【財政】法人税5年ぶり前年度割れ 2007年度の税収は51兆円…長期金利低下で、赤字国債発行は回避
1 :
◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:
◆税収51兆円、法人税5年ぶり前年度割れで
財務省は1日、2007年度の国の一般会計決算概要を発表した。
税収は51兆182億円となり、2年連続で補正後の予算(52兆5510億円)を下回った。
年明けからの原材料価格の高騰などで企業収益が悪化し、法人税収が5年ぶりに前年度
実績を下回ったのが主因だ。
ただ、長期金利が予想より低下して国債の利払い費が減ったことなどで、全体としては
6319億円の剰余金が発生し、赤字国債の発行は避けられた。
景気の先行き懸念が高まる中で、税収は08年度も伸び悩む可能性が高まっている。
経済成長で税収を増やし、財政再建を図ろうとする「上げ潮」派の主張が見直しを迫ら
れるのは必至で、消費税率の引き上げ論議にも影響を与えそうだ。
概要によると、07年度の法人税収は14兆7444億円で、補正予算を組んだ昨年12月
時点の予想(15兆9630億円)を大きく下回った。
一方、消費税は10兆2719億円で、前年度とほぼ同額だった。所得税は、定率減税の
廃止などで16兆800億円となり、前年度実績を約2兆円上回った。
財務省は07年度の当初予算段階では、税収を53兆4670億円と見積もっていたが、景気の
減速見通しが強まったことなどから、補正予算段階で52兆5510億円に減額修正していた。
国の税収が予算を割り込んでも、国債の利払い費などが余れば、その分、歳出が抑えら
れるため、直ちに歳入が歳出を下回る状態にはならない。
>>>
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080701-OYT1T00652.htm
2 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:34:40 ID:WWK8XXVC0
2
3 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:35:40 ID:md//twtK0
このぬーす、どういうこと?
景気が悪くて、法人の所得が減ったんで、税収も減ったってぇ〜こと?
4 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:35:54 ID:FmLRoo4j0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
毎日新聞HENTAI報道に関するデモ告知
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●主催: 在日特権を許さない市民の会
【日時】
平成20年7月2日(水)11:30から
※雨天決行
※毎日新聞への怒りを表現したプラカード持参大歓迎
【集合場所】
毎日新聞東京本社前
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
東京メトロ/東西線 竹橋駅 出口1b
【参加】
どなたでも参加できます。
事前連絡は必要ありませんので、当日は現場まで直接お越しください。
詳しくは「在特会」または「zaitokukai」で検索、公式サイトに告知があります
今年後半は一気に景気後退だってさ
金は使わない方がいいな
6 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:37:29 ID:/nzhrvlV0
子育て世代への所得減税も 「消費税10%」明記へ・経団連提言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080424AT3S2302723042008.html /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i|
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|! 可愛い子ども達の未来
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! そして、子育て世代の減税の為に
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 消費税率10%の御負担をお願い致します。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
法案通過↓
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ウェッヘッヘッヘッヘッヘッ
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 法人税減税に使っちゃったから
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ 子育て世代の減税は無理だお
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209006914/
7 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:43:31 ID:Qn0NaFMc0
>>5 使わないじゃなくて、使えないんだよ。
消費税とかで値上げになって事務処理が増えても、利益は増えないし。
いきなり無茶な規制やったりするし、リスクは高めにみないとな。
はいはい ルイセンコケケ中先生万歳
9 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:38 ID:eLYfgU4W0
昨日、テレビでキヤノン本社の社食が出てたが一皿どれだけ盛っても100円とか、マグロの解体ショーですし職人連れてくるくらいなら法人税もっと上げてもいいんじゃない?
10 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:38 ID:o99JK46QO
特別会計の方は相変わらずウハウハなんだろ
11 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:45:44 ID:O+8plZKP0
法人税率引き上げが必要だな
12 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:47:48 ID:W16qRNS50
ラビ・バトラ氏 (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」
「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」
「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
P・R・サーカー氏 (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように炸裂するだろう。」
ウィル・ハットン氏 (イギリスのコラムニスト)
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
藤原直哉氏 (経済アナリスト)
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
Europe2020 (フランスのシンクタンク)
「2008年夏に世界金融システムは崩壊点に達するだろう。」
13 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:48:22 ID:5QHYBRKRP
町工場みたいな中小企業はともかく
キャノンみたいな大企業はどんどん増税しろ
14 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:53:11 ID:TAeXXBiK0
物価高、消費税増税、所得減、あとなに?
15 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:54:43 ID:yuuW8jn/O
法人税15億、所得税16億、消費税10億、酒税他10億で税収51億ということ。これに対して法人税減税と社会福祉費の大幅増を実現するために消費税アップが検討されている。
消費税が前年並みとこの記事では述べているが
消費税は3001億円減の10兆2719億円だぞ
前年並みというには少し減少が大きいのでは?
中小企業は、年金なんかの企業負担分の支払いに苦しんでる。
大企業は余裕のよっちゃん。
今の日本の問題はここ。”法人税は外国より高い”というのだけアピールして
大企業が負担をちょろまかしてる。
18 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:01:18 ID:e20nWhSv0
ガソリン高騰で各企業とも今年度の法人業績は更に落ちこむのは必至。
もうこの国は終わりだな。これも全て福田のせい。
ガソリン高騰なんて気にする必要ない。上がったものは必ず下がる。
それより日銀が金融緩和してインフレにすることが必要。消費者物価指数が
安定して2〜3%になるようにお札を多く刷るべき。
21 :
名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:46:28 ID:HzfSYVoK0
22 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:02:38 ID:0Xc8qQOz0
2007年ってトヨタが過去最高益を記録した年じゃんか。
23 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:06:24 ID:F8fgbi3bO
派遣使ってるトコロの法人税を二倍にすれば
正社員の雇用も増えそうだし万事解決じゃね?w
それでも公務員様の超高級を維持するために消費税をアップします
地方の借金がどんどん増えてるけどね
26 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:23:44 ID:tN3pN3NK0
ええっと、これって個人国債は買いなわけ?
小渕内閣の橋本行政改革相省による行政改革であった省庁再編は、総コストの抑制には
なんらの効果はなく、単なる「看板の架け替え」だけに終始し、統合された省庁のOB
を養うための各種の政策実施機関や特殊法人ばかりが増えた。
これらの組織は2007年現在の独立法人であり、その数は101もある。
独立法人の職員は計約13万3000人、国からの財政支出は年3兆5千億円にもなる。
これら独立法人は、各省庁の官僚の有力な天下り先でもある。
橋本の行革は「削減省庁数の数合わせ」だけに終始したが、安倍内閣の行革は「国の財
政支出の削減幅」という総コスト抑制を基準にした、本当の行革を行なうべきである。
また、独立法人が真に「国民のために役立っているか否か」という基準で改廃の見直し
を行なうべきだ。独立法人緑資源機構の官製談合事件では、農水省OBが多数天下って
いた法人4つが、機構による入札の約7割を落札していたなど、国民の税金を官僚や官
僚OBが私物化していた事例がある。
増税や年金切捨てなどで苦しむ一般国民を尻目に、公務員は税金を私物化し、何らの役
にも立たない各種独立法人で不必要な給与を乱費・搾取している。
>>27 ケチな庶民が消費しない間天下り官僚が贅沢してくれてるおかげで
なんとか日本のGDPは維持されている。インフレになるまでは天下りは
禁止にしては駄目。
長期金利下がってるのに住宅ローンの金利は上げるのか
30 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:00:55 ID:fDyh27YG0
31 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:32:36 ID:0Xc8qQOz0
>>26 今国債を買う奴は白痴でしょ。
レバ5でNZドルでも買った方が絶対にいい。
32 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:47:30 ID:YLtGEEDd0
財政再建をするためには、自民党の乱脈経営に対する責任追及が絶対条件だな。
自民党がバラマキ財政をやったその金を公務員が不正も混ぜて湯水のように浪費。
それを国民が、つい最近まで自民党マンセーとやってたわけだから愚かだよなw
33 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:53:37 ID:HMOtNDtt0
法人税を大幅に引き下げ、儲けた資金は、役員の報酬と株の増配と自社株買いに消えました。
社員には、還元は見送りで、もっと法人税を引き下げろと要求を出している経団連。
変わりに消費税を10パーセントを要求しています。
34 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:54:51 ID:Q/lDHpIf0
経団連関係はみんな外需で実質法人税も払ってないんでしょ?
こいつらから普通にとりゃいい話。
なんにも日本に益のない企業まもってどうする?
35 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:07:26 ID:ba3PSEf+0
>>28 庶民かブン捕った金を公務員が浪費する訳ね。
自営業やってんだけど、経費で落ちない物多くてねぇ。
俺が浪費しても同じ事だろ。
公務員のようにスーツやマッサージチェアも落とさせろ。
売上半分とか持っていくんじゃねーよ。
普段払ってるんだから、赤字の時は損失補填しろ。
>>34 どういう幻想を抱いているのか知らんが、キヤノンもトヨタも巨額の法人税を納めていますよ。
財源は、景気が良くなった時に法人税収でなんとかするのが最も手堅い。大企業(特に輸出企業)
を優遇して外貨を稼いで円の価値を高く保ち、国民は輸入品を安く入手しつつトヨタ車やキヤノンの
プリンタなどを外国人に売り付けて巻き上げた金から法人税を取って日本国政府が潤えば、日本
の貧民に対する福祉予算に割り当てる余力も出来て国民生活が安定して充実したものになる。
37 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:33:23 ID:0Xc8qQOz0
>>36 法人税率は年々小さくなってるんですが。
輸出戻し税というトヨタやキャノンが儲かる税制もできたんですが。
38 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:39:28 ID:NhU59oD90
もう経済は成長しなくていい。
新しく欲しいものなんかないだろ?
徹夜で働いてゴミになるもの生産して、
営業して返品される仕事は空しすぎる。
>>37 >輸出戻し税というトヨタやキャノンが儲かる税制もできたんですが。
図書館などによくある「デポジット式の100円コインロッカー」をくり返し開け閉めすると儲かる
とでも思っているのですか?
輸出戻し税は「先払いしていた消費税」が「輸出に伴って非課税になるので還付される」もの
であって、コインロッカーに先に100円入れて鍵を掛けて、開ける時に100円戻ってくるからと
言って「100円儲かった」などとは言わないように
「輸出戻し税によって輸出企業が儲かる」
などという事はありえません。
40 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:52:41 ID:0Xc8qQOz0
>>39 輸出しない企業に比べてトヨタやキャノンが相対的に有利になっている事実は変わらん。
お札ジャンジャン刷ればいいのに
楽して財政を良くできるのに
42 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:59:50 ID:TFhTtRMU0
パチンコを国営化するか法改正して撲滅して消費を上げろ。
あと統一とか糞チョンカルトを規制して国民の生活を守れ。
あと支那やチョンの反日映画や反日学校の援助やめろ。
あと在日や外人の生活保護やめろ。
特例法を廃してチョンを追い出せば一気に解決可能だ。
糞米軍も追い出して自衛隊に置き換えよう。
43 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:03:58 ID:6tJ3UCuY0
円高なら、減税して、札刷って、後期高齢者の医療負担をへらせ!
>>40 君がどうしてそんなにも幻想に囚われるのか理解できないが、輸出企業は
「輸出先の国で消費税を取られる」のですよ?
逆に、外国企業が日本に対して輸出した製品の売上には「日本の消費税」
が課されます。
これのどこが「輸出しない企業に比べて相対的に有利」だというのですか?
景気後退のはじめりです
47 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:06:20 ID:SNvEwME90
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
>>43 国内でインフレが発生すると、現役時代に働いて貯めた預金で老後の生活をしようと計画
していた高齢者が全滅しますが、そこまでして後期高齢者医療保険を払いたくないと主張
するのは本末転倒してしまいませんか?
それから、減税ばかり進めると公共サービスの低下は必然の展開になるので貧乏人ほど
損をしますよ。公共の補助が無くても「自分の財産だけで生活を維持できる金持ち」だけが
生き残ることの出来る「減税&公共サービス低下」の社会。今より格差が広がるでしょう。
49 :
名無しさん@八周年:2008/07/02(水) 04:12:51 ID:mfQzWo9m0
金利が安くすんで差引はプラスなのだが、
これを通常ならば借金返済にあてるのに、余ったんだし使っちゃえ!
って、いってるお馬鹿な国会議員がいるみたいよ。
この国終わったww
50 :
チラシの裏:2008/07/02(水) 04:13:54 ID:uuqYLq+00
法人税を1%アップしろ。
51 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:14:05 ID:6tJ3UCuY0
政府は日銀に国債を売り、その金で、米国債を毎年30兆円も買ってるそうだ。
それを止めようとする日本の政治家は米の汚い裏技で失脚するそうだ。
52 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:15:35 ID:0Xc8qQOz0
>>44 それを日本の税金で補填してもらうのがそもそもおかしいだろ。
そうは思わないのか?
53 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:16:20 ID:pnuKLtFh0
消費税枠3000万に戻してくれ
減税うんぬんよりまずお札を刷ることが先決だと思う
お札を刷れば貧乏人は得するし
>>45 デポジット式コインロッカーを使用した後に「先に入れておいた100円玉」が戻ってきたのを見て、
「あいつはロッカーを利用して100円儲けているぞ!」
などと騒ぎ出す人がいたら、それこそ「余程の馬鹿か、あるいは詐欺師だ」と思いませんか?w
56 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:22:22 ID:6tJ3UCuY0
減税して、札刷れば、円安誘導になり、円高で苦境にある輸出企業が助かり、
自然と税増収で国がたすかる。
>>54 インフレになっても土地・建物や生産設備など「現金でない資本」を持っている人が有利になる
ので、結局は金持ちほど打たれ強いものです。貧乏人は、「ほどんどの財産が現金の金持ち」
よりは「損失額が少なく済む」という程度であって「貧乏人なりの貯蓄」も打撃を受けるので何ら
「得する」ような状況ではありません。
その都度現金収入を得られる労働者であれば、ある程度インフレに食いついて行けますが、
それも退職したらアウトでしょ?
本当に、貧乏人が得できると思う?
58 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:23:28 ID:0Xc8qQOz0
>>55 他の人はデポジット式コインロッカーを使えないのが日本の現状。
>>58 じゃあ、君は図書館のコインロッカーを好きなだけ使っていいから、
自分が投入した100円玉を際限なく稼いで一財産築いてみては?w
60 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:29:47 ID:g5x/b9rSO
>>1 だから消費税をあげることにヤッキになっているんだろ。
消費税は法人税の名前を変えただけの税金と化している
61 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:29:47 ID:6tJ3UCuY0
円高で原料費暴騰で不景気になってる。株価が落ちてる。
62 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:33:37 ID:aB8VFRWaO
★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
★一人当たりGDP22位 (小泉以前5位)
★日本のGDP、世界経済の9.1%・06年…94年(17.9%)の約半分
★2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較
世界 44%増
カナダ 75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ 52%増
アメリカ 35%増
日本 6.5%減w
63 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:35:21 ID:fubPKcMg0
>消費税率の引き上げ論議にも影響を
黄泉売は消費税アップが必要です! って、世論誘導してるだけの話しだな。
削るもの削って、隠してる金出せよ。話しはそれからだ。
もはや毎日も読売も信用ならない。朝日は最初からだけど。
新聞社の社員の給与から考えれば、庶民の身方のわけがない。
消費税で金をとって、上のクラスの生活の安泰だけを願ってるとしか思えない。
64 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:36:41 ID:DS4ZHviN0
ていうか、なんで国債発行しないとお金を手に入れられないの?(´・ω・`)
別に国債なんて発行しないでも必要なお金は政府が刷ればいいじゃない(´・ω・`)
>>52 >それを日本の税金で補填してもらうのがそもそもおかしいだろ。
意味がわからない。あなたは「輸出戻し税」がどういうものか正しく理解していないのですね。
おそらく、あなたの幻想の世界では
「巨大な輸出企業がどんどん増えたら消費税収が巨額のマイナスになってしまうぞ!」
とか考えているのではないですか?
極端な話をすると「日本の全ての産業が完全に輸出企業になった場合」においても消費税収
は「0(ゼロ)」になるのであって「マイナス」になんてなり得ません。
「先に、国が徴収した消費税」のうち非課税となる輸出品の分だけ「払い戻す」だけですから。
取った分より多く払い戻すことはありません。
66 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:41:30 ID:oQTlNL1R0
まあ、日本オワッタナ
橋下に国政にうってでてほしい。
利権のため借金つくりまくりのほかの政治家はいますぐ投獄されるべき。
>>61 >円高で原料費暴騰で不景気になってる。
日本は加工貿易国だから、輸入依存度の高い原材料費こそ「円安になると高くなる」のだから、
「円安になって原材料費が余計に高騰する」というのも困った問題ですよね。円安にさえすれば
良いという問題ではありません。それこそ、円安に振れればガソリン価格がもっと高騰して庶民
は困ることになるでは?
69 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:49:05 ID:oQTlNL1R0
でも市場はそうは評価しないんだよな
>>67 しかし、利権屋さんの他には、利権のための集票活動を買って出る人がいなかったから
競争原理が働かずに「利権屋の取り分」が増えていってしまったのでしょう。
不平を言うだけではなく、利権屋と正面から戦って「俺ならもっと安い利益誘導で集票を
して選挙で勝たせてやるぜ!」って言う奴が現れて、ちゃんとその実力があれば、もっと
「利権屋の取り分が減って、国の支出が抑制される」という流れが実現するでしょう。
不平不満を言うだけで行動も取らないかその実力が無いなら、ますます利権屋の独壇場
になるのも無理もないことでは?
71 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 04:55:32 ID:DS4ZHviN0
>>65 横レスだけど
>「先に、国が徴収した消費税」のうち非課税となる輸出品の分だけ「払い戻す」だけですから。
それだと、輸出企業が増えれば増えるほど、GDPに占める輸出の割合が増えれば増えるほど、
取った分より多く払い戻すことはないかもしれなくても、
内需企業を通して消費者から集めた消費税は輸出企業の払い戻しに回されるだけで、
まともな財源にはなり得ないんじゃまいか?
>>16 だよね。
消費税アップのアップしてるよね。
>>71 >取った分より多く払い戻すことはないかもしれなくても、
>内需企業を通して消費者から集めた消費税は輸出企業の払い戻しに回されるだけで、
>まともな財源にはなり得ないんじゃまいか?
一面的には当たっている。(「コインロッカーで儲かる」とか言い張ってる馬鹿とは違ってw)
現実には、国内産業が輸出品に偏重すれば、別の分野での輸入品の必要性も生じるから
増加する輸入品の売上から消費税を取れたりするし、輸出が主力の企業の製品でも国内
向けに出荷されればしっかり消費税が課税されるし、国内消費さえあれば一定の消費税が
徴収できるでしょ。
もし、国民一人一人が必需品の自給自足をしていて、黙々と100%輸出産業に従事していて
一切の消費をしないなら、消費税の収入はゼロになって財源として成立しないでしょう。
ID:0Xc8qQOz0
バカ敗北 涙目で逃亡w
75 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 05:56:26 ID:0Xc8qQOz0
>>59 キミは日本語が理解できないのかな?
一般企業はデポジット式のコインロッカーを利用できず、荷物を預ける毎に100円取られる。
一方、トヨタ・キャノンの輸出がメインの企業は、タダで荷物を預かってもらえる。
利益を上げまくっている割に、輸出企業は優遇されすぎなんだよ。
もっとも、経団連の献金でそうした税制にしてしまう自民党が根本的な悪なんだけど。
76 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/02(水) 06:09:11 ID:qkvtUfkg0
コインロッカー厨が湧いたと聞いて見物に来ました
77 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:11:12 ID:0Xc8qQOz0
>>73 だから、公共事業や社会保障の”日本の為に”使われるべき消費税が
輸出企業によって目減りすることになるよね。
トヨタなんかは去年か一昨年に過去最高益を上げてるんだから、
そこまで援助する必要はさらさら無いと思うんだけどね。
>>74 ゴミはだまっとれ
78 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:18:48 ID:kNgT2SPV0
輸出戻し税って仕入れの時払った分戻ってくるだけだろ
それはおかしい
部品の消費者はヨタな訳だろ
そこはちゃんと払わないと
>>75 >一方、トヨタ・キャノンの輸出がメインの企業は、タダで荷物を預かってもらえる。
>利益を上げまくっている割に、輸出企業は優遇されすぎなんだよ。
どうやら君は詐欺師のようだな。
輸出企業は輸出した先の国で消費税を取られています。逆に、日本国内で販売される輸入品
には日本の消費税が課せられますので、例えて言うなら日本は外国企業から、
「預かってもいない荷物からロッカー利用料を取っている」
のです。同様に、キヤノンやトヨタは他国に「預けてもいないロッカーに利用料を払っている」の
であって、「預けたロッカー」からは払い戻しを受けても、丸儲けしている訳ではありません。
国内販売のみの企業は輸出をしないので「他国に消費税を払う」ことは無いですよね。だから
「輸出戻し税」の必要も無いという事です。
81 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:29:51 ID:0Xc8qQOz0
言いたい事が網羅されているHPを見つけたので引用
■ 輸出戻し税としての消費税還付は誰が受けるべきものか
問題のご理解をいただくために、現行の制度をそのまま活かしながら、最終段階での非課税で生じする消費税の
還付は誰が受けるべきかを考えてみる。
「それでいいんじゃないの」や「あんたのほうがおかしい」と考えている人たちは、消費税の整合性を深く考えずに、
還付を受ける論理的な“権利”がない人が還付を受けられるというデタラメな制度を容認しているのである。
実際の消費税の計算は販売管理費を含めたグロスで行われるが、取引の流れと消費税納付をわかりやすくしたかたちにする。
[取引の流れと消費税]
材料納入業者→部品納入業者→最終販売業者という取引の流れで、
材料納入業者:販売価格 20万円
部品納入業者:販売価格 50万円
最終販売業者:販売価格120万円
という取引内容があったとする。
国庫に入るべき消費税額は、120万円×5%の6万円である。
現実の制度趣旨に基づくその納付分担は、
材料納入業者:1万円
部品納入業者:1万5千円
最終販売業者:3万5千円
である。
82 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:30:23 ID:kNgT2SPV0
83 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:32:00 ID:0Xc8qQOz0
【現行の輸出戻し税】
上記と同じ流れであっても、最終販売が輸出であれば、
消費税の納付分担は、
材料納入業者:1万円
部品納入業者:1万5千円
最終販売業者:▲2万5千円
となっている。
最終販売業者が、消費税を納付しないだけではなく、逆に、2万5千円の還付を受けている。
最終販売業者が通常支払う消費税は3万5千円だから、差し引き6万円の“節税”になったことになる。
これをデタラメという人(私)とそれは理に叶ったものだという人たちがいる。
【“論理的に正しい”輸出戻し税】
最終販売が輸出の場合の正しい消費税の納付分担は、
材料納入業者:0円(▲1万円)
部品納入業者:0円(▲1万5千円)
最終販売業者:0円
でなければならないと考えているから、私は現行制度をデタラメと言っている。
84 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:34:27 ID:0Xc8qQOz0
これは、「輸出戻し税」の還付は、その取引に関わる消費税を納付した業者に対して行われなければならないことを意味する。
このような還付により、輸出された財の消費税を誰も負担しなかったということになるのである。
消費税はその仕組みからいって、物(財)に課税されているのではなく、産み出した付加価値に対して課税されているものである。
だからこそ、納付分担が、
材料納入業者:1万円(付加価値額20万円×5%)
部品納入業者:1万5千円(付加価値額30万円×5%)
最終販売業者:3万5千円(付加価値額70万円×5%)
となっている。
それでも、「最終販売業者は、材料納入業者や部品納入業者の消費税2万5千円を負担している輸出業者は損ではないか」
という疑問が残るのかもしれない。
そのようなわだかまりが残るのは、通常は最終購入者に消費税の全部が付け回しされており、負担した材料納入業者や部品納入業者の
消費税2万5千円も消えることを考慮されているからだと思われる。
しかし、輸出業者は、それまで付け回されてきた消費税を負担した上で3万5千円を納付するのが通常のかたちなのである。
3万5千円は「120万円×5%−50万円×5%」で算定されたものであり、2万5千円の負担をしていることを織り込んでいる。
全体の6万円は免除されなかったが、自身が通常なら負担しなければならない3万5千円が免除されるのだから、輸出業者は
なんら損をしているわけでも文句を付ける筋合いでもない。
85 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:36:54 ID:0Xc8qQOz0
「輸出戻し税」制度は、輸出非課税0%税率で輸出業者が本来納付すべき消費税額を算定せず(0%課税)、
付加価値税であるはずの消費税を最後の最後で物品税であるかのように扱う“罠”を仕掛けることで、
還付制度のデタラメさを覆い隠しているのである。
それでも、国際競争力などが気になるというのなら、最終段階でのみ課税する方式に改めればいいのである。
その方式であれば、最終価格120万円の消費税は、
材料納入業者:0円
部品納入業者:0円
最終販売業者:6万円
という納付分担となる。
そして、同じものが輸出されたときは、6万円の納付義務は免除される。
【補足】どうしても、輸出業者が負担した2万5千円が気になるのなら
輸出業者が輸出で国内販売よりも優遇されていることを実感できるように、事務手続きは煩雑になるが、
(1)輸出でも最終販売業者に3万5千円の消費税を納付してもらう
(2)次に、前の業者の付け回しを負担した2万5千円を還付する
(3)最後に、残りの1万円を還付する
とかたちで現金を動かせば、輸出業者も、損をしていないどころか優遇されたことを理解できるかもしれない。
この手続きを行うことで、輸出業者が負担した消費税を政府が引き受けていることがわかるはずだ。
わざわざこのような煩雑な事務コストをかけなけなくとも、結末は同じなのだから、理解できるはずだが...
86 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:38:12 ID:e9n42tTW0
もっととれよ
87 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:38:18 ID:AnWewGGq0
支出減らしてプライマリーバランス改善するってのが自民の公約だろ
さっさと道路と公務員と天下り減らせよ
総理交代したら公約反故になるっつーんなら今すぐ解散しろや
>>79 原材料費が控除されるのは、輸出企業も国内のみの企業も同じ条件。
例えば「105円の食材を仕入れて630円で販売したラーメン屋」は、自分が売ったラーメンでは
「30円分の消費税」を取っているが、食材を購入する時に「5円分の消費税」を食材屋に払って
いるので差し引き「25円」が「ラーメン屋の納めるべき消費税額」になる。
これで、ラーメン屋は「630円-105円=525円」から消費税「25円」を納めて「500円」の儲け。
500円儲けて消費税がちょうど5%の25円になる。一方、食材屋は5円の消費税を納めるので
日本国は「合計30円の消費税収」になる。
輸出品は消費税が非課税になるので、国内で原材料費を購入した時に負担した消費税額が
払い戻される。仮に、このラーメンを輸出した場合、食材を買う時に払った「5円」がラーメン屋
に還付される。輸出先の国も消費税率5%だとして630円で販売すると当然「その国に30円分」
の消費税を納める事になる。
ラーメン屋は「630円-105円=525円」から消費税「30円」を他国に納めて残額495円。そこに、
日本で食材を買う時に先払いした消費税5円分が還付されて合わせて「500円」の儲け。
もし輸出戻し税が無くて還付されないと、「同じ価格で仕入れて同じ価格で販売した場合」にも
輸出すると「利益495円」で、国内販売だったら「利益500円」
となって「差額5円分だけ輸出企業が損をしている」ことになる。これは両国に消費税を払うこと
で原材料に掛かる消費税の控除を受けられず、その分だけ「消費税の二重払い」をすることに
なるから。
>>85 >材料納入業者:0円
>部品納入業者:0円
そんなことをしたら、消費者向けの最終製品でも何でも「これは何かの部品として使えます」
とか言い張って全部「非課税」を主張するだろ?
税制を考えている人たちは君みたいに頭が悪い訳ではないから、そういうザルにならないように
してるのよ。わかった?
90 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 06:59:42 ID:0Xc8qQOz0
>>89 伝票を辿ればどの会社に納入されて何処向けの製品になったか一目瞭然ですよ。
だから、そういう脱税の発生する余地はない。
まあ、人に使われる事しか知らないリーマンには理解できないだろうがね。
それから、お前は馬鹿なんだから議論に加わらない方がいいと思うよ。
>>90 >伝票を辿ればどの会社に納入されて何処向けの製品になったか一目瞭然ですよ。
>だから、そういう脱税の発生する余地はない。
君が「俺様基準の世界」しか知らないということがよくわかったw
では、例えば、ラーメン屋が近所のスーパーで食材を仕入れるとして、スーパーのレジで
「ラーメン屋なら非課税」「主婦なら課税」と切り分けることが出来ると主張されるのですか?w
>90も>91もどちらも阿呆だと思うぜ。
前者は「輸出払い戻し税」で儲かると思っている阿呆、
後者はインボイス式という税制を知らない阿呆だ。
93 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:23:24 ID:0Xc8qQOz0
>>91 最終消費者向けの小口商取引現場しか知らないようだな。オマエ主婦か?w
法人間の取引では物の流れは必ず帳簿に載るんだよ。
オマエが近所の八百屋で大根を買うような訳にはいかないの。
経済政策の全くない政府のもとで税収が上がるわけもないか
95 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:41:25 ID:REnBGdmd0
税収以上の予算を組む神経がわからん
金が足りないんなら人やめさせて、経費をもっと削れよバカタレが
あと大企業のご機嫌ばっかとって
消費者のほう向いた政治してねえからこんなことになるんだよ
普通は大幅減税でもして景気を刺激するのが当たり前じゃねーか
96 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:48:55 ID:0Xc8qQOz0
内需拡大を促進するためにも還付税無くしてもいいんじゃね?
98 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:58:05 ID:trBc5ziB0
税収下がれば税率上げろっていうなら
オレでも政治家やれるぞwwww
99 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:06:09 ID:FUMgs9X/0
クラウディングアウト
100 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:09:32 ID:RgFxss9J0
くたばれ自民党
101 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:12:06 ID:REnBGdmd0
あれだけ騒いだ特別会計は放置のままですよ、皆さんw
102 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:14:56 ID:/uut5rr30
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。
調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm
103 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:17:08 ID:A07ho4WuO
まず一番先に法人税上げろよ
企業を生温くしても社員に還元なんてされないんだからよ
104 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:19:54 ID:sd7bOLpu0
パチンコのアガリは30兆円w
この国家予算並みの銭はマイノリティ在日韓国人へスルーw
これだけの銭があれば全国区テレビのゴールデンタイムにいくらでもCM打てますwww
105 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:22:09 ID:3G3k5Fu+0
>>44 > 逆に、外国企業が日本に対して輸出した製品の売上には「日本の消費税」
> が課されます。
ここにウソが入っているんじゃない?
どのタイミングで、どの当事者が取られるかは、そもそも国によってバラバラなはず。
たとえば、ネットで日本から海外のものを買うとき、消費税がかかったりかからなかったりしている。
単に、バカ高い社会コストが必要な日本製品が国際競争力を持つことができるようにするために、
「消費税免除」という下駄を履かしているんじゃないの?
>96
典型的な詐欺師の文章ですね。
納付者と負担者がまるで同一みたいな書き方で。
あなたが100円のものを買ったら当然
5円の消費税を負担するわけですが
それを納税するのは小売です。
これを小売に還付すると
あなたから5円受け取り、
還付で5円受け取る、これこそ
「還付金で大儲け」できます。
107 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:49:11 ID:6+evvsoC0
払ってるものに見合うサービスがない。ゴミも有料だし高速道路もバカ高いしタバコは1000円にされるし。
じゃあ法人税を上げればいい
109 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:11:31 ID:REnBGdmd0
宗教法人への課税なんて話さえも出ませんよね、皆さんw
>>105 >たとえば、ネットで日本から海外のものを買うとき、消費税がかかったりかからなかったりしている。
個人輸入だと、輸入税として取られるはず。
少額とかだと免除もあるだろうけどね。
いずれにしても、企業の活動の中で、消費税がかかったりかからなかったりってことは
無いように思える。
111 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:29:02 ID:3G3k5Fu+0
>>110 「チーム財務省」さん、朝から工作活動お疲れです。w
食料品に消費税をかけてない国から食料品を買う場合、日本から買うときだけその国は消費税を取るのかよ?w
112 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:34:31 ID:RV56lUK2O
うちの会社の理事長に、ノーパンしゃぶしゃぶで日銀総裁になりそこなった武藤敏郎が来やがった。あーあ!
113 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 09:37:06 ID:X2OixftI0
日本は昭和21年以来、再度破産しようとしています。
日本の借金は、現在国と地方を合わせた長期債務残高が
約700兆円。さらに、いわゆる隠れ借金の約400兆円の
合計は、なんと約1100兆円にもなります。
この借金は国内総生産(GDP)比(700兆円として141%。
隠れ借金を含めた借金1100兆円とすれば220%です)
でも世界最悪です。
しかし、借金に対し
平成16年度の税収は42兆円しかありません。
これでは、税収の1割を借金返済に充てても
700兆円を返済するには約170年かかり
隠れ借金を含めた1100兆円を返済するには
約260年もかかります。
トヨタやキヤノンはいくら納税してんの?
115 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:06:59 ID:vfh1vqAZ0
輸出戻し税だが、
ちなみに海外の輸出企業はどれも輸出戻し税がないと
輸入品はその国に消費税が付加された高額なものに
日本の消費税がかかってるわけだから損してることになるよな?
116 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:17:47 ID:3G3k5Fu+0
>>115 「輸出戻し税」って、官僚組織が経団連企業に足元を見られて「巻き上げられている」カネだから、
いちいちナーバスな反応で笑える。w
「輸出戻し税」がある時点で官僚組織の負け・無能を晒しているわけだけど、
何とかそれを正当化しようと必死。w
117 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:20:20 ID:afZmLFwg0
公営カジノ許可してカジノ税
カジノ税を取るならパチンコ税も新設
宗教税新設
タバコ税増税
何か問題ある?
118 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:21:03 ID:lJEDWh3/0
>>113 借金と言っても借りてる相手が外国じゃなくて日本国民だからな。
いざとなったらちゃらにしてしまえばOK
>116
まるで内需企業は自腹を切って消費税を負担しているみたいな言い方ですね。
内需企業は当然消費税を国内の消費者に転嫁して
自身は全く消費税を負担などしないのですが。
120 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:49:12 ID:SNvEwME90
消費税など無くして物品税にすれば丸く収まるのに・・・
121 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:29:59 ID:RgFxss9J0
>>119 内需企業が作り出した商品の付加価値(売価-原価)には消費税がちゃんと掛かってるだろ。
インボイス式税制を知っているならこれを知らない訳がなかろうに。
まあ、「自腹を切って」という一文がミソなのはわかるw
お前、典型的な詐欺師だなあ。
これでまだ法人税下げろとか言ってるキチガイ経団連は死ねよ。
日本に納税するのが嫌な会社は日本から出て行け。
>>111 質問の意味がよく分からないが、
日本で日本人が作った野菜を買う場合→日本の消費税5%
日本で中国人が作った野菜を買う場合→日本の消費税5%
中国で中国人が作った野菜を買う場合→中国国内の税金
中国で日本人が作った野菜を買う場合→中国国内の税金
これが当然だろ。
日本で、日本人が作った野菜は5%、中国人が作った“毒野菜”は0%なんてことは
むしろおかしい。
>>115 輸入戻し税は外国にもある。
外国の商品も、その国の消費税が払い戻されて、消費税0%の状態で輸出されてる。
124 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:53:19 ID:RgFxss9J0
>>123 食料品が無税な国からスーパーが仕入れれば販売価格には日本の消費税はかからないの?
かかるだろ。
>>124 そうだよ。だから
日本で農家が60円のジャガイモを作って、それを商店が260円のフライドポテトにして売る場合、
農家が3円、商店が10円消費税を納める。合計13円を料金に足して273円になる。
外国で農家が60円のジャガイモを作って、それを貿易会社が輸入して、
さらにそれを商店が260円のフライドポテトにして売る場合は、
外国の農家がその国の消費税をいったん払う 60円+消費税
↓
輸出の時にその消費税が返金されて、消費税はリセットされてイモは60円に戻る
↓
日本で輸入した時に、ジャガイモの値段60円に改めて日本の消費税3円がかかる
↓
フライドポテトにして売ったときにも10円の消費税がかかる。
↓
本体260円、消費税13円になる
こういうこと。
126 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:25:18 ID:GTejqQ2s0
相続税100%にすれば万事解決。
輸出戻し税は即刻中止せよというのが大半の意見みたいね
政治家はこの還付のしくみを国民にちゃんと説明できるのかな
128 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:49:46 ID:RgFxss9J0
>>125 なら、日本の最終消費者が払っている消費税は、日本だけの為にあるって認識でOK?
>>128 OKだと思う。
日本人が払った消費税は日本政府(と自治体)にしか行かないし、
アメリカ人とかに日本の消費税を負担させることも無いと。
企業が消費者から預かった消費税を、"全額"国に納付することが前提だけどね
131 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:19:49 ID:GTejqQ2s0
だから相続税100%で
132 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 14:23:41 ID:RgFxss9J0
>>129 企業が払う消費税は(売価-原価)な訳だけど、食料品無税の国から
90円で仕入れたジャガイモを100円で売る時に消費税5円がかかるのは
やっぱおかしいよね。
>132
なぜ企業が「売価-原価」の原価で消費税の負担が無いか、というのは
その原価のところで既に消費税が負担されているから。
輸入したばかりの食料品には誰も消費税を負担していないから
売価全てに消費税がかかる。
それだけのことだ。
まあ、インボイス式になれば
こんな面倒なことしなくても
最初から輸出企業の仕入れは無税になるのだが。
134 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 15:35:11 ID:RgFxss9J0
>>133 まるでイギリスやオーストラリアの食料の企業間取引には消費税が掛かっているかのような口ぶりだな。
いっぺん死んで来いよ経団連の犬がw
>134
日本の施政権内での取引ならかかりますが?
まさかかかってないと思ってましたか?
売価ー原価=利益であるところの利益部分にも別途、なんらかの税率を適用して徴税すれば、消費税制は現行のままで利益率の高い商品、つまり嗜好品ほど実質的には高い消費税を徴収しているのと同様の効果をあげる事が出来るよ。
またそうする事で、利益率の低い生活必需品については、相対的に低い消費税率を適用しているのと同様の効果をもたらす。
つまり、利益税が必要だな。
137 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:47:51 ID:9ow/34IA0
東京の政治家の言う地方への景気の波及効果はまだですか。
138 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 16:55:22 ID:RgFxss9J0
>>135 日本が輸入する前のイギリスやオーストアリア内の企業間取引には消費税はかからんだろうが。
>>133でお前が書いている事は日本の税制の正しい解釈だろうけど、その税制がそもそもおかしいんだよ。
税金が足りなければ増税やむなしという理屈は単純に考えれば正解だろうが、儲かっている企業から取ればいい。
ここ数年で過去最高益を上げているトヨタとかから取ればいい話だ。
輸出戻し税の存続及び法人税の減税をして、特定企業に優遇措置を図りながら、派遣法解禁や景気の後退で
疲弊した一般国民には消費税の増税を強いるのは、愚政といわずして何だ?
自民党は、いくら経団連から多額の献金を貰っているからと言って、少しあからさま過ぎないか?
139 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:04:25 ID:iJd7ao4R0
消費税で一番問題になるのが、その価格転化の難しさだ。
消費税率が上がった場合、一般の商品でも販売側がそれを
かぶることが多い。ましてや、下請けいじめで有名なトヨタが
相手となれば、材料への価格転化は困難を極める。
つまり、消費税率のUPはトヨタやキャノンにしてみれば、下請け
から確実に搾り取れる、利益を生む便利なツールとなっている。
140 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:08:37 ID:gAf+ViWy0
日銀はなにもしないつもりなのか?
141 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:09:47 ID:xJcq+LV60
法人税が世界的に高いというが、抜け道だらけじゃん
谷垣とかうそばかっり言うからなぁ
142 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 17:13:28 ID:iJd7ao4R0
【日本の企業負担(税+社会保険料)】
・自動車製造業:フランスの73%、ドイツの82%
・電機等製造業:フランスの68%、ドイツの87%
法人所得課税と社会保険料について法人がどれだけ負担しているかを業種別に国際比較したもの
特に、日本は社会保険料の企業負担が軽いことが特徴
143 :
名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 23:40:52 ID:iJd7ao4R0
144 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:35:01 ID:dx4cVhDx0
>>132 お前はそんなに、中国の毒野菜を安く、
日本のお百姓さんが丹精込めて作った野菜を高くしたいのか。
145 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:39:06 ID:oRu9OTh5O
赤字なら税率上げればいいじゃない笑
消費税は上げる気満々な癖によ
146 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 02:49:16 ID:/N6yVqNC0
法人税を上げてしまうと経団連の献金が減るので無理です
くたばれ自民党
147 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 10:59:15 ID:ytVBFahb0
公務員の給与を民間並にするだけですべて解決。
148 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 13:47:17 ID:CWb9+2SY0
>>144 横槍スマンが、それは逆だと思うぞ。
毒野菜を輸入しても消費税はかわらず
中国有利になっている制度を批判しているように思えるが。
149 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 18:29:31 ID:7hsFioKs0
日本の「内需企業」の生産力は、昭和40年代くらいのレベル。
今の日本経済の発展を支えているのは、経団連などに属している「輸出企業」。
その経団連企業は、もうすでに、いつでも日本を捨てられる準備が整っている。
ところが、経団連企業に日本にいてもらって税金を落としてもらわないと、
現行の超贅沢官僚体制を維持できなくなり財政破綻してしまう。
そこで、移民という話が出てくる。
経団連は、日本が財政破綻するまで、吸えるだけ吸ってやろうという魂胆。
カラカラに乾いた雑巾を移民で湿らせて、もう一度絞りきる。
現行の超贅沢官僚体制に属する人間は、経団連企業が日本にいてくれる間、
とりあえずしばらく贅沢を続けることができる。
つまり、官僚が贅沢体制の維持をあきらめて、官僚組織を内需企業の税収で回る規模に縮小すれば、
移民を受け入れる必要は無いし、増税の必要も無い。
150 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 19:06:31 ID:FMKPpLoS0
いよいよ法人税増税の時がきましたね
さっさとあげれ。
151 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:27:43 ID:FPhhrpsl0
輸出戻し税でトヨタが儲かるって話は誤解されすぎだな。
あれは「消費税をダシにしてトヨタが下請けを搾取している」だけの話。
口実が消費税だろうが鋼板の値上がりだろうが同じこと。
制度そのものには何の問題もない。
152 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:59:44 ID:iIFO29xH0
そもそも逃げ道が多すぎて企業の3社に1社しか払ってないこと自体が異常
>>152 減税策は確かに多いけど、そもそも利益自体がない企業が多い。
だから多くの企業は、本当に払えない。
154 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:09:55 ID:wdMkO5o60
雇用減税でもやればいいのに、
正社員を新たに雇ったら減税
155 :
名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 22:36:10 ID:iIFO29xH0
>>154 キミは自民脳だね
×正社員を新たに雇ったら減税
○正社員で雇わない企業に罰則
156 :
名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 15:43:44 ID:hC+wETNH0
利益が出なければ税金を払わなくていいというから利益をわざと圧縮して見せている。
法人と富裕層は税金上げていいよ
法人やら富裕層が日本を悪くしてるんだから
159 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:29:59 ID:OBli7/dC0
もの凄いインフレだぞ!
日銀は金利上げろ!
160 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:33:17 ID:IeGlVwQ80
おいおい30兆足りないのに何のんきなこといってるんだ
161 :
名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 13:40:35 ID:6uQg+PZaO
スタグフレーションの解決策は、まず金利を上げる、国民は自給自足の生活に回帰する・・・この方法はないだろ?
162 :
名無しさん@九周年:
トヨタクラスでどれくらい納税してるのか気になる。
てか日本で一番納税してる企業てどこ?