【岩手・宮城内陸地震】避難所暮らしの犬にワクチン接種…宮城県栗原市の獣医師がボランティアで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
【岩手・宮城内陸地震】避難所の犬にワクチン接種

 岩手・宮城内陸地震を受けて宮城県栗原市の「みちのく伝創館」に設けられた避難所で22日、
ボランティアの同市の獣医師が避難住民の飼い犬14頭に伝染病予防のワクチンを接種した。

 避難所脇に設けられたおりなどに、犬が集団でいると伝染病が広がりやすいための措置。
伝創館には、今後も毎日2、3人の獣医師が交代で訪れ往診する。3頭がいる同市花山地区の
避難所も獣医師が往診しているという。

 伝創館では、生後3カ月のリリアが初めての注射にそわそわ。飼い主の高倉信子さん(45)は
「慣れない環境でストレスもあるだろうけれど、ボランティアの方が朝晩、散歩してくれるので安心」
と目を細めた。

 栗原市獣医師会長の大江義之さん(64)は「東北地方に大きな地震が来ると聞いていたので、
獣医師会でも数年前から、震災経験のある新潟県の獣医師を呼んで勉強会を開き準備をしていた」と
説明した。

MSN産経ニュース(2008.6.22 17:43)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080622/dst0806221750010-n1.htm

避難所で暮らす犬に対し、宮城県獣医師会が伝染病予防の混合ワクチン接種を行った
=22日午後1時すぎ、宮城県栗原市栗駒のみちのく伝創館(矢島康弘撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080622/dst0806221750010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080622/dst0806221750010-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080622/dst0806221750010-p3.jpg
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:12:52 ID:GzN3qcXHO
2
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:16:02 ID:DrKOpVP/0
1枚目www 超逃げてるしwwww
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:20:17 ID:cKps0daxO
ワクチンもいいけどフロントラインかなんかあげたほうが良さそう
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:24:14 ID:KuPvY5Nq0
注射されて逃げない犬がいるわけないだろが
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:34:55 ID:Nfj8ISiCO
獣医頑張ってるなぁ
かなり収入厳しいらしいのに…
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:46:52 ID:ZHLDvgAs0
獣医は脱税業種で上のランクだよ
それはそれとしてイイハナシダナー
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 18:52:49 ID:jZWXWzFH0
以前は家においてきたのに、今回は避難所まで行けるのはいいね
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:36:54 ID:DrKOpVP/0
>>5
んなことないよ
うちの犬は逃げないよ
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 19:44:10 ID:eaacSTHZO
地震がきて怖い思いして寂しい思いしていきなり注射されたら…私が犬なら逃げるよ。
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:49:38 ID:AknyPZ6s0
> 東北地方に大きな地震が来ると聞いていたので、
> 獣医師会でも数年前から、震災経験のある新潟県の獣医師を呼んで勉強会を開き準備をしていた

これがすごいよな。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:17:33 ID:67k71NIg0
怪我とかしてないのなら散歩は自分でやれよ
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:20:41 ID:7kkDcDDR0
やっと獣医さんも動いてくれたか。
こんごは避難所に横付けできるケージと診察設備のついたトラックとか用意して
被災ペットに緊急援助できるシステムもできるといいね。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:22:30 ID:MttAv4OO0
>>10
俺ならその場で失禁して一生引きこもりになる。

それとは別に>>1の地域、雑種が多くてすごく良いことだと思った。
ペットショップなんかで金出して買うよりも、野良や
保健所からもらって育てるほうが楽しいし世間の役に立つ。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:53:06 ID:SC5US/Uy0
>>6
獣医別に収入厳しくはないだろ
俺も勉強できたらなりたかった・・・
少子化で動物も増えるだろうし
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:58:07 ID:n3LkHwrgO
>>15

獣医って第二の歯科医候補だぞ
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:14:29 ID:C4OGinXH0
>>10
まあ犬は驚いただろうけど…
人間だけでも大変なのに、ボランティアでこうして
犬にまで気を配ってくれるんだからありがたいじゃないか。
いい話だ。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 08:17:00 ID:SC5US/Uy0
>>16
そりゃ薬剤師だろw
誕生数知ってるのか?
獣医は1000人弱
歯医者は3000人
薬剤師はなんと14000人w

しかも歯医者は臨床→開業以外ほとんど道がないのに対し
獣医で臨床に進むのは半分くらいしかいないよ
そういえば医者も近いうちに1.5倍に増えるみたいだし資格系なんて国の政策次第でどうにでも「なってしまうな・・・
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 06:05:29 ID:wAjCgIMw0
sage
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 10:59:04 ID:fkw0EDL+0
どうでもいい話だったw
21名無しさん@全板トナメ参戦中
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ