【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ1箱1000円なら税収減?

・たばこが1箱1000円に値上がりすると、税収増どころか最大で1・9兆円税収が
 減るとの試算結果を23日までに、京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)が
 まとめた。

 1箱1000円になれば単純計算で9・5兆円の税収増とされ、超党派の国会議員連盟が
 たばこ税引き上げを目指しているが、依田教授は「価格が上がるほど禁煙の成功率も
 上昇する可能性が高い。大幅値上げによる税収増は疑問」と話している。

 試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと
 考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。1箱300円の場合と同じ
 54%の禁煙成功率で試算しても、税収増は3兆円だった。

 1箱500円の場合は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまるとみられ、0・6兆−
 1・5兆円の税収増が見込める。

 たばこの税収は現在年2・2兆円。
 依田教授は昨年、「1000円に値上がりすれば、ヘビースモーカーでも9割が禁煙を考える」
 との研究結果を発表している。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080623-375189.html

※関連スレ
・【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"強調…与謝野・前官房長官★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214026386/
・【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932615/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214228128/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:16:41 ID:5tiDUHaI0
いいことだ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:16:55 ID:K451I58c0
いいことだろ
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:17:11 ID:P1Acv2KL0
そのかわり医療費が3兆ほど浮くんだろ?
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:17 ID:iTCVAnMC0
>喫煙者の97%が禁煙しようと
これだけで医療費が数兆円規模で抑えられます
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:27 ID:OatfJy740
>全員禁煙に成功した場合

統計学くらい勉強しとけこの低能がw
だから経済学は学問じゃないって言われるんだよwwww
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:18:39 ID:b3tKUP2H0
メシがうまいし、飯を食うところで喫煙者の締め出しにつながって
外食産業が潤う。消費税考えたらそっちのほうがいいだろ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:19:15 ID:extAUugB0
医療費や労働損失も減るので構わんけど。
何故かそのあたりを加味した試算をしないんだよなぁ。

そもそも"9割が禁煙を考える"って、やっぱ考えるだけで失敗すると思うが。
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:20:49 ID:H/WXoXCL0
>>6
増税の是正はともかくお前は勉強し直せ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:22:13 ID:EP/qptSK0
タバコ=医療費

ってどんだけ短絡思考なんだ。アボ〜ン!!
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:23:03 ID:f424DnuXO
全員が禁煙に成功はしないだろうが、吸う量は減るだろうな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:23:16 ID:IRkSzSEf0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:23:53 ID:QmW+n9Xs0
いやこれはとても良い事だろ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:23:55 ID:uMJY+z1O0
これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと
考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。

----------
京都大学というのはここまでバカなのか?
他の国でその値段になっているところがあり
97%禁煙成功を達成しているとでも思っているのか?
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:24:32 ID:qT0tUvQD0
これから人間必ず死ぬんだから医療費減るなんて嘘だぜって馬鹿が出現します

だけど考えてください、愛煙家のかかる癌の医療費は高額です。
心筋梗塞や脳梗塞であっという間に逝くより
格段にお金がかかります。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:09 ID:xzP5RQqAO
どうせニコチン依存症の人は何円になろうが買うんだから
どうせなら一箱3兆円にすれば良いだけの話
一箱売れればトントンだし
その後は売れば売るほど増収入
政府が大好きな北朝鮮にも影で献金できるようになるし
政府にとっては良い事だらけ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:19 ID:8LqTwDxcO
十数回に小分けして増税していけば禁煙に成功する人は減ると思うんだが
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:36 ID:BuhCmVWZ0
嫌煙税をとったほうがいいんじゃない
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:51 ID:DRFYB85+0
こういうタバコ産業の御用学者みたいなの、
もういいかげんにしろよ
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:25:59 ID:+9v9BN8D0
ってかお前らバカだろ。もうたばこ何てほとんど売れなくなるわ
エコレットの時代が来てるんやから最早JTは潰れる
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:26:01 ID:lqURInA40
虐殺に経済観念なんか関係ない

日本には吸わん族による吸う族による、抹殺が許されてるのだから

 大人ならタバコも文化だが

 お子チャマ文化の日本国民には

 酒とタバコの旨さなんか解りはしない。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:26:27 ID:eQjcnlZH0
@税収が減っても医療費が浮く
Aそんなに大勢が禁煙に成功するわけがない

↑のような意見でスレがほぼ埋め尽くされそうな予感
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:24 ID:1vtxfACF0
1000円にあがる

でもやめれない

イライラする

タバコを吸う

本数が増える

スパイラルの陥っている状況に焦りイライラする

タバコを吸う

本数が増える

もうやるしかない

レンタカーでトラックを借りて秋葉原へ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:29 ID:ShVaLWMg0
空気が綺麗になっていいことだ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:56 ID:GX5IuGqz0
安い煙草売って税収得るなんて、どこの発展途上国かと思えば、日本でした
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:27:57 ID:BuhCmVWZ0
globeのあの歌も書き換えなきゃな

千円札一枚と〜ほんのちょっとで〜一時間ぐらいはなんとかかんとか〜
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:28:10 ID:eBqujcAa0
1000円で当然
医療費も減るし
町もきれいになる
いいことづくめだよ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:28:59 ID:DH7UCs3/0
長生きするほうが医療費負担がでかいって説に対する
統計的な反論はまだみたことないしなんともいえない。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:21 ID:q9UDIMXZ0
かわりに、武田の禁煙パッチと龍角散トローチが売れるってことだろ。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:25 ID:0JDRQiZ60
だから、少しずつあげるんだよ
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:29:48 ID:kWvwtQc+0
喫煙者が今の3%にまで減るなんて夢のようじゃないか!!!!!
今すぐ1000円にすべきだなww
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:30:43 ID:RbWC15J70
タバコのめくらましにかかるアホどもよ。

経費節減、行政合理化に刃先が向かわないようにアドバルーンを
上げていると知れ!
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:02 ID:fmyMytDUO
医療費が減るとはよく聞くけど、
仮に今から喫煙者がゼロになったとしても、
今からやめてもムダれの人もいるだろうし、すでに病気の人もいるわけだよね。
いつごろからどの程度の医療費減が見込めるのか、教えてくださいエロイ人。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:13 ID:oXiP76N10
逆にマッチやライター類をべらぼうな値段にすればいいんじゃないのか?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:31:45 ID:idNsC6W50
>価格が上がるほど禁煙の成功率も上昇する可能性が高い

こんな馬鹿でも教授やってられるんだから、京大って実はレベル低い大学なんだろ?
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:08 ID:cOTJU9t6O
レス読むと嫌煙猿の皮算用ばかりワロッタ。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:17 ID:HEDgqbKO0
とりあえず、やってみれば結果がわかるでしょ。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:32:45 ID:+3V8FRmf0
>>34
ガスコンロ持ちあるくべw
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:33:31 ID:S3+oLPi50
そういや俺って朝飯の代わりにタバコ吸ってるような気がするんだよな
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:34:28 ID:0w18eioe0
つ捕らぬ狸の皮算用
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:36:10 ID:WKnDOcZ60
問題無いな
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:36:13 ID:8edv6VmE0
海外だと1000円くらいの値段でも1〜2割くらいの人が吸ってるよね。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:37:07 ID:qT0tUvQD0
>>36
おおもとが皮算用だがや
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:38:47 ID:aE4szD6+O
別に値上げしても構わんけどな
1000円といわず10000円でいいんじゃね
そしたら本気で止めるわ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:39:27 ID:d7iL27C10
97%が禁煙かw
3%に入る自信あるぞ。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:40:45 ID:H/WXoXCL0
この調子でどんどん不必要な物増税すればよし。酒に大排気量の車、
ブランド品。
消費税上げるよりはよっぽどまし。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:42:37 ID:cmw5Kuu40
幾ら税収が減ろうとも 健康を心配してくれて 千円/1パック にするんでしょ??
良いじゃないですか。
ついでに メタボ対策で◆ビール:千円/1缶◆焼酎:5千円/1瓶◆ウィスキー:2万円/1瓶 も 良いんじゃない??
またまた 糖尿対策で チョコレートや甘い菓子も 大増税が 良いカモね。
フフッ
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:42:39 ID:IcrobFmA0
まあ最初は500円くらいからスタートして小刻みに値上げすればいいじゃん。
タバコの値上げ余地があるうちは、消費税増税って話もしにくいだろうからさ。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:08 ID:NVcaQPuF0
どうして税収減だけを問題とする?

健康被害の減少、タバコが原因の火災の減少、環境の汚れの防止などに

ついて、なぜ指摘しない?

JTのまわし者か?
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:26 ID:QmW+n9Xs0
>>46
日本の場合は不要品に限らず、もれなく生活必需品も高くしてガッポリ儲けるけどね
万が一日本人減れば外人輸入すれば良いだけの話
程度にしか思ってないし
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:40 ID:R1TT94Zg0
>1000 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/24(火) 21:40:24 ID:R1TT94Zg0
>1000なら千円実現

はいFA。終了。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:44:48 ID:v3yKnpKu0
>>47
酒絡みのトラブルも減るしな
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:45:08 ID:eiM4D4F/0
>これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ
思うだけで禁煙できたらニコレットなんざ売れん
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:45:38 ID:7clHxV/g0
北朝鮮からヤクザが偽タバコを密輸入。
ヤクザと北朝鮮にもうけをもって行かれる気がする。
そのうちタバコ吸ってた人に麻薬が押し売りされて、皆麻薬中毒が増える。
ヤクザと北朝鮮にもっと金がq流れる。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:45:53 ID:SBlixLBy0
まあ、税金云々はおいておいて、おまえら煙草やめた方がいいよ。
禁煙2ヶ月目の俺があえて言う。
禁煙したら飯も旨いし、体調も絶好調!いいことずくめだぜ。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:48:50 ID:EiigwBES0
京都大学って、卒業生である李登輝先生の訪問を受け入れなかったサヨクの巣窟だよね。
ほーんと馬鹿みたい。
ってか、1・9兆円で、現在、喫煙している者の九割以上が禁煙できるなら
つまり本人とその周囲が健康になって、吸殻のポイ捨ても減るわけなんだから
とっても悦ばしいことなんじゃないの?
税金なんて、まだ幾らでも節約できるところがあるじゃん。
違法滞在者への金銭その他の補助とか、反日国への援助とか。
留学生のフリをした犯罪予備軍入国者への支援とか…。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:50:36 ID:1qn72AlVO
>>33
遅延や潜伏があるので当分変わらずでそのうちゆっくり下降する程度。
極端に言えば極めて短期的にみれば差はないって言ってもいいんじゃないかなぁ。
急性ニコチン中毒とかはそれほど多くないから。

まあ喫煙者0なら確実にすぐ減るのは子供の煙草誤飲事故の医療費分とかかw
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:52:22 ID:XoMlr66X0
>>54
対馬海峡を挟んで朝鮮半島と向かい合う長崎県対馬市。
玄関口となる港では韓国釜山間を結ぶフェリー「シーフラワー2号」が到着。定員は370人、週末には韓国からの旅行者でほぼ満員となる。
そんな中、不可解な行動を取る一団がいる。一団は再び韓国へ。番組取材班は国境を股にかけた韓国の運び屋「ポッタリ」の存在と免税品の闇ルートを追跡。
長崎県対馬市と韓国釜山の距離はわずか49.5キロ。対馬への韓国人観光客数は年々増加、2006年3月末現在で4万2000人(対馬市の人口は3万8197人)となっている。
番組取材班は国境を股にかけた韓国の運び屋「ポッタリ」の存在と免税品の闇ルートを追跡。
釜山の港で、不審な動きをする男性を発見。男性は市内の免税店で大量のタバコを購入。
しかし、免税の枠を越えているため1人で日本に持ち込むと多額の税金がかかる。
このため男性はいくつかの免税店の袋に分け何人かの女性に振り分けた。請け負う女性への謝礼は1回2000円。
免税可能な量を持ち運び、津島市内に到着後、男性に返すというやり方。タバコは大阪の業者に売られるという。
観光客の免税枠を悪用し不正輸入したたばこで不正な利益をあげている疑いが浮上。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:52:50 ID:NdmpTz1m0
>>49
政治家が消費税増税をしない代わりにたばこ税を増税しようとしているから
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:53:15 ID:T/cui6VBO
タバコを麻薬指定すれば国民健康保険料の負担が100兆円減って税収が50兆円増えるわ
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:54:20 ID:4fKer3t20
禁煙して運動始めてケガして腰痛持ちになったウニョーン⊂⌒~⊃。Д。)⊃
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:54:48 ID:IkUFWLODO
タバコ産業に関わる人間数万人が路頭に迷うなw
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:54:49 ID:QLKy4YXa0
禁煙するやつが増えても
医療費が減るわけないだろ。

むしろ価格を安くした方が国の為だよ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:56:05 ID:KvUAaoL40
一見正しいことでもやりすぎるとダメだ罠
薬だって摂りすぎると毒になる、正義も然り
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:56:23 ID:GX5IuGqz0
>>63
馬鹿丸出し
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:57:28 ID:yau1flVS0
喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えるだけで
実際禁煙するヤツは半分にも満たない
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:58:22 ID:swwYRyaP0
JTリストラでたまらんな
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:58:30 ID:H/WXoXCL0
俺は1000円賛成。だけど金的には本当はどうなんだ?
長生きする人増えるとそれだけ年金とか介護費とかいる
わけじゃん。
それに長生きしても年をとればとるほど病気持ちに多くの
人がなっていく。
果てして金的には本当に得なのか?
もちろん健康な人が増えればOKだが、それだけ現役世代の
負担結局増えない?
誰か教えて。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 21:59:25 ID:jgfOWnvM0
朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:02:46 ID:AYxgYemt0
健康と環境への効果を考えたら安いもんだな

健康って言うのはあくまで受動喫煙者の健康ね
吸ってる本人はさっさと他界しておk
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:06 ID:joZXH60n0
あやまれ!! 折田先生にあやまれ!!
ttp://freedomorita.web.fc2.com/orita_sense06.html
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:04:09 ID:P2OsEBst0
>>63
煙草で発ガン率が高まるのは肺だけじゃなく、大腸ガンや肝臓ガン等いくつもある。
またガン患者は健康保険の高額医療制度を利用して治療することになるから、
患者一人当たり数百万円をみんなで負担しているという現状がある。
煙草での税収よりも、一人でもガン患者を減らして医療費を抑制したほうがいいかもしれんぞ。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:27 ID:phDeqH+80
むしろ表面上は売買禁止にして

闇ルートでしか買えない様にした方が

売れるんじゃね?
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:05:36 ID:ZuXKStCu0
なんだよもう中毒だぞ。

最初は安く売っておき、中毒になったらボッタくる。
プッシャーかよ。

最初から毒は売るなよ。
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:19 ID:IDBIFTEC0
★★★ヒステリックな嫌煙に悩まされている一般人、喫煙者の皆様へ★★★

嫌煙の使う頭の悪そうな造語(珍煙など)、オヤジ臭い当て字(死向品など)、小学生レベルの罵倒(うんこ製造機など)を収集しています!
ぜひご参加下さい

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:14 ID:O2FOWVeq0
その闇ルートとやらを潰すのも目的のひとつらしいよ
FCTC国際条約とやらではw
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:19 ID:aNIw7ARA0
>>68
年金問題と介護費問題と医療費問題はそれぞれ関連はするけど近そうで微妙に抱える問題点が違う。
年金問題は年齢に対する人口割合に依存する問題に関してが大きい部分だし、
介護は痴呆問題、医療費は疾患に関する。
例えば寿命が5年短くても疾患患う期間に差が無ければかかる医療費は結局同じ程度かかることになるし。
年金は煙草とか関係なく団塊が押し上がると負担増、団塊ベビーが押し上がるとまた負担増。
むしろ禁煙でもしてもらって働ける現役層が少しでも増えないと解決の糸口は無い。

その意味で一番いいのはある年齢から下の人を禁煙、それ以上は今まで通りに煙草吸って貰うって事だね。
ただ、これはあまりにも法策としては非現実的だけど。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:25 ID:LotGaKxo0
むしろJTは率先して自らタバコ撤退表明すべき。
そうすれば必ず国が保護する。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:07:59 ID:wdMu5qwgO
 面白い机上の計算だな? 禁煙を考えても成功出来るのは甘めにみて50%。 結局は増収になるよ。 たかだか一箱1000円くらいでは禁煙はしないね。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:08:39 ID:pYEYGfoo0
>これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと
>考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。

バカなの?
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:09:47 ID:nSdf2gd+0
喫煙者が減っても医療費は減らないよ。ここで喫煙者を責めている
輩はほとんどが精神障害予備軍。たばこだけ攻めても世の中はよく
ならない。むしろ糖尿病予備軍を撲滅すべき。
82テンプレ:2008/06/24(火) 22:10:43 ID:8NrRc5XF0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:11:13 ID:yau1flVS0
>>81
喫煙者が減ってくれるだけでありがたい
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:12:17 ID:aNIw7ARA0
>>78
連中が何千億の利益がある独占市場なんておいしい利権商売から撤退するわけないだろ・・・
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:14:11 ID:H/WXoXCL0
>>77
なるほど、なかなか難しいね。ありがとう。
しかし詳しいですね。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:15:17 ID:Y8Yn6NXW0
男毒男
┌─────┐
│ニコチン中毒|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:16:28 ID:14/l9+wc0
>>79
予算制約があるから本数が減る
だから本来禁煙率で考えるのもただしくないんだけどね
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:16:30 ID:agQrzGogO
>>26
この歌のせいで女の喫煙者ものすごい増えたよな
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:16:33 ID:QLKy4YXa0
働かない世代の人の平均余命で
国から貰う金額を考えたら、
煙草を吸う吸わないで大差が出るとは思えないな。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:25 ID:CX0h0iquO
税収減にはならんだろうね。短期的には増えるだろうし、
長期的にも最悪でとんとんくらいは狙えるよ。
医療費その他の無駄な歳出を抑えられるからね。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:17:45 ID:KvUAaoL40
肺に煙が入るのが嫌な人は防毒マスクを付けて外出しましょうよ
自分の身は自分で守らなきゃ!

http://www.mask.co.jp/bodoku/bodoku001.htm
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:18:07 ID:6mE7VDOx0
>>88
その程度で流される馬鹿が多いのか。嫌な世の中だな。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:18:35 ID:qasQbi1tO
煙草の何が嫌って煙が嫌
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:18:49 ID:Z1za7Aik0
珍煙は人に迷惑掛けて恥ずかしくないのかよw
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:19:06 ID:5tiDUHaI0
>>81
喫煙者が減るだけで十分ですが…
バカですか?
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:19:22 ID:w8WKJEVV0
とっとと増税しろ。

今日も路上喫煙禁止地域で喫煙している奴に注意したが、
口で謝るばかりで一向に煙草を消さない。
「手に持ってるだけで吸ってないですよ」というのが言い訳。

こっちもしつこく煙草を消してくださいと粘ったら
「お前にそんなこと言う権利があるのか」と。

「条例で決まっているんですが」と答えると
今度は「灰皿を持ってないので消せない」
(踏んで消すのは条例違反だからできない)

すったもんだしてようやく消したのだが、その頃にはすでに逆切れしてDQNと化し、
「お前(の職場)どこ?」 
「じゃあ、お前今までマナー違反絶対したことないんだな?」(こいつははマナーでなくルール違反)等々
散々暴言吐かれた。

何故、条例をのうのうと違反し改めようともせず暴言を吐く人間がのうのうと出歩いてるんだ?
犯罪予備軍だよ。

まともな(と自負する)喫煙者は非喫煙者や増税にケチつけるより、こういう人間をなんとかしろよ。

97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:20:44 ID:vNI3R2Z60
人体や環境に有害な物で国を潤そうって魂胆がまずおかしいんだよアホか
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:21:10 ID:Vid6D/FbO
吸う人が減るのは喜ばしいこと。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:21:15 ID:ithJN3lf0
1年だけのキャッシュフローで考えても意味無い
細く長く税金払って貰った方がいいだろ
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:21:51 ID:IDBIFTEC0
ここでもキチガイ嫌煙の暴走が始まってますね

一般の方々の目にキチガイ嫌煙の暴走ぶりが晒されることはいいことです
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:22:33 ID:vVGTtFHd0
「過去のタバコの価格/平均給料と消費量の関係から、最大税収点を算出せよ」
って統計学の問題にできそうだね、これ。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:23:06 ID:7b1gf+IJO
>>96
ご苦労様です。私は勇気がないので、注意できませんが。
喫煙禁止の場所でタバコ吸う人は嫌いです。
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:24:58 ID:ithJN3lf0
嫌煙ファシストが決めた喫煙禁止場所なんて糞食らえ
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:25:04 ID:KvUAaoL40
>>100
いいえ、彼らは正しいんですよ
あくまでも正しい何処までも正しい無謬性を持った高貴な生き物なんです
逆らっちゃいけないんです、目を合わせちゃダメです自分たち以外の生き物を駆逐しますから・・・
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:27:06 ID:IDBIFTEC0
>>102←すぐに公共を盾に被害者を演じる嫌煙(ID変更済)
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:27:31 ID:IhgWgG/M0
依田教授は問題提起(釣り)をしているだけ。
これだけみんなが関心を持ってくれて依田教授も喜んでいると思うよ。
後はゼミの生徒がどんなレポートを書くかだね。
周三さんも話題になって喜んでいたみたいだし。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:28:21 ID:IDBIFTEC0
>>104
そうですね

嫌煙って怖いですね…ログを読めばどういう意味で怖い人たちかわかると思いますが…
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:28:46 ID:uR8T5FQ40
一箱、1000円にするのが間違いで、
一万円にすればいいんじゃないの?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:28:59 ID:vHhZb3CnO
早くニコチン中毒者どもを裁いてほしい
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:21 ID:IDBIFTEC0
はい、嫌煙の単発IDレスが増えてきましたw
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:44 ID:joZXH60n0


  ちょと待てよ

    依田の依の字は

       依存の依

112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:29:55 ID:14/l9+wc0
嫌煙キチガイ
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:31:25 ID:8nVr1FLv0
喫煙率が減れば正比例的に医療費が減ると思ってる馬鹿ってまだ近代に存在してるの?
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:32:36 ID:tiRUJjdP0
禁煙できればその分医療費が減るだろ?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:33:14 ID:IDBIFTEC0
>>113
ここで張り切ってレスしてる嫌煙の皆さんは、そんなことどうでもいいみたいですよw
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:34:49 ID:ZGPcbBlA0
1000円で9,5兆円
2000円なら19兆円
いいじゃんいいじゃん、どんどん値上げしちゃえ
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:00 ID:SBVkfppMO
JTを外資に売ってしまえ。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:34 ID:pbLuuBZmO
嫌煙家の言い分はまるでグリンピース…

自分は正しく他は全否定

マナーを決めて喫煙エリアを隔離しちゃえばそこで吸うのにその言い分さえ聞こうとは思わない素晴らしい方々
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:36:50 ID:B3F+AzWz0
一本50円になったくらいでなぜ97%も禁煙するんだw
きついタバコを一日5本吸っても缶ビール一本程度の金額なのに。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:22 ID:uR8T5FQ40
>>116
一万円なら、95兆えんじゃん。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:37:42 ID:RehLoUn+0
なんか健康の問題で税収に焦点当てるなとか
いってるやついるけど、それなら長期政策で
タバコ禁止にもっていくわな。そういう議論
出てない時点で今は税収が焦点だろ。FCTCだ
ってただ買いにくくしろって条約だしな。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:38:15 ID:KvUAaoL40
>>115
黙って居てあげましょうよ彼らはあくまで「自発的に」たばこ増税を支持してるんですから
決して財務省の掌の上で踊ってるワケじゃ無いんですから
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:38:20 ID:G+x2BuZ70
一人の人間が唱えた珍説が、
大多数の専門家に認められている説を覆すには、
よほどの理屈が無いと無理だけど、
「試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から
 喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ、」
のW試算”ってなんだよ(笑)。
この教授とやらの脳内で繰り広げられるファンタジーワールドでの試算か?
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:39:08 ID:fmzEQ8Qj0
こういうスレで互いに嫌煙・愛煙を罵倒し合う時点で程度が知れる
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:40:01 ID:H/WXoXCL0
弱いなダメリカ、1万割れ目指すのか?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:40:26 ID:fDj4sQRl0
税収が増えようが減ろうが医療費が下がるのならそれはそれでいいことだと思うが、
JTは大変だな。国営企業ならまだいいのだが。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:40:38 ID:IDBIFTEC0
>>124
もっと一般の方々に知れていただきたいのですw

>>122
そうですね…だから嫌煙はファシスト体質だと言われるのですが…
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:41:28 ID:u97YkSgR0
タバコ5000円でいいよ
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:09 ID:qT0tUvQD0
吸ったことない奴も
止められない奴も
どっちもキモイよ
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:14 ID:fh0fSQmC0
真綿で首を絞めるような値段設定にすべきだな
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:43:52 ID:EeLVanVj0
タバコ1箱30万円にすればかなり税収アップすんじゃね?
でもたばこ会社がつぶれるか
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:44:02 ID:w8WKJEVV0
>>118
喫煙禁止エリアで堂々と吸っていたり、どこでも吸殻を捨てまくる
DQN喫煙者が問題なわけで、言い分を聞かないのは(一部の)喫煙者の方だと思うが。

あと、いかにもDQN(喫煙関係なくクズ)以外にも、一見まともな人間でも
こと煙草に限ってはDQNに豹変するのが喫煙者の怖い所だよ。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:44:24 ID:14/l9+wc0
>>123
今のレベルと同じ禁煙確率で試算したのもあるわけだがw

さらに実際禁煙するのとはちがうとまで言っているわけだが
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:44:28 ID:sa6m3MOJ0
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:44:54 ID:LMVZe7rs0
嫌煙者は、タバコが嫌なんじゃないよ。

タバコを吸ってるヤツが嫌なんだよ。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:45:11 ID:YmawZhGq0
ところで禁煙に成功した人の何割かは糖尿になるらしいんだが本当か
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:47:23 ID:KvUAaoL40
>>136
いえ、禁煙したら病気にならないんですよ
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:47:25 ID:IDBIFTEC0
>>132
キモい独善的な主張ですね…あーやだやだ
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:48:05 ID:G+x2BuZ70
>>133
その点には異議はないよ。
問題は、「1000円になると97%の喫煙者が禁煙を決意する」
という最初の前提。
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:49:13 ID:qT0tUvQD0
>>136
吸う吸わない関係なく半分は糖尿病になるよ
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:17 ID:KD94wILl0
タバコなんて・・・(笑)
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:24 ID:YmawZhGq0
>>140
それって今の日本の食生活の問題?
じゃぁ煙草どんどん吸わせて早めに殺しちゃった方が良くない?
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:50:57 ID:RehLoUn+0
>>134
ワロタ こういうのいらんよ。ww

http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb12.htm
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:52:58 ID:qT0tUvQD0
>>142
密室で吸い続けてくれるんだったらそれでもいいよ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:53:31 ID:ju13DceN0
みんな禁煙したら寿命が延びて、
その結果医療費が高くなるかも?
まあどうせ吸わんから増税は賛成w
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:27 ID:YmawZhGq0
>>144
いや、周りに吸ってる人いないし
結構隠れて吸ってるもんじゃないの?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:54:29 ID:ithJN3lf0
コーヒーのほうが体に悪い
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:55:18 ID:nSdf2gd+0
まあ所詮嫌いなものを自分の回りから排除したいだけ。
いろいろ言ってもいいけど、税金や年金は払えよな。
義務を果たさず、権利ばっかり主張するのが多いからな。
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:55:55 ID:uR8T5FQ40
すまん、俺は喫煙組みだが、ふざけて書き込みしてた。
タバコが体に悪いのは分かってるが、
精神的に助けになってる場合もある。
ネコちゃんでもいればタバコも必要ないか。
そもそも、男のタバコっておっぱいの代わりらしいじゃねーか。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:56:02 ID:w8WKJEVV0
>>138
そんなにキモい独善的な主張かね?

喫煙禁止エリアで注意sれてなお吸っていたり、吸殻を捨てる人間がいるのは事実。
そういう人間が非喫煙者だけでなく、ちゃんとマナーとルールを守っている喫煙者の足を
引っ張っているだぞ。
そのせいで、「煙草1000円に増税」なんていう暴論を
世論が受け入れる余地を作っていると思うのだが。

工作員かニコ中かしらんけど、嫌煙キチガイと煽っているだけでは
ますます喫煙者の首を絞めるだけという事に気づけよ。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:41 ID:PDroIYfv0
てか、値下げしろよ

そしたら早死にして医療費減らせるだろ
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:57:55 ID:qT0tUvQD0
>>146
??意味不明
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:59:44 ID:ithJN3lf0
大人しくマナーを守っていたら図に乗らせるばかりだ
これからは積極的にマナーを破って対決姿勢を強めることが大事
ポイ捨てや駅構内での喫煙こそ我々の静かな抗議と知れ
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:00:19 ID:IDBIFTEC0
>>150
特定の喫煙者だけ取り出して喫煙者一般を語るのは傲慢だろ
何が「煙草に限ってはDQNに豹変する」だよ

あとはいつも通りたばこ板でやれば?w
ま、ここは一般の人もいておまえの罵倒をうまく聞きながら受け流してくれるだろうけどさ
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:02:12 ID:YmawZhGq0
>>152
一部のマナーの悪い奴を除いて
もう隔離されてるんじゃないのかって話
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:03:06 ID:sa6m3MOJ0
>>136
タバコやめるて太った、って話は聞くね。肥満は糖尿病のリスクだし。

一方で、喫煙は糖尿病の発病リスクを上げるってデータもある。
「喫煙習慣が 2 型糖尿病発症の危険因子」
http://www.d2.dion.ne.jp/~nosmoke/taisha.htm

糖尿を気にするのなら、タバコ吸う・吸わないにかかわらず、
カロリーの取り過ぎは避けた方がいい。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:03:52 ID:FR2eRP6L0
9割が禁煙できるなんて いいことじゃん
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:06:53 ID:qT0tUvQD0
>>155
>>142でなにが言いたかったの?
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:06:59 ID:TqCPUHHlO
禁煙を考えるのと禁煙するのは違う。
97%のうち少なくとも半分は失敗するだろうからやっぱ増収だろ。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:07:33 ID:ZbgQxLmA0
>>145
俺も吸わんけど、
禁煙する奴が増えて減収した結果、
消費税を増税って事になりそうな気がする・・・
タバコの増税は構わんけど、消費税の増税は控えめにして欲しい。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:08:57 ID:Ei2dSyzS0
この大学教授の試算が当たったことって、ありますの?
机上の空論は誰にもできますわw
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:08 ID:sa6m3MOJ0
>>160
どっちみち消費税が上がるなら、
不健康な人が減って、みんなで消費税を払った方がいい。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:14 ID:uR8T5FQ40
>>145
テレビも新聞も、識者も言わないけど、
なんにも考えずに、長生きは良い事だと盛り立てたのは、
間違っていたと思う。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:27 ID:1oThz/qJ0
机上の論理キモス
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:10:42 ID:ithJN3lf0
消費税はドイツ並みの20%でいいよ
喫煙者にばかり負担を押し付けるのは異常
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:11:42 ID:7T5yXt/c0
タバコを吸う人間が絶滅したとして、
消費税を何%上げればタバコ税の穴を埋められるか?という件についてだが、

消費税の%で考えるのは難しいので、直接税で考えると
2.2兆円/2200万人=¥100,000/年程度の増税が必要になるかな?
税金を払う人間が少なすぎると思うかもしれないが、
すでに3000万人が¥100,000/年以上の金を払っていた産業が崩壊する
社会的影響はそれほど小さくないだろう。また税金を払える人間は年々減る。

これを間接税の消費税で考えると、
個人の年間消費額を100万円とすれば10%に相当するが、
日本のGDPから考えて2%程度もupさせれば十分だろう。
法人がいくら払おうが、最終的なツケが個人に回るのはたしかではあるから、
2.2兆円/1億人=¥22,000/年が1人あたまにかかる、と考えれば
分かりやすい。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:13:53 ID:6MbEHgh50
漏れ、一本を三回に分けて吸ってるんだが・・。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:14:19 ID:sa6m3MOJ0
>>165
まったくだ。一部の者ばかり負担するのはおかしい。
97%と言わず、100%タバコをやめれば、負担は平等だね。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:14:58 ID:CX0h0iquO
長期禁煙に成功するのはどうせ5%くらいのもんだよ。
その中からも挫折者は出るからね。税収はどう転んでもアップだよ。
俺は喫煙者だけど。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:15:45 ID:VV8dFWT20
>>167
なぜだ?w
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:17:08 ID:G+x2BuZ70
>>161
具体的なデータは何一つなく、W独自の試算”やら、
W私が行ってきたこれまでの研究によれば”なんていう、
曖昧な前提のもとに構築された、説を簡単に信じちゃう人って、
新興宗教とか、訪問販売とかの絶好のターゲットにされちゃう人種だと思う。

そもそも見出しからして恣意的だよ。
よくわからない試算のもとに、「1000円になると喫煙者の97%が禁煙を考える」という前提のもと、
しかも、「禁煙をW考えた”人がもれなく全員禁煙に成功する!」というありえない極端な例え話のもとに
算出した、W1.9兆円税収減”、というのを見出しに持ってくるのは恣意的すぎ。
朝日新聞の社説や、TBSの捏造報道でもここまでの飛躍はやらねーって。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:18:00 ID:sa6m3MOJ0
>>165
ドイツのタバコは500円以上するらしいが。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:18:01 ID:C3eA4depO
一箱1000円で9割も禁煙しない。せいぜい5割だろ。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:18:31 ID:SBlixLBy0
まあぶっちゃけ、千円にしようが一万円にしようが、吸うやつは吸うよ。
つーか「金が勿体無いからタバコをやめよう」なんて冷静な判断のできるやつが
最初からタバコなんか手出すわけないだろが。

人間やっぱ痛い目にあわないとコリないからねえ。
ちなみに俺の場合はインフルエンザと気管支炎と喘息のトリプルコンボで
マジで死にかけて、それ以来タバコをやめたわな。

その気になれば、結構タバコって案外簡単にやめられるもんだぜ。
とりあえず俺は禁煙セラピーを一読。食後の一服はコーヒーで代用。
口が寂しい時はフリスクで乗り切った。

禁煙も案外いいもんだぜ!
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:19:41 ID:qhi5hRlz0
珍煙DQNは1000円で買うからこの試算はまちがい
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:20:26 ID:UlL6KxVA0
>>1の教授阿呆だろ・・・。
さすがにこれは喫煙者でも同意できねぇw

喫煙者の97%が禁煙して、その全員がもれなく禁煙に成功って・・・・。
どんだけファンタジー何だよ。
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:22:27 ID:0+zSozqwO
1000円でもいいから1箱買ってパッケージのラベル送ると3箱景品で送るようにすればいいじゃん
景品は税金かからないんだから
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:28:11 ID:fnzfl1yO0
パチンコ(チョー玉)にももっと税金かけてほすい。
1個2円とか。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:29:02 ID:7Z3gxH+yO
このままジリジリ値上げされるとタバコの止め時逸するが、一気に千円だとさすがに止める人多いと思う。
止めたい人には、いいきっかけになるかもね。
1日2箱吸ってるが、年間72万をタバコに使うのは、さすがに馬鹿馬鹿しい。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:30:49 ID:ithJN3lf0
北朝鮮からの密輸タバコを
密入国中国人の売人から買うからいいよ
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:31:16 ID:9JYwI8If0
で、この享受はJ低からいくら貰ったんだ?
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:31:18 ID:II0JcmWm0
依田高典はへピースモーカーでFA?
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:31:32 ID:E4TKpmDCO
家庭菜園でタバry


184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:32:34 ID:uR8T5FQ40
>>174
>人間やっぱ痛い目にあわないとコリないからねえ。
>ちなみに俺の場合はインフルエンザと気管支炎と喘息のトリプルコンボで
>マジで死にかけて、それ以来タバコをやめたわな。

え〜、インフルエンザとか気管支炎とか罹りやすいのは、
むしろ日ごろの食生活で、ビタミンとか摂ってないのが原因だよ。

昔むかし、大航海時代に船員がどんどん死んでいったのは、
ビタミンCを含む食物を全く摂っていなかったからとか、あった。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:33:43 ID:RehLoUn+0
>>184
それあかんよw
喫煙はビタミン破壊するもの。。
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:36:15 ID:QohqxqucO
別に一日吸うなとは言わんけどさ、昼飯買ってきてさぁ喰うぞって時に
周りで吸われるとマジでぶち殺したくなる。
ドリップコーヒーとか持ってきて、やっと一杯分たまったかなーとか楽しみにしてるとヤニの臭いが(メ-_-)
近くの公園は昼時は喫煙所になってるし、ファミレスの禁煙席が一番マシってなんなんだと。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:38:45 ID:G+x2BuZ70
>>176
まあ、この教授というよりは、記者が教授の発言の言葉尻をとらえて、
恣意的な見出しにした可能性も高いと思うけどね。

教:まあ、普通に考えれば税収は増えると思いますよ。
記:たとえ話でいいんですよ。極端な例でも良いですから。
教:そうですね〜。1000円になれば、ひょっとしたら97%くらいの人が
  禁煙について考えるかもしれないかな。その人達が全員成功したとしたら、
  税収は減るかもしれませんけど(笑)。ま、常識的に考えればありえない話ですけ
記:いやー、ありがとうございました。じゃ、終わりますんで。

知り合いで、街頭でインタビューを受けたときに、
しゃべった順番を逆さにされ、なおかつ、文末を曖昧にされて、
自分の言いたいことと180度反対の発言をしているかのように
W編集”された人いた。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:39:16 ID:YBDdHB7l0
タバコによる社会的損害は医療だけでも5兆6千億円

タバコは国や自治体にとって税収になると言いますが、
一方で、病気の原因となって医療費などのコストがかかってます。
では、全体で言うと社会的/経済的にはどうなのでしょうか。

以下は、国立がんセンター後藤公彦氏の試算(「環境経済学概論」5.経済・不経済の判定事例 p28-41 朝倉書店1998)からのデータです。
タバコ産業経済メリット 2兆8千億円
タバコ産業医療コスト 5兆6千億円

タバコによる肺癌などは今後も増加し、そのため喫煙関連医療費は2030年には現在の3.3倍になり、 タバコ消費量を半分にした場合でも1.7倍に増えるとのことです。

さらに火災の原因で最も多いもののひとつがタバコです。これによる建物火災や人的被害の総額はすさまじいものとなります。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:39:51 ID:IDBIFTEC0
はい、嫌煙の話のすり替えが始まりましたw
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:42:59 ID:ZZ0F6n/60
どうも話の流れが安直すぎる。
本当に政治家ってアホなんじゃないか?
今までは30円とか50円の値上がりでもパニック状態。
恐らく、今回はこれが500円くらいにする予定があって
「本当は1000円にするつもりだったんですよ?でも景気の動向とかに
配慮して500円にしておきました。国民に良心的な値上げでしょ?」
みたいな作戦なんじゃないかと思う。

元はJTの人達って公務員だったのにね。
最終的には国に見切られる結果になるとはねぇ・・。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:43:13 ID:uR8T5FQ40
>>188
単純に、タバコを止めれば、長生きする人が増えて、
医療費はもっと増えると思いま〜す。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:43:30 ID:93vmhM2S0
>>187
単純に一番禁煙した場合と最低の現在の禁煙率で話しただけだと思うぞ
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:44:27 ID:ithJN3lf0
喫煙者は低学歴低所得が多いからな
逆進性が酷い増税ですね
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:41 ID:WnBkLctj0
このデータはたばこ外車が作って教授が認定したでOK?
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:51 ID:NM9Xhkf20
500円ならどの試算でも税収増えるんだから
とっとと500円にしてから1000円にするかどうか考えろよ。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:45:54 ID:sa6m3MOJ0
>>189
この場合の嫌煙って、どちらの立場になるのだろう?

煙草を嫌う者は、たとえ減収になったとしても喫煙者が減る方を望むし
喫煙者を嫌う者なら、増税されても吸い続けて喫煙者の出費が嵩むのを望むだろうとか。

ちなみに自分は前者なんだけど。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:51:19 ID:IDBIFTEC0
>>196
嫌煙の場合は主語は銭金じゃないですよね
だから前者でしょう

嫌煙はスレ違いのレスばっかりしているしw
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:52:01 ID:XUrkvCNA0
下層奴隷は生かさず殺さずが基本なので、100円づつ上げていって、
もっとも税収効力が高いところに持ってけば問題ない。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:53:11 ID:UlqUQXXu0
      ,i':r" *    `ミ;;,  ねぇねぇ1000円        ,i':r"   *  `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  たばこ欲しくない?        彡        ミ;;;i   でも、国民には選択権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞフフン  __ _,, -ー ,,    フフン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フフン (/   "つ`..,:  フフン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了までガンガン売国するよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 金の無い老人から医療費むしり取るよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     社会福祉犠牲にして道路作り続けるよ。 
      /      /    ̄   :|::| 国  ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶    見返りなくても北朝鮮の制裁解除するよ。 
     /     /    ♪    :|::| .民  ::::| :::|:              \   丶     無条件で特亜の移民受け入れちゃうよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .   .::::| :::|_:             /⌒_)     尖閣諸島は中国様に献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"               J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                               ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:55:11 ID:fl+JuK2p0
>>196
喫煙者がたくさん税金を払った挙げ句に肺癌で死ぬWIN-WINが良い。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:55:35 ID:+RPjlEZE0
小学生レベルの試算www
こんな奴の給与にも税金が使われてる件。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:56:35 ID:O4HAnovhO
大麻は逮捕でもたばこは逮捕じゃないのに誰も作らない
不思議だ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:57:20 ID:2ENuFCGe0
>>191
それは正しい可能性もあるな。
つうかJTって大企業の役員が、
人を早死にさせるのを肯定してるのがすげえw

週刊東洋経済3/24号

>本当に喫煙者が減ると医療費は減るんでしょうか。
>私は医療費は増える可能性のほうが大きいと思います。
>もし禁煙して病気にかからなくなりました、
>長生きしましたとなったとします。
>そうだとすると、長生きした期間に当然何かの病気になりますよね。
>年金も当然かかりますよね。
>さっきの超過医療費の計算には、この潜在的節約分は入っていません。
>すると、その分を入れて計算したらどうなるかが問題になるわけです。
>米国の医療経済の専門家は短期的には医療費は減るが、
>長期的にはむしろ増加すると言っています。
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:58:07 ID:enZ+OO+tO
税金減っても、1000円にしてくれ。
たばこ人口減れば、医療費の問題が解決するよ。
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 23:58:32 ID:ithJN3lf0
>>202
馬鹿でかいし加工が大変だから無理だろ
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:00:29 ID:Kuf87AU00
タバコ税上げて喫煙者が減れば税収としては変わらんかもしれんな
でも、煙害が減るからいいよ
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:01:24 ID:bqVCjZsl0
1.9兆円か。禁煙してみたくなった。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:01:27 ID:EX6MnVjK0
>>204
医療費だけでなく火事の防災費用も下がる。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:02:35 ID:Kuf87AU00
>>199
論点が違うw
さすが中毒患者
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:05:22 ID:ciqB/7X50
>>188
経済に「損得」という考え方はない。もし仮に、
>タバコによる社会的損害は医療だけでも5兆6千億円
というのがホントウだとすると、

平均年収1000万円の医者56万人の雇用が
タバコにより賄われていることになるので、
タバコがなくなると同時に、56万人の医者は失業するか
112万人の平均年収が500万円に半減するだけ。

プラスマイナスは、常に釣り合っていなくてはいけない。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:08:59 ID:zxG4lmeK0
灰皿設置は設置した側にはマイナスだが業者には+で差し引き0
そんなこともわかってないんだよねえ
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:09:24 ID:PA+AeOPW0
常識的な喫煙者には何ら恨みはないが、歩行中吸うヤツは芯でくれ。

多分、箱1,000円になれば、歩きながらなんて勿体無い吸い方はしなくなる
だろうから、それだけの目的でも増税賛成。
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:10:51 ID:mXlpRTz30

○● 今年中にも日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 される!?!? ●○

★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
*あたりまえですが、在日など現在の外国人労働者も全て職を奪われます!

《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・ 6/28(土)16時〜19時 TKP四谷 ⇒ttp://wikis.jp/freet/index.php
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214237936/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o
==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:11:46 ID:MeGUbpfh0
この学者はJTから研究費をもらっている御用学者じゃないのか?
さもなければヘビースモーカー。この男の仮説がたとえ正しいとしても
1箱500円なら増税になるわけだ。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:11:57 ID:kHiD9TQh0
>>185
破壊という言い方はおかしい
喫煙による酸化を防ぐのにビタミンCが消費されるって話

どの程度消費されるかは現時点では分かっていないが、常人の倍程度摂っていれば問題ないとの事
尤もビタミンCは酸化防止剤で様々な食品に添加されてしまっているので、普通に過剰摂取状態だけど
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:13:49 ID:QgLzOw/f0
タバコ増税で喫煙者は減るかもしれない
その結果、ガン対策の医療費は減るかもしれない

だけど、ガンで死ぬはずだった患者は、また別の病気で死ぬんだぜ?
下手したら、寝たきりになって、食事トイレ風呂の介護が必要になるかもしれない
死ぬ直前まで元気で、あとはポックリ死んでくれるガンのほうが
経済的には少ない損失で済む可能性も考えられるが・・

ガンで死ぬより他の病気で死んだほうが本当に医療費削減になるのか?
そのへんを教えてくれエロいひと
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:13:49 ID:OqGSmdzp0
たばこの税収について

1.300円になった時、禁煙しようと思った人のうち、
   禁煙成功率は54%

2.500円の場合、禁煙しようと思う人は40%
   成功率に応じて、0.6〜1.5兆円の増加を予想

3.1000円の場合、禁煙しようと思う人は97%。その内の成功率が・・・
   0%なら、9.5兆円の増加
   54%なら、3兆円の増加
   100%なら、1.9兆円の減少

  成功率は54%以上(=増加は3兆円以下)を予想

1.9兆円減る可能性が高い、という記事ではありません。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:14:56 ID:pzraavgK0
カッターで3等分するだけ。
どうせうまいのは火をつけて最初の一服目だけだし。
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:15:41 ID:SK5iS9Ok0
 政 官 財 学 の癒着か。JTとその癒着政治家官僚からたばこ値上げの風潮を
抑えてくれとの要望ってことだな。
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:16:24 ID:KBtNnEbOO
税収減ると聞いた途端、政治家どもが『1000円や〜めた』ってなったら 結局国民の健康なんて知ったこっちゃねぇって思っていることがバレちゃうな
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:17:38 ID:x1hq4Mah0
日本政府が喫煙者を喰い物にしたとき、私はとても不安だった。
が、喫煙者ではなかったから、何の行動も私は行わなかった。
その次、日本政府は車を使う人を喰い物にした。私は車に
乗らないので、何の抗議もしなかった。それから、日本政府は
酒税・消費税・所得税と順次貪る輪を広げて行き、その度に
私の不安は増大した。が、それでも私は行動しなかった。

ある日、ついに日本政府は風俗産業を喰い物にして来た。
そして私は風俗愛好家だった。が、もうその時はすべてが
あまりにも遅すぎた。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:19:02 ID:+skl44nw0
1000円なんかにしたら自宅でたばこやら大麻やら栽培するやつが
わんさかでてくるんじゃね。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:19:08 ID:GNaOn4cp0
24の時、ふと
「俺はこのまま一生煙草を吸うのかな?」と思った。
いつかは止めたい、とぼんやりとは思っていたが、その「いつか」はいつになるのだろう…
「いつか」じゃなくて「今」やめよう。
そう思って止めた。食事の後の一服が吸えないのが、最初はとても苦痛だったけど。

一箱1000円とか、そんな話を聞くと、「あー俺勝ち組w」って思う。
でも個人的には喫煙者の気持ちもわかるので、500円くらいにしてあげてほしい。


224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:21:12 ID:movV+QXk0
>118
マナー守らないのが喫煙者だし。
路上禁煙ZONEで喫煙しちゃうよね、電車から降りたあととか…。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:21:57 ID:+skl44nw0
あと下層民のタバコに変わる有効なストレス解消法を提示できないと、治安の悪化を招くよ。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:22:26 ID:n/bG72N80
禁煙率で考えるのも間違いだけどな
実際は本数を減らす人間がいるから
禁煙率54%で増収できるかはわからん
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:22:56 ID:WV6PiwHuO
自民党をぶっ殺したいと思う一千万の有権者の票が減るだけだな♪民主党がまた下げれば良いだけの事♪ヒャハハハ
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:23:04 ID:aOJPKsuN0
増税賛成派の諸君今夜も頑張ってくれたまえ

政・財・官より
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:23:13 ID:bgA3eRtd0
ごく当たり前のことだろ
まぁ、額まで出すあたりが凡人とは違うけどな
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:24:07 ID:crh4Ek/SO
>>221
じゃあ「煙草の次」がないように煙草だけで終わるようにしようなw
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:25:32 ID:d9u4Gfdi0
浮いた金が他に回るとか
医療費が減るとかも計算してか?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:25:51 ID:6gyLGqVS0
一箱950円にすればおk
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:26:27 ID:bGwQN0+40
この教授が喫煙者かどうかが気になるな。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:26:46 ID:SK5iS9Ok0
日本は官僚制社会主義国家
経済破綻したアルゼンチンの破綻前の状況と似ている。
役人が国を食いつぶす。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:27:44 ID:n/bG72N80
変動相場と固定相場、内国債と外国債がわからない馬鹿発見
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:28:27 ID:fRCPuLXYO
一箱750くらいにしたら馬鹿は買うだろww

今まで散々喫煙者に迷惑かけられたんだからこれくらいは当たり前!
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:29:31 ID:BFDWC2F80
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:30:31 ID:aOJPKsuN0
頑張って増税を声高々に支持してくださいね
期待してますよ
良識ある非喫煙者の方々には
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:30:46 ID:n/bG72N80
医学論文がネットで読めたらどうするw
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:30:46 ID:crh4Ek/SO
煙草の次は〜じゃなくて煙草の前に派遣が来ちゃったねw
煙草規制がいかに鈍速かがよくわかるな。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:31:50 ID:2OG5tH7I0
税収だけじゃなくて保険料とかぽい捨てとか勤務中の不生産とかいろいろいいことづくめ
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:31:54 ID:PJgmx/sFO
煙草1000円化後の報道マニュアル。

税収が増えた場合

ほれ見ろ、言った通り税収増加しただろ、
でも全然足りないから次は消費税。

税収が減った場合

健康促進の為の1000円化が成功しました、
しかし、税収が減った為、次は消費税。


で、どっちにしても政府の手柄です。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:32:58 ID:ywP6Cclr0
医療費が浮く
タバコ休憩が無くなるので生産力が上がる

一箱1万位にしても十分元が取れる
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:33:18 ID:ocKvMLKMP
>京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)


で、教授は喫煙者なわけ?
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:35:37 ID:aOJPKsuN0
タバコが嫌いな方ももっと支持して下さいね
1000円は目の前です
頑張りましょう
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:37:36 ID:HiwHkGLW0
ま、実際には煙草はいいとこ500円で後は消費税UPで
カバーということになるんだろうけどね。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:38:09 ID:8nK5uTJM0
>>231
浮いた金が他に回っても、増収効果はわずか。
なぜなら消費税は5%に過ぎず、
たばこ税に比べて低率だから。

喫煙者減少による医療費の大幅削減は、
はっきりいって期待できない。
たばこ由来の病気が減ったとしても、
その人が長生きすれば、また別の病気になって
最後は死ぬ。長生きする分、年金とかもかかる。

248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:42:01 ID:lmio9/uU0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡   1000円! 1000円!
  (  ⊂彡    
   |   |      一本千円!!
   し ⌒J
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:42:07 ID:athsEfqv0
【創価学会とは恐ろしい組織である】

池田大作の本名は 「 成大作 」 という。
そして創価学会の幹部は 「 殆ど朝鮮人 」 である。
在日新聞である聖教新聞には天皇誕生日の時も天皇の写真を載せることは無い
「公明党」の支持母体は創価学会。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html


■ヤマダ電機

社長のみならず、経営陣が”全て創価学会員”で占められている。
選挙時は公明党(創価学会党)のポスターが貼られ、社員も創価学会員が多い。
また、創価学会員は一般社員に比べて出世しやすいようだ。
人使いが荒く、厳しいノルマがあるのも有名。
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-160.html


■創価による集団ストーカー

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:43:10 ID:oB5fOGpp0
たばこ1箱1000円に反対します。






























3000円にすべきです。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:43:41 ID:kgTtwIFD0
>>243 喫煙率が高くても日本の平均寿命は世界一なんだが。タバコを
なくしたら寿命が伸びると思うのは妄想だよ。タバコがなくなったら
みんな健康になると言うのも嘘だよね。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:44:30 ID:aOJPKsuN0
消費税増税を心配されてる皆さん大丈夫です
消費税増税はまだまだいたしません
タバコ以外に取ろうと思えば酒でも何でもあるんですから
国民の健康と安全を考えれば
タバコ・酒は増税対象で良いと思います

もう一度言います消費税増税でご協力いただくのは
最後の手段です
ですから当分ありえないんです
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:44:33 ID:Wbq6rOUT0
試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと ←ツッコミ1.思うだけ
考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。1箱300円の場合と同じ ←ツッコミ2.全員成功などありえない
54%の禁煙成功率で試算しても、税収増は3兆円だった。 ←ツッコミ3.3兆円も増えるんだねwww

ツッコミどころ満載だなwww
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:45:47 ID:HnIW2+sm0
>>225
うん、それあるな。
俺も下層民だからよく分かる。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:46:17 ID:crh4Ek/SO
>>249
いや、ほんとに怖いよね。
層化議員は煙草利権守りたいからって煙草税上げるなら第三ビール増税しろとか言っちゃうからw
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:47:50 ID:QZwbM8sn0
>>225
喫煙者(元を含む)には脳にチップを埋め込んで警官が電波を飛ばすだけで脳味噌に電撃が走るようにしておけばいい。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:52:44 ID:HnIW2+sm0
>>243
>医療費が浮く
そんなことはないでしょ。医者も人間だし、
生きるためには、良い生活をするためには…
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:53:54 ID:n/bG72N80
供給力上げてどうする
小泉サプライサイド信者ですか?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:54:21 ID:QDwjF+wc0
いくらに上げようが結局、税収も医療費は変わらんような気がするし、
いっその事、1箱2000円位でもいいんじゃないの。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:54:27 ID:ciqB/7X50
>>216
エロくなるように教えてあげよう

まず、ガンはポックリ死ぬ病気ではない。下手すると何年ものたうち
まわって苦しみます。薬も高い。むしろポックリ死ぬのは心臓病や脳卒中だ。
手遅れのガンの人は半年ぐらいで死ぬけどな。

でも、人が死ぬのは病気だけではない。長生きして病気にならなくても
寿命で死ぬ。老衰だから本当は病名などなくても良いのだが、心不全
とか多臓器不全とかと病名をつける・・・これはガンより医療費はかか
らないが、介護するほうの人間にとっては、医療費だろうが介護費用
だろうが一緒だし、費用がかからないとしても、介護する人間が働いて
金を得ることができなければ同じことだから、年月を考えればガンよりも
費用はかかるんじゃないかな・・・たぶん。

で、ガンが減ると自分の仕事が少なくなってしまうのにもかかわらず、
ガンを減らそうとしているがんセンターの人が、タバコを減らせばガンが
減ると言ってるんだから、ガンが減るのはきっとたしかなんだろう、
(イヤ、ウソかただの知ったかの可能性もあるかも知れない)が、
がんセンターの中の人は失業しないんだから、好きなことが言える。
一方、そこいら辺のモラルもへったくれもない医者が、「タガコを吸うな」と
いうのは自分の病院の存続にかかわる事態であって、自分の収入が
少なくなるような事を言うはずがないから、むしろこちらの方が信用できる。

よって、「タバコを吸わなくなると医療費は増える」のはホントウである。
・・・(経済では性悪説がまっとうな考え方だ)
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:55:36 ID:/lCKAevEO
その分の埋め合わせは、
経団連が負担すればいいじゃない?
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:57:44 ID:BcdDWnZz0
>1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ


           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 00:58:11 ID:n/bG72N80
>>260
医学会が喫煙に反対してるのを
表だって他の医者が発言できないでしょ
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:02:28 ID:Yy2hUA870
すげえな嫌煙w

レスが宗教じみてて病的だわ
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:03:14 ID:aOJPKsuN0
>>261
その必要が無いように1000円なんです
しかも酒税も考えております
国民の健康を害するものから税金は上げてゆくべきなんです
法人税を増税したら経済成長に歯止めがかかってしまいますよ
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:04:28 ID:nCmb8f0H0
>1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思う
現状でも90%以上の喫煙者は、禁煙しようとおもいつつヤニ摂取してんじゃねーか
国立大学院の教授たる者が、意味が無い試算発表してんじゃねーよ
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:07:59 ID:AkMpY62f0
タバコを辞めたら医療費が浮く
アホか
メタボリックな輩が大量に排出され
肺がんでぽっくりが癌以外の成人病でだらだら闘病生活
確実に医療費は10%増になる

タバコ税減収1.3兆+医療費増2.6兆=4兆円が消える!!!
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:08:25 ID:aOJPKsuN0
さぁ頑張ってタバコ1000円に賛成しましょう
もっと声を大にしてタバコ1000円を希望しましょう
国民の健康を害するタバコには高額な税金をかけましょう
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:11:39 ID:vAvf/MJmO
タバコって半分位までしか吸ってないよね
その半分集めてタバコ作れるキット発売したら売れるかね
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:12:40 ID:H/7gBXmr0
>>269
巻きタバコというものがあります
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:13:52 ID:ZOaYPNOhO
1000になって、禁煙者が増えれば、JTは大量リストラするからトータル減収効果は計り知れないだろう
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:20:00 ID:Pju07JeY0
まだタバコを吸っていたころ、タバコスレで
「喫煙者が減るとむしろ医療費や高齢者福祉で社会コストが増大する」と主張して
叩かれまくってたが、いまになってようやくこういう議論がちゃんとできるようになるとは。
まあもうやめちゃったから、どっちでもいいっちゃいいんだが。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:21:02 ID:WmWfkZp60
600円→500円→800円→700円・・・
と上げ下げして調整すれば、
値下げしたタイミングで、禁煙した奴の何割かが戻ってきて、じわじわと1000円まで誘導できる。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:21:46 ID:X14zlym40
>>271
JTは日本の基幹産業かw
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:22:11 ID:aOJPKsuN0
1000円に賛成してる方の声ってこんな物ですか
やはりネットにしがみついてる人たちは使えませんね
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:24:04 ID:AkMpY62f0
肺には神経がないので肺がんの末期症状でも痛みがない
ゆえに見つかると大抵は末期
で、2,3ヶ月でぽっくり
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:25:10 ID:FCZeUUJz0
1000円だと確実に税収が減る、そしてその分を賄う為に酒が増税されて
多くの人が禁酒してまた税収が減る。
そして今度は自動車関係の増税や鉄道関係に光熱費にまで税が付くわけだ。

278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:43:43 ID:q7KPjG6p0
>>264
嫌煙は宗教です
その証拠に独自の言語感覚を持っているようです

★嫌煙の低レベルな言語感覚(更新版)
珍煙
珍煙団
死向品
喫煙者=フクロムシ
ニコチンモンキー
ウンコ臭い豚
うんこ製造機
ニコチン家畜
ニコカチ
毒虫
もぐら

★★★ヒステリックな嫌煙に悩まされている一般人、たばこ板の喫煙者の皆様へ★★★

嫌煙の使う頭の悪そうな造語(珍煙など)、オヤジ臭い当て字(死向品など)、小学生レベルの罵倒(うんこ製造機など)を収集しています!
ぜひご参加下さい

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:44:16 ID:BgUPAxaZ0
税収よりタバコによる肺ガン医療費の方が問題だろうに。。。。。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:45:09 ID:aOJPKsuN0
>>278
何は無くともJT工作員w
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:46:45 ID:q7KPjG6p0
皆様、喫煙者憎しのあまり悪魔にも魂を売る嫌煙はスルーした方がいいと思いますよ
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:48:17 ID:QDwjF+wc0
>>273
確かに。そういうのが一番嫌だね。
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:49:15 ID:GxGLRYa10
結局、闇タバコが増えるだけなんだよな

これからは税金が取れない。
むしろ、取締りに金がかかる。

タバコ増税は、ちまちまだましだましやるのがコツ。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:49:31 ID:ifSOBq5Z0
増税→吸う頻度減る→税収減る→じゃあ、酒税と消費税UPで
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:53:08 ID:aOJPKsuN0
オマイら馬鹿だな
消費税は最後まで上げないよ
あげやすい所全て上げてから
消費税に決まってんだろ
税金の2重取りでウハウハ
そこまで見込んでんだよ
嫌煙厨の馬鹿な頭ではわからんだろうけどなw
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:53:59 ID:5LO00Fwr0
【岡山】タスポ導入後も喫煙で143人補導 「コンビニで購入」後絶たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214321954/

1 名前: カミラ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 00:39:14.11 ID:yOd1UZ5l0 ?PLT(12100) ポイント特典

タスポ導入後も喫煙で143人補導 岡山少年サポートセンター 「コンビニで購入」後絶たず

 岡山県警は24日、県内の今年1―5月の喫煙による少年の補導状況をまとめた。
喫煙の不良行為で前年同期を1241人上回る4748人を補導。県内では5月から
ICカード「タスポ」を使った成人識別型たばこ自動販売機の運用が始まったが、
タスポが不要なコンビニエンスストアで購入するケースも後を絶たず、店舗側の
意識も問われている。

 岡山少年サポートセンター(岡山市蕃山町)はタスポ導入後の1カ月間、喫煙で
143人を補導。このうち、「コンビニで購入した」と供述した少年は最多の52人に
上った。

 未成年者喫煙禁止法では、たばこ販売業者に購入者の年齢確認を義務付け、
未成年と知りながらたばこを販売した場合、50万円以下の罰金を科す。県警は
24日までに、同法違反で昨年1年間に並ぶ4件6人を摘発している。

 このうち、倉敷署は同日、倉敷市のコンビニエンスストアの経営者男性(33)
=岡山市=と店員女性(67)=倉敷市=を書類送検した。

山陽新聞(2008年6月24日)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/24/2008062412003575027.html
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:55:18 ID:eDNlv4x50
>>276
肺がんだけならな。
末期ならあちこちに転移している可能性もある。
それに、呼吸困難で苦しいぞ。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:55:46 ID:q7KPjG6p0
>>286
そのニュースはスレ立ってるんだろwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 01:58:07 ID:aOJPKsuN0
なんだよ増税賛成の嫌煙厨が出てこねーなw
増税に賛成してろよカルト嫌煙
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:02:11 ID:qPUA/sKP0
もっとジワジワ値上げしないとダメだろ
とりあえず500円で頼むわ
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:03:42 ID:crh4Ek/SO
>>289
珍煙カルトの逆ギレは見苦し過ぎだろ。


あ、俺別に賛成派じゃないからw
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:05:16 ID:aOJPKsuN0
>>291
はいはい出てきた出てきたw
でも1000円には賛成なんだろ
タバコなくなるし良かったなー
1000円になるぞ1000円にw
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:08:39 ID:Llsj61EwO
こんな一部の連中しか金を落とさない物じゃなくて、米とか電気・水とかの消費税を50%位に上げて、みんなから安定して徴収して欲しい。
これなら逃げ場なく増収出来るだろ?
タバコは禁煙するDQN出そうだけど、禁米、禁電気は難しいだろうし。
みんなで税金を多めに納めるのがこれからの愛国心だよ。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:13:07 ID:q7KPjG6p0
嫌煙からも徴収しなきゃ税の公平は保てないもんな
嫌煙税作れや
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:13:20 ID:ftDDlcuD0
一日に吸う量を3分の1にすればいいのか・・・
セブンスターからハイライトにするか・・・
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:13:21 ID:crh4Ek/SO
>>292
スゲー
スレ見張ってるよw

しかも字が読めない文盲ときたか。
俺は「増税とかどうでもいいが珍煙カルトがキモいなー派」だよw
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:14:51 ID:aOJPKsuN0
増税ありきのタバコ1000円に乗ってしまうのは
タバコ憎しと言えど危険すぎる
更に増税するのは見えてるんだからな
多分500円ぐらいが落とし所だろ
税収が足りませんので、次は国民の健康を考えて、酒税ですとでも言い出しかねない。
増税できそうなところを全て増税したら消費税でってのは見えてるだろ
消費税による税金の2重取りはガソリン税で味占めてるからな
税金取り放題で使いたい放題、利権でウハウハだ罠
国民の健康も財産も何も考えてないんだからなw
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:15:01 ID:HLUYC+yF0
京大のレベルをさらした馬鹿教授はこれからどうなる?
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:16:34 ID:rcucG+W90
>1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思う
>1箱500円の場合は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまる

どちらも思うだけだろ。中毒なんだからやめれないんだよ
それともあれか?97%は収入無い未成年で成り立ってるのかよw
喫煙中毒DQN逝け
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:17:31 ID:pqLp7UZy0
1000円になって消費税もアップが規定路線だなこりゃ
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:18:02 ID:geJqnmFm0
あたりまえ。徐々に上げていくのが吉。

いきなり1000円とかにすると中国から逆輸入のが増えて
893が儲けることになる。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:20:42 ID:q7KPjG6p0
ヤクザのしのぎが増えるかーそりゃあるなあ
しかも合法だしw
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:21:39 ID:35kY6N2j0
気に入らないものを全てDQN認定して排除し
自分のお好みの世界を作ろうとしてるやるのあさはかさ…

このままではお好みの世界は君の部屋以上は広がらない
もっと外に出て多くの人と話をすることを勧める。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:22:12 ID:bsm+BqSsO
ニコチンパッチが市販の奴で七枚約3000円
タバコ買うより安上がりだから止めれそう
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:23:21 ID:a4raI3/G0
依田、よく言った!嫌煙派だったら、お前の学者の良心を認めるぞ!
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:31:03 ID:rcucG+W90
>>302
喫煙房の常識は非常識!!
タバコが高くなると麻薬でやくざの世話になるの常識w

マナーも守れない中毒喫煙DQNの考えそうなことだ。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:32:33 ID:q7KPjG6p0
>>306
だからそこまでたばこが憎いんだったらまず、たばこを非合法にしなよ
完全にスレチだけどw
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:33:19 ID:HnIW2+sm0
>>294
頭イイー
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:34:10 ID:aOJPKsuN0
>>307
タバコ憎しで増税の危機すら考えられん馬鹿に何を言っても無駄
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:34:27 ID:q7KPjG6p0
>>306
キミ向けのスレがあるからおいでよw

嫌いなもののことばかりを思いながら死んでいく嫌煙
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1193927131/
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:37:18 ID:U9+GHlpBO
1000円でも吸うとか言う人は富裕層のみ
97%は無いとしても85%はありえる。
良い事じゃん。税収は減るが喫煙者も減る。
税金はジジババ殺せば必要ないし〜65歳以上の人全員死刑とかも一つの案だね。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:40:51 ID:aOJPKsuN0
嫌煙厨ってのは怖い発想するんだな
喫煙者無くす為なら年寄り全員死刑ってか
目先のタバコ憎しもこうなると何だかな

この有様には同情すら覚える
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:49:05 ID:DiIAFHyd0
女にモテなくて無差別通り魔事件
タバコが吸えなくて無差別通り魔事件

ニコチン中毒の奴らならやりかねないから困る
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:00:42 ID:QDwjF+wc0
>タバコが吸えなくて無差別通り魔事件
なら、吸えないような状況を作らない方が得策な気がする。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:02:36 ID:9Fazhy7i0
嫌煙派の基地外ぶりは異常だな。俺はタバコ吸わないけど
300円が1000円になるなんて異常な税の上げ方はありえない
と思うぞ。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 03:08:07 ID:PaVae+F+O
イギリスではタバコ売れてるよな…
317金神弁天:2008/06/25(水) 03:15:44 ID:pQ5z4RY20
個人の尊厳を奪うな!
タバコは個人の主張、尊厳
勝手に他者が介入できない
人間の崇高なる砦だ。
たばこ税値上げ反対します。
たばこ税は無税にすべし。
女性喫煙者から税金をとるべきではない。
無知無学にもほどがある。
日和見主義反対!喫煙者への人権侵害!
横暴強権反対!集団野郎は外道!断固たばこ税値上げ反対!
たばこ税を返却すべし!白痴思考撲滅!

たばこ税値上げ反対!
喫煙者への人権侵害だ。
たばこは1箱100円でも高いくらいだ。
国家からの無料支給品にすべし。
嗜好品の優劣からいったら
たばこ>酒>化粧品等である。
劣等嗜好品、化粧品、酒から税をとるべきた。
たばこは無税。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:03:13 ID:p9l17AX90
>勝手に他者が介入できない
>人間の崇高なる砦だ。

お前副流煙の管理もしっかりしろよ
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:40:53 ID:2iWwcmjw0
車の窓から灰だのまきちらすあふぉをみると、
5千円でもいいと思える。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:54:54 ID:25EC10pC0
>>143
この絵は正しい、喫煙者は自殺が多いからな。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 04:58:04 ID:25EC10pC0
>>136
図9−4 喫煙と糖尿病発生(男) (Will, 2001)
 糖尿病は喫煙によって発症リスクが上がり、リスクは喫煙量に相関します。
禁煙によりリスクは徐々に低下します。(*非喫煙に対し差が有意)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb223.htm
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 05:00:22 ID:25EC10pC0
>>136
図9−6 ニコチン投与中止による内臓脂肪減少(ラット) (二渡, 1995)
 えさの量を同じにして、ニコチン水を与えながらラットを育て、途中から半数のラットのニコチン
水投与を中止してただの水に切り替えました。ニコチン中断群では、有意ではないものの体重増加
量と皮下脂肪が減少し、内臓脂肪量と血液中の中性脂肪が有意に減少しました。(*継続群に対して差が有意)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb225.htm
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:04:08 ID:6zYdxE0j0
>>321
19本まで吸っても問題ないって書いてあるなw
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:28:27 ID:hFQLskp20
この京大教授はタバコ好きなんだろな。
こそくな試算して値上げさせないつもりだなw
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:28:32 ID:s7t1FQwZ0
京大てこんなのが教授やってるだ。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:37:56 ID:ZDlAwdgl0
こういうのを首にしていけば税金の無駄遣い減らせるんだがな〜
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:42:20 ID:nTLMV3IxO
タバコなんて止めて健康に生活してください。
あ、でも長生きしても面倒見ないからね。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:43:49 ID:bwQ+S/dCO
医療費も減るからトントンじゃね
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:48:39 ID:6zBhLu4N0
こりゃ日本の大学が世界から評価されんわけだわww
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:51:31 ID:u+MAV/nY0
まったく判らんから聞きたいんだけど、タバコを止めるってのはどれぐらいキツイの?
俺が毎日やってるオ○ニーを週に1回にしろって言われても絶対無理なぐらいキツイ?
なんか暇さえあればタバコを吸う奴を見ててその気持ちが判らんのだけど
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:58:30 ID:qU/d73lMO
肺がんか心筋梗塞にでもなればやめるんじゃないかな
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 06:59:27 ID:DYmzkdzT0
嫌煙厨wwwwwwww涙目wwwwwwwwwwww
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:14:53 ID:8sxB8eeY0
老人には喫煙を推奨したほうがいい
じゃないとますますゴミ老人の長寿化に拍車がかかって
社会福祉費がとんでもないことになる
日本の最大の問題は少子高齢化と老害
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 08:58:21 ID:Eo4HgCKz0
人の迷惑も考えずにバカスカ吸うから、一箱一万でも安いくらいだ。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:05:56 ID:Eo4HgCKz0
タバコ5千円にして功務員の給与・人数とも1/5。準功務員を廃止すれば、
所得税も消費税も不要。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:06:35 ID:xoNQOv5I0
1000円じゃだめ?じゃあ2000円にすればいいってことか。

つーか税収が基準ってのがおかしくて健康被害やら何らやを考えたら発売禁止が妥当なんだけどな。
爆音マフラーと一緒だろ。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:10:19 ID:83fGXKJg0
クルマもタバコも高級品となり金持ちしか楽しめなくなる
こうして階級が出来上がる
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:16:15 ID:actjeQBZO
たばこ高くしすぎたら税収が減り、ヤクザが儲かるだけなんだが……。
生かさず殺さずの値段にしないとだめだろ
感情だけで喋るなよ
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:22:23 ID:/V1KSTBr0
試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ、


”全員禁煙に成功した場合”


税収が1・9兆円減少する。

ここが既に間違ってる気がする。
そして本当に成功したら税収が減っても別に構わない。
喫煙者の多くが救える訳だしな。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:26:00 ID:NjifocLZ0
段階的に値上げしていくのが一番増税への近道だと思うよwww
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:26:29 ID:PGVODeWj0
もしコーヒーが1000円になったら辛いな・・・
そう考えると喫煙者は可愛そうだなー
一番は、喫煙マナーが問題なんだろうけれど。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:27:18 ID:W5HNznl5O
自称経済学者が大人気だな
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:31:07 ID:crh4Ek/SO
>>315
煙草吸わない奴に嫌煙税つくれとか言ってる喫煙厨の方が基地害じみてて異常だよ。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:31:43 ID:QcpJ3jLF0
肺がんが減ってそれ以上の医療費が減るんだろ。
345携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/06/25(水) 09:37:48 ID:jiWhWrxPO
税収は減るが医療費は減らない…
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:43:17 ID:l6o1IxOJO
タバコ吸うやつが、簡単に止めれるわけないだろ!
3000円でも、止めないな!つーか、タバコ休憩とってるアホ見ると、殺意沸くわ!中毒者はゴミ以下!!
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:44:08 ID:crh4Ek/SO
>>341
割と1000円くらいするコーヒー飲む機会も結構あるけどね。

それに煙草の場合、他と違って増税の前に色々やることやってれば確かに今みたいな増税気質にならなかったと思うわ。
煙草に限らずこの先自業自得税みたいなケースはそこそこ出て来そうではあるな。
スレでよく出て来るパチンコ税導入汁とかもこの部類の考え方だしな。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:47:13 ID:diEq7mTh0
喫煙人口減っても、超高齢者が増えるから医療費は減らんだろうな。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:47:13 ID:crh4Ek/SO
>>345
こんな試算鵜呑みで税収減るとか言ってるなら、2000円にしたら9兆円増税とか言ってる嫌煙と頭のレベル変わらんよ。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:47:35 ID:EWwl8eZ30
喫煙者いなくなるなら減ってもいい。その分消費税上げられてもいい。
吸いたくも無いのに臭い煙を吸い込まされる理不尽さには耐え難いものがある。
家に居ても、外で吸う奴のせいで煙が入ってくる。灰飛んでくる。
洗濯物が臭くなる。とにかく臭い。法律で禁止してほしい。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:47:48 ID:yMMzp7X3O
1,9兆円の減収プラス、いじけたり、ふてくされたり他人に八つ当たりするオヤジが大量発生したりしますな。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:48:03 ID:UvHbfNJyO
ベランダでたばこを栽培するやつが大量発生
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:50:53 ID:Eo4HgCKz0
タバコ千円になったら、工作員も首。工作員必死過ぎ。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:51:53 ID:LK97r1x20
次は街中での携帯・・夜の酒・・
止まる気配なんぞ どこにも無いね
お前等が選んだ道だ 今度はこっちが
騒いで 使用禁止まで追い込む
手始めに未成年は禁止・・この辺りかかな?
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:53:04 ID:yMMzp7X3O
あ〜こんな不機嫌な上司にクソ味噌に言われる毎日なら、おしゃぶりがわりにタバコすわせてっと言う、お方も増えるかも。
煙の害より害だったりしたら笑えるな。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:53:59 ID:1Pj+uqqy0
問題は依田教授が、JTからいくら研究助成金などを受け取っているか。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:54:24 ID:Ilu+ne5j0
タバコかえなくなってイライラ犯罪者が増えなければ何千円にしてもイイよ
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:55:39 ID:IiumLzwT0
きっと福田が首相の時にタバコ値上げになったらこういうぜ
「皆さんの健康を考えて増税します」ってね

でもホントに禁煙する人増えて−1.9兆円とかなったらやっぱり下げますとか言い出しそうww
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:55:43 ID:N8oBGFQFO
ぐだぐだいう前にやれば良いじゃん
ダメなら戻せば良いだけだろ?ちょっと金はかかるかも知れないが
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:56:05 ID:7d2kbbq00
たばこ1000円になったら大麻とか増えるんじゃねーの
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:56:18 ID:1Pj+uqqy0
机上の理論しか出来ない奴にこんな予測させて何が面白いのかな。
京大の教授なんて学外に出れば単なる専門馬鹿の役立たずだよ。
こんな連中を税金で飼っとく必要なんてないのだからすぐに処刑しろ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:59:01 ID:0TLp4qzv0
>>361
野球チームが優勝してよく経済効果がどうのいうけど
それで発展した地域ってないよね。



★ 2ちゃんねる全板人気トーナメント! 6月25日(水) 投票時間 23:00:59まで
 本日は、ニュース速報+出場中につき<<ニュース速報+>>にご投票よろしくお願いします。

投票の方法はこちら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214065636/333

363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 09:59:29 ID:l6o1IxOJO
煙草吸う奴は、高い確率で高卒、肉体労働者、ヤリマン、自己中、年金不払いな生ゴミ以下の人種!!
これで将来、生活保護と医療費食い潰しが確定しているし、計画性がないから、ガキは生みまくる…そのガキ達も同じ人種… orz
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:00:50 ID:yMMzp7X3O
タバコ一箱のために売春。女子高生を逮捕。

2011, 6, 30 サ○ケイニュース。
みの○んた談。世も末でつねぇ。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:01:04 ID:yBG0zlPSO
タバコは公害
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:01:57 ID:7P5tcVgc0
>依田教授は「価格が上がるほど禁煙の成功率も
 上昇する可能性が高い。大幅値上げによる税収増は疑問」と話している

国民が健康になればいいことじゃん タバコが健康に悪くないってんならこれは問題だが
健康害の諸悪ってわかってる事実は返られない
国民健康保険にもかかわってくるしいいことじゃん
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:03:55 ID:7AcLPAew0
国民が健康になることが悪い事か???
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:04:05 ID:IiumLzwT0
>>364
ワラタwww
1日1箱でも月3万だもんな
2箱で6万
3箱で9万
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:06:22 ID:4uLkFW4e0
まず1000円から、毎年1000円ずつ上げれば良い
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:07:00 ID:uxKlmJEs0
>>349
鵜呑みもなにも、この試算自体たばこ1箱1000円になれば
税収は-1.9〜+3.0兆円の範囲になると予測されるとしかいってない。
ちゃんと読んでないヤツが騒いでるだけ。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:07:37 ID:1nzSjqmd0
>>358
底辺には禁煙は無理。サラ金で金借りてもパチ止められない奴らと一緒だ。
だからホントに禁煙する人増えて・・・なんて絶対有り得ないから心配すんなw

だいたいここの書き込み見ても喫煙者で、「この際だから止めるか、周りにも迷惑だし」
とか言う奴ほとんどいないだろ。バカ丸出しの言い訳と自己正当化ばっかりだろ。
こいつらに禁煙なんて絶対無理だし、もし出来るんならこのご時勢ならとっくにやってるってw
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:07:57 ID:2RpUKqdC0
禁煙2週間。
メシが旨くなるって聞いてたけどあんまり変わらん。
匂いも変わらないけど確かにタバコが臭いことだけはわかった。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:08:01 ID:yMMzp7X3O
国が専売していた時期から煙草を吸わされてきた。
煙草を吸う環境を作り中毒にさせられた被害者なのに価格の値上げにより、煙草が買えず禁断症状に悩まされている。
国は保証と賠償、さらに謝罪をするべき。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:09:03 ID:IiumLzwT0
>>367
それ自体は悪いことじゃないけど
税収をアップさせるためにやろうとしているから、この教授は注意してるんだろうな
下手すれば減った分を補うために消費税増税とかやりかねないし
増税するなら、適正な価格を見極めろってことだろうね
375名無しさん@九周年:2008/06/25(水) 10:09:29 ID:n5azTgpa0
本来なら全面禁止でもおかしくないのに1箱1000円出せば吸えるんだから有難く思え
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:10:04 ID:Vy4kSn8ZO
煙草やめた奴が代わりに他の嗜好品や食品に消費して、消費税の税収がアップするからトントン

と妄想してみた
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:11:10 ID:HnVJaj2+O
まあ吸う人が減って税収減ったら意味がないからなあ
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:11:23 ID:yMMzp7X3O
一箱1000本入りなら許す。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:12:46 ID:2RpUKqdC0
1000円だと高く感じるから10本入り500円にするのがいいと思う
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:13:02 ID:IiumLzwT0
>>371
確かになぁ
俺はタバコ吸わないけど、パチにはまって涙目になった経験(今はやめた)あるから
何となくわかる気がする

中毒あるのって一旦やめればやめれるけど、それまではなかなかやめれないもんだもんな
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:13:24 ID:7AcLPAew0
口寂しい時はうまか棒食ってる
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:16:29 ID:QX2IMHJDO
おれは買い続けるよん。 
カフェの席が空いて良いかもしれん
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:17:28 ID:yMMzp7X3O
この際、安い葉巻きを千円で買って一日三〜四回に分けて一本吸ってやる。
そのかわりドエライ煙と、臭いを巻き散らしてやるっ。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:17:55 ID:7AcLPAew0
価値観だけど1日一箱で月3万は安いだろ 適正価格だと思う
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:18:14 ID:aplnQHWm0
>>377
1000円にしろって言ってる人たちの本意に税なんて関係ないよ
煙に遭遇する機会を減らしたい一心だから

消費税15%にして酒税とかも文句でない程度にちょい上げればなんとかなるんでないの
「街から煙追放」の環境が手に入るなら安いもの
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:18:59 ID:Z5k8kPjTO
タバコは体に悪いけど安いから吸ってる人多いわな
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:19:24 ID:2Wm0CTnc0
じゃあ、消費税も10%にしたら税収が減るからやめよう
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:19:47 ID:IiumLzwT0
>>384
え?そういうものなんっすか?!
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:20:55 ID:yMMzp7X3O
人間は体に悪いものが大好き。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:23:21 ID:6R3tl7T10
>>387
正解。

医療費については、社会保障費として考えると、
タバコが売れなくなっても単純に減るかは疑問。
寿命が延びれば、その分だけ年金の支払いなども増える。

医療費と比べれば金額的にはたかが知れてるだろうが、
タバコ消費減少のメリットとしては、失火が減るほうが嬉しい。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:23:33 ID:I13wTgf40
こういうのは良い機会だから学者の予測対決やらせてみたいな
実施3年後の税収を当てる。各大学から1〜数名強制参加。
プラマイ500%以上外した奴は強制終了
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:23:42 ID:lp8M+JKZO
>>383
言っとくけど、葉巻はふかす物だからな
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:24:02 ID:hEpBurkd0
「税収が足りません」→「たばこ1000円」
「エコを推進します」→「コンビニ深夜営業規制」

あまりにも単純過ぎないか?
こういうのを愚策って言うんだぞ。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:24:24 ID:4uLkFW4e0
ついでにタバコ1000本に1本毒でも仕込んどけw
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:25:43 ID:6R3tl7T10
>>394
1000本に1本どころか、タバコすべてに毒を仕込んであるぞ?
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:26:22 ID:aplnQHWm0
>>393
なんか小学生の授業でのグループ発表みたいだねw
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:27:33 ID:YWcXMhElO
タバコ上げるなら酒も上げろよ

飲酒運転とか酔っ払いの方がよっぽど
タチ悪いだろ
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:28:01 ID:7AcLPAew0
>>390
どうせ今のままでは年金制度は崩壊するから寿命は関係ないよ それより医療費増大が問題
タバコ害の患者ってすぱって死ななくてだらだらと受診するからね 
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:29:23 ID:3LfsmaEz0
いまだにタバコ吸うヤツに歩きタバコ、ポイ捨てするヤツ多いからなあ
誰が掃除してると思ってるんだろ?
ガムも300円くらいにしてもいいけどな
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:30:03 ID:MiB0J4eK0
他の癌治療が進んでるのに肺がん研究がおくれてるのもタバコのせいだから
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:30:14 ID:uxKlmJEs0
>>395
某国の闇タバコには違う毒も仕込んであるという噂が・・・
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:33:09 ID:6R3tl7T10
>>398
意味不明。
医療も年金も社会保障費だろうが。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:33:21 ID:4uLkFW4e0
>>401
某国って中華人民共和国と大韓民国に挟まれたあの某北朝鮮民主主義人民共和国ですか?
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:33:40 ID:iwDOKSzK0
その代わり医療費が減るから相殺されるんじゃないの。
でもタバコが吸えなくなってイライラした人が犯罪に走る可能性もあるが。
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:35:17 ID:GEbzH9pOO
>>401
北ニダの偽タバコは
なかなか美味らしいぞ
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:37:16 ID:GUTQ/NzG0
ニコチン脳が97%禁煙するという前提がくるっとる
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:40:20 ID:+kNbwl4O0
これ以上長生きを増やしてどうするの?
マジで子供の世代は大変だよ
お前らが90年も100年も生きて申し訳ないと思わないの?
65くらいでポックリ逝ける方法を考えたほうが人類のためだろ
408名無しさん:2008/06/25(水) 10:40:38 ID:mxE8c0HL0
喫煙者とそうでない人ってもう少しお互いを認める建設的な意見は出ないものか?
昔から喫煙者はいたじゃない?
何をいまさら禁煙!禁煙!って騒ぐのかな?確かに禁煙者が増えれば健康な人が増え
長生きをし医療費は抑制するでしょう。でも後期高齢者が増え年金受給期間が長くなり
年金基金が破綻するのでは?まさにあちらを立てればこちらが立たずみたいなもの!
私はとっくにタバコ税を払って肩身の狭い思いが嫌で止めましたが、喫煙者だけを
ターゲットにするのって如何なものか?
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:51:10 ID:x/gVIe8i0
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 10:52:34 ID:j/H0V+0k0
タバコ税も酒税もMAXまで吊り上げればいい。
その分ガソリンを値下げしてくれ。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:10:19 ID:C7Hjxfad0
タバコって消費税乗ってるんだっけ?
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:11:42 ID:H9xQCWcz0
京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)

大馬鹿野郎晒しage





喫煙者の97%も禁煙出来るワケないだろwwwwwwwwwww
欧州を見てみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:12:01 ID:ZakSbe440
記者の見出しの書き方に恣意的なものを感じる
たぶん喫煙者なんだろうな
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:13:03 ID:bbRQqjr70
タバコ増税

禁煙で税収減

ガン患者減少

寝たきりでいつまでも死なない老人増加

医療費破綻
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:16:27 ID:xiejMeF60
>>408
俺、一応タバコ吸う側の人間だから相手にされないとおもうんだけど
たとえばここにいる嫌煙の人って
「てめえの面と声がキモくて精神的にダメージを負った!精神科にもカウンセリングに行ったし
吐き気がして俺の胃が悪くなったのも腸が荒れたのもてめえのせいだ!」
つってるのと同じ事言ってる気がするんだ、会話の通じないチンピラに絡まれてるのと一緒なきがする。
話し合ったりするまえに、強制的にぼこぼこにして顔の形を変えてみたりするようなことを
平気でしそうでこわい・・・。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:20:41 ID:gluEZpeQO
>>414 こんなに頭の悪い↓は2ちゃんねるでも滅多に見れないね
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:24:31 ID:xiejMeF60
>>416
俺のことですか?
馬鹿にすら指摘される上罵詈雑言で返すなんてステキですね。
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:31:04 ID:AFPxxDa1O
喫煙者がマナーを守らないDQN喫煙者にガツンと注意して、喫煙者皆がマナーを守るようにすればこんなに嫌煙が騒がないと思うわけで。
てか、騒いでもアホで終了だろう。
なんで喫煙者はDQN喫煙者に注意しないんかな。
路上喫煙禁止の地区で歩きタバコに注意する人間とか見た事ない。
喫煙者が自浄しようとしないから、タバコ1000円とか嫌煙が言い出すんじゃない?
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:32:56 ID:crh4Ek/SO
>>408
昔からマナー守ろうねと言われ続けて結果一方的に反故してきたことをやり続けた結果の禁煙風潮だろう…
過去に建設的意見なんていくらでもあったたろうし、JTの建前マナーCM程度にしたって今だに多くは出来てないレベルじゃん。
あのCMの「体は避けたけど煙はぶつかった」なんて言われないくらいになってれば今の増税気質も無かったかもね。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:40:39 ID:C7Hjxfad0
だいたいもと専売公社のくせに、利益のことを第一に社会貢献と逆行した主張を全面に持ってくるってあの感覚がだめだめだなJTは。
他の事業でがんばればいいだろ、そういう姿勢じゃないと感じ悪すぎだろ
少なくとも国民の健康・社会整備の向上に努めるべき政府の元で運営されてたんなら。
どんなけ屑・よくぼけの集まりだよメタミドホス
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:43:10 ID:SAylPauR0
税収は減っても、それ以上に支出が減れば問題ないんじゃない?
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:45:24 ID:D6/aoGFoO
>>415
ところ構わずポイ捨てし毒物を摂取しに仕事をサボりまくる喫煙者の方が明らかにチンピラ。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:49:55 ID:jQcWvqb4O
要は3兆円増収するんだろw

ぼったくり価格でも止められないクズは大人しく搾取されてろやwww
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:51:10 ID:1nzSjqmd0
つーかどーせ底辺なんだからグダグダ文句言わずに
タバコ吸いまくって税金搾取されまくっとけよwww
こいつら本物のバカだから借金しても犯罪起こしても
止められねーからさ。あ、務所入れば禁煙できるなw
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:54:47 ID:2kgZx6+d0
JT珍豚とかどう?
9年間も24時間体制、IDコロコロ自演埋めやってる。
1000円値上げニュースが出てからはもう一週間は徹夜埋めやってる。
一体報酬はどこからくるんだろ?

75 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 22:06:19 ID:IDBIFTEC0
★★★ヒステリックな嫌煙に悩まされている一般人、喫煙者の皆様へ★★★

嫌煙の使う頭の悪そうな造語(珍煙など)、オヤジ臭い当て字(死向品など)、小学生レベルの罵倒(うんこ製造機など)を収集しています!
ぜひご参加下さい

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:56:33 ID:k0VSptDTO
とっとと税金あげろよ、チキン。
搾取されてやるからよ。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:59:04 ID:Vy4kSn8ZO
一箱1000円払えってだけで、誰も止めろとは言ってない
むしろ一箱1000円払い続けなさい

なら税収アップじゃないか
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 11:59:23 ID:TADmp/9eO
嫌煙の大半は便乗厨
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:02:18 ID:zhw7wOJO0
>>419
現在の増税論と禁煙風潮は関係ないよ

日清戦争時に戦費の捻出として、
或いは旧国鉄の債務返済…等、
政府は財布に困った時には必ず嗜好品課税が増加している。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:28 ID:2kgZx6+d0
大手新聞は大抵、煙草は死向品と書いてるけど?文句あるなら新聞社にどうぞ!

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

97 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:58:46

厳しくなる喫煙規制に追い詰められる喫煙者(になりすましたJT社員)が
苦し紛れ、泣きっ面でやっとこさ、立てたスレはここでつか?
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:04:38 ID:q7KPjG6p0
>>399
すべておまえが掃除してるような言い草だな

>>425
ワイネフ乙w
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:06:12 ID:q7KPjG6p0
>>430
その「大手新聞」wはどこなのか教えてもらえますか?

今まで虐げられてきたから権威大好きな嫌煙丸出しの言い草ですけどw
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:07:08 ID:mdz2AyCZ0
97%も禁煙に成功するなら1000円にすべきだろ!w
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:09:41 ID:iUfBIK0MO
>>429
FCTC条約について調べましょう
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:13:59 ID:2kgZx6+d0
書き込むたびにIDが変わるドメインをどうにかして
6 :心得をよく読みましょう:2008/06/25(水) 12:09:56 ID:xLT3ubdx
1000円値上げが嫌だから1週間くらい徹夜して反対している。
1000個以上のIDコロコロ(単発書き逃げ多発!)でスレ住民を誤魔化している。

10秒後ID変換で24時間埋印象操作★2
25 :心得をよく読みましょう:2008/06/25(水) 12:07:21 ID:xLT3ubdx
匿名ネットでさえ、200個くらいのID使ってやっと出てくるJT珍豚が!
大手新聞に堂々と文句言えるはずがない。w

【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
430 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:03:28 ID:2kgZx6+d0
大手新聞は大抵、煙草は死向品と書いてるけど?文句あるなら新聞社にどうぞ!

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

97 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:58:46

厳しくなる喫煙規制に追い詰められる喫煙者(になりすましたJT社員)が
苦し紛れ、泣きっ面でやっとこさ、立てたスレはここでつか?
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:15:52 ID:8UeGjTvBO
禁煙が広がるなら是非やるべき。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:16:15 ID:q7KPjG6p0
>>435
スレを宣伝してくれるのはありがたいんだけど、早く「死向品」を一般的な用語として使用している「大手新聞」様はどこなのか教えてよw
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:17:26 ID:+gs+w+0nO
中毒どもは、千円にしても「絶対」に止めないから。
上げたら止めるぞ!って、脅してるだけだって。
見ててごらん!
小汚い格好で、飯代削って、ぶつくさ文句を言いながらも
毎日、毎日、自販機にタスポかざし続ける奴隷の惨めな姿を見る事が出来るから。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:17:49 ID:Ym2LSn+e0
>>414
タバコ増税

禁煙で税収減

ガン患者減少

病院の経営破たん

無医地区の増加

医療関係者所得減

更に税収が落込む

なので経済への悪影響のほうが大きい
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:17:58 ID:8wzig8Hu0
値上げして困るならタバコ止めれば良いだけだな。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:20:29 ID:lHLDzXS9O
俺、ガムに変えれるぞたぶん。
毎日ガム代300円ぐらいでOK。
コストではなく税金の為なら辞めたくなるわな
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:20:57 ID:q7KPjG6p0
ID:2kgZx6+d0
ID:2kgZx6+d0
ID:2kgZx6+d0
ID:2kgZx6+d0
ID:2kgZx6+d0
>大手新聞は大抵、煙草は死向品と書いてるけど?文句あるなら新聞社にどうぞ!

スレを宣伝してくれるのはありがたいんだけど、早く「死向品」を一般的な用語として使用している「大手新聞」様はどこなのか教えてよw
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:21:09 ID:Ub14PbzEO
迷惑問題からアピールするなら喫煙場所をきちんとすると良い
税が欲しいなら値上げは無意味、需要と供給の関係からね。俺がメーカーなら倍サイズのタバコを切って吸わせる
依存性の高さからヘビーは辞めないと考えるなら年会費制度を取ればライトユーザーは辞めるだろうよ

444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:22:06 ID:bqipLwoq0
どう研究して97%が禁煙なんて結果にたどり着いたんだろう・・・?
まぁ禁煙しようと お も う と実行できるかは別だろうから
いよいよくだらん試算だわなぁ
なんだこの記事?
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:24:00 ID:eA02rnn00
本日のJT工作員ID:q7KPjG6p0さん!
死ね!★16、早く立てなさいよ!

694 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 12:24:27
馬鹿スレを早朝3時についうっかり立てて!
24時間ネット工作生業をまたばらしちゃった!低脳珍煙、癌ば!

695 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 12:30:46
一昨日、2chへの書き込みで逮捕例が出たように、警察はネットの監視を強化してるぞ。
一昨日、2chへの書き込みで逮捕例が出たように、警察はネットの監視を強化してるぞ。
一昨日、2chへの書き込みで逮捕例が出たように、警察はネットの監視を強化してるぞ。

696 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 13:58:19
珍煙、心臓バクバクだよ!きっと!!
だって、死ね!★16がまだたってないもん。
通報がよほど怖いんだろうね!
ケッ!
ケツの穴のちっこい香具師!

697 :名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 00:15:36
【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309779/
元ネタ自体がJT工作
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:26:06 ID:q7KPjG6p0
>>445

そんなことどうでもいいから>>442に早く答えてよw
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:26:41 ID:yZEPtwxB0
タバコを止めた連中がおまいらみたいに間食をしてメタボが増えたら、
医療費減額ところか増大するわな。
癌なら短期で死ぬけど成人病とかは慢性でいつまで経っても医療費増大。w
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:27:19 ID:eA02rnn00
「死向品」認定がそんなに悔しい!ってことはJT社員の方ですか?

「死向品」認定がそんなに悔しい!ってことはJT社員の方ですか?

「死向品」認定がそんなに悔しい!ってことはJT社員の方ですか?


本日のJT工作員ID:q7KPjG6p0!
死ね!★16、早く立てろよ!!
立てないと逮捕怖がってることがばれちゃうよ??
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:27:26 ID:caTsfQjGO
本当に税金取りたいならパチンコ税だよ。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:28:40 ID:bqipLwoq0
>>449
それだな
すぐにも実行してもらいたい
猛烈に支持する!
451死向品検索609件:2008/06/25(水) 12:31:02 ID:eA02rnn00
  知っておきたいタバコ情報   
●タバコは死向品:タバコ関連疾患での年間死亡者数は10万人余り。発がん性物質が約60種類。

●肺がん死:20歳から毎日20本吸い続けた場合男6人に1人、40本だと3人に1人が肺がんで死亡
 (2000年国立がんセンター)。喫煙の肺がんの寄与度は約90%。

●受動喫煙による肺がんの相対危険度は男性 1.34、女性 1.24。

●ブリンクマン指数:がん化の指標。1日の喫煙本数×喫煙年数。例えば1日20本を30年間吸えば600となる。400を越えるとがんが発生しやすい状況になり800では危険域を示す。

●がん予防の第一は禁煙。(次期印刷のおりはがん予防12ヶ条の第1番目に上げられる。今は4番目)

●喫煙者で長寿の人がいる。タバコの昭和30年代以前の入手困難な時代があったり、高齢に伴う喫煙量の減少もあり、ブリンクマン指数がとびぬけて高いわけではない。交通信号が赤なのに無視して渡って事故 に遭わなかったからと言って安全とは言えない。遺伝的要因もある。

●患者が喫煙者の場合、手術成績は悪い。人口骨頭や関節置換術、歯のインプラント、皮膚移植、肺の手術で著明。また縫合不全や肺炎の合併症リスクがあがる。血流や一酸化炭素による酸素不足、免疫の低下。

●喫煙者は短命。英国医師の非喫煙者が70歳まで生きる率は約80%、1日20〜25本の喫煙だと60%、30本だと50%にまで落ちる。

●喫煙の夫と同居の夫人の肺がんのリスクは非喫煙者の夫の夫人の約2倍高い(故平山雄医学博士)。

●副流煙は主流煙と比べニコチンは2.8倍、一酸化炭素は4.7倍、タール3.4倍、アンモニアは46倍も。

●環境中タバコ煙:ETS。副流煙と呼出煙を含めた煙でA級発がん性物質:A級は発がん性が確定したもの

●受動喫煙での日本の死亡者は1万9000人。肺がんは1000〜2000人。(2001年国立がんセンター)

●妊婦の喫煙で妊娠初期では口唇裂や口蓋裂の発生頻度が上がる。

●喫煙母の母乳中にはニコチン、赤ちゃんの尿中にはその代謝産物のコチニンが検出される。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:32:29 ID:CH8GPAo5O
俺昨日から減煙してて今日は朝一本吸っただけ
けっこう本気になれば禁煙できるかも
ガムかお茶飲むかしてれば我慢できない事はない
みんなもう禁煙しようぜ
税金徴収なんて馬鹿らしい
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:34:03 ID:q7KPjG6p0
>>451
そんなにスレを立てられたのが悔しかったんだね
それ「大手新聞」じゃなくて、「禁煙学会」が元ネタでしょw

★★★ヒステリックな嫌煙に悩まされている一般人、喫煙者の皆様へ★★★
嫌煙の使う頭の悪そうな造語(珍煙など)、オヤジ臭い当て字(死向品など)、小学生レベルの罵倒(うんこ製造機など)を収集しています!
ぜひご参加下さい

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:37:05 ID:QDCFgkPN0
で? この京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)ってのは、
一日3箱吸いまくるチェーンスモーカーなの?
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:37:56 ID:q7KPjG6p0
嫌煙って本当に単発IDが多いなあ…
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:39:21 ID:83fGXKJg0
タバコは死向品
よし
生活保護者、年金生活者、ニートに無料でタバコを配ろう!!
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:44:49 ID:zhw7wOJO0
>>434
「CO2削減の為には、暫定税率を維持しなければならない」の詭弁と同じLvの反論してくれるなよ

現在たばこには63.1%の課税が課せられている、
これは諸外国でもTOPクラスの率な。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:48:44 ID:VWPsGrELO
流石に1箱1000円は高杉だろ。
吸わないから関係ないけど、喫煙者には同情するわ
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:50:10 ID:eA02rnn00

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

のスレ主JTのJT職員丸出しのカキコ。

879 :名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 07:40:01
そもそもタバコ1000円を言い出したのは笹川
あのA級戦犯日本ボート協会の笹川良一の子孫
それを応援する自民中川、民主前原、岡田、公明太田、北側
ようーくみれば創価議員ではないか
己らの莫大なお布施には手をつけさせないまさに自分のものには
手をつけさせない、宗教課税に目を向けさせないための工作です
ガソリンも180円台に突入、消費税も10%へ突入。
日本の馬鹿国民はいつまで黙っとく気なのか?
もう暴動、ストライキを起すしかないだろう・・・・
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:51:36 ID:1K4Xzi5G0
火事による経済的損失と医療費コストなどで
どう考えても数兆円得するだろうよ
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:51:53 ID:MZjhrXet0
>>459
わざわざニュー速に来ずにたばこ板でやれ
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:52:36 ID:iEQxq1W+0
>>458
俺はバリバリ吸うけど、2000円くらいが妥当だと思うよ
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:02:57 ID:taWS+HK90
一箱1000円になったら、煙草はDQNの目印になるから、警戒しやすいよね。 これは決定と。

次の嫌がらせプリーズ。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:04:40 ID:JEVW9LPF0
「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

のスレ主JTID:q7KPjG6p0は徹夜して読みなさい!
あ、はじめの20件読んで逃げたのね!



タバコは死向品ー検索:121,000件ー
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%AF%E6%AD%BB%E5%90%91%E5%93%81&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:12:22 ID:q7KPjG6p0
また単発wwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:13:28 ID:JEVW9LPF0
日本のテレビ局が一切報道してない!
報道局長クラスを放送法違反で逮捕するべき!

  知っておきたいタバコ情報   
●タバコは死向品:タバコ関連疾患での年間死亡者数は10万人余り。発がん性物質が約60種類。

●肺がん死:20歳から毎日20本吸い続けた場合男6人に1人、40本だと3人に1人が肺がんで死亡
 (2000年国立がんセンター)。喫煙の肺がんの寄与度は約90%。

●受動喫煙による肺がんの相対危険度は男性 1.34、女性 1.24。

●ブリンクマン指数:がん化の指標。1日の喫煙本数×喫煙年数。例えば1日20本を30年間吸えば600となる。400を越えるとがんが発生しやすい状況になり800では危険域を示す。

●がん予防の第一は禁煙。(次期印刷のおりはがん予防12ヶ条の第1番目に上げられる。今は4番目)
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:15:36 ID:POvcB3Xe0
タバコ吸わない       →    なんかイライラする
   ↓                       ↓
口寂しいので何か食う         職場・家庭殺伐
   ↓                       ↓
 デブ増加                  ストレス増
   ↓                       ↓
成人病増加              病人・犯罪者・自殺者増
   ↓                       ↓
医療費増加            社会保障・安全保障・医療費増
   ↓                       ↓
  増税                      増税




468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:18:51 ID:JEVW9LPF0
この大馬鹿JTはどこへ逃げたの?タバコ板かな?

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

432 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 12:06:12 ID:q7KPjG6p0
>>430 その「大手新聞」wはどこなのか教えてもらえますか?
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:21:16 ID:QOG2mzK+O
早く1000円にならないかなぁ それなら強制的に止めれるのに。
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:21:41 ID:mOuAA1pS0
やるなら禁止にしてくれないとタバコの為に働く事になるw
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:23:37 ID:I78LXKqnO
一箱500円で試算しなきゃ意味ないよ。
1000円に値上げすると言いながら実際は500円に値上げで落ち着くって事で喫煙者からの反対を和らげる作戦なのは見え見えなんだからさ
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:28:42 ID:aZV7/dP00
なんだ!徹夜してたのか!

310 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 02:34:27 ID:q7KPjG6p0
>>306
キミ向けのスレがあるからおいでよw

嫌いなもののことばかりを思いながら死んでいく嫌煙
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1193927131/
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 13:34:58 ID:kgTtwIFD0
>>466 日本のテレビ局が一切報道してない内に中国からの汚染大気や、黄砂の
発がん性も入れてくれ。杉花粉やアスファルト粉塵、排気ガスもね。
臭いがしないと発がん性がないと思っているのはゆとり脳せいかい。
肉の焼け焦げはかなり発がん性が高いらしいぞ。ガンになりたくないのなら生
で食うべきだぞ。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:26:19 ID:Lpzg3chi0
経済学者と文学者は低脳の巣窟と言われているからなぁ
現場を知らないヤツに経済を語られたくないよ
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:29:31 ID:Lpzg3chi0
>>473
君、典型的な喫煙者の言い訳ジャン
読んでいて、こっちが恥ずかしいよ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:30:36 ID:hP20ksXP0
どっちにしても、消費税アップは避けられないね。
喫煙派、嫌煙派両成敗でケリ。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:34:05 ID:LQOaseaw0
たばこ税なんか0になっていいから売るの禁止しちゃえ
ついでに酒、パチンコ、公営ギャンブルも禁止しちゃえ
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:36:56 ID:/gyi5wy00
ニコチン依存症は病気ですから病院へ
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:39:32 ID:gluEZpeQO
>>477
底辺のおまえがそうなって欲しいと思うのは解るんだが、とりあえず今回は「タバコのみ」が大幅値上げです。残念だったね。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:40:01 ID:I78LXKqnO
煙草税大いに結構。
だが、税収面以外でのきれい事を理由にはしないで欲しいね。
排ガス規制しかり、アスベストしかり、ゴミ問題しかり、ダイオキシン問題しかり、人体に悪影響を及ぼすもっと緊急の案件は山ほどあるのだから
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:40:59 ID:y9fGAgVVO
>>467
違うよ。たばこ1000円になる。企業のメタボ対策の実施

デブ減る(首になりたくないから)

メタボ関連ばかうれ
↓製薬会社ボロ儲け
税金がっぽり。病人も減って、医療大国日本になる
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:49:35 ID:Sz3r40sUO
>>476
だな。
国の借金を国民に負担させようって時点でオワットル
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:51:52 ID:IXj09WwB0
医療費の削減と環境対策費用の削減も進むから結果的にチャラになるんじゃない?
喫煙暦16年、禁煙6ヶ月目の俺
最初は色々あったけど今ハーブの鉢植え部屋に置いて、たまにミントとかもしゃもしゃ食ってる
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:55:16 ID:y9fGAgVVO
>>480
もっと緊急ってw

たばこも緊急課題なんですが!!

医者は、ゴミは少なくしなさい とか、排気ガスばかり吸っちゃ駄目 とか、言わないだろ!
酒とたばこは、言われるんだな!てめぇが、癌になれば分かるよ!
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:55:34 ID:DKx1Pg6oO
職場で吸ってる人達は
「千円になったらやめる!」って言ってるけど、
絶対毎月9000分(今\300×30日)は買うと思う。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 14:55:50 ID:XxlKo9C90
>>473
>肉の焼け焦げはかなり発がん性が高いらしいぞ。

焦げた部分を毎日2トン食べただけでガンになるそうだ。
気を付けないとな。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:04:00 ID:6mHue5YU0
地方財政は危機に瀕しています、
税収が減ると困ります、

医療費削減の効果は、10年・20年先のことです!
それまでに、何か代替案が必要です、
タバコ税に代わる何かが!!!
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:04:59 ID:7YgrHW4x0
タバコ増税。

禁煙する人が増える。

チンコが元気になる。

性犯罪の増加。

風俗産業の規制緩和。

童貞税の導入。

更に税収アップ。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:07:12 ID:I78LXKqnO
>>484
環境問題等は医者が口出しできる領域ではないからね。
煙草は個人の問題だから。
ただ、国がそこまで煙草による健康問題に力を入れていると言うのなら、他の問題にも総合的に同じだけの力を入れるべきだとは思う。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:09:01 ID:5aa2pVyx0
ネット通信からも税金取ればいい。
ニートのヘビーユーザーが減って、おかしな書き込みが減ってくれるw
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:10:51 ID:9t28igKN0
またまた検証不可能な「試算」かよw
経済学が科学になるのにはあと5万年以上は必要だな
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:12:43 ID:sR67dar90
>>480
【社会】 "意見求む!" 爆音DQNマフラー規制について…国土交通省★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214360583/
【労働】グッドウィル廃業、人材派遣業から撤退へ…厚生労働省の許可取消方針を受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214353075/

他はちゃんと「法規制化」への流れなのに煙草はあっても「条例レベル」なんですけど・・・



493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:14:57 ID:SdRstcMX0
実際に海外で1000円以上で販売しているところがあるんだから
その場所での喫煙率をもとに試算すればほぼ正しい予測がたてられると思う。
安かろうが高かろうが、やめられないやつは絶対やめられないのが嗜好品というもの
物価が高くなったとしてもメタボが少なくならないのと一緒だよ
さっさと1000円にすべき
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:17:29 ID:3AKA8cOVO
無駄に高い議員の給料をカットすればいいじゃない
秘書とかスタッフの給料も
全部議員からじゃなく上から直にやればいいじゃない
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:27:02 ID:zhw7wOJO0
>>479
騒いでるけど現実的には不可能。

税収が減ると言う試算も出てるから、
現在たばこ特別税が当てられている旧国鉄債務の返済は?
地方財源に穴が開く分の補填は?

と、この二点を解決しないと成らない。
与謝野辺りが”消費税増税も”と言ってるのはこの辺が在るからだと…思わなくも無いが、
……与謝野だからなぁ(´・ω・`)

で、可決したらしたで1000%と言う税が合法か否かとJTが裁判所に訴え出るっしょ。

この問題は喫煙の有無では無く、
移民法と同じく政府が禁じ手の税制を論じ始めた事と、なのだと思うが…。
煙憎しの頭じゃ理解不能なのだろうな(´・ω・`)

496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:33:42 ID:nv950NtVO
パチンコ賭博税を導入したら一気に医療費解決だよ。老も若きもみんなパチンコしてるんだから皆、大賛成ジャマイカ!
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:44:56 ID:Hi2FeVq/0
タバコ吸うやつもそうだけど、デブの医療費と税金あげたらよくね。
今年からのメタボ検診に引っかかったやつから。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:49:38 ID:raFBcljj0
喫煙者が減る分だけでなく増える分も算定すべき。

たばこが1000円になって多くの喫煙者が泣く泣く禁煙し始めたら、
成金趣味の馬鹿が「喫煙は金持ちのステータスシンボルだ!」とか
勘違いして、今まで喫煙習慣の無かった人が新たに吸い始めたり
することも予想される。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:54:49 ID:Ms+GLKWP0
たばこ千円、最大6兆円増収=8割禁煙でも2.2兆円−厚労省研究班が試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000071-jij-soci
>値上げが実現しても、8割の人が禁煙するのは欧米の状況を見ても想定しにくく、税収減はあり得ない
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 15:58:40 ID:Oqxon+w90
医療費と社会的損害が10兆円減ります。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:02:26 ID:OqZTSfsP0
喫煙率低下で税収減っても医療費が減ればいいけど
税収が減って医療費があがる可能性もある。
まぁタバコ1000円はやりたいのならやってみればって
かんじだな。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:02:42 ID:1nzSjqmd0
>>495
基本的にあんたこのバカ試算を正しいと思ってるんだ?
まず、そこからして頭が悪すぎる。
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:04:43 ID:LhrBVOAX0
ニコチンパッチ買うから問題ない
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:08:44 ID:q7KPjG6p0
嫌煙はまず実験用ラットを発ガンさせてから煙害を主張すべきですね

【ラット】嫌煙の特異体質を語る【以下】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1161197560/
【自意識】嫌煙は想像妊娠のバカ女と一緒【過剰】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154446278/
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:20:24 ID:RtMVKgNo0
>>504
おまいはビニール袋かぶって吸っとけ!汚らしい息を吐くな!
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:21:14 ID:sR67dar90
>>495
煙草の法規制化と増税化の選択で煙草利権連中が増税を取っただけでは・・・

「飲食店等の屋内で非喫煙者の隣で断り無く吸ったら罰金」とか「混雑地域での路上喫煙は逮捕」とか
増税と規制化の選択なら、俺は増税化ではなく規制化の流れの方を推したいけどね。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:23:09 ID:+Y812wRq0
普通に考えたら減るだろうね
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:24:54 ID:XLEghA9r0
>  1箱500円の場合は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまるとみられ、0・6兆−
>  1・5兆円の税収増が見込める。

じゃあ、とにかくまず来月から500円でw
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:30:34 ID:zhw7wOJO0
>>502
馬鹿は直ぐに釣れるなwwww

"健康目的の為に喫煙を抑制する為に増税"だから、
税収が減る時のことを考えるのは当然だろ?w
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:33:36 ID:pdMvB16m0
ニコ厨は禁煙できる訳ない。 額に「肉」マークを焼印しとけ
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 16:57:32 ID:hoXD9HbO0
だいたい後期高齢のわずかな楽しみである喫煙にも高額な税をふっかけてやれという
この恥知らずな発想は人間としてどうよ?日本人ぽくていいよな。
くたばれ民主主義!自由なんかのしつけて返してやれ!カムバック絶対君主制!
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:03:24 ID:O4lDeFu40
喫煙者の97%が
タバコが一箱1000円になるならば
禁煙しようと思っていたとしても
大部分の喫煙者は禁煙できない
なぜなら喫煙者はニコチン中毒という
薬物中毒者だからだ

結論 この教授はバカ
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:04:39 ID:TC8t5KOU0
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214379230/
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:45:38 ID:LrIhQywv0
1箱1000円に値上げすると、
1日1箱だった人は3日に1箱ぐらいになるだろ・・
喫煙者はほとんど減らず、本数が減る・・
で、タバコの毒作用が薄まって、
喫煙者も嫌煙厨も長生きして、
医療費や介護費もほぼ横ばいか、むしろ増加する!
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:49:48 ID:raFBcljj0
>>514
>で、タバコの毒作用が薄まって、
>喫煙者も嫌煙厨も長生きして、
>医療費や介護費もほぼ横ばいか、むしろ増加する!

アメリカのタバコ訴訟でタバコメーカー側の弁護士が主張した理屈ですね。わかります。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:54:04 ID:axzNa1pI0
 先進国の最近のタバコ価格(マルボロ赤など平均的なタバコ価格)



イギリス        1300円

ノルウェー       1200円

アメリカ(ニューヨーク)1080円

アイルランド      1070円

フランス         830円

オーストラリア      780円

ドイツ          770円

イタリア         640円

日本           300円

517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:17:25 ID:crh4Ek/SO
>>514
煙草の疾患関連のスレで、年中「俺のじいちゃんは煙草吸うけど長生きだ」なんて言ってる喫煙厨のセリフとは思えんなw

見事なまでのダブスタ喫煙厨の卑怯なまでの狡猾さが際立つな。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:25:33 ID:ItvK1QAF0
俺は吸わんし問題ないが、タバコは完全に麻薬だからな。
値上げしたからって簡単に止められるものでもないようだ。
犯罪増えたりしないことを祈る。
519嫌煙の低レベルな言語感覚(更新版):2008/06/25(水) 18:25:55 ID:q7KPjG6p0
「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/
珍煙
珍煙団
死向品
喫煙者=フクロムシ
ニコチンモンキー
ウンコ臭い豚
うんこ製造機
ニコチン家畜
ニコカチ
毒虫
もぐら
ニコ厨(は禁煙できる訳ない。額に「肉」マークを焼印しとけ) new!
ダブスタ喫煙厨 new!

>>510
>>517
珍呼称ご提供ありがとうございます!
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:36:59 ID:hgBCMaH/0
喫煙者だが1000円ならやめる
ちょうど肺がやばかったところだ。
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 18:58:27 ID:wUHUfcYI0
あれだな。こういうのが通っちゃうと、ゲーム税とか漫画税とかAV税とか
言い出す馬鹿が出てくるんだろうな…
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:02:09 ID:HVI0Dg8d0
ネット掲示板に課税しろよ。
これは明らかに嗜好品だろ。
全くの無税ってのはおかしい。
ただでさえ誹謗中傷だの犯罪予告だのが問題になってるんだから、
規制と課税が一番必要な分野だろ。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:22:03 ID:3E7K9zU+0
オマイらが嫌煙やればやる程、売国奴の思惑通り。

対馬海峡を忙しなく往復し、免税品を大量に買い込んで売り捌くビジネスが大当たりw
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:34:40 ID:p/rexzjK0
>>523
そもそも喫煙者が愛国心を発揮して国産煙草を買えば解決だろ。
現状ですら外国資本の煙草を買う奴がいるが、そいつらはみんな売国奴ってことで良いんだよな?
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:43:46 ID:4uLkFW4e0
タバコ1箱1000円で本当に喫煙率が下がるかなんてやってみないとわからんだろう。

とりあえず、やってみろ。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:49:25 ID:pPP5k5wM0
毒ガス製造機が減る事はいい事だ
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:50:40 ID:n1Y9zVb50
この教授がバカなのだけはわかった。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 20:55:39 ID:q7KPjG6p0
嫌煙のyahooニュース担当者さん、ここんとこ1000円たばこのニュースをトピックスにしてくれないのは何で?w
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:00:57 ID:HVI0Dg8d0
高橋裕子、こんどはどこからデータパクってきたのか・・
同様のデータ、いっぱい出ているのに、ソースを示さず
目立とうとばかりしているのじゃ?

禁煙マラソンの成功率の発表の時に、マスコミ向けと
医学界向けで、違ったデータを示し顰蹙を買った前歴あり。


530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:08:03 ID:GE5ro6tJ0
たばこ1箱1万円にしたらどうだろうか?
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:09:04 ID:b96OBzu+0
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214392727/
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:17:54 ID:SaJyciYp0
1箱千円にフィルター1本50円のデポジットをつけて販売。
吸い殻のポイ捨ても無くなるし、あっても掃除した人の収入になる。

それだけじゃ喫煙者に申し訳ないから、タバコ1箱に1つ「高額納税者様」
という額に張るステッカーを添付して、それを額に貼っている間は
学校とか病院とかの一部を除いて喫煙を認めるとかでよくない?
嫌煙者が遠くから避けて通れるようになるべく目立つステッカーで
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:32:11 ID:uCg/N2QF0
>>532
デポジットはいい案だな
ペットボトルはいつの間にかなくなってもたけど
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:35:05 ID:raFBcljj0
>>532
>1箱千円にフィルター1本50円のデポジットをつけて販売。

それやると、きっと中国人が換金目的で「偽造吸殻」を大量に製造して持ち込むw
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:35:52 ID:Ic/4Ypkz0
酒はタバコ以上に危険だろう。
ゲームもアニメも犯罪を引き起こす原因だし、
全部禁止にすれば、日本は平和になるよ。
あと2ちゃんねるも(笑)
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 21:41:45 ID:bccpvP5i0
脳の腐った族議員連中と無能公務員を何とかしない限り
一兆や二兆変わったところでお先真っ暗だろ
537 ◆uncohljMuU :2008/06/25(水) 21:44:27 ID:YdSnDrwbO
うんこ
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:24:29 ID:uIiSg8jx0
まーたループしてる。だから↓読めって。


タバコに関しての議論で掲示板などで何度も無限ループを繰り返してる件
↓に全て集約されてるので先ずは↓を踏まえて行うのが効率がいい。

タバコ想定問答集 Tobacco FAQ
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/


煙草の問題を考えよう
http://www.geocities.com/smoke_stinks/index2.html

煙草と酒や自動車との比較について
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-01.html#comparison

煙草の非経済効果
http://www.geocities.com/smoke_stinks/japanese.html#anti-economic
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:38:25 ID:q7KPjG6p0
嫌煙ウゼエ
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:49:32 ID:jL5HArqE0
喫煙うぜぇwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:56:43 ID:kgTtwIFD0
まずタバコより競馬・競艇・パチンコのギャンブルを課税すべきだよ。
家庭崩壊をおこすギャンブルはいらんだろう。ゴルフ場も自然破壊だしいらない。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 22:58:41 ID:vuygFgI20
1.9兆円の出費で97%もの人が禁煙できると考えれば何ら問題はない
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:05:53 ID:Q3OCiN6i0
> 喫煙者の97%が禁煙しようと思うと
>  考えられ、全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する
ありえない前提で笑った

【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214392727/
8割やめてもトントンじゃねーか。それすらありえない数字だから税収は上がると。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:10:47 ID:2iuF0kX00
だから喫煙率で計算してもだめです 
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:12:07 ID:3jvyUtNE0
試算ばっかりしてないでさっさと上げろよ
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:35:48 ID:q7KPjG6p0
さっぱり1000円タバコニュースがなくなったので嫌煙さんが必死ですねw
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:39:06 ID:fAWFL7fu0
癌になったりして「タバコやめないと死にますよ」っていわれた奴だって
97%も禁煙できないだろうにwwww
ニコチンの奴隷達は家屋敷を売ってでも強盗してでも吸うよ
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 23:43:38 ID:BWfH2ZCYO
この教授はタバコの依存性の高さをわかってないな
医療関係者の意見もしっかり聞いた上で試算を発表すべきだった

タバコはただの嗜好品とは違うよ。身体依存の麻薬と何らかわらん依存性がある
値段が高くなったからと言って禁煙成功するはずがない
むしろ禁煙がそんなに簡単にできるなら税収減でも喫煙者が減ってくれた方がいいね


ど う せ 税 収 増 え て も 国 民 に は ろ く に 還 元 し な い ん だ ろ ?


税収がパーになるかわりに喫煙者がいなくなるならむしろ歓迎するわ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:33:52 ID:55uq1EEZ0
このタバコ1000円の問題は、税収とか医療費とか年金とか、
いろいろあるんだが、オレが考えるに一番の問題は・・・
この政策を主張しているのが、産業育成とか経済波及効果とか、
これっぽちも考えていそうもない”○○○○”というヤクザっぽい
お方であるという事だ。

このお方、世界で最初の禁煙国ブータン大好き野郎だし、はっきり
言って日本がブータンのようになろうが一向構わないと思っているに
違いないのだが、大多数の国民にとっては大迷惑だ。

誰だ?こんな変な思想家を国会議員や与党幹事長にまでしたのは。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:54:12 ID:qPPe952t0
今のうちにニコレットの株を買っとけ。JTより間違いなく上がるぞ。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 00:57:00 ID:Pr2EgsMk0

酒税アップすれば、みんな幸せになれるじゃん。

飲酒運転も減るし基地害犯罪も減るしメタボも抑制できるし

何故それが出来ないのか理解できない。
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:01:48 ID:qPPe952t0
とりあえずニートはニコレットの株を買え。一攫千金かも。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:02:39 ID:KFLDT+ry0
90%禁煙してもまだ+になる試算も出てる。
プギャー
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:17:05 ID:ZYPkP/cO0
その試算した人
高橋裕子
インターネット禁煙マラソン主宰

著書
   ・禁煙マラソン  ・禁煙指導の本
   ・禁煙指導の本  ・タバコがやめられないあなたへ
   ・こちら禁煙外来 ・禁煙外来のこどもたち
   ・完全禁煙マニュアル   他多数
JTが信用できないならこの人も信用できないよな。    
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:29:28 ID:KFLDT+ry0
>>554
禁煙マラソンて…
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:30:40 ID:3enFu/220
禁煙するつもりがある人ばかり集まるサイトを使って集めたデータで
喫煙社会全体を騙るなんて馬鹿もいいところ。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:33:44 ID:JCGSeD1BO
買い占めて儲けるバカがいそうだから、徐々に値上げしたがよくないか?
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:34:37 ID:ZYPkP/cO0
ニコチンの依存度を3つに分けてるから
禁煙するつもりがある人ばかりじゃ無いし
依存度が高い人間はほとんどやめないとも言ってる。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:36:14 ID:LZ7mCZ0+0
この京大教授は、ただの喫煙者だろ。

それともJTから幾ら貰ったんだ!?
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:38:58 ID:LZ7mCZ0+0
!! 広めてください。 !!

喫煙が引き金で病気になり、医療費が食い潰されています!
喫煙者は、もっと税金を払う合理的理由があります!!

■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!

http://www.tbcopic.org/signature/

■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!
■ たばこ値上げ(1000円)署名活動!!

!! 広めてください。 !!
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:39:19 ID:ZYPkP/cO0
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:41:01 ID:HDiosSBm0
ウチの親父は癌宣告されてもタバコだけはやめなかったなぁ
自分の意志で禁煙できない人はタバコの値段上がっても禁煙しないよ
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:45:46 ID:N8QWozdH0
喫煙者が減るだけで医療費が減るとか冗談だろ・・・?
どんどん年寄り増えてるのに大幅な医療費削減なんて無理
ニコチンパッチも保険適用だぜ?逆に増えるんじゃね?
歯科医と柔道整復師の保険悪用にも目を向けろよ。あと生活保護もな。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:47:17 ID:/Ax/ujf10
国民が全部が禁煙したら本当に医療費は減るのかなぁ。

長生きして介護者が足りずに返って医療・介護費が絶望的に増加する可能性も有る
と思うよ。

どうせなら

たばこ販売停止
アルコール類一斉増税
自動車関係の税金5倍

などをまとめてやってくれ。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:49:31 ID:/Ax/ujf10
あと

違法駐車の罰金10万円
その代わり点数ゼロ

も頼む
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:53:05 ID:zIzcozuf0
現在、日本の喫煙者は1/3らしい。
今後も減り続けるから税収確保するには、やはり値上げせざるを得ないだろう。
真の愛煙家は例え1箱10,000円だろうと絶対買う。
それこそが本物の趣向品ってもんだ。
遠慮なく値上げしなさい。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 01:57:15 ID:nlWNq8Zq0
>>559
喫煙者を減らそうと考えてる教授がJTの回し者って、嫌煙の頭はどうなってんだ。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:01:38 ID:BpXpusRw0
隣の夫婦は良くタバコ吸う夫婦だ
臭いから値上げして苦しめてくれ
禁煙したらしたでそれも又吉
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:17:51 ID:Gqb6ctOMO
>>559
嫌煙厨のキチぶりにワロタw
犯罪者の緑豆と同じタイプの奴だと確信した
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:19:27 ID:9QPNLB/q0
>>567
この教授の理念がどうであれ、
一箱1000円にすれば喫煙者の97%が禁煙し税収が減るという主張がどうJTの不利益になるのか教えてくれ。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:25:44 ID:ZYPkP/cO0
1箱300円の場合と同じ54%の禁煙成功率で試算しても、税収増は3兆円だった。
税収増も書いてるからメディアの取り扱い方の問題
見出しは
たばこ1箱1000円で3兆円税収増
でも良いわけだから。

そこにJTを持ってくる所がおかしい
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:28:25 ID:4EchHbPy0
>>554
タバコで商売してんじゃねーかよwwwwwww
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:29:21 ID:59TBkN3S0
値上げしようぜ。
喫煙者は叩いてもOKなら叩くお。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 02:34:38 ID:9QPNLB/q0
>>571
税収がプラスからマイナスに転換するラインが低すぎるのがおかしいだろって事。
一箱500円なんてのは他の先進諸国と比べても安すぎるし、
一箱1000円前後の国でも喫煙率が日本に比べれば半分程度である事を考えれば、
一箱1000円にすれば喫煙者が97%減るなんていう主張は馬鹿げているにも程がある。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:18:47 ID:mq1h8Euv0
1箱1000円になると、まだ吸ってない人間で、これから吸ってみようかな?とか
思う奴も少なくなるから、将来的な喫煙人口も減ることになる。
これから不正規雇用が増加して、若者の低賃金化が進むから、更にタバコに
手を出そうという奴が減少して、将来的に加速度的にタバコ税収は減っていくだろう。

タバコを1000円にすれば税収アップなんて考えてる役人は相当ナベアツなんだろうなw
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:43:22 ID:yY3BIYWq0
>>575
たばこよりも飲酒かドラッグに流れるんじゃね?
ネット経由で素人がドラッグを売ってるくらいだしね。
売人になる奴とかその手の犯罪が増加すると思うよ。

酒とたばこは庶民の国政に対する鬱憤晴らしのための
必要悪の側面もあったわけだしね。
それを取り上げられれば鬱憤は国に直接向けられるか
ダークサイドに転落するかでしょう。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:54:24 ID:4XJyEJ3H0
喫煙者が減っても↓
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

国内のタバコの販売本数が減っても↓
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
↑国内で販売されているタバコの販売金額はさほど減っていない

注目するべきところは国産たばこが減り外国たばこが増えてるところだ

まずは国連WHOたばこ規制枠組条約第6条の国や自治体の税源にならない
「免税タバコの販売の禁止または制限」をするべきだな
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:56:35 ID:8H6Dm5Pi0
喫煙者があがけばあがくほど、国民の心はタバコから離れていく(笑)
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 03:59:47 ID:4XJyEJ3H0
>>577の続き

主な国々のタバコ価格(2005年1月)
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円
フランス(ゴロワーズ)621(500)円
ドイツ(ハーベー)527(397)円
日本(マイルドセブン)270(171)円
()内はタバコ税+消費税
http://www.tbcopic.org/column/column.htm

       ビール ガソリン
日本・東京   204円  106円
ニューヨーク  84円   43円
ロンドン    195円   123円
http://www.777money.com/torivia/bukka.htm

↓JTの社長は外国から輸入しているタバコの材料が騰がってるので値上げを検討
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080509AT1D080BT08052008.html

紙巻タバコの生産量
国際連合の統計資料 (United Nations Industrial Commodity Statistical Yearbook 2001) によると、
2001年の全世界の紙巻タバコの生産本数は5兆4710億本である。葉タバコの最大生産国である中国が、
紙巻タバコにおいてもシェア3割を超える最大の生産国となっている。

葉タバコの生産量と比較すると、アメリカ、ロシア、日本、北ヨーロッパ諸国が原料の輸入国であること、
インドネシア、ギリシャ、トルコは農業生産と国内の加工業までが一貫していることが分かる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:02:57 ID:8H6Dm5Pi0
喫煙者が減るのが最大の目標。(笑)これほど良いことはない。

タバコの税率は90%でOK。諸外国もどこもそう。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:22:15 ID:4EchHbPy0
嫌煙は売国奴
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:23:02 ID:4EchHbPy0
【豚の皮を被った】嫌煙は文化の破壊【狂獣】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1172571559/
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:28:45 ID:8H6Dm5Pi0
文化財を焼失する喫煙者w
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:29:54 ID:HcX9jlJb0
たばこ1箱1000円で、お酒も1カップ酒(1000円)に増税すればいい
国庫税収は大幅増でタバコ・酒を減らさざるをえなくなり、国民健康も向上する
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:30:28 ID:fFM0r+rS0
この教授がバカなのだけはわかった。

586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:33:32 ID:y3wdGeqi0
煙草が片付いたら、次はメタボだな。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:35:58 ID:8H6Dm5Pi0
メタボは今やっている。健診にひっかかったものは再検診を義務付けられるわけで、
実質、課税が始まっている状態。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:43:56 ID:XqN7fvGaO
ニコ中嫌う奴はJR使うな!
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:47:04 ID:r3gV6Chs0
JRのホームにある喫煙所、止めてもらいたいね。
煙が流れてくるのが迷惑だし、喫煙所に向かって歩きながら煙草に火をつける馬鹿もいるし。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 04:56:54 ID:XqN7fvGaO
国鉄の赤字はタバコ税が…
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:05:51 ID:+aCB8TMD0
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:09:56 ID:yY3BIYWq0
酒税はアルコール度数×1000円でいいんじゃね?w
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:10:38 ID:XqN7fvGaO
とりあえず自販機荒らし対策だな。高くなったら売る奴、吸う奴、金取る奴からねらわれる。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:13:16 ID:XqN7fvGaO
書き足しコンビニ強盗も増えるかな。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:14:06 ID:M4Ojvd1dO
1日5円ずつあげていけば
喫煙者は馬鹿だから、1000円まで買い続けるんじゃないの?
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:17:55 ID:HcX9jlJb0
ほのぼのとした心あたたまるニュースだな
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:18:02 ID:XqN7fvGaO
金持ちだけだと思うよ。財布の紐は嫁が握ってるから
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:22:52 ID:sIyZHEIa0
まず朝鮮玉入れから税金取ろうよ。
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:23:15 ID:XqN7fvGaO
オヤジ狩り、カツ揚げ、万引き、ひったくり犯罪は間違いなく増える
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:27:07 ID:EPwKJbjQO
>>1京大の文系はカス

みんなメモっとけよ

理系は神

正直京大に文系学科は要らない

蛇足
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:30:14 ID:jZBdD7rE0
>>ウチの親父は癌宣告されてもタバコだけはやめなかったなぁ
癌と煙草に因果関係なんてないよ?wむしろ昭和の方が喫煙率が
高かったけど今ほど肺がんなど多くなかったよ?ww
医療技術が昭和30年代よりも低いとは思えないけど、死者の数が
喫煙率の低下とともにウナギ登りwその時増えてきたのは車ねw
車の増加とともに癌の死亡者数が増えてきている、
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:39:20 ID:jZBdD7rE0
>>たばこよりも飲酒かドラッグに流れるんじゃね?
そうかもしれないね、そっちの方が社会悪って気がする、
今は1000円で話しているけど、ドラッグの値段と変わらないとか
ドラッグが安いなら”タスポもいらない”し未成年とか買いそうだね、
大麻などの闇業者?の稼ぎ時になるのかな?w
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:46:27 ID:WCmFfvaa0
今頃タバコ吸ってるような馬鹿は一生JTの奴隷です
いくら値上げしても禁煙する根性などありません( ゚д゚ )y-一~~
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:50:04 ID:XqN7fvGaO
>>603オナニーもね
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:54:06 ID:EpvSgyYUO
煙草や酒をやってる奴等は犯罪予備軍!
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:55:42 ID:VS5hiicJO
最も税収が上がる最適価格を探って欲しいな
さすがに紙幣まで行くと禁煙率上がるだろうからスーパーみたいに980円くらいにしとけばいいかもな
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:56:54 ID:XqN7fvGaO
>>605ゲームもね
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:57:40 ID:TADRLS+90
タバコ吸う人が減ることで医療費がどんだけ抑制されることか
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 05:58:40 ID:6ihAdNhP0
医療費も激減して万々歳じゃないか
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:02:11 ID:TU8uqYP60
97%も止めてくれたら保険料がdでもない額で浮くんじゃないのか?
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:03:06 ID:vtjI8DpfO
消費税で賄えばいい
国民の健康のためだ
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:05:02 ID:2gtos7qc0
俺の周りの喫煙者、喫煙してることで病気になってる奴居ないんだが
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:05:58 ID:XqN7fvGaO
>>610代わりに道楽的な物に増税されるよ
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:07:23 ID:vtjI8DpfO
アニメ税とかどうだ
ゲーム税でもいい
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:07:32 ID:AjmG581M0
たった2兆かよ
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:08:48 ID:aOvJi/Z50
ほとんど無根拠な数字だけどそれなりの肩書き付いたやつが言うとそれっぽく聞こえるな
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:09:20 ID:4aS81QhA0
タバコって地方税だろ?
人口に比例して各地域に影響がでるん?
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:10:33 ID:XqN7fvGaO
トヨタ2年分
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:11:37 ID:MrrL1nqv0
最近街のあちこちにタバコ吸いコーナーが出てきたけど
あれの設置や掃除も天下り団体が関わってるらしい?

620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:23:00 ID:C/wGm/180
税収減っても1000円にしてほしい
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:26:00 ID:tDghXNgn0
京大の名誉のために言っておくと
経済学部なんて糞ですから
パラダイス経済ですから
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:31:37 ID:mW5VTFh70
現在進行形で売上落ちていってんじゃね?
俺、タスポ&値上げ(情報)でさすがに辞めたよ。
まだ2週間しかたってないけど。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:43:40 ID:wg4Ou+YI0
書き込み数ではタバコ組合工作員の勝ち。でも内容はダメダメ。
書き込み数ではタバコ組合工作員の勝ち。でも内容はダメダメ。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:20:23 ID:evPtyppA0
応用経済学はよく知らないのだが、小学校の算数の例題のように
現実にはありえない状況を仮定して計算練習だけする学問なのか?
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:25:32 ID:XqN7fvGaO
愛煙家は税金いっぱい払って悪人扱いか?他の物に増税されない用に寿命削って頑張ってるのに
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:32:28 ID:1z+3V7eg0
工作員はタバコ千円になったら首だから必死。アホだから内容はお粗末。
数で勝負しかないのだ。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:34:46 ID:gL4rPuGF0
単純計算しかできません

だばこ議連
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:38:07 ID:1z+3V7eg0
喫煙者はDQNか寄成虫、元々稼ぎが少ないか税金に寄生。
納税は少ない。千円になっても一般納税者並みの納税額には達しない。
他人に迷惑掛けて、納税額が少ない。社会の鼻つまみもの。
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:41:04 ID:rjvO6Ump0
             ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    + `ミ;;,
           彡        ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
            ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   / 諸君、我々は特亜が嫌がることはしない。
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ  <   しかし、これは敗北を意味するのか?
            't ←―→ )/イ    \ 否!謝罪大国「日本」の始まりなのだ!
              ヽ、  _,/ λ     \_______________
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ


      ,r;;;;ミミミ|   パカッ       .|‐ミミミヽ,,_
    ,i':r"   |三   アイヤー  三 .| + `ミ;;,
    彡    | ≡   ∧∧  ,  ≡ |    ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 .| .∧∧/ 支\∧∧ |,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐|<`Д´(;`ハ´ )`Д´>| ! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 .|( 北 ( φφ )¶ 韓) |,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |" ヽ  |ノ
     't  ←-.|:  中華マンセー  |→ )/イ
       ヽ、  .|:::::::______::::::.| _,/ λ、
       .ト」-.j.             |!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<_,.r
 __,..r--r=ヾ.|              |j,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:43:30 ID:IJFwcUnp0
>研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと
 考えられ、全員禁煙に成功した場合、





ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:43:37 ID:3jKZApKDO
まぁ金持ち喫煙猿からしたら屁のつっぱりにもならんやろ
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:45:33 ID:XqN7fvGaO
嫌煙者はタバコ税のありがたみを知らない
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:46:55 ID:fippQStdO
>>626
今朝礼待ちで車内でタバコ吸ってる俺も工作員だそうです
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:47:49 ID:N6uUpwrJ0
国民の寿命が延び 年金パンク 確定

年金財源 どこから持ってくるんだ
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:49:49 ID:skwiBFQL0
>>632
そりゃ間接的なタバコ税より
直にくらってる迷惑の方が大きすぎるからな
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:50:11 ID:XqN7fvGaO
>>626某社長も首ですか?
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:53:22 ID:Xf1fp34Y0
実際のところ喫煙なんて健康上のリスクファクターとしてはたいしたこと無いしな。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:54:29 ID:3ahmGSUV0
いい加減パチンコ税やれよ
パチンコ税導入したら公に認めることになるとかいうバカもいるけど、現実見ろっての
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:54:51 ID:pQrvgWN10
おまいら、まだやってたのか…
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:56:07 ID:hzi+3JtD0
>>637
そうそう、肺ガンになるくらいだもんね。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:57:50 ID:Xf1fp34Y0
因果関係は証明されてないけどね
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 07:57:56 ID:fazz0Jln0
>>622
よう、俺
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:00:37 ID:XqN7fvGaO
>>638パチンコ税?一発13円位か
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:02:11 ID:TFqVBrJWO
>1
そうしたら次は酒税アップだね!!
酒は肝臓こわすよ
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:03:02 ID:XqN7fvGaO
でても税金天引きだから…
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:03:27 ID:7lebGsX3O
早く1000円になるといいなw
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:04:55 ID:W1eeGMfh0
>>1
税収のためじゃなくて、喫煙者を懲らしめるための1箱1000円だろ
何いってんだ
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:06:00 ID:wvuM26JiO
タバコ代の為にカツアゲとかやるDQNが増えるんじゃね
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:06:50 ID:XqN7fvGaO
>>644車や建物、人の命もね
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:10:22 ID:tgygUWgR0
タバコをそこまで上げると、闇タバコが売られて堅気じゃない方々の資金源に
なってしまったり、税収減の他にも色々出てくると思うよ。
税収減の分は、もちろん消費税やガソリン税、酒税等の増税や、保険料の上昇
になりますけど、それで国民の多くが納得するなら、1000円もアリだな。
 たばこ1000円と消費税・・・12%くらいかな、どっちを取るかみたいな事になる
と思うけど。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:20:09 ID:XqN7fvGaO
嫌煙者の方々へマナーも守って喫煙所で吸うのもDQN?
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:34:36 ID:xEAclNjLO
1箱1000円にするなら1本の長さを3倍にすれば良いよ
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:36:47 ID:wg4Ou+YI0
>>632
タバコはタバコ税以上の被害を出しているのに(笑)
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:38:25 ID:IB45hpfc0
禁煙が増えれば医療費の負担や火事による財産の損失がなくなる。
メリットの方がおおいだろw
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:38:35 ID:wg4Ou+YI0
>>641
肺癌の80%はタバコによるものです。コホート調査により明らかです。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:40:48 ID:1z+3V7eg0
殺人犯を捕まえるより、税金の徴収のほうが必死になると思われる政府は闇タバコ見逃すほど甘くない。
まあ、千円以下でリスク犯す人間はいないと思うが。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:42:14 ID:7x3UWigJ0
で、このセンセイは喫煙者なの?
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:12 ID:P09Ka2xC0
どう見ても喫煙者です

659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:24 ID:cb3Rtkyd0

税収減ったら減ったで、その時に対策考えればいいよ

とりあえず、1箱1000円にして珍煙家を苦しめようぜ!w
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:43:52 ID:A5u4k+n50
デメリットしか試算しない時点でアウトだよな。しかもアバウトで机上の空論だしw
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:45:48 ID:h0yvJ9d40
タバコ組合工作員はほんとにマニュアル通りにしか書かないんだなぁ(笑)
タバコ組合工作員はほんとにマニュアル通りにしか書かないんだなぁ(笑)
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:47:10 ID:9YMkYBch0
税収がどうのよりも、健康な人が増えるという意味で賛成
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:47:11 ID:rjvO6Ump0
      ,i':r" *    `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"   *  `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了までガンガン売国するよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 金の無い老人から医療費むしり取るよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     社会福祉犠牲にして道路作り続けるよ。 
      /      /    ̄   :|::| 国  ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶    見返りなくても北朝鮮の制裁解除するよ。 
     /     /    ♪    :|::| .民  ::::| :::|:             \   丶     無条件で特亜の移民受け入れちゃうよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .   .::::| :::|_:            /⌒_)     尖閣諸島は中国様に献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                              ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww
664名無し:2008/06/26(木) 08:47:27 ID:rm+4vz4l0
2兆円か、5百円にすると、・・・
タバコて殆どが、税金だって、じゃあ、多額納税者じゃん、
それで、ガンで早死にしてくれるだろ、
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:47:49 ID:MmN4vb9d0
ついでに酒税も爆上げしろよ、アルコール度数1%以上の飲料は350ml1000円でいいよ

飲酒運転での悲惨な死亡事故も減るし、

夜中に騒いで住人に迷惑をかける輩も減るし、

アル中で子供に暴力を振るったりする馬鹿親も減るし、

ホームや電車でゲロ吐いて不快な思いをさせるクズも減るし、

アル中や肝硬変で無駄に医療費がかかることも防げるし、

公園で昼間から焼酎片手にたむろする浮浪者どもも減るし、

わざわざ酔っ払いのために警察を呼んで税金を無駄に費やすこともなくなる
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:50:04 ID:NY7f9tCI0
税収減ったら酒税あげようぜ
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:51:02 ID:h0yvJ9d40
>>641
もういい加減、そういうことを書くのはやめたらどうだろうか?
幾多の研究で、WHOも日本医学会も日本循環器学会、日本呼吸器学会、日本薬学会、
その他多くの学会がタバコの有害性を断定している。

どうしてもそういうことを書きたいなら、
正々堂々とこれら全ての学会と公開討論でもしたらどうだろう?
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:54:49 ID:wg4Ou+YI0
現実を知らない評論家が脳内で理屈を組み立てる(笑)
669今年の流行語 売国チンパン フリージャパン プチエンジェル事件:2008/06/26(木) 08:58:10 ID:FWx11xjy0
税収減る減る詐欺ほざいてんのはヤニ中毒だろ
ついでに喫煙者が減れば煙害に支払われる保険料も減るだろ
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:58:57 ID:dWXBFNIX0
タバコ組合工作員はきわめて悪質。
タバコ組合工作員はきわめて悪質。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 08:59:51 ID:6rG4wjly0
これ以上、タバコの煙を減らしてはいけません!
煙幕といって、紫外線をカットしています!
皮膚ガンなどの防止に役立っています!
喫煙者のみなさん、頑張って吸い続けましょう!

〜以上、喫煙者の妄想でした〜
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:02:36 ID:XMXhpsji0
嫌煙者の方は1000円とか10000円とか言わずに
法律で禁止しろと言ってください

外国で法律でタバコ禁止されてる国ってあるの?
誰かおしえてくれ
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:04:17 ID:aanI1fhAO
自分の事に置き換えて、他人の痛みを知る。
→スィーツは贅沢品だから最低小売価格一律5000円。
→テレビゲーム最低小売価格一律100000円、子供に害があるから。

→ビール中生一杯一律8000円。小麦や大麦の備蓄費用に当てますから。

→婚姻届け印紙税600000円母子家庭の予算に充当。


ちなみに、煙による健康被害という他人の痛みは、風評に過ぎないから尻ません。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:07:25 ID:MmN4vb9d0
>>672
ブータンは完全禁煙
ただし日本の嫌煙者的な思想とは、別の目的でだけどな
タバコよりドラッグが流行ってて、ドラッグをタバコにまぜて喫煙してキメてるから
タバコごと禁止にしてる
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:09:32 ID:dWXBFNIX0
>>673
タバコは税率90%以上でいいんだよ。諸外国もそのくらいの税率だ。

副流煙被害も断定されている。きみは副流煙は風評だという根拠を示しなさい。
あるいは医学会と討論してきなさい。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:11:05 ID:QYRXylhwO
>>673
そんなアホな事いってるから叩かれるんだよ
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:11:33 ID:dWXBFNIX0
>>674
さすがキチガイは詳しいな。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:13:23 ID:MmN4vb9d0
俺はマジ話、タバコと同じくらい酒も嫌いなんだが、
お前らは酒税増税には賛同してくれるか?
酒害についてほとんど話題にしようともしない社会がむかついてしょうがない
酒は百薬の長とかほざいてる酒飲みはマジぶっ殺してやりたい
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:13:25 ID:zeu1mR4y0
現実を知らない評論家が脳内で理屈を組み立てる(笑)
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:14:26 ID:axQewpBwO
ニコチンはアルツハイマー防止になるんだっけ?
なんらかの防止になるってyahoo!トピックスに出てたよな
まあ私は吸わんけど喫煙者はたばこ税を払ってるからね
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:15:41 ID:MmN4vb9d0
>>677
は?酔ってんの?死ねばいいのに
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:15:45 ID:zeu1mR4y0
現実を知らない評論家が脳内で理屈を組み立てる(笑)

タバコ組合工作員はきわめて悪質。
タバコ組合工作員はきわめて悪質。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:15:55 ID:8NoeDFD/0
現実的に言うと
多くの人が一日一箱→三日で一箱
とかで、一人当たりの税収はあまり変わらず
それに禁煙する人がかなりでるから、絶対減収だ
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:16:20 ID:zeu1mR4y0
>>681
酒はスレ違い
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:21:31 ID:zeu1mR4y0
タバコ産業の犬マニュアル

・疫学を否定してタバコの害をごまかすこと
・タバコの依存は弱いと喧伝すること
・酒や排気ガスの害を持ち出して話をすりかえること
・「ヘビースモーカーだが90才まで生きてる爺ちゃん」の話で喫煙者を安心させること
・「嫌煙はキチガイ」だと印象づけること
・喫煙は男らしい(女らしい)ものだと洗脳すること
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:21:56 ID:XMXhpsji0
私は父に「酒はいいけどタバコはやめろ」と言われ
 母には「タバコはいいけど酒はやめろ」と言われ
どちらもやめてません
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:27:47 ID:e4kItEqN0
97%もの人が禁煙してくれるなんて嬉しい限りだ

早く実行して欲しい
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:30:17 ID:eXaAMPcE0
免税店1カートンっていくらだっけ?
これ箱1000円が実施されたらちょっとした
小遣い稼ぎできそうだな。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:31:17 ID:keH0oQs70
>>678
勿論俺も酒大嫌い。
自分にも他人にも迷惑かけるのは一緒。
両方禁止して欲しい。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:34:33 ID:59nzkp960
健康推進が目的ならプラス
税収アップが目的ならマイナス

どうしたいんだ?
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:36:53 ID:qb1C5aNKO
政府は増収見込んでるけど絶対減収になるよな
喫煙者が減るのはいいけどそのせいで
税金増やされるのは勘弁してほしい
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 09:42:13 ID:XMXhpsji0
私は1000円でも吸いますけど
タバコ買える所が減りそうで・・・
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:10:15 ID:6fco3oTc0
どうして値段はそのままで長さを1/4にすればいいと思うんだぜ?
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:11:31 ID:Oumz3Ldt0
あれだ
タバコは今のままの値段で、自由に買うこともできるが、吸ったら三年以下の懲役でいいじゃん
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:12:02 ID:efhhi4MH0
で、どの試算が正しいの?
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:15:31 ID:6fco3oTc0
ちがった。
値段は4倍にする代わりにタバコの長さも4倍にすれば、これは見事な三方一両損だよな!
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:31:35 ID:0SRVfKfTO
減った分以上の支出抑制をすればいいだけ。
そもそも、なぜタバコだけがターゲットにされてるのか理解不能だがな。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:34:19 ID:oxqMAXZoO
俺車乗ってないんだけど
車は廃棄ガス凄いし事故も多いから
車検と自動車税三倍にしろよ
あと罰金も今の10倍で死亡事故は死刑な
仕事に使わない奴は持つことすら禁止ね



今ムカっときた奴は
タバコ吸ってる奴の気持ち少しわかったと思うぜ
まぁ確かに車は経済の発展に必要不可欠だが
タバコを吸ってる奴はそれと同じくらい必要なわけよ

そこをわかってくれ
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:36:15 ID:KtIJHbBN0
タバコの煙は、CO2削減に役立っています??
空気中のCO2と結びついて、雨と一緒に流れています??
喫煙者が減って、煙が段々減ってきています??

地球温暖化を遅らせるために、
喫煙者が減るような政策は止めるべきです??
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:40:55 ID:9K+E94R90
>>695
業界の取り分を増やさずに税率だけ上げてる時点で
全部非現実的だと思うが
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:41:35 ID:XMXhpsji0
私はタバコ吸います
酒も飲みます
車も乗ります
税金払えばすべてOK
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:46:40 ID:cBY4/U3R0
不景気下1箱1000円のイギリスでもヘビースモーカーが減らずに困ってるのに、
97%が禁煙できるって、どれだけタバコの依存性をナメてるんだよ。
今でも喫煙者の50%が禁煙を「考えてる」んだぜ?でも喫煙者が半減したって話は聞かないなぁ。

どうせこいつ財務省のお抱えか、自らヘビースモーカーかのどっちかだろ。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:52:17 ID:cBY4/U3R0
>>698
車は交通手段だが、タバコは何だよ。毒のある嗜好品だろ。
リラックス?馬鹿だね、タバコ吸うと禁断症状が治まるからホッとするんだよ。

車がなくなったら経済は破綻するが、タバコがなくなっても別にマクロな変化はない(税収が減る以外は)

車とタバコを比較するのはタバコ板でよく見る光景だが、詭弁に過ぎないんだよ、詭弁に。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:03:49 ID:XMXhpsji0
タバコは法律で禁止すべきですね
そしたら私もやめられます
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:04:32 ID:7Sb+wtLD0
煙がうざい、こっちゃ吸いたく無いのに・・
なのでニコチンパッチを安くで出せよ 
そうすりゃホントにニコチン中毒のヒトもニコチン摂れるし、こっちも煙吸わされなくていいし
どっちも納得だろ
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:08:58 ID:POqNOO2D0
>>703
おまい、そうやって、カテゴリーの違う人に非寛容を軽く散布するから、
世間の非寛容は益々増大してだな、それが巡り巡っておまいを無職
ヒキオタの地位に留め、おまいも蔑まれ続けるわけだよ。

人を呪わば穴二つだよ。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:10:35 ID:VEr4DNke0
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214444131/
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:11:39 ID:xEAclNjLO
煙草を辞めたら確実に太るので健康のために吸ってる。
煙草を吸うからって健康診断で呼び出しは食らわないが
メタボは呼び出し食らって色々と面倒臭いからな。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:12:09 ID:89iX9fzo0
>>706
いや、でもスカトロプレイが好きなヤツもさすがに公衆の面前ではやらないだろ。
エロゲやホラーだってそうだ。
タバコだけだぞ、堂々と人前で薬物摂取してるのは。コカインやマリファナの愛好者を少しは見習えよ。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:16:50 ID:9K+E94R90
>>708
健康のためというより面倒臭いから吸ってるということだな
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:22:38 ID:POqNOO2D0
>>709
こけいんもまりわなも、薬物ではあるが、薬物四法で使用が禁止されとる。
たばこは、合法ですお。

すかとろぷれいを公衆の面前でやるのも、違法行為ですお。

ちなみに、ちょこれーともこーひーもこうちゃも、向精神佐用のある薬物が
含まれておるのですお。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:23:02 ID:ITUQ29X/0
タバコやめてメタボになって糖尿病患者になります
医療費増大!
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:23:28 ID:xEAclNjLO
>>710
ウエストが大体83cm位だから少し太るとメタボになる。
もっとも、身長が187cmだから凄いデブではないんだけどね。
一度、健康診断で再診になって面倒臭かったからな。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:26:29 ID:2iUZ3HCS0
>「1000円に値上がりすれば、ヘビースモーカーでも9割が禁煙を考える

↑税収なんぞどうでもいい。
この部分にこそ意味がある。

税収より健康だろ。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:27:51 ID:cBY4/U3R0
>>711
酒を公衆の面前で飲むヤツはほとんどいないだろ?ちゃんと決まった場所で摂取する。
たまにいるがそれは……中毒者だ。つまりまあ、そういうことだ。

チョコレートやコーヒーの依存性は著しく低いので比較の対象にならん。詭弁詭弁。
第一チョコレートやコーヒーも普通決まった場所で摂取するわな。
その辺歩きながら薬物摂取するようなヤツはニコ中くらいだよ。
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:31:32 ID:cBY4/U3R0
>>708
短期的な事象しか目に入れず、ゆっくり真綿で首を絞める死に方を選んだんですね。
愚かです。

>>714
はげどう
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:36:21 ID:XMXhpsji0
グアムへ旅行にいった時、道端でビール飲んでたら
現地の人に注意されました
でもタバコは注意されませんでした
法律があるみたいですね
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:41:31 ID:cBY4/U3R0
>>717
日本でも歩きタバコ禁止の区域なんて腐るほどあるんだが、ふつーにみんな隠れて歩きタバコしてるよな。
法律もお構いなしなわけだからよっぽど依存性が強いわけだ。怖い怖い。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:44:27 ID:POqNOO2D0
>>715
>酒を公衆の面前で飲むヤツはほとんどいない

おまい、「公衆」の意味をおまい風に限定して使ってないか?
呑み屋で居合わせた多数の人々は、公衆ではないのか?

>チョコレートやコーヒーの依存性は著しく低い

こらこら、勝手に決めてはいかん。精神依存、身体依存の主観的強度は、
人によってまちまちだ。

>その辺歩きながら薬物摂取するようなヤツ

おまいだよ。ペットボトルに入ったお茶とかコーラとか、路傍で飲んでるだろ。


ちなみに、わしも、歩きたばこには反対なんだぞ。只、おまいの戦法には
ムリがある、と言ってるだけですお。


>>716
>短期的な事象しか目に入れず、ゆっくり真綿で首を絞める

おまいじゃないか。人を呪わば(ry
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:46:28 ID:ODqTrLlY0
喫煙者は、自分を犠牲にして(中毒や肺がんになりながら)
紫外線を鈍化して嫌煙者のために役立っていたんですか?
しかも税金まで納入して?

副流煙が気になる時は、なるべく遠ざかって
放置しなければなりませんネ?
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:49:13 ID:2HRKptOE0
>>714
そこは見ないフリして
「税収減ってもいいのかよ!タバコ吸わせろよ!」
ってなっちゃうところがニコチンの奴隷の奴隷足る所以
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:52:30 ID:cBY4/U3R0
>>119
そっちの方が無理があると思うそ。「決められた場所」と明記してるし「主観的」なんて言ってない。客観的事実。
人を貶めて煽るのも幼稚。道端で飲食するなんて小中学生のすることじゃんか。
「死に方」を削ってミスリードするやりかたもみっともない。

どうやら話をずらしてスレを混乱させる手法のようなので今後は無視するかもね。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 11:57:09 ID:POqNOO2D0
健康健康と言うておるおまいらの不健全さに、ぞっとしますな。

表向き喫煙者の健康も気遣いつつ、実のところ「吸いたくないのに
吸わされてる」自分の健康が大事なわけだな。おまいら「癒し」とか
好きなんだろう?

他人の嗜好を排斥しつつ自らの健康を気遣う、という姿勢は、基本的
に傲慢なんでないか?何様なんですか、ちう話だよ。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:00:58 ID:cBY4/U3R0
> 「吸いたくないのに
> 吸わされてる」自分の健康が大事なわけだな。

それは人間として当然のことだと思うが。君は近所の原子力発電所から放射能がバンバン漏れてても
平気なのか?自分の健康はさておき、従業員の健康を気遣うか?

ちなみに喫煙者の健康を気遣うのには理由があってだな。喫煙者がいると非喫煙者にとっては保険が高くなるんだよ。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 12:02:33 ID:POqNOO2D0
>>722
あんかーみすってんぞー、て、わしも字間違ったけど。佐用とか。

「客観的事実」てな、精神依存の強度を客観的に測定する方法があったら、
教えてくだちい。

「みっともない」てのも、主観的判断だなあ。

> 「死に方」を削ってミスリードする

をいをい、そこが奥ゆかしさなのに。もうちいと大人になんなされ。
おまい、そのままぬるく非寛容を散布し続けてるうちに死ぬぞ。て、
はっきり書いてほしいの?

>どうやら話をずらしてスレを混乱させる手法

あのね、あなたさまは、スレのご主人さまなのですか?
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:35:17 ID:fTwcRd5h0
タバコ5千円にしたら99%禁煙するかな。もしそうなら5千円にすべし。
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:38:40 ID:GMFz3SMQ0
海外から安い煙草を買ったりしないの?
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:44:29 ID:eSvxFPnTO
タバコ税が上がって減収したら、クサレニート共に重課税しようぜ。
奴等は日本国民の義務を全く果たして無いから誰も文句言わんだろ。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 13:59:26 ID:gBkNlQPJ0
「医療費が浮くんだろ? 」
結局嫌煙厨の意見はここに集約されるんだろうが、
タバコによる肺がんの死亡率が減ったところで、医療費は変わらないよ。
だって、人間いつか死ぬのだから。
それどころか、老人になってもズルズル生き延びられちゃ介護や医療費がかさむ可能性大。

ついでにね、タバコ関係なくガンになる人はガンになるのですよ。
幼稚園児でガンとかあんまり聞かないでしょ?
ガンてね、老化現象みたいなもんで、年食えばガンになるように人間ってできてるのさ。

嫌煙厨のヒステリックな感情論の源は、「タバコが嫌い」これに尽きる。
健康が・・・医療費が・・・受動喫煙が・・・先進諸国では・・・とか、
小賢しい建前を言うから厨って嫌われるんですよ。純粋に「タバコが嫌い」って言ってりゃわかり易いのに。
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:08:13 ID:cBY4/U3R0
>>729
嗜好ごときで早死にされると保険が困るんだよ。
受動喫煙で早死にしたくないし。

嫌煙厨=「タバコが嫌い」って字面通りそのまんまじゃん。何言ってるの。
小賢しい建前の結果「タバコが嫌い」という結論にたどり着いたという考えはないのかね。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:12:21 ID:gBkNlQPJ0
>>730
嘘言っちゃイケナイヨ。
・タバコについて学んで→嫌煙
・嫌煙→小賢しい理屈

いったいあなたはどっち?
嫌煙ありきの後付け理屈じゃないかい?
感情論を理論武装してるだけなのを、誤魔化しちゃいけないですよ。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:14:16 ID:Pkf+vJ9N0
ところで、この教授は喫煙者でしょうか
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:16:31 ID:lpUa1ZjD0
禁煙を考える
いやこれをすべての人が禁煙に成功するかは別問題だろ
あほか

1日2箱すってたやつが1箱にするならば、税収UPだろうし
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:29:06 ID:POqNOO2D0
>>730
たばこごときで困るほど、保険はヤワじゃないはずだなあ。
あいつら頭いーぞー。

>>732
たしか吸ってなかった。しかし十数年前の話なので、今はどうか知らない。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:31:05 ID:cBY4/U3R0
喫煙者には嫌煙者の気持ちが分からないらしいな。

俺の場合。

中毒者にはわからんだろうがとにかく臭いんだよ。悪臭。
それが体に毒とあっちゃ、嫌いになって当然だろ。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:36:54 ID:LorQA83+0
取りあえず、増税の前にJTがやばいだろ筆頭株主が国。どの道いじくって
も損するだけだよ。
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:36:55 ID:POqNOO2D0
嫌いになるのはいいよ。嫌いなんだから。
わしもブスの安物香水(体臭混じり)とか旧式ディーゼルの排気とか嫌いだし。

しかし、それを面と向かって本人に言う、しかも、
・「おまいの健康」という「善意」と「気遣い」を盾に
・小理屈捏ね回して
臆面もなく正義ヅラ、それがな、人としてどうなのか、と問うておるわけ。

まあな、吸う側にも、人としてどうかと思うような吸い方しとるの、多いけどな。
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:37:56 ID:6y8k3pOK0
世界で唯一の1時間働いても買えない高級品になるから未知数だと思うが
イギリス 最低時給1240円 煙草1060円
スウェーデン 最低時給1700円 煙草1200円
日本 最低時給683円 煙草現在300円
アメリカ 最低時給753円 煙草400円〜950円(州により異なる)
アイルランド 最低時給1293円 煙草1070円
フランス 最低時給1218円 煙草830円
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:39:53 ID:fqRGnCe80
なんか矛盾してる気がする

喫煙者→タバコ辞めるから税収はあがらないよ!!

でも、タバコ辞めたら喫煙者じゃないよね?
辞めれるタバコなら1000円になっても問題ないような気が。

つまり、97%なり禁煙するって人は喫煙者じゃないのだから、
喫煙者VS嫌煙ってのは成り立たなくない?
税収アップするかしないかという話では。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 14:40:48 ID:/Y+4hJDE0
>>730
字面通りなら「厨」の部分は?
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 15:43:00 ID:cBY4/U3R0
>>737
> ・「おまいの健康」という「善意」と「気遣い」を盾に

喫煙者のことは本気で心配してますよ。JTの飼い犬になってタバコの危険性を軽視し、
自らが命の危険に晒されている自覚がない人があまりにも多いもの。

知り合い・親族にも喫煙者いるしね。他人事じゃないよ。

それと嫌煙とはまた別。喫煙者を心配してるのは嫌煙者としてじゃなくて非喫煙者としての意見。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 17:01:50 ID:yY3BIYWq0
>>741
>自らが命の危険に晒されている自覚がない人があまりにも多いもの。

好んで喫煙している。大きなお世話。
牛肉はBSEが危ないから食わない方がよいとか言いそうだな。
危険性があっても食いたければ食う。たばこも同じ。

そんなに自分の身が大事なら家の外に出ない方がいいんじゃない?
外には無謀な運転をする車やバイク、自転車などが多数いるし
殺人を犯す気がおかしくなった奴がいるかもしれない。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:15:49 ID:cT8TwgU00
>>715
公衆の面前で飲まない? 酒って陰に隠れてこっそり飲む物なのか?
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:35:35 ID:78QhSOY20
タバコを禁止してマリファナを解禁するってのはどう?
タバコは体に害が有るし依存も有るけど。
マリファナは体に害は無いし依存も無いみたいだから。
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:50:36 ID:SpDlSdN10
>>744
マリファナやってると、マンションのベランダから飛び降りたくなるんだっけ?
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:52:46 ID:BvWs8RIS0
5年前に30円やそこら上がっただけでもやめたサラリーマン多かったのに1000円になって喫煙者が残る分けないわな
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:54:16 ID:O1FOp9ms0
この教授ヘビースモーカーなんだろうな
それで自分の都合のいいように計算しただけだな

タバコやめれるやつは値段に関係なく
とっくに止めてるよ
今吸ってるのは中毒者だけさ
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:56:16 ID:+ITU1Fw00
中毒はどんなに高くしても止めないみたいに言う奴いるけど
さすがに1000円になったらほとんどの奴がタバコ止めると思うぞ。
パチンコはサラ金に手出してまでやる奴多いけど
タバコはそんな奴いないだろたぶんね。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:57:25 ID:/Lh+e5BA0
ちょっとずつ上げていけばいいんだよ。
それで「ここら辺がいいな」わかるだろ。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:58:29 ID:BvWs8RIS0
これって結局税収は建前で単に嫌煙厨が喫煙厨をいじめたいだけだろ
にちゃんねらがパチンカスや喫煙厨をこじつけで叩きまくるのと一緒
500円に引き上げるだけで十分なのに
女じゃないんだから感情論で政策進めずに生産的にやってほしいわ
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 18:59:41 ID:a/j2CkO30
今朝の朝日新聞、森永某という経済アナリストが、
同様の資産をしていたが、さらに
「喫煙者の寿命が非喫煙者よりも短いのは事実だが、
 その分だけ年金を払わずにすむのだから経済効果がある」
という趣旨のことを書いていた。

あふぉかと
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:07:58 ID:nkF9PWEO0
売り上げ分配を買えずに1000円にしようとしている。
いままでは300円を税金175円、生産者95円、小売店30円に分配してきた。
1000円になると税金875円、生産者95円、小売店30円になるという。
小売店にとっては仕入れ値97%、儲け3%。
もう商売じゃないよね、こんなのw
こんな率の悪い商売誰がやるの?
しかも売れ行きは半減〜97%減まで予想されてる。
80円で仕入れて100〜120円で売るジュースの方が儲かるよね。
他にも率の良い商売はいくらでもある。
喫煙者だけでなく販売店も激減し、JTのタバコ部門は解体、全国からタバコが消え
国民は健康と引き換えに毎年2.3兆円の借金をする事になる。
つまりそれをどこかで補うために一部補助金の廃止や減額または増税となる。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:09:03 ID:BvWs8RIS0
カートン買うたびに一万円とか泣けるな
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:09:08 ID:ANQ3JYcJ0
当たり前だろう。
税収増が目的なんだったら
きちんと科学的に調査して
損益分岐点計算すべき。

だからそういう問題ではないと思うのだが。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:19:31 ID:0HRbYuUE0
1箱1000円だったら愛煙家でも吸う本数は確実に減るだろうな。
いつもは手軽さから紙巻きタバコを喫煙してるが
1000円もするならパイプや葉巻にシフトしようと思う。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:24:18 ID:FYDmViO30
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214475285/
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:19:08 ID:nlWNq8Zq0
>>752
そこまで考えるなら消費税を考慮しろよ
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:37:44 ID:H1DZLEg+0
97%が禁煙を考えても、成功するのはわずか、、10〜5%といわれている。

税収減はあり得ない話というのは、煙草吸ったことがあるやつならわかるはず、、、

そのくらい依存性が強く、やめにくいのさ。そこを考えると1000円ってのはいい案だよ。
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:40:46 ID:4P2fRkOU0
これが京大?w

ゆとりここに極まれりってカンジだな

医療費を考えろよ
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:42:53 ID:w7kAP0sl0
1日1箱の奴が、3日で1箱にすればいいだけ。
シケモクを有効利用すればそんなに苦しまずに可能。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:43:00 ID:4cggSSTG0
>>758
俺もそう思う

1000円になっても止められそうにない
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:43:37 ID:M/pLNjVi0
長い目で見れば医療費は削減されるだろうが、
みんな禁煙外来にかかれば一時的に医療費は増えるな。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:46:10 ID:BvWs8RIS0
ちょっとずつ税率上げてくって選択肢はないのか
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:46:22 ID:vntNcSjCO
喫煙者がいなくなって、みんな長生きするようになったら、自己負担の少ない高齢者の医療費が激増じゃよ。
ついでに年金もな。
長寿すぎる日本がさらに長寿化すれば、国は滅びる。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:51:33 ID:IVtD/AsD0
>>742
かわいそうに。好んで吸っていると思わされているのか。

今までに日本人は1人しか死んでいないBSEと毎年何万人も死んでる
たばこ並べちゃってるし。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:59:47 ID:IVtD/AsD0
>>764
50歳の肺癌の治療
・見つかる→CTとかシンチとか気管支鏡とか→診断がつく
・手術できそう→手術して取る
・手術できなさそう、または再発→化学療法・放射線療法
・やっぱりどうにも手に負えなくなった→在宅酸素、麻薬性鎮痛薬、その他
・入院中は自己負担上限ありだよ

80歳の肺癌の治療
・見つかる→CTとかシンチとか、あ、気管支鏡はできないや
・どうせ手術はできないからこのままみましょう
・悪くなってきたな。化学療法も無理か。放射線くらいはやりましょうか
・やっぱりどうにも手に負えなくなった→在宅酸素、麻薬その他

医療費激増だって?本当か?
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:09:21 ID:vntNcSjCO
>766
煙草を吸い続けた場合、肺癌になる可能性が高くなる。
そこで肺癌をサンプルに持ち出す意味が存在する。
ところで、吸わなかった場合、それでも肺癌が持ち出されるほど、非喫煙者にとって肺癌の発生率が高く、なおかつ50歳から80歳の間に必要とされる医療費は肺癌の治療だけだといいたいのかい?
そこの不自然さを放置したままなら、ただの詭弁かきちがいか。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:20:45 ID:IVtD/AsD0
>>767
医療が進めば進むほど、癌での死亡が増えるんだよ。
ほかの治る病気では死ななくなるから。
だから、癌の死亡率が高いのは公衆衛生上はきわめて望ましい事態なわけ。
できれば、癌の治療なんてできないくらい年取ってから死んでくれれば、
医療費は使わなくてすむ(死の直前に一生分の医療費の大部分を使うってのは
常識だから、知ってるよね?)。

日本人の死因のトップ3は長らくがん・心筋梗塞・脳血管障害で、
これ要は全部老化現象なんだよ。がんが発生するのも動脈硬化も、
基本的には止められない。
だけど、これ全部喫煙が重要なリスクファクターなんだよね。つまり、
喫煙は別に若い人に癌を発生させるだけというわけじゃなくて、
老化を促進しているわけ。
喫煙で早死にしたから医療費を使わないなんてのは詭弁の極致で、
喫煙で早死にしている連中は早く老化して先に医療費を使っているだけ。

そういう仮説(もちろんでたらめかも知れないけど)も成り立つ以上、
定量的な評価しないでものを言うのはまちがい。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:20:13 ID:vyYgPrpT0
自販機で買おうとすると
おにゃのこが二人近付いてきて
タバコあるよと勧誘される
振り切って千円で1箱買うか
誘惑に負けておにゃのこから買うか
ああそれがもんだいだ
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:28:08 ID:vyYgPrpT0
高速のSAで一服してると女の方から難破してきて
771嫌煙の低レベルな言語感覚(更新版):2008/06/26(木) 22:30:51 ID:4EchHbPy0
珍煙/珍煙団/死向品/喫煙者=フクロムシ/ニコチンモンキー/ウンコ臭い豚
うんこ製造機/ニコチン家畜/ニコカチ/毒虫/もぐら/
ニコ厨(は禁煙できる訳ない。額に「肉」マークを焼印しとけ)/
ダブスタ喫煙厨/煙豚/マヌ珍煙(元ネタはマヌ嫌煙)/JTお抱えのヤクザ

珍煙ウツ豚 new!
喫煙ブタ公 new!
うんこは苦い new!
吸殻ゴミは糞尿以上の汚れた廃棄物 new!
珍煙アフォ豚モンキー new!
珍煙犯罪者 new!
珍煙害虫 new!
人殺し珍煙 new!
キモヲタ珍煙ヒキニート new!
家畜 new!
タスポ=家畜のシンボル new!

★ちなみに多くの嫌煙は自らをこう自称しています
健常者
タバコの増税に大賛成の国民
大多数の国民

「珍煙」「死向品」嫌煙豚の低レベルな言語感覚を問う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214244703/

嫌煙の思考がいかに危険なのかは一目瞭然ですね…
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:42:07 ID:vyYgPrpT0
もうめんどくさいからタバコの販売も何もかも禁止にしよう
喫煙者は国外追放、どっかの土人とマリファナでも吸って暮らせよ。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:50:35 ID:hQmpoQL+0
健康健康っておまえら何歳まで生きるつもりなんだ?
適度なとこで死んでやれよ、まわり大変だし本人も卑屈になるだけで楽しくないだろ
医療費とかそういう問題じゃねーんだぞ

90越えて「節制して我慢して生き延びたあげくがこれか・・」なんてのもな
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:55:52 ID:WCmFfvaa0
もう面倒くさいから
タバコと喫煙者を日本から無くそうよ。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:00:36 ID:3CYoi0750
>20
ttp://www.ekolet.com/ekolet-jap/
コレがどうかしたのか?
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:00:51 ID:zHg0h0D30
>>764
そりゃ喫煙者が皆突然急死するならわかるけど
実際は50代くらいから肺ガンや肺気腫で治療を続けてる人も多数いるんだから。
そういう医療費削減効果や生産性向上も考えるべきじゃね?
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:38:39 ID:XPysTmPv0
医療費だけじゃなく、火災の損失や、壁や空調フィルタなど
汚しまくってる被害も灰や吸い殻の処理費用などなど

医療費も非喫煙者の副流煙被害も含めないと
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:33:00 ID:yw9dZN+p0
アメリカのタバコ会社幹部の談
喫煙する権利なんぞガキと黒人とバカにくれてやる。
イギリスBBC製作 たばこ戦争

アメリカも日本も悲しいことに喫煙するのは
貧乏人でインテリや富裕層は喫煙少ない。
千円になっても貧乏人は禁煙できずもっと貧乏になっていく。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:49:03 ID:SCKAOzfS0
全世界で伐採される(建材や製紙用も含む)木材のうち、
6本に1本が葉タバコの乾燥のためだけに使われている

タバコは地球環境にも悪影響を与えている
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:55:05 ID:SCKAOzfS0
ちなみに燃料用の木材(薪)に限っては、どんなに少なく見積もっても
半分以上はタバコの乾燥に使われている

ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/kankyo/class/2003/hosokawa/lecture_07.html#chap_03-03
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:07:06 ID:/cJsL6PT0
「最大で1・9兆円税収が減る」と「1・9兆円税収が減る」では全然違う。
あたりまえのことだが、この記事はミスリードしてないか?
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:15:36 ID:/lTGkbSXO
血色の悪い土色の顔で、テッカテカの額をハゲ上がらせて、紫色でしわしわの唇から真っ黒の歯茎と真っ黄色の歯をのぞかせて肺いっぱいに煙を吸い込んで、鼻と口からくっさい煙を吐き出して、バチンコ打って勝てば焼肉負ければサラ金。サイコーにカッコイイ喫煙者!
バンバン吸ってポイポイポイ捨て。
1000円なったら万引きか?たのむからわざわざ上京してこないでくれよ。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:46:09 ID:BtI7xfUz0
>>761
食費削ってまで税金納めてくれるの?
非喫煙者にとっちゃありがたい話だな
金無いヤツは家庭内暴力や犯罪に走るんだろう

さらに住みにくい国になるが峠を越えるまでの辛抱だ
それまでを先で「暗黒時代」と呼ぶんだろうな
「就職氷河期」みたくw
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:51:57 ID:j8IcYEB40
タバコやめた人の金はどこへ流れるのか
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:56:28 ID:HKXeTe9A0
お前らバカだろ?
タスポ導入→カートン購入者が増える
タバコ税の話をする→買いだめや吸いだめを煽る
全部議員が貧乏人から金を巻き上げるためにやってることだ。
国民の健康なんて屁とも思っちゃいないよ。
構造改革に感謝、感謝。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:12:13 ID:mzu4SVFm0
喫煙禁止場所で吸うのはマナー違反かもしらんが
喫煙場所できる場所にきてあからさまに態度で示す嫌煙もマナー違反だろw
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:44:47 ID:6McHKwGe0
煙草の中毒からくる禁断症状を緩和するために、もう一本、、、

このときの禁断症状(不快感)からの解放が、タバコの魅力。

ひと箱1000円じゃやめられるわけないじゃん、、、

いいことだよ、税金増えて社会福祉にまわせや
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:23:43 ID:9bqsD9VD0
>>786
煙いんだからしょうがないじゃん。
法律で許されてるから何やっても良いのか?

他人に迷惑にならない所まで移動すれば済む話じゃない。
789 ◆ZAgKuX9lgw :2008/06/27(金) 08:33:17 ID:7skwtr730
ちなみに大田区は条例で区内全域歩きタバコ禁止。
現状、平気で歩きタバコするやつ多い。
結論。喫煙中毒者は法律を守らない。
20歳未満で吸い始めるDQNたちだから、法律=糞というアウトローが多い。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:41:10 ID:7Sjft9Iy0
にちゃんみてると喫煙厨より嫌煙厨のほうがよっぽど自己中にみえる
譲歩する気ゼロだもんな
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:14:05 ID:9bqsD9VD0
>>790
実際に、他人に迷惑掛けてる事に気付かないんだよね。

暴走族が、バイクの騒音くらい良いじゃん。嫌なら静かな山奥に引っ越せよとか言ってきたら、
どれ位譲歩するべきなの?
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:18:58 ID:7Sjft9Iy0
例えが逆
きみらが言ってるのはバイク乗りに対してうるさいから公道走るなって言ってるもんだよ
決められた場所でルールを守って吸うくらいは勘弁してやれ
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:26:57 ID:MoTHp3u3O
タバコやめた人が激太りになってメタボにさせてまた医療費で金取ろうとしてるんだよ。
腐った自民党は国民から金を取ることしか頭にない
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:27:43 ID:9bqsD9VD0
>>792
ちと違うと思う。
昔は、爆音マフラーでも特に規制は無かった。野放しだった。
幾ら公道とはいえ、そんなもん迷惑で夜も寝れないし健康被害も有る。
だから新しく規制を作って、騒音値いくつ以下にしろと。
で、それでも五月蝿くて迷惑だから、走行状態での騒音値を測って、規制しろと。

今、タバコについても野放し状態だったのが、徐々にまともに規制され始めてる状態。
勿論、自分の家や自分の車の中で吸う自由は有ると思うけどね。

でも、他人に不快な思いや健康被害を与えてまで何かを無制限にする自由ってのは有り得ないから。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:28:43 ID:zGY5MCQmO
よいよい
その分喫煙者は他の娯楽に金を落としてくれ
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:33:30 ID:7Sjft9Iy0
さすがに一気に規制しすぎだと思うけどなあ
増税して税収落ちたら目も当てられないよ
喫煙者を生かさず殺さずの範囲で徐々に増税して搾取していくほうがいいと思うんだが
分配も変わらないんじゃ生産者も小売も即死だろこれじゃ
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:35:01 ID:AN0ouDsC0
>>795
パチンコに金を落とされると税収にもなんないし、円は流出するし、いいことないんですが。
パチンコ屋除くと喫煙者多いねー。パチンコも止めてほしいな。意見として。
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:36:32 ID:9bqsD9VD0
>>792
あと、公道だからって深夜の住宅街をブォンブォン爆音立てながら走ったら、
やっぱりキチガイでしょ?
「ルール守ってるんだから何やっても良い。眠れなくても我慢しろ。」とかいう奴が近所に居たら、
キチガイだと思うでしょ?

他人を思いやって、相手に迷惑を掛ける事はしないってのが、社会に生きる人間のマナーというか、
当たり前の事だと思うんだけどなぁ。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:38:10 ID:AN0ouDsC0
>>796
世界的な流れをみて。生産者も小売りも規模を縮小しいずれ廃業しなきゃならんしそれは仕方ない。
1000円にするとそれが早まるだけだ。

たばこ1000円で税収が減るのが詭弁なのはスレタイよめばすぐ分かるはず。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:50:53 ID:MOJIPMVN0
>>799
嫌煙氏と違って政治家は「生産者も小売も氏ね。自業自得。」とは言えんのだよ
ソフトランディングするためのテクニックも財源も必要
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:54:26 ID:AN0ouDsC0
>>800
普通の会社なら需要がなくなれば倒産でしょ。
なんでタバコ屋だけ国のお金つかってそんな恩恵うけるわけ?
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:54:32 ID:u8KDD2vA0
値上げしてもタバコを100%やめる人は減らないと言うが、
本数は大幅に減らざるを得ない。
今までの値上げは、数年おきに20円の値上げだったから、
他の物価の値上げと同じで、完全に禁煙するまでの影響は無かった。
だが今回は3倍以上の値上げで、他の物と比べても過去に例を見ない値上げ率。
収入や小遣いが変わらないのに、タバコ代を現在の3倍以上使う人はそういない。
当然、量は1/3に減るし完全に禁煙する人もいる。
要は喫煙人口がどうよりも、消費量がどれだけ減るかの問題。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:58:08 ID:AN0ouDsC0
>>802
減収は、97%の人が全員禁煙した場合の試算で、じっさいにそんなことおこりっこないから大丈夫
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:59:33 ID:MOJIPMVN0
>>801
国も共犯だからね
いや主犯か
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:01:33 ID:uTiZuHp/0
やればいいよ。減収すると思うからねww
だいたい消費税増税も役人は同じ発想ですると思うから。
増税したら景気が悪くなって逆に税収が減るといういい見本になればいい。

806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:01:47 ID:9Rol3cFW0
まだやってんのか、このスレ。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:06:58 ID:Aw1cqH490
漸減主義しかないと思うけどね。

いきなり1000円も値段を上げて、
タバコの需給が大変動したら、
タバコ農家や工場の生産者側といった側への影響も甚大になる。
転作や移転など、じわじわと消費量生産量共にを減らす方向で
価格も上昇させていくのが良いと思われるよ。
そして最終的に医療費の低下へも誘導できるわけだし。

これが当たり前の戦略だよね。
いきなり1000円とかブチ上げてる政治家はアホなの?
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:11:37 ID:yw9dZN+p0
1500円にして追加で500円をタバコ農家や工場の生産者側や
タバコ店に分配したら珍猿の心にもない
心配が消えるんじゃないだろうか。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:26:21 ID:PK4a0rIiO
てゆうか喫煙の害が叫ばれ始めてどんだけ経ってるんだよ。
その間無策だった生産者や小売りに、まだ配慮しろって言うのか?
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:41:15 ID:WhLwjGKD0
>>53
二コレットが売れたって、タバコを吸わなきゃ税収が減るんだから、
この研究の趣旨からは外れないよ。
一箱1000円っていうけど、10本入り500円にすると禁煙率が
どうなるか研究してもらいたい。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:52:34 ID:u8KDD2vA0
>>801
JTは元は三公社五現業、つまり国の公共企業体だったから。
国鉄→JR、電電公社→NTT、日本専売公社→JTに民営化されたが、
今でも国との色んな繋がりがあるから。
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:53:07 ID:sFur0qe7O
嫌煙家の為に線香、ローソク、アロマテラピー、バーベキュー、焼鳥、焼肉、蒲焼き等々に増税
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:58:21 ID:yqsVp6j00
145 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:29:59 ID:7Lz4WomGO
タバコ1000円でもいいけど、タバコ以外にも体に悪いものはまだまだある

タバコと同様将来医療費を食いつぶす生活習慣病の予防やメタボ対策のために、
ハンバーガーやピザなどのファーストフード、ケーキやスナック菓子類、炭酸飲料、も1000円以上に、天ぷらやとんかつなどの油を使う高カロリー料理は5000円以上にすべきだ
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:00:03 ID:U8kxUMEm0
タバコ云々の前にそんな長生きしたいのか?
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:03:57 ID:DfOmZZa/0
>>813
ファーストフードやスナック、コーラに揚物が食べれなくなろうとも、
タバコは止められないと云わんばかりだな。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:06:13 ID:sFur0qe7O
SEXした後の一本ってウマイよね。その為にやっぱ買い続けるのかなー?
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:06:36 ID:10VboKE1O
化粧品に課税して厚化粧を根絶しよう。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:07:16 ID:7Sjft9Iy0
喫煙者が残ったとして少なくとも今までと同じ量を吸おうとする馬鹿はいなくなるだろうな
未成年は手を出せない存在になるのは良い事だが新規の購買層もまず見込めないだろう
結果的に喫煙者は減り続け減収は確実
そして消費税うpで補填
にちゃんねらは政治家を叩くという流れ
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:09:29 ID:4v+4SDM/0
保険料の支出も減るんだから2兆くらいはおつりがくるんじゃねぇの。
つか、目先の税収よりも、アングラドラッグ対策を考えるべき。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:10:30 ID:w3e4Lres0
>>803
おまえバカだろ。少しは自分で計算してみろ。
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:11:27 ID:sFur0qe7O
>>818タバコ吸わない成人が未成年者にタスポ売るかも知れん
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:12:28 ID:U8kxUMEm0
保険料云々言うなら安楽死認めた方がいいんでね?
ダラダラ延命してる人のがよっぽどだと思うんだけど
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:12:45 ID:yw9dZN+p0
バカの>>803 よりおりこうさんらしい>>820
計算を示して欲しいな。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:13:26 ID:4v+4SDM/0
>>822
それとこれは排他関係ではない。
どちらもやればいいだけ。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:17:09 ID:nfZV+Ezc0

そう簡単に止められる訳ねーだろ
中毒になってんだからよw

・喫煙
・飲酒
・オナニー
・2ちゃん
・ハッピーターンの粉を舐める

以上 オレが中毒になって止めれないこと。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:24:19 ID:sFur0qe7O
愛煙家が高い税金払うんだから、嫌煙者は我慢しろ!という政治家の案
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:29:54 ID:9bqsD9VD0
>>821
未成年者にとっては、タスポなんかより1000円の方が大きな障害だろ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:31:36 ID:Bea7Oc160
歩きタバコするクソがウザいからどんどん値上げしろー(^p^)/
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:32:50 ID:Aw1cqH490
>>808
減らしていく方向のものになんで補助金出すのか、
アホがここにも一人w
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:34:21 ID:sFur0qe7O
>>827カツ揚げ、オヤジ狩りで1000げと!
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:35:28 ID:7Sjft9Iy0
喫煙派にとってはタバコの有害性を盾にされたら何も言えないからなあ
こういう規制で音頭をとってる人にとっては税収は建前で単に喫煙者憎しでいじめたいだけにしかみえない
一箱500円にして自室以外での喫煙を前面的に禁止するくらいの規制で一般的な非喫煙者は満足じゃないの
様子をみながら将来的に1000円まで上げればいいんだから
ただでさえ棺おけに片足突っ込んでるような国なんだからこんな大味な馬鹿法案通してたら泥沼だぞ
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:38:18 ID:DfOmZZa/0
いい事考えた。
高くなった分、強くしたらよくね?
ハードでガッツィーでヘヴィで、芯にハンマーでガツンと来るような味。
一本吸ったらしばらくいいやってなる感じ。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:42:11 ID:7Sjft9Iy0
駐車場の車内で一服してるといきなり窓叩かれて「一本ちょうだいよ」とか言う馬鹿が増えそうだ
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:42:47 ID:sFur0qe7O
タバコ買えない女はタバコの代わりに愛煙家のチンコ吸ってくれる。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:50:55 ID:uEeTYDvi0
医療費が抑制されたところで
支出が減るだけで収入が増えるわけじゃないので
大した意味は無い
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:54:32 ID:1nC5vmAO0
前に増えるって試算もあったし、
結局やってみんと判らんってとこか
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:05:08 ID:7Sjft9Iy0
やってみないとわからんからちょっとずつ増税しろってお話
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:07:18 ID:JYT7qZo20
もうどっちでもいいから、早く値上げしろっての
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:07:39 ID:iRebnwxt0
>>807
上がるのが税金だけだとでも思ってるのか?
よほどの世間知らずだな。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:10:48 ID:yx3+9GBB0
減るか増えるかやってみりゃ良いじゃん。
経済学的に興味が有る。
5年前に止めた俺には影響ないし、高見の見物だ。
ああ止めて良かった。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:15:18 ID:7Sjft9Iy0
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:01:10 ID:uEeTYDvi0
普通に北朝鮮産の闇タバコが流通しそうな気がする
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:09:11 ID:AiG0Eo7C0
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214475285/
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:16:47 ID:jyg5a1Z50
むしりとることしかしらない政治家
国会議員の年収3000万くらいあるんだろ。減らせよ。
845名無し:2008/06/27(金) 13:31:02 ID:SKRszQSt0
おい、おい、厚労省研究班試算で、最大で、6兆円の増収て云うておるぞ、
当てには、していないがな、
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:32:26 ID:IMNs5yCd0
中国産、北朝鮮産タバコが半額以下で買えるようになるからそんなに変わらないか出費
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:34:08 ID:uXjKrS720
喫煙者が減るなら、税収減でもいいじゃん。
早く値上げしろ。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:42:48 ID:R05MkTh90
厚生省の研究班試算は外れるためにある。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:43:07 ID:TR5tciRLO
>>846

関税がかかるに決まってるだろ
一部は密輸されるだろうが、大多数は手に入らない
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:52:48 ID:YmHTv4Ba0
>>806
普段嫌煙はまともに相手にしてもらえないから浮かれてるんですよ

その後、1000円タバコニュースは途絶えてますけどwwwwwww
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:53:51 ID:yw9dZN+p0
と珍猿が嘆いています。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:00:58 ID:YmHTv4Ba0
>>851
何でオレが嘆かなきゃならねえんだよwwwwwwwwwwww

★嫌煙の低レベルな言語感覚(更新版)
珍煙/珍煙団/死向品/喫煙者=フクロムシ/ニコチンモンキー/ウンコ臭い豚/うんこ製造機/
ニコチン家畜/ニコカチ/毒虫/もぐら/ニコ厨(は禁煙できる訳ない。額に「肉」マークを焼印しとけ)/
ダブスタ喫煙厨/煙豚/マヌ珍煙(元ネタはマヌ嫌煙)/JTお抱えのヤクザ/珍煙ウツ豚/喫煙ブタ公/
うんこは苦い/吸殻ゴミは糞尿以上の汚れた廃棄物/珍煙アフォ豚モンキー/珍煙犯罪者/珍煙害虫/
人殺し珍煙/キモヲタ珍煙ヒキニート/タスポ=家畜のシンボル/乾燥うんこ=たばこ

珍猿 new!

★ちなみに多くの嫌煙は自らをこう自称しています
健常者
タバコの増税に大賛成の国民
大多数の国民

嫌煙の思考がいかに危険なのかは一目瞭然ですね…
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:11:02 ID:SFzFfCmN0
1000円に値上げするだけで97%が禁煙出来たら禁煙外来は用無しだな
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:15:28 ID:gxTGAnmA0
>>852
同じものの喫煙厨版作るとどっちもどっちのレベルだぞ・・・

罵倒の一例
http://s04.megalodon.jp/2008-0115-0002-09/stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%2FlSR%2FlCyO



>>807
わざと大きい数字を出して実際は小さく値上げ。
これも戦略の常套手段。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:16:13 ID:yw9dZN+p0
>>852さんて楽しい人ですね。
しかも理論派。

そこでお尋ねしたいがたばこを吸ったらこんないいことあるってのを
>>852級の勢いで説いてくれないかな?
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:18:50 ID:yw9dZN+p0
>>853
意志が処方するどんな薬や処置よりも
700円値上げの方がはるかに効果ありということだな。

すると禁煙外来は700円の値打ちもないということか?
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:24:18 ID:YmHTv4Ba0
>>854
それは嫌煙が勝手にまとめればいいんじゃないでしょうか?
ま、喫煙者は「うんこ」程度の低レベルな連呼なんてしてませんけどねw

>>855
喫煙者(赤の他人)のことを「珍猿」なんて呼ぶ人に何言ったって無駄でしょ…
858   :2008/06/27(金) 14:33:10 ID:Ibo9937C0
タバコなんかより酒やマクドナルドのほうが体に悪いんだが
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:39:25 ID:SCKAOzfS0
>>858
工作員乙。そう思うなら該当スレで批判すればいい
だがここはタバコスレだ
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:59:24 ID:eSSrUPEb0
タバコと肺ガンとの間に因果関係はない
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou133d.htm
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:17:31 ID:GW/HSXnl0
年間5兆円の医療費と10万人の人が亡くなってる。
もうニコチンパットも発売されるし、タバコの販売自体やめたらいい。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:18:40 ID:wnsCLhAu0
97%が禁煙するっつーのはどういう理論に基づいてんだよ
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:19:31 ID:vw1IWRvn0
このおっさん間違いなく喫煙者だろうな。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:21:46 ID:lU4mDn3U0
消費税アップの布石か?

でも良い事だ
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:25:00 ID:mezmvFUF0
今禁煙して3時間経ったんだけど
ものすごい気ダルさと食欲がでまくって眠たい
すごい体がニコチン欲しがってるよ
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:41:18 ID:ka6wFYcv0
>>861 その「年間5兆円の医療費と10万人の人が亡くなってる」人達は
タバコを吸わなければ 不死になるのか?医療費も掛からないのか?
バカじゃん、いつか何かの病気で死ぬのに
タバコと、そんなことはぜんぜん関係ない
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:51:03 ID:ka6wFYcv0
97%はとても信じがたい数字だ
せいぜい30%がいいところだろ
タバコの話に酒の話を出して申し訳ないが
あの安い酒を、外で何倍ものお金を出しても飲んでいる事を見れば
1000円なら 売れると思うが
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:54:49 ID:6/QYX+VNO
>>857
赤の他人を嫌煙厨呼ばわりしちゃう奴が言っても説得力ないぞ。
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:55:26 ID:Nd+p27hm0
禁煙しようと思うぐらいは殆どするだろさ
出来ないやつ多いけど
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:58:09 ID:Rw7sO9DB0
ここの嫌煙は生理不順のヒステリーw
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:59:10 ID:yw9dZN+p0
千円になるので八つ当たりしています。↑
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:59:16 ID:AN0ouDsC0
>>857
「生理不順のヒステリー」はOKなわけ?
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:01:18 ID:oxSOYyehO
タバコは無害だぜ
ソースは俺
1日三箱軽く吸うが至って健康
さあ、みんなも一緒に吸おう!
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:02:45 ID:R05MkTh90
50円の値上げで20%禁煙とした場合
差額は700円分で14回乗数計算で禁煙率95.6%になるんだが
(1-20%)^14=4.4% 禁煙成功者100−4.4=95.6%
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:05:19 ID:yw9dZN+p0
>>873
たった3箱?
男なら5箱は吸わないといけない。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:07:01 ID:GYxIWIYM0
>>1
だったら在日特権も同時に廃止すればいい
プラスマイナスでプラスになるだろ
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:07:09 ID:Q8mSnz1j0
カネ払って寿命縮めて他人の権衡にまで害を与えるものを買うようなバカじゃ計算も無理か
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:08:04 ID:oxSOYyehO
>>875
少ないけどなるべく歩きタバコして沢山の通行人にも吸ってもらってるから平気だよ
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:10:02 ID:6/QYX+VNO
>>862
有り得ない数字の有り得ない限界値から。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:11:07 ID:yw9dZN+p0
なるべくではいかんな。
必ず常にいつもタバコ吸って他人に吹き付けるくらいでないと
愛煙家とは言えない。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:13:06 ID:6/QYX+VNO
>>875
まあ5箱は迷惑度が上がってしまうが、一度に5本くわえて吸ってるなら芸の域でネタにはなるかもw
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:13:35 ID:Hl/F50KqO
喫煙者「ここ喫煙禁止じゃないだろ?禁止じゃないなら文句言うな」
↑わざわざ禁止されないとわからないノーマナー自己厨煙脳

喫煙者「道路に吸い殻なんてみんな捨ててるだろ。法律で禁止されてるんか?ボケが」
↑こんなことまで法律で縛りつけないとわからないノーマナー基地外煙脳

883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:20:53 ID:J3Jjiwgv0
入場料も上がるな

マムコでタバコ吸うパフォーマンス
あれ、なんて言う芸だったかな・・・・
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:24:20 ID:mNKLaDyG0
仮に「来年から1000円」になるとしたら

まず今年中にものすごい量のタバコが売れるでしょ(買いだめ)
それで1年分に相当する増収があったとしても
(ここからは喫煙者心理で)
チビチビ蔵出ししながら、本数を減らしつつ、最終的にやめる
自発的ではなく、強制的に(1000円のタバコなんて買わない)
禁煙させられていく…

来年以降タバコはパタリと売れなくなる
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:30:33 ID:4Prll+co0
??

実際に、英国・欧州ではタバコ1000円で増収に成功していますが。何か?
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:32:09 ID:yw9dZN+p0
>>884
止められないのがここにいっぱいいるから大丈夫。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:35:40 ID:AN0ouDsC0
この京大教授、財務省の犬かなんかだろ。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:41:24 ID:R05MkTh90
>>885
物価が違う。仮に1000円になったら世界で唯一の1時間働いても買えない国になる

イギリス 最低時給1240円 煙草1060円
スウェーデン 最低時給1700円 煙草1200円
日本 最低時給605円 煙草現在300円
アメリカ 最低時給753円 煙草400円〜950円(州により異なる)
アイルランド 最低時給1293円 煙草1070円
フランス 最低時給1218円 煙草830円
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:45:14 ID:AN0ouDsC0
>>888
最低時給で物価が測れると思ってるのかw
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:47:40 ID:2iD3NxJJ0
>>885 最低賃金を英国並みにすれば1000円でも増収になるのでないかい。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:52:55 ID:lKvEx/yu0
 1000円になろうが,10000円になろうが,大部分の人間はやめない(
というより麻薬だからやめられない)から,いっそ1箱10万円くらいにして
大増税を計ったほうがいい。少しやめても,それで,耕作農家への奨励金も出せるし
しょせんJTなんていらない会社なのだから,とっととつぶれればそれでよい。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:53:09 ID:AMNILvhx0

肺がんの一番の原因は、ディーゼルエンジンの排気ガス。

893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:53:17 ID:AN0ouDsC0
そもそも日本の最低時給って、自治体によってまちまちだったような……。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:54:01 ID:VPUolL8RO
あほ
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:56:21 ID:4E6UKlY40
>>892
肺癌ぐらい認めたら?

工作員は肺癌に執拗だな。工作員マニュアルのせいだろうけど、
そのマニュアルはかなり出来が悪い。
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:00:49 ID:R05MkTh90
>>889
ビックマック指数にしようか?
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:12:29 ID:7Sjft9Iy0
何lの人間が禁煙するかじゃなくて販売数がどれだけ落ちるかデータ出してもらったほうが説得力あるな
二割確保できれば増収になるとか楽観しすぎだと思うがね
その二割が10年後も維持できるかっていうとまず有り得ない
嫌煙派は個人的な感情に押し流されてるとしっぺがえし食らうぞ
ツケを払うのは結局国民だからな
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:19:42 ID:t8NSp8BSO
一体 どっちやねん
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:22:31 ID:mNKLaDyG0
>>885
ヨーロッパはジニ係数が低いので日本と比較すると間違えるよ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:24:49 ID:yw9dZN+p0
>>888
日本の物価が欧米諸国より安いといいたいみたいだが
食料品、ガソリン、不動産、電気、ガス、ほとんどのモノは
日本が一番物価高いよ。
タバコを除いてな。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:31:32 ID:w3e4Lres0
>>900
じゃあガソリンはイギリスと同じ240円にするか?
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:35:32 ID:yw9dZN+p0
うん、気持ちはわかるがガソリンスレで言うといいよ。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:37:23 ID:ZPUE6IM10
1000円でもいいけど
吸える所を増やしてくれ
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:40:07 ID:DfOmZZa/0
>>901
流通コストが上がるから、更にタバコ値上げだな。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:42:10 ID:w3e4Lres0
>>902
あほか。しゃあしゃあと嘘をつくから突っ込んだまでだ。
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:42:13 ID:uKpSTlP30
>>891
喫煙者なの?
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:43:40 ID:uzSqx//D0
段々上げていけばいいんだよ。
それで終りだろ、この議論は。
いきなり千円なんて馬鹿のすること
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:45:51 ID:DfOmZZa/0
>>907
「うひょー、一箱1000円とか言われてたのに500円で収めてくれたー! 政府様アリガトー」
となる予定。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:48:46 ID:yw9dZN+p0
>>905
必死にならなくてもキミのアホさ加減は皆がわかっている。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:08:28 ID:6/QYX+VNO
>>884
今年で来年分の売上が前倒ししただけなら単に各在庫が切れたら戻るだけ。

あと、無くなったら止めるとか言う奴はたいてい止められない。
止めることが出来る奴は未練なくその時点でスッパリ止められる奴。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:15:05 ID:R05MkTh90
>>900
捏造ktkr
ビッグマック価格 日本2.31$
ノルウェー 6.63$ スウェーデン4.59$ イギリス1.99ポンド(4$)
フランス 3.2U(4.9$) アメリカ3.10$
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:15:06 ID:6/QYX+VNO
>>888
>世界で唯一
中国はやインドや東南アジアとかは?
あっちは貧富の差が凄いし、貧乏人相手は煙草バラ売りとかだっけね。
日本も1000円になったらバラ売りすりゃいいんじゃないかな?



>>897
しっぺ返しって具体的に。
まさか喫煙者が加藤みたいにナイフ持って暴れるとか?

今向かっている状態が過去の喫煙者のしっぺ返しっ%8
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:21:51 ID:R05MkTh90
>>912
中国 最低賃金月60$ インド月30$
煙草価格 中国1箱20円 インド???(ググったが見つからず)
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:26:14 ID:7Sjft9Iy0
>>912
ウン兆円の減収分をどう穴埋めすると思うかな?
保険料云々で相殺ていうのも希望的観測に過ぎない
税金の引き上げは本来もっと慎重であるべきなんだよ
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:29:11 ID:sFur0qe7O
ニートに成りやすいエロアニメとエロゲーに大増税したら?
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:32 ID:6/QYX+VNO
>>915
ニートの喫煙率の高さから推測するなら同じ理由で煙草の更なる大幅値上げも良いと言うことかw
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:36:53 ID:YmHTv4Ba0
結局このスレの嫌煙は税金のことなんてこれっぽっちも考えていないわけです…
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:45:52 ID:PFPjOsZP0
うちの部で喫煙者が7名
聞いてみたら1,000円でも吸うと言った奴が3人
多分減税にはならないと思う
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:57:33 ID:ykx0+E3f0
>>918
給料よさそうだな
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:16 ID:2tume9UNO
>>918
うちは全員辞めると言ってたw
全員と言ってもまだ15人しか確認してないが…w

税収が減れば庶民の増税で賄う事になる事は必至だろうねw
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:01:50 ID:yw9dZN+p0
>>917
キミは何を考えてるの?
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:25:15 ID:R05MkTh90
>>921
捏造某はだまれ( ^ω^)
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:34:15 ID:w3e4Lres0
嫌煙は平気で嘘をつくから信用ならんね
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:36:40 ID:w/ztweP8O
中国韓国で生産され海を渡ってくる品物に
大幅に課税しろよ
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:37:38 ID:/JDElKtFO
1000円でも構わんし、消費税も10%でもいい。
だから所得税減税してくれ。税収が安定しないのは
給与所得者が少ない地域だからやらないだろうな…
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:39:08 ID:BVOJSy8d0
>>888
国名 都市名 平均月収(額面) 実質月収(手取り)
日本 東京 314600円 240000円
アメリカ ニューヨーク 403500 280000
アメリカ ロサンゼルス 348400 270000
イギリス ロンドン 360800 270000
フランス パリ 277300 190000
ドイツ フランクフルト 353700 240000
イタリア ローマ 190200 140000
デンマーク コペンハーゲン 478200 270000
スイス チューリッヒ 465700 340000
ルクセンブルグ ルクセンブルグ 339500 280000
ハンガリー ブダペスト 80000 55000
ウクライナ キエフ 39100 35000
オーストラリア シドニー 302200 220000
ロシア モスクワ 80000 75000
ブラジル リオデジャネイロ 74600 60000
メキシコ メキシコシティ 44400 40000
UAE ドバイ 163500 160000
シンガポール シンガポール 129700 110000
タイ バンコク 32000 30000
韓国 ソウル 179500 140000
中国 香港 110200 95000
中国 北京 35500 30000
中国 上海 46200 40000
インド ムンバイ 28400 25000
http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm
日本は諸外国に比べてボーナスは多いらしい
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:41:22 ID:+g3LizOf0
たくさんの人がタバコをやめることで
肺ガンや心筋梗塞が減少し
医療への支出が2兆3千億円減ることを忘れているよ
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:51:48 ID:CuVSOmLvO
嫌煙の大多数は政治経済に無関心な
低学歴な階層ですから

選挙なんかいかない連中だろ
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:53:24 ID:ur2GOEzU0
このさい
日本からタバコとニコチン中毒者を追放しようじゃないか。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:54:36 ID:7Sjft9Iy0
消費税20パーのフラグだなこれは
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:56:22 ID:u8KDD2vA0
税収を増やしたいなら、値段を安くして消費量を増やしたほうが、
結果的に増益につながる。
これ一般企業ならどこでも考える薄利多売の法則。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:06:06 ID:wP0ZNvoi0
>>852
その中に是非
『ニコチン中毒者(はプライドだけは中国人並みに高い為、自らを中毒者と認めたがらない)』
も追加してくれ!
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:06:31 ID:BVOJSy8d0
>>931
不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/1
>●喫煙者が減ると長生き老人が増え、 医療費が余計にかかるから医療経済的には困るだろうと、
>JT常務執行役員・佐藤が述べています。 (+喫煙擁護の【医者】や専売公社出身の森永卓郎氏も朝日新聞で述べています)

喫煙に害があるってことですね?ちなみに税金や年金や保険料をこれから払う若い世代の喫煙者が増えるとどうなりますか?

さまざまながんの原因の中でも、喫煙は予防可能な単一の要因としては最大のものと考えられています。
欧米の研究では、がん全体の30%、特に肺がんの90%近くは喫煙が原因と考えられています。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html

がん患者1人をみつける費用は590万円
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/old/lb22_scr.htm

老人医療費で多くを占める「入院費」

都道府県別1人あたり老人医療費(平成13年度)
http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm
>平成13年度の1人当たり老人医療費を都道府県別でみると、
>北海道が929,847円で最も高く、次いで福岡県、大阪府、長崎県の順となっています。
>一方、低いのは順に長野県、新潟県、山形県、山梨県で、沖縄県は775,873円、16位でした。

図4 都道府県別にみた基本健康診査における受診者の喫煙状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/03/kekka10.html

諸外国の肺がん死亡率は昔は少なかったタバコ消費量(成人喫煙率だけではない致死量)と相関する
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/11/5103.html
【喫煙と医療費との関連について】
欧米の研究では、タバコを吸う人では、吸ったことがない人に比べて平均寿命が短いにもかかわらず、
一生の間にかかる医療費が男性で43%、女性で29%も高いという結果が得られています。
http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0106intjepidemiol.html
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:09:32 ID:qAQY2W2i0
税収の増減に拘ってるニコ中は本質が分かってないね。
目的は喫煙者の数を減らす事にあるのであって、一時的に税収が増えるのは単なるおまけに過ぎない。
一部の無能役人以外は誰も恒久的に税収が増えるなんて思ってないだろ。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:11:47 ID:EPhRJhd20
>全員禁煙に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。
>1箱300円の場合と同じ54%の禁煙成功率で試算しても、税収増は3兆円だった。

表現がおかしいだろ。

1000円に値段が上がって、
もし、仮に、万が一、全員が禁煙しようと努力した結果、
その成功率が1箱300円の場合と同じ54%だとすると、税収増は3兆円

もし、仮に、万が一、全員が禁煙しようとして、
もし、仮に、万が一、全員が成功した場合、税収が1.9兆円減少する。

正確に書けよな。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:12:10 ID:015RuBAm0
搾り取るのは一向に構わんが、自制のきかなくなったバカは事件起こすぞ
愛煙の大多数は自分の事しか関心の無い、低学歴な中毒者ですから
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:15:19 ID:R05MkTh90
>>926
労働時間
■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■

韓国2350
アメリカ1900
日本1850 (※サビ残は含まれていない。推定年間+530=2380)
カナダ1700
スイス1700
イギリス1650
デンマーク1550
スウェーデン1550
フランス1450
ドイツ1450
ノルウェー1350
オランダ1300

1時間単位にするとわかるかな?サービス残業王国日本のひどさが
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:30:17 ID:10VboKE10
へぇ。1000円だと、97%も禁煙するのか。
なんか信じられないけどなぁ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:36:10 ID:etCYf/pFO
買うに買えないて事じゃね
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:38:18 ID:jpZXRalv0
97%が禁煙しようと思うと
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:38:40 ID:u8KDD2vA0
>>934
全く逆だろ!
喫煙者の数を減らすのがオマケであって、消費税アップを先延ばしにする為に、
タバコ税増やして誤魔化そうとしてるだけだろ!
そもそも今回の値上げの言い出しっぺは、自民党の前幹事長でヘビースモーカーで有名な人。
消費税アップなら国民の反感を買って選挙で勝てないから、タバコ税にしたほうが、
禁煙家からの支持を受け、まさに一石二鳥になる。
本人は金があるから値上げしてもヘビースモーカーは続けられるってとこだろ。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:40:31 ID:kZdec9NC0
>>935
>1箱1000円になれば単純計算で9・5兆円の税収増とされ、超党派の国会議員連盟が
>たばこ税引き上げを目指しているが

こっちの方が問題だろ。常考
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:41:32 ID:4QD5nn7e0
>>941
要するに、税の公平性なんてちっとも考えてないんだ。
課税・納税のモラルはどこに?
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:41:46 ID:7Sjft9Iy0
闇タバコが出回るよ
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:42:17 ID:BpzK1VnT0
>>943
すでにモラルなんかないよw
モラルあったら無駄遣いだとか横領なんてしないって。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:44:07 ID:wAXsYdRYO
税収より国民の健康のが大事だろ
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:46:38 ID:S/V8IqqF0
喫煙者は、タバコに対する理解のない日本に無理して住むくらいなら、喫煙に寛容な中国や韓国に移住すれば安くスパスパ吸えるよ。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:46:45 ID:4QD5nn7e0
>>945
そう。昨今のタバコ増税論議には税の公平性というモラルが無いと言っている。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:48:09 ID:u8KDD2vA0
>>946
政治家は国民の健康や税収より、選挙が一番大事!
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:50:18 ID:wP0ZNvoi0
受動喫煙防止条約の期限が迫ってること、

未成年者の購入を防止する目的のタスポが、事実上目的を果たせていなく、
「やっぱタスポ失敗しました〜」
などと口が裂けても言える筈がなく、
導入前から「タスポなんてなくても1000円にすれば未成年には手が出にくくなる」
と散々言われてたので、それを実行してみようと思った、

ってのもあるんじゃない?
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:51:17 ID:gujtk+Hg0
いきなり1000円に何かしやしないよ。
500円がいいとこ。
喫煙者の頭なら何も言わずに500円にすればいきなり200円値上げか反発するだろうけど、
1000円に上げるよって言いながら500円にすれば安くてよかったって歓迎するだろ。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:51:24 ID:ROLmt34S0
いきなり1000円に上げるより
序々に上げていったほうが喫煙者(納税者)を引きとめやすいだろうに
今までもやってきたことだろ
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:52:20 ID:BpzK1VnT0
>>948
タバコ税にかぎらないでしょう。
公務員と議員のモラルが低すぎ。居酒屋タクシーとかマイレージとか
モラルがなくなっていることを証明するニュースばっか。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:52:27 ID:2FJN4HNA0
タバコの税金を上げられないのは
政府がJTの株持ってるからだという話があるけど
本当ですか?
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:56:58 ID:si4IA4Ho0
これだけ1000円で煽った結果、禁煙者が増加した事と思う。
もう既に税収減かもしれんぞw
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:58:42 ID:wP0ZNvoi0
>>954
政府がJTの株持ってるのは本当。で、それだけじゃない。
税金に限らず、タバコを死守してるのは、
JT及び関連団体(タバコと健康の研究機関とか)が、ことごとく財務省OBの天下り先だから。

ちょっと違うかもだけど参考に。
タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:59:44 ID:FxeF9OZ30
390円でいいじゃないの。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:01:13 ID:BVOJSy8d0
>>937 勤務時間だけでなく効率性や苦役かどうかも考えた方がいいかも
参考として労働生産性↓
http://www.nikkei4946.com/today/0609/07.html

>■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■
URLは?

労働時間の多い国
(1)韓国 2474 
(2)チェコ 2092 
(3)米国 1979 
(4)メキシコ 1887 
(5)オーストラリア 1860 
(6)日本 1842
(7)カナダ 1769 
(8)英国 1720 
(9)ブラジル 1689 
(10)ドイツ 1480 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/workt.html

>1時間単位にするとわかるかな?サービス残業王国日本のひどさが
サービス残業を言い出すならWEも含んだ諸外国のソースを出してくれまいか?

しかしタバコしか吸えないような長時間拘束する労働環境の改善を訴えた方が良い

たぶんヨーロッパの民間の会社は喫煙所など非喫煙者も不公平に割り勘にさせられる
無駄に掛かる部分を節約して福祉にまわしてるじゃないのかな?
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:02:15 ID:dwSm+rqO0
喫煙ブームに嫌煙ブームって誰が仕掛けたんだろうな。
今更だが感心する。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:07:35 ID:xkL0ccfB0
>>943
要するに、喫煙被害の公平性なんてちっとも考えてないんだ。
愛煙・珍煙のモラルはどこに?
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:09:39 ID:wP0ZNvoi0
>>956
追加。
受動喫煙防止条約の締結時、
日本から会議に出席したのは、
厚生労働省、外務省、そしてなぜか財務省。
で、その財務省(と外務省)の奴が、会議で条約を骨抜きにしようと動いて、
速攻で議長国やその他の国々から反対されまくった、
という、なんとも恥ずかしい話がある。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:10:15 ID:ur2GOEzU0
喫煙ブームは大昔に政府が馬鹿相手に税収を見込んでタバコを売り出した事から始まった
嫌煙ブームはその馬鹿どものマナーが悪すぎて始まったが至極自然なことだ。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:13:47 ID:Xj8o4uBU0
公共心の欠片もない
金持ちの税負担額を相当上げろ。

藻前らが救ってやるんだ
そうだろう?
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:16:48 ID:Hm6QcdjW0
1000円で80本入ってたりして
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:18:03 ID:65dPpyXt0
よし、その減った分は、酒税をあげて補填しよう

タバコ代が別のとこにいくのならいいのでは?と思う。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:19:38 ID:WAjAqlls0
こういう試算って大概結論ありきだよね
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:33:52 ID:YmHTv4Ba0
ま、新しいニュースもねえし、このスレで終了な

嫌煙さん残念w
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 21:36:11 ID:BVOJSy8d0
>>1 全国成人喫煙者率が数%って・・・
>依田教授は昨年、「1000円に値上がりすれば、ヘビースモーカーでも9割が禁煙を考える」

(成人)喫煙率  
   英国  仏   伊   独  韓国  日本
男性 27.0% 28.2% 28.3% 27.9% 52.8% 43.3%
女性 25.0% 21.7% 16.2% 18.8% 5.8% 12.0%
http://www.kin-en.info/release_080425.html

小学生の喫煙経験 7.2%という驚きの結果
http://news.livedoor.com/article/detail/3683398/
小学生喫煙経験者のうち15.8%が入学前に喫煙

「サラリーマンの小遣い、2年ぶりに月4万円台を回復」、GE Money
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/381/381657.html

平均で高校生が6,600円、中学生が2,800円、小学5・6年生が1,400円、
小学3・4年生が1,000円、小学1・2生が950円程度である。
http://research.goo.ne.jp/database/data/000645/
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:40:58 ID:TS6fz1/C0
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:53:24 ID:2NsMfxpV0
ざこばだったか誰かが言ってたけど「健康のため〜」とか言うくらいなら発禁にしろよな
「税金足りないんでタバコあげさせて下さい、すんません」とか言うなら分かるが
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:03:53 ID:UItbsgWS0
なんであやまるんだ
強制的に取るもんなのに
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:14:20 ID:f3OhIMhY0
まあ値上げは勝手にしてくれたらいいがJT確実に潰れるぜ
煙草関係者の将来はどうなるのであろうか
973tt:2008/06/27(金) 23:32:03 ID:25XULoAq0

 「 たばこは こころの 日曜日 」。 

  って標語がなつかしい。・・・・・・
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:34:19 ID:rzgTFUMu0
医療費負担も減るから総合ではプラスだな
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:36:26 ID:sFur0qe7O
世界的嫌煙運動のせいでレーシングカーのカラーリングがショボくなった
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:18:05 ID:rYzSRno20
世界が灰色になるのは嫌煙のせい

嫌煙の頭の中はお花畑のくせに…
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:46:47 ID:B6DJThiX0
嫌煙とか言うのは馬鹿
一般人とニコチン依存症患者の区分しかない
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:58:00 ID:lwag5DSR0
DQNの喫煙厨がファビョってるのかw

>>962に同意だな

嫌煙の流れはマナーを守れない馬鹿な喫煙者どもが引き起こしたもの
棲み分けさえきちんとされてれば、個々人の嗜好として尊重したものを
まったくもって自業自得だ
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:07:24 ID:rYzSRno20
>>977-978
さすがにスレ違いの頓珍漢なレスしかできない嫌煙様ですね…
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:21:43 ID:ieyhRO9l0
>>979
キチガイ珍煙発見w
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:23:50 ID:rYzSRno20
>>980
キチガイがうつると嫌だからレスしないでね、キチガイ
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:25:22 ID:ieyhRO9l0
キチガイが何を叫んでも無駄www
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:25:54 ID:rYzSRno20
>>982
おまえのレスはワンパだからつまんね
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:30:13 ID:ieyhRO9l0
>>983
お前に言ってないのにwww
自分はキチガイだと認めやがったw
相手して欲しいのかな?w
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:31:57 ID:a3asc3Be0
1000円だと97%が禁煙しようと思うとして、実際に禁煙してそれを継続できるのは何%なのよ?
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:32:20 ID:LtI0g2Sr0
じゃあ、俺も試算。

煙草を1000円にすると、一時的に税収は減るが、
5年後10年後と長い期間で考えると、健康な人間が今の2倍はいるので
税収は増える。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:37:01 ID:ieyhRO9l0
珍煙って毒ガス吐いて人に迷惑ばかり掛けて恥ずかしくないの?w
嫌われ者で人間の屑だろ
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:42:07 ID:rYzSRno20
もう盛り上がらなくて残念だね、嫌煙さんw
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:42:30 ID:rYzSRno20
とっとと埋めろやキチガイ
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:42:38 ID:rYzSRno20
990
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:43:03 ID:rYzSRno20
991
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:45:01 ID:c5b5sZu+0
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214475285/
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:46:25 ID:rYzSRno20
>>993
嫌煙、ネタもないのに必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:47:16 ID:rYzSRno20
バカバカしい
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:48:03 ID:1TJd+P47O
1000なら会社辞める
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:48:21 ID:1HyOlJK5O
医療費減るからいいよ
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:48:36 ID:c5b5sZu+0
中毒患者はニコチンが切れたら何をするか分からないからな
怖い怖い
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:51:22 ID:rYzSRno20
嫌煙は自滅する
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:52:08 ID:rYzSRno20
999
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:52:11 ID:rYzSRno20
1000なら一転嫌煙税立案
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/