【社会】 "家電メーカーより立場強く…" ヤマダ電機「16万人タダ働き」問題、成長の陰に過酷労働★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・午前9時から午後8時まで、家電メーカー従業員はただ働き−。公取委はヤマダ電機に排除
 措置命令を出し、「ただ働き」にメスを入れた。
 同社は「売上高3兆円企業を目指す」と拡大路線を一代で突き進んできた。家電メーカーより
 立場が強いといわれるようになった家電量販店の急成長の背景には、意外な落とし穴があった。

 公取委は昨年5月、ヤマダ電機に立ち入り検査を実施。「納入業者にただ働きを強いた」という
 違反事実だった。公取委は同社が取引先の従業員を店舗の新装オープンや改装オープンの際、
 商品の陳列や補充、自社製品以外の営業セールに動員している事実をつかんでいた。
 その実態は午前9時〜午後8時まで「ただ働き」という過酷なもの。納入業者は全部で約370社
 あったが、うち約250社がヤマダ電機の要請に応じた。

 派遣は同社本社のバイヤーらがメールやファクスで業者側に店舗名や日時を連絡して要求。
 新規開店は1店当たり約600人、改装オープンでは約300人が「ヘルパー」として働かされた。
 ただ働きに応じた業者には大手メーカーの従業員も含まれているという。

 公取委の立ち入り検査を受けると、通常は即座に違反行為をやめるケースが多い。しかし、
 同社は代わりに「日当5000円、プラス700円の給食代」を支給する方法に変更。新装、改装
 オープン時に取引先従業員を動員するやり方自体は改めなかった。この額についても、公取委
 幹部は「通常必要な費用には不十分」と断言している。

 「昔メーカー、今販売店」。家電業界での現在の力関係が問題の背景にある。あるメーカー
 関係者は「量販店では大なり小なりヤマダ電機と似たケースは聞いたことがある」と打ち明ける。

 公取委幹部は「業界最大手のヤマダ電機が悪しき商慣習を改善し、家電量販店業界全体に
 良い影響が出ることを期待する」と指摘しているが、他の業種でも、売り場面積は小さいが、
 納入業者に大きな力を持ち、ディスカウント競争のため無理な取引を強いる事例は目立って
 いるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000993-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214884704/
2名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:32:22 ID:adNMMe/g0


         r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  お前ら、朝刊の4コマ漫画『アサッテ君』は大変面白いぞ!
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/      毎日新聞と契約して毎日読もう!
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

3名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:32:30 ID:pSaFPDMR0
ジャマダ電機
4名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:32:30 ID:qUqYwpRR0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
5名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:32:39 ID:8zf1V57E0
bgtsn
6名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:34:07 ID:+Jtbnywe0
2008/07/02 09:31:41 【社会】 "家電メーカーより立場強く…" ヤマダ電機「16万人タダ働き」問題、成長の陰に過酷労働★2
2008/07/02 09:28:25 【映画】ウエンツ瑛士「個性的なメンバーが一堂に会した作品が楽しくないわけがない!」…『ゲゲゲの鬼太郎』完成披露試写会で胸を張る
2008/07/02 09:27:54 【社会】 「落書きで停学や解任?ありえない厳罰だ」「日本のメディア、過剰」 イタリア中が驚きと疑問★3
2008/07/02 09:27:52 【地域/長野】「処理件数上げて高い評価得たかった」 事実と異なる事故報告書 警部補を再逮捕
2008/07/02 09:19:32 【芸能】堀北真希が初の写真展にとびきりの笑顔「水中撮影をしてみたい。海で出来なかったらお風呂でやってみたい!」
2008/07/02 09:17:29 【海外/タイ】現場写真あり 大学教授、点数上乗せ条件に女子学生に関係迫る
2008/07/02 09:16:31 【社会】 「120回はツバをかけた」 マシンガンつば吐き男、秋葉原で警察官につばかけまくり逮捕…1分間に30回吐く★2
2008/07/02 09:14:37 【企業】 吉野家、牛丼復活でも客戻らず苦境に…牛丼の販売再開効果が薄れ、業績の回復局面は終わりに★4
2008/07/02 09:13:38 【企業】 マクドナルド、メロンパンなど発売へ…温めて「焼きたて」っぽくします★2
2008/07/02 09:13:35 【サッカー/Jリーグ】川崎が新外国人獲得へ ブラジルの名門サントスのMFヴィトール・ジュニオール
2008/07/02 09:13:02 【企業】1970年代の人気おやつ、ハウス「シャービック」復刻発売…セブンイレブン★4
2008/07/02 09:11:03 【毎日・変態報道】 「毎日新聞、日本人全員を侮辱!」…毎日新聞に対して「法的措置」実行予定の人登場★4
2008/07/02 09:08:48 久米田康治,サンデー私念暴露もスケールショボすぎる(初回にカラー頁貰えなかった等)
2008/07/02 09:08:22 【夏景色】海面に利尻島が映り込む「逆さ利尻富士」/北海道[画像あり]
2008/07/02 09:05:27 【野球】阪神・岡田監督、痛烈ヤジに「うるさい!!」
2008/07/02 09:05:22 【国際】ポルトガルで失踪した英国人少女マデリンちゃんの捜査終結か
7名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:35:05 ID:yu6xf1QD0
・午前9時から午後8時まで、家電メーカー従業員はただ働き−。公取委はヤマダ電機に排除
 措置命令を出し、「ただ働き」にメスを入れた。
 同社は「売上高3兆円企業を目指す」と拡大路線を一代で突き進んできた。家電メーカーより
 立場が強いといわれるようになった家電量販店の急成長の背景には、意外な落とし穴があった。

 公取委は昨年5月、ヤマダ電機に立ち入り検査を実施。「納入業者にただ働きを強いた」という
 違反事実だった。公取委は同社が取引先の従業員を店舗の新装オープンや改装オープンの際、
 商品の陳列や補充、自社製品以外の営業セールに動員している事実をつかんでいた。
 その実態は午前9時〜午後8時まで「ただ働き」という過酷なもの。納入業者は全部で約370社
 あったが、うち約250社がヤマダ電機の要請に応じた。

 派遣は同社本社のバイヤーらがメールやファクスで業者側に店舗名や日時を連絡して要求。
 新規開店は1店当たり約600人、改装オープンでは約300人が「ヘルパー」として働かされた。
 ただ働きに応じた業者には大手メーカーの従業員も含まれているという。

 公取委の立ち入り検査を受けると、通常は即座に違反行為をやめるケースが多い。しかし、
 同社は代わりに「日当5000円、プラス700円の給食代」を支給する方法に変更。新装、改装
 オープン時に取引先従業員を動員するやり方自体は改めなかった。この額についても、公取委
 幹部は「通常必要な費用には不十分」と断言している。

 「昔メーカー、今販売店」。家電業界での現在の力関係が問題の背景にある。あるメーカー
 関係者は「量販店では大なり小なりヤマダ電機と似たケースは聞いたことがある」と打ち明ける。

 公取委幹部は「業界最大手のヤマダ電機が悪しき商慣習を改善し、家電量販店業界全体に
 良い影響が出ることを期待する」と指摘しているが、他の業種でも、売り場面積は小さいが、
 納入業者に大きな力を持ち、ディスカウント競争のため無理な取引を強いる事例は目立って
8名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:35:52 ID:XUxYP0gV0
近い将来パナソニックはヤマダ電機の系列下請け企業になるだろうと言われている。
9名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:35:54 ID:N05j+Qvn0
powered by Maido3.
ヘッドラインVer2.0が登場。

携帯からもさらに使いやすくなったぞ。
http://h.ula.cc/

● 「祭」自動検知搭載。
● 「地震」自動検知搭載。
● 保持数10倍、検索機能搭載。

--------------------------------------------------------------------------------
最新スレッドたれ流し中。。。(news) RSSはこちら
--------------------------------------------------------------------------------


PV計測中。。。 walker+は、多ジャンルで先取り情報を出してるからイベントだけじゃ無いんだな。
イベント、金券関係、映画、ゲーム、新刊、新譜、DVD、ライブこれだけ扱っているからね。
依頼したらイベントの告知スレ立ててくれるよ !!



【新登場】 walker+ 何する?どこ行く?お得情報ないかな?そうだ!Walker+を見よう!

科学ニュース+ 知的な文化生活のお供に、
国際・外交・海外ニュース全般は ニュース速報国際面+ です。
おすすめ DQN+(痛いニュース+) 敏腕記者勢ぞろい
10名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:36:10 ID:ES3b3XK90
トヨタ、キャノン、ヤマダのものは不買運動だっ
11名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:36:47 ID:J3g1Yr380
AMD、2.6GHz駆動の「Phenom X4 9950 Black Edition」
〜TDP 65WのPhenom X3 9350e/9150eも

米AMDは1日、コンシューマ向けクアッドコアプロセッサの最上位となる「Phenom X4 9950 Black Edition」および、
低消費電力の「同9350e」と「同9150e」を発表した。1,000個ロット時の価格は、順に235ドル、195ドル、175ドル。

Phenom X4 9950 Black Editionのコアクロックは2.6GHzで、HyperTransportクロックは4GHz。
コア電圧は1.05〜1.30Vで、最大TDPは140W。Black Editionは、
CPU倍率が固定されていないため、オーバークロックがしやすくなっている。

9350eのコアクロックは2GHzで、HyperTransportクロックは3.6GHz、コア電圧は1.05〜1.125Vで、最大TDPは65W。
9150eのコアクロックは1.8GHzで、HyperTransportクロックは3.2GHz、コア電圧は1.05〜1.15Vで、最大TDPは65W。

それ以外の仕様は従来品と同じで、L2キャッシュは512KB×4、製造プロセスは65nm DSL SOI、CPUソケットは940ピンのAM2+。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0701/amd.htm
12名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:37:26 ID:viJoyq/j0
【日時】
平成20年7月2日(水)11:30から
※雨天決行 
※毎日新聞への怒りを表現したプラカード持参大歓迎
【集合場所】
毎日新聞東京本社前
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
東京メトロ/東西線 竹橋駅 出口1b
【参加】
どなたでも参加できます。
事前連絡は必要ありませんので、当日は現場まで直接お越しください。
【主催】
在日特権を許さない市民の会
【協賛】
日本を護る市民の会/せと弘幸Blog『日本よ何処へ』/主権回復を目指す会
【その他】
今回の抗議活動は在特会初のネット生中継を行います。
11:30からを予定。
下記サイトへアクセスください。
(stickamに登録しなくても中継画像はご覧いただけます)
生中継サイト
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai
※ログインすると生中継にチャットで参加できます。
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=156
13名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:38:30 ID:0iEmYy+vO
18万人ただ働き
これは流石にデカイ
14名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:40:12 ID:plhBvRjm0
はっはっは!まるで家電メーカーの社員がゴミのようだ!!
15名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:40:28 ID:gH4PNvYK0
層化だから黙認されると思ったんだろうな。
16名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:42:24 ID:+kgGDB/o0

 昔からあった良き伝統だよ、君!

 だから医者の世界にもあったが、否定で今じゃ救急車たらい回しだ。

 みんなの総意だ。

 
17名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:43:06 ID:fPJZmFl80

ダメダ電機
18名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:43:08 ID:YQUjo/lW0
ヤマダ電機は評判悪いからなー
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/16/0140251

この辺が詳しい。

19名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:43:17 ID:6uKbCEbL0
まあまあ 皆さん のべ 18万ですよ!!!!!勘違いしないでください!!!!!
人数は 60人くらいですから  勘違いしないでくださーい!!!

漁師は 総人口6万人で ニュースになりますけど、18万人は 延べですから、
ごみを 60ほど 集めただけでーす。 
20名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:48:05 ID:jM6PZwqM0
創価電機
21名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:49:56 ID:SDyv/08LO
たまたまヤマダ電機がやられたけど
どこも一緒

百貨店は特にひどい
22名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:50:45 ID:L6FGCMaRO
メーカーは優しいけど、安くないから行かない
23名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:50:57 ID:K4QVQ2FN0
他社と横並びの凡作しか出せないメーカーも悪い
販売店が頭下げて買いに来る製品だそうよ
24名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:51:36 ID:plhBvRjm0
ここの社長さんは常にムスカ気分でいるんだろうなぁ
25名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:52:53 ID:kGW8RIUV0
>>11
いい情報 ありがと。 感謝するぜ。 3台目の採用に決定だな。

まあ未来は 数百コアになると言うが 、最速は快適だしな 山田電器商会行くか !
26名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:53:12 ID:bDJ8jns10
>「納入業者にただ働きを強いた」という違反事実だった。
>公取委は同社が取引先の従業員を店舗の新装オープンや改装オープンの際、
>商品の陳列や補充、自社製品以外の営業セールに動員している事実をつかんでいた。
>その実態は午前9時〜午後8時まで「ただ働き」という過酷なもの

オイオイ潰せよこんな糞企業。
27名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:54:48 ID:qp+Krp7t0
28名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:55:04 ID:yDN6hV28O
そうかそうか
29名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:55:12 ID:ygzVXy9YO
タダ働き?なにこの会社ふざけてるの?雇い主は何様のつもり?
30名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:55:48 ID:njxUW3LM0
創価企業はどこも糞だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

31名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:57:12 ID:ssm9mnzWO
創価工作員マダー?www
32名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:58:11 ID:yCQyEk640
ヤマダ電機を遺族が提訴・・上司が「死んでみろ」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107916224/
33名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:58:37 ID:kGW8RIUV0
>>26
過激なこと言うなよ ! これから買い物行くんだから。 ついでに ヤマダ電機から
更なる過激な書き込みにより、毎日問題で燃え尽きた2ちゃんねらーを復活させ(フェニックスの尾)
謝罪広告を 2面毎日新聞に掲載することを目標に 行ってみようか!
って言うか、買い物。
34名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:58:47 ID:PvaH6RvZ0
もう二度と行くまい
35名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:59:41 ID:g9O3J+Kg0
可愛そうなくらい働きっぱなしだろ
36名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:00:21 ID:UL8SCZ9u0
実際利益の伸び方尋常じゃねーもん
毎日スレの伸び方より凄い
37名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:01:12 ID:LxevM1Ig0
こんな不祥事がケチのつき始めで、みるみる社運が傾きかけることもあるし
ヤマダ電機は気をつけなきゃならんどろう。
38名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:02:43 ID:rQ+oNIfn0
>>2
まだ続いてんのか、あのロボットアームマンガは
39名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:03:51 ID:z+vl5ybv0
空気の読めないヲパカ画乗客のヤマダ
40名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:04:01 ID:tUOIsI2BO
メーカーが自社だけの努力で真面目に適正に製造した商品を、そんなかたちで買いたたくとは!
社会正義の元にメーカーを守るべきだ!
41名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:05:33 ID:kGW8RIUV0
何で 昔から ヤマダ電機が 創価学会なんだ ?ちょっと詳しい人?
何で おまいら 創価学会嫌いなんだ ? うちの会社に天理教の協会のこ
とかいるけど、別にだし。じいちゃん、ばあちゃん(死んだ人)どっかの寺でやったろ
創価学会が サリンで使ったか? 
何で ねたみ? 入りたいとか?
42名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:05:48 ID:LZC2Xbc70
営業もしないで店に一日いて
自分とこの会社からは給料もらえていたので
個人的には楽な仕事だったけど
納入会社側は協賛とられたり厳しかったから
現場からじゃなく取引上のトラブルからリークされたのかも
43名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:06:35 ID:syHDmlCOP
今の時代に成長してる企業は労働者イジメが酷い
44名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:07:16 ID:JWe9HqR/O
嫌いだから行ってない。従業員の態度悪い。
45名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:07:49 ID:xy3Hbc4MP
メーカーもどうかと…

BDレコなんて、半端な値段じゃないですし?

少し泣かせてもいいんじゃないの?
46名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:08:21 ID:TE1cR+9q0
所属してる会社から給料もらってんだからただ働きじゃないだろう。
47名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:08:38 ID:+opa/Ka9O
ヤマダ電機 = 創価学会 は真実です。


新社長は創価大学卒業の創価エリート。



ヤマダ電機は成長を阻まれたくなければ創価と決別しなさい。



48名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:09:58 ID:Vf1KnRHn0
ただ働きとかいうけどメーカーから給料をもらってるわけでしょ
サービス残業でもないし

メーカーとしてはそうやって商品を置いてもらっているわけだから
いわば営業戦略なんじゃないの

なんでごちゃごちゃ言われなくちゃならないわけ
今度の叩き先はここというわけ?
49名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:10:39 ID:kGW8RIUV0
>>44
そうかー? 感じいいぞ。パソコン関係詳しいし。俺はヤマダ電機好きだなー。
結構通いの店だが 創価学会に勧誘されたことないな。おれの場合。
50名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:10:42 ID:yCQyEk640
>>41
ヤマダ電機創業者の山田昇の両親が、創価学会に入信してたから。
51名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:13:59 ID:EV6rmXFZO
ホムセン業界の酷さは凄かった。中には手伝いに来た業者に
弁当まで半強制的に買わせてた。それも300円の弁当を500円で。
52名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:15:18 ID:kGW8RIUV0
創価大学 天理大学 PL大学 なんか違いがあるのか? 似たようなもんだろう。

すがりたい奴はいるし、でもヤマダ電機の社長が創価で、天理、PL大ですごいのいるの>
 申し訳ないが、甲子園野球レベルの知識しかない。
53名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:16:01 ID:Bc3pCjos0
>何で 昔から ヤマダ電機が 創価学会なんだ ?
CMに中村俊輔が出てるだけで、もうお腹一杯。
54名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:16:42 ID:EcoOusIh0
>>52
日本語が不自由な方ですか?
55名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:24 ID:9fG9uDKM0
ヤマダ電機の商品は壊れやすいという3回の実体験。
メーカーもトラブル予備商品を納入してんじゃないの?
56名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:36 ID:nNawNjzN0
ジャマーダ電機
57名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:36 ID:PvaH6RvZ0
創価がいけないなんて誰も言ってない

創価電機♪ と親しみやすいヤマダの音符で言ってるだけ
58名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:19:55 ID:vLnKudPW0
>>41
天理は別に地元関西じゃそんな叩かれてねーよ
夕方の太鼓がうるせーくらいで
あんま勧誘もしてこねーしジジババが毎朝道路掃除してるし
創価信者は他の宗教を邪教って本気で言うからきめーんだっての
59名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:20:26 ID:EV6rmXFZO
>>48
働き手の問題だと思ってるの?問題の本質は違うよ。
60名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:21:08 ID:YkTP/UYU0
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように炸裂するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
Europe2020  (フランスのシンクタンク)

「2008年夏に世界金融システムは崩壊点に達するだろう。」
61名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:08 ID:JplQIJQ10
正直、大なり小なりどこでもやってきた事ではあるが
ヤマダは大きくなりすぎたんだよ。

また社員さんにいい人も多いけど、ヘルパーを人として見てない
阿呆がいるのも事実。パワハラ・セクハラの話はよく聞く。

さすがに最近では、あまりにひどいヤツは飛ばされるようになったけどね。

62名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:45 ID:plhBvRjm0
メーカーはこのヤマダをもっと泣かせちゃえよ
63名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:22:53 ID:5FOAhP0c0
ヤマダは来店ポイントが100円から10円に変わった時点で
行く価値がなくなった。店員の態度が悪いので大嫌い。
64名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:23:02 ID:kGW8RIUV0
でも、与党だぞ。創価学会の公明党は。牙を抜かれた 子うさぎだな。

あ、質問! 矢野って、あのロンパリパリ
昔、公明党 しょってなかった?

あ、それから 公明党って 貧乏人の見方じゃなかった?  昔  ?
あんまり書くと 逮捕されるのか ? 最近  ?
65名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:25:03 ID:NypciVKK0
公取が事実上値引きと判断したポイント制度も
メーカーが半ば強制されて出している協賛金が
使われているのだから、優越的な立場を利用
した取り引きとして捜査しろってw

このままじゃ家電店は値引きを理由に税金逃れ
をして、メーカーはその片棒を担がされて日本
の経済めっためたに・・・もうされてるのかwww
66名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:25:28 ID:plhBvRjm0
今となってはヘルパーがいないとヤマダは商売が成り立たないんだろうな(笑)
67名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:22 ID:F/X+7kAh0
>>58
天理のお正月に振る舞われるお雑煮の美味さはガチ
関西なのに白味噌じゃなくお澄ましタイプでめちゃめちゃ(゚д゚)ウマー 
68名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:26:54 ID:JplQIJQ10
>>66
正解。1日たりとも回せない。
69名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:14 ID:kGW8RIUV0
>>60
ラビ・バトラ なに? なんなの? 彼がどうしたの ? 
ラビ・バトラ ナンカの数式の証明でもしたの? ただの馬鹿だろ。
70名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:27:31 ID:uAxe9qKr0
>>63
来店ポイント100円の時は、毎日ポイントもらいに行ってたよ
お陰で電池や電球などお金を出して買ったことなかった
最近は年に2〜3回しか行かないかな
71名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:32:31 ID:MRHzAzPe0
>「16万人タダ働き」問題、成長の陰に過酷労働

今の日本企業はどこも似たようなもんだろ
72名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:36 ID:kUywcPaF0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
73名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:33:59 ID:kGW8RIUV0
いーじゃん !PLでも 天理でも 創価でも 地弁でも、帝京でも 桐蔭でも野球強いし。
74名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:42 ID:bGwdIcxp0
今夜が山田
75名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:34:44 ID:xLdgaDhCO
<font size=20>どこよりも現金値引き!!</font>
<font size=1>(※当社指定商品に限る)</font>

どれが当社指定商品ですか?有るんですか?
76名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:35:31 ID:DBUs8hX+0
こんなの大昔からヤマダに限らず大手の流通全社やってる。
何を今更って感じ。
77名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:36:27 ID:jUQqYpgp0
こんなのどこも常識だろーがw

何が公取委だバーカww
てめーらくだらねーことしてメシ食ってる奴よりマシだってーのww
78名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:37:29 ID:wxaXFFkp0
「ただ働きさせるとかそういう意図は全くございません」
「私のこころはすごく悲しいです」
79名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:37:45 ID:C7KR2dKu0
ヤマダって何かとあったんじゃない?
80名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:42:35 ID:CP79pqWn0
今は販売店よりもネット通販の時代じゃないの?
81名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:44:23 ID:kGW8RIUV0
どっかの 大学で 調べろよ  !!!!
日本で 毎年 3万人自殺してるんだろ? 葬式3万件調べろ!

自殺意識が 強い 宗教わかるな !

交通事故死 全部調べろ 葬式の宗教。   呪われた宗教わかるな !

親、子 、妻、親類殺した 宗教調べろ って。対宗教法人パーセンテージで

分類すれって !!!!!!! 
82名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:54:48 ID:fiiyAIi60
続々と創価企業に鉄槌が下っているな。
83名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:03:03 ID:obcXzmXvO
とはいえ地方のヤマダはまだやってんだよ、助けてよ
84名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:10:13 ID:d8Pt4sv30
85名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:11:30 ID:plhBvRjm0
ヘルパーがいなくなるとまともな販売員がいなくなるヤマダは大変ですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
86名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:14:40 ID:BEQC+gBAO
>>77
業界では当たり前らしいですね

ヤマダの場合は規模が大きかったから
87名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:14:59 ID:jr9t2SRl0
家電メーカーより立場強いのに何故か就職先として人気のないヤマダ電機
88名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:15:08 ID:4xD6me8d0
家電はネットでしか買わんのでいまいち実感がわかない
気がつくと2年くらい大手家電量販店いってないわ
89名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:16:53 ID:8GXvQNHE0
このスレは工作員がヤマダ援護の為に立てたわけですね。
凄く判り易いです。
90名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:16:58 ID:SpaCNp5pO
ヤマダではもう買いません
91名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:19:45 ID:zBZYbjO00
少なくともヤマダは東京都ではかなり嫌われてる量販店だと思うが
92名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:21:06 ID:viRZbhMD0
労働局が無能だな
93名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:21:42 ID:PynVi4EjO
>>87
売り場の販売員は、別に立場は強くないからじゃね?
94名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:29:41 ID:plhBvRjm0
考えてみたらメーカーの技術系社員をヤマダの馬鹿店員がいじめて
鬱状態にさせたら、そのメーカーの技術力がトータルで下がるわけだが、
そういう場合、ヤマダは治療費を出してくれるのかね。
メーカーが商品化できなくなり売るものがありませんってなったらヤマダも困るだろう。
でも困らないのかな。売り場面積を無くせばいいだけだから。

メーカーはヤマダと取引する必要はもうないだろう。
95名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:38:44 ID:KhIHl9PT0
安けりゃ何でも良いわ
96名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:40:28 ID:PQfkH24o0
>>91
客からみても、物を売ること以外は大抵有料なんだよね。あそこ。
危険で有害物質を含む、蛍光灯の回収すらしようとしない。
97名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:49:17 ID:JmGkMevS0
ヘルパーの代わりはやっぱり派遣会社からまかなうのか?
98名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:50:06 ID:Fs/jJ/jY0
>>96
客のメーカーへの在庫問い合わせも有料だしな
99名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:52:03 ID:K8ynBbqM0
店員に丁寧語を使うとまずタメ語で返されるので
ヤマダだけではオイコラ口調で話している。
100名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:52:13 ID:fN2d/1oUO
ビバブラック!
101名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:52:29 ID:/Ehez5pe0
バブル期の名残もあるんだけどね。

バブル期に、メーカーが販売店にガンガン協賛金をあげたからね。
なにかと理由をつけては店に配り、店も理由をつけてはメーカーから金を貰った。
新しい店なんかつくったら、協賛金だけで工事費が全部出たよ。
しかしバブルが終わったとき、この慣習がメーカーに重くのしかかったんだよね。

メーカーに体力が無くなって、協賛金が辛くなってきた。
お金が無くて、カタログさえ店に置く数を慎重に決めるようになったくらいだからね。
でも、メーカーがお金を出すって言う癖がついちゃっているから、
販売店も要求するし、メーカーもなかなか断れない。
お金の代わりに人を出すっていうのは、メーカーの選択でもあったんだよ。
102名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:52:58 ID:3OqK8Si+0
powered by Maido3.
ヘッドラインVer2.0が登場。

携帯からもさらに使いやすくなったぞ。
http://h.ula.cc/

● 「祭」自動検知搭載。
● 「地震」自動検知搭載。
● 保持数10倍、検索機能搭載。

--------------------------------------------------------------------------------
最新スレッドたれ流し中。。。(news) RSSはこちら
--------------------------------------------------------------------------------


PV計測中。。。 walker+は、多ジャンルで先取り情報を出してるからイベントだけじゃ無いんだな。
イベント、金券関係、映画、ゲーム、新刊、新譜、DVD、ライブこれだけ扱っているからね。
依頼したらイベントの告知スレ立ててくれるよ !!



【新登場】 walker+ 何する?どこ行く?お得情報ないかな?そうだ!Walker+を見よう!

科学ニュース+ 知的な文化生活のお供に、
国際・外交・海外ニュース全般は ニュース速報国際面+ です。
おすすめ DQN+(痛いニュース+) 敏腕記者勢ぞろい
103名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:53:36 ID:Zno1gIo80
>>94
因果関係が立証できないので、保障しません^^

だろうぜ
奴隷くらいにしか考えないだろう
104名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:55:18 ID:+PXbddjD0
大手スーパーでも同じことをしているところがある。
105名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 11:55:22 ID:r7UGugSI0
家電量販店に限らす、大手スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなんかも
当たり前のように納入業者を棚替えとか新店開店で動員してるぜ。
法律で規制しろよ。
106名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:00:40 ID:WngvBfgu0
レベルによるけど
日当20000*160000=3,200,000,000くらいかな
32億円の節約効果。
こういう輩は過去5年位に遡って清算させなきゃ
止めないでしょ。
ついでに、罰金を精算額の3倍(米国なら10倍?)
くらい徴収すべき。
107名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:01:22 ID:plhBvRjm0
家電業界って今どちらかと言うと微妙なのにヤマダには共存共栄って意識が無いんだな。
108名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:01:48 ID:nd4cD7bG0
はいはいそうかそうか仏罰仏罰大勝利!!!!!!!
109名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:01:56 ID:ZIbPxKLq0
食品メーカーでもそう
ってか売る側<<買う側って立場は永久に変わらない

応援頼まれたら他のメーカーも行くから行くしかない
110名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:02:50 ID:sNG/ARKS0
16万人って・・



今度の加速祭り会場はここですか??
111名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:04:28 ID:iSx3PGon0
これメーカーは正規社員を送り込んでるんじゃないよね
派遣を派遣してるのか?
112名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:04:28 ID:lm4DrpYC0
ちと気になった
邪魔田が取引先(A社)の従業員を使ってたって事はわかるんだけど、
A社の従業員は邪魔田に行ってる間は出勤扱いだったの?
それともA社では「休み」扱いで邪魔田でもタダ働き?
どっちにしろ邪魔田がクソなんだけどそれによって同情の対象と度合いが変わる
113名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:07:07 ID:r7UGugSI0
>>111
正社員だよ。担当営業だよ。派遣をやったら自分のところの商品の陳列スペースが少なくなる。
114名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:08:22 ID:plhBvRjm0
メーカーの技術職社員をヤマダごときが奴隷のごとく扱うのは許せないな。
115名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:10:50 ID:iSx3PGon0
>>113
そうなのか、、、ソニーだの松下だのの有名私大卒で、
とりあえず優秀と言われてる連中が靴なめてんのか、、
116名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:13:00 ID:uCH1ehOt0
伊勢丹の販売員と話してたら、
「私はメーカーから派遣去れてきたんですが…」とか言ってた。
この人、常時売り場にいる。
117名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:13:16 ID:kGW8RIUV0
博報堂の 新入社員 六本木チンコ出し踊りは 有名なわけで、
出んツーは まんこ山車を ソープランドレディーに やらせてますね。
118名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:13:30 ID:ihA4b+8L0
>>115
営業なんてどこもそうよ。
119名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:15:03 ID:WqqWrC7w0
数年前に自由が丘店で友達がまとめ買いしたとき
選んだもの全て客である友達に持たせて自分は手ぶらで場所案内だけしてる店員を見て
ヤマダ電機には二度と行かねと思った
120名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:16:32 ID:LGB/FV/y0
>>119
結構な量だったの?
121名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:18:23 ID:tosidAXK0
池田電気の火消し工作部隊さま
広告のヘタレ中村俊輔のあの顔をどうにかしてください

はっきり逝ってキモイ
122名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:19:37 ID:jXz363V70
16万人もいないと公取が動いてくれないことが衝撃だ。

従業員900人のうちのサービス残業なんて絶対無理だ。
123名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:20:20 ID:I2yJ2WPx0
>ヤマダ電機「16万人タダ働き」

これ凄いな・・・・桁外れの人数だよ・・しかも3回目。
普通は反省して1回で止めるのに犯罪気質のヤマダは救いようがないな
124名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:20:27 ID:kGW8RIUV0
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=airimeiri_part001.wmv

ベンツースポンサー 接待  実録 !
125名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:20:33 ID:WqqWrC7w0
>120
一人暮らし始める時だったからね。
両手でなんかの箱もってその上にいくつか積み上げて歩いてた。自分は友達の荷物を持ってた。店員は手ぶら。
126名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:22:04 ID:plhBvRjm0
ヤマダ店員:「客はいいカモw」
127名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:22:29 ID:LGB/FV/y0
>>125
それだけの量だったら酷い扱いだな
レジの前に商品置いて帰れば良かったのにw
128名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:23:23 ID:0WDzxOAn0
ヤマダ電機ってこんなことしてるけど本当に安いの?
近くにないからわかんない。
129名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:23:43 ID:9CSXvAq80
■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


【創価学会とは恐ろしい組織である】

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

脅迫、集団ストーカーを行う創価メンバーを提訴
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26744
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26745
130名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:27:35 ID:V8aZCsM30
ヤマダが創価かどうかは別として、
急成長した企業ってのは、必ずどっかで悪いことやってる。
古くはリクルート、その次はライブドア、そしてグッドウィル。

業績が右肩上がりじゃないと銀行が金貸してくれないってのもあるが、
別に前年を1円でも上回れば右肩上がりになるわけだし、なんでもっとゆっくり
なるべくあくどい手を使わないで成長していこうと思えないのか。
131名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:31:02 ID:5xEOwpHpO
小売りならどんな業種でもやってる事
特に驚く事は無い
132名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:33:19 ID:5Gh6anofO
家の近くのヤマダ電機品揃え最悪なんだけど他に電気店ねぇからなぁ…
133名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:37:51 ID:fhnD/fjGO
>>125
それ普通じゃねえの。
店員は荷物持ちじゃない。客が持つべき。客と店員は商売相手なだけで対等な関係。むしろ、それに腹を立てるお前がやばい。
「お客様は神様です」って言葉はギャバ嬢の「あなただけ」と同じようなもの。真に受けてる奴って痛い
134名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:38:14 ID:LGB/FV/y0
ヤマダは商品の展示場として時々利用させてもらってる
たまに申し訳ないと思うから電池1パックとか買う
135名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:44:18 ID:zCyHwoAQO
この間の日曜日、秋葉原のヨドバシカメラで
三菱の扇風機を買うためにレジに並んでたら

東芝のロゴの入った服を来た女店員が
ヨドバシの店員の認証カードを借りてレジ打ってたぞ。
なんかちょっと可哀想な気がしたんだが

これも今回のケースと同じか?
136名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:47:16 ID:jr9t2SRl0
>>130
それは言えてる。ニトリも先々週に勧告受けてるからな
【社会】 "お値段以上♪"のニトリ、下請け会社にお値段3億円超を支払わず…公取委が勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213689001/

次はどの急成長企業だろな
137名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:49:11 ID:8GXvQNHE0
>>125

別の店だけどパソコンのケースを1個買ったらレジのお姉さんが
「お車までお持ちいたしましょうか?」と言われてびっくりした
事が有る。

実際は別の力持ちの定員さんが持ってきてくれるのだとは
思うけどこの一言は嬉しかった。

もちろん荷物は自分で持っていったよ。


>>133

人と人との繋がりってのはな、そういう問題とは違う次元で
有ることに気づけよ。オマエはヤマダの定員に向いてる。
138名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:51:38 ID:5HCLXnzL0
ヤマダ悪質すぎるだろ
メーカーからのヘルパー使えば一銭も給料払わなくても済むしな。
損するのはメーカーだけ
139名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:52:10 ID:hJafIv3Z0
>>136
ニトリも創価

既出?
140名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:52:22 ID:qoSRefh+0
ヤマダの店員の態度の悪さの源泉はこれだったのか・・・w
141名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:54:29 ID:pumZWL0G0
もうヤマダでは買わない事にするよ
142名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:55:02 ID:NWTex+p40
高校生にもわかる問題限定にしてよ!!

せっかくテスト中でいいとも見れるのに!!
143名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:55:10 ID:UwMeJVEy0
>>137
店員が落としでもしたらえらい事になるからな
持つのに難儀するようなものを買うなら配達してもらえばいいだけ
人と人のつながり、なんて言葉は今時通用しない事にいい加減気づいた方がいいよ
144名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:00:32 ID:iztjTDAb0
ドンキで商品並べてるのは
いつも運送会社のおじさん

あれはセーフなの?
145名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:03:06 ID:aoTbLeyL0
こんなのは、住宅設備メーカーなんかでは常識。

展示会の手伝いなんかは良い方で、
中小含めた多数のハウスメーカーへ休日の応援に行かされる。

週休2日だけど、土曜日はほとんど出勤、というか応援。
もしくはメーカーで建築した施工主への取説。

で、誰も文句言うやつはいない。

いろんな新製品や仕様変更を、問屋の担当者や
ハウスメーカーの営業が全部掌握するのは無理。
そう思っているので、別段文句はない。
146名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:03:27 ID:/9XWfQrP0
大学生の頃に友人から軽作業のバイトがあるのだけどやってみないかと誘われてやったことがある
なんでもその友人の叔父が商売やってて、そこが納入している大型店が改装するってので手伝いに行くのだと
時間はそこそこ長かったけど思いっきり暇な内容で1万円ももらえた記憶があるな
今から考えるとその1万円ってのも、彼の叔父さんの自腹だったのかもしれない
147名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:04:21 ID:9PWZmS1nO
池田電機って
ワロスwwww
148名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:06:00 ID:H9oSejYZ0
客の立場から言えばどうでも良い事なんだが、
何でこんなに必死なアンチ活動やってる香具師がいんの?
他店工作員とか、ヤマダさえもクビになった元社員とかかな?
149名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:12:11 ID:sCcjTIUh0
ネガキャンやってる奴が、尽く単発IDだから多く見ても数人程度が必死なんだろ?w
使えない無能な奴がリストラされ、そういう奴に限って激情型の逆恨みするんだよなw
150名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:12:53 ID:fhnD/fjGO
>>137
>>125の腹立てているポイントは、人と人のつながりという点ではない。
(客の奴隷である)店員が荷物を持たなかったと腹をたている事。
151名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:14:10 ID:VxJp6aoE0
休憩分考えても9〜10時間労働
それで手当て含めて日当5700円って事はどう考えても時給600円以下になる

最低賃金にひっかかるんじゃないの、これ?
152名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:17:33 ID:7YD86QKU0
ヤマダ店員の低脳っぷりは異常
153名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:19:53 ID:wcYer6v30
そんなことより、スロットマシーンを100Pに戻せよ
154名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:20:59 ID:bk2a9rAH0
強力な販売網持ってるほうが立場が強いのか
といっても給料はメーカーと比較にはならんけどなw
155名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:23:19 ID:oXybaSMx0
ヤマダの店長とかはスゲー給料いいらしい
社員は少ないらしい
でも店長の拘束時間もスゲーらしい

ツレに店員います 笑
156名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:28:57 ID:to68iYAOO
延べ16万人のバイトが日当1万円で働いても
10億6000万円にしかならん
ヤマダの意地の悪さとセコさが見える
157名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:29:01 ID:GJFMNFpA0
量販店なんて自分で物作れないくせに随分偉そうだな
メーカーがいないと成り立たないくせによ
158名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:32:06 ID:syjfOivp0
>>144

ドンキは去年くらいに似た事案で処分受けただろ
159名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:35:23 ID:syjfOivp0
>>122

従業員のサー残は労働基準監督署の担当です
勿論申告しないと調べないよ。お役所仕事だから
160名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:56:28 ID:VLqwtkTEO
業界での常識って外では知られてないんだな。
ヤマダにご奉仕させるためだけに契約社員を雇うんですよ。バイトでOKな量販も多いけど(これも法的に黒)、ヤマダは名目上メーカーの社員を派遣しろとか言い出す横暴さ。ヤマダの要請に合わせて全国飛び回らなきゃいけないワープアの温床。
ちなみに家電の営業は「松下やソニーのエリート社員」じゃなくて下請け販売子会社の人な。

量販がメーカーに無理を強いると、やがて商品やサービスに跳ね返る。買った量販次第でサポート品質変わる。お客様にも関係あることだよ。

長文スマソ。
161アスベスト:2008/07/02(水) 14:12:06 ID:v8K4dpQkO
アスベスト店舗を改修しないで営業するヤマダは ……
162名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:24:54 ID:SaZ/1fCC0
日常的にやるのはどうかと思うが、小売の現場なんてどこも似たような状況。
家電量販に限らず、食品系の店やホームセンターなんかでも新規オープンの時は応援のメーカー社員がゴロゴロいる。
昼の弁当くらいで、基本的にはただ働きだな。
163名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:26:57 ID:8GXvQNHE0
このスレ、2になったら雰囲気変わった。
有名どころが叩かれるスレは何処もこんな感じの流れ。

工作員がんばれ。工作員風に言えば現在は確かに俺は
アンチヤマダだ。でも元はヤマダばかりで買い物をしてい
たのも事実。地元に来ると聞いたときは喜んださ。

お得意様を減らさないようにがんばれ。ヤマダヒイキが
アンチヤマダになったかを真剣に考えてみてくれ。

ここで工作活動をしてもアンチになったお客は戻らない。


164名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:34:39 ID:FqY6TkWOO
ヤクザだな
165名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:35:13 ID:Zno1gIo80
>>153
お前みたいのが、買いもしないのに、スロットでポイントだけ集めて帰るから
10Pになったんだろw
166名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:38:50 ID:r0iERgnL0
>>156
算数やり直し。
167名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:13:29 ID:AU1BZLFt0
>>125
台車とか普通用意してくれるよね。やる気がないんだよw
買うなってことw
168名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:25:08 ID:ajgkuGWu0
>ヤマダ電機「16万人タダ働き」

これ凄いな・・・・桁外れの人数だよ・・しかも3回目。
普通は反省して1回で止めるのに犯罪気質のヤマダは救いようがないな

169名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:27:09 ID:9UvjtsIj0
イオンはじめとするスーパーでも同じことやってるのにな。
そっちのほうも排除措置命令だしてくれよ。
せっかくの休日にスーパーにただ働きに行く身にもなってくれ。
170名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:41:06 ID:2X1K3DJi0
>>169
スーパーのは販促だから(メーカーから人の多いときにスペースを貸してくれと要請がある)
ヤマダのは給料払わずに16万人強制労働、売り場手伝わないと納入許可しない。

どっちが違法か一目瞭然だろ
171名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:06:15 ID:XDuFmfjd0
ヤマダ電機ってひどい会社ですねー。
最近余り利用してはいないけど、もう買わない。
172名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:13:07 ID:gEz5EUPAO
ヤマダではないが、来週は岡山の片田舎まで出張…新店舗の手伝いだが往復費用も宿代も、オレの労務費も会社もち。昼飯以外は立ちっぱなしなので脚パンパンになるよ
173名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:14:25 ID:kzbFsS1q0
創価だから末端信者をただ働きさせてたんだろ。
金がなければ体で奉仕が創価デフォ
174名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:17:48 ID:H2D38bAc0
ヤマダは店内BGMで「頭がパーン」でも流してればいいよ
175名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:46:26 ID:6FzO8piR0
■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価学会とは恐ろしい組織である

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

脅迫、集団ストーカーを行う創価メンバーを提訴
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26744
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26745
176名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:22:53 ID:xy3Hbc4MP
て言うか、日蓮宗があるから悪いんじゃない?
諸悪の根元は日蓮でしょ。
177名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:41:45 ID:jfKHbhI90
>>1
だから何? 現状知らないの?
社会の仕組み知らないの? 公取委て
勝ち組に公正な取引がどうのこうの語られてもな
社保庁や国交省はスルーしてるくせにw
178名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 18:51:59 ID:xy3Hbc4MP
全国、全世界の日蓮に関する団体、組織、建造物、典籍、すべて破壊し
焼き尽しましょう!
あれは悪の権化です。
179名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 19:02:03 ID:nqY18KoA0
これ良く分からんな。うちの連中もメーカー営業は働かせて当たり前って感覚でやってるな。
まー中小小売がやってもらえないことを大手小売がごり押ししてるんだから不平等には間違いないと思うんだが
どこに線引きするんだ?
180名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 19:05:04 ID:9mpdELaF0
>>177
信者のお前が必死に擁護しても意味無いよ
末端のお前らには何のご利益も無いから
181名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 19:09:59 ID:OaZR5uD1O
ヤマダって創価企業だったのか。
今度から使わないように気をつけよう。
182名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 19:14:08 ID:GLSEgcogO
何をイメージしてるか分からない中村俊介がイメージキャラをしてる時点で草加と気づくべき。
183名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 19:14:23 ID:wXwRO3z40
別に層化でも安けりゃいいんだけどさあ、

安くないんだよ、ここ。
184名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 20:17:00 ID:diBvQtDe0
仙台店ガラガラだなw
こりゃ近い将来撤退だな
185名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 20:18:04 ID:M3c68yH00
>>182
まったくだw
186名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 20:26:15 ID:FBAT8MCj0

おいおい、21世紀の人間革命企業、

立派なもんじゃないか。他の企業も見習えよ。
187名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:09:40 ID:Doaz+pvU0
たまたまヤマダ電機がやられたけど
どこも一緒
188名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:12:24 ID:Zjrp3f8RO
ヤマダの安いイメージって一部の売れ残りが安いだけだからな
それを買わないなら大して安くもない
呼んでも店員すぐこねーし商品知識は豊富じゃねーし
もう少し質に目を向けろや
189名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:23:33 ID:kTmHDzQh0


 ____________/
 _____             |       
       || / 開けろやゴルァ!! 性狂新聞とれやゴルァ!!   
       ||  騒禍を信じろやゴルァ!! 財務せいやゴルァ!!
  ドンドン!!  キンマンコ先生の入間革命読めや!!第惨文明とれや!!
   ドン ||  \  _y゚.   |  さもなきゃ仏罰だぁ!地獄に堕ちろゴルァ!!
    (( O)) |      ) ( .  |
    ガチャガチャ_( )   |
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄ `| ||  
       ||_|. || |。     | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |     | ||
            Λ_Λ  ̄\
           (;TДT; )  ヒー、なんでカルトにつきまとわれなきゃ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((⊃ ⊂))) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  いけないんだ?
             (___)__)          \


190名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:44:02 ID:bQtyhlF30
街の電気屋さんを返せ!
191名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:56:12 ID:3pipue1L0
他を持ち上げてひっしだな工作に。
ザコが吠えても無駄だし、餌もくれないおw
ハウス!!
192名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:58:34 ID:3pipue1L0
接客No1とか言ってなかったけ
接客No1とか言ってなかったけ
接客No1とか言ってなかったけ

wプ
193名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:27:18 ID:PDNHzYYe0
>>192
接客No1の実態はヤマダの店員の接客じゃなくてメーカーヘルパーの接客のおかげだろwww
194名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:50:05 ID:c1YsjwZv0
そうかそうか

【社会】イエローハット、3億円所得隠し=仮装・隠ぺい行為で重加算税
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214935622/l50
195名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 00:58:50 ID:R8ozLaqk0
これって25年以上も前からこういう風習あるよね!
オレも25年ほど前に、○下電工の代理店に勤めて
いたころに、ある家電店(広島本社)からヘルパー
として、年に数回日曜日に、ただ働きした。
その当時オーディオブームだったので、オーディオ
メーカーの担当者もかなりいた。
ヤマダの肩を持つつもりはないが、こういうのはどこの
販売店(大型店)もホームセンターでもやっていた。
メーカー担当者も卸問屋の担当者(オレ)も、自社の
取り扱ってる商品がよく売れれば、自分の成績が上がり、
ついては会社の業績にも繋がるの、ですすんでやる人も
多かった。
店で特定のメーカーの商品をすすめる販売員は、この手
の人が多い。
196名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:01:47 ID:XahQhSd5O
これって賃金の集団請求訴訟したらヤマダは終わりなんじゃね?
197名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:02:35 ID:Hw9TwW8Z0
>>195
その時代のヘルパーとは全然違う。
198名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:05:45 ID:PDNHzYYe0
ヤマダの場合、メーカーのヘルパーが自社製品を進めることが出来なかったんじゃないか。
わざわざヘルパーで来てるのに他社の製品を薦めないといけない状況とかがあったんだろう。
199名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:09:33 ID:c1YsjwZv0
NOVA、YAMADA、YellowHat

どこもブラックすぎて笑える
200名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 01:12:11 ID:DKFtQ9lfO
>>198
そういうモチベーションの低い奴隷労働は著しく生産性が低いというのが経済学の常識なのだがヤマダはそんなこと考えないんだろうな。
201名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:04:04 ID:uR1Gibhj0
>>196
終わるだろうな
3回目だし、16万人と桁違いだしな。
やっぱ創価って犯罪者集団だよ
202名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:11:04 ID:OU/9VILC0
こんな事やってるのヤマダだけだしな
しかも16万人と桁違いだし人を人と思ってないのがよくわかる。
メーカーの営業=奴隷って感覚なんだろうな
203名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:17:43 ID:hj3vDhm/0
大学1年の夏から土日だけ派遣で携帯販売をヤマダでやってるけど
携帯販売以外の仕事も普通にやらされてるけど
これ違法なの?
204名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:18:08 ID:G8wq5koFO
早く潰れろ、カルト集団
205名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:22:11 ID:2/XdAho20
>>1
俺も誰でも知ってる家電メーカの新入社員だけど
たしかに下らない商品企画ばかりなんだよね。

ユーザのニーズがわかってないバカが商品企画しても
的外れな商品しかできない。

セールスとマーケティングは違うことを理解して
サプライチェーンを再構築すべき。
206名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:22:43 ID:XahQhSd5O
>>203
労働契約になければ違法だよ
207名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:25:03 ID:x4d9/roB0
つーか、ヤマダって、俺が大学のときからすでに
就職指導課の
「就職してはいけない企業ブラックリスト」に入ってたよ。

もう10年以上前だけど、やっぱりなーって感じ。
今はどうだか知らないけど、棚卸の時期は徹夜で駆り出されると聞いたな。
208名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:26:44 ID:TfT3T7sYO
熊本の田崎で新装オープンしそうだから確認してみる。
209名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:29:19 ID:yGo+X1iz0
>>203
ま、仕事の具合に寄って手伝う程度はするかもしれんが、酷いと感じるなら派遣会社に相談してみ。
契約に無ければする事無い。
契約に問題あるなら、文句は派遣元会社から派遣先会社に言ってもらえ。個人から直に言うなよ。
210名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:44:21 ID:3mlWxmUE0
これが「民間」なんだね。
何かと、「役所は民間を見習え」といわれるところの、民間なんだね。
わかった。
じゃあ役所も、労働者を安く買い叩き、ワーキングプアを利用してコストを
下げれば、庶民は喜ぶのだね?
211名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:46:37 ID:r6f1OthZO
>>210
極例を上げて例えるなんて
さすが脳みそがないだけありますね
212名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 03:08:56 ID:Gy8TsEnB0
>>210
犯罪を見習うのか
さすが馬鹿ですね
213名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 03:11:51 ID:cGPUiHES0
馬韓なのはしかたないよ。公務員だから。
214名無しさん@八周年:2008/07/03(木) 03:14:41 ID:FQ+qtQmW0
急成長の陰にインチキ有り。
昔から決まってるじゃん。
真面目にやっていたら儲からないよ。
産地偽装ウナギも同じだうが。
215名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 03:27:31 ID:K2uTzdoX0
ヤマダオワタ
不二家とか船場吉兆とかの件でもそうだけど
悪どい事やって利益出しても
いつかはこうして発覚してオワタになるというのに
今回の件でヤマダも相当なイメージダウンだな
216名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 04:06:01 ID:eh+xhVZy0
某家電店に関係してたことがあるけど、売り上げ確保のために、
メーカーとしてもヘルパー(派遣)を入れざるを得ないからねぇ。
社員のスキルが高けりゃ入れなくていいんだけどけどww

ブロードバンド系なんか特にそうじゃないかな?

今まではパソコンの販売もしてたのに
派遣法の関係でネットの説明以外させないって決めたら、
「パソコンの販売もさせてください」って言ってきたからね。

パソコンとセットの方が売りやすいからだろうけど、
法律違反させるようなことを平気で言ってくるのは参ったよ。
天下のみかかさんなのにww
217名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 04:12:04 ID:7O4CsFTpO
社長が創価だよな?
宗教自体の汚点が見え始めてきたんだろ。
ところで「ヤマダ電機の品格」とかいう本はどうなんだろうか…
218名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 04:16:43 ID:KSUMr1/t0
イオンといい流通を抑えたもの勝ちの時代だな。
今はブラックでも今後は大資本と食い食われして成長していくんじゃないか。
219名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 04:22:32 ID:djC/l3DQ0
【流通】デパートの大和に立ち入り検査…独禁法違反の疑いで公取委[08/05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212073303/

ここはもっとすごい
220名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 06:00:31 ID:6rZPE31y0

家電メーカーの人間使わなくても、草加信者タダ働きさせれば良いだろ
「ヤマダで働くと徳が積める」とか言ってさ
221名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 09:47:08 ID:iXm0r+Gk0
>>207
いいね・・・それ学生に公開されてたの?

つか、就職ガイドにサラ金、パチンコ屋、居酒屋、カラオケ屋とか載せてるのやめて欲しいわ
ブラック企業紹介するのかよ・・・・
今にデリヘルとかソープランドも載せるつもりか?w
222名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 09:54:29 ID:wUr9J8/B0
家電メーカーもそうだけど
工事・配送業者も過酷な労働だよ
夏場は休むなってか・・・・


おそらく工事。配送業者がいなくなったら
たぶん倒産だろうね・・・
223名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 09:57:52 ID:wUr9J8/B0
>>215
客がDQNばかりだから
悪いことをしても売り上げが落ちないのが事実
224名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:48:48 ID:59LqWWXe0
ヤマダ電機、ベイシア、富士重工、三洋電機。

上記4社関連企業の職歴がない群馬県民は、新卒同等扱い。
98%で即決採用。

上記4社のうち、2社以上の職歴があるとワーキングプア確定。
3社以上で生活保護予備軍・・・・
225名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:17:39 ID:5Sc6DhZK0
さすが6割が外国株主
すごい勢いで売られまくってるなw
226名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:20:39 ID:/rVL9ATw0
規模が大きいし、要請したから問題なんだろうな。

販売促進なら、メーカーはお願いしてくるだろう。
227名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:21:51 ID:tfx9e5vS0
>>215
お前が必死に涙目で言うほど日本国民は認識してないけどなw
メーカーからの派遣。ふ〜ん。ところで、液晶テレビは安く買えるの?
っていう程度w お前が必死にヤマダ叩きをした所で、何も変わらないww
228名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:01:17 ID:CBJaZVho0
こんな事やってるのヤマダだけだしな
しかも16万人と桁違いだし人を人と思ってないのがよくわかる。
メーカーの営業=奴隷って感覚なんだろうな
229名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:03:43 ID:wgdWjQ+X0
>>217

■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価学会とは恐ろしい組織である

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

脅迫、集団ストーカーを行う創価メンバーを提訴
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26744
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26745
230名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 15:32:00 ID:PDNHzYYe0
うちの近所にはジャマダが無くてよかったぜwww
なんてったって存在が邪魔だからなwww
231名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:02:12 ID:yXKGKSil0
ってか、メーカー直販しろやめんどくせーから。
232名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:18:14 ID:VVadVatR0
家電の賢い買い方
大手量販店で、くわしく説明を受け、パンフレットを貰い
ネットの一番安いところで買う
233名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:19:14 ID:sg5+x3qZ0
そうかそうか。
234名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 16:35:40 ID:WddcNrmW0
無職、在日は毎日新聞をたたいてる場合かよw 仕事探せよ
235名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 17:17:33 ID:04xNpfQ+0
昔ヤマダで1年ぐらい働いてたけど本当に酷かった。
朝の10時から夜中の2時まで働いて月15万程度の給料。
月に3〜6回程度の休みのほとんどを客へのサポートやら配達に費やす。もちろんタダ働き。
有給など使わせてもらえない。体調悪くして休むと欠勤。
レジで勤怠入力するんだけど、うっかり入力しわすれたり、入力ミスすると欠勤扱い。

高卒で初めて働いた会社だったので、これがあたりまえだと思ってました。
同級生が店に来たときに、私が高校生の時より激痩せしていることを指摘したので仕事が忙しくて・・・と話をすると、
それはおかしい!と言われて初めておかしいことに気付きました。
うちの親にも話をしたら、今すぐ辞めなさい!と言われました。
親とほとんど顔を合わすことのない生活をしていたので、それまで親は私の帰りが遅いのは遊んでいるのだと思ってました。
18の娘が遊んでばかりで夜中3時まで毎日帰ってこないと親戚に洩らしていたそうです。
236名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 17:26:10 ID:SfTMmQOp0
>>232
ネットだと5年保証とか10年保証ついて無い所多いから不安にならん?
237名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 17:58:42 ID:S4o+77B30
ヤマダは評判悪すぎ やり方がヤクザ並だからな
238名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:26:45 ID:SzmC1/2lO
山田はいかん 風紀問題しっぱなしやないか! 股広げるのも早いしな もう一つの山田は 家庭を捨てて惨めなヤモメ生活してるって聞いた とにかく山田って名は いかん
239名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:27:38 ID:VX1Wi35J0
流石創価学会の企業だな
240名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:45:46 ID:PDNHzYYe0
独立国家ヤマダ
241名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:49:51 ID:uJvdL3mH0
ポイント関連もあくどいよな

スロット絶対あたらんし
242名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:49:55 ID:Q61YvlIR0
>>235
ヤマダ電気ダイエット本でも出せ
243名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:53:24 ID:fIDoGq96O
スレタイ違うだろ
成長の影にそうかおどしじゃまいか
244名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:53:36 ID:Y9IzLMkWO
草加会社は腐っている
家電、スーパー、クリーニング、中古車販売…

店に青黄赤の3色
ポイント乱発
他店のすぐ近くに出店し他店より安くし他店を潰す

勝利の為には手段を選ばない
245名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:55:19 ID:Svb8l4ub0
>>241
お買い物無料1回、500円1回当たったよ
お布施が足りないんじゃないの?
246名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:57:00 ID:7tuame+AO
ヤマダ電機怖い
247名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:11:57 ID:NBRI52HM0
>>244
ヤマダ電機は層化なの?




なら下人の奉仕は当たり前と考えてるのもうなづけるかも
248名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:24:13 ID:0no0hMNY0
エアガンまで店の中で売ってて失笑した
249名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:27:14 ID:vfL5QqMLO
うちの会社もヤマダによくただ働きさせられる
この記事に書いてある5000円と食事補助なんてもらってないとおもうけど
ってかヤマダ以外に小売りはどこもこれやってるよ
250名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:38:29 ID:czYF+5koO
>>241
一度だけ500P当たったことあるよ
しかし最初は一回やっただけで100P手に入ったのに
いつの間にか二回にわけて商品購入後じゃないと100P手に入らなくて
いまじゃ何やっても10Pしか手に入らないとか糞すぎるな
従業員の接客もひとめでおかしいとわかるほど底が知れる
あそこに行くだけで不快感が出て来るわ
251名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:59:57 ID:I+jbmhdS0
3000億ぐらい制裁金貸せばいいのに。ついでに個人責任も問う。
252名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:05:54 ID:MqEYz/mWO
どこでもやってる事じゃんね。
先々週の日曜日にカイ○ズホームのオープンに卸会社勤務のうちの旦那は手伝いに行ったけどね。
飛行機代宿泊費かけて本社からも沢山来てたって。
普通じゃないの?
253名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:14:09 ID:/PHvujzAO
どこでもやってるが特に山田は酷い
目に余るってことだろ
254名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:43:44 ID:mJUd8gRp0
実家の親がここで買った中古パソコンは、中国製スパイウエアが
プレインストールされていた。ヤマダが契約している保守会社の人間が、
はっきり電話でそう言ってきたからな。あきれてものが言えんかったよ。
255名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 20:46:48 ID:49wfFjvA0
こんな事やってるのヤマダだけだしな
しかも16万人と桁違いだし人を人と思ってないのがよくわかる。
メーカーの営業=奴隷って感覚なんだろうな

256名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:16:06 ID:39ELkBbL0
ヤマダの本体社員は楽してそうだな。
257名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 00:39:26 ID:1UrE64+i0
社員・契約社員・パートにまで
月あたりの高額な購入ノルマを掛けるのは有名。
ポイントカードを所持していれば没収。

新卒入社しても、好待遇ではなく、初任給の半分近くの買い物を
やんわりと強要されて、脱兎のごとく辞める人が後を立たない。

社長令嬢の交通事故死
これは、恣意的な事故としか考えられない点が多く
事故ではなく、交通事故に見せかけて殺害された。
258名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:23:02 ID:q5WqWWRq0


つ【デジタル製品低価格の秘密を暴露】
259名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:39:16 ID:jDR1fYwpO
>>257
そんなのねーよw
260名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 13:54:33 ID:bwvZw4yX0
メーカーより販売店の方が強いなんてちょっと信じられない
261名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:04:31 ID:q5WqWWRq0
正確には
メーカーより量販店の方が強い
だな。

弱小小売店なんかメーカーに虐められている。

全ては販売量の多さが物を言う。
262名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:07:11 ID:JVP1fGyX0
>>259
どのあたりがないの?
月末なんかに同系のカメラレンズがヤフオクに並びまくるのはなんでだろうね
263名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:08:49 ID:lSN3xZnZO
人を人とも思わん仕打ち
創価そっくりだなぁ
264名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:09:39 ID:KYtUPfeg0
そうかそうか
265名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:10:29 ID:sOqK5g/Q0
ヤマダの幸福論って、他人のタダ働きと不幸の絶妙なバランスによって成立してるってことねw
266名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:10:35 ID:s6hO8hSV0
俺が前バイトしてたとこはヤマダの子会社だったが、潰れて1人ヤマダに行ったが酷くて辞めたな。

あと当時ヤマダから売り上げいくら目指すから、なんか買えと会社に言ってきたわ。
俺はなんも買わなかったけど。
あと新装に借り出されることしばしば。
267名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 14:15:14 ID:wHx4921v0
そうかそうか
韓国人を崇め奉るカルト教だしな
日本人を奴隷にしたところで良心も痛まないわな
268名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:10:52 ID:KQzboeZc0
ヤマダ「メーカーの社員どもがゴミのようだ!」
269名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:14:01 ID:mdi2Ef7NO
売れば売るほど仕入れ値は下がり、逆は割り増し。
格差社会の構造ですね。わかります。
引きこもります
270名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:17:31 ID:a/G8tekg0
親父はビール会社に勤めてたが、同じように量販店に駆り出されてたなぁ
271名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:31:21 ID:ktkp3D47O
流通すべてに言えること
よって無くならいな
272名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:01:04 ID:59jpjb0J0
創価電気さん最近絶好調だな
273名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:38:13 ID:+4LHeBsT0
家電量販店では当たり前のことでしょう。
やけにこの店員さんは詳しいくて態度がいいなと
思えば、ほとんどがメーカーからのヘルプだし。
274名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 16:42:11 ID:jvpaSZC30
タダだ電機
275名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:02:47 ID:GPaiAxaA0
創価は日本人の事を奴隷だと思ってるからな
276名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:03:52 ID:d6/NrYXu0
そりゃタダ働きさせてりゃ儲かるわな
277名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:09:49 ID:jvpaSZC30
■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価学会とは恐ろしい組織である

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

脅迫、集団ストーカーを行う創価メンバーを提訴
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26744
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26745

278名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:22:27 ID:3FMh+JeaO
え〜ヤマダ電機って創価なの?
今後考慮させて頂きます
279名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:24:22 ID:TuhKU2hG0
もの売りの分際で、こいつらわw
280名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:49:15 ID:g9o6QSC30
>>266
売り上げ一兆円目標のために社員は一人10万円買いましょう!ってやつだろwww
281名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 18:54:29 ID:takeXqO/P
客より店員が多いって時点でおかしいだろ
282名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 20:35:03 ID:jGUqNLZPO
メーカーの営業だけどなんか質問ある?
聞かれそうな質問は先に答えとく
購入ノルマなんてものは無い、ヤマダ社員からも聞いたこともない
店で公明党のポスターなんか見たことない(数年前に自民党のなんとかって人に投票するようにお願いされたって知り合いはいた)
改装時と新店オープン時は弁当が支給される(ハンバーグ弁当ばっかり)
ヘルパーは店側にシフトを出して休憩時間もあちらに指示されているが無理な残業は無く、定時に帰ることがほとんど(ブロードバンドと携帯のヘルパーは無駄に残業してる)
ヘルパーに直接指示をしないように気を付けている(営業経由でヘルパーに指示を出す)ようだが実際はお願いと言い方を柔らかく変えただけの指示を出す事が多いようだ
ヘルパーで朝9時〜夜8時まで働いてる奴なんかいない
10時-19時 11時-20時 12時-21時でシフト通りに帰る
結構前から棚卸しはやらされなくなった

ヤマダ社員の商品知識は総じて低く、接客レベルもかなり低いが、都会の店になると若干高くなる(それでもヘルパーの方が優秀)
ヤマダで買い物する時にポイントカードを普通に使ってるけど別に文句は言われない
ヤフオクとかに出ている商品は転売業者によるものがほとんど
283名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:46:12 ID:PDNfCgo50
>>282
>メーカーの営業だけどなんか質問ある?

創価の信者かヤマダの雇われ工作員だが知らないが
つっこみ所満載の書き込みですね
284名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:47:31 ID:kGNH+2E10
>>282 リアルなレポート乙です。
ヘルパーの人は会社から出張手当みたいのは出る?
それとも通常勤務と同じ?
285名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:52:56 ID:7M/u5c050
>>282>>284
わかりやすい自作自演オツカレ

↓↓更に自作自演が続きます!お楽しみに!
286名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:55:53 ID:UqWS5uxI0
規制産業の終わりとは、こういうなりふりかまわない民間の暴走を許すことになる。
今回のことからもわかったように、規制緩和は、公正取引委員会の
権力強化と人員拡大とセットでなければならん。
287名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:58:57 ID:EpefLMuk0
この一言で配送料はタダになる@ヨドバシカメラ

ttp://d.hatena.ne.jp/asami81/20080702/p1
288名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:07:58 ID:q4ZmURFFO
ヤマダ電機って創価なんだ…知らなかった。
以前、派遣で入って働いてたけど
感じた雰囲気つか居心地の悪さ、何となく納得。
店長は893みたいだったし、自分は派遣だったからともかく
ヤマダ雇用のバイトや社員は不当な労働もさせられてる様で。
何より、特別意地悪い奴がいるわけでもないのに
今までの職場で感じたことのない、居心地の悪さが異常だった。
あそこでだけは二度と働きたくない。
289名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:11:02 ID:3T/umF0V0
信心のためなら、タダで働けるってこと?
290名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:13:26 ID:La1wGx3w0

マハーポーシャ的な事だろ。

真の信者ならタダ働きがデフォ、みたいな。
291名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:13:28 ID:TjukP9Y/0
店長が韓国人と中国人の客ウゼーって言ってた
292名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:14:25 ID:vWzdFkAv0
こんな事やってるのヤマダだけだしな
しかも16万人と桁違いだし人を人と思ってないのがよくわかる。
メーカーの営業=奴隷って感覚なんだろうな
293名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:22:31 ID:UhZoUpC+0
>>282
約1年前だが事務所に公明ポスターありましたよ。
その上でわざわざ朝礼時に選挙へ行きましょうと無関係な話がありました。
まぁ公明へ入れろと言いかけて、濁してましたが。

294名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:25:07 ID:AyRm/BWn0
でLABIってどういう意味なん?
295名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 23:27:09 ID:affZo5+y0
ここの店員は客に対してタメ口がデフォ
296名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:01:13 ID:i8BlypT70
とりあえずここはメーカーのヘルパーがいないと会社が傾くくらい売上が落ちそうだな。
297名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:05:38 ID:069e6SKT0
>>21
どこも一緒って派遣法守って営業してる電気屋がある中で同じ認識ってのは失礼だろ
298名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:06:02 ID:ygQKLcpP0
>>282
新店・改装時の弁当について、以前は出たこともあったが、
今はまったく出してない。
1シーズンで終了。そのシーズンの夏に“食中毒”防止の為とのこと。
いずれにしてもこの企業は“スピードが命→転じて→
のど元を過ぎたらなんとやら”が経営理念化。

全ては経営者の視野が狭い(薄い)ことに起因していると推測できる。
これくらいの規模の企業であればもっと精神修行すべきだと思う。
はっきり言ってもったいない。
アフリカの飢餓の現状を自分の目で一度でも見てほしい。
299名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:07:09 ID:ANoTI86RO
潰れちまえ
300名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:09:52 ID:O8UeKRGGO
先月まで携帯のヘルパーやってたけど派遣法違反しまくりだから店長に言ったら『派遣法なんて関係ない』だの『そんなの知らねぇ』だのキレられたよ。この会社は本当に痛い目にあわないと分からないんだろうな。
Y浜K店の店長さんよー。
301オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/05(土) 00:10:21 ID:butulgrnO
タダ働きなわけないだろ
302名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:11:54 ID:n9CByXOWO
レベルの低い日本の文系がやるとこうなる
ま、文系は知識でなかなか勝れないからな
あとは人を人として扱うか扱わないかで差をだすしかないから・・・
安売りばかりやると結局ボディブローのようにきいてくる
これが怖い
左フックみたいに一発で決まったりしないから怖いんだよなあ
なまじうまくいくから勘違いしちゃうんだよ
ま、あきらめろ
303名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:13:08 ID:1IGCbHQ20
>>302
で、気がつくとパンチドランカーですね?
304オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/05(土) 00:20:22 ID:butulgrnO
メーカー派遣は山田販売員よりも立場が上だったりもする
例えばシャープのテレビ販売員はちょい前までは特別扱いで優先的に客を選べた

記事は販売員レベルの話ではなくもっと上のやりとりの話
メーカー派遣は普通に良い給料貰ってる
要は量販店がメーカーに代わって販売する所を、メーカーが自ら売るって事
しかも山田に売った商品だからメーカーの在庫じゃないので売れようが売れまいが極端な話関係無い
売る時に場所を借りてるから代わりに派遣料を無料にする感じ
305名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:26:18 ID:Ff60MAVpO
どこもやってるニダ
なぜウリ達だけ?差別ニダ
謝罪と賠償を求めるニダ
306名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:45:06 ID:ygQKLcpP0
ここの新社長は某店舗の新店オープン準備中に、
メーカー営業のカバン(パソコンが入っている可能性もあり)を
2階から1階に投げ捨ててた。(1年前くらいか?)
「誰だーカバンを持ち込んだのはー。捨てるぞー。」だって・・・
やって良いことと悪いことが世の中にはあるのになー
307名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:50:21 ID:m48TmkaHO
ヤマダ、ビッグ、ヨド、コジマとかも社員はみんな過酷労働してるだろ!
明るみに出たら大変だな…家電業界
308名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 00:54:21 ID:bWfq4iU60
■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価学会とは恐ろしい組織である

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

脅迫、集団ストーカーを行う創価メンバーを提訴
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26744
(動画) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080625/26745
309名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 11:53:09 ID:ZQTOxMWF0

 こんな弱いものイジメ、
 日本社会そのものや。
310名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 20:46:09 ID:Bt3JtbeK0
ひどい話だ
311名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 23:52:25 ID:jPX09FnS0
ヤマダの店内でガンガン流れてる
あの舌っ足らずのアナウンスがムカつくww
「安心kkくっ保証せんっげんっ!!」とかもう勘弁してくれ
312名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 00:37:36 ID:fxKqF5MD0
どこのメディアも、やまだの新規開店の報道ないね。
高崎って、やまだの本社的な土地柄だっけ。

スポンサー代を多額に払うと、自社の不祥事を隠蔽できるといういい例ですね。
トヨタ生産方式で消費者を食い物にしているいい例かも。
313名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 06:59:47 ID:i5orRSB20
某量販にヘルパーで入ったけど酷いもんだった
DQN客が多い地域だったからまずそいつらが社員を恫喝し
過剰な値引きやサービスを要求する。
客に逆らえない社員は更に立場の弱いヘルパーに難癖つけて
はけ口にする。

接客する→客を奪うな掃除でもしてろ
掃除する→ボーっとしてないで接客しろ
このリピートみたいなパターンが多かったな。
当時強かった1社を除く他メーカーのヘルパーも同じ扱いされてた。
314名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:00:56 ID:AuwdJoTa0
で、これらの浮いた分がポイントに反映されていたわけか。
間接的にユーザーを加害者にするなんてひどいな。
315名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:03:56 ID:MpCgHJMHO
ゴミ企業だな
316名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 07:10:53 ID:HCTdID2N0
前特ダネで見たがヤマダ電機って体育会系なんだろ?
新入社員は男女混合で1週間山篭りの合宿って見たぞ。
しかもやる事が声出しながら走らせたりとか軍隊じみたものばかり。
317名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:47:41 ID:HJywD2JT0
それは新卒だけ
中途は何の教育もなく初日から店に立たせる
318名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:54:13 ID:TvPsYxlXO
勘違いするなよ。
メーカー社員は高給取りだから。
319名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 09:56:42 ID:DirBCoqM0
2重の価格にはムカついた。
二度と買わない。
320名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:10:28 ID:szs+90l70
幸いなことにヤマダで買い物したことは一度もない。
この先もきっとないだろう。さっさと潰れてくれ。
321名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:14:18 ID:YDtj4+xRO
店名をこどもに言わせるCMのて姑息なかんじ
322名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:17:25 ID:4wJ5Chb2O
スーパーでも、メーカーの車が大量に止まって商品の入れ替えしてるよね
323名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:46:39 ID:BIZg0k1YO
そうかそうか
324名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 10:58:58 ID:OQiA6oFK0
ヤマダだけの話じゃないし、ヘルパーだけの話じゃないんだけどな。
メーカーの側として見ると、そういう量販店に商品を置くだけで、
とんでもない負担になりかねないんだよね。

一度そういう店で扱っている商品のメーカーを見てみるといい。
商品の量に比べて、そこで販売しているメーカーの数は
意外に少ないんだよね。
325名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:18:44 ID:39b81ZLX0
メーカーで開発やってるものだけど、新入社員時代は研修として
ヤマダ電機の店頭応援にいかされた

バーゲンセールのお手伝いだったようで、朝の9時から夜の12時まで
みっちり働かされた

内勤だったのに終わったときには汗びっしょりで土木工事なみのきつさだったよ
昼飯に弁当は出たが、当然給料支給はなしだった

働いているヤマダ社員は、みんな惰性でだらだらと働いていたなぁ・・・
326時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/06(日) 12:43:45 ID:BG4EjYst0
>>1
公取委gj

「売上高3兆円企業を目指す」

こういうことをホザいているような奴はこんなんばっかだろ
327名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 13:06:58 ID:LfHhq5B/0
16万人っていうと、シャープやサンヨーグループくらいの規模だな。
328名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 02:41:51 ID:vP/IYpXFO
家電量販店なんてどこも社員は過酷な労働の下働いてるんだろww
ヤマダもコジマもビッグとかも全部なw
週刊誌が欲しがるネタかw
329名無しさん@九周年
どこもやってるというが、
16万人もただ働きさせるようなデカイ規模が他にもあるんだ。ヘェ・・。