【社会】車のスモークガラスとAピラーの死角について提言。国民生活センター[7/3]
773 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:01:24 ID:ytZxMNzLO
>>766ハンドル切ってからウインカー上げる奴もまとめて頼む。
774 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:11:37 ID:kBRPWCVF0
ヘッドライトユニットの採用により、方向指示器が見えづらく
なるとの指摘はないのかww
以前はな、方向指示器はウィンカーカバーは黄色じゃないといけなかったんだよ。
>>742 俺なんか片側2車線の左側走行中、
右車線からいきなりタクシーにノーウインカーでかぶせられて、
目の前で斜めに駐められて完全停止してからハザード付けられたぞ。
客乗せて走り出そうとしたタクシーに並んで運転手の顔を見た。
幅寄せして止めて小一時間説教しようと思ったのだが、
運転手が気の弱そうなおばさんだったので複雑な気持ちになってやめた。
やっと2種とって生活のために必死に客捜してるんだろうなと思ったらなんか怒れなかった。
776 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:15:15 ID:Xuq6Fq6A0
>>25 内装のパネル部分のことだろうけど。
ピラーそのものに穴開けたらもう車検通らんぞ。
777 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:16:05 ID:T929Migk0
>>765 軽とミニバンに乗っているオレは常に確認してるから
100%は嘘
778 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:16:22 ID:iuddIOif0
ヘルクライムピラーしか知らない
779 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:16:48 ID:kBRPWCVF0
これはな、欧州の学者によるユニット採用とそうでない車との方向指示器の
見え方の研究がある。アフォの日本の学者は考えようともしないけどなw
何故なら、学問自体も自動車産業に従属しているからなw
日本の知性は終わった、と言える。
780 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:17:15 ID:ecy1m6bb0
Aピラーないと事故ったときやばいんじゃねえ?
>>775 それは逆に止めて怒ったほうがその運転手のためじゃないか?
そのうち大事故起こすぞ
782 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:19:37 ID:ecy1m6bb0
>>350 昔の車は衝突したときのこと考えなくてよかったから
そういったデザインできたんだよバーか
783 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:20:50 ID:AdzYgkfb0
ビートルとかものすごく邪魔らしいね、ピラー
784 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:21:59 ID:T929Migk0
Aピラーなくて、事故って自分が死ぬ分にはいいが
Aピラーの死角で人轢いて、償いの一生はヤダよ
Aピラーに手を載せて、リラックス!
リラックスできないときは付属のテープを聴こう!
リラックスできれば、勉強の効率も上がるって寸法だ!!
>>781 一応クラクション慣らして抗議の視線は送った。
抗議ととったか俺に惚れたかは知らんが。
787 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:26:09 ID:ecy1m6bb0
788 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:30:37 ID:NRVdx/rkO
スモーク云々言う前に助手席側と運転席側のカーテン着けて走ってるDQNを何とかしろよ、国交省!!!
789 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:31:45 ID:ecy1m6bb0
>>788 あれ俺もつけてるけど仕事柄車の中で寝たりするときあっからつけてたっていいだろ
お前には関係ないことだ
790 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:31:47 ID:qFn1CGi+0
東個協関係者の意見はないのかw
791 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:31:51 ID:9R/WJgzYO
ビートルは激しく邪魔、日本車は結構そんな車多い
BMやメルセデスは全然気にならないが
メルセデスはCピラーが邪魔だったりする
>>788 助手席と運転席の間の間仕切りを想像した。
上司と乗るときとかあると有り難い。
Aピラーが視界の邪魔になるようになったのは、搭乗者の衝突安全性向上のためだよな。
ステアリング位置からフロントウィンドウの距離をとりたいため
Aピラーが前進した。
そのため視界の中にAピラーが入りやすくなった。
死角が出来て歩行者が危険になるエセ安全ボディのせいですね
794 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:43:35 ID:q2kVg7sI0
やるなよ。
おまえら、絶対にやるなよ
いいか、やるなよ。
796 :
名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:47:09 ID:dOc1scUB0
っ万個のピラピラがじゃまでチンコがはいらん。
スカートピラピラパンツチラチラ
鉄筋を疎に編んで透明樹脂で固めるとかだめ?
Aピラーの死角は結果の話で
根本的にフロントガラスを寝かせすぎてるのが問題だろ。
もっとガラスを起こして運転者の近くまでフロントガラスを持ってこないと
視野が狭くなって危ない。
>>799 狙いは分かるけどアホだなw
A〜Cピラーを側面から見て完全に垂直に立てて、
中央にガラスを支える程度の細いピラーを1本通すってのはどうだ?
↓こんな感じで
土
十
>801
ちょっと何言ってるか分からないw
車を平均的に見た場合、トラックとかがある以上スモーク、カーテンはいいと思う
車種によってレギュレーションを換えるのは公平でもないし取締りが画一化できない
だいたい後ろの見えないトラックだってバックミラーはつけなきゃならん
箱型の荷台だからってバックミラーいらないって訳じゃない
意味はないけど車種によってレギュレーション変えてらんないからね
もちろんスモークやカーテンがないほうが視界が広いのは当たり前だしそれに越したことはないけど個人の嗜好の範囲だろな
その代わりフロントガラス、運転席と助手席のガラスに関してはもっと厳しくていいと思う
いちいち透過率なんか量らなくても即OUTでいいと思うな
てかハンドルに隠れるように運転してる子供みたいなドライバーとかマジで心配だよ
視力検査みたいに、車の前の決まった距離に目印置いて、その目印が見えないドライバーには改善命令出すとかしろよ
実は左ハンドルだと、交差点などではAピラーは邪魔にならない。
進行方向とずれた位置関係になるから。
だから、町中での左ハンドル車は案外運転しやすい。
(右折で対向車両の切れ待ちがちょっと鬱陶しいだけ)
806 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 03:53:06 ID:xZmN25A90
× ウイッシュ、オデッセイ、プレマシー、・・・・
○ ジムニー、ランクル、ミニ、ジープ、・・・・
807 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 03:57:15 ID:icFSw5+x0
フロントガラスをストラトスのような曲面成型にしてピラーを鬼のように細くするとかw
強度メンバーとして使えて、視界にも悪影響がないような強化ガラスってないんかね。
なんかコンセプトカーでAピラーをトラス状に肉抜きして視界を確保してるのがあった気がするが、
実用化はされないんだろうか。
クラッシュ時にガチャコンとボンネットから飛び出してルーフに連結されるピラーとかどうだろう。
逆に危ないか・・・
発想を転換して、Aピラーを左目と右目の間に置く。
そうすると、左右の視界を遮らなくなる。
嘘だと思ったら、指を左右の目の間に立ててみ?
810 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:13:32 ID:KTqPdNQh0
>>764 この車、母親なんと前進車庫出しで見えなくて
自分の幼女を轢き殺してるしね。
811 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:30:25 ID:pt6XxIJnO
衝突安全性を保ったまま視界を広げるなら、昔のサーブみたいに湾曲した窓である程度ピラーを後退させて立てなきゃだめだな。
サーブの先進性がこんなところで証明されるとは。
GMに吸収される前のサーブは良か……
812 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:33:34 ID:0gX+4Etf0
脇道から右折するとき止まってる車がスモークだと車きてるか分からないんだが
813 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 07:50:23 ID:JQLqnMuo0
右側斜め前方にセンサーを付けて、人がいたら警戒音がでるようにしたらいいよ
814 :
1000レスを目指す男:2008/07/08(火) 07:52:00 ID:lgFRevM50
やっぱり、バイクが一番安全な乗り物だと証明されましたね。
815 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 08:00:52 ID:Slf40PDTO
>>804 バックミラーがドライバントラックに付いているのは、トラックメーカーでは架装せず、出庫・組谷共にシャシのみのラインだからだよ。
だからバスみたいな車両が特殊な物には付いていないでしょ
旧型FITのAピラーでさえウザくてウザくて堪らない私なので
以前から興味あったNOAHに試乗→即決で購入断念しましたorz
自動運転が先になるか、ピラーの所に映像が映るようになるのが先か。
すでにホンダ辺りでは解決しているんだろうな。
交差点の侵入のみを問題にして視界を語る意見が案外多いのに驚くな。
山間部の一車線屈曲路とか走った経験のある人ってそんなに少ないのか?
819 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 10:20:04 ID:Ai5uM3dB0
>>818 三菱のiのNA出たぞってディーラーから連絡来て、山道まで
試乗してきたんだが、Aピラー邪魔で屈曲路区間の視界悪す
ぎと感じたよ。ステアリングの感覚は楽しいと思ったけど、
ワインディングの先が見えにくいんじゃ正直怖いかもと思えてね。
ちなみに、スイフトはピラーが邪魔と感じなかったな。で、
ワインディングも楽しかったw
>>811 あのころのサーブやボルボは輝いてた。
あえて選ぶ価値があった。
その哲学もデザインも先進性も、全てのモノを投資の対象としか見ない人達によって破壊されたが。
ピラーに限らず、手袋をしても使えるスイッチ類や、事故の際に乗員を傷つけないよう
センターコンソールに設置されたイグニッション。
瞬時に判別可能な大きなアナログ時計や、大きく先進的なアクティブヘッドレスト、
最小限のメーター照明だけにするシステム(真っ暗闇の中では車内で明かりが反射すると疲れる)など、
スタイルはもちろんのこと、何もかもが哲学に溢れていた。
821 :
名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:09:13 ID:u0/dQsE70