【科学】タスマニアデビル、種の進化で対抗か 感染症で絶滅の危機に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

☆タスマニアデビル、悪性腫瘍蔓延に種の進化で対抗か

オーストラリア南部タスマニア州に生息する有袋類タスマニアデビルの間に悪性
腫瘍が広がり、絶滅が危惧されているが、これに対抗するかのようにデビルの
繁殖年齢が下がっていることが分かった。タスマニア大学の研究チームが米科学
アカデミー紀要に発表した。

タスマニアデビルは黒い毛に覆われた肉食の哺乳類で、体重約9─14キロ。
鳴き声や獰猛な姿から欧州の入植者が「デビル」と名付けた。1996年以降、
「デビル顔面腫瘍性疾患」と呼ばれるがんの感染が拡大、2歳から3歳で死ぬ
ようになった。

これまでタスマニアデビルの寿命は5─6年あり、2─4歳の間に繁殖していた。
しかしがんの発生により、メスが2歳で子供を生んでも育てる前に寿命が尽きて
しまい、タスマニアデビルは25年以内に絶滅の恐れがあるとされていた。

タスマニア大学でデビルの生態を研究していた動物学者メナ・ジョーンズ氏は、
がんの発生後、デビルが1歳で繁殖する確率が16倍に増えたことを発見した。
繁殖年齢が下がったことで減少に歯止めがかかり、絶滅の危機が遠のくかも
しれないという。

アカデミー紀要に掲載された論文によると、哺乳類で感染症により繁殖年齢が
下がったのは、研究チームが知る限りこれが初めてのケースだという。

現在、予防のためのワクチン開発研究も同時に進められているが、ジョーンズ氏は
「われわれは種の進化を目の当たりにしているのかもしれない」と指摘している。

>>>http://www.cnn.co.jp/science/CNN200807150016.html
2名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:36:49 ID:YQQAmNo/0
3名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:36:51 ID:0yRuWEil0
ロリは健全ってことか!!
4名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:38:01 ID:gkWdZHwe0
デビル顔面
5名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:41:15 ID:WNzAubQq0
フクロオオカミと共に(-人-)
6名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:41:19 ID:H0JNzs/C0
これだ!

日本の少子化対策のヒントだなww

7名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:41:58 ID:xC4ujiNl0
デビル顔面腫瘍性疾患  怖えええええぇぇ!
8名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:42:26 ID:szjB6TLl0
どうやって遺伝子が寿命が2年程度になったって気づくんだ?
不思議だな
9名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:43:01 ID:cYwZnqyh0
>>デビルが1歳で繁殖する確率が16倍に増えたことを発見した。

早婚は遺伝し、DQNの子はDQNってのが科学的に証明されたわけだな
10名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:43:19 ID:fF19YaSC0
>繁殖年齢が下がったことで減少に歯止めがかかり、絶滅の危機が遠のくかもしれないという。

なんか、目的論的な臭いがするが・・。ダーウィンのニヒリズムに反する。要厳密考察。
11名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:43:45 ID:iAeCZHZg0
>>1画像も貼らずにスレ立てとな?

ttp://funnystoryda.img.jugem.jp/20071026_186345.png
12名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:44:04 ID:TYI07cFO0
>>3
若年層ばかり繁殖するようになると、
若ハゲ・早老など青年期以降に不細工になる遺伝的性質が淘汰されなくなる。

高齢での繁殖が続けば、年をとっても健康で美しさを保つ個体の子孫が繁栄し、
種としてはさらに健全で長寿になっていくと思う。
ロリ反対。
13名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:44:43 ID:NG3Z0LsuP
んー、これは疑わしいな。
人間だって生命の危機に直面すると種の保存本能のスイッチが入って
性欲が亢進されるってこと聞くから、別に進化とは無関係じゃね?
14名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:46:51 ID:l6MDCMha0
というか 江戸時代とかは10代結婚はむしろ普通
15名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:47:13 ID:nJNQlHak0
>>13

バカ発見、感染してない固体の繁殖形勢が変わったという記事が読めてない
16名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:47:41 ID:iAeCZHZg0
17名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:52:47 ID:9079O7t/0
このガンは、ウイルス性とかじゃなくてガン細胞自体が個体から個体へ転移する面白いタイプだよ。
犬にもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E6%80%A7%E6%80%A7%E5%99%A8%E8%85%AB%E7%98%8D
18名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:55:00 ID:eE9A4Hl8O
>>17
これは珍しい 勉強になりました
19名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:56:15 ID:pPuHG2HQ0
幼女を容赦なく孕ませるような遺伝的性向を持った
DNAレベルで真性ロリのタスマニアデビルのみが生き残ってるということか

奴らを見る目が変わりそうな・・
20名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:56:16 ID:L1B1Xcu20
こいつらって凶暴すぎて
仲間同士でも瀕死の怪我を負わせるんだよな
加減を知らんらしく喧嘩で死にまくり
21名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:56:17 ID:HufyqmXG0
>>15
バカって言ってやるな、1000年10000年単位じゃ生命の不思議なんて誰もわからないよ
22名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:58:54 ID:L1B1Xcu20
http://jp.youtube.com/watch?v=HwhJ9ZMHAFo
動画を見る限りただの野獣
23名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:59:27 ID:7hgv4wm40
タスマニアデビルと言うと、GBタスマニア物語を思い出す。
フルーツパニックだったよな、アレ・・
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/15(火) 23:05:53 ID:bPOi+lLk0
>15

日本語でお(ry
25名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:07:03 ID:NG3Z0LsuP
>>15
>>1のどこにそんなことが書いてある?
26名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:11:30 ID:MfFx/eq+0
騙され易い日本人も絶滅の危機に晒されてる悪寒・・・

オマイら引きこもってる場合じゃないぞw
27名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:12:05 ID:NrKyH605o
>>8
@晩婚を望む(成熟期の遅い)遺伝子が子孫を残す前に淘汰され、早婚を望む(成熟期の早い)遺伝子が生き残る

A遺伝子A「なんかこの機体シリーズ、ガタが多くなってね?」
 遺伝子B「かもね。自己増殖機能の時間設定を早めてみるよ。」

>>12
確かに早婚が続くと、発現の遅い劣性遺伝が淘汰されにくいが、
晩婚が続くと古くなった遺伝子が受け継がれることになる。

劣性遺伝の多いものの全体的に若い遺伝子と、劣性遺伝の少ないものの全体的に古い遺伝子とでは、
前者が元の種とは別物に変わる(進化する)可能性が残されてるのに対し、後者は絶滅へ突き進むだけかと。
28名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:12:52 ID:8eZx64NR0
デビルアローは超音波
デビルイヤーは地獄耳
デビルウィングは空を飛び
デビル腫瘍は伝染ります
29名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:14:10 ID:MfFx/eq+0
>>28
ビール噴いた
30岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/15(火) 23:17:00 ID:EJvto8jI0 BE:587865986-2BP(2233)
和名:フクログマモドキ
31名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:33:32 ID:9dauTwC90
>>27
古くなった遺伝子ってどういう意味で言ってるの?
突然変異のチャンスが増えるってこと?減るってこと?
32名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:34:15 ID:YJd8Fu6g0
デビル顔面腫瘍性疾患
33名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:36:23 ID:NG3Z0LsuP
>>31
腐った羊水ってことでしょう?きっとw
34名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:39:52 ID:bg+sCiU+O
ただ単に、2歳以上の個体が減ったから
今までもいた1歳前後で繁殖する個体が目立ってみえるだけでは?
35名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:40:34 ID:szjB6TLl0
>>27
ロリコン遺伝子により絶滅は避けられたと言うことか

ロリ ヽ( ゚∀゚)/ バンザイ
36名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:43:36 ID:wVmoyFe70
>>27
は2行目しか理解できない
37名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:46:33 ID:shf6oNH1O
ありえねえ、、まわりのデビルが若死にしてるのを察知してるってことだよな?
ていうか、そもそもデビルが、デビルの寿命をしってるわけないよな。
ていうことは、偶然だろ。
38名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:46:55 ID:M6UHEWroO
>>28
デビル妊娠、年下がる!
39名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:48:26 ID:OoqwW8zo0
こじつけ論。

チラ裏クズ論文だな。
40名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:51:10 ID:UZvhWxoM0
種の進化なんて、高等生物じゃなければその辺に普通に転がってるだろ?
何いまさら有り難がってんだ?
41名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:52:31 ID:Khgb73RWO
そのうち決戦存在が発生しそうだな
42名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:56:52 ID:S2b7lRXTO
俺も先が短いから幼女は禁止
43名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:57:33 ID:pPuHG2HQ0
>>37
最近は高校の生物で淘汰と適応ぐらい習わないのか
44名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:02:00 ID:3ncFlpbH0
>>1
種の進化とか用語がめちゃくちゃだな。
「種」が進化するんじゃねーだろ。
45名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:09:22 ID:CSMHOooh0
高い淘汰圧がかかると、進化が促進される。

早婚のヤリチンデビルと、晩婚のオクテデビルがいて、晩婚がウイルスにかかって死にやすくなると
相 対 的 にヤリチンデビルが種の多くを占める。

結果、種全体の傾向として早婚になっているように見える。
>>44が指摘しているとおり、目的的に種が進化しているわけではない。

ってかくのが正しい。
そしてこれはイギリスの工業地帯で見られた白い蛾が黒い蛾に置き換わる進化と同じ理論で説明できる。

余談だけど、性感染症が淘汰圧になると、ヤリチンでビルが相対的に減る。
そのトレードオフのバランスが環境によって変化して進化が起こる。
46名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:10:58 ID:/osO9gMu0
>>17
性病じゃん
47名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:11:09 ID:RmYUdw/E0
>>37
早熟なヤツのが子を残せる確率あがるだろうが。
それが遺伝的形質なら代を重ねるごとに傾向が濃くなってく。
48名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:16:57 ID:ARY+Lr76O
タスマニアデビルって共食いするから癌になりやすいんじゃなかった?
49名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:17:34 ID:hqAgePgMO
なるほど。
ねらーは絶滅一直線、これからの時代はDQNが占めていくぜ!ってことか。
50名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:18:09 ID:Tc7P3oHB0
進化論は証明されたわけじゃない。
たとえば早死にが流行ると、「進化ウィルス」が作り出され、
感染して早熟となり、全滅を防ぐのかもしれない。
まだ全然わかっていないのが真実。
>>45
とかは高校レベルで習ったことが絶対正しいと信じているお子様
51名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:19:42 ID:tSXLqICg0
>>12
歳を取る以前に繁殖するんだから
歳取った後の美醜は関係なくね?
要は繁殖期に最大の美を得られれば良いわけで
52名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:21:43 ID:4O5f4g0S0
さんまがひょうきん族でやってた奴だろ?
もうとっくに滅びてるじゃん。
53名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:23:40 ID:CSMHOooh0
>>50
種の進化とか平気で書いちゃったり人をけなして俺様理論を持ち上げるあかちゃんさまよりかは正しいけど。
54名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:24:05 ID:RmYUdw/E0
いや実際の淘汰による進化の過程はある程度、実際に世代の早い生物を追って証されてる。
到底それで達成できないと感じるような大きな変化、分岐について、まだ疑問が大いに残るのはそうだけど。
それもとくに進化論の否定という意味あいでもない。
55名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:25:25 ID:hP4Jfjk00
すまそ有袋類って哺乳類なの??
56名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:27:57 ID:U3U8tviZO
>>55
魚類とか鳥類に見える???
57名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:29:38 ID:4O5f4g0S0
こっそり卵産んでたりして。
58名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:00 ID:1ukzp7RC0
>>55
子どもに乳を与える生物はみな哺乳類だろう。
有袋類も哺乳類だよ。
59名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:30:10 ID:wOeZoKbe0
>>50
理論的に筋が通っているか破綻しているかも判断できないゴミが何か言ってるよw
60名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:31:28 ID:RxNLfNw9O
最近影薄いなぁとは思ってたが絶滅しかけてたのか
61名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:32:36 ID:LxQkygiC0
>>53
種の進化って間違ってるか?
一部の集団が枝分かれする形の進化以外はみんな種の進化って呼んでいいと思うんだが。
62名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:34:32 ID:VGC0jZCHO
こういうのはネオテニーとはまた違うのか。
早熟化?
63名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:35:52 ID:gmhzaG4F0
>>11
>>16
げえ、グロっ・・・。
痛そう、可哀想すぐる…。
64名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:37:05 ID:Ceb/DHYv0
人間でも似たようなのあったな。
インド近辺では古くからイスラムとヒンドゥーの戦争が繰り返し起こってたが、
イスラムは既婚の女性は殺さないのでヒンドゥーの間では10歳くらいで結婚させるようにしている。
今でも古い慣習の残ってるとこでは子供同士の結婚が盛ん。
65名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:37:24 ID:taCeoA3MO
>>50
つ蓋然性
66名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:38:08 ID:iccYtxo70
まーた白癬人か
67名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:38:52 ID:4w0jN81gO
日本女も種として進化してると?
68名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:39:13 ID:WgjEK/9o0
>>50
オッカムの剃刀で手首でも切ってろ
69名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:42:10 ID:1rte1q280
ナオコサンの仕業だな
70名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:48:32 ID:1gdNIUp10
固体が早熟になれば成長期間の短縮による固体の小型化も促進され
少ない獲物でも生き残ることができる。


71名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:51:06 ID:o+2EDT+50
フローネが飼ってたやつか
72名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:52:10 ID:oqgo+tA30
本当に進化なのか?環境が戻ればすぐに元通りになる可逆性の個体レベルの適応なら
進化とは言わないだろう?
73名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:53:40 ID:i+4qP7PVP
少なくとも「かみなりの石」を使わないと進化できないはず
74名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:55:52 ID:oID+GMVF0
>>6
おまえギャグでいったんだろうが、実際に少子化は「女の初婚年齢の高齢化」が原因だよ。

女は経産婦しか大学に入れないとかやるべきなんだよな。
75名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:56:35 ID:9CSn7S3+0
日本でも鳥型インフルエンザが大流行したらこうなるのかな
それとも日本人の場合規律を重んじて絶滅するか
76名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:58:33 ID:YptQ/8cv0
寿命が5-6年だとすると、犬猫年齢と人間年齢で考えても
デビル1歳で人間で言うと20歳〜35歳くらいじゃないのか
77名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:08 ID:Oj1oNrKHO
>72
いや、特性を死でふるいにかけてんだからモロに進化
78名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 00:59:17 ID:aaa4KABi0
やはり日本のロリ規制は
日本人を根絶やしにしようとする勢力の画策だったのか…
79山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/07/16(水) 01:01:40 ID:/F2jatJd0
>>71
あれはクスクスでしょう。しかしなつかしい。
80名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:06:08 ID:i+4qP7PVP
>>77
この感染症が沈静化したら、元通りになるかもしれない。それでも進化?
81名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:09:52 ID:RmYUdw/E0
元通りになる方が有利ならそうなるが、それも進化(あるいは退化)の一環。
82名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:11:58 ID:nbGkumvo0
オーストラリアは民度が低いから
韓国人程度に考えたほうがいい
83名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:12:45 ID:i+4qP7PVP
そもそも形質が変化したかどうか確定してないし、進化が確定したわけじゃないだろ?

論文著者も断定してない。
84名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:14:03 ID:KRbDF/vF0
>デビル顔面腫瘍性疾患
どんだけ恐ろしい病気なんだよ・・・
85名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:15:07 ID:RmYUdw/E0
デビルが病気の形容になってるみたいだなw
86名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:15:20 ID:TD2aNref0
>>22
知性を全く感じない。オーストラリアには相応しい。


>>71
それ、ウォンバットじゃね?
87名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:20:18 ID:RmYUdw/E0
今回のことがどうとか、そこらは知らないが。
元通りに云々てのは、進化じゃないという論にとくに関係ないよ。という話。
88名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:25:13 ID:OY2/XRk70
年取った個体が社会性の中で若い個体の繁殖を妨げていたのがなくなっただけじゃないの?
89名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:26:38 ID:Oj1oNrKHO
>83
形質が変化してるでしょ
人間で言えば小学生でEカップの子ばかりが子孫残せてる訳で
それで何代も世代交代を繰り返してる
もうEカップだらけよ
90名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:28:50 ID:i+4qP7PVP
環境が元に戻って、現象が元通りになったとしたら
進化が2回起こったと考えるよりは、単に個体レベルの適応で
形質は変化してなかったんだと考える方が普通だと思うけど。

他の形質の変化が同時に不可逆に起きているなら別だけど。
91名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:29:30 ID:i+4qP7PVP
>>89
なら進化してると論文で断定してもいいはず。
だけどしてない。
92名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:30:05 ID:/MAJA+r6O
うむ
形質の変化ではないな
93名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:31:33 ID:RmYUdw/E0
ダーウィンフィンチとかで餌が豊富に取れるようになったら(たしかヒトのゴミだったかorz)
くちばし戻っちゃったやつ居たろ?たしか。
というか正直言って、個体レベルの適応なる言葉の意味がわからない。
個体レベルでなにが変わってるという話がしたいんだ?
94名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:36:11 ID:RmYUdw/E0
で、まあデビル自体の年齢分布とか実際変わってるわけで、>1について
これが進化だ!って言ってるわけじゃないぜ。
>87だけ。
95名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:41:07 ID:i+4qP7PVP
進化が不可逆なものであるっていうのは定義に近いものだと思ってたけど、
仮に元に戻っても、それは進化だっていうのに違和感があっただけ。
96名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:43:11 ID:Oj1oNrKHO
一部だけに有った特性が、
繁殖的優位で全体に広がるのは進化だろ?
なにをもって進化と言うの?
死をもって何世代も繰り返したら固定化するだろ
97名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:45:10 ID:3ncFlpbH0
タスマニアデビルの繁殖年齢を決める要因が遺伝的な違いに基づいている場合には
(便宜上簡略化して遺伝子A,Bと呼ぶ)
遺伝子Aは1歳で繁殖
遺伝子Bは2歳で繁殖

1デビルガンが蔓延 →集団の中で遺伝子Aの頻度が増える
2ガンがおさまる →集団の中で遺伝子Bの頻度が増える
この場合は1,2ともに進化と呼ぶことができる。

ところが、同じ遺伝子組成でも、ガンが蔓延したら1歳で繁殖、ガンがないときは2歳で繁殖するような
プログラムがあらかじめなされている場合には、進化とは言いがたいのだろう。
実際、動物にはあらかじめ遺伝的な”プログラム”により、環境に応じて異なる繁殖戦略を取るものがいる。
98名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:45:10 ID:xS8QTRYn0
そもそも1歳で繁殖可能になるってのは、体内の構造が変化してるんじゃないか?
外見的には変わってなくても立派に進化だと思う。
99名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:45:18 ID:i+4qP7PVP
それじゃ人間社会の持つ文化とか、言語も生物学的な進化になっちゃうよ。
社会学的には「進化」と言えなくもないけど、ここでは生物学の話でしょ?
100名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:46:12 ID:RmYUdw/E0
>>98
それがあらかじめ組み込まれてる場合があるよ。
101名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:46:49 ID:i+4qP7PVP
>>99>>96ね。
日本の現代社会が晩婚化してるのも生物学的進化なのかな?
102名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:49:28 ID:RmYUdw/E0
これ5-6年の寿命、2-4年の繁殖が病気で多少短くなったとして
19996年以降でどんくらい世代を経たんだろう。かなり少ない・・・よな?
103名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:50:58 ID:su+LbJ8c0
癌って感染するのか。
104名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:26 ID:RmYUdw/E0
する癌もあるんだね・・・。人間にもその内出てくるのか、もうあるのか知らんが、怖いな。
105名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:51 ID:G+IU5cIv0
こいつら仲間同士でかみ付き合うから感染するんだろうな
106名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:52:55 ID:Oj1oNrKHO
>101
取り方が変
普通は性成熟が早い個体が多数派を占めるようになってきた
ってのがまっとうな推測だろ
107名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:53:47 ID:3ncFlpbH0
>>99
それが遺伝的な要因にもとづき、かつ世代が変わるにしたがって
集団の中の(関連する)遺伝子頻度が変化しているなら進化と呼べる。

108名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:56:50 ID:i+4qP7PVP
>>107
文化や言語に遺伝子レベルの変化が関係してるのか?
ちょっと信じられないんだけど。
109名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:18 ID:RmYUdw/E0
つ 言語野。つうか極端に言えばもとは遺伝子が作ったもんだぜその文化やら言語やらは。
110名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:58:51 ID:NY7oWz+F0
昔読んだ、感染すると成人すると発症して死ぬウィルスの漫画を思い出した。
なんてタイトルだったかなあ (-ω-;)ウーン
111名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:59:01 ID:i+4qP7PVP
ハア?遺伝子が変化してるのかどうかってことでしょ?
112名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:59:11 ID:3ncFlpbH0
>>104
人間に感染するがんウイルスで一番日本人に馴染みのあるのは成人T細胞白血病ウイルスじゃないか?
調べればわかるが日本人の感染者の数がかなり多いらしい。発症はほとんどしないが。

113名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:00:28 ID:i+4qP7PVP
生物学的には先天的な形質の変化について進化という概念を使うと思っていたが、
言語野の発展とかは後天的なものでしょう?
114名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:01:35 ID:RmYUdw/E0
その言語野はどうしてあるのよ。
115名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:02:20 ID:i+4qP7PVP
どうしてあるかということと、進化とどういう関係?
116名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:04:41 ID:Oj1oNrKHO
頭のいい奴が繁殖的優位に立つなら
文化特性も進化の反映として含まれてもおかしな話ではないな
117名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:04:42 ID:i+4qP7PVP
極端なこと言えば、言語も文化も全く違う平安時代の日本人と
現代日本人の間に生物学的進化があったとはいわないでしょ?

あったんなら、>>1みたいに、「我々は進化を目のあたりにしてるかもしれない」
なんて大げさに驚かないんじゃない?
118名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:04:52 ID:RmYUdw/E0
>>112
わからんが、それは癌自体の転移?
119名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:13:02 ID:RmYUdw/E0
ああ転移って言葉悪いな・・・。
120名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:17:05 ID:oqgo+tA30
人類の次の進化は遠い将来は指が6本になるとか、手首の血管の浮き出る出方が
変わるとか、腹筋の割れ目が少なくなるとか言われてるけどな。
121名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:17:33 ID:efyIsa5H0
自然選択を理解してないな奴大杉。

ただ単に早期繁殖する遺伝子を持つ個体とそうでない個体がいる。早期繁殖する
個体は以前は早熟の為サイズが小さいなど不利益があったけれども、今回の疫病
の結果普通の個体は子孫を残せなくなる一方早期繁殖する個体(遺伝子)は子孫を
残せるようになったので早期繁殖する個体の数(遺伝子数)が増えたというだけ。

それと種の進化と種への進化(種分化)をごちゃごちゃにしてる人も多いよね。
122名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:20:42 ID:iypIeZYbO
中立説か。
123名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:21:14 ID:cKBo9ALbO
>>121
そうか、単純な事だったね。気付かせてくれてありがとう。
124名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:21:21 ID:bOWpOzKIO
このロリコ…なんだタスマニアデビルか
125名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:23:49 ID:iypIeZYbO
>>117
それはミームだな。
126名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:24:29 ID:xS8QTRYn0
>>120
進化の過程で1回失った器官は、その後進化しても二度と戻らないと言うのが定説。
だから指は増えないと思う。
127名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:28:31 ID:RmYUdw/E0
>>117
これ俺宛てか・・・。
>文化や言語に遺伝子レベルの変化が関係してるのか?
そもこれについての話だぜ。文化やらの蓄積自体が進化と呼べるって話じゃなくて。
128名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:30:01 ID:UXQnW/G+0
インディペンデンスディで
「処女のまま死にたくないだろ?」
って言ってた奴がいたなぁ
129名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:32:49 ID:K5rIzidrO
>>110
多分チャイルド・プラネット
130名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:39:00 ID:GkofHR+XO
>>110
僕らの勇気未満都市

これはドラマか
131名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:39:28 ID:i+4qP7PVP
>>127
常識的には文化や言語は、完全に後天的なものだと思うけど。おそらく
平安時代の人間を現代で子供のころから育てても普通に現代人として育
つでしょう?おそらく晩婚の傾向にもなるはず。
だから現代日本の晩婚化は生物学的進化とは言わないはず。

主張がよくわからなくなってるんだけど、そういうのも(生物学的)進化
だという立場なわけですか?平安人も現代人も生まれたときは同じ言語野
じゃないの?

132名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:41:25 ID:ljragQ8m0
>>51
そこらの動物ならそれでいいかもしれんが。人間はそうはいかねだろ。
133名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:44:35 ID:xS8QTRYn0
>>110
チャンネル5とか?
パプワくんの作者の描いてたマンガ。
134名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:49:07 ID:RmYUdw/E0
なるはずなるはずって言われても困るぞwそれにそんなのは関係ないし。
だいたいそういったものを扱うようになるには一定の生物としての形質が必要だ
それには原生のままじゃ無理なわけで、遺伝子の変化が当然要る
>文化や言語に遺伝子レベルの変化が関係してるのか?
してる。
135名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:53:41 ID:i+4qP7PVP
>>134
言い方が逆だったかもしれないが言いたかったのは、
文化や言語の変化は遺伝子レベルの変化でしか起きないのか?
ということ。それでもYesなの?

もともとは、>>96
>一部だけに有った特性が、繁殖的優位で全体に広がるのは進化だろ?
これがおかしいということ。
後天的特性ならばいかに広がりがあろうと進化とは言わないはず。
136名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:55:24 ID:RmYUdw/E0
そうだよ。
137名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:57:32 ID:i+4qP7PVP
それはおかしい。
種は同じでも違う言語、違う文化を持つ例は山ほどあるじゃない?
138名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:57:49 ID:RmYUdw/E0
後半にそうだよ。だ。おおまかには遺伝子の増減についての話が進化。
139名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:59:18 ID:i+4qP7PVP
日本語で頼む
140名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:00:14 ID:RmYUdw/E0
うーん・・・。同意してるんだよ。
141名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:00:37 ID:i+4qP7PVP
そう、分かりましたありがとう
142名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:03:15 ID:RmYUdw/E0
ただし>107のとっからについては違うぜ、前提に遺伝的なと入ってるからね。
それが実際に関係あるか、無いかはもちろん知らないが。可能性は高いと思うよ。
143名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 03:16:14 ID:+/70PC3x0
2chゆえかみんな噛み砕いた表現になってて、
中学以降ろくに生物やってない俺にもわかりやすくてありがたい。
144名無しさん@八周年:2008/07/16(水) 05:17:34 ID:KEtvEBhM0
2ちゃんねるは実に勉強になるなぁ。
俺の乏しい知識を増やしてくれて嬉しい。
145名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 05:21:52 ID:9kUCzBWx0
 進化というか、”選択”だろう。若いメスしかいなければ、若いメスと交尾する→結果子供ができる。
生物学者のくせに、自分に都合がいい考察しかできないのか?

人間だって、法律の規制がなければ12歳で十分子供ができる。
146名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 06:43:48 ID:sL849lA30
>「デビル顔面腫瘍性疾患」と呼ばれるがんの感染

癌って感染するの?
147名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 08:30:17 ID:DSL1gdyg0
148名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 15:31:37 ID:WG0RljKM0
進化とは下等から高等へと進むことだけを意味しない。
環境への適応の結果獲得した遺伝子レベルの変化も進化である。
149名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:24:58 ID:bfJJMfWx0
デービール!
150名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:35:59 ID:t9Qs+NHv0
人間で例えるとやりまくってる高校生の一群が幅を利かせてると・・orz
151名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:36:40 ID:gfATOGE/0
>デビル顔面腫瘍性疾患

嫌過ぎる
152名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:37:58 ID:gfATOGE/0
>>11
怖すぎる
153名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 23:41:55 ID:yGp2MfW/O
スーパーデビルまだぁ
154名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 00:23:33 ID:m95W2A5fP
癌なのにうつるのか
155名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:18:25 ID:E08+fg6t0
んー
一時的な偏りのレベルなのか、進化と呼べるレベルなのかってことだよね。
156名無しさん@九周年
ぶっちゃけ遺伝子の偏りこそが進化