先すべき

ただし、漁業以外の農業、流通業も補填しなきゃ意味が無い
354名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:46:58 ID:ucW2420y0
水産庁の予算の消費の仕方しってるか?

 もう予算がたくさん決まってるからちいさな漁港なんかも持ち回りで港湾整備してんのw

今年はおまえの港だけどなに作るんだ?ってな
 たった5隻しか漁船がないような村の漁港でもちゃんと消費させられる

もう作るもんないぜって言ってもおまえのとこの番とか言って堤防増設とかしてんの

  ひとくち10億くらいでな  漁船5隻だぜ?5隻wwwwwwwww

355名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:48:33 ID:iHvE8kcP0
これが認められたら、抗議活動すればいいということだね。
まあ政府はそれを一番恐れているのだろうけど。
356名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:49:42 ID:0o33gB2t0
>>352
軽油取引税自体原則そういう考えだからねww

それ以前に、漁民どもの主張は、「(ただでさえ税金のかかってないA重油を)さらに補填しろ!!」
だからww

君の主張自体ずれちゃってるの理解してる?
357名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:49:54 ID:Rika14PKO
何で農林水産がそこまで保護されてきたのか
国にとって需要な産業であるからなのは元より
担い手の減少に苦慮して若者を少しでも呼び込むためでもある
ここで口先ばかりぎゃあぎゃあ喚いてる引きこもりは第一次産業に就労すりゃいいと思うよ
いろんなお目こぼし貰えるし国が保護してくれて楽なんだろ?
358名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:51:00 ID:ae5oVGft0
つうか原油高に無関心で
自家用車が減ってエコにいい
などとのたまった馬鹿政治家が身銭切れよ
359名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:51:10 ID:QZcuCRj+0
>ID:0o33gB2t0へ

軽油引取税は地方自治体(都道府県)に支払われるものである。
よって、免税軽油に関する一切の事務処理は各地方自治体(都道府県)の税事務所、つまり神奈川県在住の方ならば、神奈川県税事務所にて行うのである。
ところで、軽油引取税は何のために徴収する税金なのだろうか。地方税法第700条にはこう記されてある。
「道府県は、道路に関する費用に充てるため、及び道路法第7条3項に規定する指定市に対し道路に関する費用に充てる財源を交付するため、軽油引取税を課するものとする」
これは、道路整備(県道等)の費用なのだから使用者、つまり車の利用者に負担して頂こうというものである。
かつては軽油の扱いは、その目的に関わらず、簡単にいえばミソクソ状態であった。
つまり、車であろうが船であろうが細かい線引き無しに道路整備の財源に充てられていたわけだ。
ボートユーザーにとってはたまらない。海の整備に充てる財源ならば納得もいくが、道路とはおよそ縁の無い船舶が、なんで道路整備の財源として税金を徴収されなければならないのだという矛盾は責められて当然のこと。
そこで、船舶が使う軽油に関しては税金の徴収はしないことに法が改正されたという過去の経緯があった。
船舶以外にも、道路使用とは無縁のものに関しては、船舶と同様に税金の徴収を受けない。具体的なものを列記してみよう。(地方税法第700条の5、6)

・船舶の使用者が当該船舶の動力源に供する軽油の取り引き
・鉄道事業
・農業又は林業
・木材加工業
・電気供給業  等々

10回音読して今日はもう寝ろ。
お前みたいなバカな奴が選挙行くんだもん。そりゃ国も良くならんわ。
360名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:51:30 ID:8k68MmEJ0
>>345
漁業保護の名目でバシバシと漁港を作ってるもんなw
361名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:51:35 ID:ucW2420y0
>>357

ばーかw  一般人が漁業組合員になりたいなんて行っても

組合員なんて入れてくれねーってのw   特権階級だからなwww

362名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:53:26 ID:37STP4gf0
零細の我が社にも補填してくれ。
苦しいのは何処も同じ、漁師だけじゃないんだよ。
363名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:53:29 ID:U0LxCM5q0
>338








なんで漁業は受益者負担で
漁業特定財源を設けて
漁業の経済活動の中に税金を掛けないんだろうね?
364名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:54:04 ID:QxsPxcDY0
第一次産業の主要収入源は税金ですから。ドカタも含みますけど。
365名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:54:37 ID:0o33gB2t0
>>359
君ね、最初から主張がずれてるんだよ。

「漁船は道路と関係ないからそもそも税金なんて払う必要ない」
が君の主張だろ。

漁船自体元々A重油に税金かかってないんだから
そんな主張自体無駄なの。分からない?

後さ、>>351は完全無視ですか?ww
366名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:54:37 ID:izcfUCIq0
一番しんどい目して
儲けは経費込みで最終おろしの4分の1以下とは...
そりゃ怒るわ。
367名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:55:27 ID:ucW2420y0
>>357

だって税金でカバーしてる漁業組合員融資で純和風木造の家が新築できるんだぜ?
返す必要もないしw

  特権組合員なんかに入れてくれるわけねーだろw
368名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:55:54 ID:8k68MmEJ0
>>357
最近の漁師は普通のリーマンを定年退職してから実家の漁業を継ぐ傾向にあるらしいよ。
だから若い余所者が入ってくるのは歓迎されないらしい。
369名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:56:31 ID:U0LxCM5q0
>359







なるほど、年末には一般財源化されるが
A重油にも税金を掛けなくてはつじつまが合わないよね。
370名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:56:41 ID:1gXMNWT80
漁業についても改善すべき点は山ほどあるのに、それらに手をつけずに、
ただ補填しろでは国民の理解は得られないだろ。
申し訳ないが、こういうのを抵抗勢力という。
371名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:57:29 ID:0o33gB2t0
・漁船で使うA重油は非課税、我々が使うガソリンとは違い税金がかかっていない
にどうしてもケチつけたいんだね。分かった分かった。


事情を知らない漁船擁護派へ、知っておこう以下の事実

・イカ釣り漁船等集魚灯を使うタイプの漁では、集魚灯に燃料費の大半(6-7割レベル)を使っている
・集魚灯を改善するだけで、集魚灯を使うタイプの漁船の燃料費は大幅に(5-6割レベルで)改善出来る
・水中集魚灯であれば漁獲量アップと燃料費大幅削減が可能、だがこの導入には漁業関係者自体が反対しているww
・漁船で使うA重油は非課税 なんと 「非 課 税」! 税金かかってない!!!
・A重油が非課税であったからこそ、漁業関係者は燃費改善を怠ったともいえる
・EUの漁業緊急支援は、「燃費改善できない場合補償金を返還せよ」という退場勧告付きである

ソース
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080709D2M0901B09.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1200365011824_02/news/20080519-OYT8T00272.htm
http://ponchan.2.pro.tok2.com/okanoue%20/syasin%20corespond/astronomy/hosigamienai/sc4-2.html


次からこの形式で貼りまくってやるよwwこれで満足かい?www
372名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:57:40 ID:Rika14PKO
>>361
特権階級なら余計憧れなきゃおかしくね?
とゆうか試したのか?まぁ
漁漁権は買わなきゃだけど
後はアマアマ融資で家でも船でも買えるんだろ?

ホントにお前の言う通りなら俺が転職してもいいわ
373名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:57:45 ID:nZkp3pQm0
儲かってるときは、税金などビタイチ払わないのではないですかな?
374名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:58:01 ID:NOp2ITzGO
>ID:0o33gB2t0
なんつーか、頑張れ。
それだけだw
375名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:58:33 ID:UHUri9ol0
漁業を誰でも出来る様に開放すればいいのに
何も努力しない漁師より、一般企業が漁業に出てくればうまくやるよ
もう赤字でやってけない漁師は廃業して就職活動して世間の厳しさ知れいい
漁師の為に漁業補償だとか港湾整備にどれだけ税金使えば気が済むんだ?
376名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:58:49 ID:e+IPVh1i0
俺のガソリン代も補填してくれるの?
377名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:01:27 ID:D4scLbH10
単純に、ガソリンにかかってる税金を、いくつか期間を限定して
徴収中止すればいいだけじゃないの?
そしたら、全産業に好影響だろ。
378名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:01:33 ID:8k68MmEJ0
>>372
コネがなかったら転職しても失敗するよ。
379名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:01:36 ID:SbxZ482k0
>>312
だな
380名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:02:33 ID:QZcuCRj+0
>>371
次はこれ音読な。


日本独自の税制上の分類。ディーゼル車の燃料としてガソリンスタンドで販売されている軽油とほぼ同じ成分である。
若干炭素の含有率が高いものの、ディーゼルエンジンを回すうえでは何の問題もない。軽油には1リットルあたり
32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、用途を 農 業 用 ・ 漁 業 用 に 限 定 す る こと を 条 件 に 
無税としたものがA重油である。
精製原価を超える税金がかかるため、違法行為であるが、無税のA重油をトラック燃料に用いようとする行為は
あとをたたない。管轄省庁では簡易に検査できるよう、A重油にはクマリンという化学物質を混入することを義務
づけている。ある種の試薬を混合することで発色し、簡易に軽油とA重油を識別出来るようにされている。
381名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:02:50 ID:izcfUCIq0
なんか、必要以上に熱いね
このスレ
時給カキ子が大勢居そう。
382名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:04:36 ID:Rika14PKO
>>378
コネってどこの公務員だよ
魚取って市場が漁協に卸すだけじゃないのか?
まあ漁師仲間か近所付き合いとかありそうだけど
383名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:06:18 ID:0o33gB2t0
>>380
あのさ、>>371のコピペって
「A重油は非課税」という事実書いてるだけなんだけど
それ君が繰り返し書いてどうするの?


ついでにいうが、>>371のソースって書いてあるところ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
があるんだが、君が貼った文ってそこからの引用でしょ?ww
384名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:07:07 ID:NOp2ITzGO
>>371
船のエンジンって高いんだけど。
新品の燃費のいいタイプに変えようとすると、家が一件建つぞ。

よく燃費改善を怠るとか言えるよな…
385名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:08:12 ID:ucW2420y0
>>372

だから漁協行って組合員にしてくださいって言ってみろw

  相手にされないからwww
386名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:08:42 ID:1JVwyC4p0
ガソリン全部に補填しちゃえよ、めんどうだから。
387名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:09:30 ID:0o33gB2t0
>>384
>>371に「エンジンを変えろ」なんて一言も書いてませんがww
388名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:09:48 ID:9yPFCtp10
もう魚は食わん
やっぱ肉だよね肉
389名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:10:52 ID:ucW2420y0
>>372

漁に行った事もない場所なのに空港できたら100万とか税金から小遣い貰えるんだぜ?

 しかも一家全員w

  おまえなんか仲間に入れるわけねーだろバカwww

390名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:11:32 ID:Rika14PKO
>>385
試した結果そうだったのかと聞いてるんだけど
俺を人柱にでもする気か?
つうか脱サラ漁師とか何かで見た覚えあるんだがなぁ
391名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:12:27 ID:1JVwyC4p0
農家になってランボルギーニのトラクター乗り回したい・・・。
392名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:12:30 ID:Gmge+FKr0
政府はそういう補填をするんではなく石油不買声明を出し産油国に
ブラフをかけることが仕事や 石油の暴落を誘うことが大切 
日本政府として産油国といしょに倒れる肝っ玉が必要
キムジョインイルにブラフのかけ方教えてもらえ
393名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:13:10 ID:mI0vAQdF0
>>357
悔しかったら漁師になれw
って言うのと、
悔しかったら公務員になれw

どう違うんだ?
公務員のほうが試験でなったんだから、生まれでなった漁師よりもよっぽどマシ
394名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:13:27 ID:U0LxCM5q0
>384
だから、そんなに苦しいなら漁師やめてくれて結構。
他の職探しなよ。
395名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:13:33 ID:QZcuCRj+0
なんでフネは軽油とほぼ同成分(厳密には違うが)のA重油が使えて、でも自動車がそれを使うと
脱税行為になるの?

免税軽油をA重油と置き換えて考えたら分かるだろ・・・。
396名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:14:18 ID:8k68MmEJ0
>>382
荷受が買ってくれなければ市場にだって入れないよ
397名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:14:50 ID:0o33gB2t0
大体、2ちゃん等で「福田はガソリン下げろ!」と主張してるやつだって、
あくまで暫定税率廃止を念頭に言っている、つまり「減税」なわけで
漁民が主張している「(減税ではない)補填をしろ!」なんて言ってないよww

どんだけあつかましいんだかwww
398名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:15:22 ID:oAEtEjcOO
福田首相は環境第一だから、補てんはしないよ。
二酸化炭素の排出量をが増えるじゃん。
万が一、補てんなんてしたら、ガソリンの暫定税率と矛盾しちゃう。
399名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:16:05 ID:WW3c3bSF0
特定業種だけの燃料費補填なんか筋が通らんだろ
400名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:16:34 ID:NOp2ITzGO
>>371
君が書いてるEUが補助金出すってのはエンジン換装に60%の補助金なんですが…

こいつバカだwww

401名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:16:46 ID:e2Y1CeOR0
しかし、何に関してもこの国は異常に無策じゃない?
国民はネコみたいでよかったなw
402名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:17:07 ID:N7PCq3hV0
>>399が良いこと言った
403名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:17:52 ID:QZcuCRj+0
>>400
ほっとけ。
車みたいにエンジンの回転数落とせば燃費は良くなると勘違いしてる子なんだ。
404名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:17:58 ID:zGZbxKPD0
漁業権は世襲制で受け継がれる。海は漁師のもの。

伊豆方面の海いってみ、泳ぐだけで入海料とられるから。

あと、ウェットスーツ着て泳ぐと漁民に怒鳴られたりする。

恐ろしいよ漁民は。千葉とかもかなりウザい。

税金をかすめとったうえに、チンピラまがいの態度でのさばっている。

まじでこの機に癌細胞を一掃しといたほうがいい。

規制緩和して寄生虫を駆除して、効率良く仕事ができる

有能な新規を参入させて、根こそぎ改革したほうがいい。

このままでは日本の漁業は害虫につぶされる。
405名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:18:05 ID:U0LxCM5q0

なんかさ、行動起こせば株価が上がってサムプライムローンが解決して
原油価格が下がって小麦価格が下がって政府もみんなが困らない素晴らしい妙案でも持ってると思うわけ?
財源なくて消費税増税させようとしてるのに
価格高騰が世界的な問題でもあるのに
そんなこと言ってる間に国の借金はさらに増えているのに

お前らが短絡的に声を上げたぐらいで解決すると思ってるのか?
声を上げて解決するのか?

馬鹿か?死ね。

燃料をいかに使わないようにみんなで努力していくか
苦しいけどどうやってがんばっていくか
馬鹿みたいに声を上げる暇があったら自分たちからできることを変えていけ。
それが国民の義務であり、国とはそういう国民の集まりだ。

マジで死ねよ。単細胞。



付け加えるなら
漁師のやっている行為は、

            「おかあさん、お腹空いたー。夜ご飯まだー?」

レベルの主張な。
406名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:19:18 ID:Rika14PKO
>>393
で、何が言いたいんだ?

>>396
その辺は漁協が紹介してくれないの?
だったら何のための漁協なんだろな

ていうか脱サラ漁師でくぐったらいっあったわ
案外簡単になれそうだな
407名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:19:28 ID:lCzqoSE+0
>>1
ぜひ我が業界(新車販売業)にも補填してください。
408名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:19:52 ID:SbxZ482k0
>>399
みんなが補填してもらうなり
燃料の価格統制すればいいんだよ
何も日本だけ我慢大会する必要は無い
409名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:20:26 ID:N7PCq3hV0
大手スーパーは商社を介して食品を提供するから
極端に食料供給が少なくなるとは考えにくい罠
魚だってスーパーは商社を入れて世界各国から魚を調達してるだろ
410名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:22:55 ID:ucW2420y0
>>404

 一般人がボートで釣りしてると船ぶつける勢いで怒ってくるしな
 魚場を荒らすなってw

 おいおい毎日地引網で根こそぎすべてかっぱらってるおまえらだろ荒らしてるのはwww

 俺らの税金で生きてるくせに海まで俺のモン  市ねやカス漁師w
411名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:23:25 ID:Z9zkEOCk0
>>400
日本もそれに習えばいいんじゃない?

こっちが言ってるのは、
「スレタイに書いてある、漁民が主張している燃料費補填は論外だ」だよ。
なんら矛盾していないよ。

ところでさ。>>387は無視?


>>403
ちゃんと>>371のソース内も精査しようよ。
集魚灯改善で燃費6割改善した例が載ってるよ。
412名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:26:10 ID:Z9zkEOCk0
ソース内を個別に貼らないと理解出来ないかな?

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika1.html
> 3.無為な光害発生・浪費の構造
> 一般的なイカ釣り漁船の構造です。
> 甲板の「上」に、集魚灯がズラリと吊り下げられています。
> メタルハライド灯という、水銀灯に改良を加えた高出力ランプが用いられ、
> 1隻あたり180000Wが「上限」とされています。

> 最近の国道街路照明は、フルカットオフ型1本180Wですから、イカ釣り漁
> 船1隻あたり、街路灯1000本ぶんの電力を消費していることになります。
> この電力は、すべて船上の発電機によってまかなわれています。

> 1隻のイカ釣り漁船は、1晩の出漁で約400・の燃料を消費しますが、その
> 約2/3は集魚灯を光らせる発電機のために費やされています。

> このように多くの燃料・費用をかけて漁火を灯しても、その光の大部分は
> 漁に役立つことなく、ただ無駄に周囲の環境に放出されているのが実情です。

> 街路灯1000本ぶんに相魔キる光を放つ強烈な漁火も、実際に海面に届くのはその10%程度にすぎず、
> イカがいる水深50〜300mという漁獲深度に届くのは、海面に届いた光の、さらに0.001%ほどにすぎません。

> 現状の「漁火」を用いたイカ釣り漁業は、きわめてエネルギー効率が悪く、
> 燃料と経費の多大な浪費とともに、多量の二酸化炭素を発生し、
> 同時に非常に広範かつ重度の「光害」を生じさせています。
413名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:26:55 ID:HzCJl/l50
一般家庭ではどーせほとんど冷凍モノだもの、数日漁を止めたって影響ほとんどないでしょ
414名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:27:00 ID:2edtDhtb0
手で漕げ
415名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:27:01 ID:KHCbZjW8O
己の無能を棚上げしお国に集るな。

漁民に金をやる?じゃあ、運送屋は?という話になるんだよ。皆が我慢しているのに、自分等だけ特別と思うな。
あまつさえ、ストライキ。困るのは、国民。
416名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:27:25 ID:N7PCq3hV0
商社がスケールメリットを生かして
世界各国から魚を調達すれば価格は安く出来る罠
何も漁師を税金で保護する理由は無い罠
417名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:28:46 ID:zTvLD0ot0
泉佐野の漁協なんて真新しい護岸に最新型の漁船並べて漁師はベンツに乗ってんのになんでストするんだ
418名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:30:31 ID:ucW2420y0
こんどの衆院選  自民ヤバそうだから漁協に負けて金出しそうな感じもあるな

漁師はなぜだか自民党支持アツイからなw  まぁ税金で食ってるしあたりまえだがw

419百鬼夜行:2008/07/17(木) 22:30:53 ID:ubEVjgV20
食卓から魚が消えるのは悲しい。国は、無利子無担保で
前年度の同じ月の油の値段と今月の差額分くらいを支援するべきだよな。
420名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:32:58 ID:N7PCq3hV0
>>419
商社がスケールメリットを生かして魚を世界から調達するだろ
大手スーパーあたりと組んで
そうすれば魚も安く供給出来るから心配ないと思うが
421名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:34:29 ID:ucW2420y0
>>419
>食卓から魚が消えるのは悲しい

おまえの食ってる魚なんかもともと輸入モンだから関係ねーっつのw

422名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:39:32 ID:Rika14PKO
>>420
鮮魚は?

大衆魚が高級魚になって食えなくなるのは悲しいし
冷凍でも代替品のわけわからん魚とかは勘弁だぜ
423名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:43:36 ID:ucW2420y0
>>422

大衆魚ってアジサバサンマか?  定置網だから燃料とか関係ねーっつのバカw


424名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:44:09 ID:sgs3cJ8t0
一方で、アメリカを助けるうためには幾らでも資金を供給するのであったwwwwwwww

【金融不安】アメリカ住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上【対米協調】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216299752/l50
425名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:51:56 ID:Rika14PKO
>>423
ホントかよ?
まあ遠洋より油焚かない分燃料費安く済むだろうけど
それでもコストは上がってそうだな

つうか網ってナイロン製じゃないっけ?
原油上がったら網の修理代もバカにならなさそうだぞ
426名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:17:19 ID:kmk4n1fY0
サルコジは漁民に支援金出すって言っているのに、チンパンジーは何もしない気だな。
G8でも馬鹿にされ、自国民が困っていることでも差を付けられ、何休みなんか取って
いるんだよ。
全くふざけたチンパンジーだ。

漁船の燃料だけど、この間、何かのテレビで見たんだけど、重油に水と何かを混ぜた
エマルジョンタイプの燃料を開発中とか言っていたよ。どこかの大学でやっているって。
年内には実用化させたいとか。その時に開発者が言っていたことは、
こういうものにこそ国が力を貸してくれたらいいのにって。

日本は資源がない国なんだから、違った方向の資源を作ることに力を入れなければ
駄目だろうね。漁船も将来核燃料の再利用とかでプルサーマル漁船とか
何かのハイブリットをやらなければ駄目かもね。家畜の糞でガス作って動かすとか。
427名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:28:35 ID:Gdf9Ljeq0
魚が安すぎるんじゃないの?
別にもっとたくても俺は買う。
乱獲せずに適正に獲って高く売れればそれでいいじゃないか。
ただし税金で燃料費何とかしようとするのはやめてくれ。
農林水産業の悪い体質だ。
428名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:32:33 ID:VfGHgIFj0
こうやってすぐに税金に頼るところは、今までも散々税金で美味い汁を吸ってきたところ。
429名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:32:50 ID:kmk4n1fY0
>>427
安いか高いとかは人それぞれ経済事情によって違うと思うけど、
物の売れる値段をコントロールしているのは量販店だよ。大型のスーパーなどが
値段を決めているようなもの。
漁民が原価このくらい上がったからサンマ一尾200円にしてくれって言ったって、
そんな値段じゃ売れないからうちじゃ買わないって言うんだよ、奴らは。
だから漁師は悲惨な目に遭っているんだよ、今。

他の物だって似たようなことが世の中まかり通っている。
ちゃんとした物にはちゃんとした値段がつかなければいけないのに、誰かが一人だけ
得するためにそうなっちゃっているのが現状じゃないの?
430名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:43:05 ID:pR3vjHWh0
長期的にみたら2,3年魚をとるのをやめて増やしたほうがいいんじゃね
農業みたいに育てるわけではなく、搾取するだけなんだし
431名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:53:48 ID:N7PCq3hV0
>>429
安い値段を支持してるのはスーパーだけじゃなく消費者も支持してるんだが
やはり商社が一肌脱ぐでしょうな
商社自身も利益になるだろうから
432名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:56:20 ID:SbxZ482k0
>>405
単なる質問だけど
レス合わせて読んでると漁師を敵視してるみたいだけど
漁師に何か恨みでもあるの?
433名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:58:32 ID:kmk4n1fY0
>>431
やはり商社が一肌脱ぐ・・・?
それって商社が他国から安い魚介類を仕入れて卸すってことでいいの?
商社が一肌脱いで漁民が助かるわけでもなく、安い原油が手にはいるわけでもなく・・・。
434名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:03:38 ID:N7PCq3hV0
>>433
そう言う事だよ
かつてマクドナルドのハンバーガー60円セールなんてのも
スケールメリットのおかげだし
今の自給率を考えたら輸入食品は無視出来ないもの
安く商社が仕入れてくれれば消費者にも恩恵があるじゃん
435名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:05:27 ID:kmk4n1fY0
>>434
だから、漁民に御利益ないでしょ?
長い目で見たら日本の国益にもならないし、日本人のためにもならない。
効率ばかり考えて今の世の中こんなになっちゃったんじゃないの?
436 :2008/07/18(金) 00:10:22 ID:EuWfngyh0
せり値に燃料代転嫁できればいいのにね。
自分で値を決められない漁師さんは気の毒。
437名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:10:33 ID:31LbQk800
>>435
「国益」って冷凍マグロにしろ大半の魚が「公海」が漁場の遠洋漁業じゃないか
消費者は船籍の国が「日本」で無くてもかまわないし
漁師が日本人に限定してる消費者の方が少ないんじゃないかな?

消費者は安全で安い魚を食べたいだけなんだから
438名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:14:40 ID:bK8XCuh2O
また税金ねだりか
金庫に金ないの

浮輪あるだろが
バタ足でいけよ
439名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:21:41 ID:34mlaOss0
これは一刻も早く援助すべきだろ。
魚がこれ以上食卓から離れたら、もっとアホが増える。
440名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:26:25 ID:31LbQk800
>>439
援助すべきでは無い
まずは漁連・組合等の合併などによる効率化の徹底
利益を産まない漁師関係者の排除が先決

時代を闊歩する鉄鋼関係者はこれを90年代にやったよ
441名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:31:05 ID:r1L/4y0b0
パチ屋とサラ金屋に税金かけて、在日の生活保護を廃止すればおk
おつりもでるよw
儲かってるところに税金をかけるのが普通だよね?
442名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:31:34 ID:34mlaOss0
>>440
新日鐵の話と、漁協を一緒にしちゃあかんよ。
新日鐵は、社員の構成比や、業務転換など、
出来る環境にあった。

クソも味噌も一緒にしちゃイカン。
443名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:34:02 ID:31LbQk800
>>441
漁師等第一次産業経営者は通常の自営業より税制面でかなり優遇されてるんだが
そういうことはせめて普通の自営業者並の税率による税金を納めてから言うべきじゃないの?
444名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:35:11 ID:34mlaOss0
>>443
君は色んなことをごっちゃにしているね。
新日鐵と漁協を一緒にしたり、普通の自営業と第一次産業の
税率を一緒にしたり。
445名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:39:52 ID:31LbQk800
>>444
だって日本国民が等しく原油高に泣いてるのは事実じゃん
で、無駄を省く例として鉄鋼の復活を例示したのと

普通の自営業者より税制面で相当優遇されてるのを
もう一度思い出してほしかっただけだよ

みんな原油高に苦しんでるんだ漁業だけが税金補填なんて納税者をバカにするのもほどがあるよ
446名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:43:15 ID:G8VdHD5Q0
>>445
もうちょっと大局的に物事を考えなさい。
食料自給率の低下は国を滅ぼしかねないんだよ。
ただでさえ魚離れがひどくなっているのに、
これ以上魚が食卓から遠ざかると、国が滅びる近道になる。

それにね、前にも書いたけど、新日鐵は、それが出来る環境が
たまたまあったの。

味噌もクソも一緒にしちゃいかんよ。
447名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:46:14 ID:31LbQk800
>>446
大局的に考えるなら商社を介して世界から食料を調達する方がリスクが少ないよ
それに商社を介して魚を調達すれば食卓から魚が消えるリスクは現状より減ると思うよ
448名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:47:57 ID:G8VdHD5Q0
>>446
「自給率」っていう言葉を知ってるかな。
というか君は、すぐ上のレスさえ読めないのかw。
449名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:48:34 ID:aUcgrZIm0
>>445
日本の食料自給率って知ってるかい?
別に漁民どもを助けようってんじゃないよ
我々の食料を確保する観点から公的資金をと言ってるんだよ
450名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:48:44 ID:tbkKMdDS0
>>446
「食料自給率を上げなきゃ国が滅ぶ!」とか思ってるなら、相当めでたい奴だな。
451名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:50:19 ID:G8VdHD5Q0
>>450
まさか食糧自給率を上げなくても国は滅ばないと思ってる?
そっちの方がよっぽどおめでたいんだがw
452名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:53:30 ID:31LbQk800
>>449
今より耕地面積の多かった昭和初期ですらABCD包囲網を戦時中にやられて
国民は満足に飯が食えなかった・・・これは事実じゃん

よって日本一国で食糧を調達しようなどと傲慢な考えは捨てて世界から食料を調達する方が
国益にはかなうんじゃないかな?
453名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:55:37 ID:tbkKMdDS0
>>451
はいはいw
自給率信者って、日本が将来世界と全面戦争して食料の輸入がストップしてるのに、
石油や肥料だけは普通に輸入できると思ってるんだよねw
454名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:56:43 ID:G8VdHD5Q0
>>452
君の考え方は完全に時代遅れ。
島国の日本で、わざわざ外国から高い燃料代をかけて
食料を持ってくるってか?

今、世界的な食糧危機がすぐそこに来てるんだよ。
そうなれば、各国は自国の食料の囲い込みに入る。

傲慢どころか、土下座しても売ってもらえなくなったら、
俺らは飢えるしかない。

455名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:59:23 ID:G8VdHD5Q0
>>453
>>454

ちょっと書くタイミングが早かったね。
かっこ悪w。
456名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:00:05 ID:31LbQk800
>>454
>>島国の日本で、わざわざ外国から高い燃料代をかけて
>>食料を持ってくるってか?


諸外国から高い燃料代を払っても人件費を海外と国内で比べればおつりがくるじゃないか
事実現在の食料輸入は増大の一途じゃないか
457名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:01:03 ID:tbkKMdDS0
>>454
残念でした。輸送に掛かる燃料よりも、
狭い日本で無理に農作物をつくるときに消費する石油(農機、暖房、化学肥料、農薬)
のほうが、ずっと多いよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:01:37 ID:G8VdHD5Q0
>>456
君は>>454も読めないのかw。
もう一回親切にコピペしとくよ。

今、世界的な食糧危機がすぐそこに来てるんだよ。
そうなれば、各国は自国の食料の囲い込みに入る。

傲慢どころか、土下座しても売ってもらえなくなったら、
俺らは飢えるしかない。
459名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:04:16 ID:G8VdHD5Q0
>>457
相変わらず君は書くタイミングが一テンポ早くて格好悪いねw。

>>458読んでみな。

今の価格、輸送費でそうそう世界から食糧をいつまでも
買えると思ってるのがおめでたい。
460名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:08:30 ID:31LbQk800
商社が他部門の儲けを食料調達の資金に回すんじゃない?
で、商社は国に「貸し」を作ると・・・w

そもそも食料危機による「買い負け」も仮説に過ぎないがね
461名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:10:47 ID:G8VdHD5Q0
>>460
だーかーらー、その食料を売っているのはよその国だろ。
その国の食糧危機がきたら、日本に今の値段で
売ってくれるわけがないよね?

そして今、世界中で食料危機が叫ばれていることくらい
知ってるよね?

そういうことだよ。
462名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:12:05 ID:O1FtiNNZ0
馬鹿だから豊漁とか漁業補償とか貰うとすぐ博打ですったり
身の程知らずの高級車買ったりするのな。
んで赤字だと国に補填しろと・・・
463名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:12:30 ID:31LbQk800
>>461
為替の変動1つで天国にも地獄にもなるのを忘れてないか?
464名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:14:09 ID:G8VdHD5Q0
>>463
食糧危機は、為替のようにヘッジできるもんじゃない。
というか、君、リアル厨房?主婦?
あまりにも社会と経済をしらなすぎて、怖くなる。

魚食べないと、頭悪くなるよw。
465名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:15:30 ID:tbkKMdDS0
>>461
日本が食糧を買い負けするわけないじゃん。
どれだけ価格が上がっても、日本で調達するよりよっぽど安い。
どんな状況を想像してるのかしらんが、(原油高騰?異常気象?)
日本での生産コストも上昇するリスクは同じだからね。
466名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:16:19 ID:G8VdHD5Q0
>>465

> 日本が食糧を買い負けするわけないじゃん。

あの、すでに日本は買い負けし始めているんですけどw。
ニュースとか全然見ない人?

467名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:16:24 ID:g4nxOEn60
>>464
>魚食べないと、頭悪くなるよw。

けだし名言。
468名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:20:13 ID:tbkKMdDS0
>>466
現在の「買い負け」は国内での価格と折り合いがつかずに、
ただ買ってないというだけの話だろ。売ってくれないわけじゃない。
食糧危機とは全く次元が違う。
469名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:21:41 ID:G8VdHD5Q0
>>468
これも食料危機の一環なんだが。
発展途上国が成長し、より食料や資源を必要とする。
価格はどんどん上がっていく。

本当に魚食べなくて頭悪い日本人が増えているんだろうかw。
470名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:23:45 ID:Ddc75l3W0
漁師も燃料費どうのこうのいうのは、厚かましい極致だよな。

元が自分のものでないのに、勝手に海で魚獲ってるわけだし。
471名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:25:01 ID:31LbQk800
>>469
百歩譲って購買力の低下で「買い負け」してるのが食料危機だとしよう

買い手不在の漁業に税金の投入は明らかに無駄だよ
むしろ消費者を救済すべきじゃん
472名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:25:51 ID:G8VdHD5Q0
>>471
だーかーらー、燃料代の補填が消費者救済なんだよ。
あほですか。
473名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:25:53 ID:uWhhohbv0
漁師ってさあ漁業権とか既得権で守られまくって今までやってきたわけじゃん?
原油高騰で苦しんでる業種はいっぱいあるよ?
なんで漁師だけ補填してもらおうとかいう発想が生まれるんだ?
いろんな業種ではいろんな工夫とかしてるけど漁師は工夫とかしてんの?
俺の知ってる漁師って金持ちばっかだよ?
一日談合ストやってそれでテレビじゃ漁師さんかわいそうっていう報道しかない
ありえねー
いろんな業種が苦しんでるんだから原油高対策は漁師に燃料費補填なんて不公平なもんじゃない
全業種的な対策が必要だろ。漁師だけ国から補助金でるって納得できない
474名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:26:48 ID:jlffK87c0
>>470
おまえ回転寿司で安く寿司食えなくていいのかよ
475名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:31:57 ID:11smMIc3O
漁師は他の企業みたく企業努力しろよ
農業も漁業も企業化した方がいいんじゃないか
個人よりノウハウを共有出来るし、合理的になれるし
企業だからこその技術開発だって出来るだろうし
476名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:47:31 ID:bE9uaNfG0
>>469によると資源の価格もどんどん上がっていくらしいから、
当然燃料の値段も上がり続けるわけだ。
それならいつまでも補填額を増やし続けなければならないな。
477名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:49:31 ID:G8VdHD5Q0
>>476
何年先のことを言っているのかはわからないが、
とりあえず今は補填すべきだな。
あと数十年経てば、新たなエネルギーが開発されるかもしれないし、
されないかもしれない。
478名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:50:55 ID:DJExXHryO
大変だな
479名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:52:01 ID:DGSmF6/G0
>>474
安い回転寿司のネタは輸入物ですよ。
影響はありません。
安い回転寿司、万歳!!

480名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:52:34 ID:M0Ci9/PMO
EUは大規模な助成金を決定したが、「船舶の省エネ改良」に使用した証明ができなければ全額返還らしいな
481名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:52:45 ID:aTUs4DNf0
苦しいだろうが、基本的には援助すべきでない。
援助するなんてことになったら、
他の業種だって援助しなきゃ不公平になるだろ。

食料自給率が下がって本当に必要ならやればいいよ。
農業と違って、再開は簡単なんだから。
482名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:54:44 ID:G8VdHD5Q0
>>481
今既に食糧自給率は危機的状況にあるんだよ。

何だか、本当に日本は平和ボケばかりだな。
この先数十年、生き延びていけるんだろうか。
483名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:55:36 ID:bE9uaNfG0
魚食うのやめて燃料コストの低い食料にシフトしていくべきだな。
484名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:58:42 ID:MHOJEo060
デモで「国は抜本的対策を示せ」とかわめいてたけど
何でこいつらこんなに偉そうなんだ?
「抜本的対策を示してください」ならまだ分かるが。

燃料費を補填してほしいってことはつまり
税金がほしいってことだ。
つまり国や国民に対してお願いする立場にあるわけだろ。
なのになんで命令口調なんだ?
こいつらの態度見てると
「税金よこせ」「おれたちのために働いて国に税金納めろ」
「でないと魚とってきてやんないぞ」と言っているのと同じだな。
485名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 01:59:35 ID:y1rnjfECO
同情はするが筋が違う話
486名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:02:16 ID:G8VdHD5Q0
>>483
海に囲まれた島国で、国土も小さいのに、
魚食うのやめろってかw。

というか、本当に日本の魚離れが進んでるんだな。
バカばっかり。
燃油代の補填が漁民のためだと思ってるしw。
487名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:06:20 ID:KL/n7nDW0
既に各国食料の囲い込みが始まっているの知らない人が多いの?
それと畜産もほんとに厳しいらしい。
まだ輸入できるからそこまで実感わかないと思うけどね。
488名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:09:37 ID:r+XOGEAl0
>>486
私の会社に国が補填してくれたら魚を超高額で買い取ってあげよう。
これは漁民のためだから私の会社のためではないよ。

あなた様の主張だとみんなこう言い出して収拾がつかなく・・・
489名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:10:30 ID:u/rf43hiO
天候ならまだしも、燃料高騰は少なからずどの業界も影響を受けているのだから、漁業だけ特別扱いはどうかと。
490名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:12:18 ID:G8VdHD5Q0
>>488
その魚も売ってくれる国がなかったら、いくら金を積んでも
買えないということもわからないのかw。
491名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:13:53 ID:g4nxOEn60
>>484
国民はもっと叫んだ方が良いね。
「苦しい!助けてくれ!」って。

国からは痛みばかりを押しつけられ、我慢にも限界がある。
492名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:20:04 ID:xkmdeIZT0
漁師を叩いてるやつはアホ
493名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:25:45 ID:Q4YRiywhO
底辺から精々中層の人間に「パンがないならケーキを食べれば良いのに」って言わせるのが、この国のゆとり化政策の成果
494名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:28:08 ID:G8VdHD5Q0
>>493
正にそれ!
パンがないならケーキを食べればいいのに、
魚がとれないなら、外国から買えばいいのに、

何だこの愚民化政策の果てのマリー・アントワネットたちはw。
495名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:29:07 ID:lhZi6hnr0
>>473
そうやって優遇されてきたからすぐ国に頼ろうとするんでしょ。
496名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:29:32 ID:r+XOGEAl0
>>488
魚を買う金をむしりとったら、漁民がいくらとっても買ってあげられませんよ?

自分視点だけってのはやめましょうよ。わざとなのかもしれませんが。
497496:2008/07/18(金) 02:32:13 ID:r+XOGEAl0
アンカーミスった >>490 さんへでした
498名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:32:21 ID:G8VdHD5Q0
>>495
「すぐ」ってww。
すごい平和ボケ。
政府の無策のお陰様で日本の食料政策は待ったなしっていうことを
知らないんだね。
ま、政府もあまりにもやらかしがでかいから、
出来る限り国民のアホ化して見のがしてほしいと思ってるからな。
499名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:34:12 ID:+R5pnrzY0
てか、このあいだ強引に通した暫定税率をやっぱり廃止!ってできないの?
そうすれば何十円かでもガソリン代下がるのに。
道路なんか作っても車が減っちゃ意味無いんだから、道路族にはあきらめてもらうしかないよ。
500名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:35:19 ID:G8VdHD5Q0
>>496
そのために燃料費を補填するわけですが。
このままだと、魚どころか、まともな食料を買う金を
庶民はむしりとられてしまうよ。
501名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:35:52 ID:+D5zTuAp0
しかし、補填すれば、当然農家だって運送屋だって補填しろと言うだろう。
それは当然だ。漁業は補填するけど運送業は補填しません、と言える理由が無いから。
漁業が崩壊したら日本は大変なことになると言うが、それは農業や運送業やその他の産業だって同じ。
502名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:39:10 ID:G8VdHD5Q0
>>501
農業や運送業は、まだ崩壊の危機に直面してないからね。
多分、今回の漁業のように直面したら、補填はされるだろう。
というか、間違いなくこのまま無策が続けば、
あと数年でまず畜産業界が同じように崩壊寸前になるだろうな。
503名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 02:51:51 ID:lhZi6hnr0
>>498
なんでそんな大事に考えるんだ?漁業関係者か?
普通に価格に転嫁すりゃいいじゃん。
あと、まともな日本語を使え。やらかしがでかいからとかどっちがアホだよw
504名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 08:10:13 ID:7uXNv+RkO
食料危機は既に兆候は見え始めてるのに対策するなとか

>>503のように
> なんでそんな大事に考えるんだ?漁業関係者か?

このように言えるあたりからして平和だなぁって思える
予防ってすごく大事ですよね
505名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:22:10 ID:FeT6DZnP0
漁船を改造(増槽)して積載量増やしゃエエ
トレーラーや貨車の様な物を積極的に導入しようとせんのだ?
単に大型化するだけなんて、まるでドコカの国の海軍の様だな。
506名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:28:03 ID:Y8xhSzeD0
事情を知らない漁船擁護派へ、知っておこう以下の事実

・イカ釣り漁船等集魚灯を使うタイプの漁では、集魚灯に燃料費の大半(6-7割レベル)を使っている
・集魚灯を改善するだけで、集魚灯を使うタイプの漁船の燃料費は大幅に(5-6割レベルで)改善出来る
・水中集魚灯であれば漁獲量アップと燃料費大幅削減が可能、だがこの導入には漁業関係者自体が反対しているww
・漁船で使うA重油は非課税 なんと 「非 課 税」! 税金かかってない!!!
・A重油が非課税であったからこそ、漁業関係者は燃費改善を怠ったともいえる
・EUの漁業緊急支援は、「燃費改善できない場合補償金を返還せよ」という退場勧告付きである

ソース
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080709D2M0901B09.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1200365011824_02/news/20080519-OYT8T00272.htm
http://ponchan.2.pro.tok2.com/okanoue%20/syasin%20corespond/astronomy/hosigamienai/sc4-2.html
507名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:52:53 ID:0x2NecKI0
漁師は確かに優遇されてると思う。
ただ、第一次産業の優遇としてそこは考慮してほしいかな

漁業補償ってのは、その海域、漁場で金輪際永久的に漁ができなくなったり
その後、潮の流れが変わったり、海洋汚染等々、何が起きても後から文句言うなって為の保障なんだ
その場所が有るだけで漁獲量が変わるし一生の目で見てくれると、保障も致し方ないって思えないかな?

俺は、この時期海女だから、燃料についてはそんなに気にするほどじゃないけど、一般的な漁師は
この時期だとほぼ赤字な漁が続くんだけど(地元の話だから他は知らないよ!)
単に休漁って訳にはいかないんだ・・・
明日は何処の潮が良いかと自分で沖に出て判断をつけるのも大事なんだ

漁師になりたきゃ何処かの船に数年乗せてもらいなよ
数年下積みをすれば、漁協も認めて組合員にしてくれるさ
俺がそうだからな

何を伝えたいか上手く伝わらないと思うけど、あんまり漁師をバカにしないでねorz

燃料補填に関しては俺は「しなくて良い」って所





508名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 09:59:35 ID:G8VdHD5Q0
>>506
こいつはイカ釣りの集魚灯を何とかすれば
何とかなると思ってるのかw
509名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:30:01 ID:/uAhYE9K0
「守って貰って当たり前」の「勘違い」があるから「努力しない」
自由競争の観点から国が援助するべき事項ではないね
辞めてもらって結構
510名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:35:29 ID:Y8xhSzeD0
>>508
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika1.html
> 3.無為な光害発生・浪費の構造
> 一般的なイカ釣り漁船の構造です。
> 甲板の「上」に、集魚灯がズラリと吊り下げられています。
> メタルハライド灯という、水銀灯に改良を加えた高出力ランプが用いられ、
> 1隻あたり180000Wが「上限」とされています。

> 最近の国道街路照明は、フルカットオフ型1本180Wですから、イカ釣り漁
> 船1隻あたり、街路灯1000本ぶんの電力を消費していることになります。
> この電力は、すべて船上の発電機によってまかなわれています。

> 1隻のイカ釣り漁船は、1晩の出漁で約400・の燃料を消費しますが、その
> 約2/3は集魚灯を光らせる発電機のために費やされています。

> このように多くの燃料・費用をかけて漁火を灯しても、その光の大部分は
> 漁に役立つことなく、ただ無駄に周囲の環境に放出されているのが実情です。

> 街路灯1000本ぶんに相魔キる光を放つ強烈な漁火も、実際に海面に届くのはその10%程度にすぎず、
> イカがいる水深50〜300mという漁獲深度に届くのは、海面に届いた光の、さらに0.001%ほどにすぎません。

> 現状の「漁火」を用いたイカ釣り漁業は、きわめてエネルギー効率が悪く、
> 燃料と経費の多大な浪費とともに、多量の二酸化炭素を発生し、
> 同時に非常に広範かつ重度の「光害」を生じさせています。
511名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:41:04 ID:G8VdHD5Q0
>>509
それで困るのは、漁師ではなく、国民なわけだが。
それがわからないんだね。

>510
君は魚介類はイカしかないと思ってるのかw。
512名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:41:48 ID:597acGz40
船1隻あたり、街路灯1000本ぶんの電力を消費していることになります

これは凄い・・・地球に優しすぎる
513名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:44:14 ID:Y8xhSzeD0
>>511
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1200365011824_02/news/20080519-OYT8T00272.htm
> 浜中町の浜中漁協所属の内村武夫さん(73)は年間重油消費量を
>約8万4000リットルから約3万6000リットルと、6割近く減らすことに成功した。

> 所有するサンマ棒受け網漁船「東海丸」(9・7トン)の集魚灯を
>電球から発光ダイオード(LED)に切り替えたからだ。

サンマ漁にもそのまんま応用可能な例。何と燃費6割減。500万以上の経費削減効果。
集魚灯使うタイプならそのまんま応用可。
514名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:46:30 ID:G8VdHD5Q0
>>513
で、何が言いたいんだ?
EUのように、集魚灯の改善に補助をするのは当たり前。
でも、漁はイカとさんまだけじゃないんだがw
515名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:47:52 ID:Y8xhSzeD0
ちなみに、水中集魚灯ならこんなレベルじゃない絶大な効果を発揮するが、
肝心の漁業関係者内での対立もあり実現に至らない。

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
水産庁からの返信 (2001.12.27)

>@また、水中集魚灯の使用については、いか釣り漁船間でも、他の漁業種類との間でも効率的になりす
>ぎることやいか以外の魚種も集魚されるなどから関係漁業者の反発が大きく、使用についての合意形成
>が出来にくい状況にあります。
> 一方、御指摘の手法(水中集魚灯の使用)によりどのくらいの効果が得られるかについて、各方面に
>意見を聞いてみたところ、まだ、科学的な知見が少ないとの意見も有りました。


つまり、燃費改善に強烈な効果を発揮する水中集魚灯の導入は、
漁業関係者自身に問題があり、実現に至っていないという事。
516名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:49:34 ID:6UW671BEO
漁師って結構立派な家に住んでるよね
んでもって酒を毎晩くらってパチンコ三昧
517名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:51:33 ID:Y8xhSzeD0
燃料費補填を求める漁民どもの主張は論外であり、
君の主張も当然論外だと言っているのだが分からんかな?


一般国民でさえ、「ガソリン代を下げろ」は暫定税率廃止を念頭に置いたもので、
減税という観点でしゃべっており、漁民どもの「(無税のものを)さらに補填しろ」は
相当無茶苦茶な要求である。
518名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:53:49 ID:Y8xhSzeD0
何だったかなー。よくマスコミが使うよな。
「増税の前にまずは無駄を徹底的に削減しろ!」

漁業関係者にそっくりそのまま言ってやろうか?
「補助金抜かす前にまずは無駄を徹底的に削減しろ!!」って。

その例の一つが、あの「無駄の極致、集魚灯」だと。分からんか?
519名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:55:33 ID:EU3sVX6l0
一時的にガソリン税なくせばいいじゃんか。
こういう事にまた税金使うなら意味無いじゃん。
520名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:56:11 ID:q0DAD7XJ0
燃料費の補填じゃあ、どこも助からないよな
恒久的な対策しないと

>>510>>513>>515
は少なくともその漁の猟師だけは恒久的に助かるor猟師がもっとと欲張って取りすぎて滅亡
エンジンを省エネのに変えるとかなら補填してもいいんだろうが
今まで無税だったにもかかわらず、燃料費の補填っていうのはやっぱり違うよな

猟師で今までどんぶり勘定で大もうけしてきて(数ヶ月働いて1年の儲け出したりな)
改善してこなくて、辛くなったら声を上げるってどうにもおかしいわ

521名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 10:58:57 ID:G8VdHD5Q0
>>517
何で論外と思うのか、まったくわからん。
君がニュースも読まず、新聞も読まず、
目の前の箱は2ちゃん専用にしてるならわかるが。
522名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:03:46 ID:S7IUKOAJO
>>519
道路が作りたくて仕方ない人がいるからな。
523名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:05:28 ID:Rf9NIHdH0
競争力のない業界はさっさと潰れろ。
漁業も畜産も、飼料や燃料が高くてつづけられないなら、
さっさと止めて他の職業にのりかえろ。
燃料費の補填なんて論外。甘えるな。
国内産業がつぶれても、輸入すればいいだけだ。













こんな風に思っている、小泉真理教の新自由主義者が結構いそうだな。このスレ。
524名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:05:54 ID:g4nxOEn60
>>516
底辺からの叫び、乙。
525名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:06:42 ID:G8VdHD5Q0
>>523
それ、小泉信者と言うより、マリー・アントワネットだろw。
526名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:12:47 ID:yB9uXWGN0
漁師って、つくづくアホなんだなって確信した。
燃料費補填の論理だけはない。
527名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:14:10 ID:G8VdHD5Q0
>>526
燃料費補填が漁師のためだと思ってるw。

て、笑ってられないな。

魚食べないから頭良くならないんだよ、お前ww。
528名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:24:21 ID:MATdQ7k50
オール、漕いで行け
529名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:32:26 ID:UooDhFa30
>>486
捌かないと売れない。
刺身や寿司に加工しないと売れない。

>>518
地方行政が『均衡的発展』『弱者保護』を名目にDQNを保護するからね〜。
共産主義体制そのものだよw。
キューバも能力給を採用したんだから、早急に転換しないと崩壊するだろうね。
530名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:37:01 ID:G8VdHD5Q0
>>529
それはこれまで食育をおろそかにしていたツケだ。
これも国が何とかしないとな。
531名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:40:01 ID:VxjJ+J2Y0
  現在、漁船が使っている「A重油」には税金がかかっていない。
  即ち無税なのだ!!!

  陸の運送業者にはガッチリ税金のかかったガソリンや軽油を
  使わせて、漁民には無税のA重油の他に生活費も補填するのかよ!!
532名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:57:02 ID:UooDhFa30
>>530
某地方ガス会社CMで地方の女性タレントが『御料理めんどくさい〜』といっている状況だしねw。
ごく一部を除いて地域の魚の価格が崩壊しているしね。
食育では追いつかない状況だな。

休漁すると庶民ではなく高級寿司店が困ってるというのがいやはや何とも・・・・・・。
533名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 11:59:32 ID:G8VdHD5Q0
>>532
追いつかないと言っても、やるしかないだろ。
食糧問題だけでなく、国民の保健衛生の概念からも、
食育は絶対に必要。

ま、食育という言葉が巷で普通に使われるように
なってきたのも、ここ数年だから、これからだな。
534名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:01:42 ID:yB9uXWGN0
>>527
やあ、漁師さん、暇そうですね。
今日は出漁自粛ですか? それとも、もうそろそろ、明日に備えておねむの時間ですか?
みなさんのお考えは、自分さえよければいいって傍目には見えますけどねw

外国の猿真似は止して、少しは実効力と説得力のある主張をしましょう。
今まで、流通・小売にいいように利用されていただけでしょ。鵜飼の鵜みたいなもん。
卸値と小売価格の格差に気がつかずに放置しといて、今さら政府に油代要求って馬鹿でしょ。
535名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:12:54 ID:2yGmxvqj0
>>533
刺身が海を泳いでると思ってる小学生がいるくらいだからなw
原油価格も下げ始めたしと短期間でも補助があれば何とかなるんじゃないか?
漁民にとってもいい問題提起にはなったと思うよ
536名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:26:13 ID:L4MEWf8Z0
養殖業者でもない漁師を自給率のために助けろって主張はおかしくないか?
漁場は指定されてるし、水揚げ量も指定される。
漁師が多ければ自給率が上がるってビジネスでもないし。
537名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:28:11 ID:X5vwWtSp0
本質は過当競争で価格転嫁が出来ないことだろ。
1割でも廃業すれば、健全な業界になるだろ。
無理矢理弱小漁民を生き残らせたら、いつまで経っても過当競争のままだよ。
538名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:32:27 ID:7uXNv+RkO
現状でもゆるやかに減少してる
今すぐ無理に廃業させなくとも数年後には三割廃業してるよ
理由は高齢化と担い手不足、今じゃ燃料費高騰も廃業に拍車をかけてるしね
539名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:47:51 ID:R2MtWqgj0
タダでさえ、肉と魚じゃ、魚の値段が高いんだから、
ここで小売が高く買っても、消費者が敬遠しちゃうんだよ。
540名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 12:52:59 ID:UooDhFa30
楽天の四万十川ウナギ事件を見ると消費者の購入動機は以下の通り。
・有名
・安い
・大きい
・多い
541名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:15:08 ID:G8VdHD5Q0
>>534
完全な平和ボケだなw。
数年後に食糧危機が本格的に来たとき、
最初に泣くのは君ら学のない層なんだよ。

もっと自分の身を守る方策をちゃんと考えておかないと、
えらいことになるぞ。

>>535
まあ今回はね。
あくまでも対処療法ではあるけれども。
対処療法は、早ければ早いほどいい。
542名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:29:15 ID:yB9uXWGN0
>>541
対症療法を対処療法と書いてしまう無学が痛い。
543名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 13:51:25 ID:g4nxOEn60
>>539
現在サンマ一尾100円。高くはないと思うが。
544名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:08:54 ID:iDo6sxuu0
燃料が高騰したらその分を販売価格に転嫁しないとダメ。

価格が高騰したときに初めて消費者は事態の重大さに気づくもの。
これによって消費者の意識が高まり政治に対する要求へとつながる。
反対に供給元だけで負担を背負うとすると、結果的に消費者の政治参加を
阻害することになり、国民の社会参加意識を低下させ政治が不健全になってしまう。
こういう理由で供給元の自助努力というものは結果的に社会の足を引っ張る行為だ。
国民は政治を動かさなければならないのだから邪魔をしないでもらいたい。
食料や石油の問題は国民にとって非常に重要な問題だから政治的要求を末端消費者
を構成する国民の大半から発信していかなくてはならない。
545名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:01:14 ID:uJrvBhBZ0
価格に反映したら魚離れが起きて日本の食生活が崩壊するとかどんだけ妄想激しいんだよw
燃料費も安く、魚も安い時代でも魚介類の比率減ってるよな。
世の中多様化の時代なんだから、それで当たり前。少々高くなっても食べたい人は食べる。
国に燃料費の補填とか恥ずかしいと思わないの?今まで散々税金に頼ってきたくせに。
これじゃ補助金ゴロと見られても仕方がないだろ。潰れまくってる運送屋の爪の垢でも煎じて飲んどけ!
546名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:19:46 ID:1qx5+ZkLO
>>545
散々国に頼ってきたって、漁場と法と防波堤の整備だけだろ?
防波堤に関しては国土保全の意味もあるんだし。
547名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:57 ID:wJWB3wbM0
>>546
つ 漁業権
548名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:28:10 ID:tQ9UGPXN0
>>517
昨日の深夜からずっと張り付いて説得力のないコピペを張り続けてる君にその言葉を返してやるよ。
その労力が無駄だってなw

どうせ消費税ぐらいしか納めてないんだろ?
549名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:58 ID:Ydhy9Qc/0
>>545
食糧危機が来たら一番最初に飢えそうなタイプだな、君。
貧乏マリー・アントワネットw。
550名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:28 ID:w4YaCOkC0
土建屋が喜ぶような港湾施設の拡充 なんて物には
すぐに予算付くけど
肝心の漁業者に対しては、生かさぬように殺さぬようにが現状でしょ
551名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:59 ID:PujAwdoe0
>>550
その土建屋で働いてるのが漁業者というのがヒント

同じことは農業者でも言える。

>>544
価格転嫁できないのは結局、公共投資を食い物にして(有利な)零細漁業に甘んじてきた漁民自身の責任。

552名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:54 ID:Ydhy9Qc/0
>>551
君は本当に日本人かよ。
日本という国が崩壊するのがそんなに見たいか?
553名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:22:00 ID:w4YaCOkC0
>>551
釣りと見たけど、あえて乗ります
今の漁業者の平均年齢は50代以上...もっと上だろ
これじゃ飯食えないから
息子居ても、後継げなんて言う人居ない 
苦労させたくないって 大方会社勤めだ

以下、問答無用。


554名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:23:33 ID:aUk/gxBi0
>>549
食糧危機が来たら、飢え死にするのは発展途上国の貧困層だろ。
555名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:35:13 ID:tV4oAMDP0
>>554
古いw。
ニュースとか全然見てないんだろうな、君。
556名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:33:43 ID:aUk/gxBi0
>>555
食料は別に不足していないよ。
投機マネーが先物に流入して高騰しているだけ。
557名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:45:55 ID:tV4oAMDP0
>>556
ニュース見ない人なんだね。
せめて目の前の箱を2ちゃん以外に使ってみたらどうだ。

今時「食料は別に不足してない」って一体どんな平和ボケだよw。
558名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:03:20 ID:YvhVQ5XV0
>>551-553
名ばかり漁師ってやつだろw。埋立まくって補償金を貰って、マリコンの下請をやって、行政からは漁業振興の資金を引き出すような連中。
漁業収入は形だけ。内規の日数さえ満たせば年間水揚が20万円であろうが、50万円であろうが県の漁協指導の連中もお構いなしw。風俗接待等で弱みを握っていると思うw。
埋立が多い都市部周辺で多いよ。
559名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:08:52 ID:gINNttt5O
これからの漁師は帆船で上手廻しがトレンド
560名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:13:15 ID:bMJ75Lfo0
懇談会の船上で船酔い。
561名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:15:07 ID:IE4vHVeX0
一日二日休んでシュプレヒコールあげて、政治屋がよくやるパフォーマンスにしか見えなかったな。
もっと休んだら魚の価値があがって儲かるんじゃねえの?
輸入もんに押されて死ぬのが先だと思うけどね。
休んだって解決しねえんだよ。
562名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:07:41 ID:tV4oAMDP0
>>561
中二病w。
シュプレヒコールとか使ってみたい年頃なんだなw。
563名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:37:48 ID:aUk/gxBi0
>>557
不足はしていないが、投機のせいで価格が上がっているというだけだろ。
不足しているというソースを上げてみろよ。
あんたの周りのスーパーでは、売ってる食品減ってるのかよw
ttp://www.mdsweb.jp/doc/1037/1037_02u.html
564名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:08:43 ID:tV4oAMDP0
>>563
お前、ホンマモンのバカだな。
本当にスーパーで売る品物が少なくなるくらい
末期的にならないと、食糧危機に気づかないんだ。
今。世界で起きている食料不足の暴動や危機的状況は、
未来永劫日本には起きないと思ってる?

本当にニュースとか見ない人?
565名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:06 ID:3CQoVfVl0
燃料費の高騰で困っているのは全ての国民だろう。
自分の使う燃料費の他に漁民の使う燃料費まで負担しなければならないのか?

漁民の人たちって税金払ってるの?
566名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:36 ID:Hbg2a1cc0
>>564
未来永劫起きないとは言わないが今は量的には足りている。
新興国への援助も金ですんでるだろ。金さえ出せば買える状態。

無論、未来を考えての移行は必要。
567名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:56:55 ID:YvhVQ5XV0
>>565
そりゃ払ってるよw
所得税や市県民税、消費税も。

非課税が多いのは確実。
568名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:04:55 ID:L8U3V+CA0
世界的には食料は実のところ不足してない。
たしかNHKでもやってたよ。

不足してないけど、高いから、卸し企業や市場に出回らない。
アフリカの人らにも本当なら行き渡るが、高いから買えない。

おそらく以前のオイルショックのようなもの。
当時オイルは十分にあった。
569名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:07:05 ID:TbTFys4o0
効率よく漁をして
高値でうればいいだろ

誰もが努力してる事
570名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:10:42 ID:Hbg2a1cc0
まあ、燃費改善とかに使う費用なら多少補助してもいい。
今は、「投機対象の商品にお金をなるべく使わない」ことが大切。
571名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:21:49 ID:79rX4KpiO
今度は航空だよ。また来るよ

世界各国、原油高すぎ!!
572名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:48 ID:V7ggPFYx0
食わないからいらない、っていってるけど、
魚は肥料にも使えるんだからな、
この先食糧も肥料も入ってこなくなったとき
身動きとれなくなるぞ。
573名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:26:14 ID:5vKGolBZO
今までが 流通がぼったくりやりすぎなんだよ
家電なんかの工業製品を売ってるが 粗利なんか3%位しか無いのに
食べ物を売る流通は粗利が75%もあるなんて おかしいだろが
574名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:27:59 ID:Wz2jkfoz0
食料自給に関係するような大衆魚は定置網にかかる魚だから燃料とか関係ない

自給率と言えばそれっぽく聞こえると思ってる奴はただのバカw
575名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:29:57 ID:4sQJdaUv0


   金魚連は国に頼ってばかりのカス共!
  
     自助努力一切してないカス共!

 
576名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:31:18 ID:aUk/gxBi0
>>572
今の漁師が全員辞めても魚が居なくなるわけじゃないから、
違う業者が始めるだけだろ。
577名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:19 ID:tV4oAMDP0
>>565
もしかしてお前、燃料費の補填は漁民のためだと思ってる?
絶望的な平和ボケ。
578名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:32:39 ID:z2pUKEFiO
579名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:34:58 ID:z2pUKEFiO
>>573
単価が違いすぎる

ラーメン一杯600円で粗利が3%しか取れないとかやっていけるか?

お前のところは3%の粗利でも社員に給料払っていってんだろ
580名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:29 ID:aMcq7FCm0
いまの政治家は小学生でもわかることができないでいる。

そんなに自分の金をためることが大事なのか? 
581名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:40 ID:tV4oAMDP0
>>566
いつまでも金さえ出せば買えると思っているなら、平和ボケ。
将来、買えなくなった時になんとかすればいいと
思っているなら、本物のバカw。
582名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:35:42 ID:Wz2jkfoz0
基盤の必要な農家や製造業なんかとちがって漁師はただのドロボウだから

食糧危機になって値段が上がればすぐまたはじめられるしなw

583名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:36:05 ID:4sQJdaUv0
>>580
上と下かんけいなくないか?
584名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:37:16 ID:1TsWKxPe0
>>577
あなたはニュースを見る前に、国際関係と経済の基本を学んだほうがよいですよ。
大学の学部レベルの教科書でいいから。
585名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:38:31 ID:Wz2jkfoz0
海のドロボウ稼業に食料自給のため業界補助をとか笑えるwww

しょせんただのドロボウ  必要になれば誰でもできるからw
586名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:38:47 ID:4sQJdaUv0
>>582
そういわれてみれば
漁民が海の清掃とかってあまり聞かないな
587名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:39:08 ID:nbMR3/4q0
しかしこれが通れば、全産業が同じこと言い出すのに時間はかからないな。
588名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:39:20 ID:Hbg2a1cc0
>>581
将来的な施策は必要だと言ってるだろ。
現状は足りている、お前はそこの部分の認識が間違っている、それを指摘しているだけ。
ちょっと否定が入ったぐらいでなに興奮してんだよ。
589名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:54 ID:tV4oAMDP0
>>588
お前は先人の「泥棒をつかまえてから縄をなう」
という諺もしらないんだろうな。

これも平和ボケなんか、ゆとり教育の弊害か・・・
590名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:40:59 ID:4sQJdaUv0
大学の学部レベルってどういう意味?
591名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:41:27 ID:5vKGolBZO
3%の粗利は良い粗利
75%なんかの粗利はぼったくりだろが
ラーメンなんか原価 1割以下なのに ぼったくり
福岡なんかラーメンは350円以下で ラーメン屋さんの家は豪邸だぞ
お前 努力が足りないんだよ
592名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:16 ID:sZB0NzhP0
なんで漁業関係だけに補填?
燃料高騰で悩んでるのは漁業に限ったことじゃない。
593名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:43:31 ID:Wz2jkfoz0
漁師はドロボウ
なんの生産も行わずただ盗んでくるだけ

港も倉庫も税金で作ってもらって なんの投資もしてないのに補償金までもらって

よく恥ずかしくもなくドロボウに行く燃料代までよこせって言えるなおいwww
594名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:15 ID:tV4oAMDP0
>>592
今、一番やばいから。
心配しなくても、もうすぐ畜産業界や農業従事者も
同じようになるよ。
特に畜産はもうすぐだな。
595名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:44:51 ID:aUk/gxBi0
>>581
そんな先の話をするなら、100年前でも食糧危機だったよw
工場野菜の新技術とかいろいろ開発されているからそれほど心配しなくていいよ。
税金は、新技術の開発とかに使えばいい。
596名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:46:51 ID:SnpCoqMwO
なんか頭に虫湧いている人が居ますね。
597名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:46:52 ID:Hbg2a1cc0
>>589
いや、そんなことはどうでもいいんだ。
「今現在世界的に食料は足りている」
これをお前が認めればいいだけ。
598名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:47:47 ID:tV4oAMDP0
>>595
完全な平和ボケだなw。
100年前と今を同じように考えて、
革新的な魔法が開発されて、食料危機は回避される、と
本気で考えてる?
599名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:48:06 ID:iQ1GfyoK0
漁業支援じゃなくて、生活保護で保護したらいいんじゃね?
年収1000万円だったのが800万円になったから補填しろというのだと
困るでしょ。基本は漁獲高を減らして魚の値段をあげるべき
600名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:50:02 ID:tV4oAMDP0
>>597
お前は「泥棒をつかまえてから縄をなう」という言葉の
意味を調べてから来いw。

どうでもいいと言っている貧乏マリー・アントワネットの
お前のような奴が最初に飢えるぞ。
601名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:53:21 ID:SnpCoqMwO
>>58
2ちゃん脳乙
602名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:55:41 ID:aMcq7FCm0
ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決  ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決
ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決  ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決
ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決  ガソリン暫定税率を廃止すればすべて解決

誰も使わない高速道路を造る金はあるのに  誰も使わない高速道路を造る金はあるのに
誰も使わない高速道路を造る金はあるのに  誰も使わない高速道路を造る金はあるのに


すべて、政治による「人災」 です、 ご苦労様です。

603名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:57:24 ID:Hbg2a1cc0
>>600
だから別にどうでもいいから、俺が飢えてもお前に泣きつかないから安心していいよ。

「今現在世界的に食料は足りている」
これをお前が認めればいいだけ。

その上で将来どうしろととか話すのもお前の勝手だから。
604名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:58:12 ID:M/vi/EVU0
漁師の燃油コストが高騰しても魚の価格に影響しない不思議
気の毒と言えば気の毒だが、やり方が下手なのか、セリの仕組みや流通が巧妙なのか
航空会社は客に負担だろ
605名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:01:57 ID:tV4oAMDP0
>>603
全く意味がわからん。

こういう飢えてもいいや、みたいな刹那的な人間が
下層階級ってやつか?

>>604
食料と輸送を一緒にしちゃいかんよ。
606名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:02:33 ID:aMcq7FCm0
>604 漁師の燃油コストが高騰しても魚の価格に影響しない不思議

そんなもん、すぐ影響しだしたら、庶民の生活が苦しくなるだろ。

値段をすぐ上げればいいという発想は、庶民のことがまったく理解できない、しようともしない
私腹を肥やしてる政治家の発想だな。
607名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:14 ID:L8U3V+CA0
巨大な企業を作ればいいかも。
魚の価格などを自分らで調節できるくらいに。

それを穀物等で世界でやっているのが、今問題のグローバル企業だけど。

608名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:03:34 ID:Hbg2a1cc0
>>604
要するに漁業関係者以外は「高いなら他に代替がある」と思っている証拠。
よって価格は上がらない。原油は理不尽に価格が上がっても「代替がきかない」
って思ってる人がいるため価格が下がらない。

飛行機は代替が利かない人にとっては利かないのでサーチャージいくらとっても
乗る人は乗る。
609名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:04:35 ID:tV4oAMDP0
>>607
いい加減夢物語ばかり言ってる間に、本当に飢えるぞ。
君は今の食料危機をさらに助長する方向に持っていけと言ってるわけだが。
610名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:05 ID:1TsWKxPe0
食糧危機の可能性すらある厳しい現状だからこそ、
非効率な経営をしてる漁業や農業関係者には、
退場してもらわないと困るんですよ。

611南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/19(土) 11:07:27 ID:DagQbcBu0
こうなるのは何年も前から解ってたのに
何で誰も手を打たなかったの?qqqqq
612名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:07:55 ID:aMcq7FCm0
>608

それは違うな、漁業関係者は庶民の目を持ってるってことだよ。

生活・食糧というのは、ただ値段を上げていけばいいという単純なものではない。

それが、日本全体のこととなるとなおさらだ。

613名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:09:56 ID:tV4oAMDP0
>>610
島国日本から漁業をなくせとw?
一体どんな原理だよ。

>>611
ここにもいるアホのように、「今現在食料不足してないんだろー、
じゃあいいじゃん」という平和ボケでなあなあにしてきたから。
明らかに政府の無策のお陰様だな。
614名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:07 ID:L8U3V+CA0
漁業に国が燃料費を補填するなら、
他の分野にも補填しないとな。
自分らだけ良い思いをしようとするのは、なんだか。
615名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:12:34 ID:aMcq7FCm0
>610

漁業や農業の効率な経営ってなんだよ、具体的に説明してほしいな。

まさかアメリカみたいな大量の土壌をめちゃくちゃにして効率をあげて
数年後には農作物がとれなくなるような農業のことですか?

616名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:13:53 ID:V7ggPFYx0
>>614
とりあえず運輸業界あたりが立ち上がるべきだな。

まあトラック協会なんかは自民党に億単位の献金してるけど。
617名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:11 ID:1TsWKxPe0
>>613
漁業をなくせという意味ではないですよ。
経営を効率化して、ちゃんと儲けを出している漁業従業者もたくさんいらっしゃいます。
旧態依然のまま、補助金頼みで延命している漁師の方には、
引退してもらうというだけのことです。
618名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:14:54 ID:tV4oAMDP0
>>614
心配しないでも、政府の無策のお陰様で、
日本の第一次産業は潰滅的だよ。
次は、畜産、農業が間違いなく漁業と同じような
危機に陥る。
619名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:15:38 ID:xmkALjL90 BE:22968386-PLT(13031)
このスレって底辺層の心の叫び(僻み)が多いスレですな。
自給率39%でこの先どうすんだよ、反対する奴は道端の雑草でも食っているのか?あ?
620名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:16:41 ID:Hbg2a1cc0
>>612
じゃあ、漁獲量の落ちた魚の価格が高騰する理由は?

まいわしなんか、ここ10年で倍以上に高騰していますが(漁獲量は1/20程度に落ちてるので
まあ、反映率は極度に低いのですが)。
621名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:17:34 ID:tV4oAMDP0
>>617
夢見る夢子ちゃんだね。
この危機的な食料自給率低下が全然わかってない。

君が言っているのは、たった今飢えて死ぬ人たちに対して
「ちゃんと換金作物以外を作ってこなかったのがいけない。
やり直してトウモロコシを植えましょう」と言ってるようなもん。

>>619
今、日本は底辺層がマリー・アントワネット化するという
気味の悪い現象が起きているからね。
622名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:00 ID:BKdgnjl40
>>619
自給率39%って正確な数字なのかを疑えよ
623名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:20 ID:aCjkM+3w0
生活できなければ自殺すればよいんだよ
これが日本の小泉が決めた政策の答えだよ
勝ち組 負け組と逝って 一部のわずかな勝ち組しか生存は許して無いのだから
624名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:24 ID:aUk/gxBi0
>>605
1) 今現在、食料は不足していない。
2) 日本は、世界第2位の経済大国である。

この状況で少なくともオレらの世代が死ぬまでに食糧危機が来るとでも?
つか、何で漁民に燃料費の補填しないと日本が未曾有宇の食糧危機に
見舞われるということになるんだよ。問題のすり替えだろ。
625名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:19:48 ID:xmkALjL90 BE:21533459-PLT(13031)
>>621
確かに言えている・・・薄気味悪いよなあ
>>622
じゃあ正確な数字教えてくれよ。
626名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:20:08 ID:YxZiA/0U0
燃料を大量に消費する遠洋マグロ漁船、
イカ釣り船は、環境に厳しい産業
化石燃料を無駄に消費し、二酸化炭素を大量排出する

日本がマグロ漁船やイカ釣り船が、魚とってるせいで
ツバルやモルディブなどの島々は、刻々と沈み
なんのつみもない人々が故郷を追われようとしている

二酸化炭素を少しでも減らすため
燃料消費が他の産業にくらべ異様にかかる
遠洋漁業、イカ釣り産業は、人類の、否地球の敵だ
速やかにやめるべき。補助なんてもっての他だ
627名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:19 ID:xmkALjL90 BE:34452689-PLT(13031)
>>626
イカやマグロになんか恨みでもあるのか?
628名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:27 ID:C2tdIldC0
全体で漁獲高を調整して価格を上昇させるべきだと思う。
補てんしても結局はそれを見込んで叩かれるので同じ。
629名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:21:39 ID:9qag3w3G0
でも漁師ってDQNや893と変わらないんだよね、気質が
630名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:03 ID:aMcq7FCm0
>617 旧態依然のまま、補助金頼みで延命している漁師の方には、
引退してもらうというだけのことです。

これは、ガソリンの値上げによってこういう現状になっている。

現代社会はガソリンによって持続しているんだ。

それじゃあ、漁船をいまから太陽光発電に切り替えろとでも?



631名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:12 ID:tV4oAMDP0
>>624
君はいつまでも食料危機にはならないと思っている
ここの多くの平和ボケと同じだなw。

同時に、世界二位の経済大国の地位なんて、
食料危機の前では何の役にも立たない。
まず、食料危機になれば、最初に没落していくのは
日本のように食料自給率が低い国だからね。

今よりもさらに各国が食料囲い込みに入ったらどうする?
632名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:22:44 ID:xmkALjL90 BE:21532695-PLT(13031)
漁師=DQNってww
お前ら普段何食っているんだよ。
633名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:05 ID:eujjBOo7O
【自給自足】漁師が魚捕らないって言うから、釣りを始めた

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215955170/
634名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:10 ID:cLZGeXXc0
別にマグロとかハマチはいらんから鯖を毎日食わせろ。
養殖の餌に鯖やって勿体なす
635名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:21 ID:Hbg2a1cc0
>>630
>それじゃあ、漁船をいまから太陽光発電に切り替えろとでも?

何か不都合ですか?
636名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:48 ID:YxZiA/0U0
>>621

食料自給率低下の悪役は、マグロ漁などに代表される遠洋漁業
補助するにしても、今後日本の食料自給率に寄与する漁業と
そうでない漁業を区別する必要がある

エネルギーを無駄に消費し、また非効率で産業として
採算の取れる見込みのない漁業は保護すべきじゃない

燃料や人件費の多くかかる遠洋漁業は保護するだけ無駄
現に、遠洋漁業は輸入にどんどん置き換わっている
637名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:23:58 ID:sR58lpxhO
>>624
アホ過ぎて憐れみさえ覚えるわ…
638名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:12 ID:1TsWKxPe0
>>630
フランスのように、燃費のいいエンジンへの交換に対して補助金を出すというような
施策は意味があると思いますよ。
ただ燃料費をばらまいても、そのまま食いつぶされるだけでしょう。
639名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:29 ID:tV4oAMDP0
>>630
夢見る夢子ちゃんだな。

君が言ってるのは、今にも飢えて死のうとしている人に
「作っている作物が悪い。さあ、灌漑施設を作って
これから農業頑張りましょう」と言ってるようなもん。

何なんだこの貧乏マリー・アントワネットの群れは。
640名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:26:50 ID:xmkALjL90 BE:13398274-PLT(13031)
>>635
お前頭大丈夫?
641名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:10 ID:YxZiA/0U0
>>631
真に食料自給率をあげようと考えるなら
まずは、遠洋漁業はすべてやめるべき

日本の漁業は、コストの関係で
まず遠洋漁業のシフトし、次に輸入にシフトしていった
遠洋漁業に大企業が乗り出し、政府が支援したから
漁価が値崩れし、近海漁業が壊滅し、輸入依存の形ができた

食糧自給率を低める元凶こそ、マグロに代表される遠洋漁業
642名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:08 ID:WqScCYQe0
個人の漁師は転職し漁業は企業化して効率化を計ればいい話なのになぁ
どこも苦しいのに漁師だけ補てんするというのはイクナイね。
643名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:28:19 ID:aMcq7FCm0
>626
じゃあ、なにを食えばいいんだ?おしえてくれ。まあ、その前に道路つくるのやめろといいたい。

>635
そんな余裕が時間的にあるのかって問題だよ。
もちろん、太陽光発電になれば、こんなにいいことはない。


644名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:14 ID:dt5GV1nT0
漁師は見境なく乱獲しすぎだよ。
漁の自粛で、どうか漁業資源が少しでも回復しますように。
645名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:20 ID:xmkALjL90 BE:9570645-PLT(13031)
>>622
ググっているのかな?早く正確な数字教えてくれよ
646名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:25 ID:YxZiA/0U0
>>639
産業として将来性のないものに投資するだけ無駄
化石燃料を無駄に浪費する産業は、人類の否、地球の敵だ

農業だって企業努力して、大規模化し、
耕作機械を減らし、エネルギーの効率、経費削減に努力している
647名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:56 ID:Hbg2a1cc0
>>640
大丈夫。
太陽電池搭載しろ。
真面目に言ってます。
648名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:30:03 ID:Un7OdfBA0
そもそも、田舎モンなど漁師も含めて、道路がほしいってぬかしか結果なんだよな!
暫定税率の廃止に持っていけば、無駄な道路を作らずに価格も25円ほど
安く出来たのに、自業自得! 地方は道路作ってガソリン価格で苦しんで!
ただ唯一漁師のすごいのは、自分の意見を率直にアピールして訴えている所は
尊敬できる。 小市民はなんだかんだで順応してへらへらするだけだからな!
649名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:30:47 ID:tV4oAMDP0
>>641
遠洋漁業をやめたら自給率が上がるw?
何を夢見ているんだ。

もし、ニシンみたいなことが起き続けても、
また何万年後かに潮流が変わるのを待ち続けろとでもw?

650名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:00 ID:xmkALjL90 BE:1914522-PLT(13031)
>>647
経費いくらかかるか知って書いているんだよね?俺全く分からないけど。
651名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:21 ID:Fk9GpEPY0
まぁ、漁業権とかで守られてるくせに図々しいわな。
個人的にウニとか採っても捕まるし。
漁も完全自由化したら、やる気のある個人なり企業なりがこぞって参入して、低コスト化するかも。
勿論、資源保護は別に国がしっかり管理しておかないと絶滅品種とか出そうだから、そっちは別で。
652名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:31:53 ID:55yX1jiG0
 で、休業しても魚の仕入れ値が上がらなかったのか?
653名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:32:06 ID:YxZiA/0U0
>>643
貧乏人は麦を食えばよい
麦をくわないから、食に困ることになる

日本人は、日本近海で燃料を使わずに取れる魚種を
もっと利用すべきだ。鰯やサンマ、鯵など、
大量に取れる魚は、いくらでもある
また、雑魚として浜で捨ててる魚はいくらでもいる

えり好みしてマグロじゃなきゃ嫌
骨のある魚は嫌、とか言ってるのが悪い
654名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:32:51 ID:Hbg2a1cc0
>>650
こういう使い方なら無論政府で補助していいですよ。
655名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:34:30 ID:tV4oAMDP0
>>646
その農業もこのままでは限界だよ。
畜産農家なんかは近い将来漁業と同じになるだろうな。

市場原理に合わないから、日本は第一次産業からは
撤退した方がいい。
食料は外国から買えばいいって?

>>653
正にマリー・アントワネットだな。
ニシンみたいなことが起きたらどうするつもりだ?
いつまでも大量に日本近海に魚はいると思ってるんだから
始末に負えない。
656名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:34:49 ID:YxZiA/0U0
>>649
日本漁業の流れを見れば、近海漁業が遠洋漁業からくる
安い魚の流入で漁価をくずされ、ダメージを受けたの事実
また、遠洋がどんどん輸入にシフトしているのも事実

遠洋漁業は、結果的に日本の食糧自給率を下げる方向に作用したんだよ

燃料費が安い状態が、遠洋漁業を可能にし、
輸入を可能にしてきた。これがすべての間違いのはじまりだ
657名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:36:01 ID:aMcq7FCm0
前は派遣で、格差が広がったが、今度は漁中止・食糧難で

現実的に食えない人が増えるだろうな。

先見性のない人間は、それがわからない。

658名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:36:18 ID:z8r4/W+i0
油が高いなら手漕ぎか防波堤で釣りでもしてろよ
659名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:36:34 ID:roxOsROo0
というかセリは相場の縮図という感じで
これには、○円までなら出す。○円以上なら要らない
というだけで供給が減るか需要が増えたら値段は上がる

たとえば今年は〜〜が漁獲高が少ないとなったときは値段は上がってたし
別に高くならないわけじゃない

って事はセリの市場が猟師から買い叩く(のかな?)のがいけないってだけだと思うが

前、船釣り友達といってた時漁船と一緒になって
「にいちゃん達、なんか買わんか?」
って言われてめちゃデカイ鯛一匹を2千円で買って
帰った時連れ4人で等分にして持って帰ったが
あれ普通に買ったら1万ぐらいはする

まぁ関係ない話してしまったが、市場が買い叩くのを止めるか
猟師が直で売れるようなシステムを作るかするのもいいとは思う
660名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:01 ID:iQ1GfyoK0
>>655
漁民が減った方が近海の魚は増えるんじゃないかね?
661名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:12 ID:u+jkglLO0
燃料費が安くなったら、補填した分を返却するんですかね?
662名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:29 ID:YxZiA/0U0
>>655
日本の畜産なんて、食料自給率になんら寄与してない
この点は遠洋漁業と同じだ

畜産は、輸入された飼料を使った産業だから
基本的に海外の食料を食べてることと同じ
こんな産業は保護しても、日本の食料自給率を上げることにならん

産業として成り立ち、地球に優しい
これこそ、今後日本がめざすべき一次産業だ
エネルギーを無駄に消費し、さらに無駄に燃料使うために
政府に補助金までもとめる産業などいらない
663名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:31 ID:aUk/gxBi0
>>655
マリー・アントワネットしか知らねーの?w
つか、あんたさ同じようなレスばっかで理論的な反論が全く無いんだけど。
ソースのひとつも出さないと誰も信用しないし、やっぱ漁師って馬鹿なんだなとしか思われないよ。
664名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:37:54 ID:JwqA3rSq0
まずは流通を整理しろ
665名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:38:39 ID:pDm7c8qo0
一人の経営者が一隻の船を所有してるってどうよ?
666名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:22 ID:tV4oAMDP0
>>656
君は海には潮流というものがあるのを知っているかね?
そしてその潮流は常に変わり続けていることは?

いつまでも日本近海がいい漁場であり続けると
信じているなら、本物のアホだ。

>>663
これ以上何を出せと?
本当にマリー・アントワネットだなw。
667名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:39:55 ID:SnpCoqMwO
ここのカキコ見ていると格差社会ってのが本当に蔓延しているんだな…
668名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:14 ID:YxZiA/0U0
日本は、先進国として
二酸化炭素排出量の削減を積極的に求められている

それなのに大量の二酸化炭素を排出することになる
まったく効率化の努力もしてない漁業に、補助金だしてまで
二酸化炭素大量排出するのは、ナンセンスだ

漁業者は、もっと二酸化炭素排出削減の努力をしろ
無駄にいさり火をたいたり、少ない魚を根こそぎとろうと
燃料を無駄に使うな

漁民は、地球を滅ぼそうとしている元凶だ!
669名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:40:15 ID:aUk/gxBi0
>>666
国が燃料費を補填しないと食糧危機が来るのか?子供かよw
670名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:42:19 ID:tV4oAMDP0
>>669
君はマジで来ないと思ってんのか?
平和ボケここに極まれりだな。
671名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:43:43 ID:aMcq7FCm0
なんだか、政府はまびきをしたいみたいだと思うのは自分だけだろうか?

政治家って、人を増やすのも減らすのも自由自在なのか?

ちなみに、669は、ほっといていいです。
672名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:45:51 ID:LG4UMzKsO
漁船の軽油って現時点で免税か軽減措置あったよね?

漁師のツレがなんかそんな事いってたきがする…。


まぁなんだ他の産業と同様に努力してから言え。こんなだから漁師は馬鹿にされるんだ。
鵜飼じゃあるまいし時代にあわせて産業の形態が変わるのは普通だ。

そもそも漁協がこういう事を想定して利益をプールしとくべきだろ?
673名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:07 ID:SnpCoqMwO
>>670
外に出ないし、ママンがいつでもご飯用意してくれてるから現実を知らないんだよ。
674名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:46:11 ID:iQ1GfyoK0
>>670
食料危機が来るなら、漁師の数を減らして漁獲高を制限し
魚を増やしておいたほうが良いんじゃね?
675名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:02 ID:+OZU4piTO
ハイブリッド船て高そうだもんなぁ
676名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:48:32 ID:tV4oAMDP0
>>674
いくら魚が海にいっぱいいても、
それをとってくる人がいないとな。
それとも君は、食糧危機になったら、自分で釣り竿持って
みんな釣りにいけよと言いたいとでも?

それ以前に、日本人の食生活から魚が遠ざかる方が問題なんだが。
677名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:49:58 ID:G6mWVhycO
>>674
誰が漁をするんだ?
制限してる間に軒並み廃業だろ。
678名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:50:50 ID:Hbg2a1cc0
>>672
漁船、重油らしいす。
これ、国内だけの話ですが実のところ重油が一番足りてなくて価格上昇幅も大きいのです。
ガソリンなんて買い控えもあって余ってるのに重油が必要なために原油の輸入量が減ってい
ないのです。
679名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:51:21 ID:iQ1GfyoK0
中間業者の取り分70%  漁師の取り分30%

 ↓ 国が援助して、漁師の取り分を増やす

中間業者の取り分70%  漁師の取り分30%+20%

 ↓ 漁師余裕に出来たから、中間業者が取り分を増やす

中間業者の取り分90%  漁師の取り分10%+20%


やばいwww変わらないwwwww
680名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:51:23 ID:L/aZAss80
てゆうか漁師が儲かってたのって30年くらい前なんだろ?
そんでハイブリッドとかLEDとか出たの結構最近じゃね
しかも家一軒買えるくらい高いって話じゃん
お前らコスト削減の努力してないとか騒いでるけど
よほど儲かってるところ以外は中々設備投資できないって事情もあると思うがな
681名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:53:33 ID:aCjkM+3w0
流通のリーマンが努力を全くしてないから値上げするんだろ

リーマンの」ボーナスを禁止にしてしまえ これが高コスト日本の癌なんだから
だから流通がぼったくりしてしまうんだよ
682名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:55:44 ID:iQ1GfyoK0
>>677
魚が増えれば1回の操業で取れる量が増えるし
漁法を変えれば、獲る量を増やすのは簡単
ロシア船が良くやってるではないか
おかげでロシア領にはカニが少なくなったらしいが
683名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:33 ID:dt5GV1nT0
平和ボケと食糧危機しか言わない馬鹿がいる。
どんだけ幼稚園児なんだよ。聞き飽きたぞ。
少しは知性のカケラを見せてみろよ。
平和ボケは、単なる憶測で個人的な感想に過ぎない。
食糧危機は、このスレの主旨から逸脱した論議。
もう少し頭使わないと、馬鹿は騙せても、賢人を納得させることはできないよ。
漁師はやっぱりお馬鹿なんだって、みんな思うよ。
684名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:22 ID:z8r4/W+i0
パチンコの負けを国が負担とか
685名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:25 ID:aUk/gxBi0
食糧危機が来るとかまるで詐欺師の口上だな。
不安産業と同じだよ。あなたの先祖に成仏されていない人が居ますとかなw
686名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:30 ID:tV4oAMDP0
>>683
このスレ見て、食糧危機がスレの主旨から逸脱してると
思うあたり、平和ボケ通り越して、ただのボケだな。
687名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:47 ID:bfuVoVyh0
卸売市場については法律の縛りがあるみたいだけど、漁師⇒消費者の直接流通には特に法的な制約はないような気がする。
あっても自主規制とかかも。まあ、10分間しかググって調べてないから、普通にあるのかもしれない。

単純に効率が悪いからだろうし。夜に操業して、昼に売り回るというと、「いつ寝るんだー!」だし。
漁の知識と流通の知識もないと。まあ家族で分担すればできなくもない。
688名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:12 ID:5vKGolBZO
流通がぼったくりをやるから 漁師が困るんだろ
流通のリーマンの賃金を下げて企業は努力すべきだな
689名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:13 ID:h/A7Onwp0
漁業は流通と違って天候、漁獲に左右されるからなぁ。
こんだけ燃料費が上がると見込み余剰利益を超えてんかね。
他の国でも同様な問題起きて、政府も対応してるらしいし、
日本もそのうち対応するでしょ。
690名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:58:26 ID:m2Ahz1jYO
○ 補填
× 補てん
691名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:06 ID:iQ1GfyoK0
>>683
この国は馬鹿の方が好かれるからな
2chで負けても、世間で勝てるんじゃね?
692名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:14 ID:roxOsROo0
>>676
もし食料危機になれば釣れる魚はみんな釣りに行くわ
それに食糧危機とか言ってる割に、食生活が魚から離れるって・・・
食糧危機になった時なら食えるものなら、何でも食うわw

まぁもしほんとに猟師が1年魚を獲らなかったとしたら
魚は爆発的に増えて入れ食い状態になるだろうしね

693名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:00:38 ID:Hbg2a1cc0
>>687
市場とおさないと漁協からはぶられるらしいす。

ま、JAとおんなじ。
694名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:01:19 ID:0zJYaDewO
魚値上げして仲買人だけぼろ儲けかよ
仲買人に要求しろよ
695名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:02:22 ID:5vKGolBZO
流通のリーマンなんか 偉そうに価格の文句ばかり言うだけだから 楽チンな商売なんだよな
696名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:28 ID:tV4oAMDP0
>>692
ほんまもんのアホだな。
食糧危機になった時、日本には水産資源があるというのが
カードになるんだよ。
それは燃料でもいっしょ。

それとも君は、これから来る食糧危機って、
みんなが狩猟生活に入って、自給自足をすると思ってんのかよw。
697名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:04:44 ID:lH9RB5NV0
俺豆腐屋だけど燃料値上げで困ってる
じいちゃんばあちゃんに配達できなくなるわ
国が燃料費の補てんを
698名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:45 ID:xmkALjL90 BE:20097476-PLT(13031)
>>681
怒りの捌け口を2chにしたって意味ねえよw

これが農業に補てんって言ってもお前ら大反対するんだろ?マジでそこらへんに生えている草でも食ってろよ。
699名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:06:52 ID:aUk/gxBi0
>>687
そういう努力をするのが先だよな。
つか、アメリカだったら絶対こういうの通らない。
市場原理に任せる国だからな。
それがいいとは言わないが、すぐ国に頼る体質の業界は何とかしないと。
てか、何で価格に反映しないの?魚離れが理由じゃ納得出来んて。
700名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:05 ID:tV4oAMDP0
>>699
ここにも無知がw。
アメリカが市場原理に任せる国で、国からの補填はないって??
じゃあ、国からの補助で何とかやっていってる
多くのアメリカの農民は、何なんだろうなw。
701名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:40 ID:13cfkD7y0
漁協の連中って、嫌なやつばっかりだったぞ。
油とかちょっとでも流れたら、保障をもらえると喜んでパチに行ってた。
702名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:54 ID:aUk/gxBi0
>>700
燃料費高騰を理由に補助金出してるのか?
703名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:09:07 ID:g7x5ZLcCO
なんで漁業だけwどう考えてもトラック業やタクシーの方がキツイだろ
704名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:23 ID:roxOsROo0
>>696
まぁほんとに食料対策するなら
先に減反政策をやめて農業を発展させたほうがいいと思ってるよ
漁業なんてはっきりいえばどうでも良い
狩猟でなく生産性のあるものを増やすのが食料対策には一番いいと思うが
705名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:58 ID:V2qOrGpM0
もっとしっかりと養殖すればいいんだよ。
日本の沖合い数キロあたりに漁礁をしっかり沢山作って魚を集めて再生産できるようにすればいい。
小魚は漁礁で再生産されて、中型の魚は小魚を食べて育ち、大型回遊魚はこの中型の魚を食べて育つ。
漁礁の製作と設置を国の事業として行い、その漁礁付近での漁業権を組合を通して漁師に貸し出せば漁業の保護になる。
706名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:44 ID:I8J9eOzc0
>>699
アメリカは一次産業にすさまじい補助金を突っ込む国だぞ……
707名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:11:56 ID:xmkALjL90 BE:11484083-PLT(13031)
漁師=金持ちでベンツに乗っているDQN
農家=稼げるときに荒稼ぎして冬は遊んで暮らすDQN

↑お前らのイメージって常に負の考えだな。現実しらないでさ。
708名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:12:42 ID:roxOsROo0
>>704
ああ、いい忘れた
漁業の中でも繁殖業は補填してもいいよ
709名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:13:58 ID:tV4oAMDP0
>>702
ほい。
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/namerica/

かなり読みでがあるから、ここで1時間ばかり勉強してから
帰ってこいw。

>>704
島国で、限られた国土しかない日本で?
あほちゃうか。
というか、今の小学校はちゃんと社会の授業をしてるのか。
710名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:42 ID:rHARAo6hO
漁協助けることになって良かった
これで焼き魚や刺身がまた食べられるんだな

国は腐った道路関連企業や銀行にジャブジャブ金を使うよりも、農漁業を助けてあげて
711名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:50 ID:dt5GV1nT0
>>686
君は頭が弱いな。
食糧危機の本質は、主食である穀物の問題。
食糧危機を語りたいなら、農業を語れ。
君は何とか食糧危機にこじつけて漁業を語りたいんだろうが、本質を外れてるよ。
712名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:01 ID:/aXxg7kq0
ずいぶんおかしな流れだな。
輸入食材を食べるやつは馬鹿、っていう意見が2ちゃんでは主流だと思ってたんだが。

なんで漁師側が叩かれてるんだ?
713名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:04 ID:aUk/gxBi0
>>704
まぁ、減反は流石に今の時代に無いわって感じだけどな。
日本で廃棄されている食品は年に2000万トンを超えている。
それだけ飽食大国なんだよな。自給率低いのもいろいろな物を食うからだし。
国民全員が3食米を食えば自給率一気に上がるけど。
給食だけでも全部米飯にすればいいのに。
714名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:24 ID:xmkALjL90 BE:1914522-PLT(13031)
自給率ハッキリ書き込めないってことは39%でおk?
これから漁業、農業の跡継ぎが居なくなるとドンドン海外から輸入に頼るようになるでしょ
それも、足元見て値段上げてくるぞマジで。どうすんだよ?死ぬの?
715名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:48 ID:tV4oAMDP0
>>711
頭悪すぎ。
島国で、限られた国土しかない日本にいるということが
全くわかってない。
716名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:16:57 ID:I8J9eOzc0
海に囲まれてる島国で、漁業を柱に考えないってまさに馬鹿の発言だろ。
自給率を200%ぐらいまで引き上げて、ガンガン輸出するぐらいの事を考えてもいいぐらいだ。
717名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:17:41 ID:g7x5ZLcCO
漁民はライバルが少ないから調子乗ってんだな。
トラック業やタクシーなんかライバル多いし死活問題なのにストもできない
おれはもう魚なんか食わないよ
718名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:18:09 ID:roxOsROo0
>>709
農業の事なにも分かってないんだな
米の在庫が増加の一途をたどったから
これ以上増やすなってことで減反政策したのを知らないのか?
ちゃんと勉強してましたか?
719名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:05 ID:aUk/gxBi0
>>712
安易に補助金出せとか国に頼るからだろ。
散々、税金やら漁業権やらで美味い汁吸って来たくせにってのもあると思う。
オレは、税金遣うならそんな発展性の無いところに使うべきではないと考えている。
アフリカに食料支援しつづけてもアフリカは全く発展しないのと同じ。
税金使うなら、代替エネルギー開発とか発展性のあるものに使って欲しい。
720名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:21 ID:tV4oAMDP0
>>718
小学生?
何で減反政策になったか調べてみな。
同じことを畜産でやって、今や大変なバター不足。
もうすぐ、バターではなく、牛乳そのものが不足する時代がくる。
721名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:19:43 ID:I8J9eOzc0
>>718
違うよ。
門戸開放の自由化の槍玉にあがったので、アメリカとのバーターが成立して、
バーターを飲んでもらう代わりに減反政策に補助金を付けたんだが。

そういえば、夏休みだったな。どうりで馬鹿な発言が乱舞するわけだ。
722名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:49 ID:aUk/gxBi0
>>718
米の在庫が増えてるのは、アメリカなどから買っていることもある。
723名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:21:00 ID:Hbg2a1cc0
>>712
あんまり「魚」必要だと思われてないの。
724名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:21:34 ID:3PczfjcG0
逆に燃料が安かった頃は浮いた分は国に納めていたのか?
ならば許す!
だが、「差益は俺たちのもの 差損は国が補うべきもの」という考えには納得できない。
725名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:25 ID:/aXxg7kq0
>>719
漁に出て普通に収穫があっても赤字、ってのはやっぱなんかおかしいでしょ。
散々甘い汁を吸ってきた人と、そうでない人と、全部一緒にして考えてるってこと?

>>721
でも実際問題、米、あまりまくったんだよね。
726名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:31 ID:8xcBJYPC0
>>4
日本人を苦しめ外国企業を設けさせるのがそんなに楽しいのかキサマ
727名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:22:55 ID:I8J9eOzc0
>>724
漁協が買い取り金額を定めてる以上、差額分の補填の話になるのもある程度はしょうがない。
農協の買い上げ価格の問題や、小麦の公定価格の問題なんかと同じだがね。

制度の問題でもあるのだから。
728名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:14 ID:bfuVoVyh0
農業については減反政策とかしていたけど、漁業はそういう政策なかったんだっけ?
漁業権による制限を課しているようですね。既に漁業権を持っているところからは奪えない、と。


中小業者が多すぎて効率化が図れない。今は漁協だけがスケールアップして、実際の生産者は
旧態依然状態。大企業化による効率化を図る施策を採るべき、とする一部の役人はこれで、
漁業の「減反」が行えると考えているのかもしれない。
729名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:16 ID:0cJt7hBL0
弱い者どうしで叩き合うなんて・・・
永田町が笑ってますよ
730名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:29 ID:aUk/gxBi0
>>725
どこの業界も厳しいんですよ。
税金で補填してほしいところなんていくらでもある。
なのに自分達は特別だから補填しろというのは頭に来るでしょ。
何で売価に反映しないの?パンとか値上げしてるじゃん。
731507:2008/07/19(土) 12:24:34 ID:s73Rc3eJ0
漁師>>消費者のルートは別に問題は無い(売ってもOK

ただ、漁協に毎年定められた水揚げを揚げるのが義務付けられてて(地方で違うかしらんが
体調不良等々で漁に出られない場合を除く、健康なのに(漁に出てるのに)
漁協に水揚げをしなければ組合員を解雇となる=漁業権剥奪

今回の燃料問題は近海での漁師が泣いてる
今の時期だと釣れる魚の種類、値段が冬とは比べ物にならんし
一回漁にいっても赤字で終るってのがかなり続く

土地毎に可能、禁止な漁法があるから、なんでも出来るって訳でも無いし、新たな漁法をするにもお金がかなり飛ぶのさ
やりたくても出来ない状態って所かな

休漁しろって話が出てくるが、密漁が酷くて、増えないと思うぞw
毎年、半年間漁場を休ませてるけど(一切そこでの漁は禁止)
密漁の奴らの採る分が凄くて全く増えないw
こっちも監視を巡回させて見張るけど、四六時中は無理だからなorz

漁師ってのは毎回の漁に命掛けて(海にドボンでさようならってのは良く有る話)
必死こいてる連中も多いんだから、単にひっくるめてバカ扱いは辞めてくれよな!(多いのは間違いないけどw

補填はしない方が俺は良いと思うけどな
中間マージンに行政がメスを入れて値段調整すれば、なんとかなりそうな気がするんだけど・・・
因みにある魚は一匹2000円で漁協に卸してるが、都会の料亭に並ぶ時には10倍以上になってるぞw

732名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:11 ID:I8J9eOzc0
>>725
国産米はそれほど余ったわけじゃない。余らなかったとは言わないがね。
733名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:13 ID:roxOsROo0
>>720-721
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10001000/1112008071002.html

>>722
アメリカから強制的に買わされてる事は知ってるが
増えていった時日本の米の自給率は100%超えてたよ
734名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:25:32 ID:xmkALjL90 BE:25839869-PLT(13031)
>>680
そんなにするんか・・・普通の船の値段も知らないけど。
735名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:26:37 ID:aUk/gxBi0
>>731
何で密猟者は赤字にならないの?w
736名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:27:22 ID:79rX4KpiO
一つ言ってやるよ
日本が農作物や漁業で食生活に困らない
あー確かに日本だけでは相当の数を大量水揚げしてるし、所々で農業があるからね
でもその殆どは海外の輸出品だということはご存知?
さらに、景気悪化で国が予想してた収入比率は年々少なくなってんだよ
で、日本は国が買い占めた海外の安い食品があり余って売りさばいてる状態。
最近じゃマスコミが海外製品を批判し続けて、国産を持ち上げてるよね?
海外では売れない国産を、何とか高くても買って貰おうと
ようするに国が何とかして自分たちの国産で儲けようと必死になってるだけなんだ。
それは海外でも日本国内でも同じ。

鎖国覚悟、戦争覚悟で、国産は我々のもの と輸出を止めてしまえば 日本国民の生活は安全なものになるかもしれない
が、国はさらに物価を輸出収入分値上げしてくるのがオチだね
結局、日本人は苦しい言い分で、景気悪化の事実を隠し通して来た国のツケを回されてしまった とこういうわけ。
737名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:27:46 ID:iQ1GfyoK0
>>729
永田町の工作員が叩いているとは考えられないのかwww
738名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:26 ID:dt5GV1nT0
>>715
魚食ってるだけでは、エネルギーも身体も維持できない。
君こそ、どうかしてる。
日本は、米をきちんと増産すれば、自給できるはずだ。
実際、昔の日本は、ちゃんとそれで食生活を成り立たせてきた。
食糧危機を語るならば、農業が本論。漁業は傍論。
739名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:28:35 ID:IGJrlIdv0
正直補填するべきだとは思うが
不正が横行するんだろうな〜
740名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:34 ID:YvhVQ5XV0
>>569
それが実際には逆の方向に行くんだよねw。
馬鹿が多いからw。付加価値の創造を放棄している。
崩壊するのもやむなし。

(モデルケース1)
Aさんが保健所と相談し、鮮魚店としての基準を満たした直売店を自己資本で建設。
魚を1匹300円で販売。

BさんはAさんが繁盛しているのを見て、直売所を無許可で開設。露天商状態。
設備面でコストダウンできているので1匹200円で販売。

隣の漁協が朝市を始めて生産者価格で投売りをする。活魚のみと指定されているにもかかわらず、鮮魚を販売。
1匹100円で販売。大行列。

行政は違法状態にあるにもかかわらず、『浜の活性化』と称し、放置どころか機関紙に取り上げて御墨付きを与えちゃっているので、『法令順守』をモットーとするAさんマズー・・・・・・・・
741名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:38 ID:aUk/gxBi0
>>736
それは円が高いということもあるんじゃないの?
742名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:30:04 ID:I8J9eOzc0
>>733
必死でぐぐってきたのね、小学生。

>>735
組合費を払ってないからだろうな。
ちなみに、ヤクザの類がアワビなんかの高級食材の類を、
ホームレスや多重債務者を雇って取らせるんだよ。
仮に海で死んでも困らないから。

ダイバー免許のもってるわかいやつらを雇ってやらせるという話も聞くが。
743507:2008/07/19(土) 12:30:06 ID:s73Rc3eJ0
>>735
その漁場で禁止されてる漁法を平気でするから、漁獲の桁が違う

一日必死で5万採る所でもあいつらは数百万単位で根こそぎとっていくからなorz

744名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:30:24 ID:aCjkM+3w0
漁船にも依るが 通常3000万円とかそんなレベルだったはず
大きさにも依るだろけどもっと高くなるよな
燃費は1Lで500m走れば良い方じゃなかったけ もう忘れたけど
745名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:15 ID:xmkALjL90 BE:30624588-PLT(13031)
なあここで偉そうに講釈たれている奴って自給自足で生活でもしてんのか?
日本から漁業無くなっていいのか?
746名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:15 ID:I8J9eOzc0
一応、A重油は無税ではあるんだがな。
747名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:19 ID:BKgYYGjAO
原油高になって魚に限らず食べる量を減らしている。
漁業も卸価格の単価を上げて利益を確保して欲しい。
水産資源を守るためにもこれでいいのでは?
最近では一切れの鮭を妻と分け合って食べる。
これが幸せ。
748名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:32:25 ID:aUk/gxBi0
>>742
組合費ってどんだけぼったくってるんだよw
燃料が高い間は免除とかにすればいいのに。
最近、原油価格暴落してるし。
749名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:33:06 ID:roxOsROo0
>>742
ああ、知ってたけどソース提示する為にぐぐったよ
「減反政策」でぐぐるとすぐに山ほど出てきたけどな
んで煽るだけ?w
750名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:01 ID:xmkALjL90 BE:7656544-PLT(13031)
>>747
お金が無いのですね。わかります
751名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:34:47 ID:I8J9eOzc0
>>748
組合費って、漁業権の年間賃借料金みたいなものだからな。
組合費が足りないとか、水揚げ量が規定に満たないと取り消されて漁が出来なくなる。

制度の問題ではあるんだよな。
752名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:35:28 ID:IGJrlIdv0
いっそ国産魚介類に20%くらい消費者に課税させて
まんまそれを漁師にわたしてやればいい

それで売り上げが落ちたらあきらめろ
753名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:36:58 ID:I8J9eOzc0
>>749
ぐぐって賢くなった気分の馬鹿な小学生には、低レベルの煽りで十分です。
754名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:37:39 ID:roxOsROo0
>>752
それはちょっと違う気がする
国産に限定したら国産だけ廃れて海外魚介類が幅を利かせるかもしれない
やるならどっちともに課税する
それを猟師に渡してやれば良い
755名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:38:28 ID:BKgYYGjAO
>>750
ないけど、物価値上げでも困らないよ。
756名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:39:42 ID:xmkALjL90 BE:30624588-PLT(13031)
これから寿司食ってきます。ノシ
757名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:40:24 ID:8u0vsxZl0
市場原理主義下における正論中の正論

中国やインドの需要増加にともなって、石油価格の上昇が起こるのは、当然のことである。
また、将来の上昇を見込んで、余剰資金が流れ込んで、投機が相場を上げるのも、当然のことである。
当然のことに対して、その変化を是正しようなどと考えても、百害あって一利なしだ。」

「供給が一定のときに、需要が急増すれば、価格は上昇する」
 これは市場原理から導かれる当然の結果だ。とすれば、それは、良いとか悪いとかいう問題ではない。単に当り前のことである。
 比喩的に言えば、晴れの日には気温が上がるし、雨の日には気温が下がる。
「雨の日には傘を差す」という具体的な対処がなされるべきである。

要するに、政府主導で業界を指導しても、うまく行くはずがないのだ。「国家の主導で経済状況を改善する」というのは、
一世紀以上前の社会主義的政策である。社会主義的政策を「構造改革」と呼び替えたところで、そんな政策がうまく行くはずがない。

http://openblog.meblog.biz/article/1189534.html
758名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:41:26 ID:roxOsROo0
>>753
はいはいワロスワロス
反論出来ないから煽りしか出来なかったと素直に言えば?

759名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:21 ID:I8J9eOzc0
>>758
なんつーか、夏にしても酷いな。
760名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:40 ID:tV4oAMDP0
>>757
その「雨の日に傘をさしましょう」と言うと、
「何で傘ささなきゃいけないんだ」と
拗ねたガキのようなことを言う奴が多すぎる。

ずぶぬれになって肺炎で死んでもしらんぞ。
761名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:05 ID:l/4MUr8+0
>>745
補助金がないと存続できないような業界はないほうがよい。
せいぜい優遇税制まで。
そして漁民は所得税をはらっていない。
論点がずれるが、俺は私学助成金も反対だ。
762名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:06 ID:Sg3FkMZg0
ベジタリアン激増しそうだな
763名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:43:24 ID:aCjkM+3w0
流通に課税を掛ければ済むだけだろ
流通の事業税を一番大きくしたら解決する
764名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:44:04 ID:0DGv+TYN0
商品代金に上乗せすればいいだけだろうに

何のための自由主義経済なのか
765名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:04 ID:iQ1GfyoK0
>>757
政府がやったら良いこと

@逆に原油先物を買い捲って原油の値段を吊り上げる
A先物で儲けたお金で、ガソリン関連の税金を値下げする
Bコスト競争力があがった自然エネルギー、地熱、太陽光、風力、波などを開発する
C原油価格があがって、需要が減ってきた頃を見計らい、買っておいた原油先物を売りまくる
D原油暴落&大儲け
766名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:42 ID:I8J9eOzc0
>>764
買取の部分に統制経済型のシステムを導入しておいて、自由経済競争の原理だけを被せるのは筋が通らない。
この辺は調整でやるしかないわな。
767名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:45:56 ID:EF/wAAzp0
イカ釣り船に無駄使い、空からお見通しです
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080708/164778/
768名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:46:23 ID:aCjkM+3w0
そもそも流通が生産や採ってきたりする事がないんだから
こんな所は人の褌で商売してるんだから重税にして生産側に環流できる仕組みを作るべきだろ
どうせ流通なんかぼったくりしてるだけだし
769名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:46:47 ID:YvhVQ5XV0
>>761
補助金というのは『御役人様が威張るためのアイテム』ですw。
補助金を無くすと御役人様にヘーコラしない業者ばかり残って御役人様にはマズーw。
770名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:47:13 ID:iQ1GfyoK0
>>766
調整ってwww
漁協を解体すればいいのに
自分達の利益を守るはずの団体が、自分らの首を絞めてるならいらないじゃないか
771名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:47:15 ID:tV4oAMDP0
>>761
多分、お前みたいなシンプルマインドな愚民化政策の
犠牲者が、最初に飢えていくんだろうな。

今の世の中自己責任の時代だよ。
自分で自分の身を守れないと大人になって大変なことになる。
772名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:47:17 ID:8xcBJYPC0
>>724
日本でその金は消費されるだろ 
773名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:01 ID:I8J9eOzc0
>>765
先物市場で流れてるドルは、円キャリーで流出した日本の円だぞ。
そこにさらに日本が円を突っ込むって馬鹿かよ……。

ドイツのエネルギー相が主張したように、投機をやってる関係者の口座の公開と金の流れの公開義務を強化するとか、
米国民主党の主張する石油取引透明化法を各先物市場で成立させるしかねーよ。

日本単独でやるなら、公定歩合を引き上げて、資源市場から金融市場に投機マネーを誘導してやることだが、
現状で公定歩合を引き上げるとサブプライムの影響できつくなってる貸し渋りが
さらに酷くなって中小企業の連鎖倒産が加速するぞ。
774名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:23 ID:F//tcX6M0
漁業で認めたら農業、運輸、その他様々な業種からオレもオレもオレ達も・・・とくるよね。
775名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:49:35 ID:iQ1GfyoK0
>>769
地方行政のお役人様の補助金の操作には舌を巻くよな
逆らうと補助金を削りまくって、言うことを聞けば増やすという
776名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:50:36 ID:tV4oAMDP0
>>774
その通り。このまま政府の無策が続けば、すぐにそうなる。
すでに畜産や農家は青息吐息だ。
777名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:50:38 ID:ruzSPs7dO
少なくとも、変な技術規制のせいで奇形的な発展を遂げたイカ釣り漁船やサンマ漁船は、
単に水中ライトを許可すれば、遥かに燃料節約できるんだろ。
ライトの設置場所だけ規制して光量を規制しないなんてキチガイだ。
778名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:51:44 ID:I8J9eOzc0
>>770
港湾整備とか、資源管理を考えると、漁協システムしかないのも事実なんだよな。
漁協が自浄するならそれが一番なんだろうが。

漁協改革は絶対必要なんだが、漁協の解体まで行くとどうなんだろうな。
新しく漁協に相当する機関が出来て、今の漁協と同じ状態になるだけだろうし。

よく、漁師に個別で補助金をまけとか、国が完全統制しろとかいうけど、それも現実的じゃないしなあ。
779名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:52:22 ID:vZxvYm6i0
>>773
金利も払えない中小企業は潰れてしまえないいよ
いつまでたっても過当競争が続くのに構造改革も出来ないし生産性が上がらねえよ
780名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:53:39 ID:iQ1GfyoK0
>>773
わけわからねー事書くなよ
日本で短期資金を調達して先物市場に突っ込んだからって何か関係あるのか?
相場を下げたかったら一度わざと上昇させてから売りまくるのはセオリーだぜ?
透明化って何さ?投機が悪いことだとでも言いたいわけかい?
市場がおかしな動きをしているなら、それを利用して儲けてやれば、チャラになるだろ
781名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:54:05 ID:I8J9eOzc0
>>779
夏に出てくる学生の頭ってどうなってんだろうな。
782名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:55:39 ID:tV4oAMDP0
>>781
自分は将来、成功して金持ちになってるに違いない。
食糧危機になっても、自分が食料を買い負けることなんか
あるわけない。

ま、そういう夏休みの小学生マインドの政策が
こういう結果になったわけだが、残念ながら小学生は、
バカだから将来のリスクを見通すことができない。
783名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:56:00 ID:iQ1GfyoK0
>>781
夏厨って言葉は滅びたのかい?
784名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:56:19 ID:I8J9eOzc0
>>780
で、世界同時株安で世界恐慌ってか?それも愚か過ぎるだろう。
政府系ファンドを成立させてからなら、
短期的に資金を集めてつっこむというのも選択のひとつだが、
現状でその主張をするのは愚かに過ぎるぞ……。

透明化について知りたいなら石油取引透明化法を調べりゃいいだろうに。
上院の議事録に載ってるぞ。
785名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:03:38 ID:YvhVQ5XV0
>>770
ヤクザが組合長をやってたりするからなあw。

>>775
連中は法令違反等の問題点を指摘すると烈火の如く怒るよなw。

>>778
オーストラリアみたいに国か県が漁業権を管理すれば良いんじゃないのとは思うけどね。
あと、港湾整備はマリコンの言値だw。
786名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:07:28 ID:I8J9eOzc0
>>785
管理は漁協のままで良いんだが、監査機構をもうちょいマシにすりゃいいんだよな。
ようは、監査をきっちりやらない国と県が悪いんだが。

そんな国や県に権限を渡せばさらに腐るだろうと思うがw
787名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:29:03 ID:YvhVQ5XV0
>>785
>監査機構をもうちょいマシにすりゃいいんだよな。

ほんと、連中、仕事しないよなw。合併による再編をするまで定数割れでも放置どころか受け付けているしw。
788名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:41:20 ID:Qfv1rkh30
>>729
全くだ
利するのは上だけ
789名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:42:03 ID:dt5GV1nT0
>>782とか矢鱈書き込む人へ。
平和ボケと食糧危機と自分の身を守るってキーワードが大好きなID:tV4oAMDP0くん。
貧乏マリー・アントワネットとかいう君の造語もお気に入りみたいだね。
そういえば、昨日はID:G8VdHD5Q0くんだったっけ。
君は、語彙と論理が貧相だから、身許バレバレなんだよ。
君は、>>541で対症療法を対処療法って書いたお馬鹿さん。
せっかく、俺が>>542で指摘してやったんだから、少しは自重しなさい。
他人をさんざん馬鹿にしといて、自分がこのざまじゃあね。
昨日は、あれからすぐに逃げちゃったみたいだけど。
今日も今日とて、俺の>>738に反論できなくなったら、シカトですか。
790名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:51:10 ID:SnpCoqMwO
>>789
仕事しようよ!頑張ってね。
791名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:51:42 ID:5pZh4zKxO
農業も漁業も輸送や冷凍技術の進歩で、世界との戦いを強いられているから
燃料代の問題もあるけど、根本的には構造不況だよね

世界タイトルマッチに個人で挑戦しなければならない
792名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:58:52 ID:eYRlFkZI0
2〜3人乗りの小規模漁船が多すぎる。いつの間に漁業が個人経営になって
しまった。漁協が個人に借金背負わせて、小型漁船を売りまくった結果だろう。
十数人規模の漁船以外は出港させてはいけません。
漁業、農業、林業全て日本政府が補助金ずけにした衰退産業。
10月に、日本政府は小麦の統制価格を2割も上げるぞ。国民不在の日本政府
いよいよ、最貧の国民にさらなる負担を課しておいこみにくるぞ。
補助金なんぞより、道路財源を小麦など食品価格安定の資金に使えと訴えろ。
793名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:02:47 ID:dt5GV1nT0
>>790
おいおい、今日は土曜日だよ。
もしかして年中休みの人なのかな。曜日感覚くらい持とうよ。
それにね、仕事はいろいろあるんだよ。
組織に縛られる仕事ばかりじゃなくて、俺みたいに自分ですべてを決められる仕事もあるんだよ。
794名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:40:18 ID:Wz2jkfoz0
漁師なんてのはただのドロボウ

なにが食ってけないだ どあほう ドロボウのくせに

795名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:41:49 ID:YvhVQ5XV0
>>792
そりゃ行政サイドが網元制度を否定して組合体制に重点を置いたからだろw。
この業界は最期の共産主義体制なんだからw。
796名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:44:34 ID:Wz2jkfoz0
どこの世界に自然の産物をただただ搾取するだけで食える業界があるんだよ

 ドロボウはそこんとこまず改めろバカ

近海の魚を地引網で壊滅させて遠くに行かなきゃならないハメになってるのも自業自得

 さっさと死ねよ窃盗漁師w
797名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:45:45 ID:6eAZA39m0
>>796
お前はニートなら 家族内泥棒
リーマンなら 会社から給料泥棒
798名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:47:25 ID:Wz2jkfoz0
>>797
おまえほんとにアホだなw  なんだよその負け犬の反論www
799名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:50:05 ID:Nmmpn8Bs0
全産業にやるべきだろ、漁業だけとか
おかしいし、不平等
800名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:51:38 ID:Wz2jkfoz0
沿岸で定置網にかかる大衆魚だけ食ってりゃいいんだよ

 なんだよマグロってw  すし屋のトロが食料自給率に関係あるかよバカwww

  補助金利権にむらがるゴキブリの言い訳はいつも似てるなおいwww
801名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:00:14 ID:Wz2jkfoz0
 俺は30年前から船で趣味の釣りをしてるが
 30年前はボートで15分も出ればクーラーいっぱいの魚が釣れたんだよ

 それが漁師の壊滅的な根こそぎ地引網でもう沿岸など魚なんかまるで釣れない
 自分らでここまで壊滅的にしておいて なにが食っていけないだw

 いっかい溺れて死んでこいよカス漁師www
802名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:00:28 ID:Hbg2a1cc0
>>800
そう、どうしても自給率上げたきゃ全国で小麦つくればいいだけ。現状では世界相場からかけ離れた
値段で仕上がるので出来ないだけ。
「マグロ食いたい」とか「イカは新鮮なのが」とか言うのは自給率となんの関係もない。
803名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:02:18 ID:6eAZA39m0
>>801
お前も泥棒してたのか 人に泥棒言うのは間違いだろ
804名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:05:46 ID:Wz2jkfoz0
>>803
つり針と竿でいくら釣ろうが魚は減らない

 底引き網で稚魚だろうがなんだろうが根こそぎかっぱらうドロボウと
 いっしょにするなや低脳w  ほんと脳みそ足りないのナおまえw
805名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:07:42 ID:6eAZA39m0
>>804
漁師には漁をする権利がある
君は権利も無いのに 海から無権利で魚を釣り 魚を殺しているんだろ
そりゃ犯罪だろ 漁業権をもって魚釣りをしろ
806名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:09:03 ID:Wz2jkfoz0
>>805
なんだそのいかにも頭のたりなそうな反論www

807名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:10:32 ID:6eAZA39m0
泥棒は黙れ きちんと漁業権でも取れ
808名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:10:34 ID:hnQgL7qU0
>>805
何の罪だよw
809名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:12:08 ID:UBG2Zzi10
戦略的価格調整ってことで出荷時に補助したら?
ほかの農産物でも使える手だろ。
810名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:12:23 ID:Wz2jkfoz0
漁師なんて後先考えないでただ根こそぎかっぱらう低脳ドロボウに
権利なんか与えてるのが間違いだったわけだなw

 だからヤクザも漁業に流入するわけだw



811名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:14:59 ID:Hbg2a1cc0
>>807
海上では非定着型の魚類を釣竿を使って取るのは自由ですよ。
812名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:15:12 ID:DjxS6lQvO
漁業者による乱獲もあるけど
地球温暖化による水温の上昇で海の行き物にも変化が起きている
この先も同じように魚がとれる保障は無いよ
食料危機はそれも視野に入った話

ここの連中は温暖化もフィクションだと言いそうだが
813名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:15:14 ID:dBcxGkM40
昔、多摩川にも漁協があるというのを聞いてビックリしたな
俺も近所のドブ川の釣りで生計立ててる事にして
「漁協ひとり」を登録しようかな、補償金もらえるよね?
814名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:17:33 ID:Hbg2a1cc0
>>813
多摩川は鯉が釣れるから。
漁業権の確保より生態の保護が主目的。
815名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:17:36 ID:6eAZA39m0
>>813
ああ貰えるよ ガンガレ
816名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:18:25 ID:Wz2jkfoz0
アサリ漁師なんて半分ヤクザだからなw

 国の補助金で稚貝買ってもらって
 それ撒くだけでこの海は俺のなわばりだとか言ってるしなw
 で、ポンプでガーガー環境破壊しながら水揚げしたのは全部自分の稼ぎ

 で、バクチに突っ込むだけで税金も払わないwww

 もうどんな朝鮮人脳だよコイツラwww

 
817名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:19:24 ID:qKmajKIl0
>>796
自然相手の一次産品だから保護に頼らざるおえない時ってあるんじゃないのかw
企業経営で競争力うんぬんなんてまだ先の先の話だし
かたや内需拡大でサービス業の高付加価値化も必要とか、
何かこの持続的成長、生まれる前から同じ事ずっと聞かされてる気ガスw
818名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:21:01 ID:H/L+SEsTO
こんなのに税金つかうな
それならサラリーマンにも営業車のガソリン代補填してもらうよ
819名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:21:24 ID:Wz2jkfoz0
>>817

木を山丸ごと切るだけ切って植林は絶対にしないのがドロボウ漁師

  なにが補助だよw  死んで来いおまえもwww

820名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:22:04 ID:aeANZ1Bz0
石油使ってるのは漁船だけじゃねぇんだよ。
なのに何でお前らだけに税金で補填しないといかんのじゃ、ヴォケ。

魚の値段を上げたかったら、水揚げ減らして流通を絞れよ。
そうすりゃ魚が高く売れるわ。
消費量は激減だろうけどw
821名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:23:34 ID:Hbg2a1cc0
>>818
サラリーマンなんだからガソリン代は会社で払ってるだろ。
会社は経費として控除されてるだろ。

税金払ってない万年赤字会社にでも勤めてるの?
822名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:24:37 ID:L/aZAss80
漁礁入れたりとか稚魚放流したりとかよく聞くけど、補助出てるんだろうな
あと確か植林とかも補助金だよね
どこの国も第一次産業は補助金漬けだしな
823名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:25:29 ID:Wz2jkfoz0
>>821
会社の経費がふくらめば結果給料に響いてくるだろ

おまえ会社の経費ならタダとか思ってるニートまる出しだなおいwww
824名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:26:26 ID:OMQpB3Tq0
普通に魚の売値を上げればいいんじゃないかと思う。
825名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:27:39 ID:boeMT7zJO
またコイツかっ!

ハゲ添えといい

北海道って馬鹿の産地なの?
826名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:28:20 ID:Wz2jkfoz0
>>822
補助でも植林するだけマシ

 漁師は補助でもらった稚魚稚貝をそのまま転売するようなヤクザばっかwww
827名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:29:38 ID:Hbg2a1cc0
>>823
大丈夫ですか?
必要経費ですから税金から引かれるだけですよ。
会社が税金を多く払おうがガソリン代に使おうが貴方の給料には関係ありませんよ(会社が赤字なら別です)。
828名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:29:58 ID:L/aZAss80
>>826
養殖業者が海の栄養だかのために植林するって話も聞いたことあるが
漁業は全部補助なのか?
829名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:32:21 ID:L/aZAss80
×全部
○全額

失礼
830名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:32:22 ID:Wz2jkfoz0
>>827
おまえマジで働いたことないんだなw

経費にできても税金減額されるのはその課税分だけだ低脳www

  おまけに童貞だろおまえwww

831名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:34:19 ID:Hbg2a1cc0
>>830
かわいそう・・・・
832名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:35:39 ID:Wz2jkfoz0
>>831
ごまかしちゃってw  童貞図星だったかwww

833名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:36:44 ID:L/aZAss80
834名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:40:00 ID:L/aZAss80
>>826
たびたび失礼
wikiソースで申し訳ないが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AA
じゃ確かに補助金らしいな
けど天敵の駆除もやってるって書いてあるが
お前の言うように何もしてない訳じゃないんじゃないか?
835名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:40:02 ID:Wz2jkfoz0
まぁ 経費がまるまる税金から引かれるとか思ってるようなアホは

 そりゃ間違いなく童貞だわなwww   誰でもわかっちゃうからw




836名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:43:11 ID:6LLBIw0x0
水産庁が漁とればいいだろ
837名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:44:49 ID:SnpCoqMwO
>>793
無職の2ちゃんネラが好んで使いそうなレスですな(笑)
838名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:55:33 ID:xmkALjL90 BE:19140858-PLT(13031)
寿司食ってきますた。お任せで1万5千かかった(´・ω・`)
滅茶苦茶美味しかったけどね。

なんかスレの流れがおかしくね?
839名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:02:22 ID:DjxS6lQvO
漁師がただある資源をかっぱらってる泥棒なら
石油や鉱物をただ掘ってかっぱらってる連中も泥棒ですよね
その恩恵に預かってる俺らだって共犯ですよね
840名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:03:01 ID:xmkALjL90 BE:22968386-PLT(13031)
>>819
魚津で植林やっていますがな
841名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:03:43 ID:Cg1NrgGG0
きっと出ますよ
補助金詐欺
A重油を軽油として密売
842名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:05:09 ID:xmkALjL90 BE:7657128-PLT(13031)
>>839
確かにねw

恐らくここで漁師を卑下して書いている奴らって、自分のやり場のない怒りをただ単に
ぶつけているだけでしょ。
843名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:05:36 ID:2NwWRReo0
こういうときのために
貯金取り崩せばいいだろう。
それとも景気のいいときの稼ぎは
全部酒と女につかっちまったのか??
漁民はどういようもねーな
844名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:08:03 ID:2MBQu7mh0

日本沈没の図

⇒ 「公共事業」と称して、既得権を持つ天下り先を潤す。 (→ なんと年間20兆円以上!)
⇒ 特定の金持ちにばら撒いても、余剰分が外債や外貨預金に回され、乗数効果は発生しない。
⇒ それどころか、どんどん日本からマネーが流出して加速度的に不景気に。
⇒ その「自称公共事業」を維持するために、増税&福祉削減。以下ループ。
845名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:08:30 ID:YvhVQ5XV0
>>

植林は何も知らない一般人相手に『環境を考えています』というパフォーマンスの域しか出ていないわけ。
本来は筏の台数過剰で海域の栄養が無くなっているのに、筏の台数削減まで踏み込まないといけないのに調整出来ないから放置されているわけ。
一般人は気分でしか判断出来ないからね。
現実は、タバコの吸殻や空き缶を海に投げ捨てたりといった具合。

>>838
良い店行ったねw。
846名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:10:12 ID:bYCugWo80
漁業だけ補助金だしたら、バスや、タクシー、航空業界、トラック業界、一般家庭まで
いろいろなところも同様に補助金を出さないとバランスがとれなくなるだろ。

町村さんも安易に安請け合いは火傷の元だろ。
847名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:10:32 ID:/OIdmVwrO
>>1
その前に何か努力したの
848名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:12:46 ID:xmkALjL90 BE:16747875-PLT(13031)
【海外】EU 燃料費高騰で漁業支援へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216177186/

漁船の燃料の高騰で漁業への影響が深刻化していることを受けて、EU=ヨーロッパ連合は、漁業者が
漁船のエンジンを燃費の良いものに切り替える際の補助など、日本円で1000億円規模の緊急支援を
行うことを決めました。

これは、EUが15日、ブリュッセルで開いた漁業相会議で決めたものです。具体的には、漁業者が
燃料代を節約するために漁船のエンジンを燃費がよいものに切り替える費用を最大で60%補助するほか、
切り替えなどのために休漁する場合、最大で3か月休漁手当を支給するとしています。EUでは、当面の
緊急支援の費用として6億ユーロ、日本円にして1000億円余りを見込んでいます。ただ、域内の漁業者に
支援を行き渡らせるにはさらに多くの費用が必要になる見通しで、引き続き財源の確保に向けて協議を
続けるとしています。原油の高騰の影響で、EU加盟国でも漁船の燃料は6年前と比べて3倍以上に
値上がりしており、フランスやイタリアでは深刻な影響を受けた漁業者による抗議活動が相次いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015929451000.html#

(´-`)
849名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:13:03 ID:/OIdmVwrO
>>1
対策があるとすれば販売店への直接配送か漁業の法人化かな
850名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:14:00 ID:Qfv1rkh30
>>799
それなら普通だよな
我慢大会やるよりまだ健全だわ
851名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:15:16 ID:xmkALjL90 BE:21533459-PLT(13031)
>>845
アワビ食べすぎましたw
852名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:15:47 ID:HwKUfeUM0
帆船の時代が来た!!
853名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:16:54 ID:kSYNquNiO
電気船作れ
854コピペ奨励:2008/07/19(土) 16:19:32 ID:ArrzJFn20
∠(`Д´)モマイラ
世界中の人々に韓国人の狂態をさらす為、クリックをおながい・・
http://jp.youtube.com/watch?v=isNiMhNMHU8
Bird Slaughter Demonstration in South Korea (Kill nathonal bird of Japan)

現在再生回数33,524
かなり(・∀・)イイ!!とこまでいってます(`・ω・´)ゞ
855名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:21:10 ID:PoXvC7xr0
電動機がない時代から漁師はいたんだが
銛と褌で取ってこいよ
856名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:24:26 ID:4pwFJ4BBO
なぜ税金がかかってない燃料(A重油)を使ってる業界を、補助するのですか?

輸送等の税金有り燃料(ガソリン、軽油)の業界が可哀想だろ。
857名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:26:26 ID:m56S8USC0
流し読みしてたら燃料分魚の値段あげりゃーいいじゃんとか

魚の値段を漁師が決めれるわけねーだろwww

今の漁師は、ワープアがマシに思えるほど追い詰められてる
今月末までに〜とか悠長な事を言って夏休み取ってるチンパンに心の底から呆れた
858名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:27:06 ID:V4nuGwGE0
地方の港町に住んでいるんだが、漁師は経済感覚ないね。

豊漁で金がはいるとマグロ御殿建てたり、サラリーマンには手が出ないような高級車を買ったりして貯金はしない。
で、金がなくなると行政(国民の税金)にせびるのな。
859名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:28:25 ID:xmkALjL90 BE:25839296-PLT(13031)
>>858
こういう奴がホリエモン万世って叫ぶのね。わかります
860名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:31:15 ID:m56S8USC0
>>856
その分、酷い条件で使われてる

農作物が物によるが価格の40%〜が生産者に行くのに対して
漁業はよくても25% しかも農業以上に安定しない
861名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:32:37 ID:hEjpdqPiO
でも、これで漁師に援助したら、農民やトラックバスタクシーなんかの業界も援助しろって話しにになるよな?
トラックなんてリっター3kmぐらいしか走らないんだからものすごい影響受けてるし。
まあ、役人のムダ遣いを削除して援助に回すなら賛成だけどね。
862名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:33:46 ID:+YJTRrHD0
>>860
仲買人やら漁協やらをなんとかして、その比率を50%に引き上げれば
収入が2倍以上になるな
そっちをがんばったらどうだ?
863名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:34:12 ID:5tY2dCAw0
核武装戦略と水素船プロジェクトの融合
http://renzan.org/akitsuki/nuclearstrategy.html

水素船プロジェクト委員会
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/alacarte/arsenal.html


日本の漁民は、水素船を妨害する企業に怒っています。
彼らの怒りは、伝説の覇者と融合する事によって、
政界と財界を根底がから変革するでしょう。

既に多くの地方議員が賛同しています。
864名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:35:07 ID:9khpMPO+0
>>860
漁業者が安定しないのは、企業努力が足りないだけ
農業組合みたいに、全国的に出荷調整したり
独自の流通網つくったり、いくらでも値段を上げ
利幅をすくなくすることはできるのに、それすらしない

海外からの輸入についても、遠洋漁業からなしくずしでいったせいか
農業みたいに輸入反対の運動を一生懸命することもなかった
農業にくらべ、さらに厳しい現状があるのは自業自得だ
865名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:36:34 ID:YvhVQ5XV0
>>862
>仲買人やら漁協やらをなんとかして

小売店が掛けすぎなの。
866名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:38:53 ID:9khpMPO+0
漁業者は甘えすぎ
そんなに値段をあげたいなら、
海外から安く輸入して、相場くずしてる大手水産会社に
輸入を止めさせ、できるだけ国産だけの市場にする努力でもすりゃあいい

水産物の輸入に体を張って抵抗せず
安い魚に押され、にっちもさっちもいかなくなってから
補助してくれなんて、あますぎるにもほどがある

将来予測も、経営努力もできない漁師は、さっさと廃業すべき
遠洋と輸入にゆきずまった水産会社に漁業権でも売って
漁業をさせた方が、長期的に日本のためになる
867名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:39:15 ID:+YJTRrHD0
>>864
運動する事は無かったって言うなら今運動してるじゃないかwwwww
運動すれば良いなら言うこと聞いてやれよwwwww
868名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:39:38 ID:00lzsEIv0
思いやり予算(漁民ver)
869名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:40:09 ID:LIVxuPkN0
これでもし補填しなれけば、
魚の値段が3〜20倍になる。
第一次産業でも漁業はほんとうにぎりぎりでやってる。
この際流通構造も変えた方がよいだろうな。
870名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:40:40 ID:uhTnKSgI0
生産者・元売・小売り・消費者。結局負担するのは生産者と消費者だけ。
中間で搾取してる連中にもう少し負担させろ。
871名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:41:14 ID:4TBwuVSuO
これから防波堤行ってアジ釣ってくる
いっぱい釣れたらお裾分けするねノシ
872名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:42:26 ID:m56S8USC0
>>862
その25%あっぷの高い魚を誰が買うんだ?

安ければいいじゃんって考えで国内の一次産業をないがしろにした結果が今の食料自給率な訳で
873"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/19(土) 16:43:06 ID:Qf6Vcpec0
油に突っ込んでる投資家の金を引き剥がしてそっちに回す。
そんな超法規的措置。
874名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:43:22 ID:IlMuQVed0
漁民に補填するならタクシー、運送業にも補填しろよ。
大変なんだから。
875名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:45:00 ID:9khpMPO+0
>>869
利用者負担は当然
魚好きの人のために、魚嫌いな人の税金からも
問答無用で引くのは問題

ゴネれば、なんとかなると言う風潮を作ってしまえば
日本は破産してしまう
地方の漁業者は、世襲の特権産業
こんなのは、つぶしてしまうべき
漁業権を法人に譲渡して、法人に営利でやらせた方が
国で結果的に補助するとしても効率的
876名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:45:40 ID:tIePLkxe0
>>34
筋目の日本人とは、稲作農民のことだから。
877名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:48:38 ID:zv1VluSw0
多くの漁業者が燃料費高騰で 「息の根を止められる」

トラック業界、タクシー業界だって深刻だろうに、
漁業だけを救うわけにはいかない。
878名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:50:42 ID:+YJTRrHD0
>>872
中間マージンを削減すればいいんじゃね?
港毎に自分らの販売組織を作って、スーパーと直接取引きを行う
この販売組織同士で横のつながりを持たせて、例えば、スーパーが
ある魚を○s欲しいとPC端末から注文を出せば、近郊の漁港から
直接配送する仕組みを作れば良い
市場とか要らないだろ?
879名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:53:55 ID:m56S8USC0
どこも燃料高騰で苦しいのは同じだけど
例えるなら風邪で高熱がでて寝込んでるのがトラックタクシー業界だとすると
漁業は、出血多量でまさに今、輸血しないとアウトな緊急患者ぐらいな差はある
880名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:54:08 ID:fqGdR7NC0
油が高いと思ったら、少しは節約しろよ。

無闇矢鱈に回っても、魚は居ないよ。

帆船にするとか、省エネを考えろよ、休漁してもガソリン盗まれるしw
881名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:55:32 ID:A9p47gux0
「国民が安さだけを求めた結果」とか責任回避してる業者がいるが、
結局は「安さ以外の売り」を放棄して安売り競争に明け暮れた
売り手側の責任が大じゃないの。
別に日本人じゃなくても、同じ物なら安い方を選ぶのは当たり前。
値段に差があるのなら、「何が違うのか」を売りにしないとね。
882名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:56:49 ID:C2tdIldC0
漁獲高を調整して魚の価格を上げればいい、それで消費が減って廃業する船がでても
それはそれで仕方がない、補助金で価格を安値維持して消費量を維持増大させる意味がない
魚が高くなって肉に流れるようならそれは受け入れるべき。

護送船団方式で全部の漁師を守れってのは意味ないだろう。
883名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:57:20 ID:7zcrzt7QO
>>875
>漁業権を法人に譲渡して、法人に営利でやらせた方が
>国で結果的に補助するとしても効率的
営利法人に補助とは、税金を株主に配当するんですね。よくわかります。
884名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:58:19 ID:Qfv1rkh30
>>875
単なる質問だが
漁師に何か恨みでもあるの?
885名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:00:16 ID:C2tdIldC0
漁師が好き勝手に魚を取り巻くって市場に出せばそりゃ値段なんて下がるばかりだろ
キャベツ畑の農家みたいに利益が出るように供給量をコントロールするくらいの頭を使えよ

漁師って農家以下の真性馬鹿ぞろい?
886名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:08:08 ID:C2tdIldC0
これから秋刀魚が安くなるけど、それにしたって漁獲高調整をかけて
市場価格で200円300円になるようにすればいいだけの話で
燃料費を国が払えなんて話にはなるロジックがわからん
閉鎖的な業界なんだから価格調整なんて簡単だろうに。
887名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:10:15 ID:DjxS6lQvO
なんかずっと同じ話題繰り返してるけど
ここは上の方のレスすら読まないか脊髄反射で叩いちゃうバカばかりなの?
888名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:14:05 ID:+YJTRrHD0
同じ話題をループさせてるんだから、
同じように叩いて何か問題があるのだろうか?
889名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:17:15 ID:cQwgiDdUO
日本人の為に国が何かしてくれるわけないじゃん。
いい加減に気がつけよ
890名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:20:27 ID:YvhVQ5XV0
>>885>>886
養殖なんかで露呈するけど、馬鹿ばかりです。
行政が生き残るように尽力したその結果がこれなの。
価格が半額になれば倍の数量を出荷するような連中。
そして翌日の相場は4分の1・・・・・・・・・・

有能な奴ばかり生き残らせると自分で何でもやっちゃうような御役人様にヘーコラしない連中ばかりになるわけw。
それだと、御役人様は政策の矛盾点を指摘されたり、誉め殺しをされたりして面白くないわけw。おまけに法令順守でソープに連れて行ってくれないしでますます面白くないわけw。
891名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:20:54 ID:4pwFJ4BBO
>860
農機具もA重油なんですが…
892名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:21:09 ID:L8U3V+CA0
なんで漁業だけを特別扱いしないといけないわけだよ。
893名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:21:16 ID:C2tdIldC0
カップ麺だってチーズだって値上げしているわけで
魚だけコストの一部を税金でもってくれってのはどうよ。

マスゴミが値上げできないとか情報操作しているのもおかしい。
894名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:26:48 ID:C2tdIldC0
魚を食べる消費者としては安いほどいいけど
それにしたって適正利潤、適正価格ってがあって
マーケットメカニズムが働かないなら不況カルテル的な
供給調整で価格を上昇させるのが正道というもので
燃料費補填なんて邪道でしかないだろ。

消費者も魚の値上げを受け入れるしかない。
895名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:34:19 ID:4pwFJ4BBO
競りシステムに頼らず、直販するなり独自ルート作るなり自活努力せず、言い値システム任せにしておいて、しかも足下見られ値下げまくり、でも何も考えもせず苦しいから助けてですか…

何て言うか、この業界だけは…呆れる
896名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:37:32 ID:YvhVQ5XV0
>>895
現実、直販しても値下げ合戦。

自分も漁師だけど呆れていますよ。
897名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:40:13 ID:C2tdIldC0
漁協で漁獲高制度を作ればいいだけの話なのにね。

ここまで来たら世間だってカルテルだとか言わないよ。
898名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:42:18 ID:2MBQu7mh0

日本沈没の図

⇒ 「公共事業」と称して、既得権を持つ天下り先を潤す。 (→ なんと年間20兆円以上!)
⇒ 特定の金持ちにばら撒いても、余剰分が外債や外貨預金に回され、乗数効果は発生しない。
⇒ それどころか、どんどん日本からマネーが流出して加速度的に不景気に。
⇒ その「自称公共事業」を維持するために、増税&福祉削減。以下ループ。
899名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:44:40 ID:qKmajKIl0
でも小麦価格あがって、米の消費が増える等、国内食生活、特産品の見直し、食料自給率の改善なんかで
魚安い→少しぐらい値段上げても充分売れる。で巡り巡って落ち着きそうだがなw
生態系や環境変化の問題が絡んで漁業はマジで大変だと思うがな。
チーズみたいにいっぺん魚が供給の危機に瀕するぐらいじゃないと消費者がバカ
なケースもあるんだしw
食卓にあがらなくなってから政府に文句言うのだけはやめようなw
900名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:44:50 ID:4pwFJ4BBO
魚屋が値下げ談合か

もう崩壊してんね
輸入物も有るし再起不能かも
901名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:50:32 ID:DTfc2zkvO
帆船つかうなり櫓を漕いで船動かすなりしろよ
昔の人はきちんとそれでやってたぞ
すぐガス使うなんて贅沢贅沢
902名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:53:23 ID:di4s/OVoO
もう国にタカるのやめようよ。

牛か豚食うことにするわ
903名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:53:32 ID:H/L+SEsTO
甘いよ
904名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:56:53 ID:L/aZAss80
>>901
水揚げ量減る→増船して対応→人員足りず雇われ水夫増やす→人件費安い中国人

っていう負のスパイラルが見えるwwwww
あと帆船だの手漕ぎになったらまず新鮮な魚は食えないだろうな
905名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 17:56:55 ID:Wz2jkfoz0
そりゃ甘いさ

ドロボウ稼業なのに国が利権つかういい対象として税金投入いっぱいしてくれるんだからw

906名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:01:24 ID:qKmajKIl0
仲買人、競りを辞めて直接企業から量的確保を求められたら
その図式になるだろうなW
その時はどこにツケが回るのw
907名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:02:18 ID:Wz2jkfoz0
港は国が土建利権で作ってくれるし
魚の子供や漁礁は水産庁が予算利権でタダでくれるし
家建てる金も業界票ほしさに国が保証で無調査でくれるし

で、海も水揚げも全部自分のもん バクチに突っ込んでも税金は払わない

あげく今度は燃料代w
どんだけ甘いか想像もつかないなw
908名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:05:45 ID:L/aZAss80
>>907
というか
そんなに優遇されると知ってて何で自分でやんないの?ばかなの?
909名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:06:10 ID:jk4Nwaw2O
しかしヤクザ絡みの漁師多過ぎだな、 うちの地元は・・         
言う事聞かないと船体にドリルで穴あけられた漁師もいた。  あ、話しから反れてすまんこ
910名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:07:08 ID:Wz2jkfoz0
こないだ近くの漁船5隻の漁港で 漁港整備で10億税金使ってたのにはひいたw

しかも整備するものも特にないから荷揚げ岸壁とゆー名目で岸壁延長して
ただの空き地になってるしwww

911名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:08:37 ID:jrC+LbAg0
漁師はおもしれえな。やっぱり同じバカでも仕事は命がけだから、笑いとるのも
命がけだな。
912名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:12:10 ID:qKmajKIl0
放置してある係留ボートをニートに使わせて漁すればいい。
片道の燃料だけ乗せて。
で、一応巨大クーラーボックスと救命道具だけは与えとく。
泣きながら泳いで帰ってくるんじゃないかな。
913名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:12:23 ID:Wz2jkfoz0
>>910
しかも15年に1回づつ順番で漁港整備の番が回ってくるから
仕方無しに なんでもいいけど作らないといけないらしい

今年はどこの漁港で無駄な10億が海に捨てられてるんだろうなw
914名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:20:30 ID:Wz2jkfoz0
あ〜 ひょっとするとたとえ5隻でも漁師が居なくなっちゃうと

漁港整備の名目で無駄な10億土建屋に流せなくなるから国も困るのかな?

それがいちばん理解しやすい理由だなwww

915名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:21:28 ID:DKCx7Y/N0
死ね
916名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:16 ID:DjxS6lQvO
なんか…必死だな
917名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:22:56 ID:9UZFheq40
さんま一尾5000円の時代が来るかね・・・。

でも、そんなサンマは誰も食わないね。。。

サンマカワイソス(涙
918名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:23:47 ID:Wz2jkfoz0
>>916
さすが必要もない10億を毎年予算消費できるとあって

おまえも必死だなww
919名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:23:52 ID:okYaBx6X0
土建と同じで集団票がデカイからなー。
920名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:24:11 ID:YCF+nouyO
セリのシステムを変えるべき、今の漁師の取り分は24%だってよ、それじゃやっていけんわ。

燃料は5年前の3倍なのに魚価はむしろ下がってるんだから。
921名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:24:41 ID:aeANZ1Bz0
誰のものでもない魚を勝手に獲って換金してる連中だろ、漁師って。

燃料代がかさむからカネくれだと?

寝言は寝てから言え、クズ。
922名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:24:52 ID:DjxS6lQvO
>>918
え?あ、うん
そうですね
923名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:25:11 ID:EwB9Yf/a0

布として生まれてきたら、是非クロッチの部分に使われて一生を終えたい
924名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:26:03 ID:Wz2jkfoz0
5隻の漁師に15年ごとに10億の港湾整備w

漁師ってそんなに税金払ってくれる大事な納税者なんだね><

  知らんかったわwww

925名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:26:27 ID:4pwFJ4BBO
漁業は閉鎖的だよなぁ 裏で何してんだか…

自浄や淘汰されてる農業の方が、健全に見えるよ
926名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:26:49 ID:ef4SfB1AO
国が原子力漁船でも作って漁師にレンタルしろよ
927名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:19 ID:iZu4HDPe0
>>908
船は不動産みたいなもの
持ってるかどうかが大事で、やりたいかどうかじゃないんじゃよ
928名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:27:57 ID:jxMxCa1V0
ところで全漁連が金魚連に見えた
929名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:28:50 ID:89eEh6Ad0
漁業権は必要か?といわれると、必要ないと言わざるを得ない。
既得権益で今まで残ってきただけのもので、現状に合わない。

漁師が廃業するというのなら、自由化して(漁獲制限は他の方法で)、企業が参入
できるようにしたらいい。魚の値段は高騰するかもしれないが、それは受け入れる
しかないだろう。
海外に輸出することも考えなくてはならない。
930名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:29:01 ID:qKmajKIl0
窃盗罪は認識していた。
消費者に無理やり唆され、国が補助金を出すのでつい乗ってしまった。今は反省している。
どうしてもっと儲かる仕事をしなかったのか。
どうせ悪い事するならもっと乱獲すればよかったのに、と刑事さんに言われつくづく自分のバカさ加減に気づかされた。
出所後、安い金額で盗品を流して暮らしている。
どうしてもこの世界から抜けられないんだ。神様ごめんなさい。
931名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:29:53 ID:+YJTRrHD0
>>924
港湾整備はゼネコン利権なんだから
そんなに言うなら港湾整備やめて、そのお金で補填してやればいいじゃない?
932名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:30:39 ID:sSHn/TmSO
デモできるのが凄い
933名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:31:06 ID:Wz2jkfoz0
>>931
それは水産庁がゼネコンと接待飲みできなくなるから困るだろwww

934名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:32:52 ID:Zf+6S/NQ0
電池駆動にするべきだな
935名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:38:35 ID:oG7dYDt70
道路族とやらが全部金もっていくから無理ですよ
無茶な要求はあきらめてください
936名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:39:24 ID:4pwFJ4BBO
元来、自然の力で動ける唯一の乗り物なのにな。
なに燃料ごときで泣き付いてんだよ。時代はエコ。帆を上げろ!
937名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:40:11 ID:L/aZAss80
原油価格は下がり始めたが10月頃また小麦の卸価格が2割上がる
9月にはガソリンの価格200円超確定している
魚の値段があがるかあがらないかは政府の決断次第だけど
補助が無ければ3倍から20倍になるらしいな

もう貧乏人は雑草食うしかなくなんじゃねw
938名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:40:50 ID:UXR7YywO0
ここで反対意見出してるヤツらはただの魚嫌い
好き嫌いすんなボケ
939名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:41:52 ID:Wz2jkfoz0
そんでその5隻の漁港だけどさ

80キロくらい離れた行く事もないような場所に海上空港できたらさ
漁場補償金もらえる事になったのな  しかも100万

そしたらさただでさえそんな魚場に行かないちんけな5隻の船しかないのに
補償対象者が50人以上いたらしいw

サラリーマンやってる次男とか親戚一同があつまってきたらしいぜ?www
940名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:46:14 ID:Wz2jkfoz0
あかんわw  自分で書いてて漁師の腐りきった世界に気持ち悪くなってきたwww


おまえらも海で漁師見たら石投げていいんだぜ?
それくらい世の中にとってただの害虫www

941名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:46:26 ID:Ej6g5k4W0
国民の皆様へ

酪農家も7月31日に日比谷にて集会を行った後、デモ行進を行います。
私たちは、今、かつて無いほどの大変革期の到来を迎えています。
一部の酪農家は30円の値上げを主張していますが、消費者の皆さん怒って下さい!
http://www1.ocn.ne.jp/~mo-moo/top.html

私は、5〜7円の値上げを希望しています。
しかしながら、大手メーカーが強く反発していると聞きます。
大手メーカーが値上げしても、
中小メーカーは大手メーカーより低い価格で販売することで
大手メーカーの売り上げ低下が見込まれるためです。
なんとかこの現状を打破し、消費者価格への転嫁をさせていただきたい。
942名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:47:03 ID:y+ORIhKdO
>>921
さらに言うと、5年前まで利益上げてたのに
低燃費などの設備投資を怠ってたw
基本的に馬鹿過ぎるんだわ
余裕ある時に手を抜いた大ツケのシッペ返し中
943名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:48:22 ID:6KYyLDFF0
儲かってたら、博打にバンバン金落とす癖にな
944名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:50:13 ID:Wz2jkfoz0
バクチは今もやってるだろw

要はバクチに使う金が無くなるだろ!燃料よこせ!ってのが漁師の実態www

945名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:52:43 ID:4pwFJ4BBO
まーサラリーマンじゃー有り得ない程の、デカイ家に住んでるけどな
946名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:25 ID:Ej6g5k4W0
          独りよがりに乳搾れ!

消費者の理解→酪農経営のディレンマ←資本主義の論理
                ↓
           最大の敵は同業者!
                ↓
          淘汰時代に勝ち抜く!(ライバルを潰せ!)
                ↓
             ユートピア
947名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:55:25 ID:Wz2jkfoz0
魚信経由で国が実質無審査でいくらでも貸してくれるからなw

誰かが家を新築するとその周辺も競って新築するのな

それが漁師のDQNな実態www

948名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:56:21 ID:6KYyLDFF0

赤字だったら空き時間にバイトでもして金稼げ
海を私物化したりしてるくせに、どこまで図々しいんだ?こいつ等
949名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:58:17 ID:Wz2jkfoz0
新築した家の柱の太さが自慢の漁師www


ちゃんと借りた金は返せよ低脳www




950名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 18:59:49 ID:qKmajKIl0
水中銃かモリ、水中メガネがあれば水産物は確保できる。
それが本来の姿だ。
釣り竿は折れにくく、リールも自動、ボートに乗ってスポーツフィッシングで
しかも金を儲けようとか、後継者が後を絶たないだろうな。
951名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:00:07 ID:6KYyLDFF0

日本の海で一番の珍獣:初対面の人に敬語使う漁師
952名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:03:13 ID:Qfv1rkh30
>>910
>>913
志村ーIDID
953名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:03:46 ID:Wz2jkfoz0
まぁでも漁師もたいへんだよ?

他県の漁場に深夜に行ってイケスから魚かっぱらってきたりしないといけないしさ

それで散弾銃で撃ち合いとかもあるんだぜ?  な? たいへんだろ?www

954名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:04 ID:8FOAdeDR0
トラック業界とかの、税金を少し下げてくれっていう主張は理解できる

もともと税金かかってない漁業用の軽油使ってるくせに補助金くれとは
いかがなものか。

すべての業界がこの原油高で苦しんでる。
漁民へ補助するくらいなら、まずほかにやることがあるはず。
955名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:05:45 ID:s51A0rSe0
>>953

そりゃ大変だなw
956名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:11:57 ID:1HsGk+O20
増税なら一瞬だが
政治家は私利私欲に繋がらない仕事に興味はないだろ・・


957名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:29:31 ID:3dwCXWTw0
燃費のいい船舶エンジンの開発や
代替燃料・再生燃料の新規プラントや流通システムの開発、
効率のいい漁法の研究なんかに助成した方が未来につながるだろ。
958名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:49:38 ID:3P2/8ljRO
スワンボートで漁をやれ
959名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:54:27 ID:o1AkTCCj0
そろそろ、ハイブリッド漁船とか・・・・・船なら電池が多少重くてもOKだよね。
960名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 19:56:34 ID:F9KGYmdO0
新鮮なおいしい魚食べられなくなるのは困る

農業は輸入でOK
961名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:10:23 ID:8FOAdeDR0
その前に漁民よ、海を汚さないでくれないか。
漁港の汚さ、漁具のごみの多さは異常。

962名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:46:01 ID:4pwFJ4BBO
海苔の養殖とか、なんで海を私有地してんの?
なんでサザエ採ったら窃盗になるね?貴方の所有物だったの?
963名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:53:14 ID:Jsqow8U1O
漁港整備、漁業施設の予算を削って補助にあてるなら反対しない。
964名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:53:58 ID:M2vcWVrS0
市場経済なんだから、燃料代をそのまま転嫁すればいいだけじゃん。
税金を無駄遣いするな。
アジが1匹1000円くらいだろ。食べたいやつが食べればいい。
食べたくないやつ、食べられないやつは食べなければいい。
それが市場経済だろ。
輸送費も載せれば、どこも赤字にならずにハッピーだ。
燃料費はあくまでコスト。
フェラーリが3000万じゃ売れないからって、国が税金を補填して300万で売ってるのか??
965名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:55:34 ID:WKtdR4DA0
何で漁業だけ特別?って思われるだろうな。
966名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:56:19 ID:6KYyLDFF0
勝手に干上がるまで、禁漁してろ
漁師の数が減った方が1回の漁で取れる魚も増えるだろ
967名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:56:22 ID:NdKRFIgn0
相変わらず中間マージンで食ってる連中の取り分が無駄に多いだけ
漁協直接スーパー等と売り買いすればいいやない
968名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:58:30 ID:6KYyLDFF0

漁師って世襲制だからな
先祖代々何の工夫も努力せず、海を私物化してた連中が
今更甘えるなよ
969名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 20:59:03 ID:DyluSQdS0
>>967
漁業自身に販路を開拓・維持するノウハウが無さすぎ
970名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:19:23 ID:JMC3o29m0
砂浜で、子供とままごと遊びの延長で貝堀りのまねごとしてたら
村の駐在が、地元の漁師の通報で飛んできて職質
小学生の娘は泣き出すし、酒臭い漁師が横で怒鳴り声を上げ続けて
長い説教のあとに帰ろうとしたら、近所のばばあがわざと打ち水掛けてくるという
貴重な経験させてもらった

最低な奴等だぜ
971名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:20:16 ID:1/OZ7+Vs0
 
972名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:26:40 ID:L/aZAss80
で、お前ら散々勝手喚くのはいいけど、補助が無ければ今年以内に>>93な状況になる
輸送業界もサーチャージ導入しそうだし、ことごく全ての物が値上がりするけど

唯一お前らの給料だけは値上がりしない

お前らが言ってるように弱者は干上がるだけの状況になるね
よかったなwwwwwwww
973名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:28:48 ID:L/aZAss80
間違えたww>>937
974名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:32:43 ID:+YJTRrHD0
>>972
給料は逆に下がりそうだよね
表面上は下がっていないようにみせて派遣を増やしてるからね
今勝ち組に居る人は自分らの足元が崩れるまで現実に気がつけないのだろう
975名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:37:01 ID:xmkALjL90 BE:22968768-PLT(13031)
なんか漁師、漁業に相当な恨み持っている奴いるなw
976名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:43:54 ID:xmkALjL90 BE:11485038-PLT(13031)
>>973
ここで得意げに漁業関係を卑下している人達はもう雑草食べているんじゃないかなw
977名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:59:43 ID:qKmajKIl0
漁業(笑)
978名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:00:59 ID:GYkoSpMO0
減反、GATT、原油高・・・

技術的資源しかねぇ国なんだから
せめて第1次産業と職人の立場くらい確保してやれよ、売国政府が。
979名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:01:10 ID:di4s/OVoO
漁師の中にもコッソリ漁に出る裏切り者が出てくるんじゃないかな?
980名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:01:26 ID:Wz2jkfoz0
まぁヤクザが半分で税金で生きてるくせに海は自分のものだと思ってる漁師だし

そら好かれるわけがないw
981名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:35 ID:32zyJm3/0
>>1
官房長官に要請しても無理でしょ
農家のおいらはよく分かる
9821000レスを目指す男:2008/07/19(土) 22:02:57 ID:F1H0Q9oH0
まあ、車なら税金を減らせば安く出来るってことで決着だが、
漁船の燃料はわからないよね。
983名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:04:06 ID:HOMrJuic0
魚の値段をあげればヨロシ
国庫に期待するな
984名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:04:37 ID:iQSVUsHkO
魚は途中のピンはねがデカすぎる。
985ゴノレゴ:2008/07/19(土) 22:05:30 ID:0T31WFsBO
値段に反映させるべき

日本が肉食になり魚は全て高級魚になりそうだが
986名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:07 ID:mEhsLgTW0
効率よく魚とれたら魚が絶滅しちゃうだろ
987名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:20 ID:L/aZAss80
肉だっていつまでも安く済むと思うなよ
988名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:09:20 ID:vIb782Cg0
漁師は価格の決定権がないからある程度必要ではないかと思うが
989名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:10:01 ID:0T31WFsBO
まさか税金?
990名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:10:14 ID:Wz2jkfoz0
まぁ物価が上がれば上がるほど衆院選が面白くなるからw

991名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:10:44 ID:L/aZAss80
面白がってられるといいねwwwwwww
992名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:11:45 ID:qKmajKIl0
価格を決定する魚がない(笑)
993名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:51 ID:0T31WFsBO
近所に生活保護うけてる人が刺身かっただけで査察がきた、なんて話があった

今は半額だらけだから普通に買えそう
994名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:00 ID:Wz2jkfoz0
俺なんか衆院選だけをたのしみに高いガソリン入れてるんだぜwww

995名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:19 ID:Wz2jkfoz0
あとスーパーでパンやラーメン値上がってるの見るたび

「衆院選キタコレwww」  ってうれしくなっちゃうwww

996名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:21 ID:L/aZAss80
他にやること無いのかよwwwww
どうやら2chで釣って遊ぶのも楽しまれてるみたいですけどwwwwwwwwww
997名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:01 ID:RVrhaQct0
>>1000なら日本人は餓え死にしろ

独島は日本じゃ無い
998名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:37 ID:Ej6g5k4W0
ヲイヲイ、町村さんよ町村農場だけ儲かればいいってもんじゃないぜ。

酪農家にも燃料費の補填してくれよ
999名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:41 ID:L/aZAss80
>>999なら>>997が爆発
1000名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:54 ID:Wz2jkfoz0
ブッシュの油田支配 戦費調達策にいいように振り回されちゃってw

加担した自民党死ねよwwwざまぁwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。