【社会】国が燃料費の補てんを 全漁連、官房長官に要請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
全国漁業協同組合連合会(全漁連)の服部郁弘代表理事会長らは15日午後、
首相官邸に町村信孝官房長官を訪ね、多くの漁業者が燃料費高騰で
「息の根を止められる」などと休漁に追い込まれている状況を説明し、
国が燃料費補てんなどの対策を講じるよう申し入れた。これに対し、
町村長官は「日本の漁業を守っていくために、
打てるだけの対策は打っていきたい」と約束した。 

7月15日18時40分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000133-jij-pol
元ニューススレ
【社会】窮状訴え、初の全国一斉休漁へ 政府に対策要求…一日限定、養殖漁業者も追随
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215771331/
前スレ : 2008/07/15(火) 19:00:39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216116039/l50
2名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:48:47 ID:vdA0o5Tv0
3名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:49:41 ID:cYwZnqyh0
市場原理主義だろ!
4名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:49:52 ID:Ea4xA0Va0
だったら宅配業界にも補填してやってよ。
これ以上値上げされると困る。
5名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:50:45 ID:RU3Pl7HX0
俺の通勤手当も補填しやがれ

6名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:51:07 ID:vGtkuORF0
魚は中間業者がぼりすぎだろ
7名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:51:15 ID:cFiWdeo00
だったら俺のガソリン代も補填してくれ
8名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:51:35 ID:MEMkzgf2O
>>970
犬猫の餌ですら国産魚使われてる時代に
原材料100%輸入ってマジで言ってんですか?
9名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:51:58 ID:q1aes8AG0

俺もガソリン代上がって買い物にも行けやしない。
生活に支障きたしてるから、ガソリン代はリッター120円くらいにして欲しい。
10名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:52:13 ID:/h1pjxIV0
前スレ>>985
小麦は同じ炭水化物の米で代用できるし、米は十分な量が自給されてる。
んで、魚が自給する必要がないって動物性タンパクを何で代用するつもり?
その増産した小麦を飼料にして牧畜にでも励むのかい?
11名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:52:45 ID:R7mjTa0t0
まず魚を値上げして対処しる。
12名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:53:13 ID:lBTPsW2zO
みんな我慢してるのに!なんで農業と漁業なんだよ
13名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:53:54 ID:2XZPD5jk0
魚介類取引特別税でも作って
その税収を漁船の燃料費の補填に充てればいいんじゃない?
14名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:53:54 ID:vdARL4X50
そんな事より、運送業がサーチャージ制を導入しようとしてるぞ!
宅配便や通販の送料がハネ上がるぞ!
15名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:54:22 ID:tvJeY0F9O
PKOの給油艦から分けて貰えばいいのに
暫定税率を下げればいいのに
16名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:54:57 ID:ah/ZnYTw0
さかなさかなさかなー
17名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:55:12 ID:9I4iY/6g0
基金を使い果たしてからって町村は言ってたな
18名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:55:14 ID:q1aes8AG0
>10
肉でいいだろ?鶏肉、豚肉、牛肉。
家畜農家は、高騰しているえさ代について政府に補償求めてるか?
日本人は老害以外、魚を食べないから。
日本の食卓はすでに魚が消えているから。老害世代以外は。
19名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:55:58 ID:sCvmr/m90
漁業だけ特別扱いするわけにもいくまいに。
これ認めちゃったら、他の業界も続々言ってくるぞ。
20名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:56:07 ID:GS8MyS560
>>18
オージーは赤道の向こうへ帰れよ。
21名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:56:55 ID:wV8X6IvS0
>>16
食べれば頭が良くなるけど、魚を獲ると、頭の悪い主張を始めちゃうんだね。
22名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:56:59 ID:FTwp4EFN0
価格に転嫁するしかないだろう。

漁業政策の抜本的見直しをするというならともかく。
23名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:57:08 ID:jJ1UQ8TC0
コストが上がれば販売価格に転嫁すりゃいいじゃん

それで売れなかったらそれまでだろ
24名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:57:25 ID:q1aes8AG0
もし原油バブルがはじけて価格が下がっても、
漁師達が儲けられないように色々税金掛けようぜ。漁業権にも高い税金掛けようぜ。

アリとキリギリスの話を思い出した。
アリはサラリーマンや農家。
キリギリスは漁師。
25名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:57:35 ID:sLfwjnkQ0
これってもし補償するとなると当然税金からだよな。
とするとその分が足りなくなるからまた税収を上げようとする。

・・・「燃料費高騰で魚類高くなるからご理解ください」でいいじゃん。
魚類食べたい人はそれでも買う。食べたくない人はより買わなくなる。
それこそ市場原理主義だよな>>3

それもなしに補償するなら当然ガソリンや食材も補填しる。
26名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:58:17 ID:lBTPsW2zO
手漕ぎしろや昔みたいによー甘ったれんじゃねーよ
佐川は飛脚に戻せよ
27名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:58:42 ID:ebCT04/v0
個人はこのままでいいと思うが
配送関係は国がなんとかしないとなぁ
28名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:58:46 ID:lPTnu6dh0
もともと漁船の燃料は税金が安くて、今現在は数年前の3倍の価格だそうな。
車で言うと、リッター360円とかのレベル。
何とかしてやれよ。
29名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:58:57 ID:S1fQscWE0
免税軽油か重油だろ。
漁師なんて燃料に揮発油税なんて払っていないのにな。

何でこういうことが言えるかな?
30名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:58:57 ID:R+v/ve7SO
>>18
寿司を食べない奴は日本人じゃねぇ
31名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:59:09 ID:gRO1iUc2O
>>18
ガキのいる食卓だけじゃねぇの?
俺30代だが肉より魚好きだし2日に1度は夕食に魚上がってるぜ?
32名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:59:17 ID:2XZPD5jk0
>>25
だから魚類限定で消費税upすればOK
33名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:59:35 ID:/h1pjxIV0
>>18
>家畜農家は、高騰しているえさ代について政府に補償求めてるか?
その理屈なら、誰も声を上げられないじゃないか。
漁業分を牧畜で賄うってのがどういう事か理解出来てる?
34名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:59:43 ID:0HGUsBgt0
中国に貢く金を全部国内に回せばいいよ
35名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:11 ID:pQJ1/zol0
>>28
お前の貯金を寄付すればOK
36名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:11 ID:rJTmp2Uu0
つーか、お前ら落ち着け。

漁師は自分がとった魚の売値を決められないんだ。

とりあえず獲った分出荷して、中間業者がセリで値段決めて、
漁協に作ってる自分の口座への振込み明細見て初めて出荷値がわかる。

つまりシステムが悪い。

頼むから俺の親父達を攻めないでくれ…
37名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:17 ID:q1aes8AG0
>20
お前は二度と小麦製品を食べるな。輸入に頼ってるパンやラーメンや天ぷら、ケーキやうどん、そうめんなどの小麦製品は一切食べるな。
38名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:34 ID:sRHi4oEk0
漁船が使う「A重油」には税金がかかってないんだってな・・・。
昨日のTVで知っておろろいた。ww

であるのに、更に金をよこせとは何事だ!漁民ども!
39名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:55 ID:9gvL6INuO
>>26
飛脚のほうがイイよな!
40名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:00:58 ID:a1Chiv9l0
>>14
通販好きの人間には困るな・・・
41名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:01:33 ID:s6kNE5mY0
漁業関係だけ補填すんの?
ストってやってみるもんだな
42名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:01:35 ID:Ur2oK/j30
>>14
今まで無かったのがおかしいんだよ。
43名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:01:56 ID:R49jldSC0
>>30
回転寿司ならほぼ輸入物だよ。
国産物食べてるのは老害ばかり。

つーか、漁業って以前から優遇されてるんだろ?文句言うな。
44名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:02:31 ID:lPTnu6dh0
まぁ、マジで手コキするしかないかもしれんな。イク時だけでも。
45名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:02:37 ID:MfFx/eq+0
これやると政府は運送業も認めなきゃならんだろうなー・・・
むずかしいなー・・・
46名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:02:37 ID:L24eQb/9O
官製ストライキ→マスゴミ一斉報道→国が対策を打ち出す

これって何て言う自作じ…(ry
47名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:02:52 ID:OsDbQZw60
>>37
そのレスで噛み合わない理由がわかったよw
48名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:03:11 ID:ORtyKrGr0
>36
つまり自浄作用の働かない閉鎖的な業界なんだよね?
だったらその閉鎖的なシステムについて国になんとかしてくれって窮状しろよ。
なんで燃料代くれなんだよ。
漁師はニートレベルだな。
49名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:03:35 ID:WmN7+wUl0
>>23
小売店が死ぬから。
50名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:03:48 ID:aPJEmY5A0
>>36
俺が貧困で死んでも、眉毛一つ動かさない奴のために
同情する余地など無い 廃業しろ
51名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:03:53 ID:j73vM28r0
>>36
確かに市場での最低価格ぐらいは漁師に多少決定権あってもいいと思う。
コストを価格に添加できないのはつらいと思う。
52名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:12 ID:694A2MS30
儲からないならさっさと廃業すりゃいいのに
税金で補填されてまで続けるようなもんかね?
53名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:22 ID:es2wc8P80
燃料云々より
市場でのセリのときに最低入札価格の指定が
できて、法的に保護すればいいだけ。
それによって魚が値上がりするのは
致し方が無い。

値上がりする限り出し続けるへたに補助金より
よっぽど健全で市場原理にかなっている。
54名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:27 ID:vUZVUspW0
選挙前だからゴネた者勝ちだな……('A`)
55名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:34 ID:kcWp7Ti4O
つうか地引網だけにしろ
56名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:46 ID:UYV23q7Y0
>>36
自分が獲った魚を完全人任せで売るのが間違いだよな。
この価格以上でしか売らないとかすればいい。
すべての魚を冷凍保存できるかどうかは知らないが。
57名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:04:53 ID:m+E3d4k10
つーか、もう魚なんて食わなくてもいいじゃん。
他に食い物あるし。

魚は金持ちだけが食える物って事でさ。
日本は競争社会なんだよ。
能力の低い貧乏人は魚が食えなくて当然なのさ。
58名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:02 ID:QnyflvnR0
>>54
ゴネれば国会議員減らして給料減らせるかな
59名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:15 ID:x34bdMw/0
業者が潰れて供給が減れば価格が上がってうまく回るだろう。
特別扱いするな。
60名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:16 ID:b+2B2vUVO
>>48
漁協に文句言うことが難しいんじゃねぇの?
61名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:42 ID:9gvL6INuO
私は番屋で♪飯を炊ァく〜♪
62名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:44 ID:qi77xaQB0
原発反対派がエネルギー問題に対して一言
63名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:05:55 ID:B6HTunye0
石油価格が下がるように努力しろ、ならわかるが
直接補填しろだと?
おかしすぎるだろ。
それにしても集会に政治家が参加してるところが
利権が絡んでそうで不愉快だった。
64名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:06:32 ID:j73vM28r0
>>48
漁師が無い知恵絞って考えた対策がこれだっただけで、
大事なのは声を上げたってことじゃないのか。

頭のいいエリート官僚や政治家さん達がもっといい対策思いつくかもしれないよ。
65名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:06:44 ID:2SQ/YQL6O
新しい漁業利権が生まれる瞬間
66名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:07:08 ID:cmJedJjS0
>>36
つーか、それなら問題はその流通システムじゃないか。
自分で価格決定することを放棄しといて金くれはないだろ。
デモ起こすなら流通革命を訴えろよ。

って親父さんに伝えといてくれ。
6736:2008/07/16(水) 00:07:08 ID:jhTNxTM+0
>>48
あんまり反論したくないし、確かに業界に問題はあるんだ。

でもさ、業界っつってもセリ業者がどうしようともしないわけよ…

で燃料代は全額こっちもち。

確かに燃料代寄こせは変な要求だと思う。
親父達に言って欲しいのは確かに>>48の言うとおり、
「燃料代を価格に転嫁してもいいだろうか?消費者の皆さんごめんなさい」
ってことなんだよな。

どこの業界も大変だよな確かに…
68名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:07:16 ID:R6Hk/r2Y0
>>10
>小麦は同じ炭水化物の米で代用できるし
できないよー。ビーフン好きくないし。
米よりパン食の人は多い。
米こそカリフォルニア米が50%でいいよ。
俺のおかずはほぼ全てが小麦と大豆からできてる。
69名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:07:30 ID:XubjoMarO
税金の話になると途端に自分勝手な奴らが増えるな
70名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:07:48 ID:qZtr/lgt0
魚のせりって、つまりオークションだろ
最低落札価格の設定とかできないのかよ
これ以下で売ったら赤字だから、安い値段付ける連中には売らんって言えばいいのに
71名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:08:06 ID:KuGQqlt2O
世界恐慌の再来じゃ!
72名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:08:32 ID:+/atdUWx0
俺は魚めったにくわんからな
部屋がくさくなるなるから
73名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:08:33 ID:h1xesTED0
値段が自由競争で決まってないのが問題だろ?
74名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:08:36 ID:jpYJEls80
だからさ、近海漁、沿海魚は高すぎだから、もう庶民じゃ口に入れられねえの

一昔前なら猫も喰わなかったべら1匹が600円もするような時代に、魚なんか食うわけねえだろ
需要がねえんだよ、およびじゃねえって

アジとか、イワシなんか、そんなに毎日喰えねえよ
喰ってもなんか生臭いし、調理したあとの内臓処理も困るんだよ
分別収集で生ゴミの日は週に1日しかねえんだから・・・

だいたいが、鶏肉や豚肉のほうが簡単に調理できて、安いし
75名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:08:46 ID:m+E3d4k10
>>68
好き嫌いするな。食い物を選べない時代が来る。
76名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:09 ID:L1idDHnX0
前スレ>>1000

>税抜きで3倍になってるのを確かめたいのですが、ガソリンが3倍に上がる前のソースがないです。

>>ガソリンはガソリン税が高いから、率としてはあまり上がっていないように見えるだけ
>>税抜きだったら、やっぱり3倍くらいになってる。

>ついでにそのカキコのソースもお願いします。

あぁ、君が何を理解していないのかやっと分かったよ。
いいか?説明するぞ。数字は概数だ。

ガソリン税は、5年前も今も約54円だ。
10年前、ガソリンが104円/Lだったとすると、税抜きで約50円だな。
現在、184円/Lだとすると、税抜きで約130円。
2.6倍→四捨五入すれば約3倍なのだよ。

つか、小学生かよw
77名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:09 ID:ORtyKrGr0
>49

大型店のせいで多くの商店街はシャッターが降りた。
ヤマダ電機のせいで街の電気屋は店をたたんだ。
工場の中国移転などで下請けの町工場は廃業した。

それでも
国内の家畜業者は輸入に負けないためにブランド価値を高めようと頑張り、
農家も品種改良種や無農薬栽培、有機栽培などでブランド価値を高めようとしている。



漁師はなにやってんだ?
酒飲んで偉そうに文句垂れてるだけか?
78名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:12 ID:qOIwESSJO
魚介類をちょっとでも値上げしたらすぐに売れなくなるっつーの
79名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:29 ID:kcWp7Ti4O
漁師か〜ヤクザ絡んでないかい?
なんか胡散臭い
80名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:49 ID:0HMg4+dzO
税金使って料亭で飯食ってる議員にはどうでもいい事だろ
庶民がどうなろうと使い放題の財布あるし
81名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:51 ID:h1xesTED0
>>68
米パン美味いぞ
82名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:54 ID:qi77xaQB0
お魚嫌いにはどうでもいい問題みたいだなw

お米嫌いが一言
83名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:10:02 ID:amNTUtUI0
電気で動く漁船を作った人が大金持ちになれそうな予感。
三菱自動車、三洋電機のエネループあたりがつくってやれよ
84名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:10:16 ID:AYfxIvfv0
スト続けりゃいいのに。
なにおねだりしてんだよw
85名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:04 ID:KZ4jpNU50
これ読むと 何でおまえらだけ特別扱いしなければならないんだ
と、思う
ロシアに捕まり大騒ぎ
鯨や竹島も意見する気が失せる
86名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:10 ID:+/atdUWx0
俺の食生活
87名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:25 ID:968Cv+sQ0
自分たちは漁協という自民党の集票組織だ
という驕りがあるからなんだろうな
燃料高騰で困っているのは漁師だけじゃないはず
そういう自分勝手な目先の利益追求っていい加減にしようぜ
日本の有権者たちよ
88名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:43 ID:4aNTHqh30
魚は調理の手間がかかるから1人暮らしでは敬遠されがち
おろした切り身とか刺身とかが主流になるのはしかたない。
果物も皮をむくリンゴよりもみかんとかバナナのほうが買いやすいしね
肉は焼くだけだから1人暮らしには楽。
美味しい魚の缶詰があればいい
89名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:55 ID:R49jldSC0
>>68
>米よりパン食の人は多い

最近米の需要が伸びてるらしいぞ?
90名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:12:06 ID:m+E3d4k10
>>78
売れなきゃ需要が無いって事。
今は市場原理主義なんだから、それでいい。
91名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:12:20 ID:b+2B2vUVO
>>68
少なくともパンは米粉で代用出来る、米粉で焼いたパン一度食べてみ。
92名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:12:27 ID:Vnt9eEzv0
とりあえず、魚の値段をあ上げるべきだろうね。
それでも駄目なら、また考えるしかない。
93名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:12:30 ID:qi77xaQB0
オマイら海で働くってのは大変だじぇ
94名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:13:16 ID:lGst+5De0
セリってか需給関係で価格が決まるならこれからも定期的に休漁して
価格が上がるようにするしか無いだろ
スト破りは鉄拳制裁で
95名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:13:29 ID:cmJedJjS0
>>67
>でもさ、業界っつってもセリ業者がどうしようともしないわけよ…
このレスを見る限り、おまいさんもだいぶ業界の考え方に染まってるぞ。
こんだけ全国の漁師が一致団結して動くことができるんだろ?
だったらお上に金くれって言うんじゃなくて、全国の漁師一丸となってセリ業者と戦えばいいじゃないか。
それをしないのは、身近で強い存在に歯向かいたくないとしか思えない。

いや、おまいさんを責めてるわけじゃないんだけどな・・・。
96名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:13:55 ID:UuEx8/H90
漁師の人も・・・・乱獲続けていくと自分たちの首を絞めることにならんか?
持続的に資源活用しようという観点がなくて、
近視眼的にとれるだけとろうというやりかたをしていると、
しっぺ返しをくらうとかいう話を聞いたことがあるのだが・・・

ちょうど、いい機会だから、漁業政策の見直しをしたらどうだ?
97名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:13:59 ID:uuBUR9UY0
こんなのを認めるわけにはいかない。
魚が必要なら高くても金は出すよ
98名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:01 ID:ORtyKrGr0
>60
だから、政府に、役人に頼めばいいだろ?
政治の力でなんとかしてくれ、法律でなんとかしてくれって。
なぜしない?

>64
だからなぜ燃料代補償しろ!!なんだよ?
燃料代上がって困ってるのは漁師だけじゃないんだよ。
そもそも周りが見えていれば、
国民の反感買うことぐらいすぐに理解できると思うがな。
つまり、
漁師には常識すらないんだよ。
対策思いつくかもしれないよじゃなくて、漁師が少ない脳みそ使って提案しろよ。
漁師はなにやってるんだ?普段なにを考えて働いてるんだ?漁師はリアル池沼か?
99名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:03 ID:y9pe6LI+0
早い話が中間業者がそうとう漁師から搾取、ぼるシステムが存在す
るんじゃないの?

これだけ原油価格が上がれば、相当コストがかかるはずなのに、そ
れを販売価格に転嫁できないのはおかしいと思う。
100名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:04 ID:WmN7+wUl0
>>77
漁業はしらないけど、そのへんの小売は
コスト上昇分を小売販売価格にまるっと転嫁は無理。
どん底の不景気を乗り切ってきたところが
今月に入ってバッタバッタとあぼんしてる。
101名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:12 ID:Mxy8TNun0
海っぺりの街を歩いて見ると良いよ
刺し網とか、底引き網とか、まともな漁業やってる連中のすんでる家
御殿みたいだからw
とても俺達リーマンには真似の出来ない立派な家に住んでるから
それが普通の家にしか住めなくなるだけだろ
運送屋のトラックの運チャンの生活考えろよ
102名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:15 ID:Fo0y1Kct0
イカなんて無くても別に困らんしなー
人間、玄米とちょっとの副菜があれば大体生きていける
俺は意地でもエンゲル係数増やさないぞ
103名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:14:46 ID:KshsRFyPO
>>92
まず確実にダメなんで代案考えて下さい
104名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:15:22 ID:qi77xaQB0
スーパーの経営者が一言
105名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:15:37 ID:RtnW7O4R0
しゃあない、俺がおまいらに究極のアイデアをプレゼントしてやるよ
コイ、もしくはキンギョを食べるんだ
こいつらは淡水で飼育できて成長もそれなりに早い、かつ酸素欠乏に強くなんでも食べるから飼育も簡単
確かに海の魚に比べると味は劣るだろう、そこでこいつらをすり身など加工専用とするんだ
今、すり身用のスケトウダラも不足しているから、コイ、キンギョのすり身化が成功すれば一儲けできると思わないかい?
106名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:15:38 ID:VPOmynoY0
農業も漁業も、コスト掛けすぎてるんだよね。
ハウスものが当たり前になってる現状がおかしいって。
漁業もしかり。

107名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:15:58 ID:WTEJvOg70
帆船にしろ
108名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:16:03 ID:h1xesTED0
小麦も石油もそうだが、今までが安すぎたんだよ
109名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:16:17 ID:gTscNvBh0
ようするに
中間業者が悪いんだろ?
110名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:16:46 ID:Vsr5+24v0
運送屋だってカツカツだと思うんだけど…。
タクシーはLPガスだから平気なのか??
111名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:16:55 ID:m+E3d4k10
>>100
競争に負けた以上、市場を去るしかない。
経営能力に劣っていただけ。
112名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:17:13 ID:NQNGSklw0
船と漁業権売って石油相場に投資しろ
寝てても利益が転がり込んでくるぜ
113名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:17:19 ID:ORtyKrGr0
>67
だからそれを政治家にお願いしろよ。
セリ業者について説明して。
そしてこういう風になれば漁師が助かるって説明して陳情しろよ。
政治家には立法能力があるんだよ。
お前らは、その流通の問題について政治家に陳情したことがあるのか?

学生のガキじゃあるまいし、
甘ったれたこといってんな。
114名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:18:01 ID:7oa96uwQ0
原価が上がったら値上げが当然だろ?
漁業以外の食品関係はそうしてるぞ

原価が上がったら補助金よこせなんて業界は漁業だけだぞw
115名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:18:19 ID:lGst+5De0
基本的に生産調整するしか価格は上がらない
3の倍数の日と3がつく日はアフォになって休漁するとか
決めればいいだろ
116名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:18:20 ID:ZfPiZtn60
漁船だからまだ影響少ないが
大型船でゼネストやられたら日本人干上がるぞ。
外航船の船員の9割は外国人だ。
いかに日本人が消費者として奢ってたか、これから次々と
思い知らされるだろう。
117名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:19:01 ID:nynl45/H0
魚師は人権版の人が多いから怖いわ。

魚業保証で検索すれば濡れ手に粟
燃料高騰で困るなら自家用ベンツ売れ!
118名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:19:05 ID:qi77xaQB0
>>106
じゃー泥のついた人参でいいんだなw

オマイら潔癖過ぎだから買い負けてんだよ
119名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:19:23 ID:1vzoAAJ/O
こんなもん認めたら全国のガソリンスタンドが騒ぎだすだろ。
120名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:20:02 ID:aWq801/R0
色々問題があるにせよ一次産業を蔑ろにしてると輸入が出来なくなったときにアウトなんだよな。
121名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:20:06 ID:5Rehgxds0
>>118
曲がった形の悪いにんじんも売ってくれたらそれで良いよ。
122名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:20:10 ID:R49jldSC0
コストが高いなら高く売れる魚を獲ればいい。
スーパーで安売りの対象になるような魚は輸入物に任せればいい。
なのに外れがないものを選んで採算が取れないって泣き言言うなよ。

元々漁業ってそんなバクチ的な職業だと思うが。
だからこそ>>101みたいな御殿が建つ。
123名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:20:38 ID:qzzVPmhL0
石油なんて地中から要らないものが溢れてただけの物質を加工して巧く使ってきただけのものだよ。
もうこれから価値なんて無いよ、アメリカの最後の石油利権で取れるだけ取ってやろうとしてるだけ。
どうなるんだろうねこれからw
124名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:20:59 ID:i3JdFDYI0
特定財源撤廃でいいだろ
125名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:21:08 ID:WmN7+wUl0
>>111
机上の空論。
126名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:21:36 ID:ORtyKrGr0
>76
漁師なんてそんなものだから、
国民の反感買うようなことを堂々と言えるんだろうよ。
127名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:21:37 ID:qi77xaQB0
>>121
定価じゃ買わねーじゃん
馬鹿な奴らだ
128名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:22:45 ID:m+E3d4k10
>>122
まったくだ。みんなでマグロでも獲ってりゃいい。
>>125
現実
129名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:22:54 ID:b+2B2vUVO
>>98
買い上げシステムをなんとかしてくれって国に?
漁協なりに言えば?で話終わるだろ、それこそなんでもかんでも国かよって話じゃねぇの?

漁師が一人言った所でハブられりゃそれで終わりだし、漁協をどうにかしないと無理だろう。
国がアドバイスとして漁協にシステム改善を促せば状況は変わるだろうが国がそんなこと言うと思うか?
130名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:22:56 ID:oYimAc69O
>>114
よく分からないけど、捕った食材は競りに出すよな?そこにどうやってガソ代を足すんだ?
思いっきり的はずれなこといってたらスマン
131名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:23:12 ID:694A2MS30
食べたい奴が支えればいい
国に頼るな
132名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:23:14 ID:L6hkCsAd0
生産あっての消費なのに、中間の流通が大きくなりすぎたのが原因だな。
適正な利益を確保しない競争は全てに疲弊をもたらすだけ。
また、価格の上昇が適切な消費を促すことを考えて欲しい。
133名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:23:49 ID:cmJedJjS0
つか、万が一漁師の要望通り国から補助金が出て一時的にどうにかなったとして、
漁師連中はこれから先はどうするつもりなんだろな?
原油高はまだ当分続くぞ。
流通の問題やなんやらを据え置きにしたまま、苦しくなる度に補助金もらうつもりなのか?

本質的な問題がなんもわかってないよな。
わかってれば絶対にこんな要望でてこない。
134名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:24:20 ID:YXH8PjnS0
早い話、セリに参加する業者から1回あたり決まった額を徴収すれば済む話だろ。
仲買がセリ1回につき参加料金1万円徴収とかな。
最終的に消費者に、お魚1匹づつの価格に転化されると思うが、そんなことすれば
価格が安い肉類には負けてしまうと思う。
今でも負けてるもんな。

直でセリを通さずスーパーに売り込むか消費者に売るしか方法はない。
135名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:24:43 ID:qi77xaQB0
餃子問題もそうだけど

安けりゃいいのかよ・・・
136名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:25:07 ID:R49jldSC0
>>127
ハウスで重油焚いてコストかかった分安くは出来るぞ。
それから決まった形・大きさにするために農協から決まった種と肥料を
高い値段で買わないでいい分もっと安く売ることは出来るぞ。

というか、野菜で定価って何よ?w
137名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:25:06 ID:J/EDGIal0
>>14
真面目にやってくれないと中小の運送業者は1/4つぶれる。
138名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:25:24 ID:Be9UMEXD0
>>120
輸入できない=燃料買えない だから、どちらにしろ漁業はアウトだなw

農業もこれだけ機械化されていたら輸入ストップで農業も停止するだろ。
手作業だけだったらとても1億2千万人分なんて作れない。
139名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:25:48 ID:OsDbQZw60
>>76
要するに、重油は消費者が買う時3倍にまで上がってるけど、ガソリンはそんなに上がってないんでしょ?
140名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:26:18 ID:OiaF58laO
タクシーやトラックの運転手が同じことをやらないのは、やったらクビになるからか? なり手は山ほどいるし。

それと比べると、漁業関係者は、「俺たちの代わりはいないから、ゴネれるだけゴネてみよう」と思ってんだな。

漁師やめて東京でタクシードライバーになることはあっても、タクシードライバーやめて漁師やるなんてなさそう。
そう考えると、支援すべきは最後の砦の運ちゃんだな。
141名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:26:24 ID:bQoGcece0
>>68
>米よりパン食の人は多い。
ねーよw
142名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:26:43 ID:C05KFT000
次の選挙民主党に入れるって脅してるんじゃない?
143名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:26:46 ID:u8c/CSOE0
わがまま言うな。自己責任だろ
漁やりたいなら帆船櫂船でやれ
144名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:27:05 ID:KshsRFyPO
安く売れと求めたのは消費者のはずなんだが
でもここの論調は真逆だね、高くなった魚を本気で買う気のある人間は果たして何人いるのやら…
まあ散々勝手喚いて妬ましければ脊髄反射で叩くのはここの伝統みたいなもんだよね
145名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:27:16 ID:AVEQcR/I0
特別扱いはできんよ。燃料費高騰で困ってる業界は漁業だけじゃないからね。
146名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:27:57 ID:OsDbQZw60
>>136
その代り輸送費やスーパーでの袋詰めの手間賃が高くなりますが…
147名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:28:05 ID:vKtwV2ke0
もうちょっとじらして、選挙の時のために恩を売っておく作戦だろう
148名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:28:11 ID:tSX8AItE0
ほうっておけばいいさ。
魚が獲れなくなれば需給の関係から価格は必ず値上がりする。
それでも食う奴は食うし、適正な価格に落ち着くだろ。

それまでに何人の猟師が廃業するかは知らんが。
149名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:28:14 ID:cXobOHP6O
>114

なにも魚とは言わない。

最寄りの地方の青果でもなんでもいいから、市場を見学することをお勧めする。
150名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:28:42 ID:WmN7+wUl0
>>130
足しようがない・・・
食材捕るのにかかったコストは、食材自体の価値には影響しない。
運送業界のように燃油サーチャージを取るようになれば漁師だけは助かるかも。

食材自体の価値を上げようとストなどして絶対量を減らすと
一部のものは思い通りの値段になっても
ほかのものはそんな値段ならイラネとなる。
151名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:28:52 ID:s693JYgY0
>>137
潰れて供給不足になると、運送単価が上がって儲かる商売になると思うぞ。
それが市場経済ってモンだ。
152名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:29:28 ID:Oqa2wjV+0
>>83
人力の櫓や櫂で動く船、自然の風で動く船が昔からあります。
なんでも汽船化する方がおかしい。
153名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:29:45 ID:b+2B2vUVO
>>136
農業で生計立てるなら農協通さないと無理。
前にドキュメントみたいなのでやってたが嫌がらせされる、だから嫌でも高いのを買ってるんだよ。
154名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:18 ID:qi77xaQB0
>>136
じゃーきみがやれ
屁理屈はいらん
まず働け
155名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:18 ID:NG/cZ7oa0
>>132
仲卸業者にマスコミが「もう少し高くセリは出来ませんか」と聞いただけで、
胸倉を掴まれていた。
かなり迫力あるシーンだったが、その直後の映像はなかった。

仲卸業者にも言い分はあるのだろうが暴力はイカンだろ。
いつもあんな風に漁業組合の人に対応しているのだろうか。

156名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:19 ID:wE9O505JO
日本の漁業潰れろ
157名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:20 ID:eKV8bEz30
>>144
別に高くても買うとは誰も書いてないけどな
高くなれば魚の消費量は当然減るだろ
158名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:36 ID:jpYJEls80
だいたいが、この狭い日本で
沿海漁船だけでも20万隻も存在するというのが異常だっただけだろ

漁業だけ、過保護にしすぎだよ
港湾施設は無料支給、漁業権を認めて籍があるだけで補償金が手に入るし
A重油は非課税だし(消費税だけはあるんだろけど)

もうね、漁船20万隻は多すぎ、
ある程度は淘汰されたほうが、価格は安定するわな
159名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:41 ID:bQoGcece0
つーかよ、そんなに漁師が優遇されてる職業だと思うんなら
漁師になりゃいいだろうがカス共

食料を生産するって時点で他より優遇されて然るべき時代になってんだよ
160名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:44 ID:ORtyKrGr0
>129
だからそういう運動を展開していけばいいだろ?
他の業界、他の国民はやっていることだよ。
そうやってネガティブに考えて動かなければそれで終わり。
世の中そういうもんだ。
161名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:44 ID:ZfPiZtn60
戦後日本の立国

工業最優先
工業の自由貿易のためには全てを犠牲にする
工業で稼いだ金で、一次産品を世界中から買い叩き豊かな消費生活

自業自得でなくて何ですか?
いままで世界の農業国は、日本の思い上がりを内心苦々しく思ってたはずだ
162名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:31:12 ID:OsDbQZw60
>>151
つまり、中小はバタバタ潰れて体力のある大手がウハウハで格差社会更に加速?
小泉さんですか?
163名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:31:32 ID:5BPepmZo0
前スレ
>>1000
>税抜きで3倍になってるのを確かめたいのですが、ガソリンが3倍に上がる前のソースがないです。
原油価格1バーレル当たりの価格見れば一目瞭然だろ。
自分で原油価格推移のリンク貼っていたじゃん。

ちなみに精製時の原価はガソリン軽油灯油重油などの差はほとんどない。
あるとしても製油所での費用。精製・貯蔵など(5円/L程度)の差だけ。
あとはかかってくる税金で市場価格が変わってくる。
そしてその税金が漁船の燃料は非課税で安い価格だったんだろうがw

いずれにしてもソースソースと雛鳥みたいに情報を待ってないでググったらどうよ?
2chでgdgdなこと言ってる環境があるならさ。すぐ出てくるぞ。

164名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:31:38 ID:L1idDHnX0
>>144
税金を投入しても安く売れなんて誰も言ってないと思うが?
165名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:31:49 ID:AVEQcR/I0
>>153
嫌がらせって例えばどんなことされるの?
166名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:33:22 ID:s693JYgY0
>>162
建築業と運送業に関しては、残念ながら小泉式の淘汰が必要だと考えてる。
167名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:33:32 ID:ORtyKrGr0
>14
実際問題、独占禁止法のからみもあるから、
我慢するところは我慢すると思うよ。
168名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:33:48 ID:OsDbQZw60
>>158
日本がそれも漁業スレで狭いって?
半島でデタラメ教え込まれてる人?
169名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:14 ID:R49jldSC0
>>146
うーん、確かにそうだよなぁ。ちと失言だった。

>>144
欲しければ多少高くても買う。
欲しくなければ目一杯安くても買わない。
経済状況によってマグロがサンマに変わるかもしれないがw
170名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:21 ID:ZDeaEVKf0
なんで農家には
不作になれば補填
豊作過ぎれば野菜つぶす代わりに補填って、ばら撒く様に金配って
漁業にはびた一文上げないの?

だれか詳しい人いる?
171名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:40 ID:s3r1Fhhy0
気持ちはワカランでもないけど

こんな要求に答えたら、別の業界からも要求が来て
国が破綻しそうだな。
172名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:53 ID:Oqa2wjV+0
>>159
大概の漁師は、生産などしていない。
野生動物を捕まえてきているだけ。元値は無料だ。
173名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:58 ID:Be9UMEXD0
>>162
逆、逆。

日本は中小企業がいつまでもがんばってるから過当競争になって格差が開いてしまう。
むしろ適度に再編されて競争がゆるやかになった方が労働者にとってもいいよ。
174名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:03 ID:WmN7+wUl0
>>162
中小がバタバタ潰れ始めたころは大手ウハウハに見えても
中小の中の人は一皮剥けば消費者なわけで
結局そのうち大手もしんどくなる悪循環。
175名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:09 ID:qi77xaQB0
農業も漁業もラクなんだろ?
大自然に囲まれて楽しいぞwww
あ、暖房冷房が無ければ朝起きられないのか・・・そりゃ残念www
176名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:38 ID:V4ywEyK/0

    航空券    ¥30000−

 燃油サーチャージ ¥80000−

177名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:38 ID:KshsRFyPO
>>157
前スレで見たけどな
魚離れになるって話にブゲラも見かけたが

まぁそんなもんか
178名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:47 ID:j/Gykmvt0
運送業も死ねるんだが
業務関係は免税してほしい
179名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:00 ID:L1idDHnX0
>>170
ほう、現状で農家に対する不作補填制度があるのか?
不勉強にして知らなかったよ。
180名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:08 ID:cmJedJjS0
>>144
論点をすりかえるな。
そりゃ魚に限らず、なんでも安く買えるに越したことはないさ。
でも原価があがりゃ製品価格が上がるのもしょうがないってわかってるさ。
事業ってのは何でもそういうもんだ。原価があって価格が決定される。
適正価格で売れよって言ってるだけだ。

そういうことをちゃんと考えずに補償金なんて言ってるからたたかれるんだよ。
181名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:34 ID:R49jldSC0
>>154
よく街道沿いにある野菜直売所で不揃いの野菜買うよ。
味は全然劣ってないし、信じられないほど安い。
182名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:36 ID:bQoGcece0
>>157
で、魚売れなくて漁業が潰れて外国産の肉の需要が高まって
世界の食料供給が不安定になったときに、真っ先に日本がその煽りを受けることになる、と
で、お前らはそのとき過去の言動も忘れて脊髄反射で政府を叩く、とw
183名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:37 ID:wOeZoKbe0
>>63
>>87
が全てだな。
184名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:40 ID:q8f6YsR70
>>170
それは、あまり利権が無いからです。
185名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:45 ID:ZfPiZtn60
日本人は魚食いすぎだ。
これを機会に魚離れしたほうが良い。
186名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:36:56 ID:ORtyKrGr0
>150
税金で補償することになれば、
結局は消費者が負担することになる。

問題なのは、魚をほとんと食べない世帯が増えているのに
そういった世帯にも負担させてしまうこと。
187名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:37:45 ID:qi77xaQB0
>>171
だなw
いずれにしても政府批判になる悪寒
188名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:38:38 ID:A5f5rT2HO
そんな、外国じゃあるまいし
漁師は日本を潰す気か?
189名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:38:50 ID:bQoGcece0
>>172
そりゃ揚げ足をとるってやつだ
第一次産業ってことな
190名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:39:06 ID:tgfqSHla0
出漁自粛で生活できるのかと思ってたら、
国から税金吸い取るための体のいいストじゃねえか。
191名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:39:20 ID:WmN7+wUl0
>>169
今よりもっと景気が悪くなって
今よりもっと給料が下がると
欲しいけどその値段ではとても買えませんになり
欲しくないけれど安いこっちを仕方なく買うしかないとなる。
>>186
税金で補償しないためのサーチャージ。
192名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:39:34 ID:DUlfTY/K0
原発、火力発電といい、漁師関係はすぐ駄々こねるなw
声が出かければいいって、子供の脳か。
193名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:01 ID:ORtyKrGr0
>159
実にニート的にな発想だな。
194名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:13 ID:mPy8zB2T0
>>170
米だけだよ、補填があったとしても携帯世代みたいな贅沢は出来ない。
老人ばっかだから出来る、暗くなったら寝る、毎日大根と米だけでも苦にならない
195名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:14 ID:jpYJEls80
>>168
国民の税金で漁港作ってもらって、
漁業権で排他的組織つくって国土を独占

過保護すぎたから、コスト削減の努力不足や営業能力不足の漁師が増殖していっただけだろ
20万隻は多すぎだといったら、半島人扱いかよ
てめえら漁民は税金で暮らしてたくせに

ふざけんな
196名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:18 ID:gZpQLCWP0
漁業に限らず他も何とかしろ!
このままいくとリッター200円いくぞコラ!!

チンパンは何やってんだよボケ!!
197名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:35 ID:/Yiq4+HI0
どんな国でも第一次産業は一定の補助金を出さないと安定しない。
食料自給率を上げようとするならなおさら。タダでは自給率は上がらない。
農民や漁民が最初から補助金を当てにして、依存体質になると困るけど。
198名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:40:53 ID:AYfxIvfv0
>>171
国民総モンペwwwwww
199名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:41:05 ID:Oqa2wjV+0
>>182
>外国産の肉

運んでくるのにやっぱり油は必要だから、幾ら安くても限度があるだろう。
国産、海外産に限らず、遠隔地の食料を運んでくる商売は、このままでは廃れる。
200名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:41:16 ID:qi77xaQB0
文句ばっかりいてる割に自然相手の生産業には厳しいんだなw





スイーツかよwww
201名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:41:37 ID:Bcksj3gzO
セリの形態を変えたらいいじゃん
原価からの単価出して売り出し決めてからセリすりゃいいべや
プラマイはやってみなきゃわからんだろうけど
202名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:41:56 ID:ZfPiZtn60
休漁の間に暴力団がバイト雇って底引き網で漁場荒らして
中国の富裕層に売り飛ばしそうだ
203名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:42:16 ID:ORtyKrGr0
>182

今の小麦がそうだけど、
国民は政府に補償しろなんて言ってないよ。
困った、潰れる、なんとかならないか・・・って困ってるけどね。
204名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:42:53 ID:x34bdMw/0
やってけない業者が廃業すればいいじゃん。
市場原理でいこうぜ。
205名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:42:58 ID:pFRZMmxZO
漁業が干上がれば、魚屋に魚介・海藻類すべてが行き渡らなくなる
そして水族館に存在するイルカやアシカなどの餌も当然なくなり、経営が悪化する。
206名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:43:21 ID:mPy8zB2T0
政府が思ってるのは何時世界経済がぽしゃるかでしょ、
中国を見ろよ3億近くの連中が政府の制御で気にせず油炊いてるぜ。
207名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:43:34 ID:9B/sZ7Sc0
これ認めたら運送業が怒り狂うぞ
トラック、タクシー、バス
ぜーんぶ原油高の煽りを受けて利益落としてるのに
208名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:44:13 ID:b9tVj9iP0
まぁ、漁業は地元ヤクザの利権だからw
209名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:44:17 ID:4aNTHqh30
自由に価格を決められない漁師達を苦しめているセリの業者相手に文句を言ったらいいじゃん。
そんな事したら、セリにかけてもらえなくて自滅しちゃうのか?
210名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:44:33 ID:cXobOHP6O
>136
いやがらせってどこの農協?

べつに自分で販路があるなら、農協を通す必要はどこにもないし、
農協だって文句を言える立場にはない。

あるとすれば、契約金やら融資やら受けるだけ受けて、よそに販売
ばかりする生産者に対してだろう。
211名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:44:43 ID:qi77xaQB0
>>204
それどんな冷凍餃子?
212名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:45:32 ID:j73vM28r0
正直漁業や農家に関しては優遇して欲しいと思う。
金を右から左に転がすだけで儲ける業界なんかより尊敬できる。
毎日のおいしい食べ物をありがとう。
213名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:46:03 ID:ORtyKrGr0
>189
いや事実だよ。漁師はただ取るだけ。
農業は 育てる 作業があるからストライキなんてできない。
214名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:46:04 ID:+/0ragOi0
小麦もトウモロコシも条件同じだろ!
どうしても赤になるなら、まずは魚を値上げすればいいだろう。
215名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:46:05 ID:Mxy8TNun0
だれだよ漁師に嘘吹き込んだの
漁師ってのはバカなんだからさ、
つーか、勉強苦手だから漁師やってんだよ。
そんな奴に燃料高騰しても価格に転嫁できないのは漁業だけなんて嘘吹き込むからこんなことになる
そんなの、農業だって、トラックの値段たって同じ。
トロ箱だって網だて、買う奴がいるから値上げできんの。
だいたい魚は今までだって高すぎたんだよ
需給関係で値段決まる事教えろよちゃんと。

いいか、漁師ってのはバカなんだからな
小学生でも理解できるように言わなきゃだめだぞ
しかも高学年はダメ
漁師なんて小学生にも言い負かされるんだからな
ちゃんと低学年でも分るように言ってやれよ
216名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:17 ID:I60OJ/2zO
おいどんの給料も補填してけろ。
217名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:23 ID:gZpQLCWP0
チクショウ

石油産油国は一日遊んで暮らしてるっていうのになんだこの差は

石油でない、資源がほとんどない、台風多い、地震多い
死ね日本列島
218名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:33 ID:h7hrji0s0
俺も漁業だけに補助というのは反対だが、チンパンが外国にどんどん食料援助とかいって、
巨額の金をばらまくより、国内対策が先だと思うぞ。
チンパンになってから、海外に流れた金は一体いくらになる?相当なもんだぞ。
自国民には冷たく、外には金持ちのフリして金ばらまく時代は終わってんだって。
単に漁業の問題じゃないような気がするけどな。
219名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:36 ID:xj5Zpk7/0
前向きに考えようぜ
これで漁業資源が回復するんだとな
220名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:42 ID:OsDbQZw60
>>195
とりあえず半島人扱いしたことは謝ろう。
そして、俺も訂正するが、俺は漁業とは関係がない。
しかし、おまいさんは
>だいたいが、この狭い日本で
こう言っている。はっきり言っておくが、日本の海は広いです。
あと、1次産業は守っていかなけりゃどれもこれも酷い事になってる事位は知っておくべきだ。
営業能力不足の漁師が増えていったって、漁師自体が凄い勢いで減ってるんですが。
221名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:47:46 ID:qi77xaQB0
>>215
じゃー馬鹿げた勤労してみようなw

一応国民の義務なんだからさwww
222名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:48:15 ID:09KmEu+P0
EUでも漁師さんたちデモしてるよね。

漁業だけを優遇するのは無理にしても、国民が声を
あげたほうがいいとは思うよ。日本人はおとなしすぎるとは
思う。知らないうちに決められる法案、占拠されてから怒り出す羽目になる
領土問題。やっぱり一般市民が声を上げてみるべきだと思う。
223名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:48:43 ID:pFRZMmxZO
>>207 確かにね
そうなればストライキを起こして訴えるんだろうけど
覚悟の上で、国がやってるんじゃないの?

つか、もう労組も既に限界らしいよ
既にトラックも、バスも給料・茄子共に10万円以上下げられてるからね。
224名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:49:09 ID:g4kS0aK+O
農家や漁師さんなどには全面的に支援してあげて欲しいわ

なんだかんだで一番大切な産業だし飯が食えなくなったら困るしな
225名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:50:12 ID:mPy8zB2T0
>>212
それもそうだが、良い時に悪くなるときの為に蓄えるとか世界に目を向け原油高騰
を予測し対処するとか出来たのにしてこなかった連中は辞めたほうがいい
中国が発展し車が増えてきた時点で誰でも分かるのに、これ。
226名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:50:25 ID:ZfPiZtn60
まだお客様は神様と思ってるのが多いが
生産者と消費者の立場は根本的に逆転したのだよ。
これから叩きのめされて、上から目線を矯正するといい
227名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:50:26 ID:sy9y425d0
>>222
この場合どうなんだろうなあ。
こっそりやったほうが良かったのかもよ?

この休業の結果、燃料費が補填されたって大々的に喧伝されると、
我も我もって休業する団体が出てくるから、補填されにくそうじゃね?
228名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:50:27 ID:4Aw+2pqh0
工業製品はなくても生きていけるが
食い物がないと生きていけないのが人間の悲しい性
これまであまりにも工業に偏りすぎたんだろうよ
これからは食い物を生産してる奴が強い時代になるんだよ
229名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:50:29 ID:5QIeaQTs0
漁に出れば出るほど赤字って言ってるのに一日だけ休むってのが意味不。
赤字ならずっと休むだろ普通。
漁に出てる時点でまだ余裕があるんだから燃料費補てんなど言っちゃいかんよ
230名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:51:13 ID:b+2B2vUVO
>>160
だから国に言っても無理だろって言ってんの、仲買と漁協の間で合意があればとやかく言えるかよ。


>>165
調べてみれば色々出るよ。
産直なんかは役場と一緒になって嫌がらせされた例もある。
231名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:51:16 ID:5GJEmUgL0
随分文句たれる人多いね

気づいたら魚介類は中国産ばかりです、とかになっていいのかね
232名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:51:32 ID:Yb4UpzI10
帆船乗れよ風と格闘しろ甘えるな
233名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:51:51 ID:lGst+5De0
農家は国土が荒廃するのを守っているから補助金やってもいいが
漁師はなにか守ってるの?
234名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:52:19 ID:jpYJEls80
>>220
いやいや、こっちも言い過ぎた、すまん

まあ、日本の沿岸が広いってのは
俺も船で日本一周したことあるから知ってるよ
235名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:52:32 ID:qi77xaQB0
中国のガス田で日本の漁業が淘汰されることに懸念してるだけなんだけどな・・・
そのうちスーパーで選択肢なくなるぞ
あ、インスタントラーメンとハンバーガーしか喰えない連中か
そりゃ失礼w
236名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:52:41 ID:gZpQLCWP0
 ♪砦の上に我らが世界 築き固めよ勇ましく
 ♪暴虐の雲 光を覆い 敵の嵐は 吹きすさぶ
 ♪怯まず進め 我らが友よ 敵の鉄鎖をうち砕け
 ♪自由の火柱輝かしく 頭上高く燃え立ちぬ
 ♪今や最後の闘いに勝利の旗はひらめかん
 ♪起て 同胞(はらから)よ ゆけ闘いに
 ♪聖なる血にまみれよ
 ♪砦の上に我らが世界 築き固めよ勇ましく
237名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:52:43 ID:L1idDHnX0
>>233
既得権
238名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:53:20 ID:mPy8zB2T0
>>231
輸送、加工、物価高騰、昔とは違うよ、もう中国からは入ってこない。
239名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:54:17 ID:lIhnjDVb0
今日はいい骨休めができたよ。
俺は燃料費の補填なんぞ考えていねぇ、
政治の無策っぷりが腹立たしいだけ。お前らのファビョリっぷりは笑えるが。
240名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:54:26 ID:OsDbQZw60
>>225
そもそも日本は政府自体が…
241名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:55:03 ID:AYfxIvfv0
>>231
実際、輸入物だらけなんじゃねえの?現状。
魚介の自給率ってどんなもんなの?
242名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:55:17 ID:WmN7+wUl0
>>207
原油が上がると
原価が上がる。輸送コストも上がる。
仮に小売価格に全部転嫁できても利益は減るし
そもそも全部は転嫁できない
ギリギリの利益も出なくなったら首くくるしかない。

国がどれか1つだけを贔屓して燃料代を補填するなら
運送業に補填して欲しいよ。
243名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:55:31 ID:gZpQLCWP0
もう我慢ならん!
聞け!万国の労働者!

政府転覆じゃあ!!
244名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:56:03 ID:+/0ragOi0
BNFら投資家が2004年から懸念してたのにな・・・
245名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:56:05 ID:ZfPiZtn60
>>232
第二次オイルショックのとき帆船タンカーがあった。
マイコン制御で全自動で帆を動かして燃料を節約する。
これだけ燃料高だと復活するだろうな
246名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:56:22 ID:fLjdMe760
タダに近いもん獲って商売になる仕事はうらやましい。
247名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:56:45 ID:zCsYDnbKO
文句言ってるやつは中国産の鰻でも食ってろよ。
食料は資本主義と相成れない面があるから、国でなんとか面倒みるべきだろう。
逆に言えば、そのために国はある。
食料を軽視した時点でその国は終わりだ。
248名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:57:03 ID:ORtyKrGr0
>233


漁業権。
釣り人が2〜3匹釣ったぐらいで、キチガイのように怒り、暴力をふるってきます。
海って誰のものなんですかね?
249名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:57:05 ID:mPy8zB2T0
>>240
うちは農家だが補償など無い、赤字もいいとこ
原油高は続かないと思ってるし、良い時、悪い時があるのも知ってる我慢するしかない。
250名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:57:38 ID:b+2B2vUVO
>>210
奈良県。
調べりゃ出るよ、言ってることは理にかなってるが現実はそうじゃない。
251名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:57:46 ID:gajyMiDW0
アホか
価格転嫁すりゃイイだろ

できなきゃ競争力がないってこった
252名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:58:11 ID:Q+a4Kub10
補填は不要。
競りの開始値を上げればいい。
これからは、欲しがりません、死ぬまでは
で逝かないとな。
253名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:58:26 ID:Z3AtUozKO
一年でも二年でも漁を休んどれや! オマエラが休めば休むほど水産資源が復活して豊かな海に戻るわwww
254名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:58:37 ID:xj5Zpk7/0
>>248
それは対馬の釣り禁止区域で釣っていた朝鮮人の事だろw
255名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:58:38 ID:5hPOHmmQO
まぁ、1日休漁ってのはデモンストレーションだからね
消費者や中間業者に苦しい現状を知ってもらいたいだけしょ
生産者を殺さない程度に生かしながら搾取する
今までの利害関係が崩れ始めたんだな
256名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:21 ID:s693JYgY0
>>245
帆船タンカーは今も活躍中だが・・・・
257名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:25 ID:qi77xaQB0
エネルギー問題は食料問題だっての

何市場の原理とか言ってんの?

馬鹿なニートだなwww
258名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:26 ID:/Yiq4+HI0
例えばフランスの食料自給率が高いということを、うらやましげに語る人が
いたりするけど、農業なんかは当然補助金ジャブジャブなんだと思うのよ。
日本で言うところの能とか狂言、歌舞伎みたいに、伝統芸能なみに保護されて
ようやく自給率を上げることができる。

そこまでやる必要があるのか?コストに見合う意義があるのか?ということも
議論してほしいね。
259名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:47 ID:G0afBnQ50
なんかさー、間違ってるよな。
きちんと汗水流して働いてるのに、生活できない。
逆に働いたら、支出の方が大きくなる事もある。

こんな社会は間違ってるよ。
社会構造のどこが間違ってるんだろう?
260名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:52 ID:Zp9poIwm0
>>174
大手は海外で生産消費して儲けるから日本の事なんか関係ありません。

原因はこいつらにもあるんだけどねw

261名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:56 ID:Oqa2wjV+0
>>239
解決法は簡単だよ。

油田地帯に進軍して、油田を占領。
くみ出した油を安値で国内に流通させれば良い。

日本の国力は現時点で世界第二位だ。
一年や二年、大いに暴れられるだろう。
262名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:00:10 ID:ORtyKrGr0
>247
わかった。多くの国民は安い中国産を食べるから、
国民の税金を使うのは止めて欲しい。
そもそも多くの国民は、食卓から魚が消えているけどね。


近海産の魚が食べたいという既得権限の恩恵を受けたい人たちだけが、
対価を支払ってくれ。
263名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:00:10 ID:gajyMiDW0
>>255
魚業界はしらんが
農協とか無くなるとすごくスッキリすんだろ?
264名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:00:34 ID:OhDSVBV50
軽油とかせすでに非課税だろ?!
市場原理がななぜ 働かない!!
ウ・サ・ン・ク・サ・イ
運送やとか リヤカーブームだろ
テコギで行けや そのくらいの根性ないのか
すぐに 泣き言言うな

265名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:00:34 ID:T26q5K5u0
別に魚なんか食わなきゃいいんじゃね? ┐('〜`;)┌
266名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:01:05 ID:bQoGcece0
>>203
いや、だから小麦はもう食糧危機で煽りうけるレベルになっちまってるってことじゃん
生産者もいないのに消費者が補償しろなんてそりゃ言わんわなw
ここで漁業をほっとくと肉も魚も今の小麦みたいになっちまうぞってことだ

>>213
獲るだけでも食料を確保する仕事なわけなんだから
これからは優遇されるべきって言ってんの
267名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:01:22 ID:yFpPuEkN0
自民の工作員うざいわーーー
268名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:01:43 ID:zG8rMGlB0
税金かからん安い油使ってるんだろ?
何甘えてんだよ・・・そんなん言ってたら全国の農家も立ち上がるぞw
269名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:01:53 ID:L1idDHnX0
原油が安かった時代に堅実に貯金してればよかったのにね>漁民ども
年収1000万円超が当たり前だったあの時代。
○○御殿とかが漁師町に沢山あったよな。
酒とかパチンコとかクルマとかに散財したからダメなんだよ。
270名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:01:55 ID:lIhnjDVb0
漁師が漁業権を持っているのではなく、
漁業権をもっているのが漁師なのだ。
欲しけりゃ買えばいい。

あと、ほとんど許可制なので、各都道府県に申請しろ。
271名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:02:29 ID:mPy8zB2T0
漁業に言いすぎたので、農家は比較的に大学まで息子をやってるが
漁業の息子は・・・馬鹿とは言わないが知恵が無い。

お前等が行ってあげればなんとか出来るようになるかもしれない。
272名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:02:33 ID:pFRZMmxZO
>>253 その変わりに 鮫が餌を求めてうようよ、さまよいまくるわな
日本沿岸に大量に鮫出現!って
マスコミにはまたとないスクープだわ
273名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:02:47 ID:b2oGS3h+P
原油が下がってるね
円高も来てるし
この調子だとまた漁にでれるかもね
274名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:02:48 ID:znT5hVIOO
運送業者ですがこれが認められたら私達も要求します。条件は同じですから
275名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:03:06 ID:gajyMiDW0
>>261
で、バカな軍上層部が
飯も食わさずに戦わせるわけですね

今の派遣とかブラック企業と同じですね

>>266
優遇される必要ないわ
高くなれば誰かが獲る
276名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:03:12 ID:Oj1CwAZt0
漁師は今まで儲け過ぎだったのが普通になっただけ。

国が補填なんてあってはならない。
277名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:03:18 ID:gW5uQmjC0
尖閣の石油掘らんかい!>売国政府
278名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:03:18 ID:qi77xaQB0
>>258
伝統芸能とリンクさせる意味が解りません
279名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:03:37 ID:J+4sx6Zy0
ガソリン税を国が獲らなけりゃ国民全体に恩恵が行き渡ると思うんだが。
280名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:04:36 ID:nyXsmewS0
今は構造の転換が求められてるわけで、それに対応できなければ死ぬしかない
281名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:04:44 ID:5GJEmUgL0
確かにほとんどの国民が>>262みたいな意見なんだろうね
だから中国産だろうが何産だろうが安いのをうまいうまいと言って食べるわけだ

日本の漁業終わったな
282名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:04:47 ID:Oqa2wjV+0
>>247
現時点での食料とは、米や小麦、肉、魚などではなく、
エネルギー資源であり、つまり油だ。
エネルギーさえあれば、食料など幾らでも作れるからな。

日本は、直接喰う食料、
エネルギーのいずれも自給できていないし、
そう言う意味ではとっくに終わっているな。
283名無しさん八周年:2008/07/16(水) 01:04:58 ID:PnxxbInh0
しかし不思議な話だな
経費がかさむというなら、その分は売値に反映させるのが筋だろ
なんつっても商品なんだし、そのためにセリとか毎日やってるんだろうし
それがなんで税金で補償しろということになるのか
284名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:05:01 ID:L1idDHnX0
>>279
ガソリン税の穴埋めに新たな税金が増えるだけ。
285名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:05:18 ID:ORtyKrGr0
>263
そもそも、農協って民間企業な。株式会社じゃないけど、第一生命とかと同じ。
286名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:05:23 ID:WmN7+wUl0
>>251
何と競争?
287名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:05:24 ID:q3a7LHdX0
魚値上げすればいいじゃん。
288名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:05:34 ID:qi77xaQB0
>>279
じゃー生ものをどうやって流通させるんだい?
289名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:06:29 ID:cXobOHP6O
>210
西日本かー、聞いたことないわけだ。
290名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:06:41 ID:b+2B2vUVO
>>274
まぁそうだよな、運送屋も価格転嫁出来ないもんな。
291名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:07:44 ID:pt1YD/BU0
原油バブルがはじけたら、次は穀物バブルが始まるぜ
292名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:07:55 ID:WmN7+wUl0
>>274
魚は食べない人がいるらしいけど
流通の恩恵は受けてない人いないからな。
293名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:08:04 ID:1vzoAAJ/O
魚なんかいくらでも代替がきくから放置で。
294名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:08:10 ID:mPy8zB2T0
一番の原因は漁業関係者はゆとりが多い。
295名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:08:27 ID:JxrpO3vp0
>>261
>一年や二年、大いに暴れられるだろう
そういう無責任な展望で始めた戦争の結果があれだよ
296名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:08:34 ID:qi77xaQB0
>>283
ニートに栄養つけさせるためだよw
あんまり働くのがばかばかしくなるようなこと言うんじゃねーぞ
297名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:08:40 ID:fOrSEJch0
トヨタのハイブリッドエンジンを漁船のエンジンに技術移転できないの?

ヤマハ経由で
298名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:09:05 ID:ORtyKrGr0
>266
だから、漁業に税金投入するくらいなら、小麦関連に税金投入したほうが
助かる国民が多いってこと。
周りをみような。


>269
漁業の街ってなんであんなにパチンコ屋が多いんだろうね。
やっぱり頭使わないで楽して儲けようって人が多いのかね。
299名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:09:31 ID:/Yiq4+HI0
>>278
資本主義の論理の外側っていうことね。今俺たちが能だの歌舞伎だの見ても
ちっとも面白くないけど、生き残ってるでしょ。

あと、産業というよりは「文化」として見てるという面もある。
フランスのワイン用のぶどう農家とか酪農なんかはそうじゃないかな。
300名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:09:54 ID:c/61RdBb0
>>153
地方によると思う。
うちのほうじゃ農協も取引先の一つ。
農薬や肥料も必ずしも通してないし、農機具屋に価格で負けるのがザラ。
301名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:09:58 ID:W+NIf5nq0
原油先物買ってヘッジしろよ。
そのための先物取引だろうがよ。
これをやらなかったのは危機管理が足りないと言わざるを得ない。
よって国に金たかるのは筋違い。
302名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:10:15 ID:K8PhhRZM0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
303名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:10:49 ID:fOrSEJch0
>>298
小麦のお金は国外に回るが
漁民相手は「国内」に回るのでそれはない
304名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:11:39 ID:ORtyKrGr0
みなさーん。

漁師なんてみんな
>272 のようなレベルですよ。
冷静に民度について考えましょう。


305名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:11:45 ID:qi77xaQB0
>>299
じゃクジラもおkなんだなw
306名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:12:24 ID:09KmEu+P0
まあもう食生活そのものを変えていく必要があるのかもな。
肉だってもう限界。
なんだって少量少しずつ。外食なんて無駄の極致ってなもんで、
一般人はいかないところにすれば、いいのかもなあ。

白いご飯に菜っ葉、大豆が少なくて発酵しきれない塩っぽい味噌汁とか
戦前の話で聞くが、そういう食事に徐々にシフトしたほうがよいのかもしれんなあ。
307名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:12:42 ID:4Aw+2pqh0
商社制度の終わりだよ
そしてスーパーという中間搾取業者の崩壊
そしてバカな消費者の淘汰
308名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:14:30 ID:VtmoZYv10
A重油って無税だろ?
だからこんどは補助金ってわけか。
309名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:14:38 ID:Oqa2wjV+0
>>295
現在は、高価でも油が買えるけど、

当時は経済制裁で、幾ら積んでも油が買えなくなった。
自力で掌握するしかなくなったわけで、
あのような事態が、また巡って来るかも知れない。
310名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:14:39 ID:qi77xaQB0
韓国産のキムチ
中国産の冷凍餃子

本当に外国に頼っていいものかねー???
311名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:14:43 ID:ORtyKrGr0
>291

いやCO2だよ。CO2バブル。
312名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:15:00 ID:WmN7+wUl0
>>260
日本関係ないですと言ってられるのは法人としての大手だな。
従業員とその家族は日本にいて値上げラッシュに巻き込まれてるよ。
中小に少し遅れて給料が下がり始めたらどうなることやら。
313名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:15:16 ID:DV8C2pTX0
>>294
ゆとりっつーより、中卒以下のDQNだろw
漁師なんざ、やたら金遣い荒いからな
314名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:16:16 ID:axQZG8un0
>>67
価格あげても魚食べるよ。
だから廃業しないでくれ(`・ω・´)
315名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:16:24 ID:moU9rK2u0
>>290 漁師と運送屋は条件が同じじゃねーよ。

運送屋は自分で富を生み出してるじゃん。かつ自由競争の中で工夫しながら商売してるじゃん。
運送屋や、他の全ての職業は、原価が上がった場合にどういう対応を取るかは自己責任なのよ。

今回の漁師達みたいに、ヘソ曲げて大の字に寝転がって、「ヤダヤダ!原油が上がった分は
税金から出してよ!ボクたち大変なんだもん!!みんな何とかしてよ。」
なんてアホな事を、他の業種でやったら、競争相手が仕事をさらっていくだけなのよ。

ところが漁師は、海にある魚を陸へ移動してるだけなのよ。
仕事休んでも商品の生産が滞ったり、在庫管理費が膨らむわけでもない。

しかも「漁業権」でガチガチに守られてるから、
自分達が仕事を放り出しても、他人に横取りされる心配が無いんだな。
漁業権の問題は、普通の人の目にはなかなか触れないけど、
実は日本で一番保護されてる職業は、農業でも公務員でもなく、漁師なんだよ。

プラント関係の仕事してる奴とかなら、知ってるでしょ。
海岸におけるあらゆる作業にケチつけて、言い値で補償金取って行くのが漁師なのよ。
「漁業権」のお陰で、企業は言い値で払うしかないんだな。

付け加えて言えば、ほぼ世襲ね。

正直言って、あらゆる職業で一番尊敬できないのが漁師だね。マジで。
316名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:16:32 ID:Q7rYVgZ40
>>298
楽して儲けようって奴が漁業なんてやるわきゃねーだろ。
317名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:16:37 ID:8AuBzNN+0
>>309
速攻で海と空固められて数ヶ月で沈むよ
自国だけでは何もできない
318名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:16:52 ID:4Aw+2pqh0
>>310
ここで漁民叩いてるバカはそれでいいみたいだよ
もっともここで漁民叩いてるバカは中国産の不祥事関係のスレでも叩いてると思うがw
結局高い金払って比較的安全(完璧とは言わない)なものを食べるか
安い価格で危険度の増したものを食べるかどちらかの2者択一が迫られてるんだよ
安心で安くていつでも安定して輸入される食糧なんてないから
319名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:17:15 ID:cXobOHP6O
>263
農協がなくなれば・・・そうですねぇ。

外資農業メジャーに、日本の商社がどこまで渡りあえるかとかなんかは楽しみですね。

農家は東南アジアや台湾みたいになるかもしれませんが。
320名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:17:34 ID:W+NIf5nq0
価格転嫁するしかないんだが、買取値段は仲買い業者が決めるから上げたくても上げられないんだよ。
仲買い人というのは魚を右から左に流すだけで中間マージン搾取してるペテン師。
この制度自体をぶっ壊すまでは、原油先物買って凌ぐしかない。
321名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:18:26 ID:OsDbQZw60
>>315
>付け加えて言えば、ほぼ世襲ね。
親の後を継ごうって人間以外で漁師になりたい奴がどれだけいるんだ?
322名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:18:35 ID:Dfwx+xaI0
燃料費高騰

利益が減る

少しでも利益を増やそうと魚をがんばって取る

セリ値暴落

大赤字\(^o^)/
323名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:18:36 ID:AYfxIvfv0
>>310
早く寝ろ。明日も漁なんだろ?あ、ストやるんだっけw
324名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:18:45 ID:Be9UMEXD0
>>303
でも燃料費がどうのと言っているから、漁民相手の金のかなりの部分は中東とかへ行くんじゃね?
325名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:18:50 ID:qi77xaQB0
>>313
でもな

だったらあんたがその職に就けよって話しさ

子馬鹿にしてても彼らの恩恵を受けてるわけじゃん

彼らが廃業したら今の食生活、維持出来ないんだじぇ
326名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:19:11 ID:2T2l7z820
ガソリン高杉で原付に乗り換えたが異常に燃費が良いのにワロタ
リッター60kmは平気で走るしw


車はどうしても必要な時だけにしたよ
327名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:19:25 ID:3h9/uHzfO
寿司屋行ったら食べるのは小さいアジだけだから今度から自分で釣るようにする
328名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:19:26 ID:8AuBzNN+0
>>318
一次産業が崩れるということは土台が崩壊するという事
何故、補助漬けにしてでも一次産業を保護しているのか分からない人間が多いらしい
329名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:19:47 ID:jcBRk5oy0
赤字、赤字って言うなら、他の仕事につけば、、、黒字のときも税金申告して無いくせに
よくそれで人がはらってた税金を なんてことが言えるよ
330名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:20:28 ID:nyXsmewS0
>>318
はいはい、産地偽装された偽国産品でも買って悦に入ってればいいよ君は
331名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:20:44 ID:NLXmfUMp0
お前ら政治家になってくれお(´・ω・`)
332名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:20:45 ID:Dfwx+xaI0
>>325
ある程度廃業して、魚の値段があがって漁師が黒字になるのが
市場原理主義なんだが、なかなか理論通りには成らないのが困ったもの
333名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:21:02 ID:moU9rK2u0
>>321 何故かメディアは漁師の大変なところしか報道しないけど、
>>315みたいな漁師の本当の姿を知れば希望者は殺到するさ。

自分の都合で仕事を休んでも、誰も自分の仕事を横取りしないってのが
どんなに人生を楽にするかは、社会人なら誰だって分かるだろ。
334名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:21:10 ID:ORtyKrGr0
>316
じゃあ、他の仕事やってみろよ。
世間知らずで常識のない漁師が世間で通用するのか見てみたいな。
漁師なんて転職先がないんだろ?
無知無能で脳みそ使ってこなかったんだ。
魚も捕るだけで、まるで原始時代。
船や機器を使っているが、自分たちが作った訳ではない。

馬鹿な漁師になにができるんだ?
首吊って死んだらいい。

反論するなら転職して、社会でやっていけることを証明してみろ。
335名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:21:14 ID:VtmoZYv10
>>315
>付け加えて言えば、ほぼ世襲ね。

今はそうでもないよ。
まぁ住居、設備(船等)の関係や、漁協への借金などで継がないわけには
行かないってのもあるけど。

脱サラ、定年リタイア組みが結構高値で漁業権かって参入してたりするよ。
336名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:22:00 ID:Q7rYVgZ40
>>333
ならさ、お前はその漁師の本当の姿とやらをしってて希望者殺到するっていうから
当然漁師なんだよな?
337名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:22:18 ID:bQoGcece0
>>298
国内産業保護でも無いし、どんな理屈で小麦に税金投入すんだよw
もうちょっと考えろw

これほどまでに漁師が叩かれるのは
食料の自前で供給するって事の重要さを理解してない輩が多いんだな
魚がダメなら肉を食べればいいじゃない♪
みたいなことを平気で抜かすヤツがいるとは…
338名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:22:19 ID:fOrSEJch0
船のエンジンのハイブリッド化とか電気化とかトルク的に難しいのかね?

海洋国家なのに船のエンジンの省エネ化にはそれほど力入れていなかったのかな?
339名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:22:28 ID:qi77xaQB0
>>332
そんなこと職にあぶれてる2chで言ってると粘着されるぞw
340名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:23:01 ID:4Aw+2pqh0
>>330
ヨーロッパとかもっと地場産業を保護しまくってるんだが
ウルトラバカにはわからないようだが食料自給率40%の現実が
これ100%までもっていってその段階で市場原理主義導入ならまだわかるけど
足りないところをもっと足りなくする事を是とするとか
だったら円を強くしてください、最強の通貨になればそりゃ世界中からもの買えるだろうけど
現実はどうよ?
341名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:23:04 ID:Oqa2wjV+0
>>331
日本国は、国民が国の権利の一億分の一を行使できる、
国民全員が政治家の国です。知らなかった?
342名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:23:11 ID:3h9/uHzfO
経済は発展、市場原理でできてる以上中国の主義主張はもろくも崩れさりましたw
343名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:23:22 ID:ORtyKrGr0
>321

そういえば、農業の深刻な後継者不足みたいなことは、
漁業ではあまり聞かないね。
実際、農業では中国人留学生を日給数百円で雇って問題になったりしてるけど。

なんでだろうね。
344名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:23:59 ID:4Aw+2pqh0
>>334
工業製品作ってる奴らって貨幣価値がなくなったら終わりって分かってるの?
生産せざるもの食うべからずってなるけど
345名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:24:18 ID:Q7rYVgZ40
>>343
普通に聞くんだが
346名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:24:29 ID:fOrSEJch0
>>343
生鮮食品だから「在庫」がないのが大きい
米あまりはあっても魚余りはない
347名無しさん八周年:2008/07/16(水) 01:24:45 ID:PnxxbInh0
漁民が出荷制限したらいいんだよ 原油のOPECみたいにな
そしたら徐々に価格転嫁していくだろうよ
348名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:25:04 ID:Dfwx+xaI0
>>338
船なら帆を張るのが一番省エネだろう
みんな帆船に戻れ
風が無い時と逆風だけエンジン使え
349名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:25:20 ID:c/61RdBb0
>>343
あんたが知らないだけ。
350名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:25:29 ID:qi77xaQB0
>>344
だが中国の工業製品は食べたく無い
351名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:01 ID:sy9y425d0
>>338
パイが車に比べて小さいから企業はそんなに力入れられないのかなあ。

それはそうと、原油先物、今日はびびるくらいに暴落してるよ。
まあこの先どうなるかわからんけど。またイランがコラミサイル撃つかもしれんしw
352名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:08 ID:MhKJ6Vk+0
物価が上がることで失業者が増える
怖いですね
353名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:09 ID:jcBRk5oy0
一次産業も競争社会、、弱者は淘汰される、、、それが資本主義
354名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:11 ID:AYfxIvfv0
>>343
漁業には「土地」というリスクが存在しないからじゃね?
355名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:11 ID:ORtyKrGr0
>325
だから日本の食卓から魚が消えてるんだよ。
現時点で魚の6割は輸入。加工品も含めるともっと増える。

いくらお前が馬鹿でも、
基本的なことだから覚えような。
356名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:12 ID:4Aw+2pqh0
文句言ってる奴は中国だのからの輸入品食べたらいいじゃん
それ選ばないくせに文句行ってたらもう理屈からして変だ
357名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:31 ID:4ASewJrX0
漁師の漁師による組合を作れ。黒字を出す必要なし。
取れた魚はそこから直接小売に流せ。
中間搾取が多すぎるんだから、そろそろ流通系をを変えよう。
358名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:33 ID:Se1rpxYE0
>>338
仮に実現しても、ハイブリッドは確かに燃費は良いのだが
初期投資が非常に高く、個人単位では結局、自己満足の領域でしかない。


359名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:27:20 ID:zq3t0ZGA0


道路予算 6兆 円

+ ガソリン代等にかかる消費税

道路族笑が止まりませんな
360名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:27:40 ID:4Aw+2pqh0
>>355
肉も上がってくるけどどうするの?
オーストラリアももう牧草地が砂漠化してアウト
アメリカはお馴染みの狂牛病リスクが高いわけだが?
国内産の肉も飼料の爆騰で青息吐息
361名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:27:55 ID:fOrSEJch0
>>358
それこそプリウスの初期販売と同じように補助金が低利融資国がすればよくね?
CO2削減にも繋がるし良いことずくめ
362名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:27:58 ID:09KmEu+P0
はっきりいってテレビ局とか保護しなくていいから、
農業や漁業なんかの一次産業を保護しないと。

飼料も肥料も輸入してるんだから、日本にあるもので動植物養うのは
限界あるし。


363名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:11 ID:qi77xaQB0
>>353
ブラジル政府ですね

わかります
364名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:11 ID:4Aw+2pqh0
>>357
組合が機能してるからストライキやったんでしょ昨日
365名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:20 ID:/Yiq4+HI0
「食料自給率は高い方がいいに決まっているが
農業・漁業従事者ってのは、長年自民党の票田だった人たちだから
この手の話は話半分に聞いておかないと…」

こう思ってる人が多いんじゃないでしょうか
366名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:37 ID:3h9/uHzfO
中間業者が取り分とりすぎなんだよw
367名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:38 ID:Dfwx+xaI0
>>359
ガソリン代があがるほど、税収増えて道路が大量に作れるってありえんよな
必要無いのに、予算消化しなきゃって、アホかっつーの
368名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:29:25 ID:moU9rK2u0
>>356 そう言ってしまうのは結局「漁業権」で守られてるからじゃん。

もし漁業権が無けりゃ、もっと効率的なやり方で、
今の原油価格でも利益を出せるアイデアを持った奴が、
日本近海で漁業を始めるよ。

漁業権に守られててそれが出来ないから>>356みたいな開き直りが出来るわけよ。

本当に漁師って屑だよ。
369名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:29:35 ID:mngCGO2v0
気持ちは解らなくないが、これを認めたら次々と押し寄せるな。
370名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:30:01 ID:ORtyKrGr0
>336
漁師なんて馬鹿がやる仕事。
塗装工や配管工のほうがまだ常識があって頭も使ってるよ。
なんでそんな漁師にならなくてはいけないんだ?
馬鹿なニートになれと言いたいのか?
金うんぬん以前に、人として漁師なんてなりたくないよ。
371名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:30:11 ID:Be9UMEXD0
>>328
いや、2次3次産業も大事だよ。というか、1次だけじゃ流通も商売もなりたたない。
商売にならないと、農家も自分たちが食べる分しか作らなくなってしまう。
(余計に作っても売れずに無駄になるだけだから)

中世以前ならともかく、現代は1次産業だけ無事でもどうにもならんよ。
372名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:30:27 ID:xgL4PncA0
日本は農村漁村には冷たいからね。
てゆーか、潰そうとしてるからな。
373名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:30:36 ID:qi77xaQB0
>>365
じゃー社会民主党だったら解決してくれるの?
374名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:02 ID:4Aw+2pqh0
>>368
効率的なやり方で漁業をして漁業資源がなくなるわけですね
頭悪すぎるそんなことも考えられないの?
ある程度自由化が許されるのは人間で作ることの出来る農業だけだよ
漁業の自由化なんて猿が考えること人間が考えることじゃない
375名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:08 ID:09KmEu+P0
>>366
しかし、その中間業者や末端の小売に従事する人間の数も
膨れ上がってる事実。どうなるんだか。
376名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:19 ID:rrSC1FrE0
>>315
運送屋は運送の価格を自分で決められるが、
漁師は魚の価格を自分できめられないシステム。

簡単にいうと、運送屋は燃料費が上がると、全社で転嫁すれば誰も拒否できないが、
魚の価格には燃料費の上がった分を転嫁できない。
377名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:34 ID:KZ4jpNU50
せっかくの漁師スレだから、以前から疑問いや不満に感じていたことを聞く
漁業権なるものが存在し、それを所有する漁師さん達に地先権があります
なに、これ? おまえらがとって良くてなんでおれが採ったら犯罪になるの
いつから海に所有権つけてるの 養殖してるのなら分かる 違うだろ?
港は誰の金で作って維持してると思ってるのか?
なんか、おまえら我侭なんじゃね
378名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:43 ID:J4xRqQrW0
世界では食糧戦争がすでに勃発してるぞ
不作になれば輸入先の国が間違いなく売り渋り
日本人はたちまち飢餓地獄に陥る
食料を安全保障の観点から見れない日本人は平和ボケすぎる
379名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:48 ID:4Aw+2pqh0
>>371
だから都会の人間が死ぬってことでいいんじゃないの
俺も都会だけど結局最後はそうなるんだよ
都会の人間が損したくないからわあわあ騒いでるんだから
380名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:20 ID:moU9rK2u0
>>374 効率的かつ持続的な方法のアイデアを持った奴ね。

どうでもいいところに絡んで来るなよ。
381名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:28 ID:fOrSEJch0
>>377
平たく言うと「漁業資源」には限りがあって
自由に取ると魚がいない海になるからだ
382名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:30 ID:Dfwx+xaI0
>>374
効率的な漁業を、制限しながらすればいいんじゃね?
取る量が同じなら魚魚資源は無くならないはず
383名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:32 ID:SyY6lhHL0
ひとまず養殖できるものはどんどん増やすしかないんだろうな。
384名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:32 ID:Q7rYVgZ40
>>370
あぁなんだ釣りだったのか おつかれ
385名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:32:56 ID:ORtyKrGr0
>337
だから、
現状の小麦の自給率1割を、5〜6割を目標に引き上げていくことだ。
それと政府調達分の小麦価格を据え置く。
政府が調達した小麦は国内で消費されるから国外は関係ない。

お前がいくら池沼でも、
もう少し記憶力持とうな。
まあ、君が漁師なら記憶力は必要ないんだろうが。
適当に言いたいこと言っていればいいんだからな。
386名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:33:29 ID:JAYkmUNO0
>>352
アルバイト生活になっても月収20万稼げるんだが贅沢すぎ
387名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:33:45 ID:WmN7+wUl0
>>379
俺も都会なわりに、都会人コンプレックスが強そうだな。
388名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:33:59 ID:qi77xaQB0
だからさ

カネさえ出せば新鮮な魚が喰える時代は終わったんだじぇ

スイーツ脳のオッサンニートwww
389名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:01 ID:4Aw+2pqh0
>>380
自由化なんてくだらないこと書く奴の脳みそなんて
都合のいいことしか考えてない証拠
3次産業者の考える事は所詮その程度
どの国も1次産業者はかなりの保護を受けている
嫌なら農業や漁業やればいい、俺には絶対できないけどな
390名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:02 ID:bYRKe/a70
ん?ただ今原油が爆下げ中ですw
391名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:10 ID:dUSlECiI0
まず帆を張れ。と思ってしまった。
392名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:25 ID:fOrSEJch0
>>385
日本国内の農地には限りがあって
米国みたいに広大な土地を持っていないので小麦の生産をそこまで上げるのは無理

適した気候の土地も少ない
393名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:39 ID:joRAE3UO0
公金投入を要求するからには、それなりに管理と監視を受け入れる覚悟があるのだろうな?
394名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:34:44 ID:/Yiq4+HI0
>>373
あなたさっきから私に絡んでるけど、質問の意図がさっぱりわからんのよ。
何が聞きたいの? というか、あなた自身は何が言いたいの?
395名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:35:02 ID:neyw0eU10
これを認めるとなんでもありになるじゃないか?

農業とか
396名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:35:19 ID:2g1elhZC0
平たく言えば国民から金集めて俺らに寄越せかよ!!!!
ふざけんな!!!!!1
漁業できんなら廃業して就職しろボケ!!!!!!!!!!!!
397名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:35:25 ID:moU9rK2u0
>>376 運送料金も、魚のセリも、市場価格で決まる点は同じだよ。

逆に言うと、セリにおける価格の決め方が漁師にとって不利だと言うなら、
そんな劣悪な環境下でも漁師が船を維持して生活を続けられるってのは、
いかに漁業権による利権が大きいかってのを証明してるじゃん。
398名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:35:37 ID:lIhnjDVb0
船は海に浮いている。できるだけ軽量にする事で、
低燃費で推進力を向上させられる。
ハイブリッド?
399名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:35:42 ID:rrSC1FrE0
>>382
それやって、値段が死ぬほど高騰しているのがズワイガニ。
庶民が食べられる値段では売れなくなった。
1匹で2万円とか信じられない値段で売ってる。

需要と供給の関係がくずれると価格が高騰する例。
400名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:36:12 ID:Y+kDb4A+O
>>374
頭わる〜
他人の意見を自分にとって都合の宜しい解釈しかしないやつの典型だな
401名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:36:25 ID:lIeMlrFk0
とりあえずガソリンは高くてもいいから
重油灯油は下げてもいいとは思うけどねえ。
402名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:36:27 ID:sy9y425d0
>>390
なあ、これちょっとゾクゾクするくらい下げてんな。


漁師パワーが効いたんじゃねw?
403名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:36:31 ID:qi77xaQB0
いいから栄養過多のデブはテレビショッピングで痩せる器械でも買っとけ

市場なんやろwww
404名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:37:09 ID:4Aw+2pqh0
>>395
普通はどの国でもやります農業なんかはね
やんない国見てみたいわ
405名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:37:10 ID:IJ3LhGmj0
ダウンストリームという石油元売り企業の国有化が最大公約数なんじゃ。
こんなの逐一認めてたら次からわらわら出てきてややこしいことこの上無い。
406名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:37:34 ID:OsDbQZw60
>>343
  漁業就業者数      20.4万人19年(概数値)  H9年は 27.8万人
  うち65歳以上の男性   6.4万人19年(概数値)  H9年は 6.1万人
ttp://www.maff.go.jp/www/info/shihyo/ichiran.html
ttp://www.maff.go.jp/www/info/shihyo/ruinen/rui022.html

順調に減ってるようですが?
407名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:37:50 ID:fOrSEJch0
>>397
魚は生鮮食品なので捕った魚はすぐかあるいは
一定期間内で「売って現金化しなければいけない」ので買い手市場

運送会社は相場にあわなければ「断ることもできる」ので交渉の余地がある市場

市場メカニズムが違う
408名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:38:53 ID:ORtyKrGr0
>354

そうだね。
漁業権を盾に、自分たちの海だと勘違いしている人たちが多いよね。



>367

漁業権やA重油に税金掛けて、受益者負担の漁業特定財源作ればいいじゃないか。
409名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:39:09 ID:qi77xaQB0
>>394
現場の苦労を知らないエリートさんに絡んでただけさw
410名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:39:10 ID:cXobOHP6O
>368
漁業権はあっても、漁期や計画量は守らないといけないわけで。

確かに漁業はそこにあるものを採ってくるわけだけど、採ってくるものは
養殖でもないかぎり、自由に増やすことのできない「資源」でもある。

誰もが自由に採りまくって、誰も採るのを我慢しなくなったら一体どうなる?
411名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:39:20 ID:dUSlECiI0
第一次産業が崩壊したらえらいことになりそうだな。
412名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:39:28 ID:hBaoesxi0
2chで自給率上げる必要がないって言う奴は肉の代わりに魚食うって言ってたが
魚まで食えなくなったら何食うんだ?
413名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:39:39 ID:WmN7+wUl0
>>376
我慢のしようがなくなってついに転嫁しても運送屋の利益は増えない。
転嫁をさらに転嫁しきれない小売はコスト増大、利益が減る。
漁師もコスト増大の分利益が減っても仕方がない。
414名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:40:13 ID:rrSC1FrE0
>>397
運送料金は市場価格では決まらない。
燃料高騰の分を値上げする動きがあるわけだから。
また、商品の値上げの理由として燃料高騰を揚げているわけだし。
魚はセリというシステムがある以上はそういうものの転嫁がしにくいシステム。

消費者は安ければいいわけで、値上げはゆるさないというスタンスなだけ。
それが許されるのがセリというシステム、気にせず値上げできるのが一般の商品。
415名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:40:18 ID:4Aw+2pqh0
>>400
戦後食料が不足した時理不尽な理由をいくらつけても
都会の人間は農家にものすごいレートの物々交換しないと
まともに食料を確保できなかったわけだが
その時は戦勝国アメリカなんかが圧倒的な食料をもってたわけだが

貧困国がどんどん普通に食えるようになってくると世界的な食料不足に陥る
世界の食料が不足したら生産国は囲い込む、もしくは高い金を頭悪そうに出す国に売るようになる
だから中国相手に買い負けしまくってる状況に陥ってるのだが
100円ショップの料金が高くなってわめきちらすバカチャネラー筆頭の日本人的な発想はもう終わり
416名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:40:26 ID:JAYkmUNO0
>>412
魚なんて釣りしてくればとれる
漁業いなくなれば海にわんさか魚だらけになる
417名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:40:33 ID:c/61RdBb0
>>412
霞だろjk
418名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:40:48 ID:bQoGcece0
>>385
おいおい、まさか今漁師に補助するより、日本の風土にも合わない小麦を
5〜6割自給できるようになるまで税金使うほうがいいと考えるとはw
まぁ今までのレスから漁師見下したいだけの下衆ってことはわかったよw
419名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:41:02 ID:4uuu2NfS0
魚が食えないのは正直痛いな
肉は輸入物は一切食わないしどうでもいいわ
420名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:41:40 ID:xgL4PncA0
農民漁民を馬鹿にしてる奴はろくな奴じゃない
421名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:05 ID:lJA3XDWMO
こうなる前に手をうっておくのが政治家官僚の仕事なんじゃないの?
422名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:06 ID:4Aw+2pqh0
>>419
国内の肉をどうやって作ってるか知らないのか?
423名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:13 ID:OsDbQZw60
>>397
派遣社員は利権なんかなくても劣悪な環境下で生活してるでしょうが。
424名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:15 ID:UMmTzwpQ0
他業界もあるし漁業だけ援助するわけにいかんだろう。せいぜい低利の融資くらいじゃないか。
425名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:24 ID:Q7rYVgZ40
>>416
海が近くに無い奴はどうすんのよw 毎日往復5時間くらいかけて海に釣りにいけって?w
426名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:34 ID:DSXccnV60
経費込み600円の魚が400円でしか売れないってのは、きてるかな
買ってもらわないと腐ってしまうしな

流通で価格を上げる指導か、原油の補填か。なんかやるべきではあろう
ただまぁ少子化ですら問題だぁ問題だぁと自分達で口にしておきながら
今日まで何もしてないし、環境面はさらに悪化している

魚の大量消費も少子化も国民の意識が深く関わる問題であり
国の根幹に関わってくるんだが・・・どの方向一つ動いてない


427名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:43 ID:ORtyKrGr0
>402
バブルの悪夢を思い出して目が覚めたんだろうよ。
428名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:52 ID:qi77xaQB0
漁師が操業しないとその海域は他国に実行支配されるってことさ
しかもエネルギーすら奴らの手中にある
第一次産業とか子馬鹿にしてるけどどうすんのよ?
安けりゃいいのかよ?
429名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:43:39 ID:/Yiq4+HI0
>>409
私は漁業従事者じゃないので、もちろん現場は知りません。
ID:qi77xaQB0さんが知っている「現場の苦労」というものを
ぜひとも聞かせてください。どーぞ
430名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:43:42 ID:hBaoesxi0
>>416
一般人はそんな自給自足みたいな生活できないだろjk
431名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:43:47 ID:c/61RdBb0
>>402
下げればまたすぐ上がるんじゃない?
432名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:44:13 ID:NQrQ9lSK0
船舶は道路を走らないからガソリン税は要らない気もするな。
433名無しさん@八周年:2008/07/16(水) 01:44:15 ID:mWTOSLx+0
明治以前の人口は7000万人くらいで推移
ほとんど国内生産物でまかなえた。
5000万人くらい多いが急に減らすわけにもいかない。
目の前にこういう事態を想定して飼っていた犬、猫、ねずみ
が何千万、何億匹といる。牛馬の代わりの肉として食せば
こいつらの餌になっていた分も食料に廻せ2重に
地球温暖化防止に役立つ。
434名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:44:16 ID:3h9/uHzfO
グローバル経済は幻となったw
435名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:45:37 ID:qi77xaQB0
>>429
多分何言っても屁理屈で返されるんだろうなw
436名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:45:54 ID:tgfqSHla0
>>412
日本の食糧自給率は世界でも極めて特殊な(旧領土であった韓国もそうだが)、
カロリーベースという計算方法をとってる。

世界標準での値段ベースの食糧自給率は日本でも7割を超しており、
あんまり他国と変らない。

椎茸だと20トン作っても0カロリー。

農水省や農家が食料安保煽って、補助金や予算を税金からぶんどるために
危機意識煽ってるだけ。

食料の廃棄分を含めると、自給率100%超えるという報告も出ている。
まあ数字のマジックだな。
437名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:46:02 ID:ORtyKrGr0
>406
少子高齢化で若者層の人口が減ってるから、
漁業自体が縮小しているとは言えないね。
438名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:46:07 ID:hBaoesxi0
>>433
ねずみは病原菌のすくつだぜ
439名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:46:21 ID:rrSC1FrE0
>>413
利益が増えないのではなく、損失が減るでしょ。
純利益が一定になるわけだから特に問題ない。
440名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:47:10 ID:WmN7+wUl0
>>414
一般の商品は気にせず値上げなんてできないよ。
441名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:47:50 ID:Oj1CwAZt0
>>247
魚がなければ肉を食べればいいじゃない
442名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:47:51 ID:7exGMHDW0
俺のいる鉄鋼業界は原油高・鋼材高騰でダブルパンチな訳だが・・・
どっかの漁師は、年の1/3しか働かなくても年収何千万で、高級国産車何台も持ってるって話聞いた事あるけど?
漁師に補填をするなら、俺等にも補填って騒ぎ出す奴多いんじゃね?
443名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:47:55 ID:fOrSEJch0
>>440
一般の商品は赤字前提で垂れ流しで販売もしないよ
444名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:48:46 ID:G29l3RZj0
竹島やクジラの話になるとナショナリズム爆発させてるねらーが、なんでこうも冷たいのかね。
漁業やらないなら竹島なんていらないじゃん。高い金かけて調査捕鯨なんてやらなくていいじゃん。
445名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:48:52 ID:DSXccnV60
>>426訂正
経費込み600円の魚が400円でしか売れない×
経費600円の魚が400円でしか売れない○



446名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:02 ID:Dfwx+xaI0
>>442
マグロ漁師じゃね?
447名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:12 ID:6XoH0ZM2O
まあ漁業だけ油代補填って訳にはいかないよな
魚値上げ行政指導しか無いんじゃないか
448名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:18 ID:fOrSEJch0
>>442
鉄鋼業界は鉄鋼業界で資源確保に協力しろと政府に要求していますがな
449名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:35 ID:ORtyKrGr0
>410


こうやって既得利権が当然のごとく語る。
これが漁師なんだよな。
なにが間違っているのか、まったく理解していない。

なら漁獲量については誰でも希望する人に自由に割り当てればいいじゃないか。
漁獲量が決まっているなら、君たちの好きなセリで決めればいい。
釣りするときに自分たちの釣る分について金を払えば文句をいわれなくて済むし。
450名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:37 ID:ksNerKgG0
どうせ赤なら、一ヶ月くらい休めば良い
仲買が困って高値で買うか、仲買が潰れる

で、仲買の手間賃漁師に還元すりゃ良いんじゃね
農協みたいに漁協が音頭とって
451名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:52 ID:Q7rYVgZ40
>>442
漁師がそんな仕事なら、年々人が減って後継者不足とかなるわきゃねーだろ。ちゃんと社会に出て
自分の頭で考える事を覚えたほうがいいぞ
452名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:55 ID:Bylzf4Fj0
中小農家なんてとっくにこんな状況なんだけど…
やればやるほど赤字ってね。
廃業でいいじゃんお前らも。
453名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:50:50 ID:cmJedJjS0
一次産業を大事にしていかないといけないのはその通りだと思う。
これからの時代、確実に食料は外交上においても武器になってくる。
食料自給率が高い=強い国に確実になっていくだろう。
そのために政府が主導で一次産業を保護する政策は必要だ。

でもね、やり方が違うんだよ。
今回の漁師たちがやったデモは、その行政の保護にあぐらをかいてるだけ。
もっと根本的なところで変えていかなきゃいかんだろ。
漁師のやり方は悪いが、行政はもっと悪い。
行政のが悪いけど、でもやっぱり今回の燃料代補填してくれーって訴えはおかしいんだよ。
454名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:51:03 ID:/Yiq4+HI0
>>435
2ちゃんなんだから、屁理屈くらい覚悟したらどうですか?
さぁ勇気を出して(笑)自分の主張を書き込んでみましょう。
誰も邪魔しません。
455名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:51:32 ID:DSXccnV60
>>441
豚の飼料にイワシが使われている
マーガリンの製造にもイワシが使われている

カツ丼並2000円OK?
456名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:09 ID:qi77xaQB0
だからさ

海で仕事するヒトは油が無ければ生死にかかわるんでそ?

やってみそw

コンビニなんか無い世界だからさwww
457名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:21 ID:rrSC1FrE0
>>440
スーパーでものを買ったことないでしょ。
色々な商品が軒並み値上げしてるよ。
大手で独占している商品は値上げされても代替品もいないし。

原油価格の高騰、小麦の高騰に対しての価格転嫁は
どんどん増えているよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:29 ID:3h9/uHzfO
第一次産業壊滅的になったら赤字国家に転落するw
外国の会社が力をつけていき日本の高い製品は売れなくなるからな
バブル時代と変わらない税金のとりすぎが問題だ
459名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:44 ID:T+Zk/j3M0
政府はこの要求をのんでもいいと思う。

そのかわり中国への無駄なODAを廃止するとかさ。
460名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:53 ID:Oj1CwAZt0
>>455
イワシがなければ(ry
461名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:53:32 ID:ORtyKrGr0
>418
残念ながら日本お得意の品種改良で
日本の気候にあった収穫量の多い小麦が増えてるよ。
うどん用の小麦とか用途向けも出てるし。


漁師を見下すっていうか、
このスレを見てもわかると思うけどね。
漁師が何考えてるのか、どんだけ甘いのかが。
漁師が馬鹿なのは事実だよ。
462名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:53:41 ID:ufd/vK/V0
北海道のJA(農協)が留萌の港から直接魚を買い上げて新鮮なまま販売している。
これから小回りの効く小売店と漁協がでてくるだろうね。

つまりガソリン高騰とは既存の権益を壊す良い切っ掛けなんだよ。
乗り遅れた奴は死ぬしかないけどな。
463名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:53:56 ID:OsDbQZw60
>>437
それは無理矢理すぎる。
人口自体の減少は2005年に始まったばかりなのに、漁業就業者はこの10年で7万人も減っている。
464名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:54:27 ID:ZGXOYYxW0
魚取りすぎだから、ちょうどいいじゃね?
465名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:54:32 ID:qi77xaQB0
>>454
つまらんからもういいかい?

じゃおやすみzzz

命削って早起きしてみようなwww
466名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:54:39 ID:cXobOHP6O
>444

確かに、竹島は漁業以外にあんまり意味はないな。

沖ノ酉島が岩ってことになっても全然へっちゃらだな。
467名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:54:46 ID:ZfPiZtn60
緊急報道スペシャル!〜食糧危機〜あなたは生き残れますか
2008年7月16日 水曜日よる6:55から
http://www.tbs.co.jp/program/suitoku_20080716.html
468名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:55:43 ID:DSXccnV60
>>457
そーそー、魚と野菜だけ価格上げずにがんばってるが
実は犠牲者は生産者という酷い状況だとわかってきた

解決する手段さえあるなら、なんでもいいが
赤字で滅びろは、兵糧攻めであっけなく外国に降伏する国になる
469名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:11 ID:WmN7+wUl0
>>439
ごめん、どこが問題ないのかわからない。
470名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:34 ID:n9Bgr6E70
良い機会だから中間業者を淘汰すべき..
471名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:40 ID:SQZg08t1O
やはり金引っ張るのが目的だな
漁業関係者ってのは屎だ
472名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:46 ID:09KmEu+P0
>>461
でも、その日本産の小麦はこしのあるうどんができないから
使われないんだよね、あまり。
それと小麦は昔から米が高いから麦飯といわれてたように、
いくら作っても市場では安いから、農家は作りたがらない。小麦の
自給率あげるのは、国から相当補助が入るか、小麦を使った製品の
価格をあげるしかないだろうね。
473名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:55 ID:J4xRqQrW0
>>462
小回りが利くって、単に零細なだけだろ
ガソリン値上がれば、結局何にもできなくなる
474名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:57:08 ID:ufd/vK/V0
つーか漁協がサボリ過ぎなんだろ?
内陸地の小売店と直接取引すればいいんだよ。 
475名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:57:38 ID:emTPtg6y0
金魚なんて多少減ってもどうってことないよ
476名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:57:44 ID:OsDbQZw60
>>444
そうなんだよな。
捕鯨なんか動物性タンパクの自給手段の維持と、鯨が海洋資源を食い尽くさない為の頭数維持が主な理由なのに。
訳がわからん。
477名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:09 ID:U5rHMLni0
これ補てんしちゃったら運送業界やらも政府に
補てんしろって言ってくるだろうな
478名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:12 ID:ORtyKrGr0
>456
なら死ねばいいじゃん。

石油に依存しすぎた生活して、国民に迷惑掛けるのをやめてくれ。
魚取るのにいったい何リットル使ってるんだ?
479名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:31 ID:WmN7+wUl0
>>457
今までどおりの利益を確保した上でまるっと転嫁してるわけじゃないのに
よくそういうこと言えるな・・・
480名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:37 ID:tgfqSHla0
普通に価格に転嫁すればいいじゃないか?
税金を通して払う具合なら、直接買うかどうか自分の懐で
判断するわ。
売れなきゃ廃業すればいい。

逆に、豊漁で大もうけしたときに漁師は日本政府に特別に税金以上に金を払ってきたのか?

ガソリンが高騰して打撃を受けてるのは他の業種もそうだからな。
481名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:47 ID:lgrHIGq7O
燃料は税金がないA重油使ってんのに…更に優遇せよと…
482名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:50 ID:u0AsT8+OO
魚食べなきゃバカになってまう!
483名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:54 ID:IJ3LhGmj0
毎日新聞じゃないけど水産大手なんか缶詰見ても水産物なんか扱ってないんだからな。
限りなく貿易商社じゃん。
484名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:59:49 ID:mRbVcjuf0
>>481
小型漁船は軽油なんじゃないか?
485名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:29 ID:UMmTzwpQ0
宅配業者の中にはリヤカーで頑張っているわけで、手漕ぎでがんばる位でないと。
486名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:29 ID:/1wikbWX0
困ってんのは漁民だけじゃねーよ

値を吊り上げたいなら廃業しろ。
487名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:35 ID:ORtyKrGr0
>460
イワシは漁獲量が急激に減って値段が上がってる。
えさなんかには使えない。いつの時代の話を語ってるんだろうね、奴は。


>463
若年層の人口比率と寿命について考えてみような。
漁師だから脳みそないのかもしれないけど。
488名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:49 ID:p5FnnJ4N0
漁業は燃料高ければ簡単に休めるからいいよなw
網や船は腐らねーしw 休んでる間、副業できるしなw

農畜産業なんか、餌代上がろうが燃料代高騰しようが
生き物相手だから休もうにも休めねえし
デモするヒマもねぇからなwww

漁業だけ特別扱いすんなよ糞政府。
489名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:51 ID:rrSC1FrE0
>>469
ちなみに簿記ってやったことある?
490名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:01:03 ID:c/61RdBb0
>>485
車が入れないだけじゃないの?
491名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:01:48 ID:KGlC8lAJP
やっぱり魚は国産を食べたい。補助してやればいいよ
他の業者も騒ぎだしたら無能政治家も少しはやる気になるだろ
492名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:01:58 ID:WmN7+wUl0
>>490
入れないんじゃなくて停められないの。
493名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:02:08 ID:09KmEu+P0
魚も値段をあげることにして、みんな魚の消費を控える。
肉も高くなるだろうから控える。野菜も高くなる。

なんでも少量、みんな収入落ちるでおさまるだろうね。
外食も小売スーパーも商社もこれから大打撃だろうな。

でもそれでいいのかもしれない。でも、工業製品はなくても
生きられるが、食い物が減ってくのはつらいな・・・個人的に。
494名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:02:21 ID:mRbVcjuf0
年に3ヶ月くらい、しかも朝しか働かないで大変だって言われてもな
韓国じゃ半分補助するみたいだから、日本沿岸まで出張ってもらって魚売ってもらえばいい
495名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:03:25 ID:ORtyKrGr0
>472


いやあるよ。
十分にコシがあってまさにうどん用。

価格面がネックになっていただけ。
いまは小麦の価格が上がってるから十分採算性があるけど、
また小麦の価格が下がったときに国産小麦が割高になって売れなくなるから、
農家は気軽に作付けできない。

いくら漁師で馬鹿でも
もう少しまともなこと言おうな。

496名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:03:29 ID:qi77xaQB0
>>477
だろうな

値段は上がるわ鮮度は落ちるわじゃー消費者が理解してくれないからな・・・
497名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:03:37 ID:rrSC1FrE0
>>488
>逆に、豊漁で大もうけしたときに漁師は日本政府に特別に税金以上に金を払ってきたのか?
豊漁になると、とれすぎたキャベツと同じ状態になるわけで。
498名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:04:24 ID:DSXccnV60
国民平等にやるならガソリン税撤廃だろう

漁師-軽トラなどの経費が浮く
運送-値上げせずなんとかがまんできる
消費者-それほど価格が上がらずに済む

ゼネコン-欠陥工事で気づかれなきゃ御の字で生き延びてる所が整理できる
499名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:05:24 ID:WmN7+wUl0
>>489
なんでそこで簿記がでてくるのかますますわからない。
500名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:05:28 ID:09KmEu+P0
>>495

そのうどん用がいまいちって聞いたけどね。讃岐の夢とか。
残念なことに。
501名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:06:45 ID:Og5f16MJO
なんか漁業ばかり注目されてるけど農業も油ガンガン使うからこのまま行くとヤバい。
502名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:06:45 ID:Ehj1sxd+0
漁師は企業努力しろというのは簡単だが、
日本の漁業が壊滅して一番喜ぶのは誰かということをちらっとでも考えないのかな?
503名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:07:06 ID:ksNerKgG0
三つか四つ仲介業者通して、消費者に届くシステム自体がおかしいんだろ
漁民は居なくなると困るが、仲買人はどうでも良い

流行の、パラダイムシフトの波が漁村に迫ってるんだよ
乗るしか無いと思うんだけどな、漁民は…
乗らなきゃ確実に潰れるんだし


504名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:07:16 ID:qi77xaQB0
>>498
朝上がった生鮮食品が夕方に届けばいいのにな
日曜日の自家用車もたいがいにして欲しいなw
505名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:07:38 ID:yFpPuEkN0
まあ自国民叩くのやめようや。
運動するくらい彼らの勝手だろ。ほっといてやろうや。


一日中ネット三昧の公務員は叩いていいけど。
506名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:07:42 ID:lgrHIGq7O
A重油ってほぼ軽油。道路特定財源が乗っかってない船向け軽油。
またにトラックが使って捕まってる。
507名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:05 ID:ufd/vK/V0
ガソリン1000円になれば、流通システムや物流システム、小売販売も変化せざるをえないよ。
いわゆる地産地消の旬の物しか食べられない。 50年程昔に戻るだけで、それは世界で同時に起こる。 

中間業者の存在が無くなり品質は消費者の自己責任だ。 店頭で虫食いの野菜や不揃いのリンゴを買う事になる。
魚、肉は市場で買う事になって、地方のデパートは倒産する。 

それがガソリン1000円の世界だ。
508名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:05 ID:OsDbQZw60
>>487
65歳以上の人口比率は2005年で21%、それに対し漁業就業者のそれは1997年で22%、2007年には31%を超えてますが?
寿命がなんだって?何を言いたいのかはっきり言えばいいのにw
509名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:15 ID:tgfqSHla0
>>491
んー、海には国境がないし魚は泳ぐから国産なんて概念はあんまり意味無いぞ。
地付きの魚や貝やウニは関係あるが。
地付きの魚とってりゃ燃料あんまり関係ないしな。

そもそもマグロなんかの遠洋漁業なんて外国でとってるんだから。
燃料の高騰が影響を受ける遠洋漁業の魚なんぞみんな外国産だぞ。

三陸沖のサンマも回遊してんだから中国の領海内を通ってるしな。
全く同じサンマでも中国の領海内で捕れば、中国産のサンマになる。
510名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:49 ID:c/61RdBb0
>>501
ハウスはもうだめだろうね。
511名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:53 ID:pCrBPswoO
赤帽やってるうちのオヤジの燃料費も何とかしてあげてください
512名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:08:54 ID:rWOaxBDO0
うちの暖房費の補填もよろしく頼む
513名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:09:09 ID:rrSC1FrE0
>>499
知識がないなら説明するのも面倒だからいいよ。
でも、利益の出し方ぐらいは知ってるよね。
売上を上げるか損失を減らすと損益計算書上の利益が上がるんだけど。
514名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:02 ID:qi77xaQB0
>>503
だなw
君が直接買いにいけばいいんだよなw
時間と交通費負担してなw
あ、金儲けで忙しいのか?そりゃ失礼www
515名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:19 ID:2JEDC/vC0
今北ですが

場違いな三階建て御殿とカラオケセット売ってお酒も控えればいい
補填すんなら俺の嫁さんと燃料費からだ

魚を飼料にしている食いもんが軒並み上がってもしらねえぞ
安心安全で自給率上げるんじゃねえのか

みたいなレスが多いのか?
516460:2008/07/16(水) 02:10:25 ID:Oj1CwAZt0
>>487
>イワシは漁獲量が急激に減って値段が上がってる。
>えさなんかには使えない。いつの時代の話を語ってるんだろうね、奴は。

なんだ、ID:DSXccnV60は嘘つき君か。マジレスして損しちゃったぜ。
517名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:30 ID:ORtyKrGr0
>500
新しいものができるってことは
今までの利益を享受してた人にとって損益になるから
難癖付けてそりゃ叩くでしょ。

そーゆうのは元々漁業の専売特許なのかもしれないけど。
518名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:48 ID:DaCQawun0
どうせ漁業再編の良い機会だとでも思ってるんだろう。
個人事業主が多い漁業業界なんかこれっぽっちも日本の役に立たんのよ。
漁業の巨大企業に所属させて漁師の奴隷化が一番税収が増えるのです。
519名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:48 ID:zG8rMGlB0
漁業、農業、運送業などに補填→新たな財源が必要→消費税上げる
一般人は消費税+燃料費+食物値上げのトリプルパンチもうダメポ
結局魚食べたくても食べれないように・・・
520名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:10:53 ID:moU9rK2u0
>>502 壊滅しねーって。

漁業権に守られて、努力を忘れた漁師に代わって、
アイデアを持った奴が、効率的かつ持続的な漁業を始めればいいんだよ。

むしろ今より漁業が活発化し、資源も増えると思うぞ。
521名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:11:15 ID:Yz95jV/wO
んー、これには運輸業界も黙ってられないな。
522名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:11:21 ID:Ehj1sxd+0
陸運は暫定税率を廃止したら決着する。
そのうえで特定財源をガンガン原油先物にぶっこみ、その利益で漁業に補填すればよろしい。
523名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:11:49 ID:eKu+3oDq0
農業漁業を軽視してる奴多すぎ。
安全保障は軍事だけじゃないんだよ。
524名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:12:42 ID:ORtyKrGr0
>508


若者の人口比率についてなんで無視すんのw
やはり漁師は(ry
525名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:13:01 ID:WmN7+wUl0
>>521
黙ってないでがんばって欲しいよ。
そうすれば死にかけてる小売が少しだけ延命できる。
526名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:13:58 ID:tzLzcwVl0
ガソリン税の取り分減らせばいいんじゃないの?
527名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:17 ID:qi77xaQB0
>>521
連鎖反応になるだろうね
でも野党が解決してくれるらしい
期待だな
528名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:23 ID:DSXccnV60
>>516
奴呼ばわりされた、おいらがスルーしてるのに
529名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:25 ID:/Jsxz9tB0
根拠はないけど>>315を信じることにした
530名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:31 ID:rrSC1FrE0
>>509
マグロ以外で遠洋で獲ってる魚って何?
あまり詳しくないから教えてほしい。

あと、近海の魚を外国で水揚げした場合、運送がネックになると思う。
船で運ぶと1日で日本にはつかない国が多いから。
冷凍すればいいけど、冷凍ねぇ・・・
531名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:48 ID:09KmEu+P0
>>517

オーストラリア産のほうが腰があってもっちりするんだって。
つか、手打ちのうどん屋さんで聞いた話。だから使われにくいんだと。

新しいも何も、小麦は輸入ものでも、国が買い上げて製粉会社に卸して
価格コントロールしてるわけで。

とにかく農業も漁業も最低限保護しないとだめだろ。
やっぱり食料に対して欧米はシビアだと思うよ。食料ないと
だめって思ってるんだと思う。
532名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:14:59 ID:ufd/vK/V0
>>520
そのロジックは農業スレで数年前までさんざん展開されてきて今は影も形もないぞ?
アイディアごときで死ぬリスクおって誰も海にいかねーよタコ助。 
533名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:15:23 ID:28U2bWKXO
このままだと運送業 農業 航空業などストしそうだな もう計画練ってたりして…
534名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:16:57 ID:moU9rK2u0
>>532 アイデア持ってる奴が、自分で海に出るわけねーだろ。時間の無駄だ。

多分、今漁師やってる人たちを雇って、自分の指示通りに動かすんだろうな。
535名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:17:09 ID:ORtyKrGr0
>516

まあ、日本の漁獲量の4割はいわし類だから、
お前の認識しているいわしと私のいっているいわしの認識に違いにあるのかもね。

で、いわしを食べている日本人なんて
最近ほとんどいないことについて語らないか?
536名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:17:22 ID:cXobOHP6O
>472

強力系小麦の品種選抜の見通しはたっているようです。

ただ、品質に問題がないものをたくさん作るには、梅雨どきに収穫期が
あたるような地域では難しいでしょうね。
もうね、北海道で米つくらなくていいから小麦つくれと、なんてね。

麦飯は小麦じゃなくて大麦ですが、価格が悩みなのは確かですね。
いくら高くなっているといっても、今の売値の倍以上はしないと、
割に合わないしょうか。
537名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:18:02 ID:DSXccnV60
>>533
まっさきに大阪の教師がストしたけどな・・・

あんな世間知らない連中が、子供社会に送り出してんだぜ・・・
538名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:18:05 ID:WmN7+wUl0
>>519
一般人は消費税+燃料費+食物値上げ
+給料値下げが抜けてるお
539名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:18:15 ID:sc0RuDNg0
なにこれ?
ゴネたもん勝ち?
540名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:18:54 ID:qi77xaQB0
>>533
運送業、航空業はとっくにストしてる
今回は漁業みたいだ
農業はストする前に廃業かな
困るのはネラーだろうけど・・・
541名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:19:19 ID:C3bp/aER0
投機マネーに税金をくれてやるのはむかつくが、
中国のパンダや、留学生のために数億使うよりは全然マシだな
542名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:19:59 ID:Q9Sea4AD0
>>520
株主的には自分が株を持っている間だけ魚が取れれば良い。

だから漁場への投資を削減してひたすら乱獲
水産資源の枯渇前(もしくは枯渇が公になる前)に株を手放す

これが株主的には最大の利益を得る方法。


株式の売却を習得から30年以上立たないと禁止とかにすれば
長期的な投資が儲けるために必要になってくるけどね。
543名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:20:16 ID:ufd/vK/V0
>>533
小売店も売り切れゴメンの商法に変化するし、生産現場でもほぼ100%出荷するだろう。
その商品リスクは消費者が自己責任で追えば良い。 安いけど箱が無いとか、半分痛んだ野菜を805割引で買うとかだ。
でもそのほうが生活防衛になるんだけどね。
544名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:20:30 ID:ORtyKrGr0
>531

もっちり感とつるつるシコシコ感は違うんだけどね。
よほどおいしくないうどん屋なんだろうね。

政府調達分がすべてだと思ってるんだね、可哀想に。
日清製粉なんて義理で使ってるようなもんなのに。
545名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:20:30 ID:G29l3RZj0
輸送業は燃料費が10%くらいで漁業は20%だった。
今はもっとあがってるだろう。
意外と漁業のほうがダメージでかいんだな。
546名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:20:34 ID:U5rHMLni0
★政府の対応予想
総理:  「みんな辛いんですよね...
      漁民の皆さんは帆船にでも乗換えて頂いて頑張って下さい」

全漁連: て、てめぇー!!
547名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:21:17 ID:jW3h3AY/0


つーか普通の人間なら死と隣り合わせも危険な仕事で赤字出す位なら

深夜コンビニで時給1200円貰う方がずっとマシだって話になるべな。


548名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:21:30 ID:eKu+3oDq0
朝鮮中国にカネばらまいてる余裕あるなら、一次産業を保護して欲しい。
549名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:22:12 ID:JAYkmUNO0
>>425
売ってもらえ。釣り行ってきた人はたくさん釣ってる
そんなに石油つかってたなら船の漁業規制でもいいくらい
550名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:22:23 ID:Q9Sea4AD0
>>539
韓国人のように
「だったら薄利多売で取るニダ! 資源の枯渇?ケンチャナヨ〜!」
とやる手もあるよ。
おかげで海は荒れて…

その反省から組合の整備が進んでいたはず。
551名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:22:39 ID:xw9FsGzw0
漁師と舟が多すぎるんだよ。
魚が減ってるのに少ないパイの奪い合い。
漁に毎日半分ずつ出て、休漁中の人員は介護職にでも就け。
552名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:23:17 ID:DSXccnV60
>>548
顔面黒く塗って、漁師はアフリカ系ですってデモ行進したら
ポーンとお金出るかもな
553名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:23:33 ID:qi77xaQB0
>>545
理解の無さもあるんじゃねーの?
テレビじゃ金持ちの道楽としか扱ってないみたいだからさ
554名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:24:11 ID:Ehj1sxd+0
>>534
それだったら漁業権関係ねーだろ。
そんな良いアイデア持ってる奴いるなら漁師も喜んで協力するだろ。

さっきから漁業を舐めすぎ。アイデアひとつで漁獲高を上げられたら苦労せんわ。
こういう専門分野は、いちど破壊してしまうと元に戻らないっつーの。
555名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:24:45 ID:Yz95jV/wO
市場メカニズムに基づいてセリの時点でサーチャージ料を転嫁すべき、
何でもかんでも神の手に頼るな!
それと安全保障とか
いって政治団体の大義名分だろ
556名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:24:58 ID:nTw0Xbqv0
>>536
北海道は、いま小麦作ってるよ。パン用なら、春よこいとか。
うどん用にもいいのが数年後にできるらしい。

きらら378? みたいな北海道用米品種って、
ここ数年スーパーでみてない気がするから、小麦畑になったのかなぁ。
557名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:25:03 ID:3qjqqSF9O
俺にもガソリン代頼むよ。
558名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:26:18 ID:G29l3RZj0
それに輸送業と違って価格上げたら、「買うのやーめた」ってなるだけだからな
559名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:26:56 ID:YdYUB3W70
>>534
あームリムリ。 魚師の人件費と経費+素人親方の儲け確保では大赤字。
農業でも無理なのにw  雇用される側の生活保障できないだろ? 出来高払いで誰が魚取りにいくんだよ。 燃料代も死亡保障
も雇用側が払って儲かるとでもおもうのか?
560名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:27:43 ID:WmN7+wUl0
>>554や何人かを見て、漁業の人は
漁業は特別、俺らは特別と思ってることがよくわかった。
ほかの業種を尊敬してないこともわかった。
561名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:27:56 ID:Kh6eM7CL0
は?
転職すれば?
何あまったれたこといってるの?
562名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:28:29 ID:qi77xaQB0
>>555
厳しい世界もあるんだじぇ
とりあえず政治を変えてくれ、おりこうさん
君がいろんな業界を救ってくれよ
563名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:28:35 ID:Ehj1sxd+0
>>560
算数も出来ないアホ?
564名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:13 ID:86aRcYSK0
>>560
一次産業は特別というか別物なのは間違いないぞ
565名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:16 ID:YdYUB3W70
>>556
>きらら378? みたいな北海道用米品種って、

ネームはあるけど新品種にかわりました。
566名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:29 ID:09KmEu+P0
>>544

あのさーそんな国内で小麦ですら大規模に作れないだろ。品種改良も
限界。土地もない。
農業だって儲からない。それに、無理して高い小麦輸入する
余力が日本にどれだけあるのかと。取り合いになってるだろ、世界中で。

ほんっとに一次産業は保護しておいてほしい。他国がむりやり補助金突っ込んでるの、
今になってわかったよ。前は無駄だと思ったが。それより先に、まず日本のぜいたくな
食生活やめるべきかもしれんけどな。
567名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:32 ID:Z69kbkzhO
仲卸業者が価格転化しないのが悪いと思うけどなー。
国は補助金出すんじゃなくて、燃料代込みの適正価格になるように仲卸に指導すれば良いんじゃないかなぁ。
568名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:48 ID:6v8y3jIO0
>>562
厳しくない業界なんかあるわけないだろ。

何甘えたこと抜かしてるんだか。
569名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:55 ID:jW3h3AY/0

>>556
へー、知らんないんだ。
みんな牛どん屋とかでガンガン食ってるじゃん。あれが北海道米。
某農協なんかはチェーン店が全量お買い上げだそうだ。

また二極化していて、反対に北海道米も美味しいのはブランド米化して結構な値段で流通してる。

570名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:29:58 ID:DSXccnV60
てかアメリカの穀倉地帯カンザス、イリノイにつづいてまたどっかでヤバイらしいな
正月までに自給率100目指さないとあぶないかも
571名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:30:55 ID:yFpPuEkN0
無職とニートで言い争うのやめようよw
572名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:31:19 ID:qi77xaQB0
>>564
3次産業が無ければ1次産業が成り立たない件
573名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:31:28 ID:1L2ft+Sk0
>>544
余程おいしくないうどんしか食べた事がないんだね
574名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:32:10 ID:6l8g10PE0
鯨漁を全面禁止して
豪州から牛肉を景気良く売ってもらえよ
日本の糞漁民なんか家族もろとも路頭に迷え
もっと苦しめ糞漁民
575名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:32:23 ID:YdYUB3W70
そもそも、売り上げとは『漁獲量の販売代金』しか無い。
仲買を廃して漁師は高く売り、消費者は安く買える。 腐った魚を販売して信用なくすかどうかは小売店のリスクでいいんだよ。
576名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:32:51 ID:jMZdVUMK0
製品なら売値に上乗せすればいいが
漁業はそれができないからな

中卸なんかも輸送コスト増のために
落札額減らしたいくらいだろうに

経費増えまくりで
落札額減ったらそりゃ大変だ
577名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:32:58 ID:50OAbS5E0
食料品の輸入関税を上げて、その分で補填スレ。
578名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:33:04 ID:Uof1VJ8Q0
まー道路やら公益法人(笑)に金出すくらいなら
原油高でピンチな第一次産業に補助金出してやった方が有意義だと思うし
納得もできるな。食料は国内に還元されるし。
579名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:33:32 ID:fL0SleA20
>>560
周りを出し抜く様な人間じゃないと漁師は勤まらないからな
気配りだの思いやりだのを持った漁師は淘汰される
580名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:34:00 ID:nTw0Xbqv0
>>565
しらなんだ。ありがとう。

>>569
ここ数年、小売で北海道産のお米を全く見かけないので、どうしたんだろうなーと思ってた。
外食産業に流れてたのか。なるほど。
581名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:34:05 ID:cXobOHP6O
>556

農政局のキャンペーンで小麦の移行は進んでるようだけど
それでも、きららって19年産も生産量ぶっちぎり一位じゃなかったっけ?
582名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:34:11 ID:qi77xaQB0
>>568
で?
583名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:34:50 ID:YdYUB3W70
>>572
無くてもいいんだよ3次は。あれは先進国だけでよい。 ガソリンが高くなればサービス業は切り捨てるしかない。
太平洋戦争時と状況はなんら変らないんだよ、これからは。
584名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:35:14 ID:WmN7+wUl0
>>563
セリにかけるところまでで経済が完結してる人は
燃料費を補填してもらえば自分はいいだろうよ。
585名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:36:21 ID:X48JHvh1O
アイデアとか努力散々ないわれようだな(笑

そりゃ若者は漁業なんかしねーよな
買う方が安いなら日本は輸入すればいいんじゃね?
586名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:36:27 ID:w8QJvZhc0
>>581
地方は地元米志向が強いから大都市での消費が多いのでは?
「地元米使ってます」という張り紙がしてある牛丼FCがあるぐらいだから。
587名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:37:06 ID:D4KN9HEY0
燃料費分正直に価格転嫁したらいくらになるの
588名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:37:40 ID:fF0UTQzF0
>>570 中国の四川地震の被害は中国の穀倉地帯にも関連あったはず。
中国が今以上に来年無理やり食料輸入をしてしまうと、多分世界的に
それが原因で食糧難が発生すると思われる。
589名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:37:52 ID:qi77xaQB0
>>583
日本語でおk

あと、領土問題で漁師殺すなよw李承晩www
590名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:38:03 ID:Ehj1sxd+0
>>584
小学生の算数も出来ない奴が経済語るの?
591名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:38:17 ID:lIhnjDVb0
うどんのはなしでおなかいっぱい。
592名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:38:22 ID:DSXccnV60
ただまぁ現在の危機は良い面もあったな
中国産コシヒカリなんかは当分、入れなくても済むだろう・・・

・・・・福田・・・いれたりして・・・少し心配
593名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:39:18 ID:5GJEmUgL0
>>585
努力したり効率よくやれば残業なんてしないはずだ!
594名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:39:23 ID:50X0pgQy0
つまりは暫定税率を撤廃しろよ糞フクダ
595名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:39:41 ID:ze956H7Y0
外国魚輸入しまくりのジャスコに補填させれば。
あ、国内産業を潰すつもりのテロリストだから、今の状況は目的どおりか。
596名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:40:03 ID:6kmbI7H90
自分の胃袋を攻撃する貧民であった
597名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:04 ID:bG5rBojI0
自分で釣った魚しか食べないから
漁民は要らないよ。
598名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:09 ID:cXobOHP6O
>565

うう、携帯厨坊なんで話がずれてく・・・品種かわってたのか。

397の銘柄は変わらないの?
599名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:17 ID:WmN7+wUl0
>>590
ごめん、何が言いたいのかわからない。
600名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:19 ID:qi77xaQB0
>>594
今さら15円のラベルじゃねーぞw
601名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:45 ID:Iz0JPF+I0
農林漁業用A重油
602名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:51 ID:qX/SUNxSO
新自由主義なんてアホな名前はやめて

デフレ主義カースト型経済に名前変えた方がいいと思うよ(笑)
603名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:42:10 ID:50X0pgQy0
アメ公に協力してイラクを攻めたのに、
原油は高騰するわ、北チョン問題ではそっぽ向かれるわ、
ホントに糞だな、自公連立政権は
604名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:42:13 ID:M1Xgpe5O0
補助金だと?卿は余が税金の湧き出す魔法の壷でも持っていると思っているのか?
605名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:42:26 ID:PF9I5ZJPO
漁業関係者はまず、救命胴衣を着用義務化してから文句言え。
去年から漁船転覆して人沈みすぎ。

青森のはどうなったの?
606名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:42:39 ID:mtXG5f8P0
やっぱり社会主義国家だな
607愛煙家りょうじ:2008/07/16(水) 02:43:18 ID:A5+hD+MS0

なあ〜〜んだ〜〜♪

ストしたら補助金検討するんだ〜〜♪

(郵政省の切り崩しに成功した、国家公安警察の次の標的が決定しました♪)

ルンルルン♪
608名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:44:11 ID:qi77xaQB0
>>603
たしかにw
とりあえず拉致被害者返してくれよ
どこぞの漁師みたいに殺される前にな
609名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:44:28 ID:50X0pgQy0
海に転がっている天然資源をただ獲ってくるだけの賎民ごときが
610名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:44:32 ID:nTw0Xbqv0
>>592
中国から輸入しないくても、すでにアメリカから無理やり買わされた米があって、
政府がひたすら備蓄してるらしいので、そっちの消費が先。たぶん。
611名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:45:13 ID:Ehj1sxd+0
>>599
重油消費あたりの漁獲高を飛躍的に上げる画期的なアイデアが無い限り、
売値を上げるか重油価格を下げるしか方法が無いのはワカル?
アホだからワカラナイ?
612名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:45:37 ID:G29l3RZj0
どこの国も一次産業は高い金出して保護してるけどね
613名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:45:36 ID:T3ciwJqgO
油で困ってるのは 漁業だけじゃ無いのに
不公平だよな〜
614名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:45:44 ID:NBLRrq0v0
猟師って儲かるんだろ
たまたま原油高で利益が圧縮されたから補填しろだとw
615名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:45:45 ID:eEDaxcTS0
石炭で動く船を復活させるしかないな。
掘ってみれば閉山になった炭鉱でも、まだ石炭出るだろ?
616名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:01 ID:rnRUD4Qf0
30代半ばになったせいか、近頃、肉より魚の方が良くなってきたとこなのに・・・・
617名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:16 ID:rTSzsxcb0
しかしこんなの補填したら雪崩式にあれもこれもになるだろ
真っ先に浮かぶのは運輸系だが他にも電力系
燃料高騰の煽り受けて原材料費上がってる
鉄鋼工業や食品関連
ぶっちゃけ1次2次産業全て補填しなきゃならなくなるぞ
618名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:17 ID:WmN7+wUl0
>>583
小売がなくなったらどうやって魚売るのよ?
619名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:32 ID:FSUqzfQq0
j
620名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:51 ID:qi77xaQB0
>>609
ほら見事に話しがずれてきたw
621名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:46:59 ID:50X0pgQy0
つか、こんな世の中になっても未だにボケーっとしている俺らはカス。
南朝鮮ならウン百万人がデモして国会襲撃しているぞ。

そもそもに、フランス革命といい清教徒革命といい、
世の中変えるには暴力が必要なんだよ。
622名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:47:36 ID:GbdTeGUuO
利益追従ではなく、日本の食文化維持に貢献してくだせぇよ!
期待してます!
623名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:47:38 ID:K7G3uWmw0
魚を値上げするのが筋だろ?
なぜ国が?
624名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:47:38 ID:YdYUB3W70
>>598
うん、397は探せば誰か作付けしているはず。
今は、『おぼろつき 』 や『ななつぼし』と言う新品種を作付けされている。 
地域ブランドで別の愛称で呼ばれて判りにくいけどね
625名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:49:14 ID:qi77xaQB0
>>621
李承晩のアホさ加減も学んどけwww
626名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:50:10 ID:4OghGCGs0
>>621
デモしなくても、日本はすぐにトップのクビが飛ぶからデモがいらない
627名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:50:19 ID:eEDaxcTS0
どうせデモやるなら、バイオ燃料で儲けてる企業とか相手の方がいいかも。
石油の値段上がったの、そいつらのせいだし。
会社の中まで押し入って全部破壊して、経営者の脚折ったり目潰したりしたら、少しは懲りるだろう。
628名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:50:40 ID:YdYUB3W70
論点のずれている韓国マニアがまぎれているな。。。
629名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:51:42 ID:7NBxOzXb0
てか年金でデモしようよ。
月6万でやっていけないじゃん。
630名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:51:42 ID:rTSzsxcb0
>>623
値上げしたら消費が落ち込むのと
卸が大手スーパーあたりに牛耳られてるから価格転嫁もできないらしい

ってか値上げしたら消費鈍るのは何も魚だけに限った話じゃないし
スーパーの影響力で価格上げれねえってのはそっちの勝手な都合なわけで
税金投入していい根拠足りえないよな

スーパーの不当な圧力を法整備でどうにかしてくれとか言うならともかく
631名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:52:09 ID:50X0pgQy0
漁村行ってみろよ。
あいつら貧しい振りしているが、
実生活は華やかだから。

八十過ぎたババアが海に潜って、
自分のようなアワビ獲ってくるだけで、
年収ウン百万だぞ?
しかも収入なんて3掛け4掛けは当たり前。

漁業に選挙目当ての補てんとかする前に、
こういう連中から骨の髄まで所得税を吸い上げろよ、糞政府。
632名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:52:44 ID:G29l3RZj0
>>617
漁業の燃料費の割合は輸送業の倍。
電力は寡占なんだから値段上げても電力会社は困らない。
深刻度がちがうだろうよ。
633名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:52:49 ID:qi77xaQB0
>>628
じゃー暴力で領土問題が解決出来るとでも?
634名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:53:48 ID:axQZG8un0
>>450
一ヶ月も休んだら、韓国漁船が日本領海占領して魚取り尽くすだけ。
農業・漁業はほかの産業と同列に考えたらいけないと思う。
635名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:54:24 ID:Q9Sea4AD0
>>585
そして食料が枯渇してきたときに
輸出国「値段を10倍に上げるよ?嫌なら買わなくていいから」
と言われて真っ青に…


自前で用意できる体制を維持すると言うのは「保険」
保険なんて不要だ!そうなったらそうなってで何とかなる!

と言うなら良いけどね。
636名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:54:44 ID:cXobOHP6O
>586

地産地消って、イマイチ盛り上がりに欠けてるんだよなあ。
結局、時々の旬を捕えて仕入れた方がコストがかからないんだとか。
地元のスーパーもあんまりのってくれない。

でも、北海道なら地元のほうが輸送効率よさそうかな。
637名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:55:19 ID:y67QTLJk0
>>631
だったら80過ぎてまでやる必要ないし、みんなの憧れの職業ですね^^
638名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:55:37 ID:qi77xaQB0
>>631
じゃーお前が潜ってこい

対馬のように合法的になwww
639名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:55:43 ID:Iz0JPF+I0
なんか怪しい。
確かに近海やって、母港の市場で仲する人たちは厳しいだろうケド。
隠れた利権があるな。
魚の市場(しじょう)は、一番整備されていない投機と欲の闇部
640名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:56:06 ID:YdYUB3W70
記憶が曖昧なんだけど、北海道で開発されたのはコメの順番は

ユキヒカリ
  ↓
きらら397
  ↓
ななつぼし
  ↓
おぼろつき

だった気がする。間違っていたらスマン。 ちなみにユキヒカリはコメアレルギーでも食べられる貴重種らしいので現在でも作付け
が僅かになされているとか。
641名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:56:30 ID:G29l3RZj0
>>630
スーパーの不当な圧力というのも違う。
代替可能なものがあるのなら、価格を決めるのは結局消費者だからな。
642名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:56:44 ID:rTSzsxcb0
>>632
上でも書いたが値段上げれない理由がなめてるって話なんだよ

上げたら消費が落ち込むから上げたくない
スーパーの機嫌損ねるから上げたくない
だから金くれだぜ
納得できるかよwww
643名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:57:07 ID:50X0pgQy0
>>637-638
いつもなら海に出ている時間なのに、
今晩は2ちゃんか?賎民ども
644名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:57:27 ID:Q9Sea4AD0
>>633
血と鉄によってのみ解決される!

って昔のドイツの偉い人が言ってた!
645名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:57:56 ID:7NBxOzXb0
しかし、漁場が許可制なら漁民から料金取れよ。
一般人が勝手にとったら、漁民から犯罪者呼ばわりなんでしょ。
お前らの海かって。
国民一人一人の財産だろ。
646名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:58:04 ID:HV/QcyZfO
若者の魚離れとか言わてたし、酒もタバコも車も不要な物は自然淘汰されるのだ
647名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:58:17 ID:pD15QF5r0
さすがは世界で最も社会主義が成功した国。
648名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:58:27 ID:YdYUB3W70
>>633
オレは韓国は滅びても良い国だと思う。竹島返せだがまったくのスレ違い。どこな違うスレならお前と盛り上がれたと思うよ。
649名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:58:53 ID:qi77xaQB0
>>643
で?

なに???

いたら不都合かいwww
650名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:59:49 ID:w8QJvZhc0
>>636
うちの県では地物をたくさん扱い始めてるよ。
いい傾向だと思う。
651名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:00:49 ID:HGDkGISC0
タダでさえ低い自給率をどんどん下げてるな。

食料危機とか有事の際には普通に餓死者が出そうだ。
652名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:01:35 ID:GbdTeGUuO
日本人同士が争えば、それは他国にとってはタダの美味しいエサだからな。
まぁ、自分の分をわきまえて、
変な極論に躍らされず淡々と行くべきだ。
かといって、鳥取の漁師は怒れよ
政府がなんせアレだからなw
653名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:01:45 ID:c/61RdBb0
>>636
俺の地域では産直市場が大盛況で何店舗もつくられている。
654名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:01:48 ID:qi77xaQB0
>>648
いや漁業問題は深刻だぞ
特に領土問題

あとエネルギー問題もな
655名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:02:12 ID:bhUg2TXv0
競りにサーチャージ入れるしかないな。
656名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:02:16 ID:tgfqSHla0
海は人類の共有財産なのに、漁師は漁業権とか主張するのが
納得いかないんだな。

稚魚とか放流して資源の枯渇を防いでるからといって、
他人を排除する理由は全くないだろ?

ボランティアで道路のゴミ掃除してる奴が他人に公道を歩くなと要求するのと一緒。

漁業権こそ既得利権。
657名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:02:55 ID:YdYUB3W70
過剰なサービスをうける余裕は無いんだよ、いまの日本は。
ガソリンとか燃料は第一次産業に限って数量限定で無料配給するしかないだろう。
658名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:03:41 ID:50X0pgQy0
>>645
そうそう。

そもそも日本の領海の資源は国民全員のもののはずなのに、
一部の賤民どもが独占しているのが現状。

組合に入っていない者が船を出したり漁をすることはできず、
もしそれを発見されれば賎民どもに叩き殺されて、
素巻きにされて海に捨てられ、海の餌になるのが関の山。

北チョンの手先になって同朋を拉致っている連中や、
違法薬物を国内に流通させる手先になっている連中なんぞゴマンといるのに
659名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:03:42 ID:cXobOHP6O
>624
あー、もしかしてそれかぁ。
「食味でも北陸・東北に負けないッッ」てやつ。
660名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:03:50 ID:DSXccnV60
>>551
正規職員で、月に夜勤6日で、寝たきり老人の肛門に指突っ込んで
排便促し、月15万くらいと知ってて言ってるならかまわんと思うが
661名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:04:20 ID:TSh9HEmm0
広義の流通業界へ燃料費の補てんかえ? 代替燃料の研究遅すぎw オワーリ
662名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:04:36 ID:+In0IFQ80
市場経済ですからしかたない。
跡取りのいない老漁師から廃業すれば、
コストと価格が折り合うようになるよ。
どうしても漁業を保護したいなら、
競争力を下げる燃料費補填ではなく、
省エネ投資に利子補給でいいだろ。
投資ができる漁師の競争力があがって、
漁業は生き残れるよ。
663名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:04:41 ID:y67QTLJk0
>>643
華やかな生活してるのに、なぜに80過ぎてまで潜る必要があるのかと。
あほくさい煽りは止めて、ちゃんと答えてくれ
664名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:04:44 ID:/1wikbWX0
>>645
その通り。
営利ではない魚釣りくらい許せよな。
海岸で子供がハマグリ拾ったら犯罪者扱いとかやめろ。
665名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:04:51 ID:qi77xaQB0
そう言う理由で実行支配するのは国際法違反

まめ知識な
666名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:06:14 ID:EH2E4Xnv0

じゃ運送業や農業や酪農や寒冷地の住人にも
まんべんなく燃料費の補填が必要になりますね
667名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:06:26 ID:jW3h3AY/0

魚の値段ってのは漁師が決めてるんじゃなく市場のセリで決まるんだろ。だから豊漁だと赤字食らっても買い叩かれる。

それに自然相手で命がけの危険な仕事で赤字続きなら間違いなく後継者は居なくなる。

深夜コンビニで時給1200円貰った方が良いからな。w


668名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:07:07 ID:9txE6eik0
魚の市場価格に上乗せするとほんとに魚離れが起こるのかなぁ。だって魚がないと困る商売だらけなのに
原油上昇で困ってるのは水産業界だけじゃないのに不公平だろ
669名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:07:31 ID:WmN7+wUl0
>>642
魚の値段を上げなくても
店頭に並ぶまでのコストが増えているのを
そのまま転嫁したらお客さんから見れば値上げ。
670名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:08:07 ID:4uAp5xic0
あいつら監視小屋まで作って異常だよな
明らかに海に潜らない釣り人も血走った目で監視してるし
671名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:08:09 ID:rrSC1FrE0
>>666
スーパーへ行け。
酪農でいうと牛乳・チーズ・バターはすでに値上がりしてる。
672名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:08:15 ID:qi77xaQB0
>>662
ご意見どうもありがとう

でも屁理屈冷凍餃子はいらん

日本国民として日本の漁師を信じてるよ
673名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:08:31 ID:G29l3RZj0
しかし2ちゃんで漁師叩きは初めてみたな。
おそらく全く接点のない人に対して、「賎民」とまで言って叩ける憎悪を持てるのがすごい。
674名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:09:21 ID:q1HMIbjl0
燃料費補助より燃油サーチャージを取れよ
675名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:32 ID:YdYUB3W70
>>656
何か釣り趣味の人っぽいな。

漁業権って大昔からいろいろ紛争があって、それを何とかするための規制なんだよ。
タクシーの規制と同様に共倒れを防ぐ意味もあるようだ。昔の話だけど。つーか今調べたw
権利をめぐって血の争いを繰りかえしてきて勝ち取ったらしい?権利をいまさら無関係の人が文句いってもね。。
漁師を殺し合いしてでも奪う気概があるなら立派だけどね
676名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:33 ID:GbdTeGUuO
金金したくて漁師になったのであれば、それは行き先ちがくね?
金融関係のおどろおどろしい所行くべきだったなw
677名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:44 ID:/1wikbWX0
>>673
苦しいのは漁民だけじゃねーつーだけ。
それをさも死にそうにアピールする根性が気に食わん。
やっていけないならやめるまでだろ。やっていける工夫した者が生き残る。
どんな業界でも同じだ。
678名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:45 ID:s/IzTx+j0
以前に貨物の為に高速代補助したけど、こっちの方が重要だべ、馬鹿役人共
679名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:47 ID:qi77xaQB0
>>673
異常だよなw
680名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:10:57 ID:Spjlvn910
うちの実家の漁師さんって凄い豪邸に住んでたんだよなぁ
それで補填しろとか言われてもなぁ
681名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:11:24 ID:Ald56o/m0
燃料代を名目に直接補助ってのもいろいろ問題だから、
ハイブリッドエンジンへの補助という名目で援助することも必要なのでは?
船つくってるメーカーも協力してやらないと、漁業従事者が気の毒だよ
682名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:12:05 ID:cLl8839M0
つうかもう、漁師さんの申告した燃料費だけガソリン税を還付してあげれば?
車も減ったし道路整備する分返してあげればいいのに
683名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:12:34 ID:fF0UTQzF0
地方の漁港って異常にガチガチにコンクリートなどで固めて
土木建設費大量にかかってそうなのが多くないか?
あれは意味あるのか?過剰投資設備なんじゃないの?

それから最近は漁港ではないが港付近を過剰に綺麗にして
何やらお洒落スポットみたいにしてるところも地方に多いみたいだが
あれもはっきり言って公費の無駄使いではなかろうか?

綺麗でいいと言えばいいんだけど、どこの地方行っても
同じようなことやってるもんだから、
「ああ、最近はこういった税金の無駄使いがトレンドなのね」などと思って
妙にしらけてしまうのだ。
684名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:12:50 ID:mH3sT/+Q0
>>670
そんなことまでしてるのか
船禁止しても、浜辺で採ってうるだけで市場満たせるのかな
685名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:12:55 ID:/1wikbWX0
>>681
ゴーストップが無い(少ない)船をハイブリッドにするメリットは皆無だろ。デメリットだけ。
686名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:13:20 ID:Spjlvn910
魚もトラック輸送するから道路整備の恩恵も受けてるんだよな
ダブルで補助金とか羨ましい……
687名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:14:38 ID:GbdTeGUuO
おかしな漁師が元来の誇りある漁師のイメージを貶めている気ガスw
空気がおかしいw
688名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:15:06 ID:b5Mzanv40
>>683
意味不明なんだが。
公共事業が無駄使いっていったいなに?
689名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:15:46 ID:G29l3RZj0
>>677
で、結局食文化が潰れて、失業者がたくさん出たら満足なわけ?
690名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:15:49 ID:lIhnjDVb0
そもそも、全漁連の幹部が本気で燃料費補填を
求めていると思ってるのか?一つの業種だけ特例がまかり通る
など考えてもないわ。
あまりの政府の無策ぶりに憤っているんだよ、あらゆる業界の先駆けとなって
行動をおこしているんだよ。自分たちが何も出来ずに、傍観しているだけの
無気力者が、パソの前だけでぎゃあぎゃあと喚くな。
691名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:15:50 ID:HGDkGISC0
気の毒ってか外貨を稼げる産業は守らないと、
日本はトヨタと共に沈むぞ
692名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:16:08 ID:tOqm14830
>>688
ぼろい漁港には行かないで綺麗な漁港を選んで観光してます^^
って言う話じゃないかと
693名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:16:30 ID:/1wikbWX0
>>689
ある程度減れば価格も上がって生き残れる。
694名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:17:00 ID:YdYUB3W70
>>659
そうそう、でも好みは人それぞれで、最後は水加減と炊飯器次第とか。。
北海道の各JAから直接買えるなら食べ比べてみるといいよ。 品種が同じでも別のコメだから。 
上手いコメだと自然に涙が出るから。 それほど違いがあるのも複雑だけどw
695名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:17:39 ID:J3aVXsZd0
パチンコ税と宗教税を取ってくれ。
10兆円は余裕で取れるだろう。
696名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:17:40 ID:cLl8839M0
>>683
あれは津波対策と密航対策も兼ねているからしょうがない
海岸を寂しい状態にしておくと密航や拉致、スパイ上陸の可能性が上がる
海岸線の補強はアメリカでさえやってるよ


船ってソーラーでは動かないのか?
697名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:18:14 ID:qi77xaQB0
>>680


何が憎いわけ???

実家なんだろw

一体何が不服なんだい???

実家だったらうらやましく無いよなw
698名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:18:19 ID:5iL/eN8ZO
あいつら漁業してるやつらってジャイアンみたいなもんだろ
漁業権とか地元だけで海を独り占めして仲間以外には一切魚を渡さない
それで状況が悪くなると全国民の税金までせびってやがる
なんの企業努力もしないから昔のままの繰り返し生活
漁師がストライキか? 全国まとまって結束が強いな
んじゃもう日本国民全員が会社 学校 いかないってストライキ起こせばいいじゃん
国民全員で日本をストライキすれば税金免除してくれるかね?
699名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:18:48 ID:YM/Zoepk0
俺の車のガソリン代も補助して
いらんから
税率4月に戻せ
700名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:18:59 ID:ZA4J+vQZ0
これが通ったら、「ウチも苦しいウチも・・・」ってどの業界も言い出してキリがない
そしてただでさえ社会保障費の増大で厳しい財政状況の政府には補填などできる余裕はない

というのが普通の反応だと思うんだけど、どうなのよ?
701名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:19:12 ID:y67QTLJk0
>>677
だからと言って行動を起こさずに現状を受け入れろってのは間違ってるでしょ。
他の業界も腰を上げるべき。
んで、官房長官は他の業種との兼ね合いもあり、補てんは難しいみたいな見解を示した。
それなら暫定税率なくせば良いのに・・・とオレは思った次第です。
702名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:19:51 ID:/1wikbWX0
ちょっと働いたらわざと失業して失業保険で暮らすくせにな。
おかげで「まとも」な船の男の保険が高いらしいぜ。
703名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:20:20 ID:WmN7+wUl0
>>690
休漁補償
704名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:21:02 ID:GbdTeGUuO
まぁ漁業関連にもヤクザみたいな奴は居るよなjk
そのモンスター狩りを日本全員でガンガって行くしかないよ。
705名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:01 ID:M7odS7oD0
>>701
だよな
暫定税率なんて土木業界への補填みたいなもんなのにな
706名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:08 ID:qi77xaQB0
>>702
保険料すら払わないくせに文句言って来る国の漁師もいるらしいなw
707名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:09 ID:DSXccnV60
>>666
寒冷地は去年やったろ・・・


でふと思い出したが、国交省関係、道路特定財源つかってたとこ
検察入ったんだよな・・・昨日・・・どうなるかな
708名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:26 ID:b5Mzanv40
>>692
なるほど…

っていうか、スト叩きのネオリベ厨房が沸いてるのは何?
まともな日本国民なら、無条件でストを支持するはずだが。
挙句の果てに、>>698みたいな妄想じみた感情論や、>>702みたいな根拠もないデマと印象論まで出てくるし。
709名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:34 ID:jW3h3AY/0


そんなに良い商売なら漁師の子供はみんな後継ぎして漁師だらけだろ。

今みたいに年寄りの漁師ばかりになるわけがない。アホか。


710名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:43 ID:cLl8839M0
ま、漁業権が強すぎることと
一時期猟師が馬鹿みたいに儲けていたことからは自業自得とも言えるけど
命が危険な職業で手取りが安くて資本投資が高くついたら
見返りがないと誰もやらなくなるのも事実だからなあ
そこんところどうするんだろう政府?
漁業って実は食糧自給に大きなウェイトを持ってるのになあ
711名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:22:55 ID:aWFQKmrd0
やるわけねーだろ
ガソリン税も上げていまだ上がり続けるガソリンに何も対策しようとしない人殺し政府には絶対無理
712名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:23:08 ID:k9eSu7xVO
もう漁師達で会社作って、捕った魚をスーパー等に売ればいいんじゃないか?
713名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:24:44 ID:RVJ1hknI0
>>700
漁師の怒る矛先がすこしちがうんだよな。
セリを辞めればいいんだよ。セリに出す魚と直接小売店に卸す魚を別ければよいんだ。
漁協職員が無能で組合長もバカなんだろ。  商社を通じて売るといいかもね。自分で販路見つけるのが一番だけど。

714名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:25:08 ID:6aKKGpm80
>>630
価格転嫁出来ないってのは嘘だろ。全国一斉ストをやれる連中が値段を吊り上げられないわけはない。

なんかもう漁民が貪欲すぎて同情する気が失せるわ。
銭湯なんかも同じ原油高騰で廃業続出なのに別に税金に集ろうとはしてないだろ。
公共事業を漁業補償で釣り上げておいて弱者面もほどほどにしろ利権や集団が。
715名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:25:55 ID:qi77xaQB0
>>710
でも日本の漁師の漁業権を強くしないととんでもないことになるんじゃね?

特に領土問題でさ・・・
716名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:27:02 ID:k2LtjhCU0
国に支援を求めるのはダメだろ。
あっちこっちで税金から掠め取ろうとする風潮になる。

それより、値上がりすることを消費者に説明して
いまのガス代にあった価格にするほうがよほど建設的だろうに。

まさかどっかの「自称市民団体」にそそのかされて
反政府運動に利用されているんじゃねーだろうな。
717名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:27:22 ID:aVPGzMnoO
>>712
漁協と直売所なら既にあるがな
718名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:27:59 ID:q1HMIbjl0
市場原理を働かせると失業者続出ですか。
クッションは敷いてあげたらいいかもしれん。
719名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:28:14 ID:jW3h3AY/0

>>712

それなら買い叩くスーパーなんかに売らずに高く買う奴を探して

都会の料亭や金持ちの中国人に売るようになるんじゃね。


720名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:28:15 ID:6aKKGpm80
>>715
排他的経済水域の確保と漁業権の強さは別だろ。
721名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:28:19 ID:b5Mzanv40
>>716
>国に支援を求めるのはダメだろ。
>あっちこっちで税金から掠め取ろうとする風潮になる。
具体的になにが、
>ダメ
なわけ?
国民に再分配しない国家など、国民にとってなんの存在意義もないんだが?
722名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:28:38 ID:tgfqSHla0
>>711
まあガソリンの値上げ自体は政府関係なく国際的な現象だからな、
対策は不可能だろ?

寄生虫DQNかお前は。
723名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:28:42 ID:RVJ1hknI0
つーかあれだ。物流の会社(ネコ、サガワ等)が魚買い付けて、それを取引先のスーパーに卸せばいいんだ。
値段はそれぞれが好きにつけて売れなければ損でいいんだよ。
724名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:29:07 ID:qi77xaQB0
なんか2ch特有のドザが湧いてきたような錯覚に陥るんだけど気のせいかな

トヨタ、ソニースレみたいでワロタ
725名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:30:00 ID:Ald56o/m0
>>716
漁師がそんな価格操作ができるならデモしてないと思います
726名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:30:34 ID:rrSC1FrE0
>>713
商社を中間に入れるとマージンとるから何も変わらないよ。

魚が野菜と違うのは、保管に大型の冷蔵庫や冷凍庫がいることだろうね。
購入費や維持費にいくらかかるのかはわからんが、
いきなり直売にシフトするのは難しいと思われる。
販売ルートも簡単には見つからない。
仲買とのルートもあるわけだから、そこと競合する。
色々あるから小売は直に漁師から買えないと思う。
727名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:31:06 ID:/1wikbWX0
>>708
デマじゃないぜ。
親父は商船乗りだったから内情に詳しい。
商船も漁船も乗組員は同じ保険に入る。
しかし持って行くのは漁民ばかり。
ちょっと働いちゃ失業の繰返し。
大きな会社である商船じゃそんな技は無理。
お陰様で掛け金が高額なんだとよ。
728名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:31:08 ID:6aKKGpm80
>>725
出来るだろ。供給量を絞れば簡単だ。
需要と供給と価格の関係からは誰も逃れられない。

手口がバレてんだから見苦しい嘘はよせ。
729名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:31:15 ID:cLl8839M0
猟師って夜中の2時に起きるような生活してるから変なところで浮世離れしていて
矛先の標準があってないのも仕方ない

>>714
なんで銭湯だよ

漁業は食糧問題に直結してるから農業が保護されているならある程度の保護も仕方ないだろって話だ
又自給率が下がって飼料も上がるから養殖も牛や豚鶏にも影響するぞ
無策のままはまずい
730名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:31:45 ID:P1Z26O220
船の燃料は重油と軽油の混ぜものが横行してる
731名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:31:53 ID:DSXccnV60
>>707訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000005-yom-soci
公用車談合、受注独占2社の入札3000円差…29件中27件
7月16日3時10分配信 読売新聞

まちがった公取だな

732名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:32:28 ID:TW3T7xgVO
国民の血税にたかるなよ

つか、これ認めたらすべての業界がたかるだろ
733名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:32:28 ID:fF0UTQzF0
>>688 費用対効果っていうものがあるんだよ。
実際に隣の都道府県や自治体などが漁港整備を行うと
「おらが港にも、おらが港にも・・」の大合唱で次々と予算を使っていく事になりがち。
しかし漁業の産業的発展が、その地において今後余り見込めないという状況も多いので
(漁業人口のみならず、その当地の人口すら減少しているなど)
そこまで手を尽くすべきかといった問題が生じてしまう。

漁業以外の産業についても同様のコスト意識は求められるので、
同じような事は起こっており、逆に言うと漁業のみが聖域として
コスト度外視で費用のかかる設備投資を公費から行いがたいという訳だよ。

>公共事業が無駄使いっていったいなに?
「公共事業=無駄使いでない」といった認識を
無条件に信じてる人は今時馬鹿と言われても仕方ないと思うよ。
734名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:32:32 ID:Xg/wJ7mq0
国民みんなが苦労して居るんだから、ここだけってわけにはいかないだろ。
公平に補填するっていうんだったら
ガソリン税を下げる事に他ならない・
735名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:32:39 ID:khQFGnLw0
糞漁民どもを家族もろともゲットーに隔離
囚人服を着せ無給で強制労働をさせる
これで解決問題無し
736名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:33:08 ID:FUbQn/Wx0
おまえらの所有物じゃない海から我が物顔で獲れるだけ獲っといて偉そうに
みんなの海から獲らせて貰ってるって気持ちがこれっぽっちもねぇじゃん
漁協を一回、解体しろよ
737名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:33:19 ID:e18ZI68m0
江戸時代の漁にもどれよ。
738名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:33:21 ID:tG6CZeS10
都合の悪い時だけ、弱いふりして。
景気いい時、さんざんあったし、海の家利権なんて
一夏で1千万も荒稼ぎするらしいじゃん。
だからあんなにまずい海の家しかないんだなと
納得したよ。良心的にやると、他の家が目立つから
許されねーんだろな。
考えてみりゃ、漁業権って、随分むしのいい権利だよな。
739名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:33:35 ID:RVJ1hknI0
>>714
>価格転嫁出来ないってのは嘘だろ

はいもうすこし社会勉強しましょうね。一次産業は複雑な流通形態で実際の価格はスーパー等小売店が決めている。

740名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:33:36 ID:taCeoA3MO
エンジンの燃費改善やスクリューの改良とか色々やる事はあるんジャマイカ
741名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:34:46 ID:qi77xaQB0
>>730
酷いよな
>>732
全国のお寿司屋さんに聞いてミソ
742名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:34:55 ID:k2LtjhCU0
>>721
ガソリンの高騰のあおりを受けているのは漁民だけじゃないから。
743名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:35:21 ID:c3GJKjFZO
ガス船にすればいいのに
744名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:35:24 ID:u842D2/gO
暫定税率を復活させてなかったらまだ風当たりは
弱かったかもしれないのにね〜(ニヤニヤ




でも自民のセンセ方は国民や漁業関係より
土建屋さんが大好きだから無理かぁ〜(ニヤニヤニヤニヤ
745名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:35:37 ID:jAtunD4O0
政府がカネを出せって、政府は神じゃねえんだぞ、
政府のカネは税金だ、国民のカネだ。


俺たち苦しいから国民はみんなで俺たちを助けるべき!


自分たちだけ苦しいようなことを言われても困るぞ、じゃ原油が安くて大漁のときは利益をみんなに分けてくれるのか?
746名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:35:48 ID:cLl8839M0
>>736
一回解体したらもう元には戻らんよ
ま、無策をよしとするなら寿司を食えなくなっても文句言うなよって状態にはなるだろうな
自分の場合はもと割烹経営だから間違いなく食糧事情がとんでもなく悪くなるとだけは断言できる
747名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:20 ID:jAtunD4O0
>>721
それなんて共産主義?ソ連って知ってるか?
748名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:39 ID:6aKKGpm80
>>729
別に農業も漁業も保護する必要ないだろ。
費用対効果考えれば保護をやめて全部輸入にした方が安く付く。
これは国際的な農産物高騰を経た今でも変わらない。

>>739
国産農産物も含めて消費者物価はどんどん上がってるんだが?
漁民だけが難しいって言うんなら努力が足りないだけ。税金に集る前に構造改革しろボケ。
なんでこう漁民は嘘ばかりつく貪欲で卑怯な奴らが多いんだ。
749名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:44 ID:WmN7+wUl0
>>729
ある程度:
燃料費高騰のせいで仕事すると赤字になるから今日はお休みにします。
だから燃料費高騰した分補填してください。
定期的にお休みにするのでその分のお給料は税金から出してください。
750名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:46 ID:HGDkGISC0
>>732
第一次産業は保護していかないとヤバイ。
農業も含めてもう手遅れ臭いけどな。
751名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:48 ID:/1wikbWX0
漁業は割に合わないと言って簡単に休業できるわな。
畜産とかもっと苦しいと思うぜ。
飼料が高騰しているが、餌を休むわけにいかんだろ。
752名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:36:59 ID:Ald56o/m0
>>728
供給量を減らすということは、漁師の収入を減らすということでは?
それとも需要と供給の市場原理が働き値上げに繋がるんでしょうか。
輸入や養殖を差し置いて。
753名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:37:01 ID:jAtunD4O0
>>744
ばかまるだし
754名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:37:36 ID:DSXccnV60
>>742
漁民がさわいでんのはガソリンじゃないだろ
755名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:37:52 ID:QUAexMIhO
暫定税率なくせよ。一番早いわ
756sage:2008/07/16(水) 03:38:00 ID:I1TsQO7y0
販売価格に転嫁して買われなければそこまでって、関係ないみたいに
言ってる人はどうかと思う。
魚食わないってのは不可能だろ、インスタントモノにしろ、レストラ
ンにしろ僕らが食べるものには何らかの形ではいってるだろ
それでも肉しか食べないって人はそれこそ栄養的にそこまでだろ。
757名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:38:51 ID:6aKKGpm80
>>752
その通り、採算の取れる事業者だけが操業すればいい。
コストが上昇すれば、限界的な劣等事業者が廃業するのは他の業界では当たり前。
こうやってすぐ税金に集るのは、過剰な保護が競争力・自己改革を失わせている証拠。
758名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:38:51 ID:lIhnjDVb0
漁業権が欲しけりゃ買えって。
許可が欲しけりゃ申請しろ。
759名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:38:51 ID:P1Z26O220
>>741
船に関しては特に問題はないみたい
同じ事をトラックがやったら脱税です。
灯油でもディーゼルは動く。
760名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:38:53 ID:G29l3RZj0
自民も分かれてるけどね。
一緒にデモに参加してた自民党議員もいたし。
農水大臣は冷めてたけど。
761名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:38:54 ID:qi77xaQB0
>>745
だからそんなこと言えばまたテレビと新聞が大陸漁民を煽るつーの
762名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:39:08 ID:/1wikbWX0
>>755
漁船の燃料に税金かかってねーって。
763名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:39:23 ID:GbdTeGUuO
節度さえ守っていれば、みんな幸せって事だろ。
あとは、
自分の分という物をわきまえず、暴走に身を任せるバカをどうするかが地球人としての最大の課題だ。
それをクリアした時、初めて地球が回り出すだろうな。

ただ、今は暴走する人間が多いので地球がそれまで持つかどうかが問題だなw
764名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:40:18 ID:rrSC1FrE0
>>748
マジレスすると、農産物と魚介類は今のところはそれほど値上がりしていない。
765名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:40:40 ID:cLl8839M0
>>748
どこの国も次々と食料品目を禁輸にし始めてるけどな
中国と食料の分捕りあいになった時にどこが売ってくれるんだ?

自分はコメ不足の年のコメの高さと輸入米のまずさを忘れていない
当時コメを安定して仕入れるのにどれだけ苦労したかも忘れていない
食糧問題こそ今そこにある危機だよ
766名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:40:50 ID:FUbQn/Wx0
>>746
元に戻すんなら解体する意味ないじゃんwアフォ?
767名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:41:21 ID:Q9Sea4AD0
>>735
奴隷制は「資本主義の奴隷」に経済効率で劣る

奴隷制で元を取るには麻薬のような収益性が高く
合法的な競争相手が居ないものを作る必要がある。

北朝鮮の強制収容所でも農業は赤字で収穫より支給する穀物の方が多い
黒字なのは覚醒剤工場

>>740
その設備投資費を誰が出すの?
国がサブプライムローンをやる?
5000万円を低金利無担保で貸付
焦げ付いたらエンジンやスクリューを手放せばチャラ
以前のエンジンを手放さずに残しておけば焦げ付いても漁師を続けられます。
768名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:41:26 ID:6aKKGpm80
>>764
嘘をつく前に統計見ろ。
値下がりしているのは葉物や果物ぐらいで他の農産物は2割3割上がってる。
769名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:41:32 ID:/1wikbWX0
無税なだけありがたく思え。
770名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:42:14 ID:4OghGCGs0
タクシー業界 ・・・ガソリンに高い税金  →税金下げろ!
運送業界 ・・・軽油は税金優遇  → 税金廃止しろ!
漁業 ・・・燃料に税金無 →補助金出せ!


きりがないですな
771名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:42:18 ID:C3bp/aER0
こんな状況だというのに、数日前に電車の中吊り広告で
「あなたも漁師になりませんか」という、水産庁主催の漁師転職セミナーの広告を見た

どんだけ空気嫁ないんだと
772名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:42:28 ID:BdbHRvvT0
値上げで苦しいのは漁民だけではない
日本人全員に補填してたら国が一年で転覆する
773名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:43:42 ID:ZA4J+vQZ0
>>764
肉・野菜・果物はそんなに値上がりを感じないね。
ただ米以外の穀物がアホみたいに高くなってる。
近所のスーパーでもパン製品は去年と比べ一律20%以上は上昇してる。
あとウチの地域では魚もマグロが高くなった。
774名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:43:45 ID:q1HMIbjl0
だからセリ値+燃油サーチャージでいいじゃん。
775名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:44:02 ID:rrSC1FrE0
>>768
ウソも何も定期的にスーパーで買出ししてるから。
ほとんど変わってないよ。
近郊ものの形が悪いのが出回ってきてるけど全然気にしていない。
都会は大変なんだねw

大幅に値上げしたのは小麦関連の製品。
776名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:44:07 ID:u842D2/gO
さあさあ
内閣支持率が(少しだけw)復活したから
ここで漁業関係の皆さんのお願いを適当に扱うと
折角(少しだけw)復活した内閣支持率が
ま〜た下がってしまいますよ?
自民のセンセ&関係者の皆さん(ニヤニヤニヤ
777名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:44:07 ID:Q9Sea4AD0
>>747
古代の遺跡を見ると自由に農地を広げさせた結果土壌が流出したりして
かえって食糧生産が低下
上から支配権が揺るいで反乱発生
そのまま文明滅亡

と言うパターンが多い
778名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:44:30 ID:DSXccnV60
漁業者に緊急支援1000億円 欧州委提案
2008年7月9日(水)08:04

【ブリュッセル9日共同】欧州連合(EU)欧州委員会は8日、
燃料価格の高騰から抗議デモや休漁が続いていることを受け、
緊急対策として約1000億円規模の漁業支援を行うことを加盟27カ国
に提案した。一方で、支援を受ける漁業者には漁船の省エネ化などを義
務付ける。緊急対策は、10年末までに限り最長3カ月の休漁補償金の
支払いや省エネ目的の漁船・船舶エンジン買い替えを補助−などが柱。

これ明日までには決まるんだろ


779名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:45:35 ID:qi77xaQB0
>>770
プロパンもよろしこwww

あ、知らないの?

じゃいいよ

不機嫌なボクちゃんwww
780名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:46:00 ID:fpG5ZKzV0
漁師全員が食って行けて当たり前というのはおかしい。
常に二、三割は厳しいというのが正常な事業だ。
妙な申し合わせや協定組んで横並び営業をやってきたから、
共通にコスト負荷がかかると全員が食えない状況に
追い込まれることになる。
社会主義国の国営事業じゃないんだから、税に救済求めるのは
おかしなもんだ。
農協、漁協という組織が画一的な閉鎖市場を生み出しているのが
原因だ。市場原理を無視して供給組織を利権組織に仕組むことを
改めるべきだ。


781名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:46:21 ID:6aKKGpm80
>>765
米なんか需要が無くて毎年減反しているんだが?いま94年と同じ収量になっても全く困らない。
その前に税金の無駄は方策凶作関係なく膨大な額に昇るけどな。

>>775
気づいてないだけだろ。だから統計を見ろと言ってるんだが。
総務省のページで品目別CPI調べて来い。

どっちにしろ農産物は凶作豊作によって小売価格が大幅に変動してきた。
一次産品だから値上げ出来ないというのは大嘘。そんな経済常識はどこにもない。

漁民は本当に嘘つきで卑怯で強突張りのどうしようもない非国民の集団だなあ。
782名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:46:28 ID:rrSC1FrE0
>>773
うちの地域では安売りの鶏肉がなくなった。
魚は今のところ値上がりはしていない。
にんじんは1年で急に値上がりした。
が、昨日は半値で安売りしてた。わけわからん。
783名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:46:32 ID:cLl8839M0
平和ボケした奴等に言うが
食料を未来永劫安定して供給すると約束してくれる国なんてどこにも無いぞ
核議論が盛んだった頃に食糧自給も出来ないのに何が核だって言ったら無視されたが
今じゃ笑い事じゃない
日本の国力は落ちる一方なのに未だ何でも買えるなんて馬鹿な盲信を信じているやつっているのか?
グローバル化に騙されるとまた日本人がやれる仕事が無くなって後には廃墟しか残らんぞ
784名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:46:47 ID:50X0pgQy0
>>663
オマエはバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カか?
海潜るだけでウン百万だぞ?
金が落ちてんだぞ?
華やかな生活していても潜るだろ。
そこに金があるんだから。

お金持ちが道路の側溝にお財布を落としました。
俺、金持ちだから要らねえと言うと思うか?
そんなわけねえだろ。
ちょっと座って拾うだろ?

オマエみたいに親の金で生活している義務教育中の身には解るはずもないのだがな。
785名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:47:31 ID:BdbHRvvT0
ゴネるが勝ち
生活保護と全く同じ構図だな
786名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:48:05 ID:qi77xaQB0
>>780
なるほど
日本が本気になればいいんですねw
787名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:48:09 ID:b5Mzanv40
>>747
ケインズが共産主義?
きみ中卒かなんか?
788名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:48:21 ID:DSXccnV60
まぁ漁民にも格差はあるだろ
誰でも年収1千万なら、みんな海をめざすさ
789名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:48:50 ID:fFM/t6VC0
燃料足りない時は水混ぜればいいんだよ
船が気付かないように少しづつ混ぜるのがコツ
790名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:48:50 ID:rrSC1FrE0
>>781
全国平均の価格を見ても全く無意味だよ。
地方と東京では値上がりの傾向も違う。

県内のあちこちに漁港があって、安価で魚が買えるところと、
大半の魚をトラックで遠方から運んでくる東京で魚の価格が一緒のわけがない。
791名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:50:36 ID:qi77xaQB0
>>787
だよな

田中角栄なのになwww
792名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:51:20 ID:DSXccnV60
>>778
一方で、支援を受ける漁業者には漁船の省エネ化などを義務付ける

これがカッコいいやね、政治だね
793名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:51:29 ID:6aKKGpm80
>>790
この場合輸送コストは全く関係ない。
供給量が絞られれば、どんな商品だろうと値は上がる。
農産物はむしろその典型的な例。キャベツや白菜が大量廃棄されてるのをニュースでも見るだろ。

手口がバレてんだからこれ以上の嘘を重ねるのはよせ。 >漁民
これだけちゃんと確認して落ちるか。
794名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:01 ID:TyEK9EMB0
蟹工船
795名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:05 ID:50X0pgQy0
まずは手漕ぎで沖に出て魚獲ってこいよ。
100年ぐらい前はそれが当たり前だったワケだし。

それが嫌なら魚介類なんぞ輸入で賄えば良し。
何なら、外国の、もっと安いコストで漁業やりますよっていう連中に、
日本近海での漁業権を与えればいい。
もちろん収穫したのは全て国内向けとして。

で、今漁業で美味しい生活している連中はどこぞの工場でも行って働け。
その方が国内の工業生産が向上するし、
コストが下がってお得だ
796名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:11 ID:+iUVv/XR0
これって漁師が競りの最低価格を設定すればなんとかなるんじゃないの?
797名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:16 ID:b5Mzanv40
>>780
21世紀にまでなって「市場原理」とかイタイ宗教を信じてるのがまだいるとはね。
798名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:20 ID:cLl8839M0
今は夏に向かっているから野菜の値段が上がってもまだ押さえられているほうだ
だが今年の冬ハウス野菜を育てる農家は減るだろうし
冬から春にかけてまだまだ食糧事情は悪化するぞ
魚は追い討ちなる
漁獲が減ると飼料高騰にも拍車をかけることになるだろうよ
日本人は想像以上に魚に依存してるからその辺りは覚悟しとけな
799名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:25 ID:rrSC1FrE0
>>793
都会は大変だねw
800名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:39 ID:/1wikbWX0
漁船の燃料には元々税金がかかっておりません。(消費税のみ)
801名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:53:59 ID:qi77xaQB0
>>793
それどんなタコ?
802名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:54:42 ID:963dwAgQ0
味もわからねーシナ人に
上質マグロをもってかれるのはむかつく
俺はマグロ食えないけど
803名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:54:48 ID:AngCQU780
>>261
五十六ktkr
804名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:54:54 ID:kA+oEspl0
俺の交通費も補填しろ
805名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:55:20 ID:7g9VjJ+b0
しばらく休業したほうが魚が増えていいんじゃない?
806名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:56:04 ID:25B/Y8dR0
海にタバコの吸殻を投げ捨てる漁民なんかどうでもいい!!
807名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:56:40 ID:qi77xaQB0
>>795
だから

お前が逝ってこいよw

いい運動になるんじゃねwww
808名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:57:08 ID:AHH4hCdx0
ガソリンスタンド、タクシー、漁師

大した需要が無いのにお前らが多すぎるのが一番の問題
809名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:57:13 ID:HGDkGISC0
>>778
日本がどれだけいい加減な政治をやってるかがよくわかるな。
810名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:57:48 ID:ZA4J+vQZ0
このまま休業が続けば魚の値段もそのうち大幅に上がらざるを得ないな
俺の好きなサバが、ブリが、ハマチが・・・
811名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:58:20 ID:WmN7+wUl0
>>800
A重油という言葉はスレに何度も出てきているが
誰も興味示してない・・・
812名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:58:49 ID:5Khx1rHvO
チンパンは今日から連休だっけ?

813名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:09 ID:qi77xaQB0
>>808
ニートさんの言う通り

だってさwww

いやなんでもない
814名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:16 ID:P1Z26O220
35.5 35.5 35.5 37.1 37.5 37.8
36.9 36.3 36.1 35.3 35.4 35.9 35.9 35.7 35.5 35.0 34.0 32.
32.2 33.1 32.7 34.7 36.5 36.1 34.7 34.3 34.0 34.8 35.8 35.7
36.3 37.2 38.7 38.8 37.5 36.0 36.0 36.2 36.0 35.3 35.3 35.0
34.7 34.9 35.6 37.0 37.5 40.6 40.6 40.7 44.0 43.9 45.4 43.8
42.7 43.1 45.0 50.3 52.2 50.3 53.6 56.2 58.1 59.0 57.9 56.8
57.8 60.0 60.9 61.5 65.3 65.1 66.1 70.8 70.7 66.1 63.6 63.2
62.5 60.2 60.6 62.5 67.0 68.4 69.9 71.7 69.8 72.1 77.3 82.5
81.5 81.2 82.5 84.8 90.2

平成12年5月から平成20年7月までの軽油卸売価格
815名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:17 ID:b5Mzanv40
>>673
同意。
816名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:46 ID:50X0pgQy0
結局のところは農民・漁民に金をバラまくからまた自民が政権を握るという悪循環。

農民はいなくなると困るが、別に漁民は要らねえだろ?
魚が食えないなら肉を食えばいいのにって、
昔のエロい人が言ってたし
817名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:47 ID:HvkIoPX20
油代の半分直接補填してやれよ・・・。
安全保障ってそういうことだよ。

まあ、こんな領土に無関心の国が安全保障って何!?
って思うけど。
818名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:59:53 ID:kZzYj71J0
実際、ガソリンスタンドは潰れてる。
地元でも値上がりで潰れたスタンドが3件ある

漁師は林業・農業と似てるが、後継者不足と高齢化で自然減になる
819名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:00:01 ID:25B/Y8dR0
>>808
そのお前らとやらが減っても原油は下がらないぞ
820名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:01:30 ID:qi77xaQB0
>>816
それどんなおざわざわざわ?
821名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:01:44 ID:rrSC1FrE0
>>798
農作物でやばいのは実は肥料。
価格が高騰していている。

【農業】肥料:1.5〜2倍に値上げへ・全農が最終調整、リンや窒素など価格高騰で…農産物の価格に影響も [
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213829450/
822名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:02:13 ID:xNCRdcCU0
燃料(笑) 今は手漕ぎの時代
823名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:02:25 ID:50X0pgQy0
ID:qi77xaQB0

漁民(賎民)はだーっとれ
824名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:02:49 ID:P1Z26O220
60.2 58.4 58.3 59.8 63.0 63.9 65.0 65.9 65.2 67.4 73.3 79.179.5 79.8 81.9 84.8 91.0

こちらは19年1月〜20年5月までのA重油の卸売価格です
http://oil-info.ieej.or.jp/price/data/Ajuyu.pdf

石油価格センター
825名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:02:54 ID:/1wikbWX0
>>811
A重油と言ってもわかる人は少ないからなぁ。

ほぼ軽油と同じ成分の燃料で農機具や漁船等の小型船舶向けに販売され、
税は課せられていない。(消費税以外)

無税なだけありがたいのに、補填しろとかびっくりだろ。
他の業界は「税金さげて・・・」と言ってるのに。
826名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:03:38 ID:DSXccnV60
私は漁師をしてます。たしかに軽油は免税になりますがガソリンは免税になりませんよ。
私はディーゼルと船外機、(軽油とガソリン)所有してます。遠い漁場はディーゼルで
近場は船外機と使いわけます。正直、遠い漁場の場合1日で700Lの軽油を消費します
し船外機も海苔の運搬につかいますが朝だけで100Lくらい使います。5年前は免税軽
油は1L40円くらいでした。免税軽油は県税事務所で手続きできます。もし税金が掛か
るようになれば商売は成り立ちません。それでなくとも軽油は免税でも80円になって大変です。

[この人のMy知恵袋をみる]
回答日時:2007/9/22 08:25:00

ということらしい・・・
827名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:04:10 ID:qi77xaQB0
>>823
ファビョったwww
すげーwww
828名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:04:35 ID:GbdTeGUuO
ただの不当な利権ジャーに対しては、ネラーは超攻撃的だろうな。
だってネラーだもんな。色々な立場の奴らが居るよ、当たり前の結果だ。
829名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:04:36 ID:cLl8839M0
イワシ、秋刀魚、アジが高くなると養殖の魚も高くなり
牛豚鶏も高くなる
お前等は想像以上に間接的に魚を食ってるぞ
農家の場合は中国のリン肥料輸出停止の後の代替肥料を魚で補う案が出ていたが
出来なくなれば効率の良い農業が難しくなるだろう

お前等これから何を食うつもりだ?
830名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:04:54 ID:N8Znaa3i0
食料が余っていていくらでも安く輸入で賄えれば極端な話自給率0でいいんだが、
最近の状況をみるといくら金出しても現物が確保できないみたいだからな…
これからさき中国やインドの購買力が上がる一方な中では、食糧安保の観点から
農業や漁業はある程度保護しないとまずいだろ。
831名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:05:26 ID:Spjlvn910
利権こええええええええええええええ
832名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:05:32 ID:b5Mzanv40
腕の無い人間に
脚の無い人間もいるから不平を言うななどと
恥じらいもなく公言する
気違いじみた朝鮮人が湧いている件。
日本人のフリをするな。
833名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:05:35 ID:N/yPNHFT0
日本で魚売れなくなったら海外で売ればいい
834名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:05:52 ID:DSXccnV60
バターがないとこマーガリン高騰したら
パンは遠くなるな・・・
福田の言うとおり米食おう
835名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:06:03 ID:WmN7+wUl0
>>805
水産資源保護のためにしばらく休業します。
だから国が休漁補償してね。ということらしいよ。
836名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:06:30 ID:kZzYj71J0
輸入すればいいって・・・

各国が輸出禁止しつつあるぞ。

どこから輸入するんだろうか。。。
今までみたいにカネで頬っぺた叩くわけにもいかんだろ
中国がそれ以上のカネ出して来るんだから。
837名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:07:17 ID:+In0IFQ80
>>746
解体しても魅力がある産業なら参入者はでるだろ。
既得権者に退場してもらった方が新規参入のハードルは下がる。
寿司を食いたい奴がいなくなったら漁業なんていれないし、
食いたい奴が残るなら漁業は滅びないだろう。
838名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:08:07 ID:qi77xaQB0
でも竹島に漁に出れば射殺されるんでそ?

理不尽やね・・・
839名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:08:21 ID:P1Z26O220
>>830
暫定ならね。暫定が永遠に続き恒久的→既得権みたいな→既得権になっちゃうのがこの種の補助。
結果、業界の体力を弱めてしまうのも否めない。
840名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:08:31 ID:SEf/6jnj0
昨日仕入れた魚を半額で‥

んなことできるんなら小売りは最初っから半額で売れよ。
841名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:08:49 ID:kZzYj71J0
日本が漁を自粛しても、韓国がその分密漁してるんだから
魚の量としては変わらんぞw
842名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:09:01 ID:AHH4hCdx0
>>840
計算できない小学生ですか?
843名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:10:21 ID:ZuHRO3JN0
魚取り助けるなら農家も助けろと
農家助けるならおれ達中小企業も助けろと
中小企業助けるならそこで働く俺たち差別されてる(笑)民族も
助けろよって感じで寄生虫が大量発生するんじゃね
844名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:10:30 ID:QKyYZyFt0
> 国が燃料費補てんなどの対策を講じるよう

暫定で揮発油税減税の方が
あらゆる産業に効力を発揮すると思う。
845名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:11:02 ID:H5hrXnd80
ID:qi77xaQB0

漁民ウゼ〜。
おてんと様上がってくるよ。
さっさと漁逝けよ
846名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:11:46 ID:tT9+QM280
>>830
保護は必要ない。
保護すれば、腐るのが目に見えてる。

自給率100%を目指すなら、農漁業の国営化と
失業者・求職者の農漁業従事を義務付ければいい。
生活保護も廃止して農漁業に従事させる。
847名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:11:54 ID:AngCQU780
>>825
そうなのか……。常識かと思ってた。
そういや、そこらへんのガソリンスタンドじゃ売ってないね。

揮発油税は、道路特定財源だから、A重油が非課税なのは、
そんなに不公平な感じは受けない。
でも、非課税にするために、ほとんど軽油なのに、わざわざ
品質を落として、排ガスを汚くしているのはよろしくないと思う。
848名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:11:55 ID:GbdTeGUuO
日本で売るより海外で売る方が効率的らしいな今は。
売ってくればいいんじゃね漁業関係者は?
それでお前等が生活出来るなら、大変俺も結構な事だと思うよw

日本の庶民は困り果てるけどな。
849名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:11:55 ID:DSXccnV60
てか漁船でないと
日本海に韓国が産廃捨てまくるから
魚は減る
850名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:12:17 ID:q+j0d/0k0

宅配業者の方が深刻だろう

なぜ漁民だけ?みんな苦しんでるのに、自分たちだけ陳情してもね

どーせ自民が、今まで見返りしてたんだろう
851名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:12:25 ID:HGDkGISC0
>>830
日本人はその辺麻痺してるからな。

一回、中国やインドにボロクソに負けないと皆気付かないだろうな。
852名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:12:27 ID:cLl8839M0
>>837
高けりゃ食いたい奴が残っても誰も食えないよ
車だって同じ理論だったが売れなくなって来てる
アフリカの第三国が餓えているのは貧しく国力が無いからだ

日本の国力が落ちてゆけば日本も食いたい奴が残っても餓えるようになる
こんな簡単なことが分らないのは未だに国のTOPに日本が先進国だと言う勘違いが残っているからだ
もはや日本は中国に競り負ける国だよ
今後も下がり続ければアフリカとは行かないまでも庶民は餓え始める
853名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:12:39 ID:SEf/6jnj0
>>842
さんすう以前の問題ですが何か?
854名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:13:04 ID:AHH4hCdx0
>>843
助けろというのは勝手だからな
助ける義務はねえけどな
票がまとまる組織から順に助かるんだけどな
855名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:13:53 ID:P1Z26O220
>>847 品質を落としてるんじゃなくてある物が入ってるか入ってないかだけ
856名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:13:55 ID:q1HMIbjl0
将来を踏まえた食糧確保としての漁業保護なのか、
「いま油高いからストします」っていう漁民に対する補助なのか、

実際のところ無策の場合の結末は同じだろうけど、
論点をだれか整理してオクレ。
857名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:14:15 ID:N/yPNHFT0
なんで燃料費の高騰が価格に転嫁されないんだ?
そもそもシステムがおかしいんだろう・・・
まず業界でそういうところを見直すべきなんじゃないの
農業だって保護されすぎて国際競争力ないし
甘えたことばっか言ってたらダメだろ
858名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:15:34 ID:yhmXKAvL0
今週末はアジ釣りでも行くか。
ガソリン代、補てんしてくんないかな?
859名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:15:55 ID:cLl8839M0
>>856
漁民も政府もアホで無策だからここで議論してると理解している
このままじゃ無策で来年の春には偉い事になるぞ
860名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:16:14 ID:86aRcYSK0
>>837
新しい漁協が出来るだけだと思うけど
861名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:16:34 ID:mpMQcdcj0
水銀汚染の酷い
魚なんか食べるなよw
862名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:02 ID:kZzYj71J0
>>843
農業・漁業と、中小企業じゃ飛躍しすぎだろw


農作物と魚は取りすぎると、値段が下がる。
付加価値を付けにくい。

中小企業なんて工夫次第
863名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:06 ID:cE50gHO20
>>857
単純な話で第一産業は力が弱いから
864名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:20 ID:P1Z26O220
>>847  クマリン  検査薬   で検索するといいよ
865名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:36 ID:DSXccnV60
実はこのスレの正体は
魚食う奴と魚嫌いが争っているだけかもしれない
866名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:40 ID:AHH4hCdx0
>>857
価格に転嫁すれば?
買わないからw

低所得は無職よりマシでしょ?
867名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:52 ID:AngCQU780
>>855
クマリンのこと?
A重油のあの色はクマリンの色なのか。
868名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:17:56 ID:yhmXKAvL0
甘ったれた腐れ漁民に補てんするぐらいなら、
もっと安く働く外国人にでも日本近海での漁業権くれてやれよ。
869名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:18:04 ID:N8Znaa3i0
>>846
自給率100パーセントなんて目指す必要ない。
逆にそんなことしたら危険。国内が破壊されたら即飢餓状態だからな。

むしろ海外からの輸入と国内生産を適度に組み合わせてリスク分散すべき。
そのために必要なら国内生産も保護するべき。
870名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:19:15 ID:cLl8839M0
野菜や畜産の飼料も魚が多く使われていることを理解してない奴が多いだけじゃないのか
871名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:19:23 ID:5n8cgNZE0
海上保安庁の船は毎日動かしてるんだろうから、
そこに漁民を乗せて甲板で漁をすりゃ全て解決。
872名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:19:41 ID:VfbTPUtI0
なぜ漁業だけ?
利権が増えるだけだろ
873名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:20:34 ID:N/yPNHFT0
自民の支持団体に漁協も入ってんの?
874名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:20:54 ID:tT9+QM280
>>869
お前バカだろwwwwww
875名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:20:58 ID:Zisc+WepO
よく赤字、赤字ってゆうけどさ、運転資金はどこからもってくるの?
銀行が貸してくれるの?赤字なのに。
それとも今までにため込んだ資金を食いつぶしてるの?
876名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:01 ID:qi77xaQB0
だから金日成も李承晩も国際司法裁判所に出てこいっての
わかったかい?
877名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:05 ID:AMSf0Szw0
相乗りで漁船を出向とかできないの?
燃料費折半で
878名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:36 ID:N8Znaa3i0
他の産業はつぶれても究極的には困らないからだろう。
食料がなくなると政権がつぶれる。

それを言うと魚がダメなら米を食えばいいじゃないって言われそうだが。
879名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:45 ID:cLl8839M0
>海外からの輸入と国内生産を適度に組み合わせてリスク分散

で、リスク分散してはずが輸入に頼っている食料だけ高騰しているのが今なんだが
輸入に頼っている大豆やバターが値上がりしてどこがリスク分散なんだ?
むしろ過去の石油危機よりリスクだけが増えてるじゃないか
880名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:46 ID:kZzYj71J0
>>873
民主の、ばら撒き提案されて、自民離れになるよりマシって感じじゃね?
先の参議院選挙で、地方の農家が一気に民主に流れたじゃん
881名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:21:51 ID:DSXccnV60
>>869
中国、カナダ、アメリカ、オーストラリアが異常気象で100%が精一杯になって
EUがぎりぎり100パー政策で

日本だけで40パーとかで?
882名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:23:25 ID:8XL7HxCC0
今日は食品製造と飲食店が暇になりそうだな( ´ω`)
883名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:23:25 ID:VfbTPUtI0
>>879
今を考えるだけがリスク分散じゃないだろ。
冷夏の時のコメ危機を覚えてるか?
884名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:23:32 ID:qi77xaQB0
しかしなんで福田に任せたんだ???
これは酷い・・・
885名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:24:40 ID:sc0RuDNg0
>>865
燃料使う業界人や自家用車持ってる連中の妬みじゃね?
今回漁業の補填がされるなら燃料使う各業界の反発&陳情は必死だろうし
886名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:24:54 ID:SEf/6jnj0
>>884
ナゼ福田?意味が分からないんですけど?
887名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:25:07 ID:N/yPNHFT0
>>880
集会やってる時に谷垣とかいて、なんか気持ち悪さをかんじたよ
今、自民なんかgdgdだからゴリ押しすればなんとかなるのかね
888名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:26:15 ID:N8Znaa3i0
>>879

平成のコメ騒動の時を見ればわかるだろ。

当時コメは100パーセント自給してたけど、国内がダメになったから緊急で輸入しなきゃならなくなった。
200万トンぐらいの不足で済んだからなんとかタイとかから輸入できたけど。
もしもっとひどい状態だったらどうしてたのかと思うとぞっとするよ。

100%にしてかつ海外からの輸入ルートも確保するというなら別だけど。買わない国に非常時だけ輸出するという国があるのか?
889名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:27:08 ID:cLl8839M0
インドネシアや東欧まで作物の輸出に制限を掛け始めているのに
輸入でリスク分散だとかなんて暢気で能天気なんだろうな
もう中国でさえ肥料を輸出しないのに
どこから買ったらリスクが減るんだよ

>>883
過去レスぐらい読みやがれ
あの時安定供給で仕入れるのに苦労したから
輸入じゃリスク分散にならないと思い知ったって書いただろうが
890名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:27:36 ID:qi77xaQB0
>>886
分らなくていいよ

いいからくだらない商売して来いや
891名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:27:39 ID:a+gy9nEZ0
これはどこの反日基地外左翼の仕業なのですか?
892名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:29:13 ID:nLzbC8FJ0
こいつらヤクザだな

補填しろって・・・・・・

マジで言ってるからうけるわwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:29:32 ID:AHH4hCdx0
お前ら自給率って数字に意味あると思ってるのかw
飼料用コーンはほぼ100%輸入、しかもアメリカ1国のみ
これがこけたら鶏肉、タマゴ、ブタ、牛、牛乳、それらのウンコから作る有機野菜、皆こけるんだよ
894名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:29:44 ID:3bY6xBwmO
農民と漁民どもは甘えすぎ
赤字というが大嘘だ
赤字になるには材料でなるのか人件費でなるのか経費でなるのかを見極めなきゃ

バカでもできる農業漁業やっているのにバカ高い金を貰っているからいけないんだよ
漁民が給料を適正な年収二百万にすれば大丈夫です

どうせ漁民なんか網なげる竿ふるぐらいしかできないんだから
輸入するぞといえばいいんだよ
逃げ道ないんだから、漁民が折れてるよ
そしたら国民が楽になる
漁民農民はバカでもできることをやるしかないから
国が利権を与えて、こいつらだけに農業漁業をやらせてやってんのに
あぐらをかいてバカでもできるのに、金をとりすぎ
時給九百円でいいとこだ
895名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:29:44 ID:DSXccnV60
>>888
あんときゃ安い小麦も海外から大量に来てたしな
アメリカ、オーストラリア、カナダの小麦騒動がおきそうな状態
896名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:30:12 ID:rrSC1FrE0
>>888
日本の米はジャポニカ米といって、日本人以外にはあまり好まれない品種。
海外で生産したとしても、日本向けにしかならない。
897名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:31:08 ID:qi77xaQB0
分ったから先物やっとけ

クズ商社
898名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:31:25 ID:P1Z26O220
>>867
もともとディーゼルは何でも動いてしまうから、不正を取り締まる為に混入させてある。
取り締まるところは環境関係部署じゃなくて税務署www

品質も多少あるだろうけど、A重油と軽油の違いは流通経路だって言ってたな。
確からしい話ではないので興味があったら調べてみて。
899名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:32:27 ID:tT9+QM280
>>888
軍政で民主化運動者を軟禁してる国にも、災害時は援助の手が差し伸べられるし
核開発だの、拉致だの、ミサイル発射してる国にも、援助する国もある。

日本国内で餓死者が出るほどの食糧危機に陥った場合、
世界的にも食糧危機に陥ってると考える方が、正しい。
900名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:32:42 ID:cLl8839M0
>>888
世界中が非常事態を感じて輸出制限を始めているのに
自国が餓えそうな時にどこの国が安定した輸入をするんだよ
しかも金で競り合う社会なのに円安で力は無いし
需要さえあれば安定供給が約束されてると思う奴は世界のどこを見てるんだよ
日本だって国内が安いなら海外に売ればいいという社会なのに
金持ちじゃ無くなった将来の日本に世界中で食料を取り合っている中で誰が売ってくれるんだか考えてみろ
901名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:32:45 ID:SEf/6jnj0
>>896
海外の日本料理屋とか、中共上層=北朝鮮にゃあ大人気だけどな
902名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:33:04 ID:2wrAi3v60
>>111
今の状態は、市場の失敗そのものなんだよ。
本当はこういう危機的状況こそ政治の出番だ。
それなのに、日本では政治は脳死状態。
このまま手を打たないと、恐慌がくるぞ。
903名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:33:35 ID:VfbTPUtI0
>>889
輸入すると別のリスクが生まれるのは当然だと思うが
自国生産に頼るのもリスクだ。両方のバランスを取るのがリスク分散の意味だろ。言葉の意味間違えてないか。
904名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:33:43 ID:G29l3RZj0
2ちゃんに「嫌漁厨」が生まれたスレであった。
905名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:34:48 ID:kZzYj71J0
100円の魚のうち

55円が流通で消える

25円が燃料
10円が儲けで
10円が船の整備費

下の3つは、個人が払う
整備費は変わらないとして、燃料が上がれば儲けが無くなる。
906名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:35:11 ID:nyuDD2G00
燃料が上がって、漁業と運輸業と、どっちが打撃大きいの?
907名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:35:16 ID:r8XfpKPkO
こういうのに便乗してまたチョンが金をせびるんじゃねぇか
908名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:35:40 ID:DSXccnV60
ジャポニカ米、今結構人気あんじゃん
中国とオーストラリアとカリフォルニアと台湾の生産で余ってるけど
909名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:35:43 ID:cLl8839M0
世界は残酷で単純だ

金のある間はちやほやしてくれるけど
金の無くなった日本人にいつまでも大量の食料を売ってくれる国は無い

将来を見据えると言うのなら日本の世界における現実をまず見ろ
910名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:36:34 ID:yhmXKAvL0
ID:qi77xaQB0

オマエはさっきから人のレスにケチつけるだけだな。
無学無教養だからそんなもんなんだろうけど。
恨むなら、オマエの無学無教養な漁民の両親を恨んどけ。
馬鹿は遺伝するからw
911名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:36:46 ID:rrSC1FrE0
>>906
魚はトラックで運んでるw
912名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:37:00 ID:cE50gHO20
>>888
世界的に米が不足してる現状で輸入とか・・・
ただでさえ備蓄米で叩かれてるのに何言ってんだ
913名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:37:12 ID:P1Z26O220
>>906 圧倒的に運輸業
914名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:37:53 ID:DSXccnV60
>>906
少なくとも運輸は、魚運ぶ仕事は今日から消えたわけだよな・・・
915名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:38:39 ID:VfbTPUtI0
本当は、日本政府がブラジルとかにでかい専用農場を経営すべきなんちゃうかな
916名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:39:05 ID:SEf/6jnj0
>>909
何言おうが、シナ産なんかもう買わないから
917名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:41:17 ID:nLzbC8FJ0
運輸業の方が格段に打撃を食らってるのに

なんでこいつらだけめちゃくちゃ騒いでんの???

逆にこいつら怖いわ
918名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:41:29 ID:N8Znaa3i0
>>900

平成のコメ騒動のときにはコメが自給率100%だったにもかかわらず国内生産だけで足りなくなって
輸入しなきゃならなくなったっていう事実を無視してるな。自給率100%にしても別のリスクがあるんだよ。

言いたいことはどちらか一方(輸入か国内生産か)に頼りすぎるのは危険すぎるってこと。
そのために必要なら国内生産も保護するべき。
919名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:42:03 ID:cLl8839M0
米の輸入なんて食えない備蓄米(のちの飼料)を増やしているだけ
あれこそ減反と農業補助金の発端なのにリスクを分散とか笑わせるな
あの時質の均一な米を仕入れるのに苦労して米卸業の資格まで取ったんだからな
輸入でリスク分散なんて考える前に農業と漁業、畜産との大きなバランスを考えろよ
920名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:42:26 ID:GbdTeGUuO
いっとくが、俺は日本の歴史ある漁業や漁方には誇りと尊敬の念を持っている。
マジすさまじいからな。

ついでに、今の日本政府はマジキチwと思ってるよw
マジ頭沸いてるからw

各々方が是々非々に判断していくしか無いよ。
921名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:42:51 ID:VfbTPUtI0
>>919
もうわかったから・・・w
922名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:43:49 ID:DSXccnV60
味噌汁飲めなくなるのは嫌だな・・・

ただでさえカツオは中国にびしばし取られているらしいが・・・
13億の胃袋って化け物だな
923名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:43:55 ID:2wrAi3v60
>>909
米国では今年トウモロコシが不作になりそうだし、
オーストラリアも三期連続の旱魃になる可能性がでてきた。
穀物在庫が史上最低水準の状態なのに今年も不作が
続いたら、本当に食糧在庫がショートするかも・・・
924名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:44:12 ID:dPlx5pKo0
魚は明日から小売価格の2倍を最低落札額に設定
925名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:44:14 ID:N8Znaa3i0
100%にするためにどれだけ予算が必要か分かってるのか。
今回の燃料費補てんなんてレベルじゃないぞ。本当に100%目指すとしたら。
926名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:44:22 ID:P1Z26O220
単純に運輸業の上部組織が自民とズブズブだから声が上がらない。
申し訳程度に荷主との懇談会でお茶を濁している。
運送会社がやっていけなくなったら、何も言わずに廃業するんじゃないかな。
927名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:45:13 ID:lfDFdgMz0
EUは補償するらしいな。サルコジが漁業関係者と直接対話しててフイタwww
一ヶ月の売り上げ560万のうち520万が燃料費らしいわ。
928名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:45:33 ID:SEf/6jnj0
消費社は旬の物が安いし旨い!ってこと理解しはじめてるよ。
小売りがそういう実情に追いつけないから安く買いたたくんだよ。
929名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:46:17 ID:tT9+QM280
>>918
米の自給率が200%だったら、輸出分を国内に回せば良いだけの話だったんだが?
930名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:46:30 ID:VfbTPUtI0
>>925
簡単です。戦後のごとく全国の空き地にサツマイモを植えればいいのです
931名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:46:48 ID:vxYyLuHy0
「ガソリンに税金かけて道路作らないと地方は死んでしまいます!!」
だもんな〜

漁業だけじゃなくみんな逝っちゃうつうに
932名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:48:10 ID:DSXccnV60
>>927
一隻の乗組員平均3人だっけ?が抜けると、イメージ違っちゃいそう
933名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:49:14 ID:As/BK7ZKO
>>1
大量の在日中国人に月14万払うので精一杯です
934名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:49:47 ID:oiN5C8470
選挙に勝ちたければ、どんどんばらまけばいいよ。
小沢もその考え出し。もうしらん。
935名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:50:08 ID:cLl8839M0
>>923
アメリカのとうもろこしは無理な大規模灌漑で水が枯れて来ているから
どの道あと数十年持たない予測が出てる
オーストラリアは気象変動で穀物の輸出を一部制限し始めているし
食から見ると色んな物が見えるんだよなあ
日本人は経済とか株とか為替しか見てない奴が意味の無い自信家で官僚的だから寒気がする
936名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:50:31 ID:cE50gHO20
>>929
200%なら国内農家は死んでると思います
937名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:51:31 ID:N8Znaa3i0
>>929

国際価格の何倍もする日本の米を大量に買ってくれる国があるか。
輸出が無理なら備蓄するしかないが、備蓄するにも金がかかるしな。
毎年800万トンも備蓄を積み増すのは現実的じゃないだろ?

ただ中国が発展して購買力が高まれば、日本米でも買ってくれるかもしれないが。

938名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:52:14 ID:EH2E4Xnv0

漁師がボイコットをしているわけですから
別に魚は外国から輸入すればよいでしょう
消費者を脅迫するとは何事でしょうね
共産主義者は船を出す必要はありませんよ
939名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:52:22 ID:N/yPNHFT0
まぁこの原油高で疲弊してない業種の方が少ないだろ・・・
漁業だけを特別視するわけにはいかんだろうな
でも、お魚が高くなって消費者離れ→漁業従事者減少
って流れも問題だとは思う
島国日本の根幹にも関わることだろうからな
940名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:52:53 ID:DSXccnV60
てか温暖化していくと、広い平面からは水蒸気がたくさん上がって
乾いてしまうから、大規模農業は壊滅していくのだろうね
941名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:53:15 ID:7g9VjJ+b0
>>930
最近サツマイモ高いぞ
942名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:54:05 ID:cLl8839M0
>>938
世界中の漁民が原油高騰で困っていて円安
世界中で寿司と魚食ブーム

でお前はどこから安い魚を買うんだ?
943名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:54:31 ID:2wrAi3v60
>>930
戦後の食糧増産は戦中からの国家総動員体制で可能となったわけだが。
準戦時体制にしないと公園やら学校のグラウンド、ゴルフ場の取り潰しは
できないと思う。
第一次石油ショックのときには政府は密かに検討したようだけど、
今の政治家はどうだろう・・・。無策のまま破局を迎えるんだろうか。
944名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:54:55 ID:SEf/6jnj0
>>935
オーストラリアはとっくに支那人が買い占めてるから
945名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:55:43 ID:H6Gjf/Aw0
政府は馬鹿の集まりである事を証明した
原油高で困ってるのは国民全員
受益者負担が唯一の正論
せりの見直しと燃油サーチャージみたいな制度作ればいい
エンジン全開で漁場まで行ってポイントに一番乗り
帰港時も全開で一番乗りで高値で裁く
同じ日に取れた魚も早く水揚げしたものから高値が付く
馬鹿げた魚市場の制度改革が必要
946名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:56:05 ID:GSwzSz28O
金魚がどうしたのかと思った
947名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:56:45 ID:DSXccnV60
サツマイモはもう今年は間に合わないよ
948名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:56:55 ID:axvKLQr80
軽油には1リットルあたり32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、

用途を農業用・漁業用に限定することを条件に無税としたものがA重油である。

ふざけるな漁師よ

運送会社の方が大変だろ
949名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:57:01 ID:sc0RuDNg0
>>939
どの業界・企業に補助金を幾ら出すか、もしくは出さないのか・・・
政府のお手並み拝見だ。
950名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:57:30 ID:N8Znaa3i0
>>945
最終的には国民の代表である議員が認めるかどうかってことだな。
951名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:57:56 ID:cE50gHO20
>>943
農薬のアテがないから無駄に農地広げてもどうしようもない気がするな
952名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:58:49 ID:SEf/6jnj0
ところで、船の燃料って軽油じゃないの?
953名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:59:03 ID:tT9+QM280
>>936
農産物輸出国の農産物は誰が作ってるんだ?
954サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/16(水) 04:59:07 ID:OZklyB8+0
>>917
漁師の感覚が正常。
現在の原油高は普通の国ならデモや暴動が多発しているレベルだよ。
実際、他国では原油高が原因でデモや暴動が多発しているニュースが
流れているでしょう?

これは他の国と比較してというよりも、
「日本以外の国と日本を比較して」の現象なんで、
日本国民がある意味、異常。
よく言えば腹が据わった国民性。
悪く言えば座して死を待つだけの国民性。


955名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:59:10 ID:hUjcG/iMO
まぁ煽りなんでしょうが、魚なんぞ食わないから平気とか言ってる奴が居るけどね・・・
たぶん気付いてなくても水産物食ってるし。
たとえば、もしも鰹節と昆布が手に入らなくなったら調味料どうすんのさ?
かなりな数の日本人にとっては寒い食卓になると思うんだけど。
956名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:59:20 ID:2wrAi3v60
>>935
水がないなら地下から水を上げればいいけど、
水浸しで壊滅っていうんだから皮肉だよな。
957名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:59:59 ID:cLl8839M0
輸入すればいいって言ってる奴は
世界中で原油が値上がりして同じような問題が起きているのを分ってんのか?
お前の頭の中じゃ日本だけ原油高騰してるのかと問い詰めたくなる
加えて世界中で食料が不足し始めているんだぞ
頭は大丈夫なのか?しっかりしろよ日本人
958名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:00:23 ID:cE50gHO20
>>953
日本のクソ高い米なんて誰が買うかよ
だぶ付いて終わるだけじゃん
959名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:00:34 ID:axvKLQr80
おまいら!!!!!!!!!!

軽油には1リットルあたり32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、

漁業用に限定することを条件に無税としたものがA重油である。

無税だぞ!!!!!!!!!!!!!!

だまされるな!!!!!!!!!

960名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:03:01 ID:DSXccnV60
961名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:04:29 ID:kZzYj71J0
>>959
無税だからとか関係が無い。
魚の値段が上がらない以上、無税であっても赤字になってる。

今では企業はトラック→鉄道輸送に切り替えている。
962名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:04:35 ID:GbdTeGUuO
サミットの裏でどんなごにょごにょがあったのか?
それを知らされない時点で、知らされない人間は虫けらとして生きるしかないという証明だよw

国民は真実を知る必要が無いって、
最近変態なメディアや付随する談合メディアが暗に示したんだからw
963名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:04:42 ID:lIhnjDVb0
社会になんら影響力がない社畜でしかないおまえらの1票より、
集団で大量票を保証してくれる漁民が優遇されるのは当然。
964名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:05:00 ID:qDITFsBs0
結局、
田んぼ作らなかったら補助金ゲット。
なら、オレたちにも、船を出さなかったら補助金よこせ!
てことなのかな。

乱獲が減って資源回復にならんかなあ、
期待を込めてお祈りしてみる。
965名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:06:39 ID:8vICzk0P0
馬鹿が一瞬で否定されるのって
本当におもしれーww
966名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:08:18 ID:2wrAi3v60
>>958
食糧の値段なんて、食べるものがなければ簡単に数倍にあがる。
食糧が不足してるときに値段なんて心配することじゃないんだよ。

もっとも、そこまで上がる前に上昇局面になったら業者が倉庫に
食糧を隠すということが起こって、社会がもたないから、
統制品になって配給することになると思うけど。
967名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:09:56 ID:P1Z26O220
>>961
出来るならとっくにしている、実はほんの一部だけの話。
鉄道貨物輸送は未だに不効率が解消されていない。
早さを求めている現代に合っていないのも事実。
東京大阪をトラックが走ると、貨物の集配所に翌朝ついてるが、鉄道なら昼になる。
末端に荷物が届くのが、東京大阪でさえ下手すると中1日。
968名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:10:15 ID:tT9+QM280
>>958
資源の無い日本じゃ円を切り下げなきゃどうにもならない。
日本人の賃金が高くて、日本の企業も海外逃亡。

お先真っ暗だね。
969名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:10:22 ID:DSXccnV60
ストで影響がでそうな物

海苔、味噌汁、マーガリン、豚肉、鶏肉、
魚の運輸トラック、冷凍倉庫
すし屋、魚屋、居酒屋、定食屋、ピザ屋、シーフードヌードル(w

期限あんだっけ?このスト
970名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:10:24 ID:cLl8839M0
>>966
だからなんだよ?
国会の官僚の答弁みたいな意味の無い寝言を書くな
971名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:13:07 ID:mLYbY2JP0

 おまいらがハンバーグ好きなのは良くわかった。
972名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:14:38 ID:BSkj6Gf+0
こりゃ食糧危機ですな
973名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:15:12 ID:DSXccnV60
ストで影響がでそうな物

海苔、味噌汁、マーガリン、豚肉、鶏肉、
魚の運輸トラック、冷凍倉庫
すし屋、魚屋、居酒屋、定食屋、ピザ屋、シーフードヌードル、
おでん、かまぼこ、キャットフード、セキセイインコの餌
974名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:21:22 ID:axvKLQr80
おいおいそこじゃないだろ 

無税なのになんで税金で補填すんだよ

燃料が安くなったらその時は税金多く収めんのか?
975名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:21:54 ID:wi64eaSS0
単に魚の値上げができないのはセリ制度があるからだよね
じゃあ、底値を作ってそれ以下なら売らない ってすれば良くね?
燃料代+人件費+船の維持費=底値にしてさ
その底値でも買い手が付かないのなら、需要が無いって事で廃業する
その底値で買い取ってもらえれば漁を続ける 
単純な事じゃないの?
976名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:22:12 ID:uSIo/Ri+O
漁業や農業ってのは、日本の食料自給を支えてる仕事だから、
他の職種より優遇されるべきだと思う。
勿論、役所の環境課(ゴミ収集)みたいに、
おいしい仕事にしてはダメだけど。
977名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:22:54 ID:z1TjXT2k0
漁船にもハイブリッドエンジンとか低燃費エンジンないのかな?
そういうの使うのに補助ならいいと思うな
978名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:23:31 ID:lIhnjDVb0
影響は限定的だよ。
そもそも、台風が来たり、冬場に低気圧が発達した時なんか
全国的に時化て休漁してるから。
それに16日は中央市場の休場日と重なるので、その前日である
15日の休漁を決めたのだから。
979名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:28:00 ID:rrSC1FrE0
>>978
台風は全国に同時に発生する現象ではない。
速度は時速20km/hぐらいでしょ。
980名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:28:52 ID:kZzYj71J0
>>978
実際はそうだが、様子見ってところだろう。
影響はほぼない。

ただ、休んでも状況が変わらないから、第二弾・第三弾はありえる
981名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:29:04 ID:e69k11wQ0
>>977
あるよ。補助金も出てる。
982名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:31:05 ID:cE50gHO20
>>966
米が不足してるフィリピンで80円/kgぐらいだったはず
200円/kgでも買い手なんていないよ

しかも現状はベトナムとかの生産国の輸出渋りのせいでこうなってるのに、フィリピンが200円の米を買うぐらい飢えるのを待つとか正気とは思えん
バブル弾けたらどうするのさ
誰が200円/kgの米なんて買ってくれるの?
983名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:31:11 ID:DSXccnV60
海苔、味噌汁、マーガリン、豚肉、鶏肉、卵
魚の運輸トラック、冷凍倉庫
すし屋、魚屋、居酒屋、定食屋、ピザ、スパゲッティ屋、そば屋、たこ焼き屋
シーフードヌードル、 シーチキン、めんたいこ、たらこおにぎり
おでん、かまぼこ、キャットフード、インコの餌
外科手術用糸、薬類、農業用肥料の一部

長引くとヤバイわな・・・
984名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:33:02 ID:66VtvWBY0
漁民は農民みたいな生産性がない馬鹿ばっかだから、
別の仕事ができるワケでもないので、
仮に日当50円ぐらいでも漁でしか飯を食う方法がないんだから、
とりあえずは放っておけよ糞政府
985名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:34:17 ID:/A08m6qF0
地方の雑貨屋さんや小売店にも光熱費の補填が必要だよね
986名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:34:57 ID:lIhnjDVb0
>>979
確かに同時ではないけど、進路にあたる所は荒天準備で
順次休むでしょ。

>>980
窮状を知ってもらうのが第一義だから、
2弾はあっても3弾は無いと踏んでる。
987名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:37:14 ID:dwHN2OG+0
A重油無税だから
補助してたようなものだろ
なに? 補填しろって?
988名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:38:15 ID:EH2E4Xnv0
>>942

お前はイランのガソリンが15円/Lだって知らないのか?
989名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:38:20 ID:axvKLQr80
とりあえず、燃料費を補填してやって

所得税を2倍にしたら問題なしだな
990名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:39:01 ID:kZzYj71J0
1週間、漁しなかったら日本から魚が無くなるんだぞ

補填がどうこう言ってる場合か
991名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:40:23 ID:DSXccnV60
書いてて思ったけど
一次産業を補填しておけば、全部に補填した事になんじゃないの?
992名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:41:56 ID:dwHN2OG+0

やめちまえばいい
こっちは、冷凍の外国産シャケとサバしか買えないよ
他の魚高すぎ
993名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:42:09 ID:axvKLQr80
>>990

運送業者も同じことしたら、税金いくらあっても足りなくなんだろ

日本国民全員がしたら、どんな国になんだよ
994名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:42:51 ID:rrSC1FrE0
>>986
それは「全国的に」とは言わないと思うよ。
強いて言うなら「広範囲で」とかでは?

全国的だと九州から北海道まで同時に発生しないと。
995名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:43:51 ID:lIhnjDVb0
政府は個々の漁民を救済する為の補助は必要ない。
産業にとって、あるいは食糧政策の観点から何らかの
対策を講じるべし。
996名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:46:39 ID:dwHN2OG+0
やるとしても、だから大衆魚の漁船だけでいいだろ
鯛やあわびや、ウニとかまでやっているヤツなど
補填する必要ない
十分儲かってきたヤツラだ
あと、中卸いらない、省いて価格下げろ
997名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:46:53 ID:lIhnjDVb0
>>994
解釈の違いかねぇ?w
広範囲は全国的にに及ぶと思うけど。
まぁいいや。
998名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:48:30 ID:vfCrvGN3O
原価高騰は仕方ないけど無駄な税金分は許されない
999名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:48:49 ID:dwHN2OG+0
漁港の町のパチンコ屋行ってみろ
なにが補填しろだよ
1000名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:49:08 ID:sA0qcJpIO
せんだみつお

なはなは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。