【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ1000円、最大6兆円増収 厚労省研究班試算 8割禁煙でも現状維持

・たばこを1箱1000円に値上げした場合、最大5兆9000億円の税増収が見込めるとの
 試算を、厚生労働省研究班(主任研究者・高橋裕子奈良女子大教授)が25日までに
 まとめた。最大の増収幅は、日本学術会議の試算(約4兆円)を上回った。

 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均約300円)当たり約175円で、総額
 約2兆2000億円。研究班は、価格が1000円になるよう税額を上げた場合、喫煙者が
 どの程度減少するかを、たばこの価格変動が喫煙行動に与える影響をまとめた過去の
 文献などを基に試算した。

 それによると、値上げに伴い1箱当たりの税額は875円と5倍に増加。これに伴い、
 たばこ関連税も今の喫煙者数のままなら11兆円と5倍になる。

 ただ喫煙者は51・3〜25・9%減ると予測、たばこ関連税は5兆3570億〜8兆1510億円
 となり、3兆1000億〜5兆9000億円程度の増収となるとしている。また喫煙者が80%
 減っても、2兆2000億円はまかなえると指摘。高橋教授は「値上げが実現しても、8割の
 人が禁煙するのは欧米の状況を見ても想定しにくく、税収減はあり得ない」と話す。

 来年度に予定されている基礎年金の国庫負担引き上げに伴い必要な2兆3000億円を
 捻出(ねんしゅつ)するため、ここ最近、与野党の国会議員の間で1箱1000円への
 値上げの動きが浮上。業界側は猛反発している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000098-san-soci

※関連スレ
・【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309779/
・【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932615/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214392727/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:37:00 ID:BuZ9M4QY0
厚労省の試算が正しかったことは何一つ存在しない。
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:37:33 ID:yZt9tTdT0
教授なんて社会性のない頭でっかち
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:37:38 ID:AgValjVR0
よし。俺がゴーサンを出す。粛々と進めよ。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:38:01 ID:cjNqYpyW0
貧乏人はあらゆる娯楽を奪われる
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:39:36 ID:TK7zfeoB0
1本¥1000にしてもニコチン中毒はなかなか煙草をやめれないよ。
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:39:49 ID:jnXzagJq0
値上げしても禁煙しない人の喫煙量が減ることは計算に入れないの?
8美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/26(木) 10:39:53 ID:6ee2ZyYD0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これは喫煙者の為にもそうすべきでしょ>1000円
 
           喫煙者の健康のためにも、あまり吸わないようにしてあげる効果があるし、
            地球環境にも優しい、税収アップも見込める、
             まったく悪い点が見当たらないのね。

          さらに、火事や火傷などの被害も少なくなるしね。
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:39:55 ID:iBUsVYsK0
とっとと値上げしてくれ
これでやっと禁煙できる
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:40:03 ID:lSxl5ADv0
そんなことしたら物価が落ちて、かつ個人栽培可能な大麻が台頭してくるよ
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:40:07 ID:2T9fqxnc0
試算のやり方次第で、増収にも減収にも傾くからなあ。
前提条件を変えれば、いくらでも数字を操作できる。
という訳で、試しに1,000円にしてみればいいと思ふ。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:41:25 ID:su6D5keO0
禁煙じゃなくて吸う量を減らすと思うよ
1日2箱→1日2本とか
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:41:50 ID:0XoJJ1w/0
税収は変わらなくてもタバコの消費は減るんだから、
タバコ農家の人たちが大変かも。

もしかしたら愛煙家に略奪されるかもしれないし。

1位:熊本県(4191トン)
2位:宮崎県(3805トン)
3位:青森県(3676トン)
4位:岩手県(3674トン)
5位:鹿児島県(2705トン)
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:42:11 ID:b5ghHrJR0
1000円にしたら止めるって人がまわりに沢山いるので早く1000円にしてほしい
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:42:33 ID:u6qmhRhC0
ついでにポイ捨てにも罰金を科せろ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:42:35 ID:YjAftNi80
税収増えなくても結果オーライなんだからはやくやれ
一箱5000円とか1万円にするわけじゃない
17美香 ◆MeEeen9/cc :2008/06/26(木) 10:43:02 ID:6ee2ZyYD0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、1万円でいいじゃない。
           そのほうがタバコequalセレブリティなimageで。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:43:13 ID:xIlpqfCS0
小売店の売り上げ激減、自販機は無くなるだろうね
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:43:35 ID:/Cf6mMGg0
なんか、冗談かと思ったら一気に現実味が出てきたな。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:43:40 ID:0vGkle790
麻薬と同じだからなぁ
1000円でも半分位しか辞めないんじゃね
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:44:14 ID:68TR3NAs0

税収が増えるか減るか、いぺんやってみれば?

「大幅に減る」に、タバコ1カートン!
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:44:26 ID:J3qtkurQ0
>>12
結局、売り上げは減るわけだよな。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:44:36 ID:VzbbRb/s0
禁煙しなくても一日に吸う本数も減るだろ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:44:48 ID:BuZ9M4QY0
現実的に考えられるのは
北朝鮮の偽タバコが暴力団の手によって密輸され、
街中で大麻や覚せい剤と共に格安の偽タバコが売られるだろうね。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:44:49 ID:TK7zfeoB0
ニコチン中毒は量を減らすのも無理。
すぐに元の本数を吸うように戻るよ。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:46:31 ID:MIshEfZc0
本気で1000円にしようとしてるっぽいなw
まさかいきなり1000円にはならないと思うが、とりあえず500円から始めてみようか。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:47:00 ID:SJqqmi5Q0
禁煙しないにしても、個人の消費量は確実に減るだろ。
それに、禁煙せざるを得なくなった多くのヘビースモーカーは
イライラが積もり積もって事故や犯罪が続出。
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:47:05 ID:BuZ9M4QY0
それとタバコの自販機荒らしやコンビニ強盗が激増。
タバコ1000円にしたら、日本の治安は史上最悪になるだろう。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:47:20 ID:GFGe0XAr0
禁煙はできないのに量は減らせるとかその根拠はなんだ
中毒患者が摂取量を減らせるわけがない
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:47:44 ID:YjAftNi80
なあにかえってタバコに高級感や有難味がつく
一本一本根本までちゃんと吸えばイイだけだ
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:49:51 ID:ET2o18L30
値上げした分全部税金とか・・・
生産者涙目すぎね?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:49:53 ID:4z8McZvE0
ここがネット工作の本拠地かな?

>喫煙科学研究財団(きつえんかがくけんきゅうざいだん)は、
東京都港区にある財務省管轄の財団法人である。

2000年8月2日にWHOたばこ産業文書に関する専門家委員会は、アメリカにおけるたばこ産業に対する訴訟において、
たばこ会社の秘密文書が公開された結果、たばこ業界が秘密裏に資金を提供している、学会もどき、世論形成団体、
ビジネス団体等を通じ、WHOのタバコ規制に対する妨害工作を行っていたこと、その活動が、たばこ産業界と
陰で資金的につながりのある国際的な科学者達に強く依存していた旨を報告している。さらに同文書は、
日本たばこ産業が喫煙科学研究財団を通じて委員会に参加しようとしたとして、日本たばこ産業と喫煙科学研究財団を
非難している[4][5]。 これらのことから、この財団の助成研究については、中立性を欠いているなどの批判がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙科学研究財団
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:49:54 ID:GFGe0XAr0
>>27-28
薬物がないとそんな危険なことを起こす人々が
うろついてるんですか?
どこか隔離した方が良くないですか?
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:50:30 ID:I/wf/Dpw0
1000円大賛成だけど
JT倒産したら何処が、販売すんの?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:51:26 ID:2wwi0sJL0
一挙に1,000円じゃあ止める奴が多いだろ
200円、300円と小刻みに上げなくちゃ、長く搾り取る事出来ないじゃないか
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:51:27 ID:b5ghHrJR0
つうか一箱一万でいいよ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:52:11 ID:BuZ9M4QY0
>>33
仕方ないよ。薬物中毒者だから。
暴動を起しても薬物中毒ってことで無罪になるかもしれんな。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:52:41 ID:wYXlW7J80
1本1000円にすれば120兆円の増収
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:52:48 ID:YjAftNi80
さっさとやれ、
一箱5000円とか1万円にするわけじゃない
海外と比べてもまだ安いくらいだ
40バレバレネット工作、ご苦労さん!:2008/06/26(木) 10:53:03 ID:4z8McZvE0

【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:06 ID:36LkZci60
自分が関わらない娯楽はどんどん増税してくれww

たばこ と パチンコ でいいよ。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:12 ID:0R5iisx30
草吸ったり栽培する奴が確実に増えるな
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:33 ID:dMBm/9Hc0
>>24,27-28
まさに警察力を増強するチャンス。諸手を上げて歓迎しようではないか。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:37 ID:4vV9K/xo0
・アルコール依存症は約260万人
・アルコール性肝硬変は約6万人
・2007年の飲酒運転による死亡事故は430件

でも酒税は検討されない不思議
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:50 ID:4PmR0v6m0
同意
酒と風俗にも超高額の税を課せ
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:53:50 ID:EFHzx4doO
JTなんか潰れてよくね?
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:54:22 ID:QCXzf9nG0
ついでに塩もキロ1000円くらいにしちまえよ政府さんよ。
そうしたら国民みな健康になるし、料理だってしっかり味わって食う
すばらしい国になるぞ。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:54:36 ID:BuZ9M4QY0
>>43
暴力団も増強するのだからまったくの税金の無駄
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:54:37 ID:R+OJ/icl0
>>13
他人のコラムで、タバコ農家や、タバコに関連する産業に従事する人たちの立場って、
江戸時代から明治にかけてのマゲ結いの従事者と似ているかもってあった。
チョンマゲが常識の社会で、それを結わないように説得することは非常に困難。
習慣を変えられない人は、あれこれ理由をつけて続けようとする。
でも、実際は、消費者の立場では、マゲはなくとも実生活に支障はない。
そうこうしていくうちに、マゲを結う人口が減るが、そうなると、マゲ関連産業従事者が困る。
しかしながら、時代の流れで、消費者の嗜好傾向を元に戻すことはできない。
よって、マゲ関連産業自体が縮小していく。
タバコ産業も、これと同様になるのでは?という感じだったかな。

なるほどな、と思ったよ。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:54:58 ID:CTjYGUSP0

でも社会保険庁の解体の方が重要だろ。ぷ
51バレバレネット工作、ご苦労さん!:2008/06/26(木) 10:55:36 ID:4z8McZvE0

【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:55:51 ID:aKW8S5zW0
医療費も削減されるだろうし,いいことづくめだろ。
マイナスの面が何一つないんだから,さっさと実行すればいいじゃん。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:07 ID:22mw/8dj0
続けるか禁煙するかの二択なのか? 減らすって人が一番多いと思うのだが。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080623/fnc0806231038005-n1.htm
こっちはこっちで、97%が禁煙を試みて全員成功した場合とか試算してるしw
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:09 ID:GFGe0XAr0
>>44
発泡酒、雑酒と対応している歴史は税金逃れの歴史だろ
酒税だって毎年のように変更されてるっての
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:11 ID:nL/8+i5C0
森永卓郎がタバコ上げるとむしろ減収だって新聞にコラム載せてたね

真偽はどうあれ俺ニコチン中毒だからって宣言してるようなものだよな
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:21 ID:TK7zfeoB0
>>33
>>27>>28を見てると本当にシャブ中とニコチン中毒は一緒なんだなぁと思い知らされますね。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:24 ID:dMBm/9Hc0
>>48
暴力団なんて捨て置け。今は警察力を増強するのが第一だ。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:36 ID:MiO0EI500
マスゾエロボ!発進!
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:37 ID:68TR3NAs0

かりに税収が増えたとしても、JTやタバコ農家の利益は減るよな?
その分の補填は、税金からか?

いみねーw
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:37 ID:sghj792Z0
>>1
税金取ることしか考えてないのね
そろそろ日本も本格的に潰れていくかも
たばこ産業につとめる人間にとっては減益だろうが……アホか
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:56:46 ID:5+ndiyBxO
酒 タバコ 塩 水 米には重税を課すべき。お国がピンチなのだから、当たり前である。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:57:25 ID:YjAftNi80
>>44 不思議でもなんでもない
全部公平にやらなきゃならないって考えるほうがおかしい
公平という思想は周りとの比較で生きるってことだから大抵は人間をダメする
関心があるなら愚痴ってないでオマエから運動を盛り上げていけ
関心のあるやつから率先して動くのが筋だ
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:57:46 ID:BuZ9M4QY0
>>57
警察力を増強して中国や北朝鮮みたいな管理国家になりたいのか?
キチガイだな。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:57:56 ID:qsWurlBG0
値上げ前に成分調整して、中毒性と習慣性を高めておけばいいだろう
65バレバレネット工作、ご苦労さん!:2008/06/26(木) 10:57:59 ID:4z8McZvE0

禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:58:49 ID:IKh8LVg/0
問題とは直接関係ないかもしれないが、
1カートン(10個入り)1万円となると販売する側としても大問題。
まず第一に店の在庫設定を同じと仮定した場合、
仕入コストが現状の3倍以上になる。
小さいダバコ店なんかは到底この変化についてこれないはず。
またコンビニ等たばこを置いている店では従業員による品減りが怖い。
オーナーが一番怖れるのはその辺りだろう。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:59:56 ID:BuZ9M4QY0

タバコ1000円にしたら、禁酒法時代のアメリカのようにマフィアが台頭するよ。

現代版アルカポネが在日やヤクザから現れそうだ。
68バレバレネット工作、ご苦労さん!:2008/06/26(木) 11:00:51 ID:4z8McZvE0
同一珍煙JTがIDコロコロ変換しながら馬鹿レス打ちまくってるだけ!
多分★8まで逝くだろう!で、いきなり失速する予定。JT幹部からアク禁命令がでるらしい。

【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴8年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:01:12 ID:gBIY++wQ0
増税するなら、ブランド品の課税を増やして欲しい
ブランド品こそ課税すべき 感覚的にも
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:01:34 ID:R+OJ/icl0
>>65
こんなことをしたら、タバコ関連のアンケートで、
喫煙擁護側が優勢な結果が出たら、
いままで、薄々「JTの組織票か」と感じていた大勢の人が、
確信するようになるだけなのに。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:01:53 ID:aKW8S5zW0
大幅値上げのメリット・デメリット

(メリット)
・税収増。悪くても現状維持。
・医療費削減。
・環境美化。
・受動喫煙の被害が減少。

(デメリット)
・コンビニ強盗が増えるw (>>28)
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:02:07 ID:dMBm/9Hc0
>>63
アメリカやイギリスのような管理国家になりたいんですよ。
ワシントンDCの警備体制を知ってますか? 地下鉄の駅全てに
検問があって、町に至る道全てに検問があって、兵隊を乗せたAPCが
そこら中を警備してて、郊外には4機の戦闘機が上空待機してる。

自由とは統制の上に成り立つもの。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:02:07 ID:0hY5QVAe0
>>1
いいね〜自分煙草大嫌いだから賛成
ニコチンは中毒だから、切れると脳が入れるよう指令出すから
本数は簡単に減らせないね
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:02:22 ID:oO/56ngp0
> 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均約300円)当たり約175円で、総額
(中略)
> それによると、値上げに伴い1箱当たりの税額は875円と5倍に増加。
この考え方おかしくね?
販売量が減るんならタバコ会社は利益を維持するために値段上げするだろ。
で、一箱1000円って固定なら税金分が減るわけだ。
ってことは税収は>>1で計算されているほどにはならないんじゃない?
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:02:40 ID:BuZ9M4QY0

偽たばこ工場は10カ所、北朝鮮 外貨獲得手段として覚醒剤からシフト 
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081837002-n1.htm

↑ これが新宿や池袋で出回る日も近いな。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:03:01 ID:MHPY+20y0
たばこ1箱10000円」だと、最大60兆円増収

禁煙する奴が99%いても現状維持。 医療費が減額出来るので財政的には大幅プラス。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:03:31 ID:pPwW+QHW0
喫煙は金持ちの象徴
禁煙は貧乏人のひがみ

と、こーなるわけだ
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:03:32 ID:0nrIX/A8O
取れる所から取る。


タクシー業界が危機だからな。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:03:37 ID:JEwtHt6/O
どうして役人ってのは最悪のケースを考慮しないかね
施行何年後かに試算した奴等が「減収しましたwwwwwサーセンwwwww」
のオチしか見えないんだが
8066:2008/06/26(木) 11:04:06 ID:IKh8LVg/0
修正
×ダバコ
○タバコ

ちなみに、自分はタバコ1000円に賛成。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:04:23 ID:NKZeS+gMO
禁煙できない奴でも1000円になったら普通に吸う量を減らすだろ。

82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:04:30 ID:k5z0eMxk0
タバコ農家は転作すりゃいいだけじゃん。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:04:45 ID:pnCAhZaO0
吸う本数減らすとか、どうせ最初の2〜3日だけだろw
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:04:53 ID:8/o1ajLr0
だいたい歳とってまでおしゃぶり銜えてるタバコ族はいい加減おしゃぶり卒業しようよ
しばらく吸わないだけでイライラして周りに当たったり犯罪犯したり
人間の程度の低さを曝け出す前にもう完全に禁煙してしまえよ

禁煙場所で吸って歩きタバコもしてタバコあちこちポイポイ捨てるマナーの悪いキチガイどもは
とっとと減ってほしいね。駅前にポイ捨てされてるゴミって8割以上タバコだし。
タバコ=不要な物
これは定説。百害あって一利なし。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:05:03 ID:BuZ9M4QY0
>>72
ちなみにアメリカでも北朝鮮産の偽マルボロやフィリップモリスが出回ってますよ。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:05:11 ID:Pg2wdgqi0
これは1000円はテストケースだな
1000円ならほぼ間違いなく増収成功
んで1000円で上手くいけば次は2000円w

ニコ厨涙目wwww
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:05:14 ID:0hY5QVAe0
JTは冷凍毒ギョーザとか支那でコネコネしたパンとかタバコとか
毒ばっかり売ってる会社だからもういらないよ〜
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:06:13 ID:aumWZcph0
>>63
マナーを訴えてもキチガイ喫煙者には全く効果ないんだから仕方ない。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:06:15 ID:YjWIzecU0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:06:17 ID:XleMLISs0
税収そのままでもJTはたまらんな。
売り上げが8割減ってことだろうw
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:06:30 ID:nM2Zfy1VO
仕方ないから、暴力団に質の良い煙草を密輸して販売してもらおう

みんなで暴力団を応援するのだ
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:06:54 ID:aKW8S5zW0
大幅値上げのメリット・デメリット

(メリット)
・税収増。悪くても現状維持。
・医療費削減。
・環境美化。
・受動喫煙の被害が減少。

(デメリット)
・コンビニ強盗が増えるw (>>28) → カスを収監し撲滅するチャンスとも言える
・大麻を吸う奴が増えるw (>>42) → 同上
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:07:05 ID:1qm+w/Co0
外国タバコが日本で販売すると1/3以下と言うのは納得できないわな。
例えライセンス生産だとしてもだ。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:07:06 ID:07j4epZg0
>>1
> 値上げが実現しても、8割の人が禁煙するのは欧米の状況を見ても想定しにくく

それは欧米の喫煙率いろいろ見りゃ確かだと思うんだが、販売本数はどう考えても減るだろ。
どうしても動かせない可処分所得ってものがあるんだから。

基本的にタバコには皆今と同じ金額しか出せないと想定したほうがいいと思う。
イギリスやらドイツやらでも、そう考えたほうが説明がつくような結果になってるみたいだし。

つーか、1箱1000円でマジメにあれこれ検討するのが規定路線っぽくなってしまっててJT涙目だなこりゃw
反タバコずっとやってる俺でもこんな展開はさすがに読んでない。政治家こええ
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:07:09 ID:ycpo5cDJ0
 
北朝鮮製の闇タバコも1,000円で売れるね。
中川秀直の目的も達成されるわけか。
 
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:07:42 ID:lavGh6BW0
タバコのすいがらより ガムがきたなくてとれない
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:07:47 ID:8/o1ajLr0
>>77
別にそうはならないよ。

喫煙者=高い金払ってまでやめれない馬鹿
禁煙=金なくて、仕方なくやめた負け組
元々吸わない人=タバコなんて見向きもしない真の勝ち組

ってのが一般的な観点だろうね。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:01 ID:8+ISZavD0
タバコ業界は今ごろ献金で大変なんだろうな。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:04 ID:Pg2wdgqi0
禁煙成功率で計算すっからへんだな

タバコの総消費量と考えればいい
80%減はありえない
せいぜい40%減だろ
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:04 ID:BuZ9M4QY0
>>91
まったくそうだな。
禁酒法時代のアメリカでアルカポネがアメリカ国民の英雄になったように、
暴力団も頑張ってほしいね。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:24 ID:p7IOjN4g0
いくら社宅完備だからって、よくこんな商品売るよね!

>喫煙は単独で、がんの原因の約30%を占めます。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/risk/rs310000.html

タバコ会社は人殺しである。

>喫煙は単独で、がんの原因の約30%を占めます。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/risk/rs310000.html

タバコ会社は人殺しである。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:25 ID:ioHx61Er0
喫煙者のためを思ってという詭弁は嫌いだが、タバコ増税自体は反対じゃない
ただし、他の娯楽・嗜好品に飛び火しないことと、税の動きを透明化することが前提
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:38 ID:853kpxwE0
喫煙率の高いマスゴミとか
年収が1400万とかだろ

1000円くらいじゃ全然やめないよw 心配するなw
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:40 ID:o6ZSvBMd0
ヘビースモーカーがイライラを積もらせて事故や犯罪が続出 でも・・・
喫煙自体が他人の健康に対しての犯罪行為だから ヘビースモーカーは
タバコを吸ってもやめても罪人 犯罪をして務所暮らしがお似合いだ
JTの社員も吸わないのに 喫煙者は本当にDQNだな!
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:42 ID:2cBzI8vr0
>>76 たばこ1箱10000円」だと、最大60兆円増収

1箱の本数を半分にへらせば、さらに60兆円増!
外国にもばらまいていい顔できるよね〜
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:43 ID:DUs0lUgEO
>>48
警察官のパイを増やすのは容易だけど暴力団のパイは中々増やしにくいと思うけどな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:54 ID:tHUyy5fX0
まーたループしてる。だから↓読めって。


タバコに関しての議論で掲示板などで何度も無限ループを繰り返してる件
↓に全て集約されてるので先ずは↓を踏まえて行うのが効率がいい。

タバコ想定問答集 Tobacco FAQ
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/


煙草の問題を考えよう
http://www.geocities.com/smoke_stinks/index2.html

煙草と酒や自動車との比較について
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-01.html#comparison

煙草の非経済効果
http://www.geocities.com/smoke_stinks/japanese.html#anti-economic
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:14 ID:dMBm/9Hc0
>>85
アメリカにはアルコール・タバコ・火器と爆発物取締局という素晴らしい機関がある。
それを導入できるのなら闇タバコももやぶさかではない。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:24 ID:ln1FgMFZ0
アルカポネが自ら製造したタバコを700円くらいで売って
大もうけする時代がきそうだな。
俺みたいなニートは、暗黒街でしかもう稼ぐ手段がないな。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:25 ID:qeK7EJp00
いいねいいね
1000円いこう
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:33 ID:rFPm8/hU0
そもそもタバコの値上げは税収アップのためなのか国民の健康のためなのか。

俺は吸わないので1000円でも2000円でも関係ないが。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:36 ID:09J2G58jO
俺ニコ中だが増税賛成だ
今のままだと体壊すまで禁煙する理由が無い
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:09:50 ID:XLqDMSk10
タバコを1箱1000円にするついでに、オランダ見習って大麻喫茶でも解禁したらどうだ?
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:10:12 ID:vTOI5Lxo0
得意の計算ミスがでましたね!!!!
いつも試算では大黒字!実際やると大赤字
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:10:54 ID:TK7zfeoB0
>>81
最初のうちはね。
3ヶ月も経てば元に戻るよ。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:10:54 ID:8/o1ajLr0
>>79
タバコで税金が吹っ飛ぶ最大の理由は喫煙者がガンになって
治療費を国が保険で負担しなきゃいけないってパターン

現時点じゃタバコの税収よりそっちの支出が圧倒的なんだから
喫煙者が減れば税収は増えるのは当たり前、というより支出が減るから。

まあ喫煙者で肺ガンなった連中は全員自殺でもしてくれりゃ値上げなんていらないんだけどね
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:10:56 ID:nkF9PWEO0
小売店の取り分を変えずに8割減なら販売やめるでしょ。
っつーか3割減だって商売鞍替え考えるんじゃない?
ただでさえタスポ導入で廃業に追い込まれてるところも出てきてるんだから。
計算するなら小売店の売り上げも現状維持以上で考えないと税収はもっと下がるよ。

現在300円で小売店の取り分は1割。
500円に値上げするなら1.5割以上、1000円なら2割以上じゃないとたぶん商売成り立たない。
>>1の文系腐れ脳味噌糞虫教授の計算ではタバコ一箱1000円で店の売り上げはたった3%。絶対に商売にならない。
買う人間と税収しか考えてない世論操作でしかない。

売り上げは税金、JT、小売店でわける。小売店同様JTだって儲けを考えなくてはならないから販売価格から3割程度のバックが必要。
現在も300円のタバコで90円ちょっとバックしている。
このことから計算するとタバコ一箱1000円から取れる税収は400〜500円が限度。

海外のタバコ一箱1000とは言うけれど果たしてその売り上げ分配はどうなってるのかな?
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:11:11 ID:gBIY++wQ0
これは、DQNによるオタク狩りが始まるな
アキバでのカツ上げに要注意
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:11:20 ID:f2o3yLpf0
>>102
あのさ・・・
飛び火するのが目に見えてるからみんな反対してんだよ?
賛成するのは増税でメリットがある奴だけ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:11:38 ID:OYU9Lwbp0
>>82
そば屋がダメなら寿司屋やればいいじゃんみたいなー
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:12:02 ID:69ldyhoP0
『禁煙』で3割減。
『節煙』で、たばこを半分にしました〜〜って人9割。
『税収激減』ってプロセスは考えられないの?

122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:12:50 ID:BuZ9M4QY0
>>106
タバコ1000円にしたらどうやっても暴力団のパイは増える。
ボロ儲けできるからな。
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:12:59 ID:68TR3NAs0
しかし、税金を上げて税収を増やそうと単純にしか考えない馬鹿ばっかりだな
酒やタバコの税金は、所得税や消費税とは違うんだよ?

いっそうのこと、半分くらいに税金下げてみ!
倍以上売れて、税収upするから

特に、ビール!
税金下げれば、発泡酒や雑種じゃなくて、
ビールがバンバン売れるのに・・・
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:13:46 ID:f2o3yLpf0
>>121
恐らくタバコは止められないだろうという政府の思惑があると思う
表に出してる試算は八百長じゃね?
こういうとき収支はトントンぐらいで発表するのは常識
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:14:18 ID:VvhkG4al0
>>61
何が「お国」だバカ。
国に死ねって言われたら死ぬのかお前は。
国家幻想甚だしいな。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:14:20 ID:Px90I/mHO
素晴らしい。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:14:39 ID:R+OJ/icl0
>>69
ブランドなんて、数え切れない程、作り出されては消えているだろ。
そんな膨大な数のブランド、管理できるわけない。
というかブランドの付されていない商品の方が、圧倒的に少ないと思うが。
「ブランドが付された商品に課税する」のは、消費税の増税とほとんど変わりないよ。

有名ブランドが付された商品のみに課税する場合でも、有名ブランドと無名ブランドの
区分けができない。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:15:20 ID:gbn6tBeY0
タバコのポイ捨ては罰金1万円から、という法律制定もぜひ。
車からポイ捨てしているのを見るたびに殺意が沸いて仕方ない。

デジカメで証拠写真、動画取ったらそれも受け付けてくれるような法整備をした政党の人に投票する。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:15:56 ID:p7IOjN4g0
ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!



147 :名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 16:13:44
こんどはネコになりすましてるよ!必死過ぎ!!

【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"強調…与謝野・前官房長官★2
159 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/21(土) 16:11:47 ID:qRliFTBv0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<200円に戻すべき
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:16:18 ID:zHxRAeeXO
今もあるが10本入りとか、丈の短いたばこ売り出しそうだな。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:16:19 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。
特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。
あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて
おかしいと思わないか?
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:16:22 ID:Pg2wdgqi0
1000円程度では殆ど禁煙できないし量も減らせない

低所得に真の大ダメージを与える2000円に到達した時
買えない奴らが犯罪を犯すから世の中は多少荒れるだろうな
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:16:58 ID:qMLfzTMZ0
いきなり3倍の価格ってのは厳しいよな。しかも内容変わらないのに。
救済措置として含有ニコチン量を3倍にしないとダメだろ。
これなら3本吸うところ1本で済むのだから素晴らしく合理的。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:03 ID:i+E7ItFWO
年内千円は不可避のようだな。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:08 ID:69ldyhoP0
>>128
すばらしい。賛成だ。
車の灰皿の吸い殻を、道路にひっくり返すやつ。逮捕。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:08 ID:22mw/8dj0
すでに高額になってる国の実態はどうなの?
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:10 ID:8/o1ajLr0
タバコごときで犯罪増えるかどうかちゃんと見ておこうぜ

んで、タバコで馬鹿な犯罪犯す連中の低脳っぷりをテレビで見ながら酒を飲もう

以前タバコ値上げで売店に進入して30万円分くらいのタバコ盗んだ馬鹿いたよなw
あれニュースで見たときは「あー、こいつらタバコのためなら人も殺すんだろうなw」
などと嘲笑しながら見てたけどな。
2chに書き込んだら喫煙者の低脳が「売る為に盗んだんだろ!」とかアホなこと言ってきたときは
もっと爆笑できた。あんな捌きにくいものなのに売る為とかw
自分らの弁護に必死なんだろうがあんな捌きにくいもの盗むならもっとマシなの盗むっちゅーのw
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:23 ID:nM2Zfy1VO
>>98
それか!?
死ね糞政治家ども
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:27 ID:aumWZcph0
>>120
農家に牧畜やれと言ってるんじゃないんだからさ。
せいぜいそば屋がうどん屋くらいだろ。
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:31 ID:IGmAQmJA0
なんつーか、カスの役にもたたん試算じゃないか? 結局どうなるか分かんないんだろ?
欧米と日本じゃいろいろ違うとこもあるのに、比べる意味あるのかね。
もし値上げして、あまりの売れなさにあわてて値下げしても、もうみんな買わないだろう。
俺としちゃその方がいいのだが、こいつら自分で自分の首絞めてるだろ。
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:44 ID:6+8F3bhEO
高橋裕子って禁煙医療で飯喰ってる人でしょ
一箱1000円になったら禁煙外来患者が増えますなぁ
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:54 ID:QThydeaO0
官公庁の試算はいつも信頼性がないからなー
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:55 ID:6snRTuJ80
試算が外れた時の責任の所在をはっきりさせなさいよ
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:17:57 ID:kTkrRM60O
>>29
普通のよりも長さが長い煙草を一本吸うのに二回に分けて吸うようになったら…
摂取回数は変わらずに購入量を減らせるよね?

自分だったらそうするかもしれんよ。
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:18:20 ID:ioHx61Er0
>>119
だからそう書いてるわけで
つまりその前提が保証されない限り、俺は反対の位置に属していることになる

あと、スレの流れを見るに“みんな”は賛成してるんじゃないか?
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:18:24 ID:nkF9PWEO0
店側の取り分変えずに8割ダウンで商売成り立つ訳ないだろ。
馬鹿か。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:18:38 ID:v4N4bFjO0
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!

【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213087627/

14 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:38:58 ID:RbIsKOCT0

タバコだけだと片手落ちだ、酒も増税しよう
17 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:39:20 ID:vAytg7HDO
マジチンパン福田殺したいわ
27 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:42:39 ID:SL90n/o60
酒税もバンバン上げてほしいなぁ。
酔っ払いうざいし。
 
33 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:43:50 ID:FgC0IotG0
たばこもそうだけど
ぱちんこも増税して欲しい
45 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:48:36 ID:xWYrb5ru0
タバコより酒のが迷惑だからそっちの増税もよろしく
46 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:03 ID:oJK5TYTG0
煙草一箱、1000円にすると 万引き・自作煙草 が増えるので、増税反対〜〜〜〜
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:18:44 ID:gBIY++wQ0
>>127
酒税だってあれほど細かく管理してるんだから、やろうと思えば
ブランド品も管理できる

ただ、最大のネックは国際問題になることだね
日本政府は国際問題に必要以上に弱いからな
149123:2008/06/26(木) 11:18:49 ID:68TR3NAs0
ついでに、消費が増えれば、その周辺産業も活性化して、
さらに税収がupする

タバコの消費がもっと増えれば、
分煙グッズとか嫌煙グッズとかも色々出来るだろうし
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:19:05 ID:dMBm/9Hc0
>>122
禁酒法時代、確かにマフィアの勢力は強くなったが人員は増えなかった。
何故なら酒を造るには当然専門職が必要で、実際の製造はそいつらに
任せるわけで、マフィア自体の構成員を増やしたところで個々の利益が
薄まるだけでまったく利点が無かった。

まぁ抹殺されやすいから抗争が頻発する原因にもなったんだが。
しかしその戦争さえ押さえ込んでしまえば、マフィアは兵隊を確保する必要性が
なくなる。登録制の暴力団ならまず押さえ込めるから、社会的問題に
発展するリスクは限りなく低いだろう。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:19:21 ID:Pg2wdgqi0
簡単に減らす、吸わない
などとほざく輩が居るが

そんな簡単に出来るものなら
タバコを吸う人間など既に絶滅している

低脳なニコ厨の意志力では
量は減らせないよ
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:19:49 ID:aaw+rKWV0
喫煙量の減少は計算に含まれているのでしょうか?
同様の価格帯の英国では10本入りのタバコが売れ20本入りのタバコはあまり売れていません
さらに10本入りより安い手巻きタバコの方を吸う人の方が多い
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:20:05 ID:NKZeS+gMO
>>115
吸う本数減らして三年以上になるんだが俺…。
前は一日二箱いく時あったが今は一箱いかんよ。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:20:19 ID:853kpxwE0
>>123
ビールの税金って外国の5倍くらいかな?

でも、がんばって麦以外で作るのは意外と世界のために
なってるのかもしれないよ
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:20:31 ID:f2o3yLpf0
>>145
賛成?
今政府のやり方を賛成する奴は
あっち側の人間だけだろw
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:20:44 ID:gzsn4DyR0
1箱1000円はやく決まってくれ〜
これでタバコを止めれる。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:20:54 ID:v4N4bFjO0
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!

48 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:06 ID:dPzr0aki0
スイーツに税金かけろよ。

56 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:51:39 ID:62rBKf5fO
福田 お前クビ

66 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:19 ID:Fi6D2wMN0
>>57 ティッシュと割り箸、ブランド品もな

78 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:57:23 ID:YGd1VdBp0
もっと体にはよくない闇たばこが流通するだけのこと。

120 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:06:24 ID:ba/WZHxoO
タバコがカートンでお中元、お歳暮で贈れる時代に
吸うのも誕生日とお正月にお盆とかの特定の日になるのか
自民党もバカか机上の計算どおりに行くわけもなしタバコ産業は壊滅的打撃を受けるだろう。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:21:15 ID:ox87Mvy50
値上がりして悔しかったらタバコやめなさい。
タバコ吸う人にモラルを言ってもどうにもならんよね。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:21:26 ID:22mw/8dj0
嫌煙としては公共の場所を全面禁煙にしてくれればそれでいいんだけどな。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:21:26 ID:QkFKvMIX0
金が盗りたいだけなのだろう。

ならば公務員税を新たに作ればいい。
重犯罪を犯さない限りは首にもならず財政火だるま状態でも安楽に平然と庶民平均を遙かに上回る給料を盗って、
ボーナスも何食わぬ顔をして庶民平均の数倍を盗みとり、退職金も庶民平均の数倍〜数十倍を平然と盗み取っていく。
こんなに厚遇の公務員なのだから収入の1/3は公務員税として、別途に収めてもわらんと示しがつかんわね。

それを当たり前に行った上で、煙草を1000円にでも5000円にでも引き上げたらええがな。

順序正しく公正に・・・というのはそういうことだ。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:21:31 ID:y/Um+JLgO
販売店の売上が最大8割削減される

って事だよな
コンビニ側も置いておくスペースやコスト、自販機の維持費なんかもったいなくなるんじゃね?
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:21:35 ID:iB0rSjuR0
健康増進法に罰則を設けてくれ。
やつらマナーや法律をを全然守らない。
受動喫煙お断りだよ!
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:22:02 ID:OYU9Lwbp0
1本の長さが1/3で両切り60本入り1000円にしたらどうだろうか?
専用フィルター別売りで売上確保。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:22:12 ID:0hY5QVAe0
肺がんだけはモルヒネとか効かなくて最期まで苦しみが続くんだとか?
針くらいの細さの管から全力で吸い、吐く苦しさだとか。それが死ぬまで。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:22:51 ID:4t30W9dm0
まず500円に上げてみて反応をためしたら?
166IDコロコロでも口調が同じ!:2008/06/26(木) 11:23:21 ID:v4N4bFjO0
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ

803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ

825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?

826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき

840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:23:21 ID:QlvkTARn0
これからはカッターで4つに切てパイプつけてすうかな
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:23:24 ID:853kpxwE0
>>153
大丈夫か? 体調壊してるの?一箱くらい吸わなきゃ駄目だよ


そういえば、満員電車のクールビスで胸に剥き出しのタバコ入れるの
やめてくれないかな

隣だとすっごく臭いのよ 今日思った
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:23:47 ID:J+DacPG7O
官僚の計算は、アテにならない。
まず、確実に削減できる官僚の人件費を削減して、それから増税をするべき。
官僚の人件費が減って、旨味のない仕事になれば、変な目的で官僚になる奴が減る。
そうすれば、本当に国民の為に身を捧げる覚悟のある奴しか、官僚にならない。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:24:02 ID:G6f5zZuE0
>>165
500円に上げるために1000円とか言ってるんじゃないとかと思う
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:24:36 ID:X6luCWBc0
マナーの問題だけどな。
たばこの吸い殻なんて唾液がついてるんだから
道ばたに落ちてるの拾って警察に持って行ったら
捨て主が罰金払うようになればいいのに。

一箱千円にしたら、少年探偵団の時代のごとく、
モク拾いの少年たちがそこら中を跋扈するのかな。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:24:52 ID:QPx81ju80

消費税を撤廃した場合
二院制をやめ国会議員を半分に減らした場合
皇室制度を撤廃した場合

──── もどれくらい税収がアップするか併せて計算していただきたい
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:24:53 ID:ln1FgMFZ0
>>161
コンビニにおいても、すでにタバコはそんな利益ないでしょ。
スーパーが卵1パック1円で先着100名まで、みたいに
単なる集客目的としてタバコ販売してるだけのような気も。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:25:12 ID:KOfcx/IM0
アメリカも1箱1000円だ。こういういいことは、ぜひ見習うべき。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:25:33 ID:ycpo5cDJ0
役所の試算は当たらない。税収でも年金でも当たった試しがない。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:25:33 ID:R+OJ/icl0
>>148
酒税だって、ブランドでは管理していない。
酒の種類で管理しているよ。

ブランドで管理する、ということは、
例えば、同じビールの中でも、
A社のXビールと、B社のYビールの税率が違っていたり、
A社のイロハビールと、A社のニホヘビールの税率が違う、ということだよ。

ブランド自体、どんどん更新淘汰されていくから、
それに対応して税務管理することなんてできないでしょ。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:12 ID:9v6Bd4sR0
こういう研究する人が喫煙者か非喫煙者かは知れないのか
それと、JTよりもまず文化庁をだな…
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:31 ID:3xPKUtZ8O
北朝鮮たばこや違法ドラッグの蔓延の分は計算に入れてるのかな?

179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:37 ID:ofRfssED0
スモーカーだけど1000円大賛成だよ。止めるいいきっかけになる。
路上喫煙とかも少なくなるだろうから町も綺麗になるし、火傷の事故とかも減りそう。
お酒も上げていいよ。一ヶ月に缶ビール一本飲むか飲まないかくらいだから。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:49 ID:8djKvtDL0
これはパチンコ人口の減少に歯止めをかける為であろう。
等価換金店以外の店がタバコ1箱を何玉で交換するかを模索してるんじゃね。
何といってもタバコの売り上げに最も貢献してるのはパチンコ業界だからね。
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:52 ID:JEwtHt6/O
JTもビールに代わる発泡酒みたいに
煙草に代わる別商品作ったら面白いな
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:27:23 ID:ioHx61Er0
>>155
見えない敵と戦う趣味はない
見えてる情報(レス)だけしか判断材料にはしない
その上でおかしい・おかしくない(好き嫌い)の判断を下すよ

敵は〜だ! と決め付けるのは楽かもしれんが、俺の信条には反する。それだけ
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:28:04 ID:8/o1ajLr0
路上じゃどこ歩いても歩きタバコでプカプカプカプカ

そいつら、9割以上ポイ捨てしやがる。
タバコ吸ってる奴らが滅ぶならよっぽどいい
そもそも駅前を汚してる大部分はタバコのポイ捨て
俺の最寄り駅は朝から晩まで掃除する人がいなければ数百本のタバコが駅の周囲に転がっている
キチガイニコ厨はガンになったら保険で税金使ってねーで、自殺しろよな。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:28:23 ID:zwt26x/y0
タバコによる損失を減らすために増税は必要だな
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:28:44 ID:BuZ9M4QY0
>>150
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2403529

現実を見てみろよ。禁酒法はアメリカ国民の健康を守るために作られたはずなのに
現実は間逆になっただろ。
186IDコロコロでも口調が同じ!:2008/06/26(木) 11:28:53 ID:v4N4bFjO0
短時間に自演4連続投稿までやって誤魔化してるつもりの
JT工作員↓

魚類 ◆=ID:z57onf0H0=(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆=ID:NB7eDymq0

が大量書き込みで誤魔化した記録

【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」…名古屋のタクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件〜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178766675/l50
9時〜12時までタバコ擁護だけ37件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0

朝5時〜8時までタバコ擁護だけ64件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8BQ%2FkC290

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:29:07 ID:G8fQKLAy0
タバコ1000円での影響
タバコ税は、減税
保険は、寿命長くなって 更に悪化
タバコの火事は少なくなって、消防の予算に余裕がでる。
町の美観維持は、タバコのポイ捨ては少なくなるが、他のゴミもあるので現状維持。
闇タバコが出て893の収入源になる。
未成年はシンナーなどの薬物へ移行
タスポの影響も含め、自販機が減少空きスペースにジュースの自販機
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:29:28 ID:P6V+MCJU0
なんで高かったら禁煙以外は満額って試算なんだろ。
やめなかったヤツらも普通は本数減らすだろ。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:29:53 ID:68TR3NAs0
>>172
消費税は10%に増税してもいい。
 ただし、食料品などの生活必需品は無税

議員は、少なくなるとやりたい放題になるから、逆に増やす。
 けど、報酬は半分。それか、変な手当ては一切なし!

皇室は、税金ではなく、独立採算で!
 寄付金やイベントで金を集めたり、協賛企業にもらえ!
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:29:54 ID:nkF9PWEO0
>>174
そのアメリカの売り上げ分配はどうなってるんだ?

>>1の計算では税金87.5%、生産者9.5%、小売店3%で税収を計算している。当然商売は成り立たない可能性が高い。
アメリカで同じ販売価格1000円でも税金50%、生産者30%、小売店20%かもしれないだろ?
だとしたら>>1の税収計算は成り立たなくなりまるっきり信憑性のないものとなる。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:30:07 ID:kMO94zPN0
300円になったときは1日25本前後から8本前後に減らしたけど
1000円ならやめるようにがんばるな
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:30:08 ID:kTkrRM60O
>>130
一本の長さを長くした両切り煙草を売り出したら大人気になると思う。
専用フィルターもセットで販売したりしてね。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:30:30 ID:KfxLNcrD0
ビールも1000円に!!
中ジョッキ2000円に!
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:30:48 ID:NKZeS+gMO
>>168
ワロタ

今は喫煙者への風当たりが強いから、車か家にいる時くらいしかスパスパ吸えんのよ。

195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:31:01 ID:R+OJ/icl0
>>192
で、専用フィルターに課税するんだろ?
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:31:40 ID:8knePMDQ0
とっととやろうぜ
で、次は酒税な
そしてパチンコにも税金だ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:31:49 ID:v4N4bFjO0
ネコ珍はどーしたの?

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★10-批判板-
35 :心得をよく読みましょう:2008/06/26(木) 11:30:01 ID:EUZvV1xl
最近はネコにまで成りすましるよね!必死すぎてワロた。w

>短時間に自演4連続投稿までやって誤魔化してるつもりの
JT工作員↓

魚類 ◆=ID:z57onf0H0=(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆=ID:NB7eDymq0

が大量書き込みで誤魔化した記録

【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」…名古屋のタクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件〜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178766675/l50
9時〜12時までタバコ擁護だけ37件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0

朝5時〜8時までタバコ擁護だけ64件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8BQ%2FkC290

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:32:16 ID:DUs0lUgEO
>>122
政情不安なら増えるが
タバコ値上げでは政情不安にはならないから俺は増えないと思う
ただ今世界的には政情不安ではあるがな
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:32:17 ID:22mw/8dj0
>>167
そういうキットとかでそうだよな。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:32:21 ID:LC7S2sDz0
>>187
>町の美観維持は、タバコのポイ捨ては少なくなるが、他のゴミもあるので現状維持。
オマエ市街清掃ボランティアやったことないだろ
オレも自慢できるほどやってはいないがタバコの吸殻はすごいぞ
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:32:49 ID:903TLGm10
1000円にしたら値上げ直前買占めで品薄になりそうだな。
どこぞの人みたいだが
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:32:55 ID:szB15x550
それはすごい すぐにやれ 責任はちゃんととれよ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:01 ID:/OvJbB/D0
どうしてもやるのか? やめてくれ。
アメリカでも400円だ。
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:11 ID:nroA+++Q0
最近、中国産が一斉に消えたように見えるがそのほとんどが
産地表示をしなくてもいい加工品に流れ、それで間に合わないものについては
チャイナロンダリングが行われ国産品として出回っているんだろう
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:14 ID:f1PB24SG0
>>196
パチンコは禁止だろ
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:15 ID:3xPKUtZ8O
>>196
まずはパチンコだろ?

207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:21 ID:ysdxiTTE0
>>187
路上ゴミの6〜7割がタバコの吸殻だから、現状維持は有り得ない
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:48 ID:rPOoSM/+0
>>132
不要不急の最たるもの、低所得者にタバコなんて、想定する必要はない。
例えば、生保受給者なんか禁止でいい。1000円はいい値段。それなり
に高くて、かつ、闇ルートに乗るほどの値段でもない。まともな庶民は禁煙
するだろうし、まともじゃないものはがんばって税金払ってくれるだろう。
ま、まともじゃない税みたいなもんだ。 それに1000円なら、ガキが手を
出しにくいのがいい。中毒前に、あんなもん、1000円も出して吸う程の
ものじゃない。 いずれにしても、禁煙前、禁煙後の部屋の壁、窓ガラス、
本、カレンダーその他の汚れぐあいの差をみたら、肺ガンの発生頻度なんて
よくあんなに少ないと思うぐらい。よくあんなもん吸うわ。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:49 ID:BuZ9M4QY0
まぁ、ネット時代なんだからタバコの個人密輸は簡単にできる。
アホみたいに課税されてるものを誰が買うんだよ。
輸送費のほうが遥かに安い。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:33:49 ID:saW4t6F10
北朝鮮産の闇タバコが増えるだけ、吸う香具師は吸う
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:34:03 ID:G6f5zZuE0
>>196
パチンコは禁止ナ!
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:34:18 ID:GifJXPJL0
それでも吸いたいおまえら、中国行けば今まで以下の金額でタバコ吸い放題だぜ
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:34:28 ID:ADJCo6dE0
喫煙者の健康はプライスレスだろww
税収が減ったとしてもやるべき
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:34:52 ID:dMBm/9Hc0
>>185
キリスト教圏でのキリストの血と生命の水を規制するのとは訳が違う。
それに過去の教訓を生かせばいいだけの話。同じ事をやって
結果まで同じになるというのは暴論だな。結果は変わるさ。
前例があるんだからな。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:35:25 ID:xCZF7xfoO
そもそも八割も辞めないだろ
やめられたらもう辞めてるよ
喫煙者の禁煙なんて1ヶ月持てばいい方だから
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:35:59 ID:7o3ddvmY0
シミュレーションが妥当かどうかもわかんねえしな。
試しにやってみてもいいんでない。

ただ、1年とか期間を設けると直前に買いだめする奴が出たりして
正しい統計が取りにくいから、
300年くらい試してみる必要があるね。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:36:03 ID:NqtVbbrAO
1カートン2万円か。これからは煙草吸うかパチンコ行くかのどちらかにせんといかんな。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:36:10 ID:p1KBcJuu0
発泡タバコ発売
その後で
第3のタバコ発売
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:36:26 ID:nkF9PWEO0
>>185
禁酒法はオレの大好物のジンジャーエールとルートビアを生み出したすばらしい法律だ。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:36:45 ID:aumWZcph0
>>187
>>町の美観維持は、タバコのポイ捨ては少なくなるが、他のゴミもあるので現状維持。
ゴミが減るのに現状維持とは?
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:06 ID:7ZSUpSl50
今の時期に低所得者や老人をこれ以上いじめるなよ
税金や年金、保険料なんかが上がるときには先にやることあるだろうとか騒ぐくせに
1000円にすること事態は反対じゃないが今やるのは反対だ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:08 ID:v4N4bFjO0
【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
435 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:59 ID:2kgZx6+d0
書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして
6 :心得をよく読みましょう:2008/06/25(水) 12:09:56 ID:xLT3ubdx
1000円値上げが嫌だから1週間くらい徹夜して反対している。
1000個以上のIDコロコロ(単発書き逃げ多発!)でスレ住民を誤魔化している。

10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2
25 :心得をよく読みましょう:2008/06/25(水) 12:07:21 ID:xLT3ubdx
匿名ネットでさえ、200個くらいのID使ってやっと出てくるJT珍豚が!
大手新聞に堂々と文句言えるはずがない。w

【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
430 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:28 ID:2kgZx6+d0
大手新聞は大抵、煙草は死向品と書いてるけど?文句あるなら新聞社にどうぞ!

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

97 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:58:46

厳しくなる喫煙規制に追い詰められる喫煙者(になりすましたJT社員)が
苦し紛れ、泣きっ面でやっとこさ、立てたスレはここでつか?
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:35 ID:e4HXv2lD0
8割じゃなくて7割の間違いじゃないのか
オレの頭が悪いのか、誰か説明してくれ
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:46 ID:P6V+MCJU0
>>215
2ch脳乙w
やめなかったやつの声は大きいからな。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:52 ID:UCBKYARr0
いいことずくめじゃないか。
北朝鮮の偽タバコ?嗜好品を舐めてないか?不味いタバコが売れるかよ。
百歩譲ってもどうせ資金源になるにしても覚せい剤などよりタバコのほうがマシ。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:37:53 ID:f2o3yLpf0
>>182
見えてる相手って
政府の思う壺だろ
詐欺だらけの世の中でホントにそんな考えで生きれるの?
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:38:16 ID:OYU9Lwbp0
8割が禁煙しちゃったらたばこ吸える場所がまた減っちゃうな。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:38:21 ID:srMV2VtC0
犯罪者が増える悪寒
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:38:22 ID:qMLfzTMZ0
「第3のビール」みたいに、タバコっぽいものを作って売り出したらヒットするかな?
おがくず+香料+無水カフェインで近い物ができそうだけど。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:38:33 ID:TWguUOap0
よくわかんないけどタバコ農家は困らないの?
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:38:51 ID:P/tURlJd0
タバコ吸う人にとっては買いだめが数少ない対抗手段だろう
半年から一年分買いだめると税は減収だろ

販売側が為替予約や株のオプションのような仕組みを
導入するのは違法なのか?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:40:02 ID:v4N4bFjO0
早朝3時からJT工作員が嫌煙罵倒工作やってる現場 !報酬は勿論JT本社から来てるよね!

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 03:11:43
「珍煙」
「死向品」
「喫煙者=フクロムシ」
「ニコチンモンキー」
「ウンコ臭い豚」
「うんこ製造機」

小学生レベルの下ネタ呼称から思いっきりオヤジ臭い当て字、駄洒落呼称で
喫煙者の皆さんの微苦笑を誘う間抜け豚
何でこの人たちはこんなにバカなんでしょうか…本当に日本人なんでしょうか?
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:40:05 ID:BuZ9M4QY0
>>225
馬鹿だな。タバコの値段が吊り上がれば偽タバコも美味くなるに決まってるだろ。
かけられるお金が増えるんだからな。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:40:49 ID:853kpxwE0
>>181
俺は煙の量で税率変えても良いと思ってる
400円〜1000円まであっても良いんじゃないかな

せっかくJTが煙の出ないタバコを開発してるのに
みんな吸ってないからね

>>194
休日にがんばって取り戻さないと!
タバコは健康のバロメータだ
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:41:10 ID:3xPKUtZ8O
>>229
オガクズはダメだろwww
ドクダミタバコってのが昔あったらしいから、ドクダミかモグサあたりがいいんじゃね?
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:41:43 ID:rPOoSM/+0
>>221
だから、低所得者がタバコなんつう究極の嗜好品消費するなよ。もっと
別のゼニの使い道あるだろうが。
やめるのなんて簡単だぞ。オレなんか、一発でやめたぞ。なんたって、
夏、ジーパンとTシャツだけで出かけるとき、手がフリーになるだけでも
楽だぞ。風邪も治りやすくなるし、悪いことはひとつもない。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:41:49 ID:JOkvL9tlO
一箱1000円でも禁煙しないよ
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:42:17 ID:im22TTOl0
ID:v4N4bFjO0

お前は馬鹿なコピペばかりしてないで
煙草1000円の是非についてのレスをしろよ。

それともお前がスレを早く埋めたがってると言うw
JT工作員かwww
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:42:50 ID:qMLfzTMZ0
>>235
杉の旱魃材とか使えばとってもディライトだと思ったのにw
杉とか松とかのヤニ成分って近いようなイメージがあって。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:44:12 ID:R+OJ/icl0
>>235
鉛筆の削りカスで十分と思うよ。
なんかカスの形もタバコの葉と似ているし。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:44:20 ID:TYhfsq4x0
ビールみたいに第2のタバコなんてものが出たりするのかな?
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:44:45 ID:BCOhhuzV0
増税は紙巻たばこだけにしてくれ。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:45:12 ID:3xPKUtZ8O
>>239
そんなもん吸ったら死にそうじゃねえかw

海藻なんかが適しているような?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:45:12 ID:sU2W5f040
アホだねw
8割減っても2兆入るとかw
売り上げ8割減のJTが傾くのは計算できませんか?
タバコ代ほしさ犯行による治安悪化が読めませんか?

秋葉がオタ狩りの名所になりそうだな

245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:45:27 ID:853kpxwE0
>>233
中国の冷凍食品も買わないような日本人が
朝鮮のタバコなんて買わないだろw

まあ、パチンコで送金してるような馬鹿はわからないけど

そこまで喫煙者の民度は低くないぞwww
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:46:25 ID:aumWZcph0
値上げすれば闇タバコが蔓延するというが税金の塊のタバコを国が放置する訳がないだろう。
全国規模で物凄い取り締まりをするのは間違いない。
買った奴も常習なら刑務所行き。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:46:38 ID:f2o3yLpf0
>>245
中国製はよく売れてるよ
つーか中国製を買わざるを得ない
お前の身の回りも見てみろよw
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:47:09 ID:JPDzW7U00
1日2箱弱、たばこ代が月15000円の人は
1箱1000円になってもやっぱり月15000円しか使わんだろ

非喫煙者の考えはどこか浅い
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:48:10 ID:Axe8rHBo0
タバコの税金を上げてパチンコに娯楽税をかければ利用者が減って
その分他の消費に回されるから景気がよくなる…
と言うのはないか。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:48:11 ID:ikK/4TIp0
国が堂々と大麻より危険な物を許可して売ってるんだからな
そろそろブータンみたいに販売禁止にした方が良いよ
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:48:21 ID:irHbzW+J0

これこそ早急に実施すべき。
喫煙するかどうかは本人の決めることだ。
消費税徴収のように強制的ではない。
しかしその前にやることがあるだろう。

まず、国会議員の数を減らすべきだ。
さらに公務員給与を大幅に減らすべだ。
252非喫煙者:2008/06/26(木) 11:48:34 ID:3xPKUtZ8O
>>245
いや、ニコ中は買うと思うよ。
夜中にたばこが切れたらシケモクを根元まで吸うもん。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:15 ID:ioHx61Er0
>>226
さあ、どうだろうね? あるいは生きられないのかもしれんよ
ただ俺は、決め付け(それもほとんど憶測による)という思考停止に陥りたくないだけだから

それと、政府の意向に俺の考えが順応するってことはないと思うぞ
レスの多・少を物事の善し悪しに直結させてるわけじゃないからな
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:20 ID:R+OJ/icl0
>>248
でも、それだけ買ってくれれば、それで税収は確保できる気がする。
計算はしていないけど。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:32 ID:BuZ9M4QY0
>>245
タバコと食品を比較するなんてお前、頭悪すぎ。
安くて味もまともなら喫煙者は北朝鮮産だろうが中国産だろうが買うよ。
だいたい葉巻の最高ブランドは北朝鮮とおなじ社会主義国のキューバだろ。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:42 ID:853kpxwE0
>>247
う〜ん、東急のスーパーしか行ってないけど

そもそも、あの事件以降に冷凍食品を買ってる人間をあまり見ないぞ
いても、すっごく裏をチェックしてる
たぶん中国って書いてあったら買わないんじゃないかな?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:54 ID:ET2o18L30
>>230
〜wikiより
・日本たばこ産業(JT)
たばこ事業法により、国産葉タバコの全量買取契約が義務づけられる一方、
タバコ製造の独占を認められている。したがって国内で唯一、
業としてタバコの製造を行っており販売シェアは約60%である。

JT潰れたら死亡
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:50:11 ID:68TR3NAs0
タバコ1000円のシミュレーション

増税発表
 ↓
まとめ買い多発
 ↓
一時的に大幅な税収up、JTは大利益
 ↓増税1ヶ月後
転売タバコの蔓延で、正規のタバコは全く売れず
 ↓増税6ヵ月後
タバコ屋の廃業が多発、自販機大幅減少、コンビにも取り扱い中止
 ↓増税1年後
街にタバコを売ってるところがほとんどなくなり、喫煙者もほとんど0
 ↓
JT破綻で税金投入
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:50:11 ID:eaMwWvc80
464 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 17:17:29
>>462
喫煙擁護はどうでもいいけど、
嫌煙者を叩いたって反感を買うだけなのにネw

465 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 22:05:09
1000円議論がよほど悔しかったんだろなw

466 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:24:49
1 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo [] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!

また、こんな根も葉もないデタラメを主張して嫌がらせをする
鬼畜タバコ工作員!!
67 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:52:18
1 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo [] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!
また、こんな根も葉もないデタラメを主張して嫌がらせをする
鬼畜タバコ工作員!!

468 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:44:41
こいつら、他にやることが無いのだろうか?


469 :名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 07:28:41
JTお抱えのヤクザか喫煙擁護研究者か?
強硬な喫煙ファシストたち。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:51:19 ID:zmPmq9+nO
>248
その同じ15000円からとれる税金がふえるんだろ?
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:51:36 ID:mPyXBV+Q0
タバコ火災で多くの消防隊員の命が失われてます
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:51:58 ID:YjAftNi80
8割やめるなら税収増えなくても喜ばしいことだ
外国と比べても、今までが安すぎたんで1000円ぐらいがちょうどいいんじゃないか
あまり高くするとムシャクシャして犯罪増えるだろうしさ
そうするとまたその対策が大変になるだろうしさ
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:52:16 ID:zLsKxJih0
少なくと京大よりは、まともな試算みたいだな、奈良女子大。
税収が現状維持でも十分なんだが、
万一、税収が減った場合、1500円に、最値上げすればいい。
1000円でやめられなかった奴は、1500円にしても、やめられないだろ。
つまり、アップ分丸々増収。
で、2-3年したら、2000円にすればいい。
あるいは、年200円づつ上げていくのも、いいと思う。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:52:24 ID:nhJrr9E30
やるんだったら四の五の言わず、とっととやれよ!!!
とっととやって喫煙者にトドメを刺してくれよ!!!
中途半端な値上げなんかするんじゃねぇ!       By喫煙者
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:52:36 ID:7ZSUpSl50
>>236
まあじゃあ年金暮らしの老人とかにそうやって言い聞かせてやればいいんじゃね?
今まで究極の嗜好品でもなんでもなかったものがそうなるのが異常なことだと思うけどね
俺は自分にはあまり関係ないことだが
これ以上経済的に弱いものへしわ寄せが行くほうが問題だと思ってる
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:52:40 ID:f2o3yLpf0
>>261
ID変えてこまめにやるよね
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:54:03 ID:853kpxwE0
>>255
朝鮮産はすっごくマズいらしいぞ
それも、たぶん何かの基準値も超えるだろう
フィルターも衛生的じゃないだろうし

いくらで売られるかわからないけど、たった1000円のために
朝鮮に送金するような馬鹿が多いとは思えないけどね

252
>>夜中にたばこが切れたらシケモクを根元まで吸うもん。

それは日本産だからじゃんw

268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:54:48 ID:eaMwWvc80
464 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 17:17:29
>>462
喫煙擁護はどうでもいいけど、
嫌煙者を叩いたって反感を買うだけなのにネw

465 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 22:05:09
1000円議論がよほど悔しかったんだろなw

466 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:24:49
1 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo [] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!

また、こんな根も葉もないデタラメを主張して嫌がらせをする
鬼畜タバコ工作員!!
67 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:52:18
1 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo [] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!
また、こんな根も葉もないデタラメを主張して嫌がらせをする
鬼畜タバコ工作員!!

468 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:44:41
こいつら、他にやることが無いのだろうか?


469 :名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 07:28:41
JTお抱えのヤクザか喫煙擁護研究者か?
強硬な喫煙ファシストたち。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:55:14 ID:Y6bOaDem0
1000円だったら税率500%UP以下なのに
なんで喫煙率が20%になっても税収増えるんだよ?
馬鹿なオレに説明してくれ
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:55:15 ID:BuZ9M4QY0
>>267
マズイのは乾燥施設がちゃんとしてないからだろ。
タバコが1000円になれば施設にかけられる金額も増えるから
味はよくなるに決まってる。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:55:16 ID:pTX6UaQdO
自販機荒しも儲かるぞ

入ってる金が千円札ばかりだからな
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:55:44 ID:mPyXBV+Q0
副流煙被害で死んでいく人の事を考えると税収がどうのこうの言ってる場合かとおもう。

>>266

俺、光の共用だから日付でも変わらん限り変えられないけど。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:56:15 ID:DBX7PW/C0
これは段階的に上げて禁煙させないように工夫しろよ
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:56:27 ID:Tuo+rW4uO
>>258
続きが抜けてる

目論んだ金蔓を失う

消費税アップで対応
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:56:34 ID:im22TTOl0
ID:eaMwWvc80

おまえわざわざID変えて何をがそんなに必死で埋めようとしてるんだ?
JTからの指令かwww
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:56:45 ID:EBPBtSXY0
>>264 (・∀・)人(・∀・)y━・~~~
500円だと払えてしまうんだよ。
殺すならとっとと殺せ!って気持ちですw
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:03 ID:6sqaO2B0O
結局、腐れ官僚の収入源確保なんだよな。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:12 ID:/3EvcBEX0
そのうち、タバコ吸ってる奴が金持ちにみえてくる時がきそうだな。





ステータスになったりしてな(゚∀゚)
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:22 ID:aumWZcph0
>>265
タバコは生活必需品じゃないし吸わなくても別に困らんだろ。
タバコ吸えなくなって困るならそれは中毒だから病院に行った方がいい。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:23 ID:4p2otSZvO
1箱1000円だとしても葉巻よりか安いだろ。
早く1000円にならんかな?
281名無しさん@八周年:2008/06/26(木) 11:57:53 ID:avh8+6cD0
最近「言い出しベエ」のササカワ氏がこの件に顔も口も出てこないが
「イメージ戦略」か?
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:56 ID:3VFlYDNJO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←〆切間近につき必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←経産省内の企業価値研究会が必死に指針を見直し中
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/(他にもトンデモ要望多数)
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:58:10 ID:AUKF6Mt4O
流れを読まずに書き込むが、京大と奈良女じゃ信憑性の面で相手にならんぞ
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:58:21 ID:3UUi8QvW0

なんでタバコすうん?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:58:31 ID:mPyXBV+Q0
いつも欧米の後追いじゃみっともないから
一箱2000円か、いっそタバコ全廃でいいと思う。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:58:34 ID:7ZSUpSl50
>>272
本当にそういうことが問題だと思うなら税金を投入して喫煙者を減らすべきでは?
税金とって高くしたらすえねーだろっておかしいと思わんか?
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:58:44 ID:eaMwWvc80
当人出場だと!

ID:im22TTOl0(IDまでまっ赤赤!!)=( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo

1 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo [] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!


↑↑↑
また、こんな根も葉もないデタラメを主張して嫌がらせをする
鬼畜タバコ工作員!!
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:01 ID:BtYbUN4t0
2000円でも許す
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:10 ID:Itf+uuw+0
あげていいよ。その代わり暫定税率やめれ。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:20 ID:by4nF4yp0
増税断固阻止。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:40 ID:WXvpJz780
吸ってる本人だけでなく周囲にも副流煙による害があるんだから、値上げは当然。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:47 ID:/3EvcBEX0
タバコももう解禁していいYO。専売じゃなくて自由競争。

高くても安くてもいい。脱、税金 −y( ´Д`)。oO○
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:59:54 ID:f2o3yLpf0
>>279

中毒性があるのを利用して安定した税収を得るために
国民にタバコを売り始めたのは国(政府)
国民をニコチン漬けにしたのは日本政府
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:00:01 ID:b42gzPSs0
俺の老後をヘビースモーキングで支えてくれるのは....どこのどいつだい?
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:00:11 ID:mPyXBV+Q0
>>286
まずIDどうたらの説明しろよ、話はそれからだ。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:00:28 ID:7ZSUpSl50
>>279
そうだと思うよ
だけど病院にいけない人が問題じゃね?って話
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:00:34 ID:68TR3NAs0
>>278
その昔は、
貧乏人は、バットとかワカバで、
普通の会社員はハイライト

金持ちは、LARKとかの洋モク吸うのがステータスだったなぁw
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:01:49 ID:eaMwWvc80
ID:im22TTOl0(IDまでまっ赤赤!!)=( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWboは
「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/ のスレ主JT!

嫌煙罵倒一個で100円とか貰ってる?



>早朝3時からJT工作員が嫌煙罵倒工作やってる現場 !報酬は勿論JT本社から来てるよね!

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 03:11:43
「珍煙」
「死向品」
「喫煙者=フクロムシ」
「ニコチンモンキー」
「ウンコ臭い豚」
「うんこ製造機」

小学生レベルの下ネタ呼称から思いっきりオヤジ臭い当て字、駄洒落呼称で
喫煙者の皆さんの微苦笑を誘う間抜け豚
何でこの人たちはこんなにバカなんでしょうか…本当に日本人なんでしょうか?
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:01:53 ID:LC7S2sDz0
>>244
>タバコ代ほしさ犯行による治安悪化が読めませんか?
それじゃいっそ禁止薬物にしたほうがいいな
それで、喫煙習慣があった人からこれまで喫煙によって社会に迷惑かけた代として
税金だけ永久に徴収するようにすればいい
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:02:32 ID:mPyXBV+Q0
さんざん副流煙で他人に迷惑や害を与えておいて、
挙句に病院来て他人が収めた健康保険を無駄使いするってのはどんなもんかな?
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:02:36 ID:aumWZcph0
>>293
だからニコ中を保険適用にしただろ。
早く病院行って直してもらえ。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:02:47 ID:Ixk/07qWO
どーせなら一本一万で頼む。一箱千円だとふつーに買う
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:02:50 ID:ubMl7ZPG0
JT工作員が必死でレスするから、同じ話のループなのにスレがいつまでも続くねw
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:01 ID:7ZSUpSl50
>>295
IDの話は俺じゃない
レスのつけかたが悪かったね、ごめん
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:10 ID:wK2g0LAD0
>現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均約300円)当たり約175円
>値上げに伴い1箱当たりの税額は875円と5倍に増加

価格が3倍強なのに税金は5倍っすか
データが都合よすぎだろ
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:26 ID:nhJrr9E30
あと、酒も倍くらいに金額あげろよ!
同じ嗜好品だからな。
意識なくしたり、吐いたりするくらいだから、これこそトンでもないだろ!
それと医療費もな。
無駄に沢山薬だされたり、2、3分の診療で複数回に分けて通院させられる、これこそ無駄。
これらは贅沢品、嗜好品として受益者に直接負担させろよ!
そして、衣食住にかかる消費税を上げんな!!!            By喫煙者
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:42 ID:zTjfuABKO
一箱千円にしても、喫煙者の数は最大約半分しか減らないという試算は、いくらなんでも甘すぎじゃね?
一箱千円になったら、それこそ八割は止めるだろ。
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:51 ID:f2o3yLpf0
政府のやり方はヤクザと同じ

ヤクザ「麻薬は毒だから止めれるように値上げしていくよ・・・でも麻薬売るのは止めないよ」
政府 「タバコは毒だから止めれるように値上げしていくよ・・でもタバコ売るのは止めないよ」

政府&ヤクザ「 売るのは悪くないよ 買う方が悪いんだ」
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:03:56 ID:MiO0EI500
ニコチン入りのタバコチョコで我慢しれ!
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:04:09 ID:by4nF4yp0
>>291
まず第一に「害」と「増税」は次元が違う話。
害に応じて課税するという考え方を貫くのなら、全ての課税を再考する必要がある。
例えば喫煙者の大好きな自動車で例えると、煙草の数万倍の課税をせねばならない。


第二に「副流煙」は平山という馬鹿が思いついた都市伝説。
副流煙の害についてはあのWHOでさえ大声を上げていない。嘘はばれている。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:04:25 ID:PNn1d3IY0
ざこば師匠が言ってたよ、

『1000円でもいいから、どこでも吸えるようにしてくれ!』

と、そりゃそうだ!

312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:04:40 ID:eaMwWvc80
>JT工作員が必死でレスするから、同じ話のループなのにスレがいつまでも続くねw

ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:04:41 ID:US0xKh6R0
>>305
算数の勉強しろ
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:05:33 ID:3xPKUtZ8O
>>267
いや、どこ産ども同じだよ。
中毒だから、安いのに流れる
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:06:19 ID:mPyXBV+Q0
>>304
こっちも勘違いしたようだすまない。
値上げすると自動的に被害者減るから別予算組む必要なくて合理的なんじゃね?
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:06:32 ID:aumWZcph0
>>296
病院にいかない人を行かせるためにもタバコの値上げは効果がある。
経済的に病院に行けない程困窮してるのならタバコ買う前にする事があるだろ。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:06:49 ID:+rfFXLPf0
【創価学会とは恐ろしい組織である】

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:07:34 ID:p8d3B22n0
ぽっぽぽ…煙草の煙〜ぽっぽ

ぽ〜ぽ〜ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:08:52 ID:853kpxwE0
>>271
だからタスポは電子マネーと思ったけど
入ってる商品自体が高額だったw

自販機は必要ないでしょ
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:08:53 ID:f2o3yLpf0
>>316
その前に政府の方がすることあるだろ


「タバコを売るのを止めろ」と

ヤクザ商法
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:09:53 ID:3xPKUtZ8O
>>278
バラ売り1本は60円とか出そうだな

シガレットバーやったら儲かるかな
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:10:10 ID:eaMwWvc80
書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして 「批判板」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213926371/l50
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:10:52 ID:yBxXZvol0
素晴らしい政策だな
たばこ1箱1000円やってくれるなら次も自民党に入れるぜ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:11:01 ID:2HRKptOE0
>>310
喫煙自体有害確定で排除の方向に向けているんだから
副流苑だけ取り上げて研究する必要が無いという意味で根拠が無い
事実無根であるのとは別
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:12:22 ID:n+Km90840
また煙草ヒステリーか
屋外喫煙禁止が先だよ
326JT工作員をアク禁にしろ!:2008/06/26(木) 12:12:27 ID:eaMwWvc80
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。

書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして 「批判板」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213926371/l50

携帯だか何だか知らないけど、いますよね。
何のための強制IDだか分からない。
保守荒らしの恰好の道具になっている。
アク禁が無理だとしたら、端末IDを強制表示する等して自演不可能にして下さい。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:12:42 ID:7MQCczIh0
頭悪すぎるんだけど。
ありえねえよ。
金額が仮想でどうでもいいなら税収が最大化するように金額を設定しろよ。

俺は非喫煙者だから税収が最大化するなら3000円でも構わんが、
こういう意味不明なリサーチに金がかかってるかと思うと腹立つな。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:13:00 ID:aumWZcph0
>>320
お前はタバコ吸ってる奴が皆ニコ中だと思っているのか。
節度を守って吸ってる奴だってたくさんいるぞ。
タバコ禁止にしてそいつらからもタバコを取り上げろって言うの。
俺は別にいいけど節度守って喫煙してる奴らは怒るだろうな。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:14:27 ID:6LBkPoOs0
もうタバコも10年以上前にやめたし、今じゃタバコ嫌いだが、

>基礎年金の国庫負担引き上げに伴い必要な2兆3000億円を
>捻出(ねんしゅつ)するため

これが理由なら、値上げはやめろ。
いつまで安易な税の上乗せを続けるつもりだ?
これじゃ、いつまでたってもいたちごっこだ。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:15:01 ID:853kpxwE0
>>311
たった1本50円で?
そりゃあ、ないよwww

331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:15:09 ID:ioHx61Er0
煙草が「お高い」ものになると福本漫画に影響が出そうという、下らない心配はある
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:15:34 ID:dpn11AfA0
こんなアホな政策を支持する奴いるんだな
自分とは関係がないからって理由で支持し続けたら
いつか横暴な政府に裏切られるよ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:15:46 ID:f2o3yLpf0
>>328
タバコ有毒有害の件は
この時は触れないなw

喫煙者叩き 増税賛成

しかしタバコ販売禁止は否定的

増税でメリットがある立場の方のご意見ですな
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:15:49 ID:by4nF4yp0
>>329
御意。
こういう意見が少なすぎて寂しい、というか怖い。
煙草の好き嫌いはどうでもいいんだよ。
この増税を許してはならんのだよ。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:16:13 ID:K1PuD2600
ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。
業務時間中に会社のPCでこんなところに書き込んでいるヤシ
はクビだぞ。普通は。JTだったらログとってだろう。
ちゃんと処分するように、間違っても表彰しないように。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:12 ID:853kpxwE0
>>314
俺はタバコ吸わないけど

みんな、違う銘柄でさえ吸わないぞ

日本は同じ中毒者でも朝鮮よりは民度高いぞ
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:14 ID:mPyXBV+Q0
副流煙で被害こうむってるから関係ありすぎ
珍煙はいい加減被害者ぶるのを止めろ、お前等らは「加害者」だ!
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:40 ID:u6maI47h0
買いだめしてオークションで600円くらいで売るヤツが大量に出てくるだけだろ・・
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:46 ID:yBxXZvol0
>>328
重度のニコチン中毒乙
節度を守って吸ってる奴なんて見たことが無い
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:17:59 ID:f2o3yLpf0
>>335
政府の横暴に反対するのが工作員?
どう考えても増税賛成派の方が工作員だろ
言うこともちぐはぐで成り立ってないよ
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:18:24 ID:JNyY/L63O
最高値のイギリスには手巻きにすると安くなる抜け道を作ってある。
アメリカは安い州から取り寄せれば問題無い。
日本は?
342JT工作員をアク禁にしろ!:2008/06/26(木) 12:18:37 ID:eaMwWvc80
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★3
326 :JT工作員をアク禁にしろ!:2008/06/26(木) 12:12:27 ID:eaMwWvc80
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。

書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして 「批判板」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213926371/l50

携帯だか何だか知らないけど、いますよね。
何のための強制IDだか分からない。
保守荒らしの恰好の道具になっている。
アク禁が無理だとしたら、端末IDを強制表示する等して自演不可能にして下さい。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:19:30 ID:iIet/CDZ0
処方箋が必要にすればいいじゃん
そうすりゃ決まった量しか据えなくなる
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:19:47 ID:DMN+Mdl8O
今まで国の試算でマトモな数字出したことあるか?
結局、タバコ1000円にしても税収上がらず、消費税アップ。しかし法人税は上げない。
バカでもこれくらいのシナリオはわかる
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:19:50 ID:EpOgrwygO
タバコから税収とれなくなってきたら次はどうするんでしょうね。
酒?車?www
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:19:53 ID:853kpxwE0
>>326
>端末IDを強制表示する等して自演不可能にして下さい。

前に工作員をTVで見たけど
たくさんの携帯を使いこなしてたよwww

金もらってる本物は無理
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:20:01 ID:oiRsfZ9k0
1000円はやりすぎだろ。アホなことやる前に分煙とかをもっと徹底しろよ。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:20:02 ID:evWTMdpF0
1万円でいいよ
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:20:19 ID:3A9oRz7W0
喫煙者が減って、受動喫煙も減って 日本人の平均寿命も、もっと延びるんでしょうね。
人口減に少しでも歯止めがかかっていいんじゃない?税収も増えたら、たくさんの高齢者にもっーと割り当てたらいーじゃないですか。
勝手な予想ですけどね…



350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:20:27 ID:hnUz4vzf0
とりあえず公務員の給料下げてからだろ
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:20:40 ID:mPyXBV+Q0
>>340
何か昔オームが似た様な事言ってたな。
自分達は政府から迫害されてるだの攻撃されてるだの。
毒ガス撒く同士で気が合うんだな。
352JT工作員をアク禁にしろ!:2008/06/26(木) 12:20:50 ID:eaMwWvc80
ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。

ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。

ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。

ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。

ここのスレに書き込んでいるヤシの何割かは、JT社員が会社の
業務としてやってると思われ。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:21:02 ID:ioHx61Er0
>>339
俺は非喫煙者だが、普通に見るぞ
視点がすでに凝り固まりすぎてて、悪い奴しか見えず、
悪い方にしか受け取らないようになってしまってるんじゃないのか?
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:21:49 ID:9ybtNgoOO
タバコ→体に悪いから増税

酒→体に悪いことが判明 増税

お菓子→嗜好品だしメタボの原因 メタボ税導入
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:22:05 ID:f2o3yLpf0
>>351
増税でメリットのある立場の方のご意見ですな
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:22:16 ID:7UaNuVL3O
>>328
その自称節度を守ってる喫煙者とやらも節度を守ってない奴をスルーして、非喫煙者とかに「お前らが注意しろ」とか
言っちゃってるからあまり褒められたものじゃないなぁ。
前だか前々スレにもいたけど。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:22:20 ID:L0m1nSDm0
1000円ならまだ吸う
2000円ならもう無理
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:22:26 ID:ph5lVyL90
国のこの手の計算であてになった記憶はねーな。
どうせ結果ありきの誘導調査だろ。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:22:46 ID:by4nF4yp0
>>349
こういうのは誰に雇われてるんだ?

どう見ても話題逸らしの工作員が圧倒的に多いのだが。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:23:23 ID:n+Km90840
>>352
ID:eaMwWvc80

NGな
あらしと同じだ
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:23:36 ID:7MQCczIh0
大体煙草1000円なんて政治的なジェスチャーにしかすぎないわけで、
仮に煙草750円の時に税収が最大化するとしてその差が4000億ぐらいあったとしたら
煙草1000円とか言ってるやつは国家に対する背任だろ。

似たような例が2000円札だろ。
あんな政治的ジェスチャーののためにいくら無駄になったんだよ。
計算の出来ない政治家は政治か止めろよ、もう。

あと煙草が嫌いなら違法化運動でもすればいいだけで国家の尻馬に乗ってるのは恥ずかしいと思うわ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:23:45 ID:eaMwWvc80
JTはタバコ宣伝全面禁止で有り余る糞金で
ネット工作権を2チャンネルから買ったかも?銘柄宣伝板とか、まさしくタバコ宣伝板で
金かかってるし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。

書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして 「批判板」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213926371/l50

携帯だか何だか知らないけど、いますよね。
何のための強制IDだか分からない。
保守荒らしの恰好の道具になっている。
アク禁が無理だとしたら、端末IDを強制表示する等して自演不可能にして下さい。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:23:57 ID:QkFKvMIX0
有害確定ねぇ・・・・w

健康に悪影響をもたらすという出所不明の根拠の薄い情報を何も考えずに常識として脳みそに擦り込むのは如何なものかな?
確かに良いものではないが、現にアルツハイマー防止の効果もあるし、精神を鎮静させる効果もある。

それに、
健康に及ぼす悪害と、周囲に及ぼす悪影響で言えばアルコールが最悪なのだが。
内臓疾患の大半はアルコールの摂取を長年続けていることが原因である。

もうひとつは、
安易な薬の飲み過ぎで、これは現在目に余るものがある。
必ず内臓障害に至るだろう。

これらを考えると、自らの脳みそで考えることなく洗脳された情報のみで行動選択している構図が見える。
この延長線がロボット(人類奴隷化)なのだが、そのような可能性の思考などは脳みその片隅にも無いのだろうな。

かなり自由に情報を入手できる日本のインターネット環境においてこのような有様であるのは致命的であると断言してもいい。
煙草の後に何が来るのかを考える能力が欠如しているのだろうな。
目出度いのを通り越して空恐ろしくなってくる。
世も末という言葉がピタリと当てはまる。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:24:14 ID:mPyXBV+Q0
>>355
そりゃ増税で珍煙が減って副流煙被害も減るって大メリットある俺の意見だよ。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:24:41 ID:dpn11AfA0
煙草否定派には、誰かに当り散らしたいか
もしくは構ってほしい引き篭もりのオタクちゃんもいるんだろうな
レスが臭い
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:24:47 ID:EzWMnELOO
大麻と同じで前面禁止にするのが筋だろ?
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:25:54 ID:eaMwWvc80
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:25:56 ID:n+Km90840
>>354
ゲーム、アニメ、漫画でオタク税導入
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:25:58 ID:34BmixE0O
代替え煙草がでる予感…
煙草の定義さえ曖昧だからなぁ
(酒に比べれば抜け道あるし)

ニコチンを吸引するだけの煙草もどき…
喫煙者としては味気ないな
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:34 ID:f2o3yLpf0
>>364
いやいや
その程度の立場じゃこの横暴に対して反対に回ると思うんだがね
政府が何をやるかこの後想像がつくならね
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:39 ID:OjQgk+Ps0
あのさ、バカが多いから書くけど日本産のタバコってちゃんと保管すれば
20年以上もつ。つまり買いだめすればいいだけ。JTも増税前に増産するしな。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:41 ID:QqB/xrge0
煙草の値段よりお酒の値段を上げろ!!
飲酒で事故とかたくさん起こってんだから。
禁煙率を下げるより、飲酒率を下げた方が
世の中平和になる。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:47 ID:by4nF4yp0
>>362 eaMwWvc80
ああ、こういう人ね・・・お疲れさま。
政府公報スレでまともな対話がないはずだわ。

374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:49 ID:sCLy2NnQ0
喫煙者の断末魔が心地いいなぁ〜
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:27:21 ID:BnBQGyD40
>>369
ニコチンだけじゃないからね、煙草の習慣性は
手が寂しい、口寂しい

煙草型オシャブリがあれば解決するかね。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:27:40 ID:mPyXBV+Q0
酒(よっぱらい)も迷惑だが、酔っ払いは日中の街中には居ないから。
夜の繁華街はお互い様な部分あるし。
珍煙は日中の社会に沸いて避けられない場面が多々ある。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:28:29 ID:PIPZ/Z+G0
まあ、この計算が皮算用でも
また別のとこから搾ればいいだけだし
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:28:50 ID:Xr3NxQ7i0
これは明日からでもやってくれ
スモーカーうざいんだよ
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:29:02 ID:7dOeJIFBO
>>371 大量に仕入れるのは闇の世界の方
あらたな資金元になるね
そういう国にしたいらしい
現状維持にしかならないなら
やらないほうがいいのでは
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:29:17 ID:yBxXZvol0
>>353
そうか?
「節度を守って吸ってる奴」とやらが、たくさん存在するらしいが
吸ってる場面を見られてる時点で、こちらにタバコの煙がすでに
もうもうと来ているケースが大半だと思うが

しかしそれでも喫煙厨はニコチンで脳がミジンコ並みに収縮しているため
自分は「節度を守っている」と考える
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:29:26 ID:ioHx61Er0
>>363
言いたいことは解るし、同意する箇所も多いが、きみのレスからも自己批判性が欠如しているように感じる
俺は賢いから大丈夫という無批判な思い込みに甘んじている限り、俺やこのスレ住民と同じ穴の狢だよ

賢くなることが一概に正しいとも言えないしな
むしろ幸福から遠ざかる手段という気もしてくる
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:29:31 ID:1+rsqVftO
糞公務員どもが新しい利権作るのに必死だなww
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:29:46 ID:eaMwWvc80
同一がまたすり替えやってるだけだよね!

【国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)
456=458=459=481=492=519=529=576=全部単発書き逃げ !
456 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:20 ID:g3zg7KA10
コンドームには無修正画像か?
458 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:05 ID:KSR1GDyB0
車の運転席にも轢かれた死体の 写真を義務づけろ
459 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:41 ID:RDhPUpkU0
最近の研究では肺ガンと喫煙には因果関係が無い
481 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 13:00:47 ID:iSrjNqBG0
全ポテチ袋にも、肥大化した肝臓の写真を貼らんとな。(A`)
492 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:15:49 ID:/ElSR5J00
車の外装にも折れた腕や千切れた足の画像を貼り付けるというのはどうだろう。
519 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:05:27 ID:BkUm8BBU0
また捏造「煙草でやられた肺」写真ですか・・・ もうとうの昔に捏造である事がバレてるのに、
529 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:18:09 ID:JoVyjwmQ0
同じくアニメDVDとかゲームとかエロゲのパケに ピザキモオタの顔写真を貼るべきなんじゃね?
お前もこんなにキモいですよって。 酒にはアル中キチガイの写真を貼るとかね。
576 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/31(金) 19:25:58 ID:l2aDwsXw0 ?2BP(33)
酒のラベルには飲酒運転事故の死体画像貼るべきだな
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:30:09 ID:RfqlHK48O
早く値上げしてくれ。うちのバカ兄の無駄遣いも減るしハゲも止まるだろう
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:30:40 ID:j//NRWOy0
H21年第1四半期 たばこ税増税
H21年第3四半期 酒税増税
H22年第2四半期 消費税増税
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:30:41 ID:mPyXBV+Q0
タバコ廃止にしたら公務員の利権も防げるし欧米を遅れてると批判出来るし
良い事づくめ。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:31:16 ID:9jjyU5/eO
少なくとも今のペースでは吸わないようになるな
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:31:52 ID:BnBQGyD40
>>387
それは健康にイイネ!増税に感謝だね!
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:31:52 ID:ALAZWm5D0
たばこが増税されたら他も増税されるって言ってる人いるけど
たばこ防げたら他も防げると思ってんの?
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:29 ID:7UaNuVL3O
>>363
>出所不明の根拠の薄い情報を何も考えずに常識として脳みそに擦り込むのは如何なものかな?

この主張してる同じレスで刷り込み的なことやってるのは如何なものか…
アルツ話も根拠薄いよ。
あと癌一つをとっても、かなり前から男性は肺癌>胃癌。
平成はじめくらいに順位ひっくり返った。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:29 ID:bhTQGWJl0
タバコ増税がおkなら他にも増税おkなんじゃね?って品がいっぱい出てくるよな
タバコの後化粧品増税汁とか言われたらやっぱ女は騒ぐのかな?
「嫌なら止めればいいじゃない」「それ絶対必要じゃないよね」って物に税上乗せしていけば
何れは国民も目が覚めるやろ
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:37 ID:eaMwWvc80
>週1回の勤務で月給が35万円
>週1回の勤務で月給が35万円
>週1回の勤務で月給が35万円

日本禁煙学会「横浜たばこ病訴訟」支援アピール(1)

米国で公開されているタバコ会社の内部文書により、JTがいかにタバコをめぐる真実を
ねじ曲げてきたかが、次々に明らかにされてきました。
第一次のタバコ病訴訟(東京)は1998年5月15日から2003年10月21日までおこな
われました。この時、証人尋酪に立った横浜市立大学の蟹沢成好名誉教授が「専門の病理
学では、喫煙が肺がんを発症させるメカニズムはまだ解明されていない。喫煙と肺がんを
結びつけるのは早計だ」と証言しました。30年以上も前、1964年に米国公衆衛生長官報
告で、タバコは他の原因をはるかに超えて肺がん発症の原因となるとされているにもかか
わらずです。その理由はやがて明らかにされました。蟹沢氏は1998年4月からJTの職員
だったのです。週1回の勤務で月給が35万円であったと『週刊東洋経済』(07.3.24号)
は伝えています。
また、東京慈恵医大の柳田智司客員教授がアカゲザルによる動物実験を基に、「ニコチン
の身体依存は微弱で、精神依存はアルコールより格段に弱い」と証言しました。19年前の
1988年、米国公衆衛生長官報告で「ニコチンはヘロインやコカインと同程度の依存性があ
る」とはっきり述べられているにもかかわらずです。
これもやがて「裏」があることがわかりました。『週刊東洋経済』によれば、柳田氏も
1985年からJTと業務委託契約を結んでいたのです。それどころではなく、柳田氏が理事
長を務めるある学会の収入の半額がJTからの出資だったのです。またそれだけではなく
彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:47 ID:6LBkPoOs0
>>334
一流の大学出て、激しい生存競争(選挙)も生き抜いて、エリートなハズの議員様が、
小学生が出すようなレベルの解決策しか出せないのがもうね…オワットル。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:48 ID:QqB/xrge0
>>372
賛成です
喫煙で人を簡単に殺すことはできないけれど
飲酒で人を殺す事は簡単です
飲酒運転なんか良い例ですよね
酒飲んだ上での過ちって良く聞くし
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:50 ID:LxGFK6zm0
どんな計算したの?
こいつに見てもらえ!

http://tombow-web.hp.infoseek.co.jp/gakusya/gauss.htm
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:32:57 ID:j//NRWOy0
H22年第4四半期 医療費国民負担増
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:33:41 ID:mPyXBV+Q0
>ハゲも止まるだろう
実際タバコってハゲるよな。
中学から吸い始めたDQN系の同級生が30代でのきなみハゲ始めてるよ。
若年層で始めるほどハゲ効果も高いみたいだ。
毛細血管の影響なら脳もかなりダメージ受けてるかも。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:33:45 ID:zKadyKWI0
>>389
有り得ない超論理展開が喫煙者の持ち味です
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:34:28 ID:n+Km90840
>>386
現実見ろよ
所詮は税金目当ての値上げだ
煙草を本気で規制するなら一箱5000円以上に値上げしてみろよ
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:34:29 ID:FdE4ymJv0
税収をアップさせるのが目的なの?
喫煙率を下げるのが目的じゃないの?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:34:29 ID:KpdZKzoS0
1箱¥1000-で増収だって?
やれるもんなら、やってみなw
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:34:41 ID:7ZSUpSl50
>>315
合理的だからとゆるしてしまうと他のことでもやり始めるんじゃないの?
ちなみに喫煙者減らすのはいいことだと思ってるよ

>>316
>経済的に病院に行けない程困窮してるのならタバコ買う前にする事があるだろ。
だからといって金とるぞと経済的な暴力を国がふるうっておかしいでしょ
増収した分禁煙プログラムや分煙のためにつかいますだったらまだいいかもね
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:34:51 ID:s7luCTql0
一本あたりいくらで税額決まるなら
たとえば本数は同じでも
今の三倍の長さにすればよくね?

三倍長持ちすりゃあ1000円でもいいでしょ?>>スモーカー諸君

ポッキーよりまだ長いタバコ、見てみたいね。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:35:16 ID:aumWZcph0
>>380
喫煙率が4割なんだから人前で吸わない喫煙者がたくさんいるのは
誰でもわかると思うんだけど。
人前で馬鹿みたいに吸ってる奴なんて20人に1人くらいだろ。
タバコが最悪なのはその1人のために19人が迷惑するって所。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:36:15 ID:eaMwWvc80

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:36:29 ID:PnEAP9Ae0
たばこが危険かどうかはしらんが、分煙だ禁煙だとほざいてるのに更にそこから
巻き上げようとする国の考えには心底失望した。こんな国にはたばこ税などやらんと禁煙中です。

恐らく次のターゲットは、
1000円になり禁煙人数増加

補助剤(パッチ、ガム)の売上が伸びる伸びる。同時にたばこ税減収

補助剤に税金(ニコチン税?)を導入

の流れだろうから、今のうちに禁煙考えてるヤツはしたほうがいいぞ
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:37:56 ID:IlnQhcd70
ほんとにおまいらタバコ好きだなwww
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:37:57 ID:mPyXBV+Q0
>>402
>ゆるしてしまう
ここが変だ。
タバコ値上げはいきなりタバコ廃止がむりならせめて値上げしろって事なんだから。
値上げを「ゆるす」んじゃなく値上げ「しろ」って言ってるんだよ。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:38:04 ID:aumWZcph0
>>402
タバコの値上げをして喫煙率を下げるのは国際的な約束だから。
値上げをしてタバコが買えないくらい貧乏なら今タバコを買ってる金を
ニコ中の治療費に使えば無問題。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:38:29 ID:f2o3yLpf0
>>400
世界でタバコ販売を禁止してるのは
ブータンだけ

分かる?
あれだけ叩かれても吸う方も売る方も止めない
政府も売るのを止めさせない
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:38:30 ID:eaMwWvc80
★8くらいまで埋め立てるのかな?
すり替えが同じアイテムだったら馬鹿丸出しだけどね。

>JT工作員が必死でレスするから、同じ話のループなのにスレがいつまでも続くねw

ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:39:20 ID:kX7acN9c0



キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:39:21 ID:mPyXBV+Q0
>>400
両方でしょ
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:39:59 ID:ILFGenRr0
話がズレそうだけど1,000円のうち税率は現状と変わらないの?
90%くらいにすれば売るヤツいなくなって消費量減っていかないかな・・・?
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:40:30 ID:fiFcU6+RO
一箱5000円でも買う奴は買う
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:40:38 ID:f2o3yLpf0
>>408
タバコ廃止とタバコ値上げは全然別問題だよ

ヤクザ商法
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:40:40 ID:VGz8ZzB6O
1000円になれば闇たばこ毎年200%の伸びだね。治安に影響を与えることすら想像出来ない嫌煙お猿さん
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:40:59 ID:ymhzv/2M0
1000円で50本入りにしたらどうだろう
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:41:18 ID:bWIHCVsr0
みんな待て、これは罠だ!!
煙草の値段を1000円にすると言って、
値上がりする前に買い溜めする喫煙者を増やそうって魂胆なんだよ。
そして「なしよ」って肩透しを食らわせる気だ。

そして、もし本当に値上げしたとしても
買い溜め分の売り上げでまとまった金が役人の手に渡る。
さらに禁煙出来ない人間はやはり高い煙草に手を出してしまう。

さらにはタスポ。
あれで駅などに設置されている写真機の売り上げも上がっているだろう。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:41:27 ID:dpn11AfA0
そもそも何でこの流れになったんだっけ?
チンパンが「1000円もいいね」とか言ってたけど発端はどこだ?
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:41:31 ID:eaMwWvc80
ネット珍煙工作員はまさに24時間勤務なので!40万くらいは貰ってる?

>週1回の勤務で月給が35万円
>週1回の勤務で月給が35万円
>週1回の勤務で月給が35万円

日本禁煙学会「横浜たばこ病訴訟」支援アピール(1)

米国で公開されているタバコ会社の内部文書により、JTがいかにタバコをめぐる真実を
ねじ曲げてきたかが、次々に明らかにされてきました。
第一次のタバコ病訴訟(東京)は1998年5月15日から2003年10月21日までおこな
われました。この時、証人尋酪に立った横浜市立大学の蟹沢成好名誉教授が「専門の病理
学では、喫煙が肺がんを発症させるメカニズムはまだ解明されていない。喫煙と肺がんを
結びつけるのは早計だ」と証言しました。30年以上も前、1964年に米国公衆衛生長官報
告で、タバコは他の原因をはるかに超えて肺がん発症の原因となるとされているにもかか
わらずです。その理由はやがて明らかにされました。蟹沢氏は1998年4月からJTの職員
だったのです。週1回の勤務で月給が35万円であったと『週刊東洋経済』(07.3.24号)
は伝えています。
また、東京慈恵医大の柳田智司客員教授がアカゲザルによる動物実験を基に、「ニコチン
の身体依存は微弱で、精神依存はアルコールより格段に弱い」と証言しました。19年前の
1988年、米国公衆衛生長官報告で「ニコチンはヘロインやコカインと同程度の依存性があ
る」とはっきり述べられているにもかかわらずです。
これもやがて「裏」があることがわかりました。『週刊東洋経済』によれば、柳田氏も
1985年からJTと業務委託契約を結んでいたのです。それどころではなく、柳田氏が理事
長を務めるある学会の収入の半額がJTからの出資だったのです。またそれだけではなく
彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:42:15 ID:F+SSVGKu0
ぶっちゃけ、タバコ税増収しなくても良いから。

タバコ辞める人増えれば、それだけで事実上の増収だし。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:42:26 ID:HlPpyCe/0
そーいえば、麻薬偽札と並んでタバコで外貨稼ぎしてて
売りたくてしょうがない将軍様がいたな。
その辺の取締りとか考えずにただ値段上げるだけだと
なんかえらいことになりそうな気もする。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:42:54 ID:mPyXBV+Q0
>>417
ヤクザの資金源になるから銃と覚せい剤を合法化しろってのと同じ理論。
ニコチン家畜脳がよく使う。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:43:27 ID:gbn6tBeY0
そうか、、、なるほど!

1.タバコが値上がりすると 自動販売機荒らしが増える
2.自動販売機を撤去せざるを得ない状況になる
3.ジュース等の販売機もついでに狙われるようになる
4.自動販売機が諸外国並みに減る
5.夜間の消費や活動が減る→無駄な購買が減る→無駄な食料もついでに輸入しなくなる
6.自分たちで食べれる分だけ作るよう価値観が換わる→食料自給率が上がる
7.食料戦争に参加しなくてすむようになる。
おわり
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:44:24 ID:eaMwWvc80
417 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:40:40 ID:VGz8ZzB6O【単発】
1000円になれば闇たばこ毎年200%の伸びだね。治安に影響を与えることすら想像出来ない嫌煙お猿さん

424 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:42:54 ID:mPyXBV+Q0
>>417
ヤクザの資金源になるから銃と覚せい剤を合法化しろってのと同じ理論。
ニコチン家畜脳がよく使う。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:44:38 ID:ADJCo6dE0
タバコも酒もそう
利用者が他人に迷惑かけるからどちらも増税で良いよ
結果利用者が0になって税収なくなっても、その暁には消費税上げてくれれば良い
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:44:46 ID:gTgq7CT5O
医療費は安くなる。だけど年金や生活保護は、、、
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:45:21 ID:gQPbsQZ80
JTが本数減る分利益確保のため値上げするから、
実際の販売額は1200円〜1500円くらいになると思われる。
やめられないニコチン中毒者は奴隷のように国のコヤシになるしかない。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:45:48 ID:bhTQGWJl0
>>427
車もダメじゃん
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:45:57 ID:B1qiwyMW0
税率と税収の弾力曲線まだー?
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:00 ID:4nXITX9TO
ポイ捨てと口臭が絶滅しますように
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:03 ID:JYBq3BEAO
つべこべ言わず早く1000円に上げろよ
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:19 ID:O/rSynmU0
税収が落ち込むのは何年目からなの?
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:26 ID:dpn11AfA0
1日一箱吸う人は月3万か
増税になったら、老後の為に貯蓄するといい
年金あてにならないし丁度いいかもよ?
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:32 ID:rQ6H5J+dO
嫌煙の人らは分かってないな。
愛煙家が2割も残るはずない。増収に失敗するよ。
JTは倒産、一般人も巻き添え増税、終了だよ。
煙草が嫌いだからって、こんな案にマンセーしちゃダメなんだよ。
失敗しても政治家らには痛くも痒くも無いんだから。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:46:50 ID:WTaz+QA10
タバコも酒も一気に増税してほしい
両方興味ないしヘビースモーカーも酔っ払いも迷惑かけすぎ
タバコは今回のでいいけど酒も同じようにかけろ
そしたら飲酒運転による事故も減るだろ
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:13 ID:eaMwWvc80
417 :名無しさんのJTさん。:2008/06/26(木) 12:40:40 ID:VGz8ZzB6O【単発】
1000円になれば闇たばこ毎年200%の伸びだね。治安に影響を与えることすら想像出来ない嫌煙お猿さん

>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
>ここは煙草屋が煙草屋丸出しでガンばってるみっともないスレ!
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:26 ID:sNKJBKmE0
この手のスレで5回以上書き込む人は頭が可笑しい
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:30 ID:VGz8ZzB6O
>>424たばこは合法ですが....
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:47 ID:YjAftNi80
一般的に学者は会社経営に向いていない 
行動力判断力がないのもあるが、バランス感覚がなさ杉
前提条件によっていくらでも数字は変わってくる 
そしてそれは正論、極論好きのオマエラも同じ
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:48:04 ID:Xlbo/B5e0
>>429
そうだね。実際の販売価格はそれぐらいになるだろう
そうすると労働者階級は吸えなくなるだろうからもうちょっとパッケージ
とかにも金をかけて高級感を出してほしいよな。もともと嗜好品なんだから
サラリーマンや工場労働者は吸ってはいけないもんなんだよ。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:48:39 ID:fPJY8Znc0
流れ早いね、もし俺のレスを見てたらここに

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214204139/

キモオタども死亡
って書いてくれよ、数えてるからさ
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:48:49 ID:ADJCo6dE0
>>430
一方的に迷惑かける って書いておけばよかったか?
インフラ無くなって自分も困ることがわからない歳だったらごめんな
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:49:15 ID:f2o3yLpf0
>>441
外れても誰も責任取らなくていい試算だからな
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:49:45 ID:ioHx61Er0
>>380
非喫煙者が多数占めている場所で喫煙することは、
(個人的にはどうでもいいが)糾弾されて然るべきかもしれない

しかし、喫煙所以外では吸わないよう自身に戒律を課している人がいるのも、俺は知ってる
問題は、非喫煙者が喫煙所などに近づかないところにある(当然といえば当然だが)
だから見えている喫煙者でしか判断を下せなくなり、喫煙者=非マナー人間となってしまう

まあ>>403が言ってくれている通りだね
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:50:14 ID:7ZSUpSl50
>>408
>タバコ値上げはいきなりタバコ廃止がむりならせめて値上げしろって事なんだから。
これが本当ならそれ自体おかしい本当にタバコをなくそうというなら税金を使ってやるべき

>>409
>タバコの値上げをして喫煙率を下げるのは国際的な約束だから。
これも値上げをしてというのはおかしい
もし本当にやるなら増収した分を喫煙率を下げることにつかうべき
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:50:33 ID:NYK7Al60O
パチンコだって貧乏人のくせに月何万も十何万もかけるやつがいるんだから
安心しな
449名無しさん@八周年:2008/06/26(木) 12:50:36 ID:YsvJ7y9G0
国は税金減って困るかもだけどJT的には困らんだろ。
はるか昔から国外でタバコ売りまくってんじゃねえの。
はよう1000円に値上げしろ。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:51:11 ID:cga0JmY50
タバコやめたら平均寿命が延びてトントンじゃないの?
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:51:37 ID:lOJuOdNR0
国家主導のもと、においのする人、腹の出ている人、鼻毛が伸びている人、
ファッションセンスの悪い人、頭のわるい人......これらの人々を排除し、
どんどん社会の規制の枠が狭められていく。
気がついたときには、みんな清潔でおしゃれで健康的になったはいいが、
少しでも規範を外れると袋だたきに遭うという嫌な世の中になっている。
もう知らない間に十分に息苦しい社会が訪れているような気がして仕方がない。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:51:46 ID:eaMwWvc80
9000人!

65 :バレバレネット工作、ご苦労さん!:2008/06/26(木) 10:57:59 ID:4z8McZvE0

禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:51:54 ID:s17VFYl10
1000円になったら止めるかも、なんて言ってるような意志の弱い奴が止められるはずがない。

ズルズル吸い続けるだろうから値上げしても問題なし。

嫌なら反対運動してみたらどうだ、タバコ病患者の諸君

454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:52:11 ID:wwjVHyzg0
まあ、800円くらいにしておけばいいんじゃね?
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:53:17 ID:HlPpyCe/0
>>424
実際台湾総督府はアヘン抜きにそれやったがね。
免許制と課税と専売制。
今やってるのと似てるけど。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:53:30 ID:f2o3yLpf0
>>453
この後の政府のスーパー増税で
泣きを見るのは一般大衆だからなぁ
結局反対運動は合同になるだろうなw
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:55:03 ID:eaMwWvc80
JT工作員=ID:VGz8ZzB6O【単発】さんはここも★17まで自演埋めやるの?

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:55:11 ID:Vd0I32le0
しょうがないから全財産もって国外に住むわ。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:56:58 ID:ioHx61Er0
>>451
そういった拘束に耐え切れず自暴自棄になって問題を起こした人を、
“普通”でないとして(自分たちの正しさの下)一方的に断罪し、隔離するわけだな

ずれている自分が悪いのだと言って鬱になる人が増えるのも、当然の帰結といえる
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:57:25 ID:+IvAmj/I0
1000円で80%が禁煙しても現状維持


ってやる意味ないじゃんかw

売り上げ減ってタバコ屋が潰れるし
成果上がらないのに強制禁煙させられるのか?


厚生労働省 アホだな
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:58:34 ID:f2o3yLpf0
>>451
その後国同士でいがみ合いが始まって
戦争になるんだよ
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:59:50 ID:CVrVriQF0
テンション高い安倍前総理、外相ねらって猛ハッスル中
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080626-01-0702.html

山崎拓元自民党副総裁を「百害あって利権あり」とこき下ろしたように、もともと「育ちが
いいわりに、興奮し調子に乗ると、かなり口が悪い」(親しい同僚議員)安倍氏だが、近頃は、
周囲が戸惑うほどハイテンションである。「あんな形で辞めたのだから、世間はまだ怒って
いる。せめて一年は謹慎した方がいい」。こういう親身な忠告にはまったく耳を貸さない。
むしろ、来るべき政界再編に向けて体調復活をアピールしようとしてか、やたらハッスルしている。

政治家の会合をはしごし、メディアへの露出も全開。
二十二日にはラジオの深夜放送に生出演して、十代のリスナーの悩み相談に回答した。
安倍氏が人生指南とはほとんどブラックユーモアだが、本人は大真面目だった。

首相時代は官邸を「お友だち」議員で固め顰蹙を買ったが、今ではすっかり疎遠だ。「代わって
別の若手議員やマスコミ関係者が接近。『福田康夫首相より安倍さんの方が人気は高い。
再登板も十分ありうる』とおだてるので、本人もすっかりその気になっている」(同前)という。
かつて「兄貴分」と慕った中川昭一元経産相より、今は「ポスト福田」最有力候補の麻生太郎
元外相と連携しているのもその一例だ。

「麻生政権で外相に就任し、福田外交の軟弱路線を元に戻そうと狙っている」(政治部記者)
のだそうだが、中川氏といえば、「安倍晋三前首相が掲げた『戦後レジームからの脱却』路線を
継承し、定期会合を続けていく」ため、派閥横断の勉強会「真・保守政策研究会」を立ち上げた
中心人物。そんな中川氏の配慮をよそに、「ポスト福田」最有力の麻生氏についたことに、
党内からは、「余りにも義理を欠いている」との声も上がる。

今月二十日、朝日新聞の某論説委員が、「前首相の一番大事な仕事は、現総理の邪魔をしない
こと」という安倍氏の講演での発言を、感心したとして夕刊紙上で紹介している。だが、果たして
それが前首相の「仕事」なのか。これは暗に「福田政権は気に食わないが黙っている」と言って
いるに等しい。山崎氏への攻撃も、福田批判を我慢しているうっぷん晴らしなのだろうか。
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:00:11 ID:Xlbo/B5e0
いや、タバコは薬物とかと違って本気でやめようと思えば止めれるよ
むしろアルコール依存症のほうが抜け出せない。
タバコが止められない人の多くはニコチン依存症なのではなく、タバコを
吸うという行為自体が習慣化しているだけに過ぎないからね。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:01:13 ID:qPPe952t0
普通に考えて、タバコ嫌いならタバコ販売をやめろと言うところなんだが
政府の馬鹿役人のためにタバコ値上げに協力する嫌煙厨がいるのは不思議
だよね。
まあ俺は一円でも値上げしたら自民党には票は入れない。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:01:27 ID:eaMwWvc80
そもそも2チャンネルはJTがスポンサーやってるかも?テレビみたいに

>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。
>何のための強制IDだか分からない。

書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして 「批判板」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213926371/l50

携帯だか何だか知らないけど、いますよね。
何のための強制IDだか分からない。
保守荒らしの恰好の道具になっている。
アク禁が無理だとしたら、端末IDを強制表示する等して自演不可能にして下さい。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:01:36 ID:bhTQGWJl0
>>444
そんな事は重々承知
インフラ無くなって上手く回らなくなった後
インフラ無くても上手く回るように生活するんだろ
車無しだと回らない現状を変えればええがな
タバコ止めろってのと同じ
車無くなっても全く困らない人が居るのは厨房でも想像出来るだろ?
少数の意見は聞かないってんならあれだけどな
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:02:30 ID:CtaH+K910
税収増or喫煙者減
どっちに転んでもこの政策に失敗はないんだからさっさと値上げしろよ
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:02:30 ID:pgdPWiLn0
厚労省のおめでたい試算なんて絶対当てにならんだろw
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:02:47 ID:f2o3yLpf0
>>463
止めれないのを知ってるから政府はタバコを売った
止めれないのが分かってるから更に増税する
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:03:37 ID:axYMu8U/O
ここの省の試算はあたらんからな
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:04:07 ID:BnBQGyD40
>>436
珍煙の人らは分かってないな。
愛煙家が8割も減るはずない。増収に成功するよ。
JTは安泰、一般人は煙害が減って、終了だよ。
煙草が好きだからって、こんな案に反対しちゃダメなんだよ。
失敗しても吸わない人間には痛くも痒くも無いんだから。


437
珍煙の人は判ってないなあ。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:05:45 ID:eaMwWvc80
これ全部煙草屋の自演!煙草屋が潰れるのが恐ろしくて夜も眠れないらしい。w

【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213087627/

14 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:38:58 ID:RbIsKOCT0
タバコだけだと片手落ちだ、酒も増税しよう
17 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:39:20 ID:vAytg7HDO
マジチンパン福田殺したいわ
27 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:42:39 ID:SL90n/o60
酒税もバンバン上げてほしいなぁ。
酔っ払いうざいし。
 
33 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:43:50 ID:FgC0IotG0
たばこもそうだけど
ぱちんこも増税して欲しい
45 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:48:36 ID:xWYrb5ru0
タバコより酒のが迷惑だからそっちの増税もよろしく
46 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:03 ID:oJK5TYTG0
煙草一箱、1000円にすると 万引き・自作煙草 が増えるので、増税反対〜〜〜〜

48 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:49:06 ID:dPzr0aki0
スイーツに税金かけろよ。

56 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:51:39 ID:62rBKf5fO
福田 お前クビ
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:00 ID:f2o3yLpf0
この後


ネットも100%増税の対象になるだろうな
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:11 ID:nkF9PWEO0
>>260
同じ金額15000円で考えた場合
価格修正前
 税金9000円 JT4500円 小売店1500円
価格修正後
 税金13125円 JT1425円 小売店450円

月給で考えてみな
30万円だったものが9万円未満になる計算だ。
間違いなく小売店は潰れ、JTも維持が難しくなってきますよ。
まぁここまできたら小売店だって潰れる前に商売変えるだろうけどね。

潰れても困らない?売る所がないと買えませんよ。
タバコ吸わないから関係ない?税収下がれば他からとりますよ。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:25 ID:+1OswhPF0
1000円になって尚吸ってる奴いたら、そのタバコは王者の証になるな。
筋金入りのニコ中とも言うがw
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:32 ID:OA9AlnReP
これが終わったらパチンコ禁止法、宗教税にも取り掛かれ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:52 ID:2r0nYNTa0
中国製や北朝鮮製の偽ブランドタバコが大量に密輸され、それが安値で
大量密売されるだけと予想。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:06:55 ID:OC43L5Su0
ばかかこいつら・・・
8割も客減ったら、タバコ売る側が辞めちまうぞ
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:07:40 ID:sSJk/T6L0
>>2
つまり現状維持ではなく
大幅増収になるわけですね
480ループ!ループ!!:2008/06/26(木) 13:08:00 ID:eaMwWvc80
これ全部煙草屋の自演!煙草屋が潰れるのが恐ろしくて夜も眠れないらしい(2)

【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213087627/

66 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:53:19 ID:Fi6D2wMN0
>>57
ティッシュと割り箸、ブランド品もな
78 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 09:57:23 ID:YGd1VdBp0
もっと体にはよくない闇たばこが流通するだけのこと。
120 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 10:06:24 ID:ba/WZHxoO
タバコがカートンでお中元、お歳暮で贈れる時代に
吸うのも誕生日とお正月にお盆とかの特定の日になるのか
自民党もバカか机上の計算どおりに行くわけもなしタバコ産業は壊滅的打撃を受けるだろう。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:08:22 ID:1Xu59NO/0
どう見ても多く見積もりすぎ。
まぁでも喫煙は迷惑なんで値上げは是非やってほしい。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:08:39 ID:aumWZcph0
>>446
俺の周りの喫煙率も大体4割くらいだが人前では絶対吸わない喫煙者ばかり。
飲み会でも吸わない、自宅で夕食後に酒飲みながら吸うだけだから1日2.3本だって。
そんなら禁煙したらと言うとタバコが1000円になっても絶対止めないと皆言う。
なんでだろう?
>>447
値上げをすれば喫煙率は下がるんだから増収した分を喫煙率を下げるために使うってのは
意味不明。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:09:28 ID:f2o3yLpf0
>>477
俺は偽ブランドじゃなく正規で中国産のタバコが売られると予想してる
日本のタバコ市場を中国に譲渡するって形かな?
次はビールかもしれん
そうやって日本ではどんどん中国産のものが増えていく
花火みたいにね
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:10:26 ID:7BdrkI0y0
8割が禁煙するくらい値上げしろよ
5000円くらいか?
485ループ!ループ!!:2008/06/26(木) 13:10:30 ID:eaMwWvc80
これ全部煙草屋の自演!煙草屋が潰れるのが恐ろしくて夜も眠れないらしい(3)

802 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:blWVUk5/0
ガソリン、タバコと低所得者から絞り取ろうとホントわかりやすいな
次はなんだ?低所得者が高所得者より使うものもしくは同等程度にしか高所得者が使わないものが次の増税項目だ
803 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:OQ2d8h0kO
馬鹿内閣 マジでこいつら殺してくれる勇者現れてくれ
825 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:25 ID:+8poIvjVO
パチンコ税マダー?
826 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:01:47 ID:88eBwSP30
むしろ、タバコ増税なんかするぐらいだったら、食肉に税金をかけるべき
840 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:32 ID:T2b4uJa50
>>802 やっぱ酒かね。コーヒー税とか?
841 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:03:37 ID:fTW0UACp0
>>807
車の排気で文明の無い島自体がなくなる島民の気持ちは君はわかんないだろ?
してる側、使ってる側の人間はわかんないもんだ
843 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:00 ID:8CqCpAHBO
俺は喫煙者だが、1000円にするぐらいなら販売をやめてほしい
844 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:01 ID:hw8BWoby0
コイツってマジ無能な政治家w
847 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:13 ID:/frjwaw4O
増税は簡単に許すなよ
喜んでるのは役立たずの政治家ばかりだぞ
848 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:04:19 ID:blWVUk5/0
さすがに1000円になったら欧米並みに大麻が流行る予感
870 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 12:06:56 ID:mt8mU5T50
酒税を上げろよ!!飲酒運転、暴力
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:11:24 ID:XqBLhyXWO
タバコ吸ってる者ですが1000円案は賛成です
禁煙本気で考えるようになるから

只1つ集まった税金を正しく使って欲しいです
もっと少子化対策や教育、弱者の為に税金使ってください
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:12:42 ID:2CgkYo160
1000円といわず、3000円とか5000円でドーンと行ってみよう!
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:12:48 ID:OYU9Lwbp0
1000円にしようがしまいがどっちにしろ近々消費税が上がるってことだな。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:13:07 ID:1Xu59NO/0
どうせだから大麻も解禁して税収増やせばいいのに。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:14:37 ID:f2o3yLpf0
>>486
道路作りに使われるだけだから反対してる

491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:14:44 ID:p0s2Chjc0
2ちゃんねらーは税金を払うのが大好きみたいだから
所得税と住民税を3倍にしてやれ
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:15:41 ID:nkF9PWEO0
>>414
そういう計算です。
>>1では87.5%で計算してる。
小売店の売り上げが2割未満になっても現状維持とか馬鹿なこと書いてる。
そんなんで商売する馬鹿がどこにいるんだよ。
薄利多売ならまだしも薄利小売なら誰もやらないよ。
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:15:45 ID:bhTQGWJl0
>>486
毎年同じような時期に穴掘る道路が増えるんでないかな
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:16:34 ID:Xlbo/B5e0
一箱1000円以上になったら客層変わるからそれはそれでビジネスチャンス
だと思うがな。JTの頭のいいやつら考えるだろ。
結局労働者階級のやつらは太れないし嗜好品もだめな時代になるんだよ。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:17:31 ID:f2o3yLpf0
>>494
じゃあネットもそうなりそうですね
携帯や色んなものも

496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:19:45 ID:s3+QbM6I0
タバコの見掛けの商品単価上げる事で売上高の水増しして
先の事件であぼーんしたJTの食品部門の売り上げ分を補填するのが目的だろ。これ。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:20:53 ID:OYU9Lwbp0
>>495
ネットで騒がしときゃ満足するんだからそこは開放するでしょう。
でも扇動とかの取り締まりは厳しくなるじゃないかな。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:21:14 ID:nlWNq8Zq0
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/

ちょっとぐぐってみたんだが、アメリカのたばこってえらく税率低いんだな。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:21:58 ID:XqBLhyXWO
>>490

確かに無駄な税金の使われかたされそうだから大手をふって賛成できないのも一利あります

喫煙者も痛みをあじあうならまずは案を出した人初めて国会議員公務員の給料カットが前提ですね
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:25:01 ID:8ESQB7ct0
おまいらまだ役所の試算なんて信用してるのか?
未来のマスコミにネタを与えるようなもんだよ
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:25:40 ID:f2o3yLpf0
>>497
どうなるでしょうね?
小中学生に携帯持たせるのを禁止する話が出てるけど
今まで賛成だったが・・やっぱ反対に回るわ
何でも規制の世の中の流れは相当危ない

反捕鯨や嫌煙などの世直し基地外は滅んで欲しい
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:25:45 ID:dy6xpjnj0
公共の場所や路上を全面禁煙にされるよりはましなのか?

1000円より安いタバコはいくらでもあるだろうし、
JTも安いタバコ製造にシフトすればよいし・・
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:26:56 ID:lXtFsmJCO
値上がり決定したら、安いうちに買い占める奴らが続出して、店から煙草が消えそうだな。
オクで一箱800円くらいで転売したら、儲かりそうじゃね?
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:28:29 ID:bhTQGWJl0
>>503
免許いるっしょ
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:29:15 ID:TVkkC6Gq0
タバコもビールも1000円でええわ。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:29:36 ID:s3+QbM6I0
>JTも安いタバコ製造にシフトすればよいし・・
タバコの価格なんて7割8割が税金ですが
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:29:59 ID:ET2o18L30
>>505
いや、禁止でいいよ
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:31:10 ID:Xlbo/B5e0
たとえばだな、石油価格がどんどん値上がりしてて暫定税率も元に戻したと。
とうぜん貧乏人は車に乗る回数を減らしたりしてるわけだけど、石油元売が
減益になるかっていうとならない。むしろその逆だし(w
だからJTも貧乏人がタバコを買わなくなればむしろ貧乏人に気を使わなくて
よくなるから高付加価値の商品だけを売って利益をだしていけばいいわけ

まあこれって今の日本社会全体の流れだけどね。あいかわらず踊らされてる貧乏人
は哀れだが・・・・・
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:31:21 ID:dTICsc5P0
簡単に増税させていいのかな?
酒やガソリンなども今回同様さらっと増税させられるぞ。
糾弾すべきは喫煙者じゃなく政府役人の体質。
増税賛成者は役人のくゆらせる紫煙に完全に目がやられちゃってる。

口臭や煙どころでない苦痛がやってくることになるが…

510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:33:54 ID:XqBLhyXWO
全ての増税を反対してたら話は進まない

只、節税や贅沢品から税金をとるべきだと思います
病院代も一律0.5割にして全てカルテ開示するとかやってほしい
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:34:47 ID:GOB8xVmO0
>>498
そうなんだよな
それでも日本のたばこが安いのは
JT側が流通コストとかを企業努力でカバーしてるらしい
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:35:55 ID:8F/0TwIN0
1000円になったら1日1箱吸ってた人の本数が減って3〜4日で1箱になり

4日で1箱のペースに慣れると禁煙できるのではと思い出す

ほとんどの人が禁煙に成功

税収ピンチ

次は酒

以下ループ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:36:59 ID:hRClUll/0
8割の人が禁煙で現状維持。
でも残りの2割が今の値段と同じペースで吸うとも思えん。
つか、前より増えることはないだろうし。
8割の人しか禁煙しないのなら、税収マイナスになるんじゃないの?
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:37:48 ID:GFGe0XAr0
>>512
無いと思うけど仮に禁煙に成功する香具師が続出しても
浮いた金が他の消費に向かうんだからそこまで税収が冷え込むことはないだろ
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:40:10 ID:mPyXBV+Q0
ニコチンで家畜化されてるなんてみっともないぞ
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:42:18 ID:GOB8xVmO0
8割ってのも信用性ないな
大体、たばこ値上げの時のアンケートやると
やめるが何%かあるものだがその数字になったことあるのか?
少なくても自分の周りでは口だけでやめるやつは皆無
吸うやつは1000でも吸うだろう
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:42:24 ID:+1OswhPF0
タバコ終焉の時代が来たってことだよ
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:43:58 ID:zLsKxJih0
>>512
1単なる嗜好品なら、そのルールも成り立つかもしれないけど、
中毒だから、それほど禁煙が成功しないんだよ。
麻薬中毒の人は、高いから麻薬やめたなんて思わないでしょ。
それと同じ。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:44:11 ID:8F/0TwIN0
最初は黒字になるかも知れんが
1000円になれば新規獲得は難しい…減る一方
520 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 13:44:30 ID:JMTeWKQS0
>>517
DQNニコチン脳がそう簡単に辞められると思うなよハァハァハァ・・・・・・オワラナイ
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:45:57 ID:AF6jLUvJO
>>1また随分適当な試算な事w
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:47:22 ID:Xlbo/B5e0
だいたい厚生省の発表する試算を信じるやつが未だにいることが驚きだ(w
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:48:04 ID:j/6/ANVrO
医療費削減のために

「人間70歳定年制」

を導入しる。

70歳越えて気にかかったら安楽死で。
これで後期高齢者問題も解決でウマー
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:48:13 ID:mPyXBV+Q0
脳にニコチンレセプターが生成されると一生消えないらしい
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:48:43 ID:ET2o18L30
>>523

大 賛 成
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:48:44 ID:8F/0TwIN0
このスレでタバコ辞められる訳ないっていってる人って喫煙者なの?
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:49:52 ID:RUf64AMb0
暴力団と北朝鮮の資金源になるのには充分な価格設定
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:50:27 ID:VuQYRTwh0

消費が減っても税収は変わらないor増える???
確かにそうかもしれんが業界や国民、市場を無視してこんな行為がまかり通るようになれば、
ビール、ガソリンはもちろん贅沢やら健康被害やら難癖付けてはあらゆるものに税が上乗せされる社会になるぞ。
今ですら格差社会が騒がれているのに、これから先負け組みはどうすんの?w
粛々と納税に励めと?(笑)
529可愛い子ちゃん:2008/06/26(木) 13:51:34 ID:ZCvYeup/0
タバコなんかあたいには関係ないよ、
だってあたいは、タバコすは吸わないからね〜、
でも、チンポは、吸うよ。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:52:31 ID:ioHx61Er0
>>523
さっさと自殺幇助施設を造りましょうよ
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:52:44 ID:hRClUll/0
1箱1000円じゃ、やめざるを得ないだろ。
やめられないとか、なんかタバコを覚せい剤かなんかと勘違いしてるヤツが多いな。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:53:39 ID:fqRGnCe80
>>526
条件による。
タバコ辞められるわけないってのは、前の

「現在の喫煙者の97%が」タバコ辞められるわけない。

>>1の条件批判して言うならおかしくない。
が、逆に

「現在の喫煙者すべてが」タバコを辞めない

というならおかしい。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:54:06 ID:9K+E94R90
>>526
やめられると困る人 JT工作員かな
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:54:39 ID:E4YaYb/60
むしろ、5千円にしてくれええ
辞めたいのにやめれないおれがいるから
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:54:49 ID:GOB8xVmO0
>>528
確かに
例えば、漁師の重油が高いから消費者が一部税を負担する
海産物特別税!とか
イカや遠洋マグロはさらに重い課税

536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:54:53 ID:0lxD0MsI0
現状維持ならダメやん
健康オタクになって無意味に長生きして医療費が嵩むだけ
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:55:20 ID:j/6/ANVrO
つか人間これ以上健康長寿になって何かいい事あんの?

逆に今、年金問題やら後期高齢者問題やらデメリットが多いキガス。

タバコなんて昔は電車の中でも吸われてたぐらいだけど
当時そんな深刻な問題はなかったろ
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:56:44 ID:nkF9PWEO0
オレ漫画なんか読まないから週刊少年ジャンプ1000円で良いよ。
今までは250円で税は150円、店の儲けは100円。
1000円にしたら雑誌税は900円とるから、店の儲けは100円のままな。
8割くらいは購読やめるかもしれないが2割くらいは買うだろ。それでも税収はトントンだ。

というくらいばかばかしい計算。
店どうすんの?編集者や漫画家どうすんの?
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:57:09 ID:f2o3yLpf0
>>533
政府に決まってるじゃん

何言ってるの?
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:57:24 ID:mPyXBV+Q0
>電車 当時
考えるヒント 気密性
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:58:00 ID:ebcH4OUu0
こんな事したらますます治安が悪くなるだけ
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:58:11 ID:ofRfssED0
>>425
お前あたま良いな
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:58:19 ID:FBVsVDeC0
いいぞ、もっとやれ!
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:59:18 ID:mPyXBV+Q0
タバコは人を殺すから廃止でいいや
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:59:19 ID:f2o3yLpf0
1000円になっても止められない人は
精神障害の認定を受けて国から補助されてもいいかもな
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:59:59 ID:4XJyEJ3H0
不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/1
>●喫煙者が減ると長生き老人が増え、 医療費が余計にかかるから医療経済的には困るだろうと、
>JT常務執行役員・佐藤が述べています。 (+喫煙擁護の【医者】も朝日新聞で述べています)

喫煙に害があるってことですね?ちなみに年金や保険料をこれから払う若い世代の喫煙者が増えるとどうなりますか?

さまざまながんの原因の中でも、喫煙は予防可能な単一の要因としては最大のものと考えられています。
欧米の研究では、がん全体の30%、特に肺がんの90%近くは喫煙が原因と考えられています。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html

がん患者1人をみつける費用は590万円
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/old/lb22_scr.htm

老人医療費で多くを占める「入院費」

都道府県別1人あたり老人医療費(平成13年度)
http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm
>平成13年度の1人当たり老人医療費を都道府県別でみると、
>北海道が929,847円で最も高く、次いで福岡県、大阪府、長崎県の順となっています。
>一方、低いのは順に長野県、新潟県、山形県、山梨県で、沖縄県は775,873円、16位でした。

図4 都道府県別にみた基本健康診査における受診者の喫煙状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/03/kekka10.html
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:00:10 ID:SpDlSdN10
タバコ止めてから今の家を買ったんだが、タバコを吸わないと家が汚れないな。
壁紙は3年経っても綺麗なまま。
エアコンも、吸ってた頃は喫煙者の俺でも耐えられないような嫌な臭いが染み付いて、
市販のエアコン消臭スプレーとか使っても全く焼け石に水状態だったが、
止めた後は臭いも付かない。

車も、やはり臭いが付かないし汚れない。

年に一回くらい点検に来る住宅メーカーの人間も、
「タバコを吸わない家はホントに綺麗ですね。」と驚いて帰っていくらしい。

タバコによる被害は、健康被害だけでなく、吸殻の清掃費用や、
壁紙などに付着する汚れや臭いの清掃費用や交換費用。
エアコンやテレビ、PCなど、機械にヤニが付着する事による故障など、
実は結構大きい。

海外のホテルの多くは禁煙だが、馬鹿な日本人はそれでもばれないと思って吸うらしい。
一度付着したタバコの臭いは、幾ら消臭しても取れないので、壁紙やカーペットごと交換に成る。
禁煙をうたったホテルに泊まったのに、タバコの臭いがしたら客は怒るからね。
壁紙やカーペットの交換費用と、交換する間その部屋が使えなく成る事の損害賠償として、
百万円を超える額を請求される事も有るらしい。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:01:28 ID:f2o3yLpf0
>>車も、やはり臭いが付かないし汚れない。

車の排ガスで街がどれだけ汚れてるか分かってる?
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:02:19 ID:qNxbhnGK0
>>537

良かったのは気車&汽車内で、いくら昔でも電車内はダメだ。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:04:06 ID:9rTkBPgQ0
いきなり1000円だとさすがにニコチン脳でもまずいと気づくだろ
150円ぐらいずつ値上げにしとけ
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:04:53 ID:8F/0TwIN0
>>547
たばこが千円になったらクリーニングの仕事も減るって事か
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:06:11 ID:hRClUll/0
>>548
窓拭きの清掃のバイトをやってたことがあるんだが、
タバコ吸うオフィスは、窓の外側よりも内側の方が汚かったw
まあ、分煙とか無かった時代だけどな。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:06:54 ID:tia17Lp90
タバコの健康被害を根拠に重税を課すなら、
メタボ税導入されてもおかしくない世の中だよなぁ。
二百年程後の時代に、馬鹿にされそうな政府だわ。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:07:53 ID:BHQSp1LN0
>>547
たばこを吸ったかどうかの証明をホテルができるのかい?
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:08 ID:YjAftNi80
>>550 そういうことだね 厚生年金だって少しづつ負担を引き上げる仕組みにした
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:13 ID:CmsAMcHPO
タバコはそれプラス他人への害があるから当然だろ馬鹿
ニコチン中毒は頭までいっちゃってるから困る
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:19 ID:qzpoNLUUO
ベビースモーカーの母親がいるがありゃヤク中と変わらんな。
子供の頃から本当酷い目にあった。タバコ銭なくなったら子供にまで金をせびって来るし、包丁まで出された事がある。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:19 ID:/1o7uYjGO
馬鹿だ煙草税は始まりでしかない、政治家の思い通りに動かされてる
増税に賛成ですか?
自分に関係ない事は全部増税に賛成にする心理を活用してる
そうやって政治家に馬鹿な国民は動かされて全部増税される事になる
少数派から筋違いの大義名分を押し付けられ金を吸い上げられる国民
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:09:35 ID:K021zdAy0
タバコを自分でそだてて作るとか〜
外国から持ってくるとか〜
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:11:27 ID:Jrpi4k480
「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。ではなく医療費など最大*兆円の歳費削減の方が国民の理解を得やすいはずなのだが。
厚生労働省はそこをアピールすべき。
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:12:22 ID:SpDlSdN10
>>548
俺の車で我が家の壁紙がどれほど汚れてるかは良くわからん。
タバコは目に見えてわかる程、汚してたけど。

まぁ、車もガソリンから重量税から車検から金取られまくってるし、
タバコも応分の税金(まぁ1000円とか2000円とか)払って、
喫煙が許可されてる場所で吸えば良いんじゃないの?

俺も車で歩道や人んちの廊下とか走ってるわけじゃなし。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:12:28 ID:GFGe0XAr0
>>559
そっちの方がよっぽどコストかかるだろ
563名無し:2008/06/26(木) 14:15:50 ID:GfLrIywY0
いや、厚生省研究班の試算ーあまり、あてにできでな、試みの算だな、
参考ていどだな、
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:15:54 ID:4XJyEJ3H0
>>548
〜 台所の換気扇下で喫煙した場合、リビングの粉じん濃度は喫煙室レベルに
喫煙直後の喫煙者が自家用車に乗車した場合、
車内の粉じん濃度は通常値の4倍に 〜
http://www.kin-en.info/release_061212.html

565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:15:54 ID:ZFhXthLd0
世の中の流れが読める一般大衆なら
この増税は反対するよな

566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:16:10 ID:QZY1qmavO
役人と、どっかの大学教授が出した内容が全く逆なんだが?
まあ、役所の計算ほどアテにならんものはないからな?
だから今の日本がこんだけ大借金抱えてるわけだし。
全ては政治家や完了がクソな見積もりで予算立てた結果であってタバコやら国民に負担押しつけるのはお門違い。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:16:12 ID:BuZ9M4QY0
>>560
その試算も大嘘ですから。
非喫煙者は喫煙者より平均的に多少長生きするんだろうが、
長生きすればするほど重大な病気になる確率が増えるので老人医療費や
介護費や年金の支出が増える。
禁煙推進派の出した「タバコ産業社会コスト」なるものはその試算が丸っきり欠如している。

「喫煙者は平均的に非喫煙者より早く死ぬので、政府にとってたばこ関連の治療費よりも、
他の病気の治療費や年金の支出を節約できる効果の方が大きい。
事実としては、政府はアメリカ人がみな禁煙すると財政的に苦境に立たされるのである」
                       ジョージ・メイソン大学 マイケル・クラウス教授

568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:17:57 ID:qPPe952t0
昼間湧いている嫌煙厨は何をしている人なんだろう。
笹川か中川〔女〕事務所関係者か、ひまなニートかな。宗教的嫌煙厨なら
タバコ廃止だと思うが。金さえ出せば喫煙賛成は不可思議だよ。
とにかくタバコを値上げしたら自民には票を入れない。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:18:34 ID:tia17Lp90
タバコといい児ポといい、彼らが最初共産主義者を攻撃したときを地で行きそうな勢いだな
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:18:52 ID:mPyXBV+Q0
他人の迷惑を考えないニコチン家畜がタバコに執着します
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:19:18 ID:ZFhXthLd0
タバコ販売禁止を訴えない嫌煙団体は全て政府の犬
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:19:49 ID:f2n0KUbWP
1000円、案外タスポなんかより厨房工房の喫煙抑制になるんじゃね
だって高い。ジュース何本飲めるか考えたら…
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:21:03 ID:BuZ9M4QY0
>>572
逆に言えば、中高生のタバコ欲しさの犯罪を増やすことになる
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:22:51 ID:ILFGenRr0
>>492
レスd。87.5%か・・・。
まぁ、普通のタバコ屋は潰れろってことだ。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:22:51 ID:PndPTy4PO
闇タバコ厨どこ行った?(笑)
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:23:30 ID:4XJyEJ3H0
>>567
>>546
【喫煙は医療費をふやします】
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenkojoho/smoking/335.htm
喫煙者1人あたり平均医療費(23ケ月合計)52万2千円で
非喫煙者49万2千円より3万円(6.1%)高く、
1日当たりの喫煙本数が多い程医療費は増加した。

【喫煙と医療費との関連について】
欧米の研究では、タバコを吸う人では、吸ったことがない人に比べて平均寿命が短いにもかかわらず、
一生の間にかかる医療費が男性で43%、女性で29%も高いという結果が得られています。
http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0106intjepidemiol.html

たばこ産業による資金提供の有無と研究結果の関連
たばこ産業は、喫煙の健康への影響に関するさまざまな研究に資金を提供している。
たとえば、受動喫煙の健康への影響について多くの研究がなされてきたが、その結論が多様であることが不思議に思われてきた。

そのため、カリフォルニア大学のBarnesらは、受動喫煙の健康への影響について1980年から1995年の間に発表された
106編の論文を調査したところ、67編(63%)の論文では受動喫煙は有害であるとしていたが、39編(37%)の論文では
受動喫煙の有害性が否定されていた。この39編の論文のうち、29編がたばこ産業から資金提供を受けていた。
統計的には、ある論文が受動喫煙が健康に害を与えないという結論を出すことと有意に関連した因子は、
さまざまな因子のうち"たばこ産業からの資金提供を受けていたこと"のみであった(しかもオッズ比88.4倍と、
非常に強く関連していた)[45]。

エンストローム論文
2003年、エンストロームとカバットが「受動喫煙と虚血性疾患・肺がんとの関連性は、一般に考えられているより小さいかもしれない」
と結論する研究を、たばこ産業の資金援助の下で行い、発表した。これは後に、たばこ会社による詐欺事件裁判の判決で、
「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた詐欺行為の証拠」とされた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙

577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:23:42 ID:Jrpi4k480
>>567
いろんな試算があるようですな
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:24:50 ID:BuZ9M4QY0
>>575
闇タバコも当然増えるだろうな。
不当な税金を払わされるのは馬鹿馬鹿しいから。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:25:42 ID:cErVEhf50
めんどくさいので、「たばこは全面発売禁止」にして欲しい。
これで、すべてきれいに解決するし。
俺も、禁煙できる。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:25:54 ID:09DtIgba0
そうやって得た税収は財務省官僚が銀座のホステスにバラ撒くんですね、わかります。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:26:21 ID:mPyXBV+Q0
じゃあタバコ全廃で決まりだな
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:27:00 ID:BuZ9M4QY0
>>579
タバコを発禁にしたら、それこそ在日や暴力団の思う壺だよ。
お前は朝鮮人ですか?
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:27:25 ID:ILFGenRr0
節煙とか言ってるうちは禁煙とかできないから。
タバコには何のメリットもないということをもっと強く認識するべき。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:28:41 ID:8vJrt0UuO
タバコ辞めて車買い替えしようかな。月々三万浮くし
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:28:55 ID:4XJyEJ3H0
不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/1
●財団法人・喫煙科学研究財団は多額のカネを各大学・主要学会の主な研究者たちにバラまいて
都合の良い論文を発表させているけれど、 FCTCの勧告や世界医師会の指摘を無視し続けている。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/580
http://office.soka.ac.jp/faculty/letters/keijiban.html ←URLを見ても判るように層化大学
>07.10/15 財団法人たばこ総合研究センターからTASC助成研究募集 12/17締切 学事部掲示板


喫煙科学研究財団(きつえんかがくけんきゅうざいだん)は、東京都港区にある財務省管轄の財団法人である。

2000年8月2日にWHOたばこ産業文書に関する専門家委員会は、アメリカにおけるたばこ産業に対する訴訟において、
たばこ会社の秘密文書が公開された結果、たばこ業界が秘密裏に資金を提供している、学会もどき、世論形成団体、
ビジネス団体等を通じ、WHOのタバコ規制に対する妨害工作を行っていたこと、その活動が、たばこ産業界と
陰で資金的につながりのある国際的な科学者達に強く依存していた旨を報告している。さらに同文書は、
日本たばこ産業が喫煙科学研究財団を通じて委員会に参加しようとしたとして、日本たばこ産業と喫煙科学研究財団を
非難している[4][5]。 これらのことから、この財団の助成研究については、中立性を欠いているなどの批判がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙科学研究財団
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:29:01 ID:mPyXBV+Q0
>>582
違うよ
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:29:53 ID:pvoV7b24O
こんな事よりやらなきゃならん事が他にあると思うんだが。
政治家ってヒマなんだな。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:29:59 ID:8F/0TwIN0
禁煙区域を増やせと唱えるなら分かるが税金を上げろっておまえらは…
1000円なんか許したら、どんどん少数派は巻き上げられていくよ
次に狙われるのは風俗・18禁物か?それとか海外旅行税??
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:30:25 ID:gMfpH6d40

★毎月40万人の外国人に日本の悪評をバラ撒いていた毎日新聞

毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめ


■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■日本童貞クラブは、柔道の練習や描線によって童貞を捨てると誓う。
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている


毎日新聞英語版 日本人を性的に侮辱した「変態ニュース」を5年間世界へ連発発信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080620-00000003-jct-sci&s=created_at&o=desc
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:03 ID:SpDlSdN10
>>578
で、ロンドンやNYでは、中高生のタバコ欲しさの犯罪や闇タバコは激増してるんですか?
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:04 ID:qFiyAilP0
珍煙発狂悶絶死ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:07 ID:9K+E94R90
>>565
今、大衆は試されてるわけですよ
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:14 ID:ZFhXthLd0
>>582
日本政府のやり方も在日や暴力団と同じだってことだよw
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:25 ID:BuZ9M4QY0

税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:26 ID:L2qqlRt8O
タバコ禁止にしたらタバコの税収を他で補う事になるだろうが
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:30 ID:mPyXBV+Q0
政治家がまずやるべき事
他人の害になるタバコの全廃
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:33:27 ID:yoWmmznQ0
ラーメン屋での喫煙だけは許せねぇ
あとはどこで吸ってもらってもかまわんのだけどな
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:35:19 ID:8F/0TwIN0
>>595
確か嫌煙厨がタバコを廃止すれば逆に医療関係で浮くから全然問題なしっていってたぞ
どういう計算かは知らんが…
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:35:23 ID:mPyXBV+Q0
放火魔って大抵喫煙者だよな
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:35:56 ID:zKadyKWI0
>>597
すし屋は?
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:35:59 ID:ZFhXthLd0
>>599
猟奇殺人は非喫煙者かもよ
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:36:05 ID:+1OswhPF0
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:36:14 ID:GQ9tVIq10
天下りからまず20兆円削って
創価学会はじめ新興宗教団体からきちんと所得税を徴収して
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:36:56 ID:yoWmmznQ0
おまえら都会のもんはタバコ離れがすすんでるかもしらんが、田舎もんは酷いぞタバコ
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:37:09 ID:StluM7Mm0
在日の友達作っとくといいよ
生活保護申請する時在日の友達連れて行けば1人で行くより
貰いやすいだろう
在日の友達がおまいらに変わって役所に文句言ってくれるよ
老後不安な奴は在日と仲良くなれw
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:37:12 ID:wYKmHLbe0
ニコチン依存症は病気ですから犯罪を犯す前に病院へ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:38:14 ID:cErVEhf50
>>582
タバコ=悪 にすればいい。

在日やヤクザの思う壺って、別に現状がそうじゃないですか?
サンケイ新聞で『たばこ1000円論』を発言した
笹川陽平は、笹川良一の三男でヤクザや在日以上の『悪の存在』
〔逆コース〕=共産主義勢力弾圧の為に、「アメリカが天皇と共に生き残らせた戦犯」
笹川良一は福田赳夫(福田康夫の父)とは、懇意な仲で。
この『たばこ1000円論』は、ようするに福田康夫の意思。

タバコ ごときにこだわる必要など一切なし。
ちなもに私は、元喫煙者。
必要とあらば、禁煙などたやすい事。

608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:38:25 ID:4XJyEJ3H0
喫煙者が減っても↓
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

国内のタバコの販売本数が減っても↓
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
↑国内で販売されているタバコの販売金額はさほど減っていない

注目するべきところは国産たばこが減り外国たばこが増えてるところだ

まずは国や地方自治体の税収にならなく国連WHOたばこ規制枠組条約第6条にある
「免税タバコの販売の禁止または制限」をするべきだな
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:38:54 ID:+loSiHphO
こんなところで愚痴ってないでデモでもやったら?
お馬鹿な喫煙者様
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:39:10 ID:ZFhXthLd0
>>604
都会も同じだよ
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:39:12 ID:48F7ceQw0
早く値上げしてれ
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:40:03 ID:mPyXBV+Q0
珍煙の卑怯な所
加害者の癖に被害者ぶってる所
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:40:11 ID:1oj5YW1A0
こりゃあ一箱千円で決まりだな。

千円なら自民に投票するか。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:40:26 ID:BuZ9M4QY0
>>607
タバコを悪にする意味がわからん。
昭和天皇だってマッカーサーだってアインシュタインだって
タバコをこよなく愛したよ。それを否定するのかお前は。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:41:19 ID:ZFhXthLd0
>>612
あなたはタバコ全廃を訴えてるから
本当の嫌煙者だ

タバコ無くって欲しいな
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:42:29 ID:BHQSp1LN0
残念なことはただ一つ、ふえた税収が国民に還元されないってことだよね。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:43:51 ID:BuZ9M4QY0
>>616
いや、1000円なんかにしたら誰もJTから買わないので
タバコ税収は増えませんから。
ネットで個人注文をひとつひとつ政府がチェックできるわけがないし。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:45:17 ID:Hx1biqnpO
早く千円にしろよ!
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:45:21 ID:wmZhuw2a0
医療費が軽減されるとか言ってるけど、寿命は延びるんだよね?
結局、年金は更に増大する事になるんだろうから、そこを消費税でまかなうつもりか?
こりゃ、俺が年金もらえる頃には、75歳からの支給とかになって、消費税40%とかになってんじゃねえか?
健康で長生きって、子孫衰退へ向かうだけじゃねえのかな?
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:46:20 ID:4XJyEJ3H0
>>608の続き
主な国々のタバコ価格(2005年1月)
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円
フランス(ゴロワーズ)621(500)円
ドイツ(ハーベー)527(397)円
日本(マイルドセブン)270(171)円
()内はタバコ税+消費税
http://www.tbcopic.org/column/column.htm

       ビール ガソリン
日本・東京   262円  106円
ニューヨーク  84円   43円
ロンドン    195円   123円
http://www.777money.com/torivia/bukka.htm

↓JTの社長は外国から輸入しているタバコの材料が騰がってるので値上げを検討
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080509AT1D080BT08052008.html

紙巻タバコの生産量
国際連合の統計資料 (United Nations Industrial Commodity Statistical Yearbook 2001) によると、
2001年の全世界の紙巻タバコの生産本数は5兆4710億本である。葉タバコの最大生産国である中国が、
紙巻タバコにおいてもシェア3割を超える最大の生産国となっている。

葉タバコの生産量と比較すると、アメリカ、ロシア、日本、北ヨーロッパ諸国が原料の輸入国であること、
インドネシア、ギリシャ、トルコは農業生産と国内の加工業までが一貫していることが分かる。

たばこ税自体は、個人から国庫への金銭の移動なので、国全体で見れば利益でも損失でもない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:46:50 ID:yoWmmznQ0
>>614
そんな個人がタバコを愛してたかどうかとかどうでもいいし・・
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:49:39 ID:cErVEhf50
>>614
戦前『覚せい剤』は、合法で薬局で販売していた。
商品名は『ヒロポン』。
京歌子の漫才の相棒、鳳啓介は『ヒロポン』を愛用していた。

特攻隊員は、『ヒロポン』を射ち自らの命を国に捧げた。

時代は変わるのだよ。アンポンタン。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:50:05 ID:BuZ9M4QY0

【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309779/


厚労省のお馬鹿な試算より、↑のほうが信憑性がある。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:51:56 ID:fqRGnCe80
>>617
それ完全に違法行為の闇タバコだから。

しかも外国からタバコを郵送すればほぼ税関で発見される。
タバコの臭いは発見されやすいし。
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:52:13 ID:p1RIaPhE0
一本千円だな 一箱千円はまだまだぬるい
どんなに高くしてもしすぎることはない
ことタバコに関しては
千害あって一利なしだから
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:52:16 ID:BuZ9M4QY0
>>622
時代は変わるとか言っても、現状、タバコは合法なわけだが
なんで悪になるわけ?馬鹿なのですか?
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:52:52 ID:4XJyEJ3H0
>>620訂正と追加
       ビール ガソリン
日本・東京   204円  106円
ニューヨーク  84円   43円
ロンドン    195円   123円
http://www.777money.com/torivia/bukka.htm

主な国々のタバコ価格(2005年1月)
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円
フランス(ゴロワーズ)621(500)円
ドイツ(ハーベー)527(397)円
日本(マイルドセブン)270(171)円
()内はタバコ税+消費税
http://www.tbcopic.org/column/column.htm

先進国の最近のタバコ価格(マルボロ赤など平均的なタバコ価格)
イギリス        1300円
ノルウェー       1200円
アメリカ(ニューヨーク)1080円
アイルランド      1070円
フランス         830円
オーストラリア      780円
ドイツ          770円
イタリア         640円
日本           300円
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.html
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:53:53 ID:ZFhXthLd0
>>625
値上げしか頭に無い嫌煙者は
工作員ですね
629名無しさん@九周年:2008/06/26(木) 14:54:58 ID:NxfZIW0D0
>>622
戦前じゃなくて戦後だよ。
戦中は特攻隊員などが恐怖を消すために使う軍事物資で
大手製薬会社の大日本製薬が大量生産してた。
戦後になり覚せい剤が大量に余ったために
大日本製薬を援助するために在庫がはけるまで合法販売を認めていた
薬害エイズ問題などと基本構造は同じ
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:56:12 ID:8F/0TwIN0
タバコ憎しで増税を唱えてるヤツは政府の思う壺
ってかまずは政府の無駄使いをやめさせないと増税はそれからだ
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:56:31 ID:ioHx61Er0
しかし、健康になって、長生きして、賢くなって、分別臭くなって
それで、どうしたいのか。ここがようわからん
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:56:57 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:57:16 ID:h/adlYAT0
白眼視さて、身を削ってヒィヒィ言いながらもタバコが止められない。
ハードボイルドでカッコいいじゃないかw
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:57:23 ID:bodvkVmiO
ドイツ代表の監督は喫煙者だからな。

タバコのおかげで冷静な判断が出来てチームに勝利もたらして決勝に駒を進めた!
タバコの1000円は有能な人間が減り国が滅びてしまうから禁止だ!
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:58:54 ID:Owbsjsve0
>>619
まあ体が健康で長生きっていう一昔前の価値観が果たして
本当に幸せかって言ったら、頭の方が追いつかない場合もあるんで果てしなく疑問だからな
健康で死ににくいボケ老人大量量産しても不幸になるだけ
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:59:12 ID:y2BMyG8HO
金額的に禁煙せざるを得ないのが8割ってことか?
残りの2割も今と同じようなわけにはいかんだろ、実質9割以上は減るんじゃねーの?
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:59:44 ID:Fms8j8GM0
タバコも酒もやらない俺の意見としてはドンドン課税すればいいと思う
それとアニメ関連商品は完全に嗜好品であるから課税対象にすればいい
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:59:53 ID:ysdxiTTE0
>>623
97%が禁煙して全員成功した場合の数字w
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:00:00 ID:/NCAY0NP0
まあ税収の増減うんぬんという金銭的理由とは無関係にタバコは無くすべきなんだがな
ルールすら守れない路上喫煙者や禁煙場所でタバコを吸うDQNはタバコが存続する限りなくならないし、
ぼったくり価格にして根本的に吸えなくしてしまうのもひとつの手段かもしれない
ロシアもかつては喫煙大国として有名だったが、今年からいよいよ規制が始まってる
ウソだと思うならググってみ、「ロシア たばこ」で検索すればいっぱい出てくる
まさかこの世界的な流れに日本だけ逆らうなんてことはもうできないだろ
いまのうちにせいぜい吸っとけニコ中ども
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:01:20 ID:yoWmmznQ0
>>626
まあ一服して落ち着けやw
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:01:33 ID:BuZ9M4QY0
>>638
タバコが1000円になったら、現在の喫煙者の97%が
JTからタバコを買わない(=タバコ税を払わない)ってのは
正しい見解だと思うよ。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:02:11 ID:JPDzW7U00
空港とかの免税店で買ったらかなり安くなる?
ちょっといい物を買おうと銀座に行くよりは香港辺りに出かけるついでに
たばこを大量に購入するやつとかが増えたら国内消費に影響が出ない?
643 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 15:04:52 ID:JMTeWKQS0
>>641
ニコチン脳がそう簡単にやめられるはずない。
他国では値上げで喫煙率に影響していない実績がある。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:05:30 ID:BuZ9M4QY0
>>643
馬鹿じゃないの?タバコを吸う手段はいくらでもあるっつーことだ。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:05:34 ID:SQrcKrUFO
オレ吸わないから1000円でいいよ
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:06:22 ID:cErVEhf50
>>645
名言!
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:06:25 ID:P0BKPn1t0
>>616
公務員のボーナスになります
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:07:39 ID:K4R2t8eW0
タバコは嫌いだが、中毒患者につけこんで増収とか流石に引くわ。
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:09:21 ID:yoWmmznQ0
>>641
よくわからんけどJTからタバコを買わない(=タバコ税を払わない)ってのは合法なんですか?
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:11:20 ID:uyTnvXdq0
>>624
おいおい、書くなよw
福岡〜釜山往復で平日20,000円だからな、
東京行くより安い。
俺もたまに日帰りで飯食いにだけ行くよ。
651 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 15:11:59 ID:JMTeWKQS0
>>644

>タバコ1000円にしたら、禁酒法時代のアメリカのようにマフィアが台頭するよ。
>現代版アルカポネが在日やヤクザから現れそうだ。


カポネかよww激w
映画の見すぎじゃぞアンタ
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:12:12 ID:BuZ9M4QY0
タバコが1000円になったらどうする?

喫煙するよ派 ─┬─ 1000円になってもビクともしないよ派(金持ち派)
            │    │
            │    └─ 金持ちに見せるために敢えて吸うよ派(見栄っ張り派)
            │
            ├─ 安いところからタバコを買うよ派(庶民派)
            │    │
            │    ├─ ネットで海外の安いタバコを注文するよ派
            │    │
            │    └─ ヤクザなどから闇タバコを買うよ派
            │
            ├─ 自分でタバコを作るよ派(育成派)
            │    │
            │    ├─ タバコの栽培から自分でやるよ派
            │    │
            │    ├─ タバコ農家から葉っぱを安く譲ってもらうよ派
            │    │
            │    └─ ネットで海外から葉っぱを買うよ派
            │
            ├─ 1000円になる前に買い占めて冷凍保存するよ派(森永派) 
            │
            ├─ これはビジネスチャンスになるな派(転売派) 
            │
            └─ とりあえず本数を減らすよ派
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:12:53 ID:kiw0Tw5N0
>>1
8割どころか9割以上やめると思う
官僚どもは空気がまったく読めてない
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:13:39 ID:uyTnvXdq0
>>653
しかも残った喫煙者も本数減らすだろう。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:14:23 ID:BuZ9M4QY0
>>651
映画ではなく現実の話だよアホ。
歴史から学べよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2403529
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:14:49 ID:fqRGnCe80
>>641
逆をいうと、禁煙できなかった何%が闇タバコを買えると?
日本だと18年で年間約5600万本くらい消費する。
http://72.14.235.104/search?q=cache:pt9ngmWJffsJ:www.city.toba.mie.jp/kakuka/kikaku/toukei/12siminnokurasi/8.tabako.xls+%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F&hl=ja&ct=clnk&cd=14&gl=jp

これの1%の年間消費量で56万本。
一箱20本で、2.8万箱。
10%でも28万箱も闇に流通しないと賄えない。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:14:54 ID:yoWmmznQ0
>>653
9割以上やめたらそれはそれで結構じゃないか。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:16:38 ID:dTICsc5P0
健康に害する、部屋が汚れる、諸外国が禁煙ムード、自分吸わない、
増税賛成者はこれしか言わないw
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:16:49 ID:1PS3/wq40
煙草屋が持たないってのを全く考慮してませんな・・・・・

これだから公務員は・・・・
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:17:10 ID:FTn1dLGV0
9割やめないとしても、売り上げ9割減はありうるな
カップヌードルなんてちょっと上がっただけで5割減ったったんだから
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:18:22 ID:fqRGnCe80
>>655
「禁止」と「値上げ」を混同しないように。

1000円でもタバコは吸えるの。
ドンドン吸ってくれ。
そうすれば税収アップ。
逆に吸わなければ税収は変わらない。

97%が禁煙できるのなら、
殆どが喫煙者じゃなくなるのだから、
そもそも反対する理由は税収ダウンという以外に論点はない。

喫煙者は97%も禁煙できてほとんど喫煙者じゃなくなるんだしな。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:19:49 ID:yoWmmznQ0
たばこがダメなら塩を売ればいいじゃない
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:22:10 ID:iYM0fxdO0
嫌煙馬鹿は騙しやすいなw 

ヒヒヒ
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:24:45 ID:Hw42gPJuO
値下げるんだ
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:25:05 ID:Mm7o+3d/0
厚労省がそういうなら間違いなく税収は減るなww


個人的には、3ヶ月毎に100円ずつ値上げして、税収がMAXになるところに設定したらいいと思うが
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:25:37 ID:ZFhXthLd0
本当の嫌煙者はタバコ廃止を訴えるはず
値上げで喜んでるのは一般大衆にあらず
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:26:10 ID:BuZ9M4QY0
>>656
JTからタバコを買わなくても、闇タバコ以外にいくらでも手段はあるだろう。
北朝鮮などの偽タバコやタバコの安い国からの個人輸入、
自分でタバコを栽培、手巻き、あるいは窃盗などもある。
とにかく馬鹿げた課税物に金など払いたくないね。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:27:06 ID:Mm7o+3d/0
>>651
現実は映画の数倍酷かったんだがw

ただまあ、禁止じゃないからああはならんだろうけど
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:27:07 ID:4YL1kc130
タバコが吸えなきゃ蚊取り線香でも吸えばいい
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:29:19 ID:RP+BzSP70
値段上がったら、たばこもどきを吸えばいいだけ
ネオシーダー20本270円
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:29:36 ID:fqRGnCe80
>>663
「嫌煙」という人は「喫煙者」なのかな?
また、「嫌煙」という人は「非喫煙者」すべて指すの?
俺はタバコ吸わないけど、他人が喫煙OKのとこに吸うのは嫌いじゃないよ。
マナー違反はタバコに限らず全部迷惑だけどね。

で、喫煙者はタバコ1000円になったらタバコは97%吸わなくなるの?
そのときは「喫煙者」は「非喫煙者」になっちゃうの?
1000円になったくらいでタバコを辞めちゃう程度のタバコ好きなの?
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:29:51 ID:8F/0TwIN0
>>670
なつかしい
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:30:33 ID:gQPbsQZ80
低所得者は鵜飼いの鵜のようにタバコを買うために働き続ける羽目になる。
ニコチン中毒は肉体的依存性が強く、ニコチン中毒症状を緩和するために
タバコの摂取は通常やめられない。吸わないやつには関係ないが、
ニコチンを摂取する習慣のある人には、経済的に大きな打撃になりかねない。
674 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 15:30:41 ID:JMTeWKQS0
>>667
得体の知れない闇タバコまで吸うとはニコ厨の頭はパブロフ犬の偏差値じゃの。
闇でも偽でも吸いたければ吸えばいいじゃないか。脱法行為でどんどん摘発してやるがの。ははははは
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:32:53 ID:BuZ9M4QY0
>>674
そもそも国の方針がおかしいんだから法を守る気はないね。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:34:07 ID:yoWmmznQ0
ニコチン買って食えばいいんじゃね?
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:34:09 ID:fqRGnCe80
>>667
あ、殆ど闇タバコだから。
関税のかかってない違法なタバコが闇タバコ。

自作タバコはちょっとあるかな。
頑張って20本1000円以下のコストを目指してくれ。
いい趣味だと思うよ。


678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:34:53 ID:pQYgUEbB0
タバコより博打と風俗に課税しろよ

パチンコとソープ、ヘルスに、ソッチの方がよっぽど税収上がるぞ
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:35:14 ID:FTn1dLGV0
上げて少しの間は税収アップか現状維持できても
徐々に喫煙者は減りって、1000円だと新たに吸っちゃおうかななんてお調子者や若者も
いなくなり、あっというまに減収だろうな
たばこ産業は壊滅、税収入を他に求めることになるだけ
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:35:31 ID:BuZ9M4QY0
>>677
自作タバコも違法だよ。
まぁ個人輸入と同様にまずバレないから関係ないがね。
681 ◆65537KeAAA :2008/06/26(木) 15:35:52 ID:7RphTUdh0 BE:78278483-2BP(256)
>欧米の状況を見ても想定しにくく
年金暮らしの年寄りが吸ってるって現状を勘定に入れてないだろ?
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:38:37 ID:RP+BzSP70
1000円になったら、イタドリとヨモギと桑の葉ブレンドして代用たばこ売り出そうかな
20本300円なら売れそうw
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:39:03 ID:/Y+4hJDE0
>>666
だからスレに嫌煙なんて殆どいないってことだろ。
喫煙者が嫌煙だと思っている相手はただの非喫煙者の一般的な意見とかね。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:39:08 ID:fDXYJEZg0
試算があってようがあってなかろうが、
これで煙草を吸う人間が激減するということは
非常に喜ばしいこと。
綺麗な空気で生活は何ものにも変えがたい。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:39:38 ID:fqRGnCe80
>>679
1000円だと現状の八割以上が禁煙しないと税収ダウンにならないよ。
また、1000円だと未成年者がタバコを簡単に吸えなくなっていいじゃない。

むしろ、金持ちこそ積極的にタバコを吸うべきだな。
貧乏人は禁煙すれば健康+今までのタバコ税搾取からの解放と減税効果もあるな。

というか97%禁煙すれば、
97%の人間が現在のタバコ税の搾取から解放されることになる。
実質減税。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:40:32 ID:ZFhXthLd0
>>684
大気汚染物質に含まれるタバコの成分は
殆ど無に等しいだろうな
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:40:50 ID:VuQYRTwh0
いっそ国より先に業界が1000円に値上げしてしまえば「8割減っても税収変わらない」なんてこと言えなくなるんじゃないか。
業界としての収入は変わらないのだから、消費が減っても農家や関係機関に金は回せるし。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:41:00 ID:f00qn3cQ0
何を根拠に煙草に課税できるのかわけがわからないね。

言っておくが俺は煙草大嫌いでバス停なんかで吸い始める奴が居たら即離れるけど。

だけど、喫煙の弊害防止は規制や迷惑行為への罰金で十分で、家で吸う煙草にまで
格段の重税をかけるのは、自由行動の権利の侵害として限度を超えている。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:41:20 ID:B+cg8w1w0
いっつも当たらん試算
責任とらんから、いつも適当
あほ厚生労働省
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:41:24 ID:vtcLEKLK0
国民が健康になっていい事だ。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:41:29 ID:BuZ9M4QY0
一番ボロ儲けできるのは正規のタバコを盗んで転売するのがいいんじゃないかな。
暴力団関係者にオヌヌメ。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:46:06 ID:BuZ9M4QY0
とにかくタバコ1000円にしたら、日本の治安は史上最悪になるだろう。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:46:45 ID:4XJyEJ3H0
>>681
>年金暮らしの年寄りが吸ってるって現状を勘定に入れてないだろ?

【調査】鹿児島県の100歳にアンケート…「好き嫌いのない食生活」が長寿の道、たばこを吸っている人は370人中わずか3人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190032526/

↓日本の高齢者は低喫煙率傾向
>>608
喫煙者が減っても↓
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

国内のタバコの販売本数が減っても↓
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
↑国内で販売されているタバコの販売金額はさほど減っていない

>>686
「たばこは有毒な大気汚染物質」…米カリフォルニア州
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060128i302.htm?from=main3

我が国における発生源別ダイオキシン発生量 (g-TEQ/年)

一般廃棄物焼却  4,300
産業廃棄物焼却  547〜707
金属精錬     250
石油添加剤(潤滑油) 20 
たばこの煙    16  ←←←
黒液回収ボイラー  3
木材、廃材の焼却 0.2 
自動車排出ガス  0.07

http://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:47:13 ID:tia17Lp90
>>688
日本はファシスト政権なので、別に根拠は要らないんです
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:49:15 ID:/jqTNRiY0
97%も減ることは喫煙者には喜ばしいこと。喫煙者が健康になり、お小遣いは増え
他人に迷惑がられることもなくなり、嫌煙者も健康になる。こんないいことづくめこと
やらない手はない。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:49:54 ID:BuZ9M4QY0
>>695
禁酒法から学べよ馬鹿。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:50:15 ID:yoWmmznQ0
俺は嫌煙だけど、単純に増税ってのに賛成派できないな〜
いいのかいおまいら、ホイホイ賛成しちまって
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:51:59 ID:Owbsjsve0
無理やり取り上げたって反発しか買わんわな
ネットオークションとかで免税タバコ横流しでグダグダになるの見え見えだし
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:53:53 ID:/jqTNRiY0
>>696
工作員はレベルは低いね。禁酒法は前面禁止。タバコは値段上げるだけ。
他人に迷惑掛けさえしなければ、吸いたい放題だよ。意味がまったく違う。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:54:02 ID:/NrgzAJC0
喫煙厨が1000円になるのが嫌で屁理屈こねてるのが笑える
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:54:17 ID:Mv+ZAOim0
まじですか。吸いすぎると逆効果になるけど
イライラ解消の鎮静作用あるらしいし犯罪増えるわコレは


ねらーから2ちゃんもぎ取るようなもの
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:55:13 ID:fqRGnCe80
>>696
禁タバコ法じゃないから。1000円でもタバコは吸える。
タバコを吸うのなら税収アップ。
吸わなければ、喫煙者→非喫煙者になり今までのタバコ税からの解放で減税となる。
吸わないと残念ながら非喫煙者には減税効果はないけどね。
それは非喫煙者だけど泣く泣く我慢しますよ。
喫煙者はいいなぁ、減税される可能性があって。

>>697
増税なら何でも反対ってのは現在の財政状況を考えて無理。
年金と医療費は団塊の世代ば莫大に消費するのと、
団塊の世代が作った莫大な借金を返すのに金がいる。
そのために増税はどうしても必要。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:55:39 ID:YAUGa2Kw0
>>701
つまり、煙草吸っている奴はニコチンで犯罪をおさえているということなんですね?ww
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:55:48 ID:BuZ9M4QY0
>>699
値段が上がるだけって頭悪すぎだろ。
暴力団の資金源になるのは明確だろが。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:56:23 ID:+p3O74qRO
>>696
別に売らないわけじゃないから問題ないだろ
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:56:38 ID:RQZhJED20
1箱2000円にしろッ!(今でもお金がなくてかえないお、だから)
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:57:23 ID:9rI+etDN0
喫煙してる屑共はもっと苦しめばいいよ
嫌ならさっさと死滅しろw
708 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 15:59:54 ID:JMTeWKQS0
>>704

675 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 []: 2008/06/26(木) 15:32:53 ID:BuZ9M4QY0 (38)
>>674
そもそも国の方針がおかしいんだから法を守る気はないね。


法律遵守する気はない犯罪予備軍だね。あんた
暴力団とかカポネを気にするチキンなくせにw

709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:02:01 ID:4XJyEJ3H0
「俺は○○やらないから○○しても良い」

多角化事業として、一時期、ファーストフードチェーン「バーガーキング」(現在のバーガーキング・ジャパンとは無関係)を
展開していたことがあったが、店舗はロッテリアやファーストキッチンに譲渡しており、現在は撤退している。

ロジャー・スクルートン問題
WHOの反たばこキャンペーンを批判する見返りとして、日本たばこ産業がロジャー・スクルートンに月間4500ポンドを支払っていたことが2002年に判明。
ロジャー・スクルートンが毎週連載していたコラムは中止となった。詳細はロジャー・スクルートン参照。

スクルートンは「WHOの信頼性を失わせるような記事をメディアに載せるべきだ」「たばこ規制がまだ甘い発展途上国の政府高官にJTの職員を接触させるべきだ」
「マクドナルドの製品の方が健康に悪いと印象づけるべきだ」「JT社員が喫煙について非難されたときに、自信をもって対応できるような内部資料を作成するべきだ」
などの助言をJTに対して与えていた。

禁煙条例に対する組織投票問題
神奈川県が、2006年12月27日〜2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』についてのアンケートに対し、
社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう依頼していたことが判明した。JTは、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった。」とした。
アンケート開始から期間の大半において、ほとんどが賛成票であったが、締め切り前になって反対票が上回ったという。
これについてJTは、「条例反対はあくまでわが社のスタンス」と述べた。この件を受け、神奈川県はアンケートを無作為抽出・郵送方式でやり直し、
2007年12月12日に結果が発表された。再アンケートの結果は賛成票が88.5%を占めた。[3]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/日本たばこ産業
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:02:44 ID:RQZhJED20
咳払いするヤツ、金持ち。1箱2000円にしてあげてくださいな。やっぱり日本は先進国、すごいっ(^−^)
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:03:42 ID:Nuyt7iL20
路上喫煙の罰金を1万円に引き上げ、暇な公務員に取締りさせて欲しい
落ち着くまで凄い収入が期待できるはず
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:03:43 ID:6eT6Wy1K0
>8割禁煙でも現状維持
現状維持じゃ意味無いじゃん
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:03:56 ID:Mv+ZAOim0
>>703
犯罪レベルまで自分が行くとは想像つかないが
車で事故って直後、半ばテンパリかけてた時に無意識にタバコ吸ってたよ

俺は別に2ちゃんは無くなっても良い。その感覚と似てるんじゃない?
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:05:05 ID:BuZ9M4QY0
>>708
はぁ?タバコが1000円になったら、日本の治安が悪化しても仕方ないなって言ってるんだよアホ。
公明党みたいなカルトが政権与党じゃ日本もいよいよ終わりだな。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:05:17 ID:oyKuaa6rO
>>703
そういう人だっているだろ
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:06:03 ID:QeCaSQTK0
咳払いするやつ、金持ちなんだから、昼飯ぐらいおごれ
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:06:38 ID:3thhNv9K0
週に2〜3本しか吸わないから痛くも痒くもないおw
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:07:01 ID:U7O4BC/SO
>>688>>694
法的根拠はある
調印したたばこ規制枠組み条約の履行
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:07:07 ID:p1RIaPhE0
もう喫煙は時代遅れなんだよ
あきらめろよ
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:08:36 ID:22mw/8dj0
>>711
ヒマな公務員のクビを切った方が早い
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:09:29 ID:fqRGnCe80
>>716
1000円になれば、
「あ、タバコ吸ってるからお金持ちだ!」

って事になるからいいよね。
ステータスになる。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:09:43 ID:UvXbd88o0
これだから増税はやめられまへんな

次は酒でっせ
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:09:49 ID:/pFE8YkvO
では施行で。
あとポイ捨ての厳罰化、確実な罰金徴収を。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:10:37 ID:ioHx61Er0
>>693
それだけ見ると、むしろどんどん吸って欲しいかもしれん
長生きしてもらいたくないからな
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:11:00 ID:BuZ9M4QY0

税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:13:36 ID:tia17Lp90
>>718
意訳は道義的根拠は無いって事でOKか?
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:14:08 ID:YVGWIshp0
消費税UPの露払いなのがミエミエ
バカバカしい
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:14:31 ID:7ZSUpSl50
タバコで税収上げろといってる人たちは
税収上げるために生活必需品以外の商品を2倍、3倍にしたほうがいいということなの?
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:16:16 ID:I7Xcft6Y0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:17:01 ID:ubMl7ZPG0
タバコ吸って気持ちがよくなったり、落ち着いたり出来て
その上、みんなのために高額な税金を納てくれるんだから
喫煙者はほんとに偉いよな。

それだけ偉いんだから、1000円になっても迷惑のかからないところで
一生懸命タバコ吸って税収増に貢献してください。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:17:53 ID:c+BgcSAFO
タバコなんか禁止にしたら?あんなもんに頼ってるバカは自制心の効かないクソしかいないでしょ(笑)
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:18:04 ID:4XJyEJ3H0
【社会】 「たばこやめてもらえますか」 注意された男、母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★4 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165388444/l50
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/20040715_02.html
横浜市では、平成15年5月の健康増進法の施行に伴って、
バス停留所の吸殻入れを撤去したうえで禁煙をお願いしてきました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【調査】ごみポイ捨ては「たばこの吸い殻」が62.3%…岐阜市が路上喫煙など調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170255445/l50

【調査】 「喫煙者のマナー向上、期待できぬ」 歩きタバコ禁止、8割近く条例制定望む。うち8割が罰則賛成…京都★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170208143/l50

【健康】喫煙者の59%が「禁煙したい」、3分の1が「たばこ値上げ賛成」 たばこ値上げは緊急課題に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168391122/l50

【調査】 子供の誤飲事故、「たばこ」が27年連続トップ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168334224/

【アメリカ】ニューヨークの禁煙政策導入から3年、減少するタバコでの死亡…心臓疾患が大きく減少、ガンは長期間を要する
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167050986/
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:18:07 ID:yoWmmznQ0
>>728
嫌煙感情からくるただの脊髄反射レスがほとんどだろうな
734 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/26(木) 16:18:39 ID:JMTeWKQS0
taspoカードを持ってると保険料アップなんてあるんだろうな。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:19:36 ID:/pFE8YkvO
>>728
タバコみたいにユーザーがポイ捨て当たり前の思考だったり、しゅういに煙などを撒き散らすものなら同じく
とりしまっていいんじゃないかな。税収なんか別にしてもな。

なにより今は、妄想でグンクツの音を聞くより先に悪質な喫煙者の対策を考えるべきだね。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:20:16 ID:PZuUaoGj0
>>728
煙草は有害だからさ
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:21:47 ID:6y8k3pOK0
>>732
リンクの切れた物を何故貼る必要があるのか?
たばこの絡んでない事件を非喫煙者が起こした事件としたら
とんでもない量になるのに気付け ほんと馬鹿だな
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:22:23 ID:ZFhXthLd0
1000円にしてもタバコ止めれない奴が
政府の補償を受けてまた変な金が掛かるだけだな
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:22:34 ID:Mv+ZAOim0
それよりビール一本1000円とか酒を値上げしてくれ、あんなもん要らないから
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:23:30 ID:9K+E94R90
今、必要なのは増税ではなく財政をあずかる人間の入れ替えと無駄遣い削減。
闇金に利息だけ払うようなマネをしても駄目なシステムを延命させるだけ。

741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:24:36 ID:yoWmmznQ0
>>739
酒は恐ろしいよね。ぶっちゃけタバコなんかよりずっと危ないのに何であんなに野放し状態なのか
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:24:39 ID:ZFhXthLd0
>>736
有害

便利な言葉だね・・・

有害指定にも規定が必要だよな
政府に悪用されっ放しだもんな
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:25:19 ID:7ZSUpSl50
>>733
気持ちはわからないでもないが消費税のアップの時にどんな反応するのかね

>>735
喫煙者減らす方法考えるのはいいことだ
なんでも最近は規制やら取り締まりやらって簡単にしようとするね
正直危ない考え方だ思うわ
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:26:36 ID:4XJyEJ3H0
喫煙率

0.6% 京都大学1回生女子
3.0% 京都大学1回生男子
4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース

たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:26:41 ID:6y8k3pOK0
>>743
消費税アップに関しては日本の財政を勉強していれば
アップして当然と考えざるをえない
むしろ早急に上げないと日本にインフレが起こる
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:28:15 ID:FoOyYe0mO
>>1
たいそうな計算の割には

減煙

これ忘れてね?
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:29:48 ID:JmeorQjd0
>>728
嫌煙はバカだからそういうことが分からない
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:29:50 ID:7ZSUpSl50
>>745
だね、これだけ増税に理解のある人たちが多いんだから意外とすんなりいくのかもね
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:33:16 ID:fqRGnCe80
>>748
消費税は最後にすべきだよな。

タバコ→酒→パチンコ

このあたりに税金をかけてからやるべき。
消費税が上がるより
タバコ税が上がったほうが
生活必需品に影響がすくない。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:33:43 ID:/jqTNRiY0
他人の迷惑、不快さを顧みず、他人を不愉快にしてまでタバコ人前でパカパカ吸って、
後始末するどころか、路上ほかいたるところで火事のことも考えもせず吸殻を捨てる。
DQNの癖して低収入で碌に税金納めてない癖して、タバコ税で高額な税金を納てる言い張る。
タバコ税くらい納めても、一般納税者の納税額にはまったく達しないのに、例え千円になっても。
こんな人間は社会人としては失格。 社会のお荷物。
喫煙者はほんとに消えてほしいよ。。まったく。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:36:17 ID:/NrgzAJC0
消費税とか責任転嫁も甚だしい
物事を分けて考えられない喫煙厨の頭の悪さがよくわかるな
煙草の場合関係の無い人にま有害だから問題なんだよ
最終的には麻薬と同じで喫煙行為そのものが違法行為になるだろう
今回の値上げはそのためのキッカケ、序章に過ぎない
これはグローバルな流れなんでニコチュウはさっさと死んでください
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:37:40 ID:BuZ9M4QY0
>>751
お前の吐き出す二酸化炭素も有害だよ
死んでくれる?
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:38:46 ID:/pFE8YkvO
増税話が交じると話が逸れるなあ。
俺はポイ捨て、のべつまくなしの吸いまくりを改善してほしいだけ。
現状だとまったく期待できないからなおさら問題なんだが。JTの姿勢がひどすぎる。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:40:03 ID:/NrgzAJC0
>>725
一番終わってるのはお前の脳みそだけどな
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:40:34 ID:h/adlYAT0
電気タバコってあるけど、アレには税金かかるのかな?
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:40:39 ID:xLP0F/TJ0
喫煙者はもっと煙草を吸うべき。彼らが煙草を吸うことにより、
税収が増えて、非喫煙者の負担が減るうえに、癌や呼吸器形の病気・
歯槽膿漏などになることにより、過当競争ぎみの病院・歯医者が繁盛する。
強いては経済の潤いにつながる。ホント喫煙者は日本経済の
ための、良い金ズルだよ。
わかったなら喫煙者はもっと煙草を吸いなさい。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:41:48 ID:Mv+ZAOim0
正体なくすほど飲んで暴れて翌朝記憶すらないアル中オヤジも迷惑だから道連れにw
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:42:12 ID:/pFE8YkvO
>>752
「僕チンうまいこと言ったよ。だからポイ捨てOKだよ。わーいわーい」
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:44:09 ID:9K+E94R90
>>753
増税についてのスレですから。
あなたのおっしゃる問題については罰金で対処すべきものと考えます。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:44:38 ID:BuZ9M4QY0
タバコの煙が有害と言っても何の証明もされてないんだがな。
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html

東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。

他人に生き方を押し付けて快感を覚える禁煙運動家

文藝春秋を巡って、日本禁煙学会は公開質問状を出した 掲載されたのは「文芸春秋」07年10月号。
タイトルは「変な国・日本の禁煙原理主義」。養老さんと劇作家の山崎正和さんの対談記事で、
なぜ禁煙活動が起こったのか、なぜ健康至上主義になっていったのか、などが論じられている。
2人に共通するのは、禁煙や健康至上主義に見え隠れするのが「ファシズム」「ナチズム」であること。
養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、
と痛烈に批判している。

養老さんは、そもそもたばこに害があるなど証明されていないとし、

「『肺がんの原因がたばこである』と医学的に証明されたらノーベル賞ものですよ」
また、「副流煙の危険性は問題外」と言い、

「低温で不完全燃焼するたばこから発生するので有害、というのに科学的根拠は無い」
と論じている。さらに、たばこのパッケージに書かれている「喫煙はあなたにとって心筋梗塞の
危険性を高めます」などの文言を決めた一人が大学の後輩だったそうで、

「医者仲間で集まったときに『根拠は何だ』『因果関係は立証されているのか』と
彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)」と語っている。



761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:45:24 ID:/pFE8YkvO
>>757
そうだな。タバコのあとにすぐに取り掛かってもらおう。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:47:04 ID:fqRGnCe80
>>756
残念ながら、タバコが1000円になると50〜97%は禁煙してまう予想だよ。

そうすることによって、50〜97%もの人が禁煙して喫煙者を辞めて、
今迄払っているタバコ税から解放されてしまう。

しかし、喫煙者の50〜97%の人が減税を受けるのだから寧ろやるべきだと思うな。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:47:27 ID:xLP0F/TJ0
煙草吸う人間は一日4箱でも5箱でも吸ったほうがいい。

それにより税収は増えるし、病気にかかってくれると

もっと良い。病院や歯医者は繁盛するから結果として経済が潤う。

おまけに、喫煙代のせいで、喫煙者の家庭が経済的に困窮してくれれば

子供の養育費が払えなくなるので、受験戦争の競争緩和にもつながる。

わかったならドンドン煙草を吸いなさい。躊躇してはダメだ。

1日4箱でも5箱でも好きなだけ吸って楽しみなさい。お前達は

奴隷になるために生まれてきたのだから・・・。




764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:47:57 ID:BuZ9M4QY0
世界一の長寿者たちはみんなタバコを吸っている現実がある。
人間の寿命に一番関係ある因子はストレスということがわかっている。
長寿者はタバコも酒も適当に呑むストレス解放の上手い人ばかり。

先日の敬老の日、日本人男性最高齢の方がインタビューを受けていらっしゃいました。
長寿の秘訣は、なんと「タバコと酒」だそうです。インタビューアーが「え、それって体に悪いんじゃぁ・・・」と
質問しようとすると、「そんなもん知るか!」と、即答でさえぎられておりました。
http://www.intellisync.co.jp/blog/post_9.html

ジャンヌカルマン氏は120歳まで煙草を吸っていた、
気にしないのが長生きの秘訣と言っていた
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gootei/diary/d192

120歳まで生きた泉重千代さん(元世界最長寿)は、長生きの秘訣として「酒とタバコ」を挙げたという
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013264430

キューバの最高齢者、ベニト・マルチネス・アブロガンさんが11日、亡くなった。
出生証明書などの公式記録は残っていないが126歳だったという。
長生きの秘訣は「コーヒーとタバコと女性への愛情」と語った。
http://art-random.main.jp/samescale/122.html
↑このページをみるとわかるが非喫煙者で120歳まで生きた人間はこの世に存在しない(藁
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:50:17 ID:/jqTNRiY0
養老孟司はJTの用心棒だろ。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:50:56 ID:L2qqlRt8O
タバコの税収はでかい
だからタバコを無くすと他にしわ寄せがくる
しかしながら喫煙者が減れば医療費が減る

つまり税額を高くして喫煙者を減らしつつ、それでも税収は現状維持か増収しないと話にならない
収入が増えて支出が減る。誰が見たって最善の結果
確実に現状以上の税収が望める税額にしないといけない
高すぎて誰も買わないんじゃ意味がない
タバコ廃止とか言ってる奴もバカ
支出は減るかもしれないが、確実に収入も減るんじゃ話にならない

1000円ってのは、本当にそのあたりのバランスが取れる金額なんですか?っところが問題
このニュースの試算によると増収するらしいが、
何度も言われてるように、「減煙」を全く考慮していないため信憑性がない
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:51:15 ID:OvzRlR+y0
1本1万円にしようよ!
税収がもっともっと増えて消費税なんて
なくなるし、
愛煙家も沢山吸えないので
健康になるし、
嫌煙家もたまに副流煙が来ても
「すっげー、タバコのケムリが来たぜ。
珍しい〜吸っとこっと!」だって、
それにたまにタバコを吸えば
「きゃあ〜彼ったらタバコ吸ってるわ!」
ってチョーモテモテになるし、
JTの新入社員も初めてのボーナスが
100万超えてビックリ!だし、
1本パッケージが超豪華で
印刷屋が儲かるし・・・
なんか困ることあるのかな?
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:52:06 ID:BuZ9M4QY0
>>766
>喫煙者が減れば医療費が減る

コレが大嘘。禁煙団体に騙されるな。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:52:55 ID:xLP0F/TJ0
>>764
そう思うのならいっぱい煙草を吸いなさい。

喫煙は喫煙者に与えられた特権だよ。

長生きできるんだね。じゃーもっと煙草吸いなよ。

煙草が好きなら、1日6箱くらい吸えば

いいとおもうよ。もっと煙草吸えよ。

一日3箱買う人間なら1箱1000円になることにより、

一日3000円。10日で3万。一ヶ月で9万。1年で108万

円の支出になるけど、いっぱい吸え。長生きするための保険と

思うなら悪くないだろ?いっぱい煙草吸えよ。ほら2chなんか

してないで早く煙草買いに行けよ。
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:53:57 ID:5OVF3RPm0
嫌煙厨はまじキチガイだな
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:54:06 ID:60V4u1gE0
タバコを1万円にしても喫煙者はあまり減らない。但し、1日の本数は減るが。
喫煙者とはニコチン中毒者のことであり麻薬中毒者と同じであって
頭で拒否しても体がタバコを要求するからだ。
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:54:46 ID:mbcSy66nO
一箱1000円じゃ殆どの人が辞めるわな。
一本50円、一日一箱は吸うから月三万はきつい。
毎日昼飯+タバコで1000円以内が妥当な線だろ。
ふざけてるな。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:08 ID:nkF9PWEO0
よ〜く考えてみろって。
タスポの導入ですら廃業に追い込まれてる小売店が出てるんだぞ。
>>1の計算では一箱1000円にしてもそこから得られる生産者、小売店の儲け額は同じ。
つまり売れなくなった分だけ収入は減る。試算でも50〜80%は売れなくなるんだろ?

世の中商売はタバコだけじゃない。そんなに儲からない商売続けると思うか?
ヤメるか他商売に鞍替えするに決まってるだろ。
小さな店だけじゃない。コンビニだってスーパーマーケットだって。
自販機設置店ならなおさらだ。電気代、リース代差し引いたら赤字にだってなりかねない。
販売店は激減し試算以上に喫煙者は減ると思う。
そんなんで税収見込めるとでも思ってるのか?

1000円にするならするで良いからソレに見合った売り上げ配分にしないとただ単にタバコを追いやるだけになる。
ソレが目的の政策ならGJだが税収を見込んでの値上げなら大バカも良いとこ。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:18 ID:7ZSUpSl50
>>749
俺は逆だと思うけどね、やるなら公平にしなきゃでしょ
生活必需品に影響が少ないから特定の人の負担が先とはおかしいんじゃね?
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:39 ID:BuZ9M4QY0
>>769
ああ、吸うよ。
タバコが1000円になったら、正規のタバコは買わない、つまり国に税金は1円たりともも払わんが
タバコは吸うよ。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:49 ID:FgGJJn6H0
>>766
喫煙者は突然死したり、病気になるとあっと言う間に病死したりするから医療費の負担は健常者より少ないそうだ。
ソースは何年か前の日経サイエンス。

まー千円になれば道に落ちてる吸殻は激減するだろうよw
それだけでもやる価値は充分じゃねえ?w
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:59 ID:iKq7cv510
移民が違法タバコと麻薬を売り捌くという最悪のシナリオが見えた
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:57:27 ID:4awkxsZyO
福田首相は煙草吸わないんだって♪
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:57:28 ID:3Qymu/rd0
イイヨイイヨ〜♪
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:57:31 ID:3qsYWzaJ0
別に吸おうが吸うまいが個人の自由。プライベートな空間なら何しようが構わんよ。
だが公衆の場所で「800度もの火のついた危険物を歩きながら振り回す」「屋内でタバコの葉の焚き火をする」のは辞めてもらえるか?
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:58:11 ID:h/adlYAT0
>>775
>正規のタバコは買わない
変な混ぜ物されてなきゃいいけどね。
まあそれで死んでも自業自得か。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:58:30 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:00:14 ID:xLP0F/TJ0
俺は非喫煙者だけど、
喫煙者はいまのうちいっぱい煙草吸ったほうがいいと思うよ。
そしたら飽きていざ1箱1000円になっても煙草吸いたい
なんて思わなくなるかもよ。

1箱1000円で1日3箱で3000円。
10日で3万。
1ヶ月で9万。
1年で108万
5年で540万
10年で1080万円。

ほらね。いまのうちたくさん吸わないと損だよ?
そう思うんだったら、いっぱい、いっぱい吸いなさい。
ちなみにたくさん吸ったらニコチン中毒が悪化するけどねwww

784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:00:46 ID:V0j6PsDh0
これだけ埋めて報酬とかいくらなんだろう?2チャンネル創設以来9年もガンばってるJTって!

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★10−批判要望板−
37 :心得をよく読みましょう:2008/06/26(木) 16:58:22 ID:scUIhbGk
さすが、24時間体制埋めのJT工作員!
午後も仕事もしないで!ずっと貼りついてる!!
たったい一匹で3百レスは埋めたかな?

【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★3
776 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 16:55:49 ID:FgGJJn6H0
>>766
喫煙者は突然死したり、病気になるとあっと言う間に病死したりするから医療費の負担は健常者より少ないそうだ。
ソースは何年か前の日経サイエンス。
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:00:47 ID:BuZ9M4QY0
>>781
まぁ俺のやり方だったら大丈夫。
アホな心配無用。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:00:49 ID:60V4u1gE0
公衆の場所での喫煙に迷惑防止条例を適用して逮捕。
喫煙は痴漢より有害で迷惑。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:01:41 ID:FgGJJn6H0
習慣性薬物で犯罪の引き金にならないのはタバコだけと言われてきたが、一箱千円になるとそれも変わるかも知らんねw

厨房がタバコ代欲しさに強盗とかなw
なかなか面白いことになりそうだw

税収が増えて街の美化も出来てDQNの淘汰まで出来るw
まさに一石三鳥w
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:02:08 ID:/pFE8YkvO
>>778
いままでの喫煙政治家がいかに不当な優遇をしてきたのかがよくわかるね。
福田にもひとつくらい良いことをさせてやりなよ。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:03:23 ID:xLP0F/TJ0
>>775
ダメだよ。闇煙草なんて買ったら。プランターで栽培するのも無しね。
ちゃんとタスポカードで自動販売機から買うのが紳士のマナーだおwww

790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:03:49 ID:4XJyEJ3H0
>>760
養老孟司が言っている大気汚染の方が有害って方が根拠無い
(確認できない昔や外国を持ち出すパターンが多い)昔のロンドンスモッグと肺がん発生(罹患)率が
完璧に相関していると言い張っているが疫学の基本である年齢調整も知らず更に完璧なのに
大気中の有害物質の浮遊濃度などのデータは無しの思いつきで言い張っている

ちなみに「現代の日本の」低喫煙率な排気ガスの多い東京の男性の肺がん死亡率は低く
喫煙率が高く排気ガスが少ない青森や喫煙率が高い東京の女性の肺がん死亡率が高いのはなぜだろうか

養老孟司の大誤訳
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/yoro.html
養老孟司は医学系の解剖学教授であるにもかかわらず、有名な人類学者・解剖学者「ブルーメンバッハ」のことを
驚くべきことに“ブルーメンタール”などと呼んでいる (28頁)。

養老猛司は森村泰昌との対談 (『科学』2001年4+5月号から続いている6月号) の中で次のように述べている:

まず問題は,言語ができないのか,やる気がないのか.自閉症の場合,典型的にやる気がないんです.
あとで突然喋りだす子がいるんだから.(『科学』2001年6月号、684頁、右段15-17行目より)

http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん(削除されたが、http://www.archive.org/web/web.phpでURL入れて見れる
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:04:06 ID:BuZ9M4QY0
>>789
国がヤクザ以下の外道なことをやってるんだから紳士も糞もないな。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:04:30 ID:8F/0TwIN0
増税の前にまず不正や無駄使いを辞めろ
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:04:32 ID:3qsYWzaJ0
>>778
そういや福田って健康そうな顔してるな・・・
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:05:00 ID:308Ph1S80
>>53
超嘘くせえ。
それならとっくに喫煙率が下がってるよ。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:05:52 ID:/NrgzAJC0
ID:BuZ9M4QY0
コイツ必死すぎるだろ
朝からずっとこのスレに張り付いてるぞ
無職貧乏ニコチン中毒者にとっては値上げは死活問題なんだな
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:20 ID:iKq7cv510
何だろうな財務省系列でもエリートはタスポに天下りで
古めがJTくさいな
でも、消費税値上げが財務省の王道だし
何か内部混乱凄そうだな
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:21 ID:ubMl7ZPG0
>>789
いいんじゃね。自称天才スモーカーw
部屋の片隅でバレないようにコソコソとタバコを吸う
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:31 ID:cgOdnp020
>>141
この人の話、内容がない話ばかり・・・

結局、禁煙指導者には、アートもサイエンスもないのだなぁ・・・と、思う今日この頃

隙間産業にいていつのまにか日本でおえらいさんに・・・
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:32 ID:V0j6PsDh0
ID:im22TTOl0(IDまでまっ赤赤!!)=( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWboのJtさん!

ほれ!単発で誤魔化してないで!
タバコ買いにいけよ!

いっぱい煙草吸えよ。ほら2chなんか してないで早く煙草買いに行けよ。
いっぱい煙草吸えよ。ほら2chなんか してないで早く煙草買いに行けよ。
いっぱい煙草吸えよ。ほら2chなんか してないで早く煙草買いに行けよ。
いっぱい煙草吸えよ。ほら2chなんか してないで早く煙草買いに行けよ。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:06:40 ID:FgGJJn6H0
>>793
つーか人間離れしたチンパン面だけどなw
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:07:03 ID:PZuUaoGj0
歩き煙草についてはどう思ってるのニコチンさん達は。
あれ危なくない?
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:07:22 ID:308Ph1S80
>>79
やんなくても喫煙率は低下傾向、年々減少してる。
取れるうちに搾り取るのが目的。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:07:24 ID:fqRGnCe80
>>791
というか、違法行為は別だよ。

タバコ吸うのはOKなのはあくまで喫煙OKな場所で、
ゴミのポイ捨てなどないという当然の義務の上。
酒も車の運転も当然マナーあってもことだし、
どんなことでも違法行為なんて許されない。

グリンピースの窃盗事件みたいなもんだな。
どんな主義思想だろうが違法行為は犯罪。

闇タバコを吸うのは徹底的に取り締まるべきだね。
違法行為なんだから当然。

タバコ栽培で販売さえしない分には確か合法だと思ったから、
それは頑張ってみる価値はあると思うよ。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:07:30 ID:BuZ9M4QY0
>>795
俺は今日、仕事休みなんでな。
勝手に無職認定するなんてどういうユトリですか?
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:07:54 ID:Mv+ZAOim0
っていうかな、流石に1000円になると買わなくなる人が多いだろう
その分の税金も取れなくなるワケで、そこから搾り取れなくなったら

次なに値上げするの?
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:08:02 ID:60V4u1gE0
>>793
しかし、福田は目に力がない、目が死んでる。
やる気のない証拠だ。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:08:23 ID:YSeDJLny0
この間、薬局でニコパッチ(8枚入り)2900円のがあった。
それを店員に聞いて買おうとしてたおばさんがいたのだが

ババア「もっと安いのないの?」
店「無いですね。処方箋のは薬だけなら安いですが病院とか
  通う手間と治療費を考えると一緒です。」
ババア「2900円って高いわよ」
店「そうですか?」
ババア「私が吸っているタバコが300円。8枚ってことは8個と
     計算してもタバコの方が安い!」


これがニコチン脳ってヤツですか??
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:09:12 ID:xLP0F/TJ0
普通、煙草吸う奴って遅くとも、高2くらいから吸い始めるんだよな。
1箱1000円で満17歳の誕生日から煙草吸い始めて、60歳で病死すると過程
して、彼の煙草代に対する支出を計算してみた。

27歳で1080万円
57歳年で4320万円
満60歳まで死亡した日まで吸ったとして4644万円。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:10:21 ID:nkF9PWEO0
税金875円、喫煙者8割減で現状維持なら小売店、生産者の分も上乗せしないとならない。
最低でも小売店30円→270円、生産者90円→810円。税金とあわせると1955円、約2000円。
喫煙者の吸う本数が全く変らず人数が8割減で計算してコレ。税収も小売店、生産者の収入もトントン。
>>1の計算では税収はトントンでも生産者、小売店の収入は8割減。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:10:23 ID:V0j6PsDh0
毒ギョウザ事件もマスゴミ抱え込んではぐらかして!解決してないのに!!
スレ住民も気づくくらい、堂々とネット工作やってる図々しさよ!

煙草板名物【珍煙男】はJTの恥!★3-たばこ-
43 :名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 17:08:48
もう皆気づいてるJT珍豚の24時間体制ネット工作

795 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:05:52 ID:/NrgzAJC0
ID:BuZ9M4QY0
コイツ必死すぎるだろ
朝からずっとこのスレに張り付いてるぞ
無職貧乏ニコチン中毒者にとっては値上げは死活問題なんだな
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:10:27 ID:pC+UWogS0
1本100円にすべし
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:10:33 ID:fqRGnCe80
>>805
現在の喫煙者の八割以上禁煙しないと減収にならないよ。

1000円タバコのイギリスの喫煙率と日本の喫煙率は
どちらも20%くらいで日本のは上とはいえさほど変わらない。

海外のデータを見る限り減収するリスクはかぎりなくすくない。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:11:04 ID:JPDzW7U00
JTの株ってまだ日本政府が持ってるんだっけ?
まだ国が持ってるんだったら結局のところ国民が損するんじゃ?
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:11:40 ID:HMqaus0q0
いまどき役人の試算なんて信じる奴いるのか?www
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:12:00 ID:BuZ9M4QY0
>>803
だから、そんなもん関係ない。
国のやってるんだから国に従う必要はないな。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:12:23 ID:FgGJJn6H0
>>805
勝手に薬物依存に陥るのが悪いんだろw
大人しくむしられとけマヌケなカモめw
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:13:30 ID:4awkxsZyO
気軽に煙草吸えてた時代は景気良かったのにな〜
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:13:49 ID:mPyXBV+Q0
タバコ火災での損失とか人命とか考えるとタバコ税程度の損失なんてどうでもいいな。
とっととタバコ全廃しろ。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:13:53 ID:/pFE8YkvO
>>810
神奈川でもアンケート結果ねし曲げたりしたのに、いまだのうのうと存在してるんだよねJT
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:13:59 ID:iKq7cv510
あれ、ナベツネや竹村健一のパイプの中身は大麻なんだろ
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:06 ID:V0j6PsDh0
JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

29 名前:心得をよく読みましょう :2008/06/26(木) 12:06:08 ID:scUIhbGk
312 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:04:40 ID:eaMwWvc80
>JT工作員が必死でレスするから、同じ話のループなのにスレがいつまでも続くねw

ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
ニュース+板で、非常な速さで同一内容、しかし、異なったIDでの投稿が行なわれている。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:21 ID:BuZ9M4QY0
国のやってることがおかしいのだから国には従いません。
タバコが1000円になったら、タバコ税なんて1円たりとも払いませんよ。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:33 ID:xLP0F/TJ0
勘違いしている奴がいるようだけど、1箱1000円になっても
消費税は別だよ。それから1箱1000ってことは
最低1箱1000円ってことだから忘れないようにな。


824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:14:39 ID:yoWmmznQ0
>>815
もうなんでもありだなw消費税が気に食わないから万引きしまーすみたいなノリですね
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:15:37 ID:/NrgzAJC0
だからもう値上げは決定事項だから
さっさと払えよ薬物中毒者どもが
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:16:11 ID:y84OVVQyO
【経済政策】政府、外為取引への課税検討を開始…温暖化・貧困対策の財源へ 数千億〜数兆円の税収を見込む [08/06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214466464/
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:16:22 ID:cuAaJ8EF0
>>1
給料は同じなんだから、タバコに金が回れば
他の部分が削られ、景気が後退し、結局税収が減るに決まってるだろ。
あほか。

しかも中毒性の強いタバコはやめられない人が多いのだから
必要な生活費まで削り、病気にかかり、医療費増大なんてことも考えられる。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:16:36 ID:94ryRnlq0
さて、東京でタスポが始まる7月に備えて、今月いっぱいで禁煙するわけだが、
あの数週間の眠気に耐えなきゃいかんのかと思うとちょっとつらいなw

でもやめます。じゃんじゃん値上げしてじゃんじゃん喫煙者を減らしてください。
やめる方としては非常に助かるw

ほんっと、タバコの煙って吸わない人に取ってはつらいもんなぁ。。。
829マスゴミが報道しないだけ!:2008/06/26(木) 17:16:38 ID:V0j6PsDh0
JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:16:46 ID:xLP0F/TJ0
非喫煙者の俺からのお願い:

喫煙者の皆さんは今のうち煙草をいっぱい
吸ってください。そうすれば・・・
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:17:29 ID:BuZ9M4QY0
>>824
消費税が今の10倍になったら暴動起きるだろ。それと同じこと。
832名無し募集中。。。:2008/06/26(木) 17:17:56 ID:NJScACSC0
はは、ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:18:03 ID:6y8k3pOK0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だからもう値上げは決定事項だから
  |     |r┬-|     |   さっさと払えよ薬物中毒者どもが
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwww何月何日に決定したかソース貼ってみろwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:19:21 ID:/NrgzAJC0
>>831
消費税とタバコ税を一緒にすんな低脳
タバコは趣向品で贅沢品
吸いたいなら金稼げや貧乏人
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:21:09 ID:xLP0F/TJ0
>>830の続き

ニコチン中毒が悪化して止めたくても本当に止められなくなるからw
イイハナシダナーwww

勘違いしないでもらいたいんだけど、俺は例えタバコ代が値上がり
しなくても、喫煙者には煙草を吸い続けてもらいたい。
現状の値段でも長い目でみたら相当量の支出になるのだからwww
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:21:43 ID:BuZ9M4QY0
>>834
どうして嫌煙って言葉遣いが馬鹿っぽいのでしょう?
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:11 ID:sjBUwVaRO
増税した分、
他に使う金が減って企業涙目になると思うんだが。

まぁ俺は吸わないが
政府の低能具合に頭痛がする。
次は酒か、ゲームか、DVDか?
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:31 ID:yPkDXvQH0
闇タバコビジネスの到来だぜ。チャンスだ是!
はやく1000円にしろ!

北チョンで作る
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:22:41 ID:/NrgzAJC0
>>836
ID:BuZ9M4QY0のレベルに合わせてやってるだけですよ^^
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:24:18 ID:BuZ9M4QY0
とにかく国の方針がおかしいのだから国には1円たりともタバコ税を払いませんよ。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:24:24 ID:QaWiwy560
ネット工作やってる暇があるなら!
文部科学省に出向き(香川からは遠いなあ。)
禁煙教育止めてくれるように懇願したほうがベター
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:24:59 ID:vLPq5Wwl0
タバコが国民の健康を害しているのなら、大麻やアヘン(タバコよりも体に優しいらしいぞ)のように
麻薬指定をして、法律で所持と喫煙を禁じればいい。
変な理屈や皮算用で、税収アップに期待するのは姑息だよ。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:25:14 ID:xLP0F/TJ0
なあ俺非喫煙者だけど、おまえらが煙草吸わなくなるの考えると俺
困っちゃうよ。
だって煙草税で徴収できた税をその分ほかで課税しないと
いけないんだぜ?そんなの嫌だよ。
おまえら煙草税増額しても、これまでどうり
煙草吸い続けてくれよな。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:25:23 ID:sjBUwVaRO
>>839
お前みたいな気違い嫌煙は
普通に吸わない人にも邪魔だから黙っててくれ。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:26:46 ID:mPyXBV+Q0
どうも喫煙者も非喫煙者もタバコ全廃で意見が一致してる気がする。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:09 ID:/NrgzAJC0
>>844
横レスすんな
お前も黙ってろ
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:48 ID:8F/0TwIN0
たっぷりとタバコ税払って尚かつみんなから煙たがれる…(´・ω・)カワイソス
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:51 ID:VwPhgDRrO
さっき4時間禁煙してたけど、体楽だわ。頭も良く回るし。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:28:58 ID:1WsD685CO
>>834

缶ビール一本\500-値上げって、言ったら文句言う人沢山いるだろ??
それと、一緒だって言ってるんですよ。
低脳君!!
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:29:11 ID:o/LIk9dO0
いや、ホント増税楽しみだわー。
40ぐらいのサラリーマンから70ぐらいのクソジジィまで、
普通に小学校の通学路とかで吸うからな。
それに1000円なんて今だけだろ。むしろもっとあがるハズ。
まぁ、マナー罰金(1万から)+チクリ報酬(1万円から)とかあるならそのままでもいいけどなw
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:29:16 ID:jZBdD7rE0
>>歩き煙草についてはどう思ってるのニコチンさん達は。 あれ危なくない?
車よりはるかに安全だろうね、酔っ払いよりもはるかに危険度は少ないね、
自転車よりも絶対安全だね、嫌煙ってさ・・・広い視野持てないの?
自転車のマナーの悪さは最悪だろ?昨今歩きたばこなんざめっきり減ったよ?
そのタバコが仮に人に当たって死ぬか?自転車なら死ぬこともあるよ?
どんなものでもマナーが大事であり嫌煙も最低のマナーくらいまもれよ、
車はいいけどたばこはだめとか言っている嫌煙もいるけどそいつ等脳みそあるの?
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:29:57 ID:QaWiwy560
>ID:BuZ9M4QY0
>コイツ必死すぎるだろ
>朝からずっとこのスレに張り付いてるぞ
>無職貧乏ニコチン中毒者にとっては値上げは死活問題なんだな

JT工作員ID:BuZ9M4QY0 さんはここも★17まで自演埋めやるの?

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:29:59 ID:eK4kNWBj0
いいことかんがえた。

来月からタバコを1箱1円で売るんだよ。

そんで、翌日は2円、3日目は4円ってかんじで1ヵ月間だけやればいいんだよ。

これなら、みんな納得できるって。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:30:14 ID:xLP0F/TJ0
リアルでもネットでも、あんまり喫煙者いじめるのもカワイソウだから
俺が喫煙者にいいアイディア教えてやるよ。
おまえらが煙草吸いたいのは、ニコチンが原因なのは明白なんだけど
いざ止めようとしても、ニコチンパッチじゃニコチンの摂取の仕方に
多少問題があるんだよな。つまりニコチンが弱い。

だから粉末状に精製して注射器か何かで直接血液に流し込めば
いいと思うんだ。まさにシャブ中www
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:30:24 ID:/NrgzAJC0
>>849
ビールが誰の健康を害すのかな?
低脳君!!
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:30:27 ID:W0cpHrR20
6兆うめぇw
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:31 ID:Mv+ZAOim0
>>843
コトワル。嗜好品だけじゃなく灯油だのなんだのと
生活用品も全体的に値上げして切実にキツいしな
いつかは止めないと・・・いい切欠だと思ってやめるよ

政府の歯止めが利かなくならない事を祈るよ
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:39 ID:0+OUDazC0
これ以上税収減らしてどうすんの
別にタバコ吸ってないけどさ
流石に甘いんじゃないかな
この試算
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:52 ID:o/LIk9dO0
>>851
税金より厳罰化(罰金1万)ならありかな。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:31:58 ID:5Z/+ZuyF0
火事の原因2位だっけ?1位は放火らしいが、喫煙者が火のついたタバコの
投げ捨ても放火になるらしい。
こんな迷惑犯罪者減ったほうがいいよ。
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:32:35 ID:uaN4Z5x30
>>849
ニコチン脳www
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:32:47 ID:8F/0TwIN0
議員全員給料を減給してから1000円にしろ
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:32:51 ID:zGNxD/6s0
厚労省研究班
 ↑
この時点で破綻している
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:33:39 ID:ICDjubpLO
吸いたいなら喫煙所で吸えよ
歩きながらプカプカやられっと、後ろ歩いててもすれ違ってもタバコ臭くて迷惑なんだよ
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:33:47 ID:h/adlYAT0
まああれだ、喫煙者は抗議の禁煙でもすればいいんじゃね?
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:34:49 ID:6y8k3pOK0
ID:/NrgzAJC0の捏造君
>>825で書いたソースまだー?
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:35:20 ID:1WsD685CO
>>851
同感私もタバコは吸わないけど、平等に見る事を心がけてる!
喫煙者が病気だとか、中毒者だとか、言ってる人の気がしれない!!!
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:36:05 ID:mPyXBV+Q0
>>867
大抵ニコチン依存だね
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:36:38 ID:BuZ9M4QY0
検索したら海外ではタバコ栽培の掲示板なんてあるんだな。
タバコが1000円になったら2ちゃんにもタバコ栽培板とかできたりして。
http://www.howtogrowtobacco.com/forums/index.php
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:36:56 ID:G9qBHrjn0
ビール→発泡酒

タバコ→ノンタール ノンニコチンタバコ

・・・ごめん・・・上手く説明ができん
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:36:57 ID:/NrgzAJC0
>>866
ネタにソース求めないでくれる?w
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:37:23 ID:QaWiwy560
秋葉原通り魔事件の加藤は★嫌煙★2
1 :( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/06/24(火) 23:05:44
母親も、強烈な嫌煙だそうだ
恐っ!!!!!!!!!!!



2 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 23:06:56
で?
妄想の果てに何を主張したいんだ?


3 :( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/06/24(火) 23:07:14
お、立てられた

無差別殺人はダメだよ >嫌煙
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:38:19 ID:1WsD685CO
>>861

残念タバコ吸いません
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:38:23 ID:RAsQofLF0
んなアホな試算あるか
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:38:24 ID:xLP0F/TJ0
禁煙中の人に質問だけど、
煙草止めるってオナニー止めるの同じくらい
大変?俺どちらの中毒でもないからよくわからないんだが・・・。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:39:16 ID:ZFhXthLd0
>>875
聞いてどうすんだよ?w
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:39:55 ID:mPyXBV+Q0
>>876
好奇心を満たすのでは?
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:30 ID:PZO96eAY0
「タバコ1箱1000円」は税収upが目的じゃないからいいんだよ

バカな珍煙への嫌がらせが真の目的だから、どんどん値上げしていこうぜ!
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:35 ID:QaWiwy560
毒ギョウザ事件も解決してないのに!なんだ!この悪辣ネット工作!!大嘘だし!

秋葉原通り魔事件の加藤は★嫌煙★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214316344/l50
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:38 ID:1WsD685CO
>>868


> 大抵な
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:40:56 ID:E5Cr3AhWO
>>867
携帯使った自演レスか?

少なくとも中毒者ってのは間違ってないだろ。
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:41:22 ID:Q3cw20B70
後期高齢者医療制度もまともに試算できなかった連中だからあてにしてない
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:41:25 ID:6y8k3pOK0
>>871
捏造宣言キタ――(゚∀゚)――!!
じゃあ今日の君のID:/NrgzAJC0は何一つ真実を書けないね
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:41:38 ID:G9qBHrjn0
>>875
今から2ちゃんねるやめれるかって事だ
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:42:17 ID:xLP0F/TJ0
>>877

そう、まさに好奇心www
俺一応、もう法的に煙草吸っていい年齢だけど
一生吸う気はない。それに、生まれてから一度も煙草吸ったことない。

で、やっぱオナニー断食並みに煙草ってキツイ?
どうなの?教えて?
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:42:57 ID:BuZ9M4QY0
>>885
吸ってみればわかるだろ。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:42:58 ID:QFt1Kblo0
そうか、1000円か。
あえて吸い始めたりして。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:43:12 ID:QaWiwy560
3個自分で立てたIDに3個のレスを一々つけてる?

>JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

>JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!

>JT工作員はネットの中でも大マヌケバレバレ工作員だから分かりやすい!
アンカーたてまくって、自演で自分のアンカーに答える自作自演を24時間体制でやってる!もう必死!
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:43:59 ID:CGvtQmxn0
仮に税収が変わらなかったとしても
タバコ売ってる人達は死んじゃうんじゃないの?そこは無視かね
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:44:08 ID:cMK3Vr16O
製造販売禁止にしろよ
国民の健康より金か!!
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:44:37 ID:mPyXBV+Q0
>>886
脳にニコチンレセプター出来たら一生消えないから質問ですませるのがよい。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:06 ID:/NrgzAJC0
煙草売ってる奴は麻薬売ってる奴と同じ
死んで当然
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:08 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:25 ID:1WsD685CO
>>881
そ〜ゆ〜事しか考えられないのか????
まともに議論してるつもりだったのに、想像力豊かですね
アホらしくなったわ
酒もタバコもやらんわ
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:46:01 ID:mPyXBV+Q0
>>889
死なないだろ
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:46:25 ID:5Z/+ZuyF0
喫煙者は値上げしたら止めればいいのにな。
ここで必死なのは、やっぱり中毒なのか?
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:47:16 ID:QaWiwy560
>全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。

禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:47:17 ID:BuZ9M4QY0
>>895
どれだけ想像力がないんだよお前。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:48:19 ID:nkY9gQHwO
本当に増収狙いなら、最初は500円くらいにして、そこから少しずつ何回にも分けて増税していくべきだよな。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:48:24 ID:6+8F3bhEO
おまいら、どうしてこういう官僚のお手盛り統計を信じちゃうんだい
官僚は予算が取れればそれで良し
規制がどんどんどんどん増えていくだけなんだぞ?
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:48:36 ID:4awkxsZyO
アル中に比べたらニコ中の更生なんか全然楽なんだよ?
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:48:55 ID:xLP0F/TJ0
>>891
いや煙草は100害あって一利なしだし、大学の教授が
100%禁煙は本当に難しいと言っていたので絶対に吸うつもりはない。

で、どうなの?教えて。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:49:06 ID:/NrgzAJC0
官僚様のやることは正しいんです
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:49:44 ID:QaWiwy560
ぎゃあ〜!!これと全く同じレスをもう100回はみたよ!w

893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:08 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。 特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。


毒ギョウザ事件も解決してないのに!なんだ!この悪辣ネット工作!!大嘘だし!

秋葉原通り魔事件の加藤は★嫌煙★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214316344/l50
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:50:07 ID:h/adlYAT0
>>901
だなあ。
アル中になるにはそれなりに大変だけど、ニコ中は好きでニコ中やってるんだもんなあ。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:50:30 ID:BuZ9M4QY0
今まで厚労省の失態が続出してるのに、どういう人間が厚労省の試算なんて信用するんだろうか。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:51:01 ID:ZavJeAWO0
一箱10万円にしろよ。
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:51:54 ID:AQcfk5960
試算なんてどうせあてにしてないからさっさと1000円にしちゃっていいよ
909本日のJT、見つけました!!:2008/06/26(木) 17:51:58 ID:QaWiwy560
ID:BuZ9M4QY0
ID:BuZ9M4QY0
ID:BuZ9M4QY0

ぎゃあ〜!!これと全く同じレスをもう100回はみたよ!w

893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:08 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。 特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

ぎゃあ〜!!これと全く同じレスをもう100回はみたよ!w

893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:08 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。 特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

ぎゃあ〜!!これと全く同じレスをもう100回はみたよ!w

893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:45:08 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。 特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:52:06 ID:xLP0F/TJ0
>>896
当然そうだろ?それもかなり重症な連中だよ。
みんな間接的に煙草吸うの、健康に良くないし金の
無駄だから止めなよってレスしてるのに、涙ながらに、反対してるんだもん。

911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:52:39 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:52:56 ID:/NrgzAJC0
一箱1000円なんて安すぎる
ましてや300円とか異常な安さ
先進諸国並の税率をかけるべき
最低1000円以上にしてね官僚様
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:53:12 ID:dTICsc5P0
しかし昔にくらべたら喫煙者のマナーはよくなったほうじゃない?
歩きタバコやポイ捨ては昔ほどじゃないし、分煙化されている所じゃほぼ確実にまもられている。
これほどマナーが向上した事柄が近年あったかなー
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:53:33 ID:Ne83XEF60
値上げしても減産したぶんのタバコ農家は潰れる
これはどうでもいいんだが

厚労省はむしろ消費拡大に努めるべき
その上で50円でも値上げすれば超大幅増収が見込める
ネガティブキャンペーンばっかやってないで
タスポとか廃止して深夜販売おKにしろよ
んで昔みたいな格好いいTVCMガンガン流せよ

官僚はほんと無能だな
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:53:36 ID:fjDCitYhO
どうせやめられないから値上げしろよ千円になったらやめるなんて口ばっかりだから
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:54:27 ID:6+8F3bhEO
>>906
うむ
人間は信じたいものを信じるということなのだろうか…
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:54:45 ID:FYaV2J9o0
1本1000円くらいまでいいんじゃ??
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:55:12 ID:BuZ9M4QY0

大体、日本は喫煙大国なのに先進国で平均寿命が1位。
一方、アメリカは禁煙大国なのに先進国で平均寿命がワースト1位。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1610.html

なんでこんな早死に国であるアメリカの言うことを聞かなければならないんですか?
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:55:50 ID:iKq7cv510
とにかく双方の工作員も一服やって落ち着け
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:56:06 ID:zbY7si2c0
まぁ俺も禁煙派だけど、こんな時だけ政治、官僚マンセーする
厨なお前らとは一緒くたにはなりたくねぇな。
921本日のJT、見つけました!!:2008/06/26(木) 17:56:11 ID:QaWiwy560
ID:BuZ9M4QY0 【創価学会すり替え厨】は★15のスレ主さんです。
★16は今のところ、逮捕が怖くて立てれません。

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:57:39
バカ嫌煙豚w
2 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:59:28
嫌煙豚惨敗w
3 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:00:01
嫌煙豚残飯w
4 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:28:15
嫌煙逃走w
5 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:34:11
嫌煙脱走w
6 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:35:00
嫌煙脱糞w
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:56:32 ID:7ZSUpSl50
>>896
減らす手段が増税だっていうのは問題だと思わない?
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:57:05 ID:kAAX/++I0
>>906
だから信用してない。
第一、奴らの8割も禁煙できない。

「値段上がったら吸わない」なんてただのポーズだよw
「タバコ税収減ったら消費税あがるぞ? いいのか?」
なんてお笑い種。消費税は遅かれ早かれタバコ値上げと関係なく上がる。

身近にヘビースモーカーが居るならわかるべ。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:57:15 ID:VECT3Q4mP
いまだに他の先進国がどこも1箱1000円ほどにしている理由がわかってない馬鹿がいるんだなww
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:57:26 ID:xLP0F/TJ0
924
なら全国の喫煙者破産。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:57:58 ID:8F/0TwIN0
>>896
バカか?税金の不正や無駄遣いを整理せずに増税をするなって事で怒ってるんだよ
タバコの増税を許したら他の少数派の楽しみもどんどん狙われていくことになる
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:58:28 ID:BuZ9M4QY0
>>924
アメリカの圧力だろ。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:58:50 ID:VwPhgDRrO
>>913
そういや、家の前の吸い殻も減ったなあ。
犬散歩してても吸い殻見あたらないし。
後は禁煙しやすくなる時期が来るのを待つだけだ。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:59:02 ID:mPyXBV+Q0
タバコは人死にの原因になるから全廃がいいよ♪
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:00:17 ID:VECT3Q4mP
>>927
巨大タバコ産業を抱えたアメリカが、
すべての先進国にタバコ税をあげろと圧力かけてるのか?

真性の馬鹿だなwww
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:00:27 ID:h/adlYAT0
>>922
減らすのが目的じゃあるまいて。
あくまで税増収が目的。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:00:34 ID:4kJYEu4JO
官僚の給料減らすのが先だろ
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:00:59 ID:5pcLxliF0
さっさと1000円にしろよ
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:01:13 ID:BuZ9M4QY0
>>930
お前、何もわかってない馬鹿だな。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:01:20 ID:xLP0F/TJ0
934なら全国の喫煙者破産。
936本日のJT、見つけました!!:2008/06/26(木) 18:01:31 ID:QaWiwy560
ID:BuZ9M4QY0 【創価学会すり替え厨】は★15のスレ主さんです。
★16は今のところ、逮捕が怖くて立てれません。

嫌煙は死ね!★15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212645459/l50

1 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:57:39
バカ嫌煙豚w
2 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 14:59:28
嫌煙豚惨敗w
3 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:00:01
嫌煙豚残飯w
4 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:28:15
嫌煙逃走w
5 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:34:11
嫌煙脱走w
6 :名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 15:35:00
嫌煙脱糞w
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:01:40 ID:/NrgzAJC0
>>930
逆だろ文盲
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:01:58 ID:RUHZEiy10
タバコ農家とタバコ販売店の廃業の影響はどうなりますか?
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:02:05 ID:nlWNq8Zq0
先進国はどこも1箱1000円とか言ってるのがいるからもう一回貼っとくか。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:03:27 ID:h/adlYAT0
まあアレだ、どうしてもタバコ吸いたきゃバット吸えバット。
アレなら他が千円になっても、何とか呑み続けられるだろ。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:03:44 ID:uzhejRnK0
>>918
日本は医療制度が整っているからです。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:03:53 ID:VECT3Q4mP
>>937
よく読め
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:05:17 ID:5Z/+ZuyF0
エコロジーリサイクルだって自治体が金かかってもやってるんだから
環境エコロジーの一環でいいよ。
火事が減って、空気が綺麗になって、ポイ捨てタバコのゴミが少なくなれば
いいよ。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:05:54 ID:cy9wo12U0
石油も1000円にしろよ
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:07:18 ID:xLP0F/TJ0
意外と日本では知られてないけど、俺のオナペットである
ナタリーポートマンは愛煙家。

http://hollywoodbeauty.up.seesaa.net/image/natarie_p.jpg
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:07:26 ID:uzhejRnK0
>>938
そんなの自業自得。5年も前にFCTC条約があったのにそれを無視していた罰。
条約を舐め切っていたんだろ。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:08:28 ID:DOnwnrq50
>>928
それに人通りの多い所はほとんど禁煙になりましたね
そんな政策のおかげでマナーが向上しているのでは?
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:09:16 ID:BuZ9M4QY0
そもそも昨今の禁煙ブームの発端となったのは10年位前にアメリカの州や政府が金儲けのために
タバコ会社に対して訴訟を起したことだろ。そこで世論が捏造されたんだよ。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:09:21 ID:uzhejRnK0
>>822
タバコ税率は90%以上でいいんだよ。多くの国がそうなんだから。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:09:57 ID:lvIWaQZvO
>>938
どうもならんよ。
時代の流れでなくなっていった商売職業がいくら有ると思ってんの?
いきなり完全禁止にされないだけまだマシだろw
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:12:08 ID:o3iepfbz0
>945
あなたのオナペットを日本中の人が知ってる訳ないだろw

って一瞬思ってしまった。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:12:46 ID:nlWNq8Zq0
>>949
どこで90%以上なんだ?
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:14:34 ID:3Qymu/rd0
タバコの煙がなくなるのは大変喜ばしいことだぞ
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:15:53 ID:BuZ9M4QY0
>>949
嘘を付くなボケ。タバコ税が9割なんて国はどこもない。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:19:51 ID:xLP0F/TJ0
>>955なら喫煙者破産
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:19:55 ID:Te3G9CeK0
増税は賛成だけど本当にするのかよ
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:21:12 ID:BuZ9M4QY0
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_shikumi.html

ちなみに現在のタバコ税が63.1%(300円のうち189.17円が税金)。
今ですら日本で最も税負担の重い商品だ。
それが1000円になったら税率が9割近くにもなるキチガイ沙汰。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:21:18 ID:BvWs8RIS0
多分1000円になっても買っちゃうなあ
メシの後に一本すえれば十分だけど
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:21:40 ID:cT8TwgU00
>>376
夜の馬鹿酔っ払いは、お互い様では済まされんぞ。ニコチン撒き散らす
ヤニ中よりも始末が悪い。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:21:47 ID:u2uE9C1X0
タバコの値段
イギリス 1045円 ただし手巻きタバコというタバコを自作するものも売っている。
アメリカ 850円
日本 320円

たかじんのそこまで言って委員会2008年3月16日放送で愛煙家の桂ざこば師匠がタバコ千円を賛成してたが
「そのかわり愛煙家いじめをやめてどこでも吸わせて欲しい、税金をぎょうさん払ってもらってすんまへんと言って欲しい」と言っていた。
同志社大学法学部教授 村田晃嗣氏も賛成されていたが
「タバコが千円になると路上でタバコを恵んでくれという話から傷害事件、殺人事件に発展しかねない」
また酒もタバコも趣向品であるが
「俺の酒が飲めないのかという迷惑な上司はいっぱいいるが俺のタバコが吸えないのかと言う上司は一人もいない」とも発言されていた。
政治評論家の三宅久之氏は
「戦後モク拾いというのがあって拾ったタバコをバラしてコンサイスの辞書で集めた葉を包み吸っていた」と言われていた。

もし千円になったらそのような状況が出てきそうw確かに吸殻などのゴミは減りそうだが。
ただタバコでの傷害事件や一本50円で売ってくれとか(イギリスでは実際そのような光景が見られるそうだ)北朝鮮からの偽タバコが出回ったりなどの光景も見えそうで怖いw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:23:25 ID:dTICsc5P0
>>950
あんたが仕事で扱っている商品も国から一気に規制かけられて、
会社が倒産したらその人たちの気持ちがわかるのかな?

嫌煙さんは人の気持ちも人の生活のことも考えられないの?
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:23:41 ID:BvWs8RIS0
そのうちバラ売りしそうだな
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:23:45 ID:Fur8Z9Ls0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:23:49 ID:GFGe0XAr0
>>853
そのうち誰も仕入れられなくなる

あと3桁台までの間にすごい混乱起きるぞ
ガソリンとかでも並んでるしてるくらいなのに
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:24:30 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:24:57 ID:xLP0F/TJ0
喫煙者は増税したら自殺するの?
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:24:59 ID:nlWNq8Zq0
>>957
つまりあれだな。
結局のところはイギリス並みの税率にしようってことで550円を落としどころにする魂胆だなw
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:25:46 ID:o3iepfbz0
毎朝5時くらいにワラワラ集まって街のゴミ拾ってる
謎の老人軍団の仕事が楽になる事だけは確かだな。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:26:15 ID:q2fH5Tqg0
ここで値上げしろとかほざいてる嫌煙厨も一度タバコ吸ってみろよ
初心者はキャスターの3mm辺りがお勧め
最初は酒と同じでなんじゃこりゃってなるけど
そのうち美味いと思うようになるぞ、人生の楽しみが増えるぞ
喫煙マナーは守りましょう
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:27:17 ID:NnJhjnHP0
今どんな病気しても医者にまずタバコは止めてくださいね
と言われる それほど健康には害なんだ
医療保険料上げている元凶だよ
値上げとか言わずさっさと禁止にした方がてっとり早い
地デジみたいに何年何月って期限設けてさっさと禁止
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:28:01 ID:xLP0F/TJ0
>>969
むしろおまえが彼らの分まで吸ってあげるべきだ。
喫煙者はもっと煙草を吸うべき。喫煙する奴なんて国から見たら
えたひにん以下の金ずるなんだから、金ずるなら金ずるらしく
税金で社会貢献しなさい。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:28:09 ID:SlH3fkhz0
1000円になっても吸うやつは1500円になっても吸うと思う。
税抜き価格も上げるべきでは?
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:28:59 ID:BvWs8RIS0
こういうのは消費税と同じでじわじわ税率上げてかないと効果がない
タバコをやめさせるための増税になっている
消費者を生かすか殺すかギリギリのレベルで搾取していかないとダメだ
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:29:07 ID:Z6g0PaCzO
2008年「タバコを欧州並に1000円にしますた、ニコ中涙目だし増収ですから問題ないですよね?」

2012年「みんなタバコ止めちゃって減収になったので消費税を欧州並に20%にしますた(てへっ」
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:29:50 ID:uzhejRnK0
>>960
デタラメだらけ。「俺のタバコは常に人に強制的に吸わせている」が正しい。
タバコでの傷害事件は「現在において」頻発。原因はニコチン禁断症状。
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:31:02 ID:nlWNq8Zq0
>>975
どこで90%以上なのか答えろや、クズ。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:31:16 ID:DOnwnrq50
>>973
まぁ、500円くらいならおk
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:32:31 ID:osAON2wu0
本当に喫煙者の8割が禁煙したら、タスポにかけた金が全く無意味になるな。

いくらかかったんだアレ。
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:32:38 ID:9Jh7gbXuO
>>973
いや、タバコをやめさせるための増税だろ。
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:32:46 ID:xLP0F/TJ0
喫煙者はもっと煙草吸って





















死ね。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:32:47 ID:uzhejRnK0
>>974
タバコによる損害が減るからそうはならない。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:33:04 ID:8F/0TwIN0
なぜタバコ増税の話になると増税マンセーモード(タバコ以外も含めて)になるんだw
( ゚д゚)ハッ!おまえら政府の者か?
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:34:07 ID:lvIWaQZvO
>>961
うちは毒物バラまく商売なんてしてませんからw
ていうかそんな商売煙草だけだからw

煙草なんざ即刻禁止になるべきものなんだよ。
それを中毒者があまりにうるさいから値上げですましてるだけ。
だいたい煙草が将来こういう立場になるなんてのは
ニコチンに頭やられてでもいなきゃわかる。
それをなんの備えもせずに、ひたすら毒物バラまくのに精出してた奴らが潰れようが、自業自得だニコ中。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:35:29 ID:Lk1U1np00
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡   1000円! 1000円!
  (  ⊂彡    
   |   |      一本千円!!
   し ⌒J
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:35:35 ID:xLP0F/TJ0
Shame on you fucking smokers! Who the hell you think you are?
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:36:07 ID:BuZ9M4QY0
税金を取るのなら宗教法人から取れ。

特に創価学会。あんなカルトは日本に要らん。

あれほどの巨大な集金組織から税金を1円も取れないなんて

おかしいと思わないか?

しかもそれが日本の政権政党というのだから終わってる。

死ね自民・公明。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:38:19 ID:WBnIwr360
・百害あっても、税収あり

・無害であっても、一利もなし
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:40:20 ID:yY3BIYWq0
>>905
急性アル中ならそれほど大変じゃないと思うぞw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:40:24 ID:BuZ9M4QY0
>>981
非喫煙者は喫煙者より平均的に多少長生きするんだろうが、
長生きすればするほど重大な病気になる確率が増えるので老人医療費や
介護費や年金の支出が増える。
禁煙推進派の出した「タバコ産業社会コスト」なるものはその試算が丸っきり欠如している。

「喫煙者は平均的に非喫煙者より早く死ぬので、政府にとってたばこ関連の治療費よりも、
他の病気の治療費や年金の支出を節約できる効果の方が大きい。
事実としては、政府はアメリカ人がみな禁煙すると財政的に苦境に立たされるのである」
                       ジョージ・メイソン大学 マイケル・クラウス教授
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:42:53 ID:BvWs8RIS0
嫌煙派っていうのは声の大きいヒステリックなのばっかだからこういう極端な案に走るんだよな
冷静に考えたらいきなり三倍以上に物価引き上げるとか不自然だろう
喫煙者をいじめるのは一向に構わないが少しは生産的な方向に頭を働かせることができないんだろうか
1000円と500円でどっちが税収見込めるか少し考えればわかるだろうに
タバコの有害性を盾にして強引に突っ走ってるだけにしかみえない
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:43:25 ID:R29GpAbu0
ニコ中ざまぁwwwwもいいが、仮に喫煙者全員が増税でも吸い続け
たとすれば6兆の可処分所得が公務員の懐に入って市場に廻らなくなる
って事になるな。
煙草嫌いなら法で禁止した方がいいし、今までの経緯を考えれば増収
分は公務員によって煙に消える。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:43:36 ID:yY3BIYWq0
>>931
エコだとか健康ってのは商売になるからな。
国がやれば税収アップでウハウハだよねw
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:43:57 ID:h/adlYAT0
>>988
人生うまく行ってる奴がアル中になったなんて聞いた事がない。
普通はそれなりのバックグラウンドが無ければ、アル中にはならんだろ。
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:45:41 ID:GOB8xVmO0
1000
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:46:15 ID:KCwScrP/0
> 1000円と500円でどっちが税収見込めるか少し考えればわかるだろうに


とりあえず足してみるといいかな?

1500円。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:46:38 ID:BvWs8RIS0
自家製のタバコとか流行りそうだな
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:47:03 ID:nlWNq8Zq0
>>993
急性アル中は新入生とかバカがなるもんだw
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:47:06 ID:YqCbk0a60
タバコは薬物依存症と同じ扱いで病院で治療の対象になる病気だからな
1000円になってもやめられないよ
8割もの喫煙者が禁煙なんてできるわけない2割だって無理
よって税収アップは確実

999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:48:04 ID:h/adlYAT0
っと、早とちりしたスマン
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:48:22 ID:dTICsc5P0
>>983
煙草だけ?今後何が規制かけられるかわからんよ。

農家から販売店まで合法のなかでやってこられた立派な商売だ。
公権力によって生業をつぶされるのは資本主義ではあってはならんだろ。
感情ではなしするのも休み休みにしたらどうか。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/