【岩手・宮城内陸地震】しいたけ菌床6万個破損 奥州 同業者、再生へ奔走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

岩手・宮城内陸地震による農業被害はシイタケ栽培にまで及んだ。
岩手県内有数の産地、奥州市胆沢区は農家全31戸が被害を受け、
6万個を超える菌床を失った。それでも他県の同業者から激励が相次ぎ、
農家は復興へ向けて立ち上がりつつある。

「(被害が大きいと)覚悟していたが、培養室は足の踏み場もないほどだった。
落ちていた菌床を見て、力が抜けた」。胆沢区愛宕で40年前から
菌床シイタケを栽培する小野寺勝昭さん(65)はうなだれる。

胆沢区のシイタケ収量は年間約200トン。売上高20億円以上の規模を誇る。
岩手ふるさと農協によると、栽培農家の被害は確認できただけで総額2500万円。
菌床6000個以上を破損した農家が11戸を数える。

特に小野寺さんは深刻だ。所有する半分の約2万個、
800万円相当を失った。建物被害を加えると1000万円の損害だ。

菌床は養分を含んだおがくずを約20センチ立法のブロック状にしたもの。
菌の培養には6カ月かかる。「菌が育つ大事な時期だった。
9月からの収穫を楽しみにしていたが…」と小野寺さんは肩を落とす。

以下ソースをどうぞ
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080623t33015.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20080622020jd.jpg
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:08:25 ID:2jTctRvS0
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■

↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

・「日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする」
・「日本の最新の流行 : 70歳の売春婦」
・「老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある」
・「屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる」
・「日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/34.html

記事を書いていたキモデブオージー記者は逃走!
毎日新聞は過去記事を削除して、この問題をなかったことにしようとしています!

■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:11:08 ID:08UOkcVO0
欽どこ
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:12:56 ID:n+nX6ou20
>>4なら、このスレのみんなが幸せに
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:13:38 ID:qxezvN3B0
シイタケ嫌いな女の子が好き
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:14:14 ID:BeF34fToO
>>1
しいたけも、
しいたげられてるな。
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:17:39 ID:n+nX6ou20
>>6
誰がうまいこと・・・・

ちょっと、岩手にボランティアで奉仕してくるわ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:22:32 ID:u1z+54Tl0
俺のマツタケを提供しようか?
あまり立派ではないが…
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:22:48 ID:tjdjSWdAO
最近は原木椎茸て、滅多にスーパーで見かけんぞ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:23:05 ID:D29pfIky0
しいたけも値上がりするんだろか・・
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:23:12 ID:Y7UGmd46O
キノコも値段が上がりそうだね
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:29:25 ID:YMmUlHxW0
この先生きのこることができるのだろうか
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:50 ID:ztQ7nXmt0
床に落ちたくらいで収穫できなくなるのか
意外とデリケートなんだな。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:46 ID:uEJJ4Mgz0
これ、ガラスのビンだから菌床ごと割れてダメになったのかな。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:48 ID:qpWTX0/d0
五体があるんだからいいじゃねーか・・・・
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:29 ID:2c9gZSXL0
>>7
くれぐれも気をつけてくれ。
中越地震の時やっぱり地震で被害を受けたエノキダケ工場の後片付けボラに入った人が亡くなってる。
普段ならなんともないんだけど免疫力が落ちていると簡単に肺炎や他の病気に罹りやすくなってるから。
http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n51/n51h3k9m1.html
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:42:21 ID:aK0ZREei0
>>14
だろうな、普通の企業ならリスク背負うより耐震対策するもんだが、
素人の個人事業者だから、怠けてたんだろ。

ま、自業自得。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:57:37 ID:OKUcjN6m0
>>8
エノキダケに用は無い
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:13:16 ID:qaB9ssRwO
怠けてたなんて働きもしない奴がよく言えるな
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:46:05 ID:+oM/XtPf0
ダメになった菌床は燃やして灰にすればふりかけとして売れるのに…。











菌床灰…錦松梅。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:59:14 ID:mjm3/tzUO
なにぃ?


22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:11 ID:gZSHfi0U0
地井武男に相談だ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 21:12:01 ID:ZP2qkFt70
>>14 ソースにビニール袋って書いてあるよ
袋に傷が付くと雑菌が進入してだめになってしまうらしい
栽培植物が雑草に弱いのと同じことかな
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 21:15:42 ID:gT8uWVCN0
>>1
おいしいしいたけをみんなに食べてほしいたけ・・・
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 21:48:33 ID:F12IdpwY0
もったいないなあ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 22:15:07 ID:jcTNGtS20
ドクターモリの出番だな。
27名無しさん@全板トナメ参戦中
>>23
そんなものなのかね。十分に菌の勢力がついていても。