【宮崎】 県立病院で最大21万5000人に採血器具使い回し、健康被害の報告はなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
◆採血器具使い回し:県内7機関、健康被害の報告なし /宮崎

県は17日、国が注意喚起をした05年1月以降、3県立病院と4保健所で採血器具の使い
回しがあった、と発表した。採血の際に針を安定させる「ホルダー」と呼ばれるもので、消毒
して使っていた。針は検査ごとに廃棄しており、健康被害の報告はないという。

県立病院では、延岡病院▽日南病院▽富養園で、最大で約21万5000人に使い回した。
また、中央(297人)▽小林(137人)▽高鍋(117人)▽日向(464人)の各保健所でも器具
を再利用していた。

厚生労働省は05年1月、血液が患者の体内に逆流する可能性があるとして、製造業者に
対して「医療機関にホルダーを廃棄するよう周知を」との通達を出した。これを受けて製造
業者は廃棄を呼び掛けることになっていたが、結果として医療機関の間で対応にばらつきが
出た。県病院局と福祉保健部は、通知の趣旨が行き届かなかった経緯を今後詳しく調べる。
【種市房子】

毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080618ddlk45040517000c.html
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:28:14 ID:wG3FQVze0
そのまんま東は何してたんだよ
責任とれ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:28:55 ID:YmWTLgKw0
つーかこれを使いまわしと言っていいのか疑問
針ならまだしも。
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:29:16 ID:kARvhfU90
マスゴミが煽ってるだけです。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:30:05 ID:LIGD/guB0
ハゲがタレント業ばかりしている間に県政メチャクチャ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:31:24 ID:wzOcC+K20
次神奈川県な
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:32:29 ID:g1cYK0bl0
昔、俺が生徒だった時
校医が、小中高の集団予防接種で、注射まわしうちしてたよ
数人分の液を注射に入れておいて、針だけ、形だけ脱脂綿で拭いて注射してた。
あの医者が生きてたら、俺の肝炎ウイルス注射してやるよ
厚生省の役人生きてるかな
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:32:43 ID:3UsVJET90
もともと問題ないものを
使いまわし禁止にしただけなんだろ
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:32:53 ID:B/9A2piX0
宮崎狂い咲いてるなw
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:33:22 ID:UjJN7Avw0
ホルダーもダメなのか?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:33:45 ID:NurzE0co0
☆☆☆民主党の公約☆☆☆

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ  

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑







http://web.archive.org/web/20070810204725/http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:34:33 ID:arppEJ770
どけんかせんといかんとです!

合ってるか?
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:34:51 ID:xB6pN9ja0
ホルターと針の使いまわしは、ぜんぜん違うんだけどなあ。
採血管4本とか採取するときは、今でも普通に使ってない?
ここ数年産休で仕事して無いからわからなかったけど
ホルター禁止になったんですかね。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:35:43 ID:viOud47J0
この採血器具に遭遇したことないのですが
特殊な疾病患者用ですか?

健康診断では使いませんよね
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:37:02 ID:kARvhfU90
>>13
クソマスゴミに扇動されたやつらが過剰反応起こしてます。
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:37:10 ID:g1cYK0bl0

工作員か無能医療関係者の巣窟だな
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:37:21 ID:FA0F9J+q0
@立派な男子
A危なげなく安心できるさま

意味に合う言葉は?
┏━┳━┳━┓┏━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┣┫  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻┻━┻━┛
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:37:35 ID:T24kEVkV0
針もホルダーも血液が触れるんだから同じだろ
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:38:34 ID:Yd1moaqXO
禿は何て弁明してる。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:38:37 ID:U2mdGweg0
健康に関わることで怪しいとこは全て叩くのがいい。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:39:16 ID:xB6pN9ja0
やっぱ数年看護師を休むと
きっと仕事に復帰したときは
浦島太郎なんだな。。と再確認しました。
ところで、2005ねんからホルターは
全国的に禁止になったんですかね?
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:39:45 ID:YmWTLgKw0
>>14
いや、スピッツ何本か使うような時は使ってると思うよ。

確か2003年頃に逆流がどうのこうのって話はあったけど、
それはその針内の患者の血液がって話で、
針変えてれば他人の血液には接触しないだろうに。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:40:14 ID:al5bLzpj0
【マスコミ】 「ボキッという音が…」 生放送中、水田に突っ込み首骨折で全身マヒ?の柳田アナ、両手が動くまで回復…テレビ宮崎★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213761769/
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:42:17 ID:iSF2gPA7O
>>14
真空採血管を刺して使うタイプのホルダーの事かな?
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:43:53 ID:wIHeBIgE0
エコロジーだろ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:48:32 ID:viOud47J0
>22 >24
年一回の健康診断(肝機能やコレステロール等の検査)の採血は
注射器で ホルダーなるものではないと思います

血液型の検査用ですか? 思い出しました 耳の注射
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:50:16 ID:3dxjZ0HGO
どげんかせんといかんな
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:52:02 ID:Pc1vbqUOO
これは多分大丈夫だろ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:53:26 ID:+bRrK94p0
道路財源を医療に回せばこんなことにはならないのにね
道路族と国土交通省の天下りのクズ官僚全員死んでくれマジで
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:57:45 ID:YmWTLgKw0
>>26
っていうかそこは採血する側の好みだから
別に注射器でやろうとこのホルダーを使おうとどっちでも良い訳よ。
他にも方法はあるし。
針の太さとか長さとか、体格や病状によって人に合わせたりはするけどね。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:59:24 ID:vwF9UW7C0
どげんかせんといかん!
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:01:38 ID:cseLJHDV0
キチガイ性犯罪者が知事してる県なんざ皆殺しでいいw
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:02:16 ID:UKyI+6440
これは厚生省が違反とするから違反なのか
実際に危険なのか
そこらへんでかなり違ってくるんだが
どっちなんだ?
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:04:59 ID:g1cYK0bl0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/249-8915423-2263523?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8FW%92c%97%5C%96h%90%DA%8E%ED&x=14&y=15

もう一つの厚生省犯罪―集団予防接種が広めた肝炎 (かもがわブックレット (109)) 美馬 聡昭 (単行本(ソフトカバー) - 1997/12)

知られざる肝炎―急増する肝ガンと集団予防接種 美馬 聡昭、国中 るみ子、安井 重裕、 上田 果 (単行本 - 1992/6)

集団予防接種で意図的に肝炎ウイルス撒き散らし 旧厚生省と日本医師会
先進国ではありえない 肝炎ウイルスキャリア数百万人
医者の子弟は集団予防接種回避
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:09:14 ID:bBRSt5fy0
>>7
昔はそうだったんだよねえ。今やったら、新聞の一面に載るだろうけど。
漏れは小学校3つ変わったけど、最初の学校が注射器は一人一本で、次が
回し打ち(針の消毒さえしてなかった)。最後の学校は今はなき鉄砲注射。
大人になってからの人間ドックで、肝炎検査受けるときは怖かった。

> あの医者が生きてたら、俺の肝炎ウイルス注射してやるよ
もし、子供の頃の予防接種による感染の可能性が高いなら、それこそ肝炎
集団訴訟の原告団に加われるんじゃない?
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:14:56 ID:SPf/K44i0
>33
危険性が完全に0%かどうかと言う意味なら0%じゃない。
が、実際に健康被害に至るほどのことかというと、騒ぐほどのことじゃない。

だって、これ基本的に使うのは採血時なんだから血は体から外に出て行くだけで、
器具から体内に向かってなにか入れるわけじゃないんで、仮に容器内で極微量が
混ざっても(それもほとんど無いけど)、そっから体内に入らなければ実際には
なにもおきない……。
島根の件は体内に入る針が兼用されてたから、あれは問題が起きない方がおかしいけど、
イメージだけで「使いまわし」って言っちゃうマスコミは頭が弱い。

37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:19:15 ID:g1cYK0bl0
>>36
検索したのか? 想像でカキコしてるのか? 意図的? 藪医者?

http://www.kansensho.or.jp/news/040206_saiketsu.html
(社)日本感染症学会
真空採血管を用いた採血業務に関する
安全管理指針について
 最近の真空採血管の使用方法を誤ると採血された血液の逆流により,血液感染を引き起こす可能性のあることが指摘されていることは,ご存知の通りであります.

 厚労省担当課が国立大学付属病院院内感染対策協議会にその対策を検討するよう投げかけ,本学会も協力し以下のような安全管理指針を作り,厚労省に提出することになりましたのでお知らせ致します.

平成16年2月
社団法人日本感染症学会理事長 木村  哲
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:23:00 ID:6wqUOOoJO
エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!エイズ!
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:24:54 ID:0SLY2bEv0
原因不明の感染の原因が一つまた明らかになった。
ただし因果関係を証明するのは至難の業だ
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:25:03 ID:Vbs29cIC0
当時リア幼だった俺はこの事件よく知らなかったんだけど
秋葉の件は加藤個人の問題だと思ってたけど
やっぱりオタクって存在自体が危ないんだな
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:26:06 ID:C2JBNh3z0
知事がそのまんま東だけに採血器具そのまんまってか
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:37:58 ID:YmWTLgKw0
>>37
いや、それあんた勘違いしてる

それは採血された人本人の血液が本人の血管に逆流するって言うんで
問題になったけど、手順をきちんとすれば大丈夫という事だった。
今回の他人の血液が付着するんではってのと問題が違う。

ホルダーを使う時に使用する針は、
針とスピッツに接続する部分が一体になってて
それをホルダーにセットして使うんであって、
よっぽど出血傾向が強くて血液がダラダラ流れるとか、
施術者の手技が下手で、駆血帯を緩めずに針抜いて血液ダラダラとかじゃなけりゃ
ホルダー部分には血液は付着しない。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:42:56 ID:0ylsIxqn0
つうか、これ使いまわししてない施設はないだろ。してないと公表すれば嘘。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:43:01 ID:g1cYK0bl0
>>42
>手順をきちんとすれば
忙しく、かつ、低レベルな現場で、どれだけ手順がきちんとされてるのかな?
都会と地方はかなり落差があるぞ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:44:33 ID:qVlTOhDq0
素人で申し訳ないがホルダーって何?
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:47:00 ID:G42AJOPRO
可能性が0でなければ学会はガイドラインを出すんだよ。
皆が自己保身。
この件がなんてことないのは医者ならみんな分かっているんだよ。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:51:48 ID:+fjPg+850
俺がガキのころは学校での予防接種なんかは針の交換など一切なく
数人分の薬をビンから吸い上げて3〜4人で無くなると又ビンから
吸い上げの繰り返し、今おもうと恐ろしい・・・。
アルコールランプで針を炙る医者もいたけどな。
47歳のおさーんだ。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:52:03 ID:g1cYK0bl0
>この件がなんてことないのは医者ならみんな分かっているんだよ。
そうだな 寄付金億積んで医者になったベンツEやBMW7に乗ってる世襲君たちも解ってるかな?
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:55:56 ID:Bxb+2TQf0
何と型の肝炎なんぞまだ知らない時代
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:56:01 ID:WGHfcrtA0
医者が憎いなら健康保険証なんてやぶりすててしまえばいいのにw
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:56:29 ID:nzv62pfCO
気付かずにAIDS
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 18:56:37 ID:KZ85ZRH00
この報道のしかたはひどい・・・
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:01:24 ID:H/JSD4g80
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:02:44 ID:YmWTLgKw0
>>44
いや、それはどこでもきちんと出来るレベルの話だよ。
忙しくても低レベルでも。

あんたみたいになんでもかんでも疑いの目を持ってるには意味無いんだろうけど。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:03:40 ID:KZ85ZRH00
採血ホルダーから感染のリスクが理論的に全く0だとは言わない。
ただ、いくら採血ホルダーを使いまわしていても、血液が付着していれば捨てる。
ホルダーに血液がつくとかなり目立つし。
ホルダーが皮膚にふれることがリスクだというなら、C型肝炎やHIVの人との握手やつり革の共有もリスクになる。

おそらく、理論的には食堂でC型肝炎やHIVの人が使ったフォークのほうがはるかに危険。
そういったウイルスを持った人が口腔内に傷をおってたりする可能性もあるわけで。
食堂で滅菌処理なんてしないから、次に使う人がそこから感染する可能性は理論的にはありうる。
実際にはまず感染は起こらないだろうけど。
今後はフォークも箸も使い捨てor全部滅菌することになるんだろうか・・・
こういった過剰反応が続くと、C型肝炎やHIV感染者をさらに差別する社会になる予感がする。
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:11:05 ID:g1cYK0bl0
>>54
おまえの言ってる事は、みんな安全運転すれば交通事故はおこらないって言ってるのと同じ
おれのウイルス注射してあげるよ
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:05 ID:YmWTLgKw0
>>56
校医一人を見て現在の医療事情全てを知ってるかのようなお前が愚か。
そんなに不信感で溢れてるなら一切受診すんな。
お前が治療拒否しようと医療側は全然困らないからね( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:23:13 ID:SPf/K44i0
>37
> 検索したのか? 想像でカキコしてるのか? 意図的? 藪医者?

だから、真空採血菅を使った採血器具のどのパーツがって話だろ?
危険度はパーツごとに全く違う。一様じゃないんだよ。基本的に血が触れない
ホルダーの話なんだって理解している? 逆流の話で問題になるのは基本的に
針とスピッツ。そして、基本的認識として施術者は素人じゃないという前提がある。血が漏れた
ものまで使いまわすようなことを考える看護師は居ねぇって。念のために書いておくと、
プラスチック製のホルターは透明になってるから、血が漏れていれば一目で判る。
だからホルターから混ざること自体が殆どないって書いてるのに。

腕が未熟で上手くスピッツが使えない新人は、おとなしく注射器使って
血を必要量一括で抜いてから分けるよ。本人にその気が無くても何度も
針を刺せば患者に怒られるから嫌でもそうなる。

検索してきたものだけで判ったようなコピペするgoogle馬鹿は寝てろよ。

>55
個人的にはキーボードの方が可能性は高いんじゃないかと。
特に多数の人が良く使う上に、小さな傷口があっても放置の指先が大量に触れる
自販機の釦とかATMのアレ。

でも、それ以上にダイレクトに危ないのに話題に挙がらないのは針灸の(ry
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:30:32 ID:KZ85ZRH00
>>58
確かにボタンもリスクになりうるな。
現実的にはほとんど感染することはありえないだろうけど。
まぁ、採血ホルダーより危険なものは山ほどあるってことだな。

針灸はC型肝炎の感染源としてすでに周知されてると思ったけど。
でも、今はほとんどディスポの針なんじゃないの?
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:12 ID:5jcBjhuR0
透析患者 県立宮崎病院 精神

でぐぐれかす
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:36:12 ID:hBviB5Po0
>>59
鍼灸の針は使いまわしがほとんど。
アルコール綿で軽く拭くだけ。
知り合いのオバサンは鍼灸の針でC型肝炎になった。
針が原因だとの証明ができないから裁判はしていない。

62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:37:26 ID:XnOrApU30
吉兆メディカルグループ宮崎病院OPEN!!
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:38:12 ID:YmWTLgKw0
鍼灸は今ディスポ。
もしくは本人専用。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:39:51 ID:2yCc8mWz0
エイズの感染原因に注射器の使い回しとかあるのに
この土人共は何考えてるんだろう
あ、何も考えてないか
あんなのが知事だからねえ
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:41:01 ID:SPf/K44i0
>59
針灸のまともなところはちゃんと対応していると思うよ。
そういうところは昔でも焼いて使ってたろうし。
ただ、以前の工具入れみたいな袋で包んでたようなのはどうかなぁ。あっちの
世界はどうなってるかよく判らん。

あと、アングラ部分も多いタトゥーな方になるともうなにがなにやら。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:43:53 ID:YmWTLgKw0
>>65
平気でタトゥー入れたり、あとボディピアスも医療行為なのに素人がやってるじゃん。
HCVやら何やらの潜在的なキャリアはかなり多いと思う。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:44:15 ID:R4bFj1YJ0
新潟県は職員の健康診断で使い回ししていたのに黙っている件
検診受託が農業厚生連の組織だから?w
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:48:19 ID:RqqGl8fV0

医療機関という場所は感染源が集中している危険度の高い場所なのだという
前提を誤魔化して寝言を言っているお医者さまが多いようですね。

医者が、患者のために働いているなんていう虚構で騙しておいて
本心は前々別ものだというのが、また一つ暴露されたわけだ。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:52:37 ID:KZ85ZRH00
>>68
「医療機関という場所は感染源が集中している危険度の高い場所」は事実。
「ホルダー共有よりも危険な行為(食器やつり革の共有)がある」というのも事実。
現実問題として食器やつり革からは感染しないわけで、ホルダーからの感染は考えにくい。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:53:26 ID:XnOrApU30
っていうか血液検査の費用には新品の採血器具のコストも当然入ってるんだろ。
それを採血器具使い回しして金はフルに請求するんだから詐欺罪じゃん。
キチガイ医者どもを逮捕しろよ。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:56:32 ID:KZ85ZRH00
>>70
新品の採血器具のコストは入っていない。
現場からの持ち出し。

事実でないことを主張して、他人を中傷しようとする行為は見苦しいよ。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 19:59:36 ID:YmWTLgKw0
>>70
馬鹿だねぇ
請求されてる物とそうで無い物がある。
針とかはそりゃ請求されてるよ。
だけど問題になってるのホルダーは
元々使い捨てという設定じゃないし請求されてないでしょ。

それともあれ?
どうしても安くして欲しいって言うんなら
わざわざ他人の使用済み針で採血して貰えば?
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:02:08 ID:jidloz5NO
今や、宮崎県民は皆、親子か兄弟姉妹、さもなければ、
体液の交換を伴う性行為で結ばれた夫婦も同然。

もう、地域の親交を、とことんまで深める他はあるまい。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:04:13 ID:W0yMLEWZO
ありえない…怖い
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:11:20 ID:viOud47J0
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000806180002

の写真で器具の構成は@針 Aホルダー B真空採血管 
針とホルダーは簡単に取り外しできるのですか?
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:11 ID:YmWTLgKw0
>>75
出来る。ワンタッチ。

っていうか「うーーーーん」と頑張らないと外れない位強固だったら
医療従事者の針刺し事故激増しちゃうじゃん。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:16 ID:+mecl1zM0
>>70
なんでそこでキチガイ医師なのかw
コスト管理まで医師はしてねーよ猿。
負け犬の遠吠えにしか見えんな。ダセーwwwww

78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:14:46 ID:ET0BBIvG0
>>7
俺の小学生時代も居たな そんなヤブ医者
俺の母校出身者は肝炎だらけだろうな

インフルエンザや日本脳炎の予防接種で
不治の病貰ってりゃ逆効果だよな
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:15:28 ID:bv17PdU50
人を殺そうとしているのと変わらない。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:18:22 ID:viOud47J0
>>76
わかりました

自分もこれ使われてたのかもしてません
ただ、針とホルダーの間は長いチューブだったと思います
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:57 ID:5lDAJKdwO
報告がない=大丈夫

って中国人かよwww
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:29:59 ID:N40xC+sK0
真空採血ホルダーは感染の危険性がないと厚労省自身が通達を出している。

今回の騒動は島根の診療所の血糖測定器具使い回し事件に便乗した
医療器具メーカーの計略。
実際採血ホルダーは全国で在庫切れと大増産体制が始まっている。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:37:58 ID:YmWTLgKw0
>>80
そういう方法もある。
トンボみたいな羽根が付いてる針でしょ。
血管細いとか、採血失敗されやすい?
その針は翼状針と言って、羽根部分を持てるから固定しやすいんだよね。

別に火消しとかじゃなく、そんな気にしなくて平気だよ。
実際自分自身もこれで何回も採血されてるけど。
心配だったら検査して安心したら良い。

っていうかホルダーが血液(刺入部)に触れそうになる程まで深く刺す事なんて
ほとんどないっつーの。
数年前の逆流なら話は分かるけど、これで感染なんて。
血液を扱う以上皆無じゃないだろうけどさぁ。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:43:44 ID:x++y6qBlO
そもそも真空採血管のホルダーまで使い捨てする必要があるのか?
マスコミの過剰反応だよ。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:47:53 ID:tsgFM45LO
こんなの常識的に当然守ってる責務だっつーの。
こんなことですら遵守してない病院なんて色んなボロがあって見極め簡単だよ。
感染だけに関わらず医療ミス防ぐためにどんだけ現場のスタッフが努力してると思ってるんだよ。
最近なんでもかんでも医療者を目の敵にしすぎだよ。
そういう人達って頭が悪くて説明しても理解できないから文句いうしかないんだよね。
あー嫌だ嫌だDQNモンスターペイシェント。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:49:46 ID:viOud47J0
>>84
>県によると、針の再使用はない。同じホルダーを使う際は消毒していたという。
>また、3医療機関は肝炎やHIV患者の採血時、ホルダーは再使用しなかったと説明。
>保健所はHIV患者の時だけ、1回使ったホルダーを捨てていた。

とあるから 関係者はホルダー再使用に感染リスクを感じてたってことですよね

>83 そう
羽のあるやつです。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:51:50 ID:YmWTLgKw0
>>86
いや、正直通達があったからやってるだけで、中の人達は「はぁ?」状態だと思うよ。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:53:32 ID:Wz8YPg7i0
医療問題をテーマにしても、医療の専門家は呼ばない。
イージス艦と漁船が衝突しても、海事の専門家は呼ばない。
コメントしてるのは、なんの関係もない素人か芸能人ばかり。
特に編集員てのは何に詳しいんだか。
それに乗せられるバカも多いし。
ホルダーで感染するってんなら、駆血帯も一人づつディスポだな。
いや聴診器もエコーのプローベもだな。
診察台も一人一台にしなきゃ満足しないんだろうな。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:10 ID:0SLY2bEv0
通達を出しても現場のクズどもが法令順守しないという
典型的なケースだな。
順守しないクズどもには刑罰を与えるようすべきだな
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:54:36 ID:H/JSD4g80
>>82
>真空採血ホルダーは感染の危険性がないと厚労省自身が通達を出している。

これのこと?

真空採血管等における使用上の注意等の追加等について 薬食安発第0104001号
http://www.pmda.go.jp/operations/notice/2005/file/20050104001.pdf

D ホルダーは患者ごとの使用とし、使用後は廃棄すること。(ホルダーに血液が付着した場合は、交差感染のおそれがあるため。)
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 20:58:50 ID:SPf/K44i0
>86
> とあるから 関係者はホルダー再使用に感染リスクを感じてたってことですよね

違うだろうな。
別にそれで感染すると思っていないが「念のために」やっていたってだけでしょ。

あのさ、神経症的に潔癖になってもいいことないよ。
血がついてりゃ見てすぐわかるホルターにそこまでこだわるなら、これから
採決してもらうときには、腕を置く枕台も毎回変えてもらわなきゃ気になって仕方
なくなるぞ。患部付近を直に触る指先なんて、一回ごとに手袋を取り替えて下さい!
とか、脱脂綿も一つずつ分封されたものじゃなければ気になって夜も眠れませんと。
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:03:20 ID:tsgFM45LO
>>84そうそうマスコミはすぐ公的医療機関の批判をして視聴者を煽りすぎだ。
表現の自由はあっても事実をまげたり断罪する立場ではないだろが!
馬鹿な人間はメディアに流されるから、本当に正しいことの見極めが出来なくなる。
本当に頑張ってる医療者のやる気も下がり燃え尽きちゃうよね。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:08:30 ID:sIhsnjzg0
>>58
いかに滅菌したものを使っても、なぜかMRSAが広がるんで
いつだったかMRSAとかが一体どこを中心に感染してるか調べたことがあった
ちなみにICUの聴診器はそれぞれベッドごとに置いてたりする
結局結果として最も感染する確率として濃厚だったのは
室内で検査とかオーダーするPCのキーボードが可能性/付着率として高かった、全PC付着
昔だったら蛇口方式で手洗いするから、蛇口なんかもそれになったのかもしれない
血液にふれもしないホルダーなんぞよりは
ホントにキーボードとか、上に上がってる可能性として考え得るレストランのフォークとか
あんなものの方が確率高そう
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:10:48 ID:tsgFM45LO
>>88おまいさんとはなんだか気が合いそーだ
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:22:23 ID:sIhsnjzg0
こうあたかも医療過誤だとでも言わんばかりの一方的な物言いで煽るが
医療機器メーカーからの情報流出だったりしてな
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:26:47 ID:tsgFM45LO
>>95そんな希ガスwニ○ロ対テ○モみたいな
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:27:59 ID:H/JSD4g80
>>95

 針や採血器具の使い回しが各地で発覚したため、県病院局が今月に県立病院を調査し、県立宮崎病院を除く3機関での再使用が判明。
17日に使い回しはやめた。
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000806180002

だそうで。
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:33:34 ID:QBn3JLZ60
毎日はこういう新聞社です。
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/

毎日新聞のWaiWaiというのは、Ryann Connellなる人物が、『実話ナックルズ』、『日刊ゲンダイ』、
『夕刊フジ』等、日本のタブロイド誌から、刺激的なエロ記事ばかりを「クリエイティヴに」翻訳して
紹介するという趣向のコーナー。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
ttp://www.cakehead.com/archives/2007/09/bestiality_rest.html
というような、『実話ナックルズ』からの真偽不明なエロ記事や、
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
ttp://wikiwatcher.iza.ne.jp/blog/entry/271153/
というような反日記事が、毎日新聞のサイトから毎日毎日大量に配信され、それを反日外人や
中国人・韓国人が世界中のフォーラムに転載し、日本人に対する人種的偏見を増幅するための
手助けとなっています。

このような事態に対し、有志が抗議を行っていますが、毎日新聞は記事の責任を負わないと明言し、
このConnellなる人物も、これはただの翻訳なんだと開き直っています。
つまり日本を代表する新聞が、責任を放棄した上でデマをタレ流しているという状況です。

このような毎日新聞の姿勢に対し、以下のような行動で対抗するべきだと考えます。

1.毎日新聞英語版のこのような事態を、2ちゃんやブログを通じて日本国民にもっと知らせる。
2.毎日新聞に対し、メール・電話・質問状などを通じて抗議する。
3.他の新聞・雑誌に、毎日新聞英語版のこのような現状を記事として取り上げてもらう。

毎日新聞英語版WaiWaiを潰すために、ご協力をお願いします。

「毎日新聞WaiWai問題」に関し、詳しくは↓
ttp://rockhand.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_6f5f.html
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:37:35 ID:r3S7gfGT0
一応現場の人間だけど
ここまで気にするならデパートのトイレの便座まで気をつけなきゃならなくなるよ
食堂のコップをも滅菌ではないし、まして電車のつり革なんか菌の温床
不安だけあおってどうしたいんだか
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:39:43 ID:sIhsnjzg0
>>96
そう思って書き込みながらニプロとテルモの株価を見てた
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:43:33 ID:RqqGl8fV0
話を他へそらそうと必死の、関係者の工作が笑える。日本の医者の良心とは、この程度のもの。


さて、現実の日本の病院の感染防護の実態は、NICUでさえ凄い。

「セレウス菌感染の乳児、NICUで死亡」
http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/40386377.html

浜松市中区の聖隷(せいれい)浜松病院(堺常雄院長)は25日、生後3日の新生児が昨年7月上旬、セレウス菌に感染し、敗血症を起こして死亡していたと発表した。

 同病院によると、新生児は静岡県内の女性が出産。未熟児だったため、感染症を避けるために新生児集中治療室に入っていた。
死亡3日後、血液からセレウス菌が検出され、集中治療室にいたほかの新生児3人の皮膚のほか、おむつやタオル、シーツなどのリネン類からも菌が見つかった。
死亡した新生児は背中にびらんがあったことから、おむつなどを通して感染したとみている。

 セレウス菌は、土壌や水中など自然界に広く存在し、食中毒を引き起こす。
毒性は弱いが、100度での加熱やエタノール消毒では死滅しないという。
(新生児が病院でセレウス菌に感染、敗血症で死亡…浜松(2008年2月25日 読売新聞))
>>>

ももちゃん氏によるコメント、

この件、7月の事件であるが、保健所が動き始めたのはいつからだったのか、記載がないのは気になった。
こうした事例に関しては、どんな対応をすべきなのか、実に悩ましい話ではある。
他の国では、最初から届出られて、真相究明もされた可能性があるが、日本にはそんなシステムはない。
予防対策も遅れるし、場合によっては医師も罰せられてしまう。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:47:59 ID:EQ7Po812O
>>95
利益うp企画
→お役所をつついてみる
ホルダー使い捨て化決定
→大幅な需要=大儲けを期待
現実には発注数特にかわらず
→使い捨てしてないとすぐ気付く
鳴かぬなら鳴かせてみようってわけで大暴露

厚生省に使い捨て強要までは勘ぐりすぎかw
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:50:39 ID:HGz76/3w0
これは逆に21万分の1の危険性もないってことを証明してるようにしか思えない
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 21:53:58 ID:SPf/K44i0
>101

こんなもの、といって話題にかすりもしないものを持ち出すメンタリティってさ。

秋葉でダガーナイフが犯行に使われた→ファミコンのゲームのアイテムに「ダガーナイフ」が!
→ゲームが深層心理に影響を与えた可能性を完全には除去できない→ゲームを禁止に

並みの風吹けば桶やなハイパー論理と同根なのかね。
一生理解できそうにない。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:01:25 ID:ZlU5Y0in0
厚生労働省も指摘されたら安全と断言できないから保身に走るからね。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:05:14 ID:YmWTLgKw0
>>101
で、他の症例は?
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:06:55 ID:RqqGl8fV0
>>104
日本の病院の実態を誤魔化したくて
必死なようですね。

感染から守るために新生児をNICUに入れたにもかかわらず、
そのNICU自体が高濃度に汚染されていたという事実。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:15:16 ID:lhhs1YGj0
お前らの言っているような藪医者ばかりだったら
日本の平均寿命が世界一になるかよ
北朝鮮いってビール瓶つかって点滴してろよ
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:19:58 ID:Wz8YPg7i0
まぁ世間一般は、この程度のレベルだろ。
だから、マスコミのレベルもこの程度。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:20:17 ID:RqqGl8fV0
>>104
そして、何よりも問題なのは
隠蔽を第一とする風潮が当然となっているのが、日本の病院。


監督責任があるはずの行政も見て見ぬ振りを続けて来たから、
現在のような情けない状況になっている。

半年以上隠蔽しておいて、遅れて公表しても許されるんだから、
100年後に公表するつもりでいたのだから
隠蔽では無いと主張すれば通る世界なんだろうかね。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:21:36 ID:xdeJKwn60
>>1
毎日はこういう新聞社です。
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/











112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:25:34 ID:Wz8YPg7i0
まっ、ただの煽りみたいだから放置しませんか?
面白い議論になる事もないだろうし、
現場の目から見れば、馬鹿馬鹿しいだけの記事だし。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:26:27 ID:HGymFYlS0
これもダメなん?
針使いまわしはさすがに恐怖を感じたが・・・・
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:26:51 ID:qVlTOhDq0
ホルダー解った。ありがとう
患者から診たら使い捨ての方がいいなぁ
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:27:06 ID:I+BzMXSX0
ID:RqqGl8fV0がとても的外れに思えるんだけども気のせいですか?
116 :2008/06/18(水) 22:27:25 ID:/i9JN5F20
>健康被害の報告はなし
わからないだけですwww。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:27:53 ID:YehPqgPh0

あのいい加減な厚生省が 「 危ないので2005年から中止 」 って
言ってるんだから、そうとう危ないんじゃない?w
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:28:50 ID:38EIN78v0
>>117
そろそろ功労賞自体も危ないよね、って落ちか
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:29:24 ID:KaYPBjvD0
>>117
後から何かあった時に困るんで保身に走ってるだけ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:30:26 ID:QgB0CLNH0
21万5000人は今ごろ肝炎やエイズが心配で、戦々恐々だろ
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:35:36 ID:RqqGl8fV0
>>115
・日本の病院が、どれだけ感染防護の意識が欠落しているかということ
・患者を殺してしまった場合でさえ隠蔽すること

の実例が、的外れですか。
今回の記事の延長線上にある話でしょうが。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:43:00 ID:eiSp8Dva0
215000人のうち
採血の結果、1万人を救うことができたなら
感染で5千人が亡くなるとしても
正味で利益が損失を上回るので
この採血行為は正当化される


CTやX線撮影が原因で
たくさんの人が癌で死んでいるけれども
それを上回る利益があるのと
同じ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 22:44:43 ID:BCFV0YvdO
>>121
あんたの挙げた例だけで日本の医療全体像が分かるんかね。
NICUに入院して感染症にならずに無事に退院した子も多いっしょ。
大体NICUに入院する子って元々抵抗力弱いしそれを例に挙げてもねぇ。

第一、本当に隠蔽する気なら発表なんてしないんじゃないの。


というかあんた最初の方で肝炎移されたって暴れてた人?
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:06:33 ID:H/JSD4g80
>>122
いや、採血をするかしないか?という話ではないから。

採血ホルダー使い回しによる感染リスク vs 使い捨てによるコスト増加、の問題かと。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:24:00 ID:lhhs1YGj0
厚生労働省がついに不必要なだけでなく
害悪になってきたな
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:26:25 ID:mrwi5I/4O
宮崎に来いとかいいながら、
この醜態か‥。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:31:47 ID:RqqGl8fV0
>>123
そういう風に、意識的に話をすり替えて誤魔化そうとするくらい
都合の悪い話なんだね。


・同様の例は、あなたも熟知しているように日本の病院では珍しいことではない。
 隠蔽されているだけ。

・それどころか、院内感染が起きていることに気付きもしていなかった
 情けない医者どもと病院との存在。

・医者の多くは、細菌の特性に付いて実は呆れるほどに無知。そのくせに、根拠の無い自信満々。
 マニュアル的な知識と対応の受け売りでしかないくせに万能の神のつもりに思い上がっている。
 効果の期待できない滅菌消毒手順だけで大満足の例も。
 これじゃ、院内感染が撲滅できないのは当然だよ。


医者という専門家が、やるべき責務を果たさずに引き起こした
院内感染は人災だよね。

アルコール綿の万能信仰から未だに解脱できないお医者さまって、
とんでもなく不勉強でサボっていた証拠ですが、
医者という名の殺しのライセンスを手に入れて、バリバリ稼いでいるわけですよね。
いい国ですよね、日本は天国ですね。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:34:10 ID:0ykV8xIK0
無知蒙昧
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 00:26:32 ID:4p0qqyiY0
>>127
熱いねぇ、医者嫌いもここまでくると感心するよ
一応臨医だけど、無知の浅知恵がなにを喚き散らしてんだ?
採血なんてDrの仕事じゃないし、消毒がアル綿?なに言ってんだ?w

130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 01:05:53 ID:Rb2Dw3js0
当時リア幼だった俺はこの事件よく知らなかったんだけど
秋葉の件は加藤個人の問題だと思ってたけど
やっぱりオタクって存在自体が危ないんだな
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 02:07:12 ID:Rb2Dw3js0
>>130
そのとおり。
だからこそ児ポ法の成立・施行を急ぐ必要があるんだよ。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 03:58:18 ID:6ubJaxdx0
>>129
院内感染で患者を殺しても平然としている病院の実例の話なのに、
話をすり替えて、採血だけのことにしようとする
頭の混乱した自称お医者さんは、これまで何人患者を殺しましたか?

ご立派なことをホザイていらっしゃるのですから、
ぜひ、あなたの誇る立派な実例を御披露下さい。

現実にきちんと感染防護をやる能力も無ければやる意思も無い
日本の病院があるのは百も承知のはずですよ、本当に医師ならばね。


さて、採血もまた医師の指示と監督下に行われる医療行為というのを
忘れた振りで責任逃れのお医者さんは、立派なお医者さんですね。
某医院長と言い、最近の流行ですね。

それを口実にして、あなたが感染防止の努力をしないなら、
あなたも責任を問われますよ。


133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:20:58 ID:gvAx5nhd0
本気で、感染の確立を0にしたいんならクリーンルームの中に引きこもるしかないんだが、わかってんのかなあ?

それにしたって、院内で発生する肺炎の原因を探るとtop3の中に、患者自身の腸内細菌が原因となる場合がはいるしなぁ。

厚労省も、本気でホルダー程度の感染リスクを許容できずディスポにしろっていうなら、病院内の物品をどれだけディスポにするか示して欲しいもんだ。
真面目な話、この程度のリスクを潰したいなら、待合室の椅子から、PC、医師、ナースの白衣まで一人診るごとに替えるか、ガス滅菌しろって話になるけどな。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:25:09 ID:8l1lzzA2O
こういう事件は医療費を削減ばかりしているから起こる。
売国奴自民党は自国民を虐待している!
日本人を民族浄化して1000万人を中国から移民させる。
だから日本人の医療費は削減ばかりしている!
税金の無駄使いを削減するという掛け声とは裏腹に無駄使いの温床である政治家や
官僚の特権部分は温存し、削ってはいけない社会保障費を削って国民の首を締める。
これは消費税増税の為の環境造り以外の何物でもない。民主党の政権交代一辺倒という
やりかたも問題だが、与党自民党の腐敗利権政治を続ける限り国の腐敗・衰退は止まらない。
本気で国を再生するキーワードはまさに「チェンジ」だろう。変えなければ。変わらなければ
国の破綻はもはやカウントダウンに入っている。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:48:32 ID:FMsrBa1x0
>>134
長生きしたきゃ、人に頼ってないで自分で金出せよ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:57:37 ID:Npa86ECg0
>>133
そういう話になるとID:6ubJaxdx0とかID:RqqGl8fV0のような無脳症は逃げるよな
他人を非難するだけはするが自分がその中に入って先導に立って成し遂げようとはしない
しかもそれに中身がない
偽善者でもあり、詭弁家でもあると思う
本質を先に理解してないだけに詭弁家というよりはやっぱり単なる馬鹿か
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 07:59:48 ID:BFCw4st9O
ホルダーは間違った使い方しない限り消毒すればいいんじゃないの?
だっら胃カメラや大腸カメラ、ガイドワイヤー、腰椎穿刺針、オペ器具類、三方活栓蓋などなど、
ホルダーより直に関わるものはどうするの?
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:04:20 ID:LmwC3LqaO
>>1
別に騒ぎ立てるほどの問題じゃないんじゃないの?

使い回しとか、さも問題がありそうに煽ってるけど。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:04:54 ID:Npa86ECg0
ID:RqqGl8fV0やID:6ubJaxdx0流に言えば「ディスポ」です
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:05:45 ID:CRHLYrhs0
ID:LmwC3LqaO必死www

健康被害は後になってみないとわからんよ
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:18:09 ID:A82WYfcp0
胃カメラや大腸カメラ、オペ器具類は、使用ごとに滅菌。
ガイドワイヤー、腰椎穿刺針、三方活栓蓋は使い捨てが普通だよ。

確かに感染のリスクを下げようとすると、一回ごとの滅菌か使い捨てになるんだが、
この話題の場合、直接血液なんかに触れない器具をどうするかって話だわな。
コストとベネフィトを考えたら明らかだが、キチガイじみたやつもいるしな。

ちなみに勤務医も労働者であるから検診は受ける訳だが、ホルダーの使いまわしなんて
問題にもなったことないし気にもしてなかったな。
所詮、其の程度のリスクってことなんだがな。
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:19:08 ID:R3F7u01GO
ホルターって使い回しだめなら一患者毎に消毒しなきゃならんの?
うちの病院ふつーに使ってるわ
消毒も汚れなかったらしない
職員の針刺し率のがヤバいだろ
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:24:47 ID:vPcPjlBm0
若いのになんらかの健康疾患がある奴は負け組
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:27:44 ID:TWrLNXlp0
まあ、道路造りまくれば解決するだろ.
肝炎になったって道路さえあれば病院にすぐ行けるし.
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 08:32:12 ID:ymQwLe5R0
肝炎の人口分布は西高東低、九州が特に多いと聞く
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:17:59 ID:NDYPlWvt0
>>127
すり替わってないように思う。
あなたが勝手に脳内ですり替えてるだけでしょう。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:20:10 ID:NDYPlWvt0
>>141
そこまで行っちゃうと、
血液や排泄物、吐物が付着する恐れのある布団やシーツも滅菌でって話になりますよね。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:21:14 ID:erXBXwqZ0
人間ってばかだよなぁ
全員医学部一年からやり直せよ
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:26:19 ID:SOpwOcn3O
うちの病院マルク針は滅菌に出してる。ディスポじゃないぉ。骨髄生検針BMHはディスポだが
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 09:38:07 ID:lCvhLwsX0
ディスポにした場合、コストはその器具単品の値段だけじゃなくて、医療廃棄物の
処理コストも込みになってくるからね。
ホルダーって使う数が多いしかさばるから、そっちの方が大変じゃないかね。
つーか、実際に大変なんだが。
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:13:10 ID:4p0qqyiY0
>>132
ダラダラ勢いだけで書かないの、
まぁ実際、現状把握無く記事鵜呑みにするとこういう考えするんだなぁとは思う
どこのHPもリスクマネジメント上のVdを決めかねてるのが現状
穿刺器具通達は18年3月、しかし通達前も報告義務を科せられてるし
厚労省への報告は20日から30日に延びたが、さてどう抽出するか
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 20:19:04 ID:NDYPlWvt0
>>151
ID:RqqGl8fV0=ID:6ubJaxdx0のような
凝り固まってる素人に理解させようと思うなら
極力分かりやすい言葉を使用しなきゃダメなのじゃ。
「専門用語(或いは横文字等々)使って煙に巻く気だなふんがー」と息巻くだけなのであります。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:25:13 ID:6ubJaxdx0

自分がやっている誇るべき感染防護の実例を
自慢して下さるお医者さんが
タダの一人も登場しなかったわけですね。

きちんとしたリスク評価を行って
万全の対策を取っているはずではなかったのですか?


医者の免許を持っているから万能だとばかりに
世間を騙して来たわけだが、
多くの医者は、専門外のことには素人同然というのが事実。

それにも関わらず、関連業務を独占して来たんだから
詐欺も良いとこ。


獣性にさえ劣る、殺人インチキ整形外科を擁護する
自称お医者さまが沢山ウジ虫のように涌いて来たわけだが
みなさん本当に、本物のお医者さまなんですか?
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:30:32 ID:lCvhLwsX0
>152
ああいう思い込みバカには何言っても無理だから別に理解してもらおうなんて
努力はするだけ無駄なんだよね。ただ、彼らは往々にして(本人に自覚はない
かもしれないが)極端に世間からずれた方向に走っていくから、結果的に
周りの空気はその反対に向かって収束して行くという、ある意味おいしい存在
でもある。
まぁ、要するに暴走したいバカは面白いからとことん暴走させてあげるのに限ると。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 23:58:04 ID:6ubJaxdx0
>>154
煽っているつもりなんだろうけれど、
日本のお医者さまの猿知恵の典型ですね。


こういう、悪意に満ちた人格に問題があり思い上がった人間が
医者でございと、人の生命を左右しているのが、日本の医療の実態。

こういう医者は、細心の注意を払うという努力をしない。
バレなきゃ、なんでもあり。


さらに言うと、論理思考能力と対象把握能力があれば
こういう馬鹿な煽りはしない。

実は、そうした能力が欠けているということが意味しているのは
診療現場でも誤診の嵐ということ。


金儲けだけの悪意の医師を追放しないと、どうしようもないんだな。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:07:09 ID:ZTiYu0Y70
>>155
偏見を取り払わないと、今のフィルターかかりまくりんぐのお前の目では
物事の正しい面を見落とすんじゃないかね。

っていうか今回何が問題になってるのか、その現物すら理解してないみたいだけど。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:24:22 ID:CGQBeJ5N0
コレだな

最新医療情報 MEDICAL NEWS 共同通信社
採血ホルダーも使い捨てに 感染症防止へ採血法統一
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0405saiketsu.html
(略)
  ▽標準採血法の指針
   ホルダーも使い捨てとなったのは、交換時などにわずかに血液が付着し、
 次の人に病原体が感染する恐れがあるため。
  採血管の滅菌化に先立ち同省は、採血時に腕に巻いて血管に圧力をかける
 「駆血帯(くけつたい)」というバンドをしたまま採血をしないよう通知した。
 採血管への血液流入が止まった後に駆血帯を外すと、採血管側の圧力が高くなり、
 血液の逆流が起こり得るためだ。
  しかし「早い段階で駆血帯を外すと血管が細い患者の採血が難しく、患者の負担も大きい」
 などと、不満の声が医療現場から相次いだ。
  これを機に「国内でも採血法を標準化すべきだ」との声が高まり、日本臨床検査医学会や
 日本看護協会などでつくる協議会は昨年七月、採血手技に加え真空採血管の滅菌、
 ホルダー使い捨てなどを内容とする標準採血法の指針をまとめていた。
  今回の厚労省の通知は、これらの条件が満たされれば、駆血帯を着けたままで
 採血可能としており、指針や現場の要望も踏まえた内容となった。



どういう使い方をすればホルダーから感染するのかが理解しにくいが
というか ホルダーから感染ってありうるのか?
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 00:32:14 ID:fX1llmhB0
>157
> どういう使い方をすればホルダーから感染するのかが理解しにくいが
> というか ホルダーから感染ってありうるのか?

今まで一件も事例はない。
当然だけどさ。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:01:22 ID:ufLXbKYE0
通知出たなんて知らなかったぞー。

通知によると、県の責任で業者にお客様である医療機関に言って回れ!ってなってるじゃねーか。
ニプロもテルモも何にも言って来なかったぞー。

検査させられるとしたら、費用は業者持ちだな。
それとも県かな。
どの道、おれは持ち出しでなんか検査してやんねー、あたりめーだろう。

おい、ここで「使い回し」だと騒いでるアホども。
器具なんかいくらディスポにしてもなー、病院っていうところ自体は世界どこに行こうが使い回しってことをよーく覚えとけ!!

アホどもよ、熱出そうが、下痢しようが絶対に病院来るんじゃーねーぞ。
オメーらが病院の便所に入ったら、ドアノブや便器が汚染されるじゃねーか。

それとも、あそこまで騒ぐからには、何があっても病院には行かねーだろうし、万一来て便所に入ったらドアノブくらいはまっさらのに付け替えて帰れよ!
礼儀だぞ!!
いや、汚染しているオメーら自身にディスポになってもらわんといかんか、善良な市民に感染拡げないためには。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:04:18 ID:0uWjdKcP0
東京や長野みたいなAIDS感染者の多いとこのなら、一発で感染拡大するな。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:30:06 ID:ufLXbKYE0
>>160
そんなに感染したけりゃ、お前は床屋に行ってとっととAIDSもらって来い!
その方がなんぼか確実だぞ!!
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:46:49 ID:lFmWW+wy0
血糖値測定で採血器具使い回し 増毛町で180人 肝炎感染の可能性
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/99909.html

自分が感染しなければいいって医者が多いな
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 01:51:12 ID:CGQBeJ5N0
>162
> 保健師らはこの際、針は一回ごとに取り換えたが、血液が付着する恐れのあるキャップは
>使い回していた。毎回キャップをアルコール消毒していたが「アルコールだけではウイルスは
>完全に死滅しない」(留萌保健所)という。採血器具は一般市販され、箱には「共用しないこと」
>と表示があったが、担当者は気づかなかったという。

キャップの使い回しなので問題なし
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 03:26:00 ID:Kcy7WPUA0
あー、床屋のエイズはありうるな
遙かにこの事例より確率高そう
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:18:23 ID:ufLXbKYE0
>>162
>自分が感染しなければいいって医者が多いな

お前の主治医がAIDSだったら嬉しいか?
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 08:43:51 ID:LilFb5qmO
ホルダーを針みたいに思っているシロートが混ざってる?
血糖測定で騒がれてるのは針だけど、ホルダーは針じゃないぞ。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:02:46 ID:ufLXbKYE0
使い回しを騒ぐアホどもに告ぐ

お前がぶらさげてる小さな針も ONLY ONE USE にしろよ!
それがイヤなら使い捨てにするか、毎回オートクレーブに入れて高温滅菌してやるから持って来い。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:06:29 ID:ufLXbKYE0
使い回しを騒ぐアホどもに告ぐ2

お前の針を入れた穴がそれまでに何回使い回しされてたかよーく考えてみろ!
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:14:42 ID:Xl+zDdnNO
受付で自己購入にしろよ
ない人には注射できない
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:24:08 ID:Hsr8aFbw0
>>159
2003年頃に本人の血液の逆流に関しては話題になってたよ。
うちも一時ホルダーの使用は禁止にしてた。
でもそれも一ヶ月未満で、手技を統一する事で使用再開になったけど。
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:26:32 ID:Hsr8aFbw0
>>166
それも針の使いまわしで騒がれてるのは島根のケースのみ。
他はニードルじゃなくてホルダーの方なのにね。
ホルダーに血液が付着するってどんだけ出血させてんだよw

なんでホルダーの方まで騒いでるのか不思議だ。
針と同じように扱うから素人が混乱するんだよ。ったく。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:29:12 ID:Xl+zDdnNO
基本的に医療者も血液に触れたくない
だから、採血注射は自分でするようにしよう
それを提出しなさい
もし医療者にしてもらうときは一回自費でその場で一万円払いなさい
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:31:59 ID:mAlAd2NQ0
せっかく医者叩きの抑制、理不尽患者を問題視、医者不足改善の流れに
なってたのに、これはどうにも擁護のしようがない医者なんだよな・・・

マスコミ大喜びだわ。この屑医者はやってくれたよほんと。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:36:35 ID:Xl+zDdnNO
採血注射用具を自分で購入すれば
騒がなくなるよ
他人に買わしてるうちはわかりゃしない
騒ぐ度に官僚と医療器具屋がもうかるだけなのがわかるよ
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:45:20 ID:rwY8U4C10
>>153>>155
あぁ、柔精だったんだ。
どおりでオツムが・・。

>>173
200にも満たない板なんだから、ちゃんと読もうね。
どっちかっていうと
「医者大喜びだわ。この屑マスコミはやってくれたよほんと。」
だよ?
マスコミが無知からバカな騒ぎを起せば起すほど、医者は冷えていく。
いま、多くの医者は、崩壊待ちモードなんだから。

176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:48:52 ID:aDQXTTma0
>165
HIVキャリアの医師は知らないが
HIVキャリアの保健師なら

神様がくれたHIV 北山 翔子
http://www.amazon.co.jp/dp/4314008679
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:52:52 ID:Hsr8aFbw0
>>173
整形の馬鹿医者スレの誤爆っすか?
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:56:58 ID:8fxjMMlg0

自分が健康被害を受けているのに、気づいてない人や、気づかないうちに死んでいった人は何人いるんだろうか?

調査せずに被害報告だけでは、問題があるかどうか分らないだろ。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 09:58:55 ID:Hsr8aFbw0
>>175
ごめん、それはちょっと。
自分の身内に従性いるけど、そういう言い方されるのは心外だわ。
今はきちんと大学出て専門行き直してる人とか多いし。
癌になった医師がブログに、
「今は違うけど元気な時は、東洋医学について、
西洋医学を馬鹿にされたような気になるから認めたくない部分があった」と書いてたけどさ。
患者の苦痛を取り去るという目標は一緒なんだから反発し合ったって仕方ないじゃん。

頭がおかしいのはID:6ubJaxdx0なんだから
そういう言い方はやめれ。
あんた自身もお里が知れるよ。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:02:52 ID:Xl+zDdnNO
>>178
団塊か?
日本をむちゃくちゃにしてくれたな
そんなもの全員あるに決まってるだろ
神さまでも訴えるか
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:05:55 ID:Xl+zDdnNO
これでわかったのはホルダー使い回しても大丈夫ってことじゃないか
21万人が証明した
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:17:31 ID:rwY8U4C10
>>179
そうね、ちょっと書きすぎたかも。
それについては素直に謝罪する。

ただし、医者が今回の件や、従性に厳しいのは、根っこは同じなんだよ。
今回のホルダーに関しても、科学的に感染のリスクについて検討されていないだろ?
まず検討して、次に利益と不利益の天秤を考えるのがあたりまえ。
従性に対しても専門学校だからとか、大学出じゃないからって嫌ってるわけじゃない。
効果が証明されて無いものに公的なお金と言ってもいいような保険を使うから嫌われている。
従性の施術が、自然経過よりあるいは整形の治療より効果があるっていう証明って見たこと有るかい?
まともな検討に耐えれるものは、みごとに皆無だよ。いくら検索してもカスリもしない。
あるのは体験談だけ。
ホルダーの件と一緒で、あまりにも科学的な根拠に乏しいところが私は嫌い。
(無駄な長文になったが、チラシの裏なんで勘弁してくれ。)
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:30:00 ID:Hsr8aFbw0
>>182
そこまでは関心ないから調べたことないけど。
でもさ、従性でもベースになる部分は医師が教えてるんだよね。
従性を否定する事は自らを否定する事に繋がるんじゃないのかねぇ。
整形が患者の期待に応えられる治療が出来れば患者も流れないのに、
それが出来ないからそっちに流れるってのもあるし。
レントゲン撮って痛み止め処方してさようなら、じゃ
いつまで経っても患者は良くならない。

っていうか一口に医者と言っても、従性(というより東洋医学)に否定的じゃない医者もいる罠。
うちの身内は資格取った後も整形医師の所に行って色々勉強してたし、
医師の方も積極的に治療に東洋医学を取り入れてたみたいよ。
かつての西洋医学がそうであったように、
東洋医学についてはまだまだ解明されてない事が多いってだけだと思うよ、自分はね。
これ以上はスレ違いなんでレスもいらなしレスもしないけどさ。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:30:04 ID:Xl+zDdnNO
医療器具屋はこの10年濡れ手に粟だ
医療ミスと騒ぐ事に新しいディスポに変えさせる
株価あがる。他国のメールカー買収してでかくなる
天下りがこっちに増えてんだよ
だからディスポの通達ばっかり増える
薬屋の天下りの監視が増えてこっちにきてんだよ
いい加減ちゃんとマスコミ追求しろよ
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:38:25 ID:Xl+zDdnNO
逆流防止つきコネクターだ、ミス防止機能つき三方活栓だ専用注射器だ
使い捨てホルダーの次は使い捨て駆血帯か?
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:45:13 ID:rwY8U4C10
>>183
スレ違いだけど、一応レスさせてね。

う〜んとね、一概に東洋医学を否定している訳じゃないんだよ。
一部の漢方なら自分でも処方するし、東洋医学の方に紹介したりもするから。
東洋医学ってのは、巨大な経験測の塊だから、全否定できるもんじゃない。
ただね、検証されている部分が少ないのを良いことに、グレーな部分で好き勝手やってる輩が
多いのもまた事実なんだわ。なかには、東洋医学というのもおこがましいのも一杯いる。
だから、上で紹介するって書いたけど、紹介できるのは個人的に知ってて信用している所にしか送れない。
結局、それは消費者側のリテラシーの問題になって、今回みたいなホルダーの件を
この新聞はバカな報道をするなーって思えるようにな人が増えれば、結果的に自然淘汰されるんじゃないかと思うんだよね。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:45:54 ID:97r+zucb0
また宮崎か
最近宮崎多いな
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:49:43 ID:YzNgcYIJ0
これ、本当の問題点は「公立病院ですら、通達ガン無視」ってことじゃないのか?

>>7のようなのを規制する通達が1988年なんだから、
90年代まで予防接種で皆殺しが続いてたことになる

>>7
足りなくなったら俺の分も使っていいよ
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 10:55:08 ID:ufLXbKYE0
>>153

シロートは引っ込め!

>きちんとしたリスク評価を行って
>万全の対策を取っているはずではなかったのですか?

そうきちんとやってたら、ある日突然それがダメに変わる。
ダメになったこともきちんとしらされないで、今になって当たり前のように悪者扱いされるかわいそうなお医者様ことテメーがどうこう言えたもんじゃねー!!

それとも何か?
テメーが乗ってる車がとっくの昔にリコールになってて、それも知らされずに乗り続けたテメーに罪があると言われたら、「はい、私がワルーございました」って頭下げるんだな?!

190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:00:56 ID:4BkRUuYt0
某自治体立病院の院長の話を聞いたところ、数年前から自治体の指導に
基づき、ホルダーは消毒して再使用することになっていたそうだ。
その指導は一種のマニュアルのような文書になっていたのだが、いま探
してみると、どういうわけか見つからないとかw
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:07:11 ID:Hsr8aFbw0
でもさぁ、実際の所一回一回ホルダーなんて消毒してたか?
そりゃ血液が付着しちゃったら消毒するけどさ。

自分が採血する側ではした事なかったし、
(というか血液に触れそうになるほど深く刺入しないし)
数年前に病気やってから通院生活してるけど
通院先の検査室でも採血ごとにホルダー消毒なんてしてないよ。

これがダメなら内視鏡の類とかリネン類とか
全てディスポにしなくちゃいけないんじゃないのかね。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:24:27 ID:ufLXbKYE0
大体、病人がお客の病院が完璧に正穴なはずがないだろうが。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 11:34:25 ID:ufLXbKYE0
>それも針の使いまわしで騒がれてるのは島根のケースのみ。

しかし、厚労省もあんなもんよくも認可したもんだ。
針6個入ってて気がつかなきゃそのまま何周もするってさ。
個人向けとしてもらったて気がつかなきゃ個人で使い回しだ。
いや、他人はなくても家族内で針使い回しってケースも考えられる。

明らかに欠陥品だ。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:01:57 ID:2bK8TuWA0
この騒ぎでホルダ−はディスポで、ってのを初めて知った医療機関も多いんじゃないの?
ウチではこの騒動以来、真空採血はやめて注射器の採血に切り替えた。
バカバカしいけど、危機管理がなってない、って突っ込まれても困るんでね。
大体、あの採血針の構造上血液が付着する訳ないやん。
ゴムで覆われてんだから。


195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 13:37:03 ID:Fa9TsXLj0
聞き捨てならん。俺はその業界の人間なんでね。

>>58
>ダイレクトに危ないのに話題に挙がらないのは針灸の
濁さないで貴方が問題視している事を説明してもらいたい。

>>61
>鍼灸の針は使いまわしがほとんど
このように貴方が断言する理由を示してもらおうか。

こういう非常に多数の人間が出入りする掲示板でそのような根拠のない物言いをされると
風説の流布なり業務威力妨害なりにあたらんか?
事実を指摘し糾弾、非難するってのならそれは甘んじて受けるし改善が必要だが
こっちの業界も針はほぼディスポなんだよ。
今のご時世ちょっとネットで検索すればそんな事ぐらいすぐにわかるだろ。
ほぼというのは個人別管理して滅菌再利用するための商品が販売されてたし
今でもそれを利用している治療院もあるだろうから100%と断言出来ないから。
あんたらばかりでなくこちらもダイレクトに訴訟リスクを抱えている現場なんですよ。

196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 14:21:17 ID:D3YGvNjy0
>>194
針刺しが激増。医療関係者は感染してもいいってかw

宮崎なんか県知事の人気取りのために公表したんじゃないの?
(ごめん、これは推測)

ホルダーの使い回しが、とても感染リスクが高いような印象を与えることに、
今回の報道には疑問。不安与えてどうする??

駆血帯もすべてディスポ、滅菌手袋でやれって徹底するんで無ければ、
ほとんど意味無いのでは?
普通に考えてホルダーは消毒かけるし、仮に連続して使いまわしたとしても、
血液が飛んだ瞬間に交換するだろうに。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:09:56 ID:Hsr8aFbw0
>>195
ちょっと前まで西洋医学界だって>>7みたいなもんだったんだわ。
それなのに、さも「注射針の使いまわし?何それ?誰がやったの?」ってデカイ顔してる辺り
西洋医学の傲慢さと情けなさがよく出てる部分だと思ってる。

自分は鍼に使われてるのはディスポだって知ってるよ。
最低でも個人専用のを滅菌してるってのもね。
鍼には世話になってるからさ。

前も書いたけど、西洋も東洋も、
患者の苦痛を除去するのが共通目的なんだから、お互い助け合って仲良く行こうよ。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:19:09 ID:SElbxiGh0
>>195
採血フォルダーからの感染っていう天文学的数字を問題にしてるスレで、”ほぼ”じゃ全然だめだろ。
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:26:48 ID:Hsr8aFbw0
>>198
よく読めよ。
ディスポが“ほぼない”んであって、それ以外は
>個人別管理して滅菌再利用するための商品が販売されてたし
だろ。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:29:24 ID:Kcy7WPUA0
>>191
内視鏡施行の際、前回生検鉗子が通過した際に微量に付着が残っている血液が
次回使用時に逆流撒布される可能性があり
それを起因として重度の感染症が起こりえる場合がございます
従って一回終了するごとにディスポとして誤使用下さい
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:35:44 ID:/iisJeoB0
ハゲのだらしない眼鏡で宮崎のイメージはガタ落ち
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:38:26 ID:Hsr8aFbw0
>>200
患者の血液・分泌物・吐物・排泄物等で汚染されるシーツにおいてもry
感染症患者が使用したベッドにおいてもry
感染症患者に接触したスタッフry

もう病院みたいな不潔な所、ぜーーーーんぶディスポにしちゃえば良いさ。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:40:46 ID:UPwGNFAX0
もう死んでいたりして
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:46:40 ID:Fa9TsXLj0
>>197
わかります。スレチだけども、もしも医療費削減が国の命題で
医療や医療に関連する業界が生き残っていくためには上手い連携が
取れれば理想だとおもいますよ。

>>198
それは言えてるw そしてそのニュースのスレなわけで。
まさにこのスレでも日本人の異常な反応も問題としているでしょう。
だからこそ>58 >61みたいなのは許せないな。
ならば歯科のルータービット(の砥石タイプ)などは問題外に黒いのに
何故あれについてこのスレで誰も問題にせずにスルーされてるのかとても不思議だよ。


>>199
?? ’ほぼ’ディスポ使用に切り替えてる治療院ばかりって意味ですよ?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 15:51:36 ID:Hsr8aFbw0
>>204
うん。そうだよね。

だから
> >>198“ほぼ”じゃ全然だめ
     ↓
> >>199「その“ほぼ”以外の少数は、個人別に管理されてる鍼を滅菌して使用」=使い回しなんてしてねーっしょ

という意味だったんだけど、なんか変だった?
ちょっと一杯入っちゃったもんで、ごめんねw
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:08:29 ID:Fa9TsXLj0
>>205
あぁ、成る程やっとわかりましたw
とりあえず鍼灸の業界も20年ぐらい前からディスポに切り替える潮流が起こって
だんだんと切り替わっていきました。その中で事故もやはりあったでしょう。
時期的には医療業界もディスポ導入はやや先行してたとはいえ同じ時期ぐらいからだったはず。

このスレを開いた一般の人にはそれだけはアピールしておきたいとおもいます。
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:09:42 ID:AV9cNivw0
エコでいいんじゃね?
使い回しで困る奴なんていねーべ
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:12:47 ID:R5as22fXO
針使い回してるわけじゃねえしな。
最悪患者負担で各自1個買うようにするしかないかもね。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:13:18 ID:FVVtO9V90
これはトイレでいったら
便座シートだけ使い捨てにするんじゃなくて便座そのものを使い捨てに
ってことですね
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:39:03 ID:ufLXbKYE0
>>195
>ほぼというのは個人別管理して滅菌再利用するための商品が販売されてたし
>今でもそれを利用している治療院もあるだろうから100%と断言出来ないから。

どーやって滅菌すんの?
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:46:26 ID:Hsr8aFbw0
>>210
オートクレーブ
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:53:34 ID:Fa9TsXLj0
>>210
高圧蒸気滅菌器にかける時には開口した状態で中にセットして滅菌する
小ぶりな耐熱ケースがあったんですよ。それを個人別に使用する。
そういう奴を20ケースほどトレイに並べて滅菌器に入れていました。
治療院なんて弱小自営業ですから一日に50人も100人も来ませんのでw
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 16:59:27 ID:+tWdn8n70
あれ?たしか福島の県立病院も使いまわししてなかったけか?
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:08:14 ID:WSElemqL0
というか、採血料は11点=110円。

ディスポホルダーと針で150円〜130円します。

つまり、採血すればすればするほど病院は赤字になります。

このマスコミと厚生労働省の報道は病院潰し以外の何者でもありません。

なんにしても、もう日本の医療は「終わった」。

病院は潰れるのみ。
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:42:29 ID:ArQZO+B50
>214

なんでそんなに短絡的なんだよw
それがおかしいって解ったなら
こんどは対応策が検討されるだけだろうに。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:47:44 ID:jGnZQM4M0
内視鏡使い回しや床屋のヒゲソリ使い回しの方が
100倍危険なのに、滅菌して再利用したホルターだけ違法で
病院名出してさらし首か
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:47:50 ID:YzNgcYIJ0
>>214
「採血だけしてそのままポイ」ってどういう症例への対応かしら。被害妄想が明らかな場合か。
検査の類は患者負担だけでも結構高いって
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 17:52:48 ID:WSElemqL0
>>215
対応策?されるわけないだろ。

マジメに医療行為を行うと、
赤字になるか、違反で捕まるかという状態で>>1を発表するマスコミと厚生労働省だぞ?

短絡的というが、
マジメに働いて、赤字になり借金が増えていく労働をする気持ちを考えたことあるのか?
赤字にしないと、違反で捕まえるぞ!ってマスコミと厚生労働省が発表したんだぞ?
これが実行された時点で「終わり」なんだよ。
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:00:52 ID:w4Qvm4LU0
>>214
何で。その分利用者にしっかり請求してるだろ。診察期間が開いて初診だと
採血検査料金は高いぞ。
献血センターでもやってたのかな?そしたら手遅れだな、だいぶ都内で献血した。
まあ昔の予防接種の注射器使い回しや、針だけ取り替えよかマシかな
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 19:29:20 ID:xyOoqUZQ0
>>213
福島のは糖尿の血糖値測定用の器具のことかと。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20080620-OYT8T00189.htm

採血ホルダーはこんなところかな

採血器具の一部を使い回し 埼玉・所沢の病院
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161853027-n1.htm
 同センターによると、ホルダーは毎日5本程度用意し、健康診断の受診者や患者の採血に使用。
 毎日の業務後に洗浄、消毒し一カ月程度使い続けていた。
 山本センター長は 「感染の危険性について認識が不足していた。今後、意識を徹底させたい」 と陳謝した。

採血ホルダー使い回し、熊本では数万人規模 日赤など
http://www.asahi.com/national/update/0619/SEB200806190017.html?ref=rss
 日赤のセンターは今月6日まで、市医師会のセンターは9日まで、何回かの採血に使っては消毒し、再使用していたという。
 いずれの機関も血液に直接触れる針や周辺部は毎回交換しており、ホルダーも、血液が付着したら交換するなどの対策はとっていたという。
 医療機関側は 「再使用がいけないとは認識していなかった」 「感染事例もないため、緊急性が高いとは思わなかった」 と釈明している。

採血ホルダー使い回し 黒部市民病院
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000806100003
 針は採血者が代わるたびに交換していた。だがホルダーは洗浄や消毒をしたうえで、使い回していたという。
 新居院長は「私自身、通知があったことも知らず、再使用してはいけないとの認識もなかった。
 スタッフの間では、消毒したので大丈夫との認識があったのではないか」と説明。
 新居院長は、同病院内で、通知を知って使い回しをしないよう指摘する声が出たことがあったが改善されなかった、とも打ち明けた。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 21:28:22 ID:fX1llmhB0
>217
>検査の類は患者負担だけでも結構高いって

それがなにか? 検査は検査で項目別にコストが別に発生するんだが。
おまけに丸めも入るし。

問題は採血という行為に対する診療報酬がコスト割れしていることで、
要するに点数から判断すれば「ディスポで使い捨ては過剰医療行為」と
お国は判断しているってことさ。
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 21:36:36 ID:yZYal5N10
今月の初旬頃かなぁ,ニュースでこの話題をとりあげててさ
ファルコに確認したら,ファルコの担当者すら知らなかったぞw
ホント,コレがダメなら手台も駆血帯もダメってことになるな

風邪ひいてるヤツがマスクしてなけりゃ,なんか罰則与えないとなww

ホルダーからの感染リスクを定量化することは出来ないだろうけど
とりあえず件の宮崎の21万人を徹底的にチェックしろよ,発表しちゃったんだからw
そうすれば,感染者の由来は証明できなくても,非感染者による最低限の率は計算できる

ま,とりあえず,採血する患者から一律にホルダー代を徴収したらいいんじゃねぇの

223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:05:32 ID:Hsr8aFbw0
>>222
現時点で健康被害の報告はないんだから、結果的に安全性を証明してるような。

なーんかおかしな時代になっちまったもんだねぇ。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 22:37:58 ID:EowyV9H60
採血ホルダーが危険って・・・。
この勢いだと、そのうち採血する人の”手”の使いまわしも問題になるな。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:31:37 ID:FmMY6S8Y0
もしホントに採血ホルダーから感染するくらいなら、上に書いてたようにレストランの食器や電車のつり革からも感染しうる。
「事実上、まず感染がありえないこと」まで禁止していったら、慢性ウイルス感染症を持っている人は
公共の場に出ることを禁止するような、とんでもない世の中になる。
この報道をしたマスゴミは、人権にかかわりかねないことを言ってるって理解してるんだろうか?
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 23:58:51 ID:lG2gdfZ00
>>202
>もう病院みたいな不潔な所、ぜーーーーんぶディスポにしちゃえば良いさ。

現実に、洗濯殺菌されているはずのシーツの
医師の無知から来る高濃度汚染のせいで
院内感染で死ななくても良い患者を殺しているのだがね。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:01:22 ID:xteofHE30
日本は先進国じゃありえないくらい肝炎が蔓延してる国なんだが
こういうところに原因があるわけだな。医療従事者の意識が途上国以下。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:18:09 ID:6AinKrw70
>>227
どこの宇宙の先進国と比べたのか知らないが、せめて病院での感染が多いって証拠とともに書き込めば説得力がでるのに。
ほとんど感染のリスクがありえないようなホルダーが話題になってるスレで、ホルターの取扱いに代表される病院での医療従事者の意識に原因を求めるとわ。
やっぱ、一回は崩壊して全例自費にするべきだな。
ホルダー代を払う人間にはディスポ。けちるんなら使いまわし。問題ないだろ?
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:20:51 ID:S1Wvze+G0
>18
その理屈だと採血した医療従事者も使い捨てねばならんよw
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:25:25 ID:HIu5AAwo0
>>229
医者は、詭弁の塊だな。
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:26:07 ID:hfXxT5Uj0
>>226>>227は同一人物

これ、豆知識な
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:36:30 ID:koqBzWBW0
ID:6ubJaxdx0やID:RqqGl8fV0とも同一人物だろ?
面白いから泳がせて色々書き込ませようぜ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:50:29 ID:VEt9ofuM0
>100倍危険なのに、滅菌して再利用したホルターだけ違法で

だから、医療機関は違法なことなんかしてないんだって。
違法なことをしたのは、報道の医療機関のある都道府県衛生主管課長。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 00:53:29 ID:VEt9ofuM0
床屋にはオートクレーブあるんだろうか?
見たことないけど。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:01:45 ID:pPgeVtI/O
これは多分大丈夫なんだろうけど、ここまで肝炎を蔓延させた責任は医師会と国に有る
肝炎、肝硬変、肝臓ガンなどはタダで治療するべきだ
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 01:20:47 ID:koqBzWBW0
>>235
今度は携帯からですか?巡回乙です
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:20:10 ID:269WPL/P0
>>7

安心しろ、その医者自身もまわし打ちしてた時代の人間だ
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:38:25 ID:269WPL/P0
>>209

そう、できれば蛇口とドアノブもディスポ推奨
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 04:53:13 ID:4VRTDmZG0
最初の一人がHIV感染者だったら、
あとの21万4999人へHIVをうつすことになる。
こわいね。
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:09:48 ID:rMRCJkbG0
>>238−239
この危険性が事実なら、
もっと怖いのはレストランのナイフやフォークやラーメン屋のレンゲ。

肝炎患者やHIV患者が口に触れて、口の中をほんの少しで怪我(口内炎や歯周病など)で出血して触れたものは、
その後、ナイフやフォークやレンゲを使った客は感染するリスクがあるな。

ホルダー禁止する前に、ナイフとフォークとレンゲと食器すべてをディスポ(使い捨て)にするべきじゃね?

もっといえば、HIV患者や肝炎患者は隔離して社会に出すべきではないな。



・・・20年前の議論だよなぁ。
HIV患者が飲んだコップを渡されて「飲める?」ってやったドラマあったし。
あんときはリスクは限りなく少ないからHIV患者と付き合おうってやったのに。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:36:41 ID:koqBzWBW0
熱いスープとか肉で口の中が焼けて出血しやすい状況でもあるからな
言うまでもなくディスポにするべきだろう
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 09:59:07 ID:6AinKrw70
実際、この板でわめいてる輩は、どこまでの範囲で使い捨てにして欲しいと思ってんのかな?
駆血帯、腕枕、シーツ?
具体的にどこまでやれば納得できるんだろう。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:13:11 ID:/XOVx8pZ0
>>240
20年どころかAIDS発覚後、ずっと歯科が危険視されてたけど
高確率で出血するし、器具は使い回しなのにまったく話題にあがらないのは何故なんだぜ?
歯科でディスポなんて21世紀になってるのにいまだ聞いたこと無いな。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:19:37 ID:N7EddIcP0
針は替えてもキャップは使い回しとか普通だし
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:21:29 ID:01ExLlx40
>>243
使い回しッたってちゃんと滅菌消毒してから次に使ってるじゃんよ
やってないところもあるだろうけどさ
それが証拠に危険視されていても歯科で感染したッて話はあまり聞かない
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:27:29 ID:VEt9ofuM0
鍼灸師方はみんなオートクレーブ持ってるよね!
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:29:06 ID:rMRCJkbG0
>>245
>>1
>採血の際に針を安定させる「ホルダー」と呼ばれるもので、消毒して使っていた。

今回のケースと何が違うの?
消毒して使って、さらに感染例はゼロでも叩かれてるんだぞ?
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:34:25 ID:rMRCJkbG0
>すかいらーく、7月までに割りばし廃止 樹脂製に変更
http://www.asahi.com/business/update/0620/TKY200806200267.html?ref=goo
>外食店では、居酒屋チェーンのワタミや牛丼チェーンの松屋フーズなども、割りばしの使用をやめている。

スカイラーク・ワタミ・松屋では厚生労働省の見解にしたがえば
「ディスポを使わないで箸の使いまわしをして、感染の危険性がある」ってことだな。

当然、オートクレープ使って滅菌はしてるよね?
洗浄だけなら病院以上に危険だな。


249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 10:42:59 ID:/XOVx8pZ0
>>245
AIDSそのものは空気に晒されるのに弱いんだったよな。
当時問題にされてたのは洗浄水の装置だったようにおもう。
あれって患者に接触する先端が付け替え式にでも今はなってるのかね?
現状でも怖いのは、上で指摘しているように砂粒を固めたビット。
金属製ビットも怖いが砂粒とウイルスの大きさと考えたらありえないでしょ。
>歯科で感染したッて話はあまり聞かない
これはどういう理由で?徹底的にリスクの検討調査をした上での結果なの?
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:08:56 ID:6AinKrw70
>まあ100%とは言わないがこのレベルの危険を問題視するなら他にもっと危ないところは幾らでもあるわけで
>そうした危険を全部潰しにかかった時の医療コストの天文学的増大を考えてやった方がいいんじゃないの?って感じかな
これ医者板の反応。
まぁその通りだろう。
こんなこと言い出したらレストランのお皿まで全部紙皿にしなきゃならん。
なにより恐ろしいのは、こういった角度の取材はおろかコメンテーターの発言すらない現在のマスコミだな。
せめて、本当に感染のリスクが高いか否か、コメントとるぐらいすればいいのに。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:00 ID:E3G6tX9X0
うわあ
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:17:37 ID:K+1BJuk00
また宮崎か
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:18:11 ID:jr5hVTXc0
>>239
医療従事者の針刺し事故でも感染率超低いのに?
直接針を刺してるわけでもないこれで?


( ´,_ゝ`)プッ
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:20:48 ID:IqkDjK5M0
>>246
マジレスするとあるよ。
この訴訟社会でわざわざそんな危険な真似するわけないじゃん。
しかも大半がディスポだし。

煽ってるつもりなんだろうけど馬鹿露呈したな、乙。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:35:54 ID:IU04+1Uu0
針じゃないのか
これ全国的に調査したら5〜6割が対象になると思うけどw
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:37:58 ID:GYTSQJx10
分かり切ってる事なのに「宮崎の公立病院」をターゲットに持ち出したとこに何か作為的な物をかんじる
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:41:57 ID:9yfn9GF10
>>254
オートクレーブあるのに、これからは再使用禁止になるわけか。
鍼灸師も大変だな。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:06 ID:K+1BJuk00
なんか美味しそうだな
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:45:08 ID:fcnVixZE0
>254
肝炎ウィルスの潜伏期間を考えたら、高々ここ10〜20年位の状況はなんの気休めにも
ならん。実際、病院は30年前、40年前のカルテを見せろという奴がいて対応が大変。
60年代とかの鍼では煮沸さえやっていない消毒液だけのところはあったでしょ。

260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:49:31 ID:IqkDjK5M0
>>259
それは鍼灸だけじゃないじゃん。
予防接種の回し打ちなんかもねぇw
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 11:52:32 ID:IqkDjK5M0
>>257
聞く所によると、ディスポ針と、一人一人分けて滅菌して再利用出来るモノがあるんだと。
確かここでもちょっと上に出てたはず。
後者はオートクレーブ必須だけど、あれ幾ら位するんだろ。
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:02:54 ID:Dcydlrdd0
平成18年3がつ3日以前の薬食安発第0303001以前は
いつから通知違反になるのか教えてください。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:05:20 ID:fcnVixZE0
>260
だから、集団接種の使い回し針と同様に問題があるって話ですね。
それを今はやっていない『筈』だからって、鍼には問題そのものがないかのような
誤解を与えるのは大間違いですな。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:10:47 ID:IqkDjK5M0
>>263
誰も「筈」なんて言ってないっすよ。曲解しないで下さい。
あんたこそ「鍼こそが害悪」という固定観念に満ち溢れた書き込みしてるけどさ。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:21:09 ID:fcnVixZE0
>264
「筈」で合ってるでしょ。実際、全ての現場を調べたわけじゃないんだろうから。
厚労省だって、実際に島根の件が出てくるまでは同様に血糖測定の針は使い捨てで
共用なんかしませんって言うぜ。でも、どうしても漏れは残る。
別に針こそが害悪なんて言ってるんじゃなくて、鍼ではないというファンタジーを
信じていないだけ。

その上で、それら個々のリスクがどの程度のものかを見極めて騒げということで、
ホルダーを消毒した上で再使用したことなんて別に問題ないじゃんってことだ。
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:24:38 ID:ZfE9IUOs0
>256
「宮崎の公立病院」で
宮崎県立延岡病院麻酔科総辞職を思い出す人は
何人いるんだろう
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:28:10 ID:IqkDjK5M0
>>265
だからさー、
使い回ししてない「筈」だから「大丈夫だ」とは言ってないんだって。

元は↓に対するレスだっつーの。
246 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/21(土) 10:27:29 ID:VEt9ofuM0
鍼灸師方はみんなオートクレーブ持ってるよね!

だから「持ってるよ」ってレスしたんだろ?

今ある=過去も大丈夫なんて一言でも言ったか?
大体過去の事なぞ今話題にしてねーんだよ、文盲。
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:30:57 ID:I/lbRZpq0
針の使いまわしじゃねーんだから問題ないだろ
きちんと消毒もしてるようだし当たり前のように健康被害も出てない
糞マスコミは何を騒いでるんだ
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:33:42 ID:fcnVixZE0
>267
どうしようもない理解力のなさだな。
そのおまえ自身が>246が持ってるよねとだけしか書いていないのに
「持っていないよな」と斜め上読みをして「馬鹿露呈したな」と
罵倒を浴びせている文盲っぷりをまず自覚しろ。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:35:32 ID:8N/GQBjW0
医療器具メーカーがマスコミに金渡してるなこりゃ
消毒じゃなくて全部使い捨てにすりゃ莫大な金額が動く
いっそベッドのシーツや血圧計の腕帯も全部使い捨てにしろよw
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:38:55 ID:IqkDjK5M0
>>269
お前はスレの流れを読めない奴か?
こういうスレは東洋医学を表に出して批判逃れをする医療関係者の巣窟。
実際上の方でも出てんじゃん。

>>246は「持ってるよね!」じゃなくて「持ってるよね?www」という煽りなの。
全部書いて貰わないと理解出来ないのかよ。
本物のKYっているんだな。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:44:59 ID:zvkqGGDC0

「病気になるから病院にはいくな。」

99歳で天寿を全うしたじいちゃんの遺訓です。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:45:16 ID:/XOVx8pZ0
>>271
ID:fcnVixZE0みたいなのはお花畑脳なので適当な所で相手にしない方が良いけど
のさらばせて泳がせておくとやっかいだから困るよな。
どこの世界の人間なんだろう。 たぶん善良な一市民なんだとおもうけどw
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 12:50:08 ID:IqkDjK5M0
>>273
夜中に現れてた変な人なのかな。ごめん。

でもさー、この問題になってるホルダーってよく検診とかで使ってる奴でしょ?
あんなのが感染源になることなんてあんのかな。
てか、最初に問題になった島根県の糖尿病のとは全然問題が違うんじゃないの?
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 13:00:34 ID:rEG0hIbOO
>>259
素人なんで曖昧だけど、別に発症待たなくても血液検査でわかるものじゃないの?
肝炎って抗原だか抗体を調べれば分かるんじゃなかった?
HIVも弱いウイルスだと聞くけど。
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 15:59:53 ID:JAGg7KPQ0
>>275
感染したっぽい日から約59日後には分かるらしい
なんかその人よく解ってないっぽいよ
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:00:36 ID:QAWcbIOC0
【反捕鯨】居酒屋チェーン和民、犯罪組織グリーンピースに賛同し反捕鯨を力強く宣言!!! 【反日】
ttp://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071221_html
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:02:09 ID:8nQw1G3v0
ホルダーくらいならきっちり消毒するのであれば別に使いまわしても良さそうだけど。
資源がもったいない。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 16:05:21 ID:h1qeFtWN0
>>274
本来複数に使い回す前提の機械ではなかった。
なので、針の交換がおろそかになることについて無頓着だった。
特定の人だけが使う機会なら、針の交換を忘れてもたいしたことは無いからね。

ハインリッヒの法則みたいな物です。
これだけたくさんいたら、1人ぐらい針を変えてませんでしたーと言うケースがあるかもしれない。
今さらわからないとは思うけどね。
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:28:27 ID:HIu5AAwo0
感染源が存在しなければ、血液移行があっても感染するわけが無い。

それにもかかわらず、今の時点で安全だと主張するような
無責任な嘘吐きが医者をやっているのが日本。


安全だと主張するんだから、データ収集のために、
こいつらで人体実験をやらせるといいぞ。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:32:08 ID:lAofx6bk0
鳩山は麻原の死刑を執行すれば

最高なんだけど・・・
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:48:21 ID:VEt9ofuM0
>感染源が存在しなければ、血液移行があっても感染するわけが無い。

血液移行があったことお前どうやって証明するんだ。

どうでもいいから、お前は絶対病院を受診するな。
病院に来たら、日々素行のいいお前だけには運よく血液移行が待ってるかもしれんぞ。


283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/21(土) 23:59:36 ID:HIu5AAwo0
>>282
無知なくせにウソで誤魔化せばよいと思い上がった日本のお医者さま、いらっしゃい。

>どうでもいいから、お前は絶対病院を受診するな。

あなたのような嘘吐きは確実に患者を殺します。
あなたのような人殺しが医者稼業をやっている病院を公表して下さい。


>血液移行があったことお前どうやって証明するんだ。

安全を主張するんですから、専門家を自称するお医者さまが
血液移行が皆無であることを証明済みじゃなかったんですか?

妄想を元にしての主張ですか?

拙劣な手技では、血液による汚染がある。
しかし、目視確認できるから問題無しとの御主張ではありませんでしたか?
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:04:00 ID:hkD2WMDk0
>>278
しかもすげー大量のゴミが出るしな。
プラスチック製で感染性廃棄物扱いの厄介なのが。

あと、購入・廃棄のコストを全部病院に被せようとしてるあたりがセコい。
「費用は国が補助するからディスポにしろ」とは絶対に言わんのな。
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:09:43 ID:IKQzlZmw0
>>283
そうだな、感染しそうなものはさっさと廃棄せんとな
お前ももうディスポにした方がいいと思うから、早く廃棄物処理場で処理されておいで
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 00:42:57 ID:wgnjOHEv0
>>283
>安全を主張するんですから、専門家を自称するお医者さまが
>血液移行が皆無であることを証明済みじゃなかったんですか?

安全なんか一回も主張してねーぜ!
病院ってとこはむしろ危険なところなんだよ。
ウイルスに感染し病院に出入りして汚染しておいて、そのくせ万全を帰せなんていうお前みたいな大きな顔のヤツがどんどん病院を追い込んでいってることをよーく肝に据えとけ!!

>拙劣な手技では、血液による汚染がある。

あたりめーだろうが!
今は正しい手技をやっても感染がどうのこうの騒いでるのがお前を含めたアホどもだろうが。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:18:29 ID:X7oCIilN0
>>281
そうかそうか
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:44:29 ID:t2SnKd7L0
毎晩来るキチガイって>>7なのかな
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:45:54 ID:fxPPibi70
>>1
>最大で約21万5000人に使い回した。

最小では?
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 01:53:03 ID:t2SnKd7L0
>>289
いや、最大でしょ。
期間明記されてるし。
病院ならきちんと記録とか伝票が残ってるから。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:00:25 ID:fxPPibi70
>>290
いや・・・

最小では何人になるのかということ。

最大だけでは予測がつかん。

言うならば、確率的に最も可能性のある人数は何人かということも知りたいがな。
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:00:46 ID:ZoHuT0t60
宮崎県民は皆兄弟姉妹。
あるいは、皆で体液の交換を伴う乱交をしたようなものだ。

宮崎県民は、もう潔く諦めて、
今後は、せいぜい地域の親睦を、
徹底的に深めるしかないだろ。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:11:49 ID:t2SnKd7L0
>>291
あ、そういう意味か
ごめんごめん。
文字だけって難しいね。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:18:23 ID:QlA0WHVLO
チンポもディスポにしないとな
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:42:12 ID:t2SnKd7L0
>>294
でも使わないならディスポにする意味がないよね
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:45:53 ID:kSrz7krBO
エイズなんかなってたらどうしてくれんの?
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:46:28 ID:QlA0WHVLO
>>295
使わないからコンドームの存在を忘れてた
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 02:49:53 ID:Ili+JOJ8O
使い回して何か問題あるのか?
っていうかいつから禁止になったんだ?知らんかった。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:18:21 ID:Psf2kJeH0
まとめ

前提:ホルダーの共用による感染のリスクは、殆ど無い。
医者側;そんな通知しらんかった。
    こんな低い確率の感染リスクまで気にするんなら病院内のほとんどの物品
    駆血帯やシーツ、枕、ベット、医者、看護婦に至るまで一回限りの使い捨てになるよ?
    コスト考えてる?
一般1:感染のリスクがあるなら、嫌、駄目。駄目なものはだめ。コストだの確率なんて関係ない。
一般2:なんだ?このバカ報道は。ああぁあそこか、しかたない。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:33:12 ID:QTiQtSu80
こんな物より、散髪屋のかみそりの使い回しを問題にしろよ、マスゴミども。
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:38:42 ID:dzJ6++e10
こんな理屈を平気で持ち込むから
正直 マスコミ関係者に入院してきてほしくない。
病室から泣きながら戻ってきたナースなんていっぱい居るよ。

あと教師と公務員も似たような物
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:48:04 ID:u8XC/kCu0
>>272
上岡龍太郎サンも行ってました。
「病院に行くから、死んでしまう。
病院へ行かなければ死ぬ事は無い。」
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:51:43 ID:7GdwS/Ny0
これの使い回しで感染することはそうないだろ。
まぁ、医者の認識が甘かったのは問題だが。
おまえら東国原大好きだなww
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 09:56:45 ID:wrjU3wDL0
>>2
東は そのとき 勉強中だ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:10:07 ID:HkJiknYA0
なんで製造業者に周知を依頼すんの?
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:14:52 ID:xNIyFRVZ0
これって器具代は購入したように申請してるの?
それともしてないのかな?
最悪の場合保険の架空請求にあたらないの?
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:20:00 ID:Psf2kJeH0
>>306
採血手技の値段は丸め。
具体的には一回110円で、器具を購入してもしなくても報酬は一緒。
(アメリカ様では3000円ぐらいだったかな。)
ちなみにホルダーは150円ぐらいする。

じゃぁ「150円払うから俺の時は新品に」ってするとどうなるのかなぁ。
混合診療にあたるかな?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:23:03 ID:uR/VlfjUO
>>300
美容院行くから関係ない
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:25:52 ID:aiDOD3jb0
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
ttp://williamgibsonboard.com/eve/forums/a/tpc/f/880007756/m/7931086551
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
ttp://news.3yen.com/2005-12-27/ancient-rice-festival-has-reputation-smeared-by-therapeutic-facial-cream-claims-msn-mainichi-daily-news/
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
ttp://www.cakehead.com/archives/2007/09/bestiality_rest.html
>弁護士の場合、その相手はメス豚だった。「金やあらゆるものを手に入れた後、
>人間は獣に戻っていくのです。」とその弁護士は語った。


毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki - トップページ
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
ライアン・コネルのご尊顔 (オーストラリア出身)
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=connell.jpg
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 10:53:06 ID:FOpXm/Bu0
そのまんま使い回ししてたのか・・・東
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:19:21 ID:wgnjOHEv0
>>305
なんで製造業者に周知を依頼すんの?

>売ったからだ。

車やがお客様ににリコールになったことを知らせるのと同じ。

医療機関はお客様。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 11:41:01 ID:QlA0WHVLO
ワンタッチで針が落ちるタイプのホルダーなんて
使い回し前提じゃないのか
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:44:20 ID:cjjz2m3z0

カネさえあれば、どんなバカでも(まじめな話、ほとんどどんなバカでも)医者になれる国というのは、
世界広しといえども日本以外にはない。

カネの力で医者になったバカが、
どんな愚かしい医療行為をしても罪に問われることなく・
医師免許を一生持ち続けていられるように、
「医療行為が秘密にされる」。

患者にさえ知らされなければ、どんな医療行為のミスも闇から闇へと葬り去ることができる。

医療ミスを患者や世間に知らせるような「裏切り者」は、
だから、徹底的にイジメ抜き、医療界から追放する。
この陰湿な犯罪的封建制が「バカ医者たち」を守り続けている。


(松浦淳のブログ)
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200806100001/
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:46:37 ID:fxTNDG4G0
「医療関係者の無知状態。」
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:52:59 ID:Vm8/Yf+v0
おまえら、許せないからって、この病院を焼き討ちにしようとか
考えたら絶対にダメだからな!
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 13:54:14 ID:y2x0153Q0
日本は美化されているが、モラルのかけらもない
世界最低クラスの国。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 14:01:55 ID:QlA0WHVLO
内視鏡にはコンドームみたいな膜を装着するようになったりして
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:29:13 ID:Psf2kJeH0
>>317
いや、普通にしろっていいだすんじゃない?
で、内視鏡も使い捨てにしろって言い出すよ。
え?内視鏡は直接には接しないって?
ホルダーだって接しないじゃない。それがこのざまだ。
不適切な取り扱いをすれば危険だって言うに決まってる。
実際、内視鏡が感染源になったこともあるしな。(新聞沙汰になってた。)
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 15:37:44 ID:JnbUQe8b0
こんなの血液が触れそうな程深く刺したっけ?
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 20:52:59 ID:mb7RJe+YO
宮崎で使い回しか…。

大学受験予備校で何年も前に収録したDVDを
使い回す所があるね。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 21:51:27 ID:yxI8gX/q0
>315
なに犯罪予告してるんだよ。
ネット予告で何人も逮捕されているんだから、いくらゆとりでもいい加減に
学習しろよ。

>320
宮崎のは再使用でしょう。一回ごとに消毒に回していたのなら使い回しとは
言わない。ふつうに日本語が理解できる人なら。
新聞記者は日本語が不自由なのが多いみたいだね。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/22(日) 23:59:36 ID:cjjz2m3z0
>>286
>今は正しい手技をやっても感染がどうのこうの騒いでるのがお前を含めたアホどもだろうが。

正しい手技が出来る人間にだけ、医療行為を許すことに御同意いただけますね?

一般に、お医者さまって手技が下手ですよね。

これは、そもそも不器用な下手クソが、お医者さまに成り上がっていることもありますが
努力や練習が足りない側面も大きいですよね。

なんで、一生懸命に練習しないんでしょ?
看護婦風情に負けて悔しくありませんか。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:13:16 ID:emqPw0/r0
「手技」ってのが、何か一種類しかないかのような底の浅い比較をされてもなぁ。
医療関係者なら誰もそんなのじゃダメージ受けないよ?

手技には包帯を巻くようなのからオペの執刀まで様々なものがあって、だからこそ
専門があったり職種があったりな訳で、医者が得意な手技もあれば看護師のテリトリーな
手技もあるのは当たり前の話で、煽るより無恥をさらしているだけにしかなっていない。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:27:24 ID:CnujlDM20
看護師が採血に難渋しているとドクターが呼ばれるよ。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:28:09 ID:1pqZ/17c0
>>322

>>286とは別人ですが
別に俺ら看護師と勝負するために仕事してるわけじゃないですよ
採血すること自体は看護師の仕事で
採血で何を調べるか
その結果から何を考えて次に何をするべきか
そんなことを判断するのが医者の仕事です
だから医者は医者しかできないことに関して優先的に努力してて、
他の職でもできることは基本的に任せるわけです
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:39:02 ID:jcCvt4ta0
>>325
採血が看護師の仕事かどうかってのは施設毎に違うけどね。
言いなりで仕事してるわけじゃないしさ。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:45:08 ID:V3OKIajU0
このホルダーに血液が付着する確率は、

採血する人の指と採血に使った机に付着する確率と同じくらい。

人の手首も机も一回一回使い捨てないとね。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 00:45:14 ID:emqPw0/r0
まぁ、検査技師がやってるところも多いし。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:07:09 ID:jcCvt4ta0
>>322
>正しい手技が出来る人間にだけ、医療行為を許すことに御同意いただけますね?

その為の資格じゃん。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:07:23 ID:ukhmOxWI0
>>322
>一般に、お医者さまって手技が下手ですよね。

>これは、そもそも不器用な下手クソが、お医者さまに成り上がっていることもありますが
>努力や練習が足りない側面も大きいですよね。

>なんで、一生懸命に練習しないんでしょ?
>看護婦風情に負けて悔しくありませんか。

じゃ、お前に胃カメラする時は看護師にさせることにしよう。
それなら文句ないだろう。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:09:37 ID:jcCvt4ta0
>>330
いーえ、ブロンコさせて下さい><
ルンバールやマルクもやってみたいです><
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:16:24 ID:ukhmOxWI0
>正しい手技が出来る人間にだけ、医療行為を許すことに御同意いただけますね?

正真正銘のアホだな、オメーは。

教えてやる。

医療行為を許されたに人間にだけ、正しい手技を施すことが許されてんだ、今の日本は。
文句あれば、厚労省に言え。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:18:28 ID:6Pjozqtt0
もしかしたら俺の県でも。。。
何回か採血してるから怖いな
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:22:09 ID:ukhmOxWI0
>>331
>いーえ、ブロンコさせて下さい><
>ルンバールやマルクもやってみたいです><

よっし。
322が自分から練習台になると言っているんで、大腸内視鏡やってみろ。

くれぐれも腸を破るなよ!

まー、破っても医者より看護師の方がうまいと言ってるから、仕方ないとあきらめて訴えなんかしないから、いいか、思い切ってやれよ!!
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:26:38 ID:0oz46vamO
いや問題ないだろ。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:27:29 ID:jcCvt4ta0
>>334
鬼畜にも程があるw
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:30:27 ID:6Hg+ZdwbO
>>326
病棟患者の採血は医師がやる病院もありますが、医師の指示でやることもあります
悪く言えばいいなりです
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:31:37 ID:TxBwe88MO
病院の発表は嘘だぞ
何故なら一昨年の2月に県立病院で採血されたHIVキャリアの俺が言うんだから間違い無い
絶対に感染が広がってるよ
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:35:51 ID:ukhmOxWI0
>>336
>鬼畜にも程があるw

言いこめられたら、鬼畜か?!
もっとましな反抗できんのか??

もともと看護師より手技が劣った医者がやる方がよっぽど鬼畜的行為だろうが?

オメーらなー、いかげん都合のいいように立ち回るんじゃねーよ。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:35:59 ID:LLMzWqfOO
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:39:32 ID:ukhmOxWI0
>何故なら一昨年の2月に県立病院で採血されたHIVキャリアの俺が言うんだから間違い無い
>絶対に感染が広がってるよ

そうだろうな!
そのこと都道府県と業者に言ってやれ。
お前消されるかもな。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:43:32 ID:ukhmOxWI0
>>337
>病棟患者の採血は医師がやる病院もありますが、医師の指示でやることもあります
>悪く言えばいいなりです

医師の言いなりになるのに疑問があればとっとと辞めろ。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:44:42 ID:ImYLbk4cO
え?
うちのクリニック普通に消毒して
使ってるけどダメなの?!
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 01:51:35 ID:iJjS90UkO
学校の注射とか心配だったから、肝炎検査受けてこなければ。
機械のとかは針同じだったのかな。
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:14:42 ID:/Z7FimpD0
>338が「県立病院で採血したらHIVが移った」なら
県の発表はウソだろうが
「県立病院でHIVキャリアから採血するのに使ったホルダーを他の患者に使いまわした」
だけなんだから
県の発表はウソじゃないね
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:46 ID:emqPw0/r0
>345
使いまわしたと書いても嘘になるでしょ。
実際、>1の記事の内容からは使いまわしたようにはなっていない。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:59:22 ID:KH/9wb8m0
>>339
えwちょっと落ち着いてww
それ恐らく看護師で「ブロンコやらせて」と言ってるID:jcCvt4ta0自身だよwww
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:06:45 ID:p6pKZ2Da0
>>338
>何故なら一昨年の2月に県立病院で採血されたHIVキャリアの俺が言うんだから間違い無い

ホルダー使い回しから感染した証拠は?
他に感染する機会は?
ホルダーの構造とか採血の手技だとか、その時使った採血の方法とか
きちんと理解して言ってんのかなぁ〜
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:17:09 ID:2ehuVz/lO
>>338
こういう言いっぱなしは一番罪深い
本当なら明らかにしないといけない
嘘ならとてつもない風評被害が国民全体にかかる
どちらにしてもIP特定すべきではないか
350名無しさん@全板トナメ参戦中
>>272
「病気になるから病院にはいくな。」

正解だ。

俺が以前病院の当直してた時、熱が出たと言って子供を連れて来る親には、「子共をこの寒い中それも夜中に起して病院なんかんに連れてきて、病気になったらどうするんだ!」って言ってやってた。