【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…秋葉原事件で会社社長★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★秋葉原通り魔事件 〜 人生はリセットできない 松村テクノロジー社長 松村喜秀氏

・わたしが通り魔犯についてのコラムを書いた直後、秋葉原で恐ろしい通り魔事件が起きて
 しまった。事件が起きた6月8日、ちょうどわたしは秋葉原に買い物に行く途中だったが、
 事件のことを知って行くのをやめた。
 なぜ、犯人は自分1人で自殺しなかったのか。なぜ、全く関係ない人を殺したのか、殺された
 方々のことを考えるとやりきれないし、許し難いことだ。

 既に警察庁やいくつかの県が、青少年に対するダガーナイフ販売の規制に乗り出している。
 また、販売店と連携し、購入者の身元確認をするなど、ナイフ販売に一定のルールを設けて
 いく方向に進んでもいる。できればこれを、全国で推し進めてほしいものだ。
 治安のことを考えると、武器の規制は重要だ。今回の犯人のようないかれた男が銃を手に
 したときの恐ろしさは想像できるだろう。

 秋葉原という場所は戦後、ジャンクの部品販売から始まって、日本の技術の発信地になった。
 ところが、いつのころからか、オタクやゲーム、アニメの街になってしまった。それを最新文化を
 取り込む秋葉原の魅力だという人もいるが、わたしには異常なこととしか思えない。
 わたしも精密機器を製作する会社を経営しているので秋葉原にはよく出かける。
 先日、40歳を超えたと思われる男がスカートをはいた奇妙な格好で歩いているところに出会った。
 イベントや冗談でやっているのではなく、堂々と普通に歩いていた。秋葉原の街が「仮想空間」
 だとでも思っているのだろうか。

 また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
 言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。中を見渡すと、若い男がメイド姿の女の子に
 膝枕で耳かきをしてもらっている。これが、文化?単なる風俗産業の一つではないか。
 男なら誰しも女性と付き合いたいし、持てたいが、そう簡単にはいかない。口説いて振られたり、
 無視されたりしながら、相手にどうしたら好かれるか努力するのが人生だ。
 それもしないで、3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない。(>>2-10につづく)
 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/27/index.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/07(月) 20:13:36 ID:???0
>>1のつづき)
 土浦市のJR荒川沖駅構内で通り魔事件を起こした金川真大容疑者同様、今回の加藤智大
 容疑者もゲームに影響されている面がある。
 ゲームとこうした事件には関連性がないと主張する人たちもいるが、本当に関係がないのか
 あるのか、そろそろ日本でも本格的にゲームが精神におよぼす影響について調査・研究
 するべきではないか。

 ゲームメーカーがそうした資金を提供して、行政も加わった第三者機関で(良い面も悪い面も
 きちんと)研究するべきだ。ゲームメーカーにはそうする義務がある。
 日本では米国ほどシューティングゲームが盛んではないようだが、相手が仮にモンスターと
 いえども、小学生の時代から相手を殺すゲームを続けていたら、人殺し感覚を学習してしまうと思う。
 トラックで人混みに突っ込み、ためらいなく人を刺し殺すのは「ゲーム感覚」としか言いようがない。
 ゲームの中では何の責任もない。殺しても何をしてもリセットすれば、元に戻る。

 バーチャル空間であまりに長時間、長期間、それを繰り返すと、仮想と現実の区別がなくなり、
 現実空間でも同じことをしてしまうのではないだろうか。

 加藤容疑者を見ていると、驚くほど無責任な振る舞いには、そのことが原因の一つであるとしか思えない。
 ゲームは何回でもリセットできるが、人生はリセットできないのだ。人を殺してしまってから、ことの
 重大さに気づいても取り返しはつかない。

 先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性が
 ケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
 と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
 遠い世界だ。

 以前、アダルトビデオを制作している人たちから聞いた話だが、今の若い男の子には「ゲームオタクが
 ゲームのキャラクターのような女の子を自由にする」といった類のストーリーが受けるという。
>>3-10につづく)
3名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:13:43 ID:myfyiKw50
bgtsn
4名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:13:43 ID:zmkck0da0
GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/07(月) 20:13:47 ID:???0
>>3のつづき)
 それは、本当の女性にも、ゲームの中の女の子のように振る舞ってほしいという願望だろう。
 だが、本当の女性がそう振る舞うことはまずない。だから、成人してそうした願望を満たすアダルト
 ゲームに向かうのだろう。

 知性や感性を磨く子どもの時期に、夜遅くまでゲームに浸り、長じてアダルトゲームやメイド
 喫茶にはまっているような若者が増えるようでは、ますます常軌を逸した通り魔事件が増えて
 しまわないか。

 先日、講演でこうした話をしたら、会場の参加者の男性が「うちの息子がまさにそうなんです」
 と愚痴っていた。その男性に伝えたことは、「まず奥さんと仲良くして、その仲のよさを子どもに
 見せてください」ということだ。夫婦が楽しそうに暮らし、その輪の中に子どもを取り込んで
 いけば、ゲームだけにはまることもなく、ゲームキャラクターよりは現実の女性の方が素敵
 だということになる。

 子どもは、その育つ過程でいろいろなものを見聞きし、将来の自分をイメージする。いわば
 「人生のリハーサル」を頭のなかで、仮想的に実行しているのだ。よいお手本があれば、
 それを取り込んでいくことだろう。だからよい環境、よい刺激の下で育ててあげたい。
 だが、現実と折り合うことのない仮想現実ばかりが周囲にあったら、せっかくの学習の過程が
 台無しになってしまうのではないだろうか。

 わたしは、すべてのゲームが悪いと言っているのではない。最近は頭や身体を鍛える
 ゲームも増えてきたようだ。だが、殺人や暴力を扱うゲームだけはもう作るのをやめてほしい。
 いくら、成人指定をしているといっても、秋葉原のジャンク屋などに行けば、成人指定も平気で
 売っているのだ。

 これまで、20年以上も子どもに影響を与えてきたゲーム。そこにある悪い影響は、簡単に
 元に戻すことはできない。再び、20年以上かけて、直していかなければならない。
 だから、ゲームを作っている人たちに強く言いたい。いくらもうかるからといって子どもをダメに
 していいのか。殺人や暴力のゲームは今すぐ作ることをやめてほしい。(以上、抜粋)

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215422636/
6名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:13:52 ID:ZF8wv2nk0
パチンコについて一言おねがいします
7名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:14:34 ID:ytKR/Y1O0
8名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:14:40 ID:8Bj7OUI00
自分が理解出来ないことは全て異常ですね
わかります
9名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:14:43 ID:iPHcG8yj0
道徳家と道徳はそれ自体がしばしば不道徳だ
10名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:15:08 ID:eGZL4HCsO
にしこりかとオモタ
11名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:15:19 ID:zRe7qvuV0
>>1
昔はゲームが無かったけど今より殺人や暴力がたくさんありました
いいかげんな知識で批判する愚かさに気づいてほしい

暴力的なゲーム、アニメ、映画、漫画など
10年以上お世話になってるけど悪い影響はまったくない
むしろ、悪を知ることで善の大切さを学んだ
12名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:15:29 ID:S7IpL9J70
運転免許証で未成年対策. 未成年に対する酒・たばこ・成人雑誌等の自動販売機対策が必要です。
 当装置は、自動販売機に設置することにより、 ... 株式会社 松村テクノロジー. Matsumura Technology Co.,Ltd. ...

利権絡みか?誰かに恩を売る?
13名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:15:30 ID:8XiEUPPU0
>>6
犯罪者育成の実績じゃあ
パチンコ>>>>ゲーム
だよねwww
14名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:16:08 ID:pM0ULRzt0
仏像や地蔵に食べ物とかささげてんじゃねーよ!




と言ってる様なもの。いやそのとおりだがw
15ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/07(月) 20:16:17 ID:u9anWEMh0

>それを最新文化を
>取り込む秋葉原の魅力だという人もいるが、わたしには異常なこととしか思えない


  ∧∧
 ( =゚-゚)<最新文化つうより サブカルチャーだろ?
       サブカルチャーはいつの時代も叩かれる


>これが、文化?単なる風俗産業の一つではないか
> 3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない


( ^▽^)<やってることは粋な遊びだとされる 芸者遊びとたいしてかわらんが・・・?
16名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:16:25 ID:Cj4wwf7r0
テレビではテレビ中毒とかは言わないからな。
17名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:16:45 ID:OdDKZtJh0
土浦8人殺傷の通り魔事件 ゲーム大会で優勝するほどのゲームマニア
江東区OLバラバラ殺人事件 元ゲーム会社社員
秋葉原通り魔 文集にゲームキャラの絵を描くほどゲーム好き
18名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:16:57 ID:ICk0v0sw0
ゲーム業界の市場規模と御社の資産価値を比べてからモノを言ってください
19名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:16:57 ID:qk02Tmkr0
表現の自由
20名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:06 ID:gijYGDmR0
少年刑法犯の主要罪名別検挙人員の人口比(10万人対)
1959年 殺人[2.11] 強盗[13.10] 強姦[22.96] 放火[2.22] 団塊世代 10〜12歳
1960年 殺人[2.15] 強盗[13.59] 強姦[21.68] 放火[2.98] 団塊世代 11〜13歳
1961年 殺人[2.19] 強盗[11.94] 強姦[20.65] 放火[3.39] 団塊世代 12〜14歳
1962年 殺人[1.68] 強盗[11.30] 強姦[19.51] 放火[3.14] 団塊世代 13〜15歳
1963年 殺人[1.93] 強盗[10.53] 強姦[19.18] 放火[2.61] 団塊世代 14〜16歳
1964年 殺人[1.80] 強盗[ 9.90] 強姦[21.14] 放火[2.67] 団塊世代 15〜17歳
1965年 殺人[1.85] 強盗[ 9.97] 強姦[21.77] 放火[2.56] 団塊世代 16〜18歳
1966年 殺人[1.82] 強盗[ 9.42] 強姦[21.22] 放火[1.89] 団塊世代 17〜19歳

2006年 殺人[0.59] 強盗[ 7.34] 強姦[ 0.91] 放火[2.39] 現代の子ども達

老人共にゲームやアニメを批判する資格があるのか?
21名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:15 ID:8EvN9WXYO
このスレ見れば毎日新聞の中の人もねらーの弱点に気付くだろう。
そのうち、テレビ・新聞の猛烈なアニメ・ゲーム叩きが始まるだろうな。
22名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:19 ID:qmL2swVT0
>>1
こんなリテラシーのかけらもない大人にならないようにね。
23ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/07(月) 20:17:28 ID:u9anWEMh0

( ^▽^)<ゲームやネットが無い頃は 深夜ラジオかバイク乗り回すか
       路上パホーマンスだって昔の原宿のがすごかったw あとバンドか

      別に今がおかしいとも思わないが?
      若者はありあまるエネルギーを必ず何かで発散しないといけないw

      常に規制されたり 流行らなくなって次のに移るw
24名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:31 ID:LNl3FXqN0
メイド喫茶ぐらい普通に気づくだろww
アホかwww
シューティングゲームばかりやってたら殺人者になるなら
俺なんかとっくの昔に犯罪起こしてるよw
シルフィードとダライアス今でもやってるぞ!!
25名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:39 ID:eTTu8Pj60
俗流若者論ですね
26名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:41 ID:13QRQv7B0
じゃぁテレビドラマで毎回殺人ばかりとかどうにかしろw
解りやすい風俗店なんか全て潰せよww
あと政治家の税金無駄遣いと嘘をどうにかしろwww
27名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:17:46 ID:soMJ3zOG0
>  また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>  言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。
あほなのか・・・・こいつ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/07(月) 20:17:56 ID:TUplSiPH0
メイド喫茶にたまたまはいったのかうそくせえww
この記事のほうがやらせくさい罠
29名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:15 ID:EEDrWtDw0
お前ら\(^o^)/オワタ
30名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:16 ID:8pLFv+wj0
カバじゃなかろうか
31名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:21 ID:+r47JH4j0
どこかの社長「3800円も払わせるのに乳も揉ませずコーヒーだけだと!?けしからん!
32名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:28 ID:UKneNTYi0
随分短絡的な論を唱える社長だな。
偏った考えを披露して自分の株下げて
見事な自虐だな。
33名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:29 ID:tWleyiVF0
http://www.matsumura-tech.com/
何の会社かと思ったら防犯機器販売かよ
34名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:32 ID:V2mrWZTU0
こうゆうのを「魔女狩り」っていう
35名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:32 ID:hKSXGDhI0
耳掻きとか
そもそもメイド喫茶じゃねーんじゃねえの?
なんか別の怪しい店に入って、メイド喫茶だって脳内確定してんじゃね?
36名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:34 ID:GuIG+OSS0
こりゃこの会社イタ電されまくるんじゃないか
37名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:18:47 ID:odnO1Fg40
この馬鹿社長には適当な知識で批判する愚かさに気づいてほしい
38名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:03 ID:VhXh76q10
>喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円
になります」と 言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。中を
見渡すと、若い男がメイド姿の女の子に 膝枕で耳かきをしてもらっている。
これが、文化?単なる風俗産業の一つではないか。

気づかずに、こんな店に入ってしまうようなアホなんです自分は!
って言いたいのか?この人はwww
39名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:16 ID:gijYGDmR0
幼女強姦被害者数統計
昭和34年 [55]
昭和35年 [54]
昭和36年 [76]
昭和37年 [87]
昭和38年 [92]
昭和39年 [96]
昭和40年 [76]
昭和41年 [64]
昭和42年 [68]
昭和43年 [64]
昭和44年 [54]
平成18年 [ 3]

老人共にゲームやアニメを批判する資格があるのか?
40名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:18 ID:5uRUenzY0
>>20
残虐暴力ゲームの普及につれて犯罪も少なくなってきてるよな
むしろ良い効果をあげてるんじゃないか
やっぱガス抜きって大切なんだなぁ
41名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:31 ID:qzzxqiiVO
はっきりいって正論だと思う
スレタイ見ただけだが異常だろ
42名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:33 ID:wWTqP0bF0
>>20
むしろゲームが犯罪のはけ口になってるんだよなー
43名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:35 ID:/axH1HtN0
>>15

>( ^▽^)<やってることは粋な遊びだとされる 芸者遊びとたいしてかわらんが・・・?

そういう考え方もあるのか
二次元専門だから全くそんな視点は持てなかった。参考になったぜ
44名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:50 ID:R3kLbTfs0
こんな餌に…
45名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:53 ID:zPDNx+Ge0
なんつうか、ばぐたは空気嫁
46名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:19:55 ID:AreFe5KA0
クリスマスとかバレンタインデーに貼られまくるあれかw
47名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:00 ID:bSyKcBVSO
ひぐらしなんか異常だと思う
48名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:06 ID:gUdQmfUS0
ははは これ賛成する奴少ないだろうなw

暴力シーンのないハリウッド映画
殺人事件の無い推理ドラマ
残酷な事故事件を取り上げないニュース番組
とか見てみたいね。それはそれでいいかも。
49名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:29 ID:IlA+acVo0
3800円も出すなら格安のピンサロにでも逝った方が良かった、と言いたいのでは?
50名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:30 ID:zCguvCAsO
>>17
やべえ俺も友達も弟も従兄弟もゲーム好きだわWWW
51名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:32 ID:KAJ6L13d0
なぁ、こういうヴぁかな奴がなんで社長やってるんだ?
社長になると、意見してくれる人がいなくなってヴぁかになるのか?

ゲームのせいだ

ってなんで決め付けてるんだろうな。ゲーム禁止したら殺人がなくなるとでも
言いたいんだろうか
52名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:51 ID:vhBSiLwpO
じゃあ酒を禁止で
53名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:53 ID:5JQjr80HO
何の根拠があってゲームと殺人鬼を結びつけてんだよ、社長さんよ。
54名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:20:57 ID:qCxJVLmO0
請求されるまで、てっきり普通の喫茶店だと思っていた。
メイド喫茶だと思わなかった。


って、ねーよwwwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:06 ID:mPToWRsm0
エロもゲームもほとんどしない
イスラム教徒の方が
自身が信奉するイスラム教の教えに従い
テロという形で人を殺しまくってますが、

イスラム教は悪いとはおっしゃらないので?
56名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:07 ID:LNl3FXqN0
>>13
パチンコで人生破滅した人とか自殺した人なんかホント実際ある話だしな
57名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:09 ID:S40A9wap0
オタクより社長という職業のほうが絶対犯罪率高いから社長辞めてください。
58名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:29 ID:gijYGDmR0
凶悪犯罪発生件数
       左が殺人、右が強姦
昭和34年 [2683] [6140]
昭和35年 [2648] [6342]
昭和36年 [2619] [6487]
昭和37年 [2348] [6125]
昭和38年 [2283] [6239]
昭和39年 [2366] [6857]
昭和40年 [2288] [6648]
昭和41年 [2193] [6583]
昭和42年 [2111] [6393]
昭和43年 [2195] [6136]
昭和44年 [2098] [5682]
平成18年 [1309] [1948]

ゲームやアニメが無い時代の方が凶悪犯罪は少なかったんですか?
59名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:29 ID:on6nl3weO
ロリコンは死刑でいいじゃん。
キモオタが堂々と自分が変態であることを表に出すのは異常だろw
60名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:30 ID:OdDKZtJh0
●戦争における「人殺し」の心理学 デーヴ グロスマン (著)

人は人を殺せない。第二次大戦での聞き取り調査によると、実際に発砲をを行なった兵士20パーセント以下、
そのほとんどが意図的に狙いを外していた。人は、たとえ自分が殺されるとしても、人を殺すことができない。

戦闘を続けても平気でいられる人間は、実際に大半の殺生を行うのは、わずか2%の人間でしかない。
他の人間は、威嚇し、逃避し、たとえ殺されるとしても降伏するのだ。しかし、そのことが分かった結果、
朝鮮戦争とベトナム戦争では条件付けにより発砲率が急上昇。それがゆえに歪みも生じた。

ところで現在アメリカでの加重暴行は急増する一途である。暴力的で私的制裁を良しとし、、
出てくる人間を撃ち殺すテレビゲームなどは、典型的な条件付けと同様で「殺人に対する抑制」を解除しているのではないか。
61名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:34 ID:8rpZowpC0
馬鹿かこいつは?
元凶は派遣制度だろうが!
奴隷制度をやめろ!

今ある生活を壊したくないって普通は思うだろう。
人生に絶望しきった人間がどういう行動に出ることがあるのか考えろ!
62名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:21:47 ID:rq/foNGb0
キラでも崇拝してろwwwwwwwwwww
63名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:00 ID:AFDu3KiT0
FPSは全部ダメになるなw
64名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:07 ID:lnSWCH0+0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは喫茶店でなけなしの金でコーヒーを注文したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかメイド喫茶で3800円請求されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    文化だとか人生だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
65名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:33 ID:rGyjkx5U0
タケノコ族だのゴーゴーだの、狂った文化に毒された老人に言われたかねえよ
66名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:36 ID:EcfldycY0
リセットすれば(ry、とか本当にそう思ってる奴は滅多に居ないwwwwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:37 ID:pE0KgbEcO
私の挑発に負けず頑張って欲しいとか言いそうだなw
68名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:41 ID:5iY6JnfxO
殺すのはスライムだけにすべき!
それ以外殺すゲーム作れないように法改正しろ。
69名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:42 ID:z1Xjn3M60
こいつクソだな。
70名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:22:52 ID:7PsmfW/d0
>ゲーム画面の女の子にゲーム贈る……以上だ
えーと、これっていわゆるネタにマジレスってやつ?
71名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:01 ID:QxVnEdFm0
日経もネットの記事ちゃんとチェックしないと駄目ですよ
72名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:03 ID:8EvN9WXYO
アメリカと違って日本のアニメ・ゲームって性処理性能ばっか上がってるよな。
73名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:12 ID:XwDyAOZEO
なんで 変態新聞のスレがないんだよ! だから便所の落書きって言われるんだよ(泣)
74名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:18 ID:5ihASz5B0
最近は学園祭ノりじゃなくシックな外観のメイド喫茶もあるから、間違えてもおかしくない。
そこで面白がって\3800を払うオッサンもどうかと思うが。

今の秋葉原には違和感しか感じない。コスプレなら大井埠頭でも行ってやれ。
75名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:34 ID:8sI/opYA0
ようするにうちの会社がやばいのはお前らのせいだと言いたい訳なんだろうな
76名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:41 ID:L1ygT4Bq0
日経って暇なんだな
サブカルチャーに文句つけてなにいい気になってるんだろ。
77名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:41 ID:lLnNIicb0
自分にとって異質・受け入れがたいモノはミソでも糞でも全力で否定
こんな人種が、中世ヨーロッパであれこれしてきたんだろうなあと
78名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:52 ID:A3aEF4hc0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 このあいだメイド喫茶入ってうちも驚いたのね。
          うちは見聞を広める為に入ったんだけど、
           うち以外のお客さん全員がキモヲタ。
            あんな客ばかり相手にするのはメイドさん大変だね。
             そりゃ高い値段になると思う。
79名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:23:52 ID:T80dTDIs0
>>1
>松村テクノロジー社長 松村喜秀氏
自分の所の技術者に思いっきり後ろ足で砂をかけているなw
80名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:03 ID:UPbMPkwCO
漫画やアニメ、ゲームは犯罪に影響が無いことがハーバード大学で証明されてます

そんなこともわからない馬鹿が偉そうな口を叩かないでください
81名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:15 ID:gijYGDmR0
主要犯罪検挙人員数
       殺人   傷害   暴行   強姦   有責人口(千人単位)
昭和34年 [2,965] [88,756] [40,367] [8,230] [66,493]
昭和35年 [2,844] [83,449] [38,445] [8,080] [66,860]
昭和36年 [2,921] [85,056] [39,648] [8,123] [68,559]
昭和37年 [2,503] [79,202] [38,488] [7,570] [70,359]
昭和38年 [2,452] [73,612] [41,702] [7,579] [72,207]
昭和39年 [2,501] [76,791] [45,238] [8,384] [73,825]
昭和40年 [2,379] [73,802] [45,029] [8,444] [75,163]
昭和41年 [2,278] [74,222] [45,352] [8,210] [76,459]
昭和42年 [2,225] [73,633] [44,415] [8,039] [77,638]
昭和43年 [2,297] [71,179] [42,002] [7,725] [78,677]
昭和44年 [2,351] [66,533] [38,657] [6,843] [79,740]
平成18年 [1,241] [27,075] [19,802] [1,058] [111,544]

凶暴な犯罪者予備軍はどっちだ?
82名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:16 ID:b8gBfbMw0
変態もどうかと思うが、ヒスも正直鬱陶しい。
83名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:16 ID:LboP1FAO0
この社長の意見には100%同意する。
100%正論だね。
84名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:17 ID:zr1wkuOU0
肥後の守規制から始まって刃物規制は繰り返してきたな
毎度、効果ないけど
しかし、なんでゲームだけ目の敵なんだ?
小説やドラマや映画は無視か?
まあ、電気街としての秋葉原が好きだった気持ちは分かるが
一時の感情でこんな文章を書く人間が短絡的な犯罪を犯す
85名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:20 ID:tj0Xy+9R0
セキュリティー関連扱ってる会社の社長がこのレベルか
86名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:24:57 ID:LNl3FXqN0
>>51
社長やってる人って風変わりな人多いなぁ‥価値観が異常というか‥
自分だけならいいが人にそれを押し付けるから始末が悪い
87名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:01 ID:gxE+huxNO
いい具合にマスゴミに毒された老害ですね
88名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:11 ID:n39Yl54L0
あたま悪そうな奴だなw
89名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:34 ID:dDaJk6qq0
世界的に売れてるゲームって任天堂以外だとほとんど暴力ゲーじゃね?
90名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:44 ID:PXG62z3o0
>>11
う〜ん…
おいらむしろ逆で
善を知ることによって
悪の大切さを学んだなあ…
91名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:52 ID:2Opvc0jJ0
>>63
FPSは「戦争」のゲーム
相手を殺すより自分が殺されるリスクの方が高いゲーム
逆にFPSは犯罪を抑止してる

無双とかはどうしようもないと思うけどww
92名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:25:59 ID:ICk0v0sw0
メイド喫茶にそれと気付かず入ってしまうほど注意力散漫な人間が
社長やってる会社ってどんだけ
93名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:01 ID:u4v0iHiQ0
社会に貢献する「本当の宗教」を!
松村テクノロジー社長 松村喜秀

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/18/
94名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:05 ID:i+ZlYeut0
>>86
アホか
サラリーマンも自分だけならいいのに人に価値観押し付けるじゃねーかw
95名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:10 ID:xFnvvAYzO
そーいう言い訳した方が減刑されるからってだけだろ

「TV見て」とは絶対書かれないからって、そんな理由ないと思ってやしないよな?
96名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:11 ID:g9YWS5iv0
こいつキャバクラとかも当然批判するんだよな
97名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:25 ID:W+1H+xWC0
「何とかサスペンス劇場」みたいなのも規制しろよ
毎回毎回、簡単に人が殺されてるじゃんw
98名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:28 ID:fQfzYGI10
このコラムを見て触発されて云々みたいな事件が起きたら...
大多数の良識を備えた人対極わずかの犯罪を犯す人間
それに便乗して尾ひれをつけて規制すべきと発表したがる金の亡者の金魚の糞

難しいね
99名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:30 ID:7c/9D72V0
>>86
そのくらい無神経じゃないと社長なんて勤まらないのが実情。
人格も破綻してないとやってられないだろうな。
100名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:40 ID:LZnt2FSW0
>>83
他の人が言えば正論かも知れないが、
この人が言うのは自分の首絞めるようなもの。
101名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:26:44 ID:MY1APSmO0
ホントに作らなくなって、過去作品も全て絶版にしたとしても



間違いなく同じような犯罪は起こるけど、その時は何を悪者扱いにするんですか〜?(笑)
102名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:12 ID:7PsmfW/d0
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。
>3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない。

メイド喫茶とかどーでもいいっつーか正直うざいけど、それはそれとしてこの社長はじゃあキャバクラとかはいいのか?
103名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:14 ID:qw3OfoDC0
凶悪犯罪は世相を反映した形態を取るけど
犯罪者の発生自体は別に同じなんじゃないの?
アキバ系が無ければ無いで別の形の通り魔になるだけでは?
104名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:20 ID:gijYGDmR0
すぐキレるのはどっちだ!キレる老人が大問題、暴力・言いがかり、何でもあり

http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9845.html

一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが、
近年はそのイメージも徐々に崩れてきているようだ。
 岩手県内で65歳以上の高齢者による暴行や傷害事件が急増しているという。
これらの検挙数は15年前はわずか1人だったのにも関わらず今年は11月末の時点で
20人を越えた。その理由は他人から自分の非を注意されたことに腹を立てて暴行したり、
理不尽な言いがかりをつけたりと、その傍若無人ぶりは少し前によく言われた「キレる若者」と変わるところがない。
 以前老人ホームに勤めていた女性も老人たちの元気過ぎる様子を以下のように話した。
「今の高齢者の方は体力が下手な若者よりもありますから、乱暴な方の扱いには本当に
苦労させられましたよ。一番酷い人で誰彼構わず女性職員を口説こうとするし、上手くいかないと
暴れて暴力を振るうという方がいましたが、それで高齢者の方にトラウマを植え付けられました。
105名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:26 ID:adSfNe9O0
こいつだってたぶん極左の活動をナマで見てきたような世代だろ
レベル的に大差ないやつが大口叩いてるだけじゃん。マジイラネ
106名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:27 ID:vCl5wArS0
正論じゃんwww
これに意義を唱えるやつって社会党と変わらない!!!
そういうレスがあったら公安はマークしたほうがいいよ
107名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:45 ID:ncTHauAI0
異常と思うことが常識だったりする。このオヤジが叫んだどころで、秋葉原の文化は変わらん。
108名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:46 ID:DgXwXEDU0
この人何歳か知らんけど世間一般のおっさんの良くある意見だな
別に珍しくも無くニュースとして取上げる価値も無い
109名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:51 ID:XxrmzEwK0
>>1
良い事言うなあ!
オタクに人権など存在しない。

クズ共は死ね!
110名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:27:57 ID:cJt1c0ev0
みのもんたの出来損ないみたいなツラしてるな
111名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:24 ID:i+ZlYeut0
>>100
もしゲームが規制されてガス抜きがなくなり凶悪犯罪が増えたなら
「かつてゲームで異常化した人間がついに発症した、やはりゲームのせいだった」とか
言っとけばいいから問題ない
112名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:25 ID:0Vog/wKH0
クソワロタw
リアルで、ネタにマジレスするなよw
113名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:37 ID:6bTUcoxvO
漫画版の攻殻機動隊は身心に悪影響を与える(笑)けど
ハリウッドに移植→実写映画化した途端に身心への悪影響は無くなる!ふしぎ!

ゲームのバイオハザードは青少年に悪影響を与える(笑)けど
実写ハリウッド映画化した途端に“エイガサクヒン”に昇華される!ふしぎ!
114名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:42 ID:nl+i9Qnd0
普通喫茶店と間違えてメイド喫茶はいるか?
115名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:46 ID:/yiRDD2G0
仏壇にお供え物するのも異常かもしれんね
116名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:51 ID:LNl3FXqN0
>>94
確かにwww仕事終わった後に飲み屋で先輩の愚痴説教聞くのつらい‥
117名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:28:52 ID:kICK67R40
348 :名無しさんだよもん :2008/07/07(月) 00:00:01 ID:PpskAgJk0
タマ姉誕生日おめ!
349 :名無しさんだよもん :2008/07/07(月) 00:00:45 ID:IdnE7kpK0
出遅れた・・・
タマ姉誕生日おめ!!
350 :名無しさんだよもん :2008/07/07(月) 00:01:08 ID:PcUNUFkfO
タマ姉誕生日おめでとうタマ姉
351 :名無しさんだよもん :2008/07/07(月) 00:02:45 ID:C58DUQfw0
誕生日おめでとうタマ姉。
そしてこのキャラの産みの親たちに感謝。
352 :名無しさんだよもん :2008/07/07(月) 00:29:46 ID:7kw8abZ20
お誕生日おめでとうタマ姉つ[ケーキ+花束]

キモヲタ必死すぎw
エロゲームのキャラクターの架空の誕生日0時と同時におめでとうとか言ってる
精神異常者はいずれ犯罪を起こすわw
118名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:29:29 ID:YBtLb8wS0
>>1
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。中を見渡すと、若い男がメイド姿の女の子に
>膝枕で耳かきをしてもらっている。

よくわからないんだが、この人は視野狭窄かなんかで周りがよく見えないのか?
普通、入り口入った時点くらいで気づくだろ。
119名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:29:44 ID:L1ygT4Bq0
これを正論とかほざいてる奴ってアタマおかしすぎるな
自覚ないんだろうけど。
120名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:29:48 ID:Fa+DlJju0
オタって正直言ってダサいと思う。キモいし何一ついいイメージがない。
もてない最高レベルの人種だろう。 もてたいならなんでこんなやつらの真似をするのかその矛盾が理解できない。
もてるわけないだろ普通に考えて。世界で最も嫌われる男ナンバー1だぞ 日本のオたって
121名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:29:51 ID:HEDVI2a50
>>117
なんでエロゲのキャラと知っている?
122名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:29:52 ID:gijYGDmR0
暴力的ゲームは子どもに影響無い--ハーバード大心理学者が大規模調査で報告
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm

 ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも
暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。
これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根本から対立するものだ。
150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの
暴力的なゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。
 Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることは
ほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的な
ゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、
武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。
123名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:06 ID:zr1wkuOU0
>>99
リーマンでも経営者でも同じ
いろんな人間がいるよ
124名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:08 ID:jnvhDsD60
>>59
ロリコンだからといって、別に自分の嗜好晒さんだろ。
露出狂とかと勘違いしてないか?
125名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:14 ID:S7IpL9J70
>>90
>悪の大切さを学んだなあ…

そのこころは?
126名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:21 ID:J/KA6Z95O
小学生の作文かとオモタ
127名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:23 ID:hn/llc890
>ゲームキャラクターよりは現実の女性の方が素敵
 だということになる。

飲み屋のねーちゃんでときどき話し聞いて適当に相槌うつだけで「一緒にいてほっとするの」とか
言ってくるのがいるけど、それじゃオタクが画面に向かって「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」って
言ってるのと変わらないと思う
128名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:46 ID:OdDKZtJh0
レーシングゲームに熱中すると、危険運転&交通事故につながる確率大と判明
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/20/388.html

米国心理学会(APA: American Psychological Association)は、PCまたはTV画面で市街地や路上を舞台とする
カーレーシングゲームをプレイすることが、実際の自動車の運転に及ぼす影響などを調査した最新レポート
「Virtual Driving and Risk Taking: Do Racing Games Increase Risk-Taking Cognitions, Affect, and Behaviors?」を発表した。
APAが発行する今月号の医学ジャーナル「Journal of Experimental Psychology: Applied」に掲載されている。

第1次調査では、16〜45歳の男女198名を対象に、カーレーシングゲームのプレイ頻度と運転意識などのインタビュー調査が実施された。
調査結果によれば、頻繁にカーレーシングゲームをプレイしている人ほど、"他車を追い抜いて、かっこいいと思われたい"
"ちょっと危険な運転をしてみせて、ガールフレンドにいいところを見せたい""どれほど自分の運転が上手いか、
他のドライバーと比較して楽しみたい"などと回答。あまりカーレーシングゲームをプレイしない人よりも、
危険な運転意識をもっていることが明らかになった。
129名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:50 ID:MY1APSmO0
>>118
常識的に考えて入る前に看板で気づく
130名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:30:59 ID:0IIEJhOY0
>58
アニメや漫画が無ければもっと減るという発想は無いのか低脳め
131名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:31 ID:F+0BeFV/0
一般人から見ればこの系統のオタクは全員同じ種族に思われても不思議ではない。
一般人からの批判を、一般人にぶつけているのも
これもまさに、一般人側の気持ちも理解できないキモヲタと同じ。
問題を起こしている奴が分かっているなら、そいつらを叩くべきであって
一般人を叩いても意味が無い。
132名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:32 ID:cg+w7/y10
誰がジャンクですって?



 ジ ャ ン ク に し て  あ げ る わ ! !
133名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:37 ID:JM1Lfcg/0
>>117
キリスト生誕祭に対する侮辱か
134名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:44 ID:u4v0iHiQ0
>>59
つ 糸山栄太郎
135名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:44 ID:+FdfRDCD0
現実の女性は怖い・・・
136名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:44 ID:v+Korr2hO
ゲーヲタ、アニヲタにより、こいつが殺されちゃう痛ましい事件が起こるとみた。
どっちも卒業したオレにはどうでもいいけどw
137名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:31:45 ID:7bo4ba750
思い込みと思いつきだけの
評論家に良くありがちな論説ですね。
138名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:08 ID:wDqL6Xfd0
エロゲマニアも、ジャニーズの追っかけも、似たようなもんだと思うがね。
139名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:09 ID:2Opvc0jJ0
>>107
何かってに性器勃起させてんだよww

自浄・自重できる民度がないと判断されたら
法規制されるのは当然だろ

サヨ・在日・中国・韓国には残虐なまでに追い込みかけるのに
自分と仲間には徹底的に甘く逃げ口上
それをみた世間はますますヲタを区別すると
140名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:12 ID:tY0Jo6aY0
>>130
ポルノ規制したら強姦増えたってデータあるくらいだからな
141名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:15 ID:gijYGDmR0
健康な体に健康な精神が宿る--松村テクノロジー社長 松村喜秀氏 2008年6月6日
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/25/index2.html
>若者の身体を鍛えることだ。外で遊びやスポーツもせず、
>家に閉じこもってゲームにのめり込む生活がどう考えてもいいわけはない。
>身体を動かし、鍛え、健康な肉体になれば、精神も健康になる。

「風刺詩集 (Satvrae)」の第10編第356行にあるラテン語の一節;
"orandum est, ut sit mens sana in corpore sano"
は「健全なる精神は健全なる身体に宿る」(A sound mind in a sound body)と訳され、
「身体が健全ならば精神も自ずと健全になる」という意味の慣用句として定着している。
しかし、これは本来誤用であり、ユウェナリスの主張とは全く違うものである。
そもそも「風刺詩集 (Satvrae)」の第10編は、幸福を得るため多くの人が神に祈るであろう事柄
(富、地位、才能、栄光、長寿、美貌)を一つ一つ挙げ、いずれも身の破滅に繋がるので
願い事はするべきではないと戒めている詩である。
ユウェナリスはこの詩の中で、もし祈るとすれば「健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである」
(It is to be prayed that the mind be sound in a sound body)と語っており、これが大本の出典である。
142名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:19 ID:LNl3FXqN0
メイド喫茶も芸者遊びみたいに一見さんお断りとかにしたほうがいいなぁ‥
高い金出して純粋に楽しんでる人がかわいそうだろ‥
143名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:32 ID:i+ZlYeut0
>>118
タクシーだと思って乗り込んだら一般の車だったとか、
誰でもよくあることだろ
144名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:42 ID:nS5pLQb90
>>117
ねこスレかとオモタ
145名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:46 ID:Zl9G5F0s0
松村テクノロジー
http://www.matsumura-tech.com/

なるほど、犯罪が増えれば儲かる商売なのね
146名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:32:57 ID:mPToWRsm0
>>120

日本が嫌ならとっとと祖国に帰れ。
147名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:02 ID:HEDVI2a50
>>130
じゃあどの程度起こっているんだよ?
148名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:19 ID:vJlOz+r00
>>1

なにこのアホ
149名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:20 ID:d3f9hyFXO
リアルで自殺者量産してるある奴らに較べればかわいいものさ
150名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:49 ID:8EvN9WXYO
ハーバードの教授の実験は日本のエロゲ・無双・オタアニメで実験したわけじゃないから
オタクが犯罪犯さないという証拠にはならないよ。
151名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:55 ID:/KQk6vdr0
元記事のコメントが批判だらけで吹いたwww
しかも、論破されまくってます
正直、押されてます
味方いません
ある意味、中国並みにフルボッコ
いまだにゲーム脳論者だもんなぁ・・・・・・一体、なにがしたかったのやら
152名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:56 ID:kICK67R40
>>121
7月7日 キャラ 誕生日 で検索すれば出てくるわキモヲタw
153名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:58 ID:L1ygT4Bq0
メイド喫茶は会員制にしたほうがいいだろ
名前呼んでもらえるようにしろよ

俺は絶対行かないけどな。
154名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:33:59 ID:u4v0iHiQ0
>>130
減らなかった場合どうする気なんだこの低脳め
155名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:03 ID:0T99gAwr0
>>1
>3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない。

このおっさんはこれまでの生涯ただの1度も女の子がいる飲み屋や風俗に行ったことがないんだろうな。
156名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:06 ID:EmYf3L/aO
ゲームで一切の暴力表現を禁止してるアメリカが
ちっとも犯罪無くならない件
157名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:08 ID:adSfNe9O0
>>130
世界史と日本史の教科書百回読み直してこいよ
狭い視野で一元的な考えに捉われた人間の自称正論ほど醜いものはないぞ
158名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:09 ID:MJ2elLQn0


これは、なんというマッチポンプ…


159名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:11 ID:hSln58s10
>>143
あるあ……ねーよwww
160名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:16 ID:qmqh+/Y5O
一部のキチガイの為に止めろっつーなら
包丁とか車というより大抵のもんダメだわなぁ
161名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:26 ID:i+ZlYeut0
162名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:44 ID:gijYGDmR0
「反社会的なゲームも言論の自由で保障されている」米連邦控訴審判決
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/04/nebt_24.html

 暴力的なゲームを未成年者に販売/レンタルすることを禁じた米ミズーリ州セントルイス郡の条例を
めぐる裁判で、米連邦控訴裁はこのほど、「暴力的なゲームも合衆国憲法修正第1条(言論・表現の自由)に
よって守られるべき対象である」との判断を示した。一審判決を覆し、この条例の違憲性を指摘した形。

 米第8巡回区の連邦控訴裁判事は6月3日の判決で、「暴力的なビデオゲームが社会にとって
価値あるものかどうかの判断とは無関係に、われわれは修正第1条に基づいて、『これらは最高の文学と同等に、
言論の自由として保護されるべき対象である』と認識する義務がある」と述べている。

163名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:47 ID:f31a34Uo0
ごくごく普通に3次元の恋人を見つけられる人間などに
二次元に隔離された人の気持ちなど決して理解できないということだ
164名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:48 ID:jnvhDsD60
>>120
ダサくてキモいなら関らなきゃいいんでないの?
ついでに言うと、誰もイケメンでモテモテなんて思ってやしませんよ。
165名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:34:57 ID:f+kA52r60
典型的な「俺、天才!」人間だな。
頼むから、まわりが迷惑がってるのに気づけよ。
166名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:07 ID:hFTesmoSO
ゲームがダメなら映画もダメだろ…
167名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:09 ID:MY1APSmO0
>>152
一般人はそんな検索しねーよ
168名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:13 ID:2Opvc0jJ0
>>113
実際「笑い男現象」が起きたからな・・・・
この件で

>>128
つイニシャルD
169名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:23 ID:/yiRDD2G0
>>156
禁止してないよ?
170名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:24 ID:nS5pLQb90
>>152
なんでそんなキーワードで検索する必要があるの?
知ってなきゃやらんでしょ。
171名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:34 ID:wMbLIv4x0
俺なんか毎日、真剣にゲームの中の女の子について考えていますが?
誕生日にケーキ買ってきたりすることはもちろん、毎日
その女の子との日記を書いていますが、何か?

ついでに男がスカートはいて何が悪いですか?
172名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:41 ID:QR08CkIl0
学校で戦争を教えるな!
173名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:35:58 ID:OQtzfa+x0
スレタイだけ見て

時代劇見てちゃんばらごっこしてたでしょ
兵隊さんの真似して戦争ごっこしてたでしょ
己の感性で他人をうわべ趣味などから評価判断するのは間違っている

よって、うざい 理由になってない 関係ない
174名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:04 ID:VUydggei0
サスペンスやバイオレンス映画・2時間ドラマもダメなのか…
175名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:08 ID:PtvGFVB/0
殺人映画も殺人小説も殺人アニメも全部禁止だ!
キャバ嬢に貢いでヘラヘラしてるオヤジ共もクビだ!
176名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:25 ID:/VPz50nH0
>>20
みづらいから直しておいた。

 少年刑法犯 の 主要罪名別検挙人員 の 人口比(10万人対)

〜団塊少年時代〜

       殺人   強盗   強姦   放火 団塊世代

1959年 2.11 13.10 22.96 2.22 10〜12歳
1960年 2.15 13.59 21.68 2.98 11〜13歳
1961年 2.19 11.94 20.65 3.39 12〜14歳
1962年 1.68 11.30 19.51 3.14 13〜15歳

1963年 1.93 10.53 19.18 2.61 14〜16歳
1964年 1.80  9.90 21.14 2.67 15〜17歳
1965年 1.85  9.97 21.77 2.56 16〜18歳
1966年 1.82  9.42 21.22 1.89 17〜19歳

〜現代〜

2006年 0.59  7.34  0.91 2.39
177名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:29 ID:i+ZlYeut0
>>171
>>1のおっさんは胸糞悪いんだとよ
178名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:32 ID:zRe7qvuV0
団塊の年寄りは深く物事を考えることが出来ない
単細胞で思ったことをすぐ口に出す
しかも異常に声と態度がでかい
なめられる事を異常に恐れる
179名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:40 ID:FTr9pfVk0
この国で、ゲームと現実が区別ついてない人種

1位:(自称)ジャーナリスト
2位:大学教授
3位:知らね
180名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:42 ID:zr1wkuOU0
>>139
秋葉事件の犯人はワイドショーに取り上げられたいってのも犯行動機の一つなんだが?
お茶の間の主婦やテレビ局も叩くかい?
君みたいな短絡的なアホが未来の犯罪者
181名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:44 ID:ly7cWkaJ0
おたくは惨事女には興味ない
一般人はそれを知らないから困る
182名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:50 ID:tmiJmrvO0
>>1
まだゲーム脳なんて馬鹿なこと言ってるの?
関係ないって学会で発表されてるだろ
しつこいよw
183名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:58 ID:gijYGDmR0
ワシントン州の「暴力ゲーム禁止法」は言論の自由に反する、米連邦裁違憲判決
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20059913,00.htm
 米連邦裁判所は、未成年者への暴力的なビデオゲームの販売を禁じたワシントン州法が、
言論の自由の侵害に当たる可能性があるとして、同法を一時的に差し止めた。
 7月27日に発効予定だった同法は、17歳以下の未成年者に法の執行者に対する暴力を描写した
ゲームを販売した業者に対し、1本あたり500ドルの罰金を科すことができるというもの。
 米地裁判事のRobert Lasnikは11日(米国時間)にワシントン州法の仮差し止め命令を出すに当たり、
同法は適用範囲が過度に広い上に対象が限定されすぎていると指摘した。
 Lasnikは、各ゲームには複雑な筋書き、独自の背景音楽、詳細なアートワークが含まれており、
ほかのメディアと同様、言論の自由に基づく保護に値する、と述べた。またLasnikは、ゲーム販売を禁じることにより、
言論の自由に関するより幅広い懸念が生じかねないと指摘した。

184名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:36:58 ID:U34iwyCv0
>テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性がケーキを買ってきた。
ぶっちゃけこれはきもいだけで凶暴性とはつながらんと思うんだが
むしろエロゲ規制すると余計犯罪増えるぞ
185名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:01 ID:HEDVI2a50
>>152
興味のないキャラをわざわざ調べる?
しかも漫画アニメゲームのキャラとはっきり分からない状態で
なんか妙な行動だな
186名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:16 ID:Zl9G5F0s0
>>172
そんな話が星新一のショートショートであった。
戦争という存在自体を消し去った世界の話。
オチは忘れちゃったけど。
187名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:27 ID:vJlOz+r00
>>179
3位が>>1のような奴等じゃんw
188名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:27 ID:yZTUEbCK0
これはさすがに規制しないといかんね
http://kagoshima.cool.ne.jp/sakutika/1110476220652.jpg
189名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:36 ID:3jWH0JX20
人の嫁に花束やケーキを贈る妻子持ち・・・・異常だ。
男の子に花束やケーキを贈る主婦・・・・異常だ。
同姓に花束や(ry

映画製作者へ、もう人が死ぬ映画は作るな!
190名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:44 ID:m6no5EW9O
ほっとけと言いたい。
191名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:37:53 ID:gweqo7/CO
ゲーム画面のたまごっちにエサやるのと女の子にプレゼントするのと何が違うのかわからん。

つまりこいつはゲーム全部ダメと?
斜陽産業たたいて何かいいことあるのだろうか。
192名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:20 ID:adSfNe9O0
>>178
そのくせバブル経済の時には先も見えずにバカみたいに恩恵を食いつぶして
日本の経済を今の状況に陥れた最低の連中
その子供達である団塊ジュニアは今のモンペ

つくづく救いがたい世代だよな
193名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:21 ID:2Opvc0jJ0
>>146
そして理屈で反論できなくなると在日のレッテル張り
ヲタ=ネトウヨ
9年前から変わらない光景
194名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:21 ID:gsuzC0pc0
そんな画像落ちてるの限られた場所しかないぞ
195名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:29 ID:u4v0iHiQ0
>>171
> ついでに男がスカートはいて何が悪いですか?

「俺が認めないものは認めない」

すなわちトートロジー
196名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:30 ID:8EvN9WXYO
アニメやゲームは嗜好品なんだから税金かけとけよ。
あとWinny使用は罰金で。
197名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:46 ID:fu1oEhid0
いくらキモくても犯罪さえ起こさなきゃ文句はないんだけどね
198名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:38:47 ID:F+0BeFV/0
オタクって言っても、キモヲタに反省心はありませんから。
あるのは性欲ばかり。
ライアンコネルそっくり。
199名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:04 ID:iPHcG8yj0
>>152
フツーはエロゲとかで検索しねーか?
ピンポイントで誕生日なんて検索しねーよ
それとも1月1日から12月31日まで全て検索してるのか?
200名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:06 ID:YDKuyvAG0
仮にも社長ともあろうものがこんなこと言ってるの?
ビジネスに関係あるのかな?
201名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:06 ID:Znv8nw20O
>>152はいいんちょ派なんだろ
202名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:15 ID:kqAlUmkp0
タバコの自販機販売の手助けをしている会社の社長さんが何か言ってます。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/24/
> この7月までに、全国でたばこの自動販売機に成人識別装置が義務づけられていることは多くの読者が
> ご存じのことと思う。当初、顔写真入りICカード「タスポ(taspo)」を唯一の識別方式としていたが、財務省
> は4月10日、ありがたくも運転免許証による識別も認めた。実は、この運転免許証による識別装置は、わ
> たしの会社、松村エンジニアリングで作っている。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/26/
> もともと、わたしはたばこの自販機に成人識別装置をつけるべきではないと思っている。できるならば、こ
> んな仕組みを廃止してもらいたい。もちろん、未成年者の喫煙は許されるべきではないが、それは親を含
> めて周囲の大人が注意することだ。

> そもそもたばこを自販機で売るべきではないという意見もある。だが、日本では既に自販機が大きな産業
> となり、文化となっている。自販機関係で生計を立てている人も多い。

能動喫煙で国内だけでも年10万人が現実に死んでるんですが、
影響のよくわからないゲームは駄目で、タバコによる大量虐殺の手助けをするのは可って
いったいどんな倫理観なんですかね。

もしこの会社(松村テクノロジー)と取引なり投資なり考えている人がいたら、
CSR、SRIというものを考慮されたい。タバコ関連企業を排除するのは基本のはず。
203名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:18 ID:gijYGDmR0
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20100159,00.htm

 米連邦判事が、暴力的なビデオゲームの販売を禁じたミシガン州法に対し違憲判決を下した。米国ではこれまでも、
言論の自由に関する同様の法律に対する違憲判決が相次いでいた。
 米地裁のGeorge Caram Steeh判事は米国時間3月31日、「未成年者に悪影響を与える」ような暴力的なビデオゲームの
販売を違法とするミシガン州法に対する違憲判決を下した。同判事は判決の理由として、その種のエンターテインメントは
合衆国憲法修正第1条の表現の自由を定めた条項で保護されているためと指摘した。
 Steeh判事は判決の中で、「ビデオゲームは、合衆国憲法修正第1条で保護されている創造的表現の一種である」とし、
さらに「ビデオゲームは、映画やテレビ番組と同様の独創的な芸術作品、グラフィックス、音楽、ストーリー、キャラクターを
包含している。そして、映画とテレビ番組はどちらも、保護された言論の自由とみなされている」と語った。

204名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:19 ID:rGyjkx5U0
アンポとか学園闘争とか成田戦争とか、無軌道な暴力に脳を汚染されたジジイどもに言われたかありませんねー
205名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:40 ID:rugguNXdO
マスコミですらゲームそのものは、前ほど叩かなくなってきたのに
これはないわ
206名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:42 ID:tWleyiVF0
一方イギリスでは架空の探偵の自宅を作った
207名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:42 ID:3M0+vKYA0
心理学から言わせてもらうと、ゲームを取り上げた方が、ストレス解消にはならず、犯罪率が高まるんだよな。
208名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:46 ID:DcjYXR8x0
所詮自分の時代に無かったサブカルを受け入れられないジジイの戯言
209名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:39:54 ID:xIm9xR0z0
子供ですらゲームやテレビを空想とわかって楽しむだけの分別を十分に備えている
というデータもあるはずなんだがな
210名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:08 ID:YEyWCdGLO
団塊はやたらと事件起こすから外出規制したほうがいい
211名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:23 ID:VhXh76q10
>>130
風俗等が無くなると性犯罪が増えるのでガンガン利用しましょう!
なんて政治家が言えるわけないだろw

風俗等は必要悪として暗黙の了解。
これにKYで文句言うのがフェミ団体。
212名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:28 ID:B82enQCF0
人が必ず殺されるサスペンスはもう作るな>TV
213名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:33 ID:8S84nvgL0



でも、おまいら、

全く関係ないとは言い切れないよね。



214名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:36 ID:wFpaTWRa0
突っ込みどころ満載で笑えた。
理解できない=異常なんですねえ。
215名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:36 ID:quD5extx0
これって、ドリフが低俗だからって抗議してた奴らと、とこが違うの?
216名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:39 ID:MY1APSmO0
>>117
名無しさんだよもんってどこの板かと思って調べてみたらBBSPINKかよwww
どう見ても同じ穴の狢ですwwwww
217名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:42 ID:9wsiTD2N0
ひぐらしとかで異常だと思ってるんだろうが、犬神家の一族なんかほうが遥かにイッちゃってるよね
218名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:51 ID:tY0Jo6aY0
>>209
小学生が適当に答えたアンケートを真剣に問題視してたりな
219名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:40:55 ID:kICK67R40
先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性が
 ケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
 と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
 遠い世界だ。

>>170 185
これを見て検索してみただけだが?w
キモヲタ必死すぎだよw
220名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:02 ID:wMbLIv4x0
スカートどころか、ワンピースも巫女装束も着ていますが
別に変ではありませんよ。

221名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:11 ID:Zl9G5F0s0
>>193
わずか3行で自己矛盾を作り出すお前の無能さに感動した
222名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:14 ID:Xh4IznDxO
馬鹿なの?
良い歳こいて馬鹿キャラで売りたいの?
223名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:22 ID:7TF+O4pz0
>>1
メイド喫茶って普通の喫茶店と間違えて入るか?
コース料金かどうかは別として、入る前に気付くと思うが。
224名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:22 ID:FTr9pfVk0
>>187
この国で、ゲームと現実が区別ついてない人種
1位:(自称)ジャーナリスト
2位:大学教授
3位:評論家気取りのバカ

これでOKw?
225名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:24 ID:361XJ0UtO
メイド喫茶にそれとは気付かずに入るこの記事の記者もそうとう異常だと思う
226名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:28 ID:gijYGDmR0
米控訴裁、未成年者の成人向けゲーム購入制限でミネソタ州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20369625,00.htm
 米連邦控訴裁判所は米国時間3月17日、未成年者による暴力的なビデオゲームの購入を制限する
ミネソタ州法を無効とした2006年の判決を支持した。これにより、ビデオゲーム業界と言論の自由を
標榜する勢力は、司法の場において新たな勝利を手にすることとなった。
 このミネソタ州法は、ゲーム業界の評価基準で成人向けであることを示す「M」または「AO」に指定されている
ビデオゲームを17才以下の未成年者が購入またはレンタルした場合、最大25ドルの罰金を課すというものだった。
 だが、連邦地方裁判所の判事は、施行予定日の前日になってこの法律を無効であるとする判断を示していた。
この判事は、憲法違反の疑いがあるという点と「こうしたビデオゲームがミネソタ州の子供たちに悪影響を
及ぼすことを示す証拠が不十分」である点を挙げた。

227名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:42 ID:2Opvc0jJ0
>>151
×批判
○中傷・恫喝

>>176
加藤は青春時代にヲタ文化にはまって
そのまま肉体年齢を重ねていった世代である
25-35の団塊ジュニア世代だから
未成年とは全然違う世代
228名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:42 ID:RzETIMaBO
海外にもちゃんと言えよ?(笑)
229名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:41:43 ID:zRe7qvuV0
スコットランド人を侮辱しやがって
230名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:03 ID:TTMIW4yE0
>>130
↓報道しない埋煮痴に騙されるなよw ちなみに「児童=18歳未満}
宮崎UMKアナの田んぼダイブ
16 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/21(土) 05:18:36 ID:ER9sFQnx0
http://v.youku.com/v_show/id_XMzE3MzcwNTY=.html
動画おいときます。削除できないんでやんの、ざまぁ

372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601
日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね
231名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:06 ID:12rx3Xjq0
エロ本手に入れるのにも苦労した時代と
クリック一つでなんでも色々見れる時代を比べるなww
鎖国をハイテク鎖国は似て非なるもの
232名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:06 ID:vfl+Q1+I0
どうでもいい
みんな好きなこと好きなだけやってりゃそれでいいだろ
他人がとやかく言うことじゃないね
233名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:09 ID:S/AqdZx80
この事件っておたくだとかゲームとかアニメが原因じゃなく、
母親の異常な教育とか会社を解雇されるといった不安が原因じゃないの?
この社長、勘違いもいいところだよ!
234名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:25 ID:rGyjkx5U0
>>213
世の中に、全く関係ないものが存在しますか?
235名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:25 ID:HG2RkfoyO
>>181
オタクはみんな負け惜しみ言いながら二次に逃げてると思ってるから困るな
二次のような女の子だったらとか、チャンスさえあれば…とかそんなの思ってる奴が稀だろ
236名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:33 ID:8EvN9WXYO
>>198

日本のオタって性欲一辺倒な奴多いよな〜
なんでだろ〜?
237名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:42 ID:VUydggei0
鬼が島や舌切り雀とか童話もダメだなぁw
238名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:54 ID:/sUjUqT90
良い社長さんじゃないか。
こういう人間も、必要なんだよ。
必要悪ならぬ、必要バカって奴だ。

きっとここの社員は、仲良いんじゃないかな。
まあ想像というか、経験からそう思うんだが…
突込みどころ満載の発言や、理不尽な言動で、悪意や怒りの矛先を一手に引き受ける。
仕事で余計な事しなければ、中小企業の社長としてある意味理想系だよw
239名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:42:54 ID:u4v0iHiQ0
>>200
はい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC

>>213
いちゃもんつける側が証拠を出すのが最低限のルールです。
それすらわからないお子様ですか?
240名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:06 ID:6bTUcoxvO

ゲーム=オタクという前世紀の化石認識で、
ネットの場末に転がるゲーム叩き記事がオタク叩きにまで発展したのは
団塊世代の多いニュース速報+ならではw

今回着目すべきは団塊の犯罪率の異常な程の高さとココ
241名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:25 ID:Rl1glX4+0
じゃあ殺人事件の起きるドラマも禁止だね
模倣犯が出ると大変だから
242名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:32 ID:5JQjr80HO
GTAが発売延期するほどの影響力は無さそうだな。
なら、いくらでもほざいてろって感じ(笑)
243名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:36 ID:VKZoaoflO
萌とか不気味に感じるけど見慣れると平気だよ

今の彼氏はアニオタで私に萌の極意を熱く語る(メイドは本来ドシではいけない・下から見たこの角度がいいなど)

まあ引くけど、隠れてやられるよりいいし、三次元に浮気するよりましかな

珍妙な衣装を来てほしいとか言う以外に困る事はないしね

オタだろうが頑張って生きてる人はとても魅力的だし、あんまり悪いと言い切るのはダメだよ
244名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:48 ID:FTr9pfVk0
>>236
鉄ちゃんとか、電車にハァハァしてんの?
245名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:43:54 ID:jnvhDsD60
>>236
オタだけじゃねぇよ。
246名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:02 ID:F+0BeFV/0

本能剥き出しの猿が増えた結果ですよ。
247名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:05 ID:0IefKTgb0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC2
>連載当時、力石が試合中に死亡したのを受け、寺山修司の呼びかけで力石の葬儀が行われた


               ↑
         はあ? これモロ あなたたちの世代じゃないの?
    
            松村喜秀さんよ!?

248名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:11 ID:gijYGDmR0
残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴、ゲーム規制運動は完全に頓挫
http://wiredvision.jp/archives/200512/2005120604.html
 米ゲーム業界が「イリノイ州の残虐ゲーム規制法は憲法違反」として、施行の差し止めを
求めていた裁判で、同州の連邦地裁は2日(現地時間)、業界の主張を認めて差し止めを決定した。
ミシガン州でも同様の法律が仮差し止めを命じられたばかり(日本語版記事)で、規制強化派は
戦略の見直しを迫られそうだ。
 イリノイ州は7月、18歳未満への暴力的なゲームの販売、貸し出しを禁じる州法を制定、
2006年1月から施行予定だった。しかし判事は、子供の粗暴化とゲームの因果関係が
「十分に証明されていない」と指摘。さらに、「言論の自由に恐ろしい影響をもたらす」として、違憲と認定した。

249名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:17 ID:A6l71hcrO
ヲタがメイドカフェ行くのはキャバクラ行く感覚なんかな?
キャバクラはたまに酔っ払い姉ちゃんとやれる時あるけどメイドカフェは無理だなwしかも相手があんなんだしw
250名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:34 ID:IVwV7C6I0
 先日、テレビか何かで見たのだが、人間ではないいただの飼い犬の誕生日に、オタクの女性が
 「犬用ケーキ」を買ってきた。そして、その犬を呼び、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
 と言いながら、犬と一緒にケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
 遠い世界だ。
251名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:34 ID:TTMIW4yE0
>>213
>>230追加
そうだね、埋煮痴は潰すべき。
666 名無しさん@八周年 2008/04/18(金) 02:32:41 ID:JQ81MKPJ0
吉田泉議員GJ!!
「衆議院・青少年問題に関する特別委員会」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007316920080410003.htm
「吉田泉・民主党衆院議員の発言要旨」
http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
・児童の権利条約に参加する194カ国のうち、選択議定書を締結する国は126カ国で全体の65%。さらにG8の国で
ドイツとイギリスは未締結、ロシアは議定書へ署名していない。(シーファーの母国である)アメリカは条約自体に
参加していない。G8の中でロシアと日本だけが単純所持規制をしていないという見方があるが「日本はそれなりに
きちんとやっておるんだ」

・児童ポルの利用度は、イタリアの児童保護団体の数字によれば、日本はG8の中で一番低い2%弱。トップは
(シーファーの母国である)アメリカの23%。

・児童ポルノの発信度は、イギリスの半官半民のインターネット監視財団の数字によれば、日本を含むアジアが7%。
トップは(シーファーの母国である)アメリカの54%。

・これらの数字を見る限り、日本における性犯罪状況や児童ポルノの利用・発信は「G8の中では一番低いレベルに
あるんじゃないか」。なのにシーファー大使はアメリカのみならず日本も児童ポルノの2大消費国と主張している
252名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:41 ID:adSfNe9O0
>>236
日本人は基本的にみな性欲の塊だよ

トキがセックスしたってことに一喜一憂するくらいなんだから
253名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:48 ID:BnvqrPiOO
待て待て入れ食いになるな。
このおっさんは
「〜と思う」
「〜だとしか思えない」
と、はなから主観でしか言ってないじゃないかw
254名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:52 ID:0uB+M4J4O
暴力やセックスをフィーチャーしたゲームを無くす事ができるとも、
無くすべきであるとも思わない。
言論や表現の自由は、民主国家であれば、
最大限の努力を払って守るべき価値である。

しかし、トラックで人を跳ね、その後はナイフで人を刺す、
という加藤の犯行がゲームに影響を受けている事は明らかだ。
少なくとも、派遣社員という身分に対する加藤の不満が、
凶行の引き金の一つになっている事と同じ程度に明らかだ。

同じマンションの一つ隣に住む女の子を殺害して切り刻んだ男も、
女の子を暴力で支配したいという動機が有ったとの事。
思いの外早く騒ぎになってしまったので、発覚を恐れて殺害したとか…
「エロゲの世界じゃないんだから…
まったく何を勘違いしてるんだ?!」
というのが、その話を聞いた時の感想だった。

ただ、馬鹿者はいつの世にもいる。決していなくなりはしない。
そして、馬鹿者はいつの世も下らない何かに、つまらない影響を受けて、
おぞましくも愚劣な事を仕出かすものと相場が決まっている。
要するに、そういう事だ。
255名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:44:54 ID:/KQk6vdr0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   松村、ゲームとくれば
              |         }   普通は松村邦洋だろ
              ヽ        }    常識的に考えて
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
256名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:45:06 ID:V9o4oAzHO
ゲーマーでも殺人犯すのはごく一部だろw
ゲーム=殺人鬼養成みたいな感じで思われるのはいやだなw
2次元に萌えるのは殺人とか関係ないような…まぁ2次元好きじゃないから分からんが
257名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:45:25 ID:0IIEJhOY0
>156
何その妄想
258名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:15 ID:toJET1l+0
>>事件が起きた6月8日、ちょうどわたしは秋葉原に買い物に行く途中だったが、
>>事件のことを知って行くのをやめた。

ヘタレ乙
259名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:17 ID:wMbLIv4x0
じゃあアメリカの映画も全部とりしまれよ。
すぐに暴力振るったり、カーチェイスで車壊したり商店街に突っ込んだりするぞ?

それを言ってからにしろヘタレwwww
260名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:20 ID:QQgZTOys0
America's Armyの制作組織にも言ってやってください
261名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:27 ID:4IWymtD2O
ゲームやったくらいで人殺すやつはやんなくてもやるよ。
事件を起こしたやつがゲームにハマってたんじゃなくて、
大多数のゲームにハマってる奴のほんの何人かが基地害だった。
そういう話だろ。
262名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:28 ID:UxZQsdiHO
こいつは自分の言動に責任を持つんだな



取り敢えずこんな会社に居なくて良かった
263名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:32 ID:u4v0iHiQ0
同じく日経より

社説 日雇い派遣の禁止でいいのか
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080706AS1K0400905072008.html
264名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:32 ID:2Opvc0jJ0
>>192
団塊ジュニアは団塊以上の糞
たとえばお前みたいに
一方的に被害者面する当たりが

>>222
自己矛盾?
お前のレスは
「馬鹿って言う奴が馬鹿なんだよ!!!!」
としか読めないんだけどww
265名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:34 ID:gijYGDmR0
米連邦最高裁、インディアナポリス市暴力ゲーム規制法の違憲判決支持
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/31/b_1030_17.html
 アーケードゲームの暴力シーンに関するインディアナポリスの法律をめぐる訴訟で,連邦最高裁は,
「暴力シーンの削除は憲法違反」とする控訴審判決は妥当という判断を下した。この法律は7月10日に
発効したもの。暴力/性的な場面を含むアーケードゲームで子供が遊ぶ場合には,両親の合意もしくは
監督が必要という規定が盛り込まれている。また,ゲーム事業者には暴力的なゲームを分離し,
注意書きでプレイには両親の合意が必要であることを明確にするよう義務付けている。
だが複数のゲーム出版者が,この法律は表現の自由を保証する合衆国憲法修正事項第一項に
違反するとして訴訟を起こした。一審ではこの法律は合憲との判断が下されたが,シカゴの控訴裁は
「法律は表現と言論の自由を侵害する」として一審の判断を覆す判決を下した。今回の最高裁判決は
一審の判決を支持するもの。最高裁はこれ以上の詳しい説明を発表していない。
266名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:34 ID:jPYuUEYUO
殺人や暴力のテレビ、映画も規制な。
267名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:49 ID:tY0Jo6aY0
アメリカでnerdが凶悪犯罪犯したって聞いた事ないんだけど
誰かそういうソース持ってないの
268名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:54 ID:1g7ZXxVW0
訳知り顔でゲームや漫画文化が悪いと語る……異常だ
269名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:46:54 ID:fpcjBvCH0
>>1
インチキ顔認証機で叩かれたもんだからその腹いせにゲームに八つ当たり。
加藤並のキチガイです、犠牲者が出る前に措置入院させるべき。
270名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:47:55 ID:3M0+vKYA0
心理学から言わせてもらうと、暗くて狭いところで、何も与えないでいると、
精神破壊して、きーきーきゃあきゃあと暴れ始めると一緒で、
ゲームを取り上げると犯罪率が上がる。

さあ、ゲームを与えようw 老人にもw 社長さんも精神的にも悪くなってるから、ゲームをしましょうw
271名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:03 ID:tWleyiVF0
つーかもうこの手の論説は飽きたからもっと違う切り口から攻めてこい
272名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:09 ID:kICK67R40
>>199
今日の日付で適当に検索しただけだが?w
まさか一発で出てくるとは思わなかったわw
>>216
検索続けていったらキモイ板にたどり着いただけだが?w

お前等無理矢理同類にしようと必死すぎwww無駄無駄w
273名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:28 ID:Qfkw+BkB0
毎度毎度ゲーム脳だぁなんだ大変ですなぁw
凶悪犯罪や犯罪は増えてるのかね?
274名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:28 ID:V01htCst0
ゲーヲタマジきめえ
275南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/07(月) 20:48:38 ID:jGb2Pug/0
なんだ、この頭の悪い作文はwqqqqqqqqq
276名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:41 ID:7TF+O4pz0
>>155
しかも3800円程度じゃ恋人気分は味わえないと思うw
277名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:43 ID:gijYGDmR0
カリフォルニア州のビデオゲーム規制法に恒久的な違憲判決
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/07/news044.html
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186496077/
米連邦裁判所判事は8月6日、暴力的なビデオゲームにラベルをはることを義務付け、未成年へ
の販売を禁止するカリフォルニア州法は違憲だとする判決を下した。
同州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事はこの判決を受けて控訴を表明した。
カリフォルニア州は2005年にビデオゲーム規制法を可決、暴力的なアクション映画に出演していた
元俳優のシュワルツェネッガー知事はこれを強く支持した。同州の議員は、暴力的なゲームは
心理学的に有害であり、未成年者の攻撃的行動を引き起こすと主張していた。
米ビデオソフトウェアディーラー協会(VSDA)および米娯楽ソフトウェア協会(ESA)はただちに
同法を阻止するための訴訟を起こし、自分たちが取り扱っているゲームは米国憲法の下、
言論の自由に守られていると主張した。
ロナルド・ワイト判事は以前、このカリフォルニア州法に反対する仮差し止め命令を下した。
今回は、他州の同様の法律に対する判事らの判決も引き合いに出し、恒久的な判決を下した。
278名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:50 ID:12rx3Xjq0
一個人の主観は信用できないので
最大多数の意見尊重のため選挙というものをだな・・・・
279名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:48:51 ID:wRTFBmws0
>>39

これマジか?w

ソースくれw
280名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:31 ID:mwZq6O1j0
ゲームに興じられるのは、裕福だと思う。俺にはそんな余裕は無いし。
アキバで楽しむ余裕も無い。
281名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:34 ID:/KQk6vdr0
数日後、なぜか毎日新聞に松村擁護のコラムが載るんですね
わかりますわかります
282名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:49 ID:2Opvc0jJ0
>>247
あーそのネタがあったかww
283名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:52 ID:G4UcWgthO
こういう奴ってどうせ犯人の趣味がホラー映画だったり
ミステリー小説だったりしたらそれらを規制しないといけないって
ほざくだけ
284名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:54 ID:Vwr7vE+e0
テレビで見たとか人から聞いた話でバッサリ断言するのは凄い、
ここまで影響されやすい人が暴力ゲームやったら人殺しになるかも。
285名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:54 ID:hSln58s10
今思い出したんだけど、今日はポニーテールの日じゃないか。
286名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:56 ID:0IefKTgb0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC2
>連載当時、力石が試合中に死亡したのを受け、寺山修司の呼びかけで力石の葬儀が行われた


               ↑
         はあ? これモロ あなたたちの世代じゃないの?
    
         やってる事たいして違わないと思うけど?松村喜秀さんよ!?
287名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:56 ID:R6bC3OBv0
>>13
今の段階では酒、煙草、ギャンブル(パチンコ)。在B出身が犯罪者の四大要素だね。
288名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:49:58 ID:UarfirBf0
グランツーリスモでクルマに憧れて、借金作って、
自動車会社の派遣やって無差別殺人犯になったわけだ

グランツーリスモは発禁にすべきだな
289名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:50:26 ID:1Kudwj520
三次元の女性にケーキお供えしてみたいお……(´・ω・`)
290名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:50:53 ID:ADirICMpO
あれ、キャバクラはどうなるの?
291名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:50:55 ID:Zl9G5F0s0
松村の社長、この時代にまで遡って文句言えよw
http://www.vipper.net/vip559771.jpg
292名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:50:58 ID:tToiu1BG0
ゲームなんて最近してないな。
最後にやったのは三国志Vだったと思う
293名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:04 ID:Zt0FoPLm0
正社員を雇わず、派遣を利用してる企業は、この手の犯罪に手を貸してるも同じ
こいつらこそ非難されるべきだよな
294名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:18 ID:gijYGDmR0
暴力ゲームの未成年者への販売を禁じるルイジアナ州法にも違憲判決--連邦地裁
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20213667,00.htm
 連邦裁判所はルイジアナ州に対し、暴力シーンを含んだビデオゲームを未成年者に販売することを
禁じる新しい法律の施行を一時的に差し止める判決を下した。
 ルイジアナ州バートンルージュのJames Brady地裁判事は米国時間8月24日、Kathleen Blanco州知事
(民主党)が6月に署名した法案に対し、仮差し止め命令を出した。この法案では、「成人社会における
一般基準に照らし合わせて、明らかに攻撃的で、未成年者に不適切な暴力シーンが含まれる」ビデオゲームを
未成年者に販売した者は、100ドルから2000ドルの罰金および1年以下の懲役を科すとしている。
 ビデオゲーム業界には、「(同法案が)米憲法修正第一条に違反している」と主張し、証明するだけの
十分な可能性がある、とBrady判事は28ページに及ぶ差し止め命令の中で記述している。
295名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:20 ID:1kZcv/JT0
情報の専門家としていっぱしの顔をして威張ってる学者やジャーナリストや
評論家なんて方々は、基本的なことを調べる能力がありません。
右の人も左の人も、昔の新聞さえまともに読んだことがないなこの人は、
というのがほとんどで、こういう空想と現実を混同したような方々が語る
妙ちくりんな日本論や教育論が大手を振るってまかり通っているのですから困ったもんです。
昔のほうが不可解な事件が頻発していたという最低限の事実くらいは押さえてもらいたい。

菅賀江留郎著「戦前の少年犯罪」やウエブサイト「少年犯罪データベース」
296名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:29 ID:6YouEhJa0
スーパーマリオが流行っても、子供がこぞってキノコを食べたって出来事は無かったよな
297名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:54 ID:PwS/+aAbO
>>117
これってto heartでしょ?
プレステ2でしょ確か
エロゲなの?
298名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:51:53 ID:PajlBKcFO
ゲームのなかった時代は平和だったんだろうなw
昔より犯罪減ってるのはどうやって説明すんのだろうか?
299名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:52:01 ID:F46JdoGM0
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

入った瞬間に気づけよ
300名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:52:34 ID:/KQk6vdr0
一方その頃
噂の松村は、キャバクラで未成年相手に淫(ry
301名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:52:38 ID:Em5b6wTd0
以下、2次元に逃げなかた人たちの行く末。
・カルト教に入信
・マルチ、ねずみ講の銭キチガイ
・プロ市民になって日々キチガイ運動
302名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:52:43 ID:jnvhDsD60
>>295
資料もなしに流行りのキーワードを並べて、
それをつなげる言葉を探してるだけだしね。
303名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:52:58 ID:0IIEJhOY0
しかし何でアニメとかゲームのキャラって髪の毛がピンクだったり緑色だったりするんだよ?アレはどう考えてもキモ過ぎるだろwww
しかも男は日本人っぽい風貌なのに女はみんな外人っぽいし。
やはり西洋人に対してコンプレックスがあるのかね日本人は
304名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:53:33 ID:0a1Y6aaJ0
>>250
まぁ画面の中の人物にケーキささげるよりはマシな気もするが
305名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:53:36 ID:VUydggei0
つ〜か、犯罪の温床である何の価値も無いパチンコ規制しろよw
306名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:53:46 ID:Ur2AzkPH0
ま〜た始まったか。
自分の理解の範疇からはみ出た存在は全て異質な者として一括り。
100%近い犯罪者がパンを食べてるとかってコピペと同レベルだな。
307名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:53:57 ID:A1wFTRzL0
【新潟】09年に完成する県立野球場名に”ドカベン”を 関係団体が署名活動を開始

  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1215399245/

  ↑これも仮想と現実の区別がつかなくなった結果。規制するべきだな
308名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:53:59 ID:wRTFBmws0
まぁ2次元しか興味の無い奴は確かにキモイし、近づきたくないなw
309名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:06 ID:wL5MILN0O
へー。
ゲームが出来る前はそんな平和な世の中だったんだ
310名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:09 ID:Zl9G5F0s0
>>304
あんなもん2ちゃんにうpするためのネタだろjk
311名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:23 ID:p4x1vd2e0
加藤はゲームして育ってないと何度言えば(ry
312名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:25 ID:EhOh/T3d0
昔だって力石の葬式やったりしてんじゃん。
313名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:34 ID:9wizAXtN0
>>272
必死だなキモオタwwww
314名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:45 ID:9v4bjx7g0
松村君はゲームとか語る前にユーモアをちょっびっとでもいいから身に着けたほうが良い
彼の老後が心配だ
315名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:52 ID:yS0el54L0
>>288
馬鹿NHKはテイルズ、グランツーリスモってテロップまで入れて
報道してたな。固有の商品名に拘るなら製造責任のある馬鹿親
についてもっと知らせるべきだろうに。
316名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:55 ID:jnvhDsD60
>>303
一目でキャラの判別ついていいじゃん。
317名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:58 ID:12rx3Xjq0
オールドタイプはニュータイプには敵わん
318名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:54:55 ID:Scpjfi7D0
>>303
全部黒髪にしてみろよ
無個性キャラオンパレードのつまらないアニメの完成だ
319名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:55:01 ID:H/MPTnET0
秋葉の犯人って高校生までゲームさせてもらえなかったんじゃなかった?
320名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:55:03 ID:UxZQsdiHO
ってまともに読んでたら



なんだ侮日新聞か
321名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:55:08 ID:WQkxakrL0
映画もテレビも漫画も小説も異常ですね
322南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/07(月) 20:55:43 ID:jGb2Pug/0
というか、メイドカフェって3800円もお金とられるの?
何かマッサージとかしてくれるのか?qqqqqqqq
323名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:55:54 ID:F0z2GIdC0
映画や小説は規制対象外ですかね?
そもそも、ゲームと殺人の因果関係なんてあるのかね?
324名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:13 ID:WI85xO95O
>>306犯罪者の98%はパンを食べている、って奴だな。
325名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:15 ID:8sI/opYA0
俺ポスタルとかもやったことあるけど、
リアルじゃ自分の小指をプラスチックテープで切って血が出ただけで、
すげえショック受けるくらいだな

つか飛び降り目撃しちゃったこともあったが、
今でもトラウマになってるくらい

当然、人様を傷つけるなんて無理
もしやったら他人の血みて卒倒すると思うわ
326名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:22 ID:C9R4i7jJO
昔も今も、アブレモノの人間の割合は変わらんだろ。

昔はそういうのが平気で刀振り回してたんだぜ。

それに比べたら今は平和だと思うよ。
327名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:32 ID:0IIEJhOY0
>316
それは作家に能力が無いからキャラを立てられないだけだろ?
だから信号機みたいに簡略化して区別するしかないわけだ。作る側も見る側も。
328名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:33 ID:1gpyqz0o0
postalが出た頃、紹介記事読んで「何コレ面白そう!」って
友達に記事みせてドン引きされた私は大犯罪者になってるはずなんだが
329名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:40 ID:2ufzrTB00
風俗業なんて昔から沢山あるじゃないか。なのに今更メイド喫茶を取り上げて情けないだのと言うのはちょっと・・・

つか入る前にメイド喫茶かどうかくらい気付くだろう、普通。多分照れ隠しで「間違えて入った」とか言ってるんだろうけど、
もし本当に気付かなかったんなら、もうちょっと周りの事を考えながら行動するようにしたほうがいいと思う
330名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:45 ID:1Kudwj520
>>303
全員が黒髪だと絵が重くなる(?)というようなことを聞いたことがある。
331名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:49 ID:+o5tuZ1n0
株価暴落だなこりゃ
332名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:56 ID:kICK67R40
>>313
明日は誰を祝うんだ?キモヲタw
毎日ケーキ食って大変だなwww
333名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:56:59 ID:qCPJrM0dO
世の中に不満があるなら自分を変えればいいじゃない。
334名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:02 ID:CcUaDcgt0
> 先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性が
> ケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
> と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
> これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか遠い世界だ。

ネタにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:05 ID:2Opvc0jJ0
パチンコのほうが
体育会系のほうが
団塊のほうが
在日のほうが

いい加減聞き飽きぞおめーら

>>305
パチンコがスポンサーやってる番組を叩き
ユニフォームのムネスポンサーにパチンコ企業をれようとした
サッカーチームに恫喝メール凸
パチンコ追放運動に熱を上げる人間が
萌えエロ文化の保護に躍起になってるギャグコント
336名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:25 ID:VhXh76q10
>>296
ドラクエやって旅に出た奴いないのと同じだねwww

でもオレの記憶が正しければ、当時、金属バットで親を殺す
事件があって、家庭内暴力の原因はファミコン病って言われて
ワイドショーネタになってた記憶があるよ。

んで、どの家庭でも1日2時間まで、とか時間制限があったような…
今と大して変わらないね。
337名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:27 ID:Cev2W8ioO
じゃあ、ゲーム以外もダメなんだね

338名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:37 ID:VH8fsYw20
ゲームのせいワロタww
ドラクエもFFも暴力的なゲームだから規制しろよwwww
339名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:37 ID:tToiu1BG0
キャプテン翼ってほとんどキャラ区別つかないよな
340名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:38 ID:g2sXnbMd0
>>327
ただでさえ絵師が同じだったら顔同じなんだから
全員髪色同じにすると、三次元と同じになっちゃうじゃん
341名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:57:59 ID:VyiX4VM10
気づかずにメイド喫茶に入ったって?

そりゃ単にボケが来てるんじゃないのか?
342名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:05 ID:iPHcG8yj0
>>272
いやいや、それ以前の問題だよ
オレだったら興味の無い話題や嫌悪感のあるネタは
そもそも検索する気すら起きないね

たとえテレビやラジオ、新聞で知ったとしても
テレビやラジオだったらチャンネル変えて、新聞だったら別のページを開いて
それでオシマイだよ
343名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:10 ID:R6bC3OBv0
> また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
> 言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

ところでこれどこよw
344名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:19 ID:5uRUenzY0
ITmedia Games:ゲーム脳、言われているのは日本だけ (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033.html
ITmedia Games:ゲーム脳、言われているのは日本だけ (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033_2.html
ゲーム脳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%84%B3

ちなみに、あの鈴木史朗もバイオをここまでやりこむほどのゲーヲタ。加山雄三も。

鈴木史朗のバイオハザード
http://jp.youtube.com/watch?v=3-hlqOAkl6A
X51.ORG : 加山雄三 バイオハザードを1時間43分08秒でクリア
http://x51.org/x/03/04/2622.php

そしてこれがポルノ規制されたりゲームが無かった世代の現実。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/post_1fd4.html
http://kangaeru.s59.xrea.com/

暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
345名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:33 ID:Scpjfi7D0
>>327
能力の問題じゃないんだっつーの
所詮絵なんだから、はっきり差別化しないとどれも同じになってしまうよ
346名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:39 ID:2muFCZ4X0
>>1
ったく、清清しいばかりの正論だなww
諸悪の根源はゲームにあることは理の当然!
一刻も早く、ゲーム撲滅令を制定すべし!ヲタクは隔離すべし!!!
347名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:40 ID:8wC+7S7J0
仮想と現実を混同してるのはこういった論評者たちのほうだろ?
こんな思想を描く奴らの方がよっぽど犯罪者になる可能性が高いんじゃないのか?
348名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:44 ID:0vZSj4yb0
なんでもゲームのせいか
349名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:44 ID:5vx01nQ50
このジジイは子供がFCのドラクエ3をやっている最中に
本体のすぐそばをドスドス歩いてバグらせるタイプ
350名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:45 ID:gFvnYm130
>>318
なら見なければいい。現実に目を向ければいいじゃないか。
351名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:58:59 ID:Z3nztvYh0
なんでキモヲタって物事を多面的に捉えられないんだろう?
人間性崩壊したキモヲタを相手にすんのって大変そうだね
352名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:00 ID:/6u8jIrxO
なぜ犯人は一人で自殺しなかったのかなんて、冷酷で、残酷なことを平気で言える
日本人が増えたから加藤という悪魔が生まれたんじゃないかな?
こんな主張を載っける日経も日経で、非正規社員を社会のお荷物呼ばわりしたよな。
353名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:01 ID:eQEb7pKe0
>>303
髪の毛が緑やピンクの西洋人なんていないだろ。馬鹿か?
354名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:09 ID:hoJd+IfJ0

ゲームの無い昔に殺人が多い事の説明が付かない。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g2.gif
355名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:14 ID:WI85xO95O
>>306のコピペ全文みたいな。改変作れそう。
356名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:18 ID:RNvMhKjmO
>>299
つか入る前から分かるだろw
わざと入ってメイドと楽しんでそれをネタにする…
通り魔事件を派遣法やワープアや権力者層の富裕化労働者層の奴隷化とは関係なくゲームのせいだと言う…

ゲームをするヤツらじゃなくてこうゆうのがゲーム脳ってヤツなんだろな。
357名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:18 ID:AazqNfY10
>>310
ケーキ買ったり色々セッティングめんどくさいと思うんだが
うpするためにわざわざ労力を払うってのも変な話だな
358名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:31 ID:f8oCpTU80
俺はプリズンブレイクを見て
ムショ入りして脱獄したくなったな
よって映画も規制したほうがよいな
359名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:47 ID:zFSdmTBh0
マスゴミへ…もう偏向報道や変態報道はやめろ! 死神とかサイレントマジョリティとか…異常だ
360名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 20:59:57 ID:g2sXnbMd0
>>341
可愛いおにゃのこの可愛いメイド姿みたいみたいお!!!!でも、俺様がこんなのに靡いた事を認めたくないお!
 ↓
じゃあメイド喫茶と気づかずに入るお!
361名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:01 ID:0IIEJhOY0
>340
顔の描き分けさえ出来ないのか今の作家は。
362名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:11 ID:2Opvc0jJ0
>>336
>>ドラクエやって旅に出た奴いないのと同じだねwww
それは例えとしてキツすぎる
ウィザードリィやって全裸でチョップかます、のと同じくらいキツイ
363名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:13 ID:3M0+vKYA0
心理学から言わせてもらうと、狭い視野と暗い世界観を見せられて日本に
持ってきた在日とカルトの方が危険ですw
日本から出て行ってもらいたいですw
在日が温床のパチンコも全廃した方がいいですw
364名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:26 ID:Zl9G5F0s0
電波少年の影響でヒッチハイカーが増えて、海外でトラブルが増えた。
とか言えるよな。
365名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:27 ID:66URWlvsO
ゲーム画面にケーキって
366名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:28 ID:F46JdoGM0
とある学生が歴史学の講師に言った

「人類は過ちを繰り返し、どんどん愚かになっていっている
 『人類の進歩』など、デメリットしかないでしょう」

講師は言った

「では、あなたは現代の暮らしより
 昔の暮らしの方がはるかに良かったと言うのですね?」

学生が頷いたのを確認し、講師は続けた

「それならあなたはローマの銀山で強制的に働かさせられ
 10代中ごろには確実に死ぬような人生の方が今の生活よりいいのですか?」

学生は何も答えられなかった
367名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:34 ID:DgQg/zHQ0
異常者は全部東京に住んでる人間

368名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:38 ID:wRTFBmws0
>>335
なんでそんなに必死なの?w

俺は萌えとか興味ないし冥土喫茶なんぞ爆破してくれて結構w

チョンは死んで欲しいけどなw

一匹残らずなw
369名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:44 ID:9hcYrOEf0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214191601/

1 名前:あやめφ ★ 投稿日:2008/06/23(月) 12:26:41 ID:???
本当は、このコラムで、秋葉原無差別殺傷事件のことなど書きたくはなかった。しかし、どうしても
書いておかなければならないと思った。それには2つ理由がある。1つは、この事件が秋葉原の
雰囲気をすっかり変えてしまうほど大きな影響を与えたために、自分なりの記録を残しておきたいと
思ったこと。そして、もう1つは、事件の原因をアキバ系に押し付けることによって、事件の本質を
覆い隠そうという動きがあまりにひどいからだ。

特に彼の「彼女ができないからそういう性格になんの。彼女いる奴にも彼女いない時期があった
はずなのに、みんな忘れちゃってるんだよね。勝ち組はみんな死んでしまえ」という書き込みには
明確な犯行動機が語られているのだ。しかも彼は「マンガも特にみません 私は職場ではヲタク扱い
ですけれど、一般人のマンガやアニメの話についていけません」と自分がオタクではないことを
はっきり認めているのだ。

事件の2日後、私は秋葉原を訪れ、献花台に手を合わせた。多くのアキバ系の人たちが沈痛な
面持ちで、涙を流している人もたくさんいた。

アキバ系の人たちは、まじめで、誠実で、法令順守で、そしてとても優しい。加藤容疑者がもし、
アキバ系のコミュニティーに加わっていれば、彼を止めることができたと私は思う。
(一部引用)

BizPlus(森永卓郎)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20080620c5000c5
370名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:54 ID:Xzf4qEfS0
ゲームだろうがアニメだろうが、他の遊び、文化であろうが
人格形成において健全な影響を与えるか、否か、は
結局「バランス」の問題なんだよな。

なんでも偏ってやり続ければ、ある意味それが
人格形成における障害になるんだろ。
たとえそれが勉強やスポーツであっても。

371名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:00:58 ID:jnvhDsD60
>>350
髪の色変えたって、視聴者は受け入れてんだから別にいいんじゃないの?
372名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:05 ID:k9GQIUFj0
ドラマは?とくにテレビ朝日の
373名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:10 ID:wMbLIv4x0
毎日新聞の下劣記事はどうなんだよ
そっちには文句は言えないのかよwwww

ヘタレwwwww

>>353
お前は赤毛のアンを知らないのか
緑はとにかく、ピンク系ならナチュラルでもいる
374名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:12 ID:/+/f9O600
>>323
違いがあるとすれば’自分が操作(命令)する’ってところだろ
まぁ影響は映画なんかとどう違うのかは疑問だけどな( ´ω`) 映画のがクソリアルだろJK・・・
375354:2008/07/07(月) 21:01:18 ID:hoJd+IfJ0

貼るグラフ間違えた
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g5.gif

昭和25〜40年あたりの件数は異常に多い。
376名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:42 ID:VyiX4VM10
>>41
> はっきりいって正論だと思う
> スレタイ見ただけだが異常だろ

どっちだよw
ちょっとは添削しろよ。


>>335
パチンカス体育会系団塊在日、乙w
377名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:51 ID:KuN2+Wvs0
>>330
人狼キター
378名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:01:59 ID:RSuS6dCj0
>  また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>  言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。


ァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、

ネタのために 知ってて来店したくせにーwww






日テレに富野出てるから 見よっと。(´・ω・`)
379名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:02:04 ID:tToiu1BG0
>>373
アンって髪の毛緑色になったことあるよな
380名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:02:16 ID:H/MPTnET0
で松村テクノロジーってのは?
なんか宗教に熱心な人みたいだけどw
381時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/07(月) 21:02:24 ID:lcbOFJUR0
ゲームはあまりしないが
殺人系のゲーム→殺人者養成、みたいに短絡思考しかできない奴が
殺人者予備軍だろ


昔、フィギュアにクリスマスプレゼントを買ったwって書いてあるブログを
見た記憶が…
うん、ブログ主はいい人っぽかったよ…
382名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:02:32 ID:8EvN9WXYO
最近はアニメもゲームもつまらん内容をイラストでごまかしてるようなのばっかり。
仕方ないから洋ゲーやってる。
383名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:02:54 ID:8wC+7S7J0
384名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:03 ID:333XGHqm0
2chでいきなりアナ板に行ったという伝説を残した鳥越俊太郎を彷彿とさせるオッサンだな
385名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:03 ID:Zl9G5F0s0
>>357
ネタに全力をつくすのがねらーだろw
誰かひとりがやったのを見て他の奴らが真似してるだけだ
386名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:04 ID:kICK67R40
>>342
それはお前の考えであって他人もすべてそうとは限らないんだよキモヲタw
これだからキモヲタは思い込みが激しくてキモイんだよなw
キモイもの見たさってものがあるんだよw
387名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:04 ID:2Opvc0jJ0
>>344
itmediaの記事をソースに持ってこられても
逆効果にしかならないと思うw

鈴木史朗は普通に凄いと思うがw
388名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:10 ID:F0z2GIdC0
>382
大雑把そうでイヤ
389名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:15 ID:F46JdoGM0
>>374
そういえば
『60セカンズ』を見て車泥棒に憧れて
実際に盗難事件を起こした中学生がいたな
390名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:19 ID:bff7lPOU0
反資本主義ということか、共産主義者め
391名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:25 ID:XrIiNeUhO
刀で次々と人を切る時代劇は規制しなくていいのか
392名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:26 ID:Scpjfi7D0
オタクがキモイってところだけは同意だけどな
393名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:28 ID:ratUpP7Y0
秋葉原!通り魔!ゲームのせい!

人生シンプルそうでうらやましいよホントにwwwww
394名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:29 ID:gFvnYm130
>>323
主題の違い。

映画は殺人そのものが作品の目的じゃない。それに対しゲームは殺人そのものが目的。
395名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:29 ID:BV0zEHxQO
ゲーマーと非ゲーマーの犯罪率の差を知りたい。
信頼できるデータで。

396名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:03:28 ID:g2sXnbMd0
>>380
まぁ社名はあっち系だよな
397名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:03 ID:qVP6mYrH0
>喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と言われて驚いた。

ソープ行って気がついたらチンコ入れてた。けしからん。というくらいのウソくささだな
398名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:08 ID:IwOBFLab0
言いたいことは分かるがキモオタ共のささやかな楽しみくらい認めてやれよ
ゲーム画面の女の子にケーキ贈るくらいしか生きがいがない連中なんだから。

ただここまでキモオタが叩かれるのはおまえらの声がでかすぎるからなんだよ
昔のオタみたいにもっとひっそりとやってろ
399南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/07(月) 21:04:16 ID:jGb2Pug/0
こういう素人に記事書かせて、載せた新聞社は
自分達に責任ありませんよ、取り上げただけですから
と言って逃げる。ほんと腐ってるなマスゴミ。qqqqqq
400名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:31 ID:R6bC3OBv0
>>351
ほんと、>>1なんて典型的なキモヲタだよな。
ゲームのせいとしか考えることが出来ない狭視ぶりで人間性崩壊してるよ。


>>364
昔893映画観た後で暴力事件起こす奴が増えたとかはあったよ。
401名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:56 ID:nSeZuZ/uP
なぁ、今液晶画面の向こうでガッツポーズをとってるサムスには何を贈ったらいいと思う?
こうして見つめ合ってもう小一時間経つんだが、ケーキは喜びそうにないよな。

最初はコールドXとか涼しげでいいかなと思ったけど、これはお中元向けだろうな…。
402名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:56 ID:etwSyWEZO
法治国家バンザイ
403名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:04:56 ID:octO7tnc0
>>383
既に保存してあるが久々にワロタww
404名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:14 ID:f8oCpTU80
スタジオジブリも規制したほうがいいよな
ナウシカとか余裕でエロだし
405名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:23 ID:1g7ZXxVW0
>>361
おっと、あだち充の悪口はそこまでだ。
406名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:44 ID:eQEb7pKe0
>>373
>お前は赤毛のアンを知らないのか

なんで勝手に赤毛とか都合のいいように話すりかえてるの?
緑とピンクが西洋コンプレックスだって話とどう関係があるの?
407名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:45 ID:2Opvc0jJ0
>>363
は最早褒め殺しのアンチヲタ工作員としか思えない
408名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:48 ID:gFvnYm130
>>398
ひっそりさせてた結果が今の有様でしょ。
オタクはシロアリなんだよ。ひっそりさせてたら取り返しのつかないことになる。
表にいぶりだして駆除しなくちゃいけない。
409名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:05:55 ID:mHYyFOvi0
盗んだバイクで云々なんて歌があったな
410名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:03 ID:ZNEZAqDu0
常識で考えれば「もう殺人や暴力をするな!」じゃないの?

100歩譲ってゲームがきっかけだとしても、きっかけをつぶすだけじゃなく原因をどうにかしないと
次のきっかけが出てくるだけじゃね?
411名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:24 ID:De0U7l6K0
+民並にネタに釣られまくってるなw
412名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:25 ID:H/MPTnET0
ゲームとか流行の遊びやらせて貰えなくて、学校で孤立してた犯人の姿が目に浮かぶわぁ
413名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:31 ID:jOKycGrE0
>40歳を超えたと思われる男がスカートをはいた奇妙な格好で歩いているところに出会った。

これ俺も見たんんだけど(´・ω・`)
総武線の津田沼行きに並んでた
マジ終わってると思った
414名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:55 ID:0yYxEZkD0
この社長は問題の本質がぜんぜんわかってないな。
415名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:58 ID:fu1oEhid0
こういうスレって本当に極論ばかりになるよね。
ゲームが全ての原因でもないし、全く無関係でもないってだけの話だろうに。
彼の人生観に大きな影響を与えたであろう家庭環境やゲームや仕事も全部含めて
いろんな点から原因を探るのが当然。
416名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:06:59 ID:1Kudwj520
>>377
人狼って何?
昔、同じ疑問をアニメマニアにぶつけて帰ってきた答えがそんな内容だったのを思い出したんだ(´・ω・`)
417名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:00 ID:jnvhDsD60
>>408
その思想のほうが、ゲームよりよっぽど危なくね?
418名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:00 ID:rVk/pWANO
なんでもかんでもゲームやアニメのせいにしてるけど、本人の教育の問題だろw
419名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:16 ID:wMbLIv4x0
>>394
バカか
アメリカ映画なんか、主人公達が殴り合ったり誰かを虐めたり、
車で暴走したりするのはそのものが目的だろ
それで観客のカタルシスを晴らしてるんだよ

アメリカ映画を取り締まれ!!!!!
420名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:17 ID:0IefKTgb0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC2
>連載当時、力石が試合中に死亡したのを受け、寺山修司の呼びかけで力石の葬儀が行われた

                  ↑
         はあ? これモロ あなたたちの世代じゃないの?
 
               松村喜秀さんよ!?


>先日、40歳を超えたと思われる男がスカートをはいた奇妙な格好で歩いているところに出会った

         ttp://www.cospl.net/History/1970.html
                  ↑
         はあ? 何言ってるの?おじちゃんw
       
   これ,あなたたちの世代じゃないの? モロ 先駆者じゃねーの?wwwwww
421名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:23 ID:F0z2GIdC0
>>394
ゲームだってお姫様を助けるとか世界を救うことが目的だろ
422名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:30 ID:Dxunh9/50
>>1
>「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…秋葉原事件で会社社長

どうしてオマエがそんな事を知ってるんだ?wwww>社長
朝から晩まで社長室で2chに入りびたってる証拠だろ!!(笑

そんな社長が何を言うかw 同じ穴のムジナじゃないかww
ソープランドでサービス受けながら、ソープ嬢に説教するオヤジと同じだろ!(笑
423名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:36 ID:WI85xO95O
違法ギャンブルを煽るからパチンコのCMも禁止だな。
424名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:39 ID:xjaKr0Ba0
正直エロとグロを混ぜ合わせたようなゲームは異常。
規制しても問題ない。
425名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:42 ID:/+/f9O600
というか>1で取り上げられてるヲタってFPSとかGTAみたいなゲムもやるわけ?
俺から見るとヲタでも全然種類が正反対なんだよね( ´ω`)
426名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:45 ID:MwluW1tN0
> また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
> 言われて驚いた。

たまたま入ったんですか?
メイド喫茶に紛れ込む時点でやる気マンマンですがなw
吹いたw
427名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:07:50 ID:g2sXnbMd0
>>394
殺人そのものが目的の映画の立場は・・・
428名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:08:07 ID:zKAXicGv0
>>2
 先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性が
 ケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
 と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
 遠い世界だ。

やらせにきまってんだろww
この記者にとって自分と違う人間=異常なんだろうな
オタクは絵の中の少女に恋をして、お前はそうやってダメな記事を書く
それが現実ってもんだろ?
429名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:08:30 ID:f8oCpTU80
>>427
ソウとかかな?
430名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:08:40 ID:F46JdoGM0
別に「ゲームを規制しろ!」って声自体に反対する気は無い
心は個人の自由だし、社会が認めればそれが常識になる

しかし、ゲーム「だけ」を規制する意味が分からない
やるなら小説もアニメも映画も漫画も
この世のありとあらゆる作品を規制してくれ
431名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:08:54 ID:2Opvc0jJ0
>>368
を家宅捜索すれば
冷蔵庫と軒下から
在日小学生の惨殺死体が1ダース出てきそうだ
確実に
つーかレスがまんま加藤なんだが
432名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:08:58 ID:NuwKh8b/0
キャバクラはよくってメイド喫茶が駄目な理由を言ってください
433名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:04 ID:xoJi5Mvk0
ゲーム画面にケーキ飾るのは自虐ネタの一種だろw真に受けるなよ
434名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:21 ID:VlMhZ+zH0
ゲーム脳はハーバード大の学者によって全否定されたんだがな
ゲーム脳論者はいつまでそれをスルーし続けるのかな
435名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:22 ID:NDhq88tz0
時代劇や893映画とサスペンスも規制してくれ
436名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:30 ID:1Kudwj520
というか、メード喫茶って表のつくりやら、看板でわからないようになってるのか(´・ω・`)??
437名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:31 ID:tToiu1BG0
加藤の場合はワイドショー規制したほうがよかったんでないのか
438名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:34 ID:ZPQXmjGr0
日本のマンガは異常なものが多いよ。作者は頭イカれてる奴らが多い。
439名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:50 ID:k9s0cesZ0
ゲーム脳馬鹿って尽きないね。
アフリカの惨事はゲームのせいか?
440名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:09:58 ID:ibB/p7zHO
この社長は
防犯装置や偽札発見器を
つくってる会社だそうだな。
つまり社会の不安を煽れば儲かるわけだ。
441名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:00 ID:WI85xO95O
恋空なんていくつアウト項目あるやら。ドラマ化なんて論外だ。
442名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:01 ID:p4x1vd2e0
キモイといういのは構わないが存在を否定するのは大の大人がすることではないな
443名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:08 ID:KjrJLNeC0
ケーキはジョークだろ
なんのために写真撮ってると思ってんだよ
なにマジに受け取ってるんだろうな
こういう奴がいるから戦争が無くならないんだよ
444名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:21 ID:VyiX4VM10
>>417
>>408 はゲーム感覚で社会を論じてるんだよ。
445名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:24 ID:mwyoCyTi0
で、お前ら反省の弁は無いの?
446名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:27 ID:Scpjfi7D0
>>415
どんな人間も好い影響も悪い影響も受けてるわけで、
それで犯罪を起こすということはやっぱりどこかいってる奴ってことなんだよ
447名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:40 ID:RDHh/Gyx0
殺人と言う事は、ポートピア殺人事件もOUTか?
448名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:43 ID:MfL6hMW0O
統計とればはっきりするんじゃね
FPSとかアクションとか、敵を倒すゲームをやる奴の前科とか心理状態とか
数万人を対象に統計とればある程度答えは出るだろ
まあ規制にとっては残念な結果になるだろうがな
449名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:10:56 ID:VEPEGA2Y0
またゲーム脳の人が出たのか
450名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:02 ID:dQ48VNiH0
んじゃもう、推理ドラマも禁止ね。
451名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:06 ID:HEDVI2a50
>>441
ゲーム化したらガチで18禁レート引っかかってエロゲになる。
452名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:17 ID:MY1APSmO0
スポーツ大好きな犯罪者も今まで数多くいただろうし規制しろ
453名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:18 ID:wMbLIv4x0
>>406
日本語が読めないアホ乙wwww
ピンクの髪の毛なんかいるか、というから「いる」というだけ

だいたいゲームや二次元の髪の色が金色だろうが栗毛だろうが、
そんなのは西洋コンプレックスとやらと関係ない


むしろコンプレックスは三次元の茶髪だろwww
あれほど西洋人からバカにされるものも珍しいぜww
454名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:24 ID:CnCTiAyU0
釣りだろ
455名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:34 ID:MRJmYdpDO
表現の自由の侵害

この社長は先進国に住むなよ
456名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:51 ID:7CAM7Mka0
まあ、人の趣味なんてそれぞれだからな
オヤジのゴルフだって、わざわざ自分から紫外線浴びに行くなんて異常
なんて言われたら反論できまい

457名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:11:57 ID:9hcYrOEf0

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214191601/

1 名前:あやめφ ★ 投稿日:2008/06/23(月) 12:26:41 ID:???
本当は、このコラムで、秋葉原無差別殺傷事件のことなど書きたくはなかった。しかし、どうしても
書いておかなければならないと思った。それには2つ理由がある。1つは、この事件が秋葉原の
雰囲気をすっかり変えてしまうほど大きな影響を与えたために、自分なりの記録を残しておきたいと
思ったこと。そして、もう1つは、事件の原因をアキバ系に押し付けることによって、事件の本質を
覆い隠そうという動きがあまりにひどいからだ。

特に彼の「彼女ができないからそういう性格になんの。彼女いる奴にも彼女いない時期があった
はずなのに、みんな忘れちゃってるんだよね。勝ち組はみんな死んでしまえ」という書き込みには
明確な犯行動機が語られているのだ。しかも彼は「マンガも特にみません 私は職場ではヲタク扱い
ですけれど、一般人のマンガやアニメの話についていけません」と自分がオタクではないことを
はっきり認めているのだ。

事件の2日後、私は秋葉原を訪れ、献花台に手を合わせた。多くのアキバ系の人たちが沈痛な
面持ちで、涙を流している人もたくさんいた。

アキバ系の人たちは、まじめで、誠実で、法令順守で、そしてとても優しい。加藤容疑者がもし、
アキバ系のコミュニティーに加わっていれば、彼を止めることができたと私は思う。
(一部引用)

BizPlus(森永卓郎)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20080620c5000c5
458名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:00 ID:SnCt3iop0
ゲームの中の女の子と恋愛ごっこして楽しい?
459名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:13 ID:JybzD4HC0
新たな隙間産業発見!!
リセットできないゲームを売り出せばよいって事だな!!
460名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:15 ID:kiJFWj4/0
ヲタはキモイけど、暴力ゲーエロゲ作るなって何様・・・
俺はゲームやんないけど需要があるんならいいんじゃね?
461名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:26 ID:hSln58s10
オーオタは正常?異常?
462名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:27 ID:IwOBFLab0
おい、おまえらキモオタはこういう批判を甘んじて受けろ。
表にのこのこ出てきたらこうなることくらい分かってただろうよ。
いやならひっこめ。
463名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:29 ID:JfUGvcbu0
これは支持します
きもい男は消えてほしい
あときもい場所もな
464名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:12:37 ID:+otv71XL0
>>415
極論語る奴は大概思考停止してるから。
多分言うだけ無駄だよw

465名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:00 ID:wYNSqktc0
>>458
楽しいねえ
気を遣わなくていいし金を遣わなくていいし。気楽なことこの上ない
466名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:04 ID:32kZKe290

  驚くべき特権階級 マスコミ・テレビ局

★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  合計2兆円以上  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
467名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:07 ID:gFvnYm130
>>421

本当にお姫様がさらわれたわけじゃないだろ。ただの作り話、ゲームをしなければ架空のお姫様がさらわれることも永遠に無い。
現実の誘拐事件と一緒にすんな。ゲームのストーリーなんて殺人の口実にすぎん。
468名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:19 ID:OjF458bv0
>>458
楽しぃっす!
469名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:42 ID:0IefKTgb0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC2
>連載当時、力石が試合中に死亡したのを受け、寺山修司の呼びかけで力石の葬儀が行われた

                  ↑
         はあ? これモロ あなたたちの世代じゃないの?
 
               松村喜秀さんよ!?


>先日、40歳を超えたと思われる男がスカートをはいた奇妙な格好で歩いているところに出会った

         ttp://www.cospl.net/History/1970.html
                  ↑
         はあ? 何言ってるの?おじちゃんw
       
   これ,あなたたちの世代じゃないの? モロ 先駆者じゃねーの?wwwwww
470名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:55 ID:8T7VHTZ7O
>>1に書いてあるのは正論かな
>>2以降は…何かを勘違いしているみたいだが
471名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:13:56 ID:2Opvc0jJ0
>>376
「すいません、私が悪うござんした」まで訳した

>>384
何も知らずに
リンクをそのままクリックしただけだろ
472名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:14:09 ID:Oph2BOwT0
この社長妙に詳しいな
隠れオタ?
473名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:14:14 ID:Nf+UbupjO
>>467
…(゚∀゚;)
474名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:14:41 ID:2N5H3ci5O
朝鮮玉入れは借金を助長させるので全台撤去、法的に禁止すべき
アニメより余程重症
475名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:05 ID:g2sXnbMd0
で、こういうのってなんで最近になって急にゲームに批判が集まるようになったんだろうな
以前のミステリ批判とまったく同じ流れなんだけど
ゲーム業界はマスコミへの献金が少ないのか?
476名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:27 ID:NZvkt3zh0
愚か者が書いた駄文があるときいて。
477名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:33 ID:nOkmpA1Q0
この社長はゲーム脳ですね
478名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:39 ID:F29P5le90
松村喜秀よ、脳を鍛えるばかりになったら今のゲーム市場は三年ももたないぜ
それに脳トレはゲームでないから 松村喜秀よ 貴様がいくらほざこうが秋葉原の
文化は日本を代表する文化にまで成長したんだ その分野で飯を食ってる人もいるんだ
松村喜秀よ 貴様が十代の時も今以上に少年犯罪 20代の犯罪はあったんだぜ
松村喜秀よ ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だって何??別に人それぞれの
楽しみだろ、まったく異常でもないね。俺から見たら貴様の考えの方が異常だ!
加藤の次ぎは貴様が人殺しをしそうだな 貴様の嫌うゲーム製作者やお宅を自分の
価値観を乱すものとして粛清しようとして 加藤のように殺してしまいそうだな。
松村喜秀よ ゲームマシンが家庭に登場して25年以上がたつんだその間に貴様のいう
ゲームはかなり造られたならそれをプレイした人間は全て犯罪者になってるはずだな
だが貴様の言うような人間が犯罪を起こしてるケースはまったく少ない そんなオタク
よりも今は親が子を殺し 子が親を殺す事件の方がはるかに多いのだ!
松村喜秀よ 今回のアキバの事件はゲームはまったく関係ない 貴様のような
まったく見当違いな考えで今回の事件を全て包んでしまったら事件の本質にある
もっと大事な部分を全て消すことになるんだぞ。今回の事件は全て今の社会構造に
問題があり ゲームはまったく関係ないんだ。
松村喜秀よ 最後に言わせてくれ お前の考えは自分が正しいと思ってる最低の
考えであり他者の価値観を否定する 戦前の考え方だ!!要は加藤よりも貴様が
一番危険だ!!!
479名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:46 ID:mcocW7+F0
メイド喫茶にうっかり入るなんてことはねえだろw

この社長がロリ好きなのは確定的に明らか
480名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:15:51 ID:WI85xO95O
>>451
その設定でアニメ化したらマスコミはなんと言うやら。
481名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:03 ID:1Kudwj520
>>467
良かった・・・病気の女の子はいなかったんだ・・・
482名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:06 ID:3d2otwuG0
年配組が事件起こしたら任侠映画や時代劇が原因?
483名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:16 ID:9v4bjx7g0
まあ一応挙げとくと
暴力に正当性を与える傾向の強いフィクションが影響力が強い
たとえば水戸黄門であったりヒーロー戦隊ものであったり
484名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:35 ID:xd70wIT+0
時代から取り残された人間の典型だな。
文化の変化に対応出来ない人が、防犯技術の最先端にいて良いのかね?
485名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:40 ID:NuwKh8b/0
恋愛小説やアクションドラマの主人公に
自分を重ねて楽しむ人って結構いると思う
ゲームはもっともそれを実感することができるもの
486名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:40 ID:Scpjfi7D0
>>475
全然最近じゃないんだけど?
ずっと昔から言われてる
487名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:16:43 ID:aGwXM4Vk0
自分の理解出来ない趣味を否定すればいいってものでもないだろうに。
確かにアキバが昔と様変わりしたのは俺も残念だけどそれはそれだろ。
488名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:09 ID:jnvhDsD60
>>467
ゲーム以上に、あなたのレスも十分怖いけどね。
自分の気に入らないものは、排除しても構わないって考えなんでしょ。

408 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:05:48 ID:gFvnYm130
>>398
ひっそりさせてた結果が今の有様でしょ。
オタクはシロアリなんだよ。ひっそりさせてたら取り返しのつかないことになる。
表にいぶりだして駆除しなくちゃいけない。
489名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:20 ID:g2sXnbMd0
>>480
女向けのものはどれだけ過激だろうが何も言われないよ
少女雑誌がいい例
たぶん、ややこしいフェミ団体の影があるから
490名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:24 ID:+otv71XL0
>>473
相手しちゃダメだw
491名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:29 ID:VxHAc5tW0
オタ発狂www
たった一人のおっさんにここまでブチキレルとはwww
まさに殺人者予備軍www
間違いない^^
492名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:41 ID:YytDM4hh0
>>475
ゲームをやる奴が少なくなれば、
テレビの視聴率が少しでもあがるだろうと
未だに本気で思っている老害どもが
マスゴミ業界上層部にわらわらといるんじゃねw
493名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:17:45 ID:F0z2GIdC0
>467
???
アホに構うのはやめた
494名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:01 ID:34D1luc70
明治中期は翻訳文学が 明治後期は翻案文学が
大正から昭和初期は創作文学が
戦後すぐはラジオ 70年代になるとテレビが槍玉に挙がった

風俗産業はいちいち上げるのもめんどうだ バカ社長めw
495名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:02 ID:nHJOY2Go0
相手の価値観等をひたすら認めようとせずに
ただ闇雲に叩いたり排除しようとする姿勢が
全体の歪みになって現れてる事に早く気付くべき
496名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:10 ID:2yMsgmUuO
ヲタ批判をしようとしてるんだから、素直に「ヲタの心理を探るため、彼らが好んで行くというメイド喫茶に足を踏み入れた」でいいじゃん
偶然装うなよ
497名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:18 ID:eQEb7pKe0
>>453
>ピンクの髪の毛なんかいるか、というから「いる」というだけ

いねえよww 君みたいのが現実とゲームの区別がついてないんだな。

そもそも論点さえ読めてないのか君は。
元は>>303の緑やピンクの髪が西洋コンプレックスだって話だろ。
赤毛なんて茶に近くおよそピンクなんて言えないだろ。
498名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:28 ID:wYNSqktc0
ID:gFvnYm130もうちょっと頑張れよw言ってることが破綻しすぎて釣りにも煽りにもなってねーぞ
499名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:18:56 ID:wMbLIv4x0
>>497
お前は外国に行ったことのないバカwww
500名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:06 ID:JAd78lmz0
今年は律子に花束とケーキ買ってきたお!
異常?
かーちゃんがよろこんでたお!
501名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:08 ID:2Opvc0jJ0
>>466
スレチになるが
そのコピペは
「(比較対象の)イギリスの地上波利用料が高すぎる」
と既に論破されてるんだが
だからイギリスはスカパー衛星放送が主流になった
ちなみに元ネタは佐々木俊尚とかいうj-castまがいのライターな
502名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:23 ID:VKZoaoflO
ここにいる人はリアルの女の子と付き合うのと、二次元の女の子といるのどっちが好きなのかな?
503名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:25 ID:f8oCpTU80
>>497
シャズナってやつはピンクだったぞ
504名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:28 ID:g2sXnbMd0
>>492
それもあるだろうな
だからネットも叩かれてるんだろうけどw
505名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:33 ID:8RqjB0+a0
一般人とやらの思考というものはわからん
理に適っているかどうかも考えずに呑み込めるなんて、怖くてできん
506名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:42 ID:F46JdoGM0
ネタをネタであると見抜けないと
(ヲタ文化を楽しむのは)難しい
507名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:46 ID:ccx0rifo0
昔はテレビ見ているやつが犯罪者になるとか
言われたものだ。
508名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:47 ID:gFvnYm130
>>488
違う。危険なものは陰に押し込めちゃだめ、表にいぶりだして排除しないとだめだと言ってるの。
そうしなきゃ、気がついた時には取り返しのつかないことになってるって。
テロリストだってそうでしょ。
509名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:54 ID:/+/f9O600
まぁ逆にだな、実際に殺人や暴力を扱うゲームがなくなったとして
本当に犯罪が減ると思うか?( ´ω`) 現実が変わってなきゃ何も変わってない
ゲームのほうが現実の影響を受けて作られているんだよ
510名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:19:55 ID:tdw8h7eB0
>>1
ゲームだけじゃなくて・・テレビ・小説全てに当てはまる事だろ・・・
こいつ頭大丈夫かよ・・・ただ煽りたいだけ?
511名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:11 ID:WI85xO95O
>>489
でもないしょのつぼみは表向き女児向けなのに叩かれたな。
あと僕は妹に恋をするとか。
512名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:13 ID:dbIgrwWj0
サバンナでライオンの行動と夕日を観察してくるべき。
513名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:13 ID:1Kudwj520
>>1
> ゲームの中では何の責任もない。殺しても何をしてもリセットすれば、元に戻る。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   よいこの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  | >
514名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:21 ID:AqbZVA9+0
>>15
>( ^▽^)<やってることは粋な遊びだとされる 芸者遊びとたいしてかわらんが・・・?

正しい。
昔は芸者に超高級から低級まであったそうだが、低級のほうの芸者は消滅した。
そして、その低級芸者に代わる存在として登場したものこそ、メイドごっこだ。

-----
それにしても、>>1のようなことを吐く奴こそ気味が悪い。
がちがちに頭が固くて、新しいものはまったく受け入れられないのか。
515名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:40 ID:JQRbmKId0
2ちゃんやるようなキモ女も消えろ
俺はおしとやかな女が好きなんだよ
516名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:20:55 ID:V4ygXfoW0
暴力性の問題は、年齢規制さえ出来てればどうこう言うつもりはない
むしろ、死の恐怖をよりリアルに表現してくれた方がありがたい
だが、死んでも生き返るとか、死なないとかは止めてくれ
FFTA2やってたまげたわ、いきなり「クランに加入すれば死なない」と来やがった
死の恐怖もなくし、殺人の罪悪感も無くすって・・・
517名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:19 ID:aONwtcXK0
俺はゲームはほとんどしないから別になくしても問題ないんだけど


それを言うならパチンコもセットで言ってくれないかな。言うなら指示してやるよ。
つーかそれが先。明らかに幼児虐待や闇金融、家庭崩壊、窃盗・強盗の温床になってる
うえに、あの店舗が醸し出す雰囲気が町を下品にさせる犯罪者を作ってるどうしよもない遊興施設。
おっさん、パチンコを糾弾しないならゲームだろうが
風俗だろうが槍玉にあげる資格はあんたにないぜ。ついでにあんたの大好きなフィリピンバーも糾弾しろよなw
愛知県でフィリピンバーに入れあげて殺人を犯した例をあげるに及ばず、あれの害も枚挙にいとまがないぜww
518名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:27 ID:jnvhDsD60
>>508
関係ないオタまでいぶり出して排除?
随分と偉いんですね。
519名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:29 ID:rGyjkx5U0
パソオタのお前こそ自分の会社潰して社会貢献してしまえ
テクノロジー、ってことはどうせパソコンかテレビでも作ってるんだろ、よー知らんけど
520名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:38 ID:m8KU7SZE0
パチンコはいいんですか?
間違いなくパチンコのトラブル&借金の方が多いんですけど・・・?
間接的なことも含めて
つーかゲーム直結も間接的でしかないわけで・・・
521名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:41 ID:HEDVI2a50
>>508
だからどの程度危険なのかソース出せよ
数字もなしで何危険性訴えてんだよ…
522名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:51 ID:H/MPTnET0
ttp://www.matsumura-tech.com/press.html
とても日本人が嫌いみたいだよ
オタクだけじゃないよこいつが批難してるのは
523名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:53 ID:Oph2BOwT0
スカートはいているオッサンに、「この基地外!正気の沙汰ではない!」
と面と向かっていえるんかな?

俺は怖すぎて言えない・・・
524名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:21:59 ID:eQEb7pKe0
>>499
>>503
天然でピンクの髪の人がいるって主張してる奴がいるから反論してるだけ。
別に日本でもピンクに染めてる奴がいるくらい知ってる。
とりあえず反射でレスすんな。
525名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:04 ID:20hK5kGf0
> また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

気付かずに偶然メイド喫茶へ入ったと?
ありえねぇwwwwwww
526名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:11 ID:EsUEcm8v0
自分が理解できなかったら根拠無く批判していいのか

団塊どもの大好きな祭りも興味がない奴から見たら異常
すべてではないが
暴力的で死人が出たりする祭りもある
ゴミ、騒音、酔っ払い、DQN垂れ流しで大迷惑
しかもあの奇妙な格好は変人にしか見えない
このようなことを毎年行ってたら子供達が暴力的になる
精神におよぼす影響を調査しろ

なんてバカ発言と同じレベル
527名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:29 ID:Scpjfi7D0
>>516
うわあ・・・
現実と空想の区別がつかない方ですか?
528名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:36 ID:2Opvc0jJ0
>>474
それじゃ家のローン組むのも
企業が銀行から出資受けるのも
借金を助長させるから全面禁止にしないと
529名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:38 ID:Pc4BCnQGO
>>1
こいつこそがゲーム脳だろ。
遊びを遊びと割り切れない、分別の付いてない危険な人間。
カトウと同類の自分こそが絶対正しいと思い込んだ身勝手な奴。
530名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:52 ID:I0ud17oAO
>>515
彼女を一人でも作れてから言えよ童貞w
531名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:22:55 ID:ytIk6+hD0
>>515
2ちゃんやってる女は皆、鬼女みたいなのだと思ってる?
532名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:02 ID:A/Oe5CidO
>>515
パソ通時代に帰ればぁ?
533名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:06 ID:gFvnYm130
>>518
関係ないオタクなんていない。
534名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:31 ID:+VOR6hko0
たまにババアが紫だの、ピンクに髪染めてるのは見るな
535名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:38 ID:UMvCmQLA0
バウバウ
536名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:42 ID:jnvhDsD60
>>528
ギャンブルと家の購入がなんで一緒にやねん。
537名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:23:45 ID:WI85xO95O
あとDEATH NOTEも叩かれなかったな。
538名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:06 ID:vAOD529o0
あ〜メガネブスのことか?
539名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:08 ID:mnhrT31R0
>>479
それ賛成。
意外に高かったとか、現金持ち合わせがなかったとか、だったりして。
540名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:13 ID:wMbLIv4x0
>>524
アホヒッキーは黙ってろよwww
541名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:22 ID:F46JdoGM0
>>2
>ゲームの中では何の責任もない。殺しても何をしてもリセットすれば、元に戻る。
だからこその「ゲーム」だろ
現実とニ次元の区別が付いてないのはどっちだ
小説の中で人が死んだら
書き手は殺人罪で逮捕されるか?
542名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:29 ID:tUIExPEP0
マジになっちゃってどうするのー?やはり団塊ってバカなんだね
543名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:44 ID:jcCXfR7E0
メイド耳掻きに喫茶店と間違って入るなんて・・・

吉野家とサンボを間違えるのと同じくらいありえない。
544名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:54 ID:IwOBFLab0
キモアニオタ=ゲーム みたいな扱いになって一番困ってるのは、
一般ゲーマーだろうな。

ゲーム業界が固定客確保のためにアニオタ受けのいい画、話を積極的に取り込んだばっかりに、
そのキモさに嫌悪した一般ゲーマーが減る

アニオタのユーザー比率が高くなったので続編でさらにキモオタ度UP

ほぼアニオタ専用タイトルに

こいつらはゲーマーなのではなく、アニメ調のゲームが好きな連中なんだよ。
アニメが堪能できればその媒体がゲームだろうが映画だろうが音楽だろうがなんでもいい。
それぞれの業界の癌。
545名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:55 ID:NFMqbroJ0
大方加藤に続いて犯罪犯しそうなオタを検知するようなシステムでも作って
政府に売り込みでもかけるつもりなんだろ
このスレが立つ事も織り込み済みの上でここで書いてるおまいらも調査の対象だったりするかもなw
546名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:24:57 ID:zKAXicGv0
100歩譲って、バーチャルと現実との区別がついてないとして、
そちら側に簡単に行っちまうほど下らない現実を何とかしたほうが良いと思うが。
まあ、奴らは現実とバーチャルの区別が嫌と言うほど出来てるからこそ
あんな事件を起こすんだけどね。
547名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:09 ID:yQbucYcQ0
自分の家族4人殺しちゃった爺さん、あれなんかは社会のせいとか
言いそうだね。年寄りの残虐な殺人者が増えてる気がするんだが、
そういうのはスルー気味なのは何故なんだ?
548名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:21 ID:8RcKNSOw0
>>1
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。

俺、メイド喫茶って行ったこと無いんだけどさ、喫茶店はよく使う。
何が言いたいかって?明らかに見分けがつくんだよね。
評論も結構だが、過大な脚色はもっとよくないと思う。ただの嘘だからね。
549名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:22 ID:VKZoaoflO
>>515
可哀相なあなたとはお付き合いしたくないからいいよw
550名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:31 ID:drXL42wP0
あれ…この前ゲームのおかげで暴走族が減ったって読んだような
551名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:35 ID:7fk6W5yI0
何を思ってメイド喫茶なんぞに入ったんだろうな。
自分でも書いてる通りあれは風俗だ。
そういうのを否定するなら、風俗全般も否定するべきだね。
俺は風俗全般を必要ないと思ってるけど。
552名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:47 ID:AqbZVA9+0
>>525
俺もそこを疑問に思った。
気が付かずにメイド喫茶に入ってしまうようだったら
はっきり言って、社会で生きていくには鈍すぎる。
田舎から初めて東京にやってきて、騙されて金を身包み奪われる子供みたいだ。
553名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:56 ID:HEDVI2a50
>>533
地理オタク、歴史オタク、美術館オタクはどうなるんだ?
何もオタクは暴力表現や萌えだけじゃないんだぜ。
554名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:56 ID:EypGx41o0
昔はジュール・ベルヌのSFは子供に根拠のない異常な思考
妄想を抱かせるから読ませるべきではないという声があったと聞く。
それと変わらない偏狭な意見である。
555名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:25:58 ID:Y88XPrv50
ちょっとでもゲーム批判をするとやたらマジで熱くなるちゃねら〜。

やっぱ、自分でもやましい所があるんやね。
ちゃねら〜コンプレックスってやつなん?
556名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:00 ID:2Opvc0jJ0
>>478
>>秋葉原の文化は日本を代表する文化
過去のヤンキー文化みたいに
間違いなく
将来今のガキ連中に
失笑嘲笑されるだろうがな
557名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:05 ID:tFtz+vAv0
カーク船長のアレ思い出した・・・
558名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:18 ID:DiL0RWZVO
>>1
こういう無駄に頭の固い奴ここにもかなりいるよな。
こういう奴は今回の事件の本質など全く見抜けず何ら有効な解決策に辿り着けない無能力者。
予めゲームが関係していると断定していながら何で調査が必要だとか言うんだよ。
最初の決め付けが根拠の無い自己判断だと認めてんじゃん。ヤバ過ぎだろこの思考。
日本は上から下まで無知と愚かさからくる偏見と差別で満ちてる。
559名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:32 ID:F0z2GIdC0
>>547
アニメやゲームが原因とは言えないからでーす
560名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:37 ID:Scpjfi7D0
>>551
嘲笑する為だろ
他に何があるってんだ?
561名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:47 ID:R6bC3OBv0
>>413
でもコレって根は微妙なんだよな。
秋葉はコスプレだからって話だとしても、秋葉以外で見かけたらどう解釈すんだとw
渋谷原宿あたりで一時期ギャル男なんてものが流行ったくらいだし。
一方では女のふんどしなんてものが持ち上げられたりしてんだし。

結局公序良俗と権利と差別とのせめぎあいだから一概には非難できないかもな。
562名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:48 ID:Jiv98Fh+0
それよりも、犯罪報道をやめて、TVドラマでも犯罪物をやめた方がいいな。
563名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:51 ID:azcbQ3bM0
漏れが一番のけぞったのは、主張の内容じゃなくて
ゲーム画面の女の子とケーキとか2chに乱れ飛ぶネタ画像を
よく研究している奴がこんな下らん主張をしてることだ。
それこそ空気嫁だろ。
564名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:53 ID:30DLObjH0
>スカート付き
英吉利からの観光客だったりしてなw
565名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:57 ID:jnvhDsD60
>>533
そのゲームを流通させ、問題を看過してきたあなたを含む日本人全員も、
対象になるんじゃないの?
566名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:59 ID:xGhib4ve0
>>1
いいから伊集院を1年聞いてから口を開けww

こういう、話す節々から脳内ヒエラルキーが透けて見える奴は気に入らない。
567名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:26:59 ID:0IIEJhOY0
>557
だよなぁ
キモオタどもって社会に反抗気取ってるくせに実はオタク業界から金をむしりとられてニヤニヤしているだけのアホどもだからな。
568名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:03 ID:f8oCpTU80
>>555
らぶりんぐまん
569名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:09 ID:m8KU7SZE0
推理物の2時間ドラマもダメだな
酒なんかもってのほか

つーか凶悪事件を語るのに酒やギャンブルを差し置いてゲームがくるってのは
ありえないと思う
この団塊の大好きな2つを規制してから語るべき
570名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:11 ID:Pap6z30t0
>そろそろ日本でも本格的にゲームが精神におよぼす影響について調査・研究
 するべきではないか。

えーそんなことしたらゲームに悪影響がないって分かっちゃうじゃないですか
それだとまずい人がたくさんいるでしょ
マスコミ様とか能力不足の親とかアンタとか
571名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:12 ID:DqGtoNBCO
>>526の言う通り、>>1みたいな馬鹿な戯れ言を言い出したら切りがないよな

今回はたまたま要因が重なって矛先がオタ文化に向いただけで

まぁ何もなければ半年もしないうちに落ち着くだろ
572名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:24 ID:OFkw4kx40
>>1
>なぜ、犯人は自分1人で自殺しなかったのか

それこそ人生リセットじゃねーかw

聞いた風な口聞きやがって
嘘でもいいから生きて解決する手段を掲示してみろよwww
573名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:27:49 ID:/axH1HtN0
>>544
一般ゲーマーが減った主原因は専門化されて難易度が高くなりすぎたからじゃね?
574名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:28:13 ID:2Opvc0jJ0
>>531
既婚女子=ネカマと脳に重度の障害を持つ女性の巣

>>537
死刑礼賛とか普通に叩かれてたけど?
法相は死に神リューク呼ばわりされたし
575sage:2008/07/07(月) 21:28:36 ID:fUGmXhKa0
【論説】 「パチンコ製作者へ…もう賭博や浪費のゲーム作るな!」「パチンコに夢中で子供を死なす・・・異常だ!」…パチンコ嬰児遺棄致死事件で会社社長★
576パチンコこそが有害と結論がでましたw:2008/07/07(月) 21:28:37 ID:ahTKKPaK0
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/07(月) 20:13:52 ID:ZF8wv2nk0
パチンコについて一言おねがいします

13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/07(月) 20:15:30 ID:8XiEUPPU0
>>6
犯罪者育成の実績じゃあ
パチンコ>>>>ゲーム
だよねwww

56 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:21:07 ID:LNl3FXqN0
>>13
パチンコで人生破滅した人とか自殺した人なんかホント実際ある話だしな

287 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/07(月) 20:49:56 ID:R6bC3OBv0
>>13
今の段階では酒、煙草、ギャンブル(パチンコ)。在B出身が犯罪者の四大要素だね。
577名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:28:37 ID:tybKOWJV0
>>1の顔が真っ赤で引いた。
578名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:28:38 ID:azcbQ3bM0
>>557
カークは今年で76才で、あれはまあ30年ぐらい前の画像だよ。
だから言われてヘコんでた奴もそろそろ還暦が近いはずだが。
579名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:28:47 ID:+otv71XL0
>>524
wikiですら入手できる情報なんだから、下調べくらいしとけばよかったのにねぇ。
おばかさん^^^^
580名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:00 ID:9v4bjx7g0
カーク船長のあれはサタデーナイトライブのネタ
581名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:00 ID:s2VPXlYg0
>3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない。

安いもんじゃないかw
もっと大金払ってる奴らが歌舞伎町界隈にはたくさんいるだろ
そっちはほったらかしか?
582名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:03 ID:pC12THrN0

6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
583名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:17 ID:gFvnYm130
>>553
健全なのはオタクとは言わない。
584名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:21 ID:VhXh76q10
>>555
そんで君は何コンプレックスなの??
585名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:41 ID:UarfirBf0
加藤事件に関する禁止すべきもの
1.ゲーム:グランツーリスモシリーズ、テイルズオブシリーズ
2.携帯掲示板:メガビュー
3.携帯電話
4.TVCM:トヨタ、ニッポンレンタカー
5.TV番組:ワイドショー
6.刃物:ダガーナイフ
7.自動車:トラック、スカイラインGTR
8.学校:青森高校、自動車短大
9.家族:母、弟
10.業界:トヨタ、日研総業、関東自動車工業
11.財界:経団連
12.ファッション:ツナギ
13.人種:ブラジル人
586名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:48 ID:6qrLjq1g0
>>1
じゃあ、シューティングゲームとか超大虐殺ゲームだから即刻全メーカーに苦情入れろよ
ほんとDQS脳は困る
587名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:52 ID:OOtEbx7K0
まあ、こんなこと言ってるの一部のアホだけでしょ
自分のアホさ加減と知識のなさ加減と思い込み激しいキチガイもどきな性格を
さらけだしてるだけwww
588名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:56 ID:mnhrT31R0
>>560

サービスが悪かったから逆切れしてるってのは?
589名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:56 ID:VzN3M9tf0
最近のアキバが逝きすぎてるから
こういうやつらに叩かれるんだよな

叩く奴らが単純なイメージでしか物事を捉えてないからだけど、
そのイメージ作ってんのはお前等自身。

ニコ厨じゃないが、ちょっとは「自重」って言葉覚えろよ。
アキバは何してもいい街ってわけじゃないんだよ。
590名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:29:57 ID:p3Ef3HdR0
なんでゲームのせいにばかりしたがるかな;;
591名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:30:19 ID:Pap6z30t0
>オタクの男性がケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、
「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ

今年一番のネタにマジレスをみた
592名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:30:33 ID:ZAfl2KtR0
>>585
ひぐらしも禁止すべきだろ!
593名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:30:38 ID:7fk6W5yI0
>>560
アイスコーヒーを飲むためなんて書いてるじゃん。
気付かずに入ったって書いてある。

そうだよね嘲笑するために入ったんだよね、つまり最初から結論ありきの文章を書くためにメイド喫茶に入ったと。
594名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:30:48 ID:jnvhDsD60
>>583
健全って何だよ。いい加減だなぁ。
健全なゲーオタならいいんか?
595名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:15 ID:4wzBU9O30
ゲームなんて昔からあるのに何で今更諸悪の根源みたいに取り上げられるのか
596名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:18 ID:ahTKKPaK0
>>12
なるほど、利権野郎の松村が政府に媚びて調子のいいこと言ってるという構図か。
ゲーム規制でまた利権にあずかりたいんだろう。本当に最低のクズだな。こいつは。
597名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:29 ID:R6bC3OBv0
>>544
むしろゲームのイメージはは不良の溜まり場→DQNが煙草吸ってる場所→
ってイメージからだからヲタの溜まり場くらいになったらむしろイメージ上昇w

あと、業界的にアニヲタ受けって流れを取り込んだのはゲームよりパチンコ業界のほうが露骨だな。
598名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:38 ID:dvmcBDCB0
「邪魔だ」と言われて一家全員(孫娘含む)皆殺しにした70代は、
流石にゲームとかやってないだろ。
ゲームに影響されて・・・とか言ってる奴らのうち、本当の理由がそれなのはごく少数。
そいつらさえ、ゲームが無かったら事件起こさなかったとは言い切れない。
残りの大多数は、弁護士から「ゲームのせいにすれば、精神障害で刑が軽くなる」とか
アドバイスされてるんじゃねえの?
599名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:50 ID:opTI3pnoO
このおっさんは相関関係と因果関係の違いがわかってないアホだな
騙されやすそう。
600名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:31:52 ID:0IIEJhOY0
>594
性表現が無くては成り立たないキモオタ以外は健全だろ
601名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:04 ID:OQtzfa+x0
言いたい事を勝手に言ってるだけなら
意見だから良いけど
自分の考えを他人に強制し始めたら、間違った独裁者
こいつ社長だろ
ここの社員が気の毒に成っていなければいいが
602名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:04 ID:dbIgrwWj0
スマート過ぎるんです。ゲームは。それが悪い訳じゃないですけど、

「万能」ではない。
603名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:18 ID:xGhib4ve0
>>583
美術ヲタだが健全扱いされると逆に腹立つわ
604名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:22 ID:YiQUTOOoO
ある程度稼いだ社長なら、社会奉仕と思って、手前の給料削って社員を雇用しろよ。
605名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:34 ID:nWG7rNcY0
ポケットモンスターは白人史上主義の有色人種弾圧・虐殺ゲーム
606名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:42 ID:gFvnYm130
>>594
健全で前向きな趣味ならオタクとは言わないって。
ゲームとか陰険で後ろ向きな趣味のことをオタクっていうだろ。
607名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:44 ID:Sr17g7u10
TVの殺人シーン、ニュースでの殺人疑似体験はもう作るな!!!
608名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:47 ID:ZAfl2KtR0
>>570
お茶の水女子大の坂元章を中心としたグループが
もう沢山の「ほとんど関係ない」という研究成果を挙げている

元記事はそんな基本的なことも知らない物知らず

しかし、ひぐらしは規制されるべきである
609名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:32:55 ID:g2sXnbMd0
>>588
俺の脳内ソースでは、おじいちゃんと呼ばれたかららしい
610名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:12 ID:oShklPIq0
>>600
殺人描写も?
611名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:26 ID:pC12THrN0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
612名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:26 ID:fNz8spo10
TVに映した女の子にケーキをが異常といってるけど、物語には結構あるよ
http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/
これは物語だけど、洋の東西を問わず絵の女性に恋することが結構あったん
だと思う、別にキモクない。
この人、文学まで馬鹿にしているのに気が付かないのかな。社員カワイソス。
613名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:43 ID:IwOBFLab0
>>573
昔よりも難易度は格段に下がってるとおもうが。

とにかく、テレビがアフォ女の趣向に合わせたばかりに低俗になり、
一般人が離れていったように、
アニオタの趣向に合わせたゲーム業界からは
どんどん一般人が消えていってアニオタがのさばる様になった。

テレビが悪いんじゃない。ゲームが悪いんじゃない。
みずから業界の寿命を縮めるように悪性の癌を取り込んだ業界が悪い。
614名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:50 ID:dqDrBy3P0
>>38
最初はアホの子だと思ったけど違うんじゃね?

3800円ポッキリ料金で性的サービス期待してたのに
膝枕だけだったので悔しくて根に持っているのに一票w
615名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:50 ID:uFRKkbbe0
>>1
 先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性が
 ケーキを買ってきた。そして、テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
 と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。
 これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
 遠い世界だ。



はるか昔、六神合体ゴッドマーズというアニメがあってな
とあるキャラが死んでな
ファンの女の子達が本当に葬式出したってことがニュースになった事あったな
616名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:33:53 ID:3Upy96IOO
加藤は実際にはひぐらしやってないんじゃない?
「事件起こす前にひぐらし買っておかなきゃ(ひぐらしのせいになるから)」
っていう意味で書いてあったような
617名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:34:13 ID:OOtEbx7K0
>>606
スポーツゲームオタクってのが存在するんだがこれはオタクなの?w
618名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:34:39 ID:NFMqbroJ0
>>590
「ゲームが悪い」をネタに煽るとおまいらマジ切れして本性丸出しでレスするようになるからな
沢山データ取る為に焚付ける燃料としては最適だろw
619名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:34:40 ID:H/MPTnET0
で、下らない煽りに必死になって反論してるけど
社長に加藤は秋葉とはあまり関係ありませんよと教えてやらなくていいの?
ttp://www.matsumura-tech.com/profile.html
620名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:34:41 ID:gwizIUwg0
メイド喫茶か普通の喫茶店かくらい入る前か
入店したとたんわかるだろ・・・jk
621名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:34:43 ID:HEDVI2a50
>>583
サブカルチャーに没頭するものをオタクというのだが…
サブカル全てが有害?
622sage:2008/07/07(月) 21:34:55 ID:fUGmXhKa0
>>598

 本当に欲しいのは犯行動機。
 みんな、犯行動機があるから犯罪をすると思いこんでいるから、安心できる。

 唐突に殺し合いを始めたなんて想像できないだろうから、ゲームのせいになる。
623名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:00 ID:VUydggei0
>>335アニメも全く観ないしゲームも一切やらないぞw
624名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:13 ID:7fk6W5yI0
ゲーム画面の女の子にケーキとか、ネタをネタと見抜けないというか、知っててわざと書いてるだろコイツ。

そういうところがキモイつうの。

この文章書いた奴の方が、よっぽど陰湿にアンチオタクとしてオタに粘着してるんじゃん。
625名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:16 ID:4sDhhVCf0
秋葉なんて、PCヲタやキモヲタが殺伐と掘り出し物を漁るアングラな街。

それが電車男辺りからでアホみたいな煽り方したマスゴミと
釣られたバカが我が物顔でのさばった。
露出狂ババア何かはその成れの果て。

マスゴミが煽る前から闊歩してたPCヲタからすれば
正直この手の論文もマッチポンプにしか見えない。


>>590
決まってんだろ、政治力が無いからだ。
626名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:17 ID:rPDfy3330
>>615
力石も忘れないでくれ
627名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:22 ID:eQEb7pKe0
>>579
なんだお前?
なんか反論・意見があるならちゃんとしろよ
628名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:30 ID:R6bC3OBv0
>>583
「健全な○○ヲタ」なんてそれこそ犯罪行為でも無い限り何でも当てはまるだろw
629名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:44 ID:po5ShJCg0
松村テクノロジーって調べてみたが、りっぱな会社じゃないか
630名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:47 ID:eiU+ZfSt0
確かにゲームが諸悪の原因だろ。
ゲームがない時代は戦争も殺人も詐欺もケンカもない、平和な時代だったのに。
ファミコンが出てからだよね。
戦争とかが起き始めたのは。
原爆もゲームを参考に作られたらしいし、ヒトラーもネトゲマニアだし。
よくないよ、ホント。
631名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:52 ID:jnvhDsD60
>>606
趣味に前向きも後ろ向きもあるかいな。
非生産的なのはどの趣味でも一緒でしょ。

陰険なのはどういうところが?ゲーム?それともゲーマー?
632名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:35:55 ID:6qrLjq1g0
>>606
スポーツ観戦も、鑑賞して楽しんでるのでオタ。

競技場に行くからオタじゃない!って?
同人オタだって即売会に行くし、ゲーオタだってゲーセンにいったりするじゃん
633名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:00 ID:TRY43Bp+0
機会の不平等という意味において、
この国では万事、『人生はリセットできない』よね

殺害予告だとか実際に殺人に及ぶとかは
明らかに病んでいると思うし真似できないけど、
例えば自殺者が10年連続で3万人を超えるって
どんな凶悪犯罪とか猟奇殺人が重なるよりも
醜悪だとおもうよ

この国を動かす立場の者とか、社会的な地位を持つ奴は
手短なニュースに適当に反応するのを止めて
真剣に考えて欲しいわ





あーあと、この記事とは関係ないけど毎日は潰れろ
634名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:01 ID:gFvnYm130
>>617
オタクだろう。スポーツなら健全てもんじゃない。
635名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:17 ID:5b98s/Kl0
映画やドラマにも言うべきだな
636名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:30 ID:oShklPIq0
>>579
できたらURLください
637名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:45 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
638名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:57 ID:ahTKKPaK0
>>589
おまえアホだな。 
自分の理解できないものを悪だとレッテルをはる団塊がクソなんだろうが。
639名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:36:59 ID:ytIk6+hD0
そもそも社長さんが3800円のコーヒーで驚いちゃダメじゃん
これくらいはパーンと払って勢いよく飲もうよ
640名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:37:02 ID:PmMbPhWW0
この手の奴はゲームが無くてもやるよ
人間の暴力性を抑えるために出てきたスポーツと一緒
雇用なんて合法奴隷制度なんだから暴力性を封じ込めるのは経営陣の役目だろう
641名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:37:07 ID:wMbLIv4x0
そんなこというなら、平家物語も保元物語も三国志も禁止しろ!!
戦争ものの司馬遼太郎の文学(笑)も禁止しろ!!!

ロリ萌えや女装萌えの源氏物語・とりかえばや・古事記も禁止しろ!!!
642名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:37:07 ID:u72jzoPX0
>>630
本能寺の変は信長の野望を真似したらしいな。
ほんとゲームはけしからん。
643名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:37:39 ID:rPDfy3330
戦国幕末大好きで時代劇オタクな俺は危険人物なんだろうか
644名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:37:54 ID:PKITLG1v0
無検証に妄想が暴走してるな
645名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:02 ID:8RcKNSOw0
>>595
ただのやっかみなんじゃないかな

この世代の人はさ、”ゲーム”=”幼稚”って固定概念から抜け出せず
ほんとはやりたいのに、指くわえて傍から見てたんだろーね
結果、自分の楽しめないところで盛り上がるゲームブームをここぞとばかり叩くw
646名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:09 ID:g1/SmszK0
アニメキャラにケーキが異様なら、仏壇にまんじゅうそなえるのも異様になるぞ。
647名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:14 ID:DxmqDLew0
団塊DQNの典型だなあ。
648名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:22 ID:gjevDIlO0
>>606
趣味でやってるようななのをオタクって言うんじゃないとおもうが。。。
「趣味レベル」と「オタクレベル」じゃ次元が違う
649名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:40 ID:6QTfV2Op0
パチンコを批判しろよ。
あんなの違法賭博だろうに。
650名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:40 ID:bJMbM+uj0
>ゲームとこうした事件には関連性がないと主張する人たちもいるが、本当に関係がないのか
>あるのか、そろそろ日本でも本格的にゲームが精神におよぼす影響について調査・研究
>するべきではないか。

実際に検証されて数値としてデータがでたら困るクセにw
「〜かもしれない、〜だろう。」とかいう"不安煽り商法"出来なくなりますよ?wwwww
651名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:48 ID:OOtEbx7K0
>>634
じゃあキミが思う健全な趣味ってなに?
652名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:38:59 ID:nWG7rNcY0
北の工作員が日本人を拉致したのはエロゲーのせい
653名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:02 ID:R6bC3OBv0
>>632
野球ヲタとかサカヲタとかでグッズ買ってる奴は皆キモヲタと言っても過言では無いなw
654名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:06 ID:Pap6z30t0
昔ゲーム脳のおっさんの講演記事に
「最近うちの子供も現実とヴァーチャルの区別が付かなくなってきてる様に感じる」
て答えてた馬鹿親がいたがこれと同じタイプのアホだろ
悪いことは全て自分が気に入らない物のせいっていう
655名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:07 ID:gFvnYm130
>>631
>趣味に前向きも後ろ向きもあるかいな。
そんなことを言ってるから何時までもオタクなんだよ。


>陰険なのはどういうところが?ゲーム?それともゲーマー?
どっちもだよ。
656名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:07 ID:VpUm6lOpO
>>630
あんたおもしろいな
657名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:25 ID:jnvhDsD60
>>651
切手収集
658名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:36 ID:TnrSU89H0
闘争心を煽るスポーツを全面禁止にしろや
659名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:45 ID:naK2EBjB0
キモヲタは叩いてもいいけどゲームは関係ないな
660名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:46 ID:UmRd+GvC0
>秋葉原という場所は戦後、ジャンクの部品販売から始まって、日本の技術の発信地になった。
>ところが、いつのころからか、オタクやゲーム、アニメの街になってしまった。それを最新文化を
>取り込む秋葉原の魅力だという人もいるが、わたしには異常なこととしか思えない。
ただの八つ当たりかよw

>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。
ないないw ネタ乙

>男なら誰しも女性と付き合いたいし、持てたいが、そう簡単にはいかない。口説いて振られたり、
>無視されたりしながら、相手にどうしたら好かれるか努力するのが人生だ。
>それもしないで、3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない
キャバクラなんて終わってるなw

>これがやらせでないなら、もはや異常だ。異常という言葉が悪ければ、あきらかに現実からはるか
>遠い世界だ。
神様拝んでる宗教もなw

一々突っ込みどころのある素晴らしいネタだ
661名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:54 ID:KuN2+Wvs0
>日本では米国ほどシューティングゲームが盛んではないようだが

えー?俗に

「ダライアスは芸術
 斑鳩は聖典
 グラディウスは神話
 ガレッガは人生
 東方はゆっ(ry」

とまで言われているのに(嘘

つーか指すところはFPSの話ですね。わかります。
662名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:39:54 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
663名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:40:01 ID:d8wMlX3C0
楳図かずお先生のマイホームに付いて一言>社長
664名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:40:17 ID:zmD0P5a10
津山30人殺しの犯人もゲームの悪影響が原因
665名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:40:17 ID:F29P5le90
まあ字のごとく硬い一方的な価値観しか持たない哀れな時代遅れな
団塊の世代の連中も後、数十年もすれば自分の価値観が嫌う世代が
いなければ何もできなくなるし 自然と死滅してどんどんと数を減らしていく
わけだがwww
666名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:40:49 ID:xGhib4ve0
オタ批判してる>>655みたいな奴って昔ならエタ・ヒニン差別してた連中と一緒だろ。
脳内でピラミッド作って自分が高みにいると勘違いしてる
かわいそうな人。

そのヒエラルキーのトップには誰がいるのかね?w
667名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:16 ID:mQofbcrG0
>テレビ画面にその女の子を映し出し、「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」
>と言いながら、ケーキをうれしそうに食べていた。

↑の文章を批判しているやついるけど
これは異常だろ。常考。

668名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:18 ID:Oph2BOwT0
猟奇犯罪はゲーム脳のせい
という思考ゲームのゲーム脳
669名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:27 ID:dxccq9aD0
映画、時代劇、テレビドラマ、小説、アニメ
ゲームなんかどうあろうと人は元々殺人の登場する作品を娯楽として楽しんできてるんだよ。
これら全て規制するのを是と言い切る度胸をもってからゲーム規制を口にしなよ。
670名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:30 ID:wnxaYPMI0
宮崎勤
ホラー・ロリコン
妄想の現実化
671名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:34 ID:gFvnYm130
>>651
現実から逃げずに人と向き合える趣味。
672名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:47 ID:jnvhDsD60
>>655
全然具体的じゃないし、イメージでしか語ってないよ。
オタクはイメージ悪いから排除しますってことでいい?
673名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:49 ID:ytIk6+hD0
ケーキが食べたくなってきた
674名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:41:50 ID:wMbLIv4x0
>>646
そうだ!!!
そもそも阿弥陀如来などは浄土三部経にでてくる釈尊が語った物語のキャラじゃないか!!!!

あの巨大な本願寺は、その方便の姿に対してぶつぶついうために出来た
阿弥陀如来萌えの殿堂だぞ!!!!
675名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:02 ID:6qrLjq1g0
>>653
しかし、その手のやつほどオタクの自覚症状がないわ、オタと呼ばれたら怒るわw
どうしようもないから困る。

スポーツ以外にも、時計なんかの小物ファッション系とか、車とか自転車のオタとかね。
676名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:19 ID:44AJwQ2X0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413

地球温暖化詐欺 CO2原因は嘘

発展途上国は一生発展途上でいろ!

大国によるエコならぬエゴでした!
677名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:30 ID:JAAUIE5m0
これは名前売って講演で稼ぐ為の記事だろ

或いは株式上場への宣伝
678名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:29 ID:3FYi0Vql0
>>188
これ気になる。なに?
679名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:42 ID:NHyKrUXd0
>1
は秋葉原の事件をオタクが原因って決め付けてる老害じゃん
実際には違うんでしょ?場所がたまたま秋葉原ってだけであってオタク云々は関係ない話じゃ?
680名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:47 ID:7uozlfHi0
ゲームが無くても殺人は起こるだろ、

ゲームやアニメの所為にするのは辞めろ。
681名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:42:59 ID:tTvN/Vny0
>先日、テレビか何かで見たのだが、ゲームに登場する女の子の誕生日に、オタクの男性がケーキを買ってきた。

マスゴミの誇張表現をソースとして出している時点で、話にならない。
漫画やアニメ、ゲーム愛好家の中でも極一部の連中が、誰にも迷惑かけずにやっているだけだ。
こいつの感情論だけでゲーム規制させる為のテキトウな研究されちゃ迷惑だよ。
682名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:43:22 ID:g2sXnbMd0
>>666
マスコミ様だろw
683名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:43:28 ID:IycDap+u0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【100】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214829480/
684名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:43:33 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
685名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:43:39 ID:dxccq9aD0
>>667
ヲタの中から精神異常者(のような人)を選別してヲタ全体を叩く手法が卑怯だと思うな。
実際はどれだけ自分が痛い人なのかをアピールしたいだけの馬鹿だと思うけど。
686名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:43:55 ID:OQtzfa+x0
>>655 例えば、釣り
こんな殺すのが目的の遊びなら 本当に殺してる
バーチャルでモンスターハンターしている方が健全なのでは
687名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:08 ID:H/MPTnET0
加藤含め、心の弱い犯罪者の憂さ晴らしの矛先は常に自分より弱い者に向けられる
さてこのスレでその兆候があるのは誰かね
688名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:14 ID:+otv71XL0

689名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:14 ID:DrkscKj70
さっさとエロゲー規制しろ
また2次元が嫁とか脳みそ腐ってる加藤二世が出てくるぞ
690名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:16 ID:agvYty3J0
大人がグルになって子供にサンタクロースはいるんだよって
嘘付いて信じ込ませるほうが悪質なんだが

現実と虚構の区別を付けさせないのは教育上どうなのよ
691名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:19 ID:6bTUcoxvO

オタクハンター(笑)は、同じゲーマーでも
みうらじゅんや中村一義や麒麟の川島、次長課長の井上は叩かないんだろ?

あ。団塊親爺にはわかんないかw
692名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:44:21 ID:95Z4xOqA0
喫茶店に入ったら、いわゆるメイド喫茶…って、気づくだろ、普通w
秋葉通ぶってる社長のくせに、世情にうといヤシだな。まあ40男の女装云々は共感できるが。
693名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:00 ID:5JQjr80HO
おっさんを擁護してる方は何なんですか?
694名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:02 ID:OOtEbx7K0
>>671
じゃあヒトと向き合わない趣味は全て不健全だとw
695名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:03 ID:I2JDhjT+0
アニメとか一切興味なくても、見た目気持ち悪かったらオタク
696名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:13 ID:VUydggei0
だからパチンコの方が問題だって。子供が死んだり依存症とかあっても規制しろとはならない。アニメ・ゲームは興味ないからどうでもいいけどねw
697名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:21 ID:Ml5vvR71O
どうでも良いけどさ、そろそろ学校で現実とバーチャルの境目教える授業組み込もうよ

郊外学習でサバイバルゲームやらせるとかさ、トライヤルウィークで就業先で挫折させるとか
698名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:24 ID:il9af/360
>>11
じゃあ、高倉健の映画も有害って事ですよね
石原裕次郎の映画も危険だ。当時の映画は全てライブラリから抹殺すべきですよね!
赤木圭一郎 なんか撮影所内でゴーカート運転して、事故って死んでますからね
若者に与える影響は大ですよ! 任侠・やくざ物の映画は全て永久に消さなければなりません
もちろん、黒澤映画も冷害ではありません。人斬り映画ですからね
時代劇も完全に抹殺するべきです。座頭市なんか、障害者差別ですよ! 抹消! 抹消!

とまあ、いくらでも難癖はつけられるわけで。どうせこの人も、あまり理解せずにぽろっとしゃべったのが、
ネットで大きく取り上げられちゃったってことなんだろうけど、口は災いの元と言うしね……
699名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:24 ID:gZnkMcU60
アイスコーヒーというコースがあるのか?
700名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:26 ID:wMbLIv4x0
>>667
どこが異常だよ!!!!

お寺では、釈尊や親鸞の誕生日には、同じことやってるじゃないか!!!
二次元だろうが遠い昔の歴史上の人物だろうが、関係ねええ!!!
701名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:32 ID:aaVX6YYL0
確かにモニタのアニメ絵の前にケーキ置いて祝ってる図はキモイとは思う
とても容認する気になれないのも解かる

けど犯罪者予備軍呼ばわりするのは・・・
仕方ねぇーかwww
702名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:39 ID:AqbZVA9+0
>>615
>はるか昔、六神合体ゴッドマーズというアニメがあってな
>とあるキャラが死んでな
>ファンの女の子達が本当に葬式出したってことがニュースになった事あったな

もっともっと昔、英吉利にシャーロックホームズというキャラの小説があってな
作者が連載に飽きてホームズを殺したとき
英吉利の紳士たちが大いに嘆きまくっていろいろ儀式を行い
新聞までが訃報を出したとさ。
703名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:39 ID:2o5tbI1I0
> トラックで人混みに突っ込み、ためらいなく人を刺し殺すのは「ゲーム感覚」としか言いようがない。
そんなゲームねーよ
704名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:42 ID:Yux5QVQoP
PS3やるキモヲタが全ての悪
705名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:45:47 ID:0IIEJhOY0
ゲームオタとアニメオタを一緒にしないでもらいたいね。
特に最近のアニオタはただ単に人間世界で相手にされないから性欲の対象を仮想空間に求める変態どもだからな。
706名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:03 ID:KY2T4BsUO
>>630 そんなん昔からあるやろ。ゲーム無い時代から
707名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:04 ID:Scpjfi7D0
>>689
その通り
暴力表現はストーリーやシステム上仕方ないけど、エロゲなんてただのAVだ
708名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:06 ID:O+jJh85k0
要約すると
「安全の為に自社の製品を買って下さい」
でいいのかな?
709名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:07 ID:KuN2+Wvs0
>>690
「あはははーっ、こいつトナカイ信じてるよ!」
710名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:41 ID:26P5Ju/v0
残酷ゲームを作っているのはソニーとマイクロソフトね
ゲームを一緒くたにされると真面目に良質ソフトを作っている任天堂に迷惑がかかる
この社長も批判する前に言葉使いを学ぶべきだ。
711名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:46:47 ID:gijYGDmR0
>夫婦が楽しそうに暮らし、その輪の中に子どもを取り込んでいけば、ゲームだけにはまることもなく、
>ゲームキャラクターよりは現実の女性の方が素敵だということになる。

そうなってないからゲームキャラクターにハマる人が多いのでは?因果関係が逆転してるんですよあなた。

 ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人に
アンケート調査した結果、円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を
合わせて17.5%。これに対して夫婦関係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。
夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。

「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、
“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」
 こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。
●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、
わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。
それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、
ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを
食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
 いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。
40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
【2008年6月17日掲載】
712名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:08 ID:KcUb3BnG0
3800円も払って耳かきだけだと?
ふざけんな!

って事ですね、わかります。
713名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:08 ID:HEDVI2a50
まあパチンコや競馬、競艇も広義のオタクに相当するな。
サブカルチャーに没頭する人全体を示す言葉だし。
714名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:10 ID:6qrLjq1g0
>>709
バカヤロウ!
トナカイはいるんだよ、きっといるんだよ
でも噂によるとリアルトナカイは2本足で立つらしい
715名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:12 ID:pqwv3i7C0
この会社社長とやらの「好み」の問題だな。余計なお世話だ。ひっこんでろ。
716名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:21 ID:jnvhDsD60
>>671
趣味は息抜きだろ。
なんで趣味でまで、現実と向き合わなきゃならんのだよ。

じゃ、あなたは、何を趣味にしてるの?
717名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:23 ID:yytMSE8p0
>>1どうせ世の中の流れについていけなくなった団塊ジジイの戯言だろ

とおもってたら1949年生まれで本当に団塊ジジイでやんのwww
718名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:24 ID:gjevDIlO0
>>667
それを言うならテレビはどうなんのよって話だな
番組として作られた物を見て笑ったり感動して泣いたり怒ったりしてるのと変わらないと思うよ
719名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:37 ID:tWleyiVFO
ゲーム並にいい娘さんなら付き合いたいとも思うが性格が話になりません。
顔も似たような化粧が多くて見分けつかない。
ゲームのほうがずっといい。ゲームと現実を混同するなんて現実に夢みすぎだろ
720名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:38 ID:dxccq9aD0
この手の批判をする奴がよく言う「リセットボタン(笑)」
加藤が自分のやった事をリセットできると考えてたって言う証拠見せろよ、
いままで連殺人犯がリセットボタンがどうのこうのって言ったことがあるのかよ。
721名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:43 ID:962c1crf0
お前の価値観とは違うだけだろ
勝手に異常とか何いってんだ?このタコは
722名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:44 ID:wMbLIv4x0
>>698
刑事物も、推理小説(笑)もみんな一律廃止しろ!!!
723名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:47:49 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
724名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:03 ID:gKcikqVc0
紙幣鑑定機、たばこ自販機の免許センサー作ってるところか‥‥、
「犯罪が起こるかもしれない」って状況が自社の利益につながるな‥‥?
725名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:09 ID:R6bC3OBv0
>>672
>>655の発想はむしろ逆じゃね?

自分から見てイメージ悪い奴をヲタとして批判して排除したい。
>>1と同じ発想のイメージによる第二のエタヒニン差別を理由付けるための材料探し。
726名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:17 ID:jl8vmNxIO
まったく松村のいうとおり!!
異議なし!!
ネット=リアルだと信じてるバカどもは、温暖化以上の「滅亡因子」だ!www
727名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:26 ID:OOtEbx7K0
>>671
というかネットを通じて掲示板でオタク叩いてるヤツが言うセリフじゃないよね?それw

まあキミが今日はじめて2ch来て仕事上しょうがなくて今書いてるんだったら違うけどね。
んなワケないよね?w
728名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:33 ID:qxPGSyAjO
>>707
AVに似ているからって規制の根拠にはならないよね。坊や。
729名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:48:45 ID:hyFCkrQ+0
今のいびつな雇用情勢が元凶だと、もはやはっきりしているのに、そんな情報すら
持ち合わせていないのかねえ。
経営者ともあろうものが。
730名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:10 ID:0IIEJhOY0
>734
おやおや、そういう気持ち悪いデータベース必死に貼り付けて大変ですねキモオタ乙
731名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:17 ID:2ZX1VUDY0
ゲームが悪い。
732名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:20 ID:mQofbcrG0
>>700

おまえ、ヲタのふりしたアンチヲタだろ。
733名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:35 ID:6qrLjq1g0
>734
おやおや、そういう気持ち悪いダースベイダー必死に貼り付けて大変ですねキモオタ乙
734名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:39 ID:9JbR9Q/r0
高級クラブでホステス相手に恋人気分を味わってるくせに
735名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:56 ID:5uRUenzY0
鈴木史郎ですらバイオハザードにハマってるというのに
今時ゲームやってない人ってどこの世界に生きてるんだよ
736名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:58 ID:P663A+3J0
今回のような事件がゲームやダガーナイフ販売を
規制するだけで無くなると本当に思ってるんだろうか。
おめでた過ぎるぞw
それにメイド喫茶の下りはこの人の愚痴にしか思えない。
737名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:49:59 ID:UmRd+GvC0
>>667
ナベアツが3の倍数だけアホになるのを見て「異常だ! あきらかに現実からはるか遠い世界だ。」
なんて言ってるようなもんだよ
738名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:03 ID:GBjleBry0
今どきメイド喫茶の存在も知らずにうっかり入っちゃって
「なんじゃこりゃ!」とか言ってるおじいちゃんだぜ
そりゃアニメだのゲームだの見たらびっくりするわ

「おじーちゃん、これは本物じゃなくてCGって言うのよ」
みたいにやさしく諭してやる心の広さを持つべき
739名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:24 ID:mPToWRsm0
>>707
>暴力表現はストーリーやシステム上仕方ないけど

暴力が無いと駄目なのか?
740名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:25 ID:po5ShJCg0
お前らアニメ、エロゲーが趣味って友達とかに言えるの?
741名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:30 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
742名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:35 ID:22qRLKVq0
>40歳を超えたと思われる男がスカートをはいた奇妙な格好で歩いているところに出会った。
秋葉原には子供の頃行ったきりだから、今どうなってるのかは知らんが
これは別に秋葉原に限ったことじゃないだろう
アニメキャラのコスプレとかなら確かに異常だが、性同一性障害の可能性もある
個人的にそういう人たちを嫌うのは自由だけど
社長という立場の人間が、性差別と受け止められかねない発言をネット上でするのも正直どうかと
大体主張してることと全く関係ないしな
743名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:38 ID:DNYBJRKT0
昔はテレビなんか見てるとバカになると言われたもんさ。
さらにもっと昔は小説なんか読んでるとバカになるって言われてた。
結局は新しいメディアに対応できない化石脳な奴らが
ごく一部の事件を取り上げてそれが全てのように言ってるだけ。
744名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:47 ID:gZnkMcU60
>>704
XBOX360持ってる俺はセーフだな?
745名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:50 ID:gk5Af+Aw0
あんまり関係ないと思うけどな・・・
746名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:50:56 ID:xpZq3izF0


   ネ  タ  に  マ  ジ  レ  ス  カ  ッ  コ  ワ  ル  イ  


747名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:03 ID:KzXof/9w0
こいつの頭の中ファンタジーすぎ
「オレの考えた社会にはゲームに影響されて人殺しする奴がいる」
とか、どんだけお星様とばしてんだよ
748名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:31 ID:4sDhhVCf0
そもそもカトゥが目指してたのはここ↓
ttp://www.nikken-sogyo.co.jp/company/office_list/map/casting.html

仮に↑が新宿にあったら奴は新宿で暴れてた。アニメもゲームも無関係。
家庭環境や雇用が原因なのがはっきりしてるから、流石のマスゴミもトーンダウン。
なのに今更ヲタを持ち出して叩かれてもねぇ。
749名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:36 ID:T9yfm5ar0
>>704
こういう奴はヤバいけね
ゲームのせいじゃなく格差社会のせいかね
750名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:39 ID:+otv71XL0
少年犯罪横行した時、青の炎とかがよく叩かれてたけど
最近は全くみなくなったのぉ。

小説より叩きやすいネタが転がってるから
「とりあえず分かり易いもの批判しておこう」って口だろどうせ
751名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:44 ID:g2sXnbMd0
いっその事、ドラマも映画も小説も漫画もゲームも全部規制してみてほしい
752名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:51:55 ID:EhtKVfhGO
わざわざ事件と結びつけなくていいから
753名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:07 ID:dxccq9aD0
アダルトゲームを屋ってメイド喫茶に行くような人が常軌を逸した犯罪を犯すというのなら、
アダルトビデオを見て風俗店に行くようなひと(昔からたくさんいる人達)は放置してていいの?
754名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:11 ID:AqbZVA9+0
>>648
その閾値はどこにあるのかね。

>>667
既に他の人が指摘しているが
お墓や仏壇に食べ物を供えるのも異常ということになるな、それだと。

>>717
記事を読んだ時点で、こいつ団塊だろうとは思っていたけどね。
755名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:15 ID:F0z2GIdC0
>709
トナカイはいるぞ
756名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:16 ID:HdfNG1GPO
>>690
子供に夢を信じさせるのは教育上よろしいことになっているらしい
757名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:18 ID:fDQmJyL90
リセットできない ファイアーエムブレムなんて
758名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:33 ID:Scpjfi7D0
>>739
格ゲーなんてまんま暴力じゃないの?
ジャンルそのものを否定してるよね
759名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:52:38 ID:NFMqbroJ0
このおっさん社長なだけあって意外と食わせ者だぞw
アキバの事件がゲームのせいだろうが何だろうがどうでもいい
要は政府主導で研究機関を設置してその公共事業に一枚かませろと匂わせつつ布石を打ってる
ただそれだけの事
760名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:03 ID:EF1MYAu/O
>>700
まさに「バーチャルスター発生学」という名の新しい学問分野が、
社会学の一分野として作れそうな、興味深いテーマではあるな…。
761名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:06 ID:IycDap+u0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【100】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214829480/
762名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:20 ID:HMWh3DF5O
松村テクノロジー社長(笑)
763名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:21 ID:8RcKNSOw0
>>728
ひさしぶりにフイタ
764名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:22 ID:DrkscKj70
>>753
風俗はまだ現実の人間と関わってるからな
エロゲーやってる奴はリアルからかけ離れてるから
普通の人間に対して情が薄いんだよ
765名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:24 ID:11Gdx28B0
同じことテレビとラジオと書籍と映画について主張するんなら、認めてやってもいい


平成の小始皇帝として
766名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:33 ID:CE8fzM3H0
TVばかり見てるとこうなるんだなwwww
767名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:36 ID:jl8vmNxIO
メイド喫茶みてえなキモいもんはさっさと無くして、
メイドセクキャバ作れ!!!
オタクの妄想逃避を許容するな!!!
ヤツらに、現実の厳しさと対峙する強さとエンタテインメントを与えよ!!!
768名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:44 ID:0IIEJhOY0
>748
じゃあ何で結果的にあの場所で犯行に及んだの?
全く無関係な人々を殺害したゴミ虫加藤を擁護してるのかお前は?ふざけるなボケ。
769名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:53:57 ID:c5Jnlx170
殺人や暴力描写が与える影響は、
ゲームなんかよりテレビや映画のほうが
よっぽど大きいだろ
770名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:03 ID:5STnSn0mO
>>703
GTAは?
771名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:11 ID:1BB1zu3AO
つか、コーヒー頼んだら耳かきありの3800円コースになるメイド喫茶ってマトモなとこじゃないだろ
ノーパン喫茶に入って「喫茶店とはこんなものなのか、けしからん」と言ってるアホと変わらんな
772名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:28 ID:VyiX4VM10
>>431
しあわせなオタクをねたむ加藤のコピーだろ。
773名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:29 ID:HCT0ULRg0
任天堂>松村テクノロジー
774名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:30 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親 ..
775名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:34 ID:f+tP373T0
ゲーム脳関係は2chでレスいっぱいつくからな
776名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:36 ID:7YNvwcCG0
理解に苦しむ記事であるが
とにかくこの社長がユーモアを解さないことはわかった
777名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:43 ID:mQofbcrG0
>>754
ゲームキャラの女の子とお墓や仏壇が一緒ってw
話のすり替えにも程があるわ!
そんなやつと日常で会話したくねー
自分がおかしなこと言ってるって分らないのか?
778名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:44 ID:mPToWRsm0
>>740
親も知ってるし親戚も友人も知ってる。
だがエロゲ関係の話題は外ではしない、仕事で疲れた夜中に自分の
癒しのために楽しむためにね。
779名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:51 ID:yAN7zumX0
無菌室にでも住んでりゃいいよこのおっさんは
780名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:54:52 ID:hSln58s10
>>726
ID:gFvnYm130さんは自称前向きで常に正しくて品性と克己心に優れた人間ですが
>>671でネットは現実的で人と向き合える媒体と述べていますよ。

自称正しいお二人の収束した意見が見てみたいものですわ。
781名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:13 ID:dxccq9aD0
>>764
AV・エロゲ=仮想
風俗・メイド喫茶=現実の人間
差はないぞ?
782名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:20 ID:mnhrT31R0
>>671

趣味で現実と向き合うの?疲れない?
783名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:28 ID:I0Xu6Xq40
刺激を求める連中にとって
暴力とエロはお手軽なシチュエーション。
暴力とエロって厨二にもってこいなわけでw

まぁ、そんなレベルのアホ相手に商売するわけで
美味しいお客さんだよw
784名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:34 ID:DrkscKj70
>>777
話しても無駄だよ・・・こいつら2次元が全てだから・・・
宗教みたいなもんなんだろうな
785名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:36 ID:jnvhDsD60
>>764
生身の女を金で買うんだよ。
そっちのほうが薄情じゃない?

金払ってるから、本番強要するとか人のすることじゃないね。
786名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:38 ID:NQJMEoDE0
あしたのジョーの力石の葬式
北斗の拳のラオウの葬式

これも異常。
787名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:55:59 ID:8xFvDXuZ0
とにかくエロゲのキモヲタは死んでってことだろ?
俺は賛成だよ。
788名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:03 ID:j97XEUF60
789名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:10 ID:+5uPbyhWO
随分伸びてるな
馬鹿馬鹿しい、以上のコメントあるのか
790名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:20 ID:R6bC3OBv0
>>758
格闘系スポーツは全部同じ理由で否定されそうだよな…
791名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:32 ID:oQQ9E25+0

 この親父、ものすご〜く根本的な所で勘違いしてる悪寒

 誰にも相手にされないからゲームに走るんであって
 相手してくれる人がいたらそんなものに入れ込まないって
792名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:33 ID:5uRUenzY0
こういうのはどうやって説明つけてくれるのかねぇ

31年前の加藤智大:少年犯罪データベースドア
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51670831.html

昭和52年(1977).5.30〔23歳がモテないのでむしゃくしゃして連続通り魔殺人〕
 大阪府寝屋川市の路上で、トヨタオート大阪のセールスマン(23)が、
通行中の男性(48)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを
馬乗りになって全身9ヶ所をめった刺しにして殺害した。
6.1に大阪市の路上で、通行中の主婦(28)の胸をいきなり包丁で刺し、
倒れたところを馬乗りになって4ヶ所をめった刺しにして殺害して逃走、すぐに逮捕された。
 京都産業大学外国語学部を卒業して4月から自動車セールスマンになったが一台も売れず、
また同僚たちはガールフレンドと楽しんでいるのに自分はモテないので悩み、
むしゃくしゃして女を刺せばスカッとするだろうと包丁を買ったもの。
愛媛県宇和島市の農家の6人兄弟の末っ子。無口で真面目で、人付き合いが苦手だった。
 軽度の鬱だが正常な判断能力があるという精神鑑定だったので検察は起訴したが、
大阪地裁は精神分裂病で心神喪失として無罪判決を出した。
トヨタオート大阪は主婦の遺族に1420万円を支払うことで示談、
犯人の家族からは190万円が支払われた。この年の大卒初任給95,000円。
793名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:38 ID:H/MPTnET0
>>759
それが正解だねえ
ここでキモオタ叩きとキモオタが争ってても関係無いわけなんだけど
大勢の人が死んでるのにチャンスとばかりにこういうことを言える人間を叩くべきじゃないのかねえ
794名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:40 ID:YcYVgrSS0
GTA4とManhunt2を買った俺が来ましたよ
795名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:42 ID:jl8vmNxIO
>>769

> 殺人や暴力描写が与える影響は、
> ゲームなんかよりテレビや映画のほうが
> よっぽど大きいだろ

テメェの指じゃ操れねえだろwww
さも操れたかのような妄想を与える「甘やかし」がイカン!!
796名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:49 ID:uQKX9u6D0
イメクラ廃止ですか?w

映画の恥ずかしい台詞言うのも禁止ですか?w
797名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:54 ID:xbY8t8mKO
じゃあドラマも小説もやめちまえ
798名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:56 ID:xpZq3izF0
>>770
※ゲームですよ

ロスプラ・・・動物(?)虐待
アサグリ・・・暗殺?酷い!!
エスコン・・・戦争じゃないか、ダメ

どうしろってんの?
CoD4の世界観なんて否定すらできないというのに
799名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:56:58 ID:wDN7seqF0
またゲーム脳かよ
クリスマスに寂しさを紛らわせるくらい許せよ
800名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:03 ID:zDapg6v80
1〜10の娯楽があるのと、その中で5の娯楽しかないのと
その違いが分かるかなこの社長には。例え5が好きだったとしてもだ。
801名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:12 ID:/axH1HtN0
>>783
後は食欲と睡眠欲が満たせるゲームがあれば…
802名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:18 ID:AqbZVA9+0
>>756
なぜか、「赤ちゃんはコウノトリが運んでくる」と教えるのは
いいことになっているよなぁw
なぜ真実を教えないのかねw

>>777
じゃあ、キャラにケーキをあげるのと、死んだ人間に食べ物を供えるのと
どこが違うのか、論理的に語ってみろよ。
803名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:24 ID:88EhHHOh0
>>791
ボブサップはGTAが大好きだそうだ
804名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:25 ID:UmRd+GvC0
>>764
普通の人間を金で買う異常さは、拉致監禁に通じるところがあるな
アホらしい

>>777
冗談が通じない奴って居るよな
頭が固くて相手を理解しようという気持ちが無い
805名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:31 ID:xGhib4ve0
団塊も一応、

「禁止することを禁止する」

とぬけぬけと言ってのけた世代のはずなんだがなあ・・・
歳を取ると皆こうなっちゃうのかねw
806名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:40 ID:dxccq9aD0
いまの30代後半くらいのやつが若い頃自分がいかにダメ人間なのか競うような風潮があったから
それがエスカレートして異常行動(あくまでネタ)を自慢しあっているのに、わかってない上の世代がマジで心配してるんだろう。
807名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:57:55 ID:jTxTruLCO
まあ、ぶっちゃけお前ら加藤みたいでキモいもんな…
808名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:01 ID:22qRLKVq0
>>785
強要じゃなくて、業務だけどな
お互い合意の上だ
ってかそうじゃなかったら普通に強姦だ
まあ金で買うのが正しいのかってのはあるが
809名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:09 ID:1Kudwj520
>>767
セクキャバって何(´・ω・`)?
810名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:14 ID:gFvnYm130
>>716
趣味は無い。今は必要ないから。

趣味は息抜きじゃないよ。
息抜きだとしても、抜き方を選ばないといけないよ。
811名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:16 ID:F29P5le90
まあ字のごとく硬い一方的な価値観しか持たない哀れな時代遅れな
団塊の世代の連中も後、数十年もすれば自分の価値観が嫌う世代が
いなければ何もできなくなるし 自然と死滅してどんどんと数を減らしていく
わけだがwww
812名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:22 ID:ZxSMws6/O
エロビデオもゲームもないけど、アフリカの治安は最悪で殺戮が繰り広げられてますけど。
813名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:26 ID:4sDhhVCf0
>>807
そうだな( ´・ω・)
814名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:35 ID:7uozlfHi0
いい加減にオタクは団結して、電通をぶっ潰すべき。

オタクを虐めりゃ、どうとでもなると思っている電通に復讐をするべきなんだよ。

マジでいい加減にしろ。
815名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:35 ID:IdZQdCOu0
>>771
もっとエロいサービスを欲しておられるんだよ社長は!
行間よめよ!
816名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:45 ID:3M0+vKYA0
で、証明されたのかね? キャラクターにケーキを贈る事と殺人事件を冒すことの因果関係をw
817名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:46 ID:zXp6d8Tl0
>>喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
 言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

何者かに目隠し、耳栓されて連れてかれたならまだしも・・・・
己の目で看板に書かれてる日本語を理解してから入店したのに何言ってんだw
これが素なら脳がヤバイだろ・・・
818名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:58:55 ID:hkFn+Us60
もうマリオブラザーズすらダメなんだな
819名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:05 ID:xpZq3izF0
>>810
>趣味は無い。今は必要ないから。

>趣味は息抜きじゃないよ。
>息抜きだとしても、抜き方を選ばないといけないよ。(キリッ
820名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:06 ID:1yoxVvrT0
ゲーム擁護脳(笑)必死
821名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:10 ID:yP00WE+60
アダルトビデオ制作者と縁があるだけでもカスなのにそいつを
引き合いに出してゲーム業者を批判するのはおかしい
ゲーム関係者も、さすがに
犬や猫でも出きること(性交)をカメラで録画してるだけの
奴には言われたくないだろうが。           
822名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:18 ID:aDrt5IJL0
>>789
このN速記者の立てたスレはよく伸びる
何故かは知らん
きっとやましい事なんて無いと信じてるけど
823名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:23 ID:rGOdPPmV0
>>13
パチンコは最近になってボタンなどのゲーム要素が追加されてきているのでそう思われているだけ。
やはり諸悪の根源はゲームにあるんじゃないか。
824名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:35 ID:LboP1FAO0
>>716
おまいの言ってんのは趣味じゃない。
逃 避 だ ろ ?
825名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 21:59:45 ID:4jcPmyZO0
GTA持ってるけど、アレとか確かに異常だね。

そういうゲームは危険だtごオレも思う。
826名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:01 ID:GkWy0yOuO
くだらねえな。

このオヤジは女のいる飲み屋にも行かないんだよな?
827名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:06 ID:jnvhDsD60
>>808
ごめんソープじゃなくてへるすのほうね。
828名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:11 ID:K+9rRRDh0
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

こいつは確信犯
829名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:28 ID:lyM4AVuLO
>>771
それ以前に、秋葉原にそんな店あったかな…。耳かきはあるけどメイドじゃないし。

少なくとも、知らずに普通の喫茶店と思って入るような場所には絶対ない。
830名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:30 ID:dxccq9aD0
一時間6000円払って恋人気分を味わうキャバクラに言ってる社長が批判してたら笑えるな。
831名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:35 ID:HEDVI2a50
>>810
じゃあ他人にキチガイ思考を持って干渉するな
気色悪い
832名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:43 ID:5LFLD3v70
>画面の前にケーキ
昔はきめぇと思ってたが、最近はこれはこれでありだと思うようになった
2次に劣る3次なら2次元の方が良いに決まってる
833名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:44 ID:iSiJ5NV10
いくら偽札鑑定のプロだからといって、畑違いの場所ではこの程度の電波を飛ばすのが関の山。
こんなのにコメントさせる新聞社が悪い。
834名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:00:49 ID:TsY4+uBZ0
100歩譲って殺人者が仮想と現実の区別がついてないとしても、
この社長は殺人者と同じ思考だと、本人は気付いているのだろうか?
835名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:05 ID:1Kudwj520
>>807
加藤氏はいけめんだよ(´・ω・`)それに友達や彼女もいたし……
836名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:06 ID:o27+zcq7O
ホントに馬鹿な会社社長だな。

暴力や殺人なんかニュースやドラマでも目にするだろうに。

昔と今の決定的な違いはゲームじゃない。

良い事と悪い事の判別が出来ないヤツが増えたってこと。
そして、それを教えない親が増えたってこと。

世の中の親達が
良い事だけ教えてればいいと勘違いしてるからダメ。
年齢に応じて“やってはいけない事”も教えてやらないとダメなんだよ。

殺人シーンがあるなら
それがいかに悪いことなのか教えてやればいい。

そのうち
教えてやらなくても判別出来るようになる。
そうなるまでは、良い事も悪い事も両方を知識として教えてやらないと。

もちろん、悪い事は実行させないで知識だけな。

悪事が周りに与える影響を知ることも、一つの犯罪抑止力になるのを
今の馬鹿親達は全くわかってない。

この社長も典型的な馬鹿親なんだろうな。
837名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:07 ID:DrkscKj70
>>785
薄情っていうか需要と供給だからな
買うって言うけどその時間サービス受けるだけ
現実社会はそういうものだってのを認識することも重要
いもしない気持ち悪い性格の従順な2次元の絵に発情するよりよっぽどいいよ
838名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:12 ID:YjwOqTcV0
>>812
おそらくスーダンやソマリア辺りでは
電気すら通ってないのに何故か
日本製の最新のアニメやゲームが大流行なんだろ
またジンバブエの大統領はシムシティやりすぎなんだろう
839名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:14 ID:mPToWRsm0
ねぇーお酒は?
酔っ払って人に怪我をさせるは車運転して人は撥ねるは
すごいんですけど。
840名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:25 ID:eXTRutjh0
コイツ頭悪すぎだろ
犯罪の原因がそんなに単純なら、とっくに撲滅しとる
841名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:30 ID:8xFvDXuZ0
>>802
やっぱ、ケーキはきもくね?
842名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:36 ID:N+wxjRg+0
殺人や暴力のゲームが悪影響を及ぼすと言う結果出たの?
843名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:37 ID:qBd829jY0
この人のコラムが過当の引金になったんじゃね?
844名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:41 ID:R6bC3OBv0
>>764
つまり「レイプは元気があってよろしい」ですよね、わかります
845名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:46 ID:AqbZVA9+0
>>790
それは、暴力の定義による。
互いに勝負するという合意の上で、ルールに従って殴りあうのは
暴力ではないと考えれば、格闘技も格闘ゲームもありだ。
これさえ否定するなら、確かにどちらもなしになる。

>>805
あいつらは、自分たちの考えだけがすべてという発想の持ち主だからな。
846名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:01:56 ID:6qrLjq1g0
>>760
少女革命ウテナですか…
847名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:02:15 ID:xpZq3izF0
>>837
触れるキモイ顔より、触れない綺麗な顔の方が断然いいってワケですね!わかりますわかります
848名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:02:21 ID:gFvnYm130
>>831
気色悪いのはオタクの方だよ。自分さえよければそれでいいのか?
849名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:02:53 ID:H8c3cHFb0
自分の価値観=一番まとも、か
事件起こした人間は擁護しないけど、こういう人も怒らすと何しでかすか分からんよね
自分が正しいと思っちゃってるから
850名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:03:02 ID:jcCXfR7E0
松村テクノロジーって、偽札鑑定機を作ってるのか。

メイド耳掻きと普通の喫茶店の判定機を作ったらどうかな。
851名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:03:08 ID:klssBrjA0
お前ら釣られすぎ
いい加減スルーを覚えろ
852名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:03:09 ID:4/r+ws8Y0
>また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。中を見渡すと、若い男がメイド姿の女の子に
>膝枕で耳かきをしてもらっている。

わざと「間違えた」なこいつw
853名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:03:33 ID:LboP1FAO0
>>841
いや、あのケーキとフライドチキンの写真を見て、
「ぎゃはははは笑えるわーーーこれ」って、彼女にも見せてあげる人と、
「あ、オレと同じ人種がいるんだーーーやっぱネットってパラダイスだな」と思って
安心しちゃうとの間には
格差があると思うんだよね。

オレやあなたは前者だろうけど、
問題は後者www
854名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:05 ID:uQKX9u6D0
>>777
拝むのは敬意の表れからだろ? 悪い意味ではないと思うが、、。
855名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:10 ID:HEDVI2a50
>>848
キチガイがレスするな。
何が始末だよ。
お前は正真正銘の事故中だ。
856名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:12 ID:c4RkwRen0
昭和のノリだな
857名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:24 ID:xpZq3izF0
>>848
所詮、働いて金かき集めて糞尿を垂れ流す機械に何を言う

自分さえ良ければいい?そのとうりだろ
お前、お墓に2人で入るの?死ぬ時は一人でしょ
858名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:28 ID:QEKPZYWc0
ゲームが犯罪を引き起こすとは思えないが、ゲームばかりやっている奴は異常だろう。
最近のアキバがおかしな道を辿っているのも同意
859名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:34 ID:wDN7seqF0
>>848
無趣味で現実と向き合ってるおまいさんのほうが不気味だわ
人間らしさがない
860名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:35 ID:dxccq9aD0
>>837
まんまメイド喫茶に当てはまるじゃん、>>1を引き合いにして語るのであれば、
風俗店と比較対象にすべきはゲームじゃなくてメイド喫茶だろ、メイド喫茶ってゲームのタイトルとでも思ってる?
861名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:37 ID:4sDhhVCf0
>>802
あそこまで突き抜けてくれた方が、ネタとして純粋に楽しめる。
862名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:40 ID:6gSupQKA0
三次元にケーキを供えるとキモがられるが、二次元なら喜んでくれるお
863名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:41 ID:AqbZVA9+0
>>807
その「キモいから悪」という発想自体が
まさしく差別の元凶なのだが。

>>812
日本のアニメ・ギャルゲ・AVは、合法違法問わずどんどん海外に流出して
世界の人間を日本人化する遠大な陰謀の一環となっておりますw

冗談ごとではない。
アメリカがかつてハリウッド映画やホームドラマを世界に輸出したのは
「アメリカが理想の世界」という思想を世界の人間に植え付けるためだったのだからな。
日本はいま同じことをやっているだけだ。
864名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:04:51 ID:jnvhDsD60
>>824
息抜きもさせてくれない趣味ってなんだよ。

>>848
気持ち悪いなら、目を合わせなければいいよ。
襲ってこないから。大丈夫。
865名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:15 ID:UmRd+GvC0
>>853
後者が存在すると思ってる方がヤバイよ
866名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:17 ID:LboP1FAO0

ねぇ、皆さんに質問。

一番最近セックスしたの、いつですか?

漏れは一昨日。

867名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:17 ID:UC58Qzl20
社長のおかげで何人自殺したと思ってるんだ?
社長ゲームも禁止
868名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:18 ID:ljNzxvni0
毎週毎週義務と責任のように殺人をエンタメ化している
二時間ドラマに対する苦言ですね、分かります。
869名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:30 ID:K+9rRRDh0
>>853
安心?自虐だよ自虐。自虐ネタをネタと見抜けない人間は(ry
870名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:32 ID:AiIGKnpy0
>>851
釣堀の魚に釣られるなとは無粋な
871名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:39 ID:zaHu9oG20
アキバ批判どうこうより
こんな自分主観で社長とはね
そりゃ日本も悪くなるわけだ
872名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:49 ID:wMbLIv4x0
>画面の前にケーキ

真言宗では、架空のキャラである不動明王の日なんてのを定めて、
巨大なフィギュアの前で妙な格好したハゲのオッサンがゴマ炊いたりするんだぞ!!!

稲荷神社で狐に油揚げそえるのもただの狐萌え!!!
靖国神社で英霊(笑)とかもただの迷信!!!
873名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:05:50 ID:l5k0RYJB0
必殺仕事人とか暴れん坊将軍とかなんて、人殺してるけど?ww
それは問題なくてゲームで虫殺すのはダメとか基地害にもほどがある
874名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:06 ID:R6bC3OBv0
>>853
いちいち晒し者みたいに見せ回ってる前者もどうかと思うのだがw
在るべきは「前者でも後者でもない」だろ。
875名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:08 ID:qbeROGsN0
キモオタの出現って、フェミ利権の台頭と相関するんじゃないかな
876名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:12 ID:gjevDIlO0
>>848
というかここは「現実から逃げずに人と向き合える場」ではないんだけど矛盾してないか?
ここじゃなく現実で語り合えばいいんじゃないの
877名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:20 ID:Ejq5clXQ0
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
規制だな
878名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:25 ID:BWefW/Ou0
料金の高安が問題なのか?
10万ソープの存在はいいのか?
879名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:47 ID:QEKPZYWc0
>>859
ゲームなんて趣味のうちに入らんよ。
しょせんガキの遊び
880名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:53 ID:dxccq9aD0
お笑い芸人がブリーフで歩いているのをネタと見るか異常だと真面目に騒ぎ立てるか?
画面にケーキを異常と騒ぐのはお笑い芸人を異常と騒ぐのと同じくらい場の空気の読めてない行動だよ。
881名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:06:59 ID:6qrLjq1g0
>>872
SOKAなんて頭がパーンだぞ
しかもブッダじゃなくて犬作でw
882名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:06 ID:0IIEJhOY0
まさにキモオタ産業も風前の灯火というわけですね。わかります。
883名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:20 ID:gFvnYm130
>>864
息を抜いたら趣味の意味がないだろ。趣味ってのは余剰時間を有効活用するための自主学習だ。
884名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:22 ID:3M0+vKYA0
で、加藤は美女とセックスしたがっていた。




解決は不可能。だが、それを擬人化をすることは可能だ。




寧ろ、この分野は躍進した方がいい。
885名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:29 ID:k8V2SKIq0
「TV番組製作者へ…もう殺人や暴力のドラマを作るな!」
「TVでケーキを食べている芸人が写っているだけで番組が成り立つ…異常だ」
886名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:33 ID:AqbZVA9+0
>>815
「\3,800円出すなら、せめて手コキしてくれ、できれば口で抜いてくれ」
と言いたいのがありありと分かるw

こういう世代こそ、直接的なエロにしか価値観を見出せない
終わった世代なのだろうなあ。

>>828
それは「確信犯」という言葉の誤用だ。
確信犯とは、「自分のやる行為は法律には違反しているが、より高い道徳からみて正当化される」
という考えで犯す犯罪のことで、その定義上ほとんどが政治犯だ。
887名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:35 ID:8RcKNSOw0
>>866

漏れは一昨日。

だって、釣にしてもこれはねーわwww
888名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:39 ID:Scpjfi7D0
>>879
ゲームにハマると他のことに手がつかなくなるよ
889名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:43 ID:azlWHpka0
しかしここまで見当違いのコメントを出せるこの人もすごい。
それを載せる日経はもっとすごいw
890名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:46 ID:7Nofvyfs0
ゲーム作るなとは思わないけどキモヲタは死刑にするべき
891名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:48 ID:Xh4IznDxO
これってゲーム制作者が訴えたら勝てるんじゃねーの?
892名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:50 ID:XxrmzEwK0
>>1
良い事言うなあ!
オタクに人権など存在しない。

クズ共は死ね!
893名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:07:55 ID:LboP1FAO0
>>874
ええええええええええ?
オレ、つきあってる女全員に見せてやったぜ?
まじウケてたしw
894名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:02 ID:YBSu2vgwO
テレビで芸人みてるほうが
どんだけイライラするか
面白くもないのに笑えるかよ
895名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:02 ID:xpZq3izF0
>>882
2レスに一回は「キモオタ」って入れないと気がすまないの?バカなの?死ぬの?
896名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:05 ID:jnvhDsD60
>>883
ごめん、不覚にもワロタ。
897名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:09 ID:wDN7seqF0
>>879
まず日本語覚えるところから始めようぜ

しゅみ 1 【趣味】

(1)専門としてではなく、楽しみにすること。余技。ホビー。
「―は読書と音楽鑑賞です」

(2)物のもつ味わい・おもむき。情趣。
「われは、この―多き十和田湖を去りぬ/十和田湖(桂月)」

(3)物の美しさ・おもしろみを鑑賞しうる能力。好み。感覚。センス。
「持ち物一つにも―のよさが出ている」
898名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:12 ID:iG6qPwJH0

え?

この社長

    自分の気に入らない人間は死ねってこと?

独裁者ですか。

899名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:18 ID:22qRLKVq0
>>861
リアルの知り合いがやってたら笑えないぞ
900名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:20 ID:mGffyPIoO
松村テクノロジーか
2ちゃんを敵に回したらどうなるか知らないようだ
まあこんな規模の会社じゃ速攻処刑にできるわなw
みせしめにするのも有効だと思うけどどうだ?
901名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:34 ID:7UwONluJ0
ビデオの陵辱もののほうがマシという考えなんだろうけど・・・
アダルトゲームの方がマシだろう。
そもそも、想像で気持ちよくなってたのは、春画の時代からの伝統だし・・・
偉い人間と思いあがってるとしか思えない。
902名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:48 ID:DrkscKj70
>>860
っていうか1のおっさん自身「単なる風俗産業じゃないか」って言ってるし
そこ自体は揶揄してるだけだろ
そこに絡めて全体を擁護しようとするとおかしくなるって事
903名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:08:53 ID:VflRhNYT0
> 健全で前向きな趣味ならオタクとは言わないって。
> ゲームとか陰険で後ろ向きな趣味のことをオタクっていうだろ。

違うよ。陰険/後ろ向きかなんてのは関係ないでしょ。
ゲームとかジャンルに関わらず、自分が共感できないジャンルである程度詳しい人間を
ooオタクって呼ぶでしょ。で、その対象が気に入らない奴だったり社交性がなかったりしたら
侮蔑や嘲笑を含んでooオタクwwってレッテル貼りになる。

ほんとにコミュニケーションとれないヤバイ奴は、ジャンルに関わらず存在する。
で、更にその中で、実際つきあってみると自分語りがウザイけど、普通の人よりよっぽど
陰険じゃない場合もある。(社交性には裏表の使い分けがそれなりに要求される)
904名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:06 ID:UmRd+GvC0
>>886
>それは「確信犯」という言葉の誤用だ。
今時その突っ込みは野暮な気もする
905名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:09 ID:6qrLjq1g0
>>899
すまん、去年のクリスマスにやった。

画面にはおにゃのこではなくヨハネ・パウロ13世だったがw
906名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:13 ID:2Gz5SLz+0
いや俺は日本なんて終わろうが関係ねえからオタクでいいやwww
そもそも俺が産まれてこのかた誰からも日本がこうあるべきなんて教えられてねえし
そんなことはどうでもいいからな
好き勝手やって悪いなら最初から神はオタクになるような人間を作らないだろ
907名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:19 ID:4sDhhVCf0
>>899
その時はその時に考えれば良いだけの話。
908名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:36 ID:T6kBwIJk0
ひぐらし好きなお前らは異常!!!

不必要な惨殺だらけのアニメを擁護するバカも紙ね
909名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:37 ID:wbBQb6TvO
宗教も偶像に対する崇拝だからなぁ
イスラム教徒に同じ主旨の発言をすれば確実に殺られる
ここは>>1にエルサレムで盛大に崇拝キモい!と叫んでいただきたいね
910名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:44 ID:AqbZVA9+0
>>832
>2次に劣る3次なら2次元の方が良いに決まってる

肝心なのはそこだな。
現実の女が、二次元の女よりつまらないものになってしまった
ここに問題の本質がある。

>>841
ケーキがきもいなら、何ならきもくないのか言ってみな。
だからさ、論理的に語って見ろよ。
911名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:51 ID:isCfAhI+O
言ってることは世代間の価値観や倫理観の違いなんだからいいとしてもだ、アキバに通うと明言してる以上は
メイド喫茶と喫茶店を間違えるとかねぇよwww
912名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:09:58 ID:7xPaKRDDO
913名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:01 ID:jl8vmNxIO
ゲームみてえな仮性空間でオナニー汁のは、
中学生までにしときな!!!
あとは、リアル世界でガンガン「傷つけ合いゲーム」しな!!!
それが、生きるということだ
914名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:02 ID:0IIEJhOY0
>884



なんで




行間を




空けるんですか?
915名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:04 ID:Z60M2RZU0
松村テクノロジー社長 誰??

>喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と
>言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。

入る前に普通気づくだろ、その程度の洞察力でよく社長なんて役職が勤まるもんだなwww
916名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:11 ID:HQcbLG4Y0
空想と現実の区別がつけられないのに、社長なんかやれるんですか?w
917名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:10:33 ID:QEKPZYWc0
>>897
履歴書に堂々と趣味・ゲームと書いていろよ。


918名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:03 ID:H2n+sx0d0
>松村喜秀
ならお前だって1台20000000円もする高排気車に乗っていて、恥ずかしくないのか。
民間企業は経費を削って1台100万円もしないエコロジーカーに買いかえる。
それもしないで、20000000円払って、経営者風情とは情けない
919名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:04 ID:gjevDIlO0
>>886
最近「俗に」ってことでおkになってるよ
920名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:09 ID:roUYlIcL0
文句投稿してきた
46件しかなかったぞ!おまえらバンバン投稿しろよ!
921名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:12 ID:lXfy53uj0
なぜ仮想世界に若者が入りこまないといけないかについてまったく考察
も言及もされていない。誰が好き好んで仮想世界の女を相手にするもの
か。誰だって現実の女をモノにしたい。でも現実はそう甘くない。現実
世界の女が相手にしてくれないから仮想世界に入り込まないとやってい
られないんだろう。じゃ、なぜ現実世界の女が相手にしてくれないか。
努力が足りないから?頑張りが足りないから?違うと思う。自分ひと
りの生活も将来もままならないのに女が相手するわけねーじゃん。要
は、どれだけ頑張っても社会の構成員全員が正社員になれないように
一定数の「負け組」を前提に社会が成立している以上は、こうならざ
るを得ないんだよ。こいつの意見は社会全体を見据えて言及したもの
とはいえない時点で失当だ。ちなみに俺は負け組じゃないよ。念のた
め。
922名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:12 ID:R6bC3OBv0
>>884
>で、加藤は美女とセックスしたがっていた。

まあナンパも駄目合コン等も駄目出会い系も駄目となると
これの行き着く先は…レイープだからなぁ…
エロゲとかAVに転化してるだけまだマシとは思うわな。
923名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:18 ID:UmRd+GvC0
ところで松村テクノロジーって何の会社だ?
知名度うpして良かったな
924名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:40 ID:Mr5fcy8B0
殺人事件の発生率は年々減っているわけだが。
925名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:42 ID:Ejq5clXQ0
ゲーム規制
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
926名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:44 ID:ttkr2xeF0
>>899
リアル知人がやってた
嫁の手作りケーキで(嫁主導
927名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:44 ID:LboP1FAO0
>>915
だから、この社長笑えるじゃんw
よくぞ言ってくれたって感じww
ギャグというか、オタク叩きの侘び寂びをわきまえてるっていうかw
とにかくGJ!!!!だよ
928名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:44 ID:22qRLKVq0
>>907
いや高校時代の知り合いが某mixiで写真あげてたのよ
クリスマスに
高校時代からオタだったけどここまで行き着いたかと薄ら寒いものを感じたよ
悪い奴ではないんだけどね…
929名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:47 ID:dxccq9aD0
>>917
恥かしくてかけないと答えたたらなんだと言う?
言葉の定義は変らんぞ?
930名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:11:55 ID:eQODLD4H0
RPG パウロの巡礼
RPG マリアの受胎
RPG モーゼの宝探し

931名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:12:18 ID:Fnq/Hz4C0
テレビ脳オソロシス
932名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:12:31 ID:qzjQQPwI0
何だかかなりムリヤリな文章だな
いかにも頭の固いおっさんが言いそう
ま、中小の社長はそんな人多いよ
933名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:12:41 ID:azlWHpka0
失礼ながら
松村社長が女性との恋の駆け引きを楽しむような容姿には
お見受けしませんが
934名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:01 ID:0IIEJhOY0
>895
気持ち悪いオタクを略してキモオタだろ?
的確な表現じゃん。他に何か呼び方があるの?
935名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:08 ID:LboP1FAO0

じゃ、質問を変えよう。

昨年のクリスマスはどんなクリスマスだった?

誰と食事した?
誰とセックスした??

936名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:10 ID:4wb/gIa40
>喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、
>「コース料金が3800円になります」と言われて驚いた。

恣意的捏造乙!
937名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:17 ID:f4yg8QlW0
ゲーム制作者も一企業の歯車にすぎんから
作るなと言わず一社ずつ買収していくしかないですね社長
938名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:29 ID:20hK5kGf0
>>879
ジャンルで決めるとは頭が固いですね
どんな趣味でも齧る程度では趣味とは呼べないでしょう。
逆に言えばどんなつまらないことでもやり込めば趣味になります。
939名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:34 ID:DrkscKj70
>>899
だなぁ・・・こういう行動で冗談が分からないのかよwww見たいに言われても
気持ち悪さが分からないのかよって感想しか出てこないわな
まあ加藤と同じ人種だから理解しようとする事も無意味なんだろうけど
940名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:34 ID:N+wxjRg+0
ゲーム画面の女の子にケーキを贈る人達は

現実じゃなく仮想世界に夢中になって隔離されてるのに

それを現実に戻そうとする事には反対する

ゲームを作るなと言う連中は面倒を見れるのか?
941名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:35 ID:H2n+sx0d0
http://www.matsumura-tech.com/

さあ、F5に指を置いて連射スタート♪
942名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:39 ID:uzd/uvFu0
これはゲームが問題なのではなくてこういうゲームに影響されてしまうように育ってしまったことが問題なんだろ
943名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:40 ID:Scpjfi7D0
趣味なんて差別の象徴なんだよ
だからオタクが叩かれる
944名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:46 ID:2nJYoQ0p0
>ゲーム画面の女の子にケーキ
これネタじゃないの?
945名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:46 ID:xpZq3izF0
>>934




























??
946名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:51 ID:wDN7seqF0
>>935
子供相手にサンタさんの恰好してました
947名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:13:53 ID:tnKkZTZf0
このての記事は、凶悪犯罪者の中にどの程度の割合で、
オタが含まれるかも記述してくれると説得力が増すんだけどね。
948名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:07 ID:5TENupZk0
ゲーヲタやアニヲタも二次元だけに興味を持ってくれりゃ問題ないんだろうが
実際にはメイド喫茶の繁盛や声優アイドルの人気具合を見る限り
三次元にも未練がありそうなのが危険なんだよね
ゲームを規制するよりこうした二次元と三次元を繋ぐような連中を規制するほうが手っ取り早いと思う
949名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:28 ID:RSYjvEWQO
マガジンがやった力石の葬式は異常だったっていいたいのかこの人
950名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:29 ID:gFvnYm130
>>897
(1)のことを言いたいんだろうけど、勘違いしてるのはそちらの方だよ。
趣味とは好きなことをやることじゃない。それは「遊び」だ。
趣味とは何かを好きになることだ。
951名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:37 ID:UmRd+GvC0
>>935
もっと面白い釣り方で頼む
952名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:39 ID:xGhib4ve0
団塊って本当に未だに階級闘争から抜け出せないんだな。
かわいそうに・・・
953名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:14:45 ID:wMbLIv4x0
>>905
きめえええwwwww

二次元の女の子とかわらねえwww
954名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:05 ID:SnCt3iop0
>>910
>現実の女が、二次元の女よりつまらないものになってしまった
>ここに問題の本質がある。

ねーよwww
955名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:09 ID:cwVUVIiZO
>>912
キモい
956名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:11 ID:jnvhDsD60
>>917
自分の価値観と他人のそれとは違うと宣言してるようなもんで、
何の反論にもなってないよ。

957名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:20 ID:LboP1FAO0
>>946
>>951

いや、自虐的で笑えるレスを期待してわくわくしてるんだがw
958名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:24 ID:dxccq9aD0
>>944
そうだよ、そのネタをキモイと受け取るのはほどんどの人が同じ事、
それを笑うか、本気になって批判するか、、ぶっちゃけ後者の方が頭悪いと思う。
ネタがネタだとわからないんだから。
959名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:27 ID:2Gz5SLz+0
空想世界で生きてるやつに現実世界で叩かれたところで痛くもかゆくもないだろww
いくら罵倒したって意味ないことに気づけよw
960名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:27 ID:u72jzoPX0
>>930
ジャンル:アクションゲーム

ツタンカーメンの手下を避けながら、民衆をエジプトから約束の地に逃がそう!
961名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:29 ID:6qrLjq1g0
やったことある人間だから敢えて言いたい

画面に向かってケーキを…を撮影するタイプはネタとしてやってる。
ネタじゃなくてマジにやるなら撮影なんてしない。
たとえば、彼女と一緒に食事するときにビデオや写真で撮影したら気分よくないだろ?
962名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:33 ID:hCMAsbF00
おまいら>>401をスルーしすぎwww
963名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:36 ID:i4TY1xuo0
まぁケーキ云々はアホらしいと思うな。
最初にやったヤツはおもしろいけど、それの模倣をやったところで白けるだけ。
二番煎じ、三番煎じは価値がない。
964名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:41 ID:AqbZVA9+0
>>939
だから、キャラにケーキをあげるのと、死んだ人間に食べ物を供えるのと
どこが違うのか、論理的に語ってみろよ。

>>944
ネタというか、
「じゃあ、お墓や仏壇に食べ物を供える人はどう思って供えているのか」だよ。
それと同じ心理だ。
965名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:57 ID:oVmqpmxU0
ながい
966名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:15:58 ID:YAGB+clc0
何でもかんでもゲームのせいにするな
ボケ
967名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:02 ID:xpZq3izF0
>>950
じゃあ>>1に帰属するじゃん
何しようと勝手なのにわざわざ噛み付いたお前バロスwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:06 ID:3M0+vKYA0
美女とセックスすることが、加藤の満足を与えるのは、
美女を無理やり加藤とセックスさせなければならない。
こういうことは、あってはならない。無理だろう。

ゲーム分野が進化すれば、セックスする擬人化(仮想人間)類の機械人間を作る。

そうすれば、加藤と同じ悩みを持つ人間は、満足するであろう。
結果、犯罪率も下がる。
969名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:12 ID:8RcKNSOw0
>>946
馬鹿、そのことはみんなに内緒だって言っただろ
970名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:17 ID:DrkscKj70
>現実の女が、二次元の女よりつまらないものになってしまった
>ここに問題の本質がある。

うわぁ・・・
971名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:19 ID:ttkr2xeF0
>>935
彼氏と飯食ってケーキ食ってワイン飲んでつぶれて寝た



今年のクリスマスは中止が決定しました
972名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:19 ID:2UW5nA8JO
キモイとか根暗というレッテルを貼るなって言うけどさ、貼られるだけの何かがあるんじゃないの
973名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:24 ID:Z60M2RZU0
>>927 社長自身が笑われてるだけだろ、何がオタク叩きのワビサビだよ、アフォかw
974名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:25 ID:Ejq5clXQ0
ゲーム規制
6月29日 愛知 女の乳児 殺害 実母
6月24日 千葉 孫娘(4) 殺害 祖父(77)
6月17日 奈良 長男(13) 殺害 母(48)
6月15日 茨城 長男(生後13日) 殺害 母(36)
6月12日 愛媛 娘(4ヶ月) 殺害 母(22)
6月10日 福岡 女の嬰児 殺害 母(20)
6月8日 群馬 男の嬰児 殺害 母(44)
6月5日 山梨 男の嬰児 殺害 母(17)
6月3日 千葉 長女亜麻音(6ヶ月) 殺害 母(34)死亡
6月2日 北海道 男の嬰児 殺害 実母?
5月30日 宮城 次女はるか(2ヶ月) 殺害 母(25)
5月27日 東京 長女(8ヶ月) 殺害 父親(22)
5月26日 熊本 長女仲谷雪菜(16) 三男天紫(てんし)(7) 次女赦渚(せり)(5) 雪菜の長女香蓮(6ヶ月) 殺害 両親(死亡)
5月22日 広島 女の嬰児 (50cm、3000g) 殺害 実母?
5月17日 埼玉 女の嬰児 殺害 実母?
5月16日 千葉 長女和(なごみ)(8ヶ月) 殺害 父親(30)
5月15日 大阪 長男一沙(いっさ)(2) 殺害 母(30)
5月14日 熊本 長男憂寿(ゆうと)(2ヶ月) 殺害 父親(22)
5月13日 兵庫 次女明日香(5) 殺害 両親
5月12日 神奈川 長女琴美(10) 殺害 母(36)
5月12日 山口 男の嬰児 殺害 母(22)
5月8日 神奈川 男の嬰児 殺害 母(21)
5月6日 北海道 長女ジュヌ(6ヶ月) 殺害 父親(26)
5月5日 宮城 長男隆喜(りゅうき)(3ヶ月) 殺害 父親(29)
5月1日 京都 次女松下真菜(当時4) 殺害 両親
975名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:34 ID:nTiIsV+K0
>それもしないで、3800円払って、恋人気分を味わうとは情けない。
全くもって同意……だが、この人は多分俺が一度も行った事がない
水商売の店に行った事があるんだろうな。全くもって情けない。
つか、そんなことを嘆くなら、警察が買春を取り仕切ってるこの国自体を憂うべきだ。
ゲーム画面の女の子にケーキを送るのが異常だと言うなら、
小説や映画の名作の舞台に旅行する人達にも同じ事を言うべきだ。
根底にあるのはそう変わらん感情だ。
976名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:38 ID:jl8vmNxIO
なんだか知らねえが、
PCでググっただけで、
そのテクニックの技だけで、
世の中わかった気になってる低能が量産されてる…orz
そりゃ事実だ。
PCがなきゃ、なんもできんし、
またPC=ドラえもんだと思う白痴が量産されてる…orz
現実が、「すべて」なんだぜ?
オタクは、真にアタマのいいヤツになれ!!!
ぜっていなれる!!!
977名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:16:50 ID:vFik+8Gq0
>>13
中国のマカオの年間売り上げが一兆円
ラスベガスもほぼ同程度
どちらも世界的に名が知れているリッチでVIPな場所です

ちなみに日本のパチンコ屋のマルハンの年間売り上げが一兆円
978名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:17:01 ID:K4uOFpg+0
こうやって人は老い死んで行くんですね、わかります。



いやだなぁ、ちょっとみっともない老い方だとか思ってませんよww
979名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:17:07 ID:b0hHULXo0
トヨタ自工の下請け会社の社長による援護射撃か?
職場環境の問題点には目を背けるマスゴミにワロタ
980名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:17:36 ID:q+RoMYN20
異常な人間はどのジャンルにもいるよ
981名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:17:54 ID:mQofbcrG0
>>964

おまえ、ヲタ=キモイを工作しているアンチヲタだろ。
982名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:17:56 ID:BKXmrpH2O
社長のくせにずいぶん見識狭いな
983名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:06 ID:f4yg8QlW0
まあこのノリで全世界の映像娯楽コンテンツに喧嘩売ってほしいんですけどねゲーム叩くのなら
984名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:06 ID:16A8JFcR0
メイド喫茶って気づかずにはいるとか頭悪すぎだろwww
985名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:22 ID:R6bC3OBv0
>>923
>>202を参照。
タバコ自販機で売る装置を作ってるw

986名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:26 ID:AqbZVA9+0
>>970
何も反論できないから、そういうことしか書けないんだな。
987名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:27 ID:LboP1FAO0
>>973
わっかんねーかなーーーー?
こういう釣り記事に対するリアクションで、
そいつの人生の余裕度がバレバレになるんだよ。

988名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:33 ID:+otv71XL0
>>962
ネタかマジか、わかんないからだよww
989名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:44 ID:0IIEJhOY0
キモオタってご大層な理屈ばかり言って何もかも知ったつもりになってるけど、
実際に何か作業やらせてみると何一つ満足に出来ない奴が多すぎる。
しかも、「これはシステムに問題がありますね。」とかわけわからん事いいやがるしorz
もうやだこんな仕事
990名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:18:58 ID:dxccq9aD0
>>984
とはいっても、現実問題健常者が気付かないわけは無いので、
このうそ臭い文章が生まれるわけだよ。
991名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:05 ID:RSYjvEWQO
一体どうすれば普通の喫茶店と勘違いして冥土喫茶に入店できるんでしょうか
992名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:14 ID:nTiIsV+K0
>>987
こんなところでかまってちゃんをやらずにいられない
おまえさんのさびしさをうわまわるさびしさをもっているひとはたぶんここにはいない
993名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:15 ID:hSln58s10
>>989
仕様です。
994名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:19 ID:DrkscKj70
1000ならキモオタ爆発
995名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:29 ID:wDN7seqF0
>>970
そこは根拠となるデータがあった希ガス
996名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:39 ID:p4x1vd2e0
1000なら殺人する
997名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:40 ID:SAnqc6qa0
ちゃんと結婚前提の恋人もいるしまともに生活してる
けど好きキャラの誕生日にはケーキ買って心の中で祝う
…という状況ならセーフ?
998名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:45 ID:HQcbLG4Y0
>>976
そういうお前は何様のつもりだw
999名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:53 ID:xpZq3izF0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 22:19:56 ID:LboP1FAO0
>>992
わびしい人生乙www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。