【国際】オーストラリア人、肥満症でも大酒飲みでも平均寿命は日本についで世界第2位[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
豪健康福祉研究所(AIHW)が隔年発行する「オーストラリアの健康」2008年版が公開された。

これによると、肥満や過剰飲酒といった生活習慣における危険因子は増加傾向にあり、
2004年から2005年においては過剰飲酒に関する対策に108億ドルの政府費用が投入されたとみられている。
AIHWのペニー・オールボン所長は、約740万人のオーストラリア人が標準体重を上回っており、
人口のほぼ3分の1が肥満症であるとした。

一方、オーストラリア人の平均寿命は日本に次いで世界第2位。男性の平均寿命は83歳。
女性で86歳と、100年前に比べて約6歳延びており、がんや心臓病、発作やけがによる死亡率は減少している。
また、予防可能な幼児疾患に対する2歳児の予防摂取率に関してオーストラリアは世界第1位で、
90%の豪子供たちが定められた予防接種を受けている。

ところが、アボリジニと非先住民との健康格差は相変わらず大きく開いており、
1996年から2001年におけるアボリジニ男性の平均寿命は59歳で、非先住民男性の1900年代の平均寿命に匹敵。
また、アボリジニ女性の1996年から2001年の平均寿命は65歳であったが、
これは、非先住民女性の1920年代の平均寿命と等しく、その健康格差がうかがい知ることができる。

しかし、アボリジニに関して暗いニュースばかりではなく、
アボリジニの新生児は低体重や早産で生まれるケースが他の新生児よりも2倍多いが、
その死亡率は低下しているということが同報告で明らかになった。

http://news.jams.tv/jlog/view/id-4179
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:24:27 ID:vAPy5Eus0
これは紫外線の仕業だな
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:25:20 ID:1BkpU6T20
3
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:25:32 ID:tt36FpXw0
うつ病は多いけどね。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:26:23 ID:9pg1js9j0

動物さんたちに優しいんだから、

ちゃんとアボアボちゃんの医療補助し続けろよ。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:28:48 ID:6aAvM2Mc0
モンゴロイドの豚より白人の豚の方が強いだけの話>糖尿にならん
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:29:06 ID:tk6t1S8uO
こんなキモイのも長生きしちゃうの?
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/14.html
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:31:39 ID:hc6cAdOR0
自殺者多いからじゃね?
オージーの自殺率とかよく知らんけど
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:33:47 ID:XvtXM60M0
食事に気を使っていれば平均100年位は生きてるかもな。
これは天の配剤としか言いようがない。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:38:10 ID:rOcG/TwD0
遺伝子のおかげでオーストラリア人は酒に強い。
「大酒飲みでも」というのはおかしい、むしろ当然。
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:41:28 ID:XgKj8QAl0
反捕鯨との対立を煽るスレはここですか?
人種差別ネタで煽って「日本のキチガイネチズン」として世界に晒すわけですね。
2ch閉鎖に向けた良スレ祈願しておきますねw
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:51:28 ID:ScT9Hjzv0
関連スレ

【オーストラリア】「肥満度を競う五輪があれば、わが国が金メダルを獲得」〜肥満度、米国を抜く・・・調査報告[06/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1214152148/
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:01 ID:LfMIF5Ip0
オーストコリアの7不思議w
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:53:43 ID:BiwCqIs60
鯨を食ったら一位になれる
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:54:31 ID:gJPP9wE30
気候だな。次が医療。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:02 ID:EtA2kcrI0
マジレスすると、虚偽申告だから
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:55:07 ID:iJFuAVur0
ストレスないからじゃない?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:56:31 ID:sHQ/jod50
愛の流刑地
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:57:01 ID:TVCQiKio0
>>17
馬鹿っぽいもんね
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:57:52 ID:eUp9sXBZ0
肥満と寿命は関係ないってこと?
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:06 ID:vD/bg+930
馬鹿は長生きするというから、日本人以上に馬鹿だったということではないか。
心当たりあるだろう?
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:02:17 ID:llb+AyUa0
> 1996年から2001年におけるアボリジニ男性の平均寿命は59歳で、非先住民男性の1900年代の平均寿命に匹敵。

オーストラリアのシステムは知らんけど
アボリジニは年金払ったら負けなのか
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:03:37 ID:LrgCw4lh0
>男性の平均寿命は83歳。女性で86歳

日本は男性79.00歳、女性85.81歳ってなってるぞ。
http://www.paxes.net/heikinjumyou.htm

これマジなら、オーストコリアはダントツの世界一だろ?
どういうマジックなんだ?
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:03:40 ID:qYhx5CnS0
オージーって能天気だからなー・
食べ物は安いし、気候はいいし、青空みながらのんびりとー。

ストレス溜まらないだろ。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:04:31 ID:E+4n2U2vO
馬鹿は風邪ひかないって奴だろ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:05:03 ID:/5lGQWvlO
オージーのテキトーさは異常。

でも、それがいい。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:06:50 ID:fTYbfituO
馬鹿だからなw
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:07:13 ID:dRhA298h0
>>23
アボリジニの分が平均を下げてるってことでしょ。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:07:53 ID:Hn5yDOaZ0
みんな気の良い奴ばかりでストレス無さそうだなー。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:10 ID:XPysTmPv0
VEGEMITE (酵母煮詰めたもの:エビオスのくさったようなもの)
を食べてるから思いの外、元気なのかも
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:08:16 ID:pVoDJhR00
肥満も飲酒も寿命に大して影響ないとかいうことになったら相当困る人たちいるよね。
ダイエットとか健康食品方面で。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:09:14 ID:MxunS5YfO
片やオージーは鯨で軍隊動かしてストレス発散。


片や日本人の寿命は縮む一方へ。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:10:10 ID:mLD2UvJA0
アボリジニ可哀想
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:11:18 ID:mHhLeqw7O
紫外線が日本の五倍で緑内障が多いと聞いているが。
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:13:01 ID:q5FtDO9g0
>>34
こわっ
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:13:19 ID:GPAL/KK00
>しかし、アボリジニに関して暗いニュースばかりではなく、

どう考えても暗すぎだろwwww穴埋めになってねーよwwww
同じ国内で平均が方や83歳、方や59歳だぜ?
24年あったら何ができるよ?
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:13:32 ID:OoWic0O70
カンガルーかコアラに何か秘密がある…
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:13:40 ID:+7QP3j7H0
大食いの長生きって環境にとって最悪w
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:14:11 ID:G6f5zZuE0
海外だとかなり異常な太り方してるひとがいるよな
日本人だとあそこまでが太る前に何かで死にそうw
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:15:26 ID:dRhA298h0
>>36
24年間医者に通ったり入院したり手術したりリハビリしたりできる。
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:16:26 ID:qOFRVIUl0
なんでアボリジニの寿命はそんなに短いの?
人種的に長生きできないとか?
それか、貧乏でいいもの食べられないし、
病気になっても満足な治療が受けられないからかな。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:16:47 ID:GPAL/KK00
>>40
お前の人生暗そうだな
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:18:32 ID:xA8lBiRk0
>>34
白内障でないのか?緑内障は紫外線と関係ないと思った
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:18:40 ID:IaCde/t/0
デブは病気になりやすいという現代医学の常識は嘘っぱちということだな
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:19:17 ID:q3o+DcJ40
アボリジニが年金払ったら負けかなと思ってるって言うAA誰か作って。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:20:00 ID:dRhA298h0
>>41
たしかロシアの男性の平均寿命も60歳を切ってたよ。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:21:33 ID:cM1uzOGc0
肥満や過度の飲酒が健康に良いわけない
慢性の病を患いながら長生きだと思われ
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:22:46 ID:6sCaD6b+0
肥満と寿命って無関係なのか!
健康を気にして、うまいものを食うの我慢して一生を過ごすのは馬鹿ってことだな。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:23:23 ID:2ioj4nd60
ピザでも食生活気にしなくておkって事?
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:23:39 ID:XPysTmPv0
十年、二十年後、支那になってるか
ナチなみ民族浄化か
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:24:14 ID:GPAL/KK00
肥満は別だろうけど
ある程度太り気味のほうが寿命が長いって聞いたよ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:24:36 ID:q5FtDO9g0
>>48
日本人は肥満になると欧米人より糖尿病になりやすい
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:25:58 ID:dRhA298h0
>>48
他の肥満大国の数字を見てみないことには、なんともかんとも。
ちなみに、平均寿命を大きく左右するのは乳幼児死亡率ね。
ロシア男性の平均寿命が急激に縮んだのは、その時期(たぶん4〜5年前だと思う)多くの医師が国内から逃げ出したからだと言われてる。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:45:40 ID:Q/62ddxY0
アジア系の住民が1割こえてるんだよな>オーストラリア
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:03:36 ID:dYpDyZy40
そう、これ解せないんだよな。
何で、皮膚癌大国のオーストラリアが世界第二位なんだって……。
アイスランドとかが高いのはわかるんだけど。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:08:01 ID:iCI72Mvp0
バカは無駄に長生きするからな
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:09:14 ID:Xei0FbKm0
ヨーロッパの国々だってアラブ人やトルコ人を除けば日本より平均寿命は長いよ。
貧しい国から来た移民の子供が乳幼児の内に死ぬから平均寿命を下げてるだけ。
こんなの常識のはずなのに何で誰も書かないの。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:10:14 ID:iCI72Mvp0
>>22
平均寿命が59歳、って59過ぎたらバタバタ死ぬわけじゃないからな。
乳幼児死亡が足引っ張ってるだけで、成人するまで生きてればその先はピンクのと大差ないぞ。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:12:15 ID:6Aax/pVs0
資源掘ってるだけで暮らしてけるし、面積の割に人口が都市部に
超集中してるんだから、社会保障は充実し放題だから当然だな。

でも、アジア系が白人と同じ食生活に馴染みだしたら一気に
生活習慣病に掛かると思う。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:13:59 ID:TEyVN4tJ0
老人をないがしろにしてる割には、
健康健康と、長生きするようなことばかりやってるな

61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:15:54 ID:5CjXGld90
オージー、スゴス。
長生きしてるセカンドライフ族がいすわってるからとか?
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:16:08 ID:1FEfsdaM0
白人のが糖尿になりにくいらしいね
関係ないけどネイティブアメリカンはなりやすいんだよな
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:19:23 ID:hRysbokT0
ストレスなさそうだもんな。
ディンゴぶっころしたりして。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:20:15 ID:wTKSmd090
鯨肉を食べると1位になれるらしーよ
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:32:56 ID:7k7F3Mw10
肥満のほうが長生きするんじゃないのか

脂肪の多い女のほうが男より長生きするしな
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:38:19 ID:d3R6XbYT0
オーストラリア男性は長生きだな
男女平等でいい・・・それに引き換え、日本は女ばかりが長生きで
男性はすぐに死んでしまう・・・
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:54:59 ID:+UzImyuh0
>>1 オーストラリア人とアボリジニの比較

どうやらアボリジニはオーストラリア人じゃ無いらしい
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:06:54 ID:nXrEAS2S0
メタボなんて糞。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:26 ID:u6wJMGOL0
世界中からジジババが隠居して移住するからじゃねえの?
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:42:19 ID:qF1kFsjO0
日本も禁煙を徹底すればまだまだ平均寿命は上がる

喫煙者がこの国をみすぼらしくしているんだ
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:51:51 ID:NgfqreU00
睡眠時間が多い
仕事より遊び、スポーツ
のんびりゆったり

会社にこき使われて使い捨てにされる哀れな日本人より
長生きするようになるのも、意外と近い将来かもな
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:54:15 ID:x9hhxoyK0
アボリジニハンティングでストレス解消してんだろ
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:56:05 ID:DfCuuRaG0
これで鯨食いだしたら、平均寿命で日本を抜くな
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:56:22 ID:xfyqYRue0
>>10
違うな。
白人はアルコール分解能力が強いということで、
肝臓自体の強さは人種を問わず同じ。
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:59:04 ID:KiSR6ifl0
ああ、沖縄みたいなものか
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:02:00 ID:hhM9rgixO
>>75
沖縄の平均寿命は65歳以上と65歳以下で驚くほど違う
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:03:10 ID:YSfADZ3f0
>>43
白内障は単なる老化でしょ。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:04:29 ID:1+MSeAH+0
欧米の老人ホームは100歳以上が平気で歩いている・・・人工心肺寝たきりご長寿はいない。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:09:12 ID:3d2+QiLY0
メタボは単なる利権って事がはっきりしたな。功労賞のメタボ撲滅運動発表と同時に
健康グッズやら特保食品のCMガンガンやりだしたから官民癒着だなとは思っていたけど。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:10:36 ID:u3N0NiBX0
>>74
違わない。アルコール分解能力が高い要因は、遺伝による。
そもそも、>>10 さんは肝臓の話はしていない。
お前、勝手解釈で他人を批判して、優越感に浸りたいだけだろ。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:12:19 ID:Ga8zLxHv0
日本は自殺が多いからな
オーストコリア人は、悩みぬいて死ぬやつなんて滅多にいないだろ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:15:58 ID:3d2+QiLY0
まあアルコールだけで肝臓機能障害起こして死ぬことはあんまり無いんだけどな。
日本の場合は注射の使い回しとか先進国じゃ有り得ねえようなふざけた医療やってるから
ウィルス肝炎患者の多さはキチガイ沙汰。これが酒が原因と勘違いされてるんだ罠。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:17:42 ID:xfyqYRue0
>>80
10は「大酒のみ」でも「平均寿命が高い」のは当然という趣旨で言ってるんだろ。
「アルコール分解能力」と 「肝臓が病気にならない(平均寿命が高い)」は
関係ないと言ってるんだが。
理解出来ませんか?
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:22:06 ID:GiJ6BEmVO
オーストラリア人はストレス無いんだろうな
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:25:09 ID:hzi+3JtD0
アボちゃんが足引っ張ってなけりゃダントツ一位?
もし食生活を和食にしたら150歳くらいまで生きちゃうんじゃない?
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:25:51 ID:iKmzI0XW0
てか平均寿命日本一位なの?
この人口で?
異常じゃね?
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:28:40 ID:TU8uqYP60
アボリジニ含めたらもっと低そうだな
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:33:35 ID:N1sfA2it0
平均寿命で順位付けするなんて人の命を何だと思ってるの?!
人間の命はみんな平等であるべきなのは明らかだし
そういう考えが無ければ人権なんて尊重されないどうしようもない社会になってしまう
寿命で順位付けして世界で争うなんて凶器のさたとしか思えない
そういうことならばもう人類はみんな死んでしまえば言い
みんな死んでしまえば寿命で争ったりしなくて良いもの!
みんな死んだらいい!争わないで死ねばいい
人権をまもれ馬鹿やろう!
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:40:12 ID:119HaxtX0
ストレス無し、不健全な生活で長寿のオージーと、
ストレスたんまり、健康的な生活で長寿の日本。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:40:21 ID:95Gh4+v40
>>84
それはあるかもしれない
ヘタに禁酒や禁煙してストレス溜めるならやったほうがいいのかもな
ヘビスモでピンピンしてる爺さんとかいるしw
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:13:14 ID:hzi+3JtD0
>>86
ずっと前から日本は一位じゃんw
今知った人がいるなんて驚き。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:26:05 ID:m2OPKGZI0
アジア人と白人じゃデブの耐性みたいなのがかなり違うと思う
肝機能も強いんでしょ

外国でスタバとか行っても身長は変わらない普通のお姉ちゃんが
グランデサイズとか買っていくからな・・・
俺は普通でも十分なのに
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:27:37 ID:EZum7TbtO
人口ピラミッドの型がいいランキングのがよっぽど見習うべきものが多い。
日本の長寿なんて…
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:34:00 ID:x1R5MUhZ0
オーストラリア、理想郷だよ。鯨の件では許しがたいけど。
海岸沿いの都市に人口が集中していて、気候が年間通じて温暖。
国民性は気候と同じで、のんびり。
日本人のように、何かに追われるように、仕事も勉強もしていない。
からっと晴れた美しい天気の日には、親が自ら子供に言う。
「こんな美しく晴れた日に学校に行くのはバカよ。今日は休んでビーチでBBQしましょう。」
これがオーストラリア。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:34:41 ID:57JXAL8b0
>>83
大酒飲みだがアルコール分解能力が高い = 肝臓が病気にならない(平均寿命が高い)

なんにしてもおまえの勘違いだ
遺伝的に酒に強ければ酒量が多くても影響が出にくい
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:36:54 ID:SZA2ekAH0
医療が発達しただけじゃね?
肥満っていうか白人は筋肉の量が違うし
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:40:59 ID:x1R5MUhZ0
病院も多いんだよね。豪州。
食べ物も新鮮で安いし。
何より空気がきれいだ。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:42:41 ID:2bCDF6Fs0
気候が暖かいところに住む人は長生きなんだよ。

ロシアなんて平均寿命が50代だった。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:46:33 ID:F8xyssgl0
オーストコリア人て傲慢にやりたい放題で暮らしててストレス感じないからじゃね?
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:46:46 ID:wYXlW7J80
犯罪者の子孫だけに逞しいな
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:48:32 ID:L/CbXW73O
>>88
これ面白いコピペだな

人権スレで使うわ
サンクス
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:49:58 ID:RV+S1obE0
大酒のみのロシア人の平均寿命は0代だというのに…
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:50:54 ID:5t6oGode0
先住民アボリジニもオーストラリア人だろ?違うの?
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:51:33 ID:E5NnC6F40
喫煙大国と肥満大国が12なのか
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:00:06 ID:Mj3Gy0RO0
日本には「修行」という苦しみを美化する言葉があるように苦しみに耐えてこそ
人間的に向上するという考えがあるから、わざわざ苦痛があるほうを選ぶ。
ストレスが当然たまり漠然的に憎しみを抱く人間が出る。そのストレスを運動などで発散できない
人は家族などにぶつける。日本の社会はストレス地獄。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:24:29 ID:ITUQ29X/0
アボリジニすげーな
老人=害ってことを認識している・・・・・・・・・だから死んでいるんだな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:31:29 ID:WQA+6mhT0
日本では80歳を超える高齢者が多いが、比較的若い年代のガンが増加中。
平均寿命を押し下げている。
肺がん、膵臓がん。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/yosoku-j/Japan/c_lung_m.html
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/yosoku-j/Japan/c_panc_m.html
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:38:09 ID:NS59+51n0
気候の良さと開放感だな
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:43:27 ID:+NQ4iCG20
友人のオージーは必死でオックスブリッジ風のアクセントで
オージーであることを隠してるよ。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:55:29 ID:H1sjRXd/0
>>62
関係あるんじゃねーの

日本人とネイティブアメリカンは遺伝子的に近いらしいし
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:26:57 ID:fomQ1R8q0
アボリジニはオーストラリアでは本当に酷い差別を受けている。
ろくな教育も受けられず、ろくな職も与えられず、酒浸り。
寿命が短くなるのは当然の話。
オーストラリアの白人はアボリジニが無知で無能でいることを固定化させようとしてきたし、
これからもそうするつもりのようだ。
彼らの最終目標はアボリジニの消滅。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:47:17 ID:dRhA298h0
>>98
アイスランドの男性は2007年度統計で日本を抜いて世界一の長寿国だってさー
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:19:54 ID:wvuMlYfW0
日本人が長寿ってのは捏造じゃねえのか。
100歳以上人口比もアメリカの半分しかないのに
平均寿命だけ突出して長いなんて統計学上ありえんだろ。
年間10万人超えてる行方不明者分を全部ノーカウントにしてるとかな。
自殺で処理したら5、6歳くらい一気に下がるべ。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:04:55 ID:1+MSeAH+0
ナマナマビール まいあひーひー
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:52:48 ID:XvlnBJZK0
オージーは鉱物資源と農産物だけ売ってりゃいいから、
日本人のようにあくせく勉強や仕事する必要ないんだよ。
だからストレスとは無縁。結果長生きする
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:28:06 ID:DmYuQQvY0
>>78
>人工心肺寝たきりご長寿はいない。

何であからさまな嘘つくの?
自論の説得力の補強に嘘吐くのやめろよ。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:43:26 ID:DmYuQQvY0
>>113
>日本人が長寿ってのは捏造じゃねえのか。
>100歳以上人口比もアメリカの半分しかないのに

アメリカの人口は日本の約2.3倍だから人口比率で比較しないと。
換算すると
100歳以上の人口はアメリカが日本の1.2倍居る。
でも90歳以上の人口で見ると、日本のほうがアメリカの1.3倍存在してる。

数年後には100歳以上の人口比率でもアメリカを上回ると思うぞ。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:43:44 ID:jqKbO9Eo0
同じ国に暮らしていながら人種間でこんなに差があることを
たいして気にもとめてない豪人ときたら・・
クジラ可愛がる前にアボリを可愛がれよ。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:46:35 ID:ZJGKDKuwO
アメリカは先進国の中では
乳幼児死亡率が高かったんじゃないかな。
ヒマな人調べて。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:49:05 ID:74I/I0iz0
オージーにはある意味感謝している

おかげで改めて日本は見た目も内面も美しい国だと気付けた
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:54:20 ID:LFYu7wMD0
これってこないだ、『頭を使う蠅は早く死ぬ』の続報か?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:05:37 ID:YFEqk7Bw0
平均寿命で出すと新生児死亡率に大きく左右されるから、生活習慣との関わりがわからないんだよな。
成人以上の平均寿命等で比較するべき。
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:16:43 ID:8KdzB5T20
犯罪人は生命力が旺盛ってことだな、劣悪な人種は生命力が旺盛だわ!
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:57:37 ID:AgHGN/Nr0
ここ20年位日本の文化を必死に取り入れたからじゃね

環境的には日差しが強すぎて過酷な環境だが
日本より格段にストレスが少なそうだもんな
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:08:37 ID:k6Q0xA9k0
オーストラリアでは8時間仕事して8時間遊んで8時間寝る
っていうのが国民の認識だからなぁ
ストレスたまるわけもないよ
税金すごく高いけど失業者には無制限無期限で最低限の生活費出るし
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:25:01 ID:+4ymTtDa0
原始的な人間程寿命が短い
だからアボリジニの寿命が短くて日本人と白人の寿命が長いのは仕方ない、自然の摂理です
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:26:51 ID:auVjJtXV0
そりゃ本能で生きてりゃ長生きするべ。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:48:22 ID:VoaaXjvU0

ライアン・コネルもぶくぶく太ってたな、そういえばw
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:49:03 ID:kSJDlcIw0
頭使わないからだろ。ストレスも無さそうだし
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:55:46 ID:PzgjOf8x0
>男性の平均寿命は83歳。女性で86歳と、100年前に比べて約6歳延びており
なのに
>1996年から2001年におけるアボリジニ男性の平均寿命は59歳で、非先住民男性の1900年代の平均寿命に匹敵。
って、なんか間違ってね?
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:30:39 ID:lE2cDpRJ0
>>126
日本の平均寿命が長いのは、脳死者も人口に数えてるからだよ
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:40:13 ID:IMAwm9FZ0
>>130
83−6=59
なんか間違ってる?
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:49:30 ID:DmYuQQvY0
>>131
日本の年間脳死患者数は多く見積もっても6000人程度。
しかも長寿なんてありえないし、
これが日本の平均寿命にどれだけ影響するって?

>日本の平均寿命が長いのは、脳死者も人口に数えてるからだよ
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:50:45 ID:vm/hURXc0
>>1
>これによると、肥満や過剰飲酒といった生活習慣における危険因子は増加傾向にあり、

オーストラリア人そのものが危険因子
135名無しさん@全板トナメ参戦中
世界的な食糧難の時代にブクブク太ってるのが問題なんだろ