【秋葉原事件】 関大教授「『非正規雇用=犯罪率高』でもないのに、派遣規制は変。企業成り立たぬ」…鳥越俊太郎「小泉改革の修正を」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スーパーモーニング 「派遣規制は間違ってる」 秋葉原事件との関係は?

・スパモニ討論会では、昨日(6月11日)、町村官房長官が犯行に関連して「派遣」
 (が規制緩和で多くなった現状)を問題視したのを受けて、ふたたび、いや3度
 「派遣」問題が俎上に。
 すると白石真澄・関西大学教授が待ち構えていたように反論の狼煙をあげた。

 「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
 成り立たないと思う」「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
 なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

 これに対して、小木逸平アナが「鳥越さんは、派遣について違う意見かと……」と
 采配をふる。
 昨日、「派遣」主因説を主張した鳥越俊太郎のコメントはやはり同じ道をたどり、「小泉改革」に
 行き着く。「小泉改革のなかで間違っていたことは手直しするべき」と訴えるのだった。
 http://www.j-cast.com/tv/2008/06/12021670.html

※前(★1 6/12 16:51):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213262897/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:57:52 ID:j3LdCNoL0
『煮解賭(にげと)』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行していた。

先端に話題旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪
い合うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。

やがてこの遊びにも飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗
代わりにして奪い合うという競技に発展させた。
これのせいで命を落とす者が続出したが、競走に勝利したものは現人神として賞
賛され、朝廷に仕える者を輩出するほどであった。

この、解毒剤を賭けた戦いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝負の場でも
最も信頼できる、決定権獲得試合として行われてきた。

己の速さを誇示できることの少なくなった現代社会においては、電子掲示板などで
「2ゲットォォ!」と、機会を変えて、現代人が機敏さを争っているのかもしれない。

(民明書房刊 「DNAに刻まれた勝負心 現代人の奇行のルーツを探る」より)
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:13 ID:b0epk6G+0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

※上記ソースで立ったスレ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164261047/
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164384029/

■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
ttp://www.j-cast.com/2007/07/30009770.html
自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

※関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:24 ID:nBFaEp2q0

派遣のピンハネ率が問題で、また、ピンハネ率の高い派遣会社を使う企業も問題。

とくに大企業は、良心的な派遣会社をつかうべきだ。
搾取しまくりのところ使ってどうするんだ。
企業としてのモラル欠如だぞ。

一般論だが、悪徳な派遣会社を使う企業は、たいていの場合、役員なりに、金が環流している。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:28 ID:xPW8WGnf0
■発端
松本人志が硫化水素自殺で「放言」 「アホが死んだら別に俺はええねん」
(コメント一覧) ttp://www.j-cast.com/2008/05/12019982.html?ly=cm&p=all

吉本興業、J-CASTニュースに法的手段を検討 Jキャス「抗議は届いているので対応を検討中…」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news126.html
炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/13/
松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/13_01/index.html
松本人志発言をアサヒった?吉本がJ-CASTに抗議!
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/14_01/index.html
サイト炎上で話題の J-CAST と朝日新聞の関係とは
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/15_01/index.html
ニュースサイト「ワイドショー化」を考える:「炎上メディア」と呼ばれる「J-CASTニュース」が炎上した訳
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030052008&landing=Next

「元朝日 クラブ無くなり コピペ記者」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2985828/
「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J−CASTニュースに物申す
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3207488/
人権侵害もへっちゃら、J−CASTニュースのモラルとは?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3271295/
理不尽なネット規制を助長させる気か!? 他人のふんどし・コピペ・炎上メディア「J−CASTニュース」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3637927/

 どんな破廉恥で瑣末(さまつ)な内容でも、「コピペ」してそれを垂れ流し、
カネ儲(もう)けできればいい、というのがJ−CASTの体質なのだ。
なにがなんでも儲ければという卑劣な商業主義に犯されているこれら朝日新聞の元記者らは、
ネットの「炎上」を煽ることが、理不尽なネット規制に直接結びついてしまう危険性が分からぬらしい。
言論への無責任さを煽るのがこのコピペ炎上メディア、J−CASTニュースというわけだ。
この体質はジャーナリズムの敵と言うほか無い
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:38 ID:tSGJPpYD0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  ダガーナイフ
   | (     `ー─' |ー─'|  <  ゲーム
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  ネット掲示板
      |      ノ   ヽ  |     |  ビシビシ、取り締まった方が良いですね
      ∧     トェェェイ  ./    \________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932〜200X)
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:47 ID:jnS/bgpT0
ぬヴぁんにゅいにゅきゃしゅいとぅぼんのじゅわ
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:58:48 ID:dlZM2tJh0
どんな状況になろうと、
ブスと結婚したがる男が少ないように、
派遣レベルのカスを雇いたがる企業も無いって。
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:59:42 ID:LGRxdsWu0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:15 ID:krOkpRE00
なにこの34万じゃ生活できないから生活できない並みの腐った公務員並みの甘え思考
これでも新自由主義のお抱え学者なんだろ?
こんなマヌケじゃ首じゃねーの?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:50 ID:K0eR6/H50
派遣も問題だけど
何故企業が派遣使うかっつーと企業利益と投資家(実質は投機家)の利益のためだな
ガソリンもだけど投機家の所為で世界中がグダグダ状態
日本の内閣じゃこの二つに規制かけるなんて・・・無理だな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:00:55 ID:RMOjiT/FO
( ̄Λ ̄)
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:01:10 ID:aCd1GE6V0
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ        
   ゞ|     、,!     |ソ    自民に入れたお前らの自己責任w
    ヽ '´-====-`ノ /   < 改革に賛同した国民の努力不足w
     ,.|\、  '''' ' /|、     何でも俺のせいにすんじゃねえよ、チョンじゃあるまいしよwww
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:01:38 ID:y4tBmAni0
小泉格差社会促進内閣のなれのはて。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:01:47 ID:v6lyldIy0

あんな凄惨な事件が起きても
結局はこんなもん…

16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:02:20 ID:k6ysyM3n0
つうか最近までテレビ局は携帯で登録する日雇いアルバイトのCMをバンバン流していたじゃないか。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:02:35 ID:gFBzw1o40
★規制改革会議 極秘メモ流出で大騒ぎ

首相の諮問機関「規制改革会議」が行っていた非公式会合の議事メモが流出し、
永田町が大騒ぎだ。
 民主党の桜井充参院議員が国会で指摘したもので、メモには規制改革会議の
メンバーが自分たちに都合のいい政策を実施させるために、あれこれ画策する
様子が描かれている。
 1月26日に行われた秘密会合の参加者は、草刈隆郎議長(日本郵船会長)、
政策研究大学院大・福井秀夫教授、東洋大・【 白石真澄 】教授、成蹊大法科大学院・
安念潤司教授の各委員。教育再生会議が1月24日に出した第1次報告について
討議し、こんなやりとりをしていた。

草刈「総理との見解相違があると叩かれる可能性もあるので、渡辺大臣(行革担当)との
会合を持ち、意見を合わせる必要がある。大臣に意見を言わせたうえで、
それをサポートする形がよいのではないか」
福井「大臣との意見調整がきけば、流れを変えてくれる可能性もある。
まとめた見解を大臣経由で総理に訴えて、山谷補佐官へ指示させる流れがよいのではないか」
【 白石 】「再生会議あてに意見書を出すよりは大臣が総理経由で行く方が効果的」
福井「規制改革会議の名前で出すのではなく、大臣名で提言をしてもらう方がよいかもしれない」

 本来ならばオープンに議論すべきなのに、こんな“根回し”の謀議をしていたのである。
桜井議員がこう指摘する。
「会合が開かれたのは規制改革会議が正式に任命される1週間前のことです。
会合場所は草刈議長のお膝元である日本郵船で、草刈議長の秘書まで同席して発言している。
委員は15人いるのに古参の4人だけで集まり、勝手に議論を進めるのもおかしい。
参加した福井教授は著書で『審議会は情報公開すべき』と言っているのに、矛盾しています」

 密室協議をやられたら、規制緩和が一部委員のビジネスに利用される恐れがある。
こんなデタラメを許したらダメだ。

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/31gendainet02031221/
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:03:05 ID:NgfMOxa+0
そもそも面接するのが面倒だとか、バイト雑誌に広告出すのが嫌だとか
必要なときに人材をかき集めたいってのは企業の甘えだろ。
これってヘルス嬢に本番中田氏を強要して、しかもまけろ(料金)って
言うような理不尽な行為だと思うんだが。もちろん妊娠しても認知しない。
明らかに企業のモラルがおかしい。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:03:51 ID:3G0pjFWS0
【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式
ttp://d.hatena.ne.jp/boiledema/20080610
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:24 ID:L4FTRpJBO
>>10
新自由主義のお抱え学者でもこいつはまだマシな方。

池田信夫という、「相手に反論されない場所」でしか
語れない奴に比べたらまだ良心的だよ。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:04:45 ID:4UE6FWmN0
バイトやパートより高い賃金の派遣が居なくても十分企業は儲かる。
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:02 ID:atw5lLfE0
派遣規制法を
ゆるめたのは何の能力もない
てけとーに大卒した文系人間を助けてあげるため
そう言う香具師が人材派遣の営業とか
禿げしく多いわけだがw。
それが今は調子に乗ってドンドン突く進んでるわけだ・
あいつらバックラッシュとかいわゆる「遊び」
つう概念がないからとことんまできっちりやろうとする。
それが今の日本を駄目にしてる
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:02 ID:7HlyFLw+0












エタ、ヒニン、ハケン
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:11 ID:jRp1Wa5z0
またバブル女か
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:16 ID:dY1178Fl0
しかし、加藤は時給で言えば1300円貰ってたわけだが、
となると会社は派遣会社に時間あたり2000円の派遣料を
払ってたと推定される。(ピンハネ率は3割以上)
募集費・管理費や社会保険料負担分を考えても、同じ金を
払うんだったら、時給1800円で契約社員募集でも
よかったんじゃないか?
派遣使うのと契約社員雇用だと人件費は変わらないように思えるのだが。

26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:29 ID:JJi6/uCu0
んじゃ派遣やバイトしているひとは公僕より社会に貢献しているということですね。

それなのに扱い悪すぎだろう。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:39 ID:fFGz+Rst0
もうやめよ

明日にも無くなる国だし国民なんだから
山全部けづって道路つくって、中国や韓国に大きな橋を架けて、
日本人はいなくなるから民族入れ替えればいいよ

もういやになった
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:05:56 ID:JMV8ucs60
派遣労働者の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3627501

番組中に派遣会社の名前は出ないが
バスの車体に一瞬NIKKENの文字が映るので間違いなく日研w
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:06:23 ID:krOkpRE00
>>20
だけど新自由主義者の主張が「規制されると我々の生産活動に支障が出るから
皆さん赤の他人だけど我慢してね☆」ってのはどうなのよw
普通にありえないと思うんだがw
完全にコントだろw
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:07:34 ID:EYenX1wc0
安価な労働力がないと【トヨタの子会社】の企業活動は成り立たない

というのはホントらしいね。トヨタのコストカットのせいで…。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:08:18 ID:8mLt9380O
デシノートに新しい名前が…
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:08:37 ID:Q7bo6kWT0
「企業成り立たぬの意味」がよくわからない。
成り立たないってことは赤字が続出するってこと?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:08:37 ID:UQdemSGe0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:08:51 ID:l4lEPrMy0
> 「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
> 成り立たないと思う」

ちゃんと直接雇用すればいいだけだろ。
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:08:56 ID:2V7dK97m0
馬鹿の考え方:

「派遣制度が無くなれば正社員になれる!!」

いやいやwその場合あなたたち単なる失業者になるだけですからw
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:04 ID:drTDlRp+0
派遣社員が何かやると過剰に反応してしまうのは

   「自分たちが法律を改悪した事を何よりも理解しているからだ!」

そうだろ、バカ物めが
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:05 ID:kEz+UXQM0
人材斡旋
サラ金
はマスコミの巨大広告主
叩き過ぎて泣くのはマスコミ

人材派遣業界から報道規制がかけられるよ
「お宅の広告減らすよ」
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:14 ID:Em9Xp7Lh0
そうやって被害者面して、全部他人のせいにしてりゃいいんだから楽だよな。
どっかの国の人みたいに。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:09:40 ID:pGp/B8hL0
口入屋の原点はヤクザだよ。


   それを忘れるからこういうことになる。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:10:24 ID:edT3QX9K0
奴隷商=派遣業を禁止せよ!
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:10:30 ID:TZiMhndX0
51 :。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/07/13(金) 10:01:35 ID:GHvkTBgE
やっぱり日本は非正規雇用率高すぎるよ。
日本 14.2% アメリカ 7.8% フランス 5.3% ドイツ 7.4% イタリア 5.3%
OECD加盟国中日本より高いのはオーストラリア15.7% オランダ15.3%のみ

出典 OECD
http://www.oecd.org/dataoecd/53/15/36900060.pdf 263頁
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:04 ID:cpKvfFQu0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ    アニメ・漫画・ゲーム、特にエロゲーが原因!!
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   オタク趣味を規制しなきゃダメよ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけ犯罪の温床になってると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   科学的根拠?合理性??統計???意味不明なこといわないで!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  そんなもん規制してみればわかるでしょ!?
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




さて、派遣の彼は不安定な身分と職場トラブルを訴えてますが
派遣という業態をみなおさなければダメなのでは?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   は?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 犯罪確率が高いという科学的根拠もなく
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 派遣が悪いとして規制する方向は間違ってるでしょ?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ それを規制強化すると企業活動は成り立たないと思いますよ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \    それがなにか?
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:08 ID:UQdemSGe0
>>25
548 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:32:21 ID:sD0miqRN0
>>510
派遣は簡単にクビを切れるのがメリット。
労働組合が頑張って得た安定雇用を根本から覆す存在なので、
経団連は派遣が大好きです。(経団連は労働組合敵視してるしね)。
間違ってもブサヨクに頑張られてはいけないが、
自民が国内政治に関してはクソなので、どうしようもないなぁと思う。
てーか民主の穏健と自民の穏健が組んで新しい政党作ってくれ。
ブサヨクと経団連関係の連中は要らん。

560 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:34:18 ID:uK+E9JyL0
>>548
経団連と労組はなかよし

590 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:37:32 ID:sD0miqRN0
>>560
仲良しだっけ?
割と労働争議とかで大もめしててもっそい仲悪いと思ってたんだが。
ニュースでも非常に険悪と聞いたことがあるのよね。
まぁその当時の正社員の雇用は保証するってことで労組を食ったとも考えられるけど。

648 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:43:52 ID:uK+E9JyL0
>>590
春闘なんかは様式美?かなメーデーなんかもポーズです。
組合員が少ないのでなぁなぁで片付ける経営者が居てね
なぁなぁで保護される組合も現状がおいしいと(ry

677 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:46:44 ID:sD0miqRN0
>>648
マジかwwwww
労働組合が体制側とかアホだろwwww
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:29 ID:IoYZHgm+0
私大文型w
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:34 ID:krOkpRE00
>>35
バカな企業の考え:

「政府にコネもあるし大きな会社だから日本人は何をやっても理解を示すだろう」

いや一私企業にそこまで治安を脅かされる筋合いはねーしw
てかリーマンと派遣の形態なんて世のかなのごく一部の話だし
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:40 ID:r8kylDqj0
ええと・・・

30数%の人間は最低限の衣食住が得られるだけで我慢してください。
犯罪率?金持ってる連中もワープアも変わらんだろpgr

こういう主旨で間違いありませんね、わかります。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:11:55 ID:sTMhbGJIO

白石真澄関西大学教授「非正規雇用制はもっと拡大すべきと思う」


ハイハイ。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:12:31 ID:Kr4ca1HG0
>>41規制の方は欧米並みにするとか言うが
こういう事は華麗にスルーするんだよな>政府
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:12:50 ID:jBR7Kn3cO
さっさと小泉純一郎を逮捕しろ
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:23 ID:IFfaI+t30
派遣の生活は成り立たなくてもいいと
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:26 ID:H5aUFDcGO
よし。逆にみんな派遣にすればよいのじゃ。正社員も役員も。派遣会社の役員も。正規雇用は禁止です。わかりますね。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:29 ID:xoeMFZrjO
派遣がなきゃ自分で仕事見つけられないやつらが多いのも事実。
派遣が禁止になれば、アルバイトやパートに待遇が落ちるだけで、正気雇用が増えることはない。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:13:50 ID:e5gugbCj0
>>1 だ か ら 小泉の背景が何かを語れよ、ゴミクズ連中が。

■『年次改革要望書』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 ●労働者派遣法の改正、●人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

これだけ明白な内政干渉に唯々諾々と従う日本。
さらにマスコミ各社は完全にスルーです。

大米帝国⇒政財界⇒官僚⇒(報道規制)⇒マスゴミ⇒(屑情報・目くらまし番組)⇒愚民!

官僚叩いても、小泉叩いても、マスゴミ叩いても、ただのオナニーなの!
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:14:04 ID:r8kylDqj0
>>35
派遣制度無くなったら、他所の国から奴隷連れてくるだけだもんな。。。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:14:17 ID:kEz+UXQM0
欧米では派遣社員は不安定労働の対価として同一労働同一賃金・ピンハネ1割が法制化されている
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:14:50 ID:eHAsRSdOO
本来なら事件の本質に気付くべきマスコミが見当はずれな問題に論点を
ずらし議論している時点で失望せざるを得ないわ。

小泉とかもたしかに問題だろうが、それよりもマスコミは非正規雇用の是正を論じろよ。
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:15:08 ID:c97azQll0
派遣社員抜きで企業が成り立たないなんてのは企業の甘え以外の何物でもないなw
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:15:42 ID:kFbZsSyv0
社員ていろいろ責任あるから
バイトかけもちで稼ぐのが気が楽
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:15:59 ID:2V7dK97m0
>>54
というか、日本企業が海外に逃げて国内の雇用悪化するw
90年代再到来w
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:16:03 ID:e5gugbCj0
■宗主国アメリカ→政財界→官僚→マスコミ→愚民

京大名誉教授による近未来予想。

売られ続ける日本、買い漁るアメリカ―米国の対日改造プログラムと消える未来  本山 美彦(京大教授)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X/qid=1142501243/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-6176710-6495429

日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食品、電気通信、
金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。
開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、
これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。

『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁報告書』『日米投資イニシアティブ報告書』
『首脳への報告書』。日本改造を進める五つのレポートとは。

【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/401-500
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1209654213/901-1000
年次改革要望書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:16:12 ID:cycJQBB70
なるほど。
自殺は増えてもいいわけね
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:16:42 ID:VFsXkL8z0
>「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
> 成り立たないと思う」「

正社員の給料下げればOK
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:14 ID:krOkpRE00
>>57
ていうか白石とかいう奴は釣り師かなんかじゃねーの?w
いくらなんでも新自由主義で私たちが困るから規制しないで!はないだろw
一読して読み間違いかと思ったよw
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:17:46 ID:eveF7olW0
その30%の派遣も10年後には無職直行で、犯罪犯すだろうがな
わざわざ未来に禍根残すような身売り政策支持って馬鹿だろ
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:18:16 ID:sTMhbGJIO


白石真澄関西大学教授「自由主義の世の中は奴隷になる人種が必要と思う」


( ゚д゚)
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:18:16 ID:r8kylDqj0
>>59
海外なぁ…日本よりトータルで安く奴隷使える海外ってどのへん?
他所ではやり過ぎると逆襲されるわけだが。

日本に連れてきて奴隷上等のザル法の下でやる方が効率的だろう。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:18:44 ID:OUjmNjrq0
犯罪率が高いから非正規雇用を減らせということは
別に誰も言っていないだろう。

68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:00 ID:2V7dK97m0
>>45
その文章からおまえが派遣であることがすぐわかるな・・・・
ちなみに日本の殺人事件は減少傾向だとアムネスティが言ってたぞw
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:06 ID:ClLdwyhg0

白石真澄・・・

大した業績もないのに女というだけで政府の審議会にいくつも名を連ねる御用学者。
こういう腐敗・堕落した人間の屑が、加藤に指されたら良かったのにな。

70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:33 ID:QC9/rbIO0
マスコミはトヨタ・その他企業家とどっぷりだからなあ。

こいつらは企業役員の味方
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:47 ID:3sC9pEnY0
日本と心中するのは真面目な人間


真面目な人間は「決して報われない」


それが、日本
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:19:50 ID:wYwNPIuj0
非正規雇用大学教授になればいいんじゃねーの、白石w
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:20:09 ID:eveF7olW0
>>65
ワロタwww

ここまで言うと清々しいなwww
ヒットラーの予言どおりの発言をしてくれるwww
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:20:26 ID:Em9Xp7Lh0
勘違いしてるやつが多いが、派遣なしでも業務上は問題ない
ただ、大量の失業者が街に溢れることが企業活動に悪影響なんだよ

役立たずを養ってやってんだから、派遣どもは少しは感謝しろ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:20:27 ID:vyFH+KPA0
>>47
白石は医療改革の件でもテレビで
コメンテーター達に火達磨にされてたからな。
必死の反論も醜いったらありゃしない。

アメリカの尻穴舐め女は不要だわ。

76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:10 ID:atw5lLfE0
1000万人つれてきて10年後判事は更に多発
暴動も各地で多発
10年の間に空前の利益を連発して
海外に逃げる準備をするのですね?
わかります


経団連と糞自民
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:20 ID:gSa2kPCVO
ネットで、派遣が悪いって騒いでる奴はなんなんだろうな
漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが原因なのに

漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームを好む人間は異常なんだよ
漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが犯罪を生み出している

「派遣制度の見直し」なんて必要ないし
今すぐに必要なのは「漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲーム」が存在しない社会を作ることだと思う

漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが物凄い数の犯罪の引きがねになっていて
これらの影響で凄く犯罪が増加してるからね

閣僚や政治家に漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームの規制を求めるメールを送ろう
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:36 ID:KzwN/Dix0
ピンハネ率を規制するだけで
ぜんぜん違わない?
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:37 ID:mg9iUBabO
企業じゃなくて生活を成り立たせて下さい
農林水産業や観光業で生きていける社会を大学教授がモデルを示すべき
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:21:42 ID:JIlMBe1Q0
>>74
生活保護に群がるだけだと思うけど
社会保障費が増大するだけじゃね?
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:10 ID:q8CGkLUm0
>>78
大分変わると思う
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:20 ID:eveF7olW0
>>74
派遣の雇用形態勉強してから来いやwww
もし知ってていってるのなら業者乙www
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:21 ID:2V7dK97m0
>>66
> >>59
> 海外なぁ…日本よりトータルで安く奴隷使える海外ってどのへん?


数年前は中国、飽和状態で今ベトナムインド。
そもそも日本が派遣自由化したのは世界の工場の座が奪われだしてから。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:24 ID:s6q5deUg0
派遣が廃止されて外国人労働者が大量に押し寄せる
よって派遣は無職化

どっちにせよ、国に頼ってたらいけないよ
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:29 ID:UXrITOEuO
アニメやゲームこそ犯罪との関連なんか分からないのにな
派遣制度は犯罪者が多くなるから、とかじゃなく貧困の問題として語れよ
犯罪者じゃなければ良いのか、って事
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:35 ID:krOkpRE00
>>68
26歳の法律系専門職だけど
まぁ法人格を持ってるところの雇われだからリーマンのは違いないけどね
レッテル貼りと独りよがりな理論を並べるのが得意技って感じ?w
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:47 ID:Lhvr4qk10
派遣がお隣の中国なみにわずらわしかったら、バイトに切り替えるだけ。分かる?
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:48 ID:2Aivxwap0
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:22:53 ID:cJxaD3ozO
非正規雇用は犯罪を起こさないと現状に満足していると認識されてしまうんだな
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:30 ID:t0eIRBfp0
で、結局何が悪いん?

電信柱が高いのが原因?
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:31 ID:gX8kgv9v0
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213182649/655
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:33 ID:LYad2FKz0
貧困と犯罪率は明確な関係があるはずだが
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:23:34 ID:bUin91cF0
「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
 なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

カッコ内を、ロリ、アニメ、ゲームに置き換えてもいいよね
それなら支持するよ
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:21 ID:/nesinK/0
だから移民を受け入れるのか?
こういうところにいる奴がなに言っても無駄なんだよ
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:44 ID:dY1178Fl0
>>78
例えば正社員や契約社員等の直接雇用者の場合、
ピンハネ率(と言っても管理費・社会保障費)ってそんなに無いぜ。
せいぜい10%。
ところが派遣だと30%以上はザラ。
経営上正規が無理でも、せめて派遣を使わず契約で採用すればいいだけの話なんだがね。

96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:48 ID:8Cd+09pR0
派遣地獄にやられたトモヒロ。労働問題に命を賭した、ツナギを隠された、俺たちのトモヒロ。
本当に疲れ果てた顔だったな。ゆっくり休んでくれ。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:51 ID:3G5/djAbO
>>74
役立たずを雇う余裕のある企業などない
低賃金でそこそこ働くから雇う価値がある

おまえみたいな派遣にもなれない真の役立たずにはわからんだろうが
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:24:51 ID:2P8jDA69O
鳥越さんはミーハーな人気取りだから相手にしない方がいいよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:25:06 ID:krOkpRE00
>>74
>勘違いしてるやつが多いが、派遣なしでも業務上は問題ない
いや白石とやらが自分でそういってるんだから勘違いではないだろ・・・・
100フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/12(木) 21:25:17 ID:BObJRoo90





自殺率は高いだろ。



101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:25:57 ID:YAFm1NW10
関西”薬”大学(笑)
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:01 ID:ClLdwyhg0
男女共同参画を題目に、政府の審議会には必ず何名かの女学者が名を連ねる。
こいつらは大した業績も見識も信念もないから、審議会事務局である官僚に
しっぽを振り、媚びた発言をすることで、官僚たちから重宝がられようとする。
太田弘子しかり、井伊雅子しかり、白石真澄しかり。厚顔無恥の雌豚ども。
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:24 ID:LYad2FKz0
死に至る病ってのを知らないのだろうか?

一度こいつは絶望工場ってのを読んだ方が良い
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:25 ID:VFsXkL8z0
>>74
いや、むしろ正社員が役立たずなんだろ。
しかも、年取って使えなくなるほど給料増えていく上にクビにできない。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:45 ID:kYPZ9vUnO
企業の為に奴隷は必要!!
ってふざけた事言ってたババァは逝け。
鳥越さんはわかってらっさる。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:26:48 ID:w1m1sdcF0
昨日のぷいぷいでの「全共闘時代なら発散できたのに」と同じくバカな主張だな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:04 ID:Lhvr4qk10
派遣と3ヶ月更新のアルバイトの何が違うのw
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:12 ID:eveF7olW0
社会不安も貧困も中世より続く立派な犯罪原因ですが?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:14 ID:cJxaD3ozO
>>87
バイトは直接雇用だから企業はやりたがらないと思うよ
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:26 ID:s6q5deUg0
これからは外国人労働者に仕事斡旋するのが儲かりそうだな
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:29 ID:wOgTkxb30
(゚Д゚)ハァ?
奴隷労働を前提にしてる企業がおかしいんだろ
それを修正するのは必要なことだろうが
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:27:44 ID:Y2F4+PRm0
日研創業は思ったとうり勝手に退社したと言ってたな。
都合が悪くなるとすぐこれだ。
頭の中空っぽだ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:06 ID:vyFH+KPA0
>>102
喜び組みたいなものかw
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:16 ID:ClLdwyhg0
企業が派遣社員を搾取するのを必死になって擁護する白石真澄が、
社会に絶望した派遣社員に指されても、自己責任としか言いようがないな。
115:2008/06/12(木) 21:28:21 ID:zbaj/cf60
まあ鳥頭ではこれくらいが関の山だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:30 ID:0twEiA6a0
派遣規制→海外へシフト→空洞化→経済アボン→治安悪化→社会混沌化
派遣拡大→国内へシフト→仕事増→経済好調→みんな幸せ

何をすべきか馬鹿でも分かるわ
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:46 ID:1X+IB/7i0
金が無きゃ犯罪に走るなんて当たり前の事でしょ。
今は非正規雇用も辛うじて食べていけてるからいいけど
彼らが将来職を失い生活できなくなれば当然、何かしらの行動に出るだろう。

生活保護にたかるか、刑務所の世話になるか、自殺するかはその人次第だが
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:28:48 ID:soWTuFOJ0
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:44 ID:ZlIpXXl40
無能な奴が必要とされて役に立とうと思ったら、悪条件で働くくらいの役回りしかないんだよ
小中学校の頃ってどんなダメ人間でもパシリやいじめ要員としてなら利用価値はあったろ?
それと同じ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:55 ID:Qp7Z+Lol0
なんかマスコミの報道の仕方が、派遣社員=底辺って感じで差別的侮辱的に呼んでるんだよな。
そのとおりだが。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:58 ID:Lhvr4qk10
>>89
非正規雇用の犯罪率あがってんの?ただの無職の事件はよくTVで流れるよね。
派遣業が騒がれたら、企業リスクを考えたらただのアルバイトに切り替えますが。

派遣は本来ある一定の能力があるという特殊専門業でしたよね。
派遣業者の問題じゃないんですかね
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:58 ID:QGaVzug+0
トヨタは売り上げ全体を大きくしたいんでしょ、
そうすれば重要部品を国内でより多く生産できるから
為替にあわせて儲かるように国内なり海外なりで組み立てるだけ
トヨタは頑張ればいいよ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:29:59 ID:LXvqfmDO0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:04 ID:NgfMOxa+0
>77
清で
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:04 ID:fTCaxuuL0
派遣の末路は 犯罪か自殺しかない
日本の未来に派遣の子孫は残らない
それが派遣の歩む道である

車も買えない家も買えないそして 有る年齢で浮浪者コース

これが派遣の末路である
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:55 ID:eveF7olW0
>>116
マチコ先生の犯罪論ですね。わかります。w

詭弁というより妄言だぜー
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:30:59 ID:WHokkF8f0
非正規雇用なしでは成り立たない企業のほうがおかしいという発想は無いのか?
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:19 ID:krOkpRE00
白石タソは給与削減を知事から提示された際に34万じゃ生活できない
と反駁した女教師と言い分がかぶりまつね
大阪のおばちゃんはどうしてこういう不思議な人が多いの?
ていうか新自由主義の立場の御立場なのに規制反対の論拠で自分たちの
不都合を提示するって新しい関西系ギャグでも流行ってるのか?w
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:36 ID:xY9P2sQF0
これからは犯罪をおこさない奴隷作りが教育現場と
家庭、マスコミ等の社会に求められるな
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:02 ID:2P8jDA69O
>>116
この人、十年前から同じこと言ってる
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:06 ID:Lhvr4qk10
>>123
アルバイトすればいいだろ。なんで条件の悪いらしい(笑)派遣業が増えてんのw
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:34 ID:dY1178Fl0
>>116
派遣規制してもね、すぐ正社員が増えるとは思えない。契約社員が増えるだけだろう。
ただそれでも、ピンハネ分が時給に反映されるから、今よりかは良くなるとは思う。
正規であれ非正規であれ直接雇用を大原則にすればいいのに。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:55 ID:Q7bo6kWT0
短期的には競争力をもつけど、
内需が縮小して長期的にはますます消費が落ち込むんじゃないの?
内需が縮小ってことは金がないってことだから、犯罪率が上昇するのは
学者でなくてもわかることだが・・・
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:32:58 ID:ClLdwyhg0
日本には幸か不幸か女の学者が少ないから、御用学者になりたければ、
政府や企業を喜ばせる発言をせっせとすれば、すぐ御用学者になれる。
男の学者だとそうはいかない。学会で評価され、弁論術もないと駄目。
白石も堕ちたな。金の魔力に魅せられたんだな。ゴキブリ。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:02 ID:Qp7Z+Lol0
奴隷がいないとなりたたない日本の経済ってどうかしてるぜ。
使い捨てばっかだと技術力が頭打ちになるぞ。
っていうか、日本の技術は衰退してるだろ。
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:21 ID:K0eR6/H50
>>116
ピンハネ10%未満
寮や保険料水増ししない
これが出来たら俺も賛成する
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:30 ID:WET+kOk00
関係ないのに規制はいつもの事wwwwwwww
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:44 ID:eHiA4hhr0
玉砕覚悟のバンザイ突撃でみごとに7人撃墜。派遣のトップガン加藤さんの英霊に敬礼。
http://www.youtube.com/watch?v=V8rZWw9HE7o

                   ↓加藤
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"  ちょっくらアキバいってくる
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:33:59 ID:kxAPY9jsO
人生成功してる奴は規制されちゃマズイだろw
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:12 ID:5l4szry30
派遣という制度が間違ってる
加藤のおかげじゃないけど
派遣について制度を改正したほうがいいんじゃないか?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:37 ID:fTCaxuuL0
>>135
今の幹部は年寄りばかり
自分たちの時代だけ乗り切れば後は知った事じゃない
これが現実です 
その語日本が野となれ山となろうが 関係ないですから

今が大事 だから派遣を選ぶのです
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:41 ID:yXfUXNrw0
>>1
> すると白石真澄・関西大学教授が待ち構えていたように反論の狼煙をあげた。
>
> 「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
> 成り立たないと思う」「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
> なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」


これ見ると、ほんと加藤様々だとおもうよ
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:34:59 ID:6N9JwFck0
やはり派遣が原因
派遣なら、経団連の御手洗か厚生労働省の役人を殺せよ
一般人を殺す事無いだろ

【秋葉原事件】 「治安の悪さに危機感」 「派遣制度転換の時期」 閣僚ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213070104/

加藤の乱が続けば世の中が変わる!
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:11 ID:Lhvr4qk10
派遣業者のうまみが減ったら、結果的に派遣業務自体が現象して無職が減るよww
つか、派遣を問題にしてる阿保はアルバイトって選択はないのか?条件がいいほうにいけばいいだろ
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:15 ID:eveF7olW0
>>136
ですよねーw
あと派遣に横行している社会保険料のごまかし
これで泣いてる奴も多い
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:32 ID:NutvYRXE0
竹中といい白石といい、米国型完全競争を大学業界に導入されたら、
まともなポストにありつけそうもない半端な実力の研究者に限って
何で自信満々なんだろ。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:32 ID:AIK1j6oE0
派遣原因説なんてとっくの昔に消滅してるよ。
鳥越はやっぱり昔も今も馬鹿だなw
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:40 ID:yq9lGB0P0
>>104
よほどダメな会社なんですね
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:35:53 ID:atw5lLfE0
移民を認めた場合
後10年で経団連と糞自民は
海外へ逃亡します。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:02 ID:pjVT3+m10
うちのアホ教授がアホなことぬかして申し訳ありません…
まあ学部違うからこんな人知らんけど
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:02 ID:5Y7tE6bh0
関大でると正社員になれるの
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:10 ID:ClLdwyhg0
白石真澄タンの画像で抜きたいヤシはこちら↓
ttp://www.toyamakiyohiko.com/peace3/archives/2005/11/post_15.html
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:12 ID:2+NTWGF90
>>(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという
今回、証明されちゃったしね。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:25 ID:bqhMx5bw0
>派遣規制→海外へシフト→空洞化→経済アボン→治安悪化→社会混沌化
>派遣拡大→国内へシフト→仕事増→経済好調→みんな幸せ

 下の派遣拡大やったせいで安給料→買控え→安給料→買控えのスパイラル
に陥ったんだろ。これで豊かに成れるなら、社会保障制度の無い時代の労働者
はみんな幸せのはず。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:36:53 ID:S+hLzZvX0
加藤は今の日本に不要な団塊ブサヨクを17人殺傷してくれれば英雄だったな。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:31 ID:9T8StWVq0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=quXtdEA_9Ek
「派遣法を解体せよ!」
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:38 ID:2uLwnhcE0






                              ピットクルーで働きたいなぁ。





158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:41 ID:dY1178Fl0
>>144
未だに高い金払って派遣を使ってる会社はバカだな。
むしろ雇用者サイドも無駄金使わされてるような気もするのだが。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:37:56 ID:lNj6NMQW0
>>150
でも元女子アナの准教授とかいたりして?
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:38:17 ID:eveF7olW0
派遣も期間労働だから法律上有職者だけど、実質は無職なんだよ
いい加減国は真面目に雇用対策したら?
10年後にはこういう方々が貧困にあえいで犯罪率がUPするぜ

次の世代の子供に、何でそんなもの残すかね
こんな社会フィリピンの子買とかとなんらかわんねー
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:38:29 ID:QGaVzug+0
同族企業の派遣業が豊かになる必要はない。

消費者金融の時みたいにピンはね率を下げさせろ。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:38:41 ID:2P8jDA69O
>>146
竹中は派遣会社の役員のポストに納まったから
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:01 ID:47Ra0qyk0
                    
     ..................._      
    /:::::::::x::::::::::::::::\     今、階級闘争の時代が来た
   r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::r'" ̄ ̄__.`>:::::::::}
   >::::| .::::::::: {:::、;;::::::::::::ノ,_
  t:::::::::〈 '"`´ ヽ;~ ー..::::::::::ヽ_
 `1::::::::::!   ';;~1<_/:::::::::::::::::}
  ノ::::::::::ヽ. ;; !-‐::::::::::::::::::::::y
  ミ:::::::::::::y、_""">:::::::::::::::::〉
   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:ノ
 .....:::::ヽ、:::::::::::::;.-::::::::::::ヽ
 :::::::::::〈  ,,``:::::ヽ:::::::::::::::ヾヽ.
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:02 ID:fTCaxuuL0
派遣が製造業に度規制緩和されたのは20004年からだからまだまだデータ上は犯罪は出ていない
しかしこれから沢山増える

そもそもデーター上というのがまだ無いんだけど
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:11 ID:BliZGigJ0
こいつらにむかついて勝ち組になろうとしても
人を物のように扱わないといけないんだな
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:35 ID:3G5/djAbO
>>153
率とは関係ないがな
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:44 ID:WHokkF8f0
>>155
賛成はできませんが、事件3日前の参議院へ突っ込んでいれば。
なにしろ、労組が座り込みしてましたからね。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:45 ID:fpT2IfBa0
派遣を規制したら収入ゼロの失業者が増えて犯罪が増えるだけ
非正規雇用が増えたのだって女性の社会進出や退職した高齢者に
働く人が増えた影響が大であって、重箱の隅をつついて文句言う鳥越はおかしい。
派遣を規制して失業率が上がったら上がったで、鳥越の馬鹿は文句を言うだろう。
評論家とは机上の空論で文句垂れるだけで
世の中をよくしようという気はあまりない。
気に食わない奴の政策を重箱の隅をつついて文句言うだけなら
馬鹿でもできるw
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:56 ID:J/iwqL+b0
派遣会社のメリットは仲介業ってこと。それだけ金をふんだくるが、
就業者の生活のサポートをしてくれる。就業者が路頭に
彷徨わないように、寮、次の派遣先などを提供してくれる。要するに
保険みたいな存在。これが正社員や期間工になるとクビにされた
時点でホームレス確定。家もないし貯金もない。自分で自分の世話できない若者はごまんといる。ハロワはそんな
若者の味方でもない。

問題は派遣会社のピンハネであってそこを規制していくべき。
あと派遣というのは短期労働ということを承知してほしい。
派遣で家族を養うとか無理。
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:06 ID:9v8u+CAGO
生まれて初めて鳥越に賛成。
小泉改悪は修正すべきだ。
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:15 ID:yXfUXNrw0
>>143
規制改革会議のメンバーが慌てて火消しに出てきて馬脚を現すこともなかったしね
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:23 ID:qQebaCh00
雇用不安定により内需消滅したのは、奥田様や中川様も認めてるからなwww
車買え?買えるわけねーだろボケ
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:34 ID:Qp7Z+Lol0
「派遣制度がなくなればおまえらは無職になる」
なんて脅す奴がいるが、このまま経団連の思い通りにさせてると、
外国人つれてきて日本人の職がなくなるぞ。
派遣使っての経費削減ですらあいつらには物足りないからな。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:40 ID:Lhvr4qk10
法人個人に関係なく経営者になれば、いかに労務管理がめんどくて大変かが分かる。
本来専門職を得意とすることで始まった派遣業がこのような労務管理の負担減少ということでピンはねと言うか
代行されてるんだろ? お前らここだけでも、意見が合わないと何事も前にすすまないの分からんか?

会社で人を雇うってのは、面接だけじゃ分からんどんなのがくるか分からんのよ。
特殊技能がある派遣先からの人から選んだほうがまし。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:42 ID:ClLdwyhg0

女というだけでちやほやされてる御用学者の白石よりも
孤独な闘いをガチンコで闘い抜いた加藤君の方が説得力があるな。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:53 ID:qI+3i8h00
登録商標「売国奴、小泉純一郎」
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:40:57 ID:xTPRl2CF0
>>1
受刑者の雇用状態見ればすぐに解るよ
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:41:11 ID:krOkpRE00
>>162
そういえば34マソ教師と白石も関西人だけど竹中も関西人だよね?
こいつ民間人になってから民間企業のゆうちょ銀行にアメリカに貢献
するために投資しろとか日経でいってなかった?w
もう関西人は層が厚くてうらやましいわw
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:41:46 ID:fduyGlpv0
へぇ、この人関大の教授になったんだ。
シンクタンク出身の人だと新自由主義マンセーになんのかな。わからんな。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:40 ID:yI/Hj3CT0
>彷徨わないように、寮、次の派遣先などを提供してくれる。要するに
ねーよwww
きられたらハイそこでさようならだったのが加藤www
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:53 ID:UfnCpudH0
大学教授のほうが非正規でいいだろう
授業もろくにしないくせに補助金で給料もらってるんだから
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:57 ID:ClLdwyhg0
>>174
そもそも、労務で楽しようというのが間違い。
そこで楽ができたとしても、社会がどんどん歪んでいって、
結局、自分や身内の人間が刺されておしまいだよ。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:59 ID:7imZXlNI0
しかしアレだな。
派遣社員 = 犯罪予備軍
っていう目で見られるのは可哀想だな。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:42:59 ID:QGaVzug+0
小泉がいようがいまいが企業は合理化してた。

派遣業は公共性があるのに、その仕事をしていない。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:43:36 ID:4t856DHs0
>>146

バッカ、だから政府は留学生招きまくって大学を保護してんだよ
留学生がいなきゃ定員割れのクソ大学がどれだけ倒産してゆくか
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:44:41 ID:fduyGlpv0
>>181
若手は任期付や非常勤ばかりだけどな。非正規w
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:44:52 ID:Q7bo6kWT0
まぁこの手の論者と議論しても平行線なんだよな〜
この国の労働法制は国会で決めること。

ひとついえることは派遣の厳格な規制を実施している他国でも
企業はやっていけるという現実はある。
1兆3000億円もの利益を出すのは不可能だろうけどね。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:44:58 ID:X4iZqoxB0
>>173
経団連の思い通りになるのが嫌なだけで
「派遣制度がなくなればおまえらは無職になる」は間違ってないんですね。


そんな理由で職を奪われるとか可哀想過ぎるな。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:45:17 ID:yI/Hj3CT0
>>183
まあ現実そうだけどなwww
10年後には予備軍じゃなくなるwww
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:45:37 ID:J/iwqL+b0
>>180

加藤は日研だろ?なら当然ハイさよならはねーよ。
あいつはただの勘違いのキチガイで派遣はその引き金となった
だけにすぎない。
お前派遣で働いたことあんのかよ。

あと俺が言ってるのは製造業ね。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:45:45 ID:1KSN56dM0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213215282/40
40 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:18:54 ID:8VEaBUfp0
これですね

123 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/12(木) 02:43:54 ID:5i5Ya0Hg0
マスゴミの言う「我々が社会が追い込んでしまった(笑)格差社会の犠牲者(笑)」の経歴

自分で望んで進学した自動車整備士養成短大で「中学教師になりたい」「4大を受けなおす」
と言って、自動車整備士試験“免除”講習を拒否 ← ここポイント
資格を取らないまま卒業。周りは9割以上資格を取得して自動車関連業界に正社員として就職。← ここポイント

整備士資格を放棄してまで4大編入を目指していたのに、受験シーズンを前に警備会社に就職、← ここポイント
しかし2年後には「自動車関係の仕事に就きたい」といって派遣工に。 ← ここポイント

つまり、自動車関係で正社員になれるチャンスを自分の意思で蹴り、かといって自分で語った
夢への一歩も踏みださず、 挙句派遣工に自らなっているのですが?

そして、派遣始めるも、“無断”退職    ← 社会性なさすぎw
なんと、派遣→正社員になるも、自主退職  ← ここポイント

そして、携帯サイトに仕事関係の不満も漏らしてはいるが、派遣という仕事のことで
人に対して「死ね」「殺す」といったワードはでてこない。
一方で、凄まじい勢いで自分の顔面を批判して、ひたすら彼女のいる友人への殺意や、
街中の人間を見ては彼氏・彼女がいると決め付けて殺意を漏らしている。

↑犯行が仕事関係ではなく、無差別だった理由はこれしかない。

無差別通り魔殺人犯を被害者扱いして「社会が彼を追い込んだ」とかやめろよマスゴミ

<補足>
運送会社で正社員
試乗車GT-Rを大破、逃亡。車のローンは今も親が払っている。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:45:50 ID:sTPv3tEW0
よく考えてみろよ

そもそも派遣=奴隷って、常識なんだろ?
その辺の厨房つかまえても、たぶんそれぐらい知ってるよ

奴隷になることわかってて、自ら登録するやつらがいるわけでさ
奴隷になりたいやつが登録してるだけだったら、
別に問題ないんじゃね?

誰も派遣に登録しなきゃ派遣制度なんてなりたたなくね?
なりたいやつがなってるだけじゃね?
193DNA:2008/06/12(木) 21:45:55 ID:p/Yx8MKU0
日本人ってのはちょっと金なり権力なりを持つと、すぐ化けの皮が剥がれるのよな
「自分さえ得すれば他はどうでも良い」
結局チョンやチャンと変わりなかった訳だ
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:46:37 ID:SRtqc1er0




                  白石真澄=曲学阿世の典型




195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:25 ID:gSa2kPCVO
ネットで、派遣が悪いって騒いでる奴はなんなんだろうな
漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが原因なのに

漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームを好む人間は異常なんだよ
漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが犯罪を生み出している

「派遣制度の見直し」なんて必要ないし
今すぐに必要なのは「漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲーム」が存在しない社会を作ることだと思う

漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームが物凄い数の犯罪の引きがねになっていて
これらの影響で凄く犯罪が増加してるからね

閣僚や政治家に漫画・特撮・同人・模型・玩具・フィギュア・ネット・ラノベ・アニメ・ゲームの規制を求めるメールを送ろう
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:27 ID:yI/Hj3CT0
>>192
社会体制という枠組みが出来てしまうと個人の力ではどうしようもない事が出てくる
これがこの現実

愚直過ぎる詭弁だぜ
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:35 ID:ClLdwyhg0
白石真澄公式サイト
http://www.shiraishi-masumi.com/

このおばはん、どんどん顔キモくなってるね。
昔はもうちっと爽やかだった印象。
ってか、何で公式サイトなんて作ってんの?w
完全、次の選挙で出馬モードだな。www
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:42 ID:NqXGU0Pg0
これからは30前くらいでお先真っ暗に気づいた派遣や
ネトカフェ難民による自暴自棄の犯罪が急増するだろうな
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:55 ID:OUjmNjrq0
>>158
役員の親族が経営する派遣会社に
高いマージンを払うことで、会社の金を横領している。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:47:58 ID:WaPrvy+g0
白石真澄様はピンはね業者の提灯持ち
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:23 ID:fduyGlpv0
>>193
一億層中流が崩壊してから、保身もあってかそういう人がものすごく増えたね。
極端から極端に流れやすい国民性も影響してるんだろうね。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:26 ID:Lhvr4qk10
>>182
本来の派遣業は、特殊技能を持った人を企業に送り込む転職を有意義にすることだったよね?
俺が言いたいのは、なぜ労務管理がめんどくさい程度のことで派遣されてる現状がおかしくないかと。

派遣業を規制すれば、本来の特殊技能者の転職専門になって
薄っぺらい資格だけの奴の無職者が増える。
自分が経営者になったらどっちが良いかはおのずと分かる。今後の規制などでどっちかに転ぶよ。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:48:39 ID:XHjegvpw0
奴隷がいないと成り立たない社会になっちゃってんだろ

もうみんなみんな死ねばいいのに
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:49:15 ID:k0GCClHR0
派遣労働 欧米の常識vs日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:00 ID:9T8StWVq0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z5sdqgVNx2g&feature=related
社民党記者会見 08年2月13日 労働者派遣法
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:06 ID:fpT2IfBa0
>>173
文句あるなら外人に真似できない技能身につけろよw
労働集約型の付加価値の低い仕事だったら国内産業以外は海外でもいいんだからなw
高齢者医療費増大の負担は増やすな!
でも外国人労働者は増やすな!
だけど医療費負担は増やさないで今までどおりのサービスお願いね♪
こんなことやってたら破綻するよ。
>>187
しかし労働者を守りすぎる国の失業率はかなり高くなっているがねw
収入ゼロの失業者がいいか、安くても働き口があるほうがいいかを考えなw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:06 ID:BB9LN3kFO
都合よく使い捨て出来る派遣を求める企業
癒着議員は私欲だけ
中間搾取で安い賃金 、重労働、劣悪職場環境
もう加藤様って気分になってきた
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:11 ID:Qp7Z+Lol0
ネカフェ難民やホームレスになるより、人殺して税金で温かいメシとふとんにありついたほうがいいな。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:15 ID:4t856DHs0
>>202

いずれにせよ単純労働者の穴埋めは必要な訳で1000万人移民計画があるわけだな
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:18 ID:nh1NRuqRO
派遣を規制するんじゃなくて
劣悪な状況を作ってる派遣会社とピンハネ率を規制しろ
っていうあたりまえの論理もわからないのかこの人
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:21 ID:UwVUB/dH0
実際のところ 非正規雇用=犯罪率高 じゃないの?
そんな統計ないといわれたらそれまでかもしれんが。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:31 ID:yI/Hj3CT0
>>190
確か犯人自信も契約切れ→寮追い出しと供述してたと思うが?
寮を追い出されないというソースくれよ
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:50:32 ID:fduyGlpv0
>>197
サイトの標語と事件のコメントが矛盾している件について
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:51:14 ID:1ffSExAr0
今回の事件とは関係なく、派遣労働の問題点は是正すべき
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:51:18 ID:gH53LY520
白石真澄・関西大学教授
とりあえずどっかいってください
じゃまです。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:51:24 ID:ClLdwyhg0
白石 真澄(しらいし ますみ、1958年 - )は、日本の評論家。関西大学政策創造学部教授。規制改革会議委員。
大阪府生まれ。関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程修了。西武百貨店、株式会社ニッセイ基礎研究所、東洋大学経済学部教授を歴任。政府各種委員会委員、コメンテーターとしてテレビ出演、子育てに関する著作がある。

来歴
1987年 西武百貨店入社。ロフトのプロジェクト室で店舗開発に携わる。
1990年 ニッセイ基礎研究所入社。社会研究部門に所属、主任研究員を務める。
このころより、政府の各種委員会委員を多数務める。
2006年 政府の教育再生会議委員に就任。
2007年 関西大学政策創造学部教授に就任。
2007年9月7日にJRA公正審査委員任命(初代)

政府審議委員会歴
内閣官房 教育再生会議委員(第一分科会主査)
内閣府 規制改革会議委員
内閣府 今後の高齢社会対策の在り方等に関する検討会委員
名古屋市子ども青少年局政策参与
千葉県教育委員会委員
国土交通省 社会資本整備審議会委員
国土交通省 交通政策審議会委員
総務省 過疎問題懇談会委員
内閣官房 構造改革特区評価委員(2004年〜2007年)
内閣府 少子化社会対策検討会委員(2004年度)

著書
「バリアフリーのまちづくり―超高齢社会への環境整備」 ISBN 4532144345 (日本経済新聞社、1995年)
「少子社会への11人の提言」 ISBN 4324062714 (共著、ぎょうせい、2000年)
「保育園ママのおたすけガイド-預けて働くみんなの知恵-」 ISBN 4879545724 (法研、2005年)
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:51:25 ID:atw5lLfE0
なんかね
派遣業の広告にうんざり
我が社は●●万人の転職を成功させました・・
とかね





違うだろ
奴隷を17万人企業に送り込んだんだろ?




転職=派遣
と結びつけたいらしいな






どうせ●通の作り出したフレーズだろうが
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:16 ID:bqhMx5bw0
>>168
@派遣増やして労働者増やす→彼らは安給料なので物買わない。不況になる。
A正社員増やして給料増やす→物価が高くなって物が買えない。不況になる。

 @Aどちらも可能性があるんだよね。今現実に起こっているのは@なわけだが…。


B派遣増やして労働者増やす→安い物価で消費向上。好況になる。
C正社員増やして給料増やす→給料が増えて消費向上。好況になる。

 派遣ふやすにしろ正社員増やすにしろ、BCにならなきゃ意味が無い。
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:23 ID:yXfUXNrw0
>>153
率が高いかどうかは>>1で御用学者が科学的根拠は無いといってるし分からないけど
やっぱ人間、衣食先の展望足りてこそだろう
どちらにせよ、ちゃんと動かなきゃ変わりそうもないということが分かってよかった
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:41 ID:fXXsmyy90
犯罪率高いのって外国人じゃなかったけ???
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:52:52 ID:krOkpRE00
派遣がいなければ企業がもたないの白石と
34マソじゃ生活できないの女教師の違いはどこにあるのですか?
教えて!エロイ人!!
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:03 ID:ZzMOd1j20
ただの売名だな ここまで落ちたか関西大学
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:07 ID:SguDk3wD0
派遣以外の企業がノーと言った人達って、
派遣規制されたらどこいくんだろうね。
当人達はどうおもってんの?
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:19 ID:2flOVPgv0
>こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく

なんかおかしいぞ。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:25 ID:Q7bo6kWT0
そもそも中間搾取すること自体がおかしいと思う。>白石
戦後まもなく職業安定法、労働基準法で中間搾取を厳罰をもって
禁止していたのに派遣法のせいで完全に骨抜きになってしまった。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:53:47 ID:ZlVhKNSQ0
ロストエイジの世代が高い割合で派遣社員になってるために世代の人数が多いにも関わらず
少なくない製造系大企業で中堅となるべきこの世代の社員が少なく技術の伝承が出来なく
なるケースが生じて派遣制度自体に疑問を抱いて派遣→社員に切り替えはじめた企業も増えてる。
キャノンなどがその一例。派遣制度が今のままでは企業が成り立たないのもまた事実。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:24 ID:O9lxwpbe0
派遣制度に問題があるのは事実だけど
派遣になる人間にも、問題の多い人間が多いのもまた事実

派遣屋のピンはね自重がとりあえずの落としどころじゃないか
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:27 ID:76Avh3XM0
議論する前に、おまえらが一度派遣に従事してみろ、と言いたい
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:32 ID:mA94zeFS0
派遣使ってるとこと使ってないとこがあったら後者が成り立たなくなるが

一斉に規制すれば普通に成り立つよ
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:34 ID:ClLdwyhg0
経歴見ても、白石真澄は学者でも何でもないのがわかる。
ただの女芸人。オヤジキラー。
規制改革会議委員ってから、宮内からいくら銭もらってんだろ。w
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:34 ID:Vl2ma5A00
非正規雇用の犯罪確率が高いという科学的根拠はないが派遣会社が犯罪を犯す確立が
高いというデータはでてるんだが、派遣規制するには非正規雇用の犯罪確率が高くないと不満なのかな?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:37 ID:fduyGlpv0
>>223
直接雇用のアルバイトか契約社員がもっとも現実的なシナリオになりそうだ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:39 ID:atw5lLfE0
>>224
統計による根拠・・・が正しい日本語


科学的根拠・・・・・・この女本当に日本人か?
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:54:41 ID:lYOHboU+O
似非(御用)経済学者は、科学に過剰なコンプレックスを抱いているため、
数値化できない事象は、全て切り捨てて行く。
そして、単純な統計数値を掲げては、まるで鬼の首でも取ったかのように持論を展開する。
無能であるがゆえの「根拠なき自信」に満ち溢れているのが、似非/御用経済学者の特徴だ。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:02 ID:pjVT3+m10
>>216
って建築出身かよ!先輩かよ!
情けねぇ…
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:03 ID:br02cy7Y0
非正規雇用の犯罪率が高くなれば規制されるのか
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:26 ID:JIlMBe1Q0
非正規雇用=不安定雇用=収入不安定=貧困=自殺、犯罪率高

高収入だったら雇用形態は問わないという問題でもない

安定雇用、安定収入が必要とされてるんじゃないかと
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:27 ID:Lhvr4qk10
>>228
そんなに劣悪なら派遣じゃなくてアルバイトにしろよw
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:29 ID:wAwi9Tqk0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
自分が必要とされているなんて勘違いしとらんか?
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:55:52 ID:mAomDeVT0
今回の意味のない好景気は派遣景気だったんだな。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:20 ID:4t856DHs0
>>223

人手は不足してるから派遣規制されたら正規で人を雇わざるを得ない
まーここでガイジンを違法就労させてパクられる大企業下請が続出だろうがなw
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:58 ID:atw5lLfE0
>>239
アフォか?
派遣がいないと史上空前の収益・・・得られないよ?
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:58 ID:ycYrEvng0
借金は趣味
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:56:59 ID:X4iZqoxB0
>>237
あと彼女と友人もだろ。
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:01 ID:3Fn//kn50
白石ってテレビに出てたニッセイのシンクタンクの研究員だった人?
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:02 ID:2e76iMlX0
これはボーズ統計にしたがうから、ポワッソン確率は適用できない。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:27 ID:avd0b/++O
>>206
で、どこ読めば4割超えるピンハネの正当化ができるんだ?
スキルとピンハネ率は関係無かろ。

そんな高いピンハネ率でないとやっていけない口入れ屋こそ構造的な問題があるんでないの?
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:38 ID:Qp7Z+Lol0
>>226
正社員っていっても2年11ヶ月だけな。そこで首きり。
この3年制度をどうにかしないといかんと思う。
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:57:56 ID:zKubp3Vt0
なんでもかんでも小泉が悪いのか
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:00 ID:dWtMXCAiO
犯罪率より、ストレス社会が凶悪犯罪の原動力となることを考えて欲しい
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:07 ID:OAtT22780
派遣は地獄
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:09 ID:yXfUXNrw0
>>225
こいつは社会に害悪は及ぼしてないし奴隷を使って何が悪い?って言ってるしな
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:12 ID:kcqXHCJU0
派遣禁止はまだかな。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:15 ID:dY1178Fl0
>>174
でも多くの場合、
直接雇用による管理コスト>派遣を使うことによって浮く管理コスト
じゃないのか?
それに派遣を使ったところで、全く管理コストがかからないわけではない。
同じ時給1000円を払うにしても、派遣を使ったほうがはっきり言って
割高なんですが。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:15 ID:Q7bo6kWT0
>>223
直接雇用されれば、あとは一生懸命仕事したり労働組合作って
交渉するなりして単純作業でも待遇があがる可能性がある。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:23 ID:vmp7DFvB0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             正社員なんて誰が取るか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         簡単に首が切れないざますよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       正社員にしたら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 窓際族になる男を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の給料は上がるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:58:36 ID:ClLdwyhg0
っていうか、自ら率先して、
宮内とかが気に入ってくれそうな発言を、
ばんばん飛ばしてんでしょ。
そうやって媚びて、また審議会で使ってもらう。
すると、企業からの講演依頼も引っ張りだこ。
で次は、自民党からマドンナ議員として立候補。

おーい、せっかくの美貌がどんどん歪んできてますよ。w
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:20 ID:A/jrRzzh0
いかにもスイーツ(笑)でセレブで素敵な女性
白石真澄先生。素敵!!
http://www.joqr.co.jp/punch/member/img/com_tue.jpg
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:20 ID:mA94zeFS0
まあコブラヘッドがアメリカに逃亡しようとしてるのを見れば規制は規定路線なんだよね。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:21 ID:ycYrEvng0
契約社員にすればいいんだよ!
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:37 ID:HYFrsgmWO
犯罪率だけじゃなく、自殺率が高い原因も考えないとな…
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:59:49 ID:Lhvr4qk10
大企業以下は求人多いんだよ。しかし、人が集まらない。
だから、派遣業という代行が人を呼んで来てくれる。その人に問題があれば次に切り替える。
派遣先に問題があれば、業者に行って変えてもらえばいい。


優秀なら小さなところから中小企業大手まではいつか成り上がることは可能。まず働くことが大事。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:16 ID:+2YyWNj70
白石真澄(死ねばいいのに)

ちなみに関大では構内で大麻を売ってたりしました。
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:21 ID:nceJap7N0
>>1
>それを規制強化すると企業活動は成り立たないと思う

日本最高益であるトヨタグループが成り立たなくなると?
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:00:34 ID:2tq6eZW10
つーか非正規タコ部屋労働が犯罪的だよ。
なんでこういうのを許容する法律がとおるのかわからん。
憲法違反にならないのかね?
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:13 ID:1QYdAQWYO
そもそも派遣制度ってなんの為に作られたの?
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:34 ID:L4FTRpJBO
新自由主義とかフリードマン信者の教義によれば、
今回の事件はまさに新自由主義自体の否定になるよな。
なにしろ、日本に新自由主義を持ち込んだ「結果」がこれなんだから。
フリードマン主義は日本にこういう結果をもたらした。
よって、フリードマン主義は役立たずの最悪の経済理論。

フリードマン信者は、結果主義大好き、成果主義大好き、自己責任大好きだけど、
まさか今更「結果主義」「成果主義」から逃げないよね?w
散々自己責任だ結果主義だを煽ってたんだから、
自分達の主義主張がもたらした「成果」をちゃんと認識して
「自己責任」を果たすんだよね?w
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:35 ID:1X+IB/7i0
衣食足りて礼節を知ると言う様に、派遣で将来不安定な貧困層が心の余裕なんて持てるわけないし
犯罪が増えるのは当然の流れだし、政府だってそんなの分かりきってるんじゃないの?
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:44 ID:fMV01z+P0
派遣がボーナス時になると

極力避けようとしてきますです><
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:45 ID:WgZRX8kl0
派遣がいないとなりたたない企業は社会から淘汰されていいだろ
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:52 ID:XVcrkaV70
>1
 働くのは俺たちだ。
 変に理屈をこねくり回すのはよせ。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:01:58 ID:ClLdwyhg0
今度から、黒虫真濁とかに改名すればいい。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:01 ID:2flOVPgv0
>犯罪確率が高いという科学的根拠もなく

犯罪確率が低いという科学的根拠もないってことか。。。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:05 ID:J/iwqL+b0
>>212

派遣板(そんなのあるか知らんけど)行ってこい。んで同じ質問してこい。
それか日研スレ。んで本人達に聞いてこい。俺は元日研だから言ってる。
25の若者がハイさよならなんて製造派遣業ではありえない。
派遣口なんていくらでもある。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:25 ID:fpT2IfBa0
>>210>>227
アホか?
労働者不足になれば自然とピンハネ率は下がるよ。
規制かければ派遣会社の営業力がなくなって派遣労働者の仕事口が減るぞw
>>247
そんなら別の派遣会社に登録すればいいだけだろw
しょせん需要と供給の関係だよw
派遣会社だって営業マンをいっぱいつかって仕事を探してくる。
ジェイコムという会社を見ても利益率はわずか1桁台だぞw
粗利益だけで判断している馬鹿というのは経営というのをわかっていないw
そもそも25歳なら正社員になれるんだはなw
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:38 ID:zKubp3Vt0
派遣を正社員にしたら正社員全体の給与水準が下がるんじゃないのか
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:50 ID:poHpx86u0
加藤が公務員だったらこんなこと100%やってなかったと思うな
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:59 ID:PnQ9UF6gO
で、結局は今回の事件も「小泉のせい」って結論なんですか・・・?
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:02:59 ID:dcie7bz/0
さすが東淀川大学
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:05 ID:3Fn//kn50
ニッセイの人か。でも経歴見ると、この人研究者なのか不明。
うまくすり抜けた感じの意味不明の経歴だね。

何したいのか、なにやりたいのか、よくわかんない人だ。
なんでこんな人が雇用の問題まで偉そうに口出しするのか。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:16 ID:Lhvr4qk10
>>254
そこを指摘して規制すれば、薄っぺらい資格もちは無職に陥るよ?
割りだかだけど派遣を使うって言う考えは労務が大変だからだろ?

能力があれば直接雇用でやっとってもらえる。
能力のある人の転職という当初の理想からかけ離れてるから
底辺でも派遣業から仕事紹介してもらえるんじゃないの?
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:22 ID:X4iZqoxB0
>>266
無職者の救済
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:03:25 ID:5BMbUO1c0
エロゲーは継続研究なのに、
派遣は犯罪率が云々と教授がマスコミで擁護してくれる…
凄く理不尽なものを感じるお。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:10 ID:5xJci3J30
派遣なくしたら、パートとバイトと無職が増えるだけ。
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:11 ID:ClLdwyhg0
>>273
所詮は詭弁のための理屈。
彼女は科学なんて屁とも思ってないんだよ。
カネカネカネ。宮内に媚びてカネ。それだけっしょ。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:35 ID:Iym2O6mi0
>247
必要経費+利益を回収されるのが嫌なら、自分で企業と交渉して契約しろよ。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:38 ID:NutvYRXE0
ニッセイの研究所は金融工学関連では正真正銘研究者と呼べる人も結構いるんだけどね。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:39 ID:myzeduPp0
>>20
その点、曲がりなりにも二年間ENAで鍛え上げられた片山さつきは尊敬出来る。
猪口先生は新しく買ったソファーの話ばかりして辟易させられるとゼミ生がぼやいていた。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:41 ID:bqhMx5bw0
>>266
労働力の流動化で産業の活性化。 しかし現実に起こっているのは
労働力買い叩きによるデフレ不況で、物価は下がったのに給料が
もっと下がったというオチ。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:54 ID:JNHRdLE60
どっちも派遣で働いてみればいいのに。
スポット派遣は規制するべきだと思うけどねー
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:55 ID:2flOVPgv0
派遣は35歳定年だぞ
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:58 ID:iY8/Riaz0
ヤフー知恵袋で、「正社員になりたい」と相談をしている30歳派遣女へ、
派遣を馬鹿にしつつ酷い回答をしている性悪女が
自分のブログでは性悪を隠してエコや動物をテーマにしたほっこりブログ(笑)
を書いていましたw↓

知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316870183


>派遣しかできないなら、派遣でずっと働けば?
>フツー大学ぐらい出るでしょ。それを芝居と派遣しかやらないあんたが悪い。
>無理無理。うちは大手企業だけど、あんたみたいなのはぜーんぶ断るわ。
>WORDとEXCEL?そんなの使えんの当たり前。しかも35?年取りすぎw
>それで正社員になりたいの?つーかこのご時世、応募すればバカでもすぐ受かるのに?
>もう無理っしょ。それよか、派遣やってる女は無理だって。
>だった派遣って、アルバイト以下じゃん。

回答した人: lesson_suzuringo
回答した性悪女のブログ
http://suzu-ringo.blog.drecom.jp/


すごいね。。人間の裏表。隠しきれてないけどwありえない。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:04:59 ID:aNE5GLZk0
自民が推し進めてきた経団連政策の成果をわざわざ規制する理由はない
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:19 ID:QGaVzug+0
全国の労働基準監督署は抜き打ちで派遣に聞き取り調査でもしろ

ダメ派遣業は許認可取り消せ
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:24 ID:X121ue320
>>267
新自由主義者は都合の悪い事は無視します
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:32 ID:mAomDeVT0
労働環境はヨーロッパと同等にした方がいい。
それが出来ないというならその理由をキチンと説明してくれ。
企業の繁栄のために国民が犠牲を払うのは本末転倒だろう。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:51 ID:Ri+uI4Me0
小泉改革って言うけど

頭悪い奴のタダの悪ノリではなかったのかと思ってる。

乗れない猿電車の運転手もいるみたい。


298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:05:55 ID:krOkpRE00
>>1
とりあえず新自由主義なのか共産主義なのかはっきりしろい
私たちが困るから赤の他人であるあなた方が治安の悪化など社会的コストを
追うのは当然という論理は新自由主義の論理からはかけ離れてるだろうがw
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:02 ID:L4FTRpJBO
>>278
まあ、小泉のせいだろ。

フリードマン主義を持ち込んだ「成果」がこれなんだから、
フリードマン信者が大好きな「成果主義」「結果主義」からして、
日本にフリードマン主義を持ち込んだ奴の責任だろ。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:18 ID:k0GCClHR0
犯罪につながるから派遣を見直すってか。
人権、生活が守られない派遣労働者の労働実態を変えるためじゃないのか。

301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:34 ID:O9lxwpbe0
>>296
ヨーロッパの・・・何処よ?
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:42 ID:osZAF1NKO
派遣で働いたこともない癖に
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:06:59 ID:47Ra0qyk0
日本における正規労働者と非正規労働者間の賃金格差は、OECD諸国のなかでもきわめ
て大きく、同一労働同一賃金の原則がまったく考慮されていない。
ちなみに、もっとも格差が小さいのは、北欧諸国とオランダであるが,これらは日本よりも
国際競争力が高い。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:26 ID:TTqVU2bo0
奴隷を使わないと成り立たない企業なんかなくなったほうがいい
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:31 ID:sTPv3tEW0
非正規雇用という名の奴隷がいるから
日本経済が成り立ってるのに
それをやめろっていったら経済成り立たないだろ
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:43 ID:Y2F4+PRm0
>>1
犯罪率高くなってるんだけど。
この人本当に学者なの?。
それとも精神に異常をきたしてる人?。
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:07:54 ID:amagydd20
派遣が問題なのは別に犯罪率云々の話じゃないと思ってたんだが

世間では犯罪率が原因で問題視されてるのか?
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:10 ID:Lhvr4qk10
>>303
だったらお前は日本から出て行けば?ww
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:24 ID:ZVSJQ5Sf0
白石 真澄(しらいし ますみ、1958年 - )は、日本の評論家。
関西大学政策創造学部教授。規制改革会議委員。

大阪府生まれ。関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程修了。西武百貨店、
株式会社ニッセイ基礎研究所、東洋大学経済学部教授を歴任。政府各種委員会委員、
コメンテーターとしてテレビ出演、子育てに関する著作がある。

1987年 西武百貨店入社。ロフトのプロジェクト室で店舗開発に携わる。
1990年 ニッセイ基礎研究所入社。社会研究部門に所属、主任研究員を務める。
このころより、政府の各種委員会委員を多数務める。
2006年 政府の教育再生会議委員に就任。
2007年 関西大学政策創造学部教授に就任。
2007年9月7日にJRA公正審査委員任命(初代)

内閣官房 教育再生会議委員(第一分科会主査)
内閣府 規制改革会議委員
内閣府 今後の高齢社会対策の在り方等に関する検討会委員
名古屋市子ども青少年局政策参与
千葉県教育委員会委員
国土交通省 社会資本整備審議会委員
国土交通省 交通政策審議会委員
総務省 過疎問題懇談会委員
内閣官房 構造改革特区評価委員(2004年〜2007年)
内閣府 少子化社会対策検討会委員(2004年度)


「スーパーモーニング」(テレビ朝日系、レギュラーコメンテーター)
この番組で白石は2005年9月の第44回衆議院議員総選挙において、
自身も自民党からいわゆる「刺客」候補として立候補の打診を受けたことを明らかにした。


どう見て小泉のの雌犬です。ありがとうございました。
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:45 ID:FLLr2JlE0
企業はイメージアップのためには環境問題対策はアピールするが
労働環境をアピールする企業は少ないのはなんか変だ
労働環境がイメージと利益に結びつくような工作をせんとあかんな
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:08:56 ID:Qp7Z+Lol0
こんだけ企業が利益をあげてて、景気が回復しないなんて、馬鹿でも理由はわかるだろ。
正社員、派遣ともども沈み行く日本でせいぜいあがけばいい。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:09 ID:fpT2IfBa0
>>289
不況なのはいままで利権にすがっていた痴呆の話だろw
東京は底辺のパートやアルバイトの給料は上がっているぞw
>>299
派遣の規制緩和をせずにおフランスのように失業率が高かったら、
それはそれでお前みたいな奴は文句を言うんだろうなw
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:20 ID:C0zZ27D+0
スイーツの思考なんて所詮こんなもんって事だろうな…('A`)
ま、老害もこういう発想だから日本がこんな惨状なんだろうし。

日本にもスラム街とかを作りたいのだろうねぇ('A`)
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:25 ID:1X+IB/7i0
派遣やニートから一時的に搾取しようが
将来は逆に刑務所や生活保護やら色々な社会保障費が激増して倍返しになるのにね。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:27 ID:47Ra0qyk0
政治家と財界は格差が国際競争力を高めるどころか逆に弱体化させている現実に早く気づくべきだ
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:29 ID:QGaVzug+0
日本と経済規模の小さい国の統計を持ち出してもあまり意味ない
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:37 ID:sw0mdgr70
このクソ女派遣の現実をしらんからこんなふざけた
マンコだヴえふぁg「pkb時
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:09:48 ID:O9lxwpbe0
>>310
アピールしてるよ


新卒の正社員向けには
319Trader@Live!:2008/06/12(木) 22:09:59 ID:tGTPUOj40
この関大の教授ってのは、随分と馬鹿なんだね。

こんな馬鹿でも教授ってなれんの?
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:11 ID:amagydd20
例えばデンソーに対するデンソーテクノって大本が同じなんだからピンハネする為だけの会社なんじゃね?


これって何故違法にならないの?
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:12 ID:TTqVU2bo0
こういうこという人ってアフリカよりマシって言うよね
アフリカ並みにしたいらしい
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:25 ID:bqhMx5bw0
>>305
それでデフレ不況起こしているのだろ。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:26 ID:Gc2SCWog0
>>266
最初は中曽根の頃だったかな・・季節により人員需要変動が激しい業種にかぎって
派遣を認めるって話だったのが

派遣は派遣先企業と契約関係ないから
労働法の保護外で、組合参加を認めなくてもOKだし、気に食わないからって
理由の明示をしないでクビ切ってもOKだし、解雇通告金もはらわなくていい

ということで「労働法を骨抜きにする手段」として使われている
これは脱法行為なんだよね

それはともかくとして
最初に小さな穴を開けて、あとでグリグリ広げるのは自民の常套手段で
小泉が工員も派遣対象にしちゃったんだよね・・

中曽根と小泉は、東京駅の公衆便所にコンクリートで固定して
国民全員で小便を掛けるべき連中だと思うよ
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:28 ID:Fv3kntmq0
派遣業は規制すべき。てか、廃止しろや!
要は、口入業だろ・・
賃金をピンはねしてるだけのごろつきと一緒。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:32 ID:Q0qI3n1v0
企業の 社長以下全員奴隷にすべきなんだよ 会社は株主のもの 従業員は株主様のために働けよな
派遣が奴隷なのはあたりまえ 正社員も経営者も株式会社なら奴隷にすべきだよ 無駄だろ奴隷に無駄金払うのは
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:38 ID:krOkpRE00
>>297
実績に伴う数字と発言聞いてれば大体想像つくでしょ
個人的には郵政解散時選挙権がなかったのが残念
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:10:59 ID:sTPv3tEW0
>>319
関大ってレベル低いんだろ?
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:03 ID:JNHRdLE60
>>307
それくらいのインパクトが無ければ話題にも昇らない罠
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:07 ID:Guo+gw+vO
>>299
確かにショックドクトリンなんかを堂々と言い放つフリードマンは許し難いが
低所得層に対しても負の所得税という処方箋をちゃんと提示している。

日本のフリードマンかぶれどもは負の所得税を意図的に無視してるけど。
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:16 ID:lHbWTp/M0
さっきから派遣を必死で擁護してる奴笑えるwwwwww
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:25 ID:ZVSJQ5Sf0
>>319
ハニトラじゃねえの?

奥谷みたいに
あれも中身スッカラカンのくせに
偉そうなこと言えるようなポジションまで上り詰めている。
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:11:51 ID:dY1178Fl0
>>281
であれば、せめてピンハネ率を諸外国並み、または一般的な労務管理コスト
(社会保険負担分込み)である10%に規制すればいいんじゃないの?
労務管理が大変だと言うが、半分くらいピンハネされても雇用主も
何も言わないもんだね。
333うにゃ:2008/06/12(木) 22:11:54 ID:bYlwGm3dO
第2の加藤神がピンハネ屋を公開処刑してほしいな。
加藤神が世の中を変えた
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:12:11 ID:Lhvr4qk10
能力のある派遣は見たことがない。(*^_^*)
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:12:22 ID:ClLdwyhg0
>>319
そこそこ顔が良くて愛嬌のある女で、
権力者にうまく取り入ることができればなれる。
NO1ホステスとかと同じ類と思った方がいい。
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:12:40 ID:nBFaEp2q0
>>116
ピンハネ規制だけだと、企業の払う額はかわらないから、海外にシフトしないで済むよ。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:12:57 ID:iRvb/yuS0
>>1
お前の専門は建築だろ
専門外のことに口だすな
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:01 ID:sDwRV6Z10
既出も既出だがピンハネ率改善するだけで
派遣されている企業も人も楽になるんじゃねえの?
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:06 ID:C8mGa/dcO
バールのようなものを振りかざし、で毎度お馴染みの板金工、塗装工など工規制をしろ
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:16 ID:Nne2ouui0
つまり派遣制度が見直されるには、秋葉原のような事件がたくさん必要
と言いたいわけか
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:20 ID:Y2F4+PRm0
>>312
小泉改革から日本がおかしくなったのは事実。
これは最底辺の人間でも分かる。
痴呆はお前だ。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:24 ID:h6JroObF0
今回の事件の真犯人は小泉だろ。加藤とともに処刑すべきだな。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:29 ID:UD1JEPFwO
秋葉原事件を小泉のせいにするバカが必ず出てくると思ってたが、
もう出てきてたのか・・・
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:42 ID:x1zHY9+B0
何の罪もない7人の命を奪った加藤くんが極刑に処せられる
のは当然だろう。しかし、奥田と小泉が同時に吊るされなければ
正義の観点から、公平を失すると言わなければならない。
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:42 ID:X121ue320
>>334
派遣業者の人、工作乙です。
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:13:43 ID:fpT2IfBa0
>>306
人口10万人当たりの殺人発生率
日本(2006) 1.02
米国(2001年):5.6
フランス(2001年):3.9
英国(2001年):3.4
ドイツ(2001年):3.2
>>332
机上の空論だなw
10%に規制したら営業マンを増やせないから仕事を見つけられないw
せいぜい技能職の派遣しかできなくなるかもなw
粗利益10%でやっていける会社があったら見てみたいものだw
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:09 ID:MJQiQ4410
奴隷が働き、利益を役員と株主が最大限得る
与党の政策は私の希望のとおりに施行される
この世の春を謳歌させてもらっています
まさに美しい国
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:20 ID:yI/Hj3CT0
>>274
調べてきたぜ
寮マジであるのなwww
済まない。

しかし
>収入は時給×8時間×20日位が総支給
>そこから通勤ならば5万、寮なら更に5万程度天引きされると思えばいい

>日払い週払いは休まず出勤していればゴネられる事はない
>ただし上限がある、出勤日数×4000円だったかな?
>ただ時給1000円程度で寮住まいになると月末にはマイナスになるので
>更に低く設定されると思う

なんというそのひぐらしwww
これじゃ首つる奴も居るわwww
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:20 ID:Guo+gw+vO
>>329
両者とも宮内規制改革会議議長の犬
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:20 ID:1X+IB/7i0
自民は移民を1000万人入れるつもりだし
経団連様の為に安価で使い捨て可能な奴隷を供給し続ける。
だが奴隷も部品じゃない人間なんだから、将来それが大きなしこりになるだろうね。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:25 ID:atw5lLfE0
>>312
お前アフォ
失業率が上がったのは
移民が増えすぎたからだろ?
馬鹿か?
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:31 ID:Eco/uliu0
この教授の論調なら奴隷だって正当化できるだろ
社会が成り立たないってな。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:14:38 ID:WhBZGNPf0
TBS23蓄氏さんが長年押し売り、いや、提唱してきた
 日本人は働きすぎ
 社畜になるな
 あくせく高収入よりゆったり低収入
の「スローライフ」を自ら納得し選択したのが彼ら派遣であるのだが。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:15 ID:mA94zeFS0
派遣使ってるとこと使ってないとこがあったら後者が成り立たなくなるが

一斉に規制すれば普通に成り立つよ
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:20 ID:krOkpRE00
>>343
規制緩和したのは小泉だからあってんじゃん
年次改革要綱に出てくるし
まぁ実績が過去最低でバカだから叩かれてるのもあるんだろうけど
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:26 ID:amagydd20
江戸時代に仕事はほどほどで、あとは気楽に暮らしてりゃ何とかなる世の中にならんかな
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:15:27 ID:Gc2SCWog0
>>325
社員だろうが、派遣だろうが、「お客さま」なんだよ
誰が買ってやってここまで大きくなれたと思っているんだ。
労働者を奴隷だとか抜かす企業は工場を強制収用して日本からたたきだし
海外工場の製品も日本市場からは締め出せ!

キャノン不買! トヨタ不買!
358名無しさん@八周年:2008/06/12(木) 22:15:51 ID:6ElKb0oD0
白石真澄・関西大学教授、常勤高級がいうな。

この一言に尽きるな。

フリーター、ニートがもっと奴隷扱いして!
明日首でもいいよ!
って、いうのと話が違う。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:00 ID:qxaHXtin0
>>346
だから、次に乙るのはてめーら派遣業者だろ?
大手以外ピンハネで甘い汁吸ってる悪徳は消えればいいよ
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:19 ID:cGJOzLqC0
なんでも、小泉批判に結びつけたい奴が、
あらゆる社会現象を「小泉改革が〜」って言ってること
ほど笑えるものはないw
361名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 22:16:29 ID:ZVSJQ5Sf0
この人も宮内のチンポくわえたのか。
変わった趣味だなあ
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:16:55 ID:mA94zeFS0
小泉時代に緩和されたから仕方ない
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:21 ID:dY1178Fl0
>>346
であれば、派遣から直接雇用(但し契約やバイトがほとんどだろう)に
切り替える会社が出てくるだけで、雇用そのものの減少にはならないだろう。
問題なのは自社で労務管理をやらずに、わざわざ高い金を派遣屋にはらう
雇用主でしょ。コスト面で言えばもはや派遣は割りに合わないわけで。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:36 ID:dtfjC0w30
下克上を進呈に参上〜
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:17:50 ID:AIlMST+80
そして上のほうは接待ゴルフ三昧で楽しいビジネスライフを送ってます。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:11 ID:HvZKmi5w0
今の非正社員主体の請負に企業が流れているのは、問題だろう
でも、それと殺人は別
派遣だから人を殺したなんて、論理的に結びつかん
加藤個人の資質に帰属すること
それを社会のせいにするのがバカ左翼のうんち頭なんだよな
367名無しさん@八周年:2008/06/12(木) 22:18:15 ID:6ElKb0oD0
関大の卒業生は率先して派遣になれ!
恩師が認めているんだ!
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:18 ID:LRF76XlL0
派遣自体が悪なんじゃなくて、派遣会社のピンハネが悪なんだっての
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:19 ID:HNLdy81EO
10年前までは成り立ってただろ
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:20 ID:sDwRV6Z10
>>334
プログラマー系は多いぞ
この前殺人犯した奴 収入月50万って事は単価100万のプログラマーだよな
150万クラスのプログラマーは優秀な奴多い
責任とりたくないから派遣やってるって連中ね
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:26 ID:Lhvr4qk10
>>332
だからねw そういった規制をしたら業者がうまみへるから
底辺の薄っぺらい資格の奴は無職に陥るぞ?w

需要と供給だよw あんた経営者の悩みとか聞いたことある?
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:29 ID:IB9ImQ7b0
凶悪事件を起こした加藤がたまたま派遣社員だっただけの話。
最大の問題は何でも人のせいにする加藤の精神構造。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:31 ID:ljKno/6zO
派遣自体は問題ではないが、給与と中間搾取率が問題だという話
仮に正社員と給与があまり変わらなくても、賞与がなく、状況次第で自由に切れる派遣は
使いやすいと思うのだがな
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:32 ID:krOkpRE00
>>360
てか「派遣制度の不備」がどういう過程を辿って「あらゆる社会現象」に飛躍してのかがわからん
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:39 ID:Eco/uliu0
>>346
技能職以外の派遣なんて人生真っ暗じゃん、なくていいよ
前はなかったんだし。
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:46 ID:n6u4nn7x0
この事件、ベベリットの目が開いた感がある。
日本始まったな。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:50 ID:oKPN8+rN0
こいつは高校の時から、母親を殴ってた家庭内暴力者で
給料少ないのに車道楽。
派遣でなくても、いつかはなんらかの犯罪を引き起こしていたとしか思えない。
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:18:51 ID:L4FTRpJBO
>>289
それが「フリードマン主義がもたらした成果」だよな。
成果主義の論理に従えば、フリードマン主義の成果ががこの事件なんだから、

・フリードマン主義を肯定することは、この事件すら正当と認める
・この事件を肯定しないのなら、成果主義に従い、
 フリードマン主義は日本に最悪の事件をもたらした最悪の理論と認める

の二択しか有り得ない。

でも、フリードマン主義の人は現実逃避をするんだよねw

フリードマン主義を唱える人には、この論理をぶつけて見ると良いよ。

「この事件を肯定」「フリードマン主義の唱えた自分無能さを認める」の
二択しか論理的になくなるからね。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:19:07 ID:fzCeVI710
この事件は単に加藤容疑者の甘ったれが原因だから

派遣規制や小泉改革は別に考えよう
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:19:43 ID:75wc2aXA0
サラ金とおなじ
数年後クビくくることになるのはここで粋がってる奴隷商人どもだろうね
自分で吊るかだれかに吊られるのかは知らんが
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:02 ID:RWRa/kGG0
>>4
搾取しまくりのとこ使ってる企業の一覧キボン。

382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:16 ID:Dm0BM4mT0
白石に苦情のメール出したよ!
明日関西大に苦情電話するつもりだ。
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:20 ID:bqhMx5bw0
産業の効率化とやらで給料100%から50%に落ちても、物価が100%から50未満%
になれば問題ないのだろ?しかしそうなっているか?実は産業が効率化してないから
みんな苦しい苦しい言っているのでしょう。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:22 ID:LedPV14C0
奴隷が居なければ成り立たない、というヤクザ企業が沢山あるってことか
勝手に倒産してくれ
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:23 ID:1X+IB/7i0
派遣は今搾取されてるんだから
将来は社会に堂々と遠慮なくぶら下がればいいんだよ。
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:26 ID:zhIcz6S40
自殺者全員が加藤みたいな行動おこせば日本は変わる
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:20:43 ID:myzeduPp0
>>329
御大は名前とは裏腹にw、何でもかんでもやり放題で
結果責任も取らないでいい社会システムの促進なんて謳ってなかったのにね。
自称後継者達が自分たちの都合の良い解釈をして傍若無人の限りを尽くしたいだけ。
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:03 ID:krWK8W5L0

非正規雇用が広がったのは最近なんだからデータがでるまで
一般人に犠牲になってくれと。
なるほど
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:04 ID:fAa+dMc+0

○● 日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 されます!!! ●○
◆◇ 今国会中にも強行採決!?!? ◇◆

★人権擁護法 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★児童ポルノ禁止法単純所持禁止 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★ネット規制法 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★移民政策 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!

《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/

*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

====請願署名====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

====東京デモ 6月14日 上野駅====
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212940740/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
390余太郎:2008/06/12(木) 22:21:04 ID:knqoi0xX0
>>323
 
 派遣問題年譜
 
19851030 リクルートコスモス株店頭公開(譲渡売却益=約6億円)。
19860701:労働者派遣法施行。
19890328 高石 邦男(前労働省事務次官)逮捕。
19890425 竹下 登 (首相)退陣表明会見。
19890426 青木 伊平(元竹下登在東京秘書)自殺。
19940828 亀井 静香(運輸大臣)契約スチュワーデス反対論。
19991201:労働者派遣法改正(派遣業種の拡大)。
20040301:労働者派遣法改正(物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など)
20050201 福島 みずほ(社民党首)生涯賃金5200万円(参院予算委員会)
20060301:労働者派遣法改正(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)
20070126 朝まで生テレビ「激論!格差拡大!雇用崩壊!アナタは生き残れるか?」
20080208 志位 和夫(共産党委員長)派遣法改正は緊急の課題(衆院予算委員会)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-10/2008021025_01_0.html
20080608 加藤 智大(25)アキバ事件(無差別17人殺傷)
 
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:19 ID:2tq6eZW10
能力がなかろうとなるたけ人並みの暮らしをさせていこうってのが政治だろ。
経済の活性化にも繋がるし。
能無しは買い叩け、タコ部屋に押し込んで使い捨てととか鬼畜の感覚だわ。
鬼畜に飼われてこき使われりゃそら人間らしい感情とか共感性もうしなうわ。
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:27 ID:tYBvs8sQO
とにもかくにも皆殺しにすればイイんじゃね!
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:40 ID:n7If//4u0
伝説の負け組、加藤智大だろ
皆でそう伝えようぜ 語り継ごうぜ

秋葉原で13cmのタガーナイフ2本で、人の津波を作った人物としてさ
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:21:39 ID:UD1JEPFwO
>>355
規制緩和したら殺人が起きるって?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:00 ID:qxaHXtin0
全部新自由主義音自己責任
さされても無問題奴隷を使い捨てても無問題
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:05 ID:bZAd1fUT0
非正規雇用の多くは低賃金で企業の社会保障負担逃れに使われてる

低賃金非正規雇用は社会保障を壊すだけ

将来を悲観し犯罪に走るものを生み出す温床となってるのは確実
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:10 ID:aEvvoe8m0
いくらもらえるかとかの問題じゃないんだよ、将来が見えるかどうかの問題でさ。
加藤は将来が見えなくなった。
あ、いや、見えるからこそ、おそろしくなったてことか。
自分に将来があるってのは、思った以上にプレッシャーなんだよ。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:35 ID:wV9p4M4XO
>>356
農民は武士に無礼を働くと切り捨て御免と
令状なしで斬りすてられ、村八分、スケープゴート必須のガチガチ封建社会がいいのですか?
わかりません。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:39 ID:uPx344Ic0
エコエコとか環境問題にうるさいのに
ILOの事になると日本は黙り込むだよね。
まあ都合の悪いことだと黙り込む
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:22:40 ID:rHBMn0xL0
俺は正社員だが派遣は規制すべきだと思ってるぜ
当たり前だろ、ちょっと体壊しただけで陥る凋落ルートを確保されちゃたまらん
派遣や移民はあらゆる労働者の「人件費底下げ」
派遣でない人間だって被害者だろ
派遣で浮いた金は社員じゃなくて株主にまわってんだから
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:08 ID:krOkpRE00
>>394
外部不経済性は行政の規制不備も一因だって主張してるだけだが?
あんたが勝手に限定してるだけじゃん
402名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 22:23:24 ID:ZVSJQ5Sf0
この事件が起きてから
偏向報道で一番ひどかったのがテレビ朝日だったよ。

とにかく犯人は甘えるな

それだけだもん
トヨタから金もらっているのか知らないけど
派遣会社問題には白石みたいに耳貸さない奴ら。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:40 ID:fpT2IfBa0
>>341
事実ってw
じゃあフランスみたいに労働者を守るあまり失業率が高くなって暴動まで起きる社会の方がいいのかよw
お前はなんでもかんでも小泉が悪いということにしたいらしいなw
仮に派遣を緩和せずに失業率が高くなってても文句垂れる野朗なんだろうなw
>>355
意味不明w
玉川田園調布に住んでたお金持ちが殺人やったのは小泉のせいかよw
そもそも加藤の同級生のインタビューでは、あいつはいつかやると思ってたと言ってたじゃねぇかよw
犯罪した理由を仕事のせいにしている馬鹿を擁護するのもアホくさいなw
>>351
根拠なしw
人が増えればそれだけ経済規模は大きくなるから雇用もその分増えるんだよw
アメリカの失業率がフランスより遥かに低いことをよくみるんだなw
>>375
仕事が無くなって収入ゼロの失業者になるほうがお先真っ暗じゃんw
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:23:43 ID:HH3BAfoXO
雇用と犯罪率を同列で考えるのはどうかね
というか非正規雇用なくなると企業が持たないというのも御用学者ぽいね
同一職種同一労働同一賃金っていうのが守られてないっていうのが問題だろう
年功序列賃金、団塊の世代の雇用優先したことにかなり問題あったと思うね
小泉さんや竹中さんも若い世代じゃないからね
どっちというと団塊の世代よりの施策とって
20代・30代にしわ寄せ策(派遣や契約、請負労働)進めたからね
自分たちの世代がよけりゃそれでいいんだよみたいなさ
アメリカトヨタなんか時給3000円も出してたんだら
若い衆怒るのも当然だ
教育は従順な労働者供給型で旧態然出し都合良すぎるだよ
きっちり契約してやらないと不公平なんだよ
同一職種同一労働同一賃金に尽きるね
国会議員はそうだろ
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:05 ID:4sI+rxAQ0
派遣労働制、見直し必要=町村官房長官

町村信孝官房長官は11日午後の記者会見で、
東京・秋葉原の無差別殺傷事件に関して
「(派遣社員だった加藤智大容疑者の)身分上の不安定さが犯行に駆り立てた理由であったのなら、できるだけ常用雇用化していくという問題意識で考えないといけない」と述べ、
労働者派遣制度の在り方を見直す必要があるとの認識を示した。

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213274199/l50
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:15 ID:wEff624zO
ちゃんとした企業の正社員なろうという努力をしなかったヤツが悪い。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:31 ID:RB3NJlNL0
消費者金融と同じで、ピンハネ率の問題だろ。
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:24:44 ID:vTmUpj+K0
残業が自分の限界超えると、消費する意欲も時間も無くて
金が溜まっていくよな。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:02 ID:UD1JEPFwO
>>401
今度の殺人と小泉の直接の関係の話をしてるんだが
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:12 ID:qxaHXtin0
>>398
切捨て御免は行き過ぎたデマだぞ
お膝元だと原因はどうであれ、実際は刀抜いただけで処罰される
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:17 ID:1X+IB/7i0
ここで派遣で働いてる人をレッテル張りして叩いてる勝ち組気取りは
少子化が加速して、犯罪が多発する日本を望んでるのかね?
それとも自分だけは、屈強な警備員と要塞の様な邸宅に守られてるから安心なのかな。
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:18 ID:FLLr2JlE0
>>383
「その前にみんな死んでる」って有名な経済学者言ったやつだな
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:33 ID:bqhMx5bw0
>>406
正社員にやらせないで、派遣社員にやらせようという企業がある以上正社員にはなれない。
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:54 ID:X121ue320
>>403
横レスだがフランスの移民のことは無視かよ、そういえば自民党も移民の話が出てるな。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:25:58 ID:zYXQoGt70
>>398
あの…武士はなるべく二本差しを抜かないようにしていたんだけど…。
それに江戸期の農村は今世間で言われる程貧困でもなかった、という説もあるし。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:10 ID:uPx344Ic0
誰か子鼠を殺してきてくれ
後 ケケ中も お願いだ
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:28 ID:rHBMn0xL0
しかし犯罪確率が高いから規制するわけではなく、
非正規の人たちの生活活動が成り立たないと思うから規制するんじゃないの?
このFラン大学教授の話の方向は間違ってる
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:46 ID:mA94zeFS0
派遣使ってるとこと使ってないとこがあったら後者が成り立たなくなるが

一斉に規制すれば普通に成り立つよ
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:49 ID:cGJOzLqC0
>>391
能力に関わりなく人並みの生活ね。。
それは理想だけど、そんな社会いまだかつてない。
しかも、日本は相対的にどんどん貧しくなって言ってるのに。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:26:55 ID:Nq3OpWbP0
>人が増えればそれだけ経済規模は大きくなる
根拠の無い幻想だけどな
人増えるだけで経済規模が大きくなるなら移民流入度数6もあるフィンランドのGDPが下がるわけ無いだろ
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:00 ID:amagydd20
>>398
切捨てし放題だったら武士があれだけ貧窮するかよw
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:08 ID:5xJci3J30
>>398
変な左翼教育受けた世代?
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:24 ID:tOMWgi/Y0
ほんの数年前までは、「日本は規制でがんじがらめ」「困難じゃグローバル化の波に乗れない」
とか言ってたのに、マスコミの発言なんてお気楽なもんだな。
過去の論調に責任も問われないし、その時々の結果論で、都合いいように
過去を批判するだけ。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:30 ID:sTPv3tEW0
派遣やってるやつは自らすすんでなってるんだぜ?
登録制なんだし

まあ派遣なくなっても
外国から移民連れてくればいいだけだから
誰も困らないけどな

用無しになった派遣は
移民の下で働くことになる
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:33 ID:krOkpRE00
>>403
>玉川田園調布に住んでたお金持ちが殺人やったのは小泉のせいかよw
前置きもなくいきなり事件を限定して話を始められてもな
>そもそも加藤の同級生のインタビューでは、あいつはいつかやると思ってたと言ってたじゃねぇかよw
それがどうしたの?てか田園調布の事件とやらはもういいのか?
>犯罪した理由を仕事のせいにしている馬鹿を擁護するのもアホくさいなw
派遣制度について話してるだけで犯人は全く肯定してませんが

てか何が言いたいのかがわからん
落ち着けよw
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:27:46 ID:L4FTRpJBO
>>329
負の消費税なんて口だけだろ。
成果が出てないどころか、実行すらしていないんだから、

フリードマン信者が大好きな「成果主義」の論理によって、
フリードマン主義の負の消費税は「机上の空論の役立たずな経済理論」。
フリードマン主義自体が、フリードマンの無能を論理的に結論づけてるんだが。
はっきり言って、マルクスと同レベルだな。机上の空論なんだから。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:02 ID:s6q5deUg0
>>411
2ちゃんの見すぎです
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:03 ID:myzeduPp0
>>370
聞こえが悪いけど、そういう人は多い。開発の上流行程に於いてもCCIEクラスのネットワーク系でも。
というか請負形態だと有限じゃなくなってしまう...
そこまで強い個人事業主には中々成れないので。
外資系専門のエージェントは良心的なところが多い。案件数ではなく
案件の質を高める事に拠ってプレイヤーと共存共栄していかないと
狭い業界の中でギルド間の情報共有によって干されるから。
日本の派遣の人々もこうした自助組織を形成してみるといいかもしれない。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:17 ID:vVttkUe80
★【「年金未納」の原点】「スーフリ」メンバーも仰天必至
小泉首相「【偽名】まで使って遊んだ(恥)暴走【ナンパ】」時代(「FRIDAY」7/2号)
破綻だらけの年金法案、自衛隊の多国籍軍参加など、
国民無視・独断専行の限りを尽くす小泉純一郎首相。
実は首相には、恥ずかしくて絶対に公表できない過去がある。
人間性を疑われかねない、驚くべき“凄春”の物語と……(中略)

若くて色っぽい女を見ると
「おい、いい女だなあ。今夜『やっつけようか』と言い出した(チームメンバーの証言)。
「やっつける」というのは、当時の仲間内で「強姦」を表す「隠語」だった。(中略)

小泉の父親の弔い合戦で初出馬した時には、
「小泉は女子高生をたぶらかしている」
「これが小泉の子よ!!」と赤ちゃんを差し出す女が街頭演説で現れ、
公衆トイレに「私の子供を返せ!」と落書きされた。
(以上、一部引用)
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040702/ttl0201.html
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040702/ttl0202.html
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:27 ID:Loe9mbMM0
>>391 能無しは買い叩け、タコ部屋に押し込んで使い捨てととか鬼畜の感覚だわ。

で?具体的にどうしろと?
北朝鮮みたいに全員が負け組にしろと?
オタクのような負け組にだけはなりたくなりませんね。

足の遅い馬はライオンにつかまりやすくなり淘汰される。
馬の襲うのがヘタなライオンはこれまた淘汰される。
動物の社会はそうやってだんだん適者が生き残っていった。
それを無理矢理変えてオタクのよう劣等負け組が生き残るように
なったら自然の摂理に反する。

オタクにような人間には徹底的な弾圧に望むべきだと思うねぇ
日本の競争力を保つためにはね
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:28:38 ID:fpT2IfBa0
>>407
派遣会社はあまり儲かってないよ。
ジェイコムなんて売り上げ96億経常利益8億弱 
利益率わずか8%
一歩狂えばすぐ赤字になる可能性すらある。
これで暴利だというのならもう何も言うまいw
>>420
幻想?
お前は頭悪いのかよw
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:14 ID:f82mXEL50
こういう馬鹿が教授やってる大学はおしまい。
経済活動って何よ? 企業を生かすためか?人を生かすためか?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:26 ID:mA94zeFS0
派遣使ってるとこと使ってないとこがあったら後者が成り立たなくなるが

一斉に規制すれば普通に成り立つよ
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:31 ID:Nq3OpWbP0
>>431
じゃあ何でGDP下がるの?w
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:34 ID:amagydd20
日本人には糞真面目な支配層とお気楽な被支配層ってシステムが一番あってるんだよ
事実江戸時代なんてそれで250年以上も平和だったし

野蛮な西洋勢力とそれに唆された田舎者がぶっ壊したおかげで日本文化はかなり後退した
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:46 ID:cGJOzLqC0
>>405
派遣制度を見なおすより先に、
企業の活力の活性化を生んで好況に導く政策を講じるほうが先だろ。
多すぎる規制、天下りの中間搾取、高すぎる行政コスト。自分らが取り組むべき
ことが、まずあるはずだ。
なんでも、民間におしつけるなよ。

437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:50 ID:X121ue320
>>430
日本の競争力って具体的に何?
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:29:58 ID:krOkpRE00
>>409
あっそ
おれは派遣制度について話てるだけだから
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:17 ID:UQdemSGe0
【ネット】 日本政府の「数億円かけて犯罪予告検知ソフト作る!」記事見た男性、「0億円・2時間で」犯行予告情報サイト作成★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213246611/

489 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/12(木) 15:14:15 ID:sQqpoACU0
>>458
億単位で予算組んだところでNTTデータが下請けに丸投げするだけじゃね?
社保庁のシステムの二の舞だろ、どうせ

532 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[業者] 投稿日:2008/06/12(木) 15:21:22 ID:dTDhl8qK0
>>489
下請けだろなぁ、んでその下請けが孫請けに出して派遣が作る。
んで、作った派遣本人が殺人予告と。

直接、国民の財布が傷む事は無いから社保の二の舞程騒ぎにはならずに、
これ使えねぇwってなって消えるのが運命だろ。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:26 ID:wV9p4M4XO
江戸時代は鎖国政策だしなぁ
ほのぼのとした生活にはあこがれるが・・・
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:35 ID:QLOb1Zdm0
このままほおって置くと、今度こそ首相官邸や経団連本部に突撃する
第二の加藤が出てくる気がしてならない。

もうジジイどもに搾取されっぱなしの若者の怒りは収まらないだろ。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:40 ID:s6q5deUg0
人が増えればそれだけ経済規模は大きくなる>>
アフリカも人口急増中だけどあんな状態
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:30:48 ID:mA94zeFS0
日雇い系や単純労働系の派遣を潰すんだから赤字に転落するも何も関係無い話だ。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:32 ID:Lhvr4qk10
>>409
関係あるのwww
小泉ってすっごい人だねwww
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:38 ID:aACioqrG0

ピンハネ率の規制が無いのは明らかに変。 > 御用聞き
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:31:49 ID:NovoxRXy0

白石真澄、お前は派遣をやってから物言え。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:00 ID:FLLr2JlE0
経済学は結局は宗教で、どの教典を採用するかは政治なんだよな
政治を変えるには政権政党を代えればいいだけだな
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:01 ID:rHBMn0xL0
>>431
利益率で儲かってるとか儲かってないとか言ってるド素人
薄利多売とそうでない業界の違いが分からんのか
人間を薄利多売している事の証明に過ぎないな
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:01 ID:xpW3Pa1QO
あ?アニメに当てはめたらそうだが
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:02 ID:2tq6eZW10
>>430
おう社会が劣等組みは死ねと要請してるとなw
なら劣等組みは社会は死ねと大手を振って主張できるな
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:21 ID:cGJOzLqC0
>>423
マスコミだけじゃなくても、小泉に騙された〜〜って言ってる奴多いよ。
まあ、数年後には小沢に騙された〜って、言ってるんだろうけどw
マスコミと仲良く永遠に言ってろって感じだわw
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:32:50 ID:USP1FxaM0


白石真澄は7万円で生活しろ。

453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:09 ID:aEvvoe8m0
>>435

そう考えると、落語の世界がいかに幸せかわかるってもんだな。
はっつあん、くまさん、みんなそうとうなダメ人間だぞ。
ダメ人間を肯定する文化ってのが、江戸くらいまではあった。
それが伝統芸能になっちゃってるのもどうかと思うが、まあ落語はいいよ、おまえら聞いてみろよ。
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:15 ID:Eco/uliu0
派遣制度を残したいならハローワークが運営すべきだろう
派遣先からクビを切られたら一番需要の高い職業訓練を施し
また新たな派遣先を紹介する。
ハロワは全国にあるので、どこへだろうと派遣できる
雇用調整もしやすい、ピンハネも各種保険だけで済むだろ。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:18 ID:UD1JEPFwO
>>438

343:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]
2008/06/12(木) 22:13:29 ID:UD1JEPFwO
秋葉原事件を小泉のせいにするバカが必ず出てくると思ってたが、
もう出てきてたのか・・・

お前はこの発言のどこに噛みついた?
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:25 ID:m/QXQp0D0
だったらいますぐ非常勤講師になって
若い奴に教授の座を譲ってやれ
この大学教授
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:42 ID:eq9TWMd80
今回の事件は犯人が悪い。
でもその背景を冷静に見たら・・・

このように派遣業務形態を継続すると格差はさらに深刻化する
国内企業は益々工業化傾向に拍車となって経済連の思う壺だし

工業製品も海外輸出向け対応となると国内企業はコストを
中国以下に下げないと世界に太刀打ち出来ない。

そうなると必然的に派遣業は継続し、格差社会が増加
事件事故は今以上に増加する事は目に見えていることだし

政府も分かってる事。それにまた外国人が移住するとなると
文化や思考が異なる方が国内に入ってくるとドイツや英国
に似たようになるのは誰でも分かる。

食料需給率をおろそかに工業化推進だと・・・
行き着くところは・・・?
良い子の皆さんは分かるよね!
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:47 ID:75wc2aXA0
まじめに働いても二束三文で使い捨てられるなら
手近にいるジジババから奪うことを選択する連中が出てきてもおかしくないだろうね
そうなれば暗黒社会の到来だな
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:33:52 ID:vTmUpj+K0
やっぱ規制が下手だと思うね。
民間の長時間労働にサービス業もあわせてきて、
時間単位の収入も減って、警察とか病院も夜が忙しくなってる。
社会が一日16時間働けるやつにあわせちゃってるのよ
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:04 ID:hScT//Dl0


石ころ運動 国益を無視した自分勝手な売国政治家に反対する人は
石ころ運動 国益を無視した自分勝手な売国政治家に反対する人は

上野公園の西郷さんの前に石ころ一つ落としていくんだよ。
政府の売国政策に不満な人は、憂国の士、西郷さんに像の下に石ころ一個落としましょうよ。

上野公園の西郷さんの前に石ころ一つ落としていくんだよ。
政府の売国政策に不満な人は、憂国の士、西郷さんに像の下に石ころ一個落としましょうよ。

上野公園の西郷さんの前に石ころ一つ落としていくんだよ。
政府の売国政策に不満な人は、憂国の士、西郷さんに像の下に石ころ一個落としましょうよ。

上野公園の西郷さんの前に石ころ一つ落としていくんだよ。
政府の売国政策に不満な人は、憂国の士、西郷さんに像の下に石ころ一個落としましょうよ。

上野公園の西郷さんの前に石ころ一つ落としていくんだよ。
政府の売国政策に不満な人は、憂国の士、西郷さんに像の下に石ころ一個落としましょうよ。

でも、名古屋とか大阪、福岡はどこがいいかな? 北海道と沖縄はムリだろうね。
ってなのはどうですかね。

461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:11 ID:krWK8W5L0

派遣社員は正社員の代替になってはならないのに、なんで派遣を規制をしただけで
企業自体が成り立たなくなるの? おかしくない?
正社員がやる部分まで派遣に頼ってる状況があるからじゃないの?
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:23 ID:krOkpRE00
>>451
小泉叩いてるメディアなんてどこかあるの?
なんかお前のほうがステレオタイプに思えるけどw
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:38 ID:Lhvr4qk10
>>370
そこまで能力があって優秀というなら、俺ならフリーランスで個人独立して下請けに回る
そういう選択もあるだろ?なんで自ら劣悪らしい派遣に登録するのよ。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:45 ID:pVLo+AFr0 BE:142790033-2BP(102)
「大塩平八郎の乱」みたいにならないかなぁ〜。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:34:59 ID:zZ/cQAcf0
高犯罪率のやつに対して厳しい法律にしろや!!!!

オレオレ詐欺で1000万儲けたほうが後の罰則考えても得な社会おかしいだろ!

常習犯罪者が「あいつ派遣なんだって、ハハッw」って見下してる現実どうにかしろや!!
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:04 ID:D6ndGqTZ0
キチガイの犯罪も小泉のせいにしてるのがウケルよな。
鳥越チョン太郎もオーマイニュース途中で投げ出した根性なしのくせにw
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:12 ID:X3OIMOwQ0
やっぱ関大だな。なんでこんな一方向からしか物事が見えないのか?

なんでもいいから突破口にして派遣に歯止めをかけないと日本が無くなるぞ。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:16 ID:apTUT8mr0
派遣そのものは、悪いとは思わないがなあ。
日本の雇用の流動化も、やっと進むきっかけになりそうだし。
自由に働く形態というのがあるのも、悪くないと思う。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:27 ID:UQdemSGe0
【派遣】「三重」「四重」派遣もざら…業界覆う低い順法意識[08/06/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212546558/
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:32 ID:n7If//4u0
伝説の負け組、加藤智大だろ
皆でそう伝えようぜ 語り継ごうぜ

秋葉原で13cmのタガーナイフ2本で、人の津波を作った人物としてさ
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:35:38 ID:L4FTRpJBO
>>394
違うな。
「規制緩和したら、この事件が起きた」。

新自由主義のみなさんは普段から「成果主義」「結果主義」を唱えてるんだから、
今回の事件の「成果」や「結果」をもたらした事実から逃げないよね?
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:04 ID:fpT2IfBa0
>>425
落ち着くのはお前の方だw
殺人した奴は何かを言い訳にするんだよw
それを加藤という奴は仕事のせいにしただけw
一人暮らしで月給20万もらっていたら生活もそんなに苦しくないはずだしなw
>>434
下がってないがw
一人当たりのGDP成長率はアメリカとほぼ同じだぞw
マイナス思考が大好きな日本人のことをよく知っているマスゴミはアメリカ
より経済成長率が低いなどとネガティブ報道していたが、一人当たりの成長率は
実はアメリカとほぼ同じだったという事実w
そしてそういうマスゴミのネガティブ報道を信じて洗脳される馬鹿w
>>448
ジェイコムって派遣会社なんだがw
>>442
お前は水資源やインフラの重要性から勉強しなおせw
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:09 ID:E3bTgNg60
一生懸命働いてもどうしようもがない未来しかないって人を増やす制度を続けたら犯罪増えるに決まってんだろう。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:10 ID:cGJOzLqC0
>>462
いや、むしろ花盛りだろ。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:36:52 ID:Lhvr4qk10
>>443
正論言い過ぎwww

>>448 人に使われるのが嫌なら、使う側に回ってみろよ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:11 ID:/zbveTCFO
関大ごとき低脳しゃしゃり出るんじゃねいぜ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:22 ID:X3OIMOwQ0
>>468
で低賃金労働の移民が押し寄せて日本民族終了。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:25 ID:NgfMOxa+0
経営者は労働者に対して自己責任を強要するくせに、自分達のまいた種には
助けてくださいっていうバカども。今後は絶対に資本家が殺されるぞ。
そうなったらもちろん英雄として永久に称えられるけどな。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:31 ID:rHBMn0xL0
俺は正社員だが派遣規制には賛成だよ
外人移民受入に賛成な正社員などいないだろ、それと同じように派遣制度には反対だ
派遣も移民も同じ事だと気付けよ、人間同士で安売り競争されてんだよ
安い派遣に置き換えられる危機感を覚えなきゃならんのは正社員だ
こういうと優秀な人間ならそんな事気にする必要ないとか言う奴が出るが
優秀とか優秀じゃないとかじゃない、安さの競争させられてんだよ
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:49 ID:SGERvw/h0
内需を細らせ、若者の将来を犠牲にしなければグローバル競争に生き残れない企業や経営者など、
さっさと潰れれば良い。
それこそが本来の新自由主義のイデオロギー。
竹中さんらは本来、若者が起業してガバチョと儲け、あらたな産業と雇用を生み出し、
古い官僚や企業や既得権益は淘汰される事を唱えていた。
これが正当な市場主義の思想。

白石の思想は共産主義・主体思想にむしろ近い。
企業はしょせん、道具に過ぎない。
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:55 ID:qeRk4/760
正社員の保護が強すぎる。
もう少し簡単に首を切れるようにして非正規の人の立場を上げるべき。

相対的に立場を上にするだけが目的ではない。
もう少し非正規を保護すべき。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:37:57 ID:1KSN56dM0

617 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 06:33:10 ID:O8afp+nn0
ここまできたらピンハネ派遣の外道たちが公開処刑されんとおさまらんな
ちなみに豊田商事(銀河計画)の永野一男の公開処刑は6月18日
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:18 ID:TSzCUvzR0
とりあえず派遣会社の皆さんが注意すること。

@急に高級車買うような奴は採用しない。
Aサバゲー、アキバ系は採用しない。
Bソフトテニス経験者は採用しない。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:28 ID:apTUT8mr0
>>477
なんで?入れなきゃいいじゃん。
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:38:50 ID:Loe9mbMM0
>>437 日本の競争力って具体的に何?

いいかいぼうや、教えてあげるね。

例えば電機業界というがあって東芝とかソニーとかいろんな
会社が競争している。で、こうゆう企業にあっても
勝ち組と負け組っているんだよ。負け組ってのはサンヨーとかビクターだ。
なぜ負けるのか?それは結局経営者の能力が劣っているからからだ。

こうゆう負け組企業が多い国は傾いていき勝ち組が多い国が栄える。
坊やが敵視しているトヨタなんかももしこの会社まで負け組に
なってしまったら日本の税収は0.5兆円減ってしまうんだ。
分かったかい?こうゆう勝ち組企業を増やすことが
日本の競争力なのさ。

そのためには自分の低脳を棚に上げて他人のせい、社会のせいにする
ようなアホは淘汰された方がいいんだ。起業する事だって
海外にでることだってできるんだからねぇ。それもしないで
一体なにを寝言を言っているのか。馬鹿な政党に騙されちゃ
いけないよ、ぼうや。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:03 ID:Lhvr4qk10
>>462
お前はどこの国の人だw
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:38 ID:AuikteYa0
>>1
これ本当なの?新聞から雑誌まで派遣労働者には犯罪発生率が
高いと繰り返し報道されていたと思ってたけど。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:48 ID:Nq3OpWbP0
御免ポルトガルとかアイルランドだった
吊って来る
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:39:58 ID:mA94zeFS0
派遣使ってるとこと使ってないとこがあったら後者が成り立たなくなるが

一斉に規制すれば普通に成り立つよ
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:27 ID:z58hFi4HO
派遣を違法にして移民受け入れたらどのくらいの日本人が無職になるんだろうな
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:40 ID:ZlVhKNSQ0
派遣社員の犯罪率なんて興味ないけど、派遣社員になってからの方が、ブチ
きれそうになることがずっと多いのは事実だな。まあそれでも数年前と比べれば
派遣会社もいくらかマシになったと思うよ。グットウィルみたいな根っこから
腐りきった連中がゴマンといたんだよ。ピンはねだけでなく、とにかくスタッフの
足元しか見ていなかった。仮に派遣社員の犯罪率が高いとしても、派遣社員のせい
ばかりじゃなく、そう仕向けた派遣制度を許容する社会にも責任があるのでは。
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:44 ID:NLquKFf50
>>430
釣り船よりでかい釣り針を使うと沈没するぞ
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:40:46 ID:rHBMn0xL0
>>472
鈍いなあ、人間を小売してる業界だって皮肉ってんだよ
人間を商品にしてるんだから顧客にもっと高く売ってりゃ利益率は高くなる
顧客に大安売りして派遣社員に超薄給を配ってやりくりしてるから利益率が低いんだろ
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:04 ID:krOkpRE00
>>485
トヨタって今期減益確定だろ?
株価も下がってるし別にそこまで手厚く保護する必要もないだろ
大体がんばってるのは北米工場だし
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:05 ID:amagydd20
>>490
いっそ無職でも生きていけるような世の中になるといい
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:33 ID:k3dcqWfl0
関大教授ってだれよ
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:42 ID:bqhMx5bw0
 労働者が余っているところから労働者が欲しいところに、労働者を移動させる
というのは別にいいじゃないの?これは産業の効率化だ。しかし、その産業の
効率化をしているはずなのに、一生懸命働いた報酬で物があまり買えない
貯金もできないというのはどういうこと?
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:41:47 ID:Y2F4+PRm0
小泉様は引退なさるとさ。
責任が取れないので辞任するとさ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:17 ID:cGJOzLqC0
格差とか、競争社会だ、とか言って批判してる奴は、
そもそも、日本が豊かであり続けるという根拠もない幻想もちすぎ。
日本自体が貧しい国になったら、そら国民の生活レベルも
落ちていくのは当然だろ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:19 ID:apTUT8mr0
よく新自由主義って言うけど、弱肉強食資本主義の本家本元の
アメリカ自由主義より、厳しいって本当なの?
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:26 ID:BOgWpciXO
>>471
カトー君は性格からして彼女できそうに無いからなあ。派遣と因果関係あると言うのはツラいんじゃないか?
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:31 ID:CDoJVRCs0
彼の家は本質的には貧乏だったはず
貧乏じゃなきゃ、派遣なんかで働かないよ
じっくり時間をかけて就職先を選ぶか、ニートにでもなってるでしょ
カス企業と知っててもとりあえず働かなきゃ食ってけないような状況が彼を追い詰めたんだよ




















貧乏人は市ね!
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:42:58 ID:1ffSExAr0
>>485
>そのためには自分の低脳を棚に上げて他人のせい、社会のせいにする
>ようなアホは淘汰された方がいいんだ。

こういう人間を淘汰することに成功した国家は、過去にないでしょ
社会に不満をもつ人たちが暴動起こして体制を崩壊させた例はあるけど
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:06 ID:QLOb1Zdm0
海外企業のうまいとこは自分でプラットフォーム作ってそれを国際標準にして
楽して儲ける状態を作ってしまうとこなんだよな。
日本発のTRONが潰されたのもそれだ。
日本企業はあえて苦しい道を進んでると言うか・・・欧米の様に規格を作るでもなく、
中国のように安価に模造品を作るでもない。
何かに取り付かれたように技術一辺倒の経営をしている。
あえて血の海を泳ぐ日本的経営はこの世の中はやらないよ。
505うにゃ:2008/06/12(木) 22:43:14 ID:bYlwGm3dO
非人間的な世の中だから加藤神が登場したのよ。
これからも加藤神が世の中を騒がせるだろうな。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:21 ID:FG6OPHzvO
派遣規制すれば企業は人減らすか
外国人雇うんじゃないの?
国益を考えると今のままでいくしかないんだろうね
そうでないと中国や韓国に負けるよ
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:26 ID:amagydd20
というか男の独身だったら別に派遣でも十分食っていけるよな
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:33 ID:1X+IB/7i0
犯罪者になって刑務所に入れられる
失う物が無い人間にそんなデメリットは関係ないからな。
むしろ刑務所に入る事は仕事が無い人間にはメリットである。

そういう人間を大量に生み出す政策をとったんだから仕方ないよね。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:43:42 ID:Yi8eX9aC0
トヨタ関連のラインを刑務所の中に作れば犯罪は確実に減る
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:05 ID:HvZKmi5w0
まあ、加藤自身が言ってるように派遣だから犯罪犯したわけじゃないしな
女にもてないから人殺した、って言ってるじゃん

加藤がもてないのも社会、小泉のせいかよ、鳥ぃぃww
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:11 ID:Eco/uliu0
>>430
じゃあ通り魔に指されるような弱い奴が悪いって事になっちゃうな
子供から死ななきゃいけないね、弱いから。
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:12 ID:Bf924Mfm0
>>472
>一人当たりのGDP成長率はアメリカとほぼ同じだぞ
これ言っちゃうと日本より人口の少ない先進国の成長率がはね上がらんか?ひとり当たりよか国力を見るものとして国単位で見るべきだと
思うけど。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:44:53 ID:krOkpRE00
>>500
ポールマンっていう有名な投資銀行出身のハゲた財務長官は
普通にかつての日本型の財政出動でサブプラを乗り越えようと
してるよ
減税とかばら撒き政策ね
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:23 ID:HJBAA0K20
この教授は非正規を契約社員と思ってるみたいだな
派遣はさらにその下だ
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:53 ID:Nq3OpWbP0
>>472
スマンフィンランドじゃなかった
記憶違いだったぜ(>>488)
GDP
2005年(5平均)
167 ポルトガル 0.7%
1990年
73 ポルトガル 3.4%

移民度数
2005年(5年平均)
6 ポルトガル 4.8
1995年
27 ポルトガル -.6

さーせんw
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:45:57 ID:em12qFn0O
おまいらはなんで派遣やってるの?
仕事選ばなかったら正社員なれるだろ。
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:08 ID:lYOHboU+O
>>480
>本来の新自由主義
って、本来も糞も、新自由主義の失敗についてはどう思っているのか?
今更、新自由主義がどうのと堂々と言ってのける姿勢に感動した!ww
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:15 ID:uAfSgi1mO
>>506
派遣野放しで少子化加速すればどっちにしろ移民受け入れで今の日本は終わるぞ
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:21 ID:Kzo4vB1F0
>>503
そりゃ当たり前だな
下層を淘汰できたとしても、
代わりに、その上の奴が最下層に落ちるだけだもん
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:34 ID:fzV6d+RDO
犯罪率の観点から言うと在日の中韓人をまずどうにかしなきゃいけないな。
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:46 ID:QLOb1Zdm0
>>506
派遣が無くなったら契約社員かパートになるだけ。基本は変わらない。

何で中国や韓国に負けるの?日本のほうが圧倒的に品質がいいじゃないか。
事実、ヒュンダイの車なんか全然売れてねぇし。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:47 ID:X121ue320
>>485
それは企業間の競争だろ、国と企業を混同するなよ。
俺が聞いたのは日本の競争力について、つまり国と国がどう競争してるの?ってこと。
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:46:59 ID:z58hFi4HO
働かない人食わすのはいくらなんでも無理だろ。
どうすりゃいいのか
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:00 ID:Lhvr4qk10
今の底辺の派遣って中国のトラックに乗せられてどっかに行っちゃる連中だろ
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:19 ID:X3OIMOwQ0
派遣(人身売買)と警備会社(ミカジメ料詐取)は違法化しろよ。
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:20 ID:FG6OPHzvO
つうかおまえら不満があるならデモするとか
左翼になるとかすればいいじゃん
犯罪者の尻馬に乗って騒いでも・・
まあそんな連中だから騙され続けるんだろうけど
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:23 ID:FMZwHAQw0
>>485
で、そういう経済理論(フリードマン主義)を持ち込んだ「成果」の一つが今回の事件なわけだが、
お前さんの意見としては

・フリードマン主義は正しい、故にこの事件は正しい
・この事件は間違っている、よってフリードマン主義は間違い

のどちらの立場を取るのかな?

最初に言っておくけど「関係ない」ってのはダメだよ。
フリードマン主義、成果主義、結果主義、格差万歳の人の論理は
「その状態そのものが、その人やその企業の実力であり、成果であり、結果である」という論理なんだから、
フリードン万主義の人が「今回の事件はフリードマン主義には関係ない」というのは
自己矛盾だからね。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:42 ID:uqoAXu8x0

精神破綻した派遣社員が、全員犯罪に走るわけじゃないだろ。

犯罪、自殺、廃人、狂人、社会不適合…

人間がダメになるから、問題なんだよ。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:49 ID:n6u4nn7x0
死刑廃止論者はだんまりですか?
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:47:58 ID:2hbd/keN0
散々既出だろうけど、派遣業種規制を大幅緩和したネガティブリストは
1999年、小渕政権下の話だぞ
小泉政権は2001〜だ
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:11 ID:wV9p4M4XO
派遣会社の差し引き額と派遣先の支払額表示義務化
ぐらいはした方がいいんじゃないかな?
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:17 ID:O9lxwpbe0
派遣さんとかは結構無駄遣いしてるような
風俗行ったり飲み会開きまくったり大きな車乗ってたり

どうでも良いけど
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:23 ID:jdizfeZ/0
雇用の流動化は促進してほしいけど、給料は規制で高くする。
で、公務員の給料半減してその分を低所得者に再配分か、減税する。
これを目指して欲しい。
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:48:33 ID:Va3ZM5j0O
自分で選んで工場派遣やってるってことか?
実力あるやつは正社員で
不動産や金融の営業マンで稼ぐぞ?
そんなに優秀で社会に文句つけるだけの能力あるならやればよいのに
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:18 ID:Ahutye8P0
ピンハネ派遣会社がなければ成り立たない企業など潰れてしまえ!

そして直接雇用でピンハネしている企業もな。
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:23 ID:wyvNSCR20
>>516
マゾなんだよきっとwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:49:34 ID:/iN2FrKk0
>>534
みんな銀行員や営業マンになっても困る
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:18 ID:NovoxRXy0
>>516

お前は何で生きてるの?
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:25 ID:XX0W4AT60
俺は派遣から同じ勤務先の契約社員になって2年になるが、
全く同じ仕事をしている正社員との給与・ボーナスの格差があまりに大きいorz

派遣を規制しても、契約社員として安月給で足元見られるんだろう。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:32 ID:OpyMfBt3O
>>527
普通に関係ないだろ
ただの発達障害を無理矢理経済に結びつけるな
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:50:40 ID:FMZwHAQw0
>>501
> カトー君は性格からして彼女できそうに無いからなあ。派遣と因果関係あると言うのはツラいんじゃないか?

フリードマン主義者の基本的な論理では、それは成り立たない。格差論なんかもそうだが、

「そのときのその状態そのものが、その人やその企業の成果であり、結果であり、実力である」

というのがフリードマン主義をベースにした格差マンセー派の基本原理なんだから、
「日本においてフリードマン主義を導入したらこうなった」というのは、
彼ら自身の論理により、否定してはならないことになる。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:08 ID:nKCVIoiIO
新自由主義者の改革って経済的自由はとことん規制緩和を目指すのに、精神的自由に関わる問題は、
「農村で強制的にボランティア」させたり、「道徳と言う名で思想」や「権力者の都合のいい愛国心」をことさらに「教育」したがるの何でだろ。


中身は「平和憲法は大切」とか「人民公社」とか「北の楽園」を賛美する連中と一緒なのかな〜
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:51:57 ID:X3OIMOwQ0
自民党は移民なんぞ受け入れたらどうなるかぜんぜん分かってない。

相撲界をみろよ。外国人に門戸を広げチャンスを与えてやったのにまったく日本人の流儀や作法を無視しているじゃないか。

ああなるに決まっている。
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:08 ID:YKM3BVn40
関大は大学としてこの教授の発言についてどう思うか
大学に電話して聞こうかなぁ。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:16 ID:Eco/uliu0
>>501
派遣と正社員の結婚率の差を調べてからもう一回レスしてくれる?
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:27 ID:XHNG/30o0
企業は派遣を規制しても困らないよ
工場を労働力の安い外国に作ればいいだけだから
10年前ぐらいに問題になった空洞化が進むだけ
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:38 ID:L0hEDv76O
犯罪者よりも
派遣法を見直す事が
急務だろ!なんかマスコミは論点ズレてるし。
お金よりも明日の日本が
みんな笑顔になる方法を
考えよ。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:53:43 ID:UQdemSGe0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:08 ID:FMZwHAQw0
>>540
> 普通に関係ないだろ
> ただの発達障害を無理矢理経済に結びつけるな

あれ?
フリードマン信者の人の根本論理と矛盾してるんだけどな、その言い訳は。

「その時点でのその状態は、すべてその人・企業・国の自己責任による状態である」

というのがフリードマン信者の根本原理でしょう。
どんな事情があろうとも、「その状態がその人の成果・結果であり、自己責任である」という主張なんだから、
フリードマン主義を持ち込んだ結果の現象はすべてフリードマン主義の成果としなきゃだめ。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:35 ID:uqoAXu8x0

犯罪率ではなく、人間をダメにするから問題だ。

派遣で精神的におかしくなった人は、全て犯罪に走るのか?
否。そんなわけは無い。

犯罪、自殺、廃人、狂人、欝…、人をダメにするパターンがあるはず。

本当に教授なの?
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:38 ID:cycJQBB70
ま、奴隷が必要とかいうやつは、自分が進んで奴隷になってください。

>>546
空洞化結構。
日本人を食わせられないような仕事は日本に不要。
メイドインジャパンのブランドを中国人コストでつくろうなんて不謹慎な奴は出て行ってほしいね。
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:54:39 ID:krOkpRE00
>>546
>工場を労働力の安い外国に作ればいいだけだから
つーかある程度の規模で現状でこれをやってない企業なんてあるの?
553 :2008/06/12(木) 22:56:04 ID:if9ayhV00

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえらなあ
          't ト‐=‐ァ  /   だれのおかげでメシが食えると思ってんだ?
        ,____/ヽ`ニニ´/      トヨタ様のおかげだろーが!
     r'"ヽ   t、     /      ちなみに、おれが総理になれたのもトヨタ様のおかげだからな 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:56:13 ID:HJBAA0K20
基本的に正社員の末端も低賃金労働だが、
さらにその超低賃金労働が増えてきた

低賃金レベルでも格差が!!!!
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:56:50 ID:Ozi2q8MS0
自動車工場のラインのキツサは半端じゃねえからな
ただでさえキツイのにピンハネされた上にリストラで精神的に追い詰められれば誰だって切れるって
殺人は槍杉だけどさ
この関大のオバチャンはそこら辺の事情がな〜んも分かってないのよ
やっぱ重労働の現場に派遣893入れるのはおかしいんだって
キツイ仕事にはそれなりに給料や待遇で報いてあげないとな
日本車が世界市場で勝ってるといっても
派遣や期間工の頑張りがあればこそだぞ
このまま派遣を使い捨てにしてたら日本車の神話なんてすぐに崩壊すんだよ
奥田や渡辺は人をなめすぎてるんだよ
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:00 ID:5IXbQvYn0
>>4
単純に、ピンハネ率のみの規制ならいいんじゃね?
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:57:20 ID:AzasHtxG0
つか派遣だの格差だのあまり関係なくなってきてると思うがな・・・
人の質が明らかに変わってきてる。今回の秋葉の現場に居合わせた連中のほとんどがどういう行動を取ったかってのを見てもね。
おいらの勤めてるとこにたまに来る客(DQN)がこう言ってきた。「なぁ、秋葉原の事件どう思う?」
おいらはキチガイのことについて議論する気も無かったし、別に?って感じで応じたんだが、奴はこう言った。
「あそこで警官に銃で脅されて捕まるようじゃ駄目だよな。そこで刺し違えなきゃ(笑)」
おいらちょっと背筋が寒くなったよ。この国に今後もああいうことを起こしそうな連中ははいて捨てるほどいるぞ。
今までムトウ散歩みたいに内向きに向いてた鬱憤が外に発散されるようになる節目なのかも知れんな(´・ω・)
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:58:03 ID:haQDdQBN0
派遣規制すればいいんだよ
ただでさえ労働者不足なんだから
すぐに正規雇用が増えるよ
すくなくともピンハネがなくなるから労働への対価はそれなりに上がる
外国人ばかり雇うとこがでてくるだろうが
そこは悲惨な結果になるだろうな
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:58:03 ID:cNO8X+WX0
求人誌にピンハネ率も書いて置けよ
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:58:19 ID:VpencWyq0
労働者の不満が高まれば経営者が吊るされて
正常な賃金状態に戻り分配が回復する
これが自由主義経済
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:06 ID:u5TD0Zc00
派遣を規制しても企業が直接搾取するだけ。

おまいらに金はまわってこないw
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:22 ID:FdBmSvsKO
>>546
私は地球主義者だから、大歓迎。
海外の技術力もアップし、いずれ日本企業の競争相手になるだろう。
韓国の家電産業が成長したように。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:28 ID:T/PGzbe50
財政健全化と日本の未来のために政治家にお願いしたいこと

・禁止してほしいもの
派遣業

・廃止してほしいもの
公務員のボーナス
宗教法人
在日特権

・税率アップしてほしいもの
年商5000億以上の会社の法人税
年収1000万以上の人の所得税
酒税
タバコ税
中国産作物の関税

・作ってほしい制度
在日税
パチンコ・パチスロ税
赤線

これだけでも日本はいまよりずっといい国になると思うんだ
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 22:59:44 ID:sSzJAvH20
派遣企業がピンはねしてる分、直接企業が個人に払えばいだけじゃん。
成り立たなくなる企業は派遣業者だけだろ
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:04 ID:0ja5ZQaY0
大阪の出身というか、関大の工学部の修士修了ですね。

大学教授になる「普通の道」を歩んでいません。
「東洋大学に採用された」のが大きな転機ですが、
業績があったとは思えません。

彼女は、21世紀になって採用されたのですね。鷲尾さんの本では、
書かれていない「ルート」です。
ところで、彼女の専攻は「学問」ではないというのが、
私の結論です。しかしこの人、インターネットで調べると、
かなり「変」です。
原子力発電を「ヨイショ」するコラムを書いています。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:31 ID:vTmUpj+K0
そう、正社員の解雇を簡単にできるようにすれば
大企業が新卒にあんな大金と労力かけて採用する費用を
他へ回せるだろう。簡単にクビにできないから
入社以前に使えるかどうか調べる、なんて無駄な労力使ってる。
就職するために留年なんてあほらしい
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:42 ID:O9lxwpbe0
>>563
内容は置いておいても

2chで全部情報仕入れてきましたって感じが
笑えるw
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:57 ID:VXWG8cO60
>>1
関西大学=フリーター量産なんちゃって大学
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:00:57 ID:Fkp5Z0LD0
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:04 ID:B2UzRaTnO
派遣業者 = 人売り
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:10 ID:zBZnPhTU0
こんな国からは逃げるに限る
572今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/12(木) 23:01:18 ID:rtAg+dB50
白石真澄 公明新聞 の検索結果 約 3,880 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)

573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:48 ID:HvZKmi5w0
>>550
環境じゃなくて、アプリオリにダメな人間もいるんだよ、どの時代でも一定の割合で
今はジンケンとかで保護しすぎるから加藤まで言っちゃうんだあ

加藤は派遣でなかったといても人殺しただろな
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:01:53 ID:HJBAA0K20
こんなとき日本が銃社会じゃないのが悔やまれるな
末端労働が舐められてるのはそのせいだよ

米だったか豪だったか忘れたけど
解雇通告された人が翌日オフィスで銃乱射で殺まくった事件もあるからな

ぶっちゃけ末端労働者はつねにナイフをちらつかせる必要あると思う
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:03 ID:+1NEIIV00
ウィキ見たけど、白石女史は変わった経歴なのね。
そもそも何が専門なのかいまいち分からん。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:09 ID:haQDdQBN0
てか日本人がどれだけ優良な労働者か
いまいち理解していない企業が多いな
こんだけバカ丁寧に自分の時間削ってまで仕事してくれる
労働者なんて外国にはそういるもんじゃないぞ
バカンスとか自分の時間は基本厳守だしな外人
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:12 ID:QLOb1Zdm0
>>563
ってか累進課税復活でいいじゃん。

宗教法人ってのは宗教団体に課税するって事だよな。
それはいいと思う。

赤線、これはイラネ。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:14 ID:Ozi2q8MS0
奥田や渡辺が悪意をもって派遣を使い捨てにしてるってのが
いい加減バレバレになってきてるだろ
そろそろ派遣の方で悪意をもった人間が出てくるぞ
実際に車を作る人間が悪意をもてば日本車神話なんぞ一発でアウトよ

もしトヨタが日本を捨てるって言うならドーゾドーゾだよな
そりゃあ日本経済が地盤沈下するだろうけど
トヨタもアウトよ
トヨタが世界で大事にされてるのも1億2千万の政治力があればこその話よ
日本国のバックを失ったトヨタなんて最高のカモだぜ
欧米と中国にむしられて終わりよ
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:23 ID:2V7dK97m0
>>565
>原子力発電を「ヨイショ」するコラムを書いています。

いまどき原発ヨイショしない馬鹿なんていないだろw
反原発政策だったイタリアの閣僚ですら方針転換してんだぞw
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:25 ID:Kn9gfVwA0
これから先ドンドン安くつかえる中国人とブラジル人をたくさんたくさん入国させます!

賃金の高い日本の若者なんか使ってたら、世界の市場で勝てませんよ!w

581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:33 ID:bAjeUFCd0
なんで白石真澄みたいな経済学のイロハもわからんような奴が偉そうにしゃべるかね。
ただ、見た目がいいからもてはやされてるだけだろ。
今、人材派遣会社に登録してるほとんどの奴らは、底辺の労働者なんだよ。
そういう奴らは、人材派遣会社に搾取されてもバーゲニング・パワーがないんだよ。
彼らが置かれてる立場や能力から考えても。
当然ながら、年収数千万円の奴らは、こんなぼったくり会社を使わない。
だって、それをチェックする能力があるんだもん。
けどね。こういった底辺の仕事だって世の中には必要なんだよ。
彼らが、出来るだけ搾取されずにその仕事に従事できるようにするのが行政の役割だろ。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:33 ID:nKCVIoiIO
正社員だって規制緩和の暴風に巻き込まれるんだから、うかうか出来ないだろ。
国際的潮流の名で、消費税増税、法人税減税、司法制度改革、教育改革だの政治家、政府諮問会議の連中がやってんのに、労働法制、社会福祉制度だけ国際的潮流からかけはなれた改革って何なのよw
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:02:43 ID:+A8LWd040

>自動車工場のラインのキツサは半端じゃねえからな

そう。秒単位で体の動きがコントロールされる。
それを延々と一日続ける。
10人入って1週間立つと1人か2人しか残ってない。
しかも週ごとに日勤夜勤のシフト変更だ。

地獄だよ。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:03:15 ID:UB1KClUw0
秋葉原事件発生後

●対処のみ、根本的な原因はしらんぷり

 【政治】 「秋葉原事件、腹立たしい」「キレる現象と脳科学との関係について、懇談会などで研究を」…渡海文科相
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213069398/l50
 【政治】「観賞用の刃物は規制すべき」 ダガーナイフ所持禁止、自民も検討[6/12]
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213260958/l50
 【秋葉原事件】 「日本では必要ない」 ダガーナイフの生産、輸入中止決定…世界的な生産地、岐阜の関刃物産業連合会★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213269046/l50
 【ネット】 日本政府の「数億円かけて犯罪予告検知ソフト作る!」記事見た男性、「0億円・2時間」で犯行予告情報サイト作成
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213257383/l50

●TVで殆ど報じられず

 【社会】経団連会館に爆破予告、一部の人が自主的に避難…予告時間の午後3時過ぎても異常なし
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213198077/l50

●派遣の給与の実態

 日雇い派遣 原則禁止に踏み切れ 2008年6月12日
 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008061202000086.html
  厚労省の調査では日雇い派遣労働者約五万一千人の平均月収は約十三万三千円。
 また派遣労働者百三十三万人の平均年収は百万−三百万円程度である。これらが
 ワーキングプア(働く貧困層)の温床になっていると指摘される。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:03:17 ID:md9715rF0
中小零細なら正規採用あるだろ。なんで避けるんだよw
鳥越もそのことについて何か言えよ。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:03:31 ID:HH3BAfoXO
若い衆は、どんどん裁判起こしてやれ
同一職種同一労働同一賃金は、最高裁いくまでの地裁高裁で必ず勝つよ
最高裁までいきゃ法律改正だ
日弁連、人情味ある大阪弁護士会、軒下弁護士の若い衆3000人ぐらい集めて超大型訴訟起こしてやれ
法の下の平等
勝てる
年功規定なんぞ法律じゃなく儒教思想、権力者に自分達の都合で都合よく使われてだけだから
裁判起こしたれ
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:03:51 ID:Ia0iNdlW0
派遣で入っても、正規雇用を望んだら雇わなければならないって法律つくれ
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:35 ID:FMZwHAQw0
>>566
> そう、正社員の解雇を簡単にできるようにすれば

昔よりもはるかに正社員の解雇を簡単にできるようになってるし、
非正規雇用の人が爆発的に増えているおかげで
雇用の弾力化とか流動化というやつがメチャメチャ増大してる。

で、その結果、

> 大企業が新卒にあんな大金と労力かけて採用する費用を
> 他へ回せるだろう。

こんな現実は全くないわけだから、
「正社員の解雇を簡単にできるようにすれば」云々の理論は
全くの間違いということになる

それを唱えてる、フリードマン主義の人の論理そのままの論法によって、
フリードマン主義が使い物にならない無能な論理であることが
論理的に導き出されるわけだね。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:51 ID:qP/HYx5p0
投機家∋一般人∋労働者∋派遣

自分で自分の首絞めてる現代人
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:04:56 ID:Va3ZM5j0O
なぜ派遣? なぜ工場にすぐいきたがる?

正社員で営業、外食、ITなどは選択肢にないのか?
学歴・職歴不問のところなんか沢山あるだろに。  
日雇い単純労働はすぐに外国人労働者に取って替わられるぞ。
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:22 ID:WhIBbZgu0
白石真澄って
テレビにたまに出てきてしゃべってる内容を見たらとても頭が
悪そうだったがいつの間にか大学の教授かよ?
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:25 ID:haQDdQBN0
それよりも将来どうするの?
今の若者の半数以上がまったく金が無くて
将来内需壊滅するの確定だと思うんだけど
その辺はお構いなしですか
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:25 ID:O9lxwpbe0
>>587
それをやるなら
正社員でもいつでも首を切れるようにするのと同時だな
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:31 ID:nS+vAFlA0
白石真澄・関西大学教授はトヲタの下僕。
攻撃される的だなw
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:35 ID:Loe9mbMM0
>>527

坊やは高校生ぐらいかな?

坊やに必要なのは「高尚」なアメリカの経済学者の受け売りをして
分かったような気になることではない。もっと自分の頭で考えることだな。

フリードマンでもマルクスでもなんでもそりゃ1つの仮説なんだよ。
その仮説に理屈で全てを押し込める事はできても出てくる結論は
馬鹿げたものにしかならないんだ。

もっと地に足をつけて、自分のバイトした経験や自分のクラスに
いるリーダーと追従者と傍観者の違いやその理由でも考えてごらん。
その方が身になると思うよ、坊や。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:50 ID:2V7dK97m0
そもそも人件費の安い中国やインドと製造業で勝負して、
日本の底辺層が勝てるわけねぇじゃんw

お前らの不幸は、お前らより低い給料でも喜んで働く世界中の人々の存在だなw
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:05:58 ID:T/PGzbe50
>>567
そうだよ?
お前だって思いつくのあげたらそんな感じじゃないの?

>>577
赤線は必要。
税収アップになる上に性病防止にもなる。
違法入国の韓国女から職を取り上げるためにも重要だと思う。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:01 ID:KPyx2xT90
マスコミとか政治家で派遣の環境を見直そうとか言ってるのは
割と昔ながらの日本人ぽいオッサンとか、運動系のオバサンとかで
他人の事に首をつっこみたがるとか、みんな仲間とか言う人たち。

加藤みたいな派遣はこういう人たちと何か価値観が違うみたいなのも
何かアレだよな。
どっちかと言うと小泉みたいに「他人の領域に必要以上に踏み込まず、助けず」
というドライな人間関係の方がフィットするはず。

日本の「うざったい連帯」に馴染めず派遣になった若い奴らは
どうすんだろうとオヤジとしては思う。
特に闘うこともなく、なんか流れで条件が良くなったらラッキー
と思いつつ暗く働く毎日なのか?

人を殺したい派遣は、とにかく日本から出ろ
いやこれマジで
旅行でいいから。でも最低1か月くらいな。

だいたい日本に来る外人の労働者は人をだまくらかしても
稼ぐ、生きるの意識がはっきりしているのに
それと日本の繊細な若者が派遣で働いていて太刀打ちできるわけがない
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:06 ID:X3OIMOwQ0
>>561
それでも一年先十年先を見通せるのは安心じゃまいか
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:15 ID:9KDDjoQ+0
>「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
> 成り立たないと思う」「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
> なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

アニメが攻撃されたときのお前らの言い分そのまんまw
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:27 ID:HJBAA0K20
いい加減正社員文化なくせよw
アホか
無能を切れない日本w
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:33 ID:nKCVIoiIO
>>587
そうすると派遣は採用せずにパート、アルバイトで賄うだろうw
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:06:44 ID:AzasHtxG0
>>573
蟻の群れのうちの7割が働き者で3割が怠け者だった。
じゃあ怠け者の3割を除けば働き者ばかりになるのか実験したら、残った7割の働き者のうち
3割が怠け者になったって実験があるらしいね。
常に一定の割合で役割を分担してるってことなんだろうか(´・ω・)
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:15 ID:iUNye6eY0
ジジイなんで1980年代の記憶があるが。

当時は日雇い=底辺だが稼げる仕事、っていうコンセンサスがあって。

公務員が一番給料が低いが安定していて、次に正社員。
ドカタや職工なんかの日雇いが、「危険でキツイがカネはいい」という感じだった。見下されるし、下手すりゃ体壊して指なくなったりするわけだが。

ワケアリとか借金持ちとか、そういう連中は日雇いで苦労すると、次の人生に踏み出すカネを作れたんだよな。

例えば巨人の星の星一徹は、学歴もなければ社会性もない人格破綻者なのだが、日雇い労働で子供二人を私立高校に行かせている。
あれは当時の社会でよくある光景だったわけだ。


今の派遣では、どんなに努力したって子供二人育てるなんて不可能。
その先に未来なんか何も無いし、何の希望も無い。


605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:17 ID:cycJQBB70
>>561
法人税の増税でもしましょうか。
日本から出て行く?
まあ、日本企業のブランドなくして戦える企業はどんどん日本から卒業してもらって結構ですよ。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:40 ID:sPEDZ08o0
派遣が無いと成り立たないような経営を行ってる時点で、既にブラック企業な件について
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:07:49 ID:pncmpGa2O
関大だけど、こんな馬鹿が教授だなんて泣けてくるな
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:25 ID:O9lxwpbe0
>>607
教わるほうも馬鹿なんだから
とんとんだろw
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:28 ID:QLOb1Zdm0
>>597
>赤線は必要。
>税収アップになる上に性病防止にもなる。

赤線なら性病にならないと思ってるのか?脳みそお花畑だなwwwwww
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:32 ID:90vPeCxH0
統計ばかり信じるタイプなんだろうな。
これだけ2chのレスポンスがあるということは十分科学的データだよ。
彼は数字じゃなくて、Qualitativeなリサーチをしたほうがいい。
状況が生じているのに「無い」と言い張るのは科学的態度ではない。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:43 ID:md9715rF0
>>590
選り好みしてるんだろ。
ブーブー文句は言うけどそのことつかれるとすぐ黙りスルーしちまうw
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:08:52 ID:9e54o//wO
トヨタ様は
中国の異物混入のような騒ぎ
自社で起きない自負があるから

大丈夫かな

クレームで倒れた会社は
いくらでもあるのだから
方向転換したら?
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:37 ID:Pc3rhWL60
>>601
無能を切ったから派遣社員が増えたんだろ?馬鹿なの?
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:09:53 ID:sTPv3tEW0
関大って大麻売買のところだっけ?
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:10 ID:FMZwHAQw0
>>595
> 坊やに必要なのは「高尚」なアメリカの経済学者の受け売りをして
> 分かったような気になることではない。もっと自分の頭で考えることだな。

それ、このスレタイの関西大学の教授を始めとする、
「フリードマン主義者」の人に言ってくれないかな?

> フリードマンでもマルクスでもなんでもそりゃ1つの仮説なんだよ。
> その仮説に理屈で全てを押し込める事はできても出てくる結論は
> 馬鹿げたものにしかならないんだ。

で、その仮説とやらを導入した結果がこれな訳なんだが、
フリードマン主義やその論理をそのまま適用するなら、

・今回の事件を肯定する。少なくとも、リスクやコストとして受け入れる
・今回の事件を否定する。よって、フリードマン主義が間違いだったことを認める

この2択しかないわけだよ。
この結論は他の誰でもない、「フリードマン主義者の論理」によって導き出される結論なんだから、
新自由主義を肯定するなら、上記の二択のどちらかを選択する以外にないことになるといっているんだが。

> もっと地に足をつけて、自分のバイトした経験や自分のクラスに
> いるリーダーと追従者と傍観者の違いやその理由でも考えてごらん。
> その方が身になると思うよ、坊や。

相手にレッテルを貼ることでしか語れないのかな?
616@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/06/12(木) 23:10:51 ID:KIfN1mgc0
>「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく、
>派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

派遣そのものが悪いのではなく、派遣の待遇が悪いと言ってる。
ミスリードすな!


617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:56 ID:uTf1ZrwR0
民衆の十字軍が結成された!
とうとう武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、運転手の乱、派遣の乱 武装貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:10:59 ID:Va3ZM5j0O
ホリエモンが本に書いてたわ
営業職できないやつは駄目だって
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:11:28 ID:nKCVIoiIO
>>611
正社員が集まらない職種は、一番労働法遵守を行わない企業なんだよね。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:20 ID:xEEB66hO0
白石真澄は正規と派遣の犯罪率が同程度であるというデータをテレビで示してた?
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:50 ID:GiN3lsFQ0
日本ってマスコミも大学教授もスポンサーの犬。
622名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:12:53 ID:OVOaOuZX0
俺は氷河期世代に関大を卒業した卒業生だが、この教授の意見には断固
反対。派遣制度そのものが日本をだめにしている。俺の同世代は
派遣にニート、引きこもりも多い。もう、30歳になろうとしているの
に全く希望は見えない。派遣制度は現代の奴隷だ。違法な派遣をしな
ければ経営が成り立たないなら、そのような企業は存在価値はない。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:59 ID:LlUO8x7T0
> カトー君は性格からして彼女できそうに無いからなあ。派遣と因果関係あると言うのはツラいんじゃないか?

原因はひとつしかないと思うところが理解できん。
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:12:59 ID:NovoxRXy0

派遣がなくなったら企業が成り立たないじゃなくて、株主と役員の贅沢が成り立たないの間違いだろ

派遣がなくなったら企業が成り立たないじゃなくて、株主と役員の贅沢が成り立たないの間違いだろ

派遣がなくなったら企業が成り立たないじゃなくて、株主と役員の贅沢が成り立たないの間違いだろ

派遣がなくなったら企業が成り立たないじゃなくて、株主と役員の贅沢が成り立たないの間違いだろ

派遣がなくなったら企業が成り立たないじゃなくて、株主と役員の贅沢が成り立たないの間違いだろ
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:02 ID:VpencWyq0
新自由主義とかかっこいい名前は止めて、つるせこ経済学とかにすればいい
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:14 ID:T/PGzbe50
>>609
バカだな、おまえ
まずは管理することが重要なんだよ
定期的な検査を義務化したら、
きちんとした統計を取ることもできるだろ?
結果として性病が減ることに繋がるはずだよ
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:25 ID:2RYvkzBG0
>「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、
>それを規制強化すると企業活動は成り立たないと思う」

つうか、この大学教授は、
なんで派遣を規制すると、企業活動が成り立たないと思うんだろう?

こんなの、自ら派遣の害悪を認めてる様なもんだろ
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:29 ID:md9715rF0
>>620
すべてがそうじゃないだろ。お決まりの逃げ口上だなw
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:41 ID:266u8P4y0
それもちょっと違うけどな
失業者になりやすいんだから、そこの比較だけしても意味が無い
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:13:49 ID:Fkp5Z0LD0
>>669
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:52 ID:h1091BlD0
規制しなくてもいいが、悪いところを是正しろ。

そんなことしたら今とはまったく別のものになるかもしれんが・・・
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:14:55 ID:75wc2aXA0
奴隷に頼らないと会社回せない無能な経営者をまずクビにしたほうがいい
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:15:07 ID:osjZFlGY0
白石とかいう馬鹿は犯罪が起こらないと認識できないわけだ、派遣に襲われたら何ていうか楽しみだな
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:15:26 ID:b3vkMBVm0



>「若者の心の闇&病んだ日本を救うには、日本が加害者の南京大虐殺に向き合うしかない」…村本臨床心理士
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1210473248/l50


635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:16 ID:0rxYIWTO0

このオバサン教授は御用学者だから

権力と富裕層を擁護する論をはるニダ

636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:18 ID:AHBZ9qm+O
>>628
ヒント 人件費

つーかそんなのもわからないお前相当頭悪いな
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:16:28 ID:FMZwHAQw0
>>625
> 新自由主義とかかっこいい名前は止めて、つるせこ経済学とかにすればいい

「北斗的世紀末主義」でいいと思うよ。

新自由主義者の主張する理想の経済状態は、「北斗の拳的世紀末」の状態だから。
その場を支配する力が、「暴力」という物理力じゃなくて、「カネ」というスコアなだけ。
実際は何も変わらない。

もっというと、「カネ」というパラメータを使った、「原始的弱肉強食の世界こそが理想」といってるだけ。
早い話、人類文化何万年か知らんが、その経験と叡智をすべて投げ捨てて、
「原始時代の弱肉強食に戻ろうぜ!但し暴力じゃなくて経済力で争うゲームの場でな」を、
小難しい話をしながらしているだけの話。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:17:35 ID:y/xVNOo90
すくなくとも年収の多い少ないは犯罪率と相関関係あるんだろ
それに時間軸を付随すれば、容易に犯罪率との相関関係は実証できると思うけどな。
犯罪白書とかに載ってるんじゃないの?
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:18:45 ID:HJBAA0K20
価値観で見解が変わるなw

派遣が増えた理由
1:正規の雇用が減り、それにあぶれた連中が派遣になった。
2:派遣はもともと無職の人間に職を与えるきっかけになった。

上から堕ちてなったのか、下から昇ってなったのか
さぁ、どっちでしょう?w
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:19:39 ID:266u8P4y0
>>636
それも単純、実際にはコストは増えるけど、いままで派遣業者に払ってた分は相殺される
もっとも失業は増えるだろうよ
で長期的に見たらどっちが良いのかは単純にはわかんない
いきなり全廃はきびしいだろうけど
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:19:52 ID:nS+vAFlA0
生活に困らないくらいお金があればいいのに
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:20:41 ID:7na5EWWE0
んーようするにこいつはもっと犯罪率上げてはっきりさせない限りは
絶対に派遣法改正なんてさせねぇぞといってるのかな?
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:20:55 ID:2RYvkzBG0
>>639
>2:派遣はもともと無職の人間に職を与えるきっかけになった。

これだと、派遣が存在する前の失業率が大変な事になるな
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:21:02 ID:eYSpMuxl0
【政治】 小泉首相 「構造改革、弱者切り捨てじゃない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138090830/
407 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/26(木) 02:01:51 ID:7FoeTMXK0
戦前、中間搾取が甚だしいとして製造現場への労働者派遣業は戦後一貫して、
どんな不況時期でも禁止されてきた。それが数年前小泉改革の一環として遂に
解禁され、戦前の農業における不在地主と小作人の関係が工場現場で復活している。

いや正確には現在でも禁止されて居る派遣業種がある。それは建設現場への
派遣労働者の勤務だ。だが実際は同じくヒルズ族を社長に抱える某企業は悪びれる
事もなく強行し、遂に労災事故が発生するに至ってしまった。今だにテレビCMに
莫大な資金が投入され、次の事故に向けて粛々と派遣業務は続いて居ると言うのだろうか?
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:21:12 ID:nKCVIoiIO
>>639
もともと正社員で行っていた業務を派遣に下ろしたんだから、正社員雇用の減少が原因だわな。
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:21:35 ID:NaNrLdCQ0
おそらく50年後の中学校の教科書では、派遣の規制緩和が日本国衰退の原因の一つとして記載されるはず。

おそらく小泉、竹中、奥田は将来再評価されて、日本衰退の張本人として断罪されているよ。


647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:22:01 ID:krWK8W5L0
つーかILOは今の派遣に頼る日本の企業形態は近眼的に見ればプラスになるけど
長い目で見れば非常にマイナスになるって言ってたじゃん。記事もでてたぞ。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:22:09 ID:FMZwHAQw0
>>638
犯罪率といっても、「どんな犯罪を犯す率か」ってのがあるからね。

例えば、傷害・殺人・強盗・窃盗なんかは、高収入よりも低収入が多いが、
経済犯(証券取引法違反、業務上横領など)なんかは高収入のヤツがおおい、
っていうか、低収入には出来ない犯罪だからね。

性犯罪はどうだろうな。
強姦とか強制わいせつみたいな、暴力の色がある犯罪は低収入の方が多いだろうし、
痴漢とか覗きとか援助交際とか、そういう「フェチ」に関わるのは高収入のヤツが多いだろう。
てか、低収入DQNは基本的に援助交際なんかしないで強姦まがいのことをやるわけだけどね。
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:22:39 ID:Loe9mbMM0
 
>>615のようなとっくに破綻した偏向思想の持ち主は、北朝鮮やソ連の結果には

見ざる聞かざる言わざるの「3猿主義」で、その一方

自分に敵対する思想はなんでも「フリードマン」と呼んで

勝手に型にあてはめて攻撃する戦術をとるようです(笑

現実世界で誰からも相手にされないのもまあ当然ですなぁ

650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:31 ID:hEVi5Vxl0
政治家はもう、逃げ道を探ってるんだよ。自分のな。
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:40 ID:nKCVIoiIO
>>647
日本は長年ILOの意見なんて無視してる。
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:23:56 ID:Z883qPEk0
>642
そういうことじゃない?

犯罪や社会不安は国民が等しく背負うべきコスト、もしくは外部不経済として無視しても良い、といいたいんだろう。
で、そのコストが無視できなくなるまで肥大化してから対処すればよいと。

昔の労働争議や公害問題と同じアプローチだな。

653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:21 ID:qKflhXph0
白石真澄・関西大学教授も経団連に金もらってるんですね
分かってますよ
そんな必死にならなくても高血圧にならないようにお気をつけください
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:26 ID:1Epen6F20
企業の望むレベルの人材を、決められた時間に、決められた数だけ集める。
これはかなり手間がかかるから、派遣業者に投げるほうが、企業にとって
全然楽ってこったな。派遣を禁止にしたら、人事部の仕事や就職斡旋会社の
仕事が増えて、派遣会社の取り分がそちらにまわり、派遣の収入はそんなに
増えない、というのがオチかもな。派遣は日雇いの多少とおりのいい別の呼び名
にすぎないということなら、底辺の待遇というのはそんなにかわってないのかも。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:31 ID:ONAam3z50

   派遣のみなさーーん!

   実際に犯罪を犯す人間の数が増えないと皆さんの環境は改善できないそうですよ!

   でも犯罪犯しちゃ駄目ですよ!!

   ターゲットが明確化したからといって狙っちゃ駄目ですよ!!!


656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:24:39 ID:KPyx2xT90
日本人の派遣の環境をどうするか?
ということは日本の国益に関する分析であって
例えば30パーセントの派遣が苦しんでも
70パーセントのその他が利益を得て
最終的にそれが日本の世界での競争力につながるのなら
現状は大きく変わらない。

派遣の皆さんは現状を認識して自分で決めろ。
10年後、派遣の条件が劇的に改善されていると判断するのか。
それより海外の派遣労働者の緩和が進んでいると想像しないのか。

既成の労働団体とは違う運動をするとか
日本を脱出するとか
知らん人を殺すエネルギーで
なんか別の変な事をしてくれ
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:26:07 ID:QyQVOCc80
民衆の十字軍が結成された!
とうとう武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、運転手の乱、派遣の乱 武装貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:26:43 ID:UlYbMmLeO
>>604
あなたのような方が財界のドンならいいのに…

by 派遣経験のある氷河期大学院卒

659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:26:58 ID:J5vYXaUA0
>>656
いつまでもトヨタやキャノンがリーダーでいられると思ってんの?
内需潰してたら日本自体終わるよ
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:27:30 ID:2RYvkzBG0
今回の無差別殺人がなくても、
派遣を、従来の日本型の人足タイプの派遣から、
欧米型の派遣になるしか生き残る道はなかったんだよ

依頼企業から派遣会社に流れる金を一緒で、
派遣会社の取り分を、規制すれば良いだけだしね

言い方を変えれば、派遣を規制するんじゃなくて、
派遣会社を規制すれば良いだけなんだよ

まぁ、本来は休業補償も含めた賃金であるべきだけど、
そこまでやると、依頼企業が派遣を使うメリットが無くなるから、
いっきにそこまでは行かないだろうけどね
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:27:33 ID:f1fv2U6G0
アニメ=犯罪率高でもないのにね
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:06 ID:+1NEIIV00
白石女史の経歴

1958年生まれ
1987年関西大学大学院修士課程修了→西武百貨店入社

大学院修了時29歳?
それまでの経歴がごっそり抜けてるんだけど。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:13 ID:PvLPK2y50
こんな人の授業を去年受けてた自分が情けない
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:30 ID:1Epen6F20
このネット時代には、効率的でコストのかからない人材仲介システムをつくれりゃ
いいんだろうけど、仲介で中抜きするほうが全然おいしいから、だーれもそんな
システムをつくるために苦労したがらないんだな。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:44 ID:K0eR6/H50
この人も経団連の犬だったのか。。。
乳でかいのにもったいない。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:47 ID:FMZwHAQw0
>>649
なに言ってるんですかね?
俺がいつフリードマン主義を肯定しましたかね?

フリードマン主義者の論理に正確に従うと、この結論が導き出される、
という事を書いているだけなのですけれどもね。

格差大好き、結果主義大好き、成果主義大好き、自己責任大好き、
そういう「フリードマン主義者」の論理を、今回の事件に論理的に素直に当てはめると、

・今回の事件を肯定する。少なくとも、リスクやコストとして受け入れる
・今回の事件を否定する。よって、フリードマン主義が間違いだったことを認める

この二択以外に選択肢はないという事を言っているだけなんだが。

「今回の事件とは関係ない」なんてのは言い訳にならない。
なぜなら、フリードマン主義者の基本的な論理である「自己責任、成果主義、結果主義」では、
「そのときそのときのその状態は、すべて過去の成果であり、自己責任である」
というものなのだから、

「今回の事件も、日本にフリードマン主義(新自由主義)を持ち込んだ成果であり、結果である」

ことを認めなければならないのだからね。

> 自分に敵対する思想はなんでも「フリードマン」と呼んで
> 勝手に型にあてはめて攻撃する戦術をとるようです(笑
> 現実世界で誰からも相手にされないのもまあ当然ですなぁ

こんな言いがかりやペテンやレッテル貼りでしか、相手に対して批判できないのかね。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:29:17 ID:KnlubfSs0
「外国人=犯罪率高」
「特別在留権を持つ朝鮮人=犯罪率高」

規制しますか?
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:29:24 ID:5UUlokfV0
日曜日の秋葉原の事件は残念です。
さて、あなたがいくら働いても報われないとしたらどう感じますか。
どんなにがんばって働いてもわずかな給料しか払われずいつでも解雇に脅えるのです。
そのわずかな稼ぎも派遣会社にピンハネされます。
また、不安定な身分のままツナギを隠すなどの陰湿な嫌がらせに遭うのです。
人材派遣業はその搾取構造から80年代までは禁止されていました。
なぜ派遣会社は野放しにされているのですか。
これを野放しにしている社会に恨みを持った人がいても不思議はないでしょう。
共に苦しむことを要求します。
秋葉原に平穏が訪れますように。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:29:54 ID:Va3ZM5j0O
なぜ派遣? なぜ工場にすぐいきたがる?

正社員で営業、外食、ITなどは選択肢にないのか?
学歴・職歴不問のところなんか沢山あるだろに。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:03 ID:oMu9Aqs30
低賃金労働をやってる店はどこも安価な商品を提供している。
消費者の意識変わらないと無理だから。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:07 ID:HJBAA0K20
しかしトヨタのような多国籍はもう実態はどこの国の企業かわからんな。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:10 ID:BaePqCPv0
>(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく

本当に?
守るものが少ない分、所得と犯罪には因果関係がある気がするのだが。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:10 ID:iLQDDkhbO
>>662

セックス三昧
674 :2008/06/12(木) 23:30:25 ID:if9ayhV00
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえらなあ
          't ト‐=‐ァ  /   だれのおかげでメシが食えると思ってんだ?
        ,____/ヽ`ニニ´/      トヨタ様のおかげだろーが!
     r'"ヽ   t、     /      ちなみに、おれが総理になれたのもトヨタ様のおかげだからな 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:55 ID:y/xVNOo90
>>648
>犯罪率といっても、「どんな犯罪を犯す率か」ってのがあるからね。
もちろんそうなんだけど、犯罪を人括りに考えても差し支えないでしょ。

日本では犯罪の大小種別問わず、社会生活を営んでいく上では
特に「前科」というのは大きいリスクよ。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:30:58 ID:eYSpMuxl0
>>644のその後。
しかし、この時点では業務停止命令・事業停止命令が出なかったようだ。
2007年8月の事業停止命令を待つこととなった。

【人材派遣】 派遣労働者に違法な業務 フルキャストと関連会社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165687488/
1 名前:⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 03:04:48 ID:???0

人材派遣大手の「フルキャスト」(東京)とグループ会社から、横浜市の養護学校改修工事
など2カ所の建設現場に日雇い方式で派遣された労働者が、労働者派遣法で禁じられて
いる建設業務をさせられていたことが9日、労働者らの話で分かった。廃材の運搬や清掃
業務の契約で派遣されたが、壁や床を壊す作業などを命じられていた。

神奈川労働局は8月、別の建築現場で同社の派遣労働者が同様に違法な建設業務に従事
したとして是正指導した。

同社は「事前に建設業務と分かっていれば派遣しなかった。労働者の安全確保のため、今
も派遣先の業務内容の把握に努めたい」としている。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:31:02 ID:hEVi5Vxl0
>>659
日本が終わっても、トヨタやキヤノンが生き残ればいい。
経団連はそんな感じだと思うよ。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:32:32 ID:ckqo0gqe0
たしかに、"使えない社員"にたくさんの報酬を払っていたら
企業はもちませんし、国際的な競争力が損なわれます。

日本の会社はいまだに年功序列・終身雇用に拘っているので、
ロウパフォーマーの首切りがしにくい状況にあるのです。
労働関連法などを改定するとともに、働く人側も意識を変えることでしょう。
月給10万円の社員も、100万円の社員も、
納得せざるを得ないような、成果主義の仕組みを育てていく必要があります。

そして、派遣社員だの契約だのと言った、
能力とは関係ないところに生じる階級的な差別をやめてしまうのです。

簡単に言うと、派遣や契約みたいな雇用種別は廃止、
その代わり、解雇し易く、或いは報酬を柔軟に変更しやすくすればいいのです。
働き先が無くなれば困る、と言う意識があれば、頑張る人たちも多いはずです。

679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:32:52 ID:KnlubfSs0

>さて、あなたがいくら働いても報われないとしたらどう感じますか。
別の仕事を探します。
>どんなにがんばって働いてもわずかな給料しか払われずいつでも解雇に脅えるのです。
別の仕事を探すって。
>そのわずかな稼ぎも派遣会社にピンハネされます。
派遣では働きません。
>また、不安定な身分のままツナギを隠すなどの陰湿な嫌がらせに遭うのです。
ツナギが無ければ働かないままお金がもらえる。
>人材派遣業はその搾取構造から80年代までは禁止されていました。
自動車工場へはヤクザの人買いが借金を払えない人たちを集めて働かせにいってました。
>なぜ派遣会社は野放しにされているのですか。
規制はされています。
>これを野放しにしている社会に恨みを持った人がいても不思議はないでしょう。
恨みを持つのはいいけど無関係の人に迷惑をかけてはだめ。
>秋葉原に平穏が訪れますように。
正直どうでもいい。
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:33:01 ID:FMZwHAQw0
自己レス。

>>666
> なに言ってるんですかね?
> 俺がいつフリードマン主義を肯定しましたかね?

×フリードマン主義
○計画経済共産主義
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:34:07 ID:ba/ELDVv0
派遣の問題に関してはサヨクの主張の方が正しい。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:34:16 ID:vmp7DFvB0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             正社員なんて誰が取るか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         簡単に首が切れないざますよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       正社員にしたら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 窓際族になる男を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の給料は上がるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:34:30 ID:KPyx2xT90
>>659
同意です
(言葉足らずだったかもしれんが)
ただ日本人の派遣は
ストレス大で働き者で抵抗少

正社員にしろ、ということも含めて
派遣の権利の正常化とか、そういうことにも興味がわかないけど
なんか鬱々と働いている派遣の若者について
ふと思ったのです。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:34:54 ID:Fkp5Z0LD0
>>659
そもそも海外生産シフトは小泉前からやってる
なので、日本企業=愛国=日本大事、ではない。
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:35:00 ID:bAjeUFCd0
全て人間は、その社会で果たすべき役割がある。
ある人間は、希少な価値のある能力があるから高給取りになるかもしれん。
ある人間は、その能力がないなら低賃金に甘んじざるを得ないかもしれん。
それは仕方のないこと。
ただ、能力の劣ることにつけこんで暴利を貪ろうとするのは、恥すべき行為だろう。
その人間の労働生産性に合わせた賃金を支払えない社会は、結果としてうまくいく訳がない。
情報やバーゲニング・パワーの非対称性のある現実の社会において単純な市場主義はうまく回らないのよ。
だから、市場をうまく機能させるために規制もやむなしというのが、現在の経済学の潮流。

686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:37:01 ID:znCF9t/XO
鳥越はまだ頭悪いこと言ってるんだね
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:37:14 ID:03hFCd5a0
>>682
うまいな社長w
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:37:41 ID:UQdemSGe0
>>669
年令は?
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:37:57 ID:fC4k5KeSO
うちの会社でも派遣を正社員にする時、三ヶ月分の保証してくれって派遣会社に言われたもんな。
縛りがあるから、なかなか正社員に出来ないんだよな縛り規制すれば、有能で真面目な人は正社員の道も開けると思うけど
690今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/12(木) 23:39:04 ID:rtAg+dB50
【 どちらが有名かな? 】Googleでの検索結果(右上に表示される件数)

創価 白石真澄 の検索結果 約 6,660 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)
正義のトヨタ自動車 の検索結果 約 5,930 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

白石真澄 公明新聞 の検索結果 約 3,880 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)

"奥田さんに感謝" の検索結果 約 171 件中 1 - 10 件目 (0.64 秒)
"トヨタの正義"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.23 秒)
"正義のトヨタ自動車"との一致はありません。
"正義のトヨタ"との一致はありません。

691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:39:24 ID:60aH3h910
典型的な御用学者だな。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:39:56 ID:K0eR6/H50
>>679
あなたのような人には永久に解らないだろうね。
正社員として職についても、心身ともにボロボロになるまで働かされる。
在職中に転職の準備なんてできないよ?
で、やばいと思って退職するも、心身がボロボロになってて直ぐに就職活動なんかに移れない。
失業保険が降りるのは退職してから3ヶ月後。

想像力が欠如してるってのは、ある意味可愛そうだな。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:41:58 ID:YG3jvsntP
投機かギャンブルで簡単に稼げる才能があれば派遣なんてやる必要ないのになぁ…
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:42:31 ID:6JWiV1Mo0

犯罪率ではなく
自殺率との相関を問題にしてるのだ。
この御用学者が。

自殺の一部が今回のような犯罪として現れる。
ならば、自殺問題と絡めて議論しなければどんな理屈も空論だ。
詐欺にすら等しい。

ついでに言っておくけど、
この少子化の時代、大学教授は多すぎる。
税金を喰い物にし、既得権益にしがみつく様は
「教授」なんてモンじゃない。
口を開けてピーピー鳴く餓鬼、そのものだ。

おい、白石。
お前の事だ。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:46:04 ID:A56VZxeCO
頭悪くても教授になれるんだな。
派遣=犯罪は無理があるとしても
派遣→格差→低層の犯罪、と三段論法は成り立つだろう。
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:46:26 ID:atw5lLfE0
>>669
ITは派遣の巣窟
3重4重は当たり前
単価が高いから派遣会社ウマー
官公庁に出向してる奴も7割はそう言う香具師
見て見ぬふりをしている霞ヶ関
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:47:53 ID:YG3jvsntP
もう真面目に働いて真面目に暮らすなんて馬鹿馬鹿しくてやってられませ〜ん!
糞学者の生活までボロボロになるほど破綻しちまえこんな国w
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:48:04 ID:BzhNzWkQ0
労働者派遣法:改正案めぐり野党にミゾ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080601k0000m010021000c.html

>  労働者間の格差是正を目的とする労働者派遣法改正案が、野党4党の
> 共闘態勢に亀裂を生みかねない火種となっている。日雇い派遣禁止などを
> 定めた民主党案に対し、共産、社民、国民新の3党が「不十分」として協議を
> 求めているためだ。(中略)
>  社民党など3党は、派遣対象業務を専門職種に限定するなど、民主党案
> よりもさらに規制の強化を主張している。しかし民主党内には、規制強化による
> 雇用の硬直化への懸念や「アルバイトよりは権利が保護される」との派遣労働
> 是認論があり、法案に「健康保険などが適用されない2カ月以下の派遣契約
> 禁止」を盛り込むのが精いっぱいだった。

結局民主が譲歩せず、野党の派遣法改正案は提出見送りになってしまった。
派遣業を専門業務に戻すことに賛成の国会議員は、本当に極小数しかいないんだよ。
若者はこの問題にあまりに関心がなさすぎる。
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:48:28 ID:qyJkw6kA0
>>63 白石とかいう奴は釣り師かなんかじゃねーの?w

いや、本人は大真面目なはずだw
お面が多少きれいなので、昔から注目してたが、お脳のほうは恐ろしくお粗末w
700名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 23:49:02 ID:Z9P0ew8U0
白石真澄の子、孫、甥姪が派遣社員になって人生を棒に振りますように
関西大学の在学生が一人でも多く派遣社員になって人生を棒に振りますように
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:49:15 ID:NV72p4sj0
>>669
学歴・職歴不問って書いてあるだけで、実際はちゃんと見てるぞ
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:49:43 ID:90vPeCxH0
統計がないからわかんなーい

数字がないからわかんなーい

データがないからわかんなーい

こんな上司いるな
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:49:58 ID:rVTRSDfT0
最近の大学の先生ってこんなんばっかりだな。
こんなんがトップにいるような日本がダメになっていくのも当然か。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:50:58 ID:D+2RyP/40
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:51:02 ID:do7lydDL0
こういう糞学者が調子こくなら
労働者側は、ガンガン訴訟を起こして企業とバトルモードに入った方がいい
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:51:24 ID:tOKTe8TxO
>>1
科学的いうんなら統計出せよどあほが。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:51:35 ID:FMZwHAQw0
>>695
> 派遣→格差→低層の犯罪、と三段論法は成り立つだろう。

三段論法が成り立つかどうかっていうのはともかくとしても、
「自己責任」「結果主義」「成果主義」を何かと強調してくる格差大好きの人の論理では、
今回の事件もすべて「日本に自己責任論や成果主義論、格差強調論を導入した成果」としなければならない。

格差論や自己責任論をぶち上げる人は、相手の社会的状況も年齢的状況も何もかもをひっくるめて、
「その人のその状態は、その人の自己責任であり、その人の成果である」
という事を大前提にしているのだから、「今回の事件は関係ない」ということは許されない。

結果として、自己責任論や格差大好き論者の人(ミルトン・フリードマンっておっさんの経済論を信奉してる人)は、
その人自身の論理によって、今回の事件に対して、以下の二つのスタンスのどちらかを取らなければ
ならないことが論理的に導きだせる。

・今回の事件を肯定する。少なくとも、リスクやコストとして受け入れる
・今回の事件を否定する。よって、フリードマン主義が間違いだったことを認める
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:51:58 ID:xEEB66hO0
関西大学経営苦しいなら、教員は派遣の身分でいいみたいだよ
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:53:18 ID:EworHU3i0
関大教授の主張は派遣社員を低賃金労働の手段ととらえている証拠。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:54:09 ID:8Zj9nTjf0
白石真澄・関西大学教授がコメントしてるのを最初テレビでみたとき
松居一代(船越英一郎の嫁)が出てるとマジで思った。
それくらいそっくりだと思った。

今見ると全然似てねえのは何でだぜ?
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:54:32 ID:Xgra+WgQO
この教授、よくこんなこと言えるな。怖くないのかな? 派遣が暴徒化したら真っ先に血祭りだぞ。
そうでなくても路上で滅多刺しとかやられかねんぞ。アホすぎる。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:54:38 ID:+8S05lS50
某国立大学教授の話

一国内において、貧富の差が一定以上に大きくなると、犯罪率が大きく高まる
たとえば
アメリカの刑務所数は突出して多い
これを国際政治にあてはめると、テロや国際紛争の根源には、経済の問題がある
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:55:00 ID:Va3ZM5j0O
701
いやいやw 敷居はかなり低いって!
事実、フリーター仲間の30才すぎのやつでも営業職で正社員
やってるし 俺も似たような感じで就職できた。

とにかく、正社員の営業職を嫌がって安易に
単純労働に行きたがるのは考えものだぞ?
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:55:06 ID:0rxYIWTO0


白石教授は一人歩きに気をつけた方がいいお

715今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/12(木) 23:56:51 ID:rtAg+dB50
【世界で一番バカな旅人】

バカな旅人が旅をしているの。どうバカっていうとね、すぐだまされちゃうの。
街の人達にだまされちゃうの。その度にお金や服やクツをだましとられちゃうの。
でも旅人はバカだから「これで助かります」って街の人のウソにもポロポロ 
ポロポロ涙をこぼすの。「お倖せに お倖せに」っていうの。

で とうとう すっ裸になっちゃって、さすがに旅人もはずかしくて森の中を
旅することにするの。

そしたら今度は森に住む魔物達に出会うの。魔物達は旅人の身体を食べたくて、
言葉たくみにだましていくの。もちろん旅人はだまされて、足を一本、腕を
一本あげちゃうの。結局、旅人は頭だけになっちゃって、最後の魔物には
目をあげたの。その魔物は、バリバリ目を食べながら「ありがとう。お礼に
贈り物をあげます」っておいていくの。でも、それもウソで、贈り物は
「バカ」と書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロ泣くの。「ありがとう 
ありがとう」「初めての贈り物だ 嬉しい 嬉しい ありがとう ありがとう」
もう ない目から ポロポロ ポロポロ 涙をこぼすの。

そして旅人はそのままポックリ 死んでしまいましたとさ。

716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:57:02 ID:90vPeCxH0
統計データという点で言えば
犯罪率で証明しなくても、派遣の弊害はいろいろな統計で指摘できると思う。

717いじり万子:2008/06/12(木) 23:57:07 ID:0BVzkB2U0
小泉構造改革で、人材派遣業を自由化したので、
正規雇用される人の数が激減したのは事実だ。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:57:34 ID:FMZwHAQw0
>>711
> この教授、よくこんなこと言えるな。怖くないのかな? 派遣が暴徒化したら真っ先に血祭りだぞ。
> そうでなくても路上で滅多刺しとかやられかねんぞ。アホすぎる。

まあ、それも自己責任ってことでしょうよw

自分の発言や自分の論理に自分で責任を持ってもらうべきですよ。
少なくとも、新自由主義を標榜している以上、どんなことがあってもそれは「自己責任」なんだから、
暴徒に襲われようとめった刺しにされようと、それは「その人自身の自己責任」であり、
犯罪ではあるが、誰が悪いわけでもない、というのが論理的に導き出せる結論。
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:57:38 ID:nUn8N3LL0
2chって派遣社員多いいんだなw

伸びすぎw
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:57:58 ID:elArJpWC0
大学教授の癖してこの発言はなくないか?
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:58:51 ID:I9xUbrOZ0
まあ(N)日本(H)犯罪者(K)協会の方が比率からするとおおいかと
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:59:11 ID:eQSE/bMB0
>>1
まあ、高飛車学者は、KY一味だからな。
机上の空論だけ述べておけばよい。

誰も信用しないよ。

犯罪率ではなく、生活できないことが、問題なのだ。
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:59:54 ID:yeeyx+xt0
悪いのは派遣業務じゃなくピンハネ率だよ。
派遣社員も企業も損してるよ。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:01:16 ID:vlfTZi940

朝生 ワープア問題でもやいの湯浅誠が世耕弘成にぶちぎれ

http://jp.youtube.com/watch?v=RSIsOItbo2I&NR=1

この動画は凄いなw自民世耕の糞さが良くわかるよ
民主党の山井議員が派遣の制度問題にしただけで
田原「彼はやっぱり社民党だ」
世耕「そうです、規制だらけの社会主義者なんです」
田原に乗ってしまう世耕のアホさw
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:01:26 ID:ZnvApErf0

人材派遣業と派遣社員は、これからも増え続けるから
派遣社員は、人間凶器となる

そして
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:02:05 ID:w+tuGQXv0
フジは徹底的に否定してるな、派遣のせいじゃないとw
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:02:22 ID:Ozi2q8MS0
人材派遣を自由化したらこうなるのは明白だったのに
そういう事は何も説明しなかったマスゴミって素敵です

小泉改革を国民が支持したとか言うけど
マスゴミが説明しないとどれだけ危険かなんて誰も理解できない
みんな仕事とか趣味とかやる事があって小泉の政策を逐一監視してるわけじゃない
それは新聞記者の仕事なんだよ
ほんとうに新聞記者は外資と893の宣伝係なんですね
はやく市んでね
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:02:50 ID:xV9i6kE7O
>>722
なんだよKY一味ってwww



ここ何年かで2chも訳わからんのが増えたわ
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:03:20 ID:bWWwApLm0
アニオタやゲーオタは犯罪率高いから規制なんですね、わかります
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:03:24 ID:y9181sI/0
加藤を雇っていた派遣会社日研の年間売上
1000億円越えだぜ
どんだけ搾取してんだよ
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:04:05 ID:In40TGRo0
関西大学っていうと、パソナはじめ派遣が多いから、教え子が多かれ少なか
れ関わってるんで、教授も正面きって、反対は出来ないでしょう。ゼミの学生
の就職率にも影響する。関西では、まじめな教職員は、自殺とかしてしまって
るでしょう。
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:04:11 ID:9xrbm8uw0
>>725
借金もあったそうだから、これからは多重債務者も人間凶器になる可能性があるんじゃ
まいか?
日本中テロリスト予備軍だらけ。どんな国だorz
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:05:01 ID:LXX9W5vf0
>>583
そんな機械的な仕事なら、ロボットで何とかできないの?
複雑だから人間じゃないと無理?
734 ◆GacHaPR1Us :2008/06/13(金) 00:05:13 ID:pHm5nHbt0
オレは覚えてるぞ。
カドミウム汚染のとき、イタイイタイ病とカドミウムの因果関係なし、って断言してたのが誰かってな。
大学の教授が主張するのは自分の利益だけだ、
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:05:37 ID:y449iP1X0
で?
成り立たなくなっちまえよ早く
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:05:44 ID:4sI+rxAQ0

人材派遣業と派遣社員は、これからも増え続けるから
派遣社員は、人間凶器となる

そして
派遣社員は、狂気に走り

737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:06:17 ID:w451/Mqu0
もうオドオド微調整してどうにかなるような状態じゃないだろう。
リセット!リセット!
企業なんか無かった時代にいったん戻すしかない。

それで国が落ちぶれてもなんでも俺らの自業自得だ。
おまいらも日本国民なら腹くくれ。
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:06:19 ID:uwwHecT30
>>726
トヨタから大いに恩恵受けているメディアのバロメーターになるね>今回の秋葉テロ
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:06:33 ID:q5LO2T5Q0
■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:06:49 ID:cp5oGlidO
で、関大教授はどちらの大手企業から援助してもらっているのですか?
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:07:13 ID:Vc1rcqbv0
はっきりいって政治家も評論家も学者もアホタレばかりだろ。
あいつらの言ってる理屈や議論なんて、それこそ2ちゃんでは
はるか昔から議論され尽くされたことだ。テレビでいってることを
そのまま書き込んでも相手にされないくらい幼稚。
日本の政治を2ちゃんの書き込みに任せた方が上手くいく
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:07:31 ID:CGr/jLVDO
小泉さん、うれしいですか
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:07:41 ID:gJo/6cuc0
「非正規雇用に依存しなければ成り立たない」と言うけど、
めちゃくちゃ儲かりすぎてる大企業はそうじゃないと思うんだ。

莫大な利益を得ても還元しない企業や組織がモラルハザードを起こしてるのに、
別立てで論じる必要があるんじゃないの?

犯罪率でいうのなら、偽装やら不正やらで企業のほうが余程高いわ。







744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:08:29 ID:ZnvApErf0

人材派遣業と派遣社員は、これからも増え続けるから
派遣社員は、人間凶器となる

そして
派遣社員は、狂気に走り

各地で自爆テロ発生
する

派遣社員バンバーン!
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:08:59 ID:jULWBYFhO
ピンハネ率さえ規制すれば、派遣自体は悪いシステムじゃないんだけど
現状はまさに奴隷システム
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:10:28 ID:Ebng4p1M0
ピンはね規制、解雇規制、中期以上雇用の正社員化義務でおk
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:10:37 ID:fExuBrHF0
本気の暴力の前では、多くの人間が無力であることを証明した事件だからね
暴力で現状を変えようと考えて同じことやる人間が増えるでしょうな

748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:10:49 ID:0YRSh6cH0
期間工は契約更新しない形で順次数を減らすということ。

最終的には、正社員以外はすべて解雇する。

理由は、原油高による材料費高騰。しかも国内需要も伸びないので、引き続き好調な海外需要については、人件費コストの安い海外工場で生産する。

なんというか、これがトヨタのやり方か。トヨタの経営方針、在庫を抱えず、下請けからすぐに必要な分だけ部品を取り寄せるカンバン方式というのが有名だけど、

まさに、人間までカンバン方式なのだ。

自分たちが、労働者を買い叩いたせいで、若年層を中心に収入が減り、国内需要が減ってしまったら、海外市場は好調なのでとっとと生産拠点を海外に移転してしまう。
しかも、東富士工場は非常に広く、人の配置もまばら。数十メートル単位で離れていると見ていいだろう。

休憩時間や出入りの時間などに意識しなければ人と会話をすることも無いそうだ。
しかも、派遣は出入りが激しすぎていちいち顔も覚えていない。
犯行前に、ツナギがロッカーから消えていたことで、解雇されると思い込み激怒したとの報道があった。
字面だけ追えばそんな小さなことで解雇なんて、と思う。

749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:12:30 ID:q1D0yOhn0
派遣で働いてる人、なんで黙って働いてるんだー?
アホだなぁ
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:12:39 ID:ZFhoMhWLO
>>719
派遣だけの問題じゃないよ末端の底を上げなかったら景気は下がるだけだよ。
一部の金持ちだけを相手にする商売は多くないから。派遣のピンハネ率は規制しなきゃいけない。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:13:08 ID:0YRSh6cH0
続き

だが、彼の状況を鑑みるに、まともにコミュニケーションが成立していないので、ちょっとしたことにも過敏になってしまうだろう。
しかも、派遣会社の言ってることと現場の言われていることに食い違いがあり、
クビにはならないと派遣会社が言ったところで、会社側が希望する日まで働いてもらうための方便に見えてしまうだろう。
クビにすると言ってしまえば、本人がバックレたり、やる気がなくなったりして生産性が落ちてしまう。
そもそも、数ヶ月で人が入れ替わってしまうので、職に対するこだわりや企業に対する忠誠心が薄くなる。
また、多少契約期間が伸びたところで、経営方針として最終的に派遣を切るという方向性に変わりはない。

モチベーションの上がらない労働をさせられる時間が増えるだけであり、それはそれで苦痛である。
そういう状況下でツナギが無くなったとしたら、極めて非人間的な方法で、陰湿に解雇を告げてきたと勘違いしてもむべなるかな、だとは思う。
その上、派遣会社の日研や関自がマスコミに言っていることは本当なのか。
犯人のクビは決定していたが、保身のために嘘をついている可能性はないか

だからと言って、無差別殺人に飛躍するのは、無茶苦茶である。許しがたい行為である。
だが、一方で企業側のその非人間的な扱いに愕然とする。


>引用・一部抜粋
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:14:13 ID:9v31Ip030
>「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
>なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

想像力がゼロですね
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:14:17 ID:V/eDfpYQO
なら、お前が奴隷やって企業をささえてやれよ
教授
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:14:37 ID:EWv2IIlt0
若い奴らを低賃金で奴隷労働させとけば購買力が落ちて
己の首を絞めることがわからん馬鹿経営者ばかり
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:14:50 ID:ZnvApErf0

この事件を機会にして
派遣社員達が協力し

人間凶器の発生を止めないといけない

まず原発の下請け派遣社員は
プルトニウムを仕入れる

劇薬製造薬品工場の下請け派遣社員は
ニトロを仕入れる

JALの整備工の下請けには
ジャンボジェットを

つぎ
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:15:30 ID:xh52dhagO
派遣に頼ってる時点で国際的に信用されないと思うが…しかも貧困問題が提議されてきている。なんらかの政策とらないと暴動も個人無差別テロもありうるかもしれん。加藤はブチ切れただけだったが、考える奴は考えて行動するから非常に怖いよ
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:16:46 ID:763X1AbK0
派遣規制は変だと考える方が変ですよね

何ゆえ893に好き放題ピンハネさせねばならんのか
白石真澄ちゃんは労働者を馬鹿にしすぎです
関大は凄い人を教授にしてますね
この人は企業出身みたいですけど
本当に学者と呼べるのですか?

最近、テレビに出てくる大学教授は怪しい人が多すぎますね
まるでテレビ用に教授の肩書き貰ってるように思えますね
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:16:48 ID:LaVHVoek0
仮に犯罪増加に根拠が無くても、
派遣労働と言う不安定雇用に言及しなきゃいかんだろうが
今回みたいな大事件でも起きないと、政府は知らんぷりだからな
派遣労働に注目が集まったって意味では、加藤は大成功だろ
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:07 ID:DX6JyGiIO
この関大教授とやらは一年間でいいから派遣でトヨタかキヤノンに行けよ
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:17 ID:jiZkqSoTO
=犯罪率高なら
パチンカスや喫煙者、外国人を規制してくれますか?
逆にいうとそういうことだよな
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:18 ID:ZnvApErf0

この事件を機会にして
派遣社員達が協力し

人間凶器の発生を止めないといけない

まず原発の下請け派遣社員は
プルトニウムを仕入れる

劇薬製造薬品工場の下請け派遣社員は
ニトロを仕入れる

JALの整備工の下請けには
ジャンボジェットを

そして自殺したくなった時に
それぞれの目的地で自爆するのだ



762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:46 ID:lr61ny5G0
派遣是非論になっちゃって
もう関大教授や鳥越の発言に対する支持批判じゃなくなてるな
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:51 ID:uwwHecT30
>>757
80年代ロフトの店舗展開で成功した
その時の栄華をいまだに引きずっている人。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:17:54 ID:TYR+KTwgO
関西じゃまともなのは京大系列の労働法学者ぐらいか。
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:18:11 ID:62uq3HHF0
つまり、白石真澄のような奴がいるから、秋葉原事件が起きるだよ。



     秋葉原事件は「派遣奴隷制度」と「家族破壊フェミ」の産物の普遍的事件なのだ。



それなのに、白石真澄は「派遣奴隷制度」と「家族破壊フェミ」から目を逸らさせて、
「派遣奴隷制度」と「家族破壊フェミ」の悪質さを隠蔽して日本を破壊している。


白石真澄が殺されたら良かったのにw
766☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/13(金) 00:18:39 ID:L52x8gim0
今の内に日本崩壊時の為の粛清予定リストを作って置くべきだな。
此の侭進めば必ず日本版文化大革命が起こるよ。

767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:18:40 ID:yWwSTg7wO
>>669
この売り手市場なのにIT系は正社員すら受からなくて、結局派遣に落ち着いた俺が通りますよ。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:18:43 ID:Sdijx93R0
企業がなりたたないから、安い労働者がひつようで、安いから子供もてなくて。
子供減るから外人を招き入れて。治安悪化して。ニホンオワタ
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:20:23 ID:FBdXMMho0
>>759
派遣企業に登録しなければ派遣社員にならない。

派遣社員の諸君。私が○×△である。諸君、このトヨタは最悪だ。
経営改革だとか、なんとか改革だとか私はそんなことには一切興味が無い。
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階ではない。
こんなトヨタはもう見捨てるしかないんだ。こんなトヨタはもう滅ぼせ。
私には建設的な提案なんか一つも無い。今はただ、スクラップ&スクラップ。
全てをぶち壊すことだ。諸君、私は諸君を軽蔑している。このくだらないトヨタを
そのシステムを支えて来たのは派遣社員に他ならないからだ。正確に言えば諸君の中の派遣企業に登録した人は私の敵だ。
私は諸君の中の登録した人に呼びかけている。派遣社員の諸君今こそ団結し立ち上がらなければならない。

外山恒一風w
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:20:25 ID:9v31Ip030
>>767
「正社員すら」っていうと、正社員より上もあるの?最近は社長とか役員の募集もあるの?
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:20:51 ID:EWv2IIlt0
Kは無差別に走ったから誰からも同情されなかったが
もし労働条件の利害関係者に直接向かったのなら
一部同情的な意見もでたかもしれない
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:21:10 ID:3e6dTh/i0
御用学者は企業から金を貰いその企業に都合がいいように主張する。
水俣病では、熊本大学が原因は有機水銀であることを公表していたが、
東京工業大学の清浦雷作教授は、わずか5日の調査で「有毒アミン説」を
提唱、東邦大学戸木田菊次教授は現地調査も実施せず「腐敗アミン説」を
発表するなど非水銀説を唱える御用学者が出現し世間を混乱させた。
御用学者は金で魂を売る下劣な輩なのさ。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:21:13 ID:oAlM9iVF0
白石真澄・関西大学教授のいいたいことは、
「非正規雇用者は企業のために働いて、年取ったら死ね。」
ってことだろ。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:21:36 ID:BEKMHC/XO
この関大教授を教育した親の顔が見たい。
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:21:49 ID:ZnvApErf0

加藤の場合
馬鹿か甘いな

自分なら」
自衛隊のパイロットになり(68歳だから遅いかも)

原発に特攻でも出来ただろう
どのぐらいの爆薬積んだら

原発を破壊できるのだろう
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:22:05 ID:I1qqclLP0
この教授の反論、
「非正規雇用」を例えば「アキバ」「オタク」「ナイフ」に替えてみたらどうだろう。
今、規制しようと言っているものと矛盾しないかね。

肩書きが無ければ、ただの頭のおかしい人認定。




777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:22:13 ID:6yYFidN10
痛みを伴う改革を
改革なくして成長なし

両方とも国民の信任を受けて実行した小泉改革
当然痛みは了解してるんだけどよく考えたら
成長を実感にっていうのは小泉は言ってないんだよな

勝手に成長したらその恩恵があると思ったのが間違い
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:23:59 ID:bz0tY5D70
関西大学といえば白石?
白石といえば派遣マンセー?
関西大学といえば校内で大麻売買?
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:24:04 ID:0W8YoJAG0
新左翼と加藤の仲間が元気に書き込んでるスレだな
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:24:14 ID:TS4P12VUO
関大は天下り先に派遣会社ってオチは?
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:24:26 ID:bR5ARbZcO
派遣の中には秋葉殺人犯みたいな奴がゴロゴロいるぞ
今回はたまたま無差別だったが、次は経営者や幹部に狙いを定める奴もいるだろう
娘を処女レイプされ殺されみたいな事件がこれからどんどん増えるぞ!
それでも老人共は自民党に入れ、学会員は公明に入れるから何も変わらないがなwww
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:25:01 ID:pLyCEJUZO
上の人間は自分たちのことしか考えてないって
おばかな私も気づきました
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:26:10 ID:GZ+DhEy4O
企業が成り立たないとか言ってる時点で
売国マスコミにまた騙されてんだけどなW

法人税の税率↓+派遣制度の安い労働力で
大企業がどんだけ金をプールしてるかわかってんのかよ?WWW

本当馬鹿ばっかりだな
そりゃ奴隷化されるわまず自分たちの味方が誰かわかってないもんなW
どうにもなんね〜な
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:27:09 ID:phQCjngl0
                               __ 
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-     もはや政府転覆しかない!!
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:28:43 ID:ZnvApErf0
>>782
>>上の人間は自分たちのことしか考えてないって
>>おばかな私も気づきました

あほかー。俺なんか
戦前から政治家、官僚、御金持ちは自分達の私腹を肥やす事しか考えてないと悟ったよ

戦前は、御金持ちしか、選挙権がなかったしな
遊郭とか金持ち専用でロリコンばかりとか


786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:28:51 ID:A4yA0t820
ちょwwwww鳥越も関大で教授やってたわけだがwww
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:29:49 ID:FBdXMMho0
>>784
指立ててる時は、選挙じゃ何も変わらないんだよ!!だな。
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:29:57 ID:TYR+KTwgO
>>779
新左翼=新自由主義者
旧左翼=テロリスト
789今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/13(金) 00:30:07 ID:NlCva4p10
【世界で一番バカな旅人】

バカな旅人が旅をしているの。どうバカっていうとね、すぐだまされちゃうの。
街の人達にだまされちゃうの。その度にお金や服やクツをだましとられちゃうの。
でも旅人はバカだから「これで助かります」って街の人のウソにもポロポロ 
ポロポロ涙をこぼすの。「お倖せに お倖せに」っていうの。

で とうとう すっ裸になっちゃって、さすがに旅人もはずかしくて森の中を
旅することにするの。

そしたら今度は森に住む魔物達に出会うの。魔物達は旅人の身体を食べたくて、
言葉たくみにだましていくの。もちろん旅人はだまされて、足を一本、腕を
一本あげちゃうの。結局、旅人は頭だけになっちゃって、最後の魔物には
目をあげたの。その魔物は、バリバリ目を食べながら「ありがとう。お礼に
贈り物をあげます」っておいていくの。でも、それもウソで、贈り物は
「バカ」と書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロ泣くの。「ありがとう 
ありがとう」「初めての贈り物だ 嬉しい 嬉しい ありがとう ありがとう」
もう ない目から ポロポロ ポロポロ 涙をこぼすの。

そして旅人はそのままポックリ 死んでしまいましたとさ。

790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:30:08 ID:XsMKhqb9O
ゲームとは無理矢理にでも結び付ける癖にw
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:30:37 ID:0W8YoJAG0
>>762
組織的に工作してる奴らがいるからね

そもそも、加藤なんて派遣じゃなくたっていつかはそれなりの
犯罪を犯したはず
そういう奴なんだよ
にもかかわらず、派遣だけに注目して批判するからこうなる
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:31:52 ID:JkFPuoZq0
建築の意匠専攻って、なんでもかんでも設計に取り込もうとするから中途半端な知識人になりやすい
まあ言ってしまえばエンジニアでも何でもない頭でっかち口先だけのキチガイなんだけど
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:31:53 ID:U3kq1uADO
このスイーツ(笑)先生の修士課程修了から西武に入るまでの数年が気になる。
あと、普通の大学教員なら博士課程修了や博士課程単位取得となっているが、この人はどちらでもない。
ニュースZEROの司会おっちゃんと同じで講義は持たない形だけの教授なのだろうか?
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:32:38 ID:cXfJXIiP0
鳥越 俊太郎=関西大学社会学部元教授
白石 真澄=関西大学政策創造学部現教授

関大話題性十分だなw
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:35:02 ID:FBdXMMho0
>>793
博士前期(修士)行ったり、博士後期行ったりせず、
優秀なら学部で助手(今、助教というのか)採用というのがあったぞ。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:35:52 ID:A0cxPuliO


おかしな話だな






797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:36:44 ID:TYR+KTwgO
この白石って女は、研究所出身なんで博士過程経ずに実務家教員として大学教授やれんのか。

だが政府審議委員をかなり歴任してるが、誰が目を付けたんだ。
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:38:09 ID:0W8YoJAG0
しかし、マルクスやレーニンや毛沢東の評価に関しては理論的な
ディベートが出来るのに、資本主義陣営の評価に関しては
レッテル貼りと罵りしか出来ないんだな、新左翼のアホどもは

分かりやすいので、是非そういう方向で書き込みを続けて頂きたい
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:38:54 ID:kWqKgJJB0
男女共同参画のいわばあだ花≠セなw
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:39:51 ID:MKZDbNj+0
所得の低いほうが犯罪率高いんじゃないの?
それだけで十分根拠ありだと思うけど。
801ヴァ関大様:2008/06/13(金) 00:39:55 ID:wWV3GtZH0
白石 真澄
法学部
社会政策1
社会政策2
専門演習A
専門演習B

文学部
社会政策1
社会政策2

政策創造学部
地域社会論2 (地域コミュニティー)
専門導入ゼミ1
専門導入ゼミ2
専門演習1
導入ゼミ(社会科学入門)

この先生法文のゼミまで持ってるんだな
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:43:42 ID:FBdXMMho0
>>797
>>793も言ってるが、調べてみたら数年のブランクがあるんだな。
何してたんだろう。

ちなみに森永なんかも学部卒だな。
あと東大法学部には修士行ってない教授多い。
学部卒業の後、即助手採用されてる。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:44:14 ID:lVcZ78dh0
白石真澄教授の経歴

1958年 大阪府生まれ

 謎の空白期間

1987年 関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程修了 ←このときすでに29歳?
    西武百貨店入社。ロフトのプロジェクト室で店舗開発に携わる。
1990年 ニッセイ基礎研究所入社。社会研究部門に所属、主任研究員を務める。
    このころより、政府の各種委員会委員を多数務める。
2006年 政府の教育再生会議委員に就任。
2007年 関西大学政策創造学部教授に就任。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:46:30 ID:Iiiusewa0
派遣制度の是非はともかく、小泉のずっと前から派遣制度はあったのに
鳥越ちゃんは何をいってるんだ
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:46:51 ID:2kyZn5AZ0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 急  募 ☆★☆★☆★☆★☆★☆

          〜 G タ イ プ 派 遣 社 員 〜

●大学教授と「ちょっと」お付き合いするだけの簡単なお仕事です
●一回あたり数千万〜数億円の高収入、自分のスキルを活かせるお仕事です
●派遣先は信頼できる雇用主のみに限定しております
●誘導スタッフは皆ベテラン、うっかり後ろに立つようなこともございません
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:48:30 ID:lr61ny5G0
このスレの主題代としては、要するに今回の加藤の犯罪の原因について
白石=加藤個人資質帰属説
鳥越=社会(小泉)全体帰属説
ということなんだよな

現状の派遣主体の企業の請負体質は議論すべきだけど
それはそれで別問題

たかが2chなんだから論点を絞ろうぜや
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:51:27 ID:FBdXMMho0
>>806
たかが2chなんだから論点絞れないんだけどな。
発散させる奴はいる。暇潰しなんだから。
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:53:51 ID:9PT0mvKx0
>>806
白石説→モテナイ、学歴コンプ
鳥越説→不安定な身分、クビ宣告

多額の負債は収入少ないのもあるが、趣味自己責任でもあるから分類はしなかった
まぁどっちもどっちだろうな
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:57:26 ID:UN3EDEin0
たまたま朝見たけど白石の発言は詭弁としか思えんな
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:02:23 ID:TUi3omQX0
>こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠も
 なく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる


無差別殺戮派遣マシーンkatoに続く、第二弾!
第二の派遣貧困テロリスト近日登場〜Coming Soon !!〜



                 ※無差別殺戮派遣マシーンkatoはトヨタグループの登録商標です
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:03:51 ID:qpp/n9zo0
朝見たとき、この教授と弁護士の発言は吐き気がしたわ。
くずがとおもたね
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:09:03 ID:AKpOATKn0
>>42
逆のこと言ってるコピペ見かけたことあるんだけど
オタ文化規制賛成でかつ派遣規制反対って何考えてるんだろ・・・
宗教右翼?
813793:2008/06/13(金) 01:14:32 ID:U3kq1uADO
もう一つ疑問に思ったのは、この学歴でニッセイ基礎研究所に入ったこと。
自分の知り合いで行った人(京大卒)がいるが、多くが旧帝や早慶卒のはず。この人には、でかいコネでもあるのだろうか?
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:18:36 ID:FBdXMMho0
>>813
コネで入ってるなら、そこで骨埋める奴が普通だな。
こんなに表に出てこない。こんなの矢面に立たされてるだけだからなぁ。
コネなら、そいつの代弁者にすぎんな。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:19:54 ID:52lkvqzxO
オレも白石発言を見たよ。
白石は狂っている。
犯罪率が高いかどうかは副次的な要素。
主題は派遣の収入が低く、身分が不安定なことだ。
それで犯罪率が低いならば、当人が我慢しているか、自殺していることになる。
収入を上げたいのであれば、犯罪をどんどん起せと言いたいのか。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:22:16 ID:ePbF5wP+0
いまだにひたすら小泉憎しで粘着し続ける鳥越って完全に病気だよな。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:24:24 ID:lVcZ78dh0
白石氏は郵政解散総選挙のとき刺客として立候補の打診があったけど断ったらしい。

選挙に出ると過去をいろいろ調べられてまずいからかなw
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:26:36 ID:fnslibuW0
犯罪率とは関係なく、派遣は改善すべきだろ

馬鹿じゃねーか、この教授
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:27:04 ID:7cojnJoK0
つーーか非正規の犯罪率高いだろ。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:29:03 ID:rh+LpfxM0
>>804

工場派遣解禁は小泉の時じゃないか?
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:29:33 ID:FBdXMMho0
>>817
単に、白石氏というと、独禁法で有名な白石忠志を思い浮かべてしまう。
出来れば、白石真澄としてくれ。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:29:44 ID:lqhMpJXo0
成り立たないなら全部潰れればいいよ
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:30:17 ID:IV8/40PA0
他スレで誤爆したの拾ってきたが、こいつも関大の教員

ttp://d.hatena.ne.jp/nakcazawa/

かなり病んでて笑える
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:30:20 ID:32Qc5rKk0
派遣がガチガチに規制されている欧米の方が、日本より遙かに好景気で
財政収支も均衡しているという事実
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:30:52 ID:nholIPUv0
ファック! 小泉
もうダマされねえ!
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:32:19 ID:r5HfkXH0O
これから人口が減るんだから、不要な企業は減らさないといけない。
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:32:40 ID:9OWjS8A10
[2479]
06/05 06:47
美しくなんかなくて
優しくもできなくて
それでも呼吸が続くことは許されるだろうか

[2482]
06/05 06:54
お前らは明日がきてほしいか?
来てほしいだろ
幸せだもんな

[2483]
06/05 06:56
その場しのぎで笑って
鏡の前で泣いて
当たり前だろ
隠してるから気づかれないんだよ

[2484]
06/05 07:00
ツナギ発見したってメールきた
隠してたんだろが

BUMP OF CHICKEN「ギルド」の詞を書き込んでいる
加藤はBUMPファンだったのだろう

BUMP OF CHICKEN 412
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1213274004/
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:32:47 ID:ppRRFOCZ0
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:33:38 ID:OjbmtjVi0
白石真澄こんな奴が少子化社会対策検討会委員とかやっていたのか、なんのギャグだよ・・・
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:34:03 ID:nholIPUv0
>>804
製造業の派遣解禁は2004年だぜ!
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:34:06 ID:bdoYM/mz0
>白石真澄・関西大学教授
トヨタや経団連から金をもらってるんですね。
分かります。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:35:44 ID:I10RvuZI0
規制は必要だけど加藤が犯罪を犯したから規制と言うのには反対だな、今回の謙は別加藤が糞なだけ
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:35:58 ID:fnslibuW0
小泉の郵政民営化 = 国営だったものを経団連へプレゼント

小泉は見返りに経団連創設のシンクタンクの代表に就任

小泉ウハウハ

今日も、チルドレンやイエスマンと楽しくボウリングw
834 :2008/06/13(金) 01:36:26 ID:VSI71Z/s0
派遣社員 彼女なんてできやしなかった

昼の秋葉 老若男女殺してまわった

逆らい続け あがき続けた はやく死刑になりたかった


信じられぬ トヨタとの争いのなかで

許しあい いったい何 分かりあえただろう

うんざりしながら それでも過ごした

ひとつだけ分かってたこと この抑圧からの 卒業
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:36:45 ID:nholIPUv0
秋葉原事件関連のスレの立ち方、尋常じゃない、、、

こりゃ暴動寸前だよ
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:37:20 ID:U3kq1uADO
初めてこの人の研究所以前の経歴を見たが、森永や植草の経歴より胡散臭く見えた。
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:37:24 ID:1o3q1YHs0
製造業の派遣解禁すれば、どうなるか自民党議員もわかってたはず
小泉さんの都合の悪いのはみんな抵抗勢力だからみんな黙り
小泉政権は日本史の汚点になるメチャクチャぶりだったな
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:38:11 ID:l0RKMtG80
ワイドショウ上りのタレント教授がよくいうよwww
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:38:24 ID:rIScMjP00
こういうのを御用学者っていうんだろうな
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:38:34 ID:vG7n4CKM0
派遣のちゃんとしたルール作れって話だろ。
とりあえず幾ら中抜きしてんのか
派遣労働者に公表しろって。
841名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 01:39:09 ID:4W/dXyUN0
派遣の犯罪率というか無職の犯罪率が高いのは当然だろう
派遣て契約終わるたびに完全に無職になるから周期的に無職になるという集団を生み出してしまう
しかしその大半がそういった無職になりたいとは思っていない人たちだからそこにストレスがかかるのは当然の結果
こういった事件の背景には生活が不安定なことでの絶望感は当然あると見るべきだ
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:39:39 ID:I6djY3xtO
バ関大教授は年収300万で働いてから言え
話しはそれから聞いてやる
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:45:14 ID:dvlkp3sTO
企業が成り立つか
我々が子供を生み育てる生活が成り立つか
どちらが大事か
答えてみろブタ野郎
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:46:00 ID:+GcY6YjQ0
金持って成功しているやつは絶対に生涯かかっても底辺の人間の気持ちなんて理解できんよ
『本人の努力不足』という最強の武器を使って自分の立場を守り続ける。
しょせん他人事。冷静に冷酷に切って捨てるだけ。
新しい争いのカタチだろうな
勝ち組は負け組みを金で支配し、負け組みは勝ち組を無差別に殺し続ける
無限の連鎖。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:48:25 ID:FBdXMMho0
検めて>>803を読むと、日本人は新卒信仰というのが根強くありそうだな。
レール外と思われる経歴があると過去に遡って叩くんだな。
こりゃ、就職する時に新卒以外採用することを企業に求める方がどうかしてる。
現実、こいつみたいに採用されている奴がいても稀な存在になるんだろう。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:48:43 ID:HT1pNovx0
金がなくて仕事もなく住居もないやつが食うために犯罪に手を出すとかほぼ当たり前の
法則だろ。
あとはホームレスになるか。二者択一。

>>1は考える能力がないのか?
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:51:59 ID:jULWBYFhO
まず、企業から支払われた額から
派遣会社がいくらピンハネして、いくらが労働者に支払われてるのかるのか
明確にして下さいね

それから、寮費等ありとあらゆる部分から
実際の額より多くむしり取ってるでしょう
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:52:59 ID:KOB+ocRAO
この教授のオッサンに派遣やらせればいいよ。
ご遺族の前で堂々と言ってみろ。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:53:00 ID:S3vfLTRYO
派遣規制は意味ないだろ。
派遣で働いてる人達は、なんだかんだで派遣に逃げ込んできたのが大半だし。
規制したら唯一の食いぶちも無くなるよ。

能力不足

中小しか働き口ない

派遣に逃げる

努力して良い生活してる人を妬む

犯罪する

この図式だろ。
ロックやホッブスは偉大だな、あらためてそう思う。

能力が無いのに高望み、プライドだけ根拠なく高くて我慢が出来ない。
で、追い込まれたら犯罪。

もし政策的に何かするなら、派遣を規制するより学問の門戸を広げることだろ。
やっぱ、良い大学行くのは経済的、教養的にも一定の家庭に生まれないと
厳しいしね。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:56:40 ID:RgcMC/oGO
昔から底辺の犯罪率が高いのは当たり前
いまはそこに中国韓国人が加わって最悪なことになっている
851名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 01:56:46 ID:4W/dXyUN0
能力不足なのに派遣で企業に行って働けるのか
すごいな
どういったカラクリだよ
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:56:47 ID:FBdXMMho0
>>850
こんなところか。

天は人の上、人の下に人を造らず、出自によって上下差別はなく、お互いに人の邪魔をせず自由に暮らすべき。
だが、世間を見渡すと、賢者もいれば、アホもいる。貧しい奴もいれば、金持ってる奴もいる。
要人もいれば、取るに足らんしょーもない奴もいる。その差があるのは何故か。その理由は明らかで、
アホな人との差は学んだかそうでないか。また、世の中には重要な仕事とつまらん仕事がある。
重要な仕事をする人を身分が高い人とし、つまらん仕事をする人を愚民とする。
すべて心を用い心配する仕事は難しい、手足を用いる力役は簡単。だから、医学、学者、政府の官僚、
または大なる商売をする人、あまたの奉公人を召使う大百姓などは、身分重くして貴き者という。
身分重くして貴ければ自ずからその家も富んで、下々の者より見れば及ぶべからざるようなれども、
その本を尋ぬればただその人に学問の力あるとなきとに由ってその相違も出来たるのみにて、
天より定めたる約束にあらず。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:58:58 ID:Iiiusewa0
非正規が規制されたら正社員になれると思ってるあたりがお花畑というか・・・
非正規が規制されたら無職になるだけのやつのほうが多いだろ
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:59:21 ID:1o3q1YHs0
>>852
慶応の生徒募集のコピーか
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:59:33 ID:lr61ny5G0
この時間帯はこういうエサにはxxxxホイホイだなw
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:02:13 ID:FBdXMMho0
>>854
852みたいな感じで生徒募集してるのか。知らんかった。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:02:58 ID:gWrisJE30
任天堂とデジタルスケープ。。。
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:05:01 ID:WmNsRv+uO
派遣が無くなれば正社員が解雇の自由が緩和されます
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:08:57 ID:5ab42aLH0
>>845
空白期間に注目してるのは現在非正規で働いてる以外の人だろうな
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:19:03 ID:PEP2nqSz0
ナイフの規制と派遣の規制、どっちが犯罪を防げるかな
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:21:07 ID:lQ5UnBlD0
近いうちに、派遣の子は派遣、一生派遣からはい上がれなくなる、派遣の再生産が始まる。
派遣=最下層と言ってもいい状態に陥るのだろう。
そもそも、品質のよい工業製品が生産できたのは、生産現場でのQC活動なりが
あったからこそ。虫けらの様に扱われて、誰がQC活動に寄与しようと思うだろうか。
最近、リコールが多いのもこのあたりに原因があるのさ。
ひとを大事にしない企業は、自らその責めを負うもの。
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:24:01 ID:U3kq1uADO
>>859
非正規だけど、注目した。日生や大学のような純粋培養な組織にどうやって入ったのかが気になったので。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:31:40 ID:zrgI17Bl0
関西大学は関西四大学の中で万年最下位からの脱却に力を入れている。
就職を良くしようとか有名教授を採用したり早稲田の植民地になってもいいので
という情けない姿勢で提携もした。この白石なるLOOKSだけの教授もそうだし
退任したばかりの太田房江の起用も同じ路線だ。要するになんでもありなのだ。
白石教授よ! そんな余裕かませられるのか? 関西大学のOBの多くも
フリーターだよ。 テレビに出て自分の無学さを披露する恥知らずになるより
研究に励まれることを勧める。
まあ関西大学自体腐っているけど。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:32:27 ID:AupyjHiX0
派遣なんて今ホームレスになるか、将来ホームレスになるかの違いだけどな
良識といわれる日研のスレ覗いたが、寮費とかさっぴかれて収支がマイナスの奴とか居てマジワロタ

こりゃ犯罪起きないほうが不思議だわwww
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:34:23 ID:A2rkUdt60
もともと出番の少ない特殊な技術を持った人間を一社で抱えるのは
効率が悪いから数社で共有するというのが派遣業の趣旨だったんだけど
経団連が一般事務や製造ラインに拡大していった結果が今の状況。

終身雇用制を崩したいのなら堂々と労働基準法を改正すればいいのに
(解雇条件を緩和する、契約労働の拡大)組合勢力と正面からぶつかるのを
嫌って姑息な手段に訴えた結果、いびつな構造になってしまった。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:34:23 ID:PEP2nqSz0
白石真澄はうさんくさい女。
女枠で政府の審議会とかに重用されているが、
実力はない。
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:34:33 ID:TWOQwPmr0
>>861
大丈夫だって

「貧困の再生産など起きない。 彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(片山虎之助 自民党元参議院議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:38:43 ID:Y2yZdaGoO
枕営業出来たらいいのにな〜
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:41:57 ID:zrgI17Bl0
こんな発言して政治家なんてよく言っていられるな。こんなことを軽々しく
言うから選挙に落ちるんだ。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:42:06 ID:L4VZTNjf0
>>867
オチは片山虎之助が政界からいなくなっただけどなw
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:42:49 ID:vttpHVdpO
たいした業績なくても、30代後半で年収1000万に達し定年の70歳まで安泰の、
世間知らず業績知らずの関大のジジィに語られてもなぁ。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:46:59 ID:J6wOaq9o0
中小企業は正社員とパート、外国人研修生だけでも上手いことやってるけどね。
そのかわり正社員でも平気でクビ切るし、ボーナス、給料等は相場制。
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:48:47 ID:zrgI17Bl0
白石って関西大学 工学部卒なんだって? 正直たいしたことないよ。
関西の工は誰でも合格できるDQN学部だよ。 まあ産業界に尾っぽふっておかないと
自分の将来も危ういからだよ。
874koto ◆kotoo/PwAE :2008/06/13(金) 02:49:00 ID:D68CDxbCO
鳥越が正しい

30%とかいう異常な数字を作ったのは誰か
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:49:09 ID:TWOQwPmr0
ピンハネよりましだ、たとえ首にされても
あれは精神的にも人を奴隷にさせる

たとえ土建屋のガチムチのあんちゃんだって、社員だったらかっこいいだろ?
イメージもそれほど悪くない
そういうことだ
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:50:33 ID:U3kq1uADO
>>870
しかも対抗馬は、ぶって姫。恥以外の何物でもない。
>>871
白石のことを言っているのなら、ジジイではなくオバハン。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:51:24 ID:4NqmUnbb0
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!
俺たちの力で派遣のピンハネ率を10%に制限する法律をつくろうぜ!!

878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:55:24 ID:T0aoxx060
鳥越の売国野郎、癌で死ねばよかったのに。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:03:31 ID:aqQLptsfO
女教授 JAF自動車連名 にも、関わってるよ
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:08:50 ID:zrgI17Bl0
関西大学なんて行くの止めようぜ! あんな生意気女のいる学校はゆるせねえ.
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:09:34 ID:K9AUpOyH0
> 白石真澄・関西大学教授
> こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく、
> 派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる

良しそれなら、外国人労働者の犯罪率が日本人に比べて高いのは科学的根拠が
有るから、外国人労働者の受け入れを規制する方向は正しいと言ってくれよ。
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:14:49 ID:JkFPuoZq0
ID:zrgI17Bl0みたいな私怨も出て来たし、そろそろ学歴スレになりそうだな
883FREE ◆TIBET/.4mw :2008/06/13(金) 03:20:01 ID:5pB5CgEd0
>>1

非正規社員は勤めてる間は犯罪を犯す余力もないほどこき使われますけど?

非正規社員が離職後長期に観測して犯罪率ひかくしないと意味ねえよ馬鹿。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:21:22 ID:W8K5gTRe0
>>881
そんならタバコの有害性も科学的根拠があるから、「タバコも規制すべきだ」って理屈になるよね。
クラスター爆弾の有用性も科学的根拠があるから、「クラスター爆弾は引き続き保有すべし」って理屈になるよね。

白石さんのいうとおり、派遣業を規制しただけでは何の解決にもならん。
しかし、派遣業が本来の姿から逸脱して、派遣労働者の利益を害しているのも事実。
学者さんならそこはきちんと認めなきゃ。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:45:45 ID:j7i3oZ6p0
前からいけすかねえ女だと思ってたよ。
鳥越と同じ関大でも最低だな、白石。
卑しい奴が大学で教鞭とるなよ。
学生もこんな卑しい奴が教授ならシラケルだろ。
学生の大麻事件が起こるのも当然だな。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:51:22 ID:6vE2zKPF0
やろうと思えば社会の仕組みは
いくらでも企業の都合の良い様に出来るってことだ
ネットという庶民の横の繋がりが無ければ
いくらでも集めて吸い取れる
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:52:26 ID:xc4JE5yz0
規制改革会議の委員で、
少子化社会対策検討会委員(2004年度)
著書 「保育園ママのおたすけガイド-預けて働くみんなの知恵-」 

なるほどな現行の日本式派遣システムは維持拡大で少子化対策の名の下に
保育所というハコモノを作らせ、女性を労働市場に参入(全否定はしないが)
→→男性の参入障壁となる&労働市場が供給過剰になりダンピングの原因に。
今の少子化は未婚化で進んでいるのにそりゃ少子化が加速するわけだ。。

↓少子化と言っても、1夫婦あたりの子供の数は、70年頃からほぼ変わりなく2人以上産んでいる。
第13回出生動向基本調査
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/image/i1106000.png

若い男性、年収少ないと結婚率低い
男性の雇用形態、収入と婚姻率は強い結びつき
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/08/post_c713.html

年齢別未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/1540.gif
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:02:08 ID:KH+P90sv0
非正規雇用者数をもとにした外形標準の法人税を課したらいいよ
逆に正規雇用者数で減免

年金を全額税方式にした場合にもこれと同じようにするといい
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 05:11:41 ID:zrtUyFed0
規制にひっかかるような今働いている人がそのまま採用されるとは限らないのよね。

自分の会社の場合、中国とインドに子会社を作って徐々に準備中で
キーマン候補を国内でOJT。規制が入るのならば、その流れが急になる。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:01:36 ID:eGfBOpcX0
>>888
無理
大企業は人件費として派遣の給与を出していない
消耗品という形の経費で支出されている
つまり・・・・・派遣を使ってるという事は
帳簿上からはまったく分からないところが大部分あると言う事だ
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:03:18 ID:740CQBnj0
生活に困れば犯罪するだろ
何を「派遣とは関係ない」だの訳の分からん屁理屈こねてんだ
奴隷から搾取するような犯罪企業は潰せ

大学の教授で、慰安婦の実在を力説する電波ちゃんがいるよね
肩書きってアテにならないね
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:07:38 ID:zQyU98dB0
おまえのところの馬鹿大生じゃ派遣にいくやつもたくさんいるだろう
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:18:41 ID:eGfBOpcX0
箱物や訳の分からない法律でなんとか使用というのは分かるが
結局増えたのは変な法人で金を喰うばかり
やっぱり給与を上げる事しか改善されないだろう。

もうちょっと搾取側は我慢しろよ
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:22:49 ID:eGfBOpcX0
政府が結果的に低給与を促進させてきた
そのおかげで少子化&安い食料を輸入せざるを得なくなった
つまり消費者庁や消費者委員会は
結果的に自作自演であったという事だよ
問題が別の所にあるのにまるで他人事(チンパンみたいに)
と言う風な対応をしましょうと・・そう言うマニュアルが糞自民に
あるんじゃないか?メモとか?
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:27:55 ID:740CQBnj0
アルバイト待遇で生活がカツカツの人たちに
さらにクビ切りの危険を押し付けたのが日本式の派遣(奴隷)制度なわけだよ
犯罪が増えないわけがない
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:30:45 ID:HJXc1s4z0
人間をゴミ扱いすることを認める許す派遣の規制に反対するなら、
ダガーナイフ規制も許すべきではない。
派遣規制に反対し、ダガーナイフ規制に賛成するのは、ダブルスタンダード。
派遣でゴミ扱いする自由を認めるなら、派遣をゴミ扱いする白石のような屑女を
ナイフで一突きする自由も認めるべきだね。刺すのも刺されるのも自己責任。
っていうか、刺されて当然だと思うよ。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:33:12 ID:Gp1QYUtc0
『非正規雇用=搾取ピンハネ率が高い』という科学的根拠がある。
それだけでも犯罪的行為だろ。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:36:11 ID:8nVDkLFjO
>>889
会社名教えて。
君んとこ倒産フラグ立ってるから。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:39:15 ID:Zs75e1VO0
工学部建築学科出身の似非経済学者が、政府審議会に入り込んで少子化対策とか、
教育再生とかやってるのは、日本の国運をかけたブラックジョーク
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:39:19 ID:eGfBOpcX0
>>898
中国とインドならIT関連だろ
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:40:37 ID:FUnie4b40
つか派遣だとかなんとか以前に
「低所得者は犯罪に走る傾向が高い」なんて
治安維持の基本のキだろうが。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:40:47 ID:JuWBQ10j0
この問題は社会力学として考えるだけでいいのだ。
勝ち組が立場を維持するために、格差を拡大する必要があるのなら、このまま今の政策を続けるがよい。

しかしいかなる事情であれ、作用反作用、つまり因果の法則は必ず働くので、
社会はより多くの底辺層による凶悪犯罪を受け入れなければならなくなるだろう。
そうなったとしても、それは社会自らがそれを選択したということなのだ。

「かとーは甘えてるだけ」「かとーは最低の人間だ」「かとーは特殊なケース」などといくら熱弁したところで、
起こるものはこちらの事情になど全くおかまいなく、因果の法則にしたがい強制的に起こるのである。
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:41:20 ID:n41W1u/S0
>白石真澄・関西大学教授
こいつもユダヤの手先ですか
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:42:49 ID:ePg/kq1e0
いらねーな関西大学
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:43:01 ID:WaoCRAuE0
>>901
低所得というか失業率と犯罪発生の相関関係だな
派遣は半失業みたいなもんだから
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:43:07 ID:lEJyFgI20
非正規雇用増=内需悪化=庶民の景気悪化=犯罪率高
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:43:11 ID:WGenGcQc0
むしろ、派遣労働者に対する会社側の犯罪行為が、多いんじゃないの?
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:43:26 ID:gBd2hx4u0
サラ金金利規制みたいにピンハネ率規制すればいい。
人の売り買いは資本主義と言えど行き過ぎだから。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:51:01 ID:lsRnrxCpO
勝ち組の人が言っても馬の耳に念仏
バブルの時よりも大企業は利益を上げてるのに優遇税制
しかも、将来がわからないから税率を下げろと言ってる
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:53:05 ID:A/Dq7ZPFO
非正規雇用を減らすんじゃなくて、正規雇用を廃止して全て非正規にすればいい。
社会保険も労働保険も無く、労基法の保護も取っ払って、国民は全て非正規雇用。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:53:45 ID:Zs75e1VO0
格差あるのは当たり前とか言ってる工作員多いけど、収入や生活環境で
貧困ラインまでたたき落とされているのに、社会負担は貧富に関係なく
平等な負担を求められ、それがまた貧民の生活を圧迫するという社会制度
の矛盾には全然触れないのが興味深い
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:57:35 ID:g6Tt5yTdO
貧困は心も荒ませる

そういう当たり前のこともわからないのか

頭の悪い教授だな
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:58:20 ID:lVcZ78dh0
白石真澄の著書

08年6月 白石真澄流すっぴんお仕事術…同じ仕事をするならちょっとでも楽しく、面倒な家事も手抜きして、ゆる〜く、長〜く、あせらずに生きていくためのヒントが詰まっています。
05年9月 保育園ママのおたすけガイド―預けて働くみんなの知恵…みんなこうして乗り切った!きれいごとだけではない、みんなのリアルな保育園体験談と、お役立ち情報が満載。
95年10月 バリアフリーのまちづくり―超高齢社会への環境整備…住宅、公共建築物、駅、電車・バス、道路、公園―欧米の先進事例を紹介しながら、わが国の「まち」の問題点と目指すべき方向を提言。


以上3冊。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:59:10 ID:A/Dq7ZPFO
労働者全てが非正規雇用にすれば将来性とか安定性とか関係無くなるだろ?
ノーワーク、ノーペイの原則でただの日給月給。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:59:44 ID:T/ZF623E0
派遣をなくしても偽装正社員と偽装請負になるだけで何も変わらないよ。
わりいことするやつはほんとに頭がいいから。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:00:58 ID:GZ+DhEy4O
>>909
大企業がバブル期よりも金溜め込んでるの
知らない馬鹿ばっかりだからW
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:01:13 ID:gBd2hx4u0
>>915
派遣を無くすんじゃなくてピンはね率規制したほうがいいかもね。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:01:24 ID:WWHrjXoCO
まともに雇用出来ない会社は最初から成り立ってねーんだよ
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:02:08 ID:GjbLALjJ0


御用学者がどの側にたって発言するのか国民にバレてしまったなw


920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:03:10 ID:7eqJDEpQ0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:03:22 ID:XeRAPdQO0
>>917
他だと
正規、非正規の割合で法人税かわるようにするとかかな?
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:03:33 ID:z+sneYi4O
>>915
頭いいって言うより、悪知恵が働くって言った方が正確かもな。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:04:29 ID:DPf2S9mmO
この人がってわけじゃないけど、こういう事を言えても何故かアニメやゲームの場合はそれが原因だから規制しろって言う人が多いんだよな。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:01 ID:RkVI7UR40
ヤクザがやってた港湾の人材斡旋も、ピンハネ10%だったんだろ?

派遣のピンハネ率も最大10%が妥当。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:06 ID:oj5teF4a0
>白石真澄・関西大学教授

「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は成り立
たないと思う」

直接雇用原則を破壊した1999年の労働大改悪の結果がこれ。
関西大学を焼き討ちにされるまでこういう事いうのかなぁ。

生活が成り立たなくなっていて、子供を産む事、結婚する事もできない貧困層をうんでいる
搾取されまくりの弱者虐げ社会を是認するとは

関西大学もレベルも地に堕ちたもんだ。

夢も希望も、将来、状況がよくなる道筋もない。こういう状況で自暴自棄になるひとが益々増えて
また、仕事の上でもサボる、余計な事はしない、熱心に働かないと労働の質が低下する。

とにかく、弱者の敵 関西大学は軽蔑に値する。
こういう日本国民の敵にして、特定富裕層の手先、腐れ外道学者も国賊の一員である。

国賊を許すな。国賊学者が学生を外道に教育してしまう、悪徳洗脳機関 関西大学を許すな!
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:22 ID:7eqJDEpQ0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置,法人税減税,消費税)
2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、国立大授業料の私大並み引き上げ)
5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ、後期高齢者医療制度) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:39 ID:sbDaptAU0
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、              こんな便利な「派遣システム」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨て可能な人間が誕生したんだよ
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったらポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
  ∧        3  ./   |     |ニ、i      え?人間を粗末にするな?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、いまどき派遣を人間として扱ってどうするのよ
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:05:48 ID:vRIqhm9Y0
昔は、悪さして警察のご厄介になったら、会社免職で路頭に迷うと
止めがあったが。

いまは、失うのは何もないから、殺して楽になろうか...。
ここまで変わるか。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:06:30 ID:MP3D4Rho0
>>913
騒ぎになった青学の准教授の業績がしょぼいとかいわれていたが、
この3冊で大学教授?
瀬尾青学准教授より格上じゃないw
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:07:38 ID:ksQwC6dcO

この馬鹿教授は何も理解しちゃいねぇな。

お前が刺されろw
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:07:42 ID:42+gJXidO
犯罪率でいったらシナチョンが一番ですよ
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:08:36 ID:F+1c3ISTO
派遣を厳しく規制してもピンハネしてた連中の不当な高給がなくなるだけだから問題ない
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:09:10 ID:02Brb3E+0
>>887
結婚15年から19年が対象ってふざけてるのかそれは
そのグラフで今の状況が反映されるグラフは20年後だろ
それを楽しげに張るおまえはばかか?
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:09:52 ID:PF8X5HNF0
ペテン小泉に騙されて自民に喜んで投票した愚民は死んでください。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:09:53 ID:GZ+DhEy4O
>>926
今さら小泉批判して奴らてどんだけズレてんだよWWW

遅せーよWWWWWW
ばーか だからおまいら奴隷化されたんだよ
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:11:25 ID:Zs75e1VO0
競争万歳とか声高に叫ぶ奴ほど、競争回避志向が強い
自分は競争の番外地にいて身の安泰を保持しながら、他人の競争をあおる
経済学部でアメリカ受け売りの新自由主義理論をといている人間を何人も
みてきたけど、老若いずれもこのパターン
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:11:45 ID:z+sneYi4O
>>926
その『真性の馬鹿』が日本にはなんと多いことか…
ホント、救いようのない国だよな。もう笑うしかないな…
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:11:50 ID:7mt59ne0O
姦大はヨタや派遣会社からいくら貰ってるのやら
糞だな
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:12:07 ID:V8ONQyg70
>>928
いや、何か数百万する車買って速攻で無くして借金だけ残って、
その上解雇で返す当てもないから、もう終わりだと思い込んでたところもあったみたいで…
解雇されなきゃ返す当てはあるから、犯罪に走らないかもしれないけどな。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:13:10 ID:SfGQ92A30
企業の競争力の源泉は他社との差別化
業種にもよるが、コストを削れば会社が栄えるというもんでもないだろう

未だに高度成長期の延長線上の発想しかできない経営者が多すぎる
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:13:14 ID:0qnffB4d0
派遣って、実質的に仲介、仲介後の継続的なピンハネに過ぎないですよね。
これの何処が派遣なんですか?

仲介業なら一度 仲介手数料を取ればそれでいいじゃない。
なぜその後も 継続的に給与からピンハネするのですか?ピンハネする根拠はなんですか?
派遣元が、なぜ社保、雇用保険もつけず、管理もなしに派遣元といえるのですか?

日本語間違ってませんか?

あなたはタコですか?私はタコです。
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:15:07 ID:/UNAdVH/0
派遣は正社員より人件費高く設定しないと制度としておかしい
安く人員確保したけりゃ自社で正社員として雇って囲い込めばいい
本来派遣は特定の会社に縛られず複数企業で高値で取り合って確保すべき人員で
それを正社員になりたいがなれない人が、安値で自分の労働力を売ろうとする派遣だからダメになってる
そんな人達こそまず考え方を改めて働かずにニートにならないといけないと思う
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:15:07 ID:fx2rUgxn0
>>941

この方には、派遣とはご縁もゆかりもなさそうだが?


白石真澄 オフィシャルサイト
""だれもが安心して生きられる社会へ""
http://www.shiraishi-masumi.com/

944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:16:34 ID:sSxczPrn0
高犯罪率
1位  公務員
2位  無職
3位  建設関係
4位  派遣                正しい?
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:16:45 ID:IEb0z1QiO
自分の給料が半分ピンハネされて喜ぶバカがいるかボケ
奴らは一日中2chとか見てれば勝手に金が手には入るんだから不公平過ぎだろ
人の稼ぎをかすめ取ろうなんてマトモな人の感覚じゃできない

派遣会社がなくなればピンハネ分が払われて一気に労働者の3割の人が救われるんだぞ
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:17:10 ID:kYywIFOBO
加藤は仕事飛んだりしてたんだから
そりゃ派遣以上まともな仕事にはつけんよ
つかお前らそんなにピンハネが嫌なら共産国に行くしかないね

例え派遣が無くなり正規雇用になったとしても結局給料は同じかそれ以下だよ…
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:17:20 ID:02Brb3E+0
一部の専門分野のまともな派遣以外は
現状ドロップアウト者の受け口なんだよ。

本気で考えてるならそこをどうするかだろう?
政府は日本人の再生を考えずにより安価な労働力を得る方針だけどね。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:17:25 ID:sbDaptAU0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             え? ヨーロッパじゃあ、派遣の給料は正社員の10%増しだって?
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉            
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             そんなの知ってるよ〜
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!            
   | (     `ー─' |ー─'|             でもね・・・それだと奴隷として使えないじゃん
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       
      |      ノ    ヽ |   ___ _    オレらの儲けが減っちゃうじゃ〜ん
      ∧        3  ./   |     |ニ、i   
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\ 日本では規制は必要ないよ
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:18:29 ID:Asmn2vqtO
>>936
まあ典型的なポジショントークだよ
ああいう輩は、経営と経済を混同してるんだもん
日本の国際競争力を上げろとか言いつつ、デフレをなんとかしろとか言っているから笑えるw
労働者=消費者って概念ないのかな
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:18:51 ID:+8zZZeye0
正規と非正規と無職の犯罪率ひかくをした統計を示して言っているのか?
そうでなければこの教授バカだぞ。
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:19:04 ID:GZ+DhEy4O
じゃあ派遣が規制されてた
時代は日本は共産国だったのか?
違うだろ?
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:21:01 ID:JuVsJMY+0
おいおいこれは殆ど犯罪推奨に近いぞ。
あそこまで陰惨な事件が起きてもまだ関係ねーとかいってたら
なら関係あること示してやるぜって奴だっているんじゃないか?
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:21:33 ID:QUGdNlw80
真澄ってむかし生保のネエチャンだったやつか?
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:22:22 ID:02Brb3E+0
>>951
派遣が規制されたた時代なんてないけど?
黙認してただけですけど?
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:24:31 ID:hAw+a0vUO
>>1
規制ってのがピンハネ規制だったら分かるんだがな…
企業運営悪化の前に模倣事件が起こる方が先になるんじゃないのか?
956名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 08:24:43 ID:mYsJamdl0
>>941
不動産屋を通して賃貸借契約をすると、出て行くまでなぜか3割増の家賃を取られるみたいなもの・・・
登記簿に載ってる大家の住所まで行って直接契約したくなる。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:26:28 ID:wXd7FfWN0
就職氷河期世代、小泉改革に期待
   ↓
小泉自民党、総選挙で圧勝
   ↓
格差社会深刻化
   ↓
硫化水素自殺ブームとなる
   ↓
硫化水素自殺対策進む
   ↓
死ねない自殺願望者による“通り魔事件”続発
   ↓
秋葉原無差別殺傷事件発生
   ↓
派遣社員やニートに動揺広がる ← 今ココ
   ↓
加藤容疑者、詫間死刑囚支持者現る
   ↓
“加藤=詫間教”成立、ネットで信者ふえる
   ↓
第二、第三の加藤・詫間が現れ凶行に及ぶ?

958ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/06/13(金) 08:27:06 ID:uXG6QzpCO
本当に怒りがあるなら
仲間を集めろよ
 
仲間を集めて組織票をつくるんだよ
 
政治家は組織票のある団体か多額の政治献金をくれる人達の事しか
考えていないぞ
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:28:12 ID:d/qgIP+B0
関大って学校内で大麻売っている学校じゃなかったっけ?
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:28:21 ID:QvTtaYfa0
俺は本田由紀姐さん派だから
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:28:58 ID:RfvQZxjV0
働く人の30数%が非正規雇用

結婚も子供も出来ない層が社会を下支えし人口減少

働く人の30数%が非正規雇用

結婚も子供も出来ない層が社会を下支えし、さらに人口減少

働く人の30数%が非正規雇用

結婚も子供も出来ない層が社会を下支えし、さらに、さらに人口減少

たまらず外国人導入

犯罪増加や人種間闘争により世情不安となり、国力衰退

失業率急進、外国人は日本の財を手に帰国 日本全体のスラム化

ますます人口減少

働く人の30数%が非正規雇用

八方塞の出口のない人口減少

日本はアジアの最貧国レベルに転落

日本滅亡

万歳
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:31:51 ID:z+sneYi4O
>>953
ニッセイ基礎研究所にはいたが、生保のネーチャンではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%9C%9F%E6%BE%84
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:32:32 ID:UDdRkooQ0
鳥越はどうしようもない売国奴だと思うけど、この件に関してはまったくそう思う。
雇用の安定が社会の安定につながる。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:34:08 ID:RchlmWDq0


見てみなさい。このキチガイの目を!

ttp://www.kansai-u.ac.jp/Fc_policy/outline/img/shiraishi_main_img.jpg

965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:35:26 ID:BJQ0+1Nr0
「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は成り立たないと思う」
すると白石とかいうオバハンの主張はその非正規雇用を雇うことで雇用コストやリスクの軽減を図らなければ
企業はやって行けないってことだよな。
でもさ、ってことはそれって逆に言えば非正規雇用が企業のコストやリスクを負担してるってことになるわな。
だとすれば現状問題になってる非正規雇用者みたいに本来コストやリスクを負担する余裕の無い層に負担を広げなきゃ
企業はやってけないってことじゃん。
つまりこれって社会格差をドンドン拡大して不安定な社会階層を拡大しなきゃ企業はやってけないってことなんだろ。
それって企業様の為に犠牲になる奴隷階級の拡大が必要だって言ってるのと同じだわな。
白石ってオバハンは非正規雇用と犯罪率には何の関係も無いって言ってるようやけど
刑事政策的観点から言えば社会的な貧困や経済的な不安定は残念ながら犯罪の発生と関連してるんだよ。
結局、このオバハンの言うような企業様の為に非正規雇用を拡大して社会的な貧困や経済的な不安定させれば
犯罪率とは無関係と言えなくなってくるだろ。
どうせこのままじゃ今後もこんな事件が起こってくるだろうから
そうなってもまだ『非正規雇用と犯罪率には何の関係も無い』とか言い続けてればいいさ。
関大くらいで言ってるのがちょうど良い罠。w
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:39:46 ID:xTTCOJts0
よーし大学教授派遣にしようぜ!
時給1200。
どうせほとんどの学生は過去問で勉強するんだし、それでよくね?
学会は優秀な学生の論文適当にちょろまかして発表
967ライオン:2008/06/13(金) 08:39:57 ID:JEvncu+W0

総理大臣が祝電を送る大量殺りくカルト

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p004.html#page127
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:41:55 ID:TRsYgNbY0
テレ朝は企業の犬である事がはっきりした
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:42:15 ID:GDCh3Zmz0
エロゲ規制して対策完了、明るい社会ができましただろうな。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:42:26 ID:HJXc1s4z0
白石真澄 オフィシャルサイト
""だれもが安心して生きられる社会へ""
http://www.shiraishi-masumi.com/


人間をゴミみたいに使い捨てにする派遣制度を必死で擁護しておいて、
なにが「誰もが安心して生きられる社会へ」だ。刺されて市ねよ。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:45:35 ID:a0vXjY9a0
こいつら派遣会社から金もらってるね。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:47:31 ID:f8yrbaH1O
こいつ、労働者の30%に
命狙われる覚悟はした方がいいんじゃね?
御用学者風情がw
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:51:16 ID:j7i3oZ6p0
誰かこのクソ野郎白石のスレどっかに立ててくれよ
974名無しさん@九周年:2008/06/13(金) 08:53:38 ID:mYsJamdl0
こいつじゃないけど、
労働法の授業でWEの必要性や報道の誤りを延々と主張してた学者がいたな。

労働法は交渉力のない労働者保護のための法律だろうが・・・対等なら民法の雇用規定だけでいいんだから。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:56:01 ID:f8yrbaH1O
この大学に、学校運営コストダウンのため
教授全員を日雇い派遣にするよう提案しようぜ
976☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/13(金) 08:57:03 ID:L52x8gim0
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:57:59 ID:57/9ydtRO
関大教授を非正規雇用にするよう呼び掛けようぜ。
これは青山のバカ教授並の発言だわ。

企業経営のために低賃金不安定雇用を受け入れて我慢しろ、と言うのは企業の社会的存在理由の否定だ。
海外に完全移住できないくせに、海外に出て行って欲しくないなら法人減税しろって国民を脅す経団連や自民と同じの低脳理屈だ。

978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:59:11 ID:UtV43EJWO
>>974
甲南大学法学部卒業で
労働政策審議会労働条件分科会の委員も務めた
ザ・アールの奥谷禮子社長も
労働法撤廃を主張していたよ
甲南大学法学部ってのは変わった歴史を教えてる学部なんだね
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:59:19 ID:AlNWHSYDO
デモオフとか派遣ストとか我々が一丸となって行動を起こす時期が来たな
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:59:49 ID:inm0/9fHO
若いやつは家も持てず、
家持ってる老人たちに年金としてお金くばって、
野垂れ死にするようになるシステムじゃ嫌にもなるだろ。
未来に希望ないだろ!
老人増えてわかいやつが減れば、家を買うどころか、生活すらできないよ!
私利私欲にはしる政治家、官僚を変えないかぎり、だめじゃん
自民党は責任とれや!
自民党が日本をこんなにしたんだから。
他人事じゃないんだよ、タコ!
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:59:55 ID:a1/iACPSO
確かに「非正規=犯罪率高」だから規制しよう、はおかしいよね。
「労基法を守ってないから規制しよう」が、そもそもな根本。

まあ、それこそ企業潰れちゃうと思うがw
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:00:32 ID:ukb0V/wQ0
この教授が派遣に刺されても俺は同情しない。
むしろ拍手を送ろう
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:02:29 ID:UtV43EJWO
ほい
【未修合格率5%】関西大学ロー5【旧態依然】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191853856/
[存続]関西大学司法研天六研究室[廃止]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122048800/
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:03:16 ID:92ydrzYzO
>>975
天才現る
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:04:32 ID:eQVpkE+X0
派遣を非正規を放置しときたければしとけばいいよw

どうせ、またこの手の事件はおきるわけだから、静観してみとけ。

986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:05:54 ID:SDhaE8XIO
非正規雇用を推進する奴にはまず自分が非正規雇用になってもらわなきゃな。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:06:29 ID:WxR6PV7jO
この事件が起きてからうちの会社では、派遣は食堂および会社近くの店の使用禁止、トイレも正社員とは別、
エレベーターの使用禁止、作業指示を行う正社員は日替わりという措置をとった

コイツらはいつ狂うかわからないから、怨みを買わないように、顔を覚えられないようにしなくちゃならないからな
988☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/13(金) 09:07:42 ID:L52x8gim0
西武百貨店・ニッセイ基礎研所・白石真澄・堤義明・福田康夫・規制改革会議委員
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:08:32 ID:pJ+tebQFO
心の安定が10年以上も無い氷河期非正規雇用者が
国内には何万人と居ます。
彼らが孤独になった時・・・
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:09:38 ID:1BaQzNFm0
オランダ型ワークシェアが日本を救う
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:12:16 ID:Hq1JpZNoO
派遣や非正規労働の問題は、アキバの事件とは切り離して論じるべき。
単なるセンセーショナリズムであって、
冷静で論理的な批判に耐えられない。

派遣労働者や非正規労働者非常には多数いるのに、
その中で大量殺人事件を犯す者は極少数。
アキバの事件は徹頭徹尾加害者固有の性質が原因だ。
不満や怒りは誰でも持つが、圧倒的大多数は、
それを理由に殺人を犯したりはしない。

低所得層に不満分子が相対的に多いという事はあるかもしれないが、
仮にそうであっても、「不満=八つ当たり殺人」では有り得ない。
不満が殺人に直結するのは、当該個人に特有の人格的欠陥である。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:13:18 ID:FBdXMMho0
>>989
闇から闇へと消すのか?すごいこと考えてるな。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:13:56 ID:x6pOcAfq0
企業成り立たない以前に生活が成り立たないんですけど
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:16:59 ID:NpQi4XO40
白石真澄のような御用学者が絶望した派遣に血祭りにされても
誰も同情しないだろうね。小泉のいう自己責任(笑)
995☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/06/13(金) 09:17:53 ID:L52x8gim0
学歴も職歴も大した事が無いこの女が何故国の中枢に紛れ込めたのかが謎だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%9C%9F%E6%BE%84
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:18:11 ID:C9kPrLzi0
犯罪が大量におきるようになるまで絞れってかw
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:18:17 ID:jdLCh3BUO
この教授は、経団連から金貰ってんでしょ。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:18:19 ID:fx2rUgxn0
>>991
いかに世間知らずかを露呈してくれているね。知ったかぶり、
派遣会社の中の事は何にも知らないというのがよく分かった。
頭が正常でおられるかどうか、3ヶ月だけスパイ社員やれし。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:20:30 ID:CCYNeXt00
暴動が起こってもこの学者は格差と派遣は一切問題ないと言うだろうな
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:21:03 ID:j7i3oZ6p0
白石死ねよ、ホント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/