【社会】グッドウィルの派遣労働者が結成した労組「グッドウィルユニオン」、六本木ヒルズ前で抗議活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
六本木ヒルズで「未払い賃金払え」GW廃業で派遣労働者叫ぶ
2008.6.26 22:08

 人材派遣大手の「グッドウィル」(GW)が廃業を決めたことを受け、同社の派遣労働者が
結成した労働組合「グッドウィルユニオン」が26日、賃金の保証などを求め「グッドウィル・グループ」
の本社がある六本木ヒルズ(東京都港区)前で抗議活動を行った。

 組合員約30人が横断幕を掲げ、「未払いの賃金をしっかり払え」などと気勢を上げた。
関根秀一郎書記長が、廃業方針に関する団体交渉を申し入れる書面を渡そうとしたが、
GWグループ担当者から拒否された。

 同組合は昨年5月、派遣労働者の給与から天引きされていた不透明な経費「データ装備費」の
返還をめぐり、GW側と対立したことから抗議活動を始めた。同年7月以降、GW側は団体交渉を
受け入れていないという。

 廃業に伴い、同社従業員や派遣労働者は行き場を失う。「GWには、次の働き先を保証してほしい」と
梶屋大輔組合委員長。厚生労働省は「グッドウィル雇用対策本部」を設置し、再就職支援を進めていく。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806262213035-n1.htm

・関連スレ
【経済】厚労省、グッドウィル雇用対策本部を設置
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214403951/
【社会】4000人(正社員1490人・契約社員550人・アルバイト2121人)解雇へ - グッドウィル★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214407196/
【政治】 福田首相 「日雇い派遣すべてが悪いと言えない。好んでる人もいる」…グッドウィル廃業で★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214483550/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:34:50 ID:cUnSQbXI0
にだ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:34:56 ID:tdfPsYAD0
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:35:24 ID:UAeIU+sE0
弁護しに任せたほうが早くないか?
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:35:48 ID:PHRsNbPQ0
派遣を禁止したらこれですよ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:36:02 ID:wIIU+wGg0

敦賀 六代目山口組若頭補佐 正木組 涙目で削除依頼
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214486239/
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:36:13 ID:ZffmNM4I0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:36:51 ID:mluCYXYE0
にだ
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:37:15 ID:XXpPwrHh0
>>1
バカじゃねえのこいつら。
こんなことやってる暇があるんなら働けよ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:37:52 ID:5MtTQa520
>>1
こいつらは確実にアカだろ。
破壊防止法を適用しろ。
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:38:47 ID:IeSpenhA0
>>9
働けなくなるのに何を言ってる。馬鹿はお前。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:00 ID:XZWSXGmQ0
派遣で日本の中産階級は消滅したな
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:50 ID:dqKAxuxV0
逆だろ

中産階級を抱えられなくなったから派遣が出てきた
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:40:08 ID:RXlGVS/g0
おのれらが望んだんだろうが、ハローワーク行ってろよw
何が再就職支援だ、阿呆か
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:41:19 ID:IeSpenhA0
まま、労組はこういうことやるのが目的だからな。
意味あるかどうかは別としてw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:41:58 ID:dT1A8YGv0
>>12
正社員と派遣社員が結婚して
共稼ぎなら中所得世帯ですよ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:11 ID:2ECfx5b30

労組って今もあふれる労働貴族ではなかく、派遣の被害者でしょ?正社員や大企業労組が、派遣社員を助けようとしないことも問題です・・・

福田さん、やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理なんですね・・・公務員組織と戦っている橋下知事を、少しは見習え!

日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消えてゆく体制だけは、温存されているのだから・・・

民主党の左派や族議員は受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多いのでは?

でも、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、独立行政/公益法人の全廃など、全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、

せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?

憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし、外国人の地方参政権も・・・

参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:28 ID:r995rpCQ0
ヒルズ前で抗議しても、中の人には聞こえないんじゃない?
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:46:12 ID:hr+lOCm40
クリスタル・グループの林純一は、一代で資産500億円貯めたらしいな。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:49:41 ID:0pO/pWFS0
人材派遣会社大手のグッドウィルが、二重派遣など
悪質な派遣業法違反で有罪判決を受け、7月に廃業
する運びとなったことを受け、未払い賃金の支払いな
どを求めて同社の労働組合グッドウィルユニオンが、
本社前(東京都六本木)で抗議活動を行った。

グッドウィルユニオンによれば、同社は派遣労働者に
対して「データ装備費」の名目で給与から使途不明金
を天引きしたほか、手数料の二重取りや賃金の不払い
を繰り返しており、総額は40億円を越える見込み。
21ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 22:50:49 ID:4zX2xOo40
インテリジェンス、お勧め。神対応だったわ。
やはり同じ境遇の人が多いらしい。
早い者勝ちだろうから、お前らも迷わず急げ。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:54:23 ID:10Z2Gw6N0
>>1
>厚生労働省は「グッドウィル雇用対策本部」を設置
私企業の雇用対策に税金を使うのかよ…
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:54:53 ID:StluM7Mm0
派遣業界のイメージがドンドン悪くなるな
もうダメだろうなこの業界
派遣バブル終了
24ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 22:57:35 ID:4zX2xOo40
>>23
終了されると困るわ。正社員待遇にしてくれるのならOKだが。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:58:44 ID:Erpk/fiPO
>>21

馬鹿な奴らは、抗議さ。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:59:24 ID:h9m4E99GO
おいどんのデータ装備費返してくれっちゃんか?
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:59:25 ID:y84OVVQyO
人身売買産業に未来はない。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:00:20 ID:8904Cm0fO
派遣がダメだというより貧乏人から金を抜きすぎるのが問題だよな
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:00:29 ID:zNv/cICg0
六本木ヒルズの中心で、「未払い賃金払え」と叫ぶ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:00:49 ID:6QaeH+BG0
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en


情報操作に気をつけましょう。
サミットも控えてるのにこれを見てショックを受けました。
こみ上げてくる怒りを感じます。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:01:46 ID:vTXYgFim0
この国では抗議するより闘争したほうが効果的ですよwww
やったもん勝ちだからねwwww
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:01:47 ID:R9VeoXS70
煽られて労組を作ったら職場が無くなりました
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:27 ID:hgsU29lO0
仕事さがせよ
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:43 ID:ycZgvSJM0
二重派遣を告発してGW潰したのはおまえらユニオンじゃねぇかwwww
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:05:28 ID:nHb+wnjC0
六本木ヒルズにGW本社なんかあったっけ
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:07:20 ID:XCJWjz5u0
2008/06/25-20:56 来月15日に全国一斉休漁=20万隻参加、全魚種が対象−燃料代高騰の窮状訴え
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008062500892

↑で↓ 実力行使の、行動が大事なんだって


【燃料高騰】政府、原油高騰対策を決定 休漁漁師への補助、高速道夜間料金値下げ、価格転嫁の周知など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214485313/
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:08:42 ID:iv0b506cO
買収されたクリスタルが残って、
買収したグットウィルが消えた。 
木木の呪いか? 
降り口は株どうすんだ?
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:09:25 ID:BYxFkyJw0
こんなことしてるより職場変えたほうが早いんじゃないの?
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:09:43 ID:XzYh5wVz0
普通、こういった破綻会社のこの手のユニオンwは
自分達で破綻会社の資産を元に新しい会社を作るもんだ。

つまり、新しい派遣会社をね。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:11:41 ID:iv0b506cO
>>38
持ち株会社は残っているから大丈夫(笑)
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:12:57 ID:vTXYgFim0
グッドウィルグループ本体を壊滅しなければ戦いは終わらんだろうと常々
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:16:22 ID:vzIsQIo90
赤穂浪士の崇りじゃぁー!
赤穂浪士の崇りじゃぁー!
赤穂浪士の崇りじゃぁー!
赤穂浪士の崇りじゃぁー!
赤穂浪士の崇りじゃぁー!
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:17:27 ID:5nRJdwXy0
.コ−ドーギガス 反逆のカトー

             / /    .: .::::/  .::/.:://::/  {::.:|:.   .::::::::::::::::::ヽ
            / /  /  .: .:::/  .:/.::/ ,.:゙::/==ヘ::ト、. /.::::::::::::::::::::::::::.
         / / .:/  .: .:::/ .:.イ.::/ /:,∠===zミ、∨.::  .::::::::::::::::::::::.
        , , ゙ .::/  .:::!.::/ .:/ /://7.:/, , =ァ、   }///.   .:::/.::::::::::::::::
       / イ .::/  .:::::|/l.::/`X/iレ'/〃_辷zり__, //.:  .::::/.:::::::::::::::::::!
            | :イ  .::/.::{,ィ7弌メ、/´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´7/.:  .::::/.:::::/.:/.::::::::}
            |./ il .:/ .::::ト、」f斗'′            //.:  .::::::/.:::::/.:/.::::::::/
            |:! U:i:{ ::i::|    ヽ   ____,`ヽ, /イ.:::: .:::/.:::, くY:::::::::::,゙
            |{  | :リ ::{::|    、ニ, -‐─‐‐ァ′ /.::::://.::/〉 l::::::::::::{
           | !  :!ハ    V       /   /.::///  _ノ.::::::::i::|
           l 小 :! .:ヽ、   }    .ノ  ///'" ノ`7.:::::::::::i::::|::!
              _ノ | ト. !.::::/ \ └-‐ ´     ´      /.:::::::::::::|:::{リ
              リ} {:::/  }:ト、 ` ̄      .  ´  /.:/::::::::!:::ト、|     ___
                ノ.: メ、 /.::i::.ヽ  _  -‐ ´     /:,イ:::|:::::ト、|≧-‐ ´
             '⌒´  ノ イ::/ 二二二`仁二二二/二|:::ハ> ´      /
                   |ハ {    } |  _〈 〉- 、 -'‐ ´       /
  , -‐-   .              } |     | | {r┐!.」⌒          /
 /       `ヽ、__, _     」 {    } |  └、{.__,ィ         , ´
. {             > 丁7´` く    ノノ  /ー' r‐'        /

カトー「ふはははははははははははははははは」
44ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 23:18:09 ID:4zX2xOo40
いやだから、俺たちはGWにたいしてつぶれてほしいなんて一度も考えたことないんだわ。
ユニオンの連中が勝手に暴走するだけで。
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:20:04 ID:vTXYgFim0
派遣は全滅させるべき
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:20:27 ID:6slIwO9k0
派遣=極悪のイメージがついたな。

良かった良かった
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:21:19 ID:2CxAF4F1O
建設もテクノ関係の派遣も一切合切禁止にしては
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:25:26 ID:6ihAdNhP0
就職氷河期世代、小泉改革に期待
   ↓
小泉自民党、総選挙で圧勝
   ↓
格差社会深刻化
   ↓
硫化水素自殺ブームとなる
   ↓
硫化水素自殺対策進む
   ↓
死ねない自殺願望者による“通り魔事件”続発
   ↓
秋葉原無差別殺傷事件発生
   ↓
派遣社員やニートに動揺広がる
   ↓
加藤容疑者、宅間死刑囚支持者現る ← 今ココ
   ↓
“加藤=宅間教”成立、ネットで信者ふえる
   ↓
第二、第三の加藤・宅間が現れ凶行に及ぶ?

49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:25 ID:x520uSLe0
別の派遣会社があるだろ

と一応いってみる
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:48 ID:3GfgjjQ10
そのころ、コブラヘッド折口はアメリカで悠々自適な生活を送るのであった
51ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 23:28:58 ID:4zX2xOo40
ダイエーのときみたいに、グッドウィルを助けてくれる政治家様はいらっしゃらないでしょうか?
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:28:58 ID:Prk2ZymQ0
労働組合も別につぶれろなんて言ってないじゃん
言ってたのは外野。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:29:02 ID:XzYh5wVz0
グッドウイルの顧客名簿って価値があるよな。

54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:29:08 ID:CTuYAMld0










      文句があるのならば、ニューヨークに高飛びした折口に会いに行けば良いんじゃないかな?










55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:29:35 ID:0ZdTvGzj0
正直、こんな抗議活動にエネルギーを使うなら明日からの自分の生活を真剣に考えたほうが良いと思うのだが。
こんな会社と戦って自分の人生の何にプラスになるというのだろうか…
過去より未来とは良く言ったもんだ
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:30:16 ID:Ca7rNH//0
>>16
そりゃうちだ。
旦那派遣の漏れ正社員。
どうにか中の下に踏みとどまってるし、旦那の分まで漏れの名前で大手スポーツクラブの
利用権とか法人割が用意できる。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:30:56 ID:/FO1PbYo0
派遣制度を叩いていたら、会社そのものが潰れてしまったでござるの巻
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:31:10 ID:0ZdTvGzj0
そこらのマクドのバイトやりゃいいじゃん。
なんでそこまで派遣やりたいの? よーわからんな。 毎回職場違ったり、めんどくさいじゃん。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:31:17 ID:DScYUC+SO
>>1
もう廃業するトコにいつまでも文句言って
新たな道を歩もうとしないから、
いつまで経っても派遣のままなんだよ。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:31:55 ID:CTuYAMld0

【創業者】グッドウィルの折口元会長、日本に「グッドバイ」…米国へ高飛び(FACTA) [08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802939/l50
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:32:39 ID:vzIsQIo90
そもそも、池袋のサンシャインは処刑場跡地、
六本木ヒルズは赤穂浪士の切腹跡地。

因縁があるんだよwww
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:34:03 ID:MLpkLuT7O
ネカフェ難民涙目w
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:34:38 ID:YiGpGKFO0

今日、グットウィルのブロック長から

今後のみの振り方について相談された。

そんな、自分を褒めてあげたい。

俺GJ!
64ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 23:35:14 ID:4zX2xOo40
>>62
なみだ目どころか、明日から公園生活になりそうな勢いだったよ。
冬場だったら死人がでるな。。。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:36:36 ID:c0YRVoO90
日雇い派遣 ー 派遣 = 日雇い

日雇い派遣の連中が正社員になれるわけがない。
山谷、あいりんで昔ながらの日雇い労働者になるしかないな。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:40:32 ID:ld3gpg+F0
ブサイクな上に性格も最低だけど女なんだから優遇しろ!

稼働日数が少ない上にヤル気無いけど弱者なんだから仕事くれ!

スイーツ(笑)の思考と一緒だなw
67ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 23:42:30 ID:4zX2xOo40
>>66
好き好んでこの境遇になったわけではないので(-_-;;
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:44:06 ID:xw6ebfbK0
          ,..-──- 、
        /. ,-…-…-ミ\
       /.: : : i '⌒'  '⌒' i: : ヽ
  .ni 7  .,!::: : : ::i       i:: : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : |       |: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      ごめ〜んね♥
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n  ゆるしてチョンマゲ
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:45:21 ID:QqB/xrge0
>>67
GWで働いてた人?漏れも数年前まで、よくお世話になってたなぁ・・・・・
あれこれ掛け持ちしてる人間には良かったかも・・・・
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:49:25 ID:5qgH0nI50
>>1
>廃業に伴い、同社従業員や派遣労働者は行き場を失う。
GW従業員はともかく、派遣労働者は別のとこに登録すればいいだけだろ?
「行き場を失う」っておおげさだなあ。
71ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/26(木) 23:50:29 ID:4zX2xOo40
>>70
これまでの実績というか、積み上げてきたものがあるんだよ。。。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:50:55 ID:PncPGMyeO
>>63
ちゃんと【硫化水素の正しい使い方】を教えてやったか?
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:54:40 ID:1avuh+Uu0
俺の周りはできる人はGWとフルキャスト同時登録してる人が多かったから、フルキャスト
に皆移動するみたい。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:54:59 ID:U/FKHhBQ0
           ___
         /::::::::::::::::\ 楽しいな〜楽しいな〜
        /:::::─三三─\   Drive your Dreams!!
      /:::::::::(○)三(○):\
     /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\
     |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
     \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      /:::::::::::::        _,,ィi⌒ヽ
    /          r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /           厶'⌒_l   { :|  l   |_
/              、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
                 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
               /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉
                |;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|! 
              | (   :::: `ー─' |ー─'| 
              ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!  
         ゴリッ      |   :::: ノ   ヽ:::: |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ         彡  ∧    ll===ュ  ./   < なっ・・・なにがほしいんだ?
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; ヽ   |、'^Y^',,| /     \ かっ・・・金か? 
、_人_,ノ⌒)}─┐      .,,;:':;}#;ヽ\ `-;;;;-''ノ       \金ならほしいだけあげるから・・・
  _,,ノ´  └─────;イ;゚;'∬:∬             \ぎゃ〜ぁ〜やめてくれぇ〜
r‐'´    ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
                               ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:58:28 ID:5pDBi+nu0
だから余り叩き過ぎるなと言ったのに。
自業自得だわ。
金の卵を産むガチョウを自ら縊り殺したんだから世話無いわ。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:12:32 ID:BuaVVg7H0
バッドウィルにすればいいのに
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:14:02 ID:O3HjQFyX0

日雇いがなくなれば、短期契約かアルバイト 正社員の口が増える

いいことだ!!!
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:14:13 ID:qbBOvfP90
派遣のリスクを考えないで派遣やっちゃだめだろ‥
「GWには、次の働き先を保証してほしい」とか過度に権利を主張しすぎるのは人として恥ずかしいことだと思うが。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:29 ID:i8sBe2VN0
派遣を奴隷扱いしてた
中間搾取者が奴隷になったと
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:21:21 ID:JbnZK6HJO
ダメなのわかって付き合ったんだから自業自得でしょ 
ダメなのわかってなかったら、…自分がばかだってことに気付け
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:30:50 ID:8x9VnvMIO
4年前、学生時代暇だったから登録だけしたけど、一度も仕事を受けた事がない俺に実害0

たまにPCのメールで来る派遣案内はそのまま削除

派遣登録した直後にバイト決まったから運が良かったな俺

今も同じ会社で社員として雇ってもらえてる。

俺ラッキーだなぁ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:37:21 ID:AobOAwCyO
73
できる人・・

なんという低レベルな・・
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:52:24 ID:nPuIxFUFO

労働債権最優先だから、未払いは確実に取れる。
声を上げてた連中の勝利だよ。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:52:42 ID:1dbNet7b0
六本木ヒルズって呪われてない?
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:53:47 ID:9uJl45390
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 今日の謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:56:14 ID:Os1DULkzO
>>84
話題性による広告効果を求めてワケワカラン奴らが入って来てたしな
住んでる奴も胡散臭い奴ばっかだぞ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:58:37 ID:fgg8rUB50
折口はもう日本の土は踏めんなw
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:00:29 ID:gc2Pvl/00
一説には
GW正社員の再雇用先はとっくに決まっているとか。
本当か?全員ではないだろさすがに。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:01:07 ID:7jFStmcs0
>GWには、次の働き先を保証してほしい

これはさすがに甘えすぎだろ
ちったあ自分でなにかをどうにかしようって気はないのか
90怒ったぞ ◆mg6VqeIz0. :2008/06/27(金) 01:10:18 ID:SkuUGsxe0
日本がさらなる格差社会になるのを食い止めたい人はこのレスを
1か所でもいいからコピペしてください。
もしくはお友達に知らせてください。

「極悪鬼畜企業≠ヤ/ンの製品は買わないようにしよう」
経団連会長・御手洗が率いる企業=鬼夜之ん

御手洗は舛添厚労相の「日雇い派遣の原則禁止」に反対するどころか
こんなことを考えています。

・奴隷は一生奴隷でいろ→派遣の上限3年の撤廃
・奴隷は事前に選ばせろ→事前面接の解禁
・より奴隷らしい危険な重労働をさせようぜ→港湾・建築などへの派遣の解禁
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08062605.cfm より抜粋
他にも
・年収400万以上の正社員はサービス残業当たり前じゃん!
・サマータイムを導入しよう(和を重んじる日本人は、明るいうちは帰りづらいよね。もっと働け)
・75歳以上はさっさと死んでくれよ(後期高齢者医療)
・75歳以上で収入がある人は2年後から非課税(御手洗氏73歳。つまり自分が75歳になったら税金を免除してもらおうという考え)
きわめつけ
・消費税早くアップしようぜ!

それでもあなたは≠ヤ/んを買いますか?
この横暴を止める市民運動は不買運動しかありません。
この不買運動を大きな流れに変えましょう!
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:10:42 ID:DegijSoe0
ないから派遣なんかやってる
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:14:33 ID:/Avrc5wx0
もう6月も終わりだというのにGWとは・・・。
次のGWは10ヵ月も先だよ。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:16:15 ID:z1DRj0Hr0
ハロワの求人はロクなもんじゃねえ
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:16:51 ID:hb+SluKv0 BE:155283438-2BP(1)
グッドウィルのような会社を産んだ自民党政治と決別せよ
あこぎな消費者金融もそう
このようなとんでもない会社を次々と生み出した自民党は反省せよ!!!
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:20:44 ID:c/Mkubv70
折口これから一生狙われるだろうなw
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:23:19 ID:+lkTqSV90
派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:37:36 ID:4QlfyoZh0
>>7
特別減税が終わったからだろ。ずっと前から告知してたじゃん。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:16:18 ID:u5EsNELV0
昨日今日と寒いからネカフェ民は気をつけろよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:29:21 ID:msEWH7Cz0
登録抹消してほかのところにさっさと行けばいいのに。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:38:30 ID:qnwVXXhP0
六本木ヒルズってブラック企業の巣だな。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:48:46 ID:oMr7f1o80
さすがハロワは仕事が早い。 昨日行ったら早速貼ってあったw
解雇者の再雇用先の心配ってのは本来雇用主がして当然なんですぜ
それをまあ、ハロワに尻拭いさせるなんて恥を知りなさいってこった

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_017067.jpg
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:17:06 ID:6XtzTeDX0
アメリカで折口の靴をなめる作業でもしろ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:56:39 ID:Gc5J2oHw0
まあ工作員以外、同情的なレスで埋まってるな
そりゃそうだよな
いつ自分らだってああなるか分からんのだからw
これは全ての業種がそうだしな

肝心の無能経営者連中の追放までは至ってないが
国益を無視してる害虫連中だな
こいつらって存在価値あるの?
何か徳を上げる努力はし続けてきたの?
結局努力不足って、企業自身じゃないの?
労働者や国民にいつまでも甘えてるスイーツ脳連中ばかりのさ
自企業以外は知ったこっちゃ無いなんて発想の時点で低脳無能そのもの
買収恐れて必死になった結果、国内が崩壊してたんだしな
アホじゃないの?
今後連中に何か不幸が起きても仕方の無い流れが生まれてしまった
まあこうなったのも自業自得、努力不足の自己責任だな
責任から逃れて隠遁で逃げるだけじゃな

ビルゲイツに遠く及ばない日本企業の低脳ぶりは成金根性丸出しであまりにも滑稽
未来性皆無
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:40:01 ID:ec20uoSu0
未払いについては気の毒だと思うが、働く場所がなくなる、っていうのが
よくわからん。どうせ派遣なんだから、また別のところに登録すればいいじゃん。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:42:27 ID:TCVWL1NVO
グッドウィルって福祉部門のコムスンはどっかに売却だろ
今回の人材派遣も廃止ならどーなんの?
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:45:18 ID:p6PqGrQsO
売却予定が、チリになったな。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:58:34 ID:JoI12QQK0
折口タンはニューヨークのどの辺りに住んでいるの?
ニューヨーク在住のスネークの活躍に期待しまつ。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:28:27 ID:lr6d6+wJ0
◆◇ともかく、生き抜け。時代の潮目も変化してきている。命落とすな、自民落とせ!◇◆
  命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ!

◆派遣・請負ホットライン232件  8年間も偽装請負  全労連が発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121305_03_0.html
 東京地評と共催した東京都では、「偽装請負」の状態で八年働いていると言う
埼玉の男性が、「『一年くらい働けば正社員になれる』と言われていたが放置さ
れてきた。納得いかない」と訴え。「(請負)会社と話し合うと、『正社員にすると
給料を下げる』『現状の契約社員で働くか』と迫られた」と話しました。
 十月から派遣で働いた女性は、一カ月の試用期間の後、更新した契約期間
(一カ月)の途中で雇い止めされました。「突然の打ち切りになり、残りの期間の
賃金は請求できるのか」と問い合わせてきました。
◆派遣ユニオン
http://www.zenkoku-u.jp/hakenunion/hakenunion-top.html
◇首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
◆全労連・労働相談ホットライン
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
◇日本労働弁護団(1957年創立・最高裁に労働審判制度の広報が足りないと書簡を出してる)
http://homepage1.nifty.com/rouben/
◆東京労働局(厚生労働省の出先機関、全都道府県にある
       労働基準法第102条: 労働基準監督官は、この法律違反の罪について、
       刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。)
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
◇労働審判制度(最高裁)新制度で、3年かかる訴訟が1か月で解決(名古屋地裁の実例)
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_03.html
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:30:38 ID:lr6d6+wJ0
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (中) 「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (下) 偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
「労働相談してみよう」新宿と秋葉原 労組が街頭でアピール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-24/2007112405_01_0.html
反貧困ネットが集会 「生活守る政治家いませんか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112814_02_0.html
登録型・日雇い“派遣哀史” 山下議員が改善迫る 「対応する」厚労相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-06/2007110615_01_0.html
偽装請負根絶しよう 共産党と労働者が懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-23/2007102301_03_0.html
日雇い派遣 実態は労務供給 労政審部会 労働者委員が批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101605_02_0.html
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:34:59 ID:lr6d6+wJ0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:40:59 ID:ViGt4bLd0
>六本木ヒルズ前で抗議活動

あれ?
グッドウィルの本社って
確かずいぶん前に別な場所に移転したはずじゃなかったっけ・・・
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:59:49 ID:+nAIn0nz0
支店統合のため、現金支給からやむを得ず振込手続きしたけど、
給与明細はなく問い合わせたら
取りに来ないと個人情報のため郵送できないといわれた。
振込みの手続きのときに説明されたはずというがそんなこと全く
説明されていないし、明細がないということ自体、問題じゃないの。
言った言わないの世界ではどうにもならないし。
源泉徴収票も個人情報なので郵送はしていないといわれるし、
いまどき郵送できないとはどうなっているの。
書留でも配達記録でも何とでもできることをしない。
ただ経費削減のためのいいのがれにすぎないし。
支店がなくなったあとどうなるのかと聞いたらそれは、
本社で検討中だってさ。あきれるよほんとに。
言っていること間違っていますか。
こういうことどこに言えばいいのかな。
本当に対応に困っています。
今後の対応についてのメ−ル来たけど連絡先は東京の番号だし 
腐りきっているよ この会社は・・・・・・結果的に選択した自分が
泣くだけか
何も対応してくれないし、言うことは自分たちを肯定するような
いいかたばかりだし、グッドの社員も大変かもしれないけど、
われわれはもっと大変だということをわかってほしいなあ
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:16:25 ID:qNbRURbm0
>>74


ワロタ
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:28:27 ID:Wd390sp80
六本木ヒルズは呪われた場所
落成式の頃に子供が回転ドアに挟まれて死にました
それからライブドア事件村上ファンドなどの事件などは
そのたたりです。
お祓いしましょう
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:31:34 ID:+I+CfQMb0
これ今朝のたったスレだが
dat落ちしてるけど真偽の程は?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1214431209/l50
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:26:41 ID:bL41XDIx0
派遣のくせになに寝惚けたことやってんだw
自分で選んで派遣になったんだろ
早く次ぎの仕事見つけろよバカども
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:56:42 ID:f89//ubL0
ヒルズから本社引越しするんだね。
どこに行くの。
日雇い派遣に便利なのは山谷だよ。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:59:34 ID:94fgjfj50
折口はまちがいなく悲惨な死に方しそうw
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:01:17 ID:h01LG5lO0
これは愉快だ。また自民に投票しよう。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:02:07 ID:XZ2AV19o0
グッドウィルの社員の皆さん、リストラでお困りですか?

 →大丈夫! 登録してすぐに働けるアルバイトがたくさんありますよ!
  働きたい時だけ働く、携帯電話で仕事の話がきけるし便利ですよ!^^

サラ金の社員の皆さん、リストラでお困りですか?

 →大丈夫! 駅前にすぐにお金を貸してくれる会社が
  たくさんありますよ! ご利用は計画的にね!^^

パチンコ屋の従業員の皆さん、リストラでお困りですか?

 →大丈夫! 駅前に遊びながら大金がガッポガッポの娯楽施設が
  たくさんありますよ! 必勝法をマスターして稼ぎまくりましょう!^^

公務員の皆さん、経費削減リストラでお困りですか?

 →大丈夫! あなたは本当に大丈夫! 余計なことをせず、
  のんべんだらりと過ごしていれば老後も安泰ですよ! いよっ勝ち組!^^
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:05:40 ID:XZ2AV19o0
ちなみにグッドウィルの収益のメインは、技術者派遣。
いわゆるIT土方ってやつだ。開発のアウトソーシングをメインでやってる。
会社の名前はプレミア。ここがグループ全体の売り上げの3/4をたたき出している。
短期日雇い派遣のグッドウィルは全体からしたら3割弱。そこがなくなるだけ。
なおプレミアの前進は、2年前にグッドが買収した「旧クリスタル」だ。
悪名高いクリスタルだが、ここが本命だよ。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:22:55 ID:LR1LBI3z0
フルキャストユニオンはまだないの?
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:26:04 ID:ptadTL680
また左翼が暴れているのか。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:28:29 ID:PJlTIpHkO
>>123
未払賃金払えって抗議すると左翼になるのか。

つまり、お前の頭の中では右翼は働いて賃金貰えなくても抗議しない連中なんだな。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:41:53 ID:zsXcWiSl0
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 今日の謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:44:14 ID:ILPvkfYe0
株主ざまw
奴隷商法なんかに手を出した罰だなwww
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:47:17 ID:J/McTGJe0
てか搾取した金を遡って会社の残留資産から払ってやれよ
投資家は自業自得でいいだろ
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:47:23 ID:EXeY/mFy0
GWがゴールデンウィークに見えてしょうがない
二重派遣て何?
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:51:55 ID:bucrxX/50

100回の労使交渉より、1回のテロ

130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:53:51 ID:EXeY/mFy0
テロなんかやったらまた対テロ対策とかいって面倒なルールができたり余計な税金使われるんジャマイカ
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:57:46 ID:bucrxX/50
>>130

・派遣会社の経営者を襲っても、恐怖を覚えるのは、一握りの経営者。
・無差別に一般市民を襲えば、恐怖を覚えるのは数千万人の有権者。

どっちが社会を動かすか?
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:02:55 ID:bucrxX/50
【調査】 "フリーター・ニート・派遣、就職氷河期に急増" 彼らが老後に生活保護受けると、20兆円負担増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214451344/
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:06:32 ID:TwHzB1Ln0
テレビで顔が売れちゃった奴はどこも受け入れてくれないだろうけど、
いまさら残ってる奴らも同じに見られるんじゃないかな
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:07:43 ID:BdQ022EEO
グッドの内勤を早々に辞めていてよかった…
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:09:38 ID:zHuJfES+0
>>131
無差別に一般市民を襲うような奴は一般人から同情されません。
加藤叩きを見ろ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:21:11 ID:LR1LBI3z0
>>135
加藤叩きなんてほとんど見られないけど。
そもそも彼は同情されてるわけじゃないし
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:26:59 ID:ILPvkfYe0
秋葉原通り魔の被害者 タクシー運転手「勝ち組、負け組なんてどうでも良い。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214529296/

 意識が戻ったのは4日後だった。加藤容疑者のナイフが肺を破って
横隔膜や肝臓に達し、4時間の手術を受けたと聞かされた。
「ショックが大きすぎて、事件に遭った実感も、加藤容疑者への怒りもわかない。
むしろ彼が家族にも友人にも理解されなかったというなら、かわいそうにさえ思える」

湯浅さんは宮崎市出身で、高卒後に上京。ホテルの料理人を10年務め、
飲食店経営に乗り出したが、数年で失敗。トラック運転手を経てタクシー運転手になった。
 加藤容疑者の実情は報道などで知った。「私も店を失敗したけれど、
勝ち組、負け組なんてどうでもいい。人に迷惑をかけずに生きていればいいことはある。
私はそう信じて生きてきました」
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:28:31 ID:FYBQDMdaO
>>135
確かにな。折口のハゲ頭にハリセンチョップかますほうがよほどウケる。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:32:24 ID:bucrxX/50
>>135
でも、世間を人質に取られちゃったからな。

奥田とか御手洗に目標が限定されれば警戒も可能。
無差別だからこそ手の打ちようが無い。

通勤の満員電車で硫化水素でも発生されたらどう
しようもないだろ。
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:34:44 ID:8V2K66tD0
強気に弱く
弱気に強いのが日本人
死人に鞭打つのが大好き
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:38:34 ID:Q4QoD5OEP
>>124
貴方の中では、左翼って蔑称や侮蔑なんですね。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:25:45 ID:Wd390sp80
折口さん
ジュリアナの裸踊りで儲けていた頃が
懐かしいのでは
フェラーリ買って喜んでいましたね
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:05:35 ID:jUSZavgU0

            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       まあ、仕方がないんじゃないの?!
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      だって、君ら派遣でしょ? ポイ捨て人間でしょ
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       君らは作業用品みたいなものなんだから
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       賃金未払いでも我慢しなきゃ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     食っていけない分は
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 泥水でもすすって生きていけばいいじゃない
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:09:26 ID:TCVWL1NVO
>>122
キャストもユニオンあるぞ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:16:48 ID:whNFinka0
わざわざヒルズの前なんかでやるなよ、邪魔くせえ。
折口の自宅前でやれ。
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:34:38 ID:uIVnAMxH0
派遣だって失業保険出るんでしょ?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:49:11 ID:n6kvaasr0
採用担当から言わせてもらうと、
派遣で、誰でも出来る仕事しかしていない人は、書類選考で残せない。
派遣労働を長くすればするほど不利な履歴書になる。
どんな形でもいいから、どこでもいいから、
先ずは正社員にもぐりこんで、次のキャリアアップを考えるべし。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:06:43 ID:lwdaBD6q0
>>146
日雇い派遣って文字で
失業保険が存在するか、理解できないのかよ
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:09:35 ID:iWp4bxo60
>>147
じゃ俺社員で頼む
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:13:09 ID:EXeY/mFy0
派遣もなんだかんだ言って誰にでも出来るってわけでもないんだけどな
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:18:53 ID:M8KWLiz90
日雇い専用の失業保険がある。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:25:23 ID:lwdaBD6q0
>>151
それは日雇い労働者用で

日雇い派遣は、極少数の適用会社じゃないと不可能だよ
しかも、受給はほぼ不可能な制限が存在する
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:27:26 ID:LIclzNobO
>>111 日雇い派遣部門(mobaito)の本社は赤坂ミッドタウンな
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:01:00 ID:EXeY/mFy0
>>152
説明会に何度も行って毎月数回にわたってハロワに行かなきゃ駄目だってやつだっけ?
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:23:12 ID:WSidLHK90
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214525573/
またガソリン値上がりだって  生きてるだけで勝ち組の時代来た
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:28:58 ID:HNPgNh1F0
確かに、今まで日雇で生活していた人には酷だけど、
だからといってこのまま野放しでもキツいままの生活が
続いたと思う。
セーフティネットは必要だけど、これはこれで時代が
変わるきっかけになる出来事だと思うよ。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:04 ID:lwdaBD6q0
>>154
日雇い派遣の場合は

複数の会社に登録して
その日に全ての会社で、仕事がなかった場合だけ
当日にハローワークで、その日の分だけを支給
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:33 ID:M8KWLiz90
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:26:40 ID:MdBEIDKc0
【赤旗】松下プラズマ 偽装請負告発の●●さん勝訴
派遣先に雇用義務 大阪高裁判決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-26/2008042601_01_0.html
 大阪の松下プラズマディスプレイ茨木工場で働いていた●●さんが偽装請負を
告発し、直接雇用のあと五カ月間で解雇されたのは不当だと解雇撤回を求めて
いた裁判の判決が二十五日、大阪高等裁判所(若林諒裁判長)でありました。
判決は、一審判決をくつがえし●●さんの訴えを全面的に認めました。

 ●●さんは二〇〇五年五月に偽装請負を告発、その不法性を社会に訴える
契機となりました。松下は、いったん直接雇用したうえで隔離部屋に押しやり、
〇六年一月末に解雇しました。

 判決は、松下の違法行為(偽装請負)を認め、請負契約は無効だと指摘。
継続して働かせていたことについて「黙示の労働契約(直接雇用)」にあった
として、●●さんの地位について「雇用契約上の権利を有する」と確認しました。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:19:09 ID:hR9ChUxa0

人材派遣業の本質はレンタル業だ。

普通の人はレンタカー屋で1日だけトラックを借りることは時々ある。
しかし炊飯器をレンタルして、毎日ごはんを炊く人はまれ。しょっちゅう
使う物は、レンタルだと割高だから、買って所持する方が安い。

人材派遣システムも同様で、借りている顧客企業はいつの間にか
余計な出費がかさみ、人材レンタル屋ばかりが大もうけしている。

ところが人材レンタル屋にとっては、こんなにボロい商売だから、
自らの切磋琢磨をやる気にもならず、単なる人貸しに徹していくわけ。

いずれアガリを人材から巻き上げようと考え、電子登録料や寮費など、
インチキ口実に頼るようになってしまった。かんじんの技能教育や
ビジネスマナーの指導などはとっくにやめて、経費を浮かせている。

人間レンタル法は、日本国の人心を荒廃させ、テロの温床にさえなった。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:23:56 ID:8NBXm3ro0
派遣があればあれで文句をいいなきゃないで文句を言うんですね
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:55:33 ID:alWI1Fh00
>>66
確かにこいつらスイーツ(笑)だなwww
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:59:13 ID:yHQUbWyVO
>>161
読みにくい
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:59:38 ID:4B9ucBlB0
こいつらホームレスと平等にしてやったらいいんじゃね
ここまでうるさいともっと働く時間あるだろと言いたくなる。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:43:41 ID:9Pg8kbhm0
いまどき労組なんてはやんねーよ。
キモイ
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:05:34 ID:VZsBjUOy0
昔、コム○ンで働いてた嫁がいつまでたっても給料あがらないのは労働組合なんもやってないからって言ってた。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:11:13 ID:X9tEikcbO
働け
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:21:45 ID:fIC+0aeI0
意味の無い抗議活動だな、事実上の派遣業撤退とした以上どうにも成らない
潰れた会社に仕事よこせ給料よこせといってるようなもんだ
GWは事実上倒産と言う結論だろ諦めて次の就職先探せ
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:23:41 ID:6CgKkuuM0
そうこういうのいうとおいらが逮捕されるかもしれないけど
折口さんってそうとうあこぎなことしてるから
海外逃亡したんだっけ、
それでもうらみかってるひとが
地獄までおっかけてくるんじゃない?
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:25:26 ID:/vthDhOK0


 日本で1番厚顔無恥な抗議行動をしている人たちが集うスレはここですか?


171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:31:20 ID:X+Gc60FJO
GW本体を潰すまでやるぞこいつら
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:37:54 ID:GZ+Ovu0XO
>>170
人身売買を生業とする輩よりはまともだと思うがな
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:42:11 ID:HYfwA+WdO
【連帯】グッドウィル事件で登録していた派遣社員にも一律罰金50万円「違法と知りつつ登録していた責任は重い」【責任】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:44:38 ID:bcHctRCP0
そんな暇があるなら仕事探せよ・・・
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:47:31 ID:8UJzeGnsO
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!
マスコミの論説って金太郎飴ですね。
いよいよもって、オールドメディア確定。
こんなものに金を払う奴がいなくなるのも時間の問題だな。
2chの方がリアルな現実を見せてくれる。嘘も多いけど、それは新聞も同じだし。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:50:46 ID:RnB7EHsR0
アメリカまで折口追っかけろよwwwww
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:12:52 ID:D2urYeUW0
160
的を得ている
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:16:58 ID:HrUM4gYrO
日本人ならなあ粉骨砕身働くべきだろうが。
己の無能を棚上げし、雇って下さる企業にたかりだす。挙げ句、潰してしまい路頭に迷う。自己責任だよ。
文句を言わず働けば、潰れなかったんだろうに。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:19:10 ID:OnS+9QeL0
会社が無くなったら組合も無くなるんだろうな
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:20:02 ID:oguHj+MF0


馬鹿は企業の論理に洗脳されてる事すら気がつかない
馬鹿だから仕方が無いとしても馬鹿な自分の主義を押し付ける馬鹿は恥ずかしいww

181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:23:39 ID:VQXlYtE10
キチガイの組合だなw
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:24:34 ID:oguHj+MF0


自己責任wwwwwwwwwwwwwwwwwww
責任取れるほどご立派な人間だと自分で思ってる能無しwww
大した仕事もしてないくせにww



183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:26:59 ID:b1DlXDHM0
俺はオマイラも搾取に荷担していた事を忘れない
あの見下した目線も忘れない
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:27:28 ID:NGoCurMW0
派遣がなくなってよかったな
こいつらも願いが通じたんだな
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:27:58 ID:oguHj+MF0


廃業した理由も知らないのかよww
低脳引きこもりはwwwwwww

186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:28:05 ID:OfvNySY60
            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       まあ、仕方がないんじゃないの?!
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      だって、君ら派遣でしょ? ポイ捨て人間でしょ
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       君らは作業用品みたいなものなんだから
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       賃金未払いでも我慢しなきゃ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     食っていけない分は
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 泥水でもすすって生きていけばいいじゃない
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:29:15 ID:okfK+/6B0

奴隷だった派遣が、自分達の正当な権利を主張したら、廃業ですか。

どんな連中が会社をやってるのか、透けて見えるね。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:30:53 ID:KTdrOxUZ0
データ装備費ってなに?
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:31:09 ID:b1DlXDHM0
>>19
ポルシェビキならシベリア送りだなw
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:31:59 ID:oguHj+MF0


派遣も中小企業の安サラリーマンも似たような者
どっちも定年まで会社は無いwwwwwwwwww


191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:34:12 ID:oguHj+MF0


安サラリーマンと自宅警備員が自分の能無し棚に上げて馬鹿言ってるww
どうせ奴隷労働してる点は一緒wwwwwwwwwwwwww

192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:36:07 ID:dD5q04wuO
>>187
派遣業の許可免許とり上げ確定だから先に廃業しただけ
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:38:55 ID:wvVA3JYc0
>厚生労働省は「グッドウィル雇用対策本部」を設置

グッドウィルグループってんだから、そのグループ内で何とかしろよ!!!!

厚生労働省が税金を使ってすることじゃないだろ!!!!!!!!!
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:39:24 ID:oguHj+MF0


安サラリーマンが奴隷労働させられてる中小企業が定年まで存在してる可能性は非常に低い

195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:40:34 ID:mA+/VsGh0
こういうの会社ごとに組合組んでも全く意味が無いんだよな。
ただでさえ立場弱いんだから。
全国の非正規雇用者全体で組合を組まないと。
でもそうなると既存の正社員労組の既得権益を脅かす。
さてさて。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:40:59 ID:2IXVJMjj0
「ほら、派遣会社が無くなると困る人が出てくるだろ」

↑アホか?

今まで労働基準法違反を放置してきたわけで、
それを正す動きの中での出来事だ。
あたかも、誤った治療をしてきた患者に気付き
いきなり正しい治療を施すようなもの
(まず誤った治療の対処だろう?)

しかしこれでも正しい治療法とはいえない
何故なら原因の根本を見据えていないからだ。

原因の根本は派遣労働は労働基準法第6条違反

まずこれに気付けばただしい治療法も見えてくる
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:41:26 ID:HrUM4gYrO
要するにデモやストなどは起こしてもロクなことはないんだよ。ブサヨが喜ぶだけ。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:42:56 ID:oguHj+MF0


奴隷労働させられてる安サラリーマンが派遣こき下ろして自己満足
大して変わりゃしない能無しのくせにwwwwwwwww

199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:43:22 ID:2IXVJMjj0
「ピンハネ率の規制」などは絶対にしないよ。何故なら政府や官僚の認識は
「ピンハネではない」というものだから
===========================================================================
労働基準法 
第6条 中間搾取の排除
何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

※「法律に基いて許される場合」とは
(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)
===========================================================================
派遣法が成立した時に、当然の事ながら「これは中間搾取では?」という事が問われた。
これに対して当時の労働省の回答はこれ

>労働者派遣については、派遣元と労働者との間の労働契約関係及び
>派遣先と労働者との間の指揮命令関係を合わせたものが全体としてその労働者の労働関係となります。
>したがって、派遣元による労働者の派遣は、
>労働関係の外にある第三者が「他人の労働関係に介入」するものではないので、
>中間搾取の排除には該当しません (昭和61年基発333号)

「派遣会社と派遣社員の間に雇用契約関係が結ばれているから中間搾取にはあたらない」とした。
しかしその「契約」は「業として他人の就業に介入して利益を得る為の契約」であって、
完全なる労働基準法第6条違反である。

派遣会社の「利益」は派遣労働者の派遣先での労働によるもの。
派遣労働の実態は派遣社員を鵜飼いの鵜さながらにした搾取である。
「ピンハネ率の規制」は労働基準法違反を放置してきたと認める事だから
それはできないのである。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:43:23 ID:8UJzeGnsO
君たち若者を派遣社員として奴隷労働させている売国奴自民党と売国奴経団連がさらに君たち若者を虐待する!
【赤旗】 消費税増税に導く経財会議の試算 三つのからくり告発 TVで小池氏
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-22/2007102201_03_0.html
 日本共産党の小池晃政策委員長は二十一日、フジテレビ系番組「報道2001」に出演
し、経済財政諮問会議(議長・福田康夫首相)に提出された試算について、“消費税増税
は仕方がない”と国民をだます「三つのからくりがある」と告発しました。

 試算は、十七日に提出されたもの。「歳出削減」や経済成長などを勘案し、二〇二五年
度には最大で三十一兆円(消費税率では17%)もの増税が必要だとしています。
 小池氏が指摘した「からくり」の一つ目は、「歳出削減」といいながら、対象にしてい
るのが社会保障費だけだということです。小池氏は「軍事費も公共事業費も、名目成長率
(2―3%)で伸び続けるという計算になっている。この計算でいくと、二〇二五年には
防衛費が八兆円を超えることになる。社会保障費のほかは一切、歳出見直しをしないとい
うものだ」と批判しました。

 二つ目は、こうしてふくらませた増税分をすべて消費税でまかなう計算になっているこ
とです。小池氏は「税は消費税だけではない。法人税、所得税、資産課税だってある」と
告発し、能力に応じた負担を求めました。

 三つ目は、この試算が経済財政諮問会議の民間議員である日本経団連の御手洗冨士夫
会長らが政府につくらせた数字だということです。

 小池氏は「消費税を20%まで増税し、法人税を下げよといっている人たちが、自分た
ちに都合のいいシナリオを出したもの。それに与党の増税派が勢いづいている。こんなキ
ャンペーンは絶対に認められない」と述べました。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:45:57 ID:5B5iZ69M0

廃業する会社に抗議とか、、、、、

派遣って決断力のない人の集まりなんだろうな

ギリギリもギリギリ、最後の最後にならないと動かない

飯も食い上げて生活に困窮して、やっと働く決意するみたいな感じなんだろう。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:46:21 ID:2IXVJMjj0
派遣法が制定された時に認められた13業務というのは
専門性の高いものだった。
その為に「ピンハネ」が隠れた。

認められた業務が専門的な特殊技能者を対象にした為に

(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)

専門技術者が「労働者の募集に従事する者=派遣会社」に報奨金を渡すような感じで受け止められた。
あくまでも労働者が上位の立場だった。

しかし施行の段階で追加された3業務の中に何故か

・建築物清掃(14号)
・受付・案内、駐車場管理等(16号)

が含まれた。

推察するに当時はバブル期であって土地があれば建物を建てていた時代
駐車場管理(短期になりやすい)や建築物清掃はこの需要に応えてものだと思う。

これらを施行の段階で追加した事が、その後ほとんどの業務で認められる原因になった。

しかし彼らは気付かなかった。
あらゆる業務に認め出すと労働基準法第6条が降臨する事を・・・
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:46:24 ID:ZLWqb3xFO
>>197
グッドウィルユニオンは日本凶産頭ですがなにか?
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:48:09 ID:dD5q04wuO
>>188
グッドウィルはちゃんとした説明はしないが

企業からの支払い金4〜50%をピンはねした上で派遣が受け取る賃金からさらに200円ピンはね
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:50:21 ID:2IXVJMjj0
ポイントは

労働基準法 
第6条 中間搾取の排除
何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

派遣法があるから「業として他人の就業に介入して利益を得ても良い」
では無いと言う事。それは当時の労働省の見解をみれば分かる事

>労働者派遣については、派遣元と労働者との間の労働契約関係及び
>派遣先と労働者との間の指揮命令関係を合わせたものが全体としてその労働者の労働関係となります。
>したがって、派遣元による労働者の派遣は、
>労働関係の外にある第三者が「他人の労働関係に介入」するものではないので、
>中間搾取の排除には該当しません (昭和61年基発333号)


↑「派遣法で中間搾取は認められました」なんて言っていない。
「派遣の実態」は中間搾取

それを雇用契約で誤魔化している
労働基準法第6条の立場からすれば
「違法契約」ということになる。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:50:36 ID:5B5iZ69M0

>>204 だからなにーーー 他行けばーーー
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:51:47 ID:7l/Zf6WU0
そんなことしてないで、就職活動しろよ!
だからいつまでも派遣なんだw
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:52:41 ID:TYbkURth0
この会社のどの辺がgood will(善意)なんだ?
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:53:53 ID:NGoCurMW0
>>207
正論すぎて吹いたwwww
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:55:05 ID:2IXVJMjj0
>>209
政府が違法状態を放置してきた中での事であって
それをいうのは酷というものだよ
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:55:33 ID:dD5q04wuO
>>206
データ装備費の説明。
休みの時はグッドウィルでバイトしてたけどワリが合わんと思ったからとっくに行ってない
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:57:52 ID:sOj+8Kvv0
次の就職先って・・・
他の派遣会社に登録すれば良い話じゃないの?
その手続きがメンドクサイとかそうゆう話?
最近は派遣会社に登録するのも審査があるんか?
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:59:22 ID:1tzOK7iM0
>>212
時給の高さ(経年)
職場の維持
などなど
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:59:28 ID:Mmjjf5800
学生がアルバイト感覚でやるもんだと思ってたよ。CMもそんな感じだったし。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:00:05 ID:5B5iZ69M0
仕事先を見つけるのがきつい
仕事先を見つけてくる能力や選ばれる技量が私にはありません

ってことで派遣登録してるのに

その派遣会社に、次の派遣会社を紹介しろとか

もはや意味不明
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:00:17 ID:t63WAkmL0
潰れるのって日雇いだけなの?
偽装請負派遣業は潰れないの?
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:01:52 ID:1tzOK7iM0
>>215
誰がそんな理由を挙げた

というか中学校の知り合い片っ端から連絡とって身の上聞いてみろよわかるから
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:02:14 ID:2IXVJMjj0
日雇い派遣のピンハネ率
2ちゃんねる情報だから正確なものかどうか分からないが

13500円から14000円を派遣元が派遣会社に支払い
日雇い派遣が受け取る額が
6500円から7000円だってね

もし派遣社員が手数料なり報奨金なりを支払う形になったら
14000円の内から1000円か多くても2000円までだろう?
そうすれば手元にかなりの額が残る。

日雇い派遣だとしてもそこそこの生活が出来たんだよ
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:02:44 ID:TK9B1PX+O
登録スタッフは他社へ登録し直せばいいことなのでさほど必死じゃないだろうけど
正社員だった人は突然無職になるのだから大変だよな。
就職活動するにも前職がグドウィルじゃあマイナスに作用することはあってもプラスにはならんだろうし。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:03:47 ID:dD5q04wuO
>>212
とりあえずグッドウィルの正社員の雇用問題

単なる派遣の奴は頭悪いのかな? さっさとフルキャストなり行けばいい

221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:04:34 ID:5B5iZ69M0

グッドウィルがバンザイしたら

グッドウィルユニオン自体が活動する矛先も意味もなくなるから

逆に自分らがあせってたりして。

運営資金の出所とか使途明細はどうなってるの?
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:05:01 ID:REoPQHNO0
祭りはもう終わったの?

本当の地獄はこれからなの??????
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:05:53 ID:8kHiD6KR0
自ら望んで負け犬労組に行ったんだから自業自得
野垂れ死ね!!!底辺階級
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:06:10 ID:oguHj+MF0


安サラリーマンのお前らも派遣も能無しと言う点は共通ww
明日は我が身だぞ、能無し安サラリーマンどもwwww


225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:07:04 ID:5B5iZ69M0

>>220

別に自分らが自信を持って提供してきたサービスなんだから、

自分らも他社に派遣登録して、派遣として稼いで暮らしていけばいいだけのことでしょ

正社員だったからあせるとか、意味わかんね
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:07:10 ID:2IXVJMjj0
派遣労働の制度をみれば

よくもまぁこんな制度を続けていたと思うんだけど、
返済不可能なほどにふくれあがった国の借金をみれば
別にあきれるという事はないけどね
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:08:14 ID:uL3XaCVR0
どうせならヒルズ前じゃ無くってグッドウィル本社に押し掛けて
会社の中で抗議しないと・・・(ry
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:09:37 ID:2umkwW+HO
労組のない零細企業のリーマンも明日は我が身
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:10:37 ID:hCPK2piV0
おれの会社でもグッドウィル使ってたが担当者すげーいい人だった。
あれだけ仕事できれば、会社つぶれても十分やっていけると思う。


派遣はいらん。文句言わずに樹海へいけ。
目ざわりだ。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:13:12 ID:dD5q04wuO
>>225
派遣のピンハネで楽して食ってる連中が自ら額に汗しなくちゃならんのだから
そら焦るわ

231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:13:45 ID:2IXVJMjj0
>>229
>派遣はいらん。文句言わずに樹海へいけ。

2ちゃんねるに毒吐きにきているの?
家族の前では言えないでしょ?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:14:44 ID:dpJhv/zy0
やぱり富裕層の所得税を上げるべきだな
欧米の富裕層は多額の寄付をしてるので富を一定の還元をしてるけど
日本の富裕層が多額の寄付をしたという話はあまり聞かない
自主的な寄付がない以上強制的に寄付と同様の効果を得るために
税率を上げるのが手っ取り早いよな
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:15:01 ID:uL3XaCVR0
>>209>>210
ここまで大きく問題になってなかったのは
たぶん派遣業界からたんまりと札束の山が各方面に動いてたんだろうなぁ、と想像。

・「政治献金」という形で受け取って派遣制度緩和に手を貸した政治家(与野党含む該当者)
・「高額のスポンサー料」という形で報道を押さえ込まれてたマスコミ(新聞テレビと一部週刊誌)
そして・・

・「天下り」という形で派遣業界(会社)に婿入り(苦笑)して便宜計ってたんじゃないのかな?
厚生労働省の皆さんw
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:15:10 ID:ep7ub3zHO
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:15:46 ID:5B5iZ69M0

グッドウィルで働いていた経歴を生かして、

他の派遣会社に登録して、

どこかの派遣会社のオフィスで働ける仕事先を紹介してもらえばいいじゃん。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:20:05 ID:CqXwagcm0
会社つぶしといて金クレはねえよなw
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:20:34 ID:xdWfJSuC0
中学高校と勉強もせず
遊びほうけていた奴が
今になって派遣の仕事で文句を言っている
自分の境遇をまわりのせいにする
ふざけるな
自業自得だ
皆さんこのような人にならないように
真面目に勉強しましょう
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:21:07 ID:UGazivdf0
昔派遣で働いていたことがあるが、雇用は約1年で、(ゲーム制作)
そこで学んだ技術でステップアップできた。(今は機械メーカーで正社員)
「こんなシステムもあるんだ。 おかげで助かった」と今でも思っているが、
グッドウイルとやらの派遣システムは、いいたかないが「プロレタリアートからの搾取の仕組み」というかんじがする。
こんなアカの手先のオフェラ豚みたいな表現本当はいいたくないが、かといって他に言い方もない。

239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:22:38 ID:FIA7JTyJO
派遣辞めれw
普通に職つけよw
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:23:39 ID:dD5q04wuO
>>227
グッドウィル本社は六本木ヒルズにあるだろ?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:28:46 ID:5B5iZ69M0

200円返せだのうだうだ言われたら

派遣探してあげてた側だってぐったりなって

やる気なくすわな

自分らの抗議で廃業になったようなものなのに、まだ金よこせとか騒いでるのか。

ローン破綻した家庭で『母ちゃん小遣よこせよ!』って駄々こねてるようなものか。
242フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/28(土) 08:29:03 ID:wXrHu0Jm0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:29:30 ID:OX6XIWll0
>>240
ヒルズ族なんだ。ろくなところネーな
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:30:44 ID:2IXVJMjj0
>>237
なるほど

中学・高校で怠けたら違法な世界でピンハネされていろと?
それに我慢しろと

事件を起こした加藤を非難出来るのは
彼が法を犯したからだ。

労働基準法違反を放置している君にそれが出来るのかね?
この労働基準法違反の放置の結果、
本来労働者に渡るべきお金がどれくらい他に流れていったのだろう?
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:33:56 ID:5B5iZ69M0


怠けた人間が苦労するのは当たり前。

勉強しなかったのに一流大学行きたいとか

運動はしたことないけどオリンピック行きたいとか

言ってる人が目の前にいたら、あなたはどう感じますか?
246時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:35:55 ID:+OfXgJgf0
ユニオンて今まで組合が作れなかったような
職場を救済するとこだっけ。拡大はいい
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:38:03 ID:2IXVJMjj0
>>245
>怠けた人間が苦労するのは当たり前。

怠けた人間は違法な世界に罰せられていろと?

過去に怠けた人間もきちんと働ければまっとうな生活が出来る事を
保障する事が
治安のよい社会をつくる事に繋がるんだよ
248時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:38:24 ID:+OfXgJgf0
>>245
もちろん一定の格差はいる
問題は法律さえ無視して扱ってもいいのかということ。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:38:33 ID:UGazivdf0
>>237

就職した会社が潰れて・・・というケースもあるでな。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:40:23 ID:5B5iZ69M0

怠けなければ真っ当な生活が出来たのに、

今まで怠けてきたけど、もう怠けないからまっとうな生活させてください

なんていうのは、

勉強はしてこなかったけど今から勉強するから東大に入れてください、っていう42歳

運動はしたことないけどこれから頑張るのでオリンピックに出場したいです、って言ってる39歳

ぐらい意味不明の屁理屈
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:41:33 ID:j9i6ew+B0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
252時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:41:59 ID:+OfXgJgf0
>>250
言ってる意味がわからんが…
そのくらいの歳で大学に再入学する人結構いるぞ
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:44:29 ID:5B5iZ69M0

>>252

なら今までの境遇がどうたらとか不満言わないで、
今から自己研鑽を積んで、一流企業に直接入社で
正社員になれば全部解決じゃないですかー

派遣会社に文句言う必要もない、すべては自己責任って事ですね、よかったあ。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:44:51 ID:tQ8a/ZkVO
もう諦めて次進んだ方が良くないかい?
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:45:00 ID:OX6XIWll0
>>250
言っている意味はわかるが、怠けたとか学歴が低いとかキャリアの条件である特定層を追いつめれば
新たな差別対象ができてしまうと思うんだが。それは社会的には有益とは思えない。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:46:10 ID:p5YONc9f0
>>253
努力だけでは無理だろう。
運もある程度無いと。

みんなが努力したとしても枠は限られているからそこから出る人は出てくる物。
257時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:46:52 ID:+OfXgJgf0
>>1を読むと未払いの賃金が発生してるみたいなんだが。

ハロワ等も支援するみたい。既に社会問題だし
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:47:16 ID:5B5iZ69M0
貯金してこなかった人間が、
『貯金がないんです!お金持ちと同じだけのお金を誰かくれよ!!』
って言ってるのを相手にする馬鹿はいない。

キチガイとしかおもわれない。
同じ事。
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:47:38 ID:CJTY59rU0
俺のところの会社では
いままで「おい派遣!」って呼んでたんだが
最近では逆恨みを恐れて派遣さんって呼んでいる。
派遣もだいぶ偉くなったもんだ
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:47:58 ID:2IXVJMjj0
>>250
怠けた人間は違法で世界に罰せられていろと?

過去に怠けた人間もきちんと働ければまっとうな生活が出来る事を
保障する事が
治安のよい社会をつくる事に繋がるんだよ

なんで質問に答えないの?
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:48:06 ID:eXbETN1K0
こんな暇があるのならさっさとこのまま派遣会社作ればいいのに
ピンハネ率等の明示した上でやります、ってやれば
今までの社員取り込んだりしやすいだろうし
これをチャンスと考えられないのがダメすぎる
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:48:21 ID:p5YONc9f0
>>258
そもそも未払い賃金等の問題の記事のスレだからその話とは直接関係無いな。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:49:16 ID:HrUM4gYrO
文句言わずに働けよ。愛社精神もないやつを優遇などしないだろうが。

デモやストなど売国奴的行為。日本人は理知的だろ。粉骨砕身働くべき。
264時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:49:45 ID:+OfXgJgf0
>>258
つ憲法25条あたり

言ってることはわかるが
そういう人でも全否定すると餓死者がゴロゴロ出る
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:50:42 ID:2IXVJMjj0
>>250
たとえば散々怠けてヤクザになった者が足をあらった。

毎日一生懸命汗水流して働いたが
ピンハネによってまともな生活ができない。

どうなるだろうか?

266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:52:03 ID:p5YONc9f0
>>263
この会社がそれで優遇してくれると思うのか?
267時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:52:22 ID:+OfXgJgf0
>>263
賃金未払いの会社を放置する奴のどの辺が愛国者なんだ
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:52:38 ID:5B5iZ69M0

今派遣でブーブー文句言ってる人。
本当にギリギリのギリギリまで、自分を追い込んで頑張ってきたんでしょうか???

私には疑問です。

若い頃から図書館の本を読みつくし、煙草は一本も吸わず、
酒も一滴も飲まず、常に体を鍛え、ご飯めざしという質素倹約に努めてきたのでしょうか?

むしろ教養のある本など部屋には一冊もなく、
テレビでバラエティを見ながらポテチとビール、灰皿には煙草、
週刊漫画雑誌などが散乱する小汚いアパートで、
あーあ仕事ねえかなあ、などとバイト情報誌や携帯いじっていただけの
ただのカスなのではないですか?

上記項目に一ヶ所でも当てはまったら、もう同情されたいとか、
世間が悪いとかそういう感情は捨て去るべきです。

全ては自己責任、自分の毎日積み重ねてきた結果が今日、今この瞬間なのですから。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:53:55 ID:FNHDXUIJ0
みやぎん経済研究所(宮崎市、佐藤勇夫理事長)は、今夏のボーナスに関する 
アンケート結果をまとめた。 
「支給される」が88・2%で昨夏比1・5ポイント低下、3年連続で9割を 
下回った。 

見込み額は「10万円以上30万円未満」が全体で37・8%と例年通り最多で、 
次いで「30万円以上50万円未満」26・8%。貯蓄方法で普通預金を選ぶ人が 
増えるなど、金融市場の不安定化を反映した形となった。 

アンケートは5月、県内の給与所得者を対象に実施し853人から回答を得た。 

見込み額を職業別に見ると、会社員は「10万円以上30万円未満」が 
49・3%と最多、公務員は「30万円以上50万円未満」(29・9%)の 
比率が最も高かった。 

ソースは 
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=8932 
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:54:09 ID:MAZB5asJ0
2008年6月27日(金)「しんぶん赤旗」

廃業発表のグッドウィル
派遣労働者の雇用守れ
共産党が厚労省に要請

--------------------------------------------------------------------------------

 日雇い派遣最大手のグッドウィルが廃業を発表した問題で日本共産党国会議員団は二十六日、
派遣労働者を派遣先企業に直接雇用させるなど雇用の確保と安定に力を尽くすよう舛添要一厚
労相あてに申し入れました。
 小池晃、山下芳生の両参院議員と笠井亮衆院議員の申し入れに、同省グッドウィル雇用対策
本部長の大槻勝啓職業安定局次長が応対しました。
 同社の従業員は四千二百人、五月に働いた派遣労働者は二万五千人にのぼります。小池氏
らは「事業取り消しは当然だが、行政処分により責任もない労働者が路頭に迷うことがあっては
ならない。派遣法の規制緩和をすすめ、違法状態を野放しにしてきた国にも大きな責任がある」
と指摘しました。
 同社と持ち株会社のグッドウィルグループが雇用責任を果たすことはもちろん、派遣先による
直接雇用や派遣業界の共同責任で雇用を確保させるべきだと強調。国としても、特別体制で職
業紹介を行う▽雇用保険をさかのぼって適用し失業給付を行う▽生活保護を適用することを求
めました。
 さらに、「派遣法に労働者を保護する仕組みがないことが浮き彫りになった」として日雇い派遣
の禁止にとどまらず、派遣労働者保護法に抜本改正するよう求めました。
 大槻次長は、「雇用の安定、就業の確保が一番大事だ」とのべ、同社から派遣先や業界に雇
用確保を要請していると報告しました。小池氏らは、「需要があるから受け入れていたはずで、
派遣先が直接雇用するのが当然だ。派遣先の大企業に厚労省が直接働きかけるべきだ」と重
ねて求めました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-27/2008062715_02_0.html
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:54:33 ID:p5YONc9f0
>>268
まあ言ってることは分からなくもないが、放置しておくと治安悪化で
自分にも災いが降りかかってくるがな。
自爆テロ的な事件増えると思うよ。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:54:34 ID:HrUM4gYrO
266
怠けるやつが優遇はされんわな。
能力のある奴なら、頼むから、うちで働いてとなるわな。

つまり、粉骨砕身働くべきだろ。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:54:35 ID:tQ8a/ZkVO
GWは廃業しました。よって組合も解散!終わり!
後は裁判でやってくれ!
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:55:07 ID:7K3N7RwKO
>>263
日本史の勉強しなおしてこい
御恩と奉公って言葉聞いた事あるだろ

御恩があるから奉公するんだ

275時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/28(土) 08:55:31 ID:+OfXgJgf0
>>268
逆にそういう真っ当な人間ほどカヤの外に追いやって
DQNばかり集めて違法行為&賃金未払いをやらかしてるのが
この会社
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:56:55 ID:5B5iZ69M0
>>265
当然ですね。
散々怠けてヤクザをやってきたツケなんていうのは
返すのに300年はかかります。
自分が生きているうちはつらいのは当たり前でしょう。

6000万円の借金を4年前にしたけど、
気持ちを入れ替えるからいい暮らしさせてくれ、
と言う屁理屈みたいなもんです。

気持ちの問題じゃないんです。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:57:30 ID:tQ8a/ZkVO
>>268

ちょっと極端すぎるが最後の部分は共感できる。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:58:57 ID:IV4daAWf0
こういうこともマスコミは報道しろ!!
自民党の広報部かマスコミは。
福田政権の退陣を要求するデモ行進 決議文
http://jp.youtube.com/watch?v=6SwUdAR2dfY
やりたい放題の中国、日本に核弾頭24発照準!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=coEgEy6W0tw
東シナ海 ガス田試掘先送り - 中国の主張を尊重する福田内閣
http://jp.youtube.com/watch?v=rmivRUZyw5c&feature=related
売国奴自民党は中国人留学生に本当の「奨学金(返還不要)」を与えています。 長野の聖火リレーに集結した中国人留学生の無法ぶり!
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
売国奴自民党のせいで領土を奪われる日本!!
http://jp.youtube.com/watch?v=FB8LVcD8C5k

四川地震の援助のお礼wに反日デモが北京で起こっている!

それでも売国奴自民党の福田は北京で開会式に出るのか!
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:00:48 ID:ItbOHOie0
「勝ち組」の巣窟、六本木ヒルズだね。

勝ち組、勝ち組ね…。
反日の人間にとっては勝ち組なのかもな。
日本を破壊しつつ金も稼げるわけだから。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:00:56 ID:p5YONc9f0
>>276
で、まともに努力して金持ちになった奴が被害に遭う事に。
それで良いのかと思う。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:01:04 ID:HrUM4gYrO
自民党は真っ当な政党だよ。

己の無能、甘さを自民党のせいにするのは筋違い。

派遣が嫌なら正社員を目指すべき。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:02:35 ID:4ro/II8f0
退職金どころか給料すら支払われてないのかよw
完全に終わってるなwww
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:03:06 ID:p5YONc9f0
>>282
同意。
もはや企業ではないw
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:04:53 ID:IpbyoHbX0
>>265
わからん。 どうなるの?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:05:14 ID:jkjzuYql0
組合員たちで仕事取りにいった方が良いんじゃない
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:06:07 ID:uh3ea8Zr0
ゴールデンウィークまでに次の働き先をくれとはのんびりしてるなー
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:10:55 ID:5uFIVJPO0
派遣は大幅規制するべきだよな 個人の自己責任にしないで
個人と会社組織で求人案件争奪したら情報や資本のある会社組織が勝つに決まってる
だから他国は相応の規制を派遣会社にかけてるんだろ
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:10:57 ID:o35URC960
>>268
怠けたやつが派遣に成り下がって、なにもせず今の窮状を訴えているというのだけは
全くの間違い。
努力をしてこなかったわけではなく、努力の仕方を間違ったとか、世渡りが下手だった
からこうなっている。
努力して這い上がれるのなら何も苦労しないよ。年齢だとか、性別だとか下らん判断基準
を山ほど設けて這い上がれないようにしてるのが今の実態。
氷河期世代の連中はただ、他世代と同じだけのチャンスをくれといってるだけに過ぎない。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:11:13 ID:WsilxOOhO
>>268

お前みたいなやつが2チャン見る方がおかしい
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:11:18 ID:5B5iZ69M0
派遣の人がどういう状況か、全て同一ではないにしても
例えば35歳の人がいるとしよう。

20歳の頃から毎月5万円貯め続ければ、別に一流企業でなくても
今900万円の貯金を持っているはず。
その程度は最低限の額だ。

欲望に任せてあるだけ使ってきました。
仕事がなくては困るんです、生活が出来ません、
なんていう人に同情はしたくない。

今貯金がいくらあるのか、それがあなたの過去の努力のバロメーターです。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:15:40 ID:psSGeLCt0
>>290
900万あったからって持続した収入ないと意味無い。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:16:38 ID:TK9B1PX+O
月5万円もの貯金、20歳の平均的賃金ではたやすいことじゃないですw
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:19:28 ID:5B5iZ69M0
>>288
そんな努力の仕方とか、世渡りとか、運的な話をするなら
なおさらのことです。

全ての人に有利な賭場、ギャンブル場、闘技場、ジャングル
なんていうものはどこにもない。

>若い頃から図書館の本を読みつくし、煙草は一本も吸わず、
>酒も一滴も飲まず、常に体を鍛え、ご飯めざしという質素倹約に努めてきたのでしょうか?

これをやって来たか、やってこなかったのかを
私はあなた自身の心の芯に問うているのです。

胸に手を当てて考えてみて欲しい。
ビールとポテチで俗欲に溺れた怠惰な夜が一晩でもありましたか?

そのときどこかにはじっと自己研鑽を積んだ人間が存在するのです。
差がついて当たり前、あなたは負けて当たり前なんです。

ジャングルの真ん中で自分の生き方を省みてこなかった
無力でネズミのように醜悪な小動物が

『反省します、反省します、だから神様、楽園を下さい』

と曇り空を見上げて叫んでみたところでもう遅いのです。

死臭を嗅ぎ付けたハイエナはもう、
あなたの周りを取り囲んでいるのですから。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:20:07 ID:thEem6qa0
>>290

冷静に考えろw
朝っぱらから2ちゃんにかぶりついてる層に
正論言っても馬の耳に念仏だよ。

平均給与額すら雲の上な人間が、使い捨てされてるんだってば。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:21:38 ID:w2BPwXj50
このスレ見てると、昨日の産経の1面にあった曽野綾子の
コラムでスレが立ったらものすごいペースで
工作員のレスがつくんだろうな

一度の失敗も緩みも許さない社会っていうんなら、
人間らしい生活なんていらん、ブロイラーみたいに
狭い職場でそのまま寝て流動食を栄養に
一切の欲を捨てて毎日死ぬまで働くしかないだろ
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:22:50 ID:7K3N7RwKO
正直 努力なんて持たざる人間がするもんだろ
勝ち組は相手に努力をさせるほう

奴隷の足枷自慢は聞き飽きたお
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:22:59 ID:8sM7EHfAO
突然クビとか、収入が不安定とか文句言ってる派遣の人って何なの…
それは始めからわかってるのに、派遣になったんでしょ?
努力や責任負わずに金だけ貰いたい。安定したいってのはおかしい。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:23:06 ID:p5YONc9f0
>>295
だな。
誰だって失敗することはある。
こんなのじゃ一度失敗したら誰も努力しなくなるじゃないか。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:23:33 ID:w37u7XOu0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣社員になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣社員にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:24:09 ID:xHC3TUUnO
最近ニュー速も、ニートだらけだな。
親を泣かすなよ。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:24:34 ID:4ro/II8f0
>>292
月5万は無理でも月2万、ボーナス月20万は余裕だろ
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:24:53 ID:5B5iZ69M0
人間らしい生活とは一体なんでしょうか?
ジャングルでライオンに捕らえられたカモシカがいます。
彼には次のチャンスはありますか??
もう明日は来ないんです。

一度の失敗?
そんなものを許されるという感覚でいたら、あなた負けますよ。

明日は今日の積み重ねでしかない。
絶対負けられない今日のです。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:24:59 ID:dD5q04wuO
>>282
派遣なんだから退職金なくて当たり前
賃金の支払いはしてると思う 時間内なら当日払いも可能だった
未払い賃金ってのは一日の日当から意味不明に引かれてた200円(データ装備費)の事だよ
304青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 09:25:05 ID:/ME+3PFB0
>>293
俗欲におぼれる弱い人間でもそれなりに生きていける、それが近代社会じゃないの?
ちょっとでも怠惰になれば、負けて当たり前、苦しい目にあって当たり前って、
キリスト教原理主義の社会じゃあるまいし。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:25:24 ID:thEem6qa0
>>293

正論だと思うけど、文章の書き方が>>293はいいかげんキモイわ。
小説やコラムをたくさん読んで語彙は達者だが友達いなそう。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:25:29 ID:p5YONc9f0
>>297
働いて約束された分の給料を全くもらえなくなっては誰でも怒るがなw
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:26:12 ID:Sz8UZsff0
グッドウィルにぶら下がっているグループ企業はどうなるの?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:27:16 ID:hCPK2piV0
使い捨ての派遣がいやなら自分で会社作れ。

どうせグッドウイルと同じことをやるはず。
309青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 09:28:06 ID:/ME+3PFB0
>>302
ライオンに狩られるカモシカが限りなく少ない社会こそ、
本当に人間らしい生活のできる社会と言えるんじゃないか?

>明日は今日の積み重ねでしかない。
>絶対負けられない今日のです。

そんなご立派な君が、なんで2chでくだを巻いてるのさ。
君も僕らと同じく、俗欲に弱いただの人間なんじゃないの?
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:29:15 ID:p5YONc9f0
>>302
失敗できないって事はそれだけ大胆な事も出来ないって事。
リスク負わずになんでも出来る訳じゃないからね。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:29:21 ID:w37u7XOu0
日雇い派遣 ー 派遣 = 日雇い

日雇い派遣の連中が正社員になれるわけがない。
日雇い派遣が禁止なら、山谷、あいりんで、
昔ながらの日雇い労働者になるしかないな。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:29:26 ID:5B5iZ69M0
>>304

何を言われているのでしょうか。

図書館で本を借りる
ご飯めざしを食べる

十分に知識欲や食の楽しみを満たした贅沢です。
これ以上を望むから無理が出る、あなたはなにか選ばれた人間なのでしょうか?
酒を飲めるほど自分は偉いのでしょうか。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:29:27 ID:Za7FyX900

>若い頃から図書館の本を読みつくし、煙草は一本も吸わず、
>酒も一滴も飲まず、常に体を鍛え、ご飯めざしという質素倹約に努めてきたのでしょうか?

すんません、こんな人いるんですか?

>煙草は一本も吸わず、 酒も一滴も飲まず

はともかく

>若い頃から図書館の本を読みつくし、常に体を鍛え、ご飯めざしという質素倹約

ネタ?


314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:30:27 ID:oNnE/h930
組合の努力の結果、会社自体なくなりましたwwww
キチガイ労組が通用するのは公務員だけなんだよ。

そんな世間知らずだから、日雇い派遣なんかで働くハメになるんだ。
まあ、その仕事すら自分たちが潰しちゃったわけだがww
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:31:03 ID:thEem6qa0
>>304

それだ、>>293の何が気持ち悪いんだろうと思ったら、宗教くさいんだw
煩悩解脱を説いて宗教勧誘してる坊さんみたいなんだな。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:31:20 ID:ycUZI4sJ0
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:31:26 ID:p5YONc9f0
>>314
ま、こんな会社は無くなった方が世の中の為だw
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:31:35 ID:9iAX1oVn0
派遣が今の日本を支えていると言っても過言ではない
もっと派遣に誇りを持とうぜ
俺達の派遣労働が日本を豊かにするんだ
3191000レスを目指す男:2008/06/28(土) 09:32:33 ID:knw+B1Co0
どのみち労働組合は必要だよね。
それが機能する前提で、今の世の中が作られてるんだから、努力すべき。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:33:44 ID:5B5iZ69M0
ジャングルの真ん中で自分の生き方を省みてこなかった
無力でネズミのように醜悪な小動物が

『反省します、反省します、だから神様、楽園を下さい』

と曇り空を見上げて叫んでみたところでもう遅いのです。

死臭を嗅ぎ付けたハイエナはもう、
あなたの周りを取り囲んでいるのですから。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:34:01 ID:w37u7XOu0
そうだな。
日雇い派遣が無くなっても、誇りを持って山谷で日雇いやってくれww
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:34:40 ID:thEem6qa0
>>312

宗派は何ですか?

もしかしたら性体験もご法度なところじゃありませんか?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:34:42 ID:dD5q04wuO
>>313
俺だけど。
煙草はやめれんが酒は付き合いのみ
中学から図書館通いが好きで体も普通くらいの持に気を使い
金のない時は米10キロ買っておかずは缶詰一個かカップ麺で必死に金貯めた
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:36:45 ID:p5YONc9f0
>>318
構造的に派遣業者支えているだけのような気もする。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:37:32 ID:XDvL1fZW0
>>1
みたいな活動するよりも
よくコピペされる欧米と日本の派遣労働の実態を参考にして、
欧米並みの会社を作ったほうが未来志向で共感できるのだが。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:38:16 ID:rKys9/sGO
>>274
鎌倉幕府が崩壊したのも、「奉公」に対してマトモに「御恩(報酬)」を
出せなくなったのが原因の一つだからなー。
327青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 09:38:56 ID:/ME+3PFB0
>>312
そりゃ、一杯の白米と一冊のボードレールで幸福に過ごせる、
君のように立派な人間ばかりなら、大変結構な話だ。
また、江戸時代ぐらいなら、本当に白米といったらご馳走だったわけで、
それに菜っ葉の煮つけでもあれば事足りただろう。

ただ、中江兆民が言うように、「奢侈は文明なり」だよ。
望むならば、一杯の晩酌、一服のうまい煙草、綺麗な服や、そのほかの奢侈品を手に入れられる。
それが文明社会の要件だ。
白米と菜っ葉でことたれりとするならば、文明や進歩なんか必要ない。
より良い生活を求めて発明と革新を繰り返してきた結果が、今日の社会だ。
それを根本から否定してどうする。

君がどんな立派な人間か知らないが、その人間観を他人に押し付けるべきではない。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:39:39 ID:mZPHVi2W0
>>268
Can you write it (or some of your future messages) in English?
If you have really worked as hard as you say you have, you must have a sufficient command of English to do that.
Otherwise, I won't (nor will anyone else) be convinced by anything you say.
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:39:48 ID:DhFqc3Ob0
自己研鑽自己研鑽って言うけど
それって個人の意思だけで出来ることじゃないんだよな物的環境や人的環境
が悪いからこそ前に進めない人間がいるわけなんだけど
生まれながらにして社会に認められていないものが努力するチャンスなんて掴めるのかな
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:40:11 ID:oNnE/h930
グッドウィルで働いていて、しかも組合活動までしている連中を雇う分けないだろ。
なんのキャリアもなく、こんな地雷も甚だしい連中金貰っても引き取りたくない。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:40:30 ID:fJjR90n5O
まともな政治家いなすぎ
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:40:44 ID:5B5iZ69M0
>>323さんのように頑張っている人は
じつは少なからずいるのです。みんなコツコツ人生頑張っているのですよ。

それなのに、あなたはどうですか?

週刊漫画が待ち遠しいのが人生の楽しみで
キューブのハンドルに白いビニールカーバーを付けて
ダッシュボードには白い謎のフサフサを敷き詰め、無駄な金を浪費し、
不細工でプリンみたいな金髪頭をしたドンキの小汚い黒ずくめ服のブスを助手席に乗せ
ドアの横に洗濯機がありそうな埼玉の二階建て郊外アパートで
ポテチを食べながらFUNAIのテレビデオにかじりついて
無駄な日々を過ごしてきたから、

今、派遣なのではないですか?
私は同情する気がとてもおきません。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:41:22 ID:p5YONc9f0
>>325
そりゃ確かにあらゆる面から見て優良な企業作り上げる人の方が凄いが、
そんな人はめったに居ないからな…
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:42:32 ID:nwwrO006O
喰らうがいい!
派遣破同胞!
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:42:46 ID:oNnE/h930
>>325
欧米並みって。正社員ですら即日解雇可能な社会の事か?
その方がイイと思っている日本の企業は多いと思うぞ。
金をそれなりに払えば即日解雇も可能な社会。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:43:30 ID:p5YONc9f0
>>332
とりあえず、ここに居る人達を卑下するようなことは書くな。
あまりに失礼だ。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:44:07 ID:N8RjF+W90
>>332
あんたなんでそんなに必死なのw書き込み多すぎw

本当はそういうことがしたかったんじゃないの?
「俺はしたかったけど我慢した。我慢できなかったヤツがわがまま言うなど許さん!」って感じ?
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:44:25 ID:hbNbvkFS0
>>332
具体的過ぎてワラタwwww

でもそんなバカは組合活動もしない気がする。
ガソリンが高けーー とか文句言って、スピーカーガンガン鳴らしながらキューブ乗ってるとおもうw
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:44:44 ID:thEem6qa0
ID:5B5iZ69M0(19)

なんという偏見宗教w
こういう、対象物が明白な独白を延々とするのって
アスペルガーっていうんだっけ?


>>332
>FUNAIのテレビデオ

なにそれ?
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:45:37 ID:nwwrO006O
思い知るがいい!
魁、派遣塾の力を!
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:45:43 ID:hCPK2piV0
派遣社員を一度
ブラジルとかペルーに輸出して
再輸入すれば問題ない。

輸出元の国でも使い物にならないから
安く輸入できる。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:45:48 ID:p5YONc9f0
>>335
日本の場合ろくに対価を払わず即日解雇可能ってのばっかりになるからな。
まあ欧米も最近は似たような所あるみたいだが。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:46:36 ID:oNnE/h930
>>332
どう見ても、自分の事を自分の部屋を見渡して書いたとしか思えない程具体的ww
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:47:09 ID:mZPHVi2W0
>>332
If you can't answer >>328 in English, you could answer it in whatever foreign language you are capable of using.
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:47:21 ID:7K3N7RwKO
正社員がモノを作らない
モノ作りニッポン!!
もう アレかもしれんねぇ
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:48:15 ID:XDvL1fZW0
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

>>335
これなんだけど知らない?
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:48:31 ID:Za7FyX900
まあ、なんであれ 程度の差はあるとおもう。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:48:42 ID:FvjQvoOu0
欧米ってよく不満があるとプラカードもって会社の入り口でグルグルまわってるよな
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:49:25 ID:nwwrO006O
グッドウィル!
お前はもぅ死んでいる
350青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 09:50:31 ID:/ME+3PFB0
>>335
ただ、派遣の待遇を改善するならば、
正社員の雇用の流動性はある程度確保しなければ仕方がない。

昔みたいに、不況になってもすぐに好景気がやってきて、
労働力需要不足を解消するというような経済じゃない。
成長しつくして、安定の時代に入った。
労働力需要が落ち込んで、企業利潤が低迷し、労働者を解雇しなければならなくなることもある。

企業に「解雇するな」と言ったって、経済の構造自体が変わっているんだから、仕方がない。
制度の点で労働の弾力性を補完するような仕組みを作らなければ。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:50:47 ID:dD5q04wuO
ただね
派遣には少し厳しく意見した方がいいかもしんない
金を貯めてさっさとこんな生活から抜け出そうと頑張ってたが
周りはカイジの地下施設に放り込まれた45組みたいなのばっか
スロで八万すった! 煙草どころか飯代もない!


馬鹿か… 生活費残せや…
何度もそう思ってた
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:50:47 ID:oNnE/h930
>>342
少なくとも正社員の解雇に関しては、日本は欧米と比較して格段に厳しい。
よほどの理由がない限り裁判まで行けば、労働者が勝つ。

だからこそ、派遣がこれほど蔓延ってしまったわけなんだが。

派遣も禁止し、解雇も金で解決が可能な欧米社会に向かいのなら、それはそれでイイと思う。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:51:45 ID:I4Vk1xmB0
クビにするのが難しすぎるってのが問題だよな。
事業縮小ってのは絶対あるんだから、その時はどうしても首を切らざるを得ない。
正社員のクビが簡単に切れたら、正社員で雇いたいんだけど
クビ」どころか給料下げるのさえ大変な時代だからな。

ガンジガラメニした結果だよ、今の派遣システムは。
誰だって自社で雇って社会保険に入れてあげたい。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:53:27 ID:9YBhueVCO
>>351

確かに。学生時代一度路上で看板持ちをするバイトを
したがあまりにその日暮らしで将来性ゼロの面々で
汚染されるのが怖くてすぐやめた
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:53:34 ID:oNnE/h930
>>346
つか、欧米の非情な解雇実体知らないの?
雇用を派遣の部分だけスポット充てても無意味なんだが?
356青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 09:53:52 ID:/ME+3PFB0
>>352
正論。
格差が起きるのは、派遣労働者の側にあるというよりも、
正社員の非弾力的な労働市場ルールと、今の経済構造の矛盾によって生じている。

それをどう解決していくかが今の問題。
派遣制度を叩けばOKというような、単純な問題じゃない。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:54:30 ID:rsB+hDv40
新しい形の就職活動だな。
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:54:45 ID:26pzXg2iO
六本木ヒルズって、今や完全に悪のイメージだね。ほんの少し前まであれほどもてはやされたのに。
ミッドタウンはどうなるかな。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:55:16 ID:5B5iZ69M0

いいですか、はっきりいいます。

一日働いて、6000円-7000円、またはそれ以上もらえて
その中からお金を残して人生変えられないなら、あなたの努力不足。
十分に贅沢に暮らせます、人間らしく幸福そのものです。

今日変わらない?
それ以上の贅沢を望むなら、10年かけて変えればいいだけのことです。

今日望んだこと全てが、明日手に入るわけではないのです。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:55:17 ID:dnWnTQdy0
六本木ヒルズが見えるとこには住みたくないねぇ
自分の心の歪みを再認識するからなぁ

六本木ヒルズにも住みたくないねぇ
自分の心の歪みに気づいてないからなぁ
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:57:13 ID:zM5x7A6C0
>>359
この3年ほど続いた好調期間に、正社員に転向しなかったやつってどういう理由があったんだろ。
不況が来ることも、派遣のままでは待遇が悪化することも目に見えていたのに。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:57:20 ID:XDvL1fZW0
>>355
ということは派遣とか正社員とかの問題では、無く労使間の問題と捉えた方がいいね。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:57:36 ID:G/GG7xu10
>>39 でもそれは銀行が裏で手を引いている場合みたい。
琉球の有村産業みたいな。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:57:42 ID:7K3N7RwKO
>>358
最初からトラブル続きだけどな
回転ドアとかカワイソウな事件があったじゃん
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:58:04 ID:w2BPwXj50
>>355
昼休みにオフィスに帰ろうと思ったら、
カードキーが通らなくて故障かと思ったら
午前中で解雇されてたってやつか
日本で本格的に雇用の弾力化をしたら、
欧米よりひどい例が噴出するかもね
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:58:08 ID:mZPHVi2W0
>>359
2ちゃんで釣りやってる暇があったらTOEICの勉強でもしたほうがいいぞ…
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:58:27 ID:p5YONc9f0
>>364
だよな。
トラブルの多いビルって感じだった。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:59:16 ID:oNnE/h930
>>356
派遣労働者が犠牲になったのは現実だから、改善させるべきだと言うのには同意なんだが、
ここで欧米の派遣と比較している連中って、明らかにわかってて、派遣制度の欠陥だけを
ことさらに強調するよね。

派遣の権利保護を謳うのなら、正社員の権利削減も議論しないと意味がないのに。
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:59:51 ID:ErCG67+k0
>>1
お前らが支払い能力奪って潰したんだろw
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:00:48 ID:p5YONc9f0
>>366
同意。
怠けている奴に忠告するのはむしろありがたいことでもあるが、
自分の事やってた方がいい。

>>368
それ言い出すと、正社員の組合あたりから物凄い反発食らうので
あえて言っていないのだろうな。
余計な敵を作りたくないと言うか。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:00:50 ID:eaWrVQKf0
派遣システム自体がおかしいんだよ。

利権ありきで制度を作らずで動かさず、健全な状態に戻せよ。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:00:51 ID:thEem6qa0
>>539の言う「あなた」って誰だよw

キューブのハンドルに白いビニールカーバーを付けて
ダッシュボードには白い謎のフサフサを敷き詰め、
不細工でプリンみたいな金髪頭をしたドンキの小汚い黒ずくめ服のブスを助手席に乗せ
家にFUNAIのテレビデオがある隣人か?
家の中までわかるってことは、兄弟だったりしてw
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:01:50 ID:98Gdc5Bw0
車内つり広告スタイルで誰かが作ったんだね。傑作

http://asahiru.net/nakazuri_hentai.jpg
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:05 ID:I4Vk1xmB0
派遣が多いのは景気が悪くなったとき、正社員の解雇が難しすぎるためにある。
→正社員の解雇を簡単にすれば、正社員の雇い口が一気に増える。
→つまり、今の派遣システムや格差を作っていたのは、このシステムを作った労働組合

正社員の利権を守るための労働組合?
見方のような名前だけど、実は敵だったんだな。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:21 ID:IpbyoHbX0
>>365
いや、そこまでやるのは特別かと。
朝メールボックスを開くと、社内メールで、「午後のうちに私物をまとめておけ」。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:27 ID:dD5q04wuO
>>354
倒産で派遣、残業・休出に休みはグッドウィルでバイト
2ちゃんで派遣と馬鹿され抜け出すのに必死だった

生活費がないと金借りた奴らは飲み代、スロ代に散財 もちろん返ってきやしねーよ

377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:42 ID:5B5iZ69M0
>若い頃から図書館の本を読みつくし、煙草は一本も吸わず、
>酒も一滴も飲まず、常に体を鍛え、ご飯めざしという質素倹約に努めてきたのでしょうか?

これをやって来たか、やってこなかったのかを
私はあなた自身の心の芯に問うているのです。

しかし誰も真正面から答えようとはしません。
自分を見つめるのが怖いのでしょうか。
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:48 ID:oNnE/h930
>>362
基本は労使間の問題。橋にも棒にもかからない酷い会社が存在するのもまた事実だからね。
ただ、大枠の問題としては、派遣労働を議論するなら、正社員の労働者問題も同時に議論しないと無意味。

守られすぎている正社員と、守られなさすぎの派遣とのバランスが今の問題の元凶なんだから。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:03:00 ID:thEem6qa0
>>539×

>>359

照。
380青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:03:53 ID:/ME+3PFB0
>>362
いやむしろ、労働者間の分配問題じゃないの?
経済実態に見合わない、正社員保護が派遣労働者のような弾力的労働力の需要を生んでいるわけで、
格差の原因は労使の分配問題ではない。
(労働分配率自体は、バブル以前の水準に戻っただけ)

>>368
そう。
頭がマルクスの労働者−資本家の階級間対立の構図で止まっちゃってる人が一杯いる。
派遣制度すなわち資本家を叩けば、労働者が豊かになるという錯誤。
これは非常に危険だ。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:06:00 ID:p5YONc9f0
>>380
まあ問題提起してくれるだけでも良い気はするがな。
とりあえずは。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:07:56 ID:KsgG97Kv0
>>380
だが派遣を被差別待遇のままにして、我が国の将来にいい事は無いだろう
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:08:01 ID:XDvL1fZW0
理想論になるが、
結局のところ利益の分配をガラス張りにして労使双方が納得する社会を目指すのが健全であるが、
現実は難しいということんだと思う。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:08:04 ID:3h0Jhbjg0
結局、国がGWの金を守ったかたちになったな。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:08:19 ID:7K3N7RwKO
日本でも簡単に解雇してるじゃん
解雇の締め日までいるのもある意味屈辱かもしれんねぇ
不景気になってリストラの嵐に就職氷河期 好景気で新卒のみ大量雇用って 頭おかしいだろうに
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:09:09 ID:oNnE/h930
>>380
2ちゃんなら馬鹿が多いからマルクス論で騙せる。と思っているサヨが跋扈しているみたいだよね。
派遣に味方を装って、単に思想刷り込みに使っているもん。

そもそもグッドウィル労組が、まさにこの騙された犠牲なわけだしwww

同情はしない、騙された奴が馬鹿なんだから。
387青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:09:26 ID:/ME+3PFB0
>>377
酒は飲んできたし、ご飯もそれなりに贅沢なものを食べさせてきてもらっているが、
教養はそれなりにつけたぞ。少なくとも君よりは。

>>381
問題提起ねえ。
でも結局、小泉・安倍・アメリカ・新自由主義・派遣制度あたりを叩いて終わりだからなあ。
まともに議論をする気があるとは思えない。
「新自由主義」と書かれたわら人形を相手に相撲をとることが、問題提起なのだろうか。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:09:46 ID:p/ltYoYP0
>>368
まぁ、その通りだわな。
ただ、日本の正社員の雇用条件が欧米と比べて良いかというと…
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:10:39 ID:1tzOK7iM0
>>377
そんなの普通の正社員だって誰もやってねーよ
つーかそういう理念型で語るのやめないか
現実はもっといろんな要素があるような複雑さだぞ

というか、↑のようなことをやってきた人っているんかいな
伝記なんて大体美化されてるもんだぞ
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:10:52 ID:REc1VbwK0
派遣という制度は必要だと思うぞ

ただピンハネ規制しろ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:14:02 ID:I4Vk1xmB0
役に立たん高給正社員が、労働者の権利を盾に居座り続ける。
会社にとってもお荷物、若者にとっても迷惑だ。
こいつ一人が辞めたら何人の若い人を正社員で迎えられるか。

小泉、経団連、派遣制度を槍玉にあげては来たが、いよいよ真の敵が見えてきた。
392青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:14:35 ID:/ME+3PFB0
>>382
だからそのためには、派遣を正社員並みの待遇にするだけじゃなくて、
正社員の解雇条件を緩めるなどして、労働市場の弾力化を行わなければならない。

ところが、それは既存の労働組合が反対するために、政治的理由で行われていない。
結果、政治的発言力の低い派遣労働者が格差社会の犠牲者となっている。

「だが残念なことに、経済的無能力者は、政治的にもまた無能力なのである」
――ミルトン・フリードマン

>>386
だから、いっそのこと、『資本論』をきちんと読めばいいと思うんだよね。
中途半端なマルクス理解でやるから、ああいうことになる。
左翼だって、労働運動やってるような連中は、マルクスをきちんと当たっていないことが多い。
派遣制度を叩けばOKなんて考え方、マルクスを読めば一発でおかしいとわかる。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:15:39 ID:5B5iZ69M0
>>327 青識亜論さん

> 望むならば、一杯の晩酌、一服のうまい煙草、綺麗な服や、そのほかの奢侈品を手に入れられる。

こんなものは日給6000円もあれば手に入るのです。
文明社会の素晴らしいところを今まさに教授しているのです。
それに感謝もしないのは天に唾する行為です。

一杯の晩酌は200円もあれば足ります、どんな種類のお酒でも。
一服のうまい煙草、詳しくは知りませんが一本30円ぐらいですか?一日一本、十分です。
綺麗な服、1000円代でなんでも売っています。
その他の奢侈品、残ったお金で十分手に入るでしょう。

ところがです。
酒は家なら酔っ払うまで何本も飲みたい、できれば居酒屋で数千円かけて、
煙草は一日に一箱は必要、
服はお店で店員さんに褒められながら数万円のものを楽しくお買い物したい

こんなことを言っているのが、今の現状なんです。
とてもまともとは思えません。

いつどこで満足するのでしょうか、近代社会に線引きは必要ないのでしょうか。
日給6000円で、それでも満足できない暮らしとは信じられないことです。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:16:14 ID:BZUtZlYg0
>>390
なんで人材派遣の制度が必要なの?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:16:27 ID:oNnE/h930
>>390
日雇い派遣じゃない、派遣のピンハネ率が問題なのに、なぜか日雇い派遣禁止へと
話が流れてますよね。

明らかに派遣を禁止すると問題が大きくなるから、日雇い禁止でお茶を濁そうとし
ている雰囲気がありありと見えます。

派遣を煽っている連中には、日雇い派遣と通常派遣の区別すら出来ずに叩いている
奴いっぱいいるしな。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:16:51 ID:dpJhv/zy0
日本の場合は欧米の制度で政府や経営者に都合のいい制度は
グローバルスタンダードの名目でどんどん導入するので
自公政権が続く限り解雇も欧米並みに容易になるのは時間の問題だね
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:17:16 ID:1tzOK7iM0
>>392
既存の正社員の待遇を悪くして
経営者・資本家が強くなりすぎることってのは
結局悪くならないかい?

効率化のために派遣に置き換え、外国人に置き換えます、みたいな

ちなみに自分は左翼思想はないけど・・・
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:17:51 ID:w+M/eajn0
派遣制度は禁止する方向でいいと思う。
この調子で全て廃業に追い込めば労働者不足になって
直接雇用するハメになるだろうから。
給与はともかく、待遇が酷すぎるからな。
399青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:17:55 ID:/ME+3PFB0
>>389
>伝記なんて大体美化されてるもんだぞ

というか、僕の知る限り、いわゆる偉人は、私生活では乱脈を極めた人が多い。
金遣いが荒くて一日中ぶーたれていた人として、たとえばカエサルやマルクスがいる。
カエサルは借金王。マルクスは生活費の仕送りができず、自分の娘を餓死させている。

他に、変態・変人の類としては、ルソー、キルケゴール、カント、アウグスティヌス、ニュートン、
……数え上げていけばきりがない。
というか逆に、まっとうな人格者で偉業を成し遂げた人間なんて、いるのか?
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:18:51 ID:t4KHbCgr0
労組も、振り上げた拳を下ろす先がなくなっちゃ形無しだなw
フランスの労組みたいだw
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:20:04 ID:I4Vk1xmB0
青識亜論は誰だ?
どうみても一般人の知識量じゃないだろ。
言うこともいちいち的を得ている。

自民党の麻生さんだったりしてw
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:20:19 ID:5B5iZ69M0
人格者で偉業を成し遂げなければ立派な人間ではないのでしょうか?

立派な人間になるには破天荒でなければいけないのでしょうか?

過去の例にこだわる必要はないのです。

日給6000円で幸せに暮らせば十分でしょう?
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:20:33 ID:S5sfrG670
GWの正社員の資産を没収して、派遣労働者に分配すればいいだけ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:21:05 ID:EA0CECyg0
>>395
ピンハネ率だけの問題じゃないよ。

ほとんどが3ヶ月ごとの契約更新で不安的きわまりない雇用形態。
いつ切られるかとビクビクしながら働かないといけない。

企業にとっては都合いいんだよね。
簡単に雇用調整できるから。


405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:21:21 ID:2n/Lrx++0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:22:51 ID:hRvkTIV30
>>387
>「新自由主義」と書かれたわら人形を相手に相撲をとることが、問題提起なのだろうか。

藁人形相手の相撲なら「あほか」で済むが、藁人形相手に火炎瓶投げたりゲバ棒振り回して、
たまたまそばにいた一般市民巻き添えにされるのだけは勘弁

>>395
日雇い派遣禁止→山谷や西成の日雇い労働者の仕事も減る→よっしゃ、暴動だ

不謹慎だが、こんなこと考えている「労働運動家」いやしまいかとふと頭をよぎった…。

407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:22:57 ID:REc1VbwK0
>>394
特別なスキル持つものが何かしのプロジェクトのため高給で雇われる
自由気ままなやつが(少数だろうが)ちと銭ほしい
忙しい時期にちっと人手がほしい(正規雇用は会社にとって負担
会社側も派遣会社には安くない銭払ってる 

仲介屋の中抜きが酷いのが問題だと思うんだ
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:23:27 ID:w2BPwXj50
>>396
正社員(特に若年者)の解雇を容易にする
欧米では贅沢品ぐらいにかけられない税率を消費税全部にかける
国民年金基金のように、健康保険に一定額を上乗せする制度ができて
それをかけると優先的に救急車が来たり手厚い医療を受けられたりする

これやってもいいから、今ある利権を全部なくしてくれ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:23:36 ID:1tzOK7iM0
>>402
日給6000円で幸せに暮らすのは無理。

十分にできると思うなら、まず自身からやってみてはどうか
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:23:45 ID:N8RjF+W90
>>393
日給6000円って手取り?額面?

額面でいいならウチ来てよ
月12万でいいんだよな?必要な知識は自分で図書館で勉強してくれるんだよな?

うん、あなたの言うことは素晴らしいよ。労働者はそうあるべきだ
贅沢などもってのほか。
だからウチに来て。正社員にするから
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:24:00 ID:vC36HEQb0
ピンハネで財をなして高飛び。
小泉改革の偉大な成果ですね
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:25:09 ID:5B5iZ69M0
>>409

どう無理なのか、ぜひ内訳を示して欲しいものです。
書いているうちに、あ、出来る、と気が付くでしょう。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:25:26 ID:I4Vk1xmB0
>>410
無職のお前がどうやって人を雇うんだw
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:25:32 ID:oNnE/h930
>>404
期限を決めて契約をする事自体が派遣な訳だが?
派遣法がどれだけ改正されても、有期期限の契約の無い改正される訳がないでしょ。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:26:09 ID:S5sfrG670
何の為の法律だよ?
きちんと訴訟を起こして合法的に取り戻せ。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:27:20 ID:iHxHJu0GO
組合作る気力あるなら会社作れば良いのに
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:27:42 ID:XDvL1fZW0
>>410
そんなこと言ったら410も日給6000円で暮らすべきと迫られるぞ(w

で残りの利益は怪しげな団体へ・・・・
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:27:56 ID:hY4jdgi70
>>398
>派遣制度は禁止する方向でいいと思う。
  この調子で全て廃業に追い込めば労働者不足になって
  直接雇用するハメになるだろうから。

頭の中がお花畑w
派遣程度で賄える単純作業なんてのは、いつ海外へ持ち出してもノープロブレム
派遣を廃止すれば今まで派遣だった連中が無色になるだけの話だ
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:03 ID:jlOA94cO0
>>405
 代わりに無差別な憎悪の噴出が始まったところだな
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:16 ID:S5sfrG670
>>418
だったら、さっさと中国にでももっていけ。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:18 ID:hCPK2piV0
自分で会社作って
自分で派遣すれば
ピンはね分も自分のもの。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:25 ID:1tzOK7iM0
>>412
どうできるのか、ぜひ内訳を示して欲しいものです。
書いているうちに、あ、出来ない、と気が付くでしょう。

というか、予算とかいうものは事前に完璧にできるもんじゃないって。
不意な出費というのはいつのときにもあるもんだ。

現実はもっと複雑だって前にも書いたじゃん
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:35 ID:thEem6qa0
>>410

まてw
めざしご飯やら近代社会やら言う内容からして
年寄りの可能性大だぞw
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:42 ID:N8RjF+W90
>>413
自営だよ

月12万で雇えるなら是非雇いたいなあ
ITで派遣すれば1ヶ月の研修終了レベルでも30万で売れるから

>>417
いや、俺は無理だよ
それに俺は日給6000円なんて主張してないし
従う理由がない
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:30:07 ID:BZUtZlYg0
>>418
もし自分が経営者なら、やっぱり雇うのは日本人がいいよ。
自分から経営者感覚で積極的に残業してくれるし。
426青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:30:44 ID:/ME+3PFB0
>>393
まあそうだね。一本300円程度のワインが普通にスーパーで売ってる時代だから。
文明社会の恩恵にわれわれは浴している、例え最も貧しい階級でも、というのはそのとおり。

ただ、進歩は否定されるべきではない。
最も最下層の人間を、どのようにして中流、上流に近づけるか?
それが社会科学の命題であり、政治の目的だ。
君が十分だと思っていても、十分でないと思う人がいる限り、社会は進歩し続けなければならない。

>>397
だからそこが問題なんだよ。
資本家と労働者は互いに対立するものじゃない。

イソップ寓話の、金の卵を産むガチョウの話は知ってる?
むかしむかし、あるところに農夫がいた。
彼は勤勉だったために、女神が金の卵を産むガチョウを授ける。このおかげで、農夫の生活は豊かになった。
けれど、一日一つしか生まないことに不満に思い、
金の卵を産むのなら、腹には金塊が詰まっているに違いないと思い、農夫はガチョウの腹を割いてしまう。
ところが、ガチョウの腹から出てきたのは血と内臓ばかりで、金塊などどこにもなかった。
ガチョウは死んでしまい、農夫は元の貧しい生活に戻ってしまいました。という話。

企業や資本家を締め上げれば、労働者は豊かになるというのは、
昔話の農夫と同じ過ちをおかしている。
企業の内部留保や経営者への支払いは、企業利益自体の一割程度を占めるにすぎない。
企業の腹を割いてみたところで、お金など出てこないのだ。

派遣労働を禁止し、解雇の困難な正社員を割り当てたところで、
企業は倒産してしまうか、より少ない雇用でたくさんの労働をこなそうとし、
既存の社員への負担を増やし、失業者を増加させる結果にしかならない。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:00 ID:QGcnQJK80
派遣禁止とベーシックインカムを同時導入ですべて解決する。
財源は相続税100%、タバコ税1000円でOKだ。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:27 ID:N8RjF+W90
>>423
年寄りは困るなあ
20代の活のいいのが喜ばれるんだよ、派遣先では
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:54 ID:I4Vk1xmB0
>>426
ほんとに同じ構図だな、金の卵の話と・・・・・
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:56 ID:zM5x7A6C0
そもそも「幸せ」というあいまいなものを基準において、
「幸せ」「不幸せ」を判断しても意味がない。

ただ、可処分所得12万円(6千円×20日)があれば、
生活自体は継続できるだろうな。

俺はごめんこうむるけど、そんな低文化生活。
2chも十分低文化かw。

税金の詳細は置いて12万円としているので、そこは吟味。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:34:02 ID:5B5iZ69M0
人間はどこかで満足しないと幸せになるのは無理です。
相対的にではなく、絶対的な幸福を自分の中に見つけてください。

宗教に興味はありませんが、派遣の人はあまりにも望む贅沢が過ぎます。
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:34:17 ID:hRvkTIV30
>>425
おいおい、いつの時代の日本人を雇おうとしてるんだ?
高校野球で有名な高校の野球部OBが高卒で入り、役員にまで上り詰めた会社が、
最近、同じ高校の野球部出身者を高校新卒で雇ったが1か月と持たなかったなんて話が聞こえてくる
ご時世の日本人若年者に何を期待しているんだ?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:35:59 ID:vC36HEQb0
折口の高飛び逃げ切りは
グローバル資本の前に国家はいかに無力かを証明した。
先進国の国民なんて肩書きはすでに無効なのだよ。
最貧国の難民でも、同じように働ける
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:36:05 ID:jlOA94cO0
雇用が不安定で福利厚生も十分じゃない分給料に色付けるはずが
雇用が不安定で福利厚生も少なく給料も少ないちゅー状態にしているのものナー
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:36:24 ID:hY4jdgi70
>>425
>もし自分が経営者なら、やっぱり雇うのは日本人がいいよ。

日本人一人を雇用するのに年間1000万円、外国人だと年間100万円で済む
さてどちらを選ぶでしょう?
もしお舞さんが前者を選択するって言うなら経営者には向いてないw
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:36:31 ID:w+M/eajn0
>>418
派遣制度はスキルによって高給がもらえるなどと利点を言いつつ、
実際の仕事は単純作業だと言う。
ようするに派遣である利点など何も無いということだな。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:36:45 ID:BZUtZlYg0
1日4時間労働でノンビリ生活なら、日給6千円でもいいかな。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:37:09 ID:1tzOK7iM0
>>426
そのロジックはわかったけど、ウチのロジックだとどう説明されるのかなってこと。

派遣会社にいたことあるもんで、
経営者は南国移住、少ない正社員は超残業、派遣は安価だったよ。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:37:29 ID:eJqp2ykx0
労働組合に加入するのが当たり前で、派遣先の労働組合が派遣社員を守っている。
だから、同一労働同一賃金になる(正確には派遣にはリスクに対するプレミアが余分に支払われる)。
日本の労働組合法でも、管理職でない労働者であれば、どういう労働者を加入させるかは、労働組合が自由に決めて良い。
だから、ヨーロッパみたいに、派遣先の会社の労働組合が、派遣社員を加入させても、法律上は何ら問題ない。
会社との団体交渉で、派遣の賃上げ交渉しても良いし、組合に加入しない派遣は受け入れ拒否を会社と協定しても良い。
派遣社員の待遇改善を理由に、正社員を含めてストライキをやっても完全に合法。
でも、現実には、民主党系労組も、共産党系労組も、派遣社員を差別して、派遣先の組合には決して参加させないし、派遣のためには動かない。
系列の弱小派遣専用労組にたらい回しにするだけ。
派遣社員を差別しているのは、実は、民主党や共産党を支持する労働組合なんだよ。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:37:52 ID:zM5x7A6C0
>>435
>日本人一人を雇用するのに年間1000万円、外国人だと年間100万円で済む

それぞれの1000万円、100万円の内訳は?
情報開示を意図的にしないで説明するあたり、お前は経営者に向いていると思う。ブラック企業の経営者に。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:38:17 ID:I4Vk1xmB0
>>432
今の若い人はしっかりしてるよ。
俺の世代は自由が一番なんて意味の分からん思想の奴がいっぱいいて
バイトしながら自分探しとかイタイ奴が結構いた。

今の若者は就職しないと洒落にならん、努力しないと洒落にならんというのがしっかりと分かっていて
入ってきた子はみんな必死で努力してる。3年位前からかな?

うちの会社だけ特別って訳は無いと思う。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:38:28 ID:7K3N7RwKO
正直 酒の飲み方すら知らない奴が正社員にこられても困るだろ
別に飲めなくても良いから そういう席での常識ってのも必要だと思うがな
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:38:33 ID:oNnE/h930
>>436
そりゃあ、スキルの無い人間が高給くれと主張するのは無理だろ。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:38:58 ID:XjD+K90s0
加藤はメシア。イエス・キリストでさえ、迫害者サウロを使徒パウロに変えるには、
ひとたび彼を盲目するしかありませんでした。

勝ち組と浮かれた生活を送る腐った連中の根性を叩きなおすには、正義の鉄槌という
鉄拳制裁でもって神の裁きを下すしか方法はなかったのでしょう。

派遣の殉教者として、加藤は自ら十字架を背負い、日本人すべての罪を一身に背負い、
ゴルゴダの丘を登っていくのです。祈りましょう。そして我々は加藤師の遺志を継いで
不当な派遣弾圧と闘い続けねばなりません。
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:04 ID:phD1dk5o0
青識亜論の経済論はガチ
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:04 ID:LnfVEyXI0
>>426
・゚・(つД`)・゚・えぇはなしやぁ・・・
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:38 ID:5B5iZ69M0

結局派遣の人は何を目指したいんですか?

日給6000円を、日給14000円にしたいんですか?
安定してずっと雇ってもらって、気ままで幸福な気持ちで暮らしたい、
結婚して子作りにも励みたい、家もほしいし。

とかなんですか?
ギャーギャー不満だ不満だ言うばかりで、
あまりにも望みや人生観が分からないんです。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:53 ID:hY4jdgi70
>>443
>スキルの無い人間が高給くれと主張するのは無理だろ。

その無理を主張してるのが「グッドウィルユニオン」の連中
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:40:12 ID:eJqp2ykx0

ヨーロッパでは、派遣社員は、派遣先の労働組合に加入するのが当たり前で、派遣先の労働組合が派遣社員を守っている。
日本の労働組合法でも、管理職でない労働者であれば、どういう労働者を加入させるかは、労働組合が自由に決めて良い。
だから、ヨーロッパみたいに、派遣先の会社の労働組合が、派遣社員を加入させても、法律上は何ら問題ない。
会社との団体交渉で、派遣の賃上げ交渉しても良いし、組合に加入しない派遣は受け入れ拒否を会社と協定しても良い。
派遣社員の待遇改善を理由に、正社員を含めてストライキをやっても完全に合法。
でも、現実には、民主党系労組も、共産党系労組も、派遣社員を差別して、派遣先の組合には決して参加させないし、派遣のためには動かない。
系列の弱小派遣専用労組にたらい回しにするだけ。
派遣社員を差別しているのは、実は、労働組合なんだよ。

450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:40:25 ID:w+M/eajn0
>>443
そして派遣制度は必要ないという結論にしかならない。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:40:41 ID:hCPK2piV0
おれも自営だが
週2日働いて月30万円ほど収入になる。

5日働いても2日働いても同じだから
2日しか働かない。

時給が低いのは給料でもらっているから。
時給をやめて能力給にすればいい。
その時その人間の本当の価値がわかる。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:40:43 ID:/ccDv/0B0
   __   広告費でマスコミの協力は取り付けた 
  /関東 \  三文タブロイド紙に叩かせるとト○タから連絡がきてる
  |_○工  |_  あとは2ちゃんねるか・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /    \
. | ⌒(__人__) |     |目剣葬業.|
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ まかしといてください
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ そっち方面の請負会社があります
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:40:49 ID:N8RjF+W90
>>431
そんなんどうでもいいからさ、月12万で仕事してくれて、
健康で勉強熱心な人がいたら紹介してよ
あ、若い人ね。20代

中国人やらベトナム人やらでも「技術者様」だと月20万ぐらいは最低かかるんだよ
日本人でなおかつ12万なんて非常にありがたい。是非紹介して欲しい
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:41:29 ID:zM5x7A6C0
>>450
でも、その派遣労働者の大多数は、労働する場所がない
という本末転倒な事態に陥りそうだね。

単純労働とはそういうものではあるのだろうけど。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:41:45 ID:7zh904F30
おまいら早く仕事に戻れ↓
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:41:48 ID:SJivQQh4O
ハロワにグッドウィル専用相談窓口できてるみたいだな
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:42:00 ID:VDkwpnEI0
まあ硫化水素自殺とかつまらん犬死はよしてほしいとは思う罠。
どうせなら血盟団みたいに派遣同胞のために名誉ある死を選ぶべきだと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:42:06 ID:oNnE/h930
>>439
正社員の待遇を守るために派遣社員を犠牲にしてきたわけだし、そんなの労働組合も
承知だからね。わかっててやっている正社員組合の連中がある意味一番極悪非道なの
かもしれないな。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:42:54 ID:1tzOK7iM0
>>448
スキルはあるないじゃなくて「なる」つまり教育したり仕事の中で身につけるもん
それを単純作業に特化してる分業体制
というか従業員を安価に抑えたいがため単純作業にしてると思える
従業員を大切に思ってない証左に感じる
460青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:43:02 ID:/ME+3PFB0
>>431
だから多分、このスレの住人と君とで、話してる次元がたぶん違うんだよ。
個人の人生訓として、足るを知れば幸福になれるというのは、正しい。

ただ、社会全体の問題として、「あなたは幸福なはずだ、文句を言うな」というのは、
進歩の否定であるし、人間観の押し付けだ。

「人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。」
――ドストエフスキー
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:43:04 ID:5D0CmbNW0
え〜と、失業のストレスは配偶者の死と同じ程度です。
つまり武藤さんに死なれた遺族の方々と同程度のストレスが加藤さんにも
かかっていたっていうことです。

恐ろしいのは「恒常的に失業を繰り返している」鉄砲玉状態の派遣社員が
いくらでも世の中に転がっているっていうことです。もはや失うものがないぐらい
やばいのがね。いや、業界と社会の構造上、今日の平和な派遣社員がいきなり
明日の加藤さんにもなるわけで。

私たちは為政者に何を求めるべきでしょうか?
よく考えましょう。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:43:17 ID:hRvkTIV30
>>441
おたくの会社に入ってくる新入社員さんは何らかの形で社会の厳しさを知ってきているから
必死で努力するんだと思いますよ。
私が例に出した会社も、中途採用の人の定着率はかなり高いようですから。
そこの人事担当者も「高校新卒で入ってもらうのが理想だが、2年ぐらい社会にもまれてから
入ってもらった方がいいのかもしれませんね」と語っていました。
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:43:42 ID:gd4of2zwO
正社員になれば問題ない事だったな
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:07 ID:/6vSvDa+0
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  加藤は日本人すべての罪を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:08 ID:3qTGXcBEO
派遣労働者の再就職先の斡旋なんて自分らでやれよ。

ま、未払い分は支払ってやるのは当然だろな。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:34 ID:DhFqc3Ob0
>>451
それだと本当に能無しは生きてゆけないですね
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:54 ID:oNnE/h930
>>459
はっきり言う。派遣労働者を大切に思っている企業など存在しないと言うか
存在できないから。正社員は守るべき存在だが、派遣社員は企業にとったら
守るべき存在でもなんでもない。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:45:00 ID:AJyxFraY0
俺たちの職を奪うなとゴミが集って頑張ってるのか
涙が出るな
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:45:03 ID:z7oN24aJ0
フランスからもみなさんにカトー氏とともに勇気を持って
ピンハネ屋と闘いぬこうと緊急応援メッセージが届いてます!
http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/france.htm
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:45:55 ID:N8RjF+W90
>>466
まあ能無しをどうするか、ってのが政治の最大のテーマでしょ
切り捨てるわけにはいかないんだからさ

だから古来、開拓民にしたり兵隊にしたりしてたわけで
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:46:23 ID:EYAyouKs0
ついに常任理事国をも動かしたか加藤。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:47:26 ID:liEdtLsw0
「データ装備費」は確かに問題だが、

> 「GWには、次の働き先を保証してほしい」

これは分からん。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:47:54 ID:1tzOK7iM0
>>467
派遣を大切にするしないの話はさっきの話の傍論
上の三行が言いたかったこと
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:48:02 ID:+jgNWkEMO
派遣労働を禁止させろよ。“派遣先”はボロ儲けなんだから。
やっていけない弱小会社は無くなれば良いだけ。
さっさと最低賃金を引き上げろよ。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:48:14 ID:5B5iZ69M0
ピンハネ屋などといいますが、
自分の手元に入ってくるお金の事を考えて
それで幸せか幸せじゃないかを模索して下さい。

誰が途中でいくら抜いたとか、それあなたのお財布に関係がないです。

中抜きがなかったら、企業はあなたを直接雇って、その中抜き分も払いますか??
あなたを直接雇っても、あなたの給料はバイト扱いとして同じですよ。

自分の得られる収入の中から、身の丈にあった幸せを探してください。
じゃないと泥沼ですよ、切りがないです。
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:48:25 ID:eaWrVQKf0
派遣会社が囲って中間マージンを取り続けてるんだから、
派遣先じゃなく、派遣元が正社員にすべきだと思うが、どうよ?
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:48:27 ID:w+M/eajn0
>>454
そこは国がなんとかすべきだろうというか、なんとかしないと生活保護とか
大変なことになるね。
昔ながらのアルバイトで雇い、有能なら正社員へという道筋がよいと思う。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:49:14 ID:I4Vk1xmB0
>>459
未だにこんなバカが入ることに驚いた。

>>462
しっかりした会社に入社歴のある中途採用組みはすごい人おおいな。
元フリーターとか間違って入ってきたら、無能すぎてびっくりしたが。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:49:20 ID:7K3N7RwKO
カトーー!!
by帝都物語

480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:49:46 ID:9hXS6kdq0
格差格差と騒いでんのは底辺層だけだしな
富裕層は色々と忙しくてそんな暇ない
税金なんて本来底辺から広く浅く取る物だぞ
公共サービスってのは貧困層を助けるための物なんだから
金持ちが役所へ足を運ぶのなんて税金を払いに行く時だけ
逆に貧乏人は貰いに行くだけ
金持ちから税金なんか取ったら有能な人材がみんな流出する
低所得者層、すなわち能力の低い者だけが残って国なんかあっという間に潰れるぞ
フランスだって富裕税は廃止に向けて動いているだろ
今の景気低迷は国力の衰退が原因だ
そしてその国力を衰退させる元凶、悪の根源は歴史も証明しているとおり戦後GHQが定めたこの累進課税制度なんだよ
所得税の最高税率を下げた途端アメリカからの締め付けが厳しくなったのもそのせい
累進課税というのは日本が再び国力を回復することがないように列強が嵌めた足枷なんだ
それを9条だの25条だのと鎖を自慢する囚人よろしく日本の誇りなどとのたまうとんでもない馬鹿も大勢いるようだがな
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:50:43 ID:oNnE/h930
>>474
>やっていけない弱小会社は無くなれば良いだけ。

こう書いている時点で、日雇いしている奴なんて、のたれ死んだらよいだけと言っているのと
なんら変わらない事には、気がつかないんだろうな。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:50:50 ID:gd4of2zwO
労働者は立場をわきまえある程度は黙って働き口を探して貰っていた方が利口だった気もする
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:51:25 ID:1tzOK7iM0
>>478
悪いがどこにそう感じたか書いてくれないか?あと反論も

一番言いたかったのは
>スキルはあるないじゃなくて「なる」つまり教育したり仕事の中で身につけるもん
であとは自分の雑感なんだが
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:51:42 ID:WI+yv0io0

   /     /  ̄/    /   / / __        /
  /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
  /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

         /\__                     _/ヽ
        /''''''  |      /⌒ ⌒ヽ、        | '''''':::::::\
       |(●),_|_    // ノノノヽヽ     ___|_、(●)、.:| +
         ̄|_ ,,ノ(、|._   〃σ--(-)-(-)   _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
          |__,rエ|_ || ;ミ  ω 彡_|エェ、__.::::::| ̄     +
           \  ̄ヽr | ヽ;ミミミ⌒彡|-rヲ .:::::/ ̄  我々の指導者クアトーを即時解放しなさい
            ,,二.イ.ヽヽノ  ゙゙゙゙゙""|゙ --、 ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:52:36 ID:jlOA94cO0
今の日本は蛸が自分の脚を食っている状態だな
食べちゃった代わりの脚は、生えて来るのを待つより
世界中(つか中国)から寄せ集めて作るんだろうけど
接いでも適応する前に拒絶反応を起こして本体が死にそうだな

日本人が日本国で気持ちよく暮らすには纏まった数の日本人が
必要だけどどうやって確保するつもりなんだろうかね?
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:52:49 ID:TZTmEblv0
とりあえず派遣フリータースレのテーマソングを。
http://www.youtube.com/watch?v=hS3hEuAbuLE
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:54:01 ID:oNnE/h930
>>483
実務経験が必要なスキルとそうじゃないスキルがあるわけで、日雇い連中なんて
実務経験以前のスキルが無いから、日雇いなんだよ。

実務経験以前のスキルを会社に求められても困るんだが?
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:55:51 ID:sZdvjWuK0
何度か派遣で働いたこと有るけど、フルキャストとサンレディースから来てるやつらは
化け物みたいなのばっかりだった。顔が悪いんじゃなくて、身なりが汚い、臭い、
人と目を合わせられない、生きてる?って聞きたくなるほど生気がない、超単純作業ですら理解できない・・・・。
派遣の最底辺ってグッド、フル、サンレだろうから、グッドもすごいのばっかりなんだろうなw
489青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 10:56:52 ID:/ME+3PFB0
>>438
うん。つまり、君が言うような労使間の分配問題じゃなくて、
労働者間の分配問題じゃないのかと言いたいわけ。極端な話ね。

企業の取り分と労働者の取り分をパーセンテージで表した労働分配率という指標は、
今とバブル前ではほぼ一緒。資本家の取りすぎとかではないってことね。

じゃあ、どうなのか。
そもそも、今の日本の雇用制度である年功序列賃金制というのは、
若い頃にめちゃくちゃ安い代わりに、高齢になってそのぶんたくさんもらえるというもの。
これで、企業は正社員を自社にとどまらせることによって、
かかった教育コストを漏れなく回収し、社員に高度な教育を施すことを可能とした。
実際、高度成長期には、より条件のいい職場がたくさんあったわけで、
ほうっておくと次々に転職してしまい、自社で施した教育が無駄になってしまうからね。
(経済学の言葉で、これをインセンティブ理論という)

ところが、これは大きな問題があった。
つまり、経済がどんどん成長していってパイが増え続けるとともに、
新しい若い人間が入ってきて安い賃金で働くというのが大前提になっている制度だから、
安定成長に入り、少子高齢化かが進むと、そもそも制度が維持できなくなるわけだ。
で、バブル後、制度と法律に守られた正社員は、
企業利益が減っているのに高賃金を受け取り続けたため、労働分配率は異常に高い水準になった。

これが労働分配率の推移を示したグラフ
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05-3-1-07z.html

だから、彼らの賃金を維持するために、弾力的に、いつでも解雇できて、
正社員を企業に定着させるためにバブル以前に作られた福祉制度の範囲外にある労働者を、
企業は必要とするようになったわけだ。
こう考えていくと、正社員の側の構造を変えなければ、派遣制度だけを変えても片手落ちであることがわかる。
派遣労働を正社員並みの保護を与えるとともに、そもそも正社員自体を弾力的にしなければ、
少子高齢化が進み、経済が成熟・安定期に入った日本の経済実態にそぐわない。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:00:01 ID:Mv+V/pUF0
これって 工場関係で働いている人?
私も 主婦業退屈で昔登録してつきに一度くらいだけいってたけど・・・

なぜここに登録して毎日働いている人にいいたかった
普通にバイトすればいいのにとw
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:00:25 ID:gd4of2zwO
田舎の若い女の子だって旗振りしたり仕事がないのは気の毒だが・・・
後先考えずに仕事探しに頼っている者が会社潰すのもね・・・
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:00:39 ID:N8RjF+W90
>>489
そんだけ会社で教育を受けてきたのに
企業利益を減らした正社員こそ低スキルじゃねーかw
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:01:13 ID:1tzOK7iM0
>>487
社会がはぐくむものだから、社会人としてのベーシックスキルは社会と会社が
負担すべきなんだが

ベーシックスキルは以前はどこが担っていたんだろうね

スキルの話が抽象的でよくわからない

連想での話だが、スキルの話が抽象的だったといえば朝生に出てたセコーだな
スキルがなければ働けないなんてこといっててそのスキルは何かって聞かれても
詳しいこと答えなかった

結局手前ごのみの態度とかをスキルって言葉でとりつくろってるんだろう
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:01:45 ID:ZhEplmP50
たけし軍団の討ち入りは支持を得られなかったが、
ハケンがいま討ち入りやったら拍手喝采だぞ
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:02:16 ID:nknB6Upl0
抗議活動なんてしたらむしろ逆効果だろう
被害者ずらして世間の同情を買いつつ利権にありつく作戦
のほうが上手くいくと思うがw
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:02:30 ID:km7Q5Lc00
ピンはねしていた正社員とかが今後職探し苦労すればいいねw
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:02:59 ID:T0BUEhdQ0
格差で困るのは実は富裕層なんだよ。
格差が広がれば消費が大幅に減るし
そもそも結婚もできない子供も作れない、
税金も払わない、そうなってくると実は
金持ちが金持ちでいられなくなるんだよ。
モノ買わないんだから。
金儲けができなくなるんだよ。
人口はどんどん減っていくし、経済規模そのものが
限りなく縮小して行く。
一番困るのは金持ちなんだよ。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:43 ID:BZUtZlYg0
>>490
同感だね、普通にバイトすればいいのに。
短いのがいいなら激短のやつだってあるんだしさ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:53 ID:gd4of2zwO
ホームレース
今年もF1は熱いぜ!
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:56 ID:phD1dk5o0
>>489
インセンティブ理論。なるほど
501青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 11:04:16 ID:/ME+3PFB0
>>492
いや、利益が減少したのは、正社員がどうこうというよりも、
単に、バブル景気という日本国民の誰もが気づかなかった事件と、
日本経済がそもそも成熟期に入ったということだからね。

実際、この高度な教育から生まれる高熟練労働者によって、
日本は世界に冠たる技術立国になったわけだけど、
まあそろそろ、このやり方も転換期に来ているということだね。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:33 ID:zM5x7A6C0
>>494
そういう勘違いが一番問題だな。
犯罪者は所詮犯罪者。

亡国首相を暗殺した人が国家英雄として祭られているとある国。
そんな国になりたい人たちには喝采の対象かもしれないが・・・。

俺は韓国人、朝鮮人レベルに成り下がりたくない。
派遣どもはチョンコロ以下か。
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:36 ID:hRvkTIV30
>>483
横レススマソ

>スキルはあるないじゃなくて「なる」つまり教育したり仕事の中で身につけるもん

すでに>>487で書かれてるけど、日雇い派遣労働者がしている仕事は基本的に「スキル」は必要ないんだよ。
「スキル」を必要としないことを前提にラインが組まれ、安価に、大量に製品が作られる。
フォードT型の生産システムができた時から、すでにそういう風になっている。
「スキル」を身につけて、技術者や職人として生きていきたいと考えるのなら、そういうところに就職しないとだめ。
まあ、今の若い連中は職人に弟子入りなんて嫌うので、求人があっても行かないでしょうが。
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:39 ID:N8RjF+W90
>>497
でも金持ちは海外にも投資するよ
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:04 ID:t/Tlr5/0O
こいつら最初日野自動車叩いてなかったっけ?
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:21 ID:1tzOK7iM0
>>489
結論部分は普通に納得。
最近話題になった?「赤木問題」ってのの赤木氏も正社員の待遇を下げろって言ってるし
そのほかにも正社員の既得権益がなんたらって話も見聞きしてはいる

ただ、派遣業界に限れば、経営者はウハウハなのよ。

話は変わって、あとコンビニ業界のロイヤリティー。
そういうのを考えれば、経営者の中にもぼろ儲けの経営者とあんまりの経営者がいて
その相克で見せかけの労働分配率の平均値ができてると考えたほうが
いいんじゃないのかなぁ。少なくとも平均値を絶対視するよりは。

参考になりました。どうもありがとうございました。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:21 ID:gd4of2zwO
人がやりたがらない仕事すれば高給取りになれるのにね・・・
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:07:48 ID:oNnE/h930
>>493
そもそも、スキル言い出したの君なんだが??
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:01 ID:hRvkTIV30
>>492
君のいう「企業利益」って何?
財務諸表に出てくる利益なら会計制度の変更も念頭に置いておかないと比較はできないよ。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:47 ID:6YndfLEmO
ほとんどの人間はさっさと働けと思って横切るだろ
テレビ報道などでは巧みなアングルで切り取られているもんだが
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:58 ID:N8RjF+W90
>>501
成熟期に入ったのに、正社員の待遇が成長期のまま、というのがおかしい、
というのが>>489の意味?
派遣は一時しのぎ?

やっぱり日本もアメリカみたいになるの?
ロバキヨの本とか読むとさ、アメリカも昔は日本と同じだった、って思うよ
労働集約的な大企業があって、労働者が消費者で上手くいってたところに
日本からの低価格高品質製品が入ってきて・・って感じで
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:19 ID:ThzbHy1K0
>>>週刊漫画が待ち遠しいのが人生の楽しみで
キューブのハンドルに白いビニールカーバーを付けて
ダッシュボードには白い謎のフサフサを敷き詰め、無駄な金を浪費し、
不細工でプリンみたいな金髪頭をしたドンキの小汚い黒ずくめ服のブスを助手席に乗せ
ドアの横に洗濯機がありそうな埼玉の二階建て郊外アパートで
ポテチを食べながらFUNAIのテレビデオにかじりついて
無駄な日々を過ごしてきたから、

今、派遣なのではないですか?


まあこれが「派遣の理想」なんだろうね。。。

あがりが、住宅ローンの「ゆとりローン」をめいっぱい借りて、
IT不況時に、派遣解雇され、IT派遣会社からも解雇され、
ローン破綻して、たったの3ケ月不払いで、自宅は競売で、ホームレス。
その「未来」を考えず、「はかないプライド」で、「無能な派遣」「無能な正社員」を
馬鹿にすることで、自信をもっている、「有能な派遣」みたいのが、一番、最悪。
日本社会を破壊している。「有能なインド人」「有能な中国人」が、最後に勝利する。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:06 ID:/1DNNGZO0
自分に火の粉が降りかからなきゃ所詮他人事
まぁ自分が火ダルマになっても同じことを言える覚悟のある奴ならおk
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:10:40 ID:hRvkTIV30
>>512
車種や借金の内容を変えると、加藤君のケースにもそのまま当てはまるのが怖いw
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:11:45 ID:phD1dk5o0
経済のスレは面白いからいいね
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:26 ID:oNnE/h930
>>513
普通は日雇い派遣なんてやったとしても、学生時代終われば卒業するでしょ。
あんなのを卒業してからも続けないように、努力して社会人になっていく訳だし。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:36 ID:1tzOK7iM0
>>508
スキル云々の話は 
>>443に出てたのを見てかみついちまったよ
443の前にある書き込みはオレの話じゃない

あらためて見直したら、日雇いから少なくとも期間派遣くらいに移行すればいい話だね
ただそれも完全には行われていない現実がある・・・
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:49 ID:5bwoa/3u0
この組合の後ろ盾は共産党で、組合費が共産党に流れてるんだよな。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:14:54 ID:jIxOdXCP0
>>518
共産党!ふざけんな!

っていう嫌悪感を狙ってるんだろうけど、正直「頼りになる!」って感じなんだが。

共産と聞いただけで反射的に嫌悪感を持つ、洗脳済みの人間を基準に考えると意味不明だろうけど。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:15:13 ID:2CRJqDtM0
非正規いないと経営が成り立たない企業ばかりなんだから
個々の労働者の能力に言及しても意味が無い
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:05 ID:hRvkTIV30
>>519
そういう無理やりな擁護が出てくるあたりがまだまだだと思うよ。
もう少しスマートにやりなよ。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:27 ID:jIxOdXCP0
>>521
どこらへんが無理やりな擁護なのかさっぱりわからんw

君、共産党と聞くだけで虫唾が走るのはごく一部の人間だけだって事実をまず認識したほうがいい。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:17:55 ID:rW6/rMjA0
こういう事で頼りになるのは共産党位だからな。
民主党系の労組は自己保身の為に派遣や期間工無視してるし。
馬鹿と鋏は何とやらって言うじゃない。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:17 ID:7K3N7RwKO
どうでも良いけど
企業利益を考えるなら ヒルズよりも安いビルに会社を移すべきだな
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:00 ID:5B5iZ69M0
派遣の人はその日暮しだから不平不満があるんでしょ。
とりあえず1000万円貯金しなさい、そしたら人生観は変わる、それまでは全部我慢して、
としかアドバイスしようがない。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:11 ID:ThzbHy1K0
小泉 竹中 が凄かったのは

富裕層に敵意が向かわないように
中流 底流の 国民同士が 反目し合うようにして、
「結束させない」ようにしたことだよな。

「正社員と派遣」「公務員と民間企業」「スキルのある派遣とスキルの無い派遣」
「若年層と中高年層」

内部闘争させ、分裂させ、決して「富裕層の所得再分配」とか「累進課税」
「雇用安定」「中流層拡大による消費拡大」といった
一番本質的問題から目をそらし続けた。

「中流層の消費拡大」こそが「市場拡大」の一番の要因であるのをしりながら、
富裕層が「一気に資産拡大する手段」として、「市場原理主義」を導入した。
そのおかげで、「この10年間、資産を驚異的に拡大し続けた」

この10年間、富裕層への富の集中はすさまじいものだったよ。
まさしく、「小泉 竹中 は神」以外のなにものでもなかった。

馬鹿な国民はテレビで「豪邸拝見」をみせられて、「自分もこんな家にすめるかも?」
と洗脳されてきたのだった。「郵政改革すれば、自分もお金持ち?」

おまいらは馬鹿にされすぎだった。「決意」したほうがいいぞ、まじで。枡添もいってるしな。
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:17 ID:GTCik3eg0
まだ折口と猿橋の区別がつかない俺www

528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:28 ID:hY4jdgi70
>>522
>共産党と聞くだけで虫唾が走るのはごく一部の人間だけだって事実をまず認識したほうがいい。

んなわけない、世論調査に‘ここだけには政権を取らせたくない政党‘って項目を入れればブッちぎりで日共が1位
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:41 ID:w2BPwXj50
>>525
図書館で本を読めとか言ってたけど、
(現在の)1000万(の価値の金額)を貯めるには
365日働いても20年ぐらいかかるよ?
それこそ原油先物やFXでギャンブルする必要がある
でもそれは否定するんだろ?
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:04 ID:jIxOdXCP0
>>528
お、「ごく一部」発見。

別に政権なんてとらなくていい。今までどおり地味にやってくれればそれでいい。

で、君が断言した内容のソースは?

日共とは、えらく一般人が使わなさそうな単語を使いますね。クスクス・・・
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:15 ID:hRvkTIV30
>>522
「共産党がかかわっている」と書かれることをすぐ嫌悪うんぬんにつなげるあたりが無理やりなんですけど。
堂々とやればいいんだよ、「共産党がサポートしています」と言えばいいんだよ。
それでどう思うかは個々の自由で、あんたが強制することではないんですが?

532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:48 ID:oNnE/h930
>>516
日雇い派遣も通常派遣もルールの変更問題は別にして、あってもイイと思う。
ただ、日雇い派遣なんて山谷や釜が崎にいるような人たちの労働方法であって、
普通の人がするべきようなものじゃない。また、普通の人がするような労働じ
ゃないと社会が認識すべきだと思う。少なくとも昔はそう言う認識だった。

サラ金がCM等で一般化してしまったように、本来普通の人がすべきでない日雇い
がCM等により普通になりすぎたのが問題だと思う。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:49 ID:zM5x7A6C0
>>524
ヒルズは一回目の更新までは周りのオフィスビルより割安だよ。
一回目の更新期はもう終わったから、割引料金はもう適応されていないかな。

楽天とか、新規ビルを渡り歩いて、その割安料金をうまく利用している気がする。
世間的には「新築ビルにどんどん移転の好調」と見えるのかもしれないけど、
新築ビルは初期割引をするところも多いよ。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:43 ID:p9jJSDKk0
>>525
1000万程度じゃ何も変わらないよ。自分も1000万突破したとき、ちょっとした達成感はあったけどただそれだけ。
その10倍、1億からだと思う。人生が変わるのは。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:50 ID:jIxOdXCP0
>>531

なんで言わなきゃいけないと思うの?

それこそ「個々の自由」でしょ。意味不明すぎて笑えるなあ。
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:51 ID:hbNbvkFS0
>>511
考えてみると20年前のアメリカと似たような経路なんだな
ニュースでアメリカ人が日本車燃やしてた映像とかが流れてたのを子供ながらに見てた気がする。

アメリカは輸出入貿易規定をガンガンかけまくって
企業、工場誘致したりして労働者と国内産業を徹底して守って再起したわけだが、
今の日本はムリか・・・?
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:28 ID:hRvkTIV30
>>533
最近はリート等との関係もあり、新築時の入居率を気にするビルも増えているんだろうな。
また、家主としても多少値引きしても有名企業に入ってもらえば宣伝効果があるし、
入居企業にしても多少コスト的に高くついても宣伝料と考えればペイできる面もあるんだろうな。
この辺の構造はショッピングセンターなんかと似たようなところがあるのかもしれんね。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:11 ID:thEem6qa0
>>525

キミは年金暮らしだろ
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:28 ID:5B5iZ69M0
>>534
派遣生活のような人なら1000万円貯める根気が付けば十分十分。
金額の問題じゃない、根気の問題。
過程が大事。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:36 ID:ThzbHy1K0
共産党しか便りに実際にならないなら、そうするしかないだろ。
現実にどうだかしらないが。

自民党や公明党が、こういった雇用問題・組合結成に
力を貸した例は歴史上、ただのひとつもないだろ。
だから雇用問題で、自民党が、敵なのだけは、100%ガチなのは
疑いようもないよ。

問題なのは、あたかも、自民党が「雇用安定」に力を貸しているかのように
印象操作していることだよ。冗談じゃないよ。小泉政権では、リストラ解雇しやすいように
法改正までして、解雇を促進した。

少なくとも、雇用について ガチで 
自民=敵
民主・国民新党・社民・共産=味方

だ。
公明は実質 敵だろうな。味方のふりしながら、オウンゴールするスパイ政党だ。

541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:42 ID:oNnE/h930
>>534
普通の人は1億貯まった頃には、人生も終わりにさしかかっていて、貯めてもむなしいだけと言うことに
途中で気がつくんだけどね。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:35 ID:zM5x7A6C0
>>540
国民新党w
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:30:44 ID:hRvkTIV30
>>535
言うのも自由、言わないのも自由。
「他人に言われて腹を立てるのならはじめからおおぴらに言ってしまえばいいんじゃないの?」と思っただけですが。
それともいろいろ言われて困ることでもあるの?
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:30:51 ID:rW6/rMjA0
>>536
米国は強大な軍事力で権益守ってるからな。
日本には自立防衛の手段すらない。
それが決定的に違う。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:24 ID:thEem6qa0
>>539

じいさん。
なぜ>>529やツッコミはスルーするのかな?w
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:58 ID:pQyWcYZKO
>>535
組織の時点で個々の自由はないわーしかも政党だし
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:28 ID:N8RjF+W90
>>525
日給6000円でどうやって1000万貯めるんだよwww

あんたのレスざっとみて、ここは反論しておきたい

>一度の失敗?
>そんなものを許されるという感覚でいたら、あなた負けますよ。

これはありえない
むしろ、若いときは積極的に失敗しなきゃいけない
成功から学べることなんて少ない
企業が正社員に辞めて欲しくないのも、失敗させた(=勉強した)人間が欲しいから
経団連の人が言ってただろ?「日本で飢え死や凍死はない」って。
何やっても死なないのに、失敗しようとしないやつはバカ
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:40 ID:zUCPUcNf0
求人誌で派遣しか目に入らない馬鹿の集団ですかw
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:50 ID:5B5iZ69M0
20年?
かかるという人は、それならしょうがないね。
20歳から始めたら40歳までに貯めてください。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:51 ID:ThzbHy1K0
>>542

いや。。
亀井はどうしてどうして
信用できっぞ。
キャバレー日の丸で、ビール運びのバイトしながら東大法学部でて
国1にうかった本当の苦労人だ。甘いも辛いも全部わかっている。

警察権力をバックにつけているし、彼が国民の味方になるなら、これ以上の
味方はいないよ。いっちゃなんだが、国民新党がキャスティングボード
にぎるなら、亀井が総理でもなんらかまわん。

まあ亀井の顔が不細工なのはガチだが。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:56 ID:hRvkTIV30
>>542
確かに、そこ笑うところだな。
あと、少なくとも外向きには労働者の味方と言いながら、党職員をリストラしてもめている政党も
味方じゃないと思うけどねw
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:33:15 ID:jIxOdXCP0
>>543
なんかもう無理やりだなあw
君のミッションは失敗。お疲れ様でした。

518 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/28(土) 11:12:49 ID:5bwoa/3u0
この組合の後ろ盾は共産党で、組合費が共産党に流れてるんだよな。


この必死で組み立てた「搾取してます、上前をはねてます」的なレスを見て何も思わない?
なら君も思想上で彼とまるっきりのお仲間だってことさ。

で、なぜおおっぴらに言う必要があるの?
各種労組や組合など、どこ系なんてイチイチ明示しない。

明示すべしと思うなら、電話でもかければいいことだ。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:33:29 ID:p9jJSDKk0
>>545
おじいさんの時代は10年預金すると2倍になってたんだよ、たぶん。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:22 ID:0ok3Ocnv0
小遣い稼ぎとして、週末だけ会社が休みの時にGWのバイトしていたんだが…
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:27 ID:zM5x7A6C0
>>550
北朝鮮利権争いに参画して、京都の親分に負けたんだけどね。
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:04 ID:ThzbHy1K0
自分は遺産で一億円 はいった。

そこで人生 変わった。
なかったら、マジで 自殺もんだったわ。

自分の力でどうにかなるもんじゃないわ。今の日本。
その点で異常な社会なのはガチだ。
557反・権謀術数:2008/06/28(土) 11:35:19 ID:4Osd+no70
やはりなw
立場立場で利害関係が違う故、
正論とする主張も違う。
それが往々にして利己的に映るのは仕方ないか。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:36:43 ID:5B5iZ69M0
>>547
あなたのいう失敗は、仕事のプロジェクトで失敗、とか
恋愛で挫折とか、そんな生ぬるいものなのではないですか?

それで成長するなら、はなからその程度の生ぬるい生き方の男って事です。
島耕作見て感動できる人は恵まれた人なんです、感謝してください。

餌を確保して食えるかどうか、ライオンに追い詰められず逃げ切れるかの瀬戸際で、
常に失敗は許されないというジャングルでの話をしたまでのこと。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:06 ID:YytaQZa9O
俺、ニートで良かったよ
派遣みたいな負け組にはなりたくないよな
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:20 ID:zM5x7A6C0
>>556
それに時間軸を入れると正しいかも。

40才の無能力者が、自分の力でどうこうすることはできないが
20才の無能力者は、自分の力でどうこうすることができる。

ま、そのためにみんな義務教育うけて、教育(学歴)っていう高効率なシステムを利用するんだけどね。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:23 ID:qVrK+BfC0
玉砕覚悟のバンザイ突撃でみごと7人撃墜。派遣軍のトップガン加藤さんの英霊に敬礼。
http://www.youtube.com/watch?v=V8rZWw9HE7o




                   ↓加藤
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"  ちょっくらアキバいってくる
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

【政治】福田首相、非正規雇用待遇改善などで緊急対策 8月までに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213871085/

【労働】グッドウィルの派遣事業許可取り消し…厚生労働省が方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214320148/
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:41 ID:N8RjF+W90
>>558
で、そういう状況はどこに存在するんですか?

ありえないことや、存在しないものを前提とした意見は、すべて無意味ですよ
少しは論理学を学んではいかが?

そんな状況が存在するというのなら、
人類が今日まで生存し、かつ文明を発達させたという事実に驚愕するばかりです

人生はもっと生き易いですよ
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:45 ID:npd5fLx70
抗議してる暇があるならヒルズに殴りこんで中に居る連中皆殺しにしろよ
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:18 ID:oNnE/h930
【政治】福田首相、非正規雇用待遇改善などで緊急対策 8月までに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213871085/

これって、単に非正規からも、年金や健康保険の保険料をふんだくろうとい考えだけだと思う。
非正規まで社会保険に対象にしちゃうと、単にピンハネが業者から国に変わるだけ。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:36 ID:bkhSUeF00
いいこと思いついた。
自分が派遣業者になって自分を派遣すればいいんだ。
そしたら他人にピンハネされずに済む。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:02 ID:zM5x7A6C0
>>562
同様に、失敗者を優遇するという「前提」>>547についても説明するべきだと思うが・・・。

失敗者を優遇する社会環境は整備されていないよ。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:07 ID:OfvNySY60
            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       きみ達は自ら望んで奴隷になったんですから
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      賃金未払いなんて当たり前ですよ
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       で?次はどこで奴隷になるんですか?
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       私のところに来たらいいですよ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     とびっきり安い賃金で死ぬ程こき使ってあげますから
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! きみ達の取り分は2割くらいでいいですよね?!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: 奴隷は生かさず殺さずですからねぇ
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:24 ID:WJwZ0pDz0
派遣で仕事する奴は馬鹿なの?
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:29 ID:thEem6qa0
>>553
年利20%か。戦前はいい時代だったんだな…

日給6000円(月給12万)で月5万貯金しろ、だもんなー。
月7万で家賃、光熱費、食費、雑費、保険、税金全部まかなう生活なんでしょー。
そりゃ、近所のキューブ乗ってる茶髪のにーちゃんが贅沢に見えるわなw
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:59 ID:5B5iZ69M0
日本に飢え死にや凍死がない? ありますよ。

ないと思っている人は、
あなたの周りにないだけです。

だから仕事上の失敗や恋愛程度のことが挫折になるんです。
生ぬるいもいいところです。

派遣の人には現実を知ってもらいたい。
甘い言葉、ぬるい言葉を吐く人は、あなたの心配なんかしていません。
お金がなければ飢え死にをします、寒空で凍死もします。

今日望んで、明日輝かしい未来なんかないんです。
何の楽しみも見いだせなくても、コツコツ暮らして下さい。

571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:12 ID:N8RjF+W90
>>566
「優遇」?誰かに「優遇」してもらうの?
そんなことは言ってないよ

失敗が自分の糧になるということですよ
まあそのために必要なのは「自分を含めたありとあらゆるものに失望させられる覚悟」だけです
すべて自分の中だけでなんとかなるものです
他人に何かを求める必要はない
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:39 ID:MkFXvOEM0
日本のデモはまだまだ幼稚なパフォーマンスの類


圧力さが足りない
例えば、最近の韓国のデモぐらいならねば、何も動かせない
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:51 ID:hRvkTIV30
>>552
なに一人でテンぱってるの?「新自由主義」って書いたワラ人形と相撲でも取ってるの?

>この必死で組み立てた「搾取してます、上前をはねてます」的なレスを見て何も思わない?
>なら君も思想上で彼とまるっきりのお仲間だってことさ。

意味不明。
>この組合の後ろ盾は共産党で、組合費が共産党に流れてるんだよな。
のどこが
>「搾取してます、上前をはねてます」
になるんだ?どこの労働組合だって、上部団体等を通じてどっかの政党と付き合いがあるわけだし、
機関誌の購入などでお付き合いがあるわけだから。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:49 ID:zM5x7A6C0
>>571

自分の糧になるというのが>>571の意見なのね。
わかった。

じゃあ、>>547がいう

>企業が正社員に辞めて欲しくないのも、失敗させた(=勉強した)人間が欲しいから

という意見は?

首尾一貫しない発言はほどほどにね。
阿呆をさらすだけだから。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:49:19 ID:N8RjF+W90
>>574
うん。じゃあもうやめるわ
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:03 ID:MkyF8Am30
           /. \__(⌒Y二!
          /     `ーヘ.___)
         /          ヽ
         i 三 ●  o ●  ヒ
         ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,メ
        .,!::: : : :|:      |:: : : : :',
        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
        {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
     .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ で
    ,.、-  ̄/  入.` ー一'´ |` ┬-、
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:50:17 ID:thEem6qa0
ID:5B5iZ69M0のじいさんがけっこうな貧困生活をしていて、
そんな自分を基準にして、キューブに乗った茶髪にーちゃんを
忌々しく思ってることはわかったw
578国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 11:51:00 ID:62bx2iTm0
>>569

>年利20%か。戦前はいい時代だったんだな…


これが、「ゆとり教育」か、算数も出来んようでは正社員になれんわなw


579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:26 ID:thEem6qa0
>>578
あ、ごめんw重要じゃないけど指摘ありがとんww
倍もうかるって脳内変換してたよw10%な。おけ

こんな俺でも正社員^^ガンガレ
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:53:35 ID:7K3N7RwKO
>>577
そりゃあそうさ 酒の飲み方も知らない 図書館に入り浸りの奴と 一緒に仕事したくないだろ

581国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 11:55:10 ID:62bx2iTm0
>>579

10%?????????????????


wwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おいおい、、中学ぐらい出てるんだろ?w

582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:55:20 ID:5B5iZ69M0
仕事上の失敗や、失恋した、なんて程度のことが人生の挫折と思うような
生ぬるい生き方だから、現実なんて見えていないのでしょう。

餓死や凍死がない? 
かわりに日本には年間3万人の自殺がいます。

死ぬ時の形態が違うから、自殺だから餓死ではない。
そういいたいのでしょうか?

海外の人は毎日毎日を生きるか死ぬか、限界まで頑張っているのですよ。
だから餓死する。餓死する瞬間まで生きたい!
その人間の生きる根源、思いにまで考えが至らないとは、
なんと幼稚な人間性でしょう。挫折がない人の典型ですね。

日本人の自殺もおなじです、失敗して明日がなくなれば自殺するんです。
失敗しても明日がある?
あるわけないじゃないですか、餓死するんですから。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:56:38 ID:I4Vk1xmB0
>>579みたいなのは時給250円でも高く感じるな
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:57:56 ID:hRvkTIV30
一応書いておきます

553 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/28(土) 11:33:29 ID:p9jJSDKk0
>>545
おじいさんの時代は10年預金すると2倍になってたんだよ、たぶん。

569 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/28(土) 11:45:29 ID:thEem6qa0
>>553
年利20%か。戦前はいい時代だったんだな…
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:59:10 ID:zM5x7A6C0
>>579
預金って複利じゃなかったっけ?
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:59:30 ID:1TJd+P47O
グッドウィルからの仕事やらなくて良かった〜。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:00:00 ID:thEem6qa0
>>581>>583
へいへい、金利に金利つけない計算ってことで。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:01:13 ID:p9jJSDKk0
>>581
まあまあ、そう煽ってやりなさんな。
「10年預金すると2倍になった、年利率は?」
という問は案外難しい。数列と対数の知識が必要で中学生には難しい。高校生もおそらく半分は解けない。
もっとも70の法則という簡便法もあるけど、学校のカリキュラムにはないから知らない人はずっと知らない。
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
      .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ    `゛    |" .---゙‐'ト\       ゙l、  きゃーwwエキスポランドの
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l  このコースターちょーヤバーいww
     ,i´     ./             `    `゙'''‘i、     .l゙  良乃すごくこわいよーwww
    丿     丿                     ヽ、   │  なんかグラグラしてるーww
   │     ./        /     ヽ           ヽ   │ 
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    |
   |     |           l゙        ゝ        |   │
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ                     ,,/
              `゙'''ー---------―ー''"`
    ______________________
           <○√      <○√ ウクッ・・・ガハッ・・・ハアハア・・・
       雷神→  ‖         ‖  ←風神
             くく         <<
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:32 ID:9cvmn3WD0
ここで労働者叩いてる奴ら 下手したら明日はわが身だって判らんのかね?
そりゃ日雇いと比べたら労働者としての質は高いんだろうが
ここで言われていることの本質はそう対して変わらん

いつ不況がやってくるかわからんご時世に
自分より下の者叩いて喜んでる場合じゃないんだよ。

まあ一生暮らしていけるだけの資産のある貴族は別なんだろうが
そんな奴ここにはおらんだろ。
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:43 ID:M8b1oN4J0
>>585

普通預金は半年複利
貯蓄預金は1ヵ月複利
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:32 ID:ThzbHy1K0
まあ

自民党は
いままで、
「餓死する自由」「自殺する自由」について がんがんいって、
洗脳してきたんだよな。

しかし、そこに、異端者がいた。
彼は、「自殺」も「餓死」も選択しなかった。

そして、経団連や官邸につっこんで、入口で警備員につかまって、
3面記事にすらならない道もとらなかった。

彼は、たったの数分間で、秋葉原で大量の無差別殺人をおこなった。
学生時代から、運動神経万能の彼しかできなかったまさしく偶然だった。

彼はガチで鬼畜だ。

しかし、確実に「日本を動かした」
のも完全に事実だ。これを否定はできない。
「餓死」「自殺」でなく、「本当の敵が誰なのか」を考えさせられたわけだ。
もちろん、秋葉原の被害者は敵でもなんでもない。殉教者に無理やりさせられて
しまったわけだ。加藤が一番悪いのか?否。経団連と自民党が本当の
無差別殺人の犯人だ。自民党と経団連が、殺人教唆をして、加藤はそれを実行したのだ。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:43 ID:thEem6qa0
ということで
>>581さん、複利での金利出しよろしくー
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:56 ID:I4Vk1xmB0
でも年利約7%ってすごいな。オーストラリアドルみたいだ。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:04:14 ID:5B5iZ69M0
複利?利息?
必要ないですよ。

一日に得た糧の中から2000円貯金してください、365日。
1000万円貯金するのに14年かかりません。

月に10日は休みたい?
お盆やお正月はゆっくりしたい?
甘えるのもいい加減にしなさい。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:04:21 ID:/mv7pfod0
雨と同じように、不幸は一人にだけ降り注ぐわけにはいかないもんだ。
不幸な人間が日本に多いなら巻き込まれる率は高くなる。
それがいやなら日本を出て行くか、不幸な人を少なくするしかないよ。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:04:58 ID:/zIEJTmt0
まとものようだな。
返す刀で国になんとかしろ!!というかと思ったが、そこまで腐ってはなかったようで安心した。
598国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 12:06:16 ID:2+fqa/Rw0

10年で2倍ってのは、1980年預入の郵便局の定額貯金しかない。

利息は半年複利の計算だ。


年利8%、、預入金額×1.04で電卓を叩いて計算すると満期のとき、、税引き後の金額が、約2倍になる。

答えは8%だよw







599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:06:35 ID:V4bn7lVV0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
 |::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::|
 .|::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::|
  ヾ::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::/
   ヾ::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ::::::丿
    ヾ;;l -=・=-〉 〈 -=・=- j::;/
    ヽ_i   ̄ / l l丶 ̄  i_ノ
      l   イ丶  )、 ノ.l
       .|   、`^-^´ ,、 l   
        | ``ニニニ'"  /
        ヽ i    i/
          ``‐-‐'´
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:30 ID:thEem6qa0
>>591
一ヶ月複利?○年区切りの定期預金も?
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:50 ID:uj3CT3Cs0
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
 安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
 そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
 その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
 記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
 だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3198140/


グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係

 コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。

   
 謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。

 さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
 上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5721960.html
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:55 ID:QYBqwCY80
どんどんやったれw
やるかやられるかだ。いままで派遣労働者は何人自殺に追いやられ
不当搾取をされたと思ってるんだ

骨の髄までしゃぶったれw
反撃開始
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:10:26 ID:jZHKM6VT0
努力が足りないって、便利な言葉だよな。
人より苦難にあれば、人の倍の努力をしても人には届かない。
そして、人は言う。
私より下にいるのは、私より努力が足りないからだ。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:11:17 ID:ThzbHy1K0
自分は
なにもする気ないけど
日本のどっかで、暴動・テロがおきることを期待している
2ちゃんねらー は多いだろうな。

総選挙が行われ、政権交代し、経済政策が根本的に変わらなければ
暴動とテロへの期待は高まる一方だと思うよ。

第2 第3の 加藤がでてきたとき、少なくとも自分に被害がない限り
「やった〜!」と快哉を叫びながら、「鬼畜」とののしりながら、
さらに過激で巨大なテロの再来がおきることを期待するようになるだろう。

日本はすでに「死んでいる」よ。
腐臭が漂っている。
もちろん、仕掛け人は、小泉 竹中 以外のなにものでもない。
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:11 ID:5B5iZ69M0
あの人より、隣のだれそれより、なんていうのは意味のない価値観です。
努力は自分の中にある。
自己と見つめあい、対峙する事、それが努力なのです。
だから努力は必要です、努力の結果は誰にでも平等な幸福がそこにあります。
ただ、幸福の形が人それぞれだということです。

もしも賀詞や自殺と言う結果になったとしても、
本当に努力したのであれば、それは努力の果てに辿り着いたあなたの幸福の形なのです。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:13:26 ID:VS71N+310
   __   6月末までに派遣200人全員カットと 
  /関東 \  ト○タからリストラ指示が出てる
  |_○工  |_  あいつまだいるのか・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /    \
. | ⌒(__人__) |     |目剣葬業.|
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ あいつもツナギを隠したら
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 切れてヤメますよ
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:16:05 ID:thEem6qa0
>>598
さんきゅー
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:16:35 ID:7K3N7RwKO
>>603
努力って言ってる時点で負け組みだけどな
努力は他人にさせるもの

あえて言うのならば勝ち組の言う努力とは 雑巾を搾る努力かな
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:17:41 ID:BZUtZlYg0
>>592
加藤君の行動には賛否両論あるけれど、確実にいえることがある。
加藤君はすごい、彼はホンモノだよ。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:00 ID:xI4T7k+i0
>>600

たとえば、
3年満期だけど、利息が1年ごとに元金に加算されるタイプの定期預金なら
1年複利3年満期の定期預金ということになる。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:18:17 ID:I4Vk1xmB0
>>608
社長の息子以外は、その雑巾をしぼる作業をするために
努力してその地位に着く。

お前は努力せず、今の地位にいる。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:19:54 ID:y/B2DG+z0
派遣地獄にやられたトモヒロ。労働問題に命を賭した、ツナギを隠された、俺たちのトモヒロ。
本当に疲れ果てた顔だったな。ゆっくり休んでくれ。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:20:07 ID:hRvkTIV30
>>611
社長は自分の地位を維持し、息子なり後継者なりに譲るために努力する。
まあ、ぼんぼんの2代目・3代目の中には努力もせずに会社潰すボンクラも多数いるがw
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:20:19 ID:jIxOdXCP0
>>573
「ア−ア−聞こえない」ですね。

散々考えてこれだもんな。やはりミッション失敗。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:21:26 ID:pWp6O8ZG0
派遣社員の受け入れ先を探すらしいが
会社が潰れたから保障しろだの言ってる連中を
他の会社が受け入れるとは思えないんだが
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:22:09 ID:Noh8SfPc0
後先考えず、抗議だけやってればこうなることは分かり切った話じゃないか。
知恵が足りなかったな、労組。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:22:10 ID:xI4T7k+i0
>>608

無能上司が、部下をさんざん罵倒する割には
その部下を追い出そうとしないのは、結局、その部下がいないと仕事が消化できないから。

そういう上司とは一刻も早く袂を分かつべきだと思う。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:11 ID:RSE3IMdE0
>>615

おまえが受け入れたくないのはよくわかった。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:45 ID:I4Vk1xmB0
>>612
加藤は身の丈に合わん贅沢をしたいが為に借金を重ね
どうしようもなくなって勝手にプッツン、罪も無い一般人を殺害した人間のクズ。
そんな奴を信奉するような奴は人間のクズ以下であることは、言うまでも無いだろう。

>>613
中小企業だと多いよな。
大企業だと無能なら取締役会や株主総会で突き上げられて、すぐに追い出される。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:50 ID:hRvkTIV30
>>614
ねぇねぇ、勝手に勝利宣言する前に
>この組合の後ろ盾は共産党で、組合費が共産党に流れてるんだよな。

>「搾取してます、上前をはねてます」
にどうしてなるのか、教えてよw
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:15 ID:thEem6qa0
>>610
だよね。
貯蓄預金は全て1ヶ月複利って言ってるのかとオモタ。
1ヶ月複利からあるゾってことだな、きっと。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:24:53 ID:5AqqfmnB0
〜  ワープアの読書歴  〜

1<人生大逆転のために勝負師のセンスを>
福本漫画(カイジなど)をバイブルとする。
島耕作シリーズのような出世物語は大嫌い。

2<人生近道、裏道 ・ 唯物論こそ至高>
ナニワ金融道を愛読し、世の中を知った気になるが
生活が豊かにならず。むしろ貧しく。

3<格差が!差別が!努力不足ちゃう!>
2008年、蟹工船を読んで泣く。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:25:09 ID:Dp9YpFf60
>>616
しかしエゲツ無いよなぁw >グッドウィル

クリスタル買ったのもそうそう前ではなかっただろ?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:25:46 ID:jIxOdXCP0
>>620
組合費が共産党に流れてる、なんてのは関係があれば当然のことなんだよね。

当然のことをわざわざクローズアップする。
実に狙いが透けて見える行為だね。

そして、君のようなお仲間が必死でフォローすると。
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:25:46 ID:KkWn5FZAO
勝ち組の聖地を負け組の皆様が訪問
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:26:20 ID:Q1aobjXm0
俺のツナギも無いんだが。。。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:26:58 ID:QYBqwCY80
努力なんてもんは戯言だよw

努力厨の言い分で努力を評価すると
最高の努力家はテロリストになるからなwww

あれほど努力して命がけの奴らはいねーだろw
くだらねー努力理論はいい加減やめろw

努力なんてもんは結果がついてこなければ意味がないんだよ
人に努力させて低確率で上ががっぽりもうける経済システムで
努力なんてしてもたかがしれてる。くだらなくてするきにもならんw
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:23 ID:FUGgm8ir0
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:27:40 ID:BZUtZlYg0
早く加藤君が現場に実況見分に来ないかな。
勇者を暖かい拍手で迎えてあげたい。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:05 ID:I4Vk1xmB0
>>622
ほんとそれっぽいなw
でも、俺カイジ好きだし蟹工船は泣くぞw
金持ちだけど。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:42 ID:7K3N7RwKO
回転ドアにライブドアか…さらにGW
呪われてんじゃねぇの
willって遺書って意味もなかったけ?
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:47 ID:r2huagGk0
>>1
六本木ヒルズに、またトラックで突っ込んだのかと思ったw
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:52 ID:ThzbHy1K0
>>626 ?!!!


詳しく。。。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:28:55 ID:5B5iZ69M0
とにかく貯金です、ひたすら貯金。
世間をうらんだり、境遇をうらんだりしても意味がないです、
全ては自己責任、自分の毎日の積み重ねの結果です。

むしろ日本はあなたにチャンスを与えてくれています。

働けば一日で6000円からの収入を得られる。
20年貯金すれば1000万円の貯金は軽く可能。

こんなチャンス一杯の国で、まだ不平を言うことが信じられません。
ガキみたいなわがままもいい加減にしろ! 目を覚ませ!
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:29:04 ID:4E8gbHzG0
確かに「努力しろ」はおかしいんだが、
今の日本じゃ「君のレベルじゃそこまでだよ」っていうのが
ほんとんどタブー視されてるから、努力論にもってかないと
体裁が悪いところがあるんだろうな。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:30:23 ID:Noh8SfPc0
>>623
エゲツないも何も、免許更新出来なければ廃業だから当然だよ。
別に労組をつぶすことが目的で会社畳んだ訳じゃないから。

グッドウィル正社員の何割かは、同じ派遣社員の身分になるわけだから
これで成仏してもらうしかないね、グッドウィル労組の人。
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:32:30 ID:7K3N7RwKO
>>626
公園に行く為の一張羅が無いのですね
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:33:08 ID:thEem6qa0
じいさんは
派遣が常に仕事ある状態ではないってこと
知らないのかな…

うちんとこの派遣は、短期アルバイトみたいな扱いなんだが
忙しい時だけコイコイ、暇な時はクンナ
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:33:11 ID:Hhn7TPJi0
>組合員約30人が

労働組合が“本業”をやる時って、なんで盛り上がらないんだろう?
“副業”の時には全国各地から援軍が集まるのに。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:33:47 ID:4Kqzw3xt0
結局自分の首を絞めることになった労組、派遣者
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:34:51 ID:hRvkTIV30
>>621
あの、「定期預金」と「貯蓄預金」は違う商品なんですけど…。

>>624
それがどうしたの?誰も批判してないじゃん。一人でなにテンぱってるの?
余談ですが、共産党は団体などからの献金は断っているそうですね。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:47 ID:I4Vk1xmB0
>>635
身の程を知れ、無能人間

なんて絶対言えないもんな。進路指導の先生とか大変そうだw
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:54 ID:TK9B1PX+O
こんな胡散臭い会社でのうのうと働いて奴隷の生き血をすすってきた連中に
次の仕事先の確保まで面倒をみてやる必要はないと思うが
未払いの賃金は払えよ。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:35:57 ID:Noh8SfPc0
>>639
>組合員約30人が

たったの30人かよ・・・
参議院選で民主党=連合のマニフェスト信じて投じた派遣労働者や
連合にそそのかされたグッドウィル労組の人たちは死んでも死にきれないな。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:36:15 ID:ThzbHy1K0
>>625

「努力」「スキル」 って凄いペテンで

「そうしないから派遣 低所得」と押さえ込む
最大のペテン論理なんだよね。

それじゃ欧州では、なぜ、みな「ちゃんと結婚して普通の一般的生活」ができて
「大学の学費はほぼゼロ」「医療費もほぼゼロ」なのか
まったく説明にならない。

「日本のシステム」が「異常」だから、
「日本人が壊れてしまった」んだよ。

すくなくとも、「小泉竹中」以前は、「とりあえず、皆、普通の生活をなんとか維持できていた」

小泉と竹中が、間違いなく、中流層をこっぱみじんに破壊しつくした。
「改革」という名前の下で。

「改革=文化大革命」だったんだよ。「改革」という名の下で10万人以上の人間が
自殺していった。
まさしく「小泉=毛沢東」だ。そして「竹中・奥田・オリックス宮内・アール奥谷=文革4人組」だ。
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:37:58 ID:5B5iZ69M0
何故派遣でなければいけないのか?
自分でレジうちでも何でも、掛け持ちでいくつも作って
365日寝てる時以外は働いてるぐらいの働き方を、なぜしない。

女なら、派遣で綺麗なオフィスに行って、綺麗なスーツを着て働きたい、キャリアアップも出来ればいいな
もしくは男なら、派遣会社に登録して、言われた時言われたところに行けば何とかなるさ。

ふざけてるのか?甘えはもう捨てろ。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:38:21 ID:ow+4jyV90
人を呪わば穴二つ、とは良く言ったもんだ。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:39:09 ID:hRvkTIV30
>>644
ここは
>民主党=連合ではないというカキコもあるみたいだけど?
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:39:24 ID:jIxOdXCP0
>>641
そう。
そこが彼の計算違いだったんだよね。共産アレルギーを持ってるのはごく一部だと気づかなかった。

「何?共産党が関係ある?しかも共産党が組合費の上前をはねてる?けしからん!こんな運動は破防法適用だ!」

となるはずだったんだろうね。
そのことを指摘すると、君のように必死で擁護する人間がなぜか現れると。

>余談ですが、共産党は団体などからの献金は断っているそうですね。

で、中立を装いながら、どうしても隠し切れず↑のような批判に持って行きたい本音が出る。
テンパってる、って自己紹介じゃないの?
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:40:14 ID:I4Vk1xmB0
>>645
絵に描いたような洗脳されっぷりだなw
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:40:48 ID:16rOeeNr0
>>447
日給8000〜一万円。
20日以上の出勤
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:42:23 ID:5B5iZ69M0
>>651
そんな程度のもの、自分で探してきて
直接雇ってもらってバイトしろ。

3件掛け持ちで軽いだろうが。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:42:28 ID:hEFh7NbS0
>>640
いやなんつうか
それでもいいと思うよ。
どっちみち地獄行きなんだから。

理性なんて糞だよ
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:19 ID:Noh8SfPc0
>>650
まったくだ。
こうやって洗脳された人たちが、秋葉原で無差別殺人やって死刑になったり
グッドウィル労組みたいに、連合のぼろ雑巾として犬死させられるわけだ。

これじゃ派遣の人たちに同情的な人でも距離を置こうと思うよ。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:44:41 ID:eipYeXna0
データ装備費って数百円なんだろ?

いったい、
ひとりあたりいくら金を出せと騒いでるんだ?

交通費出してまで集まる価値があるのか?
それとも、うさばらし?
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:46:18 ID:ow+4jyV90
共産党に気を許すと、
人の心を蝕んで社会の楔に変えてしまうと知っておかないと、
本当に人生を棒に振っちゃうよ。
あれは抗癌剤やモルヒネなんだから常用しちゃ駄目。
距離を置いて上手く利用しないと。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:00 ID:hRvkTIV30
>>649
>「何?共産党が関係ある?しかも共産党が組合費の上前をはねてる?けしからん!こんな運動は破防法適用だ!」
妄想も休み休みにしたら。ますます邪推されるよ。

>余談ですが、共産党は団体などからの献金は断っているそうですね。
そんなに堪えた?
批判も何も、自ら言っていることなので守らないとまずいと思うよ。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:47:41 ID:7K3N7RwKO
政党談義秋田
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:48:25 ID:I4Vk1xmB0
うん。共産党の話とかどうでもいい。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:48:33 ID:ThzbHy1K0
>>650

「文化大革命」は「毛沢東」が権力維持のためにおこなった
詐欺的改革

「小泉」のおこなってきた「改革」は、
「資産層が、不況下でも、資産を拡大していく
システム、市場原理主義」 
を推進するために、
提唱したスローガンだ。

成果主義 だの 流動的雇用 なんて、毛沢東語録 と同じだよ。
そういったキャンペーンで、日本中を熱狂させたんだよ。

小泉は、毛沢東と同じで、「詐術」で人間を動かした。

違うのは、決定的な、失脚していないところだ。
文化大革命で4人組は「絞首刑」を宣告された。
竹中 奥田 御手洗 宮内 も
絞首刑を宣告されるべきだろう。
小泉は毛沢東と同じでさっさと病死してくれ。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:16 ID:jIxOdXCP0
>>657
ま、「チガウチガウミトメナイ」と連呼するだけだろうね。

>そんなに堪えた?

何?堪えて欲しかったの?

なら残念、としか言いようが無いけど。
世間知らずでなければ、本音と建前があることくらいわかってるだろうに。

批判するべきとの結論が先にあるから、幼児的な理屈であっても飛びつかざるを得ない。
中立のポーズはすでに崩れてる。案外もたなかったな。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:49:52 ID:thEem6qa0
>>641
なるほど。定期と普通しか利用したことなかったから、
貯蓄預金自体、素で知らんかったwありがとんww

こんな俺でも就職できるんだ。
嫌になったらすぐ逃げ出す奴じゃなきゃ、
就職先はきっとあるぞw
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:50:16 ID:5B5iZ69M0
みんなどうしてそれほど派遣にこだわるんだ???

街を歩けばいくらでも急募の張り紙があるだろう。
すみません、働きたいんで雇って下さい、となぜ飛び込まない。

帽子かぶって蕎麦をゆでるのは嫌なのか?
夜通しで牛丼作ったり掃除するのは嫌なのか??

なぜそこまで意地でも派遣、仕事回してもらえなければ
派遣会社に不平不満、なんだ??

それに何の意味がある。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:50:57 ID:hEFh7NbS0
まぁなんだ
いくら感想を述べようと
事態は進行する。

>>656
事態が進行すればそんなアドバイスは通用しない
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:23 ID:I4Vk1xmB0
>>660
じゃあ小泉さんの前の時代は、無能でもみんな結婚して豊かに暮らしてたのか?
うちはすごい貧乏だったぞ。
月の収入が夫婦合わせて25万くらいしかなかった。
貧乏だけど結婚して子供を育ててたのが昔。
貧乏結婚生活はイヤだから結婚しないのが今。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:36 ID:79xIUCWQ0
ざっとスレ読んだけど工作員多いなあ。労働組合が機能するとそれだけ効果があるんだろうね。
あんたらにもメリットのあるニュースなんだよ。次に仕事打ち切られるのはオマエラだぞ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:51:54 ID:bDnypiCj0
GWなんかクリスタル救済のためのみに生かされてたんだろ
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:53:42 ID:jIxOdXCP0
>>665
プッ

小泉”さん”だってさ。
せっかく与太話でっち上げたのに、最初の数文字でご破算。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:25 ID:oQcUasOt0
>>645
>小泉と竹中が、間違いなく、中流層をこっぱみじんに破壊しつくした。
 「改革」という名前の下で。

もうやむを得なかったんだろ?
あのまま「改革」を行わずにいたら、今頃は企業を根こそぎ海外に買われて、
「ロボコップ」でのデトロイトみたいな状況になっていたかもしれない。
それとももっと悪い状況か。

>「日本のシステム」が「異常」だから、「日本人が壊れてしまった」んだよ。

その異常なシステムを作ったのは、紛れもない日本人なんだと思うけどな。
つまり日本人の持つ資質自体が、日本人をさらに壊してしまったということだ。



しかし小泉と竹中が、ここまで嫌われるとはなぁ。
当選直後は凄い支持率だったのにな。
まるで手のひらを返したようだ。
何か終戦直後、それまで「大日本帝国万歳!!」と叫んでたのを急に批判しだしたのを
思い出した。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:39 ID:WQ/75MFx0
さすが山口組が絡むと仕事早いなー。
矢継ぎ早って奴だな。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:54:54 ID:16rOeeNr0
>>652
いや、俺は就職活動終わって20万の大体週休二日の会社に内定決めた。
北陸の方に住んでるからわりと給料よくて満足。

発泡酒じゃないビール飲めるお^^
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:17 ID:eipYeXna0
>>666
会社が潰れてから組合作っても遅い罠w
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:55:58 ID:HV2r3fit0
落ち目になってから叩いても金は出てこない。
後の祭りというのを知らないな。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:56:46 ID:ThzbHy1K0
>>665
豊かではないが、まともな雇用形態だった。
雇用も比較的安定していて、終身雇用形態 日本的経営の
なごりがあった。小渕による経済政策は間違いなく成功していて、経済成長は
森内閣の時にプラスに転じている。あのまま、おなじような、経済振興策を
おこなっていれば、間違いなく、失われた10年は存在しなかった。
というより、まさしくインターネット経済で、米国と同等ぐらいの繁栄の果実を手にしていた
可能性が非常に高い。

小泉は 「緊縮財政」をやり、経済振興をやめた結果、完全に経済が崩壊してしまった。

そのカンフル剤が、市場原理主義の導入 派遣の大々的拡大だった。
小泉経済政策の初期の大失敗を、小泉が、今アメリカで大失敗と判明しつつある
市場原理主義でのりきろうとしたのだ。

質問。「市場原理主義導入で、アメリカは成功したのか?失敗したのか?」
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:23 ID:BZUtZlYg0
>>672
GWがつぶれる前から活動してたよ。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:57:44 ID:IWOrQxZW0
>>359
それはどこでの話をしているのだろう。
寮に入り日給7000円なのか。
東京都在住で日給7000円なのか。
地方在住で日給7000円なのか。
実家住まいで日給7000円なのか。

家賃とか食費とか住んでる場所で相当変わるよ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:58:00 ID:oQcUasOt0
>>663
>帽子かぶって蕎麦をゆでるのは嫌なのか?
 夜通しで牛丼作ったり掃除するのは嫌なのか??

いやだから派遣に行くんでしょ。
今の世の中は、誰もがスーツを着込んで颯爽と都心へ通勤するのを求めてるから。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:59:40 ID:hEFh7NbS0
>何か終戦直後、それまで「大日本帝国万歳!!」と叫んでたのを急に批判しだしたのを
>思い出した。

それが日本人だよ
そして 感想や願望を垂れ流してる間に
取り返しの付かない事態に陥るのも日本人。
毎回同じパターン。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:59:44 ID:5B5iZ69M0
>>671
よかったじゃないか。
本来ならそのビールも水道水にして、
その二百数十円をコツコツ貯めたらいいぞ。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:01:04 ID:5B5iZ69M0
>>677
なんだその程度のことで仕事がないのか。
自業自得だな。
仕事がないんじゃなくて、何でもはやりたくないだけか。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:01:13 ID:n7rN9Ee1O
びんぼくさっw

自分で俺達負け組です!って言ってるのと同じじゃんこんなの(笑)みっともないわ

こんな男共は一生上には行けないわ(笑)
682669:2008/06/28(土) 13:01:52 ID:oQcUasOt0
>>678
そうだよな。
何で日本人は、そういう失敗経験から学ばないのかと思ってしまうよ。
日本人は世界でも優れた頭脳の持ち主なんだよね?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:46 ID:yhHqUdVk0
派遣とか犯罪者予備軍だからタコ部屋にでも隔離して、一生労働させておいてほしい。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:02:52 ID:I4Vk1xmB0
>>668
はいはい、俺はチームセコウw
お前ら反論できなくなると、絶対これ言うよなw

>>674
ウチの親父は手取り18万程度でサービス残業しまくり
クビだっていつ切られてもおかしくないような会社だった。
大手企業なら兎も角、中小企業なんて今も昔もそんなにかわらんぞ。


「市場原理主義導入で、アメリカは成功したのか?失敗したのか?」
公平路線では無理が生じたので実力主義路線に。
それではキツすぎたので、・・・・・・・・
って感じで均衡点を模索しているのが今の状況だと考えている。
失敗か成功かのどっちかってのはおかしい。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:03:43 ID:jIxOdXCP0
>>684
>はいはい、俺はチームセコウw

いや、言ってないが。幻覚でも見てるのか?
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:04:45 ID:hRvkTIV30
>>661
はいはい負けてあげるよw

>>680
そういう香具師は「負け組」ではなく「逃げ組」だな。
加藤君が典型例。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:04:57 ID:ThzbHy1K0
自民党は
小泉以降 完全に変質したんだよ。

以前の自民党は
富裕層 大企業経営者 中小企業経営者 中流層 自営層 農業従事者
をふくむ 保守的現状維持の大連合だった。

だからこそ、「サラリーマン」や「パート」にもとりあえず目配りしてきた。
それが、自民党の長期政権の秘密だ。ずっと、「富裕層の利益」のためにだけ
がんばってきたわけじゃ絶対ない。田中はワイロももらったが国民を豊かにしようという気持ちは本物だった。
福田のオヤジも実生活は、まさしく清貧そのものだ。(息子は豪華なレストランで食事している馬鹿息子だが)

小泉は、自民党を「富裕層の資産拡大 政党」にしてしまった。
彼にとっては自民党が短期政権になろうがどうでもいいんだろう。
少なくとも彼の政権時代、信じられないくらい、富裕層は、資産を拡大した。
それはもう、それこそ、まさに信じられない額の資産拡大だった。彼らの
人生はもはや一生保障された。あとのことはもはやどうでもいいんだよ。
彼らにとって。自民党ですら、「使い捨て」だったんだよ。もちろん「日本人と日本も使い捨て」
だ。
その気になれば資産を全部外国に移して、海外生活する気だしね。
「企業ですら使い捨て」で、「個人資産」が一番の関心事なのが、「市場原理主義者」だ。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:05:16 ID:5B5iZ69M0
スーツ着こんで颯爽と通勤するより、
着の身着のままで働く場所に行って
作業帽子かぶって蕎麦茹でた方が格好いいとか、牛丼盛るのは楽しいな、とか
そういう価値観を持った方がいいね。

スーツより作業着の方が格好いい、と自分で思えば全部解決じゃないか。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:05:52 ID:16rOeeNr0
>>679
「本来なら」の仮定がまずおかしいよね?
何の為にお金を稼ぐと思ってるの?

お前みたいなのは無人島かどこかで自給自足の生活を送ればいいんじゃないかな?
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:06:14 ID:oQcUasOt0
>>680
>仕事がないんじゃなくて、何でもはやりたくないだけか。

そうだと思うよ。
だって世の中の大半はサラリーマンだろ?
サラリーマンの家庭に生まれた子供が、何を好き好んで立ち食いそばや牛丼屋へ行くというのか。
もしそんなことをすれば、自分を安売りしてるだの、堕落しただの言われること必至だよ。
691国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 13:06:50 ID:2+fqa/Rw0
>>686

聞いて良いですか?


あなたの血液型は、、「B型」ですか?  「0型」ですか?



ちなみに、、俺は、、「AB型」ですが・・・・・・・・



692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:07:27 ID:hEFh7NbS0
>>682
君も日本人なんだろうから
傷みが自分の身にまで及んだ際は
とたんに掌を返す可能性が大いにあると思うお。
人間なんてそんなもんだが
日本人は特にそれが酷いお。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:07:29 ID:jIxOdXCP0
>>686
君たちって本当に考えが浅いから、自分の考えてることを全く隠せないんだよね。

次からはもっと上手くやりなよっ♪

>>690
何より、まったく能力の研磨に結びつかないってのがな・・・。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:07:37 ID:hRvkTIV30
>>690
だが、牛丼屋のバイトからたたきあげてサラリーマン社長になった人もいるわけだが
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:07:58 ID:Dp9YpFf60
蕎麦茹でたり、牛丼盛ったり

派遣やるのと変わらんやん?
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:08:34 ID:5B5iZ69M0
>>690

自分を安売り、堕落した、

いいじゃないのそんなこと。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:09:24 ID:S5sfrG670
GWのようなピンハネ業者はすべて潰すべき。
この国を少しでもまともにしたかったら。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:09:39 ID:thEem6qa0
>>689

じいさんは「生きるため」にお金稼ぐんだよ。
ほら、戦時の生まれだから…

食べるものも満足になかった時代…
安全な飲み水がある…ありがたや、ありがたや…
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:09:55 ID:16rOeeNr0
無人島で魚釣ったり、果物取ったり、それが普通だと思えばいい。
それが普通。それが普通。

通貨自体を否定してるのにお金に執着する奴がいるのはこのスレですか?
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:10:00 ID:oQcUasOt0
>>688
同意です。

ただ、これまでの日本では、いろいろな価値観があるということを教えてこなかったからなぁ。
これから始めるにしても相当時間はかかるだろうし…しばらくは混乱が続くんじゃないかと思ってる。
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:11:16 ID:5B5iZ69M0
>>695
そうなんだよね。
なんで派遣通さないといけないのか分からないんだよ。
702名無しさん@八周年:2008/06/28(土) 13:11:26 ID:rOwptj4Q0
あの話し盛り上がってますけどなんで折口さんは逮捕されないんでしょうか?
逮捕される可能性ってあるんでしょうか?
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:21 ID:hEFh7NbS0
アホみたいなことだが
まったく直接的具体的なことじゃないが
オレはオトナ(何かはしらん)が今までのことについて謝るべきだと思うな。
拝金主義や同じ日本人同士のリスペクトを破壊したことを。



704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:33 ID:thEem6qa0
派遣=スーツ  って見解狭すぎない?

派遣ってものすごーーーーーく幅広いよ?
土方、軽作業いろいろあるんだけど、
なんのイメージで派遣=スーツなん?ドラマ?
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:12:58 ID:gFfVA9010
>>702
出資してる禿げ鷹ファンドが、元取って儲けてからです。
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:13:08 ID:16rOeeNr0
>>702誰にもわかりやすく書くと
会社を倒産させた罪ってのがあるんだよ。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:13:27 ID:hRvkTIV30
>>691
スレ違い

>>701
ファーストフード系のFCチェーンの場合、人事部業務の一部をアウトソーシングする意味合いもあると思われ<派遣
FC加盟店舗に派遣すれば、手数料も本部と関係のある派遣会社に入ってウマーだし。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:13:30 ID:Dp9YpFf60
>>701
というか、アルバイトの仕事やろ? 蕎麦茹でたり、牛丼盛ったり

それと派遣の何が関係あるんだ? って話だけど。
スーツ着て颯爽と と、言いたいだけちゃうかと。
むしろ、作業着着て仕事の方が多いんでないのけ?>派遣
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:13:52 ID:XANNFRU4O
>>699
無人島ではお前の大好きな2ちゃんねるはやれないぞ〜
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:17 ID:RpGudIcj0
働く意欲があるだけおまえらよりマシだろ
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:14:33 ID:n7OVus0E0
派遣は全面禁止にすべき
安易に派遣なんて物があるから逆に失業者が再就職しづらいのが現状
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:00 ID:fllKczfe0
>>706
倒産させた罪ってw
まあ、折口叩けば背任やら横領やらは出てきそうだけどw
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:09 ID:hEFh7NbS0
オトナはこぞって日本人同士の信頼関係や美点を破壊しただろ
まずそこを認めなよ
説教するのはそれからだよ

714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:14 ID:I4Vk1xmB0
>>703
まずは君が親に謝れww

>>704
俺の派遣のイメージはシャツインのリュックサック。
一時代前の髪型のみすぼらしい連中が、ワゴンの中に入っていって工場まで連れて行かれる。
ちょうどうちの会社の前が集合場所になってるので、毎朝見ることになる。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:22 ID:5B5iZ69M0
女にモテなそうだから派遣で小奇麗に、
関係ないです。

俺はお前のために一生牛丼を盛り付ける覚悟はある、
と本気で言ってみて下さい。

すぐ結婚できますよ。
覚悟の問題です、心根の問題です、衣服の問題ではない。

派遣の人にはそれを知って欲しいですね。
派遣会社に文句言うのはやめて、その辺を歩き回ってみたらいい。
急募はいくらでもあります!
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:15:40 ID:hRvkTIV30
>>706
釣りですか?
倒産させただけでは罪にはなりませんよ。
717名無しさん@八周年:2008/06/28(土) 13:15:45 ID:rOwptj4Q0
>705
なるほど。
昨年ごろにグッドウィルの営業車見かけたけどね。
結構、イケ面のあんちゃんが乗っていたけどどうしてんだろうね?
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:16:35 ID:jIxOdXCP0
>>714
で、誰がチームセコウなんて言ったの?君だけみたいだけど?
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:14 ID:Dp9YpFf60
>>715
酷い釣りだな(w
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:26 ID:9cvmn3WD0
>>688
牛丼屋で働くよりスーツ着込んでオフィスで働いた方が待遇がいいんだよ。
自分が飲食店でバイトしてたときは時給1000円くらい、交通費500円までだったのに
事務でバイトしたときは時給1400〜、交通費全額支給だった。
どっちも適当に履歴書書いて適当に面接受けた。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:35 ID:ow+4jyV90
分を弁えろ、身の程を知れって言っても、
自我が化け物の様に膨れ上がった消費の家畜には届かない。
でも、世の中で成功してる人達程、分を弁え、身の程を知った上で、
その程度の自分はどうやれば成功するか、どう行動すべきかを
徹底的に考えてるのが現実。
スポーツと同じで、
事業や仕事も地味な自己コントロール術の積み重ねなんだよ。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:37 ID:hEFh7NbS0
>>714
面倒だから話しかけないで。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:17:44 ID:fllKczfe0
>>711
それは違うよ。派遣だろうが、派遣じゃなかろうが
労働力の需要は同じだから。
今の社会が 需要<供給 になってるだけ。
あと、コンビニとか飲食店とかドカタとかになりたくない奴が多いからなぁ。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:18:16 ID:16rOeeNr0
>>709
>>712サーセンwでもわかりやすい言い回しだし、個人的には満足です^^
>>716罪になるのは、過失があった場合とかその他の事由だよね、確か。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:19:16 ID:5B5iZ69M0
>>720
どちらが生きている気がしましたか?
どちらの時代を懐かしく思い出しますか?

牛丼屋時代が懐かしいのではないですか?
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:25 ID:7LpviAC+0
労資で交渉するために団結したりするのはいいとは思うんだ
でもこういうのって大抵左翼活動家が仕切ってて
いつの間にか団体を政治やイデオロギー活動にすり替えてしまうから問題なんだよな
727青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 13:20:34 ID:/ME+3PFB0
>>674
>豊かではないが、まともな雇用形態だった。
>雇用も比較的安定していて、終身雇用形態 日本的経営のなごりがあった。

失業率自体は政権を問わず安定的に推移している。
問題は、>>489で書いたように、経済構造自体の変化。
バブル崩壊後の労働分配率の上昇は異常であり、明らかに労働の流動性に問題がある。

>あのまま、おなじような、経済振興策をおこなっていれば、間違いなく、失われた10年は存在しなかった。
……
>小泉は 「緊縮財政」をやり、経済振興をやめた結果、完全に経済が崩壊してしまった。

むしろ、カンフル剤は拡大財政だと思うんだが。
そもそも、失われた十年って、一般的に1991年から2001年までのことを指すと思うんだが、
小泉政権の誕生は2001年。失われた十年を小泉政権に押し付けるのはちょっと無理がある。

そもそも経済振興(拡大財政)をやめた結果というが、
財政赤字はどこかでペイしなければならないわけで(増税かインフレかを問わず)、
いったい、いつ、どこで、拡大財政をやめるべきだと考えているの?
そういう政策をケインズ政策と呼んだりするが、
ケインズ自身、いわゆる拡大財政は緊急的なものと考えていたふしがあるわけで……。

単に拡大財政を続けていればよかったというのは、ちょっと単純に考えすぎだと思う。

>質問。「市場原理主義導入で、アメリカは成功したのか?失敗したのか?」

そもそも、市場原理主義などという政策は存在しない。
そんなものを唱えた経済学者もいなければ、それが実現したこともない。

「今日まで、われわれが言うところの自由市場などというものは存在しなかったし、
これからも実現しはしないであろう」
――フランクリン・ルーズベルト
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:20:59 ID:gqpF8aG50
>>682
学校で植えつけられた体育会的価値観のせいじゃなかろうか。冗談でなく。

つまり、平時はとにかくマッチョな意見が正しく、それに異を唱えることは
とてつもない恥とされる。
大多数は批判的意見を持ちつつも公の場では口をつぐむだけでなく、
自分を守るために「頭でっかちの理想主義者」「根性なしの怠け者」「青白い甘ちゃん」
を過剰に叩く。
限界を超えて初めて、そういう周囲からの弾圧にもかかわらず公然と異を唱える
変わり者が少数発生する。あるいは外圧により強引に以前と異なる価値観が公認される。
そうすると、今まで弾圧する側として振舞ってきた連中が手のひらを返す。

これについては、政治だの社会だのという大げさな話を以って語られることが多いが、
じつは日本人の大多数が小中学校時代経験した、「ノルマに対し弱気なことを言うと罵倒される」
「冤罪をかけられ弁解すると激怒される」という恐怖体験によるPTSDのせいだろう。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:21:27 ID:I4Vk1xmB0
>>724
明らかに帰ってくる見込みの無い金を貸す→背任罪
会社の金を勝手に使う→横領罪
会計ごまかす→偽計なんちゃら

折口はこういうのやってないよ、いくらかはやってるだろうけど。
会社つぶしてタイホなんて、ムガベでもやらんぞw
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:22:10 ID:Xjgcw2uN0
六本木ヒルズと西成の区別がつかなくなってきたな
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:22:29 ID:t28JNJrPO
行動が遅いんだよ今更
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:22:30 ID:hEFh7NbS0
つまりおまえらも
いざとなったら掌返して被害者ヅラするのよ
いくら粋がっててもね
それが日本人
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:37 ID:7K3N7RwKO
どうでも良いけど このスレに蕎麦屋とか牛丼屋を馬鹿にしてる奴いるよな

734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:23:49 ID:jIxOdXCP0
>>732
君は何人?アメリカ人?
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:07 ID:4E8gbHzG0
>>724
いや、倒産罪というのはないんだが。。。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:19 ID:thEem6qa0
>>714
>ちょうどうちの会社の前が集合場所
それは毎朝萎えるなw乙


>>715
>俺はお前のために一生牛丼を盛り付ける覚悟はある、
>と本気で言ってみて下さい。
>すぐ結婚できますよ。

責任取らないでいいからってそんな嘘言ったらダメだよ、じいさんw
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:24:57 ID:16rOeeNr0
>>729
データ装備費ってあったじゃないですか?
二年分は返したけど、それ以上には遡って返さなかったらしいと。

で、それが偽計罪にあたるかもわからんねってのを聞いた。
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:26:24 ID:fllKczfe0
>>730
もう少しすると、もっと西成とかの低所得者地域が酷くなるよw
インフレになるような政策しかしてないからねぇwww

派遣業法=下っ端の給料を抑えましょう
エコ=消費を抑えましょう
消費者庁=営業する企業を潰しましょう

だもんw どうやって内需拡大するつもりなんだw
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:26:25 ID:hEFh7NbS0
>>734
真の日本人だよ
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:27:16 ID:5B5iZ69M0
>>733
馬鹿にしているの意味が分かりません。

時給1000円とかもらえて、自分で計画もって働く時間調節できるのに、
蕎麦屋や牛丼屋で働くのが嫌い、みたいな理由で
なぜなぁなぁで派遣に行って、仕事回してもらえないと文句を言うのか
理解が出来ないわけです。

求人誌には派遣登録集まれー、みたいなのに混じって
別ページにはいくらでも直接必要としてる、私たちと働きましょう
みたいな求人している飲食店などがあるわけでしょう?

なぜそちらに行かないのかというのが不思議なんです。
741青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/28(土) 13:27:39 ID:/ME+3PFB0
>>738
その三つはたぶんデフレ政策だぞ。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:28:26 ID:9cvmn3WD0
>>725
んなわけない。
どっちにしろ壮絶なイジメでもない限り給料いいほうがいいに決まってる。

だいたい吉野家みたいな牛丼屋ってDQNの掃き溜めと言っても過言じゃない。
自分のやってた飲食店はそれほどでもないがたま〜に訳のわかんないクレーマーが来てたよ。
クレーマーの対処までやっても待遇はそのままなのに対し、
事務のバイトは変な電話がかかってきたと思ったら即社員の人に代わってもらえるし
冷蔵庫の中掃除したりとか半は遊びみたいなのでも給料が出た。

どっちがいいかはわかるよね?
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:28:56 ID:/181pg3t0
話し合いなんていくらしても無駄
行動あるのみ
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:29:07 ID:fllKczfe0
>>741
結果デフレにならんと、対策になってないw
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:29:08 ID:FCy6SE9x0
30人ぐらいでデモやってても、「また負け組が何かやっとるわw」ぐらいにしか思われない気が。
煽るつもりは無いが、その人数ならヒルズに討ち入りした方が、話が早い。
あるいは次善の策で、ヒルズのオフィスや住人のとこに、とりあえず失業した人たちの為にカンパを求めるとか。
ヒルズの住人なら、ひと口最低100万は出せるだろう。
出すまで帰らなければ、その内出してくれるよ。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:30:08 ID:BZUtZlYg0
>>740さんは飲食店で働いたことあるの?
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:30:39 ID:thEem6qa0
>>740

まてまて。
勝手に全部同一人物の話にするなw
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:31:17 ID:I4Vk1xmB0
>>737
2年遡るってのは未払い給料の時効ってのを利用した。
つまり折口は、「手違いで払ってませんでした、ごめんちゃい」で済まそうとしている。
労働者側は、当然認めんわな、こんなもん。
当然全額返済を迫るだろう。

ただ、残念なことにこの程度なら見解の相違ってレベルになってしまう。
俺個人としては10年ほど豚箱行きにしてもいいと思うけどな。
グッドウィルTシャツ買わせたりとか滅茶苦茶してたしな。

偽計なんちゃらは決算とか帳簿をごまかす犯罪。ホリエモンがこれだ。

>>738
どう見てもデフレ政策にしか見えんぞwそれはww
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:31:31 ID:5B5iZ69M0
>>742
人生の為には前者となって人にもまれた方がいいですよ。
オフィスで冷蔵庫掃除してお金貰っても、自分で自分に納得しないでしょう?
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:31:42 ID:61M2ZYJ+0
再就職先面倒見てもらえるんだ
よかったじゃん
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:32:55 ID:7K3N7RwKO
>>740
アンカ打って無いのに自分の事って分かるって……

引き合いに出してる時点で暗に馬鹿にしてんだよ

752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:33:42 ID:16rOeeNr0
>>748わざわざ親切丁寧にありがとうございます。
成る程なーーー。

折口なんかどうでもいいんだが、蕎麦食いたくなってきた。
蕎麦茶買ってこようかな
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:33:47 ID:thEem6qa0
現実的に接客業は800円スタートで
事務系は1000円スタートみたいな感じだからね。
接客業で1200円とかだと、結構な接客スキルを要求されるか
3Kだったりする。

接客業も立派な無くてはならない仕事だけど、
低賃金スタートなのが現実だ。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:34:09 ID:A8d5l1dc0
活動が遅いよ。こういうのはGWが順境に有る頃からやるもんだ。
順境にある頃は尻馬に乗ってて、いざって時に騒ぐんじゃあ、悪徳商法に騙された爺と一緒だぜw
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:34:37 ID:5B5iZ69M0
>>751
馬鹿にしていると思い込むことこそ、
あなたが馬鹿にしている前提があるのではないですか?

むしろ真面目に働いて、まともな印象しかありませんが。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:35:24 ID:I4Vk1xmB0
>>752
どういたしまして。
俺も蕎麦食いたいわwなんでだろうなww
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:35:38 ID:9cvmn3WD0
>>749
>オフィスで冷蔵庫掃除してお金貰っても、自分で自分に納得しないでしょう?
何を根拠に?
言っておくけど牛丼屋で働いて得られるものなんて何にもないよ。
第一、社員からして超DQN。
理不尽な境遇に耐えると言う意味では同意するが、それ以上にデメリットが多すぎる。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:39 ID:7K3N7RwKO
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:36:43 ID:Dp9YpFf60
>>755
君の打ち筋では、>>740を書いた時点で詰みだ。 あきらめれw
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:13 ID:BZUtZlYg0
選ばなきゃ仕事は有るということなんだろうけど、そりゃ選ぶよ。
実際に選ばずに、体力無いのに工場で働いた結果、体を壊したし。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:15 ID:16rOeeNr0
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:38:56 ID:hEFh7NbS0
愛の鞭のつもり、秩序を守るつもりでやってる奴も
いるのかもしれんけど
派遣叩き一辺倒の手法って何かを解決したのか?
酷くなってるだけじゃん 
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:40:00 ID:dshLUEob0
>>335
忘れてるけど「経営者」も即日解雇されるのが米式w

764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:41:12 ID:I4Vk1xmB0
>>755
本物の負け組みは、とにかく被害妄想が強いのよ。
女の子が笑ってるのを見ても「自分が笑われてるんじゃないか?」とか思うくらいに。
「バカにされてる」って意識が、そりゃもう人の数十倍もあるような連中なんで
そんなのに説明してもキリないよ。

真面目に頑張る、努力する、
こういうのが大嫌いな連中だからなw
765国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 13:41:14 ID:2+fqa/Rw0

そりゃあ、、昔、、右肩上がりで給料が上がったのは、、インフレだからさ。

「公共事業」と「郵便貯金=財政投融資」で集めた金を、ばら撒くから・・・

景気は良いし、、インフレになるし、、給料も上がるわけさ。



公共事業の予算を絞る、、郵便貯金は民営化して、、外資に売り渡す。

そりゃあ、、景気が良くならないし、、インフレにもならないし、、よって、給料も上がらんわな。

当たり前の話だw


766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:41:26 ID:5B5iZ69M0
どんな生き方のも喜びを見出せない時点で牛丼屋に向いてなかったんでしょう。
冷蔵庫掃除してお金貰うのがうれしいと思ってしまうんだから。
その結果が2ちゃんねるでDQNしかいなかったとクダ巻きですか。

そこに勤めた一時期でも、その中から生きる糧を得たのなら、
本来は文句など一つも出ない、それが足るを知る、生かされていることを知るという事なのですがね。
冷蔵庫掃除で小銭を貰ってしまったから、人生観まで狂ったんでしょう。

その意味ではあなたにとってオフィスにバイトに行ったことは
あなたの人生にとって大きな目で見れば、多大な損失になっています!
腐った人間性も一緒に手に入れちゃったという損失をね!
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:41:28 ID:FCy6SE9x0
みんなが飲食店で働きたがらないのは、やってることの割に時給安過ぎるからだよ。
深夜でやっと1000円に届くかどうか、昼間だと800円あるか無いかでは、馬鹿馬鹿しくて働く気にはなれない。
フランス料理店とか料亭とかと違い、ファミレスとかファーストフードとかに来る客は、腹減らして理性ゼロのDQNばかり。
しかも客商売の客と言うだけで、店員に対して無限大に何でも要求出来ると思い上がってる勘違い野朗。
混んでる時間に来れば時間がかかることも分からずに、わめき散らす猿の集団。
ある意味ヤクザ以下。
ヤクザは基本的に金目当てだから、ひたすら粘り強く頭を下げ続ければ、とりあえず殴られることは無い。
だが素人のDQNは、本当に殴りかねないし、手加減知らないから最悪殺されかねない。
これなら昼間で最低でも時給1500円、深夜なら3000円は出してもらわないと、とても割に合わない。
でもそんなに出せないでしょ?
もう外食産業というジャンルは寿命なんだよ。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:42:12 ID:fllKczfe0
>>760
体力無かったり、弱かったら、頭使うしかないねぇ。
高学歴だったりとかしないと、辛いかもな。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:43:11 ID:hEFh7NbS0
共産のびるだろうな
伸びるような状況になってるんだからこれは伸びる
もっともらしい能書きは無意味になる
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:43:32 ID:HrUM4gYrO
デモやストはブサヨ的活動だから、治安維持ということで、弾圧できんのか。

会社を潰せば給料が入らないのは当然。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:43:52 ID:BZUtZlYg0
選ばずにやって、植物人間になったファミレス店長みたいになりたくないしね
プラスどころか超マイナスになってしまう。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:43:57 ID:fVnOPuFBO
底辺の人間は大変ですなぁ(´∀`)笑
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:44:50 ID:rG7ePLII0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣社員になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣社員にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:45:56 ID:7K3N7RwKO
今度は冷蔵庫の掃除を馬鹿にしてる奴がいるし
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:32 ID:VQcJGLlh0
アメリカならヒッ●マン雇えるでないの?
それもなるべくやり口のえげつないのを。
強酸に上納金ふんだくられるくらいだったらそっちの方が……

国内でもシ●人蛇頭とかいるけどwwww
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:40 ID:Dp9YpFf60
派遣制度の話に及ばないところが笑えるしなぁ
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:49 ID:I4Vk1xmB0
>>773
派遣の意見聞いてたら無性に腹が立つ理由はそれかwwww
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:46:58 ID:HrUM4gYrO
773

バロス
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:47:11 ID:gFfVA9010
>>772
なぜか知らんが郵便局目の仇にして、自民に入れちゃったりするしねwww
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:48:03 ID:yVqGvvzX0
グッドウィルに出資している外資ファンドもえげつねえことをやる連中でっせ。
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:48:42 ID:9cvmn3WD0
>>766
何を理由に牛丼屋を神聖視するのかわからん。
言い方が宗教家みたいだな。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:48:59 ID:tuuNXd9a0
折口はアメリカでのうのうと生きてます。
労組で頑張って逮捕すればおk
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:49:21 ID:7K3N7RwKO
>>772
雑巾が努力して水分含んでくれるんだぞ
搾りがいがあるよな
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:49:53 ID:Dp9YpFf60
>>777
家が建つほどの報酬は出てたんじゃなかったっけ? >慰安婦
いろいろ突っ込みどころはあるけど。>>773

はてさてw
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:50:07 ID:hEFh7NbS0
何いっても事態は進行する。
このまま拡大しながら進行する。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:50:10 ID:FCy6SE9x0
>>771
今時のファミレスの店長は、どこも大変だよ。
バブルの頃は副店長や店長代理的な正社員が、店舗にもう何人かいたけど、今は正社員は基本店長1人。
下手すればその店長が、他の店何軒かの店長も兼任してる状態。
あるいはそもそも店長からしてバイトだったりする。

これでサービスのクオリティが維持出来る訳が無い。
結果無愛想でろくに会釈も出来ない、マニュアル通りにしか喋らない店員だらけになる。
(まあ客がDQNだらけで、本当に接客業に向いてる愛想のいい気が利く働き者ほど、精神ボロボロになって辞めてしまうせいもあるが)
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:51:54 ID:oQcUasOt0
>>781
牛丼屋を神聖視はしてないだろう。
バカにするなと言いたいだけなんじゃないか?
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:52:13 ID:I4Vk1xmB0
>>781
どんな仕事でも心の持ちようでは楽しめるって説明で
誰も牛丼をあがめろって話いってないでしょw
すごい読解力だなw

>>784
チョンコと言えども「若い女」というセールスポイントあるからな。
そりゃ賃金も増えるわ。
無能派遣はそういうのが無い。無いのに言う「金よこせ」
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:52:37 ID:/Yj4HEGj0
派遣先が雇用すればよい。
派遣会社に支払っている契約金を労働者に支給すれば
喜ぶ人は多いと思われる。
同じ金を使う・支払うのに感謝される方が良いだろう。
個としての企業を守るのは、大切なことだが
健全な社会を守り、良い社会を創ることは利益となるだろう。
どうか決断して欲しい。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:54:20 ID:A8d5l1dc0
>>789
お断りだ。
直接雇用したら暇なときに「調整」出来ないじゃないか。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:54:28 ID:9cvmn3WD0
>>788
基本的に仕事ってのは金を得るためのものであって楽しむためのものじゃない。
そりゃ楽しむことも大切かもしれんが金を稼ぐほうが大事であって、そんなのは二の次。
給料の高い仕事を楽しめるほうがいいに決まっている。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:54:55 ID:tMwZkSjX0
派遣を選んだ理由を教えてくれよ。

あんまり好き勝手な理由並べるんじゃねえぞ。
正社員になれる職が無かったから、なんて笑えるからな。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:55:52 ID:5B5iZ69M0
牛丼屋の深夜なんて1200円-1400円などもあるわけだが、
派遣会社に文句言う時間があったら、
とっととそこで働こう、などとは思わないのは何故?
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:56:13 ID:Dp9YpFf60
>>788
>無能派遣はそういうのが無い。無いのに言う「金よこせ」
まぁ、企業は正社員雇うかそれ以上の金は出してるんだけどな。

政策的にも転換があったのは間違い無いしね。
無能に派遣も公務員もクソも無いとは思うのだけどね(w
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:56:21 ID:YguP9L540
つーかあれまだ払ってなかったのかよ。いつの話だよ。

グッドウィルだのフルキャストだのは派遣というかバイトだろ。
あんなろくに面接もしない履歴書もいらないところで稼いでる連中がアホすぎでなあ。

学生の小遣い稼ぎ程度に考えてる連中はともかく
まともに就職もせず(できず)あんなところに巣食ってたカスどもは
どのみちどこにも雇われやしねえって。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:56:50 ID:hEFh7NbS0
日本人に議論なんか意味ない。
自分への痛み これだけが意味がある。
797国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 13:57:49 ID:2+fqa/Rw0
アメリカは、常態的に「経常赤字」の国だろ。
小泉さんとか、竹中さんは、、アメリカ大好きだからw

日本人が稼いだ金を、、アメリカに還流したいだけ。

日本人が、せっせと稼いだ金(郵貯・簡保)を、、アメリカに還流したいんよ。


郵政民営化後、簡保で集めた金を運用してるのは、、ゴールドマンサックスだぞw

郵便局から日本人の金を吸い上げて、、アメリカに投資してるんだよ。


その金が、、WTIなどの商品先物市場に流れて、、原油高、、穀物高w

これほど、愚かな国民はいないw




798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:58:26 ID:SjZ8qOcD0
>>791
給料が高くても継続して勤められなければ意味が無い。
楽しみがあれば、ストレスも溜まりにくいし継続して勤めることが出来る。
そういうことだろ?
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:58:30 ID:Dp9YpFf60
>>793
安いな。 深夜なら2000貰わんと割りに合わんわw
というか、バイトだろ?それ? 派遣と大差無いと思うのだが。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:58:31 ID:oQcUasOt0
>>789
難しい問題だな。
契約金を労働者に支給すれば、彼らが潤うけど、こんどは会社の中の人たちから不満が出かねない。

「健全な社会を守り、良い社会を創る」ために財産を分け与えれば、「個としての企業」が縮むという
危険性もあるわけで。そうすれば、またそこから社会が崩れかねない。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:58:34 ID:4Pi/gXtF0
失うものがない人間ほど厄介なものはない。だからこそそういう者が出ないよう、
皆が豊かになる政治をすることが大切なのだ ―― 西郷隆盛
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:58:56 ID:9cvmn3WD0
>>793
>牛丼屋の深夜なんて1200円-1400円などもあるわけだが、
これははじめて知った。
あと自分は派遣会社に文句なんて言ってないけど?
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:59:07 ID:FCy6SE9x0
何か建前論で、職業に貴賎無しみたいなこと言ってる人いるけど、それ所詮綺麗事ですから。
現実問題としてあるんだよ、職業に貴賎は。
マスコミが特定の職業ばかり崇め奉り、それ以外は負け組みたいに煽るせいで、ごく限られた職業以外に目を向ける人が少なくなっている。
もっと言うなら、その煽りのせいで、特定の職業以外は「生活の為に仕方なくやる仕事」「誰でも出来る仕事」「特定の職業に就けなかったクズのやる仕事」に貶められてしまった。
犯罪じゃない限り、どんな仕事だってこの世には必要という、当たり前のことを否定し続けた結果が、今の社会だ。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:59:30 ID:RUThQmCd0
>>788
> どんな仕事でも心の持ちようでは楽しめるって説明で
> 誰も牛丼をあがめろって話いってないでしょw

どんな仕事でも心の持ちようで楽しめるってのは
ほとんど欺瞞だと思います。
皆、多かれ少なかれ自分の特徴にあった職業を選ぶ訳で
皆が避けたがる職業もあるのが事実でしょう。

工場の単純労働は楽しめる人も居るでしょうが、
殆どの人にとっては退屈な仕事じゃないでしょうか?
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 13:59:44 ID:BZUtZlYg0
>>793
自分だったらやる?
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:00:25 ID:Usz5L5/cO
組合作ったり組合に加入してまでグッドウィルにしがみつく意味が解らない
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:00:40 ID:I4Vk1xmB0
>>789
派遣の最大のメリットは雇用調整。
それが出来るため、派遣会社に割高な金を払ってる。
それでは意味ないでしょ。

>>791
そりゃそうだ。誰だって給料高い仕事がしたい。
ただ、給料高い仕事はみんなやりたいので、優秀な奴からとっていく。
アホには残らん。残ったアホは給料の低い仕事をする。

>>794
仰るとおり。公務員の酷いのはほんとすごい。
無能派遣はそれ相応の待遇だが、無能公務員は相応の待遇とかかけ離れた報酬を得ている。
これは問題。

>>804
でも、それしかできない無能はそれやるしかないでしょ。
働かんわけにもいかんし。
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:01:44 ID:+qcf7k/r0
>>792
関係ないだろ。
派遣を選ぶ事が、何故不当なピンハネまでを容認する理由になるんだ?
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:02:49 ID:hEFh7NbS0
今後皆で作り上げた無能の大津波が
有形無形で押し寄せてくるわけだ。
監視弾圧でもするのか?
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:03:00 ID:/Yj4HEGj0
>>790
暇なときをつくらなければ良い。
暇なときばかりでは誰も寄り付かん様になるだろ?
暇なときばかりで食っていけると考える方が可笑しいぞw
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:03:13 ID:A8d5l1dc0
>>808
お前は契約約款を読んでないのか?
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:03:21 ID:oQcUasOt0
せめて学校を卒業した後、「無能」な人たちに技能をつけさせる教育機関があればいいんだがな…
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:04:39 ID:Dp9YpFf60
>>812
そういうのは会社が担ってたんだけどな。 今でもそうだとは思うが。
ま、何を以って「無能」なのかは難しい所だが。
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:05:12 ID:QyhOtor20
ここでいうまっとうな感覚ってのは共同体に属するという「連帯感」に裏打ちされた
相互扶助の精神であり、具体的にいえば現実的な相互扶助精神のことを指すのだろう。

だが、核家族化などでコミュニティの寸断化が進み、まさにその象徴である「派遣社員」
によってもたらされた破壊的行為の前に、いったい誰が「私も当事者である」という感覚を
もって被害者に共鳴できるというのだろうか?

見知らぬ誰かが襲われたのでなく、まさしく社会に参加する「われわれ」が攻撃された
のだという。多くの派遣社員は「われわれ」の範疇ではないと勝ち組が言っている訳で。

たとえば遠い国の見知らぬ金持ちが貧乏人に刺されて殺されました、って聞いたってフーンそれで?
で終わっちゃうよね。良いことか悪いことかも判断つかない。金持ちが悪かったんじゃないの?
みたいな程度。

それぐらい人それぞれの「共同体」の範囲は非常にせまくなっている。それは政治と経済の責任だ。
日本人のまっとうな感覚を失った政治家と財界人にすべての責任があるとそのまま言葉を
返してやりたいね。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:05:18 ID:+qcf7k/r0
>>811
彼らは、不透明な経費「データ装備費」の返還と
未払いの賃金を支払え、と要求してるのだが?
当然の要求だろ。

816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:05:23 ID:A8d5l1dc0
>>810
それは季節をずーっと夏にしてくれと言うのと同じぐらいアホな言い草だな。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:12 ID:9cvmn3WD0
>>798
反論するわけじゃないけど、給料高いってのも継続して勤める理由になると思うのよね
>>807
自分みたいなアホにも事務のバイトが勤まるんだからグッドの奴らだって
十分勤まると思うんだが。

それに都内の飲食店なんて外人がウジャウジャいるだろ?
労働の内容に給料が見合ってないってかなりの人が思ってるってことだよ。
そんなところに誰がわざわざいくか。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:16 ID:hEFh7NbS0
まぁそんな現実のことはどうでもいいから
自業自得自己責任甘えるなと念じましょう
念じれば叶うよ だって日本だもの
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:23 ID:axroOzEPO
今週辺りに新たな加藤が出現しそうな悪寒
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:06:26 ID:5B5iZ69M0
そもそも、派遣って言うものに登録すること自体を
みんなが勘違いしちゃってるってことはない?

なんか多大な期待寄せてるって言うか。

求人誌なんかに、いくらでも直接雇用の求人出てるでしょ。
張り紙だっていくらでも街中にあるよ。
働きたい人はいくらでも自分で探せるのに、何で派遣に登録するの??

そういうものとは別に、一項目に派遣ってやつがあって、
昔で言えば家政婦登録って言うの、そういうレベルの
都合がいいときにだけちょっと働きたい人っていうのとかと、
専門知識あって必要とされてる人が企業オフィスに呼ばれて高収入時給得るのと、
全部がごっちゃになって勘違いしてるんじゃないの?

本来ならバイト募集に自分で直接雇ってもらうべき人がだよ、
派遣なら高収入企業オフィスの働き口も、、、みたいな感覚で。

専門知識や技量もなく、一流企業の正社員に自分でなれなかった人はだね、
そもそも派遣会社に登録じゃなくて、自分でバイト先を探したらどうかと思うんだ。

そこでつっかかるんでしょ、
帽子かぶってドーナッツ揚げる生き方はいやだ、ラーメンのチャーシューなんか切りたくないって。
まずその価値観を変えたほうがいいと思う。
どんな人生にも喜びはあります、スーツ着てるより格好悪いなんてことも全くないんです。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:10 ID:I4Vk1xmB0
>>812
職業訓練学校があるでしょ。
植木職人の訓練からウェブデザイナー、経理、事務、設計、測量技術
いくらでも勉強できるぞ、しかもタダで。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:18 ID:/Yj4HEGj0
>>807
割高って全てはそうでは無いだろう?
企業・事業主が雇用継続に「自信が無い」「責任を持てない」の
間違いではないのか?
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:32 ID:BZUtZlYg0
>>817
事務のバイトやりたいけど、殆どが女優先でしょ・・・
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:07:58 ID:H8M99kNB0
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`'' 
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  世直しじゃ、一揆じゃみなの衆!
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |    征池田大将軍・宅間守公の
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |    池田討伐記念日に派遣が討ち入りしよった!
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     あれぞまさしく山鹿流!平成の赤穂浪士じゃ!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   非正規労働に甘んじる素浪人たちよ!
         |              |    今こそハケンの十戒を叩き込んでやるべきときぞ!
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     6月8日は負け組の祝日じゃ!
         /`    ∴∴∴∴/^"      派遣フリーターの戦勝記念日じゃ!
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:08:30 ID:9cvmn3WD0
>>823
学生くらいなら男だってできるよ。だって自分がなれたもん。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:09:09 ID:FCy6SE9x0
>>793
週5日、1日7〜8時間働けるならいいけど、必ずしもそうとは限らない。
時給1400円でも、週4日以下で1日5時間しか入れなければ、結局時給800円ぐらいで週5で1日8時間働くのと、あまり変わらない。
そしてそういうスケジュールの状況は、入ってみないと分からないのが実情。

それに深夜1400円なら、おそらく客層は最悪だよ。
まず間違い無く全員DQN、それも前科があるようなのばかりだ。
珍走団とかカラーギャングとか薬中とか不法滞在外国人とか、そんなのしか来ない。
時給1400円では命は賭けられないよ。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:08 ID:+qcf7k/r0
>>820
>帽子かぶってドーナッツ揚げる生き方はいやだ、ラーメンのチャーシューなんか切りたくないって。
今時、んな我儘言ってる労働者はいないよ。
彼らの要求はただ一つ。今日の勤労成果に基づいた正当な額の賃金を支払え、
これだけだ。

派遣社員の立場の弱さにつけ込んでデータなんたらや、暴利はマージン率を
取るのはおかしいだろ。
無能も有能も関係ないんだよ。その職場で一定の時間の労働をこなせば
正当な対価を受け取る権利はある。

それを、派遣会社側が努力不足だとか自己責任とかの意味不明な理屈を持ち出して
自分達がやってるピンハネ行為を正当化し誤魔化してるのが問題なんだ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:10:46 ID:ZCnkFL600
加藤の乱は、家庭や環境にも恵まれず育ち、黒人差別並みの派遣差別で困窮極まる
底辺労働者のやり場のないブルース。
http://jp.youtube.com/watch?v=m8Ebcx-mTns
http://jp.youtube.com/watch?v=yT8sJn_GlHU
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:11:07 ID:Dp9YpFf60
>>820
まぁ、ドーナツ揚げたりチャーシュー切ったりで生計が成り立つのならそれで良いだろうけどね。

秋葉の彼がスーツを着ていたのかな? はてさて。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:11:44 ID:SjZ8qOcD0
>>817
もちろん、給料の金額もモチベーションを保つ要素の一つ。
だが、程度にもよるが給料の金額よりも
労働環境や人間関係、仕事への興味等の方が全然モチベーション維持につながるケースが多い。

転職理由の大半が給料金額以外の部分であることからみても明白でしょう。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:12 ID:I4Vk1xmB0
>>822
割高だよ。中抜きがでるんだし、そりゃ高くなるよ。
責任っていうか、いらん時まで人を雇うのイヤでしょ。
だから派遣使うの。

>>824
不謹慎だがワロタw
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:56 ID:lF7eBzcN0
>>241
つ 200円×稼働日数。
タカが200円でもされど200円だ。
>>290
で、おまいは幾ら貯金があるよ?

833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:58 ID:oQcUasOt0
>>821
それは失業者向けのやつじゃないの?
俺が言ってるのは、中学、高校、または大学を卒業してすぐに入るようなものなんだけど。
専門学校に近いようなものだな。ただこっちはより実践的に教えるというか。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:13:35 ID:BZUtZlYg0
>>826
そういうのを今やってるか経験してるかした上で、面白いから君も
選り好みしないでやってみなよ、というなら、まだわからないことも
ないんだけどね。

俺は有能だからやらないし、やった経験も無いけど、お前は無能だから
やれよ、といわれてもヤル気にならないな。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:13:57 ID:UES7/mRyO
ピンハネ率が高いからそれで争えばいいんだよ。
不当利得返還請求すればいい。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:14:04 ID:hEFh7NbS0
結局 原爆落ちたり本土空襲されたりするまで
本当には理解できない民族
面倒だから早く進行してくんないかな
だいたい小泉圧勝した時から
将来加藤みたいなのがでてきて
祭り上げられるのはわかってただろよ
何 おどろいてんだかw
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:14:13 ID:A8d5l1dc0
>>827
じゃあ、その主張が通る派遣会社と契約しろよ。
何でわざわざGWにしたのさ。

世の中にGWしかない訳じゃ有るまい?

GWが悪いと思えば契約しなければ良いだけ。
選択肢は労働者側にある。
その自身の選択を「無かったこと」にしようというのには同意できませんね。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:14:19 ID:thEem6qa0
>>820

1アンカ内にダブルスタンダードが生じてることに
気づいてくれw
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:12 ID:I4Vk1xmB0
>>833
学校出た直後なら普通に働き口あるでしょw
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:30 ID:MWbSBmrK0
団体行動して遊んでる間にスキル付けて就職すればいいのに
しないのはなんでなんだ!?

理解できないから
ガンダムで説明してくれ
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:35 ID:5B5iZ69M0
身を粉にして働けば、いくらでも貯金できるし、
こんないい国はないのにねぇ。

あれはいやだこれはいやだって、そんなんだから派遣なんでしょ。
派遣なら誰かが何とかしてくれる、仕事回ってくるだろう、みたいな。

いつまで他人事?
誰もなんともしてくれません1
自分で、雇ってくださいって直接働き口を探しなよ。

あんたら馬鹿なの?
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:16:14 ID:7Bphrgw80
結論:派遣になったのは自己責任
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:16:52 ID:uqs7aHVsO
もともと派遣なんて必要なときだけ雇われてただけなんだから、
別の派遣会社で仕事探せばいいだけだろ。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:13 ID:MIYfVuKQO
単純労働者を使い捨て激安で雇いたい金しか見えん単純経営者
まあこれからはそうはいかんだろう
多少知恵のある経営者なら既に逸脱している
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:15 ID:nzIU1JeFO
派遣先には影響だすんじぁねえぞ
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:19 ID:thEem6qa0
>>841

ねぇ、誰あて?
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:31 ID:oBtT+bHI0
こいつらの親玉がいかにも赤っぽくてワラタ
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:46 ID:UES7/mRyO
>>842
小泉信者はもう古いんだよw
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:56 ID:Dp9YpFf60
>>841
>自分で、雇ってくださいって直接働き口を探しなよ。

職安要らん罠w ま、派遣屋の窓口みたいなモンだけどな。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:17:56 ID:RUThQmCd0
>>807
> でも、それしかできない無能はそれやるしかないでしょ。
> 働かんわけにもいかんし。

論点が摩り替わってませんか?
あなたが「どんな仕事でも楽しめる」と主張したので、
僕は「そんなことは無いでしょ」と反論したのです。

結局あなたも「楽しめない仕事がある」というのを
認めてるのですよね?
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:19:16 ID:Ok8uI7RTP
グッドウィルみたいなうさんくさい会社を使うやつもどうかしてるよ。
求人広告からして怪しいじゃん。

おいら10年以上派遣でフリーターやってるけど
ここだけは使ったことない。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:19:43 ID:+qcf7k/r0
>>837
労働需要を囲い込んでおいて、労働者たちをそこへ行かざる得ないように
暗黙の強制を強いてるからだろ。詭弁を使うなよ。

それで、法規制が無いのをいい事に暴利なピンハネと意味不明なマージンまで
上乗せしてるのは、完全にGW側の責任じゃないの。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:19:56 ID:I4Vk1xmB0
>>850
仕事自体が楽しくないのもあるよ、当然だ。
ただ、仕事で得た金で楽しいことが出来る。どんな仕事でもだ。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:20:21 ID:qjtuIUzcO
>>380
パイ自体はバブル時よりも拡大している。
問題は拡大の方向性。
日本はバブル崩壊以降、人、モノ、金、全てが流出するシステムを築き上げてしまった。
海外で売上が増えても、現地の人々が潤うだけで税収は増えない。
それどころか法人税や高額所得者に対する税率は下がる一方。
株価も、いくら上がった所で、その恩恵を受けるのは多数を占める外人株主。
バブルが悪かったからといって火を消した後、建物をぶっ壊し、更に穴を掘って中にガソリンを入れてたら世の中ぶっ壊れるのは当たり前。
あんたの言ってることは1億総下流への促進に過ぎない。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:21:16 ID:nakkQ+9r0
甘えるなとか言ってる奴は世の中を良くしようという気が無いのか?。
みんなが楽できた方が良いに決まってるじゃん。
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:21:22 ID:/Yj4HEGj0
>>831
中抜きができるから割高ときたかw素晴らしい根拠だな。
忙しい時には必要なわけだろ?
そんな時に、協力してくれる人がどれだけ居るのか、これも経営者の手腕だと
思うのだが?
そんな意識は持ってなさそうだなw
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:21:33 ID:oQcUasOt0
>だいたい小泉圧勝した時から将来加藤みたいなのがでてきて
 祭り上げられるのはわかってただろよ

もしそんなことが予測できてても、相手が罵詈雑言をぶちまけて茶の間を不快にさせるしか、
能のない民主や社民や共産じゃ、投票する気にもならねーよ。
票を入れて欲しかったら、悪口止めろ。もっと頭使えよ。
大体政治家さんは、良家の出が多いんでしょ? 一流大学でてるんでしょ? 
858国家公務員 ◆ssh5YAgivk :2008/06/28(土) 14:21:36 ID:2+fqa/Rw0

ところで、、3年前の郵政選挙で、、自民党に入れたアホいる? ノシ




859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:22:21 ID:5B5iZ69M0

結局さあ
自分で自分を売り込むことがいやなわけでしょ。
仕事くださいって言って、あなたは雇えません、って言われるのが怖いわけだ。
飲食店に勤める程度のことでも。

派遣だったら、仕事くださいって派遣会社に頼みに言っても、
向こうとしてもお客さんだから、嫌ですとは言わないもんね、
派遣登録をスムーズに済ませて、あとは日々仕事を待つだけなんでしょ。

自分を評価されるのが怖いから今があるんだよ。
派遣なんか通す必要ない、自分で面接どんどん行きなって。

なんでもやりなさい、綺麗なオフィスなんて待ってないよ。
日が上がる前から汗かいてパン焼きなさい。
自分が納得できる焼け具合に喜びを見出す瞬間がいつか来るでしょう。
そういうものは、派遣登録したって一生来ないよ。

いつまで逃げ続けるつもりだ!
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:22:45 ID:+qcf7k/r0
>>841
GWから派遣される仕事こそ、一番イヤな部類の仕事だろうが。
誰がわがままを言ってるんだ。
いちいち詭弁を使うなよ。

派遣社員になったのは自己責任だが、派遣社員から暴利なピンハネと
意味不明なマージン料による給与の中抜きを行い、自社の利益と引き換えに
多数のワーキングプアを生み出してるのは、完全にGWの責任だろ。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:10 ID:I4Vk1xmB0
>>856
君は俺の経営手腕を評論する前に、まともな仕事につきなさい。
比較的アホが多いスレだが、君が浮いていることが分からんか。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:33 ID:hRvkTIV30
>>829
秋葉の彼が加藤君のことを指すとしたらその指摘は見当違い

○進学校へ進むも学業不振で成績下位に。4年制大学には進めず浪人
○1浪後、自動車整備士養成短大に進む。卒業生の90%以上が整備士資格を取得し、自動車ディーラーや整備工場は
 もちろん、成績上位者は自動車メーカー本体への雇用の機会もある学校だったが、自ら資格を取ることを拒否、
 無資格のまま卒業
○卒業後は地元4大を受験すると周りに言っていたようだが、受験シーズンを前に就職
○複数の派遣工を経験するが、いずれも無断欠勤や行方不明で解雇
○トラックドライバーとして正社員となるが、半年で自主退社。理由は「両親の別居」
○車道楽でスポーツカーを乗継、チューニングをしまくった挙句借金をこさえる。車は事故でパー
○車の借金とアパートの家賃を踏み倒し、自動車工場の派遣工に自ら応募

4大に進むチャンスも、整備士として正社員の座を得るチャンスも、せっかく得た正社員の座もすべてかなぐり捨てて
派遣になったのが加藤君。
え、期間工に落ちたから仕方なく派遣だったって?借金踏み倒して逃げているような人を雇ってもらえるとでも
思っていたのでしょうか?
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:34 ID:A8d5l1dc0
>>852
囲い込まれてる間、お前らは無為に時間を食いつぶしてたんだろ?

法規制が無いのなら順法じゃないか。日本は法治国家ですが、何か?
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:23:58 ID:oQcUasOt0
>>839
もっと詳しく言えばいわゆるDQN層にまともな教育を受けさせるというのが目的なんだがな。
一般社会に通用するように、社会常識などを教えるというか。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:25:07 ID:thEem6qa0
>>859
キレイなオフィスの対極にパン屋を持ってくるということは
パン屋は3Kですよって言いたいのか。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:25:45 ID:A8d5l1dc0
Win-Winの関係なんてあり得ないのにねw
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:19 ID:hRvkTIV30
>>864
ここ笑うところか?

>一般社会に通用するように、社会常識などを教えるというか。

そんなものは義務教育+家庭で終了。それまでに習得できていないのはある意味自己責任。
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:20 ID:MyRo4ytEO
>>855

そんな理想郷ないこと分かってるからだろ
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:22 ID:Ok8uI7RTP
パン屋が3kってヤバイだろw
どんな汚い環境で作ってるんだよ!
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:26 ID:7Bphrgw80
努力もなにもしなくて、正社員になれないのは当たり前。
フリーター 派遣は自分で選んでやっているのに
それを、周りの人間のせいにするのが 最近の流行りだから非常に困る。

本人のためにもならない。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:36 ID:5B5iZ69M0
>>865
被害妄想が激しいね。
綺麗なオフィスにだけ人生が待っているわけではないという事さ。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:26:52 ID:RUThQmCd0
>>853
> 仕事自体が楽しくないのもあるよ、当然だ。

あなたの主張(>>788)が間違っていたと言うことですね。

> ただ、仕事で得た金で楽しいことが出来る。どんな仕事でもだ。

これは仕事と関係ないですよね。
別に仕事で得た金じゃなくとも金であれば楽しめます。
お金に色は付いてませんからね。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:27:24 ID:+qcf7k/r0
>>859
アホか。
GWから提供される仕事の地獄っぷりに比べれば、面接など屁でもない。
派遣社員はみんなそうだよ。

じゃあ何故、多くの派遣社員が直接雇用にありつけないのか?
それは、当のGWなど派遣会社たちが、労働需要を完全に囲い込んで
直接雇用のパイを根こそぎ奪い取ってるからだ。

自分達で派遣奴隷が多数誕生する原因を作っておきながら、
それをおなじみの「努力不足」や「自己責任」といった意味不明な理屈で
被害者達に責任転嫁するとは何たる詭弁だ。恥を知れよ。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:27:29 ID:oQcUasOt0
>>865
とにかく何でもいいから、自分から行動しろってことを言いたいんじゃないのか?
パン屋が3kとは言いたい訳じゃないと思う。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:28:27 ID:Lr2O1ev+0
>>868
正直、浮浪者がブクブク太って新聞読んでる日本って
案外もうその理想郷なんじゃないかと思うことはある。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:29:22 ID:7Bphrgw80
日本には職業選択の自由があることを忘れて
その上で、自分が選択した結果を
他人の責任でやったことのように言い出すから、困る。

しかも最近、そういう困った人間が増えているようだ。

若者に急増する新型うつ病 他人や環境のせいにする
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214625914/
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:29:41 ID:oQcUasOt0
>>867
家庭がそれをできてないから、やむを得ずってことなんだよ。
大体今の今までそういうことは、誰も教えてこなかったんじゃないの?
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:29:44 ID:Ok8uI7RTP
>>873
軽作業

直接雇用のバイト \900/h
派遣 \1300/h

直接雇用ならなんでもいいってもんじゃないよ。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:30:00 ID:hRvkTIV30
>>873
>GWから提供される仕事の地獄っぷりに比べれば、面接など屁でもない。
派遣社員はみんなそうだよ。

なら行けよ。派遣が抱え込んでいる仕事なんて単純労働ばっかじゃん。参入できない仕事だってあるんだし。
毎年、中途採用の求人かけている中小企業なんていくらでもあるが。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:30:18 ID:FCy6SE9x0
そりゃ楽しい仕事なんて、世の中にそうそうありません。
スポーツ選手や俳優みたいな、好きでなった職業にだって、それはそれで苦労はあるだろうし。
AV男優みたいに、傍目には気持ち良さそうな仕事でも、やってみればしんどいと思う。
(試しに四股立ちでオナニーをやってみれば分かる)

だけどね、ものには限度ってものがあるんだよ。
贅沢しなければ、最低限生活して行けるだけの賃金が、安定してもらえる。
そういう状況でなければ、人間は持たないの。
ましてや3K仕事ってのは、本来我慢料的意味合いで、そこそこ高給だったはず。
それが生活出来るかギリギリ(アウトに近い)じゃ、そりゃ不平不満も出るさ。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:30:35 ID:thEem6qa0
>>871
言葉の使い方間違えてるぞw
俺はパン屋じゃないから。
お前さんの矛盾を普通に指摘してるだけ。
自分が何でも正しいと思ってるアスペルガーには
自分のダブルスタンダード、矛盾に気づくことは到底無理だろうけど。
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:30:42 ID:MyRo4ytEO
>>873

いや、新卒も中途も直接雇用は勢いあったよ
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:31:25 ID:Dp9YpFf60
>>871
技能職バカにしてるんですか?
オフィスじゃなきゃ何処でも入れる とでも?
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:31:34 ID:5B5iZ69M0
>>873
いくらでも募集はあるよ。
派遣じゃないと職に就けないのではないかというのこそ、誇大妄想。

派遣なら素敵なオフィス仕事か、輝かしい未来が待っているんじゃないか
と思い込んでるのがそもそもの間違い。
クジみたいなもんで、あけるまで何の当たりか分からないから
ずっとハズレでも我慢し続けている、みたいな。

焼き鳥屋なら焼き鳥屋、直接雇用であれば焼き鳥屋の人生が決まるからね。
クジみたいな、次は楽園あるかもなんて妄想をしている暇はない。
腹をくくって、焼き鳥屋人生を全うして欲しいんだ。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:31:39 ID:A8d5l1dc0
>>873
奪い取ってるwとか凄い被害妄想w
なんか経済活動全てが悪と言いたげだな。
共産主義が好きならお隣の地上の楽園にどうぞ。
君の理想の結果がそこにある。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:32:45 ID:9iAX1oVn0
今回の事を機に多重派遣と偽装請負の取締りを強化して欲しいな
100万の仕事が労働者に行き着くまでに、20万前後になってるのはおかしいだろう
求められるのは100万円分の仕事量だし
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:33:05 ID:S5sfrG670
>>840
出た。ガンダム脳。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:33:13 ID:Xjgcw2uN0
折口、廃業にして
未払い賃金も、返還費用も踏み倒しか

流石だぜ
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:33:34 ID:/Yj4HEGj0
>>861
まともな職業かw浮いているw
貴方の所得税率は?確りと払っているか?
因みに私は扶養者3人で18%だ。
暇なときが多いなら他の仕事を探しなさい。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:34:09 ID:ThzbHy1K0
>>862

加藤がどんな人間だろうと無問題。
今の日本が異常だ、という1点さえ目をむけるきっかけ
あるいは、非難暴発の契機になれば十分。

彼個人の鬼畜行為と、影響力はまったく別。
影響力でいえばメガトン級のプラス効果だ。これを評価しないわけにはいかない。
死んでいった人たちがなんらのプラス効果を日本にもたらさなかったと
したら、加藤も殺された人も浮かばれない。

**
小泉のやったことはまさしく「改革=文化大革命」だった。
そして「若年層・派遣=紅衛兵」であり
「2ちゃんねる=壁新聞」だった。

2ちゃんねるはまさしく、「かいかく=文化大革命」を推進した。
文化大革命が中国人を5000万人殺戮したように
2ちゃんねるも、日本人を24万人 自殺においやった。(3万人*8年)

2ちゃんねらー は自分も含め 猛省しているのだ。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:35:00 ID:thEem6qa0
>>874
深層心理だよ。
本人にそういう故意がなくとも、対極に持ってくるということは
そういう目で見ているということなのよ。


>>884
>派遣なら素敵なオフィス仕事か、輝かしい未来が待っているんじゃないか
>と思い込んでるのがそもそもの間違い。

思い込んでないから>>873っつってんだろwww
もうさ、頭の中の派遣への思い込みをここの住人に押し付けるのやめようぜw
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:35:19 ID:RUThQmCd0
>>880
> 贅沢しなければ、最低限生活して行けるだけの賃金が、安定してもらえる。
> そういう状況でなければ、人間は持たないの。

ここは、僕も重要だと思いますが「最低限生活していけるだけの賃金」
とはどの程度なのでしょうかね?国民的な合意があるとも思えません。
また、賃金と同等かそれ以上に「私的な人間関係」や「信念、希望」
といったものも重要だと思ってます。
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:35:37 ID:uwZ7JaI60
さぁ、みなさん今日はGood Will(グッドウィル)を訳してみましょう!



よくできました、そうです「好意」ですね。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:36:14 ID:KuR77CKyO
なくなってるよオレが登録した支店w
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:36:17 ID:Dp9YpFf60
>>884
百人が百人、焼き鳥屋「程度」なら勤まると思ってますか。
896名無しさん@九周年:2008/06/28(土) 14:36:58 ID:l1ymYsKP0
感性そのものがグダグタに加藤化してるから大掃除しかなかろう
加藤みたく街の風俗や景観を大掃除するのではなく、感性の加藤化の根源を大掃除するしかない
派遣労働者を個人事業主として位置づけて、ハロワに派遣仕事を発注する発注センター的な機能を持たせればよいだろ
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:37:57 ID:5B5iZ69M0
派遣に登録する意味がまず分からない。

自分がやりたいな、面白そうだなと思えるところを探して
雇ってください、で全て解決でしょ。

なぜそこの部分を人にゆだねる必要があるの?
メリットは??
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:38:04 ID:MWbSBmrK0
>>869
@気立てがいい(修行中の魔女に限る)

Aキレイ(厨房だもんね)

Bキンコツマン
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:38:11 ID:MyRo4ytEO
>>889

いや、俺もねらーだけど小泉支持したことは全く反省していない 
あの時代ではかなりベストに近い選択だったと思う
今は規制が必要ない時代になったと
ただそれだけ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:38:26 ID:ThzbHy1K0
>>875

嘘つけ。

自分がみた浮浪者 ホームレス はやせ細って、
今にも死にそうだった。自分は、どうしていいかわからなかった。
お金をわたしたかったが、1週間後にまたお金をわたさなくちゃいけないだろうと
おもって、何もできなかった。自分は鬼畜だと思いながら
ずっと生きている。そういう罪の自覚もなく、他人の屍の上で
生きていける無神経さがあるから、自民党に投票できるんだろうよ。

自分は、他人が 道端で、餓死・病死していくのが
マジで耐えられない。それを偽善というなら勝手にいえ。
偽善すら持ち得ない連中は、鬼畜どころか悪魔だ。
呪われて死ぬがいい。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:38:54 ID:AlzI2bfZ0
ユニオンって胡散臭いと思ってたんだ
結局ハケン達が政治利用されてるだけじゃん
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:39:28 ID:Dp9YpFf60
>>897
>自分がやりたいな、面白そうだなと思えるところを探して
>雇ってください、で全て解決でしょ。

そんなん職安要らないやん(w って言ってるんだけどなw
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:40:07 ID:A8d5l1dc0
>>897
多分、君の>>859が正解だと思う。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:41:02 ID:AlzI2bfZ0
>>900
ホームレスの人って好きでやってるとか
働けない性格だったりみたいだよ。
自治体で対応しようにも本人が嫌がるもんは強制できないし
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:41:12 ID:MWbSBmrK0
>>900
会社潰れてジプシーやってる人間なんて極々少数だろ

自分に対しても投資をあまりにもおろそかにしていたからの姿だろ

乞食は3日やると辞めれんよ
ニートもそうだろ?
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:41:23 ID:qjtuIUzcO
>>899
反省だけなら猿でもできるが反省すらしないとなると猿以下だな(笑)
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:42:02 ID:MyRo4ytEO
>>900

その浮浪者にとってぱ
世間との関わりのわずらしさや労働のつらさ>貧困
だったのかもしれん 
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:42:17 ID:9hXS6kdq0
>>480
強い側の立場で物を言ってみたい気持ちは解からなくもない
社会的動物の本能から来るものだからね
しかしそれで一体誰が損をするのか
自分の立場はどちら側なのか
この手の馬鹿も自覚していない訳ではない
ただ自分が強くなったような幻覚というのは麻薬のようなもので
いまさら夢から醒めて自分が知能の足りない側の人間だと自覚する事など出来ない
こいつらも損だと分かっていながら騙され続けるしか無いんだよ

産経と朝日を使ってハンコ一つで人気取り
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213916350/
消費税増税反対で人気取り
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213026853/
ネトウヨとオタク相手に人気取り
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:42:33 ID:Sbz+1TNA0
「地味だけど重要で技術の蓄積が必要な仕事」ってやつに
派遣がのさばっててそこで働く人間が正当な報酬を得られてないってことが
問題なんだけどな。

いつまで逃げ続けるんだよ。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:11 ID:hRvkTIV30
>>895
どんな仕事だって腹をくくって取り組まなきゃ続かねーだろ。
ただ、試験や資格、学歴が問われる職種じゃないから、本人の努力次第で何とかなる仕事だと思うけどね。

>>904
だな。行政が職業訓練を条件に住居を与えようとしても嫌がり、「支援団体」とともに激しく抵抗したりするねw
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:18 ID:FCy6SE9x0
>>897
就職活動したことない奴は帰れ。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:23 ID:thEem6qa0
思ったんだけど


そもそもID:5B5iZ69M0(56)って


働いたことないんじゃ・・・・・
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:46 ID:5B5iZ69M0
そうです、職安なんていらないと思います。

職安って言うのは、ホワイトカラー希望の人が
なるべく意に沿ったものを探す場でしょ。

派遣も本来、ホワイトカラー的なものを希望する人の場なんじゃないの?

ブルーカラーや飲食業の人が派遣を通す必要も
職安に頼る必要もないんだよね。
ただ自分が行けばいいんだから。

それを何勘違いしたのか、ブルカラーの職種の人がモジモジしちゃって
面接怖がって派遣と押してるのが現実でしょ。

自分で気に入りそうなところに面接行けば全部解決だよ、
派遣で仕事回してもらえない、ましてやその仕事はブルカラーなんて人は!!
のんびり構えるのもいい加減にしろ、おまえは選ばれた人間なのかと
問いたいね。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:44:34 ID:ThzbHy1K0
いずれにせよ、
「改革=右の文化大革命」
というのが正解だよ。

異常な論理だ。

小泉=毛沢東 だ。

そういえば、顔も少し似ている。
毛沢東は、勉強がてんで駄目で特に理数系はからっきしだめだった。
しかし、弁舌に優れていた。

小泉も近代経済学がまったく理解できず、グラフ数式まったく駄目で
単位おとしまくりだった。

「実際には、小泉は慶應を卒業していない」

これが真実だとおもう。

現実に小泉の卒業証書 を誰もみていないはずだ。
99%小泉は、慶應中退だとにらんでいる。彼の学力で
慶應経済は卒業できない。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:44:41 ID:I4Vk1xmB0
>>859が正解
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:44:58 ID:Dp9YpFf60
>>910
やっぱり焼き鳥屋「程度」だと思ってんだね。
努力すりゃ何とかなる、なんて、そんなんだったら倒産する会社は無ぇよ。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:45:17 ID:ceYW1paA0
テクノサービスも潰してくれ。グッドウィルより酷い。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:45:46 ID:MyRo4ytEO
>>906

正しいことやって反省する必要はない 
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:45:56 ID:A8d5l1dc0
>>906
へ?俺は今でも小泉マンセーだけど?
彼のお陰で負け組から脱却できて、立場も確固たる物になったし。

所詮、チャンスをうまく掴んだものが勝ちで
掴み損ねたと判断したらすっぱり手を引くことだよ。
未練たらしく手を伸ばしてると食いちぎられることもあるしね。
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:47:16 ID:Dp9YpFf60
>>913
ブルーだって落ちるところは落ちるよ。 正味の話。
むしろ漏れはホワイトはもう10年はいいやw

ってか、技術職舐めるな。
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:47:54 ID:hRvkTIV30
>>916
妄想激しいねぇw
焼鳥屋の仕事は、努力しなくても覚えられるの?
こういう仕事は、教えてくれる学校があるわけでもなく、弟子入りして修行して初めて一人前になれる仕事でしょ。
「努力すりゃ何とかなる」ではなく「努力しなければ何ともならない」世界だよ。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:33 ID:MyRo4ytEO
>>917

派遣が潰れたら正社員になれるって言ってた奴は見物だな 
俺は派遣がなくなってもバイト、パート、契約社員になって結局、収入はたいして変わらないと思う
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:34 ID:5B5iZ69M0
>>920
おちるからなんだっていうの?
どんどん面接に行けばイイだけのこと。

それを嫌がって派遣だとか、そんな選択肢はありえない。
問題外なのに、そこに疑問持たない人が多すぎる。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:39 ID:thEem6qa0
>>913
一店舗一店舗張り紙探して歩くの?w
ほんっと非現実的机上の空論。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:48:43 ID:AlzI2bfZ0
>>913
ブルーカラーの仕事なんてハナからバカにしてるやつらとかね。
所詮バイトだって意識なのかな。
ハケンなんかに登録しないで町工場に目をむけるなんて絶対しないんだろうな。
求人が無いって言うのは、「大企業の高収入職」に限ってのことだしね。
そんなくだらねえ、やつら曰く生活できないような低賃金で日本を支えてる町工場をバカにすんなと言いたい。
ほんと、何様なんだよと俺も思う。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:49:21 ID:ThzbHy1K0
てか
小泉は
慶應の卒業証書 さらせよ。

自分は99.9% 卒業できなかったとみている。
大体 慶應経済は40%も単位落としている。

小泉程度の腐った頭で卒業できたと到底思えない。
数理経済を理解できないで、卒業できるほど
慶應経済は甘くない。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:50:51 ID:Dp9YpFf60
>>921 >>910
ま、後出しで好き放題言うのもいいよw
「努力しなければ何ともならない」 努力しても何ともなら無い って事ですか?w

>>923
食わないで生きていければな。 キミ、貯金幾らある?って聞かれてた気がするけどねw
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:52:58 ID:qjtuIUzcO
>>918
国力落として何が正しいことだか(笑)
先進国下位にまで購買力落としてアメリカにもどんだけ離されてんだよ(笑)
いつから貧民と奴隷の国になったか言ってみろよ(笑)
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:53:12 ID:FCy6SE9x0
>>918>>919
正しかねえよ、バカ!
お前らは加藤智大以上の重罪人だ。
加藤が殺したのは7人だが、小泉が殺したのは、ざっと3万人以上だ。
死ね、死んで詫びろ、人殺しどもが!
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:54:22 ID:ThzbHy1K0
もし 小泉が慶應卒でないなら、

「学歴詐称」 で
国会議員選出 だから
当然、「刑事罰対象」だ。

慶應大学は個人情報だからだせないとつっぱねるだろうが
検察には正当な調査権力がある。

ここは、検察が、小泉の学歴問題を調査してもらうのが一番だ。

もし、小泉が学歴詐称で、検察が起訴したら
それこそ、日本中ひっくりかえる大スキャンダルになるよ。
検察が慶應の事務局いって、学歴記録調べるだけでいいんだから
たったの2時間ですむ。

たったの2時間で「日本は変わる」

勇気ある検事よ。やれ!
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:03 ID:A8d5l1dc0
>>929
これは…通報して良い?
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:37 ID:5B5iZ69M0
>>927
面接なんて何十件、何百件でも行っていいんだよ。
法律で回数制限があるわけじゃない。

人を重視するなら、チェーン店の店長面接じゃなくて、
個人っぽい儲かってそうな規模のところに行ったらいい。
人情社長がいるかもしれないよ。

張り紙なんかなくてもいいんだ、
店が始まる前ぐらいに、あのーー仕事探してるんですけどーー
っていきなり入って聞けばいい。

そういう形で皿洗いから始めたところに、
ほんとの幸せや仲間が待ってたりする。

求人誌にだけ人生が埋まっているのではない。
ましてや派遣なんて、人間としていきたいならありえない選択。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:37 ID:S5sfrG670
派遣をここまで拡大させたのは官僚だろ。
政治家なんて政争やってただけ。

934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:55:50 ID:liEdtLsw0
>>929
何かワケコンブなお人やな…
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:56:55 ID:MyRo4ytEO
>>928
そりゃあ小泉以前から落ちてただろ
あれだけ財政赤字ある中で打てる手は限られてる
小泉叩くならその赤字の原因作った高度経済成長時代の総理も叩け

>>929
派遣がなければ職が無くもっと死んでた 
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:57:54 ID:FCy6SE9x0
>>931
じゃあ言い直してやるよ。

自害しろ!
あの世へ行って、小泉に殺された人々に謝れ!
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:58:19 ID:+qcf7k/r0
>>885
独占禁止法は、資本主義経済を健全に運営する基本的ルールなのだが?

派遣会社が労働需要を囲い込み正規雇用のパイを根こそぎ奪い取ってる事こそが
派遣社員ワーキングプア層急増の最大原因である事実は変わらない。

あと、中小企業の求人募集=雇用じゃないから。
採用する気もないのに求人だけ出してる企業はたくさんある。
ハローワークが頭数揃える為に、いろいろ便乗を図ってそうしてるからね。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:58:21 ID:thEem6qa0
>>932

>ID:5B5iZ69M0(60)


ところで、何の仕事してるんですか?あなたは
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:58:27 ID:S5sfrG670
政治家なんて官僚の操り人形だよ?
叩くべきは官僚なんだよ。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:58:49 ID:AlzI2bfZ0
>>933
登録する奴等も同じだと思うね
生活基盤をハケンで賄い続けることができるなんて勘違いした奴らが
大量に登録しなければあんな業界自体細々としたものだったと思うよ。
紹介する人材がいなければ営業できないもんな。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:59:17 ID:Dp9YpFf60
>>932
>張り紙なんかなくてもいいんだ、
>店が始まる前ぐらいに、あのーー仕事探してるんですけどーー
>っていきなり入って聞けばいい。
ドラマか何かの見過ぎか?

>ましてや派遣なんて、人間としていきたいならありえない選択。
法律で禁止すべきだなw
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:00:01 ID:7Bphrgw80
小泉政権の政策のおかげで
日本経済が戦後最長の好景気になったのは事実だしな。
2001年の危機的状況から、舵を切っていたのを考えれば
それほど悪い政策だったとは思わない。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:00:27 ID:5B5iZ69M0
>>941
これをドラマ化何かの話と思っているところが
世の中が分かっていない証拠。

そんなことだから派遣に登録するはめになる。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:00:45 ID:MyRo4ytEO
>>936

だから、あの時代無職から派遣になって助かった奴もたくさんいるだろ 
就職環境もよくなっただろ 
だから、今規制できるとこは規制したらいいんだろが
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:02:01 ID:+qcf7k/r0
>>940
被害者に責任転嫁するな。

行政による規制緩和によって、派遣社員が労働需要を囲い込み直接雇用のパイを根こそぎ奪ったので
多くの一般労働者が派遣社員への道を進まざる得なくなったのが、実状だ。

原因は、規制緩和をした政府、そして暴利なピンハネと多重派遣を禁止する法律を制定しない行政、
そして、それ便乗して荒稼ぎしてる派遣会社だ。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:02:12 ID:AlzI2bfZ0
>>941
小さい仕事なら融通してくれるオーナーだっているぞ。
人任せにしておいて、気に入らない結果は人のせいって
幼稚すぎる。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:02:33 ID:A8d5l1dc0
>>936
嫌だよーん。つーか、八つ当たりかっこ悪いよ。
自分を正義の執行者なんかに投影して自己陶酔してるみたいだけど、
端から見たら只の馬鹿だから。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:03:06 ID:8UJzeGnsO
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせいだよ!
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:03:25 ID:Dp9YpFf60
>>943
>世の中が分かっていない証拠。

キミに言われると堪えるわ(w
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:04:24 ID:thEem6qa0
>>943

皿洗いから始めなくても、普通に仕事がある人間に
言うのは無意味です。
日雇い派遣してる人に言いなさい。

あなたこそ、こんなところでキューブに乗った茶髪のにーちゃんへの
愚痴を書いて横着してないで、自分の足でユニオンの人の所へ言って
説教してきなさい。
さぁ!
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:04:42 ID:A8d5l1dc0
>>937
独占禁止法は怠け者と働き者の差を平均化するための法律では有りません。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:04:58 ID:S5sfrG670
多重派遣は法律で禁止されている。
行政の怠慢で絵に描いた餅になっているだけ。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:05:41 ID:Dp9YpFf60
>>946
>人任せにしておいて、気に入らない結果は人のせいって
何のことか分からないけど。

>小さい仕事なら融通してくれるオーナーだっているぞ。
自営の飛込営業とは違うと思うんだわ。常考
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:05:57 ID:5B5iZ69M0

仕事なんか自分で探せ。

なぜ派遣登録が必要なんだ。

そんなものは必要ない。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:06:17 ID:FCy6SE9x0
>>935
>派遣がなければ職が無くもっと死んでた 
あまりこういう言葉使いたくないんだが、今回敢えて使わせてもらうよ。
バカ発見w

派遣が無きゃ、その間の工場なりオフィスなり店舗なり、誰が動かすんだよ?
全部正社員と、元からいたバイトやパートだけでやってたとでも言うのか?
出来るわけねえだろ!
人が足りなきゃ、バイトにしろ準社員にしろ契約社員にしろ、何らかの形で企業が直接雇用するしか無いだろ?
もうバカは立ち去れ!
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:07:33 ID:ThzbHy1K0
ていうか

マジで慶應中退 という事実がでてきたら、
小泉は、起訴を免れるために、国会議員を辞職しなくてはならなくなる。

学歴とあなどるなかれ。卒業単位をとっていないことが
判明すれば、小泉は完全に終る。

小泉が卒業していないのではないか、という疑惑が
小泉と同窓だった、友人からも指摘されている。
とにかく大学に来ていないのだから、単位とれるわけないじゃないか?

魔法かなにかつかったんか?
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:08:20 ID:AlzI2bfZ0
>>945
多重ハケンに関しては法律で禁じられているのに
何故か悪徳企業が放置されているのはおかしいよな。

ただ、行政の責任にばかりするのは違うぞ。
氷河期にだって零細企業の募集はあった。
人が余っていると聞いて思い切って求人を出してみたけど応募者なんて来なかったって所はあった。
当時の学生とその親がインタビューで
せっかく学歴つけたんだから、良い会社に入れないくらいなら無職を選んだと
言っていたのだが、資料が残っていないのが残念だ。

逆に、小さいところでも入れる所で頑張ってきたやつらは
丁度今時転職するには最良の時期だろうな。
こうして差がついていったのを何でも人のせいにするなよ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:08:21 ID:5B5iZ69M0

派遣というのは特殊能力などのある人が登録して
企業と結びつけるのが本来の役目。

単純作業や飲食業なら、いつでもいくらでも募集あるよ!!

それが嫌とか、ただのわがままでしょうが!!!
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:08:35 ID:MyRo4ytEO
>>955

赤字が出るなら無理して雇いません
派遣が無ければ会社は潰れたってとこも多いだろうな
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:08:48 ID:BSIE2xCP0
働けよ
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:09:55 ID:hRvkTIV30
>>937
>あと、中小企業の求人募集=雇用じゃないから。
採用する気もないのに求人だけ出してる企業はたくさんある。
ハローワークが頭数揃える為に、いろいろ便乗を図ってそうしてるからね。

ここまで妄想がひどいと返す言葉がない…。

>>955
最低限の雇用はあっただろうが、終身雇用が前提になる可能性が高いので席に着ける人と
全くつけない人に2分化されていただろうね。
妄想のひどい人や屁理屈ばかりこねる人は席に就けなかった可能性高いと思うがw
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:10:03 ID:thEem6qa0
>>958
いいから、こんなところでキューブに乗った茶髪のにーちゃんへの
愚痴を書いて横着してないで、自分の足でユニオンの人の所へ言って
説教してきなさい。
さぁ!



で、あなたの仕事は何よ?
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:10:17 ID:ThzbHy1K0
大学時代
語学クラスでいっしょだった友人は
小泉がある時期から、ほとんどみかけなくなった、
と証言している。

彼は本当に単位とれてたんか?

テニスの選手だった民主党議員は16単位ぐらいだったか足りなかったせいで
国会議員をやめた。

小泉のとった単位はいくつあったんだ! 公開しろや!ボケ!
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:10:48 ID:NboBTOLg0
派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:11:27 ID:AlzI2bfZ0
>>953
自分の力で切り開く方法、って言うより
努力の仕方すらわからない人なのか?
自営の飛び込み営業なんて、基本中の基本で到達点でもあるよ。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:11:44 ID:S5sfrG670
派遣が使えなきゃ潰れるような会社はとっとと潰れろ。w
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:13:22 ID:qjtuIUzcO
>>935
小泉で借金倍にしとるわ(笑)
外資と経団連にだけ甘い顔して日本の資金を流出させ続けている詐欺師
あれがぶっ壊していったのは日本国民の生活。
築き上げたのは国力低下の奴隷化社会。
中国やアメリカがここまで成長できたのも小泉のおかげだ罠(笑)
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:13:45 ID:MyRo4ytEO
>>966

そうやってガンガン潰れて失業者があぶれてたたのが正に小泉前
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:14:01 ID:A8d5l1dc0
ま、ここで政府だ小泉だの言ってる連中が派遣の事を何一つ考えてないことは良く判ったよ。
こいつらは派遣をだしにして自分達の所属する組織の支持を稼ぎたいだけだわ。

多分用済みになったら相手にもされないだろうね。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:14:26 ID:FCy6SE9x0
>>959
品質は一切無視ですかw
正社員20人派遣200人で回してた工場のラインを、正社員20人で回してみろよw

もう現場で働いたことの無い奴は帰れ。
話にならん。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:15:15 ID:S5sfrG670
>>968
そのまま潰し続けりゃ、今ごろもっとまともな会社が沢山できていたろうね。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:15:27 ID:wvMxklCaP
まともに職就けない人らからさらに金巻き上げたらダメだな。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:16:19 ID:S8fBvyAs0
>>19
資産一億以上持ってる奴は
財産税適応開始だな
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:16:25 ID:hRvkTIV30
>>970
>正社員20人派遣200人で回してた工場のラインを、正社員20人で回してみろよw

派遣が使えないなら、そんなライン端から作りませんよ。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:17:04 ID:+qcf7k/r0
>>957
だから、いちいち論点をずらすなよ。
しかも、自分が何時テレビで見たかも分からないような一部のケースを
反論の根拠してどうするんだ? 落ち着けよ。

>>1をよく読め。
GWユニオンは、不透明なマージンの返還と未払いの賃金を支払ってくれと
要求してるんだぞ。つまり、派遣会社による暴利なピンハネを批判してるんだ。

派遣会社による暴利な賃金の中抜き。これこそがワーキングプア問題の本質だ。
そもそも派遣制度の存続そのものまでは、誰も踏み込んでない。
皆が言ってるのは、

1、派遣マージン率の上限規制(10〜20%が望ましい)
2、多重派遣の全面禁止

この二つの法規制を早く制定する事。
これが施行されれば、派遣会社の手取りは大幅に増えてワーキングプア問題も大幅に改善され、
悪質なベンチャー派遣会社も淘汰されて直接雇用のパイが増え、
収入が上がって余裕のできた派遣社員たちの就職活動も容易になる。

今のワーキングプア問題の責任は、欧米じゃ当たり前の上記二つの労働者保護法案すら
一向に制定しようとしない行政側にあるんだ。
「政府の怠慢」。これこそが派遣ワープア問題の元凶だ。
派遣社員たちには何の落ち度もない。彼らは日々過酷な労働環境で働いてるのだから。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:17:10 ID:AlzI2bfZ0
>>970
募集しても人が来ないからハケンに頼む結果となった
もしくはブラジル人などを使うようになった

>>969
俺も全くそう思う。
使い捨ての駒が量産できたってニヤニヤしてるんだろうな。
胸糞悪いよ。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:17:28 ID:cvhL3A/b0
>>971
過当競争の状態にはならなかっただろうな。
出すべき膿を出さずに、守ってしまったから庶民にそのツケが回ってきた。
あと、二次産業に変わる主力産業が生み出せなかったのも衰退の原因。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:17:37 ID:MyRo4ytEO
>>970

だから、回らないって言ってる
回らなし正社員雇うと赤字だから工場閉鎖するしかないって話
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:18:41 ID:/8dhsTtHO
西成のおっちゃん達見習えよ!若いんだから。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:19:16 ID:IYRJ+Du/O
グッド廃業で引越し業者涙目

ヤマト、アート、ダック、サカイ
CMしてるとこはほとんど行ったぜこんちくしょう
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:19:41 ID:Y4+O211A0
>>978
能無し2世3世が経営してるとそうなる
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:20:06 ID:+qcf7k/r0
>>957
だから、いちいち論点をずらすなよ。
しかも、自分が何時テレビで見たかも分からないような一部のケースを
反論の根拠してどうするんだ? 落ち着けよ。

>>1をよく読め。
GWユニオンは、不透明なマージンの返還と未払いの賃金を支払ってくれと
要求してる。つまり、派遣会社による暴利なピンハネを批判してるんだ。

派遣会社による暴利な賃金の中抜き。これこそがワーキングプア問題の本質だ。
派遣制度の是非までは、誰も問うてはいない。
皆が言ってるのは、

1、派遣マージン率の上限規制(10〜20%が望ましい)
2、多重派遣の全面禁止

この二つの法規制を早く制定する事。
これが施行されれば、派遣社員の手取りは大幅に増えてワーキングプア問題も大幅に改善され、
悪質なベンチャー派遣会社も淘汰されて直接雇用のパイが増え、
収入が上がって余裕のできた派遣社員たちの就職活動も容易になる。

今のワーキングプア問題の責任は、欧米じゃ当たり前の上記二つの労働者保護法案すら
一向に制定しようとしない行政側にあるんだ。
「政府の怠慢」。これこそが派遣ワープア問題の元凶だ。
派遣社員たちには何の落ち度もない。彼らは日々過酷な労働環境で働いてるのだから。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:20:28 ID:5B5iZ69M0

結局さあ
自分で自分を売り込むことがいやなわけでしょ。
仕事くださいって言って、あなたは雇えません、って言われるのが怖いわけだ。
飲食店に勤める程度のことでも。

派遣だったら、仕事くださいって派遣会社に頼みに言っても、
向こうとしてもお客さんだから、嫌ですとは言わないもんね、
派遣登録をスムーズに済ませて、あとは日々仕事を待つだけなんでしょ。

自分を評価されるのが怖いから今があるんだよ。
派遣なんか通す必要ない、自分で面接どんどん行きなって。

なんでもやりなさい、綺麗なオフィスなんて待ってないよ。
日が上がる前から汗かいてパン焼きなさい。
自分が納得できる焼け具合に喜びを見出す瞬間がいつか来るでしょう。
そういうものは、派遣登録したって一生来ないよ。

いつまで逃げ続けるつもりだ!
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:21:36 ID:DxwzPjrP0
組合結成されちゃったら、派遣使うメリット無くなったな
全く無くなったと言ってもいい。
次は間違いなく正社員さまの番だぞ
どんどん首を切られやすくなる
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:21:41 ID:A8d5l1dc0
>>982
オイオイ、コピペが2重投稿になってるぞ。
工作員か?
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:23:05 ID:Y4+O211A0
>>983
「うちの派遣を通せ!」ってヤクザが怒鳴り込んできたって事件があったな
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:23:11 ID:FCy6SE9x0
>>969
案外ちゃんとしたとこで働いてる正社員の人は、派遣というシステムが問題だと思い始めてると思うよ。
絶えず職場に近い内に部外者になる人が出入りし、正社員同士は足の引っ張り合いばかりで、どこもかしこも人間関係はボロボロ。
そんな職場の状況が続くなら、1万ぐらいなら月給減ってもいいから、ずっといてくれるバイト雇った方がいいと、まともな神経の人なら考えるよ。

ここで派遣叩いて小泉称えてる人って、勝ち組のふりして精神を安定させたい(言い方を変えれば半分頭がおかしい)、余裕の無いブラック企業の正社員か、引きこもりか、ニートでしょ。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:23:44 ID:MyRo4ytEO
>>971

派遣を認めず会社を潰してけば、数少ないまともな会社ばかりにはなっただろうな
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:23:46 ID:Dp9YpFf60
>>983
派遣だからって使えない人間は契約更新で落ちるけどな。


って加藤君が言ってたけど。
逃げているのが誰なのかは僕にもわからないな。
仕舞いには移民がどうこう言ってるし。 僕には本当にわからないなw
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:24:31 ID:AlzI2bfZ0
>>975
多重は件に関してはとっくに法律で禁止されてるって
他の人からもレス貰ってただろ?
それをあえて法律が無い為にハケンが被害者になっているような印象を与える行動はなんだ?
マージンに関しては、訴える相手が違うんじゃないのか?

ユニオンに関しては、労働者側の問題は一切不問にした
企業集りとしか思えない活動ばかりしていると前々から疑問に思っていた。
問題のある人間をうっかり使ったら企業側が一方的にNGなってしまうのはおかしい。
奴らが真摯に労働者の権利を考えるのなら、訴えてきた労働者に啓蒙を促すべき場面でも
派手な団体交渉を始める。

他虐的思考が増えているという別の問題と絡めて
ユニオンのやっている事は
自堕落なやつらを増徴させて、政治利用しているだけとしか思えない。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:25:14 ID:WgL0hMLE0
だから
自分で派遣会社作って
自分で自分を派遣しろよ。

株式会社なんて少額でできるんだから。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:26:02 ID:hRvkTIV30
>>989
加藤君ってアキバの加藤君か?
彼は派遣工複数経験者だが、いずれも満期前に無断欠勤および行方不明でクビになっているようだが。
使える使えない以前の問題なんだがなぁ…。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:26:07 ID:PfqzekpD0
金返せ!
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:26:08 ID:MyRo4ytEO
>>987

小泉はあの時代さほど間違ってなかったが、今は規制は必要だと言ってる俺は?
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:26:47 ID:Dp9YpFf60
>>991
派遣が必要なのではなく、派遣というシステム が重要なんだろうな。

使う方としては。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:27:05 ID:AlzI2bfZ0
>>987
本当は正社員でしっかり働いて欲しいんだよな。
ハケンってスポットで使うにはとても効率が良いけど
長期になるほど人がしょっちゅう変わる不便さばかりが目に付く。
「アレやっといてね」が通じないもんw
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:28:00 ID:sfA1VWXH0
ピンハネで美味しい思いをする勝ち組み
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:28:07 ID:NboBTOLg0
>>991
派遣会社は資本1000万が最低ラインだよ
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:28:16 ID:hRvkTIV30
>>996
だが、見込みのありそうな派遣やバイトに声をかけ正社員にならないかといってもその大半が断るという現実…。
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 15:28:22 ID:A8d5l1dc0
ま、世の中全員を救うことなんてできっこないし。
そう言う理想論をぶち揚げている連中の方があやしいわな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/