【経済】米アップル、世界で100万台販売 3日で達成…新iPhone

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

△米アップル100万台販売 新iPhone

米電子機器大手のアップルは14日、通信速度を向上させ日本など世界
20カ国以上で11日発売した第3世代携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」
の販売台数が13日までに100万台に達した、と発表した。

アップルは昨年6月末に米国で売り出した旧モデルの販売台数が100万台に
達するのに74日かかったとしている。同社のスティーブ・ジョブズ最高経営
責任者(CEO)は「アイフォーンにとって衝撃的な週末だった」とコメント、
好調な出足を喜んだ。(共同)

>>>http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080714/biz0807142337015-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:39:33 ID:vdA0o5Tv0
3名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:15 ID:Ic3Qn39R0
もうええわ
4名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:22 ID:fxk79TkV0
7月11日の携帯販売シェア、4割がiPhone 3G──人気は16Gバイトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/14/news096.html

iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か?
http://bcnranking.jp/news/0807/080714_11245.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn01.gif
2桁シェアでも珍しい携帯電話市場で、発売当日の瞬間最大風速ながら
5割に迫る驚異的な数値をたたき出した。
5名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:40:45 ID:ztPsWsK00
サポセンで自殺者出るんじゃね
6名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:41:10 ID:kz6bbLMn0
「池田」て打つと勝手に大作って変換がでるんだってな
7名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:45:29 ID:VFmNTskX0
初代が3カ国で販売で
今回20カ国だっけ?
まあ増えるのは当然だわな
8名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:46:11 ID:Hv79Ju+S0
>発売当日の瞬間最大風速ながら(BCN・道越一郎)

お前が言うなw
9名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:47:10 ID:9079O7t/0
iTMS登場時に2日で100万曲売ったのに比べるとまだまだだな。
10名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:49:25 ID:fxk79TkV0
iPhone3G、世界で人気 3日で100万台

 米アップルは14日、11日に世界各地で発売した「iPhone(アイフォーン)3G」
の販売台数が3日間で100万台に達した、と発表した。

 売り出した21カ国・地域での総計。国別の台数は明らかにしていない。米アップルによ
れば、昨年6月に米国で発売した初代のiPhoneは、販売台数が100万台に達するの
に74日かかった。

 iPhoneやiPod用のゲームなどのソフトをネットで販売・配信する「App 
Store(アップ・ストア)」では、ソフトのダウンロード数が3日間で1千万本を突破
したという。

http://www.asahi.com/business/update/0714/TKY200807140262.html
11名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:50:52 ID:E4+2w/vz0
・ストラップをつける穴が無い
・落としたら割れる
・電池交換が自分では出来ない
・アメリカ人サイズなのでSDカード
とか色々あるそうだな
12名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:53:00 ID:fxk79TkV0
>>9
>iTMS登場時に2日で100万曲売ったのに比べるとまだまだだな。

iPhone App Storeのダウンロード数、最初の週末で1千万本を突破
http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14appstore.html
13名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:54:26 ID:wK5aw+kJ0
充電がすぐなくなるってきいた。不便
14名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:55:22 ID:R3SO6DSU0
■ iPhone(8GB)月額料金

ホワイトプラン(i)       980円
S!ベーシックパック(i)    315円(必須)
パケット定額フル    5,985円(必須)
分割支払金       2,880円
特別割引額      −1,920円
―――――――――――――――――
合計            8,240円/月〜


これが最低料金wwww2年で20万円wwww
15名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 01:59:19 ID:ng5LWIXU0
俺はブームのうちは手を出さない。
本当にみんなが持つようになってからでいいや。
16名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:00:08 ID:cWngFEPP0
AppleもSonyと似てきたな
チャレンジャーでなくなってしまった
17名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:00:52 ID:fxk79TkV0
>>13
>充電がすぐなくなるってきいた。不便
日本の携帯のバッテリー表示は嘘だって知ってた?

携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html
レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)

iPhoneは,嘘の表示を許さない米国やEUと同じ表示

これだけ電池が持つ携帯ないだろ
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
連続通話時間 :3G: 最大5時間 2G: 最大10時間
連続待受時間:最大300時間
インターネット利用時:3G: 最大5時間 Wi-Fi: 最大6時間
ビデオ再生: 最大7時間
オーディオ再生: 最大24時間
18名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:00:57 ID:E4+2w/vz0
>>14
>パケット定額フル    5,985円(必須)
マジか
19名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:02:54 ID:9079O7t/0
>>12
単価が桁違いすぎだろw とかそういうツッコミが欲しかった。
今は反省している。
ていうか500本しかアプリなかったのにどんだけダウンロードされてるんだよ…
20名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:03:22 ID:6iMGDfCf0
アイフォーンなのか

じゃあテレフォーンなの?
21名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:03:43 ID:n2SPR1tT0
>>16
チャレンジャーであってもソニーってだけで叩くくせに何言ってんだか。
22名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:04:12 ID:G4eN+iEO0
>>18
これに通話料が付くんだぜ…
23名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:04:24 ID:VQXcLJDu0
バカは飛びつくのも早い代わりに、飽きるのもバカだから早いけどな。



バカ知識な。
24名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:04:45 ID:vdA0o5Tv0
ほんとなんでアイフォーンなんだろうね。
アイフォンだよねえjkt
J常識的にK考えTて
25名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:07:15 ID:0nSIE6oWO
片手で扱えない携帯に用はない。
26名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:07:19 ID:hvB1AU1d0
携帯とiPod持ってた方が便利 以上。
27名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:07:46 ID:Rk2t2e2MQ
日本にアイホンて会社が有るからじゃね?
28名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:09:22 ID:XoogE7VP0
>>26
16GBじゃiPodとしてもちょっと足りない
32GB出たら考える
それまでにパケット定額を3800円まで下げといてね、孫さん!
29名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:11:40 ID:pgnSPX7k0
アイボンだったら、喫煙者に受けたのに...orz
30名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:15:16 ID:GlDuLkG4O
>>29
まずは小林製薬に謝れ。
31名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:15:37 ID:yRPR2n9s0
修理不可(全部交換)だから、保証外の破損だと、3〜6万取られるwwwww
32名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:15:40 ID:R1yhHTlhO
目がキレイになるやつだろ
アイボン
33名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:15:40 ID:Ue/CKE/F0
◆各社980円プラン+スマートフォン、ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した場合◆

・ドコモとauは、2年に一度巡って来る無料解約月以外の解約は、違約金9,975円
・ドコモとauは、無料通話が月25分
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・3社共通話は、21円/30秒
・iPhoneとF1100は、フリースポットで無線LAN可

       【DoCoMo】    【DoCoMo】     【au】    【SoftBank】  【SoftBank】
        SH906i       F1100      W63SA    iPhone8GB  iPhone16GB
     (新規バリューSS) (新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト)  (新規ホワイト)
       一括払い      一括払い    一括払い     スパボ一括   スパボ一括
  端末代 :\54,600      \67,240     \54,240      \69,120    \80,640
  手数料 : \3,150        \3,150       \2,835      \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280      \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280      \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \7,280       \7,280      \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
    :     :          :         :          :        :  
  26ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280      \5,360     \5,360 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\7,280       \7,280      \7,280      \7,280     \7,280 (特別割引終了)
    :     :          :         :          :        :  
     (違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円) 
■27ヶ月計:\264,285      \276,925    \263,610     \222,435    \233,955
34名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:16:39 ID:PC/XyQDF0
>>28
Appleだったら価格据置でやりかねない
35名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:18:47 ID:IOOpvUap0
これ落としたら即効でスクラップなのにストラップつけられないとかどうなってんの?
36名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:20:30 ID:yRPR2n9s0
ID:fxk79TkV0はなんでそんなに必死なん?www
37名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:22:00 ID:+0ZgJhwn0
>>36
ただ興奮してただけ
38名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:23:57 ID:JrOlMG1u0
>>35
落としたらもう一台売れるからだろ
39名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:26:04 ID:E4+2w/vz0
>>22
嘘だと言ってよ・・・
40名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:26:29 ID:r/2ZCpFG0
Appleの新事業商品というだけで今のiPodの勢いなら初期販売数でそのくらいは伸びるだろう
世界で100万台ってそんなにすごいのか?
160万台いっても国内シェアの1%だと聞いたが。
「docomo」「販売台数」でググったら、らくらくホンシリーズが累計1000万台だとヒットした

国内では何台販売したのよ
41名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:29:01 ID:Hv79Ju+S0
>>35

落としたら
速攻スクラップ

なのにつけられない
ストラップ

どうなってんの?
どうなってんの?

42名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:31:24 ID:XojT42dN0
>>40
在庫の数からいって国内で5万もないだろうね
43名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:31:52 ID:BXCW2dlU0
>>35
>落としたら即効でスクラップ
誰にそんな嘘を吹き込まれた?
44名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:31:56 ID:fxk79TkV0
>>35
>これ落としたら即効でスクラップなのにストラップつけられないとかどうなってんの?
iPhone、耐久性テストで驚愕の成績
http://japanese.engadget.com/2007/06/30/iphone-stress-test/

最終的には「頭の横からコンクリートの床に落下させる」

直接床に当たったエッジ部分の金属に多少の傷が残ったものの、
携帯としては何事もなかったかのように機能したとのこと
45名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:34:18 ID:shf6oNH1O
入力もっさりとかソフトウェアアップデートで解決するまでは様子見だな。
3ヵ月以上先の話になるらしいが。
46名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:36:06 ID:z/rsvATS0
ソフトバンクショップ、iPhoneの価格に勝手に上乗せ!?
http://www.tanteifile.com/newswatch/index3.html
11日の発売より、いろいろと話題になっているソフトバンクの携帯端末iPhone。
あちこちで売り切れ状態が出ているような人気だが、現在ネットでは「販売しているソフトバンクショップで、勝手に販売価格が上乗せされている」と批判が出ているようだ。

本来は頭金0円で購入できるはずのiPhoneであるが、「契約金」や「頭金」の名目で数千円の金額をショップに取られる事態が相次いでいるとのこと。
このお金それぞれのショップの利益となるらしい。

価格コムの他にも、2chなどでも報告されているようだが、上記価格コムのスレ主の方はソフトバンクショップと本社に問い合わせた結果、契約金は返還してもらえるようになったようだ。

今回、iPhoneを購入できた方、本来は払う必要がないかもしれないお金をソフトバンクショップに払っている人がいるのでは?
47名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:36:33 ID:Hv79Ju+S0
そんなにすごいか?
世界で100万台

そんなにすごいのか?
世界で100万台

らくらくホンシリーズ累計1000万台
らくらくホンシリーズ累計1000万台

iPhone3G 3日で100万台
iPhone3G 3日で100万台


48名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:38:51 ID:9079O7t/0
>>47
らくらくホンシリーズってのは何年からあって、累計何機種あったのさ。
49名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:39:42 ID:fxk79TkV0
>>47
>らくらくホンシリーズ累計1000万台

らくらくホンシリーズの累計販売台数が全国で1,000万台を突破
<2007年4月24日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070424_02.html
>らくらくホンシリーズはこれまでに1999年10月に発売された「P601es」から、
>movaで4機種、FOMAで5機種、全9機種が発売され、

約8年で1000万台
3日で100万台

どっちがすごい?
50名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:40:42 ID:shf6oNH1O
出し惜しみして、2日で100万台はすごいだろ。ノキアやサムソンの
普及クラスのバカ売れ端末と比べれは、アリみたいなもんだけど。
51名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:40:55 ID:M3jhkI8M0
俺マカーだけどこれ全然欲しいと思わないんだけど・・
52名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:43:39 ID:Hv79Ju+S0
約8年で1000万台
こっちは3日で100万台

どっちがすごい?
どっちがすごい?
どっちがすごい?
どっちがすごい?

飛びつくのも早いバカ
飽きるのも早いバカ

片手で扱えない携帯に用はない
片手で扱えない携帯に用はない

53名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:45:16 ID:fxk79TkV0
>>52
>片手で扱えない携帯に用はない
iPhoneが片手で扱えることが分かって、欲しくなってるんですね。
わかります。
54名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:46:35 ID:BnvmiiOn0
最近ジョブズがゲイツ以上にうぜーわ
55名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:47:31 ID:B3HwdJEk0
8万×100万=800億の売り上げか
アップルは売りぬければいいだけだから楽だね
56名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:00 ID:4zEhFLIW0
まだ22ヶ国でしか発売してないんだったよな。
70ヶ国に増えるのいつだったっけ?
57名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:48:46 ID:52yhmuDj0
100万台っても買い替え分が大幅にはいってるだろ欧米諸国で。

新規購入組での台数の方が気になる。まぁ、アップルとしては
端末として100万台さばいとことにはかわらないので、ウハウハだけど。


58名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:49:36 ID:rID6lD5kO
Webで文字打つ時の予測変換がもっさりすぎます。
Safariが落ちまくります。

買って後悔はしていない。
59名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:50:21 ID:Fk9HLZB20
携帯って世界中に何十億台あるんだろ?
60名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:50:59 ID:QjdRuuV/0
俺はiphoneのいいところは自らコンテンツを発信できることだと思う。日本の携帯だと一方的にコンテンツを有料で買う、買わされる。コンテンツを受信するユーザーとしてしか存在していない。
61名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:52:52 ID:Gv7kIE+t0
「上野駅で」って書いた時点でアウトだろ。
埼京線云々って、鉄ちゃんじゃねぇしな。
62名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:53:06 ID:mYNQmNnW0
>>58もっさりするよね。
でも私も後悔してないよ
63名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:56:46 ID:gMKwktiB0

他の携帯みたいにiphoneで撮った画像とかうpする人が殆ど居ないのはなんでなんだぜ?
64名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:59:25 ID:4RT3vVjq0
>>58
質スレや本スレで散々既出の回避策は試してみたの?
改善されたってレスみるけど。
65名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:59:53 ID:fxk79TkV0
66名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:00:54 ID:4RT3vVjq0
>>63
携帯板のほうでポメとかうpされてるかたがいましたよ
67名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:02:24 ID:g9uu1vFU0
そら、これだけのマシーンだ。
人気が出ないほうが嘘だろ。
電話やメールの携帯とは別に持つ電話やメールもできる携帯型マシーン、それがiphone.
最高だよ。
68名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:05:33 ID:5VIky9Nh0
>>65
すげー!
69名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:07:34 ID:gMKwktiB0
>>65 >66

スレいくつも立って少なくとも10くらいスレあって
買った買ったという人がいる割に
買ったって人が全然うpしないのは不思議だよね
70名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:10:43 ID:tFe6mE/u0
SB関連のスレだと張り付いてID真っ赤にしながら宣伝する人が必ず居るな
71名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:11:06 ID:cFwZajca0
アンチが馬鹿みたいに必死だなw
72名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:11:10 ID:aJMIT2eM0
買うだけなら買うんだが、面倒。
73名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:11:22 ID:fxk79TkV0
>>69
>買った買ったという人がいる割に
>買ったって人が全然うpしないのは不思議だよね
iPhone買う層は大人なんだろ

7月11日の携帯販売シェア、4割がiPhone 3G──人気は16Gバイトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/14/news096.html

iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か?
http://bcnranking.jp/news/0807/080714_11245.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn01.gif
2桁シェアでも珍しい携帯電話市場で、発売当日の瞬間最大風速ながら
5割に迫る驚異的な数値をたたき出した。
74名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:13:31 ID:4RT3vVjq0
>>69
>買ったって人が全然うpしないのは不思議だよね
ごめん意味がわからない>66でレスしたように購入者が存在するから
スレでもブログでもflickrでもうpがあるんと思うんだ
75名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:13:32 ID:oD9Rf6Yc0
>>14
うちのau端末だと、端末代+毎月の平均支払額2年分で約18万。
異常に高額というわけではない。つーか妥当。
76名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:19:01 ID:KToVN1020
社命なんだろうけど、他キャリア、携帯サイトの工作員の方、ご苦労さま。
まあ、苦労はぜんぜん報われていないんだが。
77名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:19:26 ID:I8fPJuB5O
ソフトバンクが嫌いなだけだから
Appleとかどーでもいーや
iPod使ってるし
78名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:21:05 ID:gMKwktiB0
>>73 >>74

そうなんだよね。 「買った」とレスする人はうpもしてくれないんだよねえ。
そのかわりにiphoneを褒めた記事や海外の画像掲示板を見てくれとか不思議なことをするんだよね。

きみらは持っているの?持ってるなら、大人の余裕でうpして見せてくれないかなあ?
79名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:24:54 ID:r/2ZCpFG0
>ID:fxk79TkV0
発売当日のみのシェアとか、iPhoneでもう何曲DLされたとか
バッテリーの何%で表示がひとつ減るとか、コンクリートに落下させても平気とか
凄いね。どういうところからから引っ張ってくるのデータ。
俺なんかiPhone国内販売台数のソースすら見つけられないよ

でも、3日での世界各国での売り上げと8年での国内でのらくらくホンの売り上げを同等に並べて「どっちがすごい?」とか必死過ぎる
俺が言いたかったのは初期販売は順調だけど、シェアを予測する判断材料としてはまだ時期尚早だってことだけだよ
80名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:25:58 ID:4RT3vVjq0
>>78
欲しいから情報収集中です。>>66でもいってますけどうpなら
携帯板のほうでされてるひといましたよ確認されてみては?
個人ブログはさすがに晒せませんけどね〜
81名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:27:50 ID:fxk79TkV0
>>79
>コンクリートに落下させても平気とか
iPhone、耐久性テストで驚愕の成績
http://japanese.engadget.com/2007/06/30/iphone-stress-test/

最終的には「頭の横からコンクリートの床に落下させる」

直接床に当たったエッジ部分の金属に多少の傷が残ったものの、
携帯としては何事もなかったかのように機能したとのこと
82名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:31:58 ID:r/2ZCpFG0
>>44>>81
いや、どこからかソース集めて貼りまくって必死だねって言いたいんだ
83名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:33:33 ID:gMKwktiB0
>>80

そうなんですか。 やっぱり持ってないんですね。。。

気軽にうpできないのは問題ですよね。。。
84名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:37:32 ID:fxk79TkV0
>>82
>いや、どこからかソース集めて貼りまくって必死だねって言いたいんだ
集めてるわけじゃなくて、検索してるんだよ。こういう記事を見たなという記憶があるから。

それより、こういう捏造してまでネガキャンする人の方が必死なのでは?
犯罪だし。
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
・「ソフトバンク モバイル」は半角スペース抜きで「ソフトバンクモバイル」
と表示することはない。
・iPhoneをiPhonと表示することもない。
・署名がない
・ソフトバンクの住所と連絡先がない
85名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:39:48 ID:lDa9lyXf0
DoCoMoの社長が「うちにはプラダフォンがあるし」
とか言っていたような気がするが、そのプラダフォン
って何台ぐらい売れたんだろうか?
86名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:40:06 ID:4RT3vVjq0
>>84
それあちこちで貼られまくってたけど捏造だったんですか(;゙゚'ω゚')ナンテ毎日クオリティ。。
87名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:52:59 ID:Qy5ks7Wo0
iPhone買えない貧民とiPhone獲得できなかったdocomo難民が傷を舐め合うスレです
88名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:54:12 ID:8ltu6LDH0
大体2万の端末に6万の修理費とかあり得ないだろw
89名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:55:26 ID:NB6UO9wJ0
(重要度)
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見れない。
★★★ Q、赤外線通信機能はありますか? / A、ない。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できない。30日で自動削除。
★★★ Q、ドコモや AU の携帯とメールのやりとりは普通にできますか? / A PC メール扱。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できない。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できない。
★★★ Q、電池交換は自分でできますか? / A、できない。アメリカでは1万円弱かかる。
★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、場所によりけり。
★★☆ Q、ワンセグ付いてますか? / A、ついてない。
★★☆ Q、モバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ない。
★★☆ Q、無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、基本的に必要。
★★☆ Q、マイクロ SDカードは使えますか? / A、使えない。
★★☆ Q、FLASH が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、今のところ見れない。
★★☆ Q、カメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、ない。
★★☆ Q、カメラで動画撮れますか? / A、撮れない。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してない。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれない。
★☆☆ Q、GPS はルート案内してくれますか? / A、アフォーンであることを忘れずに。
★☆☆ Q、ブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、対応機器が必要。
★☆☆ Q、Apple の MobileMe には入った方がいいですか? / A、いらん。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外。
★☆☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、Apple の許可したアプリのみ。
★☆☆ Q、アプリは誰でも作れますよね? / A、Mac とプログラミング能力が必要。

もちろんソースは張りませんよw
自分で判断しましょうね〜ww
90名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:56:45 ID:ATEGs9QZ0
>>85

docomoの社長プラダフォンが真剣に
売れると思ってたのなら相当、商才が無い人だよ・・・

91名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 03:58:45 ID:4RT3vVjq0
>>88
マジゴメンw素で購入ためらってた<(^o^)/
92名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:05:25 ID:ATEGs9QZ0
まぁプレゼンからしてこの差だからな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3624410

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3463918

まともなモノ出ないはずだわdocomo
93名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:05:54 ID:4zEhFLIW0
>>90
BlackBerryをパケット定額なしで個人向けに売ろうとするに至っては…
94名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:11:28 ID:J27PxEaD0
ドコモが嫉妬してるのか
負けてるもんな

そういや同時発売されたD4とか言う奴
全く売れてないそうだけど、気の毒に
95名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:12:09 ID:4zEhFLIW0
>>92
ジョブズのプレゼンと比べちゃかわいそうだろ。
96名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:23:15 ID:cWFjn/TL0
池田

と入力すると

予測変換候補に

大作

しか出てこない不思議
97名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:56:08 ID:yB9Ln2Pq0
>>90
せめてヨーロッパ企業か日本企業が作ってればなあ。
パチもんで有名な国が作ってると知ったら、買い控えもするわ。
98名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 04:57:00 ID:U9KZzyjK0
iPhone欲しかったけど、金がない&並ぶのイヤで諦めた。
もっと脳と電脳を直結するデバイスを発売しろ。
99名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:55:22 ID:97rUZlw40
>>84
犯罪やってまでネガキャン。これはひどいな。
とりあえずSBとAppleに連絡しといた。
100名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:16:23 ID:wIWZEv1N0

iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由

http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html
101名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:19:26 ID:kGaTVZxe0
「ストラップの穴がない」
とか騒いでる奴がいたけど、携帯のストラップって飾りかとおもってた。

俺は携帯を首から下げてるけど、業務用以外で他にそんな奴あまり見ないし。
102名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:20:14 ID:NjTXFjR+0
>>96

ねらーが辞書作ったからな
103名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:24:05 ID:dvKj8JxQO
>>98
そんな携帯でたらオマイなんてチ○コとマ○コしか書けなくなるぞ(・∀・)
104名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:29:55 ID:+9DJUPt/O
修理代六万円ってきついな。
つねに触る場所がそんなにしたらきつい
105名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:31:02 ID:b/nj7efF0
欲しいけど通話料払えないからドコモの安物で我慢する
月3000円なら出せるんだがあそこまで高いと無理
106名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:33:19 ID:JsWvt+fx0
よく三日で100万台も用意出来たな。

>>89
もうそのネタ飽きた
107名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:33:31 ID:D50yIE3D0
ってか、iPhoneの液晶パネル部分ってやたら頑丈だぞ。よほどのことがないと傷1つつかない
たぶん本体の中で一番頑丈にできてる
108名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:36:27 ID:EHgXHsBwO
タッチパネルの強度より、アップルの作った機械の壊れ安さに信用がない
109名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:37:39 ID:1k8363kVO
>>99
これは本当に落として壊しちゃった人だったような
質問スレの人だよ
110名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:38:21 ID:UK0MD3K2O
iPhone miniとかでたら買うかも
111名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:43:02 ID:JsWvt+fx0
>>107
強化ガラスの強度に関しては>>81の通りだな。

>>84
これって、ハンマーかなんかで叩き割ったとしか思えんww

>>108
そんなに簡単に壊れたヤツって、いままであったか?
112名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:44:20 ID:jzqmJVhh0
っていうか、原価が2万くらいなのだから、全損の場合も
せいぜい2〜3万で取り替えてやってもいいのにと思うのだが。
113名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:45:49 ID:kIzDfEDL0
あまりに売りすぎると、プレミアム感がなくて萎えるな。
114名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:46:16 ID:EHgXHsBwO
しかしこれ、販売実績だよな?
出荷台数じゃないよな
恵比寿じゃ40台で売り切れとかなめた事言ってたけど
115名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:46:40 ID:D50yIE3D0
>>111
俺のMacBookは購入後1週間でお亡くなりになったw
もちろん初期不良なので新品に交換してもらったが
116名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:47:08 ID:2hKJdqx10
世界で100万台ってすくなくね?
PS3とやはりかぶってしまうんだが・・・
117名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:47:34 ID:8itvWCrhO
超絶悪質なネガキャンは孫さんが動きだしそう。
118名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:48:10 ID:O0movvdJ0
けっこういい感じだ。使い勝手は気に入った。
119名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:48:31 ID:uLccd9CTO
結局バカ売れてケータイ(笑)会社顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:49:14 ID:D50yIE3D0
>>116
3日で100万台売れた携帯がこれまでにあったか?
121名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:49:35 ID:FaH2ID8rO
アイフォンバージョン2に期待
122名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:51:25 ID:2hKJdqx10
>>120
いや、出荷量が少ないって意味
明らかにもっと需要あったんじゃないの?
需要足りないうちにブーム去って・・・がPS3だったからなw
123名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:07 ID:joan0BrS0
1カ国あたりの販売台数で比較してくれよ。
124名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:20 ID:FaH2ID8rO
>>120
世界中で共通で売られた携帯ってコレ以外あるの?
125名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:52:33 ID:5YgPaN/R0
iphone自体には魅力あるが
二年間で通信費20万超てありえねぇ
126名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:53:37 ID:D50yIE3D0
>>121
いまのやつがバージョン2ですが

>>122
これから数週間単位で追加ロットが投入されるんじゃない?
2〜3ヶ月くらい品薄が続くくらいでいいと思うよ
それに、これ以上あっても申し込み窓口がパンクする
127名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:54:19 ID:JsWvt+fx0
>>125
他のスマートフォンだと、2年でいくらくらいなの?
128名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:54:41 ID:3hoJEmvX0
>>124
これまで70カ国と販売契約とったケータイってあったか?w
129名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:55:45 ID:D50yIE3D0
>>124
GSM圏なら普通にあるよ。四半期内に3市場同時投入された端末とかも
130名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:56:41 ID:2/NZDZAB0
>>17
あれは単純に電池から出てる電圧を測定してるから、
電圧が下がったら目盛りが減る。
よって目盛りが減った、低電圧が確保出来なくなってきた=もう電池はヘロヘロな訳で、
その後起動電力に満たなくなるまで下がるのは時間の問題、というオチ。
131名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:57:22 ID:JkGt2swg0
かなり欲しい折れは、踊らされているのか?
しかし、金がない........深刻だ....
132名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:00:17 ID:2BlrJS7j0
touchにしな、マジな意見だ
133名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:00:37 ID:lkTdtLkH0
日本の携帯は、独自発展して世界より世代が進んでるの。
テレビが見れて、ネットも出来る携帯なんて、他の国には
ない。アップルやソフトバンクに踊らされてる奴がアホなだけ。
134名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:02:47 ID:uLccd9CTO
実際これ触った後ケータイ使うとスゲー古くさく感じる
135名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:03:06 ID:HidFW2OY0
iphoneに限らずスマートフォンをみんなで使えばいずれ環境も良くなるであろう。
携帯で一々“月会費払いますか?”の画面と睨めっこしてるほうがうっとおしいよ。
代償として観たくも無い広告増えると思うけど有料携帯サイトでも広告あるしな。
136名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:04:07 ID:7eZR8rjc0

「3GスマートフォンのバッテリベンチマークテストでiPhone 3Gがトップ」

Gizmodoでは、PC Worldが、「iPhone 3G」を含む3Gスマートフォン10機種のバッテリー駆動時間
を比較したベンチマーク結果を公開しており、iPhone 3Gが1位となっていると伝えています。
iPhone 3Gの平均バッテリー駆動時間は5時間38分

http://gizmodo.com/5024804/iphone-3g-battery-life-beats-the-competition-apples-own-tests


137名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:05:31 ID:Di2UbTqF0
アイフォンで
アイポッド+クレカ+携帯・・・
みたいな多用な使い方する人は
アイフォン1個故障しただけでなんにもできなくなるな。
138名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:06:58 ID:JsWvt+fx0
>>133
じゃあなんで日本のメーカーはiPhoneみたいなものを作れないの?
作らないだけっていう言い訳はやめてくれよw
139名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:07:58 ID:D50yIE3D0
ただ、やっぱり電池の劣化はあるみたいだね
エリア外のところで充電なしで放置した場合、1年前は1晩で半分も減ってなかったのに、
いまではほぼカラの状態になる。実質容量が半分〜2/3くらいになってるっぽい
2年周期くらいでバッテリ交換が必要になりそう
140名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:08:07 ID:abetW9a60
購入した人以外に聞く

正直いって、どうでもよくないかw?
141名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:09:21 ID:5YgPaN/R0
>127
年20万超がありえんってことに対して
なぜ他と比較する必要あるかわからん
キャリアの策略に乗せられてるのか
142名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:09:23 ID:lkTdtLkH0
>>138
外国の携帯は、ネットが出来ないから、アイフォンが出て騒いでるだけ。
日本の携帯はネットが出来るんだから、意味ないわな。
143名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:12:40 ID:AX+/CtEuO
>>140
なぜここにいる?
144名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:19:07 ID:abetW9a60
>>143
サイレントマジョリティってやつですよ
145名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:24:54 ID:G0j0nnoi0
146名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:25:24 ID:D3f2628U0
>>12
俺touchユーザーだけど、ゲームソフト2本買ったw
147名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:26:24 ID:BXCW2dlU0
>>141
「他と比較して高い」ではなく「20万が高い」のであれば、「貧乏人には
無縁だから引っ込んでな」でおしまい。
148名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:03 ID:D50yIE3D0
>>146
俺はEnigmoってやつがけっこう面白かった
149名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:27:03 ID:G0j0nnoi0
>>142
IPHONEなどなくても、もう何年もまえから普通にできるんですが・・・
150名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:29:28 ID:8itvWCrhO
次のネガキャンネタまだ〜??強烈なヤツ出さないと今日もシェア食っちゃうよ。
151名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:30:14 ID:Tjj90eIH0
全世界で3日で100万台って、なんかショボくね?
152名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:30:15 ID:D3f2628U0
>>148
俺はとりあえず定番っぽい上海と、あとAQUA FOREST ってやつ。
後者はなんというか、ユニークなパズル。
ttp://ipodtouchlab.com/2008/07/-aqua-forest-198.html
153名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:31:15 ID:zOwAs9yU0
>>140
iPhone買ってないし、今のところ買う気ないけど、売れて欲しいよ。
で、もっと高機能で安定して安価なものが出たら買うw
154名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:32:10 ID:2BlrJS7j0
>>142
そういや海外はネット普及率低かったな
アメリカの中部はADSLすらまだ届いてない地域がある
そうすると作らざる得ないし買わざる得ないか

でもそうすれば日本で流行る意味はますますスイー(ry
155名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:32:47 ID:AX+/CtEuO
>>144
そのサイレントがなぜ興味もない話題にしゃしゃり出る?
156名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:33:53 ID:HdAXhQSh0
大量販売した表参道店は苦情や問い合わせが殺到してるんだってなw
信者だけに売っておけばこんなことにならなかったのに。
157名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:33:58 ID:D50yIE3D0
>>152
後者のほうは面白そうだな
似たようなアイデアで、iBeerってのがあった。ゲームじゃないがw
158名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:36:23 ID:xruYefe80
大作電話なんていらねえ
159名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:38:57 ID:bZpbbo1lO
>>13
何時間でなくなるの?
160名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:39:10 ID:3/JvX7AmO
NECの水冷PCを携帯したい
161名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:40:30 ID:JsWvt+fx0
>>141
なんで「年20万」にすり替えてんの?w
ネガキャン乙ww
162名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:43:20 ID:FNSu0SEq0
iモードだのEzWebだのといった疑似インターネット環境はもう不要ってことだ。
163名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:44:44 ID:HdAXhQSh0
>>162
youtubeの品質が無茶苦茶で、サイトもHVGA最適化されてないとまともに見られない素晴らしいインターネットですね。
164名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:46:14 ID:JsWvt+fx0
ネットっていうとYouTubeしか思いつかんのか・・・
もう、なんか哀れだな。。
165名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:47:25 ID:HdAXhQSh0
>>164
時給おいくら?
166名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:48:25 ID:0JmnteZcO
>>155
サイレントマジョリティの意味取り違えてないかww
167名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:48:29 ID:JsWvt+fx0
キミは?
ネガキャンっていくら貰えるの?w
168名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:50:44 ID:HdAXhQSh0
>>167
俺は信者さんにお勧めしてるよ。
一般人に売るな、馬鹿。
169名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:51:50 ID:bZpbbo1lO
アイホーンってネガキャン多いよな。
月々の基本料が高い→フルブラウザの定額では全然高くない
本体が高い→他社の新機種より安い
使いづらい→使いやすい
電池もたない→もつ

ほかにもたくさん、あるよなぁ。
170名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:52:33 ID:lkTdtLkH0

売り込み失敗してソフトバンク傾いたら、面白いな。
みんな期待してるだろうが。
171名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:52:49 ID:8itvWCrhO
ネガキャン交錯部隊・・・
172名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:53:23 ID:HdAXhQSh0
>>169
そりゃ創価信者が犬作はアホとかお布施が高すぎるとか思わないからなw
173名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:54:25 ID:FNSu0SEq0
むしろMNP続出でドコモが慌てる方が面白い。
174名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:54:59 ID:2tCiRaxxO
>>162
?p?P?z?{ibis?????A4095?{315?~???g???T?C?g??PC?T?C?g??????????????? ̄?????B
???{???w?????G???A??HSDPA???T?N?T?N???M?o?????μ?B
???????????x???????????A?w?????T?C?g?????X?N???[?????μ?????K???{???????≪???μ?B
175名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:55:40 ID:yINv4n/G0
3日で100万とはやるな( ´ω`) 3日で稼ぎが数百億?
176名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:55:44 ID:ge7U/GYh0
>>169
さすがに
使いづらい→使いやすい
は無理やりすぎw
人によるだろ
177名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:56:16 ID:Mj9WXvfgO
これで他の会社が初心を思い出して出してくれれば‥
178名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:56:44 ID:JsWvt+fx0
まあ、ネガキャンが多いのも、それだけ人気がある証拠だけどな。
ホントにどうでもいいものなら、まったく無視されるはずだしw
179名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:58:15 ID:HdAXhQSh0
信者はどんどん買えばいいんだよ。それで盛り上がればいい。
でも一般人を騙して売るな。現場の下っ端が死ぬ。
180名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 08:59:41 ID:LffSF25s0
iPhoneもD4もブラックベリーもスマートフォンとしてはまだ未成熟なんだな
でもiPhoneが一番タチが悪い。存在は否定しないが新参を騙しすぎたw
黎明期の商品に手を出すのはマニアだけにしとけって事で愚民乙
181名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:00:21 ID:bZpbbo1lO
>>176
従来の入力方式に加えて、新しい入力方式もあるから使いやすいんだぜ(・´ω`・)
182名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:03:15 ID:Nw4X5YgI0
新しい入力方式=使いやすい


程度が知れますね。
183名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:04:47 ID:uLccd9CTO
触っていて楽しいってのは重要だよ
日本のケータイはユーザーから金を絞り取る事に着眼を置いてるから遊び心がないよな
184名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:06:49 ID:x5UjDNbj0
文字化けしたからPCから、

>>162
docomoだとパケホ+ibisで4095+315円で携帯サイトもPCサイトも見放題になるんだけどね。
それも低速の禿3G網とは違い、日本中殆どのエリアでHSDPAで通信できて、サクサクPCブラウズも出来るし。

iPhoneのように320x480ドットの低解像度じゃなく、480×864の高解像度だから、
殆どのPCサイトで横スクロール無しで快適な閲覧が出来るんだけどね。

何で虫眼鏡みたいな低解像度液晶で、ちょこちょこスクロールしながらPCサイト閲覧しなきゃいけないの?
罰ゲームなの?
185名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:07:08 ID:zQdaNRnL0
数日使うと面白くなって来るね。普通の携帯と思って購入したやつらは失敗と思うだろうが、良くも悪くも、appleのスマートフォンな訳だし。
186名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:07:43 ID:HdAXhQSh0
>>183
アップルほどじゃないわなwiPhoneの利益率70%超なのに修理でぼろうとしてるw
クボジュンの「おもちゃ」発言は的確すぎだ。
187名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:07:53 ID:JsWvt+fx0
>>180
>>182
使ってみてから言おうなw
妬みにしか聞こえんww
188名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:08:15 ID:JyDRVews0
>>184
docomoの糞ブラウザはJavaScript使えるの?
189名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:08:59 ID:UZelF0B+O
マカーにとっては何でもない
クアドラなんて100万したしなw
OS切り捨てやバグ満載
デザイン優先で設計不良も想定済み

問題は一般人のバカだろ

話題性やオサレ演出に釣られ
ネットも携帯の区別つかないくせに
手を出して使い辛さに爆死

セカンド端末なのに
他キャリアから移ってバカじゃねーのw


2年縛りで20万使い続けろバカwそれか8万払って解約しろw
190名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:09:07 ID:gizUksmO0
マカーにだけ売ってればいいものを
一般人に売るとはねwww
191名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:09:31 ID:lEsEPrQg0
世界でたった100万台かよw
ビジネスとして失敗してるだろwww
192名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:09:38 ID:pC/QA+MbO
>>134
両手使わないといけない方が旧世代に思わないか?
193名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:10:24 ID:JsWvt+fx0
ドザはVistaでばっさり切り捨てられたけどなww
194名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:10:45 ID:qBpmBQ320
>>161
auの定額ライトとか入ってて毎月合計で8000ぐらいかかってんな。
195名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:11:37 ID:UZelF0B+O
あと、バッテリー交換は
ストアに一週間預けて8000円だから覚悟しとけよw

代替機なんか勿論ないからw

にわかバカざまぁw
196名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:12:37 ID:uLccd9CTO
>195
ipod
197名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:13:39 ID:JsWvt+fx0
>>196
バッテリー交換の話を持ち出すヤツは、iPodの存在を知らないんだろw
さらに、iPhoneは一年以上前からアメリカで売られていることも知らないw
198名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:15:03 ID:D50yIE3D0
ここのネガキャン連中は研究不足だな。全然説得力がない
199名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:16:03 ID:x5UjDNbj0
>>188
iPhoneの糞ブラウザは、携帯サイト使えるの?
200名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:17:12 ID:Nw4X5YgI0
IDの赤い奴が必死の擁護


何度も何度も必死に書き込むから赤くなるんですよ〜
201名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:17:40 ID:UZelF0B+O
iPodも第一世代はバッテリー交換1万していたんだよ
今では7千円くらいと安くなったけどなw

にわかバカは覚悟しなよw
202名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:17:49 ID:HdAXhQSh0
>>198
ジョブズ様は絶対ですから都合の悪いことは一切聞こえないんですね。わかります。
203名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:18:08 ID:jfvKqA5/0
>>199
携帯サイトって裏学校サイトとかプロフの事?
204名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:19:03 ID:Sh4pR/DZ0
>>197
在米でほぼ1年通常通り使っているが、バッテリーのヘタレは今のところない。こっちではバッテリー交換時には代替機の貸してくれるし。
205名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:19:46 ID:gdryzpG90
一度スマートフォン使うと、制約だらけの日本のケータイには戻れないもんだけどなw
702NKで目覚めた奴の多い事。
206名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:20:13 ID:yOpAtH4A0

写真取るときに、マナーモードだと音が鳴らないって本当?
本当ならほしいなぁ。
207名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:20:22 ID:D50yIE3D0
>>204
知らないうちにヘタれてると思うよ。体感で明らかに減りが早くなってきた
208名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:08 ID:foY6UrI50
>>184
通常の携帯サイズのディスプレイで高解像度にしたほうが
なおさら文字や画像は小さくなるだろうがw
209名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:54 ID:UZelF0B+O
とにかく、Mac触ったこともないニワカバカは買うな
.MAC取得している奴には何ともねーよ

無知なバカが買うからアンチが増えるんだろ
使い辛いとか言うな

ちなみに、次の新型で旧世代はばっさり切られるから
半年後のイベント楽しみにしてな
210名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:20 ID:xdbYVAYn0
1国で4万くらいしか売れてないのか
211名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:29 ID:x5UjDNbj0
>>203
低解像度液晶なのにPCサイトしか見られないって欠陥商品じゃないの?
スクロールしまくらなきゃまともに見られないくせに、タッチパネルで自ら画面を隠して、
手垢でキラギラした液晶で、PCブラウズw
212名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:50 ID:D50yIE3D0
>>206
本当だけど、あのクオリティの写真でどうするんだ?ってレベル
213名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:52 ID:HdAXhQSh0
>>209
全くあなたは正しい。
馬鹿みたいに煽ったマスゴミは反省しろよ。
214名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:23:43 ID:CzhWGkfJ0
>>125
ぶっちゃけ通信費20万超って普通だと思ってた。
俺のプランって月額12000円、本体価格を含めると2年で30万越える。
しかもネット使わないからパケホには入ってないしw

20万にこだわる人が意外に多くてびっくり。
215名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:24:35 ID:Tavg1Ce/O
一年経てばまた新しいの出るし並んでまで買いたくないな。
並んでる奴等はいつの時代もバカだな。
216名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:12 ID:x5UjDNbj0
>>205
300KB制限で、速度制限がある禿使ってたからじゃない?
217名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:14 ID:YXEqybQE0
たまごっちみたいに、今だけだろ
数ヶ月たちゃ今までの使いやすい携帯に変える奴が大半
218名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:39 ID:lEsEPrQg0
あまりのアンチの多さにちょっと引いたw
やけに詳しいしw
こんなものに興味なんて沸かないだろ、フツーwww
219名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:43 ID:yOpAtH4A0
>>212
おお、電車で携帯使っているふりして
写真撮りまくりだな
220名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:24 ID:IvWlIFQQ0
>>215
それは同感。
Appleに限らず初期ロットの製品は不具合にあたる確率も高いし。

221名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:34 ID:jfvKqA5/0
>>211
だから携帯サイトって裏学校サイトとかプロフの事?
222名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:54 ID:CzhWGkfJ0
>>212
どっかのサイトで同程度の国内ケータイと画質比較してたけど
iPhoneの方が段違いで綺麗だったぞ。
223名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:27:38 ID:7+9927t20
中堅以上の企業にお勤めの方は要注意!
WindowsからiPhoneに情報をプッシュする際の通信に、
OSのプロキシ設定が反映されないという素敵な仕様です。
そのため、プロキシ経由で外に出る構成の社内LANだと、
iPhoneと同期することができませんw

224名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:27:43 ID:agZ5E1Da0
>>205
俺は702NKからSHに戻した。
日本で使う分には、日本の携帯の方が良かったりする。
海外では現地プリペイド使うのはお得だけど、めったにそこまで長期滞在しないしな。
225名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:39 ID:DAeWC+Vr0
そもそもPCサイト見れるのに携帯サイトなんて見れる必要あるの?
モバゲーやってるゆとり?
226名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:33 ID:D50yIE3D0
>>222
実際使ってみればわかるけど、そんな大層な画質じゃないよ
レンズとか見てもわかるだろう
227名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:23 ID:yOpAtH4A0
>>222
これで画質がよさげなのは確認しているから、
音が本当に鳴らないのかだけ確認したかった。
レスの内容も取捨選択しないとな。

------
210 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/11(金) 19:25:49 ID:???

前スレの画像小さいとか言うからアップローダー替えて大きいのそのまま掲載できるようにした

P903iX
全景
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707383.jpg
ズーム
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707386.jpg
さらにズーム これが限界か。
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707390.jpg

次にiPhone 全景
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707350.jpg
ズーム
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707360.jpg
さらにズーム
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707364.jpg
さらに
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707375.jpg
なんと 人が写ってました。 すげー。
http://im3a.atura.jp/bbs5/80670/img/0005707380.jpg
228名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:23 ID:HdAXhQSh0
最適化されたサイトが必要な限り携帯サイトを馬鹿に出来ないけどなw
普通のサイトみるとSafariが落ちる糞仕様w
229名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:19 ID:uLccd9CTO
ケータイ(賽銭箱)ビジネスオワタ\(^0^)/
230名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:32:21 ID:w66LtTcc0
>>198
では説得力ある研究成果をどうぞ
231名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:35:36 ID:D50yIE3D0
>>227
俺のiPhone写真アップロードしてもいいけど、そんなきれいに撮れないよ
特にモーションが入ったり光がちょっと強かったりすると、全体にぼやけた画像になる
232名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:36:59 ID:x5UjDNbj0
>>214
電話使いまくる人だったら、それくらいは普通に行くよ。
ただ、iPhoneの2年で20万円は電話を、0時〜21時まででSB相手にしか掛けなかった場合の金額だから。
SBのシェアは2割無いから、無料通話は2割しか居ないからね。

ドコモとかのプランLLなら無料通話が最大733分付いていて、なおかつ通話料が安いから、
同じだけiPhoneで話したら、2割SBで無料だとして、ホワイトプランだと一月で2万3千円かかる、
って事で、20万+55.2万=75.2万円掛かりますね。
ダブルホワイトだと23万+28万=51万掛かるね〜

まぁ、そんな人はわざわざホワイトプラン系統は組まないだろうけどね。
233名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:38:52 ID:FNSu0SEq0
ネガキャンもネタ切れか。
同じコピペばっかりで飽きた。
234名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:07 ID:x5UjDNbj0
>>222
嘘を嘘と.......
235名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:27 ID:9079O7t/0
>>227
これはネタだろ…
236名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:41 ID:UHw85xL40
相変わらず使ったことの無いドザがネガキャンやってるなw
237名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:14 ID:w66LtTcc0
>>233
そのレス自体にコピペ臭が。
238名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:16 ID:qdwYPzcqO
>>227
それ結構よくできてるよな
大漁だったよ
239名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:28 ID:x5UjDNbj0
>>227
何で、EXIFが無いのにiPhoneって断定できるの?
そのレベルだから、禿2人組に騙されちゃうんのかな?
240名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:33 ID:FNSu0SEq0
>>237
そう?さっき初めて書いたんだけど。
みんな考える事は同じなんだろうか。

もっとこう、魂をゆさぶるようなネガキャンはないものかと。
241名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:38 ID:x5UjDNbj0
家の近所の家電量販店のSBコーナに、iPhoneのホットモックが2台あったけれど
誰もさわってなかったw
242名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:00 ID:1ET2zudY0
すげえぜ!!
つまり1ヶ月後には1000万台突破! 10ヶ月で1億台突破!!
ってことだな。




・・・をまじめに受け取るくらい意味のない記事だな。
243名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:41 ID:2Bxd6cvo0
これはドコモ・auには悲報だなw
244名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:43 ID:CcctLg170
>>61
俺だけはお前の誤爆に突っ込んでやるよ
245名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:43 ID:x5UjDNbj0
マスゴミが、SBの広告欲しさに利点しか言わなかったののがすべての元凶なんだよね。
携帯じゃなく、スマートフォンです!!って言っとけば、こんな事にならなかったのにね。

黒船で来襲したら、すでに大和クラスの戦艦があって返り討ちにされましたって事だよね。
246名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:23 ID:w66LtTcc0
>>240
信者の存在自体にネガティブな効果があるから安心しろ
お前らのレスは聖教新聞の座談会によく似てるよ
247名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:29 ID:7tF4SbWm0
コンテンツ(ソフトウェア)がどこまで充実するかかな。
Syimbianみたいに認証ガチガチにしてフリーで作れな
くなると結局廃れちゃうし。

開発はしやすいとの噂なので期待はしてるんだけど。
248名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:54 ID:KI86FtKg0
世界で100万台だけど
他のはもっと売れてるんだろ?
249名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:02 ID:HidFW2OY0

>>245
戦艦にこだわって海戦に弱くなった日本のことですね
わかります。
250名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:27 ID:x5UjDNbj0
>>247
唯一利点のはずだったアプリの自由度はアップル承認方式でauのBREWと同格w
メーラやブラウザはこの時点でアップル純正品しか使えずもはやスマートフォンとも言えない
携帯サイトやサービス,携帯だと当たり前の機能が無いなど不便なところだけスマートフォンに似て
スマートフォンの利点をそぎ落とされた微妙な一品
それがiPhoneです^^
251名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:47 ID:Y+YcBUvw0
しかし、これだけ売れるって分かってるんだったら、
なんでもっと在庫確保して、みんなに行き渡るように販売しないんだよー。
少なくともiPodのときとかは、こんなじゃなかったと思うぞ。
欲しかったけど、バカバカしくなってきた。(´・ω・`)
252名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:26 ID:D1lag2VI0
>>247
開発はしっかりしたもの提供されてて、結構しやすいです。
……が、appleの認証がねえ。どうなるか分からんのですよ。
特に通信系はどうなることやら。


結局のところ、Jailbreakしなくちゃね……になるんかもしれんけど。
253名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:01 ID:AX+/CtEuO
>>246
「聖教新聞の座談会」なるものに随分詳しそうだなw
254名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:48 ID:D50yIE3D0
>>252
現状でロクなアプリがないところをみると、けっこうな数のアプリが審査で落とされた可能性あるな
255名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:57 ID:FNSu0SEq0
Appleの審査を通らないソフトを流通させて代金回収する仕組みを作れば一儲けできるかな?
256名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:55 ID:w66LtTcc0
>>253
そりゃ2ちゃんにいたら読みたくなるよw
新聞勧誘きたから一部だけ貰ったんだが面白かった、ネトウヨ的に
257名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:59 ID:MV3MXsXq0
結局こんなもんだろww新し物好きの池沼が群がっただけ。あとは、サクラww
258名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:05:56 ID:7tF4SbWm0
企業の立場としてはそうせざるを得ないんだろうけど、
そんなんじゃ優良なフリーアプリは充実しないだろうな。
259名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:18 ID:P/3dUqFP0
>>252
エミュ系は開発禁止って話を聞いたが、マジなのか?
260名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:19 ID:MFdi+A+qO
創価携帯
261名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:38 ID:D50yIE3D0
>>255
Jailbreak前提になるから、たいして需要ないと思うよ
262名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:14:35 ID:2Bxd6cvo0
どんな商品だって販売してみないと、どれだけ売れるか分からない
前評判が良くても売れない場合だってある。

在庫を控えめにするのは商売の基本
前評判と実販売は同等じゃないので
263名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:48 ID:GL5I1D6tO
宇多田ヒカルすげー
264名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:37 ID:5Ab9KU9P0
このうち何も知らずに買った人が何割いることやら・・・・
265名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:48 ID:Nw4X5YgI0
http://review.kakaku.com/review/31102011101/

iPhoneの評価低すぎ (笑)

工作員が必死で満点評価しても平均3.60って平均値以下だよ
266名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:38:21 ID:fN1M5yBV0
審査が通らないってエミュとエロだけだと思うのだが・・・お前らっていったい・・・
267名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:42:32 ID:FNSu0SEq0
>>266
エミュはともかく、エロには大きな需要があると思わんかね?
268名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:44:43 ID:mt5nS4Z20
必死にネガキャンしても結局売れてしまうiPhoneすげえ。
なんかWiiの時を思い出すな。
自称ゲーマーが必死にこき下ろしても結局大ヒット。
269名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:46:47 ID:fxk79TkV0
>>212
>あのクオリティの写真
http://www.flickr.com/cameras/apple/iphone/
270名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:27 ID:w620d58E0
>>267
どきどき魔女神判 for iPhoneですね、わかります。
271名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:44 ID:HIYd7YD10
>>267
Webベースのアプリならいくらでも勝手アプリが作れるし、静止エロならそれで充分かと。
動エロはiTunes経由で入れ込める形式の物を配布すればおk
272名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:45 ID:JsWvt+fx0
工作員が必死にネガキャンしても、一つ一つ論破されていくwww
273名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:08 ID:fN1M5yBV0
>>267
日本でエロっていうと、あっち系の気持ち悪い人達が大挙しておしかけそうなんで、あんまり。
アダルト向けっていうんだったらまだ話はわかるが。
274名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:45 ID:I1RKAtzL0
iPhoneのiは池田大作のi
275名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:09 ID:fxk79TkV0
「3GスマートフォンのバッテリベンチマークテストでiPhone 3Gがトップ」

Gizmodoでは、PC Worldが、「iPhone 3G」を含む3Gスマートフォン
10機種のバッテリー駆動時間を比較したベンチマーク結果を公開しており、
iPhone 3Gが1位となっていると伝えています。
iPhone 3Gの平均バッテリー駆動時間は5時間38分

http://gizmodo.com/5024804/iphone-3g-battery-life-beats-the-competition-apples-own-tests
276名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:09 ID:HIYd7YD10
>>206
出るよ、音は。ただ、
ttp://d.hatena.ne.jp/j_oki/20080713/1215936688
こうすれば実際、ほとんど聞こえなくなる。
277名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:57 ID:D50yIE3D0
>>269
そんなによくないでしょ
278名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:09 ID:w66LtTcc0
>>272
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、また通信を始める。

7つ全て論破してみてくれ。出来たらマジで買う。
279名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:33 ID:fN1M5yBV0
>>276
こういう盗撮ありきっていう考え方はどうなんだろうと思う。
その筋の人じゃなければ気がついても「あぁそうなんだ」くらいにしか思わないと思うのだが。
280名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:02:02 ID:mt5nS4Z20
>>277
まあ、日本の携帯と同じ200万画素のヤツだからな。
あんなちっこいレンズとセンサーに200万画素も詰め込んだらよくなるはずがない。
もっとも日本の携帯が500万画素とか意味不明な暴走までしたりしてるけど。
281名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:05:36 ID:yOyob7uJ0
>>278
おまい一人買わなくていいよwwwwwwww
282名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:33 ID:w620d58E0
>>278
まさか、GPSって基地局から最初の位置を推定するんじゃなくて最初から衛星使って
位置情報を計算してたりして‥‥
確か、アレやると「現在地」の取得に20分ほどかかるんだよな。
283名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:39 ID:w66LtTcc0
>>281
ID変えたの?買いたいんだから論破してくれよ^^
284名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:12:23 ID:fxk79TkV0
「3GスマートフォンのバッテリベンチマークテストでiPhone 3Gがトップ」

Gizmodoでは、PC Worldが、「iPhone 3G」を含む3Gスマートフォン
10機種のバッテリー駆動時間を比較したベンチマーク結果を公開しており、
iPhone 3Gが1位となっていると伝えています。
iPhone 3Gの平均バッテリー駆動時間は5時間38分

http://gizmodo.com/5024804/iphone-3g-battery-life-beats-the-competition-apples-own-tests
285名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:12:47 ID:wolbcvZJ0
ネラー涙目
286名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:16:55 ID:aw4KhP2K0
この板で叩かれると
売れるんだよな
ねらーの意見は逆の意味で参考になるよ
287名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:20:51 ID:KpHfNhfb0
所詮毛唐モデル。色々つくり込みが甘くて不便。
チョロチョロウネウネ動くだけのGUIがウリのようだが、本当に大したことがない。

これはどう見ても、ケイタイ界のVista('A`)
288名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:22:26 ID:D50yIE3D0
>>280
例えばiPhoneで典型的な写真がこんなの
http://www.flickr.com/photos/dontknow/2657706179/
http://www.flickr.com/photos/7881314@N08/2394809802/
光が入った部分の色がとんで、画像がぼやける

あと、動いてる物体を撮影しようとすると画像がゆがむ
シャッタースピードが遅いとかじゃなくて、動いてる対象が変形したようなイメージになる
手振れのときも一緒で、画像全体が平行四辺形みたいな形でゆがんだりする

今後のアプリで動画撮影とか可能かもしれないけど、まともな動画が撮れるほどレンズと素子の性能はよくない
289名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:25:00 ID:mt5nS4Z20
>>287
別に日本のマニア向けに作ってる訳じゃないからな。
日本の携帯が三日で100万台売れるならこき下ろしてもいいけど、
ワンセグ(笑)とか詰め込んだスイーツ(笑)向けの商品ばっかりだからな。
スマートフォンだって結局人気あるのは外国の機種だし。
290名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:27:20 ID:P/3dUqFP0
>>282
>確か、アレやると「現在地」の取得に20分ほどかかるんだよな。

20分はかかりすぎだと思うけど、3〜10分位はかかるな。
カーナビやハンディナビはロゴアニメーションとか出して誤魔化してる。
291名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:28:59 ID:Xnai8nap0
>>288
>http://www.flickr.com/photos/dontknow/2657706179/

「これが今朝とどいたばかりのiPhoneです!!」

っていってiPhone本体が映っているということは、この写真はiPhoneで撮った写真じゃないのではw

292名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:28:59 ID:xTTPgjF70
ヤフーのヘッドラインみてびっくりしたが、世界でか・・・・・
293名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:30:28 ID:D50yIE3D0
>>291
旧バージョンのiPhoneで新製品撮影したのかもよ?
294名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:26 ID:HIYd7YD10
>>282
田舎で死ぬほど測位に時間かかるのは事実。それこそ、SBの基地局でA-GPS情報を送信してくれる
のが田舎に無いんじゃないかと疑いたくなるほど。

逆に都会だと、GPSに加えSkyhookの技術によりWIFI基地局で三角測量して位置割り出すから、
きっと爆速なんだろうなと。もっとも、日本ではかなりエリアが狭いけどな。
ttp://www.skyhookwireless.com/howitworks/coverage.php
295名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:28 ID:ZfSF/y3/0
>>278に興味ありあり。
特に実際に使ってるユーザーの反応が知りたい。

つか、クイックGPSみたいなのがないのか…。
296名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:38:22 ID:yOyob7uJ0
297名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:54:08 ID:CzhWGkfJ0
>>245
>黒船で来襲したら、すでに大和クラスの戦艦があって返り討ちにされましたって事だよね。

その例えはさすがに無理がある
298名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:58:59 ID:CzhWGkfJ0
>>253
あれ酷いよ。
知り合いの信者が『(盛況新聞の)中身を読めば絶対に良さが判るから』
とか五月蠅くて、しょうがなしにじゃあ一月だけって取ったけど
ただの大作マンセーの広報誌、その中でも特にあの座談会には引いた。

勝手に3ヶ月契約になっていたけど、読めたもんじゃなかったので
2ヶ月でぶち切ったよ。
299名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:16:12 ID:LShq2gxw0
これってもしかして史上最も売れたUNIXマシンということでギネスブック入りするんじゃね?
300名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:49 ID:t2YRuZLh0
ミーハーなやつが買ってるだけ
ヤフオクで売れ残ってるから並んで買ったやつ涙目だな
301名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:50:57 ID:CdGayqnQ0
なんでここ毎回業者の嫉妬になってんの?wwwww
302名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:44 ID:ctebvvtQ0
若干重いですね やはり。
303名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:53:05 ID:1ET2zudY0
>>266
あれ、スクリプト系は全滅じゃなかったか?
304名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:55:01 ID:tosmwPx90
iPhoneいいねー
iPodのような完成度が伺える
日本でいくらネガキャンしても世界中で発売され実績作ればAppleの勝利
305名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:55:39 ID:w620d58E0
>>300
即削除の対象なのに余ってるとはこれいかに。
306名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:55:39 ID:JsWvt+fx0
>>300
ヤフオクのどこに出品されてるの?
307名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:57:45 ID:8itvWCrhO
意味不明のネガキャンカキコされても・・・頭の悪さが露出するだけ。
308名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:02:51 ID:mv+BTk7p0
>>305 306
>>300さんはヤフオクで買おうと思って
買えなかったから八つ当たりしてんの。
309名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:12:15 ID:yRtmCNe70
>>84
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
・「ソフトバンク モバイル」は半角スペース抜きで「ソフトバンクモバイル」
と表示することはない。
・iPhoneをiPhonと表示することもない。
・署名がない
・ソフトバンクの住所と連絡先がない

これマジでFUDだったら捕まっちゃうんじゃねーの
それはそれで楽しみ
310名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:14:43 ID:yRtmCNe70
>>278
1.文字入力が遅すぎる
これ書いた篠原修司っていうただの福岡在住の自称フリーライターが
フリック操作できるの知らなかっただけじゃん。
猿打ちよりはるかにタッチ数少ないぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3859073
311名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:15:52 ID:pTUKVMvE0
>>4
× 瞬間最大風速
○ 最大瞬間風速
312名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:18:44 ID:fN1M5yBV0
>>303
すまん、オレん中ではバイトを解釈するか単語を解釈するかの違いだけで一緒くたにしてる。
つか、スクリプトを載せてどうしようと言うのだ、

$con = Pg::connectdb("dbname=$dbname user=$username");
$result = $con->exec("SELECT * FROM table");

こんなこと書いて喜ぶ訳じゃないだろうに。
313名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:43:58 ID:6F3AJmjJ0
思ったより日本語入力の時のレスポンス悪いな
発売前から日本の携帯とは格が違うみたいな扱われ方してたから
もっとサクサク入力できるのかと思ってたが

辞書がでかいんだろうか?
314名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:50 ID:hgPjHT270
315名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:40:14 ID:yRPR2n9s0
>>209
MAC取得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:44:45 ID:IvWlIFQQ0
.Mac はなぁ。なんでまた Mobile Me なんて名前になっちまったのか。
まぁ、Mac以外でも使えるというイメージにしたかったんだろうけど、「Me」は縁起悪いだろう。
317名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:01:45 ID:ZQkpvj870
>>315
何がおかしいのかわからん。.Mac知らないで面白がってんの?w
318名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:03:48 ID:fN1M5yBV0
取得ってあたりじゃないかな、なんか資格取得みたい・・・とか。真意は知らんけど。
319名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:22:20 ID:mt5nS4Z20
>>318
MAC ID取得に見えたからじゃない?
320名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:29:28 ID:/EeAgWuw0
Oops…なんてこったい! iPhoneで『池田』と入力すると、予測変換に『大作』と出てくる。
『池田大作』と言うのは、もちろん宗教法人『創価学会』の現名誉会長だ。

iPhoneってAppleの製品だよね?なのにどうして創価学会なの?
もしかしてジョブズは学会員だったりするわけ?
だとしたらかなりドン引き。創価ケータイと呼ばれること間違いなしである。

『創価学会』の批判なんてすると私の命が危うかったりするのだけれど、
『創価学会』にはこれまで散々痛い目に逢わされて来たのでやっぱり批判はしたい。
人が「絶対に入会しない」と言ってるのに、毎日夜8時に押しかけてくるあのしつこさはおかしい。
ノイローゼになりそうだった、本当に。

話がそれてしまったが、どうして『池田』と入力すると『大作』と出てくるのだろうか?
もしかして『池田大作』って、私が思っているよりも標準語なのかなあ?

◆画像
http://digimaga.net/uploads/2008/07/iphone-is-religious-cult-mobile-telephone.jpg
◆ソース
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-is-religious-cult-mobile-telephone.html
321名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:32:36 ID:FNSu0SEq0
だれか、「池田」以外がどうなるか試してくれんかの
322名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:33:34 ID:fN1M5yBV0
>>320
他の怪しい有名人について調べようともしないのだろうか。
仮にも記事を書くんだから、そのくらい調べて当たり前だよな・・・と思った。
323名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 17:34:56 ID:6JLZHPPp0
まあでも、池田つったらお前らだってすぐ大作だの犬作だの思い浮かぶだろ。
それと同じこと。
324名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:02:46 ID:foY6UrI50
>>316
ロゴまで似てるよなw
なんでわざわざあんな名前つけたのかね
325名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:04:01 ID:IvWlIFQQ0
>>324
いっそMeたんも描きなおしてみてはいかがかw(無理w
326名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:51:51 ID:BK/mPLi10
面白いデータ
iPhoneを7月11日から販売した国の数: 21ヶ国
iPhoneを発売した21ヶ国全ての総人口: 9億2133万1858人
iPhoneの3日間の販売台数:100万台
総人口におけるiPhone所持者の割合:0.1085%

発売3日間で1000人に1人が持っているiPhone 3Gは凄いのかそうでないのか。
327名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:53:53 ID:fxk79TkV0
iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か?
http://bcnranking.jp/news/0807/080714_11245.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn01.gif

>2桁シェアでも珍しい携帯電話市場で、発売当日の瞬間最大風速ながら
>5割に迫る驚異的な数値をたたき出した。
328名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:59:00 ID:FNSu0SEq0
BCNはこういうのが好きだねぇ。
1〜2日程度の期間の売り上げなんてそれほど意味があるとも思えんが。
それにこれ、家電量販店だけの数字でしょ?
ソフバンのショップの分は入ってなかったりもするのかな。

それにしても、16GBの方が圧倒的に人気あるみたいね。
こりゃ32GBモデルの投入もありうるかな。
329名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 18:59:42 ID:fxk79TkV0
7月11日の携帯販売シェア、4割がiPhone 3G──人気は16Gバイトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/14/news096.html
330名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:03:00 ID:OPR8lRay0
>>317
,netをNETと勘違いしてたヤツもいたな〜
興味があるのは何ですか?(  )
で,netと書いてあるとプププ NETだってバカ〜みたいな
331名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:03:39 ID:auMP1vSz0
情報開示が闇夜の灯台じゃ 珍しがり屋さんは買うだろが
さて これからは別問題だね
悪いが悪評も相当染み渡ってるからね
残りの半端者が買いあさり 市場には出ないなら
忘れ去られるよ・・このままじゃ
何台日本で売れたの?ハゲの答弁を
聞いてからでも遅くは無い
332名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:05:50 ID:FNSu0SEq0
>>330
えーと、カンマとピリオド間違えてませんか?
333名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:16:37 ID:VwK6PAug0
外国製品を購入する奴は反日売国奴。
大和民族なら国産品しか購入しない。
334名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:22:49 ID:oYfEPJVrO
一度iphoneを使うと今までの携帯が古臭く感じるのは確か
335名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:24:23 ID:fxk79TkV0
Q: iPhoneでの日本語入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指を下に(フリック)キック
すると「ろ」が入力できます。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方法です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=MgDFn4TeUzI(2分30秒から)
336名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:30:32 ID:7eZR8rjc0
>>331
>悪いが悪評も相当染み渡ってるからね

まだムダ骨だったこと気がついてないの?w

337名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:30:54 ID:mt5nS4Z20
>>328
16Gの方が売れてるということは購入層はライトユーザーじゃないってことか
iPhoneカッコいい〜、の連中は16Gより安い8Gを選ぶだろう
338名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:34:07 ID:fxk79TkV0
iPhone発売の7月11日、ソフトバンクの販売シェアが50%に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/15/news045.html

「iPhone 3G 16Gバイトモデル」が32.9%、「同8Gバイトモデル」が7.7%となった。

実質負担額で8Gバイトモデルが2万3040円、16Gバイトモデルが3万4560円となり、
価格差が1万1520円にとどまる点などが、上位モデルの購入を促していると見ている。
339名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:36:12 ID:IF9o/TeZ0
340名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:41:08 ID:OPR8lRay0
>>332
ありゃ?まあいいじゃん
341名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:41:32 ID:Osn7XU7QO
ネットでiPhoneの悪口言ったら、アップルに訴えられるってほんと?
342名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:44:26 ID:4wLhLuL70
>>326
さぁ、今すぐそこに日本の出荷台数25000台と
日本の総人口で割ったパーセントを加えるんだ!w
343名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:44:47 ID:4zEhFLIW0
>>341
試してみれば?
344やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/07/15(火) 19:45:02 ID:qRFXW1uD0
携帯を買い換えようと思っているが
日本語、英語、簡体中国語、ロシア語は同時に使えるの?
345名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:46:08 ID:fxk79TkV0
iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か?
http://bcnranking.jp/news/0807/080714_11245.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn01.gif

>2桁シェアでも珍しい携帯電話市場で、発売当日の瞬間最大風速ながら
>5割に迫る驚異的な数値をたたき出した。
346名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:47:29 ID:2O2AQjj00
こういうガジェット嫌いじゃないんだけど
多分3日もすればほとんどの機能使わなくなるんだよなぁ。
昔PDA買ったけど結局音楽プレイヤーとしてしか使わないうちに
踏んで壊した。
347名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:48:13 ID:HeOKpT3Z0
>>341
このスレなんかたいへんだな
映像やら画像やらで酷評されまくり
日本国内じゃ2万5千しか売れなかったこともアップル公式HPで露呈された
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216087622/l50
348名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:48:34 ID:1xfjavsU0
★ジョジョのアラキを越える盗作漫画家出現★

ファッション系、ブランド系に興味のある方は検証をご覧下さい。
(※BLなので注意)

ttp://nittakensyou.nusutto.jp/index.html
349名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:52:30 ID:auMP1vSz0
>まだムダ骨だったこと気がついてないの?w

興味有ったからね〜 無駄骨とは思わない
買うべきか?は事前案内で諦めた 買ってはダメ
これも不変
ヨツベやらニコニコで個人モノの批評も出るでしょ?
そっちに期待してるだけ・・人柱で2年25万は大金だよ
旧来の手持ちPDAは酷かったからね〜 このジャンルが絡むと
自動警戒なんだわ
350名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:54:32 ID:mt5nS4Z20
OSXに近い環境でネット使い放題でSkype使えるなら月々8000円も安い
オレの場合だけどな
351名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:56:32 ID:IF9o/TeZ0
店舗で VAIO TYPE U 見たら
いかにも貧相な感じでかわいそうになった
ワロタ
352名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 19:57:00 ID:/KjQmtUVO
ドコモでパケホしたら基本料入れて7千円超えるし
353名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 20:11:05 ID:fxk79TkV0
WSJからiPhoneに関して取材を受けた

WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に
優れているから。私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、J2ME/
MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わって来た
が、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会ったこと
はない。

WSJ:AppleがiPhoneアプリを流通させるために作ったapp storeに関しては
どう思うか。
私:これもiPhoneを開発者にとって魅力的にしている理由の一つだ。
Windows Mobileに関してMicrosoftの最大の失敗はアプリケーションの
流通経路を作らなかったこと。私も以前、Windows Mobile用のソフトを作っ
たことがあるが、まともな販売チャンネルがHandangoぐらいしかないため、
全くビジネスにならなかったのだ。それは現時点でもあまり改良されていない。

WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザーに関し
ても、Appleに一歩も二歩も先に行かれてしまっているというのが実情だ。
メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗していたのだが、
一年ほど前についにMacに切り替えた。

http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
354名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 20:13:42 ID:kyRlRUm/0

iPhoneアプリ初の本格的ループシーケンサー登場

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/15/news093.html


355名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 21:39:31 ID:IF9o/TeZ0
【論説】 「『人々苦しめるパチンコ・サラ金のCM流すテレビ局、信用できぬ』の声」「高所得層はテレビ見ない」…広告業界の人々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216114573/

ワンセグはゴミ機能
356名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:16:37 ID:vy9vHVh20
店舗で VAIO TYPE U を弄って薄気味悪い笑いを浮かべるオトコを目撃したけど
>>351だったか。。。
357名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:07:07 ID:XoogE7VP0
>>310
これ見たけど、たしかに文字入力めちゃくちゃはええなww
俺も携帯の早打ちは得意なほうだけど、こいつには負けたww
358名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 23:10:12 ID:fxk79TkV0
動画で見る「iPhone 3G」

文字入力
 ファーストインプレッションでも触れたが、文字入力は日本人が携帯電話で
慣れ親しんだテンキー方式が新たに採用されたのがポイントだ。
「KANA」キーボードと呼ばれるこの入力方式は、既存の携帯電話と同様、
母音を押した回数でひらがなを選択できる(※要するに猿打ち)。
また母音を長押しして上下左右に子音を表示し、指をスライドさせて選ぶという
新しい入力方法も用意した。慣れるとこちらの方が速く入力できる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news127.html
359名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:42:46 ID:RaH9qsQd0
ここまでやれば割れる
ttp://www.pcworld.com/video/id,852-page,1-bid,0/video.html
頭の高さから 勢いよく 何度も
360名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:47:09 ID:bUY2MkVm0
>>347
入荷台数だろ、日本のは
アンチは必死こいてるね
何調べ回ってるんだ、外国のサイトまで行って
3日で100万台売ってみろよ、お前のしょぼい携帯を


361名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:55:28 ID:bUY2MkVm0
>>341
こういう事を信じるガキは
ここには来ない方がいいよ
2chなんて真実の方が少ないんだから

362名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 07:21:30 ID:wSjz/T1s0
>>346
その気持ちよくわかる。オレも今までそうだったから。
ところが iPhone は違うんだよこれが。
もう1年使っているけれども、ふつうにあれこれ機能を使っているし、OSが2.0になってさらにまた色々できるようになった。
コンピュータのようなものだから、進化し続ける。
全然飽きないよ。
363名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 08:51:27 ID:6X7siWYW0


FUD とは何ぞや

FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を降りるのは
リスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされ
る」バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。

具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手
の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用さ
れるのだ。

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html


364名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 09:06:20 ID:76e20yHV0
iPodブランド崩壊
365名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 13:44:23 ID:Wd7XXCnx0
(・∀・)ニヤニヤ
366名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:50:46 ID:bu7OOHGu0
あれだけ騒がれて世界で100万は少ない気が・・・
367名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:31:23 ID:L3gQXu9gP
いま、本社裏の工場で必死に組み立ててると思われw


ていうか、この暑さでショップも家電量販店も行く気がしねーよ。

368名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:03:58 ID:jzyE9aQy0
米国のマーケットリサーチサイト『Change Wave』の調査によると、
携帯電話のメーカ別満足度調査でAppleがダントツの1位を獲得した

http://www.changewave.com/freecontent/viewalliance.html?source=/freecontent/2008/02/alliance-020708-SmartphonesPress.html
http://www.changewave.com/assets/alliance/reports/cell_20080125/chart3.gif
369名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 13:11:06 ID:jzyE9aQy0
「3GスマートフォンのバッテリベンチマークテストでiPhone 3Gがトップ」

Gizmodoでは、PC Worldが、「iPhone 3G」を含む3Gスマートフォン
10機種のバッテリー駆動時間を比較したベンチマーク結果を公開しており、
iPhone 3Gが1位となっていると伝えています。
iPhone 3Gの平均バッテリー駆動時間は5時間38分

http://gizmodo.com/5024804/iphone-3g-battery-life-beats-the-competition-apples-own-tests
370名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:24:39 ID:7xmOG01d0

 ■ iPhoneからWindows、Macの画面が操作可能に
http://www.excite.co.jp/News/it/20080717/Itmedia_news_20080717067.html
371名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:25:49 ID:EZcctA1w0
3の倍数と3の付く数字でiPhoneになるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216042799/
372名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:38:03 ID:6Cm/BGuL0
>>366
タマ数が無限にあると思ってるのか?

373名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 17:40:59 ID:D1pgBDE50
1人2個まで
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/17(木) 17:56:33 ID:yb8QnhNH0
100万台のテスト機を販売かw
早くまともな製品をだせよ。
375名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:27:53 ID:7oeJMLZA0
iPhoneがらみで色々調べた結果、

実はドコモは別に高くない

という結論が出た
パケット使うなら
電波の安定性その他を考えると実は他社よりもかなりマシな模様w
イメージって怖い
376名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:38:18 ID:mrRHeH6JI
データ通信し放題で8000円は安いよね
iPhone代込みだし
377名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:44:29 ID:mOFDL1Ze0
情報が事前にあれば、あんな行列ができるほど過熱はしなかったとおもう。
つまり、台数を公表せず、予約もさせないのは、過熱ぶりを演出するためのものだったのではないかと思わざるをえない。
そうであれば、あざといやり方だったと言って良いだろう。

iPhone 3Gは、2Gと比較してコストダウンの影響を強く感じる。3Gに対応して、日本国内でも利用できるようになったのはいいのだが、外観や液晶の表示などは、2Gのほうが良かったと感じる。

細かい点だが、iPhone 2Gでは、表側と裏側の合わせ目はぴったりとしていて、触ると滑らかだったが、iPhone 3Gは、背面の樹脂の角が出ていて、指を滑らせると引っかかるような感じがある。
あんなに並んでまで買ったのにちょっと残念というのが正直なところだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0717/pda83.htm
378名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 20:52:56 ID:AB1m327R0
>>370
すげーな
379名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:04:17 ID:qajUdUTY0
iPhone、触ってみたけど、意外とよかった。 金があれば買ってもいいな!
でも、インターネットってそんなに携帯で使うわけじゃないから、まだいらないな〜
デジカメとipodが一つになってPDAを買ったと思えば安いくらいだから、
ビジネスマンには便利かも! 問題は通信費だな! 3000円〜5000円の
価格帯だったら、他の携帯の追随を許さないだろ? 一人勝ちになりそう!
380名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 21:17:07 ID:oJlZ0HhH0
iPhone向けのWebコンテンツが待たれるな。
通常のPC向けコンテンツはやっぱキツい。
381名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:59:47 ID:Ny4iF9oj0
>>362
>コンピュータのようなものだから、進化し続ける。
>>346の場合、もともとPDA使ってたから、さすがにその辺も折込済みで
書いてるんじゃない?

ただ、今までのPDA(てかWM機)に対して操作性で文句を持ってた人には
i phoneのサクサク度はすごい魅力だと思う。
382名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 14:45:54 ID:l8bVm95w0
しかし一連の嫉妬まじりの拒否反応はすごいな。
多くは得体の知れない「何か」が出てきて不安になって、
とりあえず叩くことで手っ取り早くお勉強したいのだろうけど。

頭の先っぽの理屈じゃなくて、触って使ってみないと分からない体験ってあるんだよ。
iPodが寡占的に売れている理由、
ライバル他社がいつまでたっても売れない、真似できない理由もそこにある。
…な〜んて書くと信者扱いされるんだろうなあ。

俺は本音はあまり売れて欲しくないんだよ。
383名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:24:12 ID:ekxgTx5P0
着うたフルって、iTunesの倍近くするのかよ(笑)

【携帯】 着うたフルは、iTunesより高い 【iPhone】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216196617/
384名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:25:13 ID:tI0K8heJ0
ここで、ドコモ社長が悔し紛れに一言↓
385名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:28:53 ID:gMZBnola0
日本の携帯の方が圧倒的に有能なんだけど
なんでその辺マスゴミは触れないわけ
386名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 16:31:25 ID:tAn1gxrp0
まぁ8月と9月で本体販売台数300万台超えるのは確実だし
箱○はじまりまくりだろ
387名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:09:14 ID:8lFtpfgV0
>>383
溢れてる情報が痛いからしょうがないよ、突っ込んでくれといってるようなもの。
心配しなくても売れない。

>>386
何の話になってるんだよw
388名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:16:08 ID:MWpb75i80
>>383
さらにダウンロードしたときに、パケット代が1000円くらいするらしいぞw
パケ定額にでも入ってないと使えないw
389名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:21:44 ID:VHSG+pDhO
>>382
アップル賛美レスのほうがはるかに多いが
390名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:40:35 ID:48Tw3WsF0
http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=9072&m=7&y=2008
iPhone 3Gを実際に分解して算出した製造コストは8GBモデル1台あたり174.33ドル(約1万8300円)
フラッシュメモリが東芝、
無線LANやBluetoothチップセットは村田製作所、
アプリケーションプロセッサはSamsung
391名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:44:28 ID:tVDDbytP0
392名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 17:50:55 ID:DKvfNG0c0
破竹を落とす勢いですね。わかります。
393名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 18:28:54 ID:EP/Qi5P/0
EeePC901 + イモバを契約した俺が勝ち組
394名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 18:29:42 ID:MWpb75i80
相変わらず、妬んでるヤツがいるなあw
395名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:09:20 ID:rRD+K4CN0
もう波は去ったから、妬むも何もないだろ
396名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:14:40 ID:GS82ABCc0
旬短かったな。
397名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:42:36 ID:5d9P3BMH0
>>324
インプレスでネタにされてるなw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0718/config219.htm

>>325
あーそれは可能ならば見てみたい気もするw
398名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:43:55 ID:jlr9B9kp0
ひろゆきが
「1ヶ月後にはiPhone使ってる人なんて見なくなる」
って言ってたけど、ある面ではそうなるんじゃね?

アップル製品の初期ロット買ってるやつは、
熱狂的アップル信者か、宣伝やら報道やらに踊らされた
スイーツ脳の持ち主くらいだろ。
特に後者は使いこなせなくてすぐ飽きる。

だいたい、iPhoneの電話の機能なんてオマケだろ。
まともなネットアクセス機能のついた、
まともなGUIを積んだ、手のひらサイズのUNIXだろ。
iTRONやSymbianOSもいいOSだけど、制約大杉だし。

お財布機能もワンセグもデコメも無いからダメなんて
言ってる連中多いけど、アプリ開発の制約が緩くなった頃、
鎖国&オナニー状態の日本の携帯電話は駆逐されているかもな。
かつてのNEC PC-9801なんかが辿った道。
399名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:44:41 ID:8aufmkU10
力入ってますよね。
400名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:45:04 ID:5d9P3BMH0
>>375
だな。インフラ考えるとドコモは結構なかなか良いよ。
ずっとトップシェア走っているだけの事はある。

一方エリアと電波の入りやすさではauだな。
田舎で使うにはこちらの方が向いてる。
401名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:50:23 ID:ph0uvHRUI
週末再入荷するらしいね。
また表参道で行列だ。
402名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:51:57 ID:wsvDD/Sr0
唇お化けが一ヶ月で誰も持たなくなるって言ってたよ
403名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:57:28 ID:e1BNSazu0
P905って最速記録で100万台売ったそうだけど、どれくらい掛かったんだろ。
404名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:18 ID:bpRpyOaH0
ところでこいつをどう思う?

生理一日後かつ避妊ゼリー付きコンドームで外だししたのですが,(ピストンは二回ほどです。相手は初体験だったので出血したので二回でやめました。)
妊娠の可能性ってどのくらいありますか?真剣に悩んでいます。
↑Yahoo!知恵袋より↑
405名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:16:48 ID:zEm/TLfH0
>>402
あの唇お化けはWiiは絶対に売れないとか言ってた前科アリ
406名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:19:03 ID:ZHA4eYg30
今だかつて、初動3日でここまで売れた電化製品って、存在するのか?
407携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/18(金) 21:57:48 ID:8ckTB59cO
で、国内で何台売れたの?
408名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:16:00 ID:MWpb75i80
>>406
iPod mini?
あれは、世界同時発売じゃなかったか・・。
409名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:24:53 ID:n34Bzmnb0
うーん
25台くらいか ?
410名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:32 ID:MJA/TabT0
>>375
>実はドコモは別に高くない
>
>という結論が出た
高くはないよ。そしてインフラも強い。

でも、bizホーダイで意味のない制限を掛けたりと値段以外のところが
結構酷かったりもする。まあ、それでもスマートフォン出さないauよりかは
マシだろうけど。
411名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:58 ID:DGlBxjVLO
>>278

について、どうなったの?
412名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:20:29 ID:uoARwtoV0
iPhone確かにアップルの製品だ。洗練されている。全く新しい発想のモノだ。ユーザーインターフェースも秀逸。


しかし!!!!!

色は黒だけ?

あんな、かまぼこの板みたいな奴で電話していたら間抜けそのもの。

ストラップの穴さえないし、つるつるで滑りやすい。

幅があるから、女の子が片手で操作するなんて無理。

カメラは、フラッシュがない。

音楽ソフトのダウンロードは、無線LANでしかできないんだと。(えーっ)




結局、新しい発想の電話機能付きパームトップ型インターネット端末であって、これを携帯電屋が売るのは無理がありすぎ(笑



413名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:58:11 ID:kfTsGg7P0
>>412
ホワイトもあるよ
414名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:22:43 ID:WygVmX2/0
時価総額(本日現在)
http://finance.yahoo.com/q?s=aapl&d=t

Apple 145.60B(約16兆円)
TOYOTA 140.60B




Dell 48.97B
MATSUSHITA 43.09B
Sony 41.59B
415名無しさん@九周年
女の子の手でも、片手で操作できるよ。
全ての操作じゃないけど。