【佐賀】巨大ニンニク「吉野ガーリック」発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
吉野ヶ里町は町の新たな特産品として7月下旬からジャンボニンニクを売り出す。通常の5、6倍の大きさで、
その名も「吉野ガーリック」。2006年に一町一村の合併で誕生した町のように、旧三田川町職員のアイデア
と旧東脊振村の農家が育ててきた作物が融合した。農作物を食い荒らすイノシシが好まないため、中山間地の
耕作放棄地の解消にも役立つと期待も大きい。

西洋ネギ「リーキ」の仲間で、平均約500グラム、大きなものは1キロ近くになる。外観はタマネギみたいだが、
内部は4−6片に分かれている。イチゴの観光農園を経営する松本茂さん(54)が25年ほど前からモグラの
侵入を防ぐため、イチゴハウスのふちに植えていた。
特産化は名前が先行して動きだした。町の特産物を考えていた町農林課の内村寛樹さん(34)が「吉野ガーリック」
を考案し、それからジャンボニンニクに出合った。松本さんを含む農家9人で「吉野ヶ里町にんにく部会」を昨年9月
に結成し、計20アールで栽培を始めた。
松本さんが培ってきた化学農薬・肥料を一切使わない栽培法を伝授し、6月上旬に約50トンの収穫を終えた。
今はニンニクのにおいを出すため、農家で乾燥させている。
地元農産物直売所「さざんか千坊館」、ひがしせふり温泉「山茶花の湯」などに並べ、価格は100グラム120円程度。
丸々1個の販売も予定している。松本さんは「一片が大きくて調理しやすい。電子レンジで温めるとイモのように
ホクホクしておいしい」という。

同町も悩まされているイノシシ被害は耕作放棄地を増やし、それがさらにイノシシを招く悪循環がある。イノシシが
ニンニクを好まないことに着目し、内村さんは「収穫時期が麦と重なり、作付けは山手のほうが向いている。
販売力がつけば、耕作放棄地に広げたい」と話す。
今年から県の「キラッと光る県の特産物づくりチャレンジ事業」の支援を受けている。安全・安心の農産物を追求し、
有機JASの認証取得を目指す。

[佐賀新聞]06月19日更新
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=941584&newsMode=article

【写真】ジャンボニンニクを掲げる松本さん。左は通常のニンニク
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0056/1186/yoshino.jpg
2南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/19(木) 11:03:52 ID:AQEe5mf30
2なら屁がニンニク臭qqqqqqq
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:09 ID:bHAmu3Qy0
ちん・・・・こ・・・?
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:11 ID:6LUSj4kYO
加藤くんくんにんにくん!
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:21 ID:yrhjAlZR0
吉野ヶ里ック
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:24 ID:X9/uHYrK0
いや、これはおかしい。トリックだろw
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:29 ID:yYOGd7kw0
うお〜、でけぇ!

丸焼きにして食ってみたいw

うまそ〜wwww
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:41 ID:M9SsXDEZ0
吉野家ガーデニング に見えた
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:04:48 ID:3ViTC3Yn0
↓ニンニクほお張りながら言うセリフか。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:05:07 ID:qPK8n3G70
美味いなら買う
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:05:54 ID:EO90xtO80
ドラキュラも真っ青w
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:02 ID:YGFUK/Th0
初音ミク「ネギは?巨大ネギは??」
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:03 ID:t2AVfPp70
皮ごと低温の油で揚げるとホクホクして美味しいんだよな。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:20 ID:hjppkDGS0
でかい野菜って味薄いよな
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:31 ID:9TI+27lE0
ニンニク入れますか?
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:33 ID:QStgQMWs0
変態女が一人で遊んで喜びそう
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:46 ID:Ta2voFQh0
うまいなら買うかも。
でも丸焼きにしたら、家中にんにく臭くなりそうだw
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:54 ID:pIBGL9l10
こんなに大きいの初めてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええっ!!
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:06:56 ID:FSSX89rV0
でかっ
5〜6倍どころじゃねーだろこれ
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:10 ID:/P7xNjcs0

デカッ!!!

美味いなら食うぞ
一度だけだろうけど
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:11 ID:+X/B1itf0
食いすぎて息があああああ
22⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/06/19(木) 11:07:17 ID:ZPCextdK0
>>15
ニンニク・ヤサイ・カラメで
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:31 ID:frbHS70W0
すごく…大きいです…。ゴクリ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:39 ID:9S4vIFHm0
>>14
薄いというか大味っていえば良いのか
あんま旨そうではないわな
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:42 ID:vZ4iRTWr0
>>1
ああ、これは遠近法ですね。わかります。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:42 ID:eJAfyUet0
吉野家で「ニンニク丼」発売かとオモタ
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:46 ID:pm1kQ6nW0
チ●コに見えた俺は病んでますかアッー!
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:47 ID:rUaW0ohV0
業務用にんにくって感じだな
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:07:58 ID:0YTyjXZx0
ニンニクだけは国産が買えない
一個250円〜300円するんだぜ
中国産は3個で100円
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:08:15 ID:pa6tba5/0
>>13
それって皮ごと食うの?
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:08:23 ID:PwnF3dSn0
去年、鹿児島のジャンボにんにく買ったけど、
匂いが少なく、なかなか良い物だった。
これはどうなの?匂いはキツイのかな?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:08:53 ID:hhxuCJv90
ニンニクよりニンニクの芽を安く買えるようにしてほしい
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:08:54 ID:mZ00/7nQ0
チューブ入りニンニク一本、中身を全部食べる、次の日のトイレはすごいことに
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:09:14 ID:EiYmHRKp0
巨大カンニング にみえたわ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:09:17 ID:6nPPZEvx0
芸名みたいだな
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:09:27 ID:mnITdRwA0
これは、揚げたら美味そうだ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:09:51 ID:qPK8n3G70
>>29
スーパーのにんにく売り場の前で15分くらい悩んだこともある。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:10:03 ID:V16Kv0GX0
手のひらサイズのカリカリ揚げが食えるんですね。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:10:17 ID:saMPVmo30
吉野刈りってヘアスタイルがあったな。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:11:08 ID:HAMuudiK0
丸ごとホイル焼き、ホクホクしててうまいよな〜
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:12:22 ID:cEwyp8bq0
テラ御立派wwwwwwwww
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:12:30 ID:NSMvl/aCO
エスエージーエー
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:12:45 ID:VFVEoCn50
吉野ヶ里遺跡と吉野ガーリックとかけてるのか
5秒悩んだわw
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:13:16 ID:QStgQMWs0
農業やっている人は日本の土地を守っている
漁業やっている人は日本の海を守っている
高くても国産を買う、それに食べ比べると国産のニンニクの方がおいしいよ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:13:19 ID:t2AVfPp70
>>30
皮はむく。蒸かしたいもみたいにホクホク。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:13:30 ID:DPseydoY0
巨大クンニ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:14:00 ID:8QGRvABA0
つなぎから出すのにぴったりだな
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:14:04 ID:Qh4Ddu210
食べきれないw
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:14:28 ID:vZ4iRTWr0
アルミホイルに入れてトースターで素焼きににするのも美味しい
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:14:49 ID:lc7f+5KI0
吉野のガーリックかとおもた
吉野ヶ里に掛けてるとは気づき辛いネーミングだな
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:14:54 ID:2YK0zxO8O
高いが国産はうまいそ゛ー
このでかいの淡泊なんかな?
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:15:10 ID:aQwbAJnSO
>>43
やっとわかった。
ありがとう。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:15:18 ID:POb1AZSB0
にんにくは炒めて食うなら茎の方が美味い。
でもこれは太過ぎて硬そうだな。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:15:49 ID:/J7MOZbq0
白人の男性器だ・・・
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:16:29 ID:X9/uHYrK0
これ秋葉原で持って歩いてたら警官に囲まれるな。。。
どう見ても武器です、ありがとうございました。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:16:47 ID:vMji9pxW0
>>45
ホクホクはするが美味くもなく不味くもなく…なんか中途半端なんだよなぁ
初めて口にするまで、シソ漬けみたいにジュワァと口の中に味が広がるかと予想してガッカリした記憶がある
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:17:27 ID:yRVFmr0u0
なんか売れない芸人の名前みたいだ
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:18:11 ID:Mjfmq1kC0
魔除けに絶大な効果が!
59名無しさん@八周年:2008/06/19(木) 11:19:14 ID:NYWZpvy20
>>27
一人じゃなくてよかったなw
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:20:47 ID:SM95h+x00
これは、喰ってみたい。
素揚げか、丸焼きがいいな。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:21:09 ID:XyhORnJCO
ニンニクそのものじゃなくてリーキの類か。

花卉のアリウムもリーキの親戚で、球根はぱっと見はニンニクみたいで
おいしそうなんだよな。

球根が殖えすぎて大量に余ったときは、何とか食えんもんかなと考えたものだ。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:22:11 ID:GX+C46eZ0
何か佐賀のローカルニュース多くないか、
佐賀県庁の陰謀だろ。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:22:24 ID:HAMuudiK0
>>56
味付けしないのか?
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:23:39 ID:glROijQFO
これさ、ポテテチップスみたいにしたら旨そうじゃね?


単なる大フライドガーリックだが。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:24:10 ID:1wOIVbDu0
牛肉と一緒に炒めて表面カリッと食感シャキシャキになるならうまそう
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:24:21 ID:oXto2+GkO
佐賀と書くとなんかショボいが
sagaと書くとなんか良いな
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:24:26 ID:mACtBWx10
>>64
それだ
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:25:02 ID:d2STAED/0
>>1
焼き鳥の間に挟むとかによさそう。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:25:37 ID:hNxfmr+80
でけぇ

これ食ったら屁が止まらないだろうなw
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:26:43 ID:stqp14NgO
ニンニクω
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:27:09 ID:epZbJNAj0
一年分ぐらいの大きさだな。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:27:44 ID:s1Gb/pdx0
ちん・・・・こ・・・?
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:28:24 ID:ppIzGRF90
>25年ほど前からモグラの侵入を防ぐため、イチゴハウスのふちに植えていた。

ニンニクは、イチゴハウスのガードマンもやるのか。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:29:28 ID:GuhF0HiT0
巨大ニンニクは大味だよ。ニンニク風味のイモみたい。
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:29:28 ID:9XCVu5TQO
うまそう
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:29:33 ID:usLuRb6Y0
キン肉マン29周年に合わせてきたな
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:29:41 ID:n7JcB6Sm0
吉野ガーリック・・・芸名かw
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:29:45 ID:XyhORnJCO
>66
アンリミテッド佐賀

ロマンシング佐賀


ミネルヴァトン佐賀
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:30:14 ID:ZDlOBPgz0
「ガーリッシュ」って単語もにんにく系のものなんだろう、と早とちりしてたあの頃の俺
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:31:45 ID:/H9dzTwO0
赤い彗星のガーリック
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:32:23 ID:PwnF3dSn0
>>63
俺の場合、ごま油で揚げるから、
そのままでも美味しい。
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:33:45 ID:mmV5d0W+0
すんげー勃起状態だな!!!
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:33:54 ID:V16Kv0GX0
ホイル焼は食うタイミングの見極めが難しい。
焼きすぎると風味がなくなる。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:35:35 ID:b22wTAzY0
か、かいでーっ!!
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:39:12 ID:HAMuudiK0
>>81
軽く塩ふればもっとうまいぞ
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:41:15 ID:hNxfmr+80
このHPの特産品のところに
でかニンニク入るのか?
ttp://www.town.yoshinogari.saga.jp/
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:49:42 ID:9jWuiFHt0
想像以上だなwしかしこんなもん家庭ではそんなに食えないだろうから
加工食品とかに使われる業務用にでもなれば御の字じゃないだろうか。
普通のニンニクなんかは加熱したものでも食うのは1日に2.3片までと
言われるし、食えてもそんなに食ったらいけないものだろ。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:50:37 ID:nOhY4dPD0
うわー、何これ。
美味しいのかな?
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:51:48 ID:8NVUuv+N0
この人、左手が異常に長いのか?
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:55:07 ID:jAp0MPrW0
でか過ぎワロタ
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:56:36 ID:7VW1YyOL0
来週の馬鹿力で採用される
92名無しさん@八周年:2008/06/19(木) 11:57:31 ID:uLQFnXgn0
いらね。そんなにニンニクを喰わない

青森ニンニクで十分
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:59:05 ID:64Z9s+eyO
デカっ!!
ちょっぴり男性器チック
(*・ω・;)


と思って左に視線を移したら
絶倫顔のオジサンがいてワロタw
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 11:59:54 ID:POb1AZSB0
ディルドにんにく
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:03:44 ID:/irAUkxV0
居酒屋で丸焼き出したら流行りそう
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:04:09 ID:7QrpPJWj0
>>64
おまえ、それマジで売れるかもよ
97名無しさん@八周年:2008/06/19(木) 12:04:34 ID:uLQFnXgn0
ん、なにゆえ? クキかw
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:07:30 ID:su30ckKN0
>>29
中国産のにんにくと国産(青森)のにんにくは、
名前は同じでもまったく別の野菜だと思ったほうがいい。
中国産にんにくは乾いているけど、
国産のにんにくは切り口からしっとりと水分が滲む。
甘味も濃く、繊維も少ない。

繰り返すと、ホントに別の野菜。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:11:09 ID:J+ZNVZuq0
巨大にんにくを少し前の方に持ってきてるじゃん、比較するなら並べてくれよw
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:11:25 ID:kYqGEDxy0
今からこのスレは>>64がガーリックチップスを販売するスレになりました。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:14:32 ID:xRWGobVa0
そそり立ち過ぎw
じゃがいもっぽく食べられるかもな。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:15:58 ID:M9guJqgwO
でけぇwwwこれはワロタ
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:18:18 ID:HAMuudiK0
>>95
昔からあるがな
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:19:19 ID:qDNWQEFN0
写真わろたw

しかしニンニク大好きだから楽しみだな。大量生産して中国産を追い出すべき。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:20:20 ID:HKvmDl0O0
家で育てたいw
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:20:47 ID:Vu581UiD0
この人良いキャラしてんだよね。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:21:06 ID:VcQdVNFEO
にんにくは大好きだけど口臭が気になって食べられない
だから人に会わない日の前日しか食べない
毎日が天皇誕生日の人がうらやましいぜ
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:21:46 ID:gERiZ1kE0
だじゃれか
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:25:41 ID:KyJGn7Td0
でけーーーーーーーー
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:30:17 ID:JhvvYnb5O
国産ニンニクは高すぎ。同じサイズの中国産のニンニクの4倍はする。
これが流通したらどのくらいの値段になるかな。今は普通のサイズのニンニクが200円前後だし
このサイズで400円だったら割安感がある
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:31:50 ID:tZ7Vm0UI0
こんなにでかいニンニクで、普通のニンニクの味がするのかな。
あと薬味とかそういうのは?
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:31:59 ID:pohncIjL0
写真撮った男わかってるなwいい笑顔w
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:33:24 ID:JhvvYnb5O
いや、このサイズで400円は無理か。このサイズで味が同じなら1000円位でも割安だな。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:33:51 ID:VcQdVNFE0
左手が右手の三倍長いんですね。わかりま……  え?違うの?マジでデカいの?w
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:35:10 ID:VcQdVNFE0
>>100
一袋食ったら鼻血でそうだな
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:39:51 ID:3DFiXUfV0
勲章が欲しくてたまらない日本人が、早速中国に飛び立ちそうだなw
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:39:57 ID:sMz4xstZ0
そして中国では「吉野」という名の商標登録がすすめられる・・・
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:43:16 ID:7ZTNuvFQO
うまそー!
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:44:58 ID:sa/5SzGD0
>>1
茨城の直売所でも売ってたが、これは美味かった。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:45:41 ID:YIOyEYQq0
>>1
でけええええええええええええええ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:46:57 ID:5nEKUUpH0
精力すっげーつきそう
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:48:24 ID:HAMuudiK0
>>1
ディルドっぽいな
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:49:48 ID:VWREDyKzO
胃が痛くなりそう…
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:49:53 ID:n7JcB6Sm0
1片ずつにも皮が付いていてよかったな。
1片売りもできるしな。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:49:55 ID:C04objhkO
普通のニンニクの代わりに使えるの?
126南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/19(木) 12:50:02 ID:AQEe5mf30
ふぅ誰も”>>2は2ンニクと書くべきだろ!”
というツッコミを入れないところを見ると
小生は愛されてるんだなqqqqqq
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:51:17 ID:xlRUUyED0
フラスコ?
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:51:28 ID:YIOyEYQq0
3個100円の中国産をさけて、金が無いのに1個250円の国産を買った。
でも使い切れそうにない・・・どうやって使おう?
古くなったら勿体無いしなあ。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:52:19 ID:D//exBaE0
>>128
茹でるだけでそのまま芋感覚で食えるよ
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:52:24 ID:pfXsxxRZ0
俺これ食ったことあるかもしれん
確か東北の人に頂いたんだけど
ベーコンとローズマリーと一緒にオリーブオイルかけて
ホイル焼きにしたんだけど通常のニンニクより香りは強くなくて
食感はジャガイモに近かった味はタマネギとジャガイモ合わせた感じ
ホクホクして美味かったよスーパーとかで買えるようになると嬉しい
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:52:37 ID:XPFDmIBK0
でけぇええええ 味はどうなんだろ
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:53:13 ID:AkByBspN0
食べると巨大化できるアレか。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:54:56 ID:1S69McpvO
>>128

すりおろしてラーメンに入れれば?
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:56:58 ID:/eqidNz30
もう違う食い物のような気がするんだがw
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 12:58:36 ID:RPsnpvkT0
下半身に効きそうな形だな
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:00:43 ID:o36dzI6J0
朝鮮がベンチマークしに来るぞ!
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:03:24 ID:ddqJeS3p0
吉野ヶ里ーック・・・
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:06:01 ID:iUazQmV9O
サガン鳥栖といいこれといい、佐賀人のネーミングセンスってw
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:10:36 ID:MUT8VpXw0
吉野家がニンニク売るのかと思った
かつてユニクロで野菜売ってたみたいに
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:12:04 ID:w4JIet1jO
是非ラーメン二郎全店で採用望む!
「吉野ゲ-里ック、頼む!」
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:14:11 ID:GaRLn0cj0
吉野家ガーリックかとおもった..
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:15:18 ID:FIZjrweQ0
今まで市場が無いと言う事はマズイのだろう
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:16:09 ID:uGNjukTN0
画像見たら予想してたよりもでかかった
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:33:11 ID:/N6xSETa0
これマジでw
夏休みにキャンプで焼いて食べてみたい
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:44:47 ID:hNxfmr+80
>>128
植えろよw
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 13:52:09 ID:WPS7IVQD0
このおやじ、いい表情しやがるな・・・
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 14:11:08 ID:yYOGd7kw0
ネット通販で探したけど無いな……
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:40:28 ID:E+l5Tvtt0
イチモツがご立派過ぎて思わず嫉妬w
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:45:54 ID:LHMOlck20
>>128
電子レンジあれば、ラップにくるんでレンジでチン。
大きさに合わせて出力や時間設定してくれ。
ほくほくでウマー

しかし、これだけ大きいと、食い応えあってええかもw
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 15:47:50 ID:qZ5NrNUi0
こりゃ巨根ww
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:15:10 ID:STow7JWG0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 審議ング ターーイム!!>
   ☆      ドムドム |_ _   _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ >>1ヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:15:38 ID:QW0Xdlu80
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ンw
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:18:33 ID:VZ+FtZqh0
すばらしい。中華不買加速だな
ただし一片ずつ売ってくれ
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:21:34 ID:bAGw6QhY0
つか、国内のニンニク産地がんばれよ〜

中国産の3房100円を敬遠した場合、国産はもうほぼ青森産だからな
コスト面で他に効率よく出来る産地は頑張って欲しい
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:22:51 ID:X8rGzXkQ0
>>1
ニンニクって意外と高いからなー
お手ごろ価格だと嬉しい。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:23:36 ID:gkLGr1aRO
ネットで買えるかな?
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:25:24 ID:X7p+VLt60
定期出荷できれば巨大ニンニク揚げとして居酒屋のメニューに君臨しそうだな。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:26:52 ID:X8rGzXkQ0
ニンニクってスライスしてフライドするとビールのつまみに最高
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:28:35 ID:Z/f7cr1T0
ぎんぎんになりそうw
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:37:10 ID:n7JcB6Sm0
通販のスライサーで登場するのが待ち遠しいなw
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:38:36 ID:fvEwtKlO0
屁が臭そうだな
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:41:45 ID:zlIIlKYz0
餃子とか加工食品に向くね。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:44:43 ID:9nku/x4w0
たかがニンニクぐらいであんな何もないとこ行きたくないよ
人のいない北関東って感じだからな
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:45:23 ID:LsrJ+8fp0
>>1
でかっ
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:47:54 ID:PCXS5wUfO
食べてみたい!
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:52:32 ID:ec6WIKHUO
でかっ
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:52:47 ID:1hNCweA3O
松本さんの手がでかい!
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:54:14 ID:aTpbH7KP0
ミートボール吉野
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:55:01 ID:X8rGzXkQ0
吉野ヶー里ック
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:55:13 ID:hNKomZs90
でけえたまねぎだなw
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 16:58:44 ID:E2ok8uVaO
想像以上にでけえ
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:02:06 ID:Fj475+zn0
>>29
そこで通販ですよ
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:03:11 ID:JI/yTAdI0
ちんこだな
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:03:48 ID:sa/5SzGD0
スレタイが「吉野ヶ里行く」に聞こえた
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:05:27 ID:s6K1gnxgO
まる揚げが美味そう
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:05:32 ID:WfZgDCYAO
吉野ガーリック『遺跡』だったら良かったのに…
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:09:16 ID:iehedAvlO
あ、これ最近食べた。
でか過ぎたので、スライスして、ステーキの添え物にしたが、ひとかけでお腹いっぱい
大家族向けだな。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:12:51 ID:DvMzHBO0O
でけえww
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:13:53 ID:hbbAneYf0
画像見れなかったからニュースのほうクリックしたら見れた

でけえwwwwwww
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:16:23 ID:lrAYq5tE0
これ別な使い方する奴が出てくるな
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:17:42 ID:8kNyn5lT0
にんにく食べると、顔がヒクヒクするけどなんで?
合わないのかなぁ?
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:17:53 ID:EGhJbtY30
巨大クンニクンに見えた
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:18:46 ID:EGhJbtY30
つーかめちゃめちゃでかいな
100グラム120円が安いのか高いのか分からんが、
ニンニクは国産がもっと増えて欲しい
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:20:15 ID:abPcUOjd0
>>177
にんにくの味とか匂いってするの?
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:21:10 ID:P27FTU7C0
よくニンニク食うと精がつくとか元気になるとかいうけどさ、
これっぽっちも効かないんだよね
他にも漫画でスッポン食ったら常時勃起になるっつーから食いに行ったんだよ。高い金出して。
だけどちっとも効かない。まだ28歳なのにオナニーも3日に1回するかどうか。ありえない
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:21:17 ID:LZ3Yg/IH0
1キロって、かぼちゃぐらいあるな・・・でっけぇ!
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:22:14 ID:UeuQvPRHO
想像よりデカくてワロタ
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:22:59 ID:frbHS70W0
>>185
エッ!?俺22歳男だが週に一回くらいのオナヌーで満足してた…
すくないのかこれってorz
それにしてもちっとも効かないのか参考になった
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:24:07 ID:EGhJbtY30
>>188
お前終わってるだろ・・
セックス含まずならやばいぞ
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:24:21 ID:EGhJbtY30
いや含めて、か
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:25:51 ID:A23Xi4qh0
>>188
37歳の俺でも毎朝オナニーしてるというのに・・・
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:25:56 ID:X8rGzXkQ0
俺は1日3回はしないと気がすまん
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:26:36 ID:frbHS70W0
最近本番はないでう
もう男として枯れてきてるのか!?
バイト終わると疲れて早く寝て起きたらゲーム掃除洗濯…こんな生活orz
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:26:39 ID:JerxJfCuO
これは売れそうだ
味はどうなのかな?
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:27:43 ID:UCybVI5q0
ダジャレかいw
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:28:55 ID:lrAYq5tE0
>>188
とりあえずエビオスだろ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:31:12 ID:KPkJRD2P0
>>29
病院にかかれば一万二万は出て行くんだぜ
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:34:26 ID:uz8PTG1c0
デカすぎだろwwww
食べてみたいけどさw
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:35:32 ID:P27FTU7C0
エビオスで精子増えるってのも嘘じゃね?
2000粒のやつ買ってきて毎日モリモリ食ってたけどちっともきかねー
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:42:11 ID:5C1nfHjw0
遠近法SUGEEEEEEEEEEE

左右の手が同じ大きさSUGEEEEEEEEE(。∀゚)
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:44:51 ID:Slxm9iRSO
ニンニク食っても勃起はしないしむらむらもしないが、
出したザーメンの量は確実に増えてる。
「精がつく」ってのはそういう物理的な効果を意味するんでないかな。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:45:10 ID:iehedAvlO
>>184
普通のニンニクと余り変わらん。ただとてつもなくでか過ぎるので、イメージ的に大味な感じがするし、
どう料理すればいいか、戸惑った。
なんせ、ひとかけが普通のニンニク一個強あるんだもの。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:46:10 ID:Pt+LwibF0
東脊振村って、、、
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:46:34 ID:X8rGzXkQ0
これってニンニクチップスとか言って、カルビーから発売するんじゃないか?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:48:41 ID:LUrdEncQO
>>204
すでに俺が商標を出したからミリwww
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:51:27 ID:STow7JWG0
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:52:33 ID:wwE8Gh4E0
ニンニク好きな俺としてはちょっと喰ってみたい
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:53:08 ID:X8rGzXkQ0
>>205
はやっ
おまい先見の明あるなw
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:56:38 ID:w9ulbaZ+0
青森産並に280円なら買う。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:57:48 ID:DU4OaIPHO
芽が出ちゃったやつ植えると半年後倍の数になってたりするけど、これも植えると似たようなデカイの量産できるのかな?
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:59:15 ID:3UwQSvXN0
これはニンニクではなく、リーキ(Allium ampeloprasum)の品種。
香りは弱く、厳密にはニンニクのそれではない。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:02:21 ID:LZ3Yg/IH0
>>211
じゃ、臭いはそんなに気になんないのかな・・・。
レンジでチンして、ホクホクのを食べたい。
213☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/06/19(木) 18:05:37 ID:xBCV8FccO
( ゚д゚)y、~~ この画像、フェイクじゃないよな…☆
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:07:11 ID:Cb8iL/yzO
クンニかと思った
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:11:24 ID:vm9GDgq+0
吉野家でガーリック丼と聞いてdでまいりますた!
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:11:47 ID:nePsZ7Dg0
「さざんか千坊館」

なんて読むの?チンポかん?
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:16:15 ID:Qq0nUCHd0
でかすぎ!
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:16:29 ID:YIOyEYQq0
>>188
おまw30の俺でも中学時からほぼ毎日のオナニーは欠かさないというのに・・・
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:16:52 ID:Fj475+zn0
>>202
>ひとかけが普通のニンニク一個強あるんだもの

ワラタwでかすぎ


で、これどこで買えるんだ?
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:19:15 ID:Aa+0Y7R5O
>>13
ウチは焼肉のときはニンニクとバターを大量に
アルミホイルに包んで鉄板に20分程度置いて食べるのが定番だ
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:22:08 ID:WMjC+nZBO
ああ、吉野ヶー里ックなのか。今気づいた。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 18:48:03 ID:LPH8Ihy+0
ワリオ歓喜
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:08:19 ID:22DkPoi10
何の知識もないままニンニク初挑戦。
でっかいのがたくさん採れた・・・・意外と簡単だったが・・・・・。
10月はじめに植えて、5月下旬収穫は結構長いな・・・。
せめて半年くらいで収穫出来れば良いんだが。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:27:18 ID:nePsZ7Dg0
漢なら生で食え!
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:34:58 ID:L7PhINET0
にんにくを丸ごと素揚げしたヤツおいしいよね。
ただし、一つ食べただけで3日は臭いが気になる。
おのデカにんにくは硫化アリルも普通サイズと同じくらいの濃度かな?
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:40:18 ID:xf1ovXgV0
ニンニキ醤油といえば六尺褌一丁の暇人が我を忘れて仕込み合う薫り高い醤油として2chに知られている
仕込みの後野郎達は集会所に集まり去年の仕込みニンニキ醤油を持ち寄り漬けたニンニキをかじり合う
国産ニンニキは安い中国産に押されて棚に放置されすぐカビたり芽が出るから投売りでセール品として出される
俺はいつもそれが狙いだ
投売られているニンニキの出来るだけ粒のそろったホワイト六片を1kgほどごっそり購入して家に持ち帰る
そして深夜俺一人の祭が始まる
俺はもう一度熟したニンニキの皮を剥き流しの桶にばら撒きウォーッと叫びながら桶の中に米酢を落とし回す
皮を剥いたニンニキは生命力にあふれた臭いがムンムン強烈で俺の性感を刺激する
ザルに上げたニンニキはもうすでに痛いほど除菌されている
ニンニキの中に顔を埋める
臭ぇ
酢の臭い硫化アリル等ニンニキ独特の強烈な臭いを胸一杯に吸い込む
溜まんねえ
臭ぇぜワッショイ!ニンニキワッショイ!と叫びながら、ペーパータオルごとニンニキを扱く
嗅ぎ比べ一番ニンニキ臭がキツイやつを主食に選ぶ
そのニンニキは根の部分を包丁で切り落としてやればツーンと臭って臭って堪らない
そのニンニキを掘り出した奴は里で一番威勢が良かった五分刈りで髭の40代のガチムチ野郎だろうと勝手に想像して鼻と口に一番臭い部分を押し当て思いきり嗅ぎながらニンニキ野郎臭ぇぜ!俺が仕込んでやるぜ!と絶叫し根をいっそう激しく切り落とす
仕込んだニンニキでガラス容器の半分を埋め尽くしニンニキ野郎のデカ粒を口に銜えながらウオッ!ウオッ!と唸りながら酒・みりんを煮きりまくる
そろそろ限界だ
俺は戸袋から丸大豆醤油を引き出しニンニキ野郎の容器の中に思いっきりブチ撒ける
どうだ!気持ち良いか!俺も良いぜ!と叫びながら1升程注ぎ込み続ける
本当に美味しいニンニキ醤油を仕込んでる気分でムチャクチャ気持ち良い
ガチムチニンニキ野郎の容器は俺の雄汁醤油でベトベトに浸される
ニンニキ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の容器とまとめてラベルを張って押し入れにしまい込む
約一ヶ月、醤油がニンニキの臭いを発しニンニキが色づくまで料理には使えない
押し入れにはそんなニンニキ醤油がいくつも仕込んであるんだぜ
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 19:43:14 ID:nePsZ7Dg0
>>226
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
ニニンがサンゾー
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:38:58 ID:7Tw86PSbP
吉野家でニンニク扱い始めるのかと思った
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:46:12 ID:VqqZRyUp0
>>221
先にネーミング決めて、良い感じに商品になりそうなニンニクが本当に有ったのが笑えるw
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 22:58:14 ID:E+l5Tvtt0
にんにく屋がレプリカに欲しがると思うな
これたぬきの玉袋並にインパクトあるもんw
陰毛まで立派やし
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:03:54 ID:bHmLnj280
最初はどーでもいいニュースだと流していたが、あちこちのポータルサイトで目にしたので
そのうち気になりはじめてクリックしてみたら…

デカっww

佐賀は鳥栖のマッシュルームもデカいよな(たしか山形にも同クラスのものがあったけど)
キングパールシャンピだっけ?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:36:53 ID:SPX5yuwIO
>西洋ネギ「リーキ」の仲間で

それはニンニクなのか??
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 02:39:22 ID:8QDDyFne0
>イノシシがニンニクを好まないことに着目

自分もニンニクの臭いダメだ
イノシシの仲間だったのか
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 02:43:06 ID:4g+UBcOl0
国産ニンニクってなんであんな高いの?
1個300円とか正気かよ
中国産は安いけど薬みたいな臭いがするから使いたくないし…
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 02:49:59 ID:5dDvJHfm0
スレタイみて、吉野家ガーリック丼(ガーリック大)で
中国産ニンニクでネラー全員死亡のニュースだと思って
スレ開いてみたら、中国産ニンニクの話題が少なく??になった俺はそろそろ疲れてきている。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 02:55:20 ID:sQN5pWmD0
いいねぇ、とにかく国産にんにくを大量生産しておくれ
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:31:56 ID:Xbt7+ArD0
麺増しおまち(`・ω・´)

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader674718.jpg
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:35:31 ID:jg9K9saG0
俺、これ買うために佐賀行くよ
九州の中でも地味なイメージだった佐賀県に
ヒヒヒヒヒ
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:38:06 ID:Lb0DbkoY0
おっきぃ〜。らめぇぇぇぇええ〜。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:43:04 ID:G3S9nHDTO
「はいどーもー、吉野ガーリックで〜す」
「吉野オニオンで〜す」
「二人あわせて、吉野ガーリックオニオンで〜す」
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:48:58 ID:ETtlXvU90
メチャクチャ土の養分を吸いそうだな
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:51:32 ID:lzA9QsP60
もっとモコモコした気持ち悪いお化けニンニンあったよね。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:56:37 ID:bdSAIs0A0
食べたことあるよ。
個人的な感想としては歯触りはシャキシャキ。
熱を加えるとほっこり。ニンニクの香りはあまりしない。
ニンニクとは別物って感じがする。形は同じだけど。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:58:10 ID:DZpfWmOe0
いわゆる「うまいこと」言ってる商品名だな
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:11:14 ID:Yf5tj8jI0
スーパーに行くと1個300円の青森産と5個100円の中国産の二択しかない
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 12:18:32 ID:EpBi3vNs0
1個100円の国産を作れば間違いなく売れるな
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:16:51 ID:8/7JG8Zp0
むしろイノシシを売った方がいいのではないか?
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:18:35 ID:Qrw0W+E70
これは同じ種類かな。

>番組は、わかりやすく面白く「山口県産きんぐにんにく」を紹介して下さいました♪
ttp://item.rakuten.co.jp/fuji-gauchi/001-006/
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:06:27 ID:TpcsILd/0
吉野家のメニューかと、
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:09:02 ID:ZbH4hoe/0
とんこつラーメンにたっぷり入れて食いたいー
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:19:00 ID:xf+CJSIP0
500gは正直大きすぎだろ。

つーか吉野家のにんにく味牛丼が出たのかと思ったよ
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 18:10:42 ID:pEAbzn2X0
国産にんにくの高さは異常
あんなの植えとけば育つ生命力の強い植物なのに
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 20:35:24 ID:uUTRFJSQ0
これを機に、吉野家でニンニク味を出してほしいモノだが
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:30:17 ID:MDr7hMZ30
たまなぎ?
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:32:12 ID:1GUas4hY0
ほんとにでけぇなw
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:33:21 ID:H2t5Cbna0
遺跡とにんにくか

どちらも香ばしいなw
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:33:22 ID:YygMMmTu0
やまちゃんの馬力アップは最高だな
あの丸ごと揚げてるのがいい
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:33:57 ID:Y7UGmd46O
えらく精力が付きそうだな
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:35:58 ID:H8Y4dL+7O
アルミホイル包み焼き
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:45:01 ID:dwbPsbPT0
>>1
これはでかい・・・
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:45:49 ID:wkwEMeJQ0
さいきん吉野家キムチってのスーパーで売ってんだな
だったら肉のパックのほううってくれお
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:49:54 ID:oKqC8f0q0
テラちんこw

この調子で中国産にんにくを潰そうぜ
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:51:25 ID:Pgs5/F50O
佐賀である事を強調させたいなら、

「吉野ヶ〜里ック」

とするべきだ。

京都産と間違えられて、またしても佐賀残念。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:54:58 ID:7Ie9ow7l0
>>1の写真
確かにでかい。
俺の一物といい勝負だな。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 02:31:02 ID:pqXwDVDc0
吉野家の新メニューかと思った

ニンニク醤油で
玉葱・豚肉を炒めて、生卵をのせた
いわゆるスタ丼ってやつ?
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 02:41:36 ID:wFf567JE0
>ひがしせふり温泉「山茶花の湯」などに並べ、
地元民だが「背振=せぶり」だと思ってた・・・
両方使われてるのかな
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 02:56:58 ID:dTUlXeq0O
大雨の影響は大丈夫だろうか。
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 02:58:56 ID:MDr7hMZ30
脊振

せぶり、では変換出ないね
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 06:25:48 ID:Z2OkJsVC0
若林豪
270名無しさん@全板トナメ参戦中
>>1
これ通販で買えないの?