【話題】「プッシュ技術」「Apple Newton」「Netscape 6」…IT史に輝く「すべったテクノロジー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンピュータ業界の歴史をひもとくと、まったく不名誉な理由で
人々に記憶されている出来事の多さに気づかされる。それらは、すぐれたアイデアが
必ずしも成功につながるわけではないこと、たとえMicrosoftでも過ちを犯さずに
いられるわけではないことを、われわれに教えてくれる。しかし、「歴史に学ばない者は
それを繰り返すハメになる」との格言どおり、相も変わらず先達の失敗が
繰り返されているというのが、この業界の実情だ。そこで本稿では、
過去の失敗を今後の糧とするべく、過去20年の間に登場した“すべった”テクノロジーや
トレンド、さらにはキーパーソンを振り返る。今回は前編として25〜11位までを紹介しよう。
(中略)
今になって振り返ると、Webブラウザ戦争のターニング・ポイントは、
「Internet Explorer(IE)4」がリリースされた1997年だった。
このとき初めて、IEが性能で「Netscape Communicator」を上回ったからである。
IE 4は高速であるだけでなく、機能の豊富さ、標準への準拠度でもCommunicatorより上だった。
Netscapeはすぐに反撃すべきであったが、その動きは鈍重だった。MicrosoftがIE 5を
リリースしてさらにリードを広げるなか、Netscapeのオープンソース・プロジェクトである
「Mozilla」の開発作業は遅々として進まず、バグだらけの“プレビュー・リリース”を
発表するのがやっとという状況だったのだ。
それから数年後、ようやくNetscape 6が登場したものの、肥大化した機能と、動作も緩慢という
散々な代物であった(画面4)。こうしてブラウザ戦争はNetscape側の敗北という形で終結し、
今ではその名称さえ忘れ去られようとしている。
皮肉なことに、以前のNetscape Communicatorスイートは現在も「SeaMonkey」という
オープンソース・プロジェクトとして生き残っている。期待を抱かせる名前だが、
残念ながら期待どおりとは言い難い出来である。
(後略/全5ページ)
*+*+ Computerworld 2008/07/12[**:**] +*+*
http://www.computerworld.jp/topics/move/114629-1.html
★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215791448/
2名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:02:26 ID:W2eHFf+O0
はい賛成です
★2を付け忘れました。
張り切ってどうぞ。
4名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:47 ID:wDDaRciA0
>>1
>標準への準拠度でもCommunicatorより上だった

何でサラッと嘘書いてんの?
標準つくってんのはネスケだぞw
5名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:26 ID:NOZm41MV0

            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
6名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:55 ID:qXWhp3F/0
おまえらがいつも世話になってるZIPの開発者は
アル中で悲惨な最後だった
7名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:46 ID:0JuJfILD0
1位 Windows Vista(笑)
8名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:02 ID:RkD3F7a90
いや、末期のネスケは酷かっただろ。インストールしたら、二度とアンインストールできないとか。確かマック版だったと思うが、OS入れ直さないと行けなかったような機がする。
9名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:39 ID:wDDaRciA0
ネスケの失敗は、AOLとかメーラーとかコミュニケーターとか混ぜたこと
IEはゴミ
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:57 ID:6ObcfuZx0
safariの俺は勝ち組











異論は認める
112:2008/07/12(土) 03:12:45 ID:W2eHFf+O0
>>1を読んだらとんでもねぇこと書いてるな
恥さらしにも程があるだろ
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:06 ID:t29k2b/Z0
VISTAじゃないの
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:57 ID:34N06+ly0
NIFTYマネージャー

AOLブラウザ

フレッツ接続ツール

フレッツIPv6リゾルバ
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:14:22 ID:A6BAQySM0
もう10年も前だから学生は知らんのだろうな。
ネスケが死亡したのはJavaVMのロードで死んだようになってたから。
いまならなんとかエージェントとでも名づけてPC起動時に動かすところだが
当時はPCも非力だった。
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:01 ID:RkD3F7a90
つーか、Vistaは今後数年Windows機の主流OSなわけで、その時点で失敗とか有り得ない。
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:05 ID:90NhDuUi0
Netscape 6よりも4のlayerがWeb開発の障害になったという意味で大失敗。
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:45 ID:Zm7z40Uu0
Netscape って Mozilla Firefoxの親だろ。
全然滑ってないよな。
18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:58 ID:YkcCNXs/0
新スレキタコレってか立っちゃうのかよw
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:30 ID:kWvTwUVU0
次スレはこちらですか?
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:32 ID:N6Yd4sgx0
RDRAM
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:53 ID:NEArJPmj0
PNGがスベったとか言ってる奴って何なの?バカなの?死ぬの?
MNGがすべったというのは同意。
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:09 ID:3Jb1PNGA0
ずいぶん流れが早いし、
すれたってるので
未出のテクノロジをかくとしようか

CASE
UML
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:09 ID:RkD3F7a90
ネスケは3のころまではIEに完勝してたんだけど、そこからMSの巻き返しが凄かった。Mac用のブラウザでも、ネスケよりIEの方が断然出来が良かった物。
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:36 ID:2UGLNgQH0
RDRAMは売り方がまずかったな
25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:40 ID:ZobAHR1g0
ノートのポインティングデバイスとしてのトラックボール。
Let'snoteの光学式トラックボールを備えた入力環境は最強だったのに。。
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:55 ID:m5yqZaHm0
IEデフォでくっつけてきた+両方共にタグを一切統一する気も無いしで
Winから切り離せなくなったIE大勝利、じゃねぇの?
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:16 ID:gpouqglOO
ネスケの失敗は思ったよりユーザーが金を出さなかったこと
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:38 ID:kWvTwUVU0
>>25
今でもトラックボール使っているし。ノートとしては消えたが狭いスペースでは生きるいいデバイスだぞ
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:43 ID:asMp/4VS0
まさか★2があるとは思わなかったw
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:19:07 ID:N6Yd4sgx0
Σ計画
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:19:24 ID:Qde2ceGl0
音響カプラってすべったかね。
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:19:33 ID:kWvTwUVU0
>30
伝説だなw
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:07 ID:wDDaRciA0
>>26
IEをOSの奥底に組み込んじまった呪縛でWindowsそのものが
グダグダなんですけど…
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:22 ID:N6Yd4sgx0
JPEG2000
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:23 ID:RkD3F7a90
俺、インパクのサイトの開発の仕事やったことあるわ。10年近く前か。
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:21:19 ID:2doCKIO50
>>4
IEはWindowsとのバンドルが強烈だったな。
ちょうど、Internetが普及やPC自体の普及が加速した時期でもあった気がする。
ビギナーは自分でブラウザ選んだりしないしね。
今後は、IEとかFirefoxとかより、携帯がシェアを獲るようになるのかな。
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:22:07 ID:uV3V6AqZ0
>>4
開発者の立場から言わせてもらうと、ネスケには細かいバグが無数にあって実際動かなかった。
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:22:11 ID:kWvTwUVU0
>>35
あったなww。どーも官主導はこける傾向にあるな。
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:26 ID:Q/pGmfAj0
>>22
UMLは現実的な普及をしてると思う。
UMLだけですべてを記述しようとかいう無茶な使い方をする奴がいないだけで。
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:38 ID:NEArJPmj0
>>22
UML大学でやったわ。アカデミック(笑)な分野でしか生き残ってないの?
Java周辺では使われているようなことを教授が言ってたけど。

JPEG2000は、算術符号を採用しちゃったのが最大の間違いかな。組み込みで
FPUなんて載せてられない。
結局、非可逆圧縮な画像形式はデジカメに使われるかどうかで決まるんじゃないかな。
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:32 ID:asMp/4VS0
ネスケ6は終わってたなぁ。使ってたけど
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:25:11 ID:DmQncnzb0
>>4
実装が悪かったと記憶しているが?6は
特にHTMLのバージョン4やCSSへの対応がプワーだったはず
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:25:34 ID:jZQ1POoa0
第五世代コンピュータ計画
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:28 ID:RkD3F7a90
スタイルシートの実装って、CSS以外もあったよな。
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:27:56 ID:kWvTwUVU0
ネスケを入れるならNIFTYも入れたいね。今で言う専用ブラウザみたいなのでダイヤルアップで
必死に情報を追っていたのに今や跡形もないからな。
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:09 ID:gpouqglOO
ジョブスが帰って来たときに窓から投げ捨てた記念モデルのMacってなんだっけ
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:45 ID:YSiFshUm0
>>46 スパルタカス
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:51 ID:peHMWKAR0
ネスケ4.7にはお世話になりました
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:58 ID:JnOI00Nz0
一位はVista
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:30:14 ID:t36h40qn0
ここで、大コケの帝王が華麗に登場!


   C A P T A I N


51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:30:28 ID:usNM0o2m0
> >標準への準拠度でもCommunicatorより上だった
>
> 何でサラッと嘘書いてんの?
> 標準つくってんのはネスケだぞw

お前、ネスケ4を使ったこと、ないだろ。

ネスケ4の標準を無視した糞レンダリング・エンジンのために、
スタイルシートの普及が遅れたんだぞ。

MS嫌いという理由だけで、ネスケ4を使い続けるバカがいたために、
どれだけ苦労させられたか。
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:16 ID:EMu+GrIH0
SoftEtherは入ってないのか?
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:47 ID:CSPEaiu+0
トロンはどこいった?
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:59 ID:uV3V6AqZ0
>>51
いや、使う側はいいんだ。作る側が地獄なんだ。Macと同じ。
55名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:08 ID:IjjvuUOa0
今だにメールだけはネスケ4.7使ってるw
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:28 ID:DmQncnzb0
ネスケは3.xしか使った事ねーなぁ〜シェアウェアなんだかフリーウェアなんだかよくわからないソフトw
IE3.xよりかは使えたような気がするが、IEが4のβが出た瞬間、使わなくなったなぁ〜
ンで、ネスケの4が出たからって入れたら、IE4よりも異様に重かったような気がする
もう、昔の事だから良く覚えてないけど……
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:57 ID:asMp/4VS0
>>49
Vistaは高機能なぶん重いXPだと考えると、それなりに使えるぞ。
開発していた当初のVistaとはまったく違うOSになっちゃったけどね。
58名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:29 ID:2doCKIO50
>>21
MNGはIEにそっぽ向かれたのが痛かった。
ただ、そもそも、仕様が複雑な上に、宣言型のデータ構造で
ストリーミングな処理がしにくいところが好きになれなかったな。

アニメーションGIFのPNG版でAPINGっていうのもあるらしいね。
Mozillaの3.0とか、Operaの9.5でサポートされるみたいだけど、
IEやSafariがサポートしてくれないと、またすべるのかも?
59名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:50 ID:kWvTwUVU0
>>50
今見ると子供だましにしか見えないわな。フランスの何ちゃら見たいに普及させるんだ!とNTTが
がんばっていた記憶が・・・・
60名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:57 ID:7EmR/ZqY0
Newton、思い出した。
iPhoneの成功の陰にあんなのがあったよな。
ジョブズは悔いを残さず逝けるだろう。
61名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:00 ID:t36h40qn0
人知れず、大コケ史の頂点に君臨するもの…それは


            Σ



62名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:34 ID:FjQeIBzo0
SlotAだかファミコンのカセットみたいなCPU
63名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:43 ID:kWvTwUVU0
>>62
あれはあれで、殻割りという新しい文化を創出したぞ。
64名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:49 ID:m5yqZaHm0
>>62
PC-98にPen3乗っけるためには必要。
すでに98じゃない世界だけどなw
65名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:49 ID:RkD3F7a90
iPhoneは将来のこのランキングに乗る羽目になる可能性十分ある。
66名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:51 ID:EMu+GrIH0
>>23
ボーランドやノベルが同じ手でやられたんだけど、週末に会社の前にリムジン横付けするんだよ。
で、エンジニアを高級レストランに連れて行って、そのまま引き抜いちゃう。
いまのIEのエンジニアもネットスケープ出身が多いはず。
67名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:27 ID:uV3V6AqZ0
>>52
情熱大陸に天才PGとして出てたぞ。
キーボードの打ち方がまるで人差し指しか使ってないような感じだったが。
あれは指何本使ってるのだろう?
68名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:55 ID:asMp/4VS0
>>55
Thinderbirdオススメ。迷惑メール多いのなら、超オススメ

Netscapeも当時はパッケージで買ってたな。2.0とか
69名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:58 ID:kWvTwUVU0
>>66
FireFoxがその意思を受け継いでいるなら、それはそれで悪くないなと思うよ。
70名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:22 ID:O3gAq6VL0
Next Stepは?
71名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:51 ID:kWvTwUVU0
>>70
Canonの黒歴史ですなwwww
72名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:00 ID:EMu+GrIH0
>>53
トロンは一応携帯で役に立ったからな。FAとかの分野じゃまだまだ現役だし。
73名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:02 ID:DmQncnzb0
>>62
Slot1の方は使ってたな
下駄履かせて、CPUにセルロン500Mhzにして、いつかはペン3!
と思ってたら、金が貯まるよりも先にSlot1が死んだw
74名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:00 ID:EMu+GrIH0
>>70
まあ、あれはOSXの礎になった。無駄死にではない。
75名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:15 ID:wDDaRciA0
超漢字とかマックのサイバードッグとかいいと思ったんだけどなあ
76名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:27 ID:asMp/4VS0
そういや、AGP ProのOpenGLカードが手元にあるんだが、刺さるマザーボードが無いな
…それなりに高かったのに
77名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:31 ID:Lfry2hj50
ネスケ4はウンコだったけど、IE4もいかがなもんかと。 ActiveDesktop は明らかに大コケだろ。
Windows と一体化したのもこの頃だっけか。
今でいうデスクトップガジェットなんだろうけど、世に出るのが早すぎた とかいう問題じゃなくて
単純に実装がクソすぎたと思ってる。
78名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:35 ID:Gn6Y7nIJ0
なんだかんだ言ってfirefoxって中身は全部作り直したんじゃなかったけ?
79名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:29 ID:2doCKIO50
>>40
ユースケース図、クラス図、シーケンス図は使い勝手がいいから
広く使われていると思うよ。
タイミング図とステートチャートは分野によるかな。
80名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:44:40 ID:kWvTwUVU0
OLEコントロールからActiveXの流れでこれは面白いと思ったんたんだがな。あまりにも危険すぎたな。
まぁ、Flashプレイヤーとしてコンセプトはいき続けてるけどね。
81名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:47 ID:uV3V6AqZ0
>>77
IE4の真髄はCOM化だろう?
82名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:46:56 ID:Gn6Y7nIJ0
>>79
クラス図は普通に使われてるわな。というかクラス図無しではやってけない
83名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:48:21 ID:2doCKIO50
>>61
日本発だと、ハイパーメディアってのもあったね。
84名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:08 ID:jZQ1POoa0
SET(Secure Electronic Transactions)やSECEも普及しなかったな。
安全性は高かったのだが。
85名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:18 ID:fk2Gxdbr0
>>58
全角英文字つかうと素人くさすぎる
86名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:28 ID:wDDaRciA0
ZIPとかJAZZとか
87名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:25 ID:3UeX1eew0
DVDRAMを買った俺は負け組
88名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:52 ID:2doCKIO50
>>86
当時、北米ではそれなりに普及したんじゃなかったっけ?

それより、フロッピーのちょっと容量が大きい奴がなかったっけ?
ZIPじゃなくで。
89名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:53:15 ID:I/XhRVCg0
JPEG2000とかどうなったの?
90名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:25 ID:Nr9/QdvZ0
ネスケって懐かしい。昔ホームページを作ってたが、ネスケとIEでの表示の違いに苦労した。
91名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:40 ID:qw/t/Q+Q0
>>47
Cubeじゃなかったっけ?
92名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:42 ID:WJ50umtH0
オープンリールまだ使ってるとこある?
93名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:42 ID:Lfry2hj50
>>81
そういや IE コンポーネントができたのは IE4 からか。 ActiveX も IE4 からだっけ。

当時は 「コンポーネントをチョチョイと配線してアプリの出来上がり」 みたいなことも
言われてた気がするけど、今にして思えばこれも机上の空論、スベったテクノロジーかもなw
94名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:56:16 ID:asMp/4VS0
>>86
PDとかORBとかMDdataとか…

DVD-RAMはカセットで保存性が良いので、いまだに使っているけど…オレも負け組?
95名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:03 ID:u08YRrUq0
iPhoneてApple Newtonに通話と音楽等再生機能を付けて再デビュー
させて大成功じゃん。
96名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:07 ID:I/XhRVCg0
Windowsのブリーフケース。実際使ってみると何気に便利だけどね。
97名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:20 ID:hZceRDYa0
IE2/NN2 は言うまでもなく NN2 が勝っていた。
IE3/NN3 は NN3 の方が軽いっちゃ軽かったが 2 と比べると愕然と遅くなっていたし、行間の使い方や
レイアウトの仕方が IE3 の方が勝ってたから IE3 を使っていた。IE4 は IE3 以下だった。マシンスペックも
上がって苦もなくなったので長いこと IE3 を使い続けた。
98名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:43 ID:RkD3F7a90
えーと、NewtonとiPhoneはまるで違う物だから。ジョブズは、スカリー時代のAppleの技術はすべて廃棄した。
99名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:45 ID:2doCKIO50
>>84
PEMとか、S/MIMEとか、PGP/MIMEはすべったんだろうか。
あるいは、まだ、これからなんだろうか。
100名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:56 ID:wrn1C8w50
Firefoxさいこー
101名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:01 ID:Udx3jmaR0
昔、MAGで画像保存してたな、滑った訳でもなんでもないが。
102名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:21 ID:0JuJfILD0
あと IE6 ね。
早くこの世からなくなって欲しい。頼むよみんな。
103名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:23 ID:asMp/4VS0
>>96
データの同期がおかしくなると、フォルダごとぶっ壊れて消滅するという…

便利だったけどね〜
104コック:2008/07/12(土) 04:02:52 ID:G5uZey5g0
もしNewtonがなかったら列車がテロリストに乗っ取られたことを伝えられないではないか!
105名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:02:59 ID:EMu+GrIH0
Transmetaのコードモーフィングなんかも短命で終わったよな。
106名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:03:21 ID:hZceRDYa0
CASTANET
Windows DNA
107名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:58 ID:asMp/4VS0
RiseのMP6とかは、組み込み向けでまだ残っているらしいな。
サイリックスってどうなったんだっけ?
108名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:47 ID:vGr/zx600
>>62
あれはL2のメモリを内部に組み込めないための解決法で、
あながち滑ったとは言えないかと。
440BXでデュアルCPUとか熱い文化が生まれたからな。

滑ったというなら、藁Pen4とRambusの850i、820iとか(速いけど糞高い)
P4なのにSDRAM-DIMMの845iのAステップとかじゃない?
あの時のインテルは死んでた。

ああ、あとVoodooな。これ、盛大に滑った気がする。
Matroxのパフェリアもこけたなぁ。
109名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:23 ID:AjspyfUb0




>>50



本スレの優勝者決定。
110名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:27 ID:Lfry2hj50
>>99
Thunderbird にアドオンがあったよ。
インストールに失敗してまともに動かなかったけど。
111名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:03 ID:fk2Gxdbr0
いつの間にか「すべったテクノロジー」よりも
「あったけど、すたれたテクノロジー」スレになった件

まあ、本当にすべったテクノロジーってのはマイナーだから盛り上がりに
かけるから仕方ないけど
112名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:56 ID:KxNfl1A/0
>>72 その話って「あのトロンが...」って感じでネタにし易かったので
みんなイメージだけで語って勘違いしてるんじゃない?

最盛期でもシェア10%程度じゃなかったか?
まして今じゃすっかり消えてるし。

もしこれが日本の雑誌の企画だったら
11位以上で登場してもまったく不思議じゃないと思う。
113名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:09:39 ID:MDgDdGpg0
ネスケ4.8は神ブラウザだった。
メーラーもコンポーザーも使い倒してたなぁ。
6はクソだった。
114名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:10:27 ID:2doCKIO50
>>110
OutlookExpressだと標準で暗号化も署名もできるんじゃなかったっけ?
そもそも、機能的には対応しているメーラが多い気がする。
にもかかわらず、実際にはあまり使われていない気がするので、
すべったのかな?、と。
115名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:34 ID:asMp/4VS0
>>111
じゃぁ、セカンド・ライf(ry

触ったことも無いんだが…あれ
116名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:44 ID:EMu+GrIH0
>>107
技術的にはGeodeNXに引き継がれてる。
117名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:12:00 ID:Ar0tTht+0
ポイントキャスト
118名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:12:31 ID:RkD3F7a90
そういや、Newtonは何か登場の仕方がiPhoneに似てたような機がする。
これまでのPCの枠組みを大きく変える製品で、他社からも似たようなコンセプトが発表されて(MagickCap)、独特なUIが注目されたけど、
使いづらいし、使い道がないってことで消えた。
119名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:01 ID:L6YsF1DN0
>>86
ORBも仲間に入れて
120名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:30 ID:A3dfHs5L0
0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ほっちゃん・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ  ほ、ほーっ・・・
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

   「 |    「 |    / //      ,. - ―- 、
 └┐┌┘└┐┌┘〔/ /   _/        ヽ
  <ノL│ヽ> <ノL│ヽ>  / /      ,.フ^''''ー- j
  iニニニ 7 iニニニ 7   /  ,ィ     /      \
   r-//  r-//    7_//     /     _/^  、`、
   ノノ    ノノ        /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n   iニニニ 7     /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll    r-//    /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll    ノノ      {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|    n        ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l    l|       / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll    ll       >  >-'     ;: |  !    i {
   l|   「」「」「|     \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ノノ    トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll    n. n    |\/    l    ; l i   i  | l
  「」「」「|  |!  |!    iヾ  l     l   ;: l |  { j {
    ノノ  o  o   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o     ,へ l      :.         |

121名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:14:44 ID:RkD3F7a90
PGPとかの公開鍵システムを使った暗号化は使い勝手が悪すぎる。あんなの使うぐらいなら、SSLで暗号化したウェブ掲示板でも使った方がいい。
122名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:15:20 ID:/2erFRUV0
RIMM の話題がまだ出ていないってことは、よっぽど糞だったってことか?
2G使っている俺って . . . orz
123名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:15:34 ID:EMu+GrIH0
>>86
踊る大捜査線思い出すな。
124名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:11 ID:KxNfl1A/0
>>101 懐かしい。作者の森林林檎は
(エロ)漫画は描けるわプログラミングは出来るわで、
少年時代の俺にとってはアイドルだったよw

女性だって聞いた事あって、ずっと信じてたんだけど
wikipedia見ても特にそんな記述は無いな?
125名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:17 ID:2doCKIO50
ああ、思い出した。
コンパックと3Mと松下寿電子が組んで出したスーパーフロッピーディスク
っていうがあったな。容量120MBで、既存のFDとの互換性が売りだった。
126名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:21 ID:EMu+GrIH0
>>112
>最盛期でもシェア10%程度じゃなかったか?

細かいシェアまではしらんが、組み込みの分野は、スタンダードがなくて
いろんなのが乱立してるから、たとえそれくらいでも商売は成り立つ。
実際やってたし。

>まして今じゃすっかり消えてるし。

だから携帯については今の話はしてないだろw
FAのほうはまだ残ってるよ。
127名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:43 ID:xdfA5efI0
>>125
あれはアクセスの遅さが致命的だったなあ……
128名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:21:54 ID:asMp/4VS0
>>125
32MBのヤツだね。結局ディスクを売っているのを見たことが無く収束したなぁ。アレ

あとPC-88VAとかに積んでいた2TDとか、IBMの2.88MBフロッピーとか
129名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:13 ID:EEGQ/egt0
>>108
VooDooはBansheeをquake2のためだけに買ったなぁ
Diablo2がGlide基準じゃなきゃ
VooDooの寿命はもうちょい早く尽きてたはず
PV1Ghz+GF256GTS/Direct3Dより
PV500+VooDoo3/Glideの方がFPS稼げるなんて状況だったし

他社に負けて消えていったけど
確実に一時代は築けてたはずだから
滑ったというのは酷な気もする
死ぬときはホント唐突だったな

slot1の思い出と言えばCeleron300A
130名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:14 ID:awXPuoaD0
今はブラウザがあれば何でもできるからな
131名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:37 ID:dmiE73Bt0
>>52
名前をPacketiXと変えて商用製品として現役です
132名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:04 ID:GhvFPa2S0
IT技術史とは関係ないが、スベッタという意味ではITをイットと読んだ森元
首相も日本のIT史を飾った一人として記憶すべき人物だろう。
133名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:30 ID:e3+ZYC0qO
元ラルク・アン・シエルのHYDEスレが
身長であるパート156に到達しました

一生に一度しかないチャンスです
皆さん記念カキコしましょう

HYDE vol.156
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1213783046/
134名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:28 ID:rjfV8ZKj0
PointCastってのもあったな。古いか。
あと富士通のHabitatとか。
135名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:31 ID:LDDYlTzU0
一位はPS3だろ。と思ったヤツは多い。
136名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:28:49 ID:usNM0o2m0
>>113
>ネスケ4.8は神ブラウザだった。

お前のようなバカがいたから、苦労したんだ。
これでも嫁。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=39402&threshold=1&commentsort=3&mode=thread&cid=150109
> Netscape 4 系列には CSS 回りのバグがあり――というような生易しい表現では言い表せない不具合があります。正しいスタイルシートを記述しても表示がメチャクチャになり、ウェブページを作成するときの悩みの種になっています。
>
> 私も仕事でウェブページを書きますが、いつも Netscape 4 系列の対応について苦悩しています。Mozilla も 1.0 が出て久しいし、Netscape 4 はそろそろ切るかと思っていた矢先のこのリリース。Netscape 社を恨んでいる人も多いのでは。
137名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:29:15 ID:Lfry2hj50
>>112
国内での組み込み用途に限れば、最盛期の ITRON のシェアは5割超えてたと思うよ。
今でも3割程度は使われていると聞いたような。
家電なんかに組み込まれて世界中に輸出されてるんだから、稼動ベースでは世界でも
そこそこのシェアがあるんじゃないか。 開発者ベースでは世界ではマイナーだろうけど。
超漢字(BTRON) も役所の人名入力なんかで使われてたようだけど、これはどの程度
普及したのか怪しいな。
138名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:29:47 ID:XSi42REE0
オレのメーラーは
DOLPHINだった
139名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:31:11 ID:7qZPoOgf0
まぁ色々な選択ができた、ってのは良いことだよな?。
「滑った、廃れた技術」を選んだ人はたまったモンじゃなかったろうがw。
140名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:25 ID:dakFgXV60
パソコン買うときに、Macを選ばなかったのは正解だった
141名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:42 ID:KxNfl1A/0
>>137 そうなんだ。
でも元々俺は日本ローカルの話はしていないので...

>>1はアメリカの記事なんだから、向こうの読者が「あぁ、あったあった。」
って思うくらいの知名度が無いとネタにはならんだろw
142名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:12 ID:9bM0FX2l0
パームあったな……
ほんの数年前は猫も杓子もな感じだったんだが……
143名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:37 ID:asMp/4VS0
富士通のイルカのやつってTEOとかいうんだっけ…
色々面白そうなことやってたんだよねぇ、アレ

あと、PostPetはまだ現役なのだろうか?
144名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:09 ID:j/4Tv5RB0
プッシュ技術は今でも使われてるだろ?
145名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:28 ID:EMu+GrIH0
>>135
PS3はクタラギという狂った指揮官を止められなかった結果生まれた悲劇。
146名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:36:06 ID:YbjAVWbf0

マイクロソフトのWebTVは失敗して消え去ったかと思いましたが
形態を変えて復活ですね

TVに繋いでいたWebTV
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/38/Webtv.jpg/250px-Webtv.jpg

新型WebTVことMSN TV2
http://www.msntv.com/pc
147名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:37 ID:EMu+GrIH0
>>144
そのままってわけじゃないけど、メッセンジャーの類とか、ネットゲームとか、P2Pとか
には使われてる。
148名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:38:36 ID:OsqBteJUO
Lモード
149名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:38:48 ID:3Jb1PNGA0
>>144
マーケットスピードとか
株価が変わったときに、表示が変わるようなところで
ふんだんに使われていますよ

サーバが株価をプッシュして
株価を受けた人がそのタイミングで、
その情報を利用して
表示を変えるみたいな
150名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:39:27 ID:86lmrBgQ0
>>78
Mozillaが迷走して、でかい重いアプリに肥大化している最中に、
AppleがSafariを発表して方向転換した。
殆ど作り直したはず。

当初は新生の意味でFirebird(不死鳥)と名付けたけど、
商標がらみでFirefoxに変更した。
151名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:40:58 ID:SlnPYAIi0
そういやうちにまだFirebirdあるわw
使ってねーけど
152名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:30 ID:RkD3F7a90
safariはfirefoxの後だから。つーか、safariとかfirefoxとかメモリ食いのアプリだし。
153名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:06 ID:NwFqOwdh0
IE利用率が高い=後進国
154名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:31 ID:Lfry2hj50
>>141
あんまり TRON をネタにするヤツが多いからさ。 一応 TRON の名誉のために。
155名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:21 ID:EMu+GrIH0
Safari対抗で大幅に作り直したのって、FireFox3.xだよね?
156名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:47 ID:OsqBteJUO
2000円札対応の自動販売機
157名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:45 ID:Lfry2hj50
>>156
テクノロジーがどうこう以前に紙幣がスベッてるw
158名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:51:56 ID:0MY13XSl0
圧倒的にVistaだろ
159名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:32 ID:lYtl9bYh0
2ch界隈を利用したネット工作はどう見てもプッシュ技術
160名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:44 ID:Ss/Il3FL0
>>121
SSLは公開鍵システムじゃん。
161名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:46 ID:yGeilI9y0
ピピンアットマーク
162名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:50 ID:vGr/zx600
>>129
Voodooは技術的な滑りというか、マーケティングの滑りだな。
3出した時の自社製造路線が致命的すぎた。
技術的な部分では悪くなかったのに、余計な部分で盛大に失敗したのが
印象的だったよ。

あの時、自社製造路線を取らないでいたら、
Glideが標準APIとして残り、VoodooがnVidiaを押えて業界トップに君臨してたかも。
163名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:38 ID:OsqBteJUO
>>157
紙幣は知らん振りして銀行の中や財布の中に隠れてれば良いけど、2000円札対応とか書いたステッカーを貼られた自動販売機は、恥ずかしくてさっさと剥がして欲しいだろうな。
「お前いまどき2000円札に対応してんのかよ〜」とか言われて虐められそうだしね。
164名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:03:16 ID:00OC1y+o0
当初の思惑から考えると.netは酷い惨状だろ
165名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:18 ID:ILmZ/GUZ0
SED
166名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:32 ID:gGWaKbt70
>>129
DualCPUに目覚めて、自作しまくった時に使っていたな。
TyanのTigerとかThunder、TekramのM/Bとか他にも色々。

>>158
XPの出始め以上に滑りまくっているな。
167名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:08 ID:FM7LlqjvO
>>161
懐かしい〜!会社の人がTシャツ着てたなあ。
168名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:52 ID:gGWaKbt70
>>162
3dfxかぁ。
アーケードゲームの設計していた頃、3dfxの営業と技術者
来てくれたな。名刺ももらったわw
169名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:23 ID:3JnQK4GO0
Itanium
こいつが失敗したせいでいまだに32ビットが主流だぜ。
170名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:11:36 ID:OsqBteJUO
「お、俺、2000円札なんかに対応してないよ〜(涙)」


家にて

「お母さんのばかやろー(涙)、こんな古臭いステッカーなんていらないよ!」


「恵三、ごめんよ。母さんが悪かったね(涙)。それは死んだお父さんの宝物のステッカーだったんだよ…。」


「…。母さんごめんよ〜(大泣き)、僕が悪かったよ。」
171名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:12:57 ID:EMu+GrIH0
>>169
痛ニウムって言われてるくらいだからなw
172名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:15:11 ID:S3K45sQH0
gif とか
173名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:15:49 ID:Lfry2hj50
>>164
出だしは最悪だったけど、今はずいぶん普及してきたね。
当初の思惑からすればかなりコケてるってのは同意。
でも MS にしては良くできてるだけに、ちょっと気の毒ではある。
俺も使わないけどw
174名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:17:36 ID:uV3V6AqZ0
.netは超便利。楽すぎ。開発者しかメリットないけど。
175名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:18:04 ID:Lfry2hj50
>>171
ワロタw
176名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:18:32 ID:S3K45sQH0
CPUメーカーだとサイリックスとか、名前まったく聞かなくなったなぁ
177名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:19:07 ID:mlcb5dCR0
ネスケ4.x系はWEB標準(CSS)コーディングの時代の到来を
5年は遅らせたであろうというのが、私の持論。

そのぐらい酷かった。しかも中途半端に使ってる奴が多かったから切るにも切れない。
そして信者に限って「正しいHTMLコーディングはブラウザに依存せず〜」とか
主張する奴が多かった。お前の使っとるブラウザの実装がまず、腐っとるんじゃー、と。

まぁ、今はIEが足引っ張ってるけど。
178名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:20:44 ID:KIxClCkB0
昔のパソコンで apple V というのを写真で見たことがある。
でも実物は見たことが無いけど。
結局どうなったんだろう?

179名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:26:59 ID:eM1tJdeR0
>>4

W3Cもしらないバカが居ます
180名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:27:06 ID:flAtscRA0
Pentium Pro
181名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:42 ID:RkD3F7a90
自分で公開鍵を配布するタイプの暗号化の仕組みってことだ。PGPのような。
そんな面倒なことするのはアルカイダくらいなもんだ。
182名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:32:09 ID:wDDaRciA0
ぼまいらPS3ぐらいで笑ってる場合じゃないぞ
よく考えたら、AppleのiTunesストアの真似っこして後発で出してきた
MSのZOONだっけ?アレどうなったんかなあ…
あと半年でiPodをミクミクにしてやんよつってたソニーの白金カイロとAtrackだっけ
183名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:49 ID:RkD3F7a90
前スレはかなりレスのレベルが高かった(年齢層も40代以上)っぽかったが、さすがにこの時間だとレベル下がったな。
184名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:38:04 ID:CAyZGHzsO
おっさん大杉ワロタww
185名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:42:33 ID:wyWGJBXu0
>>4 はアホだな。
186名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:55:59 ID:34N06+ly0
ハビタット
187名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:21 ID:34N06+ly0
日本語ベーシック

日本語ドメイン
188名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:03:07 ID:IU3soc2+0
>>178

コケた。
189名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:04 ID:00OC1y+o0
>>174
起動する時緩いんだよな、ホント開発するには楽な言語だし再利用とかも簡単でソースもgdgdになりにくくて良いんだが
190名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:07:31 ID:kJEFldss0
PointCastの抽出レス数が1・・・だと・・・
191名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:11:02 ID:00OC1y+o0
アップルと言えばappleUGSって奴もあったな
スーファミと同じCPU積んだ16bit appleU
192名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:06 ID:1WBabdlL0
>NN 4.x
IEの糞なお気に入りと違って1ファイルにまとまってるブックマークとか
フォントサイズの無段階調節とかはよかったわ
あと死んでもOSを巻き込まないこともよかった
193名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:14:03 ID:Lfry2hj50
>>190
前スレで出まくったよ。 >>1 のソースにも出てるし。
194名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:22:38 ID:WeDcKi9Y0
1ch.tv
195名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:41:58 ID:uayuUqkSO
何故失敗したのかいまいちわかりずらい記事だな
196名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:44:08 ID:IU3soc2+0
XENIX
197名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:35 ID:BSrpSiqJO
>>4
198名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:55:56 ID:pEraGa5q0
Newtonは滑ってないだろ、あれはPalmを経て今や現存するすべてのPDAの
礎になったといっても過言じゃない。iPhoneにも生きてる。
Appleは過去の技術を後に最新版で生き返らせるのがうまい。ジョブスの手腕だろうが。
Appleよ今こそCyberdog構想を生き返らせるんだ。
199名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:56:26 ID:3NmYvB9y0
前スレで一度もMD DATAが出ていないのには違和感を感じた
HiMDより10年前に出ていた企画で、コンセプトは非常に実用的だったが、
記録に使えるディスクが音楽MDの上位互換だったことが決定的致命傷で
普及せず
200名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:58:26 ID:h0Dtu31E0
>>190
Pointcastかっこよかったよなぁ。同じようなソフトないかしら。
201名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:58:47 ID:8olBjiYV0
個人的に不可逆圧縮画像が主流の現状が失敗
202名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:01:15 ID:JzBcgBh40
microsoft zune
203名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:01:42 ID:00OC1y+o0
>>199
アレはMOより後発で、装置やメディアもMOより高くて速度も遅かった。勝てる要素0だよ
204名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:51 ID:j2XwF+7GO
スレタイはネスケ信者のオレを怒らせた
205名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:03:12 ID:IU3soc2+0
>>198
Newton ToolKitも使った事あるけど、今のiPhoneとはやっぱ全然別物だよ。
206名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:14:20 ID:tXNCe61o0
オブジェクト指向言語EiffelとかC#とか誰も使ってないよね。
207名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:22:27 ID:q1vOd1sg0
OpenDocもCyberdogも出て来てないな。
208名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:25:26 ID:IU3soc2+0
記事の22位がOpenDoc、前スレにも出てますよ。
209名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:25:29 ID:q1vOd1sg0
って元記事には出てるか
210名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:34:38 ID:0ndA9CQd0
>>50
Lモード
211名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:37 ID:0ndA9CQd0
>>108
グラフィックで滑ったと言えばPowerVR
212名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:00 ID:0ndA9CQd0
ゲーム機ならピピン@とプレイディア
たまごっちの利益を食い潰してバンダイを吸収合併寸前にまで追い込んだ
213名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:58 ID:BRtaFuXB0
Σプロジェクトは?
214名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:21 ID:IU3soc2+0
ところでこの記事、後編は[10位〜1位]ではないのか?
215名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:03 ID:fzmQtht+0
いままさにGTX260が滑走中だろ
216名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:20 ID:IU3soc2+0
>>213
日本ローカルの話だから出てこないかも。
217名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:01 ID:tLgHMjUg0
1ch.tv
218名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:59:58 ID:yiCyK3zS0
キャプテン
ISDN
219名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:52 ID:IU3soc2+0
Vistaが何位に入るか楽しみですな。
220名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:04:58 ID:YbjAVWbf0

Newtonは売り物の手書きの認識すらまともに出来ないそのあまりの糞っぷりに
しばらく放っておいてから
マイクロウェーヴ1秒フル照射で新型と交換してもらいました
新型がしかしまたあまりに酷い試作品以下なので
結局はゴミ箱に捨てた記憶があります
二度とアップルの商品は買うまいと思ったものです
221名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:00 ID:43S8WzTI0
>>206
C#は便利だべ
手抜きできるし楽だぞ
222名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:11:16 ID:UNmXtkWS0
>>196
滑ったというか、存在したということしか知らないなぁ。
知っていたのは、Microsoftが売っていたUNIXということだけ。
wikiに書いてある「大きなシェア」というのは信じがたい。
223名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:12:09 ID:0S7tlXX90
Myrinet

当時、これとRAMBUS積んだPCでクラスター作って計算してた
224名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:16:49 ID:IU3soc2+0
OS-9(Mac OS9じゃないやつ)
225名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:19:38 ID:IU3soc2+0
>>222
わしも触った事がある程度。
結構少ないリソースで動いてたと思う。(記憶が曖昧)

あれをベースにWindowsを設計してたら全然違ってたろう。
まぁ当時はDOS全盛だったからいらんと判断されたんだろうな。
226名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:39 ID:UNmXtkWS0
>>224
それは滑ったとは言いがたいのではないか?
少なくとも、XENIXよりは普及してたのでは?
「リアルタイムOS」の代表例だったような。
実際に使ったことはないんだけど。
227名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:21:51 ID:XxtJbTYo0
>>93
IEコンポーネントつかったアプリは実際簡単に作れるよ。
MSの開発環境じゃ数分で簡素なwebブラウザが組み上がる。
228名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:26 ID:AkE/8WFD0
>>14
有料化で自爆したのが原因だと思われるが?
ブラウザが有料・・・ありえないわな
229名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:23:50 ID:q2dyFCJk0
>>178
Apple ][ GS を思い出した。
Woz のサイン入りのやつをログインで紹介してたな。
230名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:24:02 ID:rW3J3ZDj0
Appleってipodから知ったみたいなにわかは堅実な優良企業とか思ってそうだけど
ピピン@とか結構無茶苦茶やってたよね
231名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:37 ID:2Nyxcyth0
>>223
RAMBUSかあ……
232名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:42 ID:UNmXtkWS0
>>228
そもそも、「有料化」なんてことは、一度も行われなかったと思うが。
233名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:00 ID:OGVZj7xH0
ピピンは完全に失敗だったけど
Newtonの設計思想は年月を経てiPhoneで実を結んだ
234名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:13 ID:q2dyFCJk0
>>199
前スレ >>289

289 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:39:05 ID:Qde2ceGl0
って、良く見たら、なんでMDdataが今まであがって無いんだよ。
PD以上の滑りようだぞ。
235名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:13 ID:uvamukRK0
フレームリレー
236名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:27 ID:AkE/8WFD0
IPv6
早いところIPv4互換かつアドレスだけ128bitにした規格が必要だろ。
237名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:29:32 ID:jWTtRFeo0
>>229
GS付属のキーボードがApple史上最高として今でも高値で取引されてるね。
238名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:29:35 ID:17hwK0zu0
CAPTAINのインフラは後のOCNとなったはず。
i-modeとは関係あるのかな…













Pipin @.
239名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:04 ID:UNmXtkWS0
>>229
筐体の裏側にサインがモールドされていたのは初代Macだっけ?
240名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:41 ID:WeDcKi9Y0
lindowsってどうなったの
241名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:31:19 ID:AkE/8WFD0
>>232
有料化して、確か半年しないで速攻無料に戻した時があったよ
IE4が出るか出ないかの時期
あれはオワタと思ったもの
242名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:31:21 ID:2Nyxcyth0
まあ、Pippinはトップ10に入ってくるのだろうなあ。
243"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/12(土) 08:31:21 ID:bH8iYHNk0
WinVistaはノミネートされねーの?
244名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:31:28 ID:XxtJbTYo0
>>230
他社製ハードを許可したり排除したり

Windowsの9x系に「チャンネル」なる妙な機能が付いてたけど、あれがプッシュ技術って奴?
未だに何だったのか分かんない。
245名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:33:21 ID:Lfry2hj50
>>227
そりゃIEコンポーネント1つ貼り付けるだけならねぇ。。。
コンポーネント技術が目指していたのは、複数のコンポーネントをGUIの開発ツール上に
貼り付けて、コンポーネント間のプロパティやイベントを配線することでコーディング量の削減と
再利用性の高い部品というのを目指してたんじゃないか。
そういった意味ではコード量も減ってないし部品の再利用性も高まってない、むしろ再利用性に
こだわって必要以上に複雑な部品を作ったあげく、結局再利用されなかったりw
COM でも JavaBeans でもいいんだが、これで仕事が楽になったってヤツいるのかねぇ。
246名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:33:43 ID:q2dyFCJk0
>>239
ウチの Plus の筐体の裏側にはサインがあるよ。
SE/30 には無かった。
247名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:33:51 ID:UNmXtkWS0
ふと思ったのだが、X-BOXの作り方って、Pipin @そっくりだな。
元のパソコンの性能が年月の経過で向上したから、X-BOXは多少はモノになっているが。
248名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:36:16 ID:rurrBSZK0
現在進行形だけど、VISTAでしょ?
249名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:36:34 ID:vLSwq4z4O
「すべった」ってのは「大成功まで至る前に凋落した」とは違うと思うが?
その途中まですら育たなかったのが「すべった」だろ?
250名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:32 ID:rurrBSZK0
>>190
俺使ってたよ。
プッシュ技術がはやらなかった理由は今でも不明。
251名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:41:22 ID:dv8wVV8b0
アップルにはOpenDoc ってのもあったな。
252名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:42:03 ID:3sTESbT+0
Geforce GTX280
253名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:42:33 ID:XxtJbTYo0
どこかにキャプテン最後の日みたいなリポートがあったけど、ああいうものが終了するときの寂しさったらないね。
254名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:42:35 ID:YbjAVWbf0

GOL
Majic
あと1分いくらで繋ぐ変なISPもいましたね
255名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:42:45 ID:fyC5+MxS0
ISDNは〜?
256名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:43:07 ID:uASmkfXk0
マジックキャップ
257名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:43:30 ID:rurrBSZK0
>>254
InterQ?
258名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:43:55 ID:AkE/8WFD0
>>255
今でも企業システムだと現役
回線の品質が良いので、メイン回線が死んだときの最低限の通信方法として使われてる
259名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:44:17 ID:UNmXtkWS0
>>241
それ以前からパッケージは有料で売られていたし、常に無料でダウンロードできた。
「有料化」が何を意味するのか分からない。
確かに、そんな話が出たような気がしないでもないが、実行されたという記憶は無い。
wikiを見ても、無償化という話しか載っていない。
260やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/07/12(土) 08:45:35 ID:Fcvodi8i0
TEO―もうひとつの地球―
261名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:45:41 ID:rurrBSZK0
Office 2007もね。

互換性なくすなんて頭おかしい。
262名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:13 ID:/LjLldXQ0
>>228
それはMSが無料でIEをバンドルした後ではそう感じるかも知れんが、
あの頃はブラウザもれっきとした商品だったんだぞ。
263名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:36 ID:YbjAVWbf0
264名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:57 ID:jWTtRFeo0
>>254
そして無料で繋げるISPとしてライブドアが・・
265名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:48:08 ID:WeDcKi9Y0
プッシュ技術が流行らなかったのは
ネットもPCも貧弱で、情報を待ち続けるための
余剰パワーがあまりなかったからじゃね
266名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:48:18 ID:rurrBSZK0
>>264
ZEROって言うのもあったよな。
投げ縄投げてる変な外人のCMがテレビでやってた。
267名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:50:09 ID:00OC1y+o0
>>255
コンビニのPOSで大成功したよ
268名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:50:24 ID:fY+Mddw8P
>>88
SuperDisk?
269名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:50:59 ID:WeDcKi9Y0
ZEROのCMなついw
続き物の海外ドラマっぽいCMだったな
270名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:52:01 ID:YbjAVWbf0
>>266

ネットゼロ(ジュノ)はまだ残っています
有料ですが
http://www.netzero.net

米国AOLは
例の変なブラウザ・アプリケーションの配布を中断して久しいですね
メールもただになっちゃったようです
http://www.aol.com
271名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:52:17 ID:00OC1y+o0
地味にLindowsが死亡したよね
272名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:52:42 ID:rurrBSZK0
アメリカじゃZIP driveが普及してるらしいけどね。
273名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:53:54 ID:ikZiTLOX0
そういやkensaku.orgってのもあったよなぁ…
274名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:53:58 ID:xMKfDdi+0
VISTA程度しか思い浮かばないやつはここ来るなよw
275名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:54:48 ID:wJK5jWn40
PDなんかよりHS Diskだろjk

持ってるぜwまだ完動品
276名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:42 ID:rurrBSZK0
>>271
Lindowsって聞くと、堀江の顔思い出すな。w
アキバのLAOXででっかい写真が貼ってあったのが、もう3年前か…
277名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:48 ID:yZyya9bEO
>>259
バージョンは忘れたけど10年くらい前にWindows向けのネスケがバージョンアップ時に有料化した事がある。
あの時はまだネスケの方が性能がよかったと思ったが、Windowsユーザーとしては(本当は有料だったが)IEがそのまま入っていたので疑問に思う所があった。
あのあとシェア論争があったんだっけ?
278名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:00 ID:tK8yuill0
IE4が上????
何歴史を捏造してんだよゲイツは
279名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:02 ID:00OC1y+o0
アメリカだとハリウッドだけはMO普及していたよな
悪の組織のデータは、必ずMOで保存しているし
280名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:36 ID:XxtJbTYo0
稲垣吾郎が宣伝してた検索でどうこう・・・ってなんだっけ?
281名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:48 ID:YbjAVWbf0

日本で顧客満足度を捏造し続けた挙句に
夜逃げをしたのがゲイトウェイ

今でもAMDの2コアを載せたノートが突然死とか
いろいろと頑張っています
http://www.gateway.com
282名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:56:58 ID:q2dyFCJk0
>>237
あのキーボードはカッコよかった。
283名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:59 ID:rurrBSZK0
>>279
MOはMac限定で日本でも普及。
284名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:05 ID:8F3URty50
これ系で最強は、第5世代コンピュータww
285名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:59:36 ID:XxtJbTYo0
>>281
顧客満足度は実際高かったんじゃね?
俺は一般で一台所有してたけど、サポは結構充実してたよ。

夜逃げ後もサポは機能してたし。
7000円で三菱の17インチCRTモニタを投げ売ったときに買っておけば良かったと今も後悔・・・
286名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:20 ID:WeDcKi9Y0
>>280
JWordじゃないっけ。
フリーソフトに勝手についてきて2chねらーとかにスパイウェア扱いされたやつ
287名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:00:31 ID:yQyz0NXs0
蒲田の電電公社のショールームにキャプテンシステムの端末があった。
「映画情報」の項目を開くと「第三の男」の内容解説一項目のみ。
一年後、また端末を操作してみるとやはりまた一項目のみ。
288名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:01:10 ID:q2dyFCJk0
そういえば、千里眼はいつの間になくなったんだろう?
289名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:01:14 ID:yZyya9bEO
>>283
同人の世界だとwindowsでも活躍してた。
あの頃ってGIMPで漫画描いてたやつがいたよな。
290名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:33 ID:vLSwq4z4O
MOは非接触メディアだったから需要あったよ?
医療関係とか…
291名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:03:42 ID:MlIEIT1y0
Hurdはまだ「開発中」でしょ。
いくら長い時間が過ぎてrms自身の手を離れてるとはいえ
「失敗」と断定するには早いかと。
292名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:03:53 ID:pO4Hsi4z0
ガイシュツだろうが、
>「Internet Explorer(IE)4」がリリースされた1997年だった。
このとき初めて、IEが性能で「Netscape Communicator」を上回ったからである。

これ違ってるだろ?IE4は確か95SE2と抱き合わせの、コア喰い込み
の当時のスペックでは滑ったブラウザだったはずだ。Communicatorの
肥大化に比してMs側の動作が上まわったのは、
「Win98+IE5,5」
あたりかと思うが・・
293名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:14 ID:19hKsQwJ0
VRML
294名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:27 ID:UNmXtkWS0
>>270
FirstClassを思い出して、とっくに死んだだろうと思ったら、しぶとく生きていたw
http://www.centrinity.com/Divisions/Resources/?Plugin=FC&OpenItemURL=S047C50E4
295名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:39 ID:GXNr8i+TO
296名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:48 ID:YbjAVWbf0

JwordやViewpoint Playerはスパイウェアでしょうね
297名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:06:12 ID:wIyN3COs0
プッシュ技術は今のガジェットみたいなもん?
298名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:06:57 ID:8F3URty50
キーボード関係は、QWERTYよりはマシなものが幾つも考案されたのに、
欠点の多いQWERTYが結局 いすわり続けてるな。
M式キーボードが標準になっていてくれたら良かったのに……と思う。
http://121ware.com/apinfo1/content/mworld/
299名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:07 ID:XxtJbTYo0
>>286
あれってJWORDだったっけ?
似て非なるものだと思ってた。
300名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:45 ID:00OC1y+o0
そういやアプレットも死滅したよな
期待のswingアプリも一向に出てこない
301名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:08:15 ID:UNmXtkWS0
>>273
WWWW(Wが四つ)というのもあったが、どうなったのだろう?

>>279
Last Action HeroにMDが出てきたときは面白いと思った。
ソニーによる買収の効果は、これかと思った。
302名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:08:34 ID:K+2qGAkN0
この分だと今総務省辺りがやってる犯行予告検索も加わる日が近そうだ
303名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:24 ID:/LjLldXQ0
>>294
うわ、FirstClassまだ生き残ってたのか。テラナツカシス。
304名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:33 ID:rurrBSZK0
>>297
だねえ。
株価なんか便利だろうに…
305名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:54 ID:19hKsQwJ0
ディレクトリ型検索も地味に死んでる。
306名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:10:14 ID:qQJY1kN30
おれのPCのチップセットはi850だぜ。
メモリは512Mです^^
307名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:10:48 ID:yNYY/BWo0
プッシュ技術はモバイルミーで華麗に復活予定なんじゃマイカ?
308名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:08 ID:BLO+I2u70
MOはX68000で異常に普及したよ。
309名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:08 ID:bP8AMOElO
フロッピーに32M書き込めるやつ。
今、ちょっと欲しい。
310名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:11:37 ID:eA0VyIUt0
「すべった」じゃ無くて「マイクロソフトに パクられた」の間違いじゃないの?
311名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:20 ID:uV3V6AqZ0
>>245
すげー楽だ。MS製だけでなくサードの商用のもの入れたらすごいぞ。何でも揃ってる。
HTMLパーサや3D描画ライブラリなんか一から書いてられねーよ。
312名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:31 ID:7FH9WQZsO
NewtonもOpenDocもジョブスが潰しちゃったんだよね。
滑ってないけどハイパーカードも。
ディレクターがFlashになって、一旦沈むものの今また復活してる。
HyperCardもWebクライアントサイド対応をしっかりやれば、今脚光を浴びていたかもしれないのにね。

ところでマリンバってどうなった?VRMLって今から勉強する価値ある?
プログラム板のerlangのスレの伸びが一年前と比べてすごく遅いんだけど・・・
313名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:51 ID:H3k2eB4A0
ORBがちょっとカッコよくて憧れた記憶がある
314名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:15 ID:Qo4FuOD30
>>30

Σ計画は黒歴史だろう。
315名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:31 ID:Qo4FuOD30
第五世代も黒歴史。
316名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:45 ID:zDjPX/d8O
ネット商取引の仕組みSET(笑)

俺が新入社員のときに、初仕事として調査したなぁ。
317名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:15:48 ID:Qo4FuOD30
>>53

TRONはべつに滑ってないだろう。
318名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:18 ID:rurrBSZK0
セカンド(ry
319名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:55 ID:+uRad9M30
AIっつうのもあったよね
320名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:14 ID:00OC1y+o0
>>317
BTRONとCTRONは・・・iTRONは、それまでばらばらだったマルチタスクモニタを纏めただけだよ
321名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:28 ID:LSPmVS0i0
ネットだけが特別と思いがちかもしれんが、
現実世界でも技術なんてすべりまくり。
322名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:32 ID:xbPCItxP0
QuickTimeとRealplayerはすべってないのか?
323岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/12(土) 09:19:42 ID:G30rx3Ie0 BE:440899294-2BP(2233)
USB○○
324名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:54 ID:rurrBSZK0
>>322
え?
iTune使えば必ずついてくるだろう?
325名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:11 ID:NnOCZ4fJ0
>たとえMicrosoftでも過ちを犯さずにいられるわけではない
つーか、M$はの歴史は失敗の歴史だろ技術上。
独占マーケティングと詐欺の世界では成功の歴史だがw
326名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:45 ID:UNmXtkWS0
>>288
早稲田のか。数回使ったきりだな。
俺は、ODIN&Alatavista→goo→googleと移っていった。
gooの前に、別のNTTのサービスを使った気がするが名前を忘れた。

・・・散々検索した結果、"NTT DIRECTORY"だったようだ。いまいち自信がないが。
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/02/02/606833-000.html

死んだ検索サイトがずらりと並んでいるw
http://www2h.biglobe.ne.jp/~muro/link4.htm
327名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:25 ID:n9twVmJD0
メモリースティック
328名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:15 ID:NpdqHegG0
エベレスト:Windows XP








マリアナ海溝:Winows Vista
329名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:24 ID:XXtROcch0
Realplayerは最近ニコニコに広告出してるね。
どんなアプリになってるのか知らんが
330名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:11 ID:rurrBSZK0
>>326
ハヤブサって検索エンジンなかったっけ?
うろ覚えだけど…
331名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:29 ID:4te/6nsu0
>>17
滑ったからMozillaになったんだがw
332名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:08 ID:UNmXtkWS0
>>305
Yahoo!がサービス開始したころから、一度も相手にしてないけどね。
ロボット型しか、眼中になかった。
333名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:13 ID:jWTtRFeo0
>>309
スーパーディスクのおまけ機能?
それ以外に、2HDの倍速読み書き、3モードと外付けFDDとしても最高峰なんだよね。
334名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:16 ID:AkE/8WFD0
>>259
どういう契約でまでは覚えてないが、
DLして使い続けるのに金取られるんだよ。それが「有料化」
クレカがどうとか登録するんだぜw
当時を知る老人はそんなにいないってこった > wiki
335名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:50 ID:wdkbiZKo0
ファジーって今で言うマイナスイオンみたいに白物の名前に
いっぱいついてたね
336名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:21 ID:rurrBSZK0
もしかしてAIも?
337名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:50 ID:hWDf36Pe0
javaの起動さえIE並みだったらネスケはアボーンしてなかったよ
標準化準拠では上だったしな
338名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:55 ID:VytfcNJD0
”ジャストウィンドウ”が仲間になりたそうにこっちを見ている
339名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:56 ID:UNmXtkWS0
>>308
パソコン本体が何かは、ほとんど関係ない。
コパルが128MBの3.5インチドライブを発売したことで、急速に普及した。
他には、特定の機種が普及に影響したということは、ほとんど無い。
340名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:33:31 ID:M5IuHZxH0
そう言えば、MDへの当て付けで出したDCCって何だったんだろなw
341名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:01 ID:4tTjDSdv0
BTXってドコ行ったの?
342名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:59 ID:sWtHWnsU0
CellとPS3はまだ出てないかね?みんな忘れているかも知れないけど最初の構想はすごいぞ

343名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:32 ID:9A6p4EOj0
>>300
Javaアップレット -> Flash、Flex、Silverlight

みたいに技術が後継されたものはイノベイターであって
現在見かけなくなってもすべったとは言えないだろう
JavaFX はすべりそうだけどな
344名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:55 ID:/LjLldXQ0
ニューラルネット
345名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:18 ID:AkE/8WFD0
IPv6はすでにすべってると思う
国防総省だけが使うIPの亜流で終わるんじゃないのw
346名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:52 ID:17hwK0zu0
>>341

シックハウス症候群の原因物質として注目されてますw
347名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:18 ID:BDOEz9u/0
Web2.0
348名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:18 ID:UNmXtkWS0
Microsoftが作った周辺機器のコントロールの規格は何ていう名前だったっけ?
NECのプリンタの広告でだけ、その名前を見た記憶があるのだが。
349名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:26 ID:p/VvABqR0
>>35 元アイドルだったら、「いやーやめてー」なエピソードだな


あと、ニフニフ動画ってまだやってんの?
350名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:03 ID:XXtROcch0

インターネットタイムがガチで忘れ去られている件
351名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:24 ID:rgxr7ROo0
キャプテンシステムのようなビデオテックスシステムはすべってないテクノとジーだよね。
352名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:43:29 ID:RpcSGJL/0
いやいや、独自仕様でそれぞれ固めてたから、どっちも悪いと思うよ。
いまでもその爪痕はあるわけだし。
353名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:50 ID:TZSxGeoH0
Multicsとか。
尤もこいつがこけてなければUNIXはなかったんだけどな…。
354名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:45:59 ID:00OC1y+o0
Multicsと言えばPL/1か・・・コボルが生き残ってこっちが死亡するとは思わなかったな
355名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:46:37 ID:VC7C42NZ0
親指シフトキーボードって,まだあるの??
トラックボールとかも,もうちっといい線いくと思ったがなぁ
356名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:46:41 ID:XOqhf20e0
真紅にいろいろしゃべらせるサイトってあったな。
ミクに全部持っていかれたけど
357名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:48:41 ID:Up/YzVkV0
>>1
ランクが中途半端で終わってる
続きは21日予定ってw
358名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:49:10 ID:XxtJbTYo0
>>355
あるよ。
結構なお値段。
それなりにキーボードのスイッチも豪華なもの使ってるようだけどね。

今でも親指シフト使える子のタッチタイプは凄まじい速さだよ。
359名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:49:22 ID:TZSxGeoH0
>>354
未だにCOBOLが根幹で動いているところが少なくないしな。
COBOLerが現役引退したらどうなるんだろ。
360名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:10:17 ID:fyC5+MxS0
>>356
あったけど、初日にアクセス過多でHP繋がらなかったせいで
期を逃してしまったな
361名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:14:00 ID:npQdxRyn0
伊達京子
362名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:03 ID:rurrBSZK0
言語と言えばPASCAL
363名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:23 ID:Ek5Q3k2X0
IEEE 1394
364名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:24:14 ID:t+CBsvAaO
TurboRはIT界の話に含まれるんかな
365名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:30:41 ID:tXNCe61o0
数年前の話だけど日本IBMの社員が「やっとLANがトークンリングじゃなくなった」と言って喜んでたなあ。
366名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:41:52 ID:5pYWjgT50
ネットスケープはメモリー周りの安定度が酷かった・・・
HTMLの解釈もIEアレルギーとバグで表示がぶっ壊れるところ多かったし。
IEの普及が進むにつれて淘汰もやむをえない状態だったな。
MOの話がそこそこ出てるがまだしぶとく生き残ってるぞ。
金融関係ではまだメディアが堅牢ゆえに現役。
方式的に親戚にあたるMD-DATAはあまりに低速かつ、
ソニーの意固地な利権保持のために壮絶に滑ったけどな・・・
DVDでもソニーは自社パテントの採用率が低い&東芝大嫌いでゴネて、
別フォーラム立ち上げて市場を大混乱に陥れたA級戦犯だったり。
DVD規格策定遅れたのもソニーが自社パテントのごり押しで採用させたのが原因だし。
PS3にまで至るまでほんと懲りない会社だ。
367名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:44:58 ID:iyYLYZvU0
NS4でCSS対応して落ちなくしてくれりゃ言うこと無いけどね
368名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:49:05 ID:KKhTpa4G0
FOMAのテレビ電話
プッシュトーク
iチャネル
Lモード
NGN
369名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:55:05 ID:VoS+0TPA0
cccd
370名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:07:27 ID:jYDTevgK0
やべえwwww
VRMLとかなつかしすぐるwww
Flashに取って代わられたから流行らなかったのかなんなのか
さっぱりわからんけど今市だったなぁ。

俺はがんばって色々作ってたけど
371名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:11:43 ID:N+q11Jjy0
ADC(Apple Display Connector)
372名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:14:39 ID:RDv60f3i0
magic cap
373名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:15:02 ID:t+CBsvAaO
ネスケ6が普及してた時
webページも、それぞれのブラウザ用に4種類づつ作らなきゃいかんかった

ネスケ4用
ネスケ6用
IE用
Jスクリプト未使用用
あ、それぞれフレーム有りと無しも作ったな
374名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:15:24 ID:AyRlQFd5O
Bob
375Objective-C:2008/07/12(土) 11:19:33 ID:10vwo+BX0
こっち見んな!
376名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:20:03 ID:t+CBsvAaO
ネスケ6が普及してた時
webページも、それぞれのブラウザ用に4種類づつ作らなきゃいかんかった

ネスケ4用
ネスケ6用
IE用
Jスクリプト未使用用
あ、それぞれフレーム有りと無しも作ったな
377名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:24:19 ID:3RecGl4F0
1ch.tv
富士見いおたと粘菌


146 名前: 富士見いおた 投稿日: 2002/02/09(土) 22:56
小生はかつて「電網私刑場2ちゃんねる」に引き摺り出され処刑された。貴殿を含む2
ちゃんねる番人により、有無を言わさぬ制裁が加わった。それは「祭り」と称する「電網
私刑場2ちゃんねる」にとては、単なるページェントの一つでしか無かった。しかし、小
生は悉く尊厳を打ち砕かれ、電網にボロ雑巾の様に横たわる事となった。
私は首筋に疝痛を感じるや、自らの視界が天地を巡ること二回、自らの胴体を視界に収
めながら急速に意識が遠のいていった。肉体を失った私は、仄かな意識を灯しながら電網
の源流に回遊し、再生の時を待った。やがて、私の意識にコンタクトする者があった。揺
らめく薄青い意識に一筋の光芒が差し込み、心地よく心底まで達し、メッセージを発した。
「お前に罪業ともいえる命題を与える」
その瞬間、私は実身を得て覚醒した。そして、自らが何を成すべきか確信を得たのである。

今見ても戦慄が走るほどのイッチャッタ文章だ。
378名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:24:29 ID:jKcXOnSo0
PointCastやWebTVは酷いコケ方だった。
379名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:26:11 ID:AwP29h2bO
プッシュトークとかホームUもひどいよね
380名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:29:00 ID:17hwK0zu0
テレビの双方向通信
381名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:29:43 ID:TlSh0t+i0
>>211
そうだね、ドコモの携帯にはいまや標準装備だし
382名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:31:29 ID:SmRo+Xh50
>>101
懐かしいな
なんかバイク事故で亡くなった時、ザマーミロ書き込みがわんさかあった
魔女氏のQLDなんかも思い出した
あの頃と比べると、まだ今の2ちゃんねらーのが一般人に近い気がする
パソ通時代って、半分くらいは痛い人とか、患者さんとかで占められて
いたような印象がある
まあ、普通の人はいわゆるROMが多かったんだろうが
383名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:31:47 ID:jKcXOnSo0
初代MSN(PC通信)は最初からゴミだった。今でもゴミカスが
残ってるが。
384名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:33:57 ID:sOPdetfJ0
Netscape 5.0
ダウンロードしてインストールした記憶はあるんだが。
バナナの皮ですべって、当たり所が悪かった感じ。
385名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:37:01 ID:AyRlQFd5O
AtWork
386名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:37:22 ID:5pYWjgT50
>>377
1chかw
ベンチャーニューススレに西氏が降臨してスレ住人と壮絶なバトルとなり、
まろゆきも参戦して盛り上がったなw
ついにはスレ住人の煽りに西氏キレて対抗BBS立ち上げ宣言w
あれは見てて楽しかった。
1chは最初のみちゃねらーの遊び場所として盛り上がるも結局、壮絶に爆死。
今は残骸が残るw
日本のネット界の歴史に残る事件になったな。
387名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:38:01 ID:3Jb1PNGA0
>>354
PL/1は、とあるメガバンクで今でもつかわれています
388名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:39:27 ID:wpzaSUH+O
やっぱりdocomo2.0 と PRADAケータイだろ
389名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:39:56 ID:4Uk/ojLk0





             でWindows Vistaは何位だ?


390名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:40:06 ID:UNmXtkWS0
>>370
QuickTime VRも、アップルが製品の紹介ページで使わなくなったんだな。
大きいJPEGを多数置いているだけ。

検索すれば、ギャラリーがいくつも見つかるが。
1997年の秋には、マレーシアのジョホールバルのスタジアムのQuickTimeVRが
スタジアムの公式サイトだったかにあったのだけど、今はもう見つけられない。

>>375
Mac OS Xでは、使われてるんじゃないの?
391名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:41:43 ID:+ndQJa410
@Newtonはあこがれだったなあ。
でかくて高かったから手が出せなかったけど、
ペンでぐしゃぐしゃってすると文字が消えたりするらしかったという
インターフェイスにあこがれた(*´д`*)ハァハァ
392名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:42:00 ID:2Nyxcyth0
日本だと、キャプテンとか、ファミコンサテライトとか……って、これはもっとフル過ぎるのか。
家庭用電話機用i-modeはなんつったっけ?
393岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/12(土) 11:43:50 ID:G30rx3Ie0 BE:183708735-2BP(2233)
Lモード
394名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:44:06 ID:QtqT/Bky0
>>382
実名で煽り合いしてたりする
スゲー時代だったからなw
395名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:44:44 ID:ilY2khNX0
俺が思うコケたテクノロジー

・アナログハイビジョン
・SED
・Hi-MD
・ISDN
396名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:44:55 ID:UNmXtkWS0
>>385
それだ!!!
>>348に書いて、名前が思い出せなかった。
「At何とか」だったとは思っていたんだけど。
"At hand"とか検索していた。
397名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:48:09 ID:UNmXtkWS0
>>387
23年前、早稲田大学電子通信学科の授業では、パンチカードでPL/1を動かしていたらしい。
翌年だかにはパンチカードじゃなくなっていたけど。
398名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:49:56 ID:+ndQJa410
こけてないが、痛かったのはCSSというかその信者がうるさかったなあ。
やたらと「テーブルでWebページを作るな」を連呼していたので、
アンチCSSになってしまった(;゚Д゚)
399名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:51:51 ID:00OC1y+o0
Windows1.2の時代にあったダイナウインドウってやつは凄かったんだけどな
PC-100で動くマッククローンで劇遅な事以外良くできていたよ
大阪の会社だったんだがゲイツが買いに来た時断ったんだってね
売っていたらWindows2.0はそれだったかもしれないらしい
400名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:53:08 ID:EMu+GrIH0
1ch.tv  <- これ以上スベッたのはいまだみたことない。
401名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:53:41 ID:3RecGl4F0
ED-TVとかクリアビジョンとかいうテレビの規格
402名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:56:58 ID:DkAXlkU50
>>395
ISDNはすげー使われてるぞ
403名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:00:01 ID:W26SH7T+0
>>334
> >>259
> どういう契約でまでは覚えてないが、
> DLして使い続けるのに金取られるんだよ。それが「有料化」
> クレカがどうとか登録するんだぜw
> 当時を知る老人はそんなにいないってこった > wiki

ちょっと違う。

ネスケは最初から有料だったが、3カ月か4カ月は無料で試用できた。
期間が終わると、ネスケのダウンロードページしか接続できなくなり、
そこで最新版をダウンロードし、また使えるようになった。

しかし、ダウンロードに時間がかかるので、雑誌の付録のCD-ROMから
インストールする人がほとんどだった。
ネスケの新版のために、パソコン雑誌を買っていたようなものだったな。

あの頃のネスケは日進月歩で、毎月性能が良くなっていたから、
インストールは苦痛ではなかったよ。


404名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:00:02 ID:00OC1y+o0
ISDNって家庭に普及してからが短命だったから恨みに思っている奴多いじゃね
機械揃えたらぽしゃるし、ADSLに戻すのに電話をアナログに戻させられたりとか
405名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:00:10 ID:l4Wu7HuY0
でもネスケが諦めなかった結果、firefoxがIEを駆逐しそうって美談じゃないの?
406名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:00:22 ID:q2dyFCJk0
>>402
ISDN は保守回線として使うのに手頃で便利だよね。
最近は VPN の方が多いかもしれないけど。
407名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:02:20 ID:IMNQZvBXO
ISDNとかって銀行のATMのバックアップ回線とかに
めちゃ使用されてる
408名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:02:48 ID:E5E5R2t+0
おまいら、Lカセットを忘れたんじゃないだろうな
409名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:03:23 ID:W26SH7T+0
>>399

そのちょっと後に、ジャスト・ウィンドウというのがあったな。
一太郎バージョン4はジャストウィンドウの上でしか動かなかったので、
異常にトロく、与太郎と呼ばれていた。

あの頃のジャストは、飛ぶ鳥を落とす勢いで、ジャストウィンドウで
MSに対抗しようと妄想していたのではなかったろうか。


410名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:04:29 ID:bXA85V7C0
ある業界限定で、
・O2、IndyなどSGIの最後のころのやつ。
・インターグラフ
・Avidのwin系の安いやつ
・SD編集のターンキーシステム

随分金をドブに捨てたもんだorz
411名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:04:51 ID:VNtLg37B0
SONY パームトップこんぴゅーた

夢があってよかったお
412名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:07:54 ID:sWtHWnsU0
>>382
昔のパソ通はmixiのさらに管理された版みたいな感じだからな
413名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:14:22 ID:00OC1y+o0
そういやRX-78とかいうファミコン対抗商品が有ったな、バンダイだっけ?
414名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:17:08 ID:UNmXtkWS0
>>413
MSXの一つ。
415名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:18:28 ID:wpzaSUH+O
OS/2は?
416名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:22:40 ID:5pYWjgT50
>>409
妄想というか真面目に考えてたかと。
結局頓挫したが。
Win95の流れが確定して止めを刺されたな。

今じゃジャストも貴重な国産ソフトメーカーの生き残り。
IMEとOfficeがバージョン上がるたびに果てしなく糞化してるから、
いてもらわないと困る。
417名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:23:51 ID:3RecGl4F0
一太郎普及の前までは、松とかのワープロソフトはメーカー独自OSの上で使うのが当たり前で、
コピーには特別なソフトが必要だった。
それを一太郎が当時まだ無償ソフトだったMS-DOSを使って開発費を安く上げ、また一太郎自身が
簡単にコピーできることでシェアを広げた。

で、独占状態に近いほどシェアを伸ばしたので、囲い込みのためにジャストウインドウを出したのは、
当時のワープロソフトメーカーとしては当然の行動だったと思う。

一太郎Ver.4はバグ発覚が新聞のねたになるほどだったっけ。

一太郎Ver.4の普及で一気に普及したメモリバンクも、時代のあだ花なメモリ管理方法だったなぁ。
418名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:24:15 ID:pQ/pEuIk0
Netscape 4, 5, 6 は何かたちの悪い冗談のような出来だった
私は4 がでてしばらくの時期にNetscapeを見限りOpera 3.5に乗り換えた
419名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:32:28 ID:00OC1y+o0
>>417
いや一太郎は画期的に安かったから売れたんだよ
松が98,000円で一太郎V3が58,000円ぐらいだったような
420名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:34:36 ID:t+CBsvAaO
>>407
ATMの方がISDNより使い勝手も普及率も高いと思う
421名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:36:55 ID:2Nyxcyth0
Javaは失敗になっちゃうのかな?
422名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:39:47 ID:t+CBsvAaO
ノート型PCに付いていた1センチくらいの黒っぽいガラスって何?
最近見ないけど
423名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:40:33 ID:zgk0fRG8P

>>417
勉強になります
424名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:40:49 ID:3RecGl4F0
Rubyは志は高いものの、欧米がPython主流のため、先細りになると思っていた。
まさか on Railsで巻き返すとは、、、、
425名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:41:08 ID:3Jb1PNGA0
>>421
JAVAは現場ではメインストリームな印象だぞ

C#をやってる俺様からみたら
426名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:43:56 ID:TlSh0t+i0
>>421
Javaが失敗なら、ほとんどのIT技術は失敗だろ
427名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:44:28 ID:t+CBsvAaO
この先、良いことなんか一つもないが
俺は一生Perlに付いて行く
428名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:44:50 ID:pQ/pEuIk0
そういえば最近Javaつかわねーな
429名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:45:45 ID:PQlllL4i0
>>378
うわー忘れてた
ネスケなんかよりはるかにひどいこけ方
430名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:47:53 ID:t+CBsvAaO
いまだにsasi規格のハードディスクって売られているの見た事ないな
431名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:53:43 ID:KxNfl1A/0
>>409 ウィンドウ自体はいろんなアプリケーションソフトが
独自開発のを出してたでしょ。

Turbo Cなんかもテキストベースでマルチウィンドウの開発環境だった。
(知らない奴には想像し難いだろうが。)

あと、Vzエディタの会社もWz Worksとか出してたよな。
Ver.1はバグだらけだった上に、一部詐欺まがいの宣伝文句を使ったために
ネット上で非難が集中してすぐに消えたが。

(ソフトの開発に当時まだ高額だった市販のコンパイラが必須だったんだが、
あたかも数千円のWz Worksだけで可能なようにうたっていた。)
432名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:55:33 ID:udRQFc4W0
セカンドライフも追加してください
433名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:57:07 ID:5b1esreU0
らいとわんす らんえにうぇあ ... ?
434名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:02:45 ID:00OC1y+o0
>>431
TurboCのウインドウはそれ自体をプログラムに組み込めたよね
TurboCウインドウ使ったソフトも何本か有った
435名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:03:37 ID:fYtPN22n0
毎日.jpも追加してください
436名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:06:30 ID:Ar/y3K2B0
>>394
いまじゃ考えられないけど、研究公務員が実名さらして勤務時間中に
fjで熱い議論をしていた時代もあるわな
437名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:23 ID:8kCxK/ei0

すべったんじゃなくて生存競争に敗れて淘汰されただけ
438名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:53 ID:w55PbWlc0
>>31
別に滑っちゃいないだろ 使命を終えただけで。
消えたものが全て「滑った」んなら世の中滑ったものだらけだわ。
439名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:09:12 ID:pQ/pEuIk0
大学の教授がとか研究所のそれなりの肩書きの奴が
実名晒して馬鹿だのなんだの罵り合ってたからな
440名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:04 ID:WyARc26T0
ハイパースレッディングだろJK
441名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:08 ID:3RecGl4F0
名前が思い出せない。

1ch.tv同様に反2chで成立し、やはり1ch.tv同様に初めのころだけ、にちゃんねらー
が押し寄せてにぎわった市民記者?が記事を書く韓国資本の掲示板。
442名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:37 ID:/gJdEauL0
>>414
さらっと嘘をつかないように
443名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:41 ID:E5hhOTad0
ALTAVISTAとかODINとかのgoogle以前のロボット検索
444名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:15 ID:pQ/pEuIk0
>>440
ハイパースレッディングはCoreアーキテクチャで一時的になくなっただけで
今大人気のatomに乗ってるのと次のアーキテクチャNehalemで復活する
445名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:37 ID:3RecGl4F0
自分は千里眼サーチを使っていたなぁ
446名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:52 ID:E5hhOTad0
ぴゅう太、RX-78、ソードM5あたりはMSXやファミコンが無くても売れなかったろうな
447名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:16 ID:00OC1y+o0
>>441
鳥越のオーマイニュース?起源が朝鮮って非常に香ばしかったね
448名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:32 ID:cFB1QfvM0
570億円の巨費が投じられた第五世代コンピュータを忘れてはいかんな。
449名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:09 ID:7Hi0Jo8BO
おーまいにゅーす

なんかの勢力が全力で流行らせようとしたが
寒流世代はネットに疎く撃沈
450名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:38 ID:jKcXOnSo0
NewtonよりGeneral Magic社のMagicCapの方が印象が残ってる。
アトキンソンやハーツフェルド作ったから凄いと思ったら大コケ。
451名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:52 ID:zYV631So0
>>450
結局ジョブスがすごいのか
452名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:53 ID:EMu+GrIH0
>>446
バンダイってすげーよな。RX-78でコケて、プレイディアでコケて、さらにPipinで大コケして。
453名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:06 ID:Gn6Y7nIJ0
というかJavaはBDで起死回生したから
454名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:57 ID:0GmAuRPq0
>>425
サーバー分野だけで見ればね

トータルでみた場合、すでにクライアントサイドでは利用価値はない。
455名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:59 ID:00OC1y+o0
>>452
全てガンプラの力です
456名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:20:20 ID:eM1tJdeR0
>>440

JKってつけるやつの書き込みってたいていバカ丸出しなんだよな
HT技術はまた復活するよ。
457名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:21:53 ID:KxNfl1A/0
>>448 アレはちょっと違うような。

ビジョンも無くバブル時代の税金をばら撒いた公務員と、
それに群がった無能な研究者を責めるべきではあるけど。

「すべったテクノロジー」ってのは一発芸的なニュアンスのある奴でしょ。

俺は上の方で挙がってたNHKのアナログハイビジョンが典型だと思うね。

すべるどころか、時代遅れのコンセプトで最初から崖からダイブってのが見えてるのに、
受信料という安定収入をバックに、無駄と分かってる開発を続けるNHKは
学会でも笑われてたよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:12 ID:WyARc26T0
>>444
そうだったのか。サンクス
459名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:12 ID:aQzCRATF0
かつての首相が推進したIT講習会
つきあいで受けてみたんだけどなぜかHDD本体を
「前から順番に後ろの人に回してー」方式で眺め回す時間があった
460名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:37 ID:00OC1y+o0
バブルカセット
461名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:47 ID:WyARc26T0
さて、PLCはどうなるか
462名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:25:23 ID:qt7pkpgj0

  
463名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:25:56 ID:VoS+0TPA0
iPhone
464名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:26:28 ID:cnZNsFCL0
バーチャルボーイ
465名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:05 ID:NCV/Y+hm0
>ALTAVISTAとか
そういや、PC WAVEで連載していたアストロビスタっていまどうして
いるんだろう。
本棚に世紀末パソコン日記がまだある。\(^o^)/
466名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:28:25 ID:UOpj21Bn0
IPv6ってすべってるのか?
467名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:28:43 ID:E5hhOTad0
>>460
コナミ…?
468名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:28:56 ID:1h9DDUz10
>>436
>>439
偏差値的には底辺大学(しかも文系)なのに、なぜかNetNewsに書き込めた。
当時のネットワーク管理者がある筋で権威だったから、その辺の情報収集のために購読してたらしい。

fj.comp.*やfj.sci.*で議論するのはまだわからんでもないが、
・fj.jokesでパンダとか鹿とかもらう。
・fj.sys.usageで罵りあい
・fj.rec.sports.baseballではなぜか(当時弱かった)ロッテファンと阪神ファンが多い。

まあ、研究職っていいもんだと勘違いしました。
469名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:30:45 ID:jYDTevgK0
>>459
なんつうか・・・なんの意味があるんだそれはww

偉 「ほうほう、これがハードデスクですか」
技 「これに約8億バイトの情報が入ります」
偉 「それって新聞だとどのくらい入るの?」
技 「朝刊○年分ですかね」
とかこんな不毛な会話してそう
470名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:17 ID:F2E90yhn0
ネスケに金を払ってた時代を思い出す(4500円位だった)
471名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:02 ID:KxNfl1A/0
>>466 アメリカ人の気質に合わないんだと思う。
IPv6自体は別に技術でも何でも無いじゃん。単なる技術の整理最適化と言うか。

日本人のネット技術研究者は「俺たちもようやく世界に認められるぜ!」
ってまじめにやってるけど、
インターネットを作ったアメリカ人から見れば、「じゃ、あとよろしく」って感じでしょ。
472名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:40 ID:t+CBsvAaO
3進数コンピューター

アルファベットの大文字小文字が混ざった文章でも、気にせず処理する事が可能とか
数値の大小とは別の重みの概念だとか
いろんなメリットが発表されたが
何ひとつ同意できなかった
473名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:36 ID:npfTBS/L0
>>377
「脱2ch」ってフレーズを彼らに吹き込ンだのも今じゃ懐かしい思い出です。
ごめんね、いおた君。。
474名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:37:00 ID:00OC1y+o0
>>467
富士通のFM-8ってパソコンに付いていたやつで、大ざっぱに言えば今のフラッシュメモリーみたいな奴
475名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:08 ID:rurrBSZK0
QuickDisk
476名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:40 ID:0GmAuRPq0
すべったテクノロジーという題名のわりには

スレッドの内容は、ブラウザ戦争の話しばかりが目立つ。もっと華麗にこけたものが
たくさんあるだろう。
477名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:19 ID:eM1tJdeR0
>>327

一億枚売れてるメディアにそういうことをいうのか
478名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:40:10 ID:t+CBsvAaO
俺が取得した唯一の資格
「システムアドミニストレーター」
479名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:40:23 ID:1h9DDUz10
えーと、日本限定AX規格。

AT互換機やJ-3100は触ったことがあったが、こいつだけはついに触らなかった。
480名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:07 ID:vE7AxG7t0
ネットスケープはスケープゴートにされたんだな。
481名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:59 ID:WVq44KIL0
>>476
ざっとリンク先を見たが一般人の目に触れたのはNS6
検索ポータル、.NET PASSPORTぐらいだろう
それに後者二つはあまりにも自然に消えてしまった
482名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:13 ID:NCV/Y+hm0
>>476
だって、このスレは、2スレ目だもの。
前スレで出尽くしちゃったからさ。
483名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:21 ID:iyYLYZvU0
>>476
客観厨ウザい死ね
484名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:13 ID:rKNzj9s2O
>>417,419
あの頃のワープロソフトは、分厚いテキストや説明書が付いていたな。(三四郎も使ってまさた。)
今はワードやエクセルだが、今でも、入力に互換性あるのでど忘れした時は、分厚いやつを見開いているよ。
485名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:07 ID:rWYfVpEGO
このスレは玄人が多そうだな
昨日グラボ買ったらスロット合わなくて

仕方なくこれから秋葉でマザボとCPUと電源とOS探す俺にアドバイスない?
486名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:07 ID:UOpj21Bn0
>>485
グラボ買った方が安くないか?
487名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:32 ID:E5hhOTad0
>>474
あーそれか。聞いたことだけある
488名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:36 ID:vE7AxG7t0
>>485
ナイフは携帯するな
489名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:47:39 ID:RDgeZK8uO
DOS5.0のshell
490名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:48:34 ID:5QhNU0vW0
2ch関連だとbeとかモリタポは大コケだと思う。
491名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:29 ID:I/XhRVCg0
PC9821のセレブっていうPCだろ。登場が早すぎた。
492名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:49 ID:OT6dfzTx0
でもIE7ってすぐ落ちるし環境相性ありすぐるし重い。
そしてやっぱり1位はvistaかと。
493名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:38 ID:55PqzDTh0
Viviとかもそうだよな・・・なんかよくわかんなかったし
あと、古い話だと、キャプテンシステム

脆弱な回線でNTTは本気でマルチメディア配信とか考えていたんだなとあれを見て
思った・・馬鹿すぎるよね
494名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:10 ID:B6jx5awa0
>>422
IrDAか?

そういやAtomの次はP54Cコアの改良版だとか…
495名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:18 ID:rWYfVpEGO
>>486
そこは言わないでくれwww
グラボ下げるのは目的のゲーム側に支障が...いや、くやしいじゃないか


>488 忘れてた、把握
車にも気をつける
496名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:24 ID:rKNzj9s2O
窓3.1は電話回線の頃は使い易かった。
ちなみにブラウザはJustview。当時mosaicが流行ってたかな。
497名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:43 ID:vE7AxG7t0
>>495
CPUにヒートシンクをつけたら電源ユニットとゴッツンこしちゃった
ということにならない様、確認することをお勧めする。
498名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:58:42 ID:1h9DDUz10
>>422
まあ、あれは近づけないとうまいこと通信できないし、かといって速度は遅いし。
携帯電話ではだいたい装備されたね。
499名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:55 ID:WHU2S0cb0
ネスケのコミュニケーターとジャストの一太郎7の大失敗は涙を誘う物があるw
500名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:32 ID:jKcXOnSo0
最近壮絶にすべったのはHD-DVDか。PSXも酷かったな。
501名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:08 ID:0GmAuRPq0
>>495
マザーボードは、ASUSのP5K-Proがお勧めだ。君の刺さらなかったグラボ
もばっちしささる。

CPUも幅広く対応している。なによりも電源管理に優れており、固体コンデンサ
採用していて、ポピュラーな価格帯だ。

組み合わせとしては、Intel Core2Quad + P5K Proだな
502名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:02 ID:NCV/Y+hm0
IrDAか。
Palmの赤外線通信機能は唯一使ったな。
ICカード公衆電話でメール取得したり2chしたり。2台のPalmでの
データ交換とかにも使った。
503名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:28 ID:NacmloQP0
ダントツの1位はVistaだろw
504名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:44 ID:I/XhRVCg0
>>500
一部のレコーダーはテレビの組み合わせで地デジコピフリ機になるらしいぜ。
505名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:02 ID:0GmAuRPq0
>>498
最近は、携帯もIrDAじゃなく、Bluetoothが主流になりつつあるけれどね。

あのIrDAポートつかって、テレビのチャンネルやら、カラオケのコード入力
なんてのもあったが、活用シーンはとても少なかった。

そういえば、ソニーのデータイータはどうなったの?MD-DATAとともに消えた
よね?
506名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:09:10 ID:BjBrdnvi0
ソフトバンクのOn handとか
507名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:18:24 ID:rWYfVpEGO
>501
あったww 14580 安いなあ
508名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:18:27 ID:tXNCe61o0
ペルチェ素子のCPU冷却
509名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:55 ID:wQ330Ep+0
>>427
Javaがスーツなら、Perlは普段着かな。個人的には。
納品物はJavaでつくるけど、SEツール的なものはPerlで作る。
往々してSEツールの方が工数少なく使い勝手がよかったりするw
ユーザが、システムの中身を熟知していて、ツールのソースが読めて、
コマンドラインが苦にならないっていう条件付だけどな。
510名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:41 ID:AyRlQFd5O
Lisa
511名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:13 ID:0GmAuRPq0
>>507
今使っている部品もかなり流用できるし、結構おまけ機能も捨てがたい、一押しの
マザーボードだよ。

ゲーマーからしたら、ちょっと物足りないと思わせる部分があるかもしれんが、それ
でも総合力ではこのマザーボードは価格と天秤にかけても、買いだと言える。
独自対応のDDR2-1066 SDRAM使用可能も、DDR3は高くて手が出ないという人に
もお勧め。

オーバークロックもソフトウェアからもいじれるのも魅力的だね。それに加えて省電力
に関わるあらゆる機能も捨てがたい。オールマイティな1枚と言えます。
512名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:57 ID:Lfry2hj50
>>373
NN3, NN4, IE3, IE4, それぞれ Mac 版と Windows 版のどれでも動く Java Applet を
書かされた時には死んだ。 どこが Run anywhere だよ。
513名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:07 ID:Ar/y3K2B0
3インチフロッピーは出ましたか?
514名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:11 ID:YHgvkBbQ0
プッシュ技術は、今やfeedや広告という形で良くも悪くも大ブレイクしていると思うんだが。
出たときにすべったってことなのかな?
515今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/12(土) 15:31:50 ID:TgzFo2Za0
Lindows
516名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:44 ID:34N06+ly0
フリーティケットシアター
517名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:11 ID:LyJ1OroN0
ネスケ6、当時ゼミに持ち込んでた
マイパソコン(PenIII833+WinMe)ではお話にならなかったな。

周囲からJavaブラウザとか言われてたしw
518名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:46:16 ID:AyRlQFd5O
Active Desktop
519名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:44 ID:/cdf7qjy0
>>6
死んだの?
kwsk
520名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:06:46 ID:UNmXtkWS0
>>436>>468
1994年くらいに、fj.sys.macに何度か書いたことがある。
臆病者なので、expiresヘッダを付けていたのだが、一つだけ付け忘れたようで
Googleのグループで一つだけ残っているのが見つかったw
SPINやIIJが出来たかどうかの頃で、実名はともかく、所属は隠しようが無かっ
た時代。

1999年くらいに誰かがfjかWEBの掲示板で喧嘩のような状態になったとかで、
勤務中だかなんだかと、研究所に文句を言ってきたことがあって、全職員宛に、
注意を促されたことがあった。
最近のように、マスコミ沙汰にはならなかったと思うが。
521名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:19 ID:3Jb1PNGA0
今思い出したけどICQもおしかったな
522名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:20 ID:1s7RmN2f0
>>104
セガール!
523名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:18 ID:sqUymoY80
>>521
元ICQの連中がAOL(Time Warner)に買収された後に独立して作ったベンチャー
http://www.fring.com/

やってることは一緒だな
524名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:29 ID:1s7RmN2f0
3DNowってのがあってだな・・・
525名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:50 ID:P+cpYesU0
>>524
それはかなり最近まで現役だったのでは
526名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:20 ID:Lfry2hj50
>>514
デスクトップガジェットがそれに近いんじゃないか。
技術的には死んでないけれど、ビジネスとしては過大評価だったんだろうね。
527名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:31 ID:1h9DDUz10
fjはそれなりに持ったが、japanってどうなった?
528名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:51 ID:SfEZYQ2f0
アクティブ デスクトップはどうなったんだろ。
529名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:07 ID:Ld9hBT2a0
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/rnb9507/fmrnb.html
FMR
55万とか今で考えるとマジキチ
530名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:21 ID:7CtIIOS60
過去があるから今があるのだが。
531名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:18 ID:gb9Cd2QJ0
次世代FDD
532名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:10 ID:UNmXtkWS0
>>442
違ったっけ?
店頭に並んでるのを見たことしかないんだけど。
誤解だったらすまない。

>>443
それなりに、お世話になったよ。
逆に、なぜ、Yahooなんか使う人がいたのかが不思議。
10年前に、Yahoo! Mapsでアメリカの地図を検索したくらいで、今世紀に入ってから、
Yahoo Newsを見るようになるまで、Yahooは役立たずという印象しかなかった。

>>506
CD-ROMに体験版がどっさりって奴だっけ?
一枚だけCDを持っているはず。

>>529
H98とかIIfxとかに比べたら、安物でしかない。
533名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:32 ID:yUkR6c/z0
MSならアット・ワーク構想。
Appleならピピン。
IBMならウルトラマンPC。
534名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:35 ID:LyJ1OroN0
>>533
ちと古いが、
・富士通マーティ
・松下3DO
も追加してくれ。
535名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:32 ID:gb9Cd2QJ0
>>534
カーマーティ
ナビサターン
536名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:15 ID:NPMhdLOx0
どう考えても最悪なテクノロジーはVISTAでしょ
537名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:45 ID:gb9Cd2QJ0
BTX
538名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:47 ID:3sr+EPeH0
>>493
Viivって書きたかったんだろうか?

ViiVって書くと蟹みたいだな。不吉だ。
539名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:40 ID:Lfry2hj50
キャプテンシステムって、本気で事業化しようと考えてたの?
実験システムだと思ってたよ。
540名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:49 ID:kMLN8grU0
>>536
「どう考えても〜」なんて言う奴は
実際には何も考えていません。

みんな、覚えとけ。
541名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:15 ID:bxYTaOOm0
>>533
おれは今ウルトラマンPCが欲しくてたまんないんだぜ
HP 200LXを破棄してしまったこともすごく後悔している
542名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:29 ID:0SqoXFdS0
Microsoft.net
ISDN
543名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:19 ID:kQhzlvkG0
56kモデム
544名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:28 ID:0GmAuRPq0
そういえば、MegaWaveっていう、衛星を利用したインターネット接続サービスがあったな
545名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:12 ID:NP1cdhFr0
オッサンばっかだな。
546名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:49 ID:UgSQhXeKO
いまだに『キャプテン・システム』って単語を聞くと
ドキドキワクワクする30才ですが何か?
547名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:02 ID:AZ7ssRaq0
NK-EXAに居た遠藤さん(だっけ?)はVRMLとか滑るテクノロジーばかり啓蒙活動してたな。ある意味天才的というか
548名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:43 ID:bxYTaOOm0
いまだに『キャプテン・スカーレット』って単語を聞くと
ドキドキワクワクする40代ですが何か?
549名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:49 ID:GzxzvLch0
>>4
550名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:43 ID:dWmOKUzS0
とりあえず、java.awt.*とWinFSを置いときますね。
551名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:06 ID:gb9Cd2QJ0
見えるラジオ
552名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:30:33 ID:fsaPfZos0
corba
553名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:03 ID:dWmOKUzS0
キャプテンシステムをWikipediaで検索したら
関連項目に「Lモード」があって笑った。

>>1
Lモードならランク5位くらいには入れそうじゃない?
554名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:39 ID:dWmOKUzS0
そういやWin98以降に入ってる「チャンネル・スクリーンセーバ」、
あれも意味不明。
555名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:06 ID:hEstGgk30
NETSCAPEが淘汰されたのはフラッシュとかブラウザー埋め込みリッチクライアントの
ACTIVEXをちゃんと動かせなかったからじゃないか
あと、標準ブラウザーをわざわざ別のものにかえるメリットを提示できなかったしな
556名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:57 ID:GTSNqIcT0
Hypercard復活してくれー。
滑ってないのになんで止めたんだアポー。
557名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:47:11 ID:EFvXGem+0
最近だとBTXが滑った部類?
558名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:59:21 ID:E5hhOTad0
10年前IRCやICQで遊んでた頃は最先端!って感じで楽しかったなー。
今やコミュニケーションツールは当たり前のもので、何を使っても大して感動がないね。
559名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:03:33 ID:0G4icclf0
トランスメタのクルーソーってどこに行ったんでしょうか・・・
560名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:07:30 ID:EMu+GrIH0
>>559
ありゃもうきえた。一応会社はそれまで蓄えた技術をばら売りして食いつないでるよ。
起死回生でMSの開発中の携帯ゲーム機のCPUを開発してるらしいけど......。
561名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:10:07 ID:GhPaCy+P0
ネスケのバージョンが上がらんかったのは,
ソースが汚すぎて手の入れようがなかったから,だった記憶が・・・

だからMozillaはゼロから書き直した
562無なさん:2008/07/12(土) 18:24:27 ID:eHVU1YAP0
>VRML
これは出て来るのが早過ぎた。3Dの需要は絶対有る筈だから何とか形を変えて普及して欲しい。

>ARCアーカイバ
SEAは小さな会社だったから、自社の特許を侵害されたら倒産してしまう。
利用者を失望させようとも訴訟は当然。

>プッシュ技術
RSSみたいなものか?
563名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:33 ID:Fz0W7cEz0
10位 Itanium
9位 Macクローン
8位 電子マネー
7位 64ビットのデスクトップPC
6位 カーリー・フィオリーナ(元ヒューレット・パッカード社長)
5位 DRM
4位 ペーパーレス・オフィス
3位 iPodもどき(Zuneなど)
2位 Windows Vista
1位 セキュリティ

以下ソース:

Tech's all-time top 25 flops (InfoWorld):
http://www.infoworld.com/article/08/01/21/03FE-25-tech-failures_1.html
564名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:46:11 ID:JCBRc7yh0
VRMLか・・・その昔、Lightwave 3DのVRMLプラグインが吐いたソースをエディタでしこしこ直したことがあったな。。。。

 Community PlaceというVRMLブラウザを知っているかね?


 あとBeOS。
565名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:51:19 ID:IU3soc2+0
>>563
ちょ、6位…w
566名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:53:21 ID:0GmAuRPq0
>>560
atomがあったら、crusoeなんていらんわな。

まあ、それいぜんに、CoreSolo U1400で、Atomの可能性は十分あったし、
遅かれ早かれ、あのCPUは駄目になるのはわかっていた。

もともと、SunのSPARC部門をドロップアウトした人間がつくった会社だが
いまいちだったね。
567名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:59:03 ID:SGgCqfCnO
株式会社イニスが、日本市場向けに、XBOX360をカラオケ化するソフトと
マイクのセット「Lips」を、2008年11月の発売を目指し開発中であることが
明らかになった。

Lipsは、純粋なカラオケ以外にも、同社がNitendo DSで発売している
「Elite Beat Agents」をベースとしたゲームとしての側面も持ち合わせ
るという。ただし、同社の看板作品「押忍!闘え!応援団」を彷彿とさせる
デザインとなるかは不明である。

Lipsで使用する専用マイクは、無線を用い業務用マイクに近い本格的な
ものとなる見込みであり、2本のマイクを用いてデュエットなども可能となる
見込み。

詳細についてはE3 2008の会場で発表になる予定である。

http://www.gamekyo.com/Webmasters/Images/72211320080711_012310_1_big.jpg
http://www.gamekyo.com/Webmasters/Images/72211320080711_012310_2_big.jpg
http://www.gamekyo.com/Webmasters/Images/72211320080711_012310_3_big.jpg

http://news4xbox.blogspot.com/
568名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:02:15 ID:34N06+ly0
>>565
Vista、DRM、ペーパーレスは同意するが、
セキュリティはどういう意味で1位になったんだろうか?

Itaniumや64ビットデスクトップは微妙。滑り途中かもしれんが。

電子マネーは、日本においてはまだ滑ってはいないと思うが、
規格が乱立しているのは好ましくないよな。
569名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:08:58 ID:Pq3UbZd30
>>539
一応アダルトコンテンツもあったんだぞう
570名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:09:58 ID:RV5T34qMP
Odigo
571名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:10:00 ID:y1w7IG6C0
初めて触ったブラウザがネスケだったなあ・・・
あのころは良かった
572名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:15:44 ID:34N06+ly0
初めて触ったブラウザは、NifTermだったかな・・・
573名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:18:31 ID:IU3soc2+0
Mosaic
574名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:29:41 ID:vw93zqGr0
>>567
昔なら田舎のご家庭ではやったかも・・・ホームカラオケ
575名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:30:07 ID:NEArJPmj0
そういえば「インターネッター」ってあったよね。Webブラウザ搭載のテレビ。
全然流行らなかったね。
576名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:46:22 ID:XXtROcch0
インターネット対応レンジなかったっけ
577名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:49:46 ID:iUv7EBtkO
プッシュは今のiチャンネル
578名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:55:07 ID:NCV/Y+hm0
>>567
昔買ったメーカー製パソコンには、SiNGるっていう通信カラオケソフトが
付いていたけど、はやらなかったと記憶している。
あれは回線が遅い時代だったのと1曲ごとの課金がネックだったとは思
ったんだが、実際使った人の感想ってのはどうなんだろう。
579名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:07:18 ID:tTI4vYIR0
>>562

クライアント側アプリにどんどん情報を送りつけるもの。
RSSは逆。更新情報を取りに行ってる。

AdobeのAirも出てきたし、ぜんぜん終わった技術じゃないのだが。
580名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:10:21 ID:t+CBsvAaO
世界共通時刻ってコンセプトで3桁数字のヤツがあった
世界中のプレイヤーが参加するネットゲームでの待ち合わせに便利とか宣伝していたが
ネットゲームってやった事ないけど
世界中の人が参加してるゲームってあるの?
581名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:13:10 ID:jZQ1POoa0
プログラミング言語「Mind」を挙げてみる。
「割と自然な日本語っぽくプログラムを書ける」のが特徴。
582名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:14:56 ID:NEArJPmj0
>>580
スウォッチ・インターネットタイムな。

MMORPGなんかだとプレイヤーは日本に限らないよ。
583名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:24:44 ID:0cq0/hdQ0
>>582
ネグロポンテとかいううさんくさい学者が提唱していた @Beat だな。
グリニッジ標準時を基準に、一日を1000分割した時刻単位でよかったか。
584名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:36:25 ID:KCFYwq590
VL-Bus(笑
585名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:45:07 ID:QdYoz4U80
数年前に流行った、ソフトウェアをローカルに持たず、ネット越しにサーバーから利用して、
その使用料だけを払うって考え方なんて言ったっけ?
あれ、その後音沙汰無いよね。
586名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:49:42 ID:jKcXOnSo0
悲惨なOS/2。
587今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/12(土) 20:52:48 ID:TgzFo2Za0
さとう珠緒PC。
588名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:00:03 ID:7QpF4qU00
>>514
プッシュ技術が出た時に日記の更新をみんなに知らせるサービスを思いつく人がいれば6年くらい早くブログが実現していたかもしれない。
589今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/12(土) 21:00:35 ID:TgzFo2Za0
テライユキとか伊達杏子。
590名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:02:06 ID:lfpOhaH70
ファジーと言う代物があった
591名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:02:14 ID:nawkREXK0
この機会に
「インターネットナンバー」
を思い出してやってくれw
ブラウザのURL欄に数字で飛んでくれるヤツww
592名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:02:49 ID:7QpF4qU00
>>555
ネットスケープはグーグルみたいになればよかったと思う。
593名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:06:47 ID:q2dyFCJk0
P/ECE
DAT(音楽用)
PC-9801DO・・・は売れたのかな?
594名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:07:07 ID:TArIGxSb0
Visual Studioシリーズ

Windows Bista server
595名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:07:26 ID:Jpx6Jt0W0
IPv6って滑ったの?
枯渇して必要に迫られれば移行すると思ってたけど
596名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:10:22 ID:hFKNuPtqO
>>555
IE3のネスケネガティブキャンペーンはひどかったぞ。
IEの独自拡張機能をズラズラ並べて、IE○ネスケ×。
そんなボードを店で見たら、誰もネスケなんか使わないわな。

極めつけは「IEはWindowsの機能です」と標準搭載。
独占禁止法に触れると、ヨーロッパで何回提訴されたか。
597名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:12:08 ID:0GmAuRPq0
>>585
音沙汰ないんじゃなくて、一般レベルではほとんど普及していないように思えている
だけ。

Application Service Providerの略だが、業務の世界では普通に普及している。但し
日本以外でな。まぁ、今風にいえば、Software as a Serviceのことだ。GMailなんかも
無料だが広義のSaaSには含まれるよ。

ただし、あなたの仰っているのは、たとえば、ネット経由で一太郎が使えるとか、まし
てやDVD再生ソフトが使える的な、ローカルアプリケーションをネット経由で使いたい
時に呼び出して使う的な構想は、当初から躓いて消滅しているがね。
598名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:12:42 ID:bXA85V7C0
各国語ドメイン名。
599ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/07/12(土) 21:12:58 ID:U/BTsU/U0
早く後半が読みたいな。
もちろん、1位はシグマプロジェクトだろうが。
600名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:12:58 ID:+DrEYnY90
Rolly
601名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:13:14 ID:Lfry2hj50
>>579
接続の方向を考えれば、どっちも実際には pull なんじゃないか?
本当に push されたところで、NATでも設定してなきゃ受け取れないし。
602名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:16:11 ID:q2dyFCJk0
>>591
ニューラルネットワーク、
遺伝的アルゴリズム、
複雑系・カオス理論もついでに。
603名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:16:17 ID:T3DeoCQy0
>>591
IPアドレスですね、わかります。
604名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:18:10 ID:HHxu9SiP0
ベータ、ネスケを愛用した俺は、今プラズマテレビを見てる
605602:2008/07/12(土) 21:21:22 ID:q2dyFCJk0
>>602>>591>>590 の間違い。

そういえば、Java で作った一太郎なんてのもあったっけ。
Mac OS X で使えて少し嬉しかった。
606名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:24:10 ID:nawkREXK0
前スレでZipの話題が出てたなあ。
Zipを買うことになったのは、RolandのHDDMTRであるVS-880のリムーバルメディアだったから。
バージョンアップとかはZipメディアからだし訳も分からずセットで購入。
当時は1ディスク100MBだったから、長い曲とかトラック増やすと1曲ギリギリって感じだったな。
SCSI接続しかなくてさ、MOが230MBで魅力的だたけど、稼動の保障はないってメーカーが。
VS-880とMOドライブユーザのサイト探して稼動確認読んでSCSIのMO買ってつなげてみたら、
これがなんと稼動するわけ。
100MBのZipからくらべると230MB以上のディスクで動くから倍以上のデータが保存出来た。
それからもSCSIの外付けHDD数GBのやつとかつなげてみて動くし保存出来るしで。
MD-DATAのMTR買わなくて良かったなあって思ったよ。

あ、今じゃPCだけでDAW可能だからなあw
607名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:25:24 ID:7QpF4qU00
3DOはセガも陣営に入れるべきだったと思う。
サードパーティーの形成に失敗した観が。
608名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:26:17 ID:RV5T34qM0
MACでネスケで表示するのが色的にもHTML的にも標準とか言い張ってる奴いたからなあ。
当時2パーセントもマカなんていなかったろうに。
609名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:26:26 ID:AZ7ssRaq0
日本語のドメインネームって失敗したの?
610名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:27:52 ID:q2dyFCJk0
>>599
>>563

しかし、Vista x64 使ってるんだけど、
コレは滑った技術になってしまってるのか。
メモリが沢山使えて便利だし、
むしろこれからの技術だと思うんだけどな。
611名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:29:29 ID:5N42thxK0
ISDNは、日本限定だしなー。
612名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:29:41 ID:Ar/y3K2B0
B-CAS
613名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:30:32 ID:EsFjGbcV0
<blink>なんか懐かしいな</blink>
614名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:30:36 ID:nawkREXK0
>603

「現在インターネットナンバーをご利用いただいている各企業様のインデックスリストです。」
http://www.888.ne.jp/premiumlist/index.html
615名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:31:37 ID:7QpF4qU00
Σ計画のOSのデスクトップ画面ってどんな感じになる予定だったのだろう。
616名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:34:34 ID:eYkxyNGQ0
プッシュコンテンツはケータイで大活躍してる。
マルチキャスト使った天気予報やニュースとか。
617名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:34:34 ID:MBn8wdlU0
OS/2とかTRONとかもCPM/16とかOS/9とか、Multicsとか。
618名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:37:17 ID:wkKyTfIQ0
>>601
そりゃ最初に接続しに行くのはクライアントに決まってるが、
あとはTCP接続張りっぱなしにしておいてサーバから送られるデータを
クライアントがひたすら待つ(ポーリングでなしに)のであれば、
それはpushと考えて問題ない。
あるいは、NATが無ければFTPみたいにサーバ側から改めてTCP接続を張る考え方もある。
>>602
遺伝的アルゴリズムは
619名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:38:09 ID:0GmAuRPq0
>>605
一太郎Arkだっけ?他にも表計算のようなものもあったね。
ただ、実験的な代物で終わった。

いまだに、Thinkfreeなんてのがいるようなんだが、正直、Javaでローカルアプリを演じる
のは、もはや部隊袖に引っ込んでいただいても結構な位終わっている。

>>613
<marquee>こういうのは懐かしい部類に入るのかなぁ</marquee>
620名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:38:24 ID:sCe58dIF0
国交省の電子入札もネットスケープわざわざインスコさせてたな。
謎すぎ。
621名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:38:53 ID:Ar/y3K2B0
>>617
CP/M-68Kのマイナー差には勝てないだろww
無限のメモリ空間と信じていた68Kの24bitアドレス
622名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:39:47 ID:AZ7ssRaq0
MZ-80用のOS9も
623名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:41:26 ID:XfUFc7Dy0
Vine
624名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:42:26 ID:wkKyTfIQ0
おっと>>618を途中で送信しちゃった。
>>602
遺伝的アルゴリズムは数理計画方面で普通に現役だよ。
理論もヘッタクレもない、枚数稼ぎの論文にはもってこいw
625名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:42:29 ID:sljPxzSn0
PC-98のFDの作者の方亡くなってたのね
(−人ー)
626名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:43:52 ID:fjc/X8f30
いまさらなんだが、>>33みたいなこと言う奴って、
どんなPCの使い方してるんだろうか。
627名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:44:19 ID:VSTFLjiM0
iPhoneで沸く今日この頃、

WindowsCEを使ってますが、何か?
628名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:44:34 ID:IU3soc2+0
>>617
表記が正しくないと気持ち悪いぞ

CP/Mとか
CP/M-86とか
OS-9/6809とか
OS-9/68000とか

正しく表記してくれんと。
629名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:45:20 ID:E5hhOTad0
うちの会社は最近まで経理関連をCP/Mが載った三菱MULTI16で処理していた。
メディアは8インチフロッピー。
出力はドットインパクトプリンタ。
630名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:46:02 ID:v3W7A7s1O
3インチFD QD PD SSFDC LS120 ORB Syjet
631名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:46:20 ID:0GmAuRPq0
>>625
亡くなられたときに、スレッドが立って、それをもとに、FDの項目をWikipediaに
皆で追記した記憶がよみがえるなぁ。
632名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:46:41 ID:7QpF4qU00
>>404
ISDNが普及し始めた1996年にフレッツISDNみたいな常時接続サービスがあれば当時としては高品位なインターネット接続になっていたと思う。
633名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:48:03 ID:AZ7ssRaq0
ハンドヘルドPC(笑)
634名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:53:15 ID:7QpF4qU00
>>610
HPのタッチパネルPCの最新型は64ビットVistaを採用しているよ。
635名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:01:35 ID:ApWkoZoEO
ブッシュ技術 に見えた
たしかにすべりまくり
636名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:02:51 ID:oGWsSsCv0
>>631
FDか・・・・
俺は未だにW2K上で使ってるけどなw
ざっと見て、もう15年以上使い続けてるって事か。
今はLinux上でもFDCを使ってるから、これからもずーと使い続けていくだろうなw

637名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:06:01 ID:NEArJPmj0
HF使いはいないのか
見た目がきれいだったのと、HF&アドインズが便利だったので使ってたよ。
638名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:08:06 ID:sljPxzSn0
>>637
HFも使ってたよ。LOOKとの連携が良かったね。
639名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:12:05 ID:3Jb1PNGA0
>>585
saasのこと?
今googleおよびいろんな会社ががんばってるぞ

ポストパーソナルコンピュータ(ビルゲイツをリーダーとした世代の次の世代)
の覇権争いの中心技術と目されています

640名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:14:04 ID:Uwy3mB8K0
>>610
HDDがでかくなって2TB制限に気付けばみんな移行するんじゃない?
1TB3台でRAID5 ×
1.5TB2台でRAID0 ×

今の大容量のHDDだと簡単に制限に引っかかる
641名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:17:42 ID:uASmkfXk0
RIMMメモリ
642名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:19:10 ID:AZ7ssRaq0
ソニーのVCRAMも
643名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:27:27 ID:OVYOvGAn0
ここでwizpyとか行ってみる
644名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:30:51 ID:sdAcua6Z0
盛大に滑ったと言えばATM交換機だな。
元々、NTTが2015年にFTTHやるって言ってたときはATMで実現される予定だった。
結局IPに取って代わられた。
645名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:31:41 ID:/IWEtPqX0
LZR
646名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:34:44 ID:Lfry2hj50
>>618
そう考えると、当時の環境で Push 配信ってのは相当無理があったんだろうな。
数十万、数百万の TCP コネクションを維持してなきゃならんのだから。
今では IM だのネットワークゲームだの当たり前になってるけどね。
647名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:42:17 ID:Q/pGmfAj0
電子ブックは何度出てきても普及しないな。
ΣBookとかあったのに。
648名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:45:15 ID:/PPgRUWi0
ペルソナ
649名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:48:24 ID:RkD3F7a90
ISDNはPOSシステムなどで今でも使われまくってるから。
650名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:49:00 ID:+ndQJa410
>>563
>>6位 カーリー・フィオリーナ(元ヒューレット・パッカード社長)
こいつさえいなければ、いまでも電卓とHP200LXが元気に・゚・(ノД`)・゚・
651名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:49:53 ID:sdAcua6Z0
>>591
ハッチとかだろ。
結局、屋上屋みたいなもんだから普及しないんだろな。
今だとJWORDみたいな感じ。
652名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:56:27 ID:2DEY4vaC0
今どうかは知らんが、昔「Mr. BIKE」という説教臭いDQNバイク雑誌が有ったんだわ
或る時そこのライターが“コンピューター業界にはΣという素晴らしいプロジェクトがある!
それにひきかえバイク業界は……”と説教を始めてなあ。雑誌ごと投げ捨てたけど。
ちなみに90年代後半のことな。無知って怖いよ。
653名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:04:53 ID:Y9g0lOQT0
DATは?
654名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:07:50 ID:Q/pGmfAj0
>>653
サーバ系のバックアップなどで、意外と現役。
655名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:15:42 ID:uJ4ZopVM0
MMLとHDML
656名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:26:22 ID:swk6hC3S0
E電
657名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:28:10 ID:/+Z4BaKu0
それテクノロジーじゃない
658名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:28:12 ID:7QpF4qU00
>>647
図書館が大々的に導入しないと普及しないと思う。
大口ユーザーがあってこそコンテンツの供給が進む。
659名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:32:14 ID:xxBVSmgP0
Null PointerException
660名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:34:32 ID:UkIwIvho0
MkLinux
661名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:40:32 ID:KIxClCkB0
たくさん出てきましたね。進化が激しいせいか。
どなたか詳しい方、分かりやすい一覧表を作って下さい。
将来、役立つかもしれません

662岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/12(土) 23:42:06 ID:G30rx3Ie0 BE:110225333-2BP(2233)
スマートメディア
663名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:42:35 ID:XxtJbTYo0
後付けコプロとかあったよね。
マックので7〜8万してた記憶がある。

MotionJPEGも一部デジカメに残ってるだけでほとんど死んでるよね。
RMのRealはかなり瀕死状態でしょ?

ネットからなにからなにまで全部コイツでTVでやろうっていうセットトップボックス構想も何処も実現させてない。
664名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:44:12 ID:rurrBSZK0
>>626
プログラミングしてれば、実感できるよ。
665名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:46:45 ID:XDtINCUI0
テライユキもすべっただろ
666名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:50:40 ID:ECOssLWzO
>>652
近藤さん?落合さんかな?
667名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:53:40 ID:UNmXtkWS0
>>625
今、初めて知った。ちょっとショック。
4年くらい、お世話になった後、FILMTN&LHMTNに移行したけど。
668名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:56:51 ID:uV3V6AqZ0
>>644
素人か?ATMは2層の話。IPは3層の話。取って代わられるとかないから。
669名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:58:02 ID:XrpDXQvA0
アップルのNEWTONって、未だにコアなファンがいるけどね。
670名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:32:42 ID:rCF4T7QC0
>>663
モーションJPEGはプレステ1でデフォだったから
滑ったというわけでは無いと思う。
671名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:49 ID:lV3jiTRJ0
MotionJPEGはDVにも使われてたはず
滑ってはいない
単に必要な技術ではなくなっただけ
JPEG2000は高速大容量化の波に押しつぶされて滑ったといえるな
リコーがえらく肩入れしてたけど失敗に終わったな
672名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:10:40 ID:YRaXEc0S0
春菜(偽ではないほう)はどうなったんだろう。
ビジネスの芽を自分で踏み潰した奴。
673名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:34 ID:bMHwajEM0
リコーで思い出したが
DVD-R、DVD-ROM以外の
DVD企画(DVD+R)もすべったなぁ
674名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:27 ID:XskEzkmk0
Handspring
675名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:21:09 ID:8RYoE0aa0
日本語ドメインかなぁ・・・アレ使われてんのかな
代理店への企画書には穴埋め的に重宝しそうなネタだけど

モーションjpgよりはプログレッシブjpgの方がレアな気がする
676名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:23:32 ID:Z8VxTAH70
セk(
677名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:36:00 ID:1v/O0nR60
パソコンショップでわざわざお金出してネスケやIEのパッケージを買っている人がいたのを思い出した。
678名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:38:18 ID:yGzMlWO/0
1ch.tvから派生した

いおってマリン
679名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:59:59 ID:+J5GfVGn0
>>672
カーコンビニクラブとかいうのが親会社なんだったっけか
680名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:01:02 ID:9DYyyvg20
ユビキタスとかいうやつ
681名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:22 ID:8O3IKwib0
IE5は軽くて、いいブラウザだった。
682名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:28 ID:2KnkuShc0
ubuntuで書き込んでます
もうwindowsは買いません
683名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:32:25 ID:AcOvU8O00
ココア
チャープ
スパルタカス
684名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:14:06 ID:6NpGfl2p0
( ´_ゝ`)FM8のバブルメモリってどこいったんだろな
685名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:02:57 ID:A8m7fkqO0
ファジーの次はカオスとか言ってた人もいたよね
686名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:25:59 ID:j+2Poolc0
最近滑ったのって電子書籍だな。ソニーや松下が相次いで撤退した。
687名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:29:10 ID:VN5A6cmY0
>>684
FM-8ユーザーの中でも少数派だったし(俺のFM-8は最初からFDD付いてた)
あの蓋はペン入れになっていた
688名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:35:12 ID:uB3lJYnbO
ファミコンのツーコンマイクは?
689名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:39:13 ID:nSNRF/lO0
>>688
カラオケ歌ったり、迎撃機を要請したり、宇宙で補給したり、かなり重要。
690名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:47:31 ID:ho9u79Mf0
>>684
あれどういう原理なの?
691名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:49:48 ID:EcccR3Bs0
ネスケ4は結構使えたけど
CSS多様のページはダメだったが
692名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:50:05 ID:XD79hEBp0
>>688
SFCのサテライトとかヴァーチャルボーイとか64DDとかと同じかと・・・。
693名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:53:20 ID:/krWwXDa0
>>1
>コンピュータ業界の歴史をひもとくと、まったく不名誉な理由で
人々に記憶されている出来事の多さに気づかされる。

この記事もその殿堂入りにw
694名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:53:21 ID:6NpGfl2p0
>>687
まだまだテープ全盛期の頃ですから、
FDD付きとは40万コースいや50万コースですかな

>>688
ファミコンディスクシステム繋がりで、
シャープのクイックディスクってのもあったな
695名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:54:47 ID:coK9vqfD0
BTXのPCケースとか最近聞かなくなったな
消えた?
696名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:56:19 ID:6NpGfl2p0
697名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:56:26 ID:ho9u79Mf0
カセットテープでピーピーゴロゴロやってた時代がナツカシス
698名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:57:50 ID:/krWwXDa0
>>653
あれはDATの仕様や性能のせいじゃなくて、著作権団体のエゴだからちょっと違うとおも。
699名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:59:00 ID:VN5A6cmY0
>>698
データの世界では DDS としてそれこそ標準だったわけだしのう
700名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:59:07 ID:ho9u79Mf0
FM-8を見ると

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FM-8

>バブルカセットホルダ
>空き部分には鉄製の箱が取り付けられており、俗に小物入れと呼ばれた。

カワイソス
701名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:31:50 ID:JuxQeo4t0
mp3Proなんてものもあったな。
702名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:46:28 ID:K4ygz/7VO
1)パーツ数の確保が甘く、一番シェアを伸ばしたい時期に、売るハードが無い

2)担当者のプレゼン下手で、キラーソフトメーカーがガンガン離脱していく

3)最終的に残ったのはマニアックかギャルゲーばっかりで、ライトユーザーの新規購入が期待できなくなる


セガは、サターンの失敗のどこをドリキャスに生かすことができたのか、マジで聞いてみたい
703名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:52:06 ID:dvc89Pyg0
>>647
もはやiPhoneにコミックリーダーが出てきたら完全不要になるよなw
704名無しさん@八周年:2008/07/13(日) 09:00:54 ID:Y6RPODqi0
>>125
LS-120?
705名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:03:13 ID:rpLVoBt90
でも、ちょっとマニアックなハードがないと、
比較して楽しめない部分はありますよ。
706名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:06:27 ID:/b5nx6hx0
OpenDoc、IBMのMCA(マイクロチャネルアーキテクチャ),SOM/DSOM,OS/2
707名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:08:51 ID:dvc89Pyg0
>>595
完全に滑った
IPv6を検討しだした時の推測ではIPv4はどうにもならない、という理屈は正しかったが、
NAPTとCIDRが発明されてしまい、事実上クライアントならほぼ無制限に増やせるようになってしまった
708名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:31:07 ID:L5+kgixE0
だれか>>170の意味を教えてくれ。
ステッカーって?何かあったっけ・・
709名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:32:50 ID:zGYApNay0
morphyOne
710名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:32:57 ID:vNsw1Xw+0
NC6じゃなくてFireFoxつくってたらIEに勝ててたのに
711名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:40:38 ID:sB74wiuI0
なんだかんだでFireFoxに繋がったNetscape6は救われてると思う。
あと新MacOSに採用されて軌跡の復活Nextstepとか。
712名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:50:24 ID:3ZRojdNa0
>>137
> 国内での組み込み用途に限れば、最盛期の ITRON のシェアは5割超えて
> たと思うよ。今でも3割程度は使われていると聞いたような。

あれは単に、当時通産で進められていた工業用リアルタイムOS標準化
プロジェクトの座長に坂村健が呼ばれて、そこで議論されていた
あたりまえの組み込みOSを勝手に ITRONという名前で私物化して発表
しただけだから、日本の工業製品に広くつかわれてあたりまえ。
標準化プロジェクトに参加していたエンジニアには今でも坂村を
うらんでいるものが多い。
713名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:51:09 ID:7dqHCqP10
デスクトップJavaと言えば、MSJavaの潰し方は失敗だったな
MSのWindows用クラスを廃棄させるんじゃなくて、ソース公開させてLinuxとかに移植させるべきだった
714名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:02:18 ID:10uQ+Xug0
iPhoneって新しいNewtonじゃないの?

Pipin@だろやばいのは
715名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:03:06 ID:7dqHCqP10
>>712
μiTRONってホントに良くできたOSだよね。むちゃくちゃ小さい割に、必要な機能は最低限揃っていて高速
おまけにフリーの実装さえ存在するんだから
716フリービット規制のため代理投稿です:2008/07/13(日) 10:05:00 ID:1j+tPfPF0
IBM マイクロチャネル・アーキテクチャ バス
データの高速転送を可能にします。

いまどきのパソコンもATバスなんでしょ?
なんの進化もしていない。
717名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:07:01 ID:3ZRojdNa0
>>668
> ATMは2層の話。IPは3層の話。取って代わられるとかないから。

そういうことじゃなくて、通信量による従量制課金があたりまえと
思っていた旧通信業界の ATM規格に、無料通信の IPが挑み、旧通信
業界ごと葬り去った。
718名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:09:50 ID:dvc89Pyg0
んー?今のWAN レイヤ2ってほとんどATMじゃねーの?
一部Ethernetもあるだろうけど
719名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:10:32 ID:VN5A6cmY0
MPLSかEthernetだぬ
いくらなんでもATMはない
720名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:10:53 ID:gZxYaBqi0
>>716
ATていうか、ISAバスのことね。とっくになくなってインテルのPCIバスに変わったよ。
721名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:13:36 ID:gZxYaBqi0
そういえばOSIってのもあったな。
722名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:14:48 ID:3ZRojdNa0
> ATMは2層の話。IPは3層の話。

この「層」とかいっていた OSI = 開放型システム間結合プロジェクト
自体が、1980年代最大の大コケ。layer-2とかいう概念自体、ホントは
実態にあわないんだから、もうやめようぜ。
723名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:22:17 ID:10uQ+Xug0
OpenDoc
724名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:28:47 ID:3ZRojdNa0
> μiTRONってホントに良くできたOSだよね。
本気か? 組み込みOS規格は、誰が作ってもこうなる(もともと委員会規格
だしね)。ITRONの特徴は、そのタスク状態遷移を無駄に厳密化したくらい。
おまけに、これに沿った実装は、専門プログラマなら 3日もあれば書ける。
725名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:33:12 ID:l8XloLf40
OSというよりマルチスレッド用ライブラリ(の雛形) だけどな。
スタートアップも自分で書く必要がある。
726名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:36:07 ID:l8XloLf40
>>716
俺が最近買ったDELLのパソコンにもマイクロチャネルのコネクタついてたぜ。
ATバスのコネクタはさすがについてなかったが。
727名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 10:37:15 ID:dvc89Pyg0
iTRONの正体はiTRONを名乗る(準拠と言い張れる)には、これだけの機能をこういう仕様でつんでね!
っていうRFPみたいなものだろ。だから、実装なんかメーカーでまったく違うはず。
何しろ原本はただの文書w
728名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:06:29 ID:BQsfWPRF0
JPEG2000はどうなったんだ?
729名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:11:50 ID:Hj3JUYYI0
Windowsは滑ってないのか?
730名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:41:32 ID:FTv1RSCc0
PDを経てDVDになった。
パナソニックのPDドライブまだ家にある。
731名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:45:20 ID:FTv1RSCc0
PCI出現以前に、グラフィック用のバスとしてVL(VESA Local)-BUSなんてのもあったね。
732名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:48:11 ID:JsQk/mQY0
>>731
ねぇ、Cバスは?
733名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:53:47 ID:3+mTjOHt0
おまえら、
テーマはあくまで「すべった技術」であって「すべった商品」ではないからな
734名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:56:29 ID:bwHjU4if0
>>732
C バスは大活躍してたよ。
学生時代は C バス用の 8255 ボードを作ったりしたし。
今でも FA の制御ボードで使ってるところあるんじゃない?
時代の流れで淘汰されただけで、全然滑った技術じゃないぞ。
735名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:58:22 ID:FTv1RSCc0
STDバスだってあるよん。スレ違いでスマン。
736名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:01:47 ID:dvc89Pyg0
NESAバスだろ。
AT機のグラフィック専用バス、なんだっけ。
ISAのあとでPCIの前。Mなんとか。
737名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:03:37 ID:bwHjU4if0
>>733
>>1

鳴り物入りで登場したけど、
パッとせずに消えていった製品含むテクノロジー全般
ということでいいんじゃない?
738名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:04:14 ID:esmxR9Td0
コネクタだけ特殊な意味不明規格な。
739名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:04:44 ID:FTv1RSCc0
PC-H98シリーズかぁ。
740名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:12:53 ID:esmxR9Td0
トロンとかシグマコンピュータとか滑る以前に誰も実装しようとすらしないから名前だけで中身からっぽと言うのも除外ですね。
741名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:24:01 ID:FTv1RSCc0
シンクライアントなんてまだあるんですか?
昔、秋葉のジャンク屋で高岳製作所製のリースアップ品が沢山出た時期がありましたが。
742名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:33:58 ID:bwHjU4if0
>>740
TRON は製品あるし、
Σ計画も一応モノは作ったんじゃない?
743名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:45:29 ID:EoKWMTlT0
>>706
OS/2自体は滑っていないですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
IBMのすべった技術をつぎ込まれただけでw そこそこ売れたし。
切り離して使えるものが大半だったから支障はなかった。
そういや、Voice Typeなんて音声入力もすべったなあ。
と、OS/2+V2Cからカキコ。
744名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:46:14 ID:J7Qf/uOS0
OS/2は誰が見ても、もう終了だろ。
745名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:51:07 ID:ehroF+N80
>>731
グラフィック用じゃない
単にグラフィックが当時一番帯域食ったのでVL用製品のシェアを占めただけ
VL用のSCSIカードとかも存在した

>>732
事実上NEC98専用のを出すなよw
しかも滑ってないし。
挿抜のアイデアというか手法は今も他の製品に生かされてて、
現場のメンテナンスのしやすさとか拡張の容易さが地味に評価が高いけどなw
筐体開けずに抜き差しで済むのは素晴らしい。
746名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:57:16 ID:XOy6lUdaO
>741
個人情報を扱っている業務では、生データがサーバールームの外にでないので、シンクライアントが使われる。

シンクライアントが高く、安い中古PCは問題が多いなど、普通のPCを買った方がコストが安いので、社内全PCがシンクライアント、は普及しなかった。

でもeePCがもう少し普及したら、また息を吹き返すかも。
747名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:59:37 ID:J7Qf/uOS0
>>91
>>47であってるだろ。
Cubeはジョブズが自信満々で出したけど、大失敗して今じゃ、黒歴史扱いだろ。
748名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:07:50 ID:S/+jnkR20
ネスケ、懐かしいな。1から使ってた。
フレームに対応してなかったけど一番頑丈だった 笑

SeaMonkeyとか言わなくても今FireFox成功してるじゃん。
749名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:09:40 ID:RUjs2Fal0
ニコニコで観れるNetscape全盛時代の
社長や社員の楽しそうな動画が涙を誘う。
750名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:09:53 ID:LZVC+GSn0
すべてはCP/M86の敗北から始まった
751名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:13:11 ID:MVd7iXHn0
リナックスアルプが今年サムスンからデビュー
アメ公ではなく国産だから宜しく
752名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:32:53 ID:tH5RVc5I0
韓国産?
753名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:43:39 ID:j+2Poolc0
iSCSIってどうなったの?
754名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:52:29 ID:mCDwRDjZ0
>>753
遠距離のバックアップなんかで使われてる。
755名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:56:58 ID:/hdFHDa+0
二千円札…><
756名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:06:05 ID:WLanFWDO0
Winnyはテクノロジーに入りますか?
757名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:09:42 ID:Wkpw2ekO0
Double Density CD
2ED(フロッピーディスク)
758名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:17:32 ID:WTrnME6e0
おまえら火狐のテーマはネスケのにしてるよな
759名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:20:06 ID:10uQ+Xug0
zip
jazz
760名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:31:08 ID:FzBEijR30
>>759
ニューズグループalt.binaries.lolitaから画像を集めてZIPに保存したのはいい思い出。
761名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:33:17 ID:apBeZGkd0
PS3も仲間入りだ
762名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:34:10 ID:Iy8IBQuy0
>>718-719
ATMってけっこう残ってると思うよ。一時期すごい投資してたから
だからレイヤ2の仮想化の話が出てたわけで
763名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:35:55 ID:b31GNDNX0
昔、ネスケ、というかブラウザは購入するものだった。
764名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:55:20 ID:10uQ+Xug0
Mosaic忘れてたよ

あとEMSとかSASIとかあったなぁ
765名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:58:42 ID:rUS3HuR20
俺の予想では、Vista が何らかの順位を獲得するとしたら、堂々の「0位」だ。
つまり、今はまだ滑ったと確定していないが、
将来必ず現在の1位の上に君臨するはずだという意味。

ただ、Vistaはこれといった新しいテクノロジーを提供していないので、
滑ったテクノロジーに列すること自体が無理だと思う。
失敗の大きさという意味では、世界最大シェアを持つ会社の主力製品の不振だから、
間違いなくこれ以上のものはないのだが。
766名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:18:30 ID:J7Qf/uOS0
>>765
>ただ、Vistaはこれといった新しいテクノロジーを提供していないので、

知らないのと存在しないのとは違うんだぜ、坊や。
767名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:20:05 ID:vZ+buAI10
日本ですべったと言ったら一太郎7
それまでは一太郎プレインストールPCとかあったのに、
一太郎7の失敗ですべてぶちこわしに。
768名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:20:15 ID:ydcGBUaDP
Jazをもっと小さくしたような感じの、Click(?)ってメディアも合った気がする
769名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:27:10 ID:Iy8IBQuy0
>>768
アイオメガのClik
770名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:31:40 ID:10uQ+Xug0
日本だけ普及したMOもすべってきた?
771名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:33:03 ID:rUS3HuR20
>>766
おっと、小学生には「これといった」という日本語の大人の意味は通じなかったかな。
いや、失敬失敬。
772名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:41:34 ID:JxmY73ya0
そういえば、オラクルのNCとかも思いっきりすべったな
773名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:42:56 ID:dHjBNz2pO
Cubeは今でもコアなファンがいますよ。
ファンレスな所とか。
774名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:06:19 ID:jdnwDeK50
>>765
スベったというのに異論はないけど、
.NET Framework 3.0 とか DirectX 10 とか
Vista 用に開発されたものはなかなか使いやすい。
あと、Tablet PC の機能が標準で付いてるし、
ペンフリックがあるのも便利。
デバイスドライバに互換性がなく、メモリ食いで重いけど、
悪いところばかりではないと思う。

>>770
少なくとも日本ではスベってない。
別の新しい技術が開発されて使われなくなったものをスベったというなら、
過去の製品は全てスベったことになる。

>>773
Cube は好きだけど、どう考えてもあれはスベった製品。
マイナーなモノ程コアなファンが付きやすいんじゃないかな・・・
mini も微妙にスベってる気がするけど、
まだ売ってるところをみると案外売れてるのかな?
775名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:08:21 ID:OuryTCku0
すべった商品と懐かしい商品ばっかりじゃないか
776名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:13:58 ID:tH5RVc5I0
それでは, ご要望にお応えして

「ARIB の地デジ」
777名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:14:40 ID:zZzeRjEz0
松下のPDはどこへ行った
778名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:19:55 ID:xS5F+Ktd0
ColdFireって進化してるんだね
ttp://www.freescale.co.jp/pdf/FSLCF2008_1.pdf
779名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:29:19 ID:FTv1RSCc0
>777
DVD-RAMになりました。
780名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:16:51 ID:NKMQuXEi0
>>774
Cubeの人気はこんな感じだったな。

ttp://www.studiomaruan.com/wotamac/wota17.html
781名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:27:13 ID:U4f6xsGo0
ネスケもAOLに買収されてから使わなくなった
インストールするとAOLの人間のアイコンがタスクバーに常駐されて
うざかったw
782名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:29:00 ID:tH5RVc5I0
PD2 が DVD-RAM になったって知らない香具師が多いみたいだな。
783名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:30:24 ID:U4f6xsGo0
PDナツカシス
100MBのFDもあった様な?w
784名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:31:14 ID:JsQk/mQY0
>>767
あれは、ほんと笑い者だったな。あれで、Justsystemのその後の運命全部決まった
ようなものだった。

785名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:37:11 ID:U4f6xsGo0
>>784
重かったんだっけ?→ 一太郎7
786名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 18:38:14 ID:S20vYX030
>>637 なつい。自分も見た目に引かれた派だけど実際、圧縮ファイルの中身とかも見やすかったし、よかった。
787名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:08:16 ID:woIGNn1l0
>>767
一太郎はもっと早くに死んでなかった? 俺とその周辺で使ってたのは 4.3 くらいまで。
5 もちょっと使ってたけど、あまりに不安定だったことと MS Office のダンピング価格に
釣られて MS Office に変えたよ。
一太郎 4 なんて不安定だってのが新聞沙汰にまでなったけど、今にして思えば
あの当時のソフトウェア製品って本当に安定してたね。 MS 製品のクソさが
品質に対する要求レベルを下げたっていうか。
まあ当時と比べればPC環境がすごく多様化しているから、同じような安定度で動かすのは
無理なんだけど。
788名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:10:27 ID:tH5RVc5I0
>>785
世の中のバグというバグを全て詰め込んで最後にワープロソフトとしての商品性だけを入れ忘れたんだな。
789名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:21:07 ID:SL6Fo3+Q0
AppleWorksってどうなったんだっけ?
790名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:22:49 ID:ftLMaArR0
>>659 Genetic Algorithm
791名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:25:24 ID:ho9u79Mf0
>>787
4も「与太郎」と読んでたような記憶があるのだが
792名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 19:41:30 ID:zim90ma20
当時CSSデザイン界隈ではネスケ4除けが必須だったなぁ
793名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:09:54 ID:eKNVQrZQ0
>>774
miniいいよmini
今のmacデスクトップのコンセプトであるiLifeみたいなものなら
miniが必要にして十分な性能持っているし。
794名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:11:33 ID:Iy8IBQuy0
>>772
NCはすべったけど、当時オラクルでNCやってた人はSaaSの会社立ち上げて大成功してる
コンセプトは当時のままだね
795名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:12:48 ID:aoyuy3x30
CSデジタルのEPってスベったよね?ウチにあるんだ・・・
796名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:13:11 ID:vZ+buAI10
>>785
めちゃめちゃ重かったし、
半角文字の幅が全角の半分になってないのを見て
こりゃダメだ、と思った。

一太郎6.3はけっこう使い易かったし、
Win95で問題なく動いてたんだけどね。
797名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:25:32 ID:i1TAWjwE0
Lモード
798名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:45:24 ID:uJnOvCa/0
MSがOSと抱き合わせで、IEを売ったから勝てたんだろ?

独禁法に引っかかりながら、さきに売りさばいておいて
あとから、訴訟で時間稼ぎをして金で解決したんだよ

その頃には
OS+IEは、世界に広まっていたという寸法さ

少々悪い子としても、先に売って広めたもんの勝ちってこと
799名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:51:16 ID:oo0QN2qo0
>>798
IEは売ってない
800名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:54:56 ID:GPv0HbFN0
一太郎はVer7の後、すぐにVer8が出た気がする。
で、一太郎Officeの大コケがとどめを刺したか?
花子と三四郎は存命だと思ったが、五郎は音信不通だよね。
801名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:57:38 ID:dvc89Pyg0
OS抱き合わせのパワーはすごいが、
それ以前にIE4は非常に使いやすかったんだよ

当時のネットスケープは、ユーザのほうは一切みてない、
超が3個くらいつくくらいのウンコな操作性だった
802名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:34:19 ID:VMQHob1bO
>>564
BeOSあったあった
803名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:36:15 ID:iR6YkhX6O
Safari使う前はネスケ派だったしニュートン欲しかったんだがな
804名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:41:57 ID:b0y8D05b0
>>796
> 半角文字の幅が全角の半分になってないのを見て
> こりゃダメだ、と思った。
それはWindowsなんだから当たり前。
プロポーショナルフォントを使っているのに半角文字が漢字の半分になってたら、
そっちの方がおかしい。
805名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:49:31 ID:uUqDiIx50
リブリエとか電子ペーパーだな
806岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/13(日) 22:34:52 ID:mCDwRDjZ0 BE:244944454-2BP(2233)
NetMD
807名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:43:28 ID:5nC8mu310
ネスケ4.78あたりのソース、どっかに転がってないかな。やむなくメール
をモジラに移行したが、ネスケでは当たり前に出来たことができず、
あまりの出来のひどさに、自分用の統合ブラウザを作りたいが、モジラは
糞すぎ。
808名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:50:09 ID:7PgRuI4NO
一太郎が死んだのはjustwindowのせいだろ
残りは亡霊
ATOKもactive directry環境だと挙動不審だしなあ

しかし失敗が無きゃ進歩は無いよ
こける新テクノロジーが無くなったらPCは終わりだな
AGPすら無くなったしな
809名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:50:59 ID:5nC8mu310
>>804
MOzilla Thunderbirdって、固定ピッチフォントを指定しても、全角/半角が
2:1にならないんですが?(w タブ文字も、半角8文字に揃わないし、ネスケ
のメーラでは表示されていた、折り返し位置の小さな三角マークも表示
されない。

一方で、頼んでもないのに勝手に引用の「>」を色を変えて「|」に表示
してくれるわ、複数インスタンス起動できないわ、アドレス帳を階層化
できないわ、もう散々な出来映え。

ツールバーのアイコンがフルカラーかどうかなんて使い勝手に関係ないし。
810名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:51:34 ID:VT+g2bbw0
seamonkeyでいいじゃん。
811名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:51:54 ID:vNi8/LsY0
GLIDEはすべってないという認識でいいよな?
812名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:53:12 ID:7PgRuI4NO
>>807
メールだったらthunderbird使えば?
変わったもの使いたかったらevolutionとか
813名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:55:08 ID:VT+g2bbw0
複数インスタンスとか設定でどうにでもなるし。w
814名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:58:08 ID:oo0QN2qo0
誰か>>809を翻訳してくれ
815名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 22:59:46 ID:Dm8LJ5Mf0
Alpha PowerPC 版 WindowsNT・・・店頭で一回だけ見ました・・・
816名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:03:52 ID:reefEsvO0
すべった帝王といえばTalligentだろ。IBMとApple合弁の偉大なるベーパーウェア。
AppleといえばKaleidaのスクリプトXとか、エージェントサービス(これを動かすのがNewtonだった)なんてものもあった。
実はAppleはクソゲーソフトハウス並みにスカ技術を次々と量産する企業でもあったのだwww

プッシュ技術なんてむしろ立派に生き残った成功例だ。
MarimbaのCastanetはパーソナルではコケたがエンタープライズでものになった。
Marimbaは会社自体も立派に存続している。
817名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:08:08 ID:VT+g2bbw0
っていうかPPCで統合プラットフォームなんて大嘘かまして金だけせしめて
OSX作った挙句にインテル乗り換え。というAAPLお得意の裏切りじゃん。
818名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:15:30 ID:XkpjeykK0
>>815
MIPSとかDEC版のほうがめずらしいかもな。
以前働いてたとこに、MIPS版のWindowsNTで動いてるサーバーがあってぶったまげた
記憶がある。
819名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:17:48 ID:XkpjeykK0
>>811
寿命としては短かったけど、対応ゲームもでてたし、技術的な優位性もあったとおもう。
820名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:27:13 ID:bwHjU4if0
>>789
ウチでは現役だけど、もう売ってないね。
軽くて使い易くて便利なんだけどなぁ・・・
821名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:52:46 ID:tsHOSL0P0
スクエア・エニックスのプレイオンライン
822名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 23:58:03 ID:9FSTlQfF0
>>808
こける技術と技術革新によって世代交代とは別だろ
AGPはこけてないぞPCIとPCI-EXを無事つないだぞ
EISAやMCAやVL-Busをこけた技術と言うんだ
823名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:01:12 ID:npmFoMAJ0
bleem
824名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:01:20 ID:LmRlxAWe0
ヘッドマウントディスプレイ
825岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 00:02:12 ID:af0SfrHU0 BE:183708735-2BP(2233)
>>821
DigiCube
826名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:09:35 ID:xqkJvXFtP
確かFM-TOWNSの頃にあったPCに繋げられるオナホール
時代を先取りしすぎていただけかもしれないが
827名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:37:33 ID:/t0qqcLN0
J++ J# が出てこないあたりに
お前らの優しさを感じる。
828名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:45:02 ID:fQIcCxrr0
>>826
たしか、タモリ倶楽部でとりあげたことあったな。
そのときまだ若いころの今田コージがゲストで、かなりリアクションに困ってた。
829名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:57:11 ID:7bzPXLE/0
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
830名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:00:19 ID:Fz/Cw8xh0
gyaoさえ無ければよろこんでIEを捨てるのに
831名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:23:57 ID:QZZOA0wU0
はいはい地デジ地デジ
832名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:26:24 ID:ygx7jJET0
Office 2007が出ないのはなぜだ?
833名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:40:54 ID:JV0DnL/jO
>>13
フレッツ接続ツールはマジで糞。
NTTの対応も糞。
834名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:42:23 ID:c1FYzD1J0
ルータ内蔵モデム使ってるのに接続ツール使ってる人見ると可哀想になる
835名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:49:38 ID:C3dTp6yu0
>>822
VL-Busってこけたのか。
486マザーでは標準搭載だったような・・・
EISAと同じで次世代CPUでサポートされなかったけどさ。

MCAは完全に滑ったね。
836名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:51:28 ID:ygx7jJET0
>>834
そんな人いるのかw
837名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:56:44 ID:C3dTp6yu0
>>757
DDCDは発売されただけマシ。
3倍密は可能ですって報道されただけだった。

2EDって米国内ではどうなんだろう。
日本では機器の入手すら困難だったけど。

同じ3mode FDDならNECformat互換が優先されたからね。

ところでNECが出した2TD(9.3MB 3.5FDD)なんてのもあったな。
838名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:57:17 ID:c1FYzD1J0
>>836
居た。 それ入れなくても良いんだよって教えてあげた。
839名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:02:52 ID:C3dTp6yu0
>>836
modemと一緒に送られてきた説明書に簡単セットアップとかのCDが付いていて、
それを使うとそうなる。
初期の頃はそうだった。

客先で見た時イミフで困ったw
modem直結だけど簡易ルータ機能付いているのにダイアルアップ接続みたいな接続ツール?
なんじゃこりゃ?
840名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:06:16 ID:ygx7jJET0
>>839

…納得した。w
841名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:10:23 ID:w4/eUqZv0
ZIPはすごい普及したけど
開発した人って不幸な最後だったんだな
842名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:23:46 ID:9z90cZqR0
>>841
アル中で死んだんだっけ?
あとGnutellaの作者は自殺したんだよね
843名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:24:36 ID:AzcsKEkS0
OCNの接続ツールCDには、セキュリティソフトが入っているからOCN契約
中は追加料金無しでウイルスバスターが使えるんだけどな(光だけかもしれ
ないけど)。
だから、一括でインストールして目障りな接続ツールは、スタートアップ
しないように設定することを教えてやったほうが親切だと思うんだけど。
アンチウイルスソフトを別途もっているなら、別だけどな。
844名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:41:48 ID:jmZnH1qb0
ネスケって懐かしいな
845名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:29:28 ID:KZOvzmPg0
で、俺が今使ってるiPhoneはどっちになるのかなあ
846名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:40:33 ID:9zR4GojV0
バーチャルボーイ
847名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 05:12:22 ID:/m4q7akm0
ジャストのサウンドシステム
めちゃめちゃほしかったァ。
しかし○学生だったので、買うのはムリだったw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2223243
848名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 05:22:36 ID:Ka3ZVYKu0
IEの抱き合わせが無かったら
今ごろタブブラウザという概念は日本に浸透せず
今もヲタどもの財産でしかなかった。
849名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 05:30:06 ID:4q2xZttx0
IMはSkypeが独占する事になる。
850名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:09:10 ID:vvb4qOHG0
>>835
i486の為のBus仕様だからPentium移行と共に消えた
元々未来の無い徒花だったんだ
851名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:12:55 ID:WKpIHTAW0
>>818
MIPS版NTはSGIのマシンとかがあったので、けっこう見てる
PPCのほうがレアじゃないかな
852名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:15:19 ID:WKpIHTAW0
>>827
J++はこけてないよ。当時のJava開発ツールで一番使いやすかったってのが皮肉だw
853名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:23:51 ID:oygYuIZg0
個人的にバーチャルリアリティの概念とIPv6移行は
すべったとも言い切れないと思うけど
知らないのもあったし思い出し笑いしたのもあるし楽しいニュースだね
後編に期待してる
854名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:02:02 ID:8N3GsuVL0
>>804
俺は一太郎、つまりワープロの話をしてるんだよ。
文章に半角英字を入れることはあまりないだろうが、
半角数字を入れた時に、文字がそろわない。
そんなワープロソフトはできそこないだろう。

現実に出来損ないだったんだけど。
855名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:04:28 ID:WKpIHTAW0
天然さんか
856名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:12:40 ID:g61jb/GTO
キャプテンシステムって、結局何だったんだろ…。

DoCoMoの「メッセージR」「メッセージF」も、ほとんど意味がない。
857名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:32:48 ID:GE2boSGp0
VISTAをランクインさせないであげてくらさい
858名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:57:43 ID:smyEz0gJO
最近 VISTAに変えたんだが快適だよ
ただまともなプリンタードライバとFLASHがあればオレはLINUXで十分 というよりそっちの方が便利かな
M$の商売が糞なのでwinはいい加減捨てたいのだが
VISTAには値段以外の不満は無いよ
859名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:40:33 ID:/TxpFsJy0
メーカ仕様の30PinデジタルRGB端子も酷かったな。
あの頃はDVIってまだ確立してなかったんだっけ?
860名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:45:58 ID:y1lxbLD7O
>>816
マリンバはまだ続いてるのか
クライアントPCで見なくなった=いなくなった、というわけじゃないんだな
JavaとかBSDとかIPv6とかWebObjectとかx86とPPC以外のCPUとか
861名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:19:39 ID:cToq1BHB0
まだ生き残っていたとは…

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/14/003/index.html
862名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:25:05 ID:KunQq/4n0
こんなのいくらでもある
OS/2とかZIPドライブとかIEEE1394とか
863名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:27:10 ID:8e1kjUbz0
>>740
TRONは全体では滑ったと言えるかもしれんけどNTTの交換機のOSはCTRON
が採用されている。結構成功したといえるかも。
一昔前の携帯は70%がITRON。今もコアの部分では使われている。
日本では組み込み機器用OSの業界標準だ。この2つについては滑ったとは
言えない。
864名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:28:17 ID:cToq1BHB0
Σはすべったとかいうレベルじゃなかったよなぁ>IPA
865秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/07/14(月) 10:32:08 ID:qKzQV8/y0
('A`)q□  newtonは本当に楽しかったんだけどなぁ。
(へへ    取りあえずMP2100は手元に置いておきたい、一品だと思うw
866名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:40:10 ID:cToq1BHB0
Newton開発の時のデスマは相当酷かったらしいな。
たしか、日本人が1人自殺してたはず。

うちにもバッテリーがへたって電源繋がないと起動できないNewtonが1台眠ってる。
867名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 11:35:25 ID:KZ8sJGdK0
人工無脳。

最初にこの言葉を知ったのは Emmy2(MSX2版)の紹介記事だった。
確か、IRC でチャットする人工無脳があった気がするけど、
まだやってるのかな?
868名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 11:43:43 ID:/xtFiJqt0
>>867
全然すべってないだろ。
869名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 11:48:43 ID:KZ8sJGdK0
あら、そうなの?
一時期プログラミングするのが流行った後、
いつの間にか消えていったと思ってたんだけど、
使われてたんだ。
よかったら、どういう使われ方してたか教えてもらえないかな?
870名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 11:51:49 ID:PZ43RvuG0
Netscapeはコケたけど、Firefoxに引き継がれてるから別にいいんじゃないの
871名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 12:02:10 ID:/xtFiJqt0
>>869
ライフゲームみたいなもんで、あれはあれで完結したゲームじゃんか。
草の根ネットなんかでは標準装備だったし。
Y太のサイトにもあったけど、無くなってるみたいだな。
872名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 12:04:39 ID:y1lxbLD7O
Newtonはソフトの出来や作り易さは素晴らしかったなあ。
ハードはサイズとCPU性能がイマイチだったけど。
873名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 12:34:54 ID:KZ8sJGdK0
>>871
ゲームのジャンルとして確立してるという意味だったのか。
言われてみれば、どこでもいっしょにも使われてたね。
あれを見た時はえらく懐かしい思いをしたもんだ。

草の根ネットのホストやってたことあるけど、
人工無脳装備のホストプログラムがあるのは知らなかった。
そんなところでも使われてたんだね。
勉強になった。
874名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 12:38:36 ID:ASzySp+Z0
>>585
シンクライアント?
875名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 12:45:44 ID:L2kwcRxB0
>>874
シンクライアントやそれに似たような構想ってのは、度々話が持ち上がっては消えてるね。
Java マシンだったり、Webブラウザ専用機だったりいろいろだけど。
ところで X の端末専用機って今でもあるの?
876名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:40:18 ID:L2kwcRxB0
【ネット】2ちゃんねるに「IPv6板」・・ライブドア、P2PでIPv6コンテンツ配信実験
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215695901/
877名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 15:49:51 ID:sFS5QzZi0
日本語ドメイン
878名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:01:13 ID:9zR4GojV0
>>877
あるある
879名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:33:19 ID:RpsqKojB0
>>1
IE4ってOSとの融合とかって言って、抱き合わせ商法でネスケを駆逐したんじゃなかったっけ?
880名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:38:12 ID:RpsqKojB0
>>23
Mac用IEが開発されたその頃にはweb上ではIE標準って事でサイトの殆どが
「IEで見て下さいね(ハート)」とかだっただけ。
881名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:54 ID:cToq1BHB0
D4
882名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:52:18 ID:7RulTcLtO
プッシュ・トゥ・トーク(笑)
ドコモ動画(笑)
デコメール(笑)
883名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:52:55 ID:GWekY7SLO
倍プッシュは出来るのかよ?
884名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:58:16 ID:NdbuFiF+0
プッシーの技術なら極めたいね
885名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:11:10 ID:2EyovL4tO
ジップメディア20枚位あります。中身は勿論エロ画像
886名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:44:05 ID:xw/SPJGO0
i-modeってプッシュ技術じゃないの?
887名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:35:33 ID:GaaxIVsKO
お前らの言ってる事の9割はわかってない俺
888名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:48:43 ID:I1v7H62K0
>>862
IEEE1394はAV機器で標準装備に近いじゃない
889名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:56:48 ID:JntDgttt0
IE7って くそじゃね??
890名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:23:28 ID:cvHdOWof0
6位 カーリー・フィオリーナ(元ヒューレット・パッカードCEO兼会長)



技術じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:30:26 ID:Q6eRB4u90
RAMダブラー、スピードダブラー
昔は変なソフトがいっぱいあったよな
892名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:30:43 ID:hjOqbaI40
マハーポーシャは20位ぐらい?
893名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:36:30 ID:V4P9u+YcO
>>891
ラムダブラーは現在ラムライダーとなって
エイベックスでご活躍中です。
894名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:38:09 ID:ZoyLnT+P0
sony vaioに対抗して発売したpanasonic hito
895名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:39:05 ID:P1lbNNyV0
> プッシュ技術

山手線の駅員が世界一だろ 
896名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:40:22 ID:aUzNoEsP0
>>870
同意。Netscape 6の開発があったからこそFirefoxが存在しているわけだし。
あれがなかったらFirefox無かっただろうな。
897名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:43:18 ID:xqkJvXFtP
>>891
新メモリ最適化ツールなんてのもあったなw
898名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:52:07 ID:3VBSfZe00
まだ押し屋なんているの?
899名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:57:18 ID:/+v+Sc+20
JUSTSYSTEMの大地は滑ったテクノロジーかな?
まあ、滑る以前に、ほとんど知られてなかったと思うが。

あとはMorphy Oneとか?(゚д゚)
900名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:00:34 ID:I1v7H62K0
名前が思い出せないけど
メインメモリを管理する為の別付けメモリ

Pentium2

あとCPUの下駄
901名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:05:07 ID:mt5aClAj0
>>900
MMU?

それは今はCPUに内臓しているだけ
別に無くなったわけではない
902名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:11:51 ID:RcFVrAIN0
>>897
ああ、アレな。
compjapanとかいったっけ。

wingroove事件もあのころだったっけ。
903名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:13:58 ID:vvb4qOHG0
TAG RAMの事じゃね
たしかジャンクのMBをニコイチした時に2倍の容量になったぜと思ったが
それで管理するRAMが高いって言う微妙な状態になったな
904名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:14:19 ID:I1v7H62K0
>>902
解析してみたら何もしてないことがバレたやつだっけか
905名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:14:36 ID:RcFVrAIN0
>>899
世に出なかったモルヒーはちょっと括りが違うかと。
906名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:17:20 ID:RcFVrAIN0
>>904
いちおうループはしてたみたいだけど。
リアルタイムで追っかけてたけど、逃げようとする作者を容赦なく
ガンガン追い詰められていく様は、そこらのサスペンス小説より
怖くて面白かった。
概要は↓に。

ttp://page.freett.com/hachikou/index.html

あと、誰かFLMASK裁判の結果知らないかしら。どうなったんだアレは。
907名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:19:26 ID:I1v7H62K0
>>903
それビンゴです。
908岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 21:20:40 ID:af0SfrHU0 BE:146967034-2BP(2233)
そういや「ロジックボム」なんてあったな。
今で言うトロイの木馬だろうか。
909名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:20:55 ID:/+v+Sc+20
CompJapan懐かしいな。
Wikipediaで調べたら、メモリ最適化ツールには「ウイルススキャン」
もできるって宣伝だったようだね。
ただ単に計算を繰り返すだけのソフトがウイルススキャンってw
910名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:28:26 ID:465wt8ih0
>>908
いや、ロジックボムは、シリアルクラックする馬鹿対策に、いわば反撃システムとして
存在していたものでしょ。まさに、Wingrooveがそれだったわけで。

実際には、知っているものでも2,3個しかない。

たしかに、レジストリ破壊や、MBR破壊、BIOS飛ばし、さらには、ディスク破壊などさま
ざまなものが、ウイルスを参考にロジックボムとして組み込まれてきたが、その多くは、
不正使用の結果生じるものではあるものの、ぶん殴られたから殴り返して殺すという
日本の法の精神に反するものだね。

911名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:38:28 ID:3XfRdqRx0
>>910
性能がカスなくせにシェアウェアのスーパーパソファミ
912岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 21:40:47 ID:af0SfrHU0 BE:183708735-2BP(2233)
>>910
BeckyにNextFTPに、パソファミに・・・。
面白い分野ではあるが不正利用者の弱み握って殺してるようなものか。
「正しく使えば大丈夫」な爆弾付き冷蔵庫とは良く言ったもんだね。
913名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:42:05 ID:g+T7r7ry0
QuickTime3Dとか、ジョブス復帰前のアポーの技術のお蔵入りは
素晴らしいものがあったな。
914名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:45:35 ID:465wt8ih0
>>912
いや、このロジックボムってのも、また、品質の悪い者で、正規のシリアルを持っていても
間違えて入力してしまうと、発動するという悲惨な代物が多かったんだよね。

だから、正しく使っても大丈夫じゃない、漏電しまくり冷蔵庫みたいなもんなんだ。だから、
こうして叩かれてきたって経緯がある。不正シリアルをDB化して照合というものではなかっ
たのがその原因。

最近じゃこの手のボムを見かけないのは、それ自体がウイルス扱いもしくは、電子計算機
破壊の罪で逆に、問われてしまうから消え失せた。
915岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 21:50:15 ID:af0SfrHU0 BE:514382876-2BP(2233)
>>914
>だから、正しく使っても大丈夫じゃない
ああ、もちろんそのニュアンスよ(作者が「正しく使えば大丈夫」と発言してるって意味で)
でも言葉が足りなさすぎたw

ロジックボムのフリをしてウィルス撒くことも出来たのかな、昔は。(そんな例知らないけど)
916名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:53:31 ID:465wt8ih0
>>911
あったな・・・・ 結局のところ、Snes9xやZSNESといったものには、ほど遠い性能で
あったにも関わらず、また、グレーゾーンなソフトウェアであるにも関わらず金を取る
という愚行。

金を取るなとはあえて言わない。だが、取るからには、これらを上回る技術力がなけ
れば、こういったグレーな世界じゃ無理だ罠。

作者は今頃何をしているのだろうか。
917名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:56:01 ID:465wt8ih0
>>915
もともとウイルスも、通常のソフトウェアも、同じプログラムである以上、それは容易にできる
だろうね。

ただ、やる奴もいないし、やっても、ウイルス的作動した段階で、ウイルスであるから足がつく
から、ウイルス作者のように足がついてもらっては困る人たちもやらないだろう。

PE_CIHなんて有名な、時限式で感染力も高いウイルスが過去にあったが、あれにはやられた
なぁ。OS内の4000個のプログラム、DLLが感染しちゃってて、最終的にBIOS破壊された。
918名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:56:33 ID:/z55pcc20
俺かなり高純度なマカーだけど
ジョブズ死んだらApple終わると思ってる。
919名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:59:58 ID:tD/2ig0fO
ここで皆が出してる話の10分の1も解らんけど、
なんかカー用品に通じる気がする

燃費アップする装置とかナントカ
920岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 22:05:12 ID:af0SfrHU0 BE:257192137-2BP(2233)
>>917
チェルノブイリか。
台湾産でアジア圏でトンでもない猛威振るったんだっけ。
台湾の陳さんとか言うのが作ったウィルスでCIHは名前だったんだけど、台湾では被害無かったから無罪だったんだとか。
メモリに常駐して読み込まれた(だけの)ファイル全てに感染しちゃう。
だからウィルススキャン等で全ファイルスキャンすると・・・。
921名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:08:16 ID:465wt8ih0
>>920
そうそうw

だから、FD起動させたOSから、ウイルスバスターのコマンドラインアプリを起動
させて、駆逐した記憶があるよ。

ウイルスのテクノロジーの進化もほんと、あなどれないな。
922名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:08:24 ID:FIgOqx9h0
>>906
>ガンガン追い詰められていく様は、そこらのサスペンス小説より
きもかったな、追いつめて行く奴らw
電話に出た母親に対して息子を出せって迫ってたけど、出せる訳ないじゃんなw
常識的に考えても未成年だし。
だからパソオタはきもいって言われるんだ、きんもーっ☆
923岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 22:12:37 ID:af0SfrHU0 BE:600113377-2BP(2233)
>>921
ホント、人に迷惑掛けないならマジで面白い分野だよ。
・・・とか言ってると異常者扱いされるよねw
ウィルスの本買って読んでるくらいバカだけど。
924名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:14:20 ID:Of5Irj1z0
なぜFM-TOWNSは海外でまったく注目されなかったのか、未だにわからん俺がいる。
925名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:16:09 ID:RcFVrAIN0
>>922
ああ、今で言う電凸してたっけな。
母親曰く「息子は最近部屋に引き籠もって学校にも行ってない」とか言ってたそうだが。そりゃそうだ。
あの件はvectorにもちょっとは責任あると思うが。

関係ないが懐かしくて当時のログ漁ってたら
MASA TEXT EDITOR 完成!.htm
高速ダウンローダー2000 完成!.htm
とか出てきてワラタ
926名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:18:46 ID:qbSxYzlE0
後編何処Σ(・ω・`≡´・ω・)?
927名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:20:26 ID:vsok1h5C0
>>580
「通信用語の基礎知識」が大プッシュしてたな
時間にいちいちbeat換算を付けるから読みにくくてしょうがなかった。
928名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:23:21 ID:465wt8ih0
>>923
今じゃ、マルウェアとか、スパイウェアとかもっと酷いのがあちこちに存在している
ねぇ。テクノロジーの悪用でしかないわな。あれは。

>>924
あの全面パネルの縦型CD-ROMドライブはかっこうよかったけれどねぇ。
929名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:23:32 ID:RcFVrAIN0
そういえばファイルローグってどうなったんだっけって調べたら
ttp://www.filerogue.net/
ダメだったようだ。
930名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:28:28 ID:vvb4qOHG0
>>924
IBM互換機でないPCはPCでは無い
NEC?hentai OK!
931名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:28:29 ID:F2ggDJgj0
アップルはいずれ台湾あるいは中国の会社になることだろう。
932名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:32:57 ID:8oF4DbKv0
インパク音頭

1題
インターネットの網の中
いろんなサイトがピチピチ大漁
クリックしましょう ダブルクリック
ページを見ましょう スクロール
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜

2題
IT革命 ありがとう
いろんな仲間が ワイワイ沢山
送信しましょう シングルクリック
返信しましょう レスポンス
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜

3題
光ファイバー デジタルで
マルチなメディアが ビュンビュン幸せ
開設しましょう ウェブサイト
検索しましょう 好きなもの
インインパクパク インインパクパク
inpaku.go.jp〜
933名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:32:57 ID:Fn7eDOXX0
BTXはCore2が出たら用済みになったのかね
934岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/14(月) 22:35:24 ID:af0SfrHU0
>>928
おもしろみが無くなって嫌悪感だけが残ったな。
>>932
ああ、最も滑ったのを思い出した。
「IT革命」
935名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:37:04 ID:i8TB66iz0
4天王

インパク
eJapan構想(=IPv6)
IT革命
u-Japan政策(=ユビキタス)
936名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:37:08 ID:Vi+fHjSHO
プッシュ技術ってのは、メッセージングサービスを使って送られてくるふざけ
たダイアログの事ですか?
937名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:44:42 ID:8oF4DbKv0
>>934
最近「面白い」症状が出るウイルスはヌルポースぐらいしかない
938名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:45:31 ID:ZpJrjxMZ0
Intel 487 コプロセッサ。
PC-98シリーズに付けたことあるけど、恩恵を受けるような市販プログラムなんてほとんどなかった。
939名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:46:16 ID:Cx5fs5SH0
こんなスレでも、当時PCエンジンのDuoモニターを持っていたのは俺だけだろう。
940名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:54:32 ID:Gc9AyKNZ0
PC-FX
VC-SDRAM
GeForce FX 5800 Ultra
941名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 00:40:54 ID:PI1lr5eQ0
Parrot&perl6はどうなったの・・・?
942名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:12:23 ID:5sfLm0G80
こないださ、取っておいた16年前の486/66Mhz・VL-Busマシンを動かしたら、ちゃんとWin95が起動したよw
943名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:24:36 ID:4zEhFLIW0
>>932
セカンドインパクはまだかね?
944名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:47:21 ID:L/6mvaVA0
ZIPはすべってないだろ。JAZZはすべったが。
当時のタワー型マックにZIPドライブが装備されたときはすごかったぞ。
945名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 02:53:45 ID:nUtNzYhv0
>>938
コプロと言いながらCPUそのものをコプロソケットに刺しちゃう奴だっけ?
946名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 05:57:53 ID:4zEhFLIW0
OSI
947名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:11:33 ID:pLfj2C0b0
SuperFXとか書いてみる
948名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:16:48 ID:jzx1Axni0
特定アプリケーションは滑った終了で構わんが
テクノロジー:技術といったものは、いつ誰が掘り起こすか解らんからな
プッシュ技術なんかは、この先一花咲かすと思うぞ
949名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 06:58:48 ID:9KmqI9xm0
>>946
600万ドルの男か。
950名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:03:26 ID:FEQdC4HF0
>>948
一花も何も、すでに一日中プッシュされてる警備員とか、
2chには多いと思うぞ。

第49期王位戦 Part10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216027009/
951名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 07:16:28 ID:fXwbaacL0
>>949
費用: 極秘
952マッチョサイエンティスト:2008/07/15(火) 10:47:29 ID:lwrqQmHR0 BE:62112184-2BP(222)
>>906
懐かしいなw
首謀者の高校生の家に突撃したのも今はいい思い出w
953名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:58 ID:IH6tdEFH0
ZIPはアメリカでは日本のMOみたいな存在だったからな
954名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 20:54:02 ID:PI1lr5eQ0
PC-88VA3の2TDフロッピー
bigfoot・・・5インチサイズで大容量を狙ったHDD
955名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 21:40:39 ID:w8resIw10
956名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 21:48:41 ID:lDa9lyXf0
TAKERUはすべったうちにはいるのかな?
その技術がカラオケに使われたようだから、それなりに成功?
957名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:14:15 ID:2fV0hKBH0
TAKERUは、ちゃんと一時代を築いただろう?

書き込み失敗して泣いたこともあったけどw
958名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 22:28:25 ID:IemMQniJ0
TAKERUってTVCMやってたよね?
959名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:27:58 ID:pIUf8nTU0
>>958
ソフトベンダーTAKERUか。小学生の頃あったな。
960名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 02:16:02 ID:WO8QQjml0
TAKERU はネットが普及してその役目を終えたと言ってよいんじゃ
それまで雑誌掲載のプログラムの配布とかを担ってたしね・・・

当時はCDやフロッピーの添付なんて無理だったし、パソ通
できなかった人はTAKERUで掲載プログラムを入手してた
961名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 04:15:39 ID:i2xx2/FA0
>>960
ソフトの入手があれでかなり楽になった
在庫切れで待たなくてよかったし
MSXでだいぶお世話になりました
962名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:22:11 ID:nTQWPlrL0
MOも技術的には素晴らしいのだけどなあ。
技術ノウハウの無いメーカーの参入がかなり難しいせいで、
家電メーカー主導のDVD方面に全部持っていかれた。
まだ滑っていないだけでもマシだがこのままでは消滅してしまう。
963名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:31:16 ID:K4QchAKE0
もー終わりw
964名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:53:24 ID:PwKryPVJ0
携帯電話は「すべった機能」(「テクノロジー」というほどのものではない)の山だな

結局普及はしなかったが中々先進性が有って……なんてもんじゃない。糞機能の山
965名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 15:51:00 ID:5YvXDXGT0
>>964
俺が最初に使った携帯にはポケベル型子機がついてたな

本体をマナーモードのままバッグに入れてても
それを身に着けてれば着信が判るという触れ込み

同様のコンセプトの機能がついてる機種無いとこ見ると
やっぱり無駄だったんだろうな
966名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 15:58:18 ID:iYrLrdUe0
そのポケベル型子機が携帯電話機能を有していたら完璧だった。
967名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 17:38:19 ID:7kmpkTE/0
そうするとそのポケベル型子機が肥大化しちゃうから、もっと小型で身に
付けやすい孫機ポケベルが付属するわけですね
968名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:27:33 ID:wUClLoIm0
VMより前のPC-9801
MkUSRより前のPC-8801
FM-TOWNS
969名無しさん@九周年
IE4とかチャネルスクリーンセーバーとか懐かしいな、結局どっちも一度も使わなかったけど
Netscapeを使ってたのに、IE4を入れざるを得なくて殺意を覚えたよ