【代替エネルギー】世界が驚愕…日本人が立て続けに“常温核融合(Cold Fusion)”に成功か 日本大手マスコミは報道せず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

荒田吉明教授は、大阪大学で60人の科学者と6つの新聞社の記者、そして2つのテレビ局の
前で常温核融合の公開実験−−これまで多くの科学者が失敗し続けてきた−−を行った。
しかし、荒田教授は実験室で太陽エネルギーを動力源にしようと試みるマッド・サイエンティスト
ではない。(英文ソースより冒頭の一部のみ抜粋訳) http://www.thenational.ae/article/20080621/FRONTIERS/775221362/1036/NEWS&profile=1036

常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、(略)物理学者、
荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリ
ウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。
(略)
この実験はMartin FleishmanとStanely Ponsが偶然にこの現象を発見したと1989年に発表し
て以来初めての、実験者以外に認知された常温核融合実験となりました。数多の研究者が
この再現に失敗してから、常温核融合はエセ科学の代名詞となっていたのですが、今回の
実験を目の当たりにした人たちによれば「荒田教授が提示した手法は、再現できる可能性
が高い」とのこと。

誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ、だれもが渇望し続けた安く
て豊富なエネルギー源を、高熱なしで生成する方法(通常の核融合は、ものすごーい高熱を
発するため)を、荒田教授はついに発見した! ということになります。(抜粋)http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3741.html

北大大学院工学研究科の水野忠彦氏(エネルギー環境システム)は十一日、水素と炭素を
簡易な反応容器(炉)で加熱する実験で、通常の化学反応では起こりえない異常な発熱(過
剰熱)の確認と、核融合反応を示すガンマ線を検出したことを明らかにした。水野氏は「常温
核融合」が確認できたとして、八月に米ワシントンで開かれる国際常温核融合学会で報告する。
(抜粋) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/98372.html
(2ch記者注:Google Newsで調べた限りでは大手マスコミは荒田氏、水野氏の件を記事化していません)

★1(06/24 02:45) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214243118/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:20:13 ID:NF7wrW4K0
2げっと!
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:20:51 ID:5eydhBBV0
なんだか良くわからんが創価の手先の毎日と読売は死ね
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:21:34 ID:bg3l3QGF0
ニートはいつも自己発電
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:05 ID:nK81sQSJ0
大阪大学ってそんな凄い大学なのか?
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:06 ID:fOcSJoRl0
>浦沢 直樹さんの「MASTER キートン」連載当時のアシスタントの伊藤 剛さんと飲みに行く機会があり、以下の証言が得られました。
>
>・勝鹿 北星とは集団ではなく、きむら はじめさん個人である
>・「MASTER キートン」連載当時、浦沢 直樹さんの仕事場には電話兼 FAX しかなく、よく明け方に「きむらです〜。今から原作を送
>りますので、FAX に切替えて下さい〜」と死にそうな声で電話が掛かって来た(笑)
http://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/katsu/ito.html

他方、週刊文春記事は、 (注・きむらの本名=菅伸吉 2004年死去)
>小学館を退社し”PLUTO”のクレジットにも名を連ねるプロデューサーの長崎尚志氏も重い口を開く。
>「今となっては言いにくい事ですが、私が担当した前半、菅さんは(原作を)仕上げたこどがありませんでした。全部私と浦沢さんで書いて
>いましたから、私が異動になり、担当を外れてから、その辺りの事実関係を浦沢さんが直接知ることになったんです」
http://d.hatena.ne.jp/ryu48/mobile?date=20050519

原作者と直に電話とFAXでやりとりしてたのに、浦沢は何も知らなかった?は? 原作者が原作送ってるのに全部私と浦沢さんで書いてい
ました?は? そのわりにきむら さんが書いた話に似た話多すぎですね?↓ 誰かが嘘吐きなのか?  
http://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/iliad/mk_original.html
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:09 ID:Y9BoOUhS0
日本の報道機関じゃねーよ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:33 ID:i44OSOKL0
れいじんぐ すとーむ
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:36 ID:kImcPaW6O
だって新聞社に理解できる人いないし
もっと言うと明治以来為政者に理科を理解できる人がこの国にはいなかった
理科離れは今に始まったことじゃない
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:22:52 ID:OuDyOCI00
最近、水から触媒なしに発電するってのはマスコミが流してなかったっけ?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:23:33 ID:IUJ1A6HM0

                  _人人人人人人人人人人人人人人人_
                  >   ゆっくりしていってね!!!   <
                   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                      __
                    /r': : :└、            _r=ミ r 薔 ‐=r=ッ 、_,、
                  / r┘: : : : : :乙          rァ^ゞ='ヘ-^ーヘィァミ/ヽヾ. _
            r‐z- 、,イ ' { ̄`丶、: : : : 〕      __レ′/ l | }  ノ l   | ..Y´ ̄} }
              に/r'/ / /」'  l l ',  l\: 」     { { ̄7/ ! | l | l|  |、| _」...ム┤ ト、_ノノ
           |ヽfこ  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ     ヽヽ/..i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i|´ ̄} }
          !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ     // レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||、_ノノ
          `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ     〈/   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
          ノ   ! !'"    ,___,  "' i .レ'          L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
         ノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
          ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ          レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:24:11 ID:rQxPsC2B0
報道しないのは何かの陰謀なの?
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:24:13 ID:SkWYv1P3O
これってどんな特がある?核廃棄物が減る?


いずれにせよ、速攻で中国が奪いそうだが。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:24:41 ID:zgxIL7PW0
核分裂=原爆

核分裂→核融合=水爆


http://farm1.static.flickr.com/214/510672745_b79a1a057a_o_d.jpg
http://labaq.com/archives/50790282.html
part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm662894
核の進化〜↑世界初の核実験からICBMまで↓
part6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm672285
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:25:07 ID:D5c+hyfD0
北新さんが大手マスコミでないとでもいうのかね!
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:25:09 ID:OgU6hI0K0
でも外国の大手マスコミも報道してないんじゃない?
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:25:29 ID:zWE5vDAo0
でどれくらい原発コストは安くなる=電気代はどれくらい割安になるの?
おおよそでいいからエロイ人教えて。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:25:35 ID:4PoGeHv90
重水素はどうやって調達するんだ?
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:26:08 ID:nK81sQSJ0
>>12
マスコミがこのニュースの価値がわからないだけ、じゃないの?
俺もさっぱりだが凄いんだよね?
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:26:52 ID:NSNqv4TZ0
闇夜に光る狼の目は悪魔のつくりしもの
ただ愚者と心の盲いたるもの 
これを美しくかつ楽しきものと見る
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:27:09 ID:ZKFAGdtGO
なにわ大学のほうがもっと凄いぞ!
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:27:22 ID:2NTaqR9d0
阪大と北大ってのが微妙だよな

これが近大や東海大ならネタだと分かるし
東大や京大ならマジだと分かるんだが
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:27:35 ID:SBjn/3Eb0

                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  >ゴイムのモノは我々のモノw           
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

24早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/06/24(火) 05:27:38 ID:???0
いや、単にどっかのマスコミ記者がネタにしてくれないかなー
って願望をスレタイにこめただけですよ本当ですから
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:29:29 ID:rQxPsC2B0
・凄さを理解できる記者がいなかった
・悪用されやすい技術だから
・錬金術のように眉唾とされてきた理論だから
・利権絡みの陰謀

どれ?
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:29:39 ID:jnLI5Y/y0
<社会>アントニオ猪木の「新世代発電機」会見は失敗
アントニオ猪木がライフワークとして関わった「新世代発電機」の記者会見は、失敗に終わった。 12日、都内のホテルに50人以上の ...... ということで猪木発電機のネジが外れていたのはブッシュの特命を受けたCIA工作員の仕業という推理が成り立つ。 ...
news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10159/1015936494.html - 190k - キャッシュ - 関連ページ

>核融合反応を示すガンマ線を検出した。。。。中性子線ではない・・・がせ!
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:29:39 ID:MMXfeE/UO
八月までに消されなければいいなあ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:30:09 ID:y+Px+nvWO
凄いっつか、本当だったらヤバすぎ。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:30:09 ID:vNfFOBkQ0
>>1
完全なネタだから、日本の大手マスコミが相手にしないだけだろw
そもそもこれに釣られてる奴はなんなんだw
純粋水爆なんてSFの中の話だぞw
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:32:56 ID:ZxLfrc9w0
みんなネタとして楽しんでんじゃないの?
コレを信じてるやつなんているんかな
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:34:32 ID:jnLI5Y/y0
inoki Natural Power・W
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:37:27 ID:Vy4z7T0wO
とりあえず原油暴落で1バレル3ドルぐらいになってくれ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:37:49 ID:zWE5vDAo0
このニュースが一般人にどれくらい凄いニュースかはさっぱりわからんから
科学者自身が更に研究が進めば何かに利用できるとか効果が期待できるとか
アピールしてくれないとさっぱりわからないぞw

税金で喰ってる科学者は釣られてなにかアピールしろ!更に予算が欲しければもっと解かり易いニュースで表現しろ。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:37:52 ID:+wlVW8xH0
核兵器には利用できないの?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:38:37 ID:nK81sQSJ0
前回アレみたいに道路にかける予算以下なことはカンベンね・・・・
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:39:33 ID:pkicQyzO0
ザクが作れるようになったという事?
まぁ十中八九嘘だろうけど、本当だとしてもアメリカや中国に利権部分をかっさわれて終わりだろうけどな
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:40:23 ID:iuUwNWPcO
ウランの必要がなくなる画期的な技術だぞ!
核融合発電技術を確立させれば世界をリードできるのに!
東京電力の圧力かよ!ざけんな!
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:40:49 ID:fKxiRxra0
常温核融合はWESなどの妄想押し付けとは意味がマッタク異なっていることを
他人に説明できますか?

WESは具体的にどういうメカニズムで水からエネルギーが生まれているのか
全然説明されていません。

もし仮に燃料電池と同じだとしたら、その水を電気分解するためにエネルギー
が必要で、出力はそのエネルギー以上にはなりません。これはデネルギー
保存則が破れることはないという物理学の法則からの結論です。これに反する
現象はいまのところどこにも存在していませんから、ここでも同様であってそれ
を否定するならまさしくトンデモだといって構いません。

燃料電池が意味があるのは、ただ単に一旦大外部で電気エネルギーを水の
電気分解に使い、水素と酸素の分離によってエネルギーを別形態に変換して
いるということに過ぎません。太陽電池などで作られた電気エネルギーをプール
するための容器が水素ガスになっているだけなのです。そうすることで容量の
サイズを上げているということでしかないんです。だから燃料電池車はガソリン
車と同等の性能で標準的な走行距離をマークできているということです。

WESがそうであったとしたら、水を電気分解するのに使っているエネルギー
をそのまま走行にまわせばその方が効率がよいはずです。水を電気分解する
分だけ損失を生じますから明らかに無駄です。つまり、水を燃料にするという
場合、それが燃料電池である限りはマッタク無意味です。つまり、それ以上の
エネルギーが生み出せるのでなければそんなことをするのはナンセンスなの
ですが、仮にそれが出来ているのだとしたらそれはどうやっているのでしょう?

それはわかっている限りの可能性を考えるとしたらそれは常温核融合以外で
では実現できないでしょう。水から電気で水素を造り、それを常温核融合反応
を起こすために使うということしかありそうにありません。しかし、その常温核
融合自体は今鋭意研究中の過程にあるものであるのに、なぜそこをすっ飛ば
してWESなのでしょうか?まさしくナンセンスでしょう。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:40:58 ID:X9NYvk070
まーたアメリカに持っていかれるよ
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:41:26 ID:erZxWRRL0
ガンダム?
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:00 ID:SkWYv1P3O
カザフスタンもチベットもウクライナも要らないな。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:21 ID:jnLI5Y/y0
inoki Natural Power・W は全国で1000万円単位で投資詐欺が行われているのになぜかスルー
実際、実演かいではいつも発電機がショートして失敗している。かわりに石鹸液を買わされる。
特捜は放っておいていいの?
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:35 ID:j2rL8fOr0
>>39
今だと中国韓国が盗んで俺らの技術ですって言い出すんじゃね
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:41 ID:MlF7Adbf0
衛星からマイクロ波がどうとか言ってた教授なみだ目w
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:43 ID:HCdRGXyO0
本当ならば、グリーンピースなどのエコ・テロリスト組織からの
テロが心配される。
なぜならば、エネルギー市場を一変させるような新技術は、
グリーンピースなどのエコ・テロリストの
隠れたスポンサーにとって好ましくないことだからである。

46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:44 ID:IjuAfs8W0

本物技術にみせかけて近隣諸国にプレッシャーかけるのが上策かとw


47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:42:56 ID:fOcSJoRl0
世界が驚愕というわりには、日本以外のソースは、
聞いたことないaeドメインのソースしかねーじゃん
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:43:05 ID:fKxiRxra0
>>38 (続き)
常温核融合はWESなどの妄想押し付けとは意味がマッタク異なっている点は、

その現象があくまでも、核融合反応というエネルギー保存則を満たす範疇の
物理現象であるからです。これはトンデモでは全然ありません。

WESがもし常温核融合でないなら、それはエネルギー保存則に反している可能性
すらありますが、それについてなんら説明はありません。

しかし常温核融合現象はあくまでもエネルギー保存則に抵触しないばかりか、
エントロピー増大則つまり熱力学の第二法則にも抵触もしない現象なのです。
つまり永久機関などでもないのです。

ただ単に融合時の活性化エネルギーが問題になってそういう現象への理解が
困難だと一般的に認識されているが故に根強い否定論が蔓延しているという
だけのことに過ぎません。

しかし現象は歴然としており、その測定と実測技術は完全公開されており、
熱力学的観測においてはその現象自体の存在はほぼ確認され、あらゆる
情報が白日の下に晒されていて誰でも検証可能になっていますが、否定側が
それを追試していないという状況があるだけだったわけです。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:43:37 ID:OQRG7/sP0
もしマジでもどうせ技術とられるって
スパイ防止法も無いこんな国じゃ
大学にもスパイうようよ入ってくるだろ
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:44:15 ID:YHLEwTaW0
エネルギーが無尽蔵にあるなら、水は、塩水から水を取ればいいだけ。
食料はどうするんだろうか

地下に光を入れて、地下プラント栽培でもするのかな・・・
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:44:20 ID:+Tb7LkUbO
だから身内とお仲間と賛同者を除く研究者からの追試報告は?

まともな研究者からハブられてるの理解してる?

nature誌は常温核融合のヨタ記事を掲載しない宣言してたよな。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:45:12 ID:wpDYWM9s0
アホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ね
アホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ね
アホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ね
アホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ねアホ文系死ね
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:45:24 ID:fKxiRxra0
>>44
あんなレーザー間違って浴びせられたらいちころですからね。
角度がちょっとずれたらアウトですよ。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:45:55 ID:ZzE3JiPsO
八木アンテナ、レーダー、光ファイバー、etc
無能な日本人がアメリカに流出させた技術
バカと利口のギャップが有りすぎる国、日本
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:03 ID:rKX1ajYl0
>>12
掘り起こすのはタブーらしい


56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:08 ID:zgxIL7PW0
誰でもわかる核融合
http://www.naka.jaea.go.jp/nyumon/nyumon.html


高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き!
http://news.livedoor.com/article/detail/3170003/

第二のアルベルト・アインシュタインw
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:28 ID:YHLEwTaW0
>>44

俺は宇宙空間に巨大な鏡を置いて
永久に太陽光を取り入れる研究をはじめるお
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:29 ID:7Zpcd+OT0
よく分からないんだが
ミノフスキー粒子に後一歩ということですね
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:48 ID:sr7zCcOI0
発電して扇風機でも回せば
ニュースになりやすい

重水素分子が核融合してでたエネルギーは理論値と合っているのか?
分子1個でも周囲が燃えるくらいのエネルギーがでそうだが
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:46:59 ID:jnLI5Y/y0
inoki Natural Power・Wの原理 研究者の博士は名前も公表されていない架空の人物

発電効率が20%のモーターで発電効率が30%のモーターを回す

100W->20Wー>30Wで30W-20Wの差10Wを発電したことになる。

でもじつは・・・30W−100W=ー70W電気を失っている

こんな算数もできない・・・猪木って・・・おちゃめなやつだ!
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:47:31 ID:WTJQ9fd70
常温核融合スレで、「オイルメジャー」とか「ユダヤ」とか「あの国に盗まれないようにしろよ」
などの頭の悪い定番レスを見ると笑えるww
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:47:50 ID:ioe48KLKO
常温核融合ってば、言葉だけでトンデモの一種と見做されるから・・
追試があってからだな
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:48:09 ID:6J92bl3s0
核融合がお手軽になるわけか
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:48:22 ID:wJH/b/+B0
日本にはネイチャーとかサイエンス、セルみたいな科学誌は無い
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:48:38 ID:b4ERzP9A0
これうさんくせ
まゆつばの情報におどらされてスレ乱立とかまじきもい
右翼が掘る掘るしてるさまをみてきもい
おまえらじちょうしう
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:48:48 ID:t1Sp0uLN0
だいたい、スルーしてるのは、日本のメディアだけじゃないし、
むしろ、今の時点で取り上げてるのは、日本の大手マスコミである北新だけだろ。
>>1の英文ソースも、今年創刊されたばかりのUAEの英字紙だし。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:49:47 ID:858Yiitj0
いや本当なら凄いことだが
まぁ追試・再現まってからだなぁ
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:50:06 ID:sfogvpRf0
ここでバシュタールの惨劇
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:50:29 ID:bvtBKrM80
できるんなら地球上でとっくに常温核融合してるってば
つーか危なくてしょうがないわ
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:51:27 ID:ZzE3JiPsO
>>47
てなバカばっかのせいで、今回の歴史的大発見も海外へ流出確実なわけね
嗚呼、物の価値すら解らない平和ボケ大国バンザイ
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:51:35 ID:bNk/Wl480
>>25
・自衛隊が原爆を作るための実験ではないか
と思っているから
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:15 ID:jnLI5Y/y0
高校生がつくった中性子発生装置はすごかった!コバルトに照射すればコバルト爆弾ができる。
シクロトロンはもともとコバルト爆弾用だった。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:21 ID:ccidDs8C0
トンデモだからです。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:27 ID:AIk42v/80
いつものように再現性は確認されず、話は知らないうちに立ち消えになるから
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:33 ID:wOZ7n8q+0
>世界が驚愕…日本人が立て続けに“常温核融合(Cold Fusion)”に成功か 日本大手マスコミは報道せず

日本大手マスコミは日本人の為になっているのか
なっていないのかがよく分かる。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:52:58 ID:0ff1almf0
こうゆう話題見ると高温超伝導思い出すな
20年ぐらい前に大騒ぎしたけど未だに何の実用化もされてない
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:53:13 ID:J5wAyOrH0
守銭奴朝鮮カルト&創価カルトのマスゴミが報道するわけないじゃん


         腐 れ 外 道 こ こ に 極 ま れ り
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:53:19 ID:Msv5gKg00
素人だが、前スレの>>345によると
1989年の発表で、核融合の追試ブームになり
一部では成功、一部では確認できずという報告がされ、
その実験結果のばらつきから、再現性のない点があだとなり、否定的な意見が一般化。
この実験では中性子の検出が重要らしいが、中性子はそこらじゅうに降り注ぐため
その影響を排除するのが難しい。そのため、中性子の影響を排除した環境として、
カミオカンデで実験が行われたが、結果は再現できず、いっそう否定的な意見が支配的に。
けれども、逆にその点に注目した研究者が、自然界の中性子(バックグラウンド中性子というらしい)こそが
トリガーとなっているのではと考え、バックグラウンド中性子を捕獲する合金の比較実験で
それを説明した云々。
理屈はよくわからないけど意味は何となくわかる。

前スレの>>345
http://www.lenr-canr.org/acrobat/MizunoTjyouonkaku.pdf
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:53:20 ID:SkWYv1P3O
マジで太陽発電って環境対策にはマイナスなのか?
屋根や山に付けた太陽パネルはエコでも何でもないのか?ひょっとして地熱発電も?
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:53:23 ID:+Tb7LkUbO
>>56
アホ杉。
世界中どこでも一般に供給される程度の電力で、
核融合が出来る訳がないのに気付け。

本当ならそんなゴミみたいな装置では、
輻射熱でドロドロになって、とっくにあぼ〜んだよ。
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:54:03 ID:7yr/aaAz0
>>1
こういう記事は、きっちり学会等である程度賛同を得てから報道すべきだろ。
おまいのような陰謀論厨は記者やめろ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:54:48 ID:bvtBKrM80
>>79
耐用年数とパネル設備作るための石油量考えてみな
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:07 ID:W67HfIBR0
>>32
たとえ核融合炉ができてもプラスチック産業があるかぎり石油の大幅な暴落はありえない
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:18 ID:AIk42v/80
>>76
高温超電導と比べたら高温超電導に失礼だ
高温超電導は物理学者の誰もが認める歴とした物理的現象
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:33 ID:fKxiRxra0
>>56なんてのは核融合なんかしてなくてただの蛍光灯みたいなもんですよw

これがこれまでの世界の常温核融合実験です。仏蘭西らしいですが、
すでに電解タイプでたくさんおこなれているんですが知られてなかったですねぇ。

http://jlnlabs.online.fr/cfr/index.htm
http://jlnlabs.online.fr/cfr/nfrcnam/index.htm

みな 出力>入力 でしたが>>56のはただ光ってるだけで何も意味なし。
あれらは常温核融合が手広くおこなれていることをごまかすためのやらせ
高校生にすぎません。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:41 ID:sMqMFM1x0
追試しないから証明されない、とわめいてる連中は、これが20年以上にわたって
国家プロジェクトや大企業によって散々研究され役に立たない、と結論付けられ
てる、という事実をすっ飛ばしている。
特に日本は最後まで固執し、世界中の笑いものになりながら予算を投じていた。
そもそも常温核融合は「台所にあるものだけでできた」という低予算がウリの実験
だったが、馬脚を現し相手にされなくなると「もっと予算があれば」「ちゃんとした施設
さえあれば」と言い出して今に至っている。
まあ、ホントだと思うやつは挑戦してみれば?
エネルギーの一大革命なんだから、パテントで兆単位の財産作れることは確実だ。
あるいは先物で原油を売りまくるとか。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:55:57 ID:xGKEIqtB0
中国様に資料献上
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:01 ID:25JQ010D0
常温核融合がホントなら凄いけど
常温からどうやってエネルギー取り出すの?

発電つうと高温作ってタービン回す方法しか思いつかない俺。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:04 ID:WTJQ9fd70
>>70
流出するといいですねw
いや、マジで。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:05 ID:TS0DFyXC0
アメリカの国防省は狙ってるだろ。莫大な予算つけて爆弾作るぞ
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:10 ID:wf+u1NQK0
最近気になること

是非、無駄遣いはやめてもらいたいものです
消費税の税率upは国民の大部分がしかたないと思ってるわけですから。

なんでニュースは必ずこの2行目を言うのだろう・・・・?
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:14 ID:ZzE3JiPsO
>>69
アホは書き込まないでね
by某耐火煉瓦関係者より
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:24 ID:GUTJfC9n0
いまいち理解出来ない俺に
ガンダムで説明してくれないか?
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:36 ID:858Yiitj0
>>71
原爆と常温核融合の接点を教えて
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:38 ID:jnLI5Y/y0
これをまともに報道すれば石油関連の株と自動車関連が暴落する。
ほんとうのねらいは・・・インサイダー?

ITERの狙いも6ヶ所村のプルトニウムとITERのトリチウムで純粋水爆をつくることだった。

大日本帝国自衛隊・・・祝!
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:56:57 ID:E3B7sNRtO
よく分からんが、スパイダーマン2でタコ博士が作った太陽みたいなもん?
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:57:37 ID:xbW7DW4P0
オレとしてはおにゃのこと融合したい
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:58:20 ID:Q3TScW33O
マスゴミの糞馬鹿文系が脳フル回転しても学生実験すら不可だからな
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:58:29 ID:ru4npqAZ0
これでエコブームは終了だな
100名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 05:58:58 ID:/DgfpURx0
きちんと検証した方がいいな。
何年か前にも大騒ぎして結局インチキだった。
ユタ大学だったかな?
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:59:01 ID:YHLEwTaW0
>>79
一時的にはマイナス

ただ、作ることによって、効率を良くしようと「努力」するだろ?
そうすると、さらに発展するわけ。

太陽発電は、マイナスだからやらんとこう。
では発展しない。

将来、生成時に使う石油量分の発電はしてくれるかもしれない


あと、石油は運ぶのに石油がかかるが、太陽光は僻地で役に立つ。
石油を運べない場所では効果がある
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:59:33 ID:2NTaqR9d0
つうか、こういうのって株価見りゃ分かるんだよ
もし凄いことなら外資様が黙っちゃいねーからな
原子力関連株を買い集めた後にマスゴミが発表するはずだが
株価見て見るとそうでもない・・
ってことは、騒ぐようなことじゃないってこったろ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:59:47 ID:xjseqQjv0
>>18
木星からw
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 05:59:57 ID:X8CIflghO
常温核兵器が出来たのですね。
わかります。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:00:05 ID:xv5ykb1l0
>88
俺も思ったw
どうすんだろうね
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:00:24 ID:InrSQ7Qu0
これ、かなーりちっちゃい装置でできるってことなのか?
つまり、アトムがマジにできちゃうってこと?
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:00:25 ID:NSytW43Z0
これホントにマジなの?
俄には信じがたいww
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:01:01 ID:jnLI5Y/y0
iTERが作る反物質を封入して反物質爆弾を作る。
マイクロブラックホールはビッグバンのトリガーになって宇宙が消滅する。

太陽電池より太陽炉とスターリングエンジンを組み合わせたソーラースターリングエンジンは
高能率で発電気を回す!
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:01:24 ID:UwTwIWGD0
>>105

そこでスターリングエンジンの登場ですよw
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:01:35 ID:Q3TScW33O
日本はまだまだ閉鎖国だから糞馬鹿文系がのうのうと生きれる
血迷ってグローバル化進めないこったな
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:01:43 ID:slQNRFPz0
海外版の記事でてるじゃん!!!!
http://news.google.co.jp/news?ned=us&hl=en&ned=us&q=yoshiaki+arata&ie=UTF-8

インド版タイムとか、タイとかアラブとか、微妙な国ばっかりだけどwww
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:02:34 ID:M9+2XjOd0
>>111
>アラブとか
>アラブとか
>アラブとか
>アラブとか
>アラブとか
>アラブとか
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:02:43 ID:+Tb7LkUbO
支那に新技術として売り込むのはナイスアイデアだな。
どうせあいつ等インチキで国家運営してるしな。

このネタで害務省の釣り期待。

ま、無理だと思うが。

では、寝る。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:02:43 ID:j2rL8fOr0
>>82
最近いいパネルを日本メーカーが作ってなかったっけか
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:02:52 ID:fKxiRxra0

これがこれまでの世界の常温核融合実験です。仏蘭西らしいですが、
すでに電解タイプでたくさんおこなれているんですが知られてなかったですねぇ。

http://jlnlabs.online.fr/cfr/index.htm
http://jlnlabs.online.fr/cfr/nfrcnam/index.htm

みな 出力>入力 でした。

>>56なんてのは核融合なんかしてなくてただの蛍光灯みたいなもんですよw
>>56のはただ光ってるだけで何も意味なし。あれらは常温核融合が手広く
おこなれていることに対抗してあたかも熱核が有望であるかに見せるための
やらせ高校生にすぎませんよ。ご注意あれ。
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:03:01 ID:QBN4F7x60
再現性の保証をした人が同じ研究のどーたらこーたらで
身内みたいなもんだから評価が甘いんじゃないのって話だった気が
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:03:46 ID:LHCRoZFf0
どうでもいいが、荒田吉明教授の英語版Wikiに日本の帝国主義者って書いてあるな。

http://en.wikipedia.org/wiki/Yoshiaki_Arata
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:03:51 ID:I7GNsEjl0
もしかしたらこんなオチとか

水素の常温核融合は実は普段生活している日常的空間でも起きている
水素気体が燃えた時や水が落ちて地面ではねた時など・・・
普通なら酸素と結びついたりイオン化したりするが
その内ほんの僅か(原子数個レベル)の水素が勢い余って核融合してしまい
気付かないぐらいの微小なエネルギーが発生していたとか
今回の実験はその僅かなエネルギーとヘリウムを検出しただけ
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:04:12 ID:DWlk28Wg0
>>79
>>82
>>101
だからー、現在の効率はもうとっくにプラスだってのにw
いいかげんスレ違い話だが

でも勘違いしてる人がそれなりにいるということは
太陽電池はエネルギー的に損だとデマ流してるネタ元でもいるのか?
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:04:33 ID:OVonayCn0
今日は天気が晴れで本当に良かったなあ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:05:04 ID:jnLI5Y/y0
圧電素子をフランスベッドのスプリングの下に入れれば・・・ベッドで発電!
地球全体で夜も昼も発電!
マトリックスの世界だ・・・ネロって寝ろのひっかてだったてしってる
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:05:21 ID:YHLEwTaW0
>>119
そんなにプラスなら、何故日本の家の屋根にたくさん付いてない訳?
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:05:28 ID:sr7zCcOI0
水素を使っているんだから
燃焼したってエネルギーはでる

しかし核融合のエネルギーは桁違いに大きい
で、計算上のエネルギーがいくらで
実際に発生したエネルギー量はいくら?

124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:05:56 ID:UwTwIWGD0
>>119

原油先物野郎の陰謀だろw
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:06:11 ID:LHCRoZFf0
>>122
経済とecoは、単純な関係じゃないってことでは?
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:07:04 ID:slQNRFPz0
>>122
総エネルギー収支がプラスなのと、金銭面で採算が取れるかは、
別問題だからじゃね?
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:07:10 ID:DWlk28Wg0
>>122
高いからw
単純な話だよ
EPBTは数年でもCPBTは何倍もかかる
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:07:18 ID:jnLI5Y/y0
一日中雨の降らないアラブはどっちに転んでも一人勝ち
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:08:03 ID:CUI0G3q80
>>119
いや、単に時間帯の問題でしょう。
科学の話をわかる人が多い時間と少ない時間とがあるから。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:08:16 ID:s4aIJcO6O
日本人はやっぱり頭がいいね。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:08:19 ID:tOYj/8CXO
あとはミノフスキー博士だな
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:09:27 ID:/Jnk6iO6O
よっしゃ!日本核武装しろよ
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:10:18 ID:aYD3Ih/40
これからは一家に一台核融合炉の時代になるんですね。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:10:56 ID:fKxiRxra0

これがこれまでの世界の常温核融合実験です。仏蘭西らしいですが、
すでに電解タイプでたくさんおこなれているんですが知られてなかったですねぇ。

http://jlnlabs.online.fr/cfr/index.htm
従来の水野タイプの追試
http://jlnlabs.online.fr/cfr/nfrcnam/index.htm
http://jlnlabs.online.fr/cfr/html/cfrmhmc.htm

みな 出力>入力 でした。

>>56なんてのは核融合なんかしてなくてただの蛍光灯みたいなもんですよw
>>56のはただ光ってるだけで何も意味なし。あれらは常温核融合が手広く
おこなれていることに対抗してあたかも熱核が有望であるかに見せるための
やらせ高校生にすぎませんよ。ご注意あれ。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:10:57 ID:UwTwIWGD0
もー フランスでうまく行っているっていう情報が出た瞬間に引いてる奴いないか?w

もうちょっと自国民を大切にしろよw
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:10:58 ID:tfMFpGR30
>常温核融合はエセ科学の代名詞となっていたのですが

まさに。いまでもそう思ってるよ。
再現されてほしいとは思うが。
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:11:10 ID:WgKd4Dd+0
これがほんとうなら
もう尖閣諸島も竹島もいらねー。

この技術だけ独占できれば日本の勝ちだ。
ただし、政府に独占させちゃだめだ。
国民に利益を還元させねば。
そうすりゃ,みんな働かなくてすむぞ。
石油産出国のようにな。
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:12:19 ID:R5EazLIs0
また大阪か
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:12:22 ID:25JQ010D0
頼むどうやって発電するのか教えてくれ・・・ッ

常温核融合って事は熱も光も出ないのか?
どうやって有効活用するんだ?
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:12:25 ID:XQge7Eck0
一家に一台・・・
つーか重水って高いんですけどw
141名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 06:12:48 ID:/DgfpURx0
核融合(膨大なエネルギーを放出し続ける太陽の中心部で起こっている反応)
太陽の中心部で起こるんだから、通常の核融合はものすごい温度とものすごい圧力のもとでしか起こらない。
水素爆弾は核爆発の高温高圧力で核融合を引き起こしている。
核融合が20度、1気圧のもとで起こったら確かに画期的。
物理学者は否定的な意見。量子力学的な計算上あり得ないと。
どちらかというと工学系の研究者が熱心にやってるね。
物理あまりよくわからないから。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:12:54 ID:jnLI5Y/y0
テスラコイルもわすれないで!
フィラデルフィア実験


143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:12:57 ID:R0xlXhZnO
いざマスコミが書くとなったら
放射能の拡散がどうとか言い出すぞ
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:08 ID:/GDWo5zL0
タイムマシンでも発明しないとマスゴミは食いついてくれないだろ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:20 ID:M9+2XjOd0
>>137
エネルギーを得たら今度は国土が問題になりそうだが
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:24 ID:8jGmuWe00
さっぱりわからん
これは凄いのか?なんか凄そうだが
これで新しいエンジンが作れるのか?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:43 ID:c9WDqQsAO
>>137
そんなに凄い事なのこれ?
ワクワクしてきた
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:49 ID:UwTwIWGD0
>>134

高校生が作っちゃったってのは「実験用線源」として有名なものだよw

あんなのあたりまえのデバイスなのさw 一応核融合かな?w
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:14:53 ID:NF7wrW4K0
みんなよく見ろよ、大阪って書いてあるぞ。
いつもの冗談だよ。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:10 ID:AIk42v/80
>>139
常温核融合の常温というのは常温で核融合が起きるという意味で
核融合が起きたらもちろん熱が発生する
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:12 ID:Rx53NbZm0
これでエネルギー問題が解決できるの?

なんか常温とかいいながら投入するエネルギー量が大きすぎるのと
えられるエネルギー量がイマイチだよね
別の記事だと投入したエネルギーの100倍が得られたというが・・・
お湯が早く沸くくらいのメリットか?
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:13 ID:jnLI5Y/y0
核融合させたきゃ兵器級のプルトニウムとポロニウムがあればいいだけ。
アマゾンで買えるだろ。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:14 ID:xglEaNuK0
>>137
産油国の人もわりと普通に働いてますが……
それ以前にエネルギー資源がほぼ無尽蔵に使えるようになれば、
エネルギーの価値が暴落して当然働かずに済むとはいかなくなりますが
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:15:56 ID:bNk/Wl480
>>94
マスコミの思考回路は想像が付かんな
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:16:05 ID:YHLEwTaW0
>>127
まぁ、分かってて質問した訳だが・・w

300万円で屋根につけて、1年間の電気料金タダ+売れれば売ってプラス
で、元を取ろうとしたら、何年かかるか、、計算したことあるからね

プリウスみたいなもんだ。初期投資250万円のプリウスで、何キロ走ったらモト取れるか・・・


しかし、プラスになるなら、企業は手を出してるはず。

福田首相も、りったー11kmしか走らないレクサスハイブリッドに乗って
エコエコ言ってるより、もっと補助金だして普及させたがほうがエコなんじゃないかと。


多分、太陽光発電パネルの効率化もあるけど、
パネルの軟化、液体化のほうが興味あるな。壁にも付けられるようになるしな。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:16:29 ID:yaLZOyk40
本当なら良かったのになあ
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:17:20 ID:sdiqyXDX0
全然話がわからん、だれか宮崎アニメに例えて説明してくれ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:17:29 ID:pHS0Y4MhO
はよ電気代タダにしろや!
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:17:34 ID:uny31TeIO
コレがあればガスも中国にあげえ〜
うひひ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:17:39 ID:6wljELH00
北大の方が恐ろしいほどの可能性を秘めている。
そのまま反応炉をボイラー代わりにして発電にすり替わるので
小型化すれば電気自動車エンジンや暖房給湯機。
大型はもちろん発電所や電気船舶エンジン。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:17:46 ID:jnLI5Y/y0
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:18:00 ID:O4xMLc2JO
>>118
>>123
ヒント:
E=mc^2
163名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 06:18:07 ID:/DgfpURx0
放射線(中性子)が放出されるから
通常の原子炉と同じように遮蔽のために結構お金がかかるな。
熱ではなく電力を取り出せるようにした方がいいかもしれないな。

164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:18:57 ID:WgKd4Dd+0
問題は、日本の大学には大量の中国人、在日朝鮮人がいて、日本の技術を
盗みまくってるってことだ。

この技術は「太陽」を地上に作るに等しい。

中国なんぞにぬすまれたら、それこそこの世の終わり。

日本はスパイ防止法がないからなぁ。 かなり危険だと思う、、
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:19:20 ID:ysVa8jCk0
>>137
車も電気コンピュータも使い放題になって
コストが掛からなくったらもっと働かされるハメになったりしてな
まずコンビニ24時間営業は継続されるwww
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:19:30 ID:25JQ010D0
>>150
ああ成程、普通の核融合で必要な最初の一押しが要らなくなるって事か

ありがとー
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:19:53 ID:wV20Ki2D0
>>5
入試:
東大>京大>阪大

実力:
阪大<京大<東大
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:20:58 ID:fKxiRxra0
>>135
>自国民を大切に

従来の水野タイプの追試というのに注目ですよ!>>134
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:21:09 ID:sdiqyXDX0
>>167
おまえが勉強できないのはよくわかった
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:22:10 ID:xglEaNuK0
相変わらず「ユダヤの」「中国の」「在日の」というのがいるのがアレですが、
まあぞれ以前の問題なんでスレタイをじっくり読みなおしてください

>>158
発電所建設費および運用費、電線敷設費と維持費をいただきに来ました
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:22:25 ID:DaxCFr+60
超伝導まだー?
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:22:26 ID:D0UkYxPg0
早く実用化させてくれ。
石油は消毒の為にとっておくべき。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:22:41 ID:wp7ye1FM0
>>155
結局お前は>>125-127の言ってることをまったく理解してないわけだな
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:23:04 ID:cNg4RAaB0
日本のマスゴミの作る新聞なんて金払ってまで得る「情報」なんてないわけか
つまり紙資源と時間と労力と金の無駄ということですね
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:08 ID:SWDiOSla0
阪大と東北大は実はすごい大学
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:24 ID:zgxIL7PW0
>>157
まるで人がごみのようだ
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:33 ID:AIk42v/80
>>166
すみません。知ったかで書きました。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:42 ID:zLtLKSRi0
>>164
今の大学は補助金目当てで外国人の巣窟になってるからな

反日活動の拠点になってる可能性すらある


理念の無い学校経営者を一掃する事から始めないと将来に禍根を残す
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:24:46 ID:WgKd4Dd+0
これが本当の話なら、まずアメリカ(ユダヤ)と中華が何がなんでも
奪いにくる。
日本には賢い政治家がいないからなぁ。
今の日本がこの技術を持つことは
ほとんどレイプ魔の巣窟を巨乳小学生がTバックのビキニでひとりで
うろうろするようなもんだ。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:25:14 ID:jnLI5Y/y0
本当なら教授はとっくにハーバードに引き抜かれている。
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:26:15 ID:YHLEwTaW0
>>173
そんな事言ってられるかな?w

エコをしない大企業は、後々兆単位のコストが発生することになるかもよw
ふふ
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:26:51 ID:AIk42v/80
>>179
何で小学生なんだよ
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:06 ID:xhnbIEIS0
ちょっと待ってくれよ。
これはネタ?????????????????????????????
エロい人解説して!!!
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:12 ID:+lR1tJBf0
>>118
重水素と三重水素をぶつけあって、ヘリウムと中性子にするのが、
現在確認がとれてる核融合の手法なんだけども、
反発力が強くて、ぶつけるためのスピードを得るには一億度以上が必要なんだ。

自然界で反発力に打ち勝つためのスピードを得られる環境が存在するとは思えないし、
勢い余ってっていうほど甘くない世界。

まあ、未知の物理法則がある可能性は否定できないから、追試に期待かな。

185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:38 ID:PCCCdOJn0
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:39 ID:YUcndhpu0
>>179
沙綾が半裸で韓国を歩くのか。
そりゃ危ないw
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:42 ID:wTASfXLQO
トンデモ科学に踊らされるネトウヨwwwwwww
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:27:45 ID:8RLM8xw00
でも常温核融合とやらが実用化されると
日本のエネルギー産業が陳腐化してしまって、とんでもなく抵抗するような気が・・・
それに、石油を中心とした各国のエネルギー戦略の軸が全く意味を成さなくなる

いいのか?あり得るのか?こんな美味しい話?
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:01 ID:SkWYv1P3O
>>101
まぁ、どう発電してもエネルギーとして取り出すのに石油を使用しなければならないのは仕方ないか・・・、温暖化ガス排出と石油使用量が減る研究が進めば良いかね。

ただ素人には最近のエコ騒動で、「自然エネルギーは無限で、石油は不要」という認識が強いんだよね。
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:02 ID:32LOChfcO
>>167

入試
東大>京大×
東大<京大〇
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:03 ID:xglEaNuK0
>>152
プルトニウムとポロニウムで核融合ってどんな超重元素を作るつもりだよ
しかもそれ吸熱反応なんだが
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:11 ID:slQNRFPz0
>>157
素晴らしい!!古文書にあった通りだ、この光こそ聖なる光だ!!
どんな呪文だ、教えろその言葉を!!


ただし、シータじゃなくてお爺さん科学者
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:19 ID:GSHLHEAJO
常温核融合とフリーエネルギーの歴史は、詐欺の歴史
それを知ってれば、マスコミも報道には及び腰になる

こないだの「水で走る車」も、大分きな臭くなって来たねw

194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:28 ID:8jGmuWe00
>>187
トンデモ科学なのか?
それすらも理解できないんだからわかりやすく解説してくれよ!
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:44 ID:WDsLxDot0
>>179
奪うって何を?
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:47 ID:t1Sp0uLN0
べつに常温核融合に頼らなくても、海洋温度差発電は、すでに実用化に近い段階に達しているし、
発電量やコストから考えても、将来的には、代替エネルギーの主流になる可能性がある。
そして、これは大手メディアも積極的に取り上げている。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:28:54 ID:sr7zCcOI0
実験というなら、発生したエネルギーを具体的に言え

なぜいえないのか?
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:29:02 ID:AIk42v/80
ネトウヨ=ペド
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:29:28 ID:icGWKCyV0
常温核融合だって!?
これが再現されたなら、日本のマスコミどころの騒ぎじゃない。
エネルギー革命とも言える世界的大発見だ。ただ、あくまでも冷静に
見守らないといけないな。常温核融合なんて夢みたいな話だから。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:29:48 ID:xjseqQjv0
木星を太陽に変え、火星をテラ・フォーミングして移住しろって話かw
火星に化石燃料があるかどうかは知らないがw
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:00 ID:25JQ010D0
>>177
「これが2チャンネルかお…」

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       
    /:::::::::: ( ○)三(○)\          
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | 
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ 
    ノ::::::::::u         \ 
  /:::::::::::::::::           
 |:::::::::::::     
 ヽ::::::::::::   
  ヽ::::::::  
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:02 ID:pRzXw1KoO
こんなすげーもんがそう簡単に作れる分けねえだろ
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:18 ID:J/B6FuPb0
アメリカの高校生が地下室で核融合に成功したって去年聞いたが
あれどうなったんだyo
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:35 ID:QujBLcj60
>>194
少なくとも今まではトンデモ扱い
今回の実験も追試験がされていないので、トンデモの可能性がある
要するに第三者が検証するのを待っている段階
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:46 ID:xbW7DW4P0
かたっぽの電子ひっぺがしてぶつけりゃ
もうかたっぽの電子と陽子でプラマイ0のまま
原子核同志ぶつけられる   とか
206南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/24(火) 06:30:46 ID:NrhwHqMa0
美味しいネタを放置し過ぎだマスゴミはqqq
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:48 ID:8RLM8xw00
つか、最近流行のエコファッショも意味を成さなくなるわけだが・・・
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:53 ID:jnLI5Y/y0
ノーベル賞級の発明
1 常温アイス
2 電気が通じない金属
3 溶けない氷
4 象がふんでも壊れないノートパソコン
5 おとしてもこわないノートパソコン
6 キーボードがはがれないノートパソコン
7 たべれるコンクリート(お湯で戻す)
8 3D転送装置(FAXは2d)
9 3DTV
10 ヌートリノ携帯・・・銀河の果てまで交信可能‥圏外なし
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:30:58 ID:PIYPWkOO0
デマならデマでマスコミが放っておかないんじゃないか
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:31:05 ID:YHLEwTaW0
エネルギーは検知してないだろう
ただ、反応を確認しただけ。

LinuxでHDDを確認したのと似てる
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:31:12 ID:WgKd4Dd+0

これが本当なら、

マジで憲法改正、法改正が必要なくらいの話だ。

「日本から全世界にエネルギー供給」てのが可能になる。

国連、とくにアメリカ・中華にジャイアンされなければ。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:31:47 ID:+omQJqUJ0
>>197



本当に実現したなら、みんなに黙って兵器でも作ればいいのに。
人は暴力に納得させられるもんだ。
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:32:04 ID:2W/dj8fl0
誰もどこまで本当なのか確証が得られない不思議な物語
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:32:18 ID:Dq0vm6zl0
すげーな!

マスコミはさっさと報道しろ!
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:32:29 ID:sdiqyXDX0
>>202
それをやるのが日本。
むかしアラブに行って「いつか日本が石油に替わるエネルギーを開発しないか心配だ」って
言われたよ。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:33:45 ID:GSHLHEAJO
>>209
マスコミに、今の段階でデマと言い切れるほどの科学知識は無いと思う
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:33:51 ID:pT049OJhO
マスコミはチュウゴクへの贈与に必死です。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:33:55 ID:3hEAoa4c0
太陽も簡単に作れる時代なんですね
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:34:05 ID:T05PV4qo0
公開で成功は世界初だったら凄いだろ。
>実験者以外に認知された常温核融合実験となりました。
これがとても重要。

だいたい阪大なめてる奴多すぎだろ。
入学時の学力的には 東大>京大>>>阪大>>>その他
だが
大学の研究 京大>>阪大>>>>>>>>>>東北大>>東海大>>東大
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:34:06 ID:zcUaTnqh0

これが本当なら 石油は0円になってしまうね。

221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:34:11 ID:1d60dtYk0
韓国みたいに捏造されてもたまらんから再現性が見つかるまで黙ってていいよwww
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:34:21 ID:FsRFwZFB0
常温核融合成功云々てこれで何件めかね
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:34:49 ID:MU7Qxd3n0
こういうのをトップニュースにしても誰も見ないんじゃね
何か事件があったほうが数字取れる
224踊るガニメデ星人:2008/06/24(火) 06:34:54 ID:ikDGfu3f0
>>215
たしかに、日本人ならやりかねないって気がする、今回の報道はトンデモ
だと思うが、日本人がやったと聞くとひょっとしてと思ってしまう。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:35:25 ID:uny31TeIO
福田「素晴らしい技術なので、全世界に無償で教えちゃいます☆」
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:35:31 ID:fKxiRxra0

>>134をみましょう。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:35:33 ID:aYD3Ih/40
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:35:55 ID:jnLI5Y/y0
ますこみむしー>難波で純粋水爆をセットー>・・・これってあの映画の?

大月博士・・まだ?
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:36:05 ID:xhnbIEIS0
難しすぎて、わからねー
エロい人解説して。

これは、オナヌーを何回しても、疲れなくなるってこと??
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:36:21 ID:xglEaNuK0
>>220
化学材料としての石油の価値を知らないというのは痛すぎるな
この書き込みで本当に日本は終わったと断言できる
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:36:38 ID:VV6idRz60
>>1
阪大→日経産業、日刊工業
北大→北海道新聞

大手の定義はともかく報道はされてる
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:36:38 ID:cM980mmi0
韓国がベンチマーキング
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:36:56 ID:zLtLKSRi0
個人的には
1989年の時から「何故この方法で核融合が起きないのか?」って思ってた。

この方法で融合が起きない要因を研究する方が
馬鹿デカイ融合炉作るより生産的な可能性が有るんじゃ無いかと思ってた位
234セルジオ:2008/06/24(火) 06:36:59 ID:ANbXsy5UO
お前ら結局何か色々言ってるが、個人じゃどうしようもないことばっかじゃん
批判だけのセルジオ越後よりはマシだけどさぁ……
235踊るガニメデ星人:2008/06/24(火) 06:37:07 ID:ikDGfu3f0
>>219
たしかに、京大の研究はすごいよねぇ、IPS細胞だって京大だったし。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:37:16 ID:Dq0vm6zl0
>>220

それはねーよww

石油から作られている商品がどれだけあると思ってるんだ・・・
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:37:24 ID:zcUaTnqh0

まてよ!
これだけ報道されないのは 政府が保護をはじめたということかな?

ES細胞に変わるのも 急に保護されたもね

238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:37:36 ID:baMIekqq0
>>179 のたとえがヒドスグルw
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:10 ID:slQNRFPz0
>>230
発想の転換が必要だよ。
もしエネルギーが無尽蔵なら、化学合成のスタートが石油である必要も無いわけだ。

その辺の有機物から適当に石油を合成すればいい。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:10 ID:858Yiitj0
>>237
ま、本当は報道されないほうが、
国益考えればイイと思うけどな
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:17 ID:8RLM8xw00
>>229
エコ商売、内燃機関製造屋、燃料屋が驚愕・・・ぐらいしか思い浮かばない・・・
オナヌーはやっぱり疲れる
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:27 ID:057oXy9V0
とりあえず、常温核融合で驚いてる人たちはこの辺でも読んで。
http://blackshadow.seesaa.net/article/100635085.html

阪大のほうはよくわからんけど、北大の方は既に突っ込みが入ってる。

243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:27 ID:WdOgYW6x0
しかしアブダビの新聞がこのニュースを報道したという事実にも興味がある。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:30 ID:4VEnvo0w0
>>224
ひょっとしてを実現しても、政府は保護しないし、下手したら売り飛ばすんだろうな
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:31 ID:8ABZ3XFXO
ドックオク?
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:35 ID:XYhBY0tl0
こんなこと実際できるのか?
いづれ人間が宇宙を誕生させるかもな
あとこれを応用すれば、熱が発生しないパソコンが作れて、ゲーマー歓喜だな
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:38 ID:6pd9MxeP0
>>208
4・5←TOUGH BOOK
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:38:41 ID:pRzXw1KoO
マジならプラネテスの世界襲来だな
石油産油国ザマァァァ




たぶん無理だけど
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:11 ID:UpclD0mc0
マスコミがスルーなのは当然だよな、例えるなら「錬金術で金が出来た」みたいなニュースだろ
とりあえず期待しないで続報を待つか
もし実用化されたら日本人全員働かないでも食っていけるんじゃないか
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:15 ID:jbWW4cwh0
>>229
オナヌーで無制限発射だよ。
いくらでもエネルギーを生み出すの。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:29 ID:WgKd4Dd+0

ところで、純粋水爆ってさ、911のwtcビル破壊に使われたって
まことしやかな噂があるよ。

9.11がアメリカ(ユダヤ)の自作自演なのはこれを見ればわかる。
レポーターがwtc7ビルがまだ崩壊してないのに「崩壊しますた」って
言っちゃって、つっこまれてる。
このビデオが指摘されたのが2006年。つい最近まで誰も気づかなかったそうだ。

http://jp.youtube.com/watch?v=GEPjOi2dQSM
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:47 ID:WPWSN3py0
>>237
いつもチョンチュンがスパイしてパクるからな
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:55 ID:T05PV4qo0
>>235
中の人は大阪人だけどな。
中山教授は大阪出身で奈良大、神戸大を経て京大に行ったらしい。
まさに関西が生んだ天才だよ。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:39:57 ID:CUI0G3q80
>>243
それは危だび
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:40:00 ID:jnLI5Y/y0
水素爆弾(すいそばくだん)は核兵器の一種で核融合反応を利用した爆弾である。水爆とも呼ばれる。

原子爆弾を起爆薬代わりに用い、この核分裂反応で発生する放射線と超高温、超高圧を利用して、水素
の同位体の重水素やリチウムの核融合反応を誘発し莫大なエネルギーを放出させる。高温による核融合
反応、別名:熱核反応を起こすことから「熱核爆弾」や「熱核兵器」とも呼ばれる。一般に核出力は原
爆をはるかに上回る。なお、中性子爆弾や3F爆弾も水爆の一形態である。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:40:11 ID:YjmszcUE0
> 誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ、

そんなことを言うのは週刊誌くらいのものだお
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:40:41 ID:xhnbIEIS0
>>250

やっと理解したお!!
これはスッゴいぞw!!
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:40:45 ID:boRlY2930
電力株 片っ端から買っとけ 俺に感謝しろよ
259251:2008/06/24(火) 06:40:57 ID:WgKd4Dd+0
まちがえた。こっちだ。

20分前にwtc崩壊を伝えてしまったBBC
http://jp.youtube.com/watch?v=C7SwOT29gbc&feature=related
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:14 ID:WfrvGqH30
だれもこんな予言をしていなかったけどな
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:17 ID:3hEAoa4c0
>>220
もちろんだ。無限のエネルギーさえあれば水素から金に変換する事も可能だ。
無限連鎖の錬金術だからもう価値観そのものがひっくり返る。
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:27 ID:pHS0Y4MhO
さじ加減間違えて一瞬で地球消滅とかないだろうな?
ちょっと心配になってきた。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:41 ID:zLtLKSRi0
>>240
変なブームに巻き込まれて潰されるより
賢明かも知れない

石油やエネルギーで大儲けしてる連中にとっては商売仇にしか見えないかもしれないから
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:55 ID:858Yiitj0
>>259
陰謀説は他で、好きなだけやってくれ
板違いだよ
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:56 ID:t1Sp0uLN0
なにも今に始まったことじゃないが、ウヨク界隈って、
どんどん現実離れしてオカルトっぽくなってきてるよな。
オカルトと同様、もはや単なるサブカルの一ジャンルでしかない。

「現実主義」って、保守とか右派とかの大きな強みだったんだけどな。
もはや、それらの世界観は、現実逃避のための道具に成り果てている。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:41:56 ID:/ZQwKrGIO
早く権利保護しとけよ
中国がいつの間にか…
267名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 06:42:01 ID:JoYlkErr0
ID:WgKd4Dd+0がロリkんだってのは本当の話
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:42:15 ID:jnLI5Y/y0
ヤマダ電気買い
269踊るガニメデ星人:2008/06/24(火) 06:42:52 ID:ikDGfu3f0
>>244
そうはさせない、日本が技術を独占して世界のエネルギーを支配する!!!
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:42:56 ID:0w18eioe0
立花隆が以前から目をつけていた。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070525_kaku/

・・これさ、もし本当なら、これで日本が「特許会得」先行したら、すごいことだよね。
発展できたら世界がひっくり返る。温暖化や石油問題なんか何処?って感じ。

石油資源等のエネルギー資源で潤ってる国や人間にとっちゃ脅威。・・いろいろと恐ろしや。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:43:03 ID:xglEaNuK0
>>239
結構真面目な答えが返ってきてびっくりだ
まあ実際にエネルギーが無尽蔵にあれば、
まず間違いなくCNTは産業化される

>>246
> あとこれを応用すれば、熱が発生しないパソコンが作れて、ゲーマー歓喜だな
その原理についてもう少し詳しく
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:43:19 ID:slQNRFPz0
誰も確実なことを書けないのは、常温核融合が、現在知られている物理学的な理論から離れているから。

みんな、
「えっ、そんなことが…できたの?追試されれば事実自体は否定できないけど…でも、なんでそんなことが起こるの??
どういう原理??」
というような状態でしょ。

これが逆で、理論的→実験で確認 の流れだったら、わりあいとすんなり認められるんだけどね。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:43:40 ID:T05PV4qo0
iPS細胞の時みたいに特許でもめないように、先手を打っとけよ。
本当ならそれだけで日本の借金が返せるかもしれん。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:43:43 ID:H8r0va6E0
>>39
だろうな・・・あとはシナか。

何気にすげぇ事をやってのける日本さすが。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:44:00 ID:q8QfgOCHO
シルバー仮面じゃなかったかな
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:44:01 ID:qIraxH6zO
>>1見た感じ、他の人がやった実験を改良して成功したのかな?
ある意味、魔改造民族日本人の面目躍如だなw
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:44:23 ID:jnLI5Y/y0
実用化に100年以上かかる・・・
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:44:25 ID:8q190mRO0
日経はウォーターエネルギーシステムを取り上げる暇があるんならこの研究を取り上げるべきだろw
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:45:03 ID:2NmEbwuL0
はっきりいって、こういうのは報道しない方がいい。
他国に技術を盗まれるリスクが高まるだけ。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:45:10 ID:Gmo5256y0
このネタをカードとして切れる政治家が居たら…
281踊るガニメデ星人:2008/06/24(火) 06:45:11 ID:ikDGfu3f0
>>253
うんうん、まさに日本が世界に誇る天才ですね。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:45:33 ID:QujBLcj60
>>271
熱の出ないパソコンは無理だ諦めろw
熱力学第二法則に逆らうことになる
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:45:34 ID:98FsiJIc0

創価の勝利だな

284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:46:54 ID:xglEaNuK0
>>270
そこに書いてあるのは高温の核融合という、いたって正統派の金食い虫のことだ
今回のような常温核融合(笑)ではない
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:08 ID:UTW/BG9GO
こういうのは報道するなよ
また盗まれるだけだ
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:12 ID:5PErwg3Z0
リレーって何ですか?
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:22 ID:Dq0vm6zl0
>>279

逆に人知れずこっそり盗まれたり、潰されたりするよりはマシかもしれん・・・
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:25 ID:c9WDqQsAO
今の日本ならすぐ売っちゃいそうだな・・・
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:31 ID:4aV4zmFu0




こんなもん本当に行われたわけないだろwwwwwwwwwww



本当なら世界が仰天するニュース。ありえない



290251:2008/06/24(火) 06:47:36 ID:WgKd4Dd+0
たぶん、すでに中国で「常温核融合」の特許が申請されてるンジャマイカ?W
 
もちろん名前だけ。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:47:40 ID:8jGmuWe00
つまり「タイムマシーンが出来ました」くらい眉唾もんで異常なことだから
とりあえず様子見しようってことか
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:48:52 ID:pRzXw1KoO
>>283
ソースキボン
釣りだったら今度から創価=チョン認定しますよ
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:48:57 ID:FcOsQIA40
前回スレが立った時には、絶対金集めの詐欺、ウソ、って人がやたら居たけど
今回はそうでもないって事は期待しても良いって事なのかな?

八月に学会で認められたら世界変る?
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:48:59 ID:cvl7O4Qh0
ニセ科学糾弾で有名な阪大の菊池先生は"九分九厘間違い"と指摘

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1211901606
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:49:15 ID:QujBLcj60
盗まれるって応用技術じゃないんだからさ
どのみち実験内容は論文で公開される
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:49:18 ID:SHpc3ZgZ0
こういう実験はいつも触媒とかの耐久性が問題になりますが
そのへんは?
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:49:20 ID:T05PV4qo0
>>279
発表しないと研究費がもらえないんだよ。地方の大学は。
iPS細胞の時だって酷かったぞ。
アメリカとか数千億かけて研究してるのに、世界初の成果をあげた京大には30億
成果をあげてたった30億だぞ。30億。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:49:34 ID:boRlY2930
>>268

城南電気 マジおすすめ
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:49:47 ID:QV+t3cjr0
もし記事が本当なら中国人留学生が技術を盗みにくるな
100万人も中国人留学生受け入れた馬鹿は責任とって欲しいね
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:50:15 ID:T/FyBeKa0
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:50:18 ID:HORuqSoD0
>>5
隠蔽(?)チームが居るとのことだ。菊池某というらしい。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1211901606
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:50:22 ID:zgxIL7PW0
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>261がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
http://jp.youtube.com/watch?v=RIL28wqOQGA
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:50:38 ID:VV6idRz60
でこれは兵器に応用すると何ができるんだい?
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:50:55 ID:xV/Xdqsf0
ほんとだとしたら、ノーベル賞どころか、地球がひっくりかえるぐらいの
出来事なんだけど・・・、どうも核融合関連は眉唾でみてしまう俺ガイル!
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:07 ID:xglEaNuK0
>>291
常温核融合さんたちは「前科持ち」なのが問題でして

>>293
教職に就いてからでトンデモにはまった連中は、仲間でオナニーするための学会を持ってるから要注意な
あと学会発表だけなら毎年世界で10件ほど相対性理論を覆す発表がなされてる
しかもわりとまともな学会で
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:37 ID:m0KHNBaA0
これまで世界中で常温核融合の実験やった結果、
ある程度現象として実在することは確認されてる。

ただ、同じ検証実験の結果が一様でない、また、いまだ理論が成立していない
ことから、似非科学扱いされて黙殺され続けている現状となってるこtだけは確からしい
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:41 ID:CWJTwBD50
この技術で日本はあと2000年はブッチ切り先進国でいられるな
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:43 ID:WgKd4Dd+0
もちろん、常温核融合はずっと「やっぱりダメでした」だったから

半信半疑だが。

もしも本当なら、とんでもないお宝だってことは日本国民が理解して

他国に盗まれたり、日本の政治家・支配層に独占されないようにしないと。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:48 ID:3hEAoa4c0
完成したらお金が世界から消えるなw
スタートレックの世界にようこそ
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:51:56 ID:pWqdmAO1O
必死でモロコシ作ってた飴の立場は
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:24 ID:858Yiitj0
>>290
特許が申請されてたとして
だからどーした?
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:29 ID:+t/LRVJb0
何かうそくさい
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:34 ID:iRQdmlT80
これって先日のジェネパックの続報?別物?
とにかくこういうのが開発されたって噂だけでもたてば
原油価格がいっきにバブル崩壊するわけだ
ジェネパックといい、これといい、大阪ってのがアヤシスギル
↓ジェネパックスの記事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213006993/
発電装置の製造や販売を手がけるジェネパックスは、開発責任者の約25年間に渡る研究の末、
『水から発電する新エネルギー=ウォーターエネルギーシステム(WES)』の開発に成功したと発表した。

WESは、温室効果ガス(二酸化炭素やメタンなど)の排出をせず、
また外部エネルギーの供給を要せずに安定した電力供給を可能にした地球環境保全に貢献できる新エネルギー技術。
特徴としては、水から電力と熱を取出す過程で、化石燃料などのエネルギーを使用しないので、
他のエネルギー源を必要としない独立電源など設置場所を選ばない。
また、インフラ整備も不要で、CO2の排出がゼロのため、環境への負担もない。

今回は開発に成功したことに伴い、6月12日(木)に大阪府庁議会会館で発表説明会を開催する。
説明会当日は、デモ機による発電の実演・WESシステムを搭載した電気自動車のデモンストレーションを実施される。
詳しい情報は下記のオフィサシャルサイトで確認したい。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:40 ID:IXw0Ko/r0
ガンダムのランドセルができるわけだな
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:41 ID:19jYsl960
論文出さずにいきなり一般公開ってのは
その筋から命狙われるからだろ

これが他国に盗まれたり利権に潰されなければ日本革命始まるな
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:44 ID:QujBLcj60
>>293
追試待ちの状況だから
ほとんど期待はしてないが、夢のある話ではある
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:54 ID:xo9SQn/f0
めちゃくちゃ眉唾だよこれ。

まぁ釣られて楽しむには良いんじゃないか?
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:52:56 ID:JLULDXWIO
日本人と見せかけて実はサイヤ人
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:53:32 ID:rAxbTWb5O
こういうのって論文発表されて認められないとダメなんじゃないの?
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:54:18 ID:1syN2GK/O
俺は猪木の永久機関を待つよ
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:54:26 ID:WgKd4Dd+0
>>311

中国 MUJI 特許 登録商標 でググレ。

中華ならなんでもできるw
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:54:39 ID:Y6TtdH2wO
まったく意味わかんねwwwww

事実なら
超スゲーでOK?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:55:03 ID:858Yiitj0
>>321
だからさぁ、それがどーしたよ?
特許が申請されて何が困るんだい?
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:55:03 ID:gevXB3MLO
>>303
ミノフスキー粒子さえ発明されれば、ザクくらい作れるかと。実際は、周りに放射線撒き散らさないよう、フレームを兼ねた軽くて頑丈なシールドもな。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:55:26 ID:xglEaNuK0
>>319
トンデモさんにはトンデモさん専用の学会誌ってのがあるんだぜ
同人誌とも言うけどな
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:55:32 ID:jSwSf6RrO
のちのイオリアシュヘンベルグである。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:55:32 ID:cvl7O4Qh0
>>322
常温核融合が実用化したら世界のエネルギー問題は
一挙に解決するほどすごい。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:05 ID:3hEAoa4c0
>>303
もう争う事がなくなるから兵器が消える
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:08 ID:0w18eioe0
後だし論文でも、論文自体が正しければ、先に公表したもん勝ち。
とにかく先に特許とらないど無意味。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:31 ID:k9c8MpXqO
これがもし韓国だったら大々的に報道される。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:36 ID:Wj8OftQzO
>>321
日本やばいな
お前の書き込みみて思った
教育の話だけど
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:36 ID:Fy+OJa740
この手の科学技術は実用化されるか、ノーベル賞でも取らんとマスゴミは報道しない
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:56:46 ID:zLtLKSRi0
世間じゃ無理だと決め付けられてた研究を

地道に続けてる人達には頭の下がる思いだ


道のりは遠いだろうが早く実用化して欲しい

これで石油利権なんかで戦争しなくて済む
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:11 ID:2eMckiFA0
本当に開発されてんのに報道されないなら問題だし、
日本でそこそこ頭のいい大学がガセ研究して
報道できないってんなら、それはそれで問題だよな。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:23 ID:WgKd4Dd+0
>>323
冗談のわからんやっちゃなぁw

中華ならそんなヴァカなことまじめにやりそうだっちゅう話。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:39 ID:LGgO+8nFO
マスゴミがだまる時はシナに小銭掴まされて日本の大財産を売り飛ばす時
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:46 ID:wd6RgRe00
万が一これが本当でも、どうせ利権持ちが潰したり、外国に旨みを吸い取られて終わりです。
福田やその他の政治家は、日本と日本人のためには何もしません。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:48 ID:8q190mRO0
>>328
次は資源と食料で争う事になるんじゃない?
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:57:55 ID:6pd9MxeP0
コレ実用化したら共産主義が実現するだろ。
土壇場の大逆転に同志スターリンもびっくり
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:03 ID:xglEaNuK0
>>329
先に論文として出すと公知の技術にならないか?
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:04 ID:xhnbIEIS0
オナヌーしても、疲れなくなるんだ!!
やったー!!!!!
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:12 ID:sdiqyXDX0
いやぁ、このスレ見てると、絶対俺とは関係ない世界で活躍してるだろう人が
つっこみ入れてて結構身近に感じるから不思議だw
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:21 ID:xV/Xdqsf0
超スゲーどころじゃねえw
有史以来、最高の発明だよ。常温核融合だぞw
水素からヘリウムだぞwww。
将来的にうまくすれば資源問題も解決するかもしれない。

まあなんだ、資源の奪い合いが終わるって事だね。
あとガンダムが完成するな。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:58:32 ID:858Yiitj0
>>335
オマイさ、さっきから関係ない話ばっかりな
話についてこれんなら、ROMってるか、
他にいっとけ
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 06:59:24 ID:QV+t3cjr0
誰か大阪大学に問い合わせればいいんじゃね?
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:00:07 ID:uny31TeIO
最終学歴が高卒の俺から言わせてもらおう。
つまり、本来は核融合には高熱が必要な訳だね?
それを常温で成功させた?ってことすね。
エネルギーを作るコストが削減されるってこと?
それがいくらかはわからないけど、電気、ガスが無料うひょ〜ってことだね。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:00:21 ID:xYF70eT60
どうせ追試が上手くいかないんだろ?
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:00:27 ID:8q190mRO0
なんにしても夢のある話だ
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:00:50 ID:pRzXw1KoO
眉唾だが、夢をありがとう
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:00:57 ID:1d60dtYk0
>>220
石油がないと宇宙とかいけないからそれはないんじゃね?
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:14 ID:+E3OPV5d0
熱量として取り出すのこれからだろ?
50時間温かかったよって狙ってる?
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:20 ID:3hEAoa4c0
>>338
エネルギーで資源は作れるが食い物は無理か。いやコスト掛からないから建物の中で
人口栽培すれば可能。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:28 ID:xglEaNuK0
>>342
日本で80年代からインターネットを使ってた人って大学人か通信系の研究所だけだったからな
パソ通のフォーラムで実名で罵りあいとかやってた連中が、
いまや稼ぎまくって悠々自適の引退とか結構いたりする
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:29 ID:8RLM8xw00
>>338
ほぼ無尽蔵のエネルギーがあれば、いかようにも解決できる問題のような気がするけど
問題はレアメタルぐらいかな?
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:42 ID:+t/LRVJb0
>>313
これって結局どうだったの?
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:47 ID:Ism+uzyUO
間違えて関大に問合せしちまったよ
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:01:48 ID:DEO15NaC0
これで我が家で気軽に核融合できる!
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:15 ID:M9+2XjOd0
>>350
ばっかそこでアレだよアレ、子供の夢無敵バリアーで期待ほ保護
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:19 ID:ow38d2E/0
最近の常温核融合はもはやネッシーだな
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:23 ID:QV+t3cjr0
テムザックの援竜に核融合エンジンをつんでモビルスーツを作れるのか
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:36 ID:sdiqyXDX0
>>352
スペースコロニー打ち上げて食物を栽培すればいいよ。取りに行くのが面倒臭いけどね。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:02:51 ID:9jkp1IIN0
>>327
そ、そんなに凄いの!?
石油関係大暴落!

国家プロジェクトでやれ!
取り敢えず我が国のエネルギー問題だけでも解決して!
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:03:23 ID:/If7eTnR0
>>346
核爆弾が(原料がほぼタダの)原発に化けるということ。


ありえない。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:03:49 ID:OfyxKXE10
追試待ちと言っている人がいるけどまともな追試なんてされないよ。
盗まれると騒いでいる人も大丈夫。誰も盗もうとしない。

これの発端はユタ大学での発表から始まった。
当時、今までの物理学は誤りだったのか、と大騒ぎになったけど結局捏造。
始まりが捏造だから、そもそも科学の常識とかけ離れた「マスコミ発表」があっても誰も相手にしない。
ついにはまともなマスコミも相手にしなくなった。

今では検証しただけでもおかしなやつ扱いを受ける。
なんせ検証にだって金も時間もかかる。無駄だと分かっているのになんで追試なんてする必要がある?
盗まれる?何を盗むんだw
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:03:55 ID:8RLM8xw00
ガンダムなんて趣味的な発明でしかないよ
ここは一つ金田の乗っていたバイクを優先してくれ
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:04:35 ID:zLtLKSRi0
>>346
その通りで
電気の力を使って金属の内部で融合状態を作る

って理屈だったと思う
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:04:58 ID:WfrvGqH30
日本だけが使えればいいが、支那が当然使うことになると、必然的に人類滅亡
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:09 ID:bb/ZbSVp0
俺もオナニーの摩擦をエネルギーに変換する研究してるよ
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:10 ID:xglEaNuK0
>>365
10分くらいしか走らなくていいなら、1800万円でちゃんとした電動式のを受注するが、どうだ?
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:16 ID:plp4EkttO
ザクがくる〜
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:48 ID:77oYQmQZ0
常温核融合ってどんだけとんでもないことなのか皆分かるのか?
お前らが美少女12人に立て続けに告白されて性奴隷にするくらいとんでもないことなんだぞ?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:49 ID:IV6woedt0
これからの流れ:なぜか「核」という名前だけで拒否反応を示す集団が発生する
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:51 ID:ciq1B8llO
>>354

レアメタルも代替材料の研究が進むだろ
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:05:53 ID:54FGGKDL0
これはわが国が起源ニダ
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:00 ID:Iq9GEwf/O
ガンダム乗れるんなら就職本気出す
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:06 ID:ilrSTiYs0
死人が出そうなニュースであるな
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:09 ID:AtPVEV720
ips細胞は実用化された、ノーベル賞ものだと思うんだが、
>>1も再現性とれたら、ノーベル賞ものじゃね?
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:13 ID:xV/Xdqsf0
>>346
核融合エネはまだ実用化されてないからな。
核融合に必要なのは、温度と密度とプラズマの接触時間。
トカマクであれ、ヘリカルであれ、
それを稼ぐだめに馬鹿でかい施設が必要で、
そのために国は何兆円も使ってきたんだよ。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:13 ID:8RLM8xw00
>>369
俺の生涯賃金分掛けて作ってどうする
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:25 ID:qfOZmEL30
>>251>>259
世界貿易センター(WTC)の崩壊にともなう周辺建物の崩壊に関する考察
ttp://www.jacic.or.jp/feature/school/008boudai/boudai2.htm#b321
>WTCの崩落だけでなく周辺のビルも多くのダメージを受けたが、

と書いてある。補足すると、
第5ビル、第7ビルが全壊、第4ビル、第6ビル、マリオットホテルが半壊。
道路を隔てた向かい側のミレニアムヒルトンホテルを含む少なくとも十棟以上のビルが
大きな被害を受けている。

大方、ほかのビルと間違えたんだろう。(こんな「機密情報」がTV局の関係者にまで漏らされてるとでも思うのか? 君が「実行者側」ならわざわざTVキャスターごときに伝えるのか?)
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:06:37 ID:T05PV4qo0
阪大ってNTTと共同でテレポート?みたいな研究もしてたよな。
あれは本当にわけがわからなかった。
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:11 ID:3hEAoa4c0
>>346
無限にある水素で太陽が作れる。地球にある僅かなウランは必要なし。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:13 ID:Z3QWBwOpO
京大→万能細胞
東北大学→なんか
阪大→常温核融合
徳島→青色LED
大阪→ジェネパック、タコヤキラバー


マスコミ&アダルトビデオ→東京 

関東に首都を置いて、更に一極集中させて日本人の金を送ってるのは
一種の生活保護みたいなもんか?

せめてまず皇族は京都に戻すべきでは?あ、雅子とその娘は除外ね

384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:19 ID:AIk42v/80
>>381
あれはまともな研究
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:24 ID:EbqVSPPA0
はやく実用化しる!
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:42 ID:8q190mRO0
飛躍しすぎの技術だからみんな懐疑的だけど
出来ることなら本当であって欲しいよね?
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:07:46 ID:WgKd4Dd+0
>>344
純粋水爆と核融合は関係なくないだろ?
てか、なんでお前、俺をストーカーしてんの?
いいだろ、ちょっとぐらいわき道それてもよ。
気に医らねーなら無視しろよガキw
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:24 ID:fPS6LbXK0
>>371
うむ。それでようやくわかった。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:34 ID:057oXy9V0
>>383
常温核融合よりもレーザー核融合の方を入れてやれ>阪大
そっちの方がよっぽどまともな研究だ。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:36 ID:IC+cRhn/0
電力が、超低コストになって、供給も超安定になるなら、
なんでもかんでも電気でやれってことになるわな。
サウジやイランみたいなキチガイにペコペコしなくてすむし、
環境にもいい。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:59 ID:nu9ot0/y0
とりあえず、錬金術と同じような扱いされてるけど、もし本当だったら凄いって事?
ノーベル賞くらい?
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:08:59 ID:xhnbIEIS0
>>371

分かりやすいお!!
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:04 ID:LlD9VDya0
新しいエネルギー技術は戦争の歴史だから
輸出、情報は他国には出しません。
って発言したら、本物だわ。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:05 ID:iRQdmlT80
原油価格が上がり続ける現状だと
こういうインチキ臭い実験が世界各国で行われるのはしかたがないが

未来少年コナンの2008年7月世界は・・・って現実味を帯びてきたなw
たのむから実験で、地球を破壊だけはしないでくれよなw
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:26 ID:cM980mmi0
これでやっと宇宙にいけるよ
狭い地球から開放される
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:30 ID:FcOsQIA40
>>305
こないだのスレの報道だと、原理はわからないが、この作業を行うと
核融合と思われる反応が起こったって事だったよね?
実験先行で、何故起こるのかはわからない的な。

追試して成功して量子力学で説明できる理論が出来て始めてォゥィェ!って感じ?
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:40 ID:R5Ns+L5m0
よくわからんが
また、実は海外の研究グループが先に…とか
後追いの他の研究機関に追い越されて…ってなるんじゃね
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:47 ID:T7P26eu+0
ときどきSFみたいのに出てくる技術だよね。ナチュンというマンガにも出てきたような
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:09:49 ID:m0KHNBaA0
理解出来ていない香具師ばかりだな

おまいらに分かり易く解説いてやろう

MeをインスコしたPCに、
VISTAをUPグレードインストールすると
融合してXPになることと同じような現象だよ
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:10:22 ID:7yr/aaAz0
京大と阪大の研究はガチだからな…
関西3番手の奈良先より
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:10:22 ID:8RLM8xw00
>>391
過去に偶然常温核融合を成功させた人と共同受賞ってとこかも
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:10:36 ID:sdiqyXDX0
そういえば、なぜキシリアはルナ2でなんか掘ってたんだっけ?
なんか月に資源があったんだっけ?
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:14 ID:xV/Xdqsf0
偶然見つけるってすごい。
レントゲンの比じゃねえけど。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:17 ID:cjZfRisn0
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←〆切間近につき必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←経産省内の企業価値研究会が必死に指針を見直し中
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/(他にもトンデモ要望多数)
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:34 ID:RCee0/l50
シズマドライブよりすごいの?
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:36 ID:AtPVEV720
>>383
トウホグは島津製作所の田中さんが出ているところだ。
まあ、大学卒業してからはあまり関係がないけど。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:43 ID:6pd9MxeP0
電気代はタダみたいなもんになるかもしれんが、
福田がなんやかんやで税金かけてきそう
408名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 07:11:52 ID:4+QeXxRh0
これで、バックトゥザフューチャーで、話に出てた
原子力乾電池も夢じゃなくなったな。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:11:58 ID:GhjXl0HG0
また大阪か
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:06 ID:sjaLRSiLO
仮にこのニュースが本当でも、石油と原子力双方を管理し人類総ゴイム化を進めてる
えら〜い方々から、キツ〜いお仕置きをくらうのでマスコミは報道できません^^
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:13 ID:zWISLir/P
大手新聞社はオイルマネーの鼻薬ききすぎw

なーにがジャーナリストだかw
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:39 ID:8RLM8xw00
>>402
モビルスーツの素材じゃなかったけ?
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:46 ID:39ieQFk00
イケメンの俺にこれのどこがすごいのか教えてくれ
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:12:47 ID:9kQKlUWUO
こんな低効率だったら石油より先に重水使い切るぞ。
例え眉唾物でなくてもこんなんじゃ何の為の核融合かわからん。
高効率で電力に変換できなきゃ石炭火力以下の役立たず。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:13:11 ID:77oYQmQZ0
>>410
ゴイポ?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:13:16 ID:8jGmuWe00
>>371
なるほど
割とあり得ない事ではないな
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:13:23 ID:4wrld86FO
俺のニュートロンジャマーが火を吹くぜ
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:13:53 ID:GSEmMiQD0
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:02 ID:8q190mRO0
>>407
今流行の環境税とかかw
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:03 ID:QV+t3cjr0
科学知識の或る奴大阪大学に問い合わせてくれよ
高校教師に数学の素質なしといわれて強制的に文型行かされたオレには無理だ
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:04 ID:AtPVEV720
つーか、ノーベル賞どころか、日本人二人そろってイグノーベル賞になるかもYO!
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:23 ID:Y1yrqyW2O
凄いのになぜ報じない
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:40 ID:j2rL8fOr0
>>407
その頃福田はもう首相じゃなくてただのじいさんでは
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:46 ID:xglEaNuK0
>>413
日本にはこのニュースで「日本の技術最高!アメ公ユダ公チャンコロ死ね」
とオナニーできる人がいっぱいいる末期症状を呈した国であるということが確認できるのがすごい
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:50 ID:5gEB/zmD0
嘘でした。
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:14:59 ID:GeZ9edqE0
ワロタwwwww


365 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: 投稿日: 2008/06/24(火) 07:03:55 ID: 8RLM8xw00
ガンダムなんて趣味的な発明でしかないよ
ここは一つ金田の乗っていたバイクを優先してくれ



369 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: sage 投稿日: 2008/06/24(火) 07:05:10 ID: xglEaNuK0
>>365
10分くらいしか走らなくていいなら、1800万円でちゃんとした電動式のを受注するが、どうだ?



379 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: 投稿日: 2008/06/24(火) 07:06:13 ID: 8RLM8xw00
>>369
俺の生涯賃金分掛けて作ってどうする
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:02 ID:U4Es6dNyO
ガセだ…
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:03 ID:XmpzTevq0
最終的には運転前にコップ一杯の水を車に入れて運転できるようになるんだっけ?
E=m・c^2のエネルギーが取れるようになる
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:06 ID:3hEAoa4c0
>>407
お金が世界から消えるから税金も無くなる
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:15 ID:RxRaPaX3O
これは、この文明の終わりの始まりかもしれんな
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:15:30 ID:qb5KXgUe0
>>410
キツーイおしおきってなんですか?
教授は極めてむごい死に方をするとして、日本政府としてはどんな罰を受けるのですか?
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:16:03 ID:+E3OPV5d0
にほんはじまるの?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:16:25 ID:kzEzkFnZ0
常温核融合は過去何度もでっちあげがあったからなぁ
報道も慎重にならざるをえんとは思うが
それとも報道がないのは何か別の理由でもあるのかね
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:16:33 ID:aXx4z9ts0
>>303
リアル波動砲
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:16:40 ID:8q190mRO0
>>432
日本どころか世界が始まる
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:16:57 ID:bNk/Wl480
94 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 05:56:36 ID:858Yiitj0
>>71
原爆と常温核融合の接点を教えて

240 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:38:10 ID:858Yiitj0
>>237
ま、本当は報道されないほうが、
国益考えればイイと思うけどな

264 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:41:55 ID:858Yiitj0
>>259
陰謀説は他で、好きなだけやってくれ
板違いだよ

311 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:52:24 ID:858Yiitj0
>>290
特許が申請されてたとして
だからどーした?

323 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:55:03 ID:858Yiitj0
>>321
だからさぁ、それがどーしたよ?
特許が申請されて何が困るんだい?

344 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:58:32 ID:858Yiitj0
>>335
オマイさ、さっきから関係ない話ばっかりな
話についてこれんなら、ROMってるか、
他にいっとけ
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:05 ID:8v7ePm0QP
まだまともに報道できる段階じゃないということだろう…
さすがに常温核融合を確証無しでは…恥かくだけだ。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:07 ID:W+NhxgR90
日本男児の本懐、ここにありっ!

ってことでいいんですか?
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:32 ID:zgxIL7PW0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
>>371
ソレ=ナンテ=バイオテクノロジー


ドリー (羊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC_%28%E7%BE%8A%29
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:36 ID:39ieQFk00
>>424
そりゃあすごいな
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:42 ID:4xl5J7HhO
>>398
ああ、あのドル子の乳たゆんたっぷんたっぷんフリムンがっ!っていうマンガ。
第一部強制終了で、説明臭い展開でそう言ってたね。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:51 ID:tZ4+NtDi0

★菊池誠 (大阪大学理学部教授)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1211901606

○常温核融合の公開実験に成功、どこでって、阪大で!  (2008/5/28)

これによると、阪大名誉教授にして文化勲章受章者、阪大接合研には荒田記念館という
というご当人の名を冠した建物があるという溶接工学の大物(だと思う)であられる荒田吉明先生が、
常温核融合の公開実験に成功したという大事件があったようです。
どなたか、事情をご存じのかたがおられたら、お教えいただけると、ほっとします。

[追記 5/28]
文章のスタイルから明らかかと思ってはっきり書かなかったのですが、
僕はこの「成功」を九分九厘間違いだと考えています。
これまでの検証実験との本質的違いはありそうにないです。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:54 ID:WgKd4Dd+0
>>380
まあ、ネタとしてさらっと流せよ。

けど、リンクの情報は興味深い。ありがとう。

ま、俺の言ってることも、常温核融合くらいにまゆつばだからなw

ソース付きの反論は大歓迎だw

右翼左翼とかいうストーカーはお断りだがw
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:17:54 ID:qb5KXgUe0
>>432
本当だったらたぶん終わりの始まり
第3次世界大戦の始まり
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:06 ID:DQydiKxP0
原油価格上昇に揺さぶり掛ける為の嘘ハッタリだろ
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:06 ID:cM980mmi0
>>422
以前常温核融合が日本ではやったときに本当は成功してたんだよ
でもそのときはアメリカの中東戦略に協力しないといけなかったから
封じられてたのさ
それで無理やり石油ばっかり中東から買ってたわけだ
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:12 ID:xV/Xdqsf0
>>437
だね。偶然ハッケソしたって言ってるし、
やってる本人たちがわかってないんだろ。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:18 ID:T05PV4qo0
iPS細胞の時も理解してる日本人は少なかったからな。
海外が騒ぎ出してから、京大になんか凄い奴がいるぞ。って感じになった。
あれは情けなかったよ。
しかも、政府に資金を出してもらうまでに何百枚もの報告書とレポートが必要らしいな。
たった30億なのに。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:23 ID:zLtLKSRi0
>>405
この方法は理屈通りなら

電気で安全にコントロール出来るし
核融合を兵器では無く
エネルギーとして使うには有り得ない位理想的な方法
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:18:38 ID:xhnbIEIS0
>>434

俺の波動砲は未だ未熟

早漏で候。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:19:15 ID:U4Es6dNyO
>70
バカ乙(笑)
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:19:45 ID:1d60dtYk0
本物だったらアメリカに暗殺されるんじゃないの?
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:19:56 ID:WgKd4Dd+0
>>424
在日は半島へ帰れ!w
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:20:09 ID:qb5KXgUe0
>>452
うん。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:20:36 ID:YREHxi5y0
科学ニュースが日本で取り上げられるのは、いつも世界から遅れる。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:20:50 ID:OfyxKXE10
オカルト好きが多いな。
しかしオカルト好きな奴ってなんでマスコミの情報を無条件に信じられるんだろう。
アサヒとか見たら、マスコミのことを無条件に信じたら駄目と分かるもんなのに。

もしかして自分たちが得た情報もマスコミ、しかもB級マスコミからだと理解していないのかねえ・・・。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:20:55 ID:/If7eTnR0
>>452
つか拉致換金される
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:21:09 ID:cM980mmi0
>>452
アメリカもうすぐ中東から手を引くんじゃないかなあ
だからバイオエタノールとかやってる
中東から手を引かなければ石油を消費し続けるはずだし
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:21:32 ID:2x2LvCDb0
だってこの人阪大教授だぜ?
阪大といえば東大、京大に次ぐ権威がある。
立場的にもおかしな疑似科学を主張するようなことは考えられないし、何で大手マスコミが無視するのか分からん。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:21:44 ID:0cS9klAw0
常温核融合による変換なんて昔からあったじゃん

ニワトリにカルシウムを与えなくても卵を産む
当然卵のカラはカルシウムで出来ているので、
ニワトリは体内で物質を変換できることになる

この場合、常温核融合がニワトリの体内で起こっていたと
考えるのが自然である。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:21:55 ID:xbW7DW4P0
>>371
不覚にも勃起した
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:00 ID:YQKGosyH0

日本ってなんでこういう実験に成功したところに

ぽーんと100億ぐらい出さないの??

恩恵を考えたら安いもんじゃん

というかさっさとスパイ防止法を施行しろよ

まただだもれかよ
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:02 ID:zLtLKSRi0
>>452
そのネタはどこかの漫画か小説でやってたんだよな

フィクションだけどアメリカ氏ねって思ったよ
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:03 ID:JoLfBhUA0
大阪だから。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:11 ID:8v7ePm0QP
もし本当だったら中東から日本に埋蔵されている石油のポールシフトが起こる
くらいすごい。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:29 ID:X2A/N9XsO
ミノフスキー粒子を使ったのか
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:52 ID:OSF8zJw90

これも助成金狙いの ガセ なんだろうな。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:55 ID:Jae3URJS0
第三者が出来れば複数追試に成功してからかな。
正式発表前だからこんなものでしょう。一昔前の騒動覚えてるから。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:56 ID:8UMSjgJSO
>>450

豆鉄砲にしか見えません
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:57 ID:3hEAoa4c0
>>460
なたね油だって油吸ってる訳じゃないからな
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:22:57 ID:f2620wfIO
憲法9条信者が原爆被害者達を唆して
お門違いな騒ぎを起こしそうだから報道なんてされない方がいい
アメリカの原子力空母が入港したくらいで日本の核武装の第一歩だとか平気で言う気違いだし
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:23:04 ID:M9+2XjOd0
>>447
勘違いしてるみたいだが今回のは偶然じゃないんじゃね
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:23:06 ID:cvl7O4Qh0
>>456
マスゴミ、マスゴミと言いながらマスコミ情報を信じなければ
話が進まないのがこの板だからw
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:23:44 ID:/If7eTnR0
>>459
権威のある研究者が発表したらすべて正解、という認識がそもそもおかしい。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:24:26 ID:EbqVSPPA0
がせだな

本当なら世界がかわると何も知らない俺がいってみる
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:24:31 ID:7yr/aaAz0
>>459
むしろ国の方がまだ報道するなと規制をかけてるのかもね
なんとしてmake by japanにするために
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:24:32 ID:qJaks8/W0
水で走る車とか言う完全な詐欺は報道したくせにねぇ
発表するのは株買い占めてからですか?
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:24:34 ID:0JDRQiZ60 BE:620802454-2BP(0)
>>459
判断基準がそれしかないってのは情けないw
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:24:59 ID:QV+t3cjr0
ハードSFの未来よりサイバーパンク調の未来が来ることを願う
ワイアーヘッズとか金田バイクとか攻性防壁やサイボーグとか
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:02 ID:33N5mv3vO
>457
誰うまw
パテントよこせw
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:07 ID:AtPVEV720
>>448
マジレスすると、ipsの発表は某国のバカ教授のねつ造事件のすぐ後だったからな。
しかも、世界レベルの研究所からすると、京大の1研究室なんて弱小研究室だから。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:22 ID:T05PV4qo0
専門家を60人も集めて発表したんだから、それなりの成果なんだろう。
でも何か大きな欠点とかありそう。改良が必要だとかさ。
それでも凄い事なんだろうけど。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:26 ID:ovskc0Oi0
これ大阪大学に北の核ミサイルが落ちてくるってこと?
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:25:47 ID:zLtLKSRi0
>>474
20年前の研究者も権威が無い田舎の大学だからって
無茶苦茶な理屈で方々から潰されたって見方も有る
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:26:06 ID:MUnbCncAO
ここで実験こき下ろしてる奴らってあれか
だいち打ち上げの時とか柏崎原発のときわいた奴らと同系列か
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:26:17 ID:cM980mmi0
>>477
車は水でも圧縮空気でも走るけどなあお金をかければいいんだよ
君は洗脳されてるよ
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:26:31 ID:Vobr36Ug0
別の研究機関で追試が成功すると信憑性も出てくるが・・・
常温核融合ねぇ…うさんさくく大爆発
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:26:58 ID:9jkp1IIN0
>>421
よ、よせやぃw

てことは・・・
これから化学式やら数式並べてこの現象を証明していく訳か
それやんないと学会で発表しちゃいけないのかな。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:27:22 ID:sdiqyXDX0
>>483
バック・トゥ・ザーフューチャーみたいな車ができるってことさ
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:27:26 ID:2x2LvCDb0
>>474
正解かどうかはともかく報道機関としては注視すべきだろう。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:27:32 ID:+E3OPV5d0
同内容の論文は高温学会誌Vol34「固体核融合実用炉の達成」で発表されている。

ってwikiに書いてあったお
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:27:44 ID:GhjXl0HG0
wiki見ると発熱が確認されたってだけになってるが
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:27:51 ID:NRjdOe4W0
早く、発電所作れよ。 そうでないと、誰も信じないし、原油も下がらない!
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:28:10 ID:v+IxlMio0
なんで大々的に報道されないわけ?
簡潔にkwsk
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:28:22 ID:xhnbIEIS0
追試って聞くとドキッとするのは中卒の俺だけ。
数学追試で10点でした。ショボっ。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:28:32 ID:UpclD0mc0
>>484
世界中で追試した結果が今の常温核融合の扱いなわけで
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:28:38 ID:jVOYKMBN0
本当ならば日本の原子力発電はすべてなくなる
火力発電もいらなくなり石油価格は下落
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:28:53 ID:YjmszcUE0
>>399
それはすばらしい発明だ
ごみを混ぜ合わせるだけで商品が完成するなんてすばらしすぎる。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:03 ID:AvI33inU0
この21世紀にこんな詐欺まがいなことするかねぇ?
という発想からすると逆にホントっぽい気がしなくもない。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:12 ID:jfomRgPi0
発熱量の特定にはどういう対照系を用意したんでしょうか?
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:14 ID:3hEAoa4c0
>>494
ホントかどうか確認するのも大変だから
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:23 ID:Xut25KIk0
>>479
金田バイクはもうあるじゃん
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:32 ID:19jYsl960
>>391
これが事実ならノーベル賞どころかそれに取って代わって
荒田吉明賞とかできちゃう位凄い
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:39 ID:M9+2XjOd0
>>494
現状ができる「かもしれない」状態で他が試してみないと証明できんから
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:29:44 ID:fecDT1Vu0
北海道大学の水野忠彦、大森唯義は、1996年に、
常温核融合の正体は原子核が他の原子核に変化する「核変換」現象だったという、
当初考えられていた常温核融合に対する解釈とはまったく異なる内容の論文を発表している。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:06 ID:7227tJE6O
去年、アメリカの学生が家で核融合反応成功させたってニュースがあったけど
あれとは違うの?
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:13 ID:YA3WFCx10
新しいマジックショーですか
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:20 ID:v6JVCZBl0
>>459
姜尚中だって東大教授だぜ。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:39 ID:L0MKzx+YO
>>5

実際には東大なんぞは予算ごっそり取って行くだけ。
阪大、京大、のがよっぽどまとも
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:47 ID:057oXy9V0
>>488
「なんかやってたらこんな面白い現象が」
「今までの物質とは違う物質を合成してみました」
ってかんじの発表もままある。
ただし、その場合も追試やったり、なんかしら理論的な裏付けをもって発表するのが普通。
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:30:55 ID:xBWkc60/O
これが実用化したら火力発電所や原子力発電所とか減らすことできるのかな。
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:00 ID:E7sPkwKT0
童貞なのでよくわからないんですが
無限のエネルギーを手に入れれるかもしれないということですか?
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:11 ID:jnLI5Y/y0
机のしたにガンマ線発生装置・・・ブラックライトがあった
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:21 ID:eHR008io0
で、追試まだ????
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:42 ID:TfH/rbdnO
日本は脱石油を進めなきゃな。力を持った利権団体があるんだろ。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:31:47 ID:cM980mmi0
>.506
たぶんおんなじことだろうなあ
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:09 ID:Beq+hEb0O
スレタイ見ただけでインチキだってわかんない奴はバカ丸出し。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:10 ID:hBL95qAH0
どう見ても詐欺の水エネルギー自動車はテレビでやってたのに
これは報道しないのか
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:26 ID:BiINrIZI0
阪大の方は知らんけど、北大の方はほぼ確実にトだよw
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:29 ID:YS5h6HBlO
理学部卒なら分かるけど常温核融合ってすごい研究なんだって
日本のマスゴミはこういう記事を載せないで「日本の女はコドモに性処理を〜」とか海外に発進したり…
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:36 ID:OqTgu+KWO
まあ日本人がアラブ人のような生活することはないから
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:36 ID:Y1yrqyW2O
>>506
核融合反応なんか幼稚園児の玩具だよ
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:45 ID:hP4Z+tkMO
>>495
うちの高校の数学は五分の一が0点だった。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:48 ID:X8/xBebg0
核融合が実現すれば、水を電気分解→重水素を作成
重水素と陽子を核融合させヘリウムができると同時にガンマ線と熱エネルギーが
取り出せるこのときの熱量は1000万K(9999727℃)でこの熱でタービン
まわして発電する。
反応の原料は水で発電した電気でどんどん水素を作れるので低コストで
たくさん発電することができる夢のエネルギーなのです。
でも欠点はそんな温度に耐えられる炉がないと聞いた事がある
そこで常温核融合なんだけど、常温で核融合してそんなすごい熱が得られるの?
よくわかんないけどそれってエネルギー保存の法則に反していませんかね
だって入力にたいしてそれ以上のエネルギーが得られるわけでしょう
通常の核融合ならまだ辻褄はあうよね
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:53 ID:YZ/S4tJ20
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:32:58 ID:qDCGlZTh0
ガンダムがこのスレに興味をもっているようです 

                  ___
        . -‐- 、   ,-i____l_o`,    _, -―-、
      / ""    ヽ,∠__|\i=|∠`、_√ノ ....::::::`、
     /   ー―-、 |'ー-`、 ̄`、 ̄`、~`、:::::::::;;;;;;;;|
     |´ ,r-――-r、ト、ト、- ―'、‐―'、‐‐', ‐l-<;;;;;;;ノ
     レ´〈, -r‐r-、ト,}ノ レ'ヽ,__'、___'.___',λ,-―-|___
     .ゝ'〈`'ー'r'‐λ人ノレ'´⌒i__|____|_|_l Y⌒'y'´__`i_
    / ___i|'、_ノ/_〉 |//'i.__|,-'i''''ri''i__|  |iレ'7´O〃 `i
    |/, -―-、`''i'''´<||ニニニ==-::[]::::|_  |il/____.、 li |
    ゝ.ヽ,「「「]ノ .-'- 、 \.i~~ト、 .`iUi'ー;`ー、7ミjノ__ノノ ノ
     `'ー--‐‐'′  .>、  __i::〉_√ノノー--、'.Z__Z -‐'
            /    ̄_.-‐'l ̄| ::.   ヽ.
             / , -‐‐i'´   | | ::::.  ヾ ',_
           レ'´  _/   /   '、 :::::.  / ∧
           レ'´ノ//`i .ノ     ゝ,_, -r'|_ノ |
           / // | |'      E|-‐|/  |
           >、`/'' ´_.ノ       .ゝ,=|>ニニ'|
          /|/'ー‐'i´l        l′ ゝ,'ー=,<
         /./| 〃 /| |        |    X´__.|_
        √~7`ー‐i´ | .|      、 |   / /ト. i
       λ / 〃 | 人.|―      .|  /__ノ i '、 '、
    ,'  、 7`'r、___ノ|ll'T´ ―    _ 、〉'´  ト、 .|  '、'、      ,
      ',,/|__l___l__ト、|  =    -= `i―rr'=''、-、---'、,'´ ''
  ゛ ',''. ,,i. l     l ノ=-     ― _| /`'==.=、 `、― \,,' "
    ,,´ ,´`'ー――‐‐'            'ー―‐′ `ー'――' '' ゛.  ''
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:33:24 ID:yaLZOyk40
もし本当だったら、評価されるのはこの人じゃなくてフライシュマンとポンズだろう

無いだろうけど
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:33:30 ID:T05PV4qo0
>>518
あれはみんな詐欺だと思ったから注目されたんだろww
後で祭りにする気満々w
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:33:52 ID:fecDT1Vu0
核融合というより、「核変換」なんだけどね。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:34:07 ID:3hEAoa4c0
世界はヘリウムだらけになって声が変になるな
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:34:36 ID:xhnbIEIS0
>>512

そうだお
オナヌー100回連続でしても、疲れないんだって。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:34:39 ID:Y+zHfkpo0
ネットウヨクが大喜びしても日本の技術者の待遇は悲惨なので
評価された時点で海外脱出確定という悲劇。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:34:59 ID:zLtLKSRi0
>>488
核融合なんて実際その中で何が起きてるかなんてまだ誰も知らないんじゃないだろうか

核融合って物がこの世に有るってのが解ってる位で


俺は落ちこぼれ学生だったからちゃんと理解できないんだけど

>>496
何故追試が駄目だったのに今回は成功したんだろう…
てか部外者は記事を信じるしかないんだけど
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:35:08 ID:/If7eTnR0
>>494
もし成果が額面通りなら、ドラえもん(四次元ポケット抜き)やガンダムの開発より
よほどショッキングな出来事。

にわかに信じられないのが当然。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:35:19 ID:AtPVEV720
>>518
ああいうのは晒しあげておかないと騙されちゃう人がいるからじゃね?
晒されても、嘘を嘘と見抜けない人は投資をやるのは難しいが。
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:35:37 ID:WgKd4Dd+0
>>456
常温核融合ジタイがオカルト科学だったんだからしょうがないよ。

チミハ常温核融合がどんだけ世間をお騒がせしてきたか知らんのだろ?

ゆとりクチャイクチャイw
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:36:14 ID:9jkp1IIN0
どっかのオヤジさんがプラスティックごみを集めて
石油と軽油をつくってたのにも驚いたんだけど。。。
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:37:13 ID:PAUPh0sR0
有馬朗人がもし本当なら丸坊主になるといったとおり、
常温核融合ってのは物理屋からすればこれまで学んだことみんな崩れるような話
工学部の人間だって物理に無知ではないだろうに、
時々工学系の人間が成功と主張して騒ぎになっては
忘れられる
この北大の人は時々名前の出る「有名」なお方
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:37:37 ID:OfyxKXE10
>>536
アンカーミス?
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:37:46 ID:aZ3TeLLh0
 ガンダム00のような、石油イラネーな世界が来るのか
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:38:06 ID:vv7kgfJz0
心配しなくても、外国で追試が成功したら
大々的に報道するよ。日本て昔からそうじゃないか。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:38:06 ID:oWhPxC540
放射能除去技術にも応用できるらしいじゃないか。
まさに攻殻機動隊の世界だ。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:38:27 ID:+E3OPV5d0
高温学会誌のvol38もってるやついねーの?
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:38:49 ID:1DviXHOH0
これは凄いことなんだろう?よく分からないけど
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:00 ID:hBL95qAH0
石油価格相場を操作するためのネタのような気もしてきた
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:11 ID:zLtLKSRi0
>>512
限界は有るだろうけど
既存のエネルギーの数十桁違いなので
今の生活から見れば無限に近いくらいのエネルギー

何十億年間輝き続けてきた太陽の一部を地球上に持ってきたと想像すると良いかも

一家に一台小型太陽で無限に太陽光発電とか
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:23 ID:WgKd4Dd+0
>>539
ううーんw

チミの脳内にある情報もB級情報なんじゃないかなw
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:24 ID:54/JwiVz0
>>54
八木アンテナは原爆に積んで広島に送り返されたよね。
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:27 ID:ac3Q9wGE0
よく分かんないけどこれでモビルスーツの動力源が
実現する訳ね。
とりあえずホンダにスコープドックを作ってもらおう。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:28 ID:NsaK6Sub0
cool Japan!
世界は日本のことが気になって仕方ないデース

       ∧_∧,、,         __
      (#`⊃( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ○
     /⌒\ / / |     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        ||
     |    /ー' '          ||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\     ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄      示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      ./|| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――――――――――┬┘
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:41 ID:Gqt/aR1kO
ウィスパードのブラックテクノロジーのおかげですね。


アマルガムがアップを始めました
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:40:52 ID:74gpgFpR0
常温核融合なんて鉛を金に換えるような話だからな。
今まで夢物語として語り継がれてきた。
これが事実ならそりゃもう天と地がひっくり返るわ!
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:41:00 ID:82VXsXhD0
常温核融合は病的科学とみなされている。そのため常温核融合研究者同士の追試は
関係者の追試とみなされ評価されていない。また、常温核融合研究者でない科学者
が追試をすることはほとんどなく、追試をした場合はやはり関係者とみなされるので
追試として評価されない。よって常温核融合分野ではいかなる追試を行っても評価さ
れない状態となっている。

また、ネイチャーなどの主な科学誌は常温核融合に関する追試論文について原則として
掲載を拒否している。そのため常温核融合関連の論文は査読に耐えられないレベルと
みなされ評価されない理由となっている。
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:41:09 ID:pHS0Y4MhO
太陽の塔を作った太郎は、これを予言してたのかもな。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:41:26 ID:1DviXHOH0
錬金術か
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:41:31 ID:JIvu/x9D0
産油国から戦争吹っかけられて潰されるんじゃね?
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:13 ID:GPJYyXyJ0
とにかく追試だ。
再現性があったらすぐに認知されるだろうね。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:15 ID:9AmSDdA0O
>>19
常温核融合炉ができたらガンダムまであと一歩だ。
あとはミノフスキー粒子とガンダニウム合金だぬ。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:15 ID:5/xYbVSK0
こんなの信じるなよwwww
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:42 ID:7227tJE6O
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:44 ID:Y+zHfkpo0
>>54
 正当な評価が出来ない文系のほうが売国奴だろ。
 やつらの中身は「たらぬたらぬは努力が足らぬ。」でおわってる。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:42:56 ID:ac3Q9wGE0
ジュゼリーノの予言にはこの技術の発明は書かれてなかったけどな。
エイズの特効薬は今年に発見されるらしいけど。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:43:05 ID:WgKd4Dd+0
こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:43:06 ID:Ln+SWBRS0
報道されるかどうかは問題じゃない。どうやって国益に結びつけるかだ。
スパイ天国の日本だからな。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:43:23 ID:t1Sp0uLN0
>>508
保守論壇であのクラスの評価を得てる研究者は、ほとんどいない。
昔は高坂正堯とか江藤淳とかいたけど、今はダメだろ。相手にされてない。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:43:29 ID:82VXsXhD0
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:44:19 ID:8q190mRO0
>>463
ゴルゴでも似たような話があった気がする
あれは電気自動車だったかな?
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:44:35 ID:W67HfIBR0
>>239
二酸化炭素から工業的に容易にしかも大量に有機物が瞬時に得られるなら既にやってる
つまりはそういうこと
ただでさえ重化学工業は材料を大量に消費して大量に合成してるのでそこらにある微量の二酸化炭素では供給が追い付かない
生体使うなんて供給速度が遅すぎて論外だし
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:44:36 ID:OfyxKXE10
>>547
>364をまず見てくれ。それが俺の意見だ。
それをみてまだ>536のようなことを言いたいのだったら相手をしよう。

570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0
こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:44:59 ID:BiINrIZI0
純粋水爆とか陰謀論を展開するトンデモがここにも湧いてるのかw
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:45:02 ID:RNmtOXZKO
イデの力ですね、わかります。
そして滅ぶのですぬ、わかります。
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:45:41 ID:T5ciGlQQ0
シズマドライブ?
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:45:41 ID:0JDRQiZ60 BE:372481362-2BP(0)
太平洋戦争中、水から石油が作れると言った奴が居た。
そんなものを真に受けるような奴(山本五十六)が戦争指導するから負けた…orz
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:45:54 ID:v4M25Rhe0
これもし成功したら世界が驚愕ってレベルじゃないw
こんな魔法使いじみた事できたら本当に凄いな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:02 ID:67AZx/c40
>>524
理論だけで生きていくのはたいへんだろw
手に汗流して仕事しろや。ほれ、スコップもて!!
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:31 ID:uny31TeIO
今ある電力会社は潰れるでおk?
民間じゃなくて公務員になるかな〜
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:31 ID:3hEAoa4c0
三流アニメにこういうネタが多いのは何故だ
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:46:32 ID:AtPVEV720
>>553
言いたいことには賛成だが、最近のネイチャーは目に余るものがあるぞ。
世界トップクラスのジャーナルとはいえ、リトラクション連発は見るに堪えない。
ネイチャー基準で物事考えちゃ、だめじゃね?
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:47:28 ID:t9ePqtIO0
あんまり騒ぐと、うそだったとき赤っ恥だろ
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:47:36 ID:SH6YJ05G0

中国人教授との共同研究みたいだね。
荒田先生人が良さそうだから、何か
騙されてなきゃ良いんだけど。

http://newenergytimes.com/news/2008/29img/Arata-Demo.htm
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:47:46 ID:rHUDaQa90
話は聞かせてもらった

人類は滅亡する!
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:47:57 ID:T05PV4qo0
結局はガセって事か?
それなら阪大で行われた実験は何だったんだよって話だよな。
584名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 07:47:59 ID:jnatDgZm0
常温核融合、これが本当ならノーベル賞もの。
きちんと検証すべきだよ。

585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:11 ID:BiINrIZI0
>>569
純粋水爆とかユダヤの陰謀とか言ってる人だから、相手にしないほうが良いと思うよw
なんか常温核融合の話題が出ると、湧いて来るみたいで。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:12 ID:1DviXHOH0
>>581
それはいかんな
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:17 ID:8q190mRO0
>>531
何回でも射精出来るとか凄すぎ
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:46 ID:/If7eTnR0
>>581
一気に現実味がなくなったw
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:48:50 ID:lVug7/Of0
>>1
良くわからないのだが、
日本大手マスコミが報道しないのは、
文系で重大さがわからないバカだからなのか、
それとも、核と聞くと広島を思い出すからなのか?

590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:49:16 ID:vnSixpzm0
常温核融合って言葉が胡散臭いのにそれを前面に出して論文書くなんて
まともな研究者ならもっと自然に追試されるような体裁にするよ
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:49:28 ID:8UgC87Cz0
オッス! オラ、アインシュタイン。
E=mc2だかわからないが、オラ、ワクワクしてきたぞ!
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:50:16 ID:0JDRQiZ60 BE:279361433-2BP(0)
>>576
バカかお前?
理論抜きの科学は科学じゃない。
お前が土方だからってみんながスコップ持ってても仕方ねーだろ。
ちょっとでいいから、たまには頭もつかえw
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:50:27 ID:DIJouGq50
ニセ科学の追求でおなじみ「菊池先生」は、これについて否定
ガセ確率99.9%であります

ちなみにID:WgKd4Dd+0は引きこもりの病人
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:50:43 ID:8q190mRO0
>>535
騙されちゃう奴はTVで報道しちゃったら余計に騙されちゃだろw

>>588
wwwwwwww
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:51:05 ID:WgKd4Dd+0
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:51:11 ID:rvGWZryJO
>>524
今回その肝心の高温が出てないよな
やはり核融合というより核変換なのではないか?

しかし核変換ってことは、錬金術成功じゃね?
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:51:20 ID:pHS0Y4MhO
心配なのは、なんかの拍子で地球終了とかやめてくれよ
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:51:23 ID:gyn4wHAI0
         ,.:.:−:.:-ー:.: ̄`:.ヽ:.、
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,   
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     ゆめがないね
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:51:51 ID:8UgC87Cz0
つーか、ネタだから報道しないとか言っても、

水からエネルギー取り出すシステムの方は取り上げてたじゃんw
600570の補足:2008/06/24(火) 07:52:00 ID:WgKd4Dd+0
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:52:37 ID:pN3ZUqO30
今回の発表は、
理論はよくわからないが現象は再現できる。
だから誰か理論と現象再現を試してくれ。
ってデモンストレーションなわけでそ?

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070525_kaku/
↑ここにある内容が無駄になりそうなほどの
内容であるのはわかったw
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:14 ID:tuRRqMg80
>>582

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:31 ID:0JDRQiZ60 BE:2234887698-2BP(0)
>>599
てか、マイナスイオンとか活性水素とかは平気でCMでやるけどw
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:34 ID:g+BiuzTl0
実際にやってどうかということが大事だから
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:46 ID:H9VBIscI0
発表した人は少ないけど、当時みんな追試したよね。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:54 ID:E83P1ToWO
ヒント

原子力利権

607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:53:59 ID:xglEaNuK0
WgKd4Dd+0は釣りでないとしたら本気で統失を疑ったほうがよさそうだな
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:02 ID:Gu95EQcJO
某ウソツク教授の万能細胞みたいにならないことを祈るよw
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:05 ID:WgKd4Dd+0
570 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0
こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:26 ID:DT8PFWRO0
>2ch記者注:Google Newsで調べた限りでは大手マスコミは
>荒田氏、水野氏の件を記事化していません
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:42 ID:v7tmTQMa0
だって、この分野は病的科学と見なされてるし
しかも、成功したとかほざいてるのは大阪民国と
北方蛮族の大学教授でしょ?

いくら間抜けな日本のマスゴミだって釣られないってw
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:54:45 ID:/qgTFhzhO
日本のマスコミて必要無いよね。

まずは新聞だね。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:55:32 ID:HORuqSoD0
★1の>>128
今回の荒田先生の方式では、水爆には使えません。反応が非常に穏やかだから。
http://voip.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/42008614_6589.html
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:56:00 ID:CihcpKBSO
北大の人のは怪しいって話を科学ニューススレで聞いたけどもう1人やってるなら期待できるね。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:56:03 ID:e8Mtump20
プラズマ状態じゃないと核融合なんて起こらないんだろ。
超高温を保つためのコストダウンを考えた方が早いんじゃないの。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:56:34 ID:0Jxkr7++0
日本のマスコミってわざとスルーしてるんじゃなくて、何が凄いのかわからないんだと思うな。
いつもいつも外国人に先に褒められてから、日本のマスコミに評価されてるから。
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:57:00 ID:nqBrf/KcO
ほんとマスゴミだな。こんな奴等が深刻そうな顔して教育問題だとか若者の理系離れだとか偉そうに語るなんて笑わせる
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:57:40 ID:0XRCPjqf0
予知夢と同じだな。
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:57:51 ID:KgFhzPKt0
お前ら冷静に考えろ。
核融合発電って核融合の熱でタービン回して発電するんだぞ。
「ものすごーい高熱」が出なかったら発電に使えねーじゃん。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:04 ID:J82wiPiqO
>>611
いや違う。
何が病的なのかも分かってないんだと思う。
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:10 ID:S2D59Bxd0
二人成功しようが三人成功しようが
国際的な雑誌で認められて賞賛されなきゃ日本のマスコミは記事にしないよ。

日本人の偉業は「国際的な雑誌に掲載された」という箔付けが必要なのだから。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:14 ID:WgKd4Dd+0

オカルトがどうのとか言ってるやつらのために、繰り返し貼らせてもらう。
---------------------------------------------------

609 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:54:05 ID:WgKd4Dd+0
570 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0

こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。

623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:17 ID:xglEaNuK0
>>617
むしろお前から大人の理科離れという問題を感じ取ったんだが
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:20 ID:JSqgwodQ0
>ものすごーい
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:25 ID:DT8PFWRO0
また団塊以外がノーベル賞取るのか

だからマスゴミは報じない

626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:58:35 ID:zLtLKSRi0
>>577
原価が大幅に下がって発電設備の管理コストも大幅削減
大儲けになるんじゃないか
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:59:10 ID:KKPLVeza0
どこかの有名な預言者が200X年に日本人がエネルギー問題を解決する画期的な
技術を発見すると預言していたと思うが,これのことか?
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:59:18 ID:0JDRQiZ60 BE:248321142-2BP(0)
>>625
1.以前あった(今は知らん!w)低温核融合の学会で、
 その存在に否定的な発表を座長からして「不適切な発表」とコキ下ろしていた。
 異なる学説に根拠も無く、批判を浴びせるような奴らは科学者を名乗る資格無し。

2.核融合由来の放射線測定は微量。しかも、それは電気信号として変換されて計測される。
 つまり、測定器の持っている電気ノイズを調べたら、ノイズレベルの観測。
 まぁ、錬金術は化学の発展に役立った…けど、コイツはどうかな?w
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 07:59:55 ID:WgKd4Dd+0
オカルトがどうのとか言ってるやつらのために、繰り返し貼らせてもらう。
---------------------------------------------------

609 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:54:05 ID:WgKd4Dd+0
570 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0

こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:00:11 ID:cvl7O4Qh0
>>621
今回はそういう保守的な大手マスコミの判断の方が正しいよ
何せこの分野は胡散臭すぎる

阪大とか肩書きにだまされちゃダメ。
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:00:12 ID:mLew1Obd0
>>1
今の日本の成功より60年前の戦争犯罪だろ
マスコミの役割を分かってるのか!?
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:00:25 ID:xhnbIEIS0
>>619

っていうか

電気うなぎをもっと研究して
オナヌーで本当に発電できるようにしたほうがノーベルもビックリ
ものすごい高温とともに発電できそう。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:01:06 ID:JXC4hMLD0
すまん 良く分からないんだが
これって 1のエネルギーを取り出すのに10エネルギーを消費するって
ことじゃないよね?
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:01:13 ID:WgKd4Dd+0

オカルトがどうのとか言ってるやつらのために、繰り返し貼らせてもらう。
---------------------------------------------------

609 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:54:05 ID:WgKd4Dd+0
570 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0

こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。

635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:01:35 ID:xjseqQjv0
>>619
釣られてやんね〜
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:02 ID:aPgclYUx0
無尽蔵のエネルギーが使えるようになったとする
すると全世界で(特に中国)一気にヒートアイランド化するわけだが、
無尽蔵のエネルギーで熱の固定化もするのかな?w
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:02 ID:KgFhzPKt0
さらに言うなら、核融合の際に生じたエネルギーは何らかの形で発散されるはず。
熱でないなら光とか、音とか……、そういったものが発生していないなら、
核融合エネルギーが、熱力学の第一法則に反して謎の消失を遂げていることになる。
いったいエネルギーはどこに消えたのか?
というかそのエネルギーを電力に変換するのが発電のはずなのにそれでいいのか?
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:13 ID:ZyrmZbFVO
よーし、パパ、ジョセフソン素子の研究を申請しちゃうぞ〜
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:21 ID:FGX6FsLb0
こんな凄いことを取材スルーって・・・
これでまた日本のメディアに関わる人間の低脳ぶりが証明されたな
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:37 ID:SH6YJ05G0
>>630
阪大と言うよりもバックの中国人が気になる

--------------------
中国人教授との共同研究みたいだね。
荒田先生人が良さそうだから、何か
騙されてなきゃ良いんだけど。

http://newenergytimes.com/news/2008/29img/Arata-Demo.htm
641名無しさん@八周年:2008/06/24(火) 08:02:40 ID:jnatDgZm0
>>628
低温核融合の学会ってカルトじゃないのかね。
エセ科学の世界はよくあるよね。仲間内で盛り上がってること。
仲間内の科学は科学ではない。これ真実。

642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:49 ID:lVug7/Of0
>>619
「ものすごーくない高熱」はでるらしいけど。
パスタをゆでる程度の熱で発電できるなら
より安全?というものじゃないのかなww とかね

643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:02:54 ID:3Tvr5lkHO
本当に核融合が起きてるなら発生するエネルギーが半端じゃないと思うけどどう?
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:03:10 ID:/If7eTnR0
なんか凄そうなのに日本のマスコミはスルーかよ!

と短絡的なのはさすがに引く。
これが本当なら、今やってる社会活動が一切無価値というか
リセットされるから。
それぐらい・・・あっちの世界の話。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:03:39 ID:uS0XaZqU0
アラブの富豪涙目ってことなんすか
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:04 ID:j8lkjIpyO
今のマスコミは知能もモラルも底辺だし、昔の記者さんと違って伝える使命感みたいのも皆無
ボヘーッと言われた事を聞いて、勝手に湾曲しておもしろおかしく書く仕事だと誤解してる馬鹿ばっかりだから
仕方ないんじゃね
どこの会社もみんな猿並
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:07 ID:e8Mtump20
重水素と三重水素ってフェミと毒男くらい反発しあってるんだろ。
外からの強いエネルギーもないのにどうやってくっつけるんだよ。不可能だろ。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:12 ID:y6L8DBy8O
毎日新聞といい今回の事といい、都合が悪いニュースは全て握りつぶすよな、マスゴミは。
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:19 ID:82VXsXhD0
マイナスイオンとかトルマリンとか
貼り付けるだけで車の燃費30%アップのグッズとか
そういう物を買うような人はこんな話にも引っかかる
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:21 ID:PrGE97jmO
工作員に気をつけろ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:04:49 ID:xhnbIEIS0
>>644

俺は中卒のニートだから
これが本当だと信じたいお
早く社会をリセットしてくれお
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:05:00 ID:KgFhzPKt0
>>642
パスタをゆでる程度の熱しか発生しないならパスタをゆでる程度の炎のエネルギー以下の電気しか取り出せないぞ。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:05:15 ID:jFfK5Is/O
もうすぐザクができるでおk?
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:05:15 ID:W3cQiJcH0
>>611
一方で、正攻法のレーザー核融合に熱心なのも阪大だけどな。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:05:26 ID:yXizLUjIO
つ ノーベル賞
 
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:11 ID:3hEAoa4c0
ノーベルも負ける
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:19 ID:lVug7/Of0

韓国が起源を主張しないから胡散臭いの?

658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:24 ID:xglEaNuK0
>>634
議論の中身より声の大きさで勝敗を決する朝鮮伝統の議論法、声闘ですね、わかります
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:33 ID:7GJluXjQ0
日本のマスコミじゃ理解できないだろ
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:52 ID:1DviXHOH0
>>640
バックに中国人がいる時点で信用失うわなw
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:06:54 ID:ONgiO/X90
常温核融合で賞
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:07:27 ID:wUBr/1yYO
常温で核融合が起きて高温になるんだよな、てかならなきゃオカシイだろ。



常温核融合は正直怪しいよ、マスコミの判断は間違ってないよ。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:07:35 ID:zvBjXaJp0
低温核融合が実現すれば、とりあえず人型戦闘ロボが実現できるな。
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:07:45 ID:AjwuIAPP0
こういう人たちは国が警護しないと
さもないと突然怪死するぞ
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:08:17 ID:vv7kgfJz0
核融合なんて、鉄砲玉で出来るんだぜ。
そんな驚くようなもんじゃない。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:08:53 ID:qS7c0iWK0
>>1
で、コレはエネルギーどんだけ取り出せるんだ?
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:08:59 ID:xglEaNuK0
>>651
核融合が実用化された程度の社会変化では、
中卒ニートが成りあがれることは絶対にないから安心してほしい
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:09:10 ID:FIwAHdK10
でももうそろそろブレイクスルーが起こっても不思議じゃないんだよな
いや起こらないと地球が終わってしまう
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:09:18 ID:e8Mtump20
どうやって常温で仲の悪い重水素と三重水素をくっつけるのか誰か教えてくれよ。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:09:25 ID:F6v4+VfKO
>>652
てことは、炊事には困らないわけだ
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:09:23 ID:P+BMW6tq0
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:09:30 ID:uS0XaZqU0
>>640
中国人教授との共同研究('A`)
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:10:29 ID:8ID/5Nt10
ニュースってものは、株屋が一般人を先導するために流すもの。
株屋が損するようなニュースは、まず隠蔽され、株屋の仕込みが終わるまで、公表が延期されるもの。

こんなの常識じゃないか。マスコミの偏向報道は当たり前。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:10:48 ID:T05PV4qo0
別に無限のエネルギーが出てきたとしても、ちょっと便利になるぐらいだよな。
日本が圧倒的金持ちになる事はないだろう。
だって、理論さえ確立されればどこでも作れるって事だからさ。
石油みたいに限定的に作れるわけじゃない。どこでも作れる。
日本が金持ちになるというのは幻想だろうな。
大変名誉な事であるし、イメージは最強に良くなるけど。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:16 ID:xhnbIEIS0
明日必ず発表がある。

常温核融合は韓国が起源だ!!!
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:23 ID:8jGmuWe00
>>644
まあ、マスコミがどうとかいうより本当に何がなんだかわからないっての大半だろう
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:36 ID:0JDRQiZ60 BE:372481834-2BP(0)
>>674
理論なんて確立できないから安心してw
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:42 ID:/If7eTnR0
2008年5月22日に大阪大学で公開実験が行われ、(略)
毎日、朝日、日経、日刊工業新聞など新聞6社、NHKなどのテレビ局2社といった
報道機関が取材し、テレビカメラは3台入った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88

マスコミが無視してる?
そんなことはない。
取材した上で、イチ科学論文以上のものではないと判断されているだけ。
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:53 ID:1DviXHOH0
>>675
ま た 韓 国 か
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:53 ID:W3cQiJcH0
>>637
いや、発生しないなら、それはそれで大発見だな。

何らかの現象で高速中性子を打ち消されるなら、
核兵器は無力化される。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:11:58 ID:x6L4bu510
日本のマスゴミは凶悪犯罪とカルトと児童買春報道専用です。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:06 ID:KgFhzPKt0
>>670
残念ながら実験が成功だったと仮定しても熱は一瞬しか起こらないようなので……。
薪でも燃やしたほうが多くのエネルギーを取り出せますな。
一瞬のエネルギー量が同じでも、継続的にエネルギーを発散する炎のほうが総合的には。
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:33 ID:Qo/dEcuQ0
世界中で石油が枯渇するより
水素が枯渇する方が大問題じゃない?
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:35 ID:M9+2XjOd0
>>669
王様ゲーム
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:41 ID:QSXRbykOO
>>1

つまり、ガンダムのバクッパクが開発出来ると言う事ですね。わかります。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:42 ID:h/SVBmN20
こんなのが出たら石油が終わるから
各国からどんな圧力かけられるか分からん
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:12:54 ID:ib48PRmr0
水で走る車のニュースはがせねた?
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:13:06 ID:Zjsgkt5T0
>>682
釣りって

知ってる
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:13:52 ID:mH5GB6T80
常温核融合が実用化されたら、石油王達は
黒い水を持ってるだけになる
下手すると、世界大戦になるよ
どんどん研究汁!w
690やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/06/24(火) 08:14:17 ID:mLcVl0mF0
研究者にもいろいろいて
毎日Endnoteとにらめっこして座っているような人もいる

まあなんだ
地面の下では象が地面をささえていて
地面は平らな板状なんだよん
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:14:22 ID:bV/BcKD9O
まず潜水艦と戦闘機に転用だな
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:14:31 ID:Zjsgkt5T0
>>689
ぷらすちっくはひつようさ
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:14:44 ID:4e+rKXxMO
お湯が沸かせる程度の熱があれば発電はできるよなあ。
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:14:49 ID:YjmszcUE0
>>597
ブラックホールが出現したことがあるよ。僕が消したけど。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:10 ID:Zjsgkt5T0
>>690
そんなことはないゾウ!
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:12 ID:xhnbIEIS0
やったー!!

これでGP(グリンピース)も職を失うのですね!!
解散決定!!!w
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:13 ID:fz+LltHz0
削除しとけ。
インチキ実験。
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:21 ID:lVug7/Of0

「マスコミが、これを報道しない!!  なぜだ!?」
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:23 ID:ZCzd7t9A0
日本はエネルギー確保のために苦労してきてるけどもう心配しなくていいの?
米にペコペコして血税を朝貢したり内政に口だしされてもスルーできるの?
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:33 ID:RWgUerjfP
一家に一台、原発が設置される日も近いのかな?
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:42 ID:wUBr/1yYO
俺は常温核融合と量子コンピューターは実現可能性が高いかと言えば後者だと思うぜ。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:15:48 ID:Zjsgkt5T0
>>698

「ボヤだからさ。」
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:17 ID:3hEAoa4c0
仕方ない、俺が完成させてやるか
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:32 ID:Zjsgkt5T0
>>701
日本には思想信条の自由が保証されている
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:41 ID:zLtLKSRi0
>>694
常温ブラックホールが有ればゴミ捨て場に困らないな
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:16:49 ID:Gs7UqXwU0
どう考えても、今の原油高を抑えるための極秘国家プロジェクトだろ。
空気嫁。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:04 ID:onog0vTc0
>>643
核融合は核分裂と違い勝手に連鎖反応しないから
大爆発だとかはない
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:09 ID:m2NqRz33O
なんだかなぁ
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:15 ID:KgFhzPKt0
>>701
俺も常温核融合と軌道エレベーターだったら後者のほうが実現可能性が高いと思うね。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:33 ID:lVug7/Of0
>>688
ごめんなさい、ごめんなさい。
私がパスタをゆでるとレスしたばかりに。。。
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:44 ID:uzd6Qyif0
じゃあ俺はソロ星でバカでかい赤いジムを掘り出してくるわ。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:48 ID:Zjsgkt5T0
>>706
馬鹿野郎。

みんな身を削って捻出してらあ。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:53 ID:K5fexK81O
装置のでかさは出てるっけ?
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:54 ID:nTdt0Im00
日本の自称報道機関は、半島人が嫉妬するから伏せているんだろう
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:57 ID:KZOj/24u0
要するにヘリウムを作り置きして点滴して
等級の低い水素を飛騨水素と偽って販売したんだね

この教授の家にはバスタブが無いと見た
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:17:58 ID:Tjz+S4wV0
基本的に眉唾だから以上の意味は無いんじゃない?
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:17 ID:C2lVVgTpO
>>683
水ならほぼ無尽蔵にある。
電気分解に必要なエネルギー量よりも発電量のが多いだろ。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:25 ID:h/SVBmN20
>>701
お前日本語不自由だな
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:46 ID:/lMLLQrV0
とりあえず原子力自動車作ってくれ
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:55 ID:o4dNF/JQ0
以前この実験施設に出入りしてた者だが…
もう行かなきゃいかんのでとりあえずリンクだけ貼っておく。

ちなみにこの点火用レーザー『激光12号』は、関係者の話によると人工衛星を
破壊できるくらいの出力と考えていいそうな。
なかなか面白いので読んでみるといいよ。

http://www.ile.osaka-u.ac.jp/zone3/explanation/what/index.html
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:18:59 ID:Zjsgkt5T0
>>710
今発表されてる案件が 釣りってことね。油断させるのは高度な政治判断である。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:08 ID:W1XAWTm/O
石油大国終了のお知らせ
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:14 ID:e8Mtump20
ガン細胞完全制御の方が早いんじゃないの。無限回増殖する細胞でみんな若返る。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:26 ID:3hEAoa4c0
アシモが10万馬力に!
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:19:33 ID:WgKd4Dd+0

570 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 07:44:42 ID:WgKd4Dd+0

こいつはおどろいたw
この人ユダヤ人なのにユダヤ陰謀を暴露してんだね・・

近いうちにわかるよ。ユダヤ陰謀説がオカルトじゃないってことがw
http://jp.youtube.com/watch?v=sZBOeLzoDGk&feature=related
ちなみに、この近く、三宮・やまもと通りに日本に2つしかないユダヤの寺
(シナゴーグ)がある。
俺は今、ユダヤ系アメリカ人と神戸で同棲してるので何度も行った。
部外者は入れない儀式にまで参加させてもらった。

スレ違いとかいうなよ?ww 
「常温核融合」がほんとうだったら、マジでユダヤと中華には警戒しなきゃいけない。
今、ブッシュたちアメリカ・エスタブリッシュメントは、世界の人口を10億人に減らす
計画をマジで進行中だそうだからな。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:18 ID:wUBr/1yYO
>>718
読み返して気付いた


ところでガンダムとゲッターどちらが実現可能性が高いと思う?
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:27 ID:zLtLKSRi0
>>719
原付は30キロ制限で二段階右折な
免許はペーパーテストだけでOKだけど
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:28 ID:lVug7/Of0
>>711
あれはジムだったのか、
いや、そんな、だが、たしかに・・・。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:36 ID:onog0vTc0
んー石油は終わらないだろ
発電装置が小型化して半恒久的に運転できる
ってのが乗り物に関しては必須になるから
仮に核融合が実現しても今の車船飛行機のエンジンに関しては
油必須なのは100年ぐらいは変わらないだろ
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:20:48 ID:KgFhzPKt0
>>720
「そのままのエネルギーでその位置まで届けば」な。
実際は拡散と減衰の問題で地上から撃っても丁度カメラがそこ向いてたらうおっまぶしっとなる程度。
でかすぎて宇宙には上げられないのでなつかしのスターウォーズ計画みたいなこともできない。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:14 ID:XAWLTnHj0
一応、学生時代の経験からだが、警鐘ならしとく。

・宮廷に通っていた。
・アジアから留学生がたくさん入っていた。
・研究室はアメリカよりもデータ管理が激アマでプログラムやデータを
 自由に持ち出せる状態にあった。

こういう状態では、技術開発をしても国有財産にはならなと思う。
せいぜい中○様から、高い金で買うしかないな。
つうか、政府自体がさまざまな技術協力を確約しちゃってるし。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:28 ID:Zjsgkt5T0
>>725
ちゃうちゃう。警戒を解いていい頃合である
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:33 ID:Vg3jMiAt0
核融合だから原子レベルで別の物質に変わることだろ

宇宙に存在するあらゆる原子がエネルギーを発散し
最後には全てが最も安定した物質となり静寂となる
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:21:56 ID:GnHA7tvD0
α崩壊する物質がある所で水素化すれば、核融合しているように見えるんじゃね。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:09 ID:YjmszcUE0
>>673
そうなんだよな・・・
それが現実なんだよな。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:10 ID:sVtp7OHoO
>>640
やっぱり中国か。
中国から「待った」がかかったんだろ。
発表は中国の新聞社から先にされるんじゃないのか?

「これは中国人技術者が考え、中国で特許取得もされた、中国オリジナルの技術」
ノーベル賞も中国が受賞。
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:24 ID:VgpXEzbz0
>>726
ゲッター線が謎エネルギーだからガンダムだろ
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:22:28 ID:Zjsgkt5T0
>>730
お前はジャンボジェット レーザー でぐぐれ
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:23:24 ID:hf50dMYv0

むかし観たキアヌ・リーブス主演、モーガンフリーマン共演、
チェーンリアクション
という映画の話を思い出した。

740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:11 ID:EVOAiLNY0
これで大儲けできるのか?
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:18 ID:Vg3jMiAt0
>>729
車はともかく、確かに電気飛行機はキビしそうだな
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:23 ID:Zjsgkt5T0
キアヌさいきんみねーな

へんなアニメ処理のやつのあと。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:44 ID:e8Mtump20
>>734
ヘリウムと熱検出だけじゃ、別の物質が陽子か中性子食らって核分裂したのと区別できんよな。
ちゃんと水素だけの状態になってんのかなあ。
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:24:49 ID:2nogmYiAO
>>720
がんばれ、科学者になるのを挫折した俺も応援してるぜー
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:25:09 ID:Zjsgkt5T0
>>741
超伝導モーターならわからん
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:25:20 ID:MYDGrV9v0
水素を水の電気分解で調達しようとすると、酸素濃度が上がって大変な事態に成りそうなんだが。
酸素濃度低下の為に化石燃料を燃やし続ける、なんて本末転倒な事態発生したりしてw
まあ、杞憂だけど。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:26:14 ID:xglEaNuK0
>>738
ABLも衛星を破壊できるほどの出力ではない
ミサイル打ち上げ時にエンジンの中がパンパンだぜという状況で初めて破壊的に作用する程度
宇宙までいかれたら迎撃不能。くやしいっ(ビクビクとなるしかない
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:02 ID:WgKd4Dd+0
↓これ、笑えない。 ありえる。



736 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 08:22:10 ID:sVtp7OHoO
>>640
やっぱり中国か。
中国から「待った」がかかったんだろ。
発表は中国の新聞社から先にされるんじゃないのか?

「これは中国人技術者が考え、中国で特許取得もされた、中国オリジナルの技術」
ノーベル賞も中国が受賞。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:12 ID:I2xOSRCE0
ガンマ線の処理が気になる。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:37 ID:T05PV4qo0
なんだ結局ノーベル賞はiPS細胞の中山教授か。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:39 ID:gLMSsFz40
ちゃんと特許申請してあるんだろうか。してなかったら取られるぞ
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:27:57 ID:YjmszcUE0
>>705
残念。
ブラックホールは隔離できないんだな。
地上の空気全部吸い込んじゃうから消すしかなかった。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:01 ID:j37ghF4D0
>>10
触媒だけで(外部からエネルギー投入無しに)ってのは、やってた。

無理だと思うんだけどなーー
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:01 ID:lC3H+Mb80
バラバラ殺人の星島は逮捕される前に多数のマスコミの前でインタビューに答えていたが、この模様は逮捕されてから公開された。
昨年までだったら逮捕前に「怪しいとされていた人」としてワイドショーなどで普通に流されていたが今回はそうならなかった。

なぜなら、別の事件でみのもんたなどが殺人扱いをした画伯(山下清さん)が無実だったってことでマスコミが慎重になった。

こういうことを考えればマスコミが慎重になるのも当然だろ。
この手の話ではマスコミは前にインチキに騙されたらしいし。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:07 ID:zLtLKSRi0
>>741燃料とエンジン並に軽いバッテリーとモーターか…

今の技術じゃ想像つかないな
電源は外部からレーザーで供給とか…
天候とか考えると難しいか
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:13 ID:QSI6VJaNO
これでMS06ザクが作れるんですね!!
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:28:19 ID:Zjsgkt5T0
>>751
特許制度を崩壊しかねねえ発明だどもな。である。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:29:19 ID:5bJM33XSO
今北。

何も読まずにレス。

おまいら、この研究者の研究歴とか調べあげた? 
叩きどころ満載のはず。

学位や、ここ数年の一流誌掲載歴、昇進ペース辺りを 
要チェック。
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:29:20 ID:e1B544mB0
文系にはキツいニュースですわー
なに言ってんだか全然わからん
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:29:26 ID:6nb2dklN0
何がすごいのかわからん
誰か簡単にまとめて><
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:29:38 ID:XAWLTnHj0
>>740
できないと思う。儲けるとしたら他国。
旧帝理系にいたけれど、教授は研究馬鹿タイプの人が多くて、
研究自体には真面目だが、非公開データやソフトの流出には無関心
な人が多かった。

今の旧帝で、留学生のいない研究室なんて殆どないんじゃないかな。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:30:02 ID:MYDGrV9v0
つか、どの国が特許取っても全地球レベルで無視すんだろ。
それだけの発見って事。本当ならね。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:30:15 ID:mH5GB6T80
今後、この研究が進んだら
原油先物が大暴落するな
あと、この技術を中東に売って、いまの内に石油を分けてもらうのは
どうだろうかw
自民党も、消費税を上げるだけが政治じゃーないだろ。それに落選するしなw
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:30:33 ID:e8Mtump20
ドクが2015年に使ってたデロリアンのエネルギータンクは明らかに核融合炉だろ
ゴミの水分から水素を精製して核融合起こしてたんだな。
あと7年だぞ、できるのか
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:30:43 ID:m2/tkODL0

まぁ、正直言って
2ちゃんねるの工作員というのは必死になってメインストリームを作り出してる。
嫌韓とか嫌中とか嫌民主かね。
こういうのを600のレスで否定されると本当なんじゃないかと信じたくなる。
エネルギー問題というのはものすごくタイムリーで、
仮にトンデモのようでもマスコミは取り上げるべきじゃないのだろうか。
視聴率いっぱい取れるんじゃないだろうか?
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:30:45 ID:8UgC87Cz0
>>758
そうですね。常温核融合は非科学的ですね。

やっぱり、星占いとか血液型占いとかが科学的ですよね^^
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:31:03 ID:Zjsgkt5T0
>>761
研究馬鹿であると同時に原則堅持んである。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:31:40 ID:I2xOSRCE0
>>751
公開し、報道されたことにより少なくとも日本国内では 吉田教授たちに
特許申請権が保障されたことになる。

他の人が出しても、クレームで潰せるしね。大丈夫。
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:31:40 ID:tG4DHPbL0
>>18
海水にも微量ながら含まれてる。
海に面した日本は採り放題
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:00 ID:0wGXQFJs0
重水素っていう物質がもともと不安定でヘリウムになりたがっているような
中途半端に物質なのでは。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:02 ID:ZnB7EBdhO
話の内容はよくわからんが、とにかくスゴイ自信だ
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:04 ID:sBHt8xGB0
なんで報道しませんか?>日本大手マスコミ

6月11日に、対イラク戦争の発端と経緯について
米国下院がブッシュ大統領弾劾決議案を可決したことも報道しませんでしたね
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:07 ID:vzkNtXbv0
来月あたり学研の権威在る某雑誌に特集が組まれそう
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:14 ID:M5uPRBjt0
阪大だしなあw
また大阪か!
また北海道かよ!
www
775剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/06/24(火) 08:32:20 ID:SHUSJ9E30
俺も炉心が欲しい。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:32:53 ID:Zjsgkt5T0
>>772
そ れ は ひ ど い
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:10 ID:gmBct4b00
うーん・・・
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:13 ID:ZKEY6eAxO
ドラゴンボールの世界じゃありがちな話だな。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:20 ID:C2lVVgTpO
>>760
なんか水素と金属混ぜたら温かくなったよ
→発電に使えるんじゃね?
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:22 ID:XzKkAKP/O

この記者たちは物理がわからない

ただそれだけ、だから事の重要性に気付かない
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:41 ID:Zjsgkt5T0
トラキアは むづかしいぜ!!

あれはゆるぐねがった。どうしても死んじゃうの。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:51 ID:QDret/430
なんかわからないけど凄いのか?
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:33:51 ID:xOiJg96y0
素人は信じるかもしれんが
大学理系出身だったらネタだと分かる
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:34:05 ID:L8rDGwzh0
誰も、俺も、何も、分かってない事が分かった。
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:34:30 ID:Zjsgkt5T0
>>783
お前は
馬鹿だなー
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:34:31 ID:xglEaNuK0
>>759-760
このニュースで「すごい技術だ!」と持ち上げるバカの出現を観測することで、
一定の科学的素養があるかどうかをフィルタリングできる爆釣っぷりがすごいニュース。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:04 ID:5bJM33XSO
>759
いろんな薬品をまぜまぜしたら
計測器にありえない数字がでたってだけだろ。
で、メーターが狂った原因は核だと妄想したと。

何も読まずにこう答えてみるが、当たってるだろ。

788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:07 ID:Zjsgkt5T0
>>786
世界はお前ほど暇人でないのである
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:16 ID:e8Mtump20
>>780
だってお前、温度が一億度ないと起こらん反応が「うちの部屋でできるお」とか言われてもな。
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:21 ID:tG4DHPbL0
阪大って真面目なレーザー核融合の総本山だろ?
いいのかこんな嘘実験やって信用落として
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:31 ID:BIOx40WXO
詳しい事はよくわからんが、とりあえず報道する価値のあるニュースである事は間違いないわけだな。
日本のマスコミは中国や北朝鮮とつながっていて、反日路線だから、日本にとってプラスになりそうな事は全部スルーですね。わかります。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:35:56 ID:3lNzFXItO
猪木の永久機関も全然報道しないよな
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:36:07 ID:Zjsgkt5T0
>>789
ビッグサイエンサーのメンツの問題はある
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:36:53 ID:C2lVVgTpO
>>772
日本のマスコミは英語が分からないんです。
さらにいうと日本語もあやふやなんです。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:36:58 ID:ONgiO/X90
日本人は空気を読むのを好み流されやすいから
そう見えるのも仕方ない。ただ単に2ちゃん脳とは言い切れないな
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:37:06 ID:vjK1rt8/0
本当に成功したの?
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:37:39 ID:xOiJg96y0
>>790
物理系教授は迷惑がってる
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:37:52 ID:xglEaNuK0
>>790
20年前に退官した教授(専門は溶接)が勝手にやってることなので何も手出しできません
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:37:53 ID:Zjsgkt5T0
>>772
ま、上院へいくのかね。ただ、ロス疑惑の某解除のみを狙ってることも ありうる。
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:38:28 ID:hxPo0c330
>>772
日中記者協定だけじゃなく米中記者協定もあるのか
情報規制激しくて日本人は情報難民になっちまうな
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:38:33 ID:m2/tkODL0
大学理系出身だったらネタだと分かる (笑)By >>783

このニュースで「すごい技術だ!」と持ち上げるバカの出現を観測することで、
一定の科学的素養があるかどうかをフィルタリングできる爆釣っぷりがすごいニュース(笑)by >>786
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:38:40 ID:T05PV4qo0
阪大って統合して、規模では東大よりデカイのか。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:38:52 ID:vjK1rt8/O
普通は、実験結果を論文として取りまとめ、
学会に発表後、他者による再現実験が行われて、
ようやく成果として認められます。

ネイチャーとかなら、科学的成果を編集部が判断し、掲載しますが、
今の段階では、日本のマスコミは研究成果を評価できないので、
まず報道できません。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:39:14 ID:YjmszcUE0
>>745
ジェット機の原理知ってるのかと

805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:39:36 ID:Zjsgkt5T0
おいおい

東大どーすんだよ

俺今からはいりなおしてやってもいいど。でも学生としてはめんどいからいやーである
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:40:17 ID:FJu+rpQ70
日本のマスコミは石油メジャーの圧力に弱いんだよ。
ガソリンスタンドもメジャーじゃないところは弱い。

マケインかオバマもJFKの「月に行く!」発言みたいに
「2030年までに核融合を実用化する!」みたいなこと言ってくれればいいのに。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:40:33 ID:5bJM33XSO
>768
間違い。

特許法30条の特例ですら、記者会見には適用されない
記者会見で公開されたら公知。
誰でも無料で利用可能
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:40:38 ID:A2ujo+PG0
んで おまえら何者?
なんでこんな説明とか意見ができるの?
研究とかやってる人達なのかおまえら
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:41:00 ID:Zjsgkt5T0
>>804
プロペラで飛べばあ。

あと、まあなんだ ラムジェットとか、磁力でなんとかならんか

兎に角 超磁力は得られる現状である
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:41:00 ID:e8Mtump20
まああれだ、アインシュタインも重力場で光が曲がるとか言ったときはトンデモ扱い
されてたんじゃないの。実際に観測されるまでは。
これもほんとになんか未知の方法で成功したのかもしれんし。よく知らんが。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:08 ID:oN/fANZr0
そんなに簡単に核融合が起こるようだったら、宇宙はもっと不安定なはずなんだが
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:25 ID:M+uwWOaq0
なんでこんなスレが2まで出来てんだよw
常温核融合なんてムーくらいしか取り扱わんぞ。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:28 ID:Zjsgkt5T0
>>810
あの十字写真なあ。

なんで周りに4つ並ぶねん。おかしくねーか。
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:33 ID:8fu/BAcP0
えーとなんでこんな馬鹿を税金で雇ってるのかな
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:42:54 ID:HCDz5RVv0
>>765
正直だね(w
文系の記者供は理解できないだろうというのは
正しいだろうね。

あまりまともに相手にしないのも普通の態度のように
思う。言っているのがトンデモさんたちだから

水野忠彦氏の名前が下のページで見つかる
ttp://www.geocities.jp/bt_tec/forum3.html

ビジネス板からの転載

> ぐぐったらこんなページ出てきた
> ttp://blackshadow.seesaa.net/article/100635085.html
> 北大の常温核融合ネタについて調べてみたよ
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:43:00 ID:lVug7/Of0

常温で核結合したい。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:43:15 ID:Zjsgkt5T0
>>812
お前の頭がムーである

アトランティスになれい!おーとーこーなーらー おーーとーーーこーーーーなーーーーーーらーーーーーーーーー
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:43:23 ID:hkCogGCF0
スパイ防止法が制定されない理由がわかった気がする。w
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:43:29 ID:xOiJg96y0
>>801
と、高卒が意味も分からず笑ってます
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:43:57 ID:ofQwcTBm0
俺の股間は生体核融合に成功
821名無しさん@九周年:2008/06/24(火) 08:44:04 ID:9tSgO5ZP0
粛々と某国へ技術供与することが決定済みだからか。逆に言うと信憑性が高いのか。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:09 ID:Zjsgkt5T0
>>815
お前見たいのとの格闘しつつの20年、ほんと頭が下がる。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:22 ID:hkgEg3tV0
野口英世の二の舞にならないことを、節に祈る。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:26 ID:T05PV4qo0
結局これは生身の人間が両手をパタパタさせて空を飛ぶようなもんか。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:31 ID:p+S5cXMm0
>>808
ここでレスしてる人の半分は博士か研究者、大学教授だよ
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:50 ID:SgXNwwbx0
水素で走る車が今年から販売されるみたいなんだけど
これと何か違うの?
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:56 ID:QPiaee5b0
>>790
ま、東北大でも左回転のコマは質量が軽くなるという論文を
教授が出して一時騒然としたからなw

東大でもある研究室は捏造論文の巣窟だった過去があるし。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:44:59 ID:XAWLTnHj0
>荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、
>低エネルギーの原子核反応を証明したということです。

・低エネルギーとは、何と比較して「低い」のか不明
・公開実験であるにもかかわらず「という」といった伝聞調の記事

>誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ

・記者ならば、自分がわからない場合、その筋の別の専門家の見解を
 のせるべき
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:13 ID:StBRzSnW0
ますごみはバカばっかりだからノーベル賞並の発表をしてるのに
わからない。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:21 ID:xglEaNuK0
>>810
あれは光速度不変問題を解決するために演繹的に計算したものでちゃんと追試もしてるからな。
常温核融合は「核融合をした」という主張をしたいがためにいろいろ捏ねてる状態。
初期段階ですでに等しく扱うのは難しい。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:27 ID:s10BxHq90
俺にも、これがどれくらいすごいかわからんのだから
バカマスコミがわからなくて当然。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:30 ID:zFtwV2VO0
温暖化利権や石油利権のためにはこの手の記事および発表は抹殺だ!
俺たちが理解して儲かるようになってからマスコミ通じて発表だ!

ですね、わかります
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:36 ID:kbOitjsY0
>>1
国際常温核融合学会ってのが権威のある学会なのか超怪しいんですが
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:46 ID:Zjsgkt5T0
>>827
お前

ロウソクの炎が 反重力効果起こしてるってわかる
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:45:52 ID:A2ujo+PG0
>>825
まじか では粛々とROMらせてもらいます
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:46:01 ID:jYEXtko60
エネルギー問題は解決しそうだな
人口増やしたくないからわざと彼女を作らないようにしてたが
これで安心して子供が作れるよ
危なく一生独身で終わるところだったぜ、ふぅ
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:46:20 ID:8ID/5Nt10
金持ちが損をする技術は、つぶされます。
事実はもみ消され、なかったことに。研究者の身にも、不思議なことが起こるだろうね。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:46:35 ID:3Tvr5lkHO
阪大はこんな人を放っておいていいの?
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:46:38 ID:wgFu77OS0
阪大といえばゴットハンド
信用できんな
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:46:38 ID:8fu/BAcP0



       こうゆう馬鹿を税金で食わせてる件



841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:05 ID:aOtdsEb2O
何か裏があるんだろうな
その存在をひた隠しにするからには
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:04 ID:pWqtPefe0
主婦やスイーツに理解できる内容じゃないと視聴率取れないだろ
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:07 ID:M9+2XjOd0
>>825
おじさんは夢破れて居酒屋経営なんだが
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:14 ID:Zjsgkt5T0
>>837
うはははは

ロシアリベンジにめちゃんこフンヅケラレンナヨ
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:35 ID:HCDz5RVv0
>>822
> お前見たいのとの格闘しつつの20年、ほんと頭が下がる。

んーだからね、やっていることが「科学的な論文としては甘すぎる」
って批判をもらうの。どうしても。
そこをクリアしないと他には相手にされないという分野らしい。
残念ながら(w
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:37 ID:5bJM33XSO
>833
そもそも学会発表に権威はない

マスゴミはそのあたり誤解してる
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:42 ID:ns9csb/A0
いやがらせのスレ多いですね。
利用者のレベル下がってまともな人からいなくなってるね。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:47:56 ID:6wHxC7/QO
この人の身の安全が心配でし><
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:03 ID:Zjsgkt5T0
>>845
はっぴーごーらっきぃって言葉知ってる
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:09 ID:Z//I08BtO
よくわからんが
八木アンテナみたいな扱いされてるのか?
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:12 ID:C2lVVgTpO
>>826
燃料電池は水素と酸素くっつけて水を作る
この核融合ってのは水素と水素混ぜてヘリウムってのを作る
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:16 ID:8alljlxM0
このスレは常温で保存できます。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:23 ID:ONgiO/X90
>>808
分野まったく違うけど研究中
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:23 ID:zLtLKSRi0
>>826
多分それ水素と酸素が燃えて動く車で

これは水素自体をエネルギーに変換する技術
太陽が燃えてる原理を地上で再現する
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:31 ID:v+IxlMio0
>>824
節子、中山やない山中や
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:49 ID:hf50dMYv0
実現したら、世界経済が根本的に変わる。
クリーン・エネルギー革命さ。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:54 ID:WgKd4Dd+0
>>801>>786

違う。もう一枚上のレベル。
ネタだと思いつつどこまで楽しめるか、話をふくらませられるかを問うテスト。

知的レベルと想像力が必要。 

ただのがり勉くんたちは「フンっ 科学の素人が・・」
「まるでゴミのようだw」なんどと斜に構える。

↑それを観察して楽しむのはさらにもう一段上のレベル。
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:56 ID:8R+ICqJH0
どうせ中国様の特許になるんだろ
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:48:59 ID:xglEaNuK0
>>827
タイラーズ乙

>>840
この爺さんはとっくに引退してる
引退後に言いたい放題言ってるだけ
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:49:15 ID:Zjsgkt5T0
>>850
いいえてみょう

>>851
マツダが水素ロータリーエンジン作るってにゅーそく+にのってる
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:49:55 ID:8fu/BAcP0
チンコ擦るとチンコが常温核分裂して白い液でてくんだぜ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:49:56 ID:Zjsgkt5T0
>>857
暇なやつだな。あと、女もいないのか。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:50:34 ID:AGIMjVFN0
偉大な発見は得てして最初はその重要性を理解できないものだ
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:10 ID:YRZ2YLDO0
核融合反応でエネルギーで取り出すなんて夢のような話だったのについにやったか
阪大はその最先端いってたけどもうさすがとしか言いようがない
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:14 ID:h0fKOS6lO
車を核動力にすればいいんじゃね?
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:15 ID:Zjsgkt5T0
>>863
経済政治上の重要性よか

理論が立たないことのね。
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:34 ID:zLtLKSRi0
融合炉が実用化すれば電気で水素作れるから

水素エンジンの普及も夢じゃ無いな

つか水素エンジンの飛行機ってのも考えられるな
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:37 ID:WgKd4Dd+0
>>862
オマエモナー

>>725
を嫁
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:39 ID:OfyxKXE10
>>857
なるほど、つまりあなたは
ネコがねずみを弄んでいるのをほのぼのと眺めているんですね。

そういう楽しみ方もいいですね。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:51:39 ID:XAWLTnHj0
>>839
ゴッドハンド・・・それはたぶん、東北大
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:03 ID:5bJM33XSO
>858
公知だから誰にも特許されない。 

低能はROMってろ
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:06 ID:fdig72+o0
水素自動車もこの話題も今の石油高騰に対して
効果が期待できるように頑張ってほしいものだ。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:12 ID:K5DGned40
>>792
シールが剥がれてただけなのにな
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:31 ID:Zjsgkt5T0
>>868
えっ

お 俺はいる     もーん ばーかばーか
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:43 ID:T05PV4qo0
なんか権力持ってる人が妄想で暴走して、他の教授連中が止められないとかじゃないのか?
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:52:58 ID:Ok7fx49n0
実現しちゃったらITERが涙目だな。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:02 ID:H3rvE0mq0
ColdFusionってここから取ってたのか
ひとつ勉強になりました
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:13 ID:HWZ3opc3O
有史以来、人類はさまざまなエネルギーを手に入れ、文明はその力に導かれて歩んできた。

では、常温核融合ほどのエネルギーが導く文明の行き先は何だ?
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:26 ID:wgFu77OS0
>>870
いやいや。。わが阪大医学部でもあったのです orz
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:28 ID:NWc8sAZ20
よくわからんけど、
モビルスーツの完成に一歩近づいたって事?
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:33 ID:WgKd4Dd+0
>>869

俺のID WgKd4Dd+0  をググって その祭りの楽しみっぷりをみていただきたいw
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:44 ID:Zjsgkt5T0
>>875
まあ…ありていにいうと

権力がひっくりかねないから困ってる

き と く け ん そ う が
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:53:59 ID:YtV70iiV0
出る出る詐欺じゃないのか?
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:54:08 ID:xglEaNuK0
>>868 >>874
せっかくだからお前ら二人で核融合しろよ
その方がこの発表内容より面白そうなんだが
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:54:46 ID:lkXXFLR00
つまり、田代が釈放されるってことか。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:54:53 ID:Zjsgkt5T0
>>881
お前本格的にガリレオ教会の教会側になっちゃって。馬鹿だね。歴史的客観視視点の欠如である。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:55:11 ID:WgKd4Dd+0
>>874

お前、字読めないのか・・かわいそうに。

俺は今、ユダヤ系アメリカ人の巨乳ちゃんと同棲中だと
>>725に書いてるだろ。
すんげー巨乳なんだぞw
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:55:29 ID:Zjsgkt5T0
>>884
俺はドラゴンボールは天下一前まで。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:55:34 ID:jnV5XLAx0
>>841
こんなモンまじめに取り合って世界に発表したら恥さらしになるから
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:07 ID:fbZ4p+iA0
5/22の話がなんで今ごろ?
891南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/24(火) 08:56:10 ID:NrhwHqMa0
これが普及すると、フォースフィールドとか
作れるようになるん?qqqqq
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:10 ID:1T659fdEO
ザクが完成したか!

いまこそ大陸に打ってでるとき。

893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:12 ID:v+IxlMio0
>>868
ベンジャミンのアレはただの電波にしか聞こえないんだがw
SARSやら鳥インフルの話が本当だと思ってるならちょっと・・・
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:13 ID:Zjsgkt5T0
>>887
爆乳は中古だからイラネ
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:38 ID:P1ICo1qm0
これが本当なら素晴らしい人類の一歩だが…

そんな事より、このスレがこんなに伸びている事実が信じられない
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:56:57 ID:Zjsgkt5T0
>>891
グラII以降をやってらっさるんすか。Vやってみたい。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:07 ID:cdRd917u0
正直何ができたのかようわからんち
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:05 ID:FPTzqPhY0
マジレスすると、
間違いなく言えることは、これは「実験が成功した」のではなくて、「『実験は成功した』と主張された」ということ。
論文になってその論文が学術誌に載って追試が行われて確認されて初めて「成功した」と言える。
この記事は勇み足だね。
「成功したという主張」を「成功した」とすり替えるインチキはマスゴミにはよくあることだが。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:27 ID:uzd6Qyif0
とりあえずこれが実用化したらうちの畑全部ハウス栽培の高付加野菜のみ生産にするわ。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:29 ID:qy6ini7mO
第三者による再現実験が成功するまで判断保留としまつ
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:40 ID:pHIruQX3O
>>880
ザクですら技術レベルの低い熱核融合なんだぜ!
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:57:55 ID:Zjsgkt5T0
>>898
お前、目じりに涙うかんでんぞ
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:58:04 ID:hvSEpqGm0
>公知だから誰にも特許されない。

中国に通用するとおもうか?
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:58:12 ID:WgKd4Dd+0
>>893

だから、言ってるじゃん。 


もうすぐわかるよw



ところで、あんた893切り番ゲットおめでとう!
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:03 ID:e3bypbwa0
発表からしばらく経ってるようだが、追試報告ないのかね
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:08 ID:XllyNSSC0
ちなみにColdFusionはAdobeの登録商標です。ご注意願います
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:32 ID:xglEaNuK0
>>904
もうすぐ思い知らされたときのためにお前を崇め奉りたいので、コテつけてくんねーか
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:47 ID:V2yNQbZ3O
で、どれくらい効率が上がるんだい?
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:52 ID:Zjsgkt5T0
>>904
まー

ここ最近の天災はみょーに地政学と合致してる。

俺んとこにも日本観測史上最大の地震到来である。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 08:59:54 ID:V6lMzN0N0
まあわかっていることだが、おめでとう同胞よ
ムクゲの花束を贈呈してやろう
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:04 ID:T05PV4qo0
これ本当なら今後1000年間は阪大が世界最高の大学になるな。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:26 ID:JONJT/uZO
よくわからんけど、これ実用化されたら中東はいらない子
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:33 ID:WgKd4Dd+0
>>894
爆乳たのしんだ経験ないくせにw

 いいぞ、巨乳ちゃんはw  ぐへへw
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:33 ID:Zjsgkt5T0
>>911

まだまだ序の口である
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:00:42 ID:K50IZqMZO
すまん俺も不思議だ

オタクでロリで凶悪犯罪者予備軍が
なぜここまで解説できるの?

理系は人手足りないのに…
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:01:07 ID:Q3TScW33O
低脳人間ぶち殺せ♪
あ、それ♪
低脳人間ぶち殺せ♪
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:01:08 ID:Zjsgkt5T0
>>913
俺はてのひらですつぽりさいずがええのー。上品なのー。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:01:39 ID:68QQUt/FO
なんか、本当かよ?サミットまえの偽装じゃね?

だいたい簡易な容器じゃ、回りにいる奴等が危険だろ。
ガンマ線以外も出るんだぞ。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:01:52 ID:XAWLTnHj0
>>879
あったあった。
たまに暴露される捏造スキャンダルは、本来の研究精神に戻れるから
必要悪かもw。
法人化後の単年度業績至上主義以来、どこも研究や学位が歪んできて
いるからな。
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:02:00 ID:zLtLKSRi0
>>897核融合、水素エネルギー、超伝導は人類が文明を維持するためには
実現しないといけないハードルだと考えるけど

そのうちの一つが実現するかも知れないって事

今のまま技術が停滞するなら最悪人類は中世みたいな生活に戻らざる得ない筈
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:02:50 ID:fzc+bqlx0
追試、再現まだ〜〜〜??
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:09 ID:Zjsgkt5T0
例えばさ。

その10億まで減らすというたわごとが

たわごとに終わることが決定する発見ということでもある。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:15 ID:FPTzqPhY0
いいか、事実なら発表なんかしないで国家機密だろうがJK
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:22 ID:5bJM33XSO
>903
特許では問題になってない。
反論あるなら判例だして

よく問題になってるのは非公知が要件とされない商標登録。
商標はスレ違い。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:03:36 ID:WgKd4Dd+0
>>907
名乗るほどのもんじゃない。 

>>629も読んどいてくれ。 ただ、あんまし真顔で人に言うと危ないやつだと
思われるから、心の片隅においとくだけでいいw
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:04:30 ID:Zjsgkt5T0
>>925
ざんねんでしたなあ。である。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:05:27 ID:FPTzqPhY0
間違いなく言えることは、これは「実験が成功した」のではなくて、「『実験は成功した』と主張された」ということ。
論文になってその論文が学術誌に載って追試が行われて確認されて初めて「成功した」と言える。
この記事は勇み足だね。
「成功したという主張」を「成功した」とすり替えるインチキはマスゴミにはよくあることだが。

>>783
全くその通りだね
ネタに群がるイナゴかな
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:05:28 ID:P5fOSRST0
体温核融合で荻野式ですね、わかりません
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:05:37 ID:7W5ZgwWD0
これで未来に行けるデロリアンが完成するわけだな
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:05:47 ID:YBSqqLQN0
>>1
ところで、この反応を起すための、原料の製造コストやそれに必要なエネルギーは?
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:06:18 ID:WgKd4Dd+0
>>922
あふぉ! 政治がそんなに簡単にいくかよ。

今の日本の政治家が「常温核融合」をカードにして外交できるほどキレると思うか?

それこそ、いつのまにかアメリカか中華のもんになってる。 

あるいは、「これは世界の宝。日本が独占すべきでない」みたいなw
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:06:23 ID:Zjsgkt5T0
>>927
科学史的に今を客観視。お前も繰言がすっきゃんねんね!
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:06:41 ID:oECsv1kQO
理論的に否定されてる訳じゃないよな?
と学会が否定してるだけだろ
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:07:10 ID:Zjsgkt5T0
>>931
あらこまったわ。

俺は総理にならんぞー
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:07:14 ID:A+//7D6l0
大阪大学レーザーエネルギー学研究センターにある、レーザー核融合高速点火実験装置は
世界最強のレーザーだったっけ?
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:07:17 ID:owmCK4wc0
こんな似非科学報道するわけ無いだろ
これに関しては日本マスコミが正しい
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:08:36 ID:FPTzqPhY0
>>933
理論的に否定するとか以前の問題よ
まずは「現象」の確認段階
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:08:58 ID:T05PV4qo0
>>930
重水素ガス+荒田吉明名誉教授
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:09:14 ID:H36f8RCE0
実はきのう、おれはタイムマシンを完成した。まだマスコミにはないしょだぜぃ。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:09:24 ID:Zjsgkt5T0
30回の追試を疑うってのは

科学態度を疑われてもしかた茄子びーみなこちゃんである
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:09:34 ID:UQLFA57Y0
イナーシャルキャンセラーが必要です。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:09:48 ID:V4ph1quw0
阪大はワシが育(ry
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:04 ID:5dnteSTO0
スパイダーマン2みろ。
敵役の博士のインチキ科学だ。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:07 ID:XllyNSSC0
>>927
マスコミの前で公開実験をできるくらい再現性のある方法が見つかったってのが今回の肝なんじゃないかな。
まあ実際には第三者の追試を待たないと判断できないし、記事自体は先走りすぎかな。
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:08 ID:bmOCpOYF0
外国メディアが釣れちゃったw
どうしようwwwwwwww
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:40 ID:FQtWr2pa0
日本が嫌いなマスゴミが日本人の快挙を報道するわけがない。
もはや小学生でも知ってる常識です。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:47 ID:Zjsgkt5T0
>>943
お前の根拠はハリウッドか?



俺もなんだよな。THE COREとか。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:10:53 ID:FPTzqPhY0
>>940
ヒント:観測者(もしくはグループ)が少数


だーーかーーらーー。
間違いなく言えることは、これは「実験が成功した」のではなくて、「『実験は成功した』と主張された」ということ。
論文になってその論文が学術誌に載って追試が行われて確認されて初めて「成功した」と言える。
この記事は勇み足だね。
「成功したという主張」を「成功した」とすり替えるインチキはマスゴミにはよくあることだが。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:11:00 ID:nuVXtI3r0
だいぶ前の話 どっかの町工場で バケツ内核融合事故起こして 被爆してた
な 常温核融合って 以外と簡単? あとは安定させるだけ?
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:11:18 ID:s/1X9JeV0
仮免試験に通った感じなのか?
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:11:41 ID:Zjsgkt5T0
>>948
ほう。ではライト兄弟は飛ばなかったとおっしゃる。
952惨事に遭いましょう:2008/06/24(火) 09:11:51 ID:Z7TsMdm40
>>319
複数の研究機関や大学の研究室で追試されて確認されないと認められない>研究結果発表しても


…今までは、追試に失敗して『偽論文では?』と疑われてきた>一連の常温核融合研究
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:02 ID:T05PV4qo0
>>949
文型だからって許されるレベルの間違いじゃねーぞ。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:09 ID:I5GeWx/N0


554 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/06/24(火) 03:49:38 ID:oFKKtmHz



情報操作とネットメディア

インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。
彼らの多くは暇で、怠惰だ。
2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、 機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、
世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。

955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:10 ID:Zjsgkt5T0
>>949
あ それは核分裂である。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:29 ID:+MPdkPFu0
高熱が発生しないのにエネルギーどうやって取り出すんだ?
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:12:43 ID:5dnteSTO0
ドクターオクトパス!!!!!!!!!
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:03 ID:Zjsgkt5T0
>>956
観測気球って 知ってる
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:04 ID:bUI+/J1r0
信憑性のない実験に決まってるからだろ。
阪大のA先生も北大のM先生も、有名なアレな方々。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:14 ID:1K5PMf7y0
Low Energy Nuclear Reaction でピックアップした論文をいくつか読もうとしたけど、専門用語大杉でわけわかんねw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:18 ID:yZXoJS9gO
>>949
アレは「核分裂」
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:37 ID:FPTzqPhY0
>>944
つまりはそういうことです

>>951
なぜ新しい話題になる?

963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:44 ID:bE87BgzA0
核融合は発電に電力会社等で使われるんだろうけど、将来の事なんだろうな。
電力発電も当面は既存原発などが主体になるんだろう。

だけどそう遠くない将来、次世代エネルギーとして取って代わるのだろう。
燃料は水を電気分解するから電気要ったりするけど、日本など無尽蔵にある訳か★

◎中東のドバイシティー等が遺跡になる日が以外に早く訪れるな♪^^;

ザマアみろ、地球資源にあぐらをかいた、産油国や投機筋どもw






964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:46 ID:UAoyNXK9O
> 誰もこのデモンストレーションを「でっち上げだ」と言わなければ、

( ´,_ゝ`)
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:49 ID:oubF5yO80
きっとそうなる。われわれが死ぬまでに必ずそうなる。
核融合学は単なる未来ではない。今なのだ。

-- T.M. モーガン=ライリー
モーガン・メタジェニクス
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:13:58 ID:pnqWWFWt0
よくわからんが
原子力発電が安上がりになるってことか?
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:14:03 ID:Zjsgkt5T0
>>960
日本語でもわけわからんからわかろうとしてもほぼ徒労。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:14:35 ID:Zjsgkt5T0
>>962
初飛行の観覧人数も知らんのかね。呆れる。
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:14:55 ID:51xNcVobO
私立大学いらないな
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:06 ID:9AZ8uNWMO
石油成金ピンチ?
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:43 ID:T05PV4qo0
>この再現に失敗してから、常温核融合はエセ科学の代名詞となっていたのですが、今回の
>実験を目の当たりにした人たちによれば「荒田教授が提示した手法は、再現できる可能性
>が高い」とのこと。

60人の科学者を信じるか、多数の2ちゃんねらーを信じるか・・・
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:46 ID:Zjsgkt5T0
>>970
ここで下っ端理系人をファヴョらせる程度には。
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:15:56 ID:Anz4Xza90
騙してる奴はどっちなんだ?
本当に成功したの?
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:08 ID:jAapevzt0
真否は俺の頭じゃわからんがwほぼ無尽蔵の熱源を使うには、地球は狭いんじゃないかねぇ。。?
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:13 ID:yZXoJS9gO
北大阪大と続けて書くと、きたおおさか大に見える俺は疲れてるのか?
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:16:36 ID:FPTzqPhY0
>>968
サイエンスの論文話からなぜ突然論文とは関係のないエンジニアの世界の話になる?
さっぱりわからんが
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:03 ID:fbZ4p+iA0
原油価格下がるかな???
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:29 ID:CTJHjamkO
これで軌道エレベーターは不要やね
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:37 ID:+WmG7e960
これが事実はら、原油価格は暴落するよ
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:39 ID:8UgC87Cz0
まぁ、常温核融合はともかく、未知の反応が起きたってこともあり得るわけだし、
否定に必死でヒステリー起こしてる連中は何だろうな?とは思うw
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:44 ID:QRuA/qxv0
>>568
こないだの日経新聞に二酸化炭素と水素から樹脂を合成する技術を開発したとか、載ってたよ
実用できるのはまだ先だけど。
石油そのものをバイオの力で作る技術も開発中だとかいうのも聞いたことあるな
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:46 ID:42fZlXp70
支那の目の届かないところにしとかないと侵略されます
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:47 ID:Zjsgkt5T0
>>976
では今回もエンジニアの話ということで。確か、初飛行時に飛行原理は解明されていない。

またーベルヌーイの定理は誤謬という情報も確度が高い。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:17:59 ID:bmOCpOYF0
核エネルギーの最終目的ってお湯を沸かす事だろ?
常温核融合でお湯が沸くの?
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:18:10 ID:gH5dyp8rO
真偽は学術誌がでてからじゃなきゃわからんなこりゃ
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:18:13 ID:OV2vUmoX0
>>966
実用化するとしたら発電所や変電所に付随する一種の電力増幅器としてじゃね?
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:18:45 ID:3MnMLdLR0
>1
>常温核融合はエセ科学の代名詞

マイナスイオンも忘れないであげてください。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:02 ID:FPTzqPhY0
>>985
そのとおり

>>983も、ちょっとは勉強しな
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:08 ID:WgKd4Dd+0
とりあえず、日本は戦争させられる。
おまいら、自殺なんてしなくても戦場で死ねるぞw
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:19 ID:5bJM33XSO
利害関係のない第三者が追試しないと 
30回追試しても無意味
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:28 ID:m2NqRz33O
科学ニュースが好きなくせして科学ニュース板は過疎
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:30 ID:bE87BgzA0
水素エナジー、水素燃料電池や水素エンジンで自動車は一足早くパワーソース
革命。ざまあ見ろ、中東きちがい産油国ともww

九州大学もバンザイ
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:46 ID:yZXoJS9gO
核融合とは異なる、何か別の現象が発生してるとは考えられないのだろうか?
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:50 ID:Jn9UsM9TO
臨界の原因はバケツじゃなくて、デブがウラン溶液のそばに居たからだろ

だからバケツ効果なんて言わず、ファットマン効果って言うし


マスゴミのミスリードがここでも・・
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:19:52 ID:Zjsgkt5T0
>>976
お前、言辞を弄すると

サイエンスの権威を墜落させることまで

考えておけよである。策士策にはまるである。
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:08 ID:bmOCpOYF0
ライト兄弟とかバカじゃないのw
子供だましの話のすり替えすんなよ。
いくら口げんかに勝ちたいからってみっともないぜw
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:14 ID:nuVXtI3r0
しかし この原油価格高騰時に タイムリーな話だ
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:19 ID:mSKzHTohO
母さん、やっとガンダムが作れるようになったよ
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:23 ID:WgKd4Dd+0
1000
対中か
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/24(火) 09:20:29 ID:sBHt8xGB0
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/