【三重・点滴作り置き】 残った点滴の翌日使い回しが判明、休診日をまたいで使用された恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
鎮痛薬の点滴を投与した患者が体調不良を訴え1人が死亡した三重県伊賀市の整形外科
診療所「谷本整形」=谷本広道院長(57)=が、作り置きして残った点滴液を次の診療日に
使っていたことが分かった。県警捜査一課は業務上過失致死傷の疑いで12日にも強制
捜査に踏み切る。

入院患者は新たに60−70代の5人が増えて18人となり、被害者は死者を含め19人に
なった。被害者を入院させた同市の岡波総合病院の猪木達院長によると、入院患者の血液
からグラム陰性桿菌(かんきん)類が検出された。

この菌は大腸菌など自然界に存在する細菌の総称。猪木院長は「素手で針に触れるなど
不潔な操作をすることで感染し、時間がたてば繁殖する可能性がある」と述べた。患者の
症状から「敗血症の疑いが強い」という。

県伊賀保健所が11日に谷本整形に立ち入り調査して複数の看護師から聞き取りしたところ、
被害を出した点滴液は毎朝10−30個作り置きし、減った段階で追加で作っていた。診療
終了時に余りがあれば、次の診療日に回していた。休診の日曜日をまたいで使用された
恐れもあると県はみている。

当初、30代の女性看護師が作り置きしたと申告したが、調査では、この看護師に限らず、
8人いる看護師のうち、作り置きの点滴液が少なくなったと確認した看護師が追加の調合を
していた。

点滴液はアルミホイルに包んで常温で保存していた。

県はこうした行為が常態化して感染症を引き起こした疑いがあるとして、調合済みの点滴液
を回収し、細菌検査をしている。

5月9日から今月10日までの1カ月余に谷本整形で同じ点滴を受けた患者は延べ667人に
上ることが判明した。

中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008061202000074.html
2やっぱアホーガンよφ ★:2008/06/12(木) 05:53:55 ID:???0
関連スレ
【三重・点滴作り置き】 患者の血液から「グラム陰性桿菌」を検出、体調不良者は18人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213197797/
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:55:20 ID:lI8avswZO
3なら働く
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:56:39 ID:J/kVrYEm0
吉兆がネタどころじゃなくなってきたなw
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:56:47 ID:GMKlC/990
> 点滴液はアルミホイルに包んで常温で保存していた。

これは酷い
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:57:05 ID:lYVa7XCr0

院長「これはやべえええええええええ」
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:58:57 ID:zb30bx8Z0
点滴はブドウ糖とか栄養豊富だし、常温保存すれば雑菌だらけだろう。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 05:59:51 ID:g1E7uQNSO
人間がヤバくならない範囲で作り置こう
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:01:55 ID:kSFDIS6e0
っていうか「作りおき」って?
製品のセンを患者の目の前で抜いて、ラベルは取っておいて
必要な薬剤は注射器で注入するもんでない?
カテーテル口の消毒も痛いけど、必ずやるし
内科と違って、整形外科って、こんなんでいいの?
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:04:14 ID:LwkH8zFhO
名古屋大学のクレープ食中毒事件といい、東海地方は作り置きがデフォなのか?
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:09:08 ID:jtTqRGf+O
せめて冷蔵庫にいれとけよ。
つかここの医院長はホントに知らなかったのか?
これ看護師に擦り付けてるくさいな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:11:32 ID:W1mQC/dn0
常温www
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:12:28 ID:g4p0b/KD0
マスコミの印象操作もあるんだろうけど、
やたら笑いながら話す院長が印象的だった。

動揺して表情がうまく作れないのだろうが・・・、
それとも悪いのは俺じゃない看護士だとでも思って開き直っているいるのか。
微妙だぜ。
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:14:26 ID:W9TF5hEUO
医者1人、看護士8人って報道されてたから院長が知らなかったって訳はないと思うんだが…。
それか担当看護士がいくつもの点滴をコソコソ作り置きしてたかだな。
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:15:21 ID:FVQJSasL0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 医療改革の効果が着実に根付いていて感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:21:33 ID:mcngxOFp0
真相はもっと悪質なきがす
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:23:11 ID:vOu9ZKQ30
なーんだ吉兆か
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:25:30 ID:my/LFtZ30
料理使い回し
注射針使い回し
点滴使い回し

次はなにかな?
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:25:44 ID:8yPnqXTy0
つくりおいたくらいでみんながみんな敗血症になるほど菌がつくのもおかしいわけで


おそらく想像を絶するような不潔操作が間にあるはず。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:30:30 ID:bPflGwmfO
整形外科の点滴なんて大した効果のないものを、まあ仰山に…、賑わってて結構ですなぁ。
まあこれに懲りて今後は本当に必要な点滴に限ってやりなはれ。あ、ないか。
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:31:30 ID:juVQrb48O
インタビューを受けた人で、
そういえば親がこの医院で点滴受けて数日後に死亡したって人がいたね。
さかのぼると被害者すごい数になりそうな悪寒…
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:36:09 ID:sjsC97JH0







  この診療所の目的は、

  薬害汚染や院内感染で障害者を作って

  国に障害者保障を訴えるための

  「種」を作ることだったからね。






まあ、なんでもやりますわ。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:40:32 ID:YoZMGxD60
同じ種類の鎮痛剤の点滴を毎日大量に作るってへんじゃね
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:41:53 ID:kPxOfgC90
院長のあからさまな嘘は、それでも患者が離れないと思ってるんだろうな。
誤りを認めない医者のところには、次は自分もされるんじゃと恐ろしくて
人が来ない時代にもうなってるのに。
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:42:14 ID:+kHecQep0
点滴って製薬会社が作ってるのかと思ってたが違うのか。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:42:41 ID:Z4guiyB00
人が使い回しにされる時代だしね。
命に係わるモノが使い回されてても、今じゃそんなに驚かなくなったなぁ。



でも常温はないと思うねw
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:42:47 ID:eXOoNcwH0
整形で点滴って、なんのために?関節注射ではなくて?
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:42:53 ID:s7m26UqU0
なんだ医療版無差別殺人だと思ってた
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:43:05 ID:K0LFt1MM0
医療やるやらないの前に根本的な知識が欠けてるんじゃないか?
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:44:10 ID:edT3QX9K0
この院長は看護師に責任をなすりつけるような発言をしていた。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:45:36 ID:eDlZm/Cb0
東海地方の医療系では作り置きがはやってるのかね?
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:48:32 ID:JT533MwR0
スレ読んでないけど
「医療ミスは無条件で免罪せよ。さもないと俺ら医者はおまいらを診ないぞ」
というカキコで埋め尽くされてるだろ?
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:49:25 ID:6ys4MUi80
院長「頭が真っ白になって・・・」
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:49:45 ID:UGMc0fKxO
し ら な か っ た で は
す ま さ れ な い !
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:52:40 ID:8tCruQ8h0
これは酷い
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:53:06 ID:0SbkPWpXO
これはミスじゃなくて確信犯だからな。刑事でも免許剥奪でも好きにしてくれ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:56:09 ID:lwT/BBn10
お母さんが作った残り物のおかずじゃないんだから・・・。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 06:56:49 ID:bPflGwmfO
ノイ○○○ピンみたいなエビデンスのはっきりしないのを有り難かって使ってるから、こうなる。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:07:20 ID:QqtkHbVI0

作り置きが出来るということが意味していることは、

どの患者に対しても、症状の違いも患者の体質も無視して
同じ処方の点滴をやっていたということだぜ。

名医ですなぁ。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:10:14 ID:OayHMVGnO
カイゼンの効果だな
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:10:41 ID:33unSfre0
>>38
あんなの点滴するぐらいだったらデパスでも飲んだほうがよっぽどきくよね。
じーさん、ばーさんばかりだから量の調節が難しいけどさ。

ただこの紐医者にかかっていたじーさんばーさんの話からすると
点滴の中身より点滴されるってことが重要みたい。

メコチバールなんていちいち保険を使わないで、自分でアリナミンEXPlusでも買って飲んでろ!って思った。
ただメコチバール保険で7割負担してもらうと安いんだよねwwwwwww
俺、処方してもらう誘惑にスゲーかられる。
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:12:22 ID:kPxOfgC90
>>39
体質は、一部特異な人以外はみんな同じようなもの。
症状を患者の訴えに応じて細かく分類してたら切りがない。

というくらい、素人の自分でも分かるぞ。
数百円の負担でどんだけ要求してるんだ。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:13:10 ID:33unSfre0
まあ、これで死んだり病気になった人は自業自得だわ。
点滴なんて緊急に輸液の必要がないかぎり、ぼくは絶対に断るよ。
何のために消化器があるのかといえば、こういうヤバイものを防ぐためにあるんだから。
これ点滴じゃなくて点滴液を飲んでれば助かってるもんな。
直接、静脈にぶち込まれたらどうにもならんわw
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:13:11 ID:GtLcEtiMO
腐った点滴
((( ;゚Д゚)))ガクブル
食中毒みたいなもん?
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:13:14 ID:2MWT4rDn0
>>17

死人出てるから吉兆よりも酷いだろ。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:13:51 ID:RDJfzCuDO
せめて冷蔵庫に入れてくれ
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:22:48 ID:TCr7mWsxO
せめて当日使いきり
マックみたいに、時間が経ったら廃棄でお願い
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:22:59 ID:33unSfre0
>>45
逆に考えろよ
ムダに医療費を食いつぶすじーさんばーさんを駆除したと。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:25:41 ID:TTqEY3YGO
谷本整形ではよくあること
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:25:57 ID:fGFD/SATO

ちゃんと、レンジでチンしないからだよ。
船場吉兆を見習えよ。
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:26:22 ID:fc4xzzto0
>点滴液はアルミホイルに包んで常温で保存していた。

なんでアルミホイルに包むんだ?
これが謎。

しかし2〜3日で、こうなっちゃうものかねぇ。
どこかに汚染されてる元みたいなとこがあるのかな。
アルコール綿だと思っていたら、使用済みトイレットペーパーですた。とか。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:26:40 ID:fpT2IfBa0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:29:16 ID:dZCQOA6uO
町医者にはよくあること
毎日点滴に来いとか言ってくる医者がいるから保険制度が破綻しそうになってるんだよ
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:30:12 ID:kPxOfgC90
>>51
光分解を防ぐため
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:30:21 ID:W92FZhZS0
整形吉兆
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:30:24 ID:Nf1BK1Kz0
日本は「もったいない」精神が浸透しすぎ
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:30:25 ID:Gnz64vg90
点滴も2日ぐらい寝かしたほうが効きが良いか
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:32:04 ID:WQ5ekenKO
点滴液が、その都度作って使いきる物とは
知りませんでした。

薬品って生物なんだね。
そんなにあっという間に傷むもんなんだ。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:32:14 ID:fc4xzzto0
>>54
あ、そうか。
ビタミン剤は遮光するもんな。それでか。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:32:33 ID:Gnz64vg90
秘伝の点滴で使い足し使い足しで味を守ってるんだな
やるなこの老舗病院
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:33:13 ID:UB0TEpPBO
外国人看護師がたくさん来たら質が上がるかな
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:34:25 ID:7DoddAQ/0
アルコール綿自体が細菌感染していたかもしれないなあ
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:34:28 ID:fc4xzzto0
点滴のルート(チューブ)を実は使い回ししてたりして。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:34:51 ID:+6JGksAY0
点滴ってクソ安いだろ・・ケチる意味がわからない
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:35:00 ID:33unSfre0
>>61
管理をきちんとすればあがるかもね。
すくなくとも人手不足はなくなるわけだから、作り置きしないというルールの徹底がしやすくなる。
もちろんルールをやぶったヤツは即資格剥奪、本国送還という脅しが必要だけど。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:37:05 ID:oDm3+v9G0
吉兆ですら揚げ直してたというのに……。
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:37:55 ID:7evi48GW0
今朝の中日新聞によると、この病院は一日300人ぐらい患者がきて
そのうち100人に点滴治療を行っていたそうだ。

医療関係者の話では、100人を医師と看護婦8人で処置するとなると
てんてこ舞いの忙しさになるはずで、そのために作り置きしてたんじゃないか
ってことらしい。
ただ他の病院では一日に点滴処置なんて100人診て10人程度で
ちょっと多すぎでは、とも指摘してたな。

ここからは後は医療点数とかに詳しい人がいればわかるんじゃない?
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:39:56 ID:kPxOfgC90
点滴一本辺り看護師何人とか法制化されるかもね
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:40:49 ID:WgFg0tZo0
だろうな。常温で一日置いといただけで人体に影響があるくらい細菌が増殖する訳ない。
何日もほおって置いたんだろう。医療法違反じゃなくて業務上過致死だな。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:41:05 ID:oORr3qq30
知識もない看護師なんかに点滴作らせるからこんなことになるんだYO
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:42:36 ID:3VkVUupG0
今年の流行語は 使いまわし でFA?
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:43:18 ID:J3KnzELhO
>>39
整形ではよくあること。

つうか 作り置きを休みまたいで使用したとか・・・細菌繁殖しまくりだおね。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:45:12 ID:bKXCyCto0
爺婆に限らず点滴すきな人多いからなぁ。
点滴なんか一歩間違えば死ぬぐらいに考えるのが正解。
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:46:34 ID:bXR6o/Vg0
>>58
栄養たっぷりな上に血管に直接入れるから防腐剤の類使えないんじゃないの?
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:48:09 ID:BSORtCgBO
いくら整形だからって患者の3割に点滴は多すぎるだろ
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:48:53 ID:LTYfQCmX0
常温かよ
それで夏先にか  なーる
夏先には生物気をつけなくちゃ   て春先から気をつけろ
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:49:03 ID:BeIAutJs0
全国で起こってる採血器具の使い回しにしても、この件にしても、ズサンすぎる。
性感染症でエイズが増えてると言われてるが、本当は医療機関からにも思える。
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 07:51:37 ID:ZxSAiTT20
保険点数を考えたら整形は勝ち組
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:00:13 ID:LTYfQCmX0
常態化は間違い無いとすると
院長の発言はあきらかに、看護師「空気読めよ」だよな
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:00:28 ID:Xlfd8/cjO
院長ヘラヘラしすぎじゃね?
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:01:33 ID:6cxxDjFk0
常温かよ
せめて冷藏庫にいれろよ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:03:50 ID:6cxxDjFk0
>>69
するんじゃね?
当たり前だがこの手のには防腐剤なんて入ってないからな。普通の食品と一緒に考えるのは間違い
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:14:21 ID:oDm3+v9G0
防腐剤(抗生物質)を入れておけば腐らなかっただろうに。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:16:33 ID:bPflGwmfO
整形外科の点滴なんて通院の動機付け以外の何物でもないから安全第一、ただの水ではないみたい、
てな薬が入れてある。それでもこういう事故が起こる。たるんでいるとしか言いようがない。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:19:44 ID:bPflGwmfO
>>83
入れた抗生物質に耐性をもつ菌が増える。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:22:28 ID:YJvdJTLH0
>>9
普通、どっかで混入済みの点滴をお色気看護婦さんが持ってきてやってくれるよ。えたいがしれないのが怖いけど。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:22:57 ID:ZxSAiTT20
>>82
普通はしない
食品と違って元が滅菌されてるから
細菌が繁殖しやすいものは別管理になってる

2〜3日どころか2〜3週間ぐらい熟成させた点滴があったと予想
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:23:58 ID:dxUy3qlo0
「痛み止め」のためにわざわざ点滴で金を稼いでるのかよ
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:24:53 ID:jfH2+M0L0
どうてみてもお金が大好きそうな委員長のうさんくさい
言い訳しか印象に残りませんでしたが
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:25:42 ID:KnmAzC7CO
ジョセフ方式しかないな
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:27:51 ID:J3KnzELhO
>>87
薬液を注入するにできた針穴から微量の細菌が入るんじゃね?
で常温で二日寝かすから繁殖すんじゃね?
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:29:47 ID:/lb1Kx5+0
>>67
>今朝の中日新聞によると、この病院は一日300人ぐらい患者がきて
>そのうち100人に点滴治療を行っていたそうだ。

分かりやすいほど「田舎のヤブ医者」だな
田舎のジジババはなぜか針刺されたがるが
とりあえず注射、とりあえず点滴って風習まだ残ってたのかw

そのうち筋短縮症が続々と発見されたりするんじゃねーの?
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:31:09 ID:/lb1Kx5+0
>>82
元は滅菌・密封されてるから大丈夫だけど
一度でも外気と交通させたら、細菌には快適な培養液になってアウアウ
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:33:24 ID:XlHpkToaO
この病院の院長と看護士全員に、同じ腐った点滴打ってやれ!
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:35:53 ID:V+VA8JOLO
使い回しでは無く、残されたお薬
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:37:38 ID:oDm3+v9G0
でも実際1日2日ってワケ無いよなぁ。いっぱいガンガン作って、どれがいつ
作った奴かも分からない杜撰な管理してたと思う。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:38:12 ID:rJu8wace0
医療版吉兆
院長の腹話術が見たい
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:38:30 ID:G75GDMIz0
未必の故意で殺人罪で起訴しろよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:40:34 ID:WDgT1tfEO
休診日をまたいで作り置きてww 殺る気マンマンじゃねぇかwwww
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:40:57 ID:ZxSAiTT20
>>96
同意
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:42:26 ID:xZP9dxO5O
点滴こわいね
うちの父は、点滴に間違った薬を入れられ
危篤になり
それが引き金で亡くなりました
病院側は間違いを認めない 量が多かったかも…とは言ったけど

訴訟おこすお金も時間も無いし、亡くなった父はもう戻らない


関東です
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:43:40 ID:r6xa71moO
>>101
かわいそうに…
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:50:08 ID:ET9xK+Cr0
俺も歯医者にいじり散らかされてボロボロにされた
奥歯の噛み合わせが五年間も合ってない 
保険の点数が欲しいだけみんなでやってりゃ罪悪感も余り感じないみたいだな
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:51:51 ID:AgF0Hu0V0
でも普通は点滴のマイボトルをキープしてるよな?
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:54:02 ID:arKIdPbR0
2年前に危篤になった人が訴えていれば・・こんなことには
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:54:20 ID:FPbPVVg30
>終了時に余りがあれば、次の診療日に回していた。
>休診の日曜日をまたいで使用された恐れもあると県はみている。
オエエエエエエエエエエ(ノД‘)

漏れが健康診断した診療所では看護士のオバちゃんが
採血前の消毒アルコール綿を手で搾ってたよ
別の看護士から「針変えたわよね?」とか言われてた
……もう二度と来るかと思った
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:54:32 ID:26XOOt6d0
最近は気温上がってきたから
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:55:22 ID:DOCDnqajO
これもMOTTAINAI精神?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:58:55 ID:JRwKeWLY0
この程度で驚いてもらっては困る
これから老人は増えていくのに医療費は削減されるんだから
安かろう悪かろうの原則で、医療の質はどんどん低くなる以外にありえない
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 08:59:12 ID:xZP9dxO5O
>>102
その点滴をされる前までは回復していて元気でした
なのにいきなり危篤と聞いてビックリ

注射や点滴は、血液に直接いくので怖いです

もっと慎重に考えてほしいです
111名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 08:59:58 ID:lui8cUUK0
常温ってコワ〜
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:01:53 ID:W+l8jIxe0
医学的に根拠のない点滴をする医者と、点滴をありがたがる患者と、点滴ぐらいしないと
診療報酬がもらえないしくみと、診察そのものをただだと思ってる愚かな患者などによる
複合的結果だ。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:02:25 ID:RLg5oBLnO
>>110
大変な話だね


何を入れられたの
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:03:42 ID:YLfSmPsL0
死の点滴
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:05:21 ID:hYWlkpT10
小児科だったら作り置きは日常なはず。
大人用を子供用に調整しなきゃいけないので。
その分管理は徹底してるだろうけども。
常温保存はありえんわ
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:05:43 ID:7d6X5MK90
整形外科の点滴ってなによ?鎮痛剤?
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:07:37 ID:iGYDtZDk0
ほんと病院には怖くて行けないな。
注射でもしたら、HIVまじめに感染しかねん。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:12:09 ID:al9ZX07B0
優遇されててやりたい放題の医科は良いなぁ。
歯科なんて患者に使用したものは滅菌できるもの以外全部使い捨て。
再診料400円貰うが、患者一人が診療台に座っただけでかかる経費が
コップ、トレー、エプロン、グローブ等のディスポ、滅菌経費を含めた
基本衛生費だけで400円なんて吹っ飛ぶ。良心的な歯科は採算がとれない。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:17:14 ID:bGczljKs0
谷本広道院長ってみたけどひどいな悪いのは看護士にして知らんぷりだぜwww
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:26:51 ID:T1WFvdnE0
吉兆は死人がでてないのに、あそこまで責められたんだから
この整形外科は廃業ぐらいじゃ済まないわな。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:27:25 ID:ao25rsgu0
不必要な点滴なんかしたくないのですが、やたらに点滴有り難がるじいさん、ばあさんが多くて点滴は必要ないと納得させるだけで大変です。忙しい時は仕方なく、希望に答えて点滴になるのですが、この事件で点滴は怖いという印象が広がってくれることを期待します。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:28:23 ID:jRp1Wa5z0
>>119
思ったw

てか、人手不足でしかたなしだった可能性もあるよね
内情はよくわからないが、人のせいにする前に
この院長は看護師の数をもっと増やすべきだとオモ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:28:35 ID:gqKfomlc0
日本の医療制度は医師にだけ、多大な権限が与えられてるから

どんな事態でも医師が悪い。
看護師の責任になすりつける事なんて、まぁ出来んよ。

看護師は、医師の指示の元、動いてるだけという規定があるしね。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:34:17 ID:RdjUkP0t0
整形外科の治療って、ほとんど効果ないものだろ。
どんな点滴をしていたの?ビタミン剤?意味ねええええwwwww

125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:36:53 ID:5MKnonMc0










殺す気かぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!
クビだよ ク ビ









126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:37:12 ID:Nao12ifXO
点滴ってポカリ飲むのと大差ないんだろ?詳しい奴教えれ
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:43:36 ID:PcWWlsRs0
日本人の注射信仰は異常

ある種のカルト こういうの(300人来て100人点滴)がなくならないということは民度が低いことの証明
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:44:59 ID:APb2sWng0
常温は駄目だな
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:50:32 ID:RdjUkP0t0
じいちゃん、ばあちゃんの社交場だったんだろうな。
こういうムダな医療をなくすためには、
ある程度の自己負担も止むなしなのかな。

130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:52:06 ID:5mSzSXxp0
>>126
まあそうだろな。
俺、食中毒でふらふらで病院行って
「点滴打ってください!」って頼んだら、
医者に「水飲んどけばおんなじだけどねぇ」って言われたw
頼み込んで打ってもらったが、そのときやったのが「電解質」だった
ポカリ飲んでおけばおんなじだったかも・・・・。

田舎のじじばばは、医者にかかる=注射点滴、だと思ってるからなあ
この医院も、儲かってただろな
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:52:27 ID:I0Twn0wY0
一人に点滴打つのに、どのぐらい掛かるの?
老人だと、結構掛かりそう。
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:53:05 ID:dLzhqp5i0
なぜ常温で
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 09:57:06 ID:I0Twn0wY0
調べたら点滴の作業は1人当たり3分でも厳しいらしいけど・・・
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:00:13 ID:rzxNsPuB0
>>130
医者が長時間の手術後に点滴液を飲んで水分補給するのは珍しくなく、ポカリスエットを開発する上で参考になっている
(よく言われるように、そのまま開発動機になっているわけではない)。
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:01:42 ID:kSFDIS6e0
>>130
ん?消化器系に障害が有る時の生理食塩水+電解質の点滴は有効だろう?
その分、胃腸を休めることができる
そうしないと酷い下痢や吐き気は直らないよ

問題は、なんで整形外科でこんなに点滴してたかってことだわ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:03:30 ID:JuWz9Nwr0
面倒だからといってけしからんことをする。
医療まで劣化しているか。
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:03:50 ID:W8ZL4LS00
>>113
ソリタT3の予定だったのに、医療ミスでソルデム3Aを点滴されました。
その直後から容態がみるみる悪化して、帰らぬ人になりました。
弁護士は1億とれると言ってますので、訴訟を考え始めました。
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:07:26 ID:cRtG+OtS0
こんだけ点滴しまくったら、そりゃあ保険が破綻するはずだわ。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:10:36 ID:iumMSfYA0
> 5月9日から今月10日までの1カ月余に谷本整形で
> 同じ点滴を受けた患者は延べ667人に上ることが判
> 明した。
日に100人点滴って聞いたけど、えらい少ないね。
1ヶ月に3-4日しか診察していないの?
「同じ点滴」じゃない別種の点滴も多いのかな?
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:10:50 ID:5MKnonMc0
確信犯

死刑
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:10:53 ID:/BhCh01x0
1日300人来院で100人点滴は異常だってさ
駐車場に警備員置いてるくらい
人数で報酬荒稼ぎだな
医師がロクに診察せず点滴してお仕舞いだろ
患者も「あの病院はすぐ点滴してくれる」と評判だったんだろ
医者は少なく後は看護師、療法士まかせだろうよ
看護師一人の判断で作り置きできないって
吉兆のお女将と同じ印象を院長から受けた
ジジババにも問題がある
年とればあちこちガタついて痛くなるのは当然
痛み止め、腰ひっぱって治るもんじゃない気休め程度
週2,3回通って点滴してもらう?
後期高齢者医療制度は賛成
高齢者が保険を使い込んで日本を崩壊させるの反対
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:11:42 ID:7SJ0hDN60
アホだwwwww
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:13:18 ID:/BhCh01x0
あっマジで医者一人で後は看護師!!!
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:13:25 ID:cRtG+OtS0
>>141
>1日300人来院で100人点滴

よくこんなんでレセ通ったな。
なんかあるの?
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:18:04 ID:cRtG+OtS0
忙しくて病院にもなかなか行けない現役世代が
暇だけは死ぬまで有る老人の健康道楽を支えるなんてマッピラです!!
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 10:21:31 ID:kSFDIS6e0
>>144
そうそう。オイラも不思議
整形外科って、保険診療が認められないようなこともするから、
先に念書取ったりするって話も聞くのに

地元の名士らしいし、審査機関も疑われて然るべしかな?
147反・権謀術数:2008/06/12(木) 11:03:47 ID:B/KVWK1g0
医療の質の低下は、
行政が医療へ金を出さなくなった事が原因。
病院の存続が苦しくならなければ、このような事態は発生しなかった。

行政は官公庁の電子化・スリム化・システムによる経理の監視・作業の効率化
と競争原理の導入、効率化マニュアルの作成を行うべき。そうすれば、
行政の運用コストが下がり、現在の悪循環な税金の流れが変わる。
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:06:27 ID:zfkLXKSB0
>>点滴液はアルミホイルに包んで常温で保存していた。

どうしてピラミッドで保存しなかった!
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:08:47 ID:gqKfomlc0
>126
消火器系に問題なく、口から水分補給できるなら、全く意味はない

なぜ、整形でここまで点滴を作り置きするほど大量に準備していたのか・・・って所だよな・・・

まさにヤブ

看護師が足りないとかいうい問題じゃないよ
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:12:12 ID:gqKfomlc0
>147
それは、マスゴミなどのゴシップ記事にだまされてるだけ
老人が医療費タダだったころは、毎日の日課のように病院に来てたんだぜ
団塊までの世代が将来を見据えず無策に来た結果


この問題の本質は何故、大量に作りおきしてたのって事
看護師の数の問題じゃない
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:30:11 ID:E8+q+pWK0
病院で一番危ないのはやっぱり点滴だったんだな。
やぶかどうかなんて素人には分からないよ…
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:36:22 ID:fJQaI4Yk0
清潔な容器・環境で調合して数時間程度なら大規模な感染が起こることはまずないだろう。
多分、実態は「秘伝のタレ」だったんだろうと思う。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:38:56 ID:ftYWmdsb0

この藪医者院長のTVでのインタヴューを見ましたが
いかにも担当看護婦にお前の独断でやったと言えば
騒動が収まってから十分にお金をやるからと因果を含めた様子が伺えて
笑っちゃいました
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:43:38 ID:0jG52XpM0
もう少し優秀な看護士を増やしましょう。外国人でもいいから。
給料上げれば優秀な人材が増える。公務員の人件費減らして病院に金を回してほしい。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:47:50 ID:Sh3aKpi60
作り置きってどんなもんなんだ?
点滴って最初から袋詰めされてるものだと思ってた
残りを翌日にも出してたっていうんだし院長も知ってるだろ
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:48:26 ID:W8ZL4LS00
>>154
外国人看護師が自国や欧米での優雅な仕事を捨てて、低収入、差別ありまくり、労働基準法無視、患者増長の国で働く理由があったら知りたい。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:50:54 ID:cRtG+OtS0
老人を食い物にして稼ぐ医療サイドと
医療資源を食い物にする老人達の利害が一致している限り
この国の医療行政は早晩行き詰ることになる。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:56:27 ID:ao25rsgu0
>>137
ソリタT3とソルデ厶3Aは中身は同じものですが、、、
メーカーが違うだけ。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:08:20 ID:kSFDIS6e0
ID:W8ZL4LS00って>>110と同じ人物かしら?
父親を点滴で殺されたって言ってるのに、>>156で患者増長とか言うし、
訴訟を考えてるのに医療情報保全手続きもしてないみたいだし
釣りかな?
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:08:49 ID:2A085irt0
>>155
「常識外れ」いぶかる関係者 点滴液つくり置き
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806121107003-n1.htm

点滴液に使用された薬剤を製造、販売する業者は
「開封後すぐに使うのが前提。開封したら滅菌状態は保てない」(食塩水の販売元)、

「6時間までしか(効果と安全性は)分からない」(鎮痛剤のメーカー)と説明。

使用直前にパックから取り出すよう製品に明記しているといい、
大阪府内の医薬品卸業者は「そもそも作り置きすることを想定して製造しておらず、
開封後の薬剤の取り扱いにまでは責任を持てない」と話している。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:10:47 ID:5Ao2CwEnO
つうか病院行く奴はアフォ
マジでヴァカだな
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:20:14 ID:FeNzf6ZO0
>>43

自業自得かは分からないけど、あなたはいい所をついています。

>何のために消化器があるのかといえば、こういうヤバイものを防ぐためにあるんだから。

全くその通り。年寄りの点滴信仰を助長してきた医療者側も悪いのだけどね。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:23:09 ID:6ZtzzI1w0
アルミホイルでほっかほっか
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:23:36 ID:irMWcbGo0
テレビでこの医院の映像が映ってて、BJって表に出てたのは何の略?
Bone&なんとかとあったけど。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 12:28:00 ID:IePgcaQr0
不必要な点滴をやる医師と(高齢)患者
医療費高騰の一因
だからといって、後期高齢者の年金からも徴収する制度をつくる
ハエを落とすのにミサイルを撃つような感じ
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:01:02 ID:JRwKeWLY0
>>164
全く見てないけどJointじゃないの?
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 13:10:02 ID:cN1H+dDF0
>>159
ID:W8ZL4LS00は、増長の意味を取り違えているのでは?
患者増加と言いたかった、思う。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:43:19 ID:SV9nw0vl0
>>150
今日は○○さんきてないわね
あらほんと病気かしら
と言う会話が待合室で交わされるといわれてたものねあの時代
ほんとに無駄遣いしまくりだよ老人は
今だってごねて薬を貰いまくってくるし
老化を防ぐ薬なんて無いのにさ
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:03:11 ID:RrdcievhO
要は薬剤をつめる際のシリンジをケチって、一度に複数の点滴作ったんだろ
下手すればそのシリンジも使い回してたんじゃね
バカだねぇ
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:11:27 ID:SV9nw0vl0
無菌操作は完璧にやれ
一晩置くなら冷蔵庫に入れろ
出来ないなら作りおくな
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:16:47 ID:KNHKBwDK0
>>164
Bone & Jointかな?
骨と関節。整形外科でよく使う用語。
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:27:38 ID:6ZtzzI1w0
142 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/12(木) 15:32:09 ID:AMEvC59cO
昔勤めていた病院だけど、滅菌精製水や生理食塩液を院内で作っていた。
水道の蛇口にガーゼを巻いて針金で止めて(浄水器のイメージね)、ガーゼで濾したwきれいな水を500mLの空き瓶に入れ、
パラフィン紙を輪ゴムで止めてふたをして、オートクレーブで滅菌して出来上がり。
生食の場合は、ふたをする前にお塩少々。マジで手術時に使ってました。
事務課長に聞くと、「滅菌の手間があるので当然です!」と大塚とかの薬価収載のものを使ったことにしてレセ請求してたw
院長に直談判したんだ。不潔かもしれないから既製品買おうって。そしたら院長、
「不潔いうけどな、お前の腸の中、何がながれとる?うんこぞ!腹の中にはうんこもある。不潔とか言うな!」と却下されました。


143 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/12(木) 15:34:28 ID:U920JDR70
その院長にお前のウンコを点滴してやれ

173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:12:46 ID:/Hd+kULA0
普通さ 朝礼の時ってなにはなす?

医療事故が起きないように 注意して
確認確認ならわかるけど

点滴は作り置きしないようになんて  いわんさ
狸がいったような気がします
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 19:16:18 ID:fc4xzzto0
しかしアミノフリードなりツインパルなりといったアミノ酸輸液だと、
1本1000mlを24時間で落とす持続点滴とか当たり前に行なわれてるし、
ルートだってCVだと、おいそれとは変更できない。
それでもこんな感染死亡事件なんて起きてない。
一体、何が原因なんだ。
余程長いこと作り置きしてたのか。

>>137
ワロス
釣りかよ?
うちはDPC導入で、ソリタT3は一掃されてソルデム3Aに全部なったよ。
これで勝てるとか言ってる弁護士はいかれてるように見える。

病院はソリタT3もソルデム3Aも同じ物だと考えていて当然だから、
(厚労省が同じ物として認可している)
病院相手に「点滴をソルデム3Aに変更したから」ではまず無理だろ。
病院の管理が悪かったとか、そっちから責めるんならいけるかも知れんが。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:30:35 ID:uh+6ENrc0
>>172
創の洗浄用とかで、輸液に使うんでないならいんじゃね?
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:55:04 ID:xxatdRIA0
この医者の会見で、自宅に風呂がないと話していたよ
どこではいるんだ?
それと朝の6時から夜の11時まで仕事と話していたが
整形ってそんなに忙しいの?
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 04:14:28 ID:1pE9gqTUO
MRの間では「谷やん捕まったなぁ〜」って話で盛り上がってるみたい
結構いい加減な先生で「やっぱりねぇ」ってカンジらしいよ
患者さんがすごく多くて薬剤の購入金額も多いから
各メーカーが必死に接待とかしてたみたい
めちゃくちゃやってるメーカーもいて
ボ○ロンがすっごく出てるって

人から聞いた話だから真偽はようわからんけどね
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:05:36 ID:/zCqoS8/0
点滴死:タオル使い回し ずさん衛生管理 谷本整形
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080613k0000m040145000c.html
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:38:45 ID:J2DShriNO
前の職場の整形もマシンガンのごとくブロック注射してたけど大丈夫だったのかな?ナースは居なかったはずだけどw
>>177
メーカーの社員さん必死だよね。若いDr.にアゴで使われ接待三昧。イケメン使うのは女性スタッフの心をガッチリ掴むためなのかな?自社の湿布を貼っての裸踊りをなだ万のお弁当食べながら堪能させてもらいましたw
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:46:37 ID:cp5oGlidO
もちろん悪意は無く効率化を考えてやったんだろうけど、作りおきってさぁ。個人経営の惣菜屋じゃないんだから勘弁して下さい。
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:47:50 ID:gFL01gWp0
本題とは離れるし、被害者をどうこういうつもりはないけど。

点滴ありがたがるヒトが多いのは事実。っていうかしてくれないと文句言う。
このあたりはどうかしたほうがいい。

500mlの5%ブドウ糖液点滴されたってご飯茶碗半分のカロリー。
ウイルス感染症に抗生剤点滴しろというヒトもいる。
ポカリでものんどいた方がいい。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:48:24 ID:bK+nkqbD0
こんな大きな事故ははじめてで
って、小さいことはあったんだよね今までも
感覚があきらかに鈍っているっぽい 世間からそうとうずれている
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:54:40 ID:rtU1sxweO

でもこのお医者さん達は
休日の日もコンビニでバイトしたり銭湯に行ったりと色々と忙しかったのかもしれんな
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 06:57:01 ID:CKnqhSg5O
看護婦死ねよ糞ビッチが

名前出せ!
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:00:29 ID:DzFkfHBMO
谷本吉兆
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:00:59 ID:v1t5ymvdO
うちのカミさん、元看護師なんだけどさ
このニュースを見て
「常温で保管なんて考えられない!普通は冷蔵庫に入れるのに」
って言ってたんだけど。
そうなの?
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:03:17 ID:HaURVe020
院長に反省の色が一切見えないのが凄いな
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:04:11 ID:yhdS6B7CO
家にお風呂がないってのは昔ながらの古い家に住んでるからとも考えられなくもない。
しかし、整形は激忙しくても稼げないなんてことはないんじゃないのか?
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:17:23 ID:00c6VQDN0
>>186
点滴液が冷たいと痛いんじゃないかな
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:23:43 ID:1sXluGjv0
>>189
使う時にはレンジでチン。
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:25:42 ID:6pQ9xSEq0
医師の業務評価 つまり「診療の評価」が必要だな。
ちなみに、うちの近所じゃ、医者の診療状態は結構伝わってくる。やっぱり「点滴多用」の医院もあるが、
胡散臭いので行く人は少ない。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:29:41 ID:GDCh3Zmz0
もうちょっと医療に関する知識があればよかったのに。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:32:15 ID:/EHRdrHyO
お風呂が無いからしょうがないだろ
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:32:56 ID:dkhHjdv4O
使い回しって…何考えてんだ
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 07:46:13 ID:7MObLmct0
何を言い出すのかと思えば「ううっ、風呂が無いんです」って
そんなこと言われても知らないよ。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:07:57 ID:M3vCy95+0
今年の流行語大賞はどれでしょう。

1.使い回し
2.作り置き
3.風呂がない
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:08:31 ID:DJAmchQB0
最初は手抜き看護士の作り置きで感染って
思っていたが、「ううっ、風呂が無いんです」
の一言で院長が作り置きしておけ、
薬を無駄に使うなと命令していたしか
思えなくなったな
あとはバレたら看護士になすり付けすればおkという
感じで最悪だな

あと風呂なしどころか、飯もロクに食えない
人すらいるのに、飯食えるだけでも有り難いと思え
この院長アキバ殺人の犯人に通じる
自己中な精神があるな


198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:30:21 ID:dHkPb+0n0
>>172
オートクレーブするだけ良心的だな
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:32:36 ID:dHkPb+0n0
風呂が無いはわらたw
あれじゃ逆効果だろ
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:56:17 ID:sFlnPMs40
>>5
アルミホイルで包むのは妥当。
メチコバールは極端に光に弱く本来なら点滴中も遮光することとされている。
ただ、常温はだめだわな。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:58:31 ID:HNISh13+0
マギー司郎に似てるね
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 09:59:34 ID:IK2kINju0
風呂がないんですーに味噌汁吹いた
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:00:11 ID:1zEDQU2gO
バスタブないから、儲け主義ではないと
いわれてもね、、、
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:00:17 ID:he+ugujOO
>>196
ジャスト2ちゃんねるのオフ会にいくだろ?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:00:31 ID:MDNaBTjC0
動画見た。

「実は私の家には・・・お風呂がないんです・・・!(涙)」

に爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:01:47 ID:IK2kINju0
>>205
…の間が絶妙だったw
何を告白するんだ?と思ってたのにw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:01:52 ID:hjJFaoiq0
風呂さえあれば点滴使い捨てられたのに
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:02:36 ID:sFlnPMs40
>>197
× 看護士
○ 看護師
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:03:10 ID:evwq5g++O
涙出てねぇー嘘泣きで「うぅ、家には風呂がないんですぅぅ…」
し〜ん…

医者なのに汚ねぇオッサンだなおぃ
それじゃばい菌医院と言われてもしょーがねーだろ
m9(^д^)プギャ〜
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:04:04 ID:td2C/cYc0
お風呂に入らぬ医師、から感染の危険性は?
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:06:43 ID:mWWvHiOu0
忍法吉兆の術
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:07:15 ID:BEKMHC/XO
朝から並んでる整形は注意ってこと?
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:07:29 ID:/G0MS8LdO
風呂がない・・・って



人が死んでんねんで!!
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:08:30 ID:E9F1jxcF0
なんで風呂がないなんて話が出たの?
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:08:54 ID:j2wECB340
船場吉兆メソッド
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:09:07 ID:Sv+SNL8A0
風呂がない院長

意味わからね〜
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:09:22 ID:+gzvUYxOO
うるさい!私は風呂に入ってないんだぞ!
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:10:58 ID:IK2kINju0
ヅラ買う金で風呂買えばいいのにね
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:11:17 ID:n+ICQvY40
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:12:04 ID:ZYNTNSM+0
朝の某ワイドショーで
「風呂おけが無いんです」と泣く院長の髪と
ワイプの司会者の髪の感じが似ていた
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:14:17 ID:mBGka//n0
風呂がない=儲け主義じゃないよ
精神年齢幼稚園の医師がたくさんいると思うと怖いな
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:14:37 ID:+3a61cKE0
>>205

あーあ、って感じ。
こういうのは、はやめに弁護士とか危機管理専門家にはいってもらって、
取材陣に対する
パフォーマンスを厳密に検討しとかないと、とんでもないことになる。

でも、医者って、最近、フタコトめには、訴訟がどうの、って言うんだけど、
実際にほんとに自分がそういう目にあうって考えて、その際の対応まで
予め考えてる医者は、ほとんど見たことない。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:18:12 ID:7DBTuLtS0
>>74>>82-83>>85
食品にも防腐剤が入ってるんだから、点滴用の防腐剤も出来ないことは
ないんだろうけど、医療機関は手マメにやってるはずだと、あえてそう
いう物の商品化にいたらない空気があったんだろうな。
でも、他の医療器具はなんでも使い捨て化、省力化されてる印象があるが。
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:19:42 ID:1nIb0fum0
なんかもー凄いなw
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:21:11 ID:E9F1jxcF0
この年代だとおそらくあとを継ぐ息子か娘が勤務医してるのかな
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:22:18 ID:UrBtUZLh0
血管から直接雑菌を取り入れるのは
口から雑菌を飲むのの何倍危険なの?
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:25:52 ID:4dJteNHy0
吉兆女将もタレントデビューだって話だしこの院長もコンビ組んでテレビ出ろよw


風呂くらいならあっと言う間に買えるようになるぞw
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:28:11 ID:Sr+elGG10
「反省しなければならないところが細部にわたっていろいろある」としたが、
「私は早朝から深夜まで休みなく働いている。命をかけてやっている」と涙ぐむ場面もあった。



雪印社長きたー
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:30:01 ID:1nIb0fum0
>>223
防腐剤って、実体は毒物だからね
ちなみに、実験用のタンパク製品に使うのは
毎度おなじみ、アジ化ナトリウム
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:31:01 ID:mBGka//n0
6時半〜23時まで働いてるとか言って、まじめな医師を印象付けようとしてるが
土曜に点滴作り置き、月曜に投与の可能性が高いらしいぞ!
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:31:22 ID:IplSl+Xg0
夜11時まで仕事って?
HP見たら診療時間は19時までみたいだから
そのあと院長自ら点滴作りでもしていたのだろうかw
で、疲れて風呂に入る元気もないのでシャワーで済ますからバスタブは要らない、と。
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:33:03 ID:BJ1tk/2P0
正直に申し上げます・・・までは良かったんだけどね。

家賃3万円のアパートにも風呂ぐらい付いてるよ
233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 10:33:32 ID:hS51Rtyg0

また馬鹿と天才紙一重の前者タイプの医師か。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:35:31 ID:RBTSbfok0
http://www.tanimoto-seikei.com/e/3.htm

なぜ人は明らかにインチキ臭く見えるひげを生やすのだろう・・・
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:35:37 ID:c7hxYvzW0
おれで例えて言うと 寸止めオナニーで出すと普段より薄いかんじする
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:38:23 ID:Bht2TZVB0
>>67
保険からほとんど出るからな
内訳をもっと細かくコンピュータに入力させて
ある一定の閾値超えたら、自動的に監査対象にしないと
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:38:26 ID:IplSl+Xg0
ニュースで見ても近代的wなコンクリ打ちっぱなしの医院だし、
HPによれば「患者さんの心を和ませる日本庭園」まであるし、
お金がない赤ひげ先生っぽく思えないんだけど。

なんでもいいから点滴打って欲しいジジババと
とりあえずバンバン点滴打って儲けたい医院との利害が一致してたんだろうけど。
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 10:39:08 ID:hS51Rtyg0
>>234
きっと鼻の下が伸びるのを隠す為じゃないか?
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:47:39 ID:4dJteNHy0
そんなにお風呂がないお風呂がないってイジメなくてもいーじゃないですか!

240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 10:54:21 ID:4dJteNHy0
お風呂がない お風呂がない 素敵な世界〜
お風呂がない お風呂がない 現実なのさ〜

お風呂がない お風呂がない 不思議な気持ち
お風呂がない(オフロガナイ) お風呂がない(オフロガナイ) 本当のことさ〜♪
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:00:34 ID:KsANHQWf0
>237
きちんとしたコンクリート打ちっぱなしは塗装より高くつく
ことがある。

浴槽が無くても「シャワー・ド・バスユニット」はあるんだろ。
下手な浴槽より高級だよ。イナックス製でも70万程度だったはず。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:01:13 ID:/G0MS8LdO
傘がないって歌あったな
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:01:41 ID:yVm5tIH00
マスコミがうまく質問して、変な答えだしちゃったんだろうな.
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:01:48 ID:Ci17b2FYO
こいつヅラだよね?
ヅラって維持費が年間50万円いるんだよ、それやめたらバスタブなんて安い安い。
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 11:02:12 ID:hS51Rtyg0

また自慢のペット専用シャワー室の話、繰り出したか。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:03:27 ID:mudeeKBl0
実は私の家風呂が無いんです。




毎日雄琴まで入浴に・・・・・
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:07:44 ID:mudeeKBl0
http://www.tanimoto-seikei.com/e/2.htm

沿革
50年に渡って地域の医療、警察医を担ってきた亡父、千秋の医院を継ぐかたちで平成6年3月に東京厚生年金病院 整形外科医長だったポストを捨てて、三重県伊賀上野市で整形外科の専門医院を設立しました。


ポストを捨てて???

何か変な奴だぞ
248ももたん:2008/06/13(金) 11:11:25 ID:3AX9zniCO
朝 作った点滴 患者が外泊中と知らず。 しかし 中身は 高額な(5万↑)薬液…
当日中は
棄てられないだろ? つか 廃棄したら大目玉じゃん
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:12:50 ID:R2h5ZLE/0
何というゆとり脳ww
あと、ここの院長も2ちゃんくらいのぞいてみて情報に対する感性を少しは磨いておけよ。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:13:40 ID:Q3YG6vps0
>>213
書かれたorz

本当人が死んでんねんで
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:18:11 ID:KsANHQWf0
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:23:06 ID:ZJSIvjJ2O
超嘘泣きwwwww
嘘泣きしようとしたことある人間からすれば芝居だとすぐわかるよね
本気で泣いてる時にはあんなにはっきりした口調では話せないよ
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:23:34 ID:o2GO63Y70
そうか、風呂が無いのか。 じゃあしょうがないな・・・。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:24:48 ID:jZX/218W0
点滴を 作りて置きし 伊賀上野
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:27:04 ID:E9F1jxcF0
芭蕉乙
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:28:11 ID:ZXQspkKXO
>>248
いや、点滴の準備をする段階と保存方が問題なんだよ。
人手不足で、その都度作れないし、患者さんを待たせないようにしたいから…としても、大腸菌が混入され繁殖するという事は、しっかりと手を洗わないで点滴を作ったり、菌が繁殖する状況下に点滴を放置しておいたって事だよ。
実際、トイレのタオルは使い回しで、エアコンを使う室内にある事務机の上に置きっ放しだったそうだから、この病院自体の衛生観念と責任感の欠落が原因。
せめて冷蔵庫に保管していればねぇ…。
使う時に、お湯で人肌に温めればよいだけなのに…。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:29:33 ID:WAPfJZGBO
この時期はずぼらな俺でも作り置きはしないぞ。


味噌汁だけどね。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:32:00 ID:mBGka//n0
点滴を 作りて置きし いざソープランド
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:33:59 ID:swak7ipE0
看護士に押し付けて他人事な院長か
責任押し付けて切るなら派遣雇っとけよw
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:36:26 ID:dFQRQnfQ0
保管する温度が低ければここまでの毒素を出すレベルまで菌は増えなかったとな。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:38:15 ID:8zymFp850
吉兆おかみの見事なパクリw
風呂がないは衝撃的だった
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:38:58 ID:Q3YG6vps0
>>256
個人的には
そのレスだと他の物もいい加減に扱っていた可能性も
あるのかなって思えて仕方がないな
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:42:46 ID:nKB6yv7i0
風呂がないってのは
「それぐらい儲かってないっすよ」って
事だったんだな?

風呂に入ってないからそこからバイキンが………
かと思ったw
マスコミがそこだけをいきなり流すからーw
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 11:44:13 ID:zUcdPmNwO
風呂がないから儲けたいと思うのが一般的なんじゃねーの?
家に風呂ないなら欲しかったんでしょ?
院長あほすぐる
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:04:10 ID:1Hm3LyvI0
こいつは重要事項の一つである「いつからやっていたか」を分からないで終わらせている

この手のパフォーマンスに騙される奴はさすがにもういないだろうが

266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:05:55 ID:c0pFz/110
>>264
昔から大人気の病院だろ?かなりの収入があったはず(数千万以上)
風呂がないは、風呂が嫌いだから?もしくは本宅に無いというだけで
常用してるのは豪華マンションとか、
ともかく同情を引くネタを考えたら、これだったんだな。
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:06:53 ID:+QO4E75n0
なんで「風呂がない」だなんて言い出したの?www
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:07:36 ID:Q7Mku9xj0
伊賀に豪華マンションって無いよ
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:08:42 ID:1Hm3LyvI0
>>267
いつからやっていたか、誰が指示したかを隠したいから
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:09:34 ID:c0pFz/110
ズラに見えたけど、ズラの人って風呂嫌いが多い?
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:11:19 ID:s++wkPKa0
風呂が無いという言い訳の不発っぷりがあまりにすごくて、
ある意味いい煙幕になっているな。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:11:24 ID:MLyA6W40O
船場吉兆の病院版か
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:12:11 ID:xUUL4Snl0
院長とスタッフ全員に同じもの点滴してやれよ。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:12:23 ID:d2ae6OWh0
点滴って病院でマスターがブレンドして作ってたのかw
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:12:32 ID:JsAJU7uc0
ところで、何のための点滴なの?
整形外科でそんなに一杯点滴って?

しかもどの患者にも同じものを?

アヤシスギ
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:13:20 ID:7MObLmct0
風呂が無い医者なんて誰も同情しないよね、爆笑するだけ
事件は酷いことだけど、院長のあまりのキャラに目を奪われる
それが手だったりしたら怖いかも
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:18:01 ID:c0pFz/110
前日看護士に責任転嫁を試みたが、強制捜査が入って
こりゃ無理ってことが判明
ともかくマスコミを利用して同情を引く作戦に切り替える

朝6時から夜遅くまで働いています、家には風呂がないんです・・・

俺が知りたいのは風呂嫌いでバスタブが無いのか、貧乏だから買えないということなのか?
貧乏ってことだと、診察治療を無料にしてるケースが多々あったのか?
それなら同情もありうるぞ。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:21:53 ID:+QO4E75n0
>>269
前後の文脈が知りたいよwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:21:53 ID:M1Joc4Kw0
寝てないんです → 雪印
涙のない嘘泣き → 船場吉兆
風呂がないんです → NEW!
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:22:31 ID:c0pFz/110
>>275
ジジババはともかく痛みをとってもらいたいために
行列していたようだ、
点滴で鎮痛剤流し込めば速攻で効くらしい
安易に点滴を売って客を集めていたのかも?
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:25:38 ID:KcAnwxC40
嘘泣きジジイVSささやき女将
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:31:22 ID:geFD4E/X0
がんばって勝ち組開業医に成れたと思ったら、待っていたのは風呂も無いような貧乏
生活だなんて・・・・

院長カワイソウス
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:33:48 ID:Q+ILTSkE0
>>278
「マスコミが「もうけ主義」で作り置きしてたと報道してたが、「もうけ主義」じゃない」と、自分から突然言い出した。
「朝は6時から夜11時まで仕事している。昼食も食べれない。」
次に
「恥ずかしながら、うちには風呂がない。シャワーしかない」
「もうけ主義じゃない」

こんな流れ
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:34:01 ID:phpnAaYC0
>>18
マソコ
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:35:38 ID:7MObLmct0
>>282
そんな訳あるかよw
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:37:34 ID:+QO4E75n0
>>283
( ;∀;) イイハナシダナー
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:39:22 ID:tfQW5QnI0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | ご冥福をお祈りします
      \     \_|    /
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:46:07 ID:fqJQPPuE0
お風呂がないんです 動画

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080612/20080612-00000068-nnn-soci.html

まだ見てない奴はみとけw
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:49:25 ID:IB70Etxg0
>>247
サイト表紙の院長作のサルの絵ワラス  こえ〜〜
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:53:29 ID:Qv0F+PvL0
いい車乗っていそう
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 12:55:28 ID:HaURVe020
雪印の「寝て無いんだよ」(だっけ?)並みの失言だと思うんだがな
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:02:16 ID:RBTSbfok0
雪印はまだ理解できるというか、「それ言っちゃダメだよ」だったが
これは意味不明でしかない。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:03:31 ID:fqJQPPuE0
失言とは思えんがさっきからツボに入って笑えてしょうがないw

朝からニュース映像ハードループさせてるwwwwwwwwww
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:04:16 ID:UongKRcg0
風呂が無いのなら仕方ない
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:05:18 ID:+UqeIwcL0
点滴つくりおきが原因って、かんたんに決めちゃっていいのか?
つくりおきだったらほとんどのところがやってるぞ。
しかも、それで問題になることはない。
採血器具の使い捨てといい、国は十分な治療費もはらわず、
現場に責任をおしつけか。

日本の治療費なんか、世界平均の一割の値段で治療してんだぞ。
薬品や経費は世界一高くてな。
まともにできるわけないだろう。
しかも問題ないことでも、問題にしようとする。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:05:36 ID:ZuRzI0dY0
看護師免許も更新制にしないとダメみたいだな。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:06:05 ID:7LrCmDJ00
最初の会見では笑ってたよね
看護師側の問題だと
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:16:02 ID:rFtKClACO
被害者が新たに増えて全部で26人になったみたい…。

私伊賀に住んでるから昨日この病院の前通ったんやけどテレビ局と警察だらけやったわ
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:16:07 ID:geFD4E/X0
歯医者のワープア化はよく聞くけど、医者もいつの間にかワープア化してた
のかあ・・・・

貧乏で風呂付きの部屋にも住めないなんて若手芸人か劇団員並みじゃん
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:21:54 ID:q6U5N/kB0
そんなに忙しかったんなら予約制にするとか方法はあったんじゃね?儲けるために
薬液の作り置きして患者が死んだら看護師のせいにしてヘラヘラ笑ってるような奴が
ほんとに泣いてたって嘘泣きにしか見えんわ!まぁ今後はゆっくり風呂に入れるねww
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:24:02 ID:3vipapWi0
余った点滴の液も使いまわししてたんじゃないかな
わさびじょうゆにして
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:36:05 ID:IK2kINju0
風呂買う金はないが
ヅラ買う金はありますw
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:38:09 ID:RBTSbfok0
自動電話予約システム間に合わなかったか
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:41:10 ID:n+ICQvY40
>>196
3に一票
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:41:42 ID:Q7Mku9xj0
嘘泣き会見をさっさと終え
院長!院長!と呼びかける報道陣を無視し
スタスタ廊下を歩いていく院長
あの時どんな顔してたか見てみたい
舌出して笑ってたかもね
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:46:30 ID:kI3Zd9LQ0
いきなり「風呂がないんです!」にはビックリしたw
まだ「私は寝てないんだ!」の方が言い訳としてマシ
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:56:02 ID:QtyewIckO
ニュースでこんな大爆笑したの
初めてかも。

昼休みにもう一回見ようと
楽しみにしてたが、
カケラもやってなかった。残念!
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 13:57:09 ID:jnpDAupN0
谷本氏のもとには複数の出版社から「バスタブレス病院長」という企画で
具体的なオファーが舞い込んでいるらしい。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:01:01 ID:SivWx5II0
>>307
いつでも院長にあえるぞW


お風呂がないんです 動画

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080612/20080612-00000068-nnn-soci.html

310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:04:03 ID:RsolxlCdO
在日特区だからなぁ。
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:06:01 ID:c9xf/+VH0
囁き院長
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:08:03 ID:H64Ot77v0
50代の院長
子供は医学部にいるか、研修医か?
後は継げるのだろうか。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:09:41 ID:Yf+8GKcWO
そんなに面白かったのなら見てみたかったなあ
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:15:07 ID:g486C7E40
ささやき女将以上のキャラで
犠牲者もでてるわりに、このスレ伸びてないね。

風呂ない会見で、2ちゃんで祭りになってると思ってきたのに
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:20:07 ID:SGsiizhc0
また日本のヤブ医者か!
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:33:47 ID:RLd0yKMyO
あの院長が芋洗い坂係長のネタに見えて仕方ない
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:40:32 ID:PjVODtwX0
家にお風呂がないんですつД`)
ttp://www.willsupport.jp/imgs/bath/qa-04.png
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:41:04 ID:ZpMh+t0a0
安かろう悪かろう医療も、ここまで北か。
医者の報酬あげないとヤバくね?
安くて良い治療なんてあるわけない。
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:45:41 ID:PjVODtwX0
>>314
実況板ではスレタイにされたりそれなりに盛り上がったぞw
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:53:15 ID:CQ+EaJoE0
バイキン医者
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 14:56:35 ID:RzJUaYU40
最初の会見がアクセントになっていて更に面白いな
爆笑問題がネタにするな
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:02:08 ID:rEJWeJl70
とりあえず、ホームページはトップにお詫びの言葉を入れるなり、
消去しちまうなりしたほうがいいと思うが。

いまだにそのまま閲覧できるのがなんとも。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:03:03 ID:io4Bwy2u0
マニアックだが
「お・・・お風呂が無いんですううう」って言い方が
志村けんのお化けのコントの言い方に似てる。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:03:35 ID:k9Zh8hwB0
家にお風呂がないからって点滴作り置きしていいってことにはならんのに
なんなのこの院長
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:05:32 ID:M1Joc4Kw0
スタッフ紹介の写真を残しているのは、
「こいつらがやったことで、私には風呂もありません!」
という意思表示なのだろうか。
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:08:04 ID:bpoM38Aa0
医師会系の書き込みが増えてきたが、
開業医の報酬なんて上げる必要ない
脱税とおなじギミックで、診療報酬をたっぷり請求してるし
こんなに患者が来る整形外科医が儲かっていないはずが無い
どっかに隠し資産でもあるんだろう
勤務医をなんとかしてあげなさい
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:16:18 ID:o6XO9edz0
ホームページ、まだ生きてるのか?
HTTP 404-ファイル未検出にならないか?

別地域の同名の病院が気の毒に思える今日この頃
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:32:40 ID:tB/lh1zp0
野戦病院とかも言ってたな。伊賀地方が戦場だと?
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:36:16 ID:k4yrc3OmO
野々村病院みたいになればいい
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:40:34 ID:cMXmoc8/0
しかしありえないことが次から次に起こるな、
残った点滴使いまわしって、、、基地外にもほどがある。
死者が出る前に内部告発できなかったのか…、
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:51:15 ID:SIJoNpw10
ヅラじゃないですううううう
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:54:36 ID:EtAW88WOO
この院長、あくまで自分は知らなかったことにして
看護師が勝手にやったとか・・・
どんだけー

船場吉兆のおかみと同レベル。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:10:12 ID:MaiDF2c10
>>118
コップ1個1.5円、ディスポ手袋1双6円、トレー1枚9円、エプロン1枚3.2円、オートクレーブ1回回して25円。
全部あわせても50円程度だ。
採算が厳しいのは確かだが、嘘をついたらいけない。
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:12:13 ID:M1Joc4Kw0
あの映像は吉兆と並ぶ爆笑コメントだぞw
もう笑うしかないわ
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:13:41 ID:7DBTuLtS0
開業医の月収は211万円(共同通信)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193378212/ (2007/10/26)
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:17:51 ID:TiRFPmwp0
常温で薬が腐ると思っている馬鹿、大杉。
病室で点滴は冷やされてるか?遮光されてるか?
持続点滴している最中にどんどん薬が腐る??

清潔なディスポのシリンジで混合すれば
一日で菌が繁殖する訳がない、、、

ちょっとは考えろよ、、
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:24:37 ID:E1+dUJjt0
院長「報道陣の皆様、できれば残った点滴ではなく、お客様にご用意した点滴と・・・」
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:26:00 ID:d+wjDIEG0
>>336
点滴治療後の体調不良、被害は休診日後に集中…三重県調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080612-OYT1T01042.htm

質問:48時間熟成させた点滴、菌はどうなってる?
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:29:45 ID:swTTG7NM0
フタを開ければやはりあの医院長も絡んでいたか。
口は災いのもとなんだが、同情はするなあ、同業者としては
がんばってるんだよねああいう個人開業の町医者は。点滴くらいどんどん打って
なと利益が出ないんだわさ。看護士も回診以降は手が回らないから、朝の準備は
いつもギリギリ。点滴なんて前の日に作っておきたくなるわな。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:30:53 ID:Zzi5ZAjP0
これウソ泣きだよねぇ?
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:33:47 ID:Ld85B9DUO
風呂ないんだからしゃーないよな。




んなわけあるかボケぇ!
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:35:09 ID:H9LoAs4w0
>>340
いいえ  魂の叫びです。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:36:28 ID:M7p5yTKd0
院長あんまり泣くとカツラがずれるぞ!
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:36:43 ID:TiRFPmwp0
>>338
ひょっとしてビーカーか何かで混合して
瓶に詰め直していると思っているの?

薬剤混合は滅菌された輸液のバックに
滅菌されたシリンジで薬剤を注入する。
それぞれが清潔であれば菌は混入しない。

問題は作り置きではなく、清潔でない
シリンジで混合させた可能性が有ること
たぶんシリンジを使い回したのではないか?
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:37:17 ID:M1Joc4Kw0
>>339
だからと言って人を死なせたら駄目だろう
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:39:53 ID:/DzBJblM0
ウチ(整形)は骨折手術・人工関節手術主体で、老人サロンではないので
外来での点滴は中等度蜂窩織炎の場合だけだな(重症なら入院)。
夏場はなぜか蜂窩織炎が多いが、内服薬抗生剤でなんとかなる場合が多く、
抗生剤点滴は毎日0〜1人。たまーに2人ぐらいになると珍しいと感じる。
外来手術(Kワイヤー・スクリュー・プレート等の抜釘が多い)でも内服抗生剤で十分。
傷が汚い外傷で点滴することもあるが、まれ。

この事件で、「ウチも点滴やって儲けるかw」と冗談で話し合っているが、
 メチコバール注射液:採用していない
 ノイロトロピン注射液:採用していない
なので、まず薬を採用するところから始めないとw

ノイロトロピン錠は採用している。一種の偽薬扱いで、不定愁訴の患者に「特別な
薬だから」と騙して飲ませると、なぜか効いたりする(多分小麦粉でも効くと思う)。
メチコバール錠も採用している。「気休めですよ、多分効かない」と言って処方してるw
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:20 ID:YMCXQmwK0
家にお風呂がなくても病院にお風呂があって毎日入ってたんだろ
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:46:55 ID:gOvJiCuw0
>>344
問題は作り置きじゃないことに非常に同意
点滴でそんなことになるのだから、他の医療器具も衛生面に問題がなかったとは思えん
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:54:05 ID:yH9c7eMu0
どこの病院でもやってることなの?
船場吉兆の時も、どこの料亭でもやってるだろってレス多かったし。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:04:51 ID:TiRFPmwp0
>>349
大きな病院でも当日使う点滴は
早出の看護師がその1日分準備する
ことはそれほど珍しくない。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:06:24 ID:mfgrdplAO

医院長のインタビュー面白れー w
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:11:38 ID:rqmkcHK10
>>305
ありえる。背むけたらケロってしてそう。
ささやき婆より、いまいち盛り上がらんのはネームバリューのせいか?
罪の大きさでいえば
風呂ないんですううううう>>>>>>>ささやき婆でそ
2年前にも被害者いるんだってね。でも、取り締まる法律がないらしいね。

>>323
懐かしくなったじゃないかw 早速ニコ動みてこよ。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:11:59 ID:6WZi8Dd60
>>346
ん、つーことはこの診療所は
必要が無い場合も、儲け主義で点滴やってた可能性があるってこと?

一般人にはそのへんの事情がわからないから
とりあえず、風呂が無い=儲かってないんです
という方向を出したかったのかな、結果的には逆効果になってるわけだが。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:17:37 ID:JdLclefb0
>>344
>たぶんシリンジを使い回したのでは

たぶんこれだろうな。
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:09 ID:1cW2gRVn0
流行語大賞ノミネート

お風呂がないんです!
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:32 ID:sdtuwpOw0
宮城の筋弛緩剤事件思い出した。
作り置き 使い回しか。
院長、自宅に戻れずホテルでバスタブ〜
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:31:48 ID:RBTSbfok0
せっかく無菌で生まれた針を酒精綿でチョンチョン拭いてから刺すのやめてくれ
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:32:18 ID:bK+nkqbD0
整形で点滴、って そこから腑に落ちない
300人も来院してたら、受付は19時に終了しても
実際の診療終了は21時くらいだったんだろう

が風呂あるなしは関係ない
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:36:50 ID:1cW2gRVn0
とうとう、ホームページ閉鎖か。。。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:37:45 ID:32obNFZz0
僕の家にはお風呂がないんです
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:40:27 ID:/DzBJblM0
>>353
整形外科の外来レベルで点滴するのは

・外傷直後で血圧が下がったり、心理的ショックで気分が悪い場合
  →ラクテック500mlなどを投与して改善しなければ経過観察入院
・蜂窩織炎などの感染症で内服抗生剤無効例に対し抗生物質点滴投与
  (外来手術術後や汚染創の処置後、糖尿病足腐り)
・腰部脊柱管狭窄症で、仙骨部・腰部硬膜外ブロック無効例に対し
  PG製剤のリプル(=パルクス)点滴投与
・糖尿病患者が来院した際、たまたま低血糖発作を起こした
  →意識消失でブドウ糖液内服ができなければブドウ糖点滴

ぐらいだよ、ウチでは。外来でのノイトロ点滴に何の意味があるだろうか。
全くあるはずがない。医学的に完全無意味。儲け主義以外の何物でもない。

…なことを言ってるから、ウチは儲からないんだろうなwww
そもそも外来に「来ないように、来ないように」誘導してるしw
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:40:55 ID:d+wjDIEG0
>>350
それはわかるが、いくら滅菌していても休診日を挟んで2日放置は・・・
シリンジ使い回していたのならなおさらだと思うんだが・・・
作り置きを協調するマスコミの論点がズレてる点は了承
穿刺器具のキャップの件とかも無茶苦茶だったからなぁ
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:46:09 ID:iYPl+7fO0
>>299
病院の外科医だと激務不眠不休ですぐ医療ミスとかで家族から訴られて
年収1000万前後だけど
美容整形外科医ならスイーツや思春期の女のプチ整形やって
年収4、5億だよ

前者になりたがるのははっきりいって変わり者
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:48:50 ID:U0TwCmaB0
うちの近くの内科、何かといえばすぐ点滴を打とうとする。
慣れた患者は少し疲れただけで点滴打ってもらいにくる。
ベッドがずらっと並んでいて、空いたら次、空いたら次と流れ作業で点滴を打たれる。

あれ、なんなんだろうと昔から疑問だった。
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:51:14 ID:STjDEKCDO
バスタブ無いんですはマジワロタwwwwww
だから?
みたくさwwwwww
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:51:31 ID:H9LoAs4w0
朝にニュースでお風呂がないを見てから
仕事中何度も思いだし笑いして大変だったじゃねーか!
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:52:14 ID:eshrNpRO0
そりゃもちろん病原菌入った作りおきはよくないとは思うが
作りがない時に救急患者が押し寄せたらどうするんだ?
俺は作りおきはあっていいと思うがへんな菌が発生、入らないように保管しておげばいいと思うがなぁ
田舎の病院なわけだしお年寄りも多いだろう。作りおきなしをなしという事にしたらもし必要な時に『作りおきはないです』で命でも落とした患者がいれば
『なんで作りおきをおいておかないんだ』とか意見でるだろうし
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:52:15 ID:/Kzr3j8n0
使い回しって船場吉兆か
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:54:02 ID:M1Joc4Kw0
「作り置き」だと人聞きが悪いので「仕込み」と呼んでください!
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:55:52 ID:bK+nkqbD0
点滴打った というだけで精神的に元気になれる気がするひとがいるのも事実

自分が通院していた整形は 
リハビリでマイクロ波当てて貰ったり 首伸ばしたりすることを
日課にしている老人もいた 老人のいこいの場・スポーツクラブか、な印象
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:56:26 ID:JdLclefb0
>>367
ならへん、ならへん。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:58:22 ID:M1Joc4Kw0
あれ? >>334、345とIDが被ってるw
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 17:59:07 ID:1jKdwvGu0
病院で働いてる現場の人の話を聞いたけど、信じられないってその人は言ってたよ。
リスクの管理が出来てないって。

自分は点滴の作り置きの是非はわからないけど、点滴の感染リスクとか、そういう
リスク管理が出来てなかったのは事実なのでは?
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:02:30 ID:C54wykPJ0
>>335
そこから借金返すんだよ
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:06:43 ID:H9LoAs4w0
それにしても院長は10年に1度の逸材だな。

病院の衛生管理の問題から一気にお風呂の問題にすりかえやがったw
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:11:12 ID:PQH0Qh7V0
>>367
根本的な問題としてこの点滴を受けなくても死なない
すぐにうてなくても待ち時間が長くなるだけ(だから手間とサービスの問題)
そもそも救急じゃなくじじばば気休めの整形外科ね
この点滴を受けてもよくなってない可能性すらあるw

あらかじめ混ぜておかなきゃいけなくて
しかも救急とかで大量に患者がおしよせて来る可能性のある点滴ってあるかな?
ブドウ糖にビタミンとかだと同封されてて使用時にパック破壊して混合とかあるし
そんなに売れ行きがいい点滴ならそういうものを開発してもらえるから大丈夫
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:17:56 ID:yIOnjzvSO
作り置きも何も
こんなん作るの3分だろうが
リスク管理がなってない
こういうのがいるから医療不信につながる
許せん
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:19:25 ID:GV+L9eBA0
>>377
3分×100人分=5時間。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:20:15 ID:XvM7bAGZ0
ひいいええええええ
なにしてんのこの病院wwww
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:21:07 ID:aNKymII5O
おまいらあんまり責めるなよw
シャワーだけなんて可哀想だろwwwww
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:22:50 ID:32obNFZz0
おととい「ん?なんか問題でもある?」
きのう「お風呂がないんです」
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:23:34 ID:Vuy6NoaJ0



バスタブの金はなくても、カツラの金はあるの?




383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:26:43 ID:JdLclefb0
>>378
造り置きでも5時間
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:29:13 ID:2zgC6T+m0
こういう事件が起きると、トップが責任を問われるのが当然だといつも思うのだが、
今回は場合は、それでは済まないと思う。
看護師というのは、国家資格であり、医師同様基本理念は人を助けることにある。
やっていいこといけないことの区別ぐらいつくはずである。
仮に、院長に強要されたという経緯があったとしても
それを阻止するのがプロでとしての条件だと思う。
忙しいからでは言い訳にならない行為。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:46:37 ID:SVh7RDyv0

真相は ブドウ糖買ってきて、自分とこでつくってました。
まちがえて 砂糖をいれてしまいました。

386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 18:46:39 ID:6WZi8Dd60
>>361
くわしい説明どうもです。
「儲かるためにどうするか」
こんな病院ばっかりと思っていたが、そうじゃないところもあるんだね、
じいさんばあさんからは不評だろうね、適切な治療を行う病院みたいだから
がんばってください。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:06:15 ID:XJfV7h5c0
>>383
> >>378
> 造り置きでも5時間

最近まで6人部屋病棟にいたが
老人は点滴が終わりそうになると2〜3分間隔で看護士呼んでたぞ
同時ではないにしろ100人はパニックだね
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:11:09 ID:I2+4d6a20
外来数大杉
点滴数大杉
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:18:54 ID:9M2A6sU2O
ささやきは、
まだですか?w
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:31:50 ID:xC9cbHB40
メチコバールとノイトロピンの点滴なんて、ホント「気休め薬」だよなぁ。
てかそもそも、経口摂取できるならそれで十分だし。
ただジジババの点滴信仰って凄くて、「点滴すれば元気になる」と信じてるからな。
そのありがたがってる点滴、単にビタミン剤とポカリ飲んでも一緒だよと。
ただ、医者が指示してくれて血管から入れるということだけでありがたがる。
ジジババだから自己負担はそう多くないし、それがどれだけ国の財政圧迫するかなんて
これっぽっちも考えず「点滴してください」と依存してくるわけよ。
多分、「医者に通って点滴してもらってる」ということによる自己満足と
家族に対する「俺は病人、大事にしてくれ」アピールも兼ねてるんだろうよ。
そういう老人は嬉々として「点滴に通ってる」ことをアピールしてくるからな。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:37:19 ID:uYHmoDGF0
年寄りってやつは、診療科なんて関係なしに来院するらしいよ。
俺の地元の内科医院なんて、心臓から骨折まで診なければいけないらしい。
お構い無しに来院してくるから、必然的に何でも屋になっちゃうんだと。

この整形にも、風邪の症状等の内科的症状でも来院してくる年寄りは多かったと思う。
で、点滴治療が主になったんじゃないかと考える。

来院患者数とか見ていると、この地域には何となく異常性を感じますがね。
忍者の子孫だからか?w

392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:55:39 ID:BjUKWToj0
それはとにかく老人が大杉だからですby伊賀市民
393三重ゆうたらこめかみやん?:2008/06/13(金) 19:56:46 ID:g3xFYYz90
@三重県版ミートホープ事件!?〜BSE、違反部位を食わせていた焼き肉屋
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/277997/
ABSE危険部位を食わせていた部落解放同盟幹部兼市会議員の焼き肉屋
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/279898/
B安心して焼肉を食えなくした部落解放同盟三重幹部の焼肉屋事件続報。
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/283422/
C部落解放同盟幹部による『BSEこめかみ』事件調査委員会全くヤル気ナシ
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/298783/
D部落解放同盟幹部による『BSEこめかみ』事件通報後行政が証拠隠滅?
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/305608/
E三重BSE事件〜部落解放同盟に怯え実質棚上げ市、県と共に真相究明する気なし
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/337087/
F三重BSE疑惑の部落解放同盟幹部兼市議を刑事告発
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/345985/
G三重BSE事件、結局人権ヤクザ部落解放同盟の利権システムは温存へ
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/352843/
H赤福は食っても死なないが【こめかみ】は食ったら狂牛病になって死ぬ。:イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/368907/
Iこめかみ、あくまで疑惑で決着させるつもりの解同に屈した屁たれ自治体:イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/524968/
Jこめかみ事件、遅すぎる四日市市の対応〜解同に怯え対応が後手。:イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/528837/
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 19:57:35 ID:Cfk33+RB0
>>1今北
ラジオのニュースでそこの医師の会見きいた
診療所に風呂がないから金儲け主義じゃないですよとすげえ興奮した声が言ってたな
シャワーはあるって自宅兼用のとこなのか?
貧しいっていうのはわかったから節約しようと管理がずさんだったんだろ
冷蔵庫に保存してたのかな?
くわしく知らんが
ちょっとひどい状態だったようだね

395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:25:50 ID:VKbozK1X0
バスタブで輸液調合しているのだとしたら全ての辻褄が合わないか?
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:31:18 ID:ODLJawSW0
何だ、(シャワーはあるけど)風呂はないというのは
診療所のことか、ならシャワーがあれば十分じゃないのか?

ここ別に24時間救急やってるとか長期入院患者うじゃうじゃ
とかじゃないんでしょ。

397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:41:18 ID:XJfV7h5c0
>>395
> バスタブで輸液調合しているのだとしたら全ての辻褄が合わないか?

内部告発
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:18:37 ID:TQkQgOOs0
薄っぺらいが
この手のが、患者には親しみやすい。
元々、開業医に名医を期待してる患者なんかいない。
命に関わるときは、本当の医療機関に行く。
もとめるのは医療類似行為のレベル。
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:28:23 ID:6x6gu+1b0
早出の看護師が作るといっても、100人分は作れないだろ。
巨大総合病院なら、始業前サビ残当たり前だろうけど、
開業医じゃ、パート看護師がほとんどだろうな。
時間のある時に作り置きしちまうしかないよな、
っていうか、そもそもこの数が異常。

400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:40:04 ID:eT9cQ3BC0
>>367
救急はとりあえず生理食塩水で点滴始めるんじゃね?
血圧下がると血管確保できないから、ルートだけとっておく。
病状に合わせて薬を混ぜるのはその後。
交通事故で死にかけた親戚がいるけど、ご飯が食べられるようになってからは
普通に入院中でも飲み薬だよ。もうほとんど昏睡だったし、出血してるから
水分だけでも入れておかないと死ぬ状況だった。
だけど事前に混ぜたのはつくれないよ。どんな怪我かもわからないのにさー。

意識戻っても飲み込むのは出来なかったから、肺炎防止に点滴で補給だった。
口からの水は氷含ませるくらい。年寄りはナチュラルに嚥下障害があるから、
入院するほどだと気を使うよ。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:50:03 ID:eT9cQ3BC0
>>391
心臓は普通に内科でいいだろ。
とりあえず家庭医ぽく診てもらってる医師なら、家族歴も知ってるし。
検査や手術なら紹介状書いて、手離れよくしてくれればいいだけ。
昔は内科医でも軽い怪我なら診てくれたんだけどねー。
最近はリスク高杉で「専門以外は何が何でも駄目」
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 21:56:57 ID:s++wkPKa0
点滴のほうが時間がかかるけど薬液注入時に他の事やれるから
点滴やってるんじゃないのこの病院?
100人に静脈注射なんてまず無理だし、ほかに200人も患者くるっていうし。

しかし300って正直うらやましい。ウチは・・・




403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 23:59:56 ID:VfgBwMbI0
>>402
300人て、リハ込みじゃないの。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 00:18:34 ID:aoQgH2Ax0
昨年10月にも点滴で死者がでてるのに
反省も何もあったもんじゃない
こんな幼稚でアホな医者はいらん
医師免許剥奪にできないものか!!
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:36:02 ID:l3awvZFX0
これ看護士も資格剥奪しないとダメだろ
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:37:38 ID:1rJlgvw50
>ただジジババの点滴信仰って凄くて、「点滴すれば元気になる」と信じてるからな。
そのありがたがってる点滴、単にビタミン剤とポカリ飲んでも一緒だよと。

熱心な点滴教徒の中から殉教者が出ましたな。
もう宗教だから、止めようが無い?

教祖様の下で信仰していたから、殉教も本望なのかな?

407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 01:41:08 ID:1rJlgvw50

そうそう、結局、教祖様(医者)の方も、点滴したほうが、しないより儲かるのは確かなのでしょ?

408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 02:15:02 ID:KhoadLZj0
>>406
プラセボはバカにできないぞ
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 07:58:40 ID:ELqA1W0L0
>>408
だったら何も混ぜないで生理食塩水だけ点滴すればおk
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:20:34 ID:dYxO1Ozg0
フタを開ければやはりあの医院長も絡んでいたか。
ロは災いのもとなんだが、同情はするなあ、同業者としては
がんばってるんだよねああいう個人開業の町医者は。点滴くらいどんどん打って
なと利益が出ないんだわさ。看護士も回診以降は手が回らないから、朝の準備は
いつもギリギリ。点滴なんて前の日に作っておきたくなるわな。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:23:59 ID:1V66P0M80
>>404
あなたは自分が間違ったことをしていることに気がついてなくても、
反省できるの?
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:33:16 ID:dP4j4CnX0
スレタイに「谷本整形」って入れてないから検索できない人多い気がする。
もっと、レス伸びても良いネタだし・・   
亡くなった方の御冥福をお祈り致します。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:33:22 ID:KhoadLZj0
>>409
それではさすがに三重の審査員でも素直にレセを通すとは思えない
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:47:54 ID:KhoadLZj0
>>410
コピペにマジレスするのもなんだけど、同業者なんだったら看護師くらい間違わず
入力しようよ。内容的にたぶん同業じゃないと思うけど。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 08:54:19 ID:vsQGydlk0
>>1
中日新聞朝刊に院長の泣き顔掲載されてたが
キモイと思いました
それとも泣いて謝罪すれば許されると思ってるの?
どうせなら看護師も勢ぞろいで泣けよ
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:43:10 ID:+SQTrL7M0
414 コピペじゃなく縦。

そんなことより、報道を見て思ったのだが
つくり置きより、作り方が問題。
清潔操作で作った点滴は冷蔵庫で1週間持つ。
もちろん配合によっては持たないのもある。
それでないと在宅でのCV管理が無理になる。

点滴を混合する際に使用する注射器に問題があるのではと思う。
注射器は、はたしてその日のうちに使い捨てているかどうか。
それと、点滴を作り置いたときに、看護師によっては、アル綿をあてて
テープで止める人がいるが、そのアル綿のアルコール濃度が
70%未満だとセラチアは生きていける。
毎日アル綿壷を更新していたかどうか。

また、まさかとは思うが、作り置いた点滴を常温でとあるが、
チューブをつないで点滴の液を満たすときにキャップからあふれさせる場合があるが、
それをすると外と中がつながってしまって細菌の進入を許してしまう。
そういう状態で何十分くらいの時間だと大丈夫と思うが常温で3日だときつい。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:46:09 ID:jHfutJzc0
風呂も入らず診療してたってこと?

それでカツラの中にフェラチオ菌がわいたってこと?
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 15:59:36 ID:Q/hlbuNvO
ここまでくると

記者会見→カイワレ全力喰い→お遍路へ

で世間が忘れるのを待つしかないね
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:07:20 ID:KxwpKpsV0
いやぁ、カレーは作って一日寝かせると美味しいんですよねぇ。
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:09:21 ID:Wo2ZAqQ90
カレーも一晩おいておくと雑菌繁殖が凄い
ってテレビで最近見たような気がする 
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:34:05 ID:a1QPGrT40
風呂ない会見の動画どっかにある?
もういっかい見たかったな〜
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:35:13 ID:0LLHpgTq0
厳罰を
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:43:44 ID:llWwSel70
>>420
カレーは食う前に一回あっためてるからな。
冷えたまま食うとやばいのかもしれないな。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:03 ID:+wUsrDo90
ビンテージ点滴
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:25 ID:CF60WZQU0
テレビドラマ「ちゅらさん」で開けたての点滴をアルコール消毒する場面にいちいち違和感を感じる。
汚してるようなもんだろ、あれ
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:01 ID:WthCH8rT0

吉兆る
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:10 ID:UJ1bOpHX0
風呂がないからな
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:04 ID:+CD+gwZ90
>>425
ドラマの製作者の意識なんてその程度

この間偶然見た昼ドラで

「手術中」点灯→血相を変えた医者が飛び出してくる→「どなたかB型の人はいませんか!」

というのを見た時は吹いたw
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:48 ID:kV4TUDf70
ここって毎日何百人も来てたんだよね
院長全員診察してたの?
診察もせずに点滴打ったら医師法第20条違反だよ

まさか診察もせずに外来管理加算算定してないよね
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:52:01 ID:4utybkRYO
使用後残った点滴の使い回しは
牛馬相手に獣医してる俺でもやらんぞ。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:40 ID:V3lnlP8f0
>>1
当然、針の使い回しもしていただろうねw
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:55:23 ID:nTE6Ai5IO



ズラ疑惑は隠せない。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:56:08 ID:TGAPoHImO
サイコホラー映画化キボンヌ
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:57:00 ID:C5Wf5r9O0
ベントレーかマイバッハにでも乗ってそうな顔なんだけどな、院長
風呂が無いのは不便だろうね
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:08:03 ID:nunNHGqx0
>>410
でも、あんな個人病院でMRI(三重で唯一の開放型w)とかバカじゃね?
CTも高そうなの入れちゃって、中庭は日本庭園て。
借金すごそう。読映も一人でやるの?技師はいるのか?
手術室あるけど、どんな手術やるのさ。いぼとりくらい?
なんかサイトの設備紹介見るだけで痛いよ。

建物もできた当時のがサイトにあるけど、玄関の階段すげえよ。
手すりもないのに曲線。整形外科とは思えない。
さすがに後になって手すりをつけたようだが、最近らしい。

風呂なしでベンツとか。この院長バランス狂ってる。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:09:05 ID:o4bj4Pcn0
> ここって毎日何百人も来てたんだよね
> 院長全員診察してたの?
> 診察もせずに点滴打ったら医師法第20条違反だよ

世間知らずだなw現実を見たほうがいいよw
そんなこといったらどこの病院も違反だらけだろ。
本来その患者に必要のない病名をつけてもアウトなんだから99.9%の病院がアウトだ。
昔は抗生物質と併用して出す胃薬に対しても、胃炎病名が必要だったんだから。
胃炎でもない患者に胃炎の病名を勝手につけてただろ?お前んところの病院も。
もしも胃炎をつけずに胃薬をだせば不正請求になるからな。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:13:22 ID:o4bj4Pcn0
>>435
> でも、あんな個人病院でMRI(三重で唯一の開放型w)とかバカじゃね?

お前も馬鹿だなw
大学病院のまわりの個人病院を見てみろよ。
MRIを導入しているところが多いだろ。
大学病院のMRIだけでは患者を裁ききれないから、大学病院がまわりの病院にMRIの補助金出すということで導入を頼むんだよ。
大学病院だとMRIが3週間待ちになるけど、他院紹介MRIなら1週間ぐらいの待ちで可能だと患者にすすめたりするんだよ。

ここの病院がそのような形態をとっていたかどうかは不明だが、小さな病院がCTならまだしも、高額なMRIを導入していた場合は理由のあることの方が多いよ。
減価償却できるかどうかわらかないようなMRIを導入するよりも、他院放科に紹介したほうがずっと安上がりだからな。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:24 ID:o2XTB66D0
こういう医院を選択した患者の自己責任。すべて自己責任!
死のうが生きようが自己責任
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:24:24 ID:zkFuFpne0
風呂がないんですううう

には驚愕した
着想といい、実行力といい、常人ではない
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:12:42 ID:QHZ6FFr/0
ここの先生の温泉好きは有名だったよ。
ほとんど毎日取り巻きと一緒に伊賀の湯とかさるびのとか行ってたらしいよ。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:39:42 ID:Iiyu526/0
世界一安い医療費なんだから厚生労働省は日本人なんかそんなに生きて欲しいと思ってないからこの程度で十分だろう。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:39:49 ID:nTE6Ai5IO
んで ズラはアデランス? アートネイチャー?どっちなんだ?
温泉入る時はズラ取るのか?
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:43:45 ID:VZcUHxVP0
廃業宣言まだあ。どう考えても、吉兆レベルだろう。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:53:28 ID:qqgQN4j00
>>1 殺人未遂で立件起訴しとっとと牢屋へぶち込んで実刑を負わせろよ
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:59:41 ID:nTE6Ai5IO
医者の誤診とかで死人がでてもほとんど執行猶予

なんかムカつく
業務停止なっても今迄に稼いでるから
良い休暇ぐらいに思うんじゃない、ムカつく!
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:03:59 ID:DI+09qfM0
いちいち容器洗わないで減った分だけ追加すると効率的で経済的だよ
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:05:12 ID:nunNHGqx0
>>437
医師ひとりでどうやって活用するの?
ここって実績あるの?
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:05:26 ID:A9dYM/Oo0
>>435
伊賀市には、なんとMRIを入れてる動物病院もあります。
http://www.p-well.com/library/report/2007/pr102.html
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:22:57 ID:QHZ6FFr/0
mms://wmt-od.stream.ne.jp/ntv/news/080612074_300k.wmv
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:27:47 ID:CF60WZQU0
老人はたかが雑菌の入った点滴で死ぬなよ、ボケ
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:42:46 ID:nTE6Ai5IO


450

君みたいな奴がアキバで 殺されれば良かったと思う。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:13:54 ID:V3lnlP8f0
>>449
風呂が無いから、もっと儲けさせろと言ってるとしか思えないのだがwww
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:57:36 ID:yeCiH9tr0
>>174
医学部生か?いつから医者はこんなにバカになったんだ。同じ職業として恥ずかしい。
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:16:42 ID:497MvZAP0
>>453
名古屋大学の医学科が学園祭で食中毒だしたらしいな

クレープ600枚常温で作り置きだとよ
梅雨の時期に常温とは、頭になんか沸いてるとしか思えない
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:33:13 ID:uKCVWWmU0
>医学部生か?いつから医者はこんなにバカになったんだ

いや、玉石混合は昔から。だが、昨今、問題なのはその「石」の方が
よく判らないご時世になったということ。「間引き出来ない畑で良い
作物は育たない!」ということ。医師免許の更新制、診療履歴の公表、
報道での匿名を止めること。そうりゃ患者が選んで自然に淘汰される。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:33:33 ID:o4bj4Pcn0
細菌は環境によっては爆発的に増えるだろ。
食中毒の検便だって培養して爆発的に菌を増やしてから検査するんだぜ。
>>447
悪いがここの病院についての活用方法は知らない。
しかし小さな病院がMRIを持つってことは、なんらかの理由があることが多い。
リースにしても元がとれるとは思えないし、大きな病院でも元がとれるような代物でない。
どちらかというと高度医療と医師確保と患者確保のため。
最近は医師不足に悩み、医師確保のために赤字してMRIを導入する病院もあると聞くからな。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:37:56 ID:CF60WZQU0
カテーテルが感染源ていうのはよくあること
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:43:39 ID:o4bj4Pcn0
他人のレスを借りて悪いが、この下の奴の言っている通りなんだよな。
かわいいナースの白い手についている程度の細菌の量なら問題ない。
でもその手の細菌が何かを媒介にして爆発的に増えたときが怖い。



443 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/14(土) 21:13:22 ID:V3lnlP8f0
>>441
細菌はどこにでもいます。
かわいいナースの白い手にも、多数の細菌が付いてます。 (ナースの手を寒天培地押しつけて一週間培養すると細菌コロニー手形がくっきりと手できます)

459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:45:44 ID:CF60WZQU0
この人、ホントにナースの手でやったのかなぁ
理屈では当たり前だけど
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:41:52 ID:KhoadLZj0
>>416
壮大に釣られたorz
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:44:14 ID:57nHKawH0
>>413
>それではさすがに三重の審査員でも素直にレセを通すとは思えない

メチコバールのような効果が出るまで日数が掛かるものを
点滴でバンバン入れているレセが通っているんだから、
三重の審査員は百も承知だったと見るのが当然だろ。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:52:04 ID:KhoadLZj0
>>461
すまない縦に引っかかって動揺している最中なので上手く理解できないのだが、
どういう点を百も承知だと?私は生食だけの点滴は、レセ通るかね?と>>409
聞いたのだが?
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:55:41 ID:Yjz8RFa00
ともかく日本の医療現場で問題山積なのはよくわかった
あとは運だな。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:58:23 ID:TGIKYEpR0
>>462
横レスですけど、「そもそも正当な審査をしているのか?」ということでは?
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:00:04 ID:o4bj4Pcn0
病院も審査員を騙してるんだから仕方ないだろ。
メチコバールには必ず抹消神経障害の病名がいるんだよ。
抹消神経障害の病名があれば毎日点滴してもレセをつき返されることはない。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:12:38 ID:DEpyuGnQ0
超うそ泣きw
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:14:05 ID:KhoadLZj0
正当な審査などというものは>>464の言う通り存在しないでしょうね。
都道府県によってあんなにバラつきがあるんですから。
これと同じことウチの地区でやったら大半が過剰であるというおなじみのフレーズで
帰ってきますよ。

>>465
抹消神経障害付いててもそれを画一的ととらえられれば、過剰であると
全く普通に帰ってきやがりますよ。まあウチの地区では、ですけれど。



468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:18:57 ID:o4bj4Pcn0
俺には帰ってくることが信じられない。
定期的かつ集中的に定期点滴する加療は普通にありえることだしな。
俺の働いている地区は政令指定都市のうちの一つの市だがかえってこないぞ。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:23:14 ID:o4bj4Pcn0
末梢神経の障害、たとえば微損傷の場合は治るのに1ヶ月かかることも多い。
その場合、レセが返戻されるということは、DIVはOUTで、内服メチコバールはOKということなのか?
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:31:14 ID:KhoadLZj0
>>468
素直にあなたがあなたのところがうらやましいです。
リュープリンを削られたという話等を医師会通じて聞かされて、
呆然とすることもしばしばです。(当然復活したそうですが)

>内服メチコバールはOKということなのか?
それも程度によるのでしょう、経済審査やられたらなんでもアリですもんorz
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:33:23 ID:KhoadLZj0
>素直にあなたがあなたのところがうらやましいです。

○素直にあなたのところがうらやましいです。ミスです。申し訳ない。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:36:15 ID:o4bj4Pcn0
内服薬で返戻されるとしたら、病名が足りないか睡眠薬の日数過剰ぐらいしか思いつかない。
内服薬でメチコバール程度なら1年間続けて処方しても返戻されない自信があるから。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:57 ID:KhoadLZj0
昔昔の話で申し訳ないですけど、20点以下の内服が*で隠れていた時代、
その隠れた*を削ってきてた地区ですので。笑うしかありません。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:23 ID:aZZttpWZ0


うちには風呂がないんですうぅぅwwwwwwwwwwww


475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:22:07 ID:nW9FmA3fO
朝作った作り置きくらいじゃ人は死なないと思ったがやっぱり、
て、流れが違うな…
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:27:17 ID:YZ+amd0e0
レセプトで返されないように病名をつけてるからうちのカルテは信用なりません
嘘ばっかり書いてあるから
本当のところを探るのに時間がかかります
審査因子ね
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:29:35 ID:WU1ZZ4E3O
何か診療報酬のスレになっとるw

とりあえずこの病院はダウト。
庇いようがない。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:11 ID:Bq20bfUj0
>>121
ジジババだけじゃない。
若いのにも多い
「明日どうしても仕事休めないので点滴お願いします」
「睡眠不足でしんどいんで点滴してほしい」
とか・・・家帰ってポカリでも飲んで寝ろっつーの。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:53:29 ID:Bq20bfUj0
>>270
温泉旅行は嫌いだろうね

つか、ヅラな時点で偽るのが得意ってことじゃん。
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:56:05 ID:YZ+amd0e0
ソリタは飲み薬もあるんだがね
納得しないのかね、愚民どもは
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:00:25 ID:Bq20bfUj0
>>344
あと、針も。
しかもちゃんと滅菌してなくて
30分消毒液に漬けて水洗い、とか・・・
それとも静脈刺すときにアル綿消毒
省略とか・・・

そういう荒業があった気がする。
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:22:38 ID:YZ+amd0e0
今、針はほとんどディスポです
鍼を滅菌消毒するなんて東洋医学でしか行われていません
自分が持ってる鍼はディスポですが
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:35:13 ID:Bq20bfUj0
>>482
むかーし昔は・・・あったんだよね
薬剤つめる時に使う針の滅菌再利用
(さすがに患者に刺したものは廃棄してたが)

今もやっているところがあったとしても不思議ではない
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:50:57 ID:cEYwRPlh0
>>478
あるあるw
それでビタミン剤入りの電解質液あたり点滴してもらって
「やっぱ点滴は効く」とか喜んでんだけど
口から飲めて消化吸収にも問題ないんだからポカリ飲んだって全く一緒だよと。
でも点滴信仰者って本当に頑固なんだよな〜
いくら論理的に説明したって聞きゃしない。
ある意味「忙しい自慢」の一環かもしれんな。
「点滴してもらってから仕事に行っちゃうオレカコイイ」みたいなさぁ
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 10:50:26 ID:lEwl2W030
風呂がないんですううう wwww
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 13:15:03 ID:svfQSM/m0
だからニンニク注射がいいって。みんなやってる
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 14:40:13 ID:nTJzCuqk0
フロがない発言、明らかなズラ、意味不明な点滴治療、
ネタがつきないが、

やはりなんといっても、ズラネタが最強だな。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:31:10 ID:N00PclnV0
何ヶ月かたったら
イッセー尾形がネタにする とおも
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:49:26 ID:QG7jb2HX0
風呂はないけどスパならあるとかそういうのだったら笑うw

しっかし今時風呂のない家なんて見た事ね〜
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:51:57 ID:Xqj/N9Rb0





資産十数億円
庭付き一戸建て所有
別荘所有
マンション数物件保有
ベンツ二台保有
3人の子供養育
塾家庭教師月100万円
愛人2名
クラブ豪遊1回10万円超

シャワー好き一家
風呂桶不要

491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:56:12 ID:ukswdyowO
(;д;)バスタブもない開業医がどうして ('ω'∪ワン
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:58:14 ID:zupXjVbg0
バスタブはないが温泉はある
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 18:59:15 ID:gVVMaMiR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  お風呂がないんです
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。ベンツは持ってます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 19:00:50 ID:2MP9Iw+U0
実は風呂桶はあるんですがね、作り置きの点滴液が入ってるんですよ〜
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 19:12:28 ID:BCHdh+LQ0
家建てるときバスタブ不要といってわざわざシャワーしかつけない金持ちもいる

だから逆に金持ってるってこと
安い家だったらバスタブくらいついてるはずだし。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 19:21:19 ID:DamweUkz0
メチコバールとポカリが一緒だと思っている奴がいるのかw
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 19:25:17 ID:DamweUkz0
>>484
メ チ コ バ ー ル と ポ カ リ は 一緒ですか?
別にハイトコバミンとポカリを比べてもいいけど。

個人開業医がベンツを持つのはそのほうが資金ぶりが楽だと税理士から説明を受けるからじゃねーの?
俺は勤務医だからまだわかんねーけど、実家が開業医だから、税理士にベンツを買っておいて定期的に車を買い換えると固定資産売却益で資産が増えるやらなんとか。
ベストセラー本でもでてなかったか?なんで社長は4ドアのベンツなのかって?
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 19:29:13 ID:DamweUkz0
ベンツ以外の車は売却益が出にくいって聞いたけど実際はどうなんだろうな?
親父はそんなに車乗らないし走行距離も短くて車も綺麗だからな。
経済に詳しいネラーさん、教えてくださいよ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 21:44:43 ID:mFE0LFks0
お風呂が無いんです!の爆笑動画

日テレNEWS24 http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080612074&n_url=111519
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 21:47:27 ID:Q3GMHaV+0


  【 吉 兆 の 病 院 版 】  ネタの新鮮味無し

501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 21:54:31 ID:ZxdGJ+mgO
院長www
そこまでバレバレな演技ってやりすぎw
こういう医者がのうのうと生きて志高い医者がわりをくうのは本気で許せん!
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/15(日) 21:57:59 ID:crD/0K9x0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  バスタブがないんです
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。my温泉は持ってます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 21:59:55 ID:vNyCMNJU0
>>455
淘汰が異常に進んで医者が少なくなった時に彼らが
健康保険から全員脱退したら大変だぞ。
昔医師会が似たような事やろうとしたんだよ。

自由診療だからすし屋の時価と同じになる。
高くつくよ〜
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:00:07 ID:4ED511FO0
97 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 21:54:05 ID:qZ1KV8Yt0
息子が日大医学部5年にいる模様

ttp://www.med.nihon-u.ac.jp/home/rugby/txt/intro.html
ttp://www.med.nihon-u.ac.jp/home/rugby/txt/mem09.html
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:00:27 ID:a0lQHFE40
ノイロトロピンなんて薬、効くのか?
ウサギの炎症部位の抽出液だってさ
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:01:40 ID:9t4f9haC0
お風呂が無いんです (>_<)
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:13:18 ID:iByI8u8L0
点滴だから、生理食塩水に糖分が入ってるんだろう。
培養寒天と同じような成分じゃまいか。

こんなん常温において置いたら、すぐにカビはえて、
もやもやが見えるから、わかるじゃん!
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:28:00 ID:PuTG+utn0

カツラって、お風呂では、どうするの?

 とって洗うの? 

地肌は毛が無い訳だから、石鹸でこすればいいとおもうけど。

それにしても、日本のメーカーのカツラって、どこから見てもカツラって、まるわかりだよね。

レベル低いカツラ。

整形のレベルも低いけど、遠くから見てもカツラって分かる日本のメーカーのカツラも、

低レベルだよな。

カツラ付けてる本人だけは、わからないと思ってるようだけど、実際はバレバレだよな。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 22:50:15 ID:TjXyvGR20
>>507
ポカリなどスポーツドリンクと同等だと聞いた。

開封後常温で耐えられるのは2日くらい。
それ以降は味が変わる。

ただし、雑菌まみれの室内で作った点滴の場合、数時間以内の消費じゃないとダメぽ。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 23:04:28 ID:RvP2q1CN0
老人集めて不要な点滴を乱発、さらに使いまわし
徹底した儲け主義
マスコミに図星をつかれて
あわてて反論
「風呂を持てない貧乏院長がやってる野戦病院なんです」

以前にも1人死んでるとか?
とんでも野郎だな
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 23:38:55 ID:aW7MHLsp0
>>510
点滴大好き患者の自己責任。
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 00:21:39 ID:9o7+UTHu0
>>497
少なくとも、「疲れがたまってるから点滴して欲しい」なだけの奴には
「それにより得られる結果はた い し た 違 い は な い です」
てかそもそも 必 要 な い です。 
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 00:34:05 ID:g0I/CHmN0
>>497
家に風呂桶がないのに、
ベンツ買って節税するってかw

514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 00:51:39 ID:eOuPzOnU0
>>512
メチコバールやハイトコバミンの薬効を見てみろよ。
少なくとも疲れをとるための点滴ではない。
抹消神経障害をわずらっている患者にも効果がないのならばそのソースを示してくれ。
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 02:18:15 ID:9o7+UTHu0
>>514
あれは>>478
>若いのにも多い
>「明日どうしても仕事休めないので点滴お願いします」
>「睡眠不足でしんどいんで点滴してほしい」
>とか・・・家帰ってポカリでも飲んで寝ろっつーの。
の流れからの書き込みだろ。
そういう人に対する点滴の場合の話。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 06:21:51 ID:qB/pRJjI0
一般論として、自宅で風呂に入るより、銭湯に通う方が贅沢なんじゃないかww
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 06:59:53 ID:Qk3dMccg0
 スネークによると風呂はないがベンツが3台あるらしい(まじだよ)
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 07:32:53 ID:cRxmQgd1O
ベンツ一個カチ割って風呂桶にしてもいいくらいだな
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 15:17:01 ID:Que8cVMd0
初めの会見では自分は知らなかった。
すべて看護師がやった事だから看護師に聞け。
自分は後から聞いて初めて知った

って言ってたよね・・・うそだったんだ?

520名無しさん@全板トナメ参戦中
これ氷山の一角だから。死人が出たからニュースになっただけだ。
おまいらも外科系の病院にかかったらこういう目にあう可能性もあることを頭に入れとけ。

連中は「ヒトには免疫系があるから問題ねえ」くらいにしか思ってないから。
老人では免疫力が低下していることを忘れている医者もいる。
漏れは法的にも実質的にも止められる立場にないのが非常に残念だ。