【薬】医薬品販売の規制緩和、リスクの高い第1類薬については店舗管理者を「薬剤師とする」ことで決着

このエントリーをはてなブックマークに追加

「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」は4日、報告書をまとめた。
意見が割れていた店舗管理者については、最も副作用リスクの高い第1類薬を販売する店舗では当面、
薬剤師とすることで落ち着いた。

新制度の要である一般薬のリスクに応じた専門家からの情報提供を徹底させるため、
専門家の配置数だけに留まらず、最もリスクの高い第1類薬の陳列は
オーバー・ザ・カウンターにすることや、専門家の常時配置、情報提供を行う場所の数に合わせた専門家の確保など、
販売体制の規定にまで踏み込む内容となった。これら構造設備基準や
販売体制に関する規定は許可要件であることから、違反には
許可取り消しや営業停止処分を行うことを求めた。

報告書を受け厚生労働省は政省令策定を急ぎ、9月までには告示する方針だ。

新販売制度は2006年6月の改正薬事法に基づくもの。
改正前の一般薬販売制度は、1960年に制定されたため実態に合わない面があった。
薬剤師がいないまま販売されているケースが問題化する一方で、
全ての医薬品で薬剤師が関与しなければならないのかという規制緩和の流れもあった。

以下薬いやソースをどうぞ (長文です)
http://www.yakuji.co.jp/entry7321.html
2名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:58:24 ID:Jar0ZEci0
3名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 17:58:58 ID:nPIHKSTkO
2get
4名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:03:01 ID:6fRgN3zq0
店長を薬剤師の代わりとするのかとおもた
5名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:12:01 ID:yb6gys9w0
薬種商と配置販売脂肪ですか?
6名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:09:16 ID:e+etxQ+T0
>>1に肝心なところが書かれてないな、薬剤師が脂肪だろこれ

>ただ、第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は、
>一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。

>その一定条件としては、「薬剤師が管理者である店舗等において
>薬剤師の管理及び指導の下で、登録販売者として一般薬の販売に関する業務を
>一定期間(3年程度)経験した者を管理者とすることができる」とし、
>最低でも制度施行から3年程度は、第1類薬を扱う店舗の管理者は薬剤師のみとなった。

ごにょごにょ言っても現場では確実に薬剤師じゃなくなる。人件費削りたいから。

ただでさえ名前が書ければ受かる薬学部粗製濫造で就職困難といわれてるのに
その就職先もなくなるわけで、これから薬剤師やるのは昔ながらの金持ちお嬢のほかは
バカかマゾばかりだろう
7名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 21:21:27 ID:PMCqFORg0
ということは、薬局で3年間バイトすれば、医薬品売れるということか?
地方には朗報ではないか?
8名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:29:39 ID:lh4vohwp0
>>7
薬種商を、もちょっと簡単になれるようにしただけのように思うが。
9名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:19:42 ID:wE6HsCY20
登録販売者にも第一類薬販売を許可
http://www.yakuji.co.jp/entry7321.html?PHPSESSID=2d6a2e9359ce71aa001382beae4958c3
 ただ、第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は、
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。
 その一定条件としては、「薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、
登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定期間(3年程度)経験した者を管理者とすることができる」とし、
最低でも制度施行から3年程度は、第1類薬を扱う店舗の管理者は薬剤師のみとなった。

これを受けて社団法人日本薬剤師会の見解
http://www.nichiyaku.or.jp/contents/topics/tpc080703.html
新たな販売制度においては、薬剤師以外は扱うことができない第一類医薬品という分類が位置付けられ、
該当する医薬品数も着実に増加していること、第一類医薬品を販売する店舗販売業の管理者は薬剤師であることが
原則となったこと、登録販売者の受験要件や試験内容については一定の水準が確保されたこと、
新たな制度の実効性を確保するための薬事監視の厳格化がなされることになったことなど、一定の評価ができるものと考えています。

事実上、第一類の販売も薬剤師不要になりました
薬剤師って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
10名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:25:45 ID:fPvYk4EW0
薬剤師の資格はわが国から将来消滅します。
まだ解ってないな、薬剤師は医者にななれないんだよ!
日薬も何考えてるんだか?
11名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 21:38:14 ID:wE6HsCY20
>>1
業界外の人間には分からないのだろうが実質、スレタイは全く逆ですよ
いや業界の人間でさえその表面しか見てないからここまで押し込まれるのかなw
いやあ本当に薬剤師ってバカですよね

【薬】医薬品販売の規制緩和、リスクの高い第1類薬については店舗管理者を「薬剤師が原則」で決着

これが正しい。そしてザル規制。
12名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 21:20:59 ID:FfBa89Wm0
日夜食ってバカだよね
今後待遇がよくなる見込みはなく、悪くなる一方なのに
六年制(笑)で地位向上につながるとかww
就職先すら削られてるってのに

病院でバイタル取ったり採血したり医者やナースの真似事させようって
案があるらしいが所詮真似事だし、職種として自爆一直線だな
13名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 11:44:22 ID:v9t72XDc0
薬剤師が名義貸しして高卒が売ってるだよなw 意味ないじゃん
14名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:47:50 ID:ZKGqzXjl0
最近
「たばこやめる貼るやつどこですか?」
のお客が殺到して毎日毎日この会話
「ここ置けないんですよ〜」
「どうして?ここ薬局でしょ?」
「あ〜、薬種商の免許でやっているんですよ〜」
「は?薬局じゃないの?」

・・・もうつかれたわ。
これからこんなヒット商品ドンドン増えていくらしいから、やっぱり薬剤師はいるのかなあ。
15名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:40:02 ID:+HzhEVcF0
というか今後薬剤師が余るんだからあんま意味なくね?

もちろん人件費がガンガン下げられるだろうけど
最終的に職をつかむのは薬剤師、給料は半分くらいになりそうだけどなww
16名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:51:13 ID:+HzhEVcF0
というかこれで医療費が下がるわけじゃないのにどこの意向なんだ?
やっぱドラッグストアか?それともドラッグストアで販売できる薬を増やして
保険が効く薬を減らすつもりなのか?

誰か教えてくれ
17名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:57:20 ID:LzouFzK0O
薬剤師なんて今でも余ってるぞ。
まあ元々女がありがたがる資格だから、男には関係ねえけど
18名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:01:29 ID:iirDlQ9P0
コンビニで高校生から薬を買うの怖いでしょう。
19名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:24:28 ID:C8X4ssXi0
薬剤師はどこに就職できるんだろうか
20名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:25:59 ID:fsECWWCh0
麻薬管理もクラス分けにすべき。
動物用麻酔薬のケタミンが麻薬指定されて、いわゆる麻酔銃が非常に使いにくくなって、獣医師が困ってる。
ケタミンを、医療用途がないLSDなんかと同じ扱いにする必要があるとは思えない。
麻薬免許が必要なクラスと、(獣)医師免許さえあれば使えるクラスに分けるべき。
21名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 11:30:06 ID:DubE3OCl0
薬剤師脂肪ww
22名無しさん@九周年
金のある馬鹿だけがする仕事>薬剤師