【四川大地震】 せき止め湖決壊で、核汚染or化学汚染の恐れ…水没範囲に中国最大の核研究所、中性子爆弾製造の857工場など★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★四川省、せき止め湖がもたらす汚染 核廃棄物水没の恐れ?

・香港を拠点にする中国人権民主化運動情報センターが7日に報じたところによると、せき止め湖
 決壊の危険性で緊迫している四川省綿陽市北川県の唐家山地区に中国で最も重要な核研究
 施設および空軍施設が集中しており、それら50施設のうち20の設備移転が完了していない。
 それが理由で唐家山せき止め湖の排水作業が当初の予定より遅らされているという。このまま
 唐家山せき止め湖の排水が行われば、この地域に埋められている過去40年分にわたる大量の
 核廃棄物や危険な軍事化学工業原料が地下水にしみて広域核汚染あるいは化学汚染が
 引き起こされる可能性があるという。

 同センターは、このせき止め決壊による水没範囲に中国最大の核研究所「中国工程物理
 研究所」のほか、核工業の839基地、核工業建設集団24建設公司総本部、中性子爆弾製造の
 857工場、核弾頭貯蔵庫、解放軍の空気動力発展研究センターもあると指摘。また北川県に
 隣接する安県は解放軍最大の風洞実験施設群があるという。もっか、軍2万の兵士が安県
 一帯で、軍事研究所施設の移転や保護工作をおこなっているという。
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/080607/chn0806071831002-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212867064/
2名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:01:48 ID:XE6zmgq/0
やれやれだぜ
3名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:01:51 ID:wjaZ543M0
ダム涙目
4名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:09 ID:F2oIYFln0
2get
5名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:09 ID:mUkig4W30
日本軍の仕業にするんだろ
6名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:11 ID:ywyPClrt0
オリンピックに行くと被爆しそうだな
7名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:19 ID:bMwgtcQ60
一歩間違えれば893基地
8名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:24 ID:x63w39330
6だったら皆は処女
9名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:02:45 ID:OXe3K4DB0
リアルナウシカを再現しようとしてるとしか思えない
10名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:03:05 ID:ILyBjoVr0
もうちょっと場所考えて作れよ

インドに流れる水を強引に中国に引こうとしたり強欲すぎ
11名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:03:52 ID:1bBBgtUi0
流出すると危険だから、爆破するがよろし。
12名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:03:59 ID:poVkKORCO
中国…すごいことになってきた。
13名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:04:44 ID:g3TITF7J0
この世には自業自得という言葉があってだな…
14名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:04:50 ID:LJinsUc1O
もう漏れちゃうっ!
15名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:04:52 ID:aF0L7+Mg0
まだ決壊しないの?
16名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:05:34 ID:5v49Jz+5O
中国だけなくなってくれ
17名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:06:02 ID:qyea1q2OO
とにかくこんな汚水が海に流されたらたまらん!誰かいいアイデアないか?
18名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:06:12 ID:eGcuRzlu0
中国政府コメント予想「大丈夫でした。100%安全です」

中国食材がいままで以上に恐怖だな。
191:2008/06/10(火) 01:06:27 ID:BoOc9WkX0
ルルが効く
20名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:06:43 ID:+jp58dWM0
……
黙示録やノストラダムスがマシに思えてくるレベルだとしか(ry
21名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:07:04 ID:9EIkudjP0
>>17
人海戦術で一口ずつ飲めば良いアル
22名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:07:39 ID:eMqh/gxv0
マーフィーの法則

可能性のあることはいつか必ず起こる
23名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:09:27 ID:0NhXmbZ60
恐れ恐れって何時になったら崩壊すんだよ!
24名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:10:50 ID:x63w39330
俺思うんだけど硬い岩盤がベースとなっている場合、すぐには崩れないと思う。
決壊済みと思われ。
ただ、ドンガラガッシャーン!!が無い状況って話でしょ。
25名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:11:30 ID:9G6a+GRq0
自分とこの水爆でせき止め湖蒸発させたら良いんじゃないかな
26名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:12:59 ID:/SXWBJlE0
チョロチョロ出てるだけで雫に近い量だったらコキントーの責任。
27名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:13:07 ID:8OFLM2St0
つーか、いくつかのダムが壊れたくらいで国が傾く訳ない罠
28魔弾の射手:2008/06/10(火) 01:14:20 ID:yWf417590
社会主義の核は正義の核で人民に幸せをもたらす・・・そうだ。この際信じて
みようかと思う。核汚染で中国人がいっぱい死んでも、彼らは多分、それが幸
せと信じてるんだろうからいいじゃないか。ほっとけ。
29名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:14:52 ID:x63w39330
義援金が絶たれた頃、崩壊するかもね
30名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:15:51 ID:CRc/7n1l0
北京無理だろ
31名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:18:27 ID:HtiySBBH0
最近、中国人の恩知ら達、反日発言が多くなって来たよ。
福田の役立たずは、早く辞めて欲しい。でも変わりが居ない。 移民の議論なんかするなよ。
32名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:18:59 ID:ObfviOHW0
>>1
黄砂汚染パワー爆うpで日本人が内部被爆しまくりんぐ、まで読んだ
 
33名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:19:58 ID:0i2pYFRt0
本当に中国はろくな国じゃないな。
34名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:20:47 ID:87cEIKzV0
>>19
なぜか俺の腹筋が決壊したwwwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:21:28 ID:rm1uMUNe0
新しい中国人の誕生ですね。わかります。
36名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:21:52 ID:OZsKvzR6O
決壊マダァ?
早く大変なことになってほしいわwww
37名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:23:30 ID:3XWAXjuF0
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ  
./``======_‐ラ(6フ   >>2
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
38名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:24:40 ID:xKvt4j590
もう2ヶ月切ったのに

オリンピツクどころじゃないな
39名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:26:52 ID:1gjCoRoTO
日本に影響ありますよね。
40名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:28:28 ID:W0s7gDdq0
マジでオリン ピックル中止かwktk
41名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:29:09 ID:ZnpjyybD0
七色の川に青く光るきれいな川が仲間入りでつw
42名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:30:17 ID:vPCjJ6Zo0
谷とか星野もシネバイイ
43名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:32:52 ID:DM0fcWPdO
黄砂に核汚染物質しみ込んで日本全体に降り注ぐわけだな
どんどん楽しくなってきたなあww
44名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:37:09 ID:zJC1SHma0

ダム板から騙されて此処に今北産業!!!!
45名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:38:21 ID:qV2Ja+n80
俺としては>>21を評価したい
46名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:39:44 ID:6lY23pGY0
実際放射能で汚染された(されている)としても正直に発表はしないだろうなあ・・・。

47名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:39:48 ID:YJFO5WALO
咳止め薬で死者出した国が
せき止められなくて決壊か
48名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:41:49 ID:BaYm3For0
しかし、バカに核なんぞ持たせるとロクな事にならんな。
全世界の厨国人は死んで詫びろ
そも、地球に人口60億を支える事は出来んのだから
厨国人が全滅したら色々な問題が色々解決するって!

誰でもイイと思ってるヤツらは向こう行ってから誰でもイイって言え。
ココじゃ歓迎されるぜ、多分。
49名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:42:28 ID:AZrIApJi0
なんというB級映画展開…
50名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:42:45 ID:9+q7WDqY0
まったく底なしの愉快な国だぜ、中国は。
51名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:42:46 ID:Ofl4sj260
決壊するだろうね。
52名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:43:07 ID:I/KHMvD/0
>>47
せきにん者出て来いといいたくなるな
53名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:43:26 ID:GKZdCRTL0
>>46
中国産の魚介類と農作物は口に入れないように自衛しないといけないが
汚染が日本にどれだけの影響があるのか心配
まあ、ダム崩壊しない事を祈るしかないが
54名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:43:43 ID:9PfY5NDg0
それにしても、最近の2ちゃんねるは本当にレベルが下がったというか何というか、
くだらないネット右翼の欧米や特亜叩きレスばっかりで
ジョークの意味を解説する奴がほとんどいないじゃん。そもそも
英語や中国語できないんだろお前ら?

俺も断片的にしか分からなかったから、スレで情報仕入れようと思ってみてみたんだけど
解説してる奴がいないじゃねえか。
これが2003年ごろだったらすぐに意味の解説をするやつがいたのに。
おそろしく質が落ちたな
55名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:44:22 ID:vcHIshqA0
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'' -       l ヽ、   |>>52
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
56名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:48:51 ID:gabBnUQ10
>>54
当時を知る大先輩の話を聞きたいです
57名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:49:46 ID:GKZdCRTL0
>>54
何故レベルが低くなったかわかるか?
昔は金額の張るPCからしかアクセスできなかったが
今は携帯で子供も貧乏人もアホもアクセスできるようになった
その結果がこうさ
単発の一行レスが多くなったのも携帯だろうね
58名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:50:22 ID:Qf02jZBQ0
>>1
待て、 「遅らされている」 とは?
59名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:54:53 ID:4MNLTA9a0
>>54
ダム板は空前の情報量だよ。
60名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:57:18 ID:fae+OKue0
>>7

|     ||       ‖      ||      ‖
|   あ.  ||   ず  ‖  ま  . ||  寿  ‖  し
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |  
61名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 02:00:51 ID:IU+wYMmy0
>>59
よく読め。

>ジョークの意味を解説する奴がほとんどいないじゃん。

マジレスするなと言ってるような。
そういう意味では>>19http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212923246/149,170のクォリティは高い
62名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:03:58 ID:zJC1SHma0
2003年ぐらいから2CHで情報収集してたなら
どの板が一番効率いいか判るよね!

おそろしく落ちたね学習能力・・・・
63そのヌコ青きコテをまといて黄昏れのスレに降りたつべし、ぬこにゃ:2008/06/10(火) 02:06:08 ID:rOByJ2GY0

関連

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険(中国語訳バージョン)【四川大地震】18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
64名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:15:28 ID:A1znDkFV0
>>57
まさにその通りだと思う

5年位前は、事件や事故、事象についてその道の専門家や
オタク(今ではエロゲやロリアニメのイメージしかないが)が
詳細に解説していて、テレビの評論家共がアホに見えるぐらいだった
そしてレベルの高い議論が交わされていた。

今では携帯からガキが書き込むもんだから
ただの煽りや差別厨が増えてしまった。
65名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:19:05 ID:GKZdCRTL0
>>62
ダム板を覗いてみたが核や化学兵器の事は書かれてない
餅は餅屋というけど堰止湖がいつ崩壊するか、または規模はどうなるか
場所は?の予測は素晴らしいかもだが肝心の崩壊後の汚染による日本への
影響が書かれてない
66名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:22:05 ID:0eEqiHuN0
もうなんでもアリの中国サマ
67名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:28:56 ID:qVuXslHi0
>>65
いつ決壊するか?それに特化してるからこそダム板とも言えるかと
68名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:32:46 ID:ZprtV/rb0
あのさ・・・もうマジでまちくたびれてんですけど?まだ?
69名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:33:18 ID:GKZdCRTL0
>>64
高レベルな話をする人たちがネットから消えたとは考えにくいので
どっかのサイトに移動しているはずなんだけどね
どこに移動したんだろう?

>今では携帯からガキが書き込むもんだから

地震板は8対2くらいの割合で携帯だよ(8割が携帯ね)
過去レスも読まないので話が無限ループ
宏観異常スレなんか「カラスが鳴いている」でスレを半分くらい
消費することもある・・・(´・ω・`)
>>67
いつ決壊するかなんてダム板の人でもわからないよ
わかるのはいずれ決壊するってこと
70名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:38:37 ID:3gTS7UQc0
>>69
いまは決壊でそれどころじゃないと思われ
71名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:42:19 ID:O28XUwnN0
淫核を無駄に弄ぶから
放射能が無駄に濡れちゃって
大量の放射線が吹いちゃうんだよ

少しは自重しなよ
72名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:44:38 ID:ENvFNDuG0
これすでにチャイナの国内問題じゃないだろ。
明らかに国際問題。対岸の火事じゃない。確実に身に降りかかる火の粉だろ。

この辺で作られてるものがどれだけ日本に入ってきてるのか、
考えただけでもぞっとするわ。それでなくても風にだって乗ってくるんだろうに。
73名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:44:59 ID:GKZdCRTL0
>>70
人口決壊だろ?崩壊したわけじゃない
中国人だって馬鹿じゃない
それなりの効果があるから人工的に排水口を造ったんだろう
まぁ、ダム板の見解がどうなるか見守っておくよ
74名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:46:27 ID:HnBluMXQ0
>>46
バレない限りされないよ。
地震湖対策に投入されてる兵士や武警にも説明されてないと思う。
75名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:47:39 ID:kIYMji/L0
現地外資法人にガイガーカウンターが飛ぶように売れそうだな。
76名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:51:48 ID:GKZdCRTL0
>>72
東シナ海に流れ出た汚水は黒潮と対馬海流に乗って日本にやってきますな
海流の流れからして台湾はあまり被害なさそう
韓国も自国の近海でちょこちょこ魚を捕る分では深刻ではない
国際問題というより日本の問題じゃね?
汚染は海だけじゃない
これから台風シーズンを向かえ偏西風に乗って日本にやってくる
77名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:56:04 ID:ylCrItyi0
>>76つまり中国から賠償金もらう必要が
あるってことか。賠償金支払いを
拒否したらそれなりのことをやれる体制に
しておかないとダメだろうけど。
78名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:04:46 ID:MYZASJCg0
>>55
ちょwwwクソワラタw
79名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:05:32 ID:GKZdCRTL0
中国からどうやって賠償金を取り付けるのか知らんけど
この国の外交は駄目という事だけははっきりしている
80名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:06:53 ID:+z+JLEbS0
せき止め湖
養老の滝みたいなもの?
その水を飲めばせきがとまるとか
81名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:09:51 ID:N0tkMSKh0
この2週間で急に咽喉の痛みと鼻水くしゃみが起こった人数のデータとってみたらどうかな。
これ、ただの花粉じゃないだろ、という。
82名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:12:17 ID:ctJZIqOt0
100年後には、日本軍の遺棄核兵器のせいで…とかなってる悪寒…
いや、20年後くらいか?
83名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:26:16 ID:O28XUwnN0
数が増えれば質が落ちるのは、2ちゃんに限らず万国どの分野でも同じ
利用者数が増えれば、2ちゃんの書き込みの平均レベルは下がる

平均レベルは下がっても、質の高い人材の実数は増えている

ダム板とか顕著な例だろ
ダム板住人は質の高い仕事をしているよ

要するに
>>54
が当時も今も役立たずな上に如何にして効率よく情報を集めるか
という学習能力すら持たない完全なバカですと自白してるだけ

死ねよ
役立たずの無能なクズが
84名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:28:50 ID:o3xNiy2B0
>>82
あさってぐらい
85名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:29:41 ID:2L1LyFerO
>>80
深刻なスレの流れから見たらワロスw
86名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:30:24 ID:O28XUwnN0
>>54
ニュー即民なんて昔からバカの集まりだろ

こんなところで情報収集してます乞食とか
乞食が乞食に物乞いしてるようなもの

専門スレに行けばいくらでも質の高い情報
と解説が聞ける

それすら自分では気付かない・理解できない
>>54
は完全な白痴
死んだほうがいいよ
87名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:31:18 ID:h+UJ7SqAO
四川省、せき止め湖がもたらす汚染 核廃棄物水没の恐れ?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080607/chn0806071831002-n1.htm

2008.6.7 18:31

香港を拠点にする中国人権民主化運動情報センターが7日に報じたところによると、
せき止め湖決壊の危険性で緊迫している四川省綿陽市北川県の唐家山地区に中国で最も重要な核研究施設および空軍施設が集中しており、
それら50施設のうち20の設備移転が完了していない。

それが理由で唐家山せき止め湖の排水作業が当初の予定より遅らされているという。
このまま唐家山せき止め湖の排水が行われば、この地域に埋められている過去40年分にわたる大量の核廃棄物や危険な軍事化学工業原料が地下水にしみて
広域核汚染あるいは化学汚染が引き起こされる可能性があるという。

同センターは、このせき止め決壊による水没範囲に中国最大の核研究所「中国工程物理研究所」のほか、
核工業の839基地、核工業建設集団24建設公司総本部、中性子爆弾製造の857工場、核弾頭貯蔵庫、解放軍の空気動力発展研究センターもあると指摘。

また北川県に隣接する安県は解放軍最大の風洞実験施設群があるという。
もっか、軍2万の兵士が安県一帯で、軍事研究所施設の移転や保護工作をおこなっているという。(北京 福島香織)
88名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:32:54 ID:O28XUwnN0
【四川省堰塞湖位置図+衛星写真 080609】本日分
http://wktk.vip2ch.com/vipper81786.jpg

これとかダム板住人が作った労作かつ秀逸な作品なのに
89名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:35:15 ID:GKZdCRTL0
>>88
脱帽ですね
こういう板がまだ残っている事に感謝
90名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:35:52 ID:11jlYiDN0
何か知らんが
まあ落ち着け

91名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:37:18 ID:R9d8CmiO0
>88
スゲェな。
そしてヒマだなw
92名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:37:56 ID:O28XUwnN0
情報収集分析というのはただ口をあけて待ってることは言わないんだよ

自分が板と板の橋になるんだよ

ニュー即でニュース情報を仕入れる
ダム板住人にリンクを貼り洪水の情報提供と分析を求める
放射能漏れの危険性と対策を聞きたいなら科学版にリンク
を貼り解説を求める

自分で調べれるところは自分で調べて情報提供する

こういうのが情報収集という

>>54
こういう無能なだけの有害無益で無為徒食のバカが増えたのも
最近の2ちゃんの特徴だな
93名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:38:45 ID:o3xNiy2B0
>>88
ピンポイントで各専門板が見せる労力と才能の無駄遣い(良い意味で)は本当に半端無いな。
94名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:38:54 ID:zDcpMg8/0
先月中旬の段階で2chに「ダム決壊すると水流被害じゃなくて
そのあとに起こる化学汚染が壊滅的被害起こす」って書き込みあったが
あの段階ではまだ下流域にそんな物騒な施設の存在とか知られて
なかったよな。

なんでそんな機密情報つかめるんだ…。
95名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:40:10 ID:o3xNiy2B0
>>94
ヤバイ施設の存在ではなく、
大して規制もされていない重工業地帯だの化学工場だのを巻き込むって予測じゃまいか?
96名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:40:37 ID:DGT9sC970
>>35
ワロタwww
97名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:41:35 ID:P5wdb04q0
> この地域に埋められている過去40年分にわたる大量の
> 核廃棄物や危険な軍事化学工業原料が

何でもかんでも地下に埋めて、
しかも全て裏目に出てしまうと言うのは、
支那共産党のお家芸だな。
黒龍江省だけは責任を日本になすり付けて上手く行ってるが。

支那の主張してきた日本の悪行ってのが、
全て支那のやり方と重なってるというナゾが炙り出されてるw
98名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:43:03 ID:O28XUwnN0
>>93
専門板住人は好きでやってるからね
好きなことには労力と努力を厭わないのが人間という生き物

2ちゃんはただの道具だ
道具は使う人次第で非常に有益にもなるし
無益にも有害にもなる
99ドレーク船長:2008/06/10(火) 03:43:29 ID:uLrq3nfOO
妙な中国人が湧くぞ!
100名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:45:58 ID:ixV/IQYa0
まだ決壊してなかったのか
101名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:46:45 ID:h+UJ7SqAO
>>94
先月?どの板?
ヤバい施設が固まって存在していることは公表されているから推測は十分可能でしょう。

核施設に関するニュース映像のリンク、この板にも貼られていましたよ。
102名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:56:33 ID:kiE7eqtx0


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  崩壊マダー!!
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   /|\
        |             |/
103名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:08:45 ID:4FDsxyXw0
>>76
魚オワタ

ベジタリアンで国内産の野菜選んで食べてる自分は
リスク低い方だと思うけど、こんぶなどの海草や塩まで来るときびしいな
そっちはだしやらで多用するので
104名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:15:35 ID:h+UJ7SqAO
>>103
ゆとり脳ですか?
魚や野菜など食物連鎖を経る前に、大気に乗ってダイレクトにやって来ますよ。
105名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:18:49 ID:dHsTSz9B0
なんつーか他力本願な人が多いよね。
ID:O28XUwnN0
こいつの話はもっともだと思った。
106名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:23:56 ID:dHsTSz9B0
「自分が板と板の橋になるんだよ」

名言だと思ったわ。
107名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:32:01 ID:4FDsxyXw0
>103
きみこそゆとり?
リスクが低い方、と書いてるんだけどw

108名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:38:42 ID:h+UJ7SqAO
>>107
大気環境と食物連鎖の時間差
理解できないのですか?
中国大陸から黄砂が日本列島に降り注ぐ状況と同じです。
109名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:43:05 ID:oDk8bJuX0
スイーツ脳の左翼は、当然この危険な核研究施設については
反抵抗活動はしてるんだよな??
110名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:46:00 ID:v6pNG9OP0
日本人はお行儀が良すぎるよ

スイーツ脳似非平和団体に対しては、中国朝鮮各施設や
チベットウイグル南モンゴル問題を涙目になるまできちんと追求するべき
むしろそれが礼儀ってもんだ
111名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:47:31 ID:pTqIdVAu0
天災で他国を叩くのは慎むべきかもしれないが、
これに関しては除外されるべきだろう。
112名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:48:02 ID:eqMsaXz+P
なんか大雨でもコナイ限り決壊しなさそうじゃね?
排水もだんだん形になってるようだし
113名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 04:50:38 ID:ASGqmBWC0
これから大雨の季節だよね
114名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:20 ID:9bIQOafL0
ちょっとage
115名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:12:55 ID:jR/xNpM90
ま〜〜〜〜〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜〜?????
飽きてきた。
116名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:15:06 ID:Z2PgUS200
アキバが強烈すぎて、すっかり忘れていたな。
117踊るガニメデ星人:2008/06/10(火) 05:19:07 ID:8OMAuav60
中国はもうお終いかもしれないな・・・大量の核廃棄物に汚染
されたら中国は滅亡するだろう。
118名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:27:40 ID:GKZdCRTL0
>>116
秋葉なんて一人のDQNが起こした事件だな

>>117
水不足になって穀物が育たず食料飢饉になるのは確かだな
中国は13億の民の食料を確保しようとするので麦や米があがる
119名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:44:09 ID:ASGqmBWC0
中国滅亡した方が世界平和には一歩近づくけどね
120名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:58:28 ID:GKZdCRTL0
>>119
40年前は5億人だったのになー
言ったら悪いけど神による人口整理が行われてるのかも?
121名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:58:52 ID:O5oSZEETO
民放はオリンピックモード!
122名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:04:23 ID:mBO9bfba0
決壊されると日本まで影響がでそうで怖い。。
黄砂が核汚染されて飛んできたら泣くwww
123名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:06:11 ID:wvUwUZ4q0
いつになったら決壊すんだよ
決壊詐欺か?
124名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:12:50 ID:9MIcSufw0
金曜夜からマチクタビレター
125名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:15:34 ID:GKZdCRTL0
このまま放流が順調なら大丈夫でない?
明日も晴れのようだし
126名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:33:19 ID:9Q+T1F+b0
長江が核汚染される可能性もあるわけか。怖い・・・。
127名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:38:33 ID:YcRSWFzS0
四川スレはあっと言う間に下がるな
チャンコロが地球を壊すぞorz

目覚めよ!世界!
128名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:49 ID:T7C5fx2p0
被爆りんぴっく開催
129名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:54:54 ID:GKZdCRTL0
>>127
大事なスレが下がってしまうね
特に核汚染や化学汚染のスレだから下げちゃ駄目なのに
まぁ、この事実を知ったとしても書き込みは何て書いていいか判らない
躊躇するよ・・
130名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 06:55:33 ID:mqgrtXTe0
これが第2のセルの部位利となり中華連邦を解体するのか!
131名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:03:55 ID:4DLAYVD00
放射能被爆の危険性で
九賽溝や四川パンダセンター行けないな
132名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:31:56 ID:7ixyPDGI0
ダム板からきました

決壊のカウントダウンは着々と進んでおりますw


133名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:39:04 ID:BCc4ekr60
マジで怖いニュースだ。
134名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:40:13 ID:avDvZu3t0
これはもう人類だめかもしれんね
135名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:44:59 ID:KZmVipAMO
日本にも影響ありそうだな。
…しばらく釣りに行くの控えるか。
136名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 07:49:11 ID:3ia3TW+B0
汚染されるまえにさ

核で吹っ飛ばして、最小限にしてくれぜ
137名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:12:04 ID:2LXoRIQc0
産経がんばってますなー
138名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:26:10 ID:UkQjQ5Dn0
十年後旧日本軍が大量に捨てた核物質といって除去を求められるヨカン
139名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:29:48 ID:XSp8jcAF0
こうなったら山を爆破して、せき止め土砂の量を増やせ。
これで、しばらく時間を稼げる。その間に下流住民を強制移動させろ。
140名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:30:18 ID:KD+oIKVZ0
中国終了のお知らせ

もうまもなく、中国を終了いたします。
周辺国の皆さまには、多大なご迷惑をおかけしました。
自らの手で滅ぶよう手配をいたしましたので、もうしばらくお待ちください。

by 紙
141名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:31:40 ID:c0DMKWaBO
まぁ来年にはなくなってる国だけどな
142名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:34:01 ID:/QkIsLiU0
そこに核打ち込めば水没はしないんじゃね?
143名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:34:10 ID:KR/jsjYbO
上手いこと汚染を中国と半島だけになってくれないかな


そうなったら 神様を信じるよ
144名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:38:04 ID:GKZdCRTL0
>>143
東京の人口の10人に1人が中国人なので無理
145名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:40:48 ID:GKZdCRTL0
100人に1人の間違いだ
だがこれは去年の数字なのでもっと増えてるかも?
中川(女)は日本人を粛清して外国人で構成させたいようだしな
146名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:42:03 ID:xuvnVRt+0
今日テレビで、中国人工作員のためにいい映画やるから見ろよ。

>6月10日(火) 13:30〜15:30 テレビ東京
>午後のロードショー ハリソン・フォード特集「ナバロンの嵐」 
>前作『ナバロンの嵐』の続編。ナバロンの要塞で任務を果たして
>活躍した軍人に新たな特殊命令が下る。(1978年/イギリス)
http://jp.youtube.com/watch?v=oJ-FvsxLjS4
147名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:45:30 ID:mW2/fLgI0
>>146
ちょwww まさしくダム爆破の名作。
148名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:51:33 ID:yKrcV6H40
日本海にくる
149名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:52:31 ID:4VNyqFZY0
はた迷惑な国だこと
150名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:53:45 ID:qoFlWnnc0
>>46
決壊したら日本への影響は?

・このスレも流速アップ。
・ダム板人大杉で決壊
・ニュース関連報道が、また地震関連になる
・可哀相だから不謹慎なネタはやめよう的な誘導方向へ向かう(対毒ギョーザとか?)
・自称「非」汚染地域への震災スペシャリスト達を長期派遣

・コンビ二のレジ脇に募金箱が出現する。
・下流の農地が壊滅して食糧不足がさらに加速→食品の値段が上がる
・オリンピック時期の大量輸入による高騰(食料や燃料)
・救援物資をさらに追加放出することによる、国内備蓄の不安
・農作物なんかは、今後四川盆地からは輸出できなくなるかも
しれんしねえ〈国内で普通に消費しやがる気がするけどw)

・出稼ぎ移民が増える(中国政府としてはインフラ再建より棄民の方が早い)
・工場から流出した有害物が流れに流れて日本近海を汚染
・汚染物質が黄砂に乗ってやってくる危険性もある。
・後は、橋が流されたりしたら、成都にある企業はしばらくお休み。
・長江由来のの土粒子は長崎県沖まで届くというから・・・。
本当に放射能汚染が深刻になると、東シナ海の海産資源は当面全滅だし、
下手をすると、太平洋、日本海にまで影響が出るよ。
ビキニ環礁の核実験の時に匹敵する事態になる。

・それと鉱物値上がり。
→その中にレアメタル含まれているので、電器関係の影響は大きいとオモフ

・綿陽とかにある核関連施設とかが土石流で押し流されたら、
多分下流でクズ鉄屋に売り飛ばして日銭稼ぐ連中に、被曝
した部材とかも一緒くたにして売り飛ばされて、高炉に放り
込まれ……それが更に製品になって日本に輸入
151名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 08:56:55 ID:qoFlWnnc0
>>150

・水不足、食糧不足、環境汚染が進行しても、人口が一気に減るわけではない。
日本への侵略や強盗団流入のリスクが、かなり高まることになる。

・たとえて言うなら、隣のごみ屋敷が壊れたようなもので、日本にとって対岸の火事ではない。
汚染物質発生、ゴミ流入、隣人による窃盗・強盗など、とばっちりが起こらないはずがない。

・中国の国土、経済に与える影響が未知数。よって、日本に与える影響もわからん。
三峡ダムまで決壊した日には、世界経済までどうなることやら。

・わたるが死んじゃうっ
152名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:02:33 ID:rRdjjbo2O
アア〜崩れてしまえ〜♪
跡形も無く流さ〜れてゆく〜♪
支那の土人〜♪
153名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:03:21 ID:GKZdCRTL0
もう、悪いけど中国人は業を被って自滅してほしい
人間多すぎ
154名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:03:29 ID:XSp8jcAF0
流出した放射能で日本海のエチゼンクラゲが変異して巨大怪獣になると思う。
155名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:08:00 ID:Hva7R8q70
ラッキーデイは6月11日だっけ?
156名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:09:42 ID:oGVC89b3O
>>143
特ア難民が5000万人ぐらい日本に流入しても良いのか?
157名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:09:56 ID:G4vWxmPd0
ダムダム人に決壊を防いでもらわないと
158名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:14:08 ID:Fkzu0bgV0
決壊はラサ騒乱の100日後と、ギボアイコが夢の中で囁いた。
159名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:39:00 ID:GntI7E7WO
上海万博が終わるまで難民はありえない。
何より大切な面子にかかわる。
160名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:59:06 ID:arxob/K1O
奇跡じゃん。決壊しないじゃん。すごい。
161(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/10(火) 10:03:29 ID:79Hv0Jxg0

【待機中】
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ
  | つ ∩( ・∀・))
 と_)_)( つ|三|O
       と_) ̄)
           ̄
162名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:09:57 ID:O5xA9r1U0
結構頑張ってるじゃん堰止湖。なかなか根性があるぜ。
163名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:15:29 ID:3SYXxII2O
日本への被害はどんななの?
放射能汚染の危険性はどんだけ?
教えて詳しい人
164名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:18:55 ID:bXfmab+HO
ちゃんころ地球を壊すな!
165名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:20:24 ID:7ixyPDGI0
排水量が500立方メートル/秒になったところで、制御不能になったらしいw

現場は作業を中止して非難したそうだwwww


166名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:25:19 ID:nOoAyLsP0
アキバの事件でこのことすっかり忘れちゃってたよ。中国、たいへんだな。
167名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:27:04 ID:25Lhk1YN0
>>150

・チベット系武装勢力による核物質奪取がおきる(あるいは宣言する)
橋に榴弾砲を配備したり武装警察にバズーカ渡すのは、大規模歩兵戦闘を想定

・人民解放軍の区割り変更が宣言され、反発する地元軍閥が半独立を宣言する

>>161のテレビクルーのうち、一人は逮捕される(7日から一社あたり人数規制、新聞1名 テレビ2名)
168名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 10:49:16 ID:7ixyPDGI0
ダム板の判定は出ておりませんが、決壊がはじまった可能性がありますw


現在の排水量が1210立方メートルまで急増し、制御不能の可能性ありですwww


ダム板で祭りの準備中wwwwww



169名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 10:50:48 ID:IU+wYMmy0
>>168
ktkr!
170名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:04:01 ID:FQzkVZYx0
>>168
その情報はもう古い

い ま は 1 7 6 0 立 方 メ ー ト ル
ttp://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-06/10/content_8337662.htm
171名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:04:46 ID:tMMqOpFe0
東シナ海が汚染されるな
172名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:06:40 ID:7ixyPDGI0
水路の浸食崩壊が急激に進んでいる模様wwww

308 名前: sage 投稿日: 2008/06/10(火) 11:01:26 ID:WGJ4buos0
1760m3 キター
ttp://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-06/10/content_8337662.htm
173名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:08:36 ID:Y1jmvXoc0
TOKIOでも派遣して、DASH村のノウハウを生かして別の水路をつくらせろよ
リーダーはユンボも使いこなせるぞ
174名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:09:00 ID:VNuxgx4L0
あんな水路じゃ浸食崩壊するのが素人の俺にもわかるのに。

チャンコロの専門家は素人以下か。
175名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:10:39 ID:o17uCVtF0
日本海の魚は大丈夫なのか
176名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:11:33 ID:pAQIerID0
中国もうダメぽ('A`)
177名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:12:40 ID:IU+wYMmy0
絵はまだないのか。

ダンプの川流れ (6月9日,堰塞湖泄流量明?揄チ。 新?社?者李??)
ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-06/09/xin_3020605091247078192002.jpg
178名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:14:37 ID:xIGzBRmq0
>>175
日本海の魚より先に、日々食わされてる中国製食材の方を心配しろよw
179名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:15:37 ID:frxxZ09TO
地球始まったな
180名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:15:38 ID:vDy3ZK0K0
181名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:16:12 ID:7ixyPDGI0
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



358 名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/06/10(火) 11:13:47 ID:IaZpG+mx0
09日 10時 48立方b
09日 18時 81立方b
10日 07時 500立方b
10日 09時 1210立方b(2時間で倍増)
10日 10時 2240立方b(1時間で倍増)

http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610175653ASUIDP.jpg
182名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:18:44 ID:VNuxgx4L0
ちゃんころはこれでも「制御されている」と言い張るんだろうか。
183名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:18:47 ID:vDy3ZK0K0
184名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:20:04 ID:7ixyPDGI0
ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
185名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:20:34 ID:HnBluMXQ0
NHK BS1
186名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:20:40 ID:r6mOYerN0
この一帯を爆撃したら、汚い核爆弾使ったのと同じ結果がでるわけか。
187名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:26:56 ID:F+R6PM3QO
始まってしまった!
188名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:28:33 ID:HnBluMXQ0
189名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:28:49 ID:fZYFtmL7O
地球終了!
190(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/10(火) 11:30:56 ID:79Hv0Jxg0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
これも天命です。
191名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:31:35 ID:h+UJ7SqAO
ついに来た。
人類終了のお知らせ。
192ななし:2008/06/10(火) 11:31:43 ID:a5vf8yfq0
>>188
スケール感がつかめないけど、あの川幅一杯の土石流?
193名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:31:52 ID:VNuxgx4L0
>188
完全に崩壊してるんじゃ?
194名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:32:15 ID:o17uCVtF0
>>178
食うほうじゃなくて売るほうだよ!
195名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:32:52 ID:phg66OHF0
大丈夫なのかほんとに
196名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:33:09 ID:MTiASRRPO
終わった……
197名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:35:49 ID:HnBluMXQ0
198秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/10(火) 11:36:20 ID:lAXRnStr0
('A`)q□  おいおい・・・・
(へへ     もうどうしようもないんじゃないか?これ。
199名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:38:28 ID:VNuxgx4L0
実は下流に秘密裏に稼働中の核施設があったりしないだろうな。
原子炉が土石流に巻き込まれて制御不能になってメルトダウン、
チャイナシンドロームならぬアメリカンシンドロームに。
200名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:38:37 ID:EMt2AjiV0
決壊してんじゃん…
これは話題になってるとこなの?
201名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:39:03 ID:B4oybxNt0
>>197
これわざと横に流した映像だよな?埋もれてないか?
202名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:39:47 ID:4HFRCe7d0

リアルバイオハザード化も近いな、中国。
 
203名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:39:55 ID:Qunx+3030
204秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/10(火) 11:40:18 ID:lAXRnStr0
('A`)q□  >新?网直播????道:10点15分,唐家山堰塞湖下游24.5公里的
(へへ    >北川通口河?站??点的水流量已??秒3000立方米。 (2008-06-10 10:19:47)
http://www.sc.xinhuanet.com/topic/2008dz/zbc/zbc66.htm
良く読めないが、水量が3000m3/秒って事だろ・・・
205名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:40:23 ID:dLm7haXe0
毒水だからな。そりゃカイエンだってブチきれるわ。
206名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:41:12 ID:DS1RhLFD0
>>188 ダメだ。余りにショボい下手なジオラマにしか見えない。 
                 
207名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:41:46 ID:VyrkQWcA0
核汚染された水が海に流れ、魚が汚染され、その魚を食べる日本人が被爆者になる、と。
208名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:41:54 ID:fJUneeMYO
以下、ダムだこりゃ禁止
209名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:43:17 ID:UoNNrKDt0
>>188
支那オワタ
210名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:43:50 ID:AZrIApJi0
>>188
<(^o^)>ナンテコッタイ
211秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/10(火) 11:43:53 ID:lAXRnStr0
('A`)q□  日中翻訳掛けてみた。
(へへ
>新華ネットは車の現場報道を生放送します:10時15分、唐家山の堰塞湖下流の
>24.5キロメートルの北川は1本の川の発電所の監視測定する水の流量を通して
>毎秒の3000立方メートルにすでに達します。 (2008-06-10 10:19:47)
想像付かない流量だ。
212名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:44:02 ID:phg66OHF0
>>204
480 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:30:25 ID:MgC/eWMr0
http://www.sc.xinhuanet.com/topic/2008dz/zbc/zbc66.htm

新華ネット
10:15現在、震災ダム下流24.5km地点、北川通口河発電所監視点における水量
3000m3/s


だそうです
213名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:45:25 ID:XfvRQwGT0
>>1 軍2万の兵士が安県一帯で、軍事研究所施設の移転や保護工作を
おこなっているという。

被爆でまもなく全身の皮膚が溶け出すんだろうなあ
日本の特攻隊は任務の意味を知ってたが、中国軍の人は
何もわからず死んでゆくのを見れば哀れとしか言えない
214名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:46:43 ID:phg66OHF0
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213026097/426

426 名前:358[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:24:11 ID:IaZpG+mx0
>>377
指摘thx。
よく読んでなかった。

排水量
09日 10:00 48立方b
09日 18:00 81立方b
10日 07:00 500立方b(およそ07:00か07:30)
10日 09:00 1210立方b
10日 09:30 1760立方b


こわいです
215名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:47:37 ID:IU+wYMmy0
216名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:47:44 ID:DS1RhLFD0
>>213 >被爆でまもなく全身の皮膚が溶け出すんだろうなあ

何を言ってるんだね。君は。
あれは正式名称「ガス壊疽」というごく普通の病気だよ。

217名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:49:05 ID:dLm7haXe0
>>211
http://www.kurobe-dam.com/whatis/index.html

黒部ダムの放水は毎秒10立法メートル。
というこは・・・想像つかんな、これは。
218名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:49:48 ID:IU+wYMmy0
ttp://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610103720UYQMQW.jpg

591 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:46:33 ID:RXq+kKxM0
>>570
> 毎秒の3000立方メートルにすでに達します。 (2008-06-10 10:19:47)

もうコントロール不能 orz

602 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:47:49 ID:b5KGk8Aw0
>>591
新華ネットは車の現場報道を生放送します:記者は唐家山の堰塞湖から緊急救助して指揮部知って、10日10時まで期限を切って、唐家山の堰塞湖堤の前で水位は740.51メートルまで下がって、下がるのはわりに速いです。 (2008-06-10 10:22:33)
219秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/10(火) 11:51:41 ID:lAXRnStr0
('A`)q□ >>217
(へへ
http://www.seto.or.jp/seto/kankyojoho/rainfall/kasen.html
ここで瀬戸内海に通じる川の流量が見られるけど、3000m3ってちょっと尋常じゃないね。
220名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:52:00 ID:IU+wYMmy0
221名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:52:39 ID:1D13o2yL0
>下がるのはわりに速いです

なんかノンビリしてるな
222名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:52:58 ID:jppLHEIH0
さあ、盛り上がってまいりました。
昔から予言されている通り、悪の帝国シナは世界破滅の引き金を引くか?
223名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:53:39 ID:htyojwYc0
放水で吹き飛ばされる
http://jp.youtube.com/watch?v=haVH2GBDCIs
224名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:53:44 ID:7lRkDU460
>>220
人が…
225名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:54:00 ID:OV70TW6d0
神とか仏とか信じてないけどいるのかもしれないな。
天罰にしか見えない。
226名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:54:36 ID:IU+wYMmy0
631 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:51:33 ID:TG/WxvSj0
現在の状況は

土砂提体が排水路によって徐々に浸食されながら流量がアップするも、せき止め湖の水抜き順調。
浸食が進むにつれて排水量がドンドン増えて下流は洪水。
しかし、一気に決壊されるよりは被害が少なく、ハードランディングとはいえ、とりあえず「めでたしめでたし」という結末ですか?

エロイ人、教えて。

646 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:53:16 ID:4uBdA29l0
>>631
水の浸食で棒倒し状態
全てがもうじき崩れ去る

649 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:53:53 ID:WbwNw0Vk0
>>631
1000m3/sを越えた時点で下流の堤防は(ry
227名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:56:10 ID:wd/RdD430
上海株も決壊始まりました!
http://quote.stockstar.com/stock/sh_000001.htm
228(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/06/10(火) 11:56:22 ID:79Hv0Jxg0
         '``・* 。
        | ∧∧ `*。
       ,。∩/支\  *   もう、どうにでもなーれアル♪
      +.. (`ハ´ ;) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
229名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:56:52 ID:1D13o2yL0
663 名前:どのぐらいかというと[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:55:24 ID:WbwNw0Vk0
3時間で3日分の排水が完了しました。




うひゃー
230名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:57:05 ID:WbfptRoC0
この決壊した場所に核施設があるの?
231名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:57:28 ID:KdfW03Gu0
なんか利根川の平均流量256m3/sらしいぞ。
3000ならありえなくもないような気もしないでもない。
232名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:57:53 ID:VNuxgx4L0
毎秒3000立米というと、大型の生コン車が毎秒600台くらい押しかけてくるわけだ。
これは恐ろしい。
233名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:58:02 ID:vrrv3iGuO
決壊があたえる影響がどういったものなのかよくわからんので誰か今後の展開を解説してくれ。
234名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:58:18 ID:i78wvuJA0
この世から大陸・半島はごっそり消えてなくなれ
235名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:59:08 ID:UoNNrKDt0
支那うぜーな
こっちにも被害が出るだろうに
236名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:59:39 ID:Zzojtld+0
ついに土石流に核施設は破壊され埋没するのか。
237名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 11:59:40 ID:ISRwSWXn0
中華ダム板速報、10:40、綿陽電視台より

4200立方m/s



ダム板行ってくる
238名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 11:59:47 ID:IU+wYMmy0
239名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:00:13 ID:AZrIApJi0
>>231
256m3と3000m3は1000倍以上の差だよ
240名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:00:20 ID:VNuxgx4L0
アメリカのB級映画なら、ここで科学者が反目していた軍人と協力して
地下で核爆発を起こして大地を陥没させ、洪水食い止めるわけだが。
そして新しくできた広大な湖を眺めながらENDマーク。
241秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/06/10(火) 12:00:21 ID:lAXRnStr0
('A`)q□ >>231
(へへ
674* 名前:川の名無しのように [sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:56:30 ID:5/pyytms0
中華ダム板速報、10:40、綿陽電視台より
4200立方m/s
まじ? あ、一応念のため。記事引用の時間は現地時間ですんで。

利根川16本分・・・
242名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:00:33 ID:HnBluMXQ0
243名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:00:39 ID:7ixyPDGI0
691 名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/06/10(火) 11:58:58 ID:MgC/eWMr0
ttp://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4620605101045106479483.jpg
ttp://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4120605101045622573982.jpg

決壊してんね
244名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:01:58 ID:Zzojtld+0
>>238
あちゃあ、山腹がえぐられて行くよ。
245名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:03 ID:Th2GpFQk0
えらいこっちゃ
246名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:10 ID:mLl9AvxH0
   ∩____∩
   |        \
   /  ●   ● |    もうちょっとでいっぱいだよ
   ミ   ( _●_) ミ  
_/    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::            ピシッ
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
_________________________

    ∩___∩
   /     ヽ
   /       │   うわーすげーなー!
  ミ        )    
_/    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::            /
ミ        ミ::::::::             \
ミ       ヽミ:::::              ノ
ミ 〇      \:::             :::
\ \___  :             ::::
  \ノ   \_ノ           :::::::: チョロチョロ
______________:::::::::::_______
                  ::::::::::::::::::::
             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
247名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:32 ID:MEJYda+F0
今突然決壊したら、2万の兵が壊滅?
248名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:42 ID:+YN9x40SO
コレに合わせて福田に移民案出させていると邪推してしまうな…
249名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:49 ID:MuWaoGEp0
これどれくらい凄いのかドラゴンボールで頼む
250名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:02:56 ID:5dEyJVJ+0
>>243
右岸 絶壁になっとる・・・
251名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:03:02 ID:RPt1TGjn0
ついに始まったか
252名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:03:09 ID:D1RmrAUK0
リヴァイアサン
253名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:03:19 ID:xIGzBRmq0
>>239
どういうこと?
254名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:03:36 ID:XfvRQwGT0
>>216

ttp://napoleon.vox.com/library/post
/%E6%9C%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81
%A3%E3%81%9F%E5%91%BD%E3%83%BC%E8%A2%AB%E7
%88%86%E6%B2%BB%E7%99%8283%E6%97%A5%E9%96%93
%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%EF%BD%82%EF
%BD%99nhk%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91%E8%87
%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85%E5%8F%96.html

これを見てみてみ
255名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:04:41 ID:IU+wYMmy0
256無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:04:52 ID:wpKFDHVA0
もし放射能汚染撒き散らしたら再び中国だけ孤立した社会主義に戻すべきだろうな
257名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:07:27 ID:h+UJ7SqAO
>>236
埋没ではなく濁流と土石流により直撃を食らうんです。
核施設50箇所のうち、移転できたのは20箇所と発表されています。
残り30箇所はそのままです。
258名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:08:15 ID:evk5PRUl0
>4200立方m/s
恐ろしい…ナンマイダーナンマイダー
259名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:08:59 ID:IU+wYMmy0
と思ったら寄った画像だったのか。
ttp://cache.tianya.cn/publicforum/content/help/1/218165.shtml
260名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:09:17 ID:xIGzBRmq0
>>247
無責任を人の形にしたら中国人になる。
ピンチになれば、脱兎のごとく逃げ出すのが中国人なので、「逃げ出した結果、被害が拡大」的な展開にならない限り、意外に人的被害は少ない気がする。
261名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:09:19 ID:PE3xcci/O
ルルーシュ「条件はクリアした。中国兵を踏み潰せ!」
262名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:09:58 ID:HX3UQlte0
6+1+1=8
6月11日に決壊したらカルマを信じちゃうかも。
263名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:10:27 ID:D424fa9f0
秋葉の通り魔よりも遥かに怖い事件なのに
マスコミはスルーなのかよ
264名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:10:36 ID:AZrIApJi0
>>253
水量にすると…って事ね
単純計算で256m3は1677万t、3000m3は270億tのはず
3000→4200なら3倍近く違うのでマジヤバイ
265名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:11:00 ID:o66OsIdM0
ダム板では決壊が始まったと騒がしいが・・・
266名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:11:31 ID:mLl9AvxH0
リリウム  「王大人てリンクスの前はなにやってたんですか?」
王小龍 「う〜ん、あんまりリンクスではなかったね」
リリウム  「ネクストですか?」
王小龍 「いや、ネクストではない」
リリウム  「ノーマルですか?」
王小龍 「う〜ん、やっぱりリンクスかな」
リリウム  「リンクスの前はなにやってたんですか?」
王小龍 「よく食べてたな」
リリウム  「MTですか?」
王小龍 「それとよく寝た」
リリウム  「私最近あんまり寝てないです」
王小龍 「寝なきゃおめえ、リンクスなれねえぞ」
リリウム  「あとよく食べます」
王小龍 「そしたらおめえ、リンクスだ」
リリウム  「あっ、最近リンクスリンクスてよく言われます」
王小龍 「そうか、じゃあもうリリウムちゃんは一人前のリンクスだ」
リリウム  「ネクストですか?」
王小龍 「いや、ネクストではない」
267名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:12:06 ID:dLm7haXe0
>>249
ナッパのクンッ!がリアルに起こったぐらいかもしれん。
268名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:13:01 ID:LNEJO9XR0
>>264

それは違うよ。m3がそのままトンだ。4200ぐらいだとまだたいしたことない。
269名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:13:15 ID:thoM/WmJ0
>>262
下流の都市到達が明日11日とかじゃね?
270名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:13:18 ID:HnBluMXQ0
271名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:13:19 ID:wd/RdD430
オカルト板がまた・・・


中国(四川)に豪雨乞いするスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210932362/l50
272名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:13:40 ID:IU+wYMmy0
788 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 12:10:52 ID:MgC/eWMr0
ttp://news.xinhuanet.com/mil/2008-06/10/xinsimple_50206051010454191900486.jpg
ttp://news.xinhuanet.com/mil/2008-06/10/xinsimple_51206051010454031918987.jpg


別アングルから
それにしても、こんな画像を流すってことは、中共としては成功だと思っているわけだな
現時点では
273名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:14:15 ID:ZEMNvwQb0
神とか信じてねーけど
これは天罰かもしらんね
274名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:14:28 ID:ifCzh+PN0
ダム決壊と聞いて飛んできたのですが、本当はどうなの?
275名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:15:08 ID:mqgrtXTe0
誰か決壊工作してこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


中国にダメージ与える良いチャンスだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:15:51 ID:PE3xcci/O
オカ板は長野で力を奮ったからな。期待している
277名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:16:13 ID:IU+wYMmy0
>>274
ダム板がすんげえにぎわってて、専ブラのオートリロードを有効に活用できてます。
278名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:16:18 ID:LNEJO9XR0
まだまだ。これだとたいしたことないわ。ちょっと洪水程度。
土石流にもなってないし、つまんねーなー。
279名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:16:25 ID:WnOOhSEV0
>>274
「本当」というのは中国の公式発表のこと?
各種の写真を見て決壊でないと言うなら金輪際「決壊」しないと思うよ。
280名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:17:06 ID:xIGzBRmq0
>>264
良くわからんが、もしかして俺は馬鹿なのか?w

例えば土砂を含まない、純水1m3は1tだよね。
てことは、256m3は256tだろ。
3000m3は3000t。
約12倍じゃないの?
水量の意味がよくわからない。
ある地点を一定時間通過する水の量、みたいな感じの意味なん?
281名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:18:32 ID:mFeFGG/V0
282名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:20:08 ID:tMMqOpFe0
>>280
破壊は比重同じなら重量倍、速度の二乗
破壊エネルギーは3乗倍
283名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:20:24 ID:LNEJO9XR0
これなんだけど、m3/sっていうのは川の流量の単位なんだわ。現場ではそのままトンっていう。
で、4200なんつーのは、ちょっとした1級河川の下、ぐらいでしかない。
たしかに洪水は起こるかも試練が、たいしたことない。
ここからどのぐらい崩壊するかによるが現時点のまま排水されたらこれで終わり。
そもそも、今北なんだが、この700mって湖底から提頂までなの?標高じゃないの?
284名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:20:27 ID:IU+wYMmy0
846 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 12:17:28 ID:PZOOVMgo0
なんか6000超えたとか言ってるぞ
285名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:21:24 ID:ZEMNvwQb0
現地時間 10:30 北川流量 5,980立方メートル

北川にとって、4,500立方メートル/秒は50年に一度、
5,980立方メートル/秒は100年に一度の洪水に相当。

ttp://www.huaxia.com/xw/dlxw/2008/06/991468.html
286名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:22:52 ID:fxyAoKgy0
>>280
深いところの水は水圧かかるから比重が高くなるってことかも
287名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:23:04 ID:xIGzBRmq0
>>282
なるほど。
やはり、俺が馬鹿だったか。
とん。

3乗したら確かにその数字になったよ。
288名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:25:28 ID:LNEJO9XR0
>>282
それは土石流になった場合であって。おとなしく流れてるだけだとそんな大げさじゃないよ。
一度通り過ぎてる感じだろ?これ。

>>285
普通の中の下ぐらいの日本の一級河川でも、堤防は1万五千トンぐらい
で作ってあるよ。ぜんぜんたいしたことないわ。いつぞやの名古屋の洪水は
1000年イチぐらいのが来てるもん。
これが、6000とかでなく30万とかになったら、ハジマタ!って感じだわ。
289名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:25:35 ID:xIGzBRmq0
今、俺の脳内に電流が走った。

ウォーズマン式だな、これは。
290名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:25:49 ID:9GKR6k1t0
>>272 そういう状況ではないんだろうけど、妙に風光明媚に見えたりもするね。  
         
291名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:25:49 ID:o74hxUBH0
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213026097/893

893 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:22:21 ID:F/kIoI6n0
100年に一度の洪水って。。完全崩壊ジャン
ttp://www.sc.xinhuanet.com/topic/2008dz/zbc/zbc66_wzdy.htm
新華ネットは車の現場報道を生放送します:
記者は唐家山の堰塞湖の土手の上の工事の現場から耳に入って、
洪水の流速が大きいため、堰の上ですでに危険で、
緊急救助する将兵と水利の専門家は急いでヘリコプターに乗って迅速に撤退しています。
(2008-06-10 10:56:29)

新華ネットは車の現場報道を生放送します:
唐家山の堰塞湖下流の北川の水文調査所の歴史によって記録して、
流量の4500立方メートル/秒は50年のために洪水に会いますと、
10時30分、北川の流量は5980立方メートル/秒にすでに達して、
百年のために洪水に会いますと

292名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:31:54 ID:LNEJO9XR0
何年に一度、っていうのは、堤防のスペックを表す規格なんだよ。
普通日本の川だと、200年、300年ぐらいにせっていしてあり、さらに安全率かける。

ちなみに、近年は異常気象で、日本の川でも数百年に一度規模の洪水が毎年どこかで
起こってる。だから、50年、100年というのはぜんぜんたいしたことない。
293名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:32:20 ID:6z1sEmlo0
北川の観測所の流量
10日 09:30 2240立方b
10日 10:20 5200立方b(+59.2立方b/分)
10日 10:30 5980立方b(+78.0立方b/分)

8日
http://www.huaxia.com/xw/gdxw/images/20080608/153678.jpg

9日
http://news.xinhuanet.com/photo/2008-06/09/xin_2820605092117578020458.jpg

今日の朝
http://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4120605101045622573982.jpg
294名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:32:48 ID:IU+wYMmy0
944 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 12:28:29 ID:MV/rjL+W0
このまま前面崩壊?
それとも3分の一程度で収まるのかな?

967 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:31:15 ID:2nryqtSH0
>>944
3分の一程度だと思う。
谷の地形からしてこれ以上は水量増えそうもない。
(10000いかない程度)

避難の方は上手くいってるかどうかは知らない。



尻すぼみに終わりそう。つうか勝利宣言すら出そうな感じ
295名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:34:57 ID:LNEJO9XR0
こりゃダメだ、数日でぜんぶ流れて終わり。おもしろくねー
296名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:35:00 ID:XBe3kcTW0
>>292
相手は中共だしな…日本と同じならいいんだけど
297名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:36:47 ID:6mto4zNG0
決壊上げ
298名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:38:00 ID:U+tK380hO
良かったぢゃん。
ついでに駄目押しで核打ち込んでやれ。
299名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:38:27 ID:LNEJO9XR0
>>296
人の命も安いから、日本よりもっとたいしたことないよ〜〜。
300名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:39:42 ID:9GKR6k1t0
元々、地形的に変に曲がってるから
それが調節弁になって、結構大丈夫なわけ?
301名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:41:02 ID:exFVNCw/0
おかぁさーん クラシアンに電話してー
302名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:42:40 ID:TXWvTKNj0
上海で上流から流れてきた中精子爆弾が炸裂するかもな。
303名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:44:09 ID:wd/RdD430
304名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:50:22 ID:bBi2zFlY0
6-1+3=8とかな、いろいろあってもいい、早く決壊しないかな
305名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 12:52:03 ID:IU+wYMmy0
306名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:53:57 ID:EQuL/lIA0
http://beiryu2.exblog.jp/
既に核汚染は確定っぽいな。
307名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:58:14 ID:pJKO11yg0
>>303
FAQのカオスっぷりがwwwwwwww
308名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:59:42 ID:7ixyPDGI0
決壊きたーーーーーーーーーーーーーーーーー


ttp://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4620605101045106479483.jpg
ttp://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4120605101045622573982.jpg



日本の研究機関のやった堰止め湖決壊実験とまるで同じ状況w

これから全崩壊へ移行しますwwww
309ゴジラ:2008/06/10(火) 13:00:27 ID:RXGhXTrz0
そろそろ俺が産まれてもおかしくないんじゃね
310名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:00:51 ID:zGWo6Y1T0
311名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:03:03 ID:IU+wYMmy0
>>305
ちなみにコレ、4枚目がフルスロットル状態だそうだが、いずれ本流に飲み込まれるとか。
312名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:22 ID:88xNGjDI0
亡国のイージスみたいに全て一瞬で消滅するような爆弾使えばいいんじゃね?
313名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:03:24 ID:40tv1+vA0
上手く行けば
ラドン温泉になるんじゃね?
314名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:05:14 ID:IU+wYMmy0
190 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:53:48 ID:I0qJ4EkX0
早すぎてついていけないので、とりあえずcctvとcstvの
昼の放送分まとめてうpしておきますね。
もうどこかもわかりません。左上に出てくる地名を参考にしてください。
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb5742.wmv
315名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:03 ID:wd/RdD430
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、濁流が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
316名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:04 ID:crpVWDxE0
>>54
バカとアカと工作員の巣窟に成り果てたニュー速+で
今時「情報収集」とかってwwwwww

・・・・時代は変わったんだよ
詳細を知りたきゃ、専門スレにでもいったほうがいいぜ
317名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:07:53 ID:Dxaw9nlQ0
ごもっとも。中国が崩壊するのは当たり前の決定だが、その前に各国が
態度を明らかにして欲しい。侵略者。テロ国家を支持するかどうか、テロ国家と協力するかどうか
たとえば、チベット人やウイグル人を団体虐殺したばかりの胡キントウの血生くさい手を触り、笑顔をし、
喜ぶ福田首相様。共産党侵略者のトップを喜ばせ、チベット国、東トルキスタン共和国、
モンゴル共和国の国民の心に傷をつけることになる。この三ヶ国の独立はこれから
相次いで実現する。そのとき福田首相様は四川省に亡命するだろうな。
318名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:00 ID:WFOWywsL0
また過剰な予想をしていたネトウヨが敗北したかwwww
319名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:08:26 ID:IU+wYMmy0
326 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:07:17 ID:56wpiLCt0
>>303
9:53
ttp://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610175653ASUIDP.jpg
12:00
ttp://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610115948URAKVN.jpg

( ゚Д゚)・・・・・・・・
320名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:39 ID:3QIzPWIs0
また福島香織か
この人ナニモノ?
321名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:08:46 ID:6y+GFXum0
>>308
別に決壊してないじゃんw
むしろ、水を保持する構造を維持したまま本格的な放流が始まって決壊の危機は去った。
322名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:23 ID:wd/RdD430
>>321
これを見ればわかる

http://www.crl.or.jp/model/index.html
323名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:11:33 ID:cSiBdOxC0
もう本格的四川料理は食えんな
324名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:13:53 ID:pmMDwqJV0
お前等何でそんなに楽しそうなんだ
核汚染とか考えるとマジで日本も他人事じゃないだけに正直全然楽しめないわ
325名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:14:22 ID:2VNc1dt+0
決壊エネルギーは花山薫何人分のパンチ?
326名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:14:51 ID:IU+wYMmy0
374 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:12:49 ID:D+8uFJcK0
ttp://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567df70.jpg
ttp://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/3/11b1567b4a8.jpg

383 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 13:13:30 ID:mVasFdo80
水没予定地
http://www.vipper.net/vip540458.jpg

綿陽市は人口560万人です
327名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:02 ID:wd/RdD430
水没予定地
http://www.vipper.net/vip540458.jpg

綿陽市は人口560万人です
328名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:15:39 ID:vszK5aG60
土石わかめ流w
329名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:17:03 ID:IU+wYMmy0
401 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:15:36 ID:sRzQMoCH0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610120751APQOEC.jpg
330名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:17:07 ID:r7TRY/FP0
331名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:21:25 ID:DgI5V4rRO
水に流すとはいかんのか
332名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:22:55 ID:IU+wYMmy0
448 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:21:17 ID:WV52bsez0
>>399
すでに↓が
ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-05/29/xinsrc_4820505291530578153149.jpg
こうなってる
ttp://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610120751APQOEC.jpg
333名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:23:04 ID:rcUo0mSf0

ところで質問なんだが、
なんで、一番上流のダムから排水させたの?

素人考えなんだけど、
下流のダムから順番に排水させる方がいいと思うんだけど
334名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:06 ID:6Ns8BbY+O
>>313 不意に読んだら不謹慎に ワロタ
335名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:44 ID:Zzojtld+0
>>333
ダムじゃないし、排水じゃないし、自然決壊だもの。そんなの自然が都合良く選ぶ訳が無い。
336名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:25:45 ID:EsopvAah0
下流の被害は???
早く北京までとどけーーーー
337名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:17 ID:GhXDnxpCO
さっさと決壊♪
338名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:23 ID:3I9jVs63O
決壊したとなると上海まで放射能水が押し寄せるんだよね、当然?
339名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:45 ID:cnUl5MoT0
決壊きたの?
340名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:27:46 ID:rcUo0mSf0
>>335
いや、最初に人工的にチョロチョロ流し始めただろ?

それを、なぜ下流のダム(堰止湖)からやらなかったのかと・・・

341名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:28:13 ID:P6wQ2I1b0
新華社よりお知らせです

ダムの排水状況は完全に計画に基づくものであり、警報を発するものではありません。
市民は慌てることなく、恐れることなくすごしてください

http://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-06/10/content_8338705.htm


要するに死ねってこと
342名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:29:29 ID:Rbi4Xfem0
343名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:30:25 ID:IU+wYMmy0
514 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:27:36 ID:sRzQMoCH0
SCTV4なんか河に大きな建築物が流れてるんだがww

531 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:29:01 ID:WV52bsez0
>>514
上流のダムのてっぺんにあった制御塔だろw
344名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:30:45 ID:BHt2uTor0
で、ドン位の規模が決壊なんだ?
いまいち、想像が出来んのだよ!
345名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:17 ID:HEc8X+/w0
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!


━━(;´Д`) ━━━ノカ?マダ?


コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
346名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:31:30 ID:tMMqOpFe0
>>340
上がやばかったからじゃね
347名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:15 ID:P6wQ2I1b0

★流水量急増、下流では決壊=せき止め湖から兵士撤退−四川大地震

【成都(中国四川省)10日時事】中国・四川大地震で四川省北川県にできた唐家山の「せき止め湖」で10日、
水の流れを止めている岩や漂流物の爆破処理などで流水量が急増した。新華社電によると、土手が決壊する
恐れが高まり、排水作業をしていた兵士らがヘリコプターで撤退。下流にできていた4つの小規模なせき止め湖
は決壊し、周辺は水没した。

3キロ下流では流水量が毎秒6440立方メートルに達し、100年に一度の洪水に相当する規模。あふれた水は
江油市内に達した。唐家山せき止め湖の水位は、7日朝に排水が始まった時に比べて10メートル下がった。
また、中国新聞社電によると、5月31日に◆(サンズイに文)川県映秀鎮近くの山中で消息を絶った軍の救援
ヘリコプターの残骸(ざんがい)が10日朝、発見された。ヘリには地震で負傷した住民や乗員ら19人が乗っていた。

(jiji.com 2008/06/10-12:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008061000427

国内ソースキター
348名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:32:45 ID:9GKR6k1t0
>>341 
      「なんだ。大丈夫なのか」

349名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:04 ID:bXfmab+HO
ついに来たのか?
350名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:18 ID:HoXmHEgCO
なんだかんだいって決壊しないね。

なんちゃらダムは伊達じゃない!って奴?
351名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:33:19 ID:44eqRndG0
間違いなく地球規模で汚染

地球と人類オワタ
352名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:35 ID:BHt2uTor0
テレ東 ハジマタ
353名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:34:40 ID:P6wQ2I1b0
http://news.xinhuanet.com/photo/2008-06/09/xin_2820605092117578020458.jpg
よーし突貫工事だー\(^o^)/

http://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4620605101045106479483.jpg
チョトづつ流すよー\(^o^)/

http://rss.xinhuanet.com/newsc/mil/2008-06/10/xinsimple_4120605101045622573982.jpg
ちょ、おま、やりすぎ
\(^o^)/オワタ


(`ハ´;) 放水がチョトだけ大規模になっただけアル
354名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:35:07 ID:IU+wYMmy0
561 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:32:07 ID:NPISvo0e0
>>449
14時か15時ごろですでに綿陽には橙警報が出ているみたい。

最新写真を随時更新で掲載しているブログから既出も含め最新写真(現地時間午前9時)を。
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/5/11b1568bc18.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/5/11b1568adf4.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b15689ed9.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b156891a9.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1568841e.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b156872d5.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b156863ec.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1568571e.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1568483d.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b15683e55.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1568304e.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b15682174.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b156813a9.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1568050c.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567f658.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567ee2a.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567df70.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567cfc4.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/4/11b1567bf0f.jpg
http://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/11/3/11b1567b4a8.jpg
355名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:36:26 ID:KEX/xn8V0
>>341
避難したら銃を突きつけられるんだろうな・・・
356名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:27 ID:rcUo0mSf0
>>346
上がやばかったら、なおさら下もなんとかしておかないと、だめだろ?

チョロチョロ→ドバー は、想定どおりじゃないの?

けど、上がドバーだと、下がドバドバーってなって、
どんどん足されて、最後のほうは、ドバドナバドバババーになるんじゃないの?
357名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:37:38 ID:8rHNWU43O
こんな汚染国が常任理事国だってのが笑える
私のお腹もウィルスに汚染されて最高に苦しいですが
吐き気と下痢止まってくれ…
358名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:37:50 ID:IU+wYMmy0
577 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:33:55 ID:Y9UIhr6e0
速報+の人すげー

103 名前:止まない雨は名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:32:13 ID:HAMDCEeJ0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610122754FGTSEY.jpg
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610122800MCAPQY.jpg

591 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:34:48 ID:Ar1j890f0
>>577
一枚目、お前はよくがんばった、もうがんばらなくていいんだよって声かけたくなったわ

598 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:35:34 ID:56wpiLCt0
>>577
この全力放流ダム、持つのかな?
こうするしか無いのは分かるけど

599 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:35:37 ID:VUuCbeZj0
>>577
おお、1枚目の画像はダムマニアにはたまらん放水の様子だw
359名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:39:42 ID:tMMqOpFe0
>>356
上が決壊したら下も決壊するが
下が決壊しても上は決壊しない

どっち選ぶかだな
360名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:40:13 ID:ym6ufGkh0
これが南蛮征伐に出てきた毒泉か、さすが四川省
361名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:42:36 ID:BuZ8Bn0+0
唐家山の地震湖が決壊するとか言ってたのに、一週間たっても二週間経ってもぜんぜん
決壊しねえじゃねえか。もう6月だぞ6月。しかも中旬!
地震湖が決壊するとか言ってた馬鹿は死ね!氏ねじゃなくて死ね!
期待して損したわ!
362名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:43:37 ID:BHt2uTor0
ナバロンの嵐◇78年、英。ハリソン・フォード、ロバート・ショー。
「ナバロンの要塞」の後日談。
ユーゴスラビアのパルチザン将兵がナチス・ドイツの大戦車軍団によって渓谷に追い詰められた。
爆破のプロを集めた特殊部隊が彼らを救うためダム爆破作戦に乗り出す。ガイ・ハミルトン監督。

テレ東を見ようヽ(^。^)ノ
363名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:44:31 ID:Zzojtld+0
ID:BuZ8Bn0+0 釣り?
364名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:45:30 ID:IU+wYMmy0
365名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:46:59 ID:h+UJ7SqAO
今回決壊した地震湖の下流のダムも
すでに濁流にのまれた模様。
366名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:47:05 ID:T2kaPTsT0
釣りというかこのネタ自体が釣りじゃないのかなんて思うようになってきたわ
本当に核汚染なんかされてるのかよ
367名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:06 ID:VNuxgx4L0
テレ東の空気読み加減は神懸かってるな。
368名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:48:12 ID:OjoIkS+m0
いよいよ明日が11日か
369名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:05 ID:OV70TW6d0
今までの流れからして大規模決壊は明日だろう。
6月11日・・・6+1+1=8
370名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:19 ID:vZO6/QAf0
ところでチベットどうなった?
371名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:49:35 ID:CtmSWxH2O
滅べwwwwww中国人wwwwww
372名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:35 ID:3JE/939P0
>>370
ドサクサにまぎれて、皆殺しにあってるような気がするが
373名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:50:51 ID:xB+ICoHb0
これ、決壊には違いないと思うんだけど、計画的な決壊だよね?
だって、堰堤の上に排水路を作ってたでしょ。
こうなること前提だよね?
374名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:50:58 ID:IU+wYMmy0
749 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:48:20 ID:sRzQMoCH0
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/vcm112-08052803-580.gif
375名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:33 ID:Zzojtld+0
>>373
想定外の崩壊しだしたので、現場じゃヘリで逃げ出したそうな。
376名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:38 ID:OV70TW6d0
>>373
計画的にする予定が計画が杜撰な為に手に負えなくなっている。
後は天の裁きを待つのみ・・・。
377名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:52:53 ID:tzlayS5R0
地震湖のドミノ倒し始まった。
378名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:53:09 ID:IU+wYMmy0
762 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:50:04 ID:sRzQMoCH0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610124359EGAKSF.jpg
みるみる水位が上がって参りました。




>>305の5枚目?
379名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:53:35 ID:rcUo0mSf0
>>374
何?1800人の応援団ってw

「ダム、がんがれ〜」って励ますのか?
380名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:20 ID:IrFBeCMO0
ダム板では水が引いてきたとか言ってるが。
381名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:56:53 ID:Flqx3I6B0
これってさ、トップニュースになるに値しないのかな?

放射能物質もそうだし、この水使って農作物とか作るでしょ?
土壌汚染もそうだし、海洋汚染もそう。

秋葉のニュースの方がやっぱインパクト大きいのかなぁ
382名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:31 ID:Zzojtld+0
>>381
つ「日中記者協定」
383名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:57:35 ID:3I9jVs63O
1800人の人柱の間違いだろ
384名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 13:58:22 ID:IU+wYMmy0
>>381
今yahoo!トップの来てるらしいが、画像が昨日のチョロチョロ流れてるもんなんで
今んとこダム板が世界最速
385名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 13:58:59 ID:TuwIl33f0
ガンバレ!ダム!略してガンダム!
386名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:00:16 ID:tzlayS5R0
土石流が去った後は疫病の流行、化学物質、放射性同位元素に汚染された街が残る。
それからは長い水不足の日々が続くが地下水も汚染されて飲料に適さないのであった。
387名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:00:18 ID:9GKR6k1t0
>>380 意外に大丈夫という意見が時々出てたみたいだけど。
実際どうなんでしょうか?
388名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:16 ID:6DT2eMQW0
明日に備えて皆準備するべきかと。
389名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:31 ID:3JE/939P0
>>387
ダム本体が崩れなければ、大丈夫だ。
390名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:02:48 ID:Lcjyd1W5O
オリンピック中止にならねーかな
391名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:03:04 ID:LxBub73y0
食べると体が光る野菜が売られるようになるのか
392名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:04:46 ID:NTkc0WeJO
せき止め湖って、風邪に良く効くんか?
393名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:05:02 ID:mI9FcpZ70
放射能汚染された食材は日本に輸出するんだろ?
394名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:02 ID:5D2bnyhl0
>>378
たぶん水位がさがったのはこういうことだろう
ttp://www.vipper.org/vip840313.jpg
395名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:06:10 ID:sdXQN8ux0
>>381
ダムよりパンダ!パンダですよねえ! やっぱりパンダ!!
NHKでは朝から鋭意パンダを放送中です。
396名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:07:22 ID:mI9FcpZ70
>>39
肥沃な大地の栄養素を含んだ水が日本海に流れ込んで越前くらげ大繁殖
397名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:00 ID:JFN+YQdE0
キターなんて騒いでるばあいじゃないって
汚染物質は東シナ海→日本海に注ぎ込むんだから
そっち系の海域でとれた海産物は怖くて食えなくなる
398名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:13 ID:D7Cop5OaO
>>385
ガンダムは中国発祥アル!(`λ´)
399名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:18 ID:RMF/GQABO
>>392
おれも「咳止め」と読んじまったwww
400名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:08:24 ID:U2cEw5/n0
ダム板って何のカテゴリーに含まれてるの?
401名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:45 ID:fhT6h5eN0
【マレーシア】女子生徒の制服が透けて見えるということで問題に[06/10]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
402名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:09:50 ID:OV70TW6d0
社会-河川・ダム等
403名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:38 ID:fCi03rd10
どんくらいヤヴァイのか、いまいち伝わってこない。
404名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:10:56 ID:OjoIkS+m0
>>400
オカルト
405名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:03 ID:B+cWuyp70
黒部ダムの600倍の水量ながれてるのか??
406名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:11:07 ID:U2cEw5/n0
>>402

ありがと!!
つうか社会かよ!!!!w
407名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 14:11:57 ID:IU+wYMmy0
>>400
社会
408名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:12:45 ID:SxFUEzJf0
中性子爆弾が爆発してチャンコロが消え去るといいね(´・д・`)
409そのヌコ青きコテをまといて黄昏れのスレに降りたつべし、ぬこにゃ:2008/06/10(火) 14:14:15 ID:4BJQencR0



騙しじゃなくダム板NO.1スレ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211463847/l50

410名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:28 ID:P6wQ2I1b0
前場の中国株式市場は5.7%下落、預金準備率引き上げを嫌気
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32181620080610
411名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:14:32 ID:Gp8ADd6e0
>>397
何を今更
412名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:15:24 ID:zu7yjTXE0
>>397
また食料品が値上がりするのか…
413名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 14:16:08 ID:IU+wYMmy0
141 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 14:15:23 ID:sRzQMoCH0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610131010SLYXHG.jpg
水門もそろそろですかねー
414名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:06 ID:omuuqDlX0
>>413
うおおおおおおおお(゚д゚lll)
415名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:18:24 ID:3JE/939P0
>>403
このまま上手く収まれば、ヤヴァイことはない。
ダムごと崩壊して、下流に土石流が行くより、よっぽどいい。
というか、治水工事成功!って言ってもいい。
下流のダムで亀裂が見つかったりしてるが。
下流に別のせき止め湖があって連鎖崩壊する可能性もあるが。
416名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:23:04 ID:wOG7XJ2IO
ダム板情報早えー
もうマスコミいらないな
417名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:23:33 ID:coZsOJ110
>>397
ということは核施設のある綿揚を通過した水の流れは上海方面に
いくということかな?
418名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:27:03 ID:Zzojtld+0
>>417
その前に工事中の山峡ダムがある。ここで止まるでしょう。
419名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:28:57 ID:jipFB6A20
>>403
決壊しても核爆発のようなやばさは無い
ただ汚染物質が地下に染み込むので、周辺では異常な病気が発生し、危険な農作
物しか作れない状態が数十年以上続く。

さらに汚染が長江(揚子江)に達すると、被害は中国南部に広がり、食糧生産は壊滅、
中国からの食料禁輸を各国が検討しないといけなくなる。

そして汚染がメコン川に達すると、中国だけではなくベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー
にも同様の被害を及ぼす。
420名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:29:18 ID:VNuxgx4L0
で、放射能で汚染された水を満々と溜めるダム湖のできあがりか。
421名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:32:04 ID:kevHP5Iu0
ん?決壊したの?
おめでとうw
422名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:38:19 ID:0RVhHhwN0
河川・湖沼・ダム板の人気スレベスト5

31  また×31 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 31
20  【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】20
12  IDにダムが出るまで∈(・ω・)∋ダムーするスレ【12】
  6  IDにriver:kawa:damが出たら rigel6
  4  【恐怖】 ダ ム 穴 4 【底なし】
423名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:38:40 ID:coZsOJ110
>>418
ありがとう。汚染された水が最終的に沿岸に到達するにしろ
南にいくか東にいくか判らなかったもので。
>>419
うーむ、シャレにならない話だ。
424名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:38:58 ID:UxhBvOMu0
今から日本の食糧自給率をいきなり上げるのは不可能だと思うのだが。
いまのうちに楽しい思い出を作っておくかな。
あとは、もうあきらめるわ。
425名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:39:52 ID:BUZuxb4t0
今日、上海総合大暴落してんじゃん
426名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:40:50 ID:Gp8ADd6e0
>>418
山峡か三峡かはっきりしる
後者が壊れるようなら…
427名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:46:32 ID:jipFB6A20
>>418
三峡ダムは水を完全に堰き止めるものではない。
水力発電や洪水調整で放水するし、ダムの壁以外からも少量では有るが水は染み出る。
428名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:48:25 ID:ubSVsCKB0
俺達は悪くない。

こんなことになったのはのはそもそも危険な核技術を生み出した先進諸国達の方だ。

発展途上国の我が国に賠償汁!とりあえずマクドナルドに焼き打ちをかけよう!

と、くるんじゃないかなwww
429名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:50:38 ID:jipFB6A20
>>428
そもそも「こんなこと」が発生したことを中国共産党政府が認めるはずが無い。
430名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:10 ID:uFqKsTqLO
8のつく日にとことん神様はこだわってらっしゃるんだな
6 11= 8
決壊するなら明日だな
おー怖っ!
431名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:55:56 ID:e/iYiKDV0
>>430
こじつけはオカ板でよろw
432名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:16 ID:uFxTCaC/0
>>1
嘘だな
現場はもっとヒドイ有様なんだろ!
433名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 14:57:28 ID:VNuxgx4L0
>430
決壊が引き金となって破滅的な何かが起きるのが明日なのかもよ。
434名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:00:26 ID:Tf5h8AVz0
下流に上海か
独裁国家にしているから
このざま

435名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:02:32 ID:O28XUwnN0
この件があるまでダム板なんて存在すら知らなかったからな
一気にダム板がメジャーデビューしたから
ダム板住人がもの凄く頑張ってる

過疎板ならではの謙虚さと地道さとオタク度全開だからね
連中の情報入手速度と情報の精度と分析力は、既存のマスコミを
遥かに上回る性能を発揮している

ダム板住人には頭が下がる思いである
436名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:04:03 ID:lcyA9t360 BE:485308837-2BP(142)
>>435
禿同
437名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:05:59 ID:uFqKsTqLO
>>431 こじつけじゃないよ ずっと足して8の数字に悪いことが起こってるんだよ

でオリンピック開催のが2008年8月8日だろ?
明日決壊すると思うぜ
438名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:06:36 ID:xuvnVRt+0
テレ東でダム決壊
439名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:07:39 ID:O28XUwnN0
>>437
どの角度から見てもこじつけじゃねーかw
フザケンナw

オカ板は死ね!
ダム板はイ`!
440名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:07:58 ID:e/iYiKDV0
>>437
吹いたwwww
それをこじつけと呼ばずに(ry
441名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:13:31 ID:IU+wYMmy0
442名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:21:06 ID:Yel3pWKR0
>441
お、水少し引いてんじゃね?
443名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:22:39 ID:uFxTCaC/0
>>441
んん?水位下がってるような
444名乗る程じゃないです ◆silverx0x6 :2008/06/10(火) 15:23:16 ID:RZiGkZg7O
食糧価格の暴騰まえに豪遊するかな。
よーし、今夜は焼肉→寿司屋→行きつけの小料理屋と梯子すっかな。
445名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:23:26 ID:IU+wYMmy0
>>442
本日はここまでっぽい。
あとはお天気次第
446名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:24:47 ID:SAs3sseT0
ノヽノヽ                                     / フ    \
    (                                    l   ゥ  こ  │
 フ  (     ____             ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     |  ハ や  .|
 ゥ   (  _,, -''"      |,           /        \,  |  ハ つ |
 ハ  ( l         ',____,、    ∠__,,,,,,,,_,;____\ |  ! め │
 ハ  ( .',         ト───‐'      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ̄  ヽ  ____/
 ハ  (  .',          |             ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i      )ノ
    ( /ィ         h         ,r''i ヽ, '~rーj` / ーー--;;,,
⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   '⌒ヾ、
     ̄   ',       fllJ.      /     ゙ヽ   ̄、::::  ゙l,  ,r-ー ヽ,
         ヾ     ル'ノ |ll     |;/"⌒ヽ,  \ _ヽ:  _l''""U/⌒ヽ ゝ
          〉vw'レハノ   l.lll     l l    ヽr ̄     ̄‖  ゝ○丿ソ
          l_,,, =====、_ !'lll    ゙l゙l,     l,        |  _川__
       _,,ノ※※※※※`ー,,,    | ヽ     ヽ       |  \毒  /
    -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/"ヽ     'j      ノ ,,,/" ''''''''''⊃
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、    ー──''''''"""    `゙,j"
447名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:01 ID:uFxTCaC/0
>>444
中国産使われてないとイイね
448名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:25:35 ID:p8VWbYAM0
これはネタニュースなんだろう
449名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:27:05 ID:Y1jmvXoc0
本当に洪水なの?
まあ、でも核汚染なんてありえないよな
http://beiryu2.exblog.jp/8071424/
450名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:29:49 ID:JXNYNCJSO
数年前の台風上陸時にあった
早明浦ダムの貯水率実況を思い出した。
451名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:29:59 ID:EY6dTY750
>>437

数霊術オタクキター!!
452名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:30:38 ID:IU+wYMmy0
453名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:33:35 ID:Zzojtld+0
>>437 それでいうとね、
2008.6.10->2+8+6+1=17,1+7=8。だから今日だったの。
454名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:38:50 ID:JFN+YQdE0
中国は1回でいいから他国に迷惑をかけない行為をしてみろ
あと1回でいいから他国に謝ってみろ
455名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:42:54 ID:U2cEw5/n0
>>452

うわ〜 山の稜線ぎりぎり・・・・
456名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:43:36 ID:ys7lPgP30
この時期にナバロンの嵐をやる十二チャンネル

好き。
457名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:43:59 ID:FRdtPg5p0
>>454
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)   
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい
     |.   \   |       ` ⌒´   |  ど〜もすいませんでした
  .   |.   |.\_ノ\            /  
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ   
458名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:44:31 ID:IU+wYMmy0
560 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 15:41:03 ID:o9UbxMwf0
簡単な厨用FAQ

Q三峡ダム崩壊m9(^Д^)プギャー?
A唐家山堰塞湖から三峡ダムまでは東京-岡山くらいの距離があります。
長期で考えると細かい泥がダムを埋めて、ダムの寿命が短くなる可能性は有りますが、破堤するとは考えにくいです。

Q重慶水没m9(^Д^)プギャー?
A唐家山から重慶までは東京-名古屋くらいの距離があります。
これくらい距離があると、途中で水の勢いは衰えて、単なる増水程度でおわるでしょう。
重慶の市街地は高台にあり、郊外の農地はともかく甚大な被害が出るとは思えません。

Q成都水没m9(^Д^)プギャー?
A唐家山下流のセン江、フ江と成都の間には山があり、水が成都平原に流れ込むことはありません

Q綿陽水没m9(^Д^)プギャー?
A市街地のかなりの部分は水没する可能性があります。現在避難中

Q北川水没m9(^Д^)プギャー?
Aもう水没しました。北川曲山鎮は街を破棄して、周りの山を崩して埋めてしまうそうです。
459名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:47:49 ID:iH7fmljpO
もうな中国共産党はロシアにでも亡命しちゃえよ。
あとは中華民国に任せちゃってさ。
460名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:48:28 ID:eDXqk4mEP
【中国】土砂ダム決壊を阻止する最後の手段、韓国政府が示唆 しかし条件があるらしい
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1205220893/

関連スレ
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213074088/
韓国ネチズンがダム決壊をざまぁwwwwと書き込み集中→サーバー一時ダウン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
461名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:51:00 ID:IU+wYMmy0
462名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 15:55:49 ID:IU+wYMmy0
580 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 15:47:46 ID:TnSzRY1X0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610124359EGAKSF.jpg
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080610144351TYRFYQ.jpg



つーか朝から何やってんだろ漏れ…
463名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 15:59:51 ID:d1BMOI+G0
汚染された野菜は日本に輸出ですね。わかります。
464名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:13:36 ID:nw8D1geYO
>>454
中国人が謝る事は、けしてしないしかし
中国人の行動は誤ってばかりだ

これいかに(・ω・){‥
465名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:15:26 ID:lJCVrduu0
秋葉の事件も一段落ついたし、そろそろこのニュースやれよ糞マスゴミさん
466名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:30:39 ID:uFxTCaC/0
>>462
いいよGJだよ!
467天照大神:2008/06/10(火) 16:31:45 ID:H31XtZ7W0
来てみた。
468名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:31:45 ID:mqgrtXTe0
>>54

それじゃあ、おまえはどういう立場わけだ?

言葉でたとえるとしたら何だ?
469名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:34:30 ID:mqgrtXTe0
>>54

当時のニュー速と、どう違うのか非常に興味がある。
もう少し詳しく話してもらえないだろうか?
一体それはどういうことなのか?
470名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:35:17 ID:E820QKUd0
おまいら>>54はコピペだぞ
471名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 16:35:25 ID:IU+wYMmy0
678 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/06/10(火) 16:22:15 ID:I0qJ4EkX0
cctv9 16:00の録画うpしました。
たぶんピーク時の映像だと思いますが、ヘリから空撮してます。
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb5780.wmv



落ちた橋も登場
472名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:38:02 ID:GdOAhfttO
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
473名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:42:09 ID:mqgrtXTe0
>>54

それと、おそらくこれからの多民族国家日本を
生きのこり、支配していくのはあなたのような人達だろう。

そういう人達を概念として知っておきたい。

>>470


え、マジで?
474名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:46:22 ID:Gp8ADd6e0
>>472
ごめんマウスなくてもPC使えるよ
キーボードはタイ製
475名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:54:40 ID:Zzojtld+0
支那製品使うのと、その支那が阿呆だということはなんの関係もない。
476名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 16:57:42 ID:O0Fu/L1s0
>>472
中国が無くなったら余所の国の製品使うだけだよ。
477名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:00:36 ID:p8VWbYAM0
ダム決壊なんて予想出来る災害なんだkら
決壊したって大した被害なんて出ないだろう
常識的に考えて
478名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:01:57 ID:sHzIMDktO
中共涙目だな
479名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:02:04 ID:Gp8ADd6e0
てか、シナチクってダム穴とか作らないの?
480名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:05:22 ID:uFxTCaC/0
>>477
常識が無い国だから恐ろしいんだよ
481名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:06:40 ID:6DT2eMQW0
>>479
墓穴は掘ってそうだけどな。
482名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:08:28 ID:O5oSZEETO
中国のためだけのオリンピック!
483名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:11:35 ID:i1UnzuhA0
>>472
マウスなんて、値段を倍にしら国産のすんごくいいやつをどこかが
売り出すわ。オレが最初に買ったNEC純正のは28000円した。
中国が売ってるのは商品じゃなく、安い労働力。少しコストアップ
すればまったく無問題。
484名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:15:34 ID:hdu6flyl0
ババ様、みんなチヌの?
485名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:17:27 ID:zPeoL9d4O
そろそろ、巨大パンダが出現するな。
486名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 17:17:28 ID:2FOU2O7bO
みんな吹き飛べぇぇぇ
487名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:20:22 ID:7e8D0pY/0
世界の中心の華、中華は伊達じゃない!!!
逝け!世界のラフレシア!!!!1
488名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:23:46 ID:7vNRjDZR0
これがほんとのダムダム弾
489名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 18:24:08 ID:IU+wYMmy0
490名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 18:28:41 ID:IU+wYMmy0
491名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:29:23 ID:T/fe37GnO
今日地震くるよ
492名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:40:55 ID:HxRUqY/9O
>>491
はいはい
493名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:05 ID:Zzojtld+0
>>490
日本だとこの程度の被害でも大騒ぎでトップニュースになるけど、
支那スケールで見てしまうとなんだかたいした事ないと思ってしまう。
494名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:47:34 ID:tFb1YfaR0
>>490
水没範囲の

中国最大の核研究所「中国工程物理研究所」
核工業の839基地
核工業建設集団24建設公司総本部
中性子爆弾製造の857工場
核弾頭貯蔵庫
解放軍の空気動力発展研究センター

が・・・
495名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:52:23 ID:O5oSZEETO
ガンバレ中国!!
496名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:14 ID:AE9JYp1K0
>>490
。。。(; ̄□ ̄)
497名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:54:33 ID:vLED3HzW0
気象情報が入らないからわかんないんだけど、
四川省の方って今大雨なの?日本みたいに梅雨に入ったとか?
498名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:06 ID:21sWhOOI0
頑張れ決壊
499名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:55:51 ID:sC7WP4WbO
土手って雑草の根でもって土を固くしてるんだよな

土手は草むしりでなく草刈をすることで更に根を張らせしっかりとさせるのだ
500名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 18:58:35 ID:iwQDTZey0
人も居ないわけだし、整地的に見れば、
むしろ好都合と言えなくもない
501名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:02 ID:IQubpn7P0
水は中性子をよく反射するので、水没すれば、臨界事故もありうる。
502名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:04:56 ID:QX1KgR9J0
503名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:05:12 ID:Gp8ADd6e0
もう笑うしかないな
911とは別な意味で
504名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 19:19:04 ID:otJinGrH0
>>497
ダム板住人が作ってくれたFAQによると、中国の雨季は7,8月にあたるらしいよ
つまりこのざーざー降りを乗り切れば被害は軽いかもしれない

がんばれ中国の人達
でも人民解放軍と中国政府は死ね
505名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:07:31 ID:f4oBV6RJ0
>>481
だ/ry
506名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:09:38 ID:IRsBjLg50
こんな国でオリンピックwwww
507名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:12:44 ID:WFOWywsL0
大したことなくて、過剰に期待していたネトウヨが涙目www
508名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:12:49 ID:sf4eB84r0
>>410 相場は一応ダム決壊とは直接関係ないと言ってるみたい?
509名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:13:28 ID:Xg0hxXiFO
もうシムシティーの災害ボタンを全部点灯させた感じだね‥
510名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:15:49 ID:Qiv7XnstO
タイムマシンがあるようだ?

http://newscience.air-nifty.com/blog/2005/11/2036_26d8.html
511名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 20:16:03 ID:IU+wYMmy0
921 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 19:08:00 ID:NPISvo0e0
>>862
綿陽がこの状態ですから、今のところ一段落と言ってもいいんじゃないかな。
ttp://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/16/7/11b16999e3b.jpg
ttp://1812.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/6/10/16/7/11b16998e2e.jpg
15時15分に綿陽で橙警報が解除された模様。

928 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 19:18:57 ID:sRzQMoCH0
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080611010607JLBHAO.jpg
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080611010612ZULRFW.jpg
http://forum.mwr.gov.cn/images/upfile/20080611010631JQXHKJ.jpg
http://img13.tianya.cn/photo/2008/6/10/8414693_34629.jpg
http://img12.tianya.cn/photo/2008/6/10/8414274_14747995.jpg


979 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 20:04:59 ID:Jn6pb1iu0
>>956
ちょっと手直ししました。さっきのファイルは消しました。
削れた所をざっくり重ねてトレースして赤いライン引きました。
カヌーの方の言っておられてと思いますが、水がまっすぐ行こうとしてるのがわかるように思います。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1259.jpg
512名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:21:24 ID:8C0Pdc+p0
風上で分をわきまえない兵器作ってんじゃねーよコラ
513名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:23:08 ID:eyZkfeuR0
大したことないな、やっぱ三峡ダムが決壊しないとダメだな。
514名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:49:39 ID:O5oSZEETO
ガンバレガンバレガンバレガンバレ
515名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:50:12 ID:NzRnWSxF0
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!!!!
516名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:55:49 ID:atpZxcuM0
893基地?
517名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:58:51 ID:vGot+jzC0
核施設の水没とかどうみても危険すぎるだろ

これでもIOCはシナリンピック開催を強行するつもりか?

キチガイにも程があるだろ
518名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 20:59:14 ID:dv+y9g1b0
こんな時に限ってダム板に飛ばされない
519名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 21:07:23 ID:nQVAe0t4O
で、結局決壊はしなさそうなの?
だめだよ期待させちゃ
520名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:30:20 ID:ekoW9yim0
>>511
最後の写真を見る限り、水位は下がってないように見えるんだけど。
521名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 22:36:03 ID:Jdf6e65d0
で?この水が日本海とか東シナ海に流出するのか?

放射能汚染されるの?魚とか大丈夫なのか?

日本海沿岸住民とか、台湾人とか、フィリピン人とか大丈夫か?
522名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 23:57:29 ID:AaQpKmI+0
>>521
ひとことで言うと、ダメです。壊滅的に海洋資源を破壊されます。
日本の人々の生活も崩壊です。

マスコミは報道しませんよ。
警察もマスコミも政府も、なにか起こってから対応することになってますから。
523名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:01:16 ID:+QXwDiE0O
決壊するかもしれないから、義援金よこせ
524名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:04:45 ID:ZKeZfRqi0
ダム決壊まだーーー!!!
ってかいい加減決壊しろや
糞チョンコロまとめて流してしまえ!!!!
525名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:06:52 ID:8PFQ2AYG0
>>523-524
地震湖の決壊ならすでにしてます。
それとも三峡ダムのことを言ってますか?
それなら今後のお楽しみです。
日本も死にます。
526名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:11:10 ID:/8S7VShmO
ついに洪水も始まった
中国には次の災害を選ぶ権利があります

1、五輪(五大)の地水火風空(地震→洪水→)に併せて、火の害、風の害、空気の害

2、マスコットルール(魚=大雪、カモシカ=チベット暴動、パンダ=四川省大地震、全て足すと8の日)により、
  ツバメ=8の日北京(燕京)に害、その後聖火=8/8オリンピックに害
  なお魚(青)→カモシカ(黄)→パンダ(黒)→ツバメ(緑)→聖火(赤)は五輪旗の並び

3、黙示録の7つのラッパ(地震→異常気象→)に従い、
  苦ヨモギの毒で水が飲めなくなる(チェルノブイリは苦ヨモギの意味)
  アバドン(飛蝗)大発生により食料不足、等

書いていて、本当に中国終わってるなと思うよ
だって、これで済まないことがすでに確約されているから
527名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:27:45 ID:hjg9izvR0
>>524
もう祭りは終わった。

次は伝染病と放射能汚染の心配をしよう。
528名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:32:52 ID:x37q90PN0
おまいらも三国志で治水コマンドはサボるだろ?
529名無しさん@八周年:2008/06/11(水) 00:34:24 ID:1Lt8M3vV0
>>520
最後のはピークとその前を対比させたものらしい。
最終的に地震湖と決壊部分がどうなったのかは、まだ画像が出てきてないみたい。
530名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 00:37:32 ID:C6Uy2vtA0
>>527 下流のダムへの影響は余り問題ないの?
もっと沢山問題あるダムが存在するとか報道されてたみたいだけど。
本格的雨季が来るので問題あれば、そこで流石に露になるのかもね。
531名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 01:54:29 ID:/1i1Sp3K0
>>決壊の危険性で緊迫している四川省綿陽市北川県の唐家山地区に中国で最も重要な核研究
>>施設および空軍施設が集中しており、それら50施設のうち20の設備移転が完了していない。
これ、意味がわからない。
地震下で、50施設全部が移転なんてできる訳がないW
なんか馬鹿げた記事にしかみえんよ。
分かるやつは、回答よろぴく。
532名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:01:14 ID:BhGkUy1BO
>>521
中国以前に韓国が国策で海洋投棄やってるからアウト
533名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:08:56 ID:2iegEMm2O
派遣男が決壊しちまったな
534名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:19:35 ID:hi0CcCM50
535名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:17:42 ID:qhP6lS/Q0
核?何を言っているのかわからないんだが…
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
536名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 05:21:22 ID:k23VUBXK0
なにゆえオリンピック前にこのような
意図的とも思える災害が起こるのか不思議な世界ワニ
537名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 11:10:02 ID:M5TBlEi60
>>536
日本の右翼分子の陰謀。
538名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:16:16 ID:qWglH0lu0
さて、日本海も東シナ海も放射能汚染されて、漁師は失業だな。

中国様のおかげで、日本人は、魚に代わるタンパク源を探さないと、

飢え死にだな。
539名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:25:44 ID:32Hb9HcuO
あれ?勝利宣言したんじゃ?
540名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:33:07 ID:H5ugRWsb0
ダムを守ったので勝利宣言

人民なんかいくらでも涌いてくるし
541名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:44:30 ID:eFVCZ4jo0
5億人くらい減っても気がつかないような国だしなあ
542名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:46:34 ID:ykLVDlpD0
>>538
日本人も中国人の食文化を見習えばいい。
543名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 15:50:11 ID:dC+wvrip0
>>538
つ【鯨】
544名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:16:02 ID:ykLVDlpD0
545名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:18:31 ID:luFLAvvl0
>>526
とりあえずオカ板に帰れ。な?
546名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:21:08 ID:yj2prmLE0
487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/07(土) 18:09:37 ID:2iINSfTM
四川省地震後、イスラエルの情報機関モサドがユダヤ人に“中国渡航禁止令”出したってマジ?ネタ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 00:13:27 ID:ZOWXjKtl
ホントですよ。
だいたいシナの政府高官も、例の地域には一歩も脚ふみいれてないでしょ。
一番ヤバい近くまでいったのも、パシリのオンカホウという首相だけ。
国家主席は一歩も現地入りはしていません。
547名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:23:08 ID:aeOJKdCH0
黄砂に乗ってプルトニュウムとかやって来て日本人滅亡になるのか?
それとも、国内(広島長崎)に核攻撃されても奇跡の復興を遂げたくらいだから
心配することないのか?
教えてエロイ人
548名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:25:58 ID:2AhaAqii0
>>547
プルトニウムの比重を考えると そんなに飛散しないと思うけど @ど素人
549名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:38:39 ID:2gs1oaXj0
これでいいんだと思うよ。
下流の塞き止め堰から順に崩壊させていくのが一番ソフトランディング。
上流の堰が崩壊すると一気に下流の堰が崩壊してもっとも大きな事故になる。
550名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:40:37 ID:VRpJF2jgO
海に流れ出た場合の汚染は想像に絶する
551名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:45:33 ID:FR1094SZO
六四天安門事件
Tiananmen Square protests of 1989
552名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:54:46 ID:qWglH0lu0
これから、安全な食料を手に入れるのは、大変そうだな。
農業を始めるか?
553名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 16:55:39 ID:aeOJKdCH0
>>548
そうすか。
d
554名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 17:05:58 ID:04CtadT20

ここで決壊しろってさわいでるやつらは
中国いって水汲んだりしてたすけてこいよ
555名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 17:12:00 ID:O3slEna3O
中華50年の試練 ガンバレ中華!!!!
556名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 17:30:33 ID:/eqUKcrq0
その前に在日中国人60万人はなぜ帰らない
渡航費もどうせ日本人の税金だろ
557名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 17:36:00 ID:eTi2BJkg0
水産資源もダメ、麦もダメ、大豆もダメ、肉もダメ、みんなダメ。
日本の自給率は最低、どうしょもない。
普段は食べないものとか保護されてる動物を解禁せねば。
たとえば増えすぎて困ってる鹿など。
人間は最後の手段だ。
558名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 18:09:01 ID:BDjA1oAZ0
補修するんだったら早くやっとけ中国。工事費を政治家にピンハネさせ粗悪コンクリ使ってると本当にやばいぞ。
もっとも、「水の流れを変えればいいアル」といって亀裂箇所にダイナマイトな展開がありそうだが。
559名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 18:36:52 ID:qWglH0lu0
日本も食糧危機に見舞われそうだな。
国産の安全安心の食料を手に入れるのは大変そうだ。
やはり、農業をやるとしよう。
560名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 20:56:17 ID:Kzx8aX3n0
ダムだこりゃ
561名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 22:36:25 ID:NAVuAHow0
余震マダ〜???
562名無しさん@八周年:2008/06/12(木) 02:33:36 ID:tx3HqG070
>>542
食人はイヤです ><。
563名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 02:39:48 ID:o5m/tNQ90
>>562
犬猫ネズミに蝙蝠、人肉以外にも選り取り見取りw
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:07:04 ID:Uj10RtvZ0
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/06/html/d45970.html
爆発してるぽい、ヤバイよヤバイよ
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:09:54 ID:bsEeIYMJ0
>>564
ソースが大紀元じゃねえかよwww
信憑性完全にゼロ。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:12:07 ID:Q0YBw0TF0
ちょっと台風でも発生させるか
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:29:32 ID:X8xaJgT60
日本の天気予報は今後しばらく放射能量の報告と予想をすべき。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:31:29 ID:d1WA3Cpw0
オリンピック死ぬ気でがんばれよ
絶対辞退するなよ
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 11:35:26 ID:XdIftb9r0
中国国内の情勢が悪くなるとまた不満そらしに南京大虐殺の被害者が一桁増えそうだなw
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 15:48:54 ID:SMWsgxnQ0
>>564
上海株式市場3000円を切りね。
今隠されている放射能汚染と伝染病の蔓延がチョー心配なわけで、投資家が
逃げ出すのもわかる。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:06:14 ID:422Za/hV0
核施設なら水没にも耐えられるんじゃないの?
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:08:05 ID:t7rnHbS/0
恐竜の滅亡もいきなり起きたけど、人間の滅亡もこんな感じで始まるのかもしれないなぁ
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:09:11 ID:mqdhD1dv0
キーワード: 被曝
抽出レス数:1

馬鹿の方が多いのか・・・
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:18:13 ID:aCGpEW8o0
肛門決壊下流汚染
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:18:38 ID:KMH1bhSgO
海に流れ出た場合の汚染は想像に絶するな
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:19:09 ID:oTmgYNKeO
山の中腹からコンクリートがネズミ花火みたいに押し出されてきたってハナシは?
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 16:23:02 ID:EdaOnK6X0
決壊寸前で何日引き伸ばしてると思ってんだ
ドラゴンボールか
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 17:26:54 ID:1zAe47ME0
>>571
厨酷以外の各施設ならな。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:21:27 ID:E0X3NW1c0

IAEA何やってんだ?中国様はカネもらってるからスルーか?
福井のときはわざわざやってきて随分干渉してくれたけど??
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:30:21 ID:yKs3d6IgO
>>564
各国の掲示板に翻訳したもの貼ると、五輪開催はど〜なっちゃうかなあ〜
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:35:43 ID:gEBsHnKz0
てっきり核関係の撤去が完了しているものだと思った・・。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:37:39 ID:1ZGDE3QlO
日本巻き込むのは勘弁してくださいよ
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:46:54 ID:YaeA1TZ90
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:48:03 ID:zwFJ/MSw0
中国だけで被害が収まれば、別に決壊してもかまわんが・・・
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:50:52 ID:nKWTmUOD0
>>583
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。 
          ゚*・:.。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 18:51:58 ID:7326xurS0
>>582
巻き込むのは日本どころの騒ぎじゃないお・・・。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:28:48 ID:EwDG2pQm0
北京五輪で中国を訪れる人は電子スパイに注意
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080612/amr0806120002001-n1.htm

北京五輪まであと2カ月。これから、多くの人が中国を訪れるだろう。その際、政府高官やビジ
ネスマンは特に、電子スパイに用心した方がよさそうだ。

米連邦議会の諮問機関、米中経済安全保障検討委員会のラリー・ウォーツェル委員長は「中国
ではパソコンやPDA(携帯情報端末)などに不正侵入され、情報が盗まれる可能性が高い。
中国政府はプロバイダーを支配しており、情報をモニターしたり、バグを植え付けることもできる」
と指摘している。

この件に関して中国大使館に問い合わせをしているが、返事はまだない。ただ、先月、中国外務省
の秦剛報道官は、米国に対する中国軍のスパイ行為について「根も葉もないこと」と否定している。

米国政府は今のところ、中国における電子スパイの危険性について言及していない。元連邦捜査局
(FBI)捜査官のマイク・ロジャー下院議員(共和、ミシガン)は「重要な貿易相手国である中国を怒ら
せたくないのだろう。しかし、中国人がこのチャンスを見逃すはずがない」と注意を呼びかけている。

自己防衛策としては、中国に持っていくパソコンなどに入っている重要なデータは消去するか、新しい
ものを持参する。そして、中国から帰ったときは、米国のネットワークに接続する前に、ウイルスやバ
グの有無をチェックする必要があるだろう。

(原題)Olympic visitors at risk of bugging
http://sankei.jp.msn.com/usatoday/080611/usa0806112347003-n1.htm
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 20:43:18 ID:Sr+9EKbt0
>>583
北川には無いだろう。普通に考えて。洪水になったら、水没するかもしれない綿陽や江油にある。
>>1 の記事 〜 このせき止め決壊による水没範囲 だからかなり広範囲
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:02:48 ID:qmj28mGe0
>>588
>四川省綿陽市北川県の唐家山地区に中国で最も重要な核研究
>施設および空軍施設が集中しており
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:31:05 ID:46c4T1n80
俺がやった
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 21:39:09 ID:Sr+9EKbt0
>>589
野口東秀、福島香織は、記者交換協定で正確な位置は書けないの。
綿陽や江油は、報道規制があるので、知名度の高い北川とか唐家山と
ぼやかしてしか書いてある。江油には、坑道トンネルが沢山あり、核燃料庫がある。


ベールに覆われた軍施設を見た! 四川大地震
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080611/chn0806112157006-n1.htm
> 北川県周辺にある軍施設の正面。

北川県周辺の被災報道があった
北川県、平武県、文川県、理県、茂県、松潘県、黒水県、の6県は
地震に影響されない岩盤ではなく、チベット高原と四川盆地の二層の地層上にある。

馬爾康県、若爾盖県、紅原県など、チベット高原に登ったところに硬い岩盤ある。
北川県から近いといえば近いので、あああっちの西の方かと、行間を読んでやってくれ。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:28:27 ID:9ZMvtQ840
どーでもいいが、海外メディアを締め出して何やってるんだよ。
ほんと都合が悪くなるとスグ態度変えるんだな中共党のクズは。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/12(木) 23:45:46 ID:J4JgSEuZO
ガンバレガンバレ中国 ガンバレガンバレ中国
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:55:22 ID:iWlnfNAE0
>>592
オリンピック控えてるのに
見られたくないもの満載だからでしょうなあ
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:30:34 ID:djkSGP8R0


【中国】違法に捨てられた放射性廃棄物で100人被ばく[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130958150/
【中国産品問題】中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204469715/
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:35:24 ID:D6LSZeeX0
中性子爆弾って実戦で使われた噂があるよな。

恐ろしすぎ。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:37:41 ID:hncFvPas0
この関連で、初めてダム板にまともに飛ばされたのが感動的だったw

いつもダム板に行くのは、「つれたつれた」状態の時だったからなあ・・・
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:55:38 ID:djkSGP8R0
【環境】黄砂で花粉症が悪化、国立環境研究所などがマウス実験で確認[04/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146424891/
【韓国】黄砂に含まれる浮遊粒子状物質(有害)が27倍に急増 〜鉄・マンガンなど重金属 [3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141974426/ 
【韓国】黄砂大空襲…中国の大気汚染物質と化学反応、韓半島に落塵のように落下[5/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147043960/
【中国】黄砂の猛威 中国気象庁始まって以来始めての謝罪 中国では死者も【2006/05/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146542023/
【中国】北京の大気汚染はすでに北京の範囲を超えた地域的汚染となっている[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157655194/
【国際】 "日本は?" 中国の大量の汚染物質、米にまで到達…環境保護局長官が指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144807600/
中国から「もや」日本列島覆う…NASAが撮影”通常の雲とは明らかに状態が違っている”[02/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171620849/
【環境問題】中国から「薄茶色の濃いもや」、日本列島を広く覆う…NASAが撮影(写真あり)[02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171613042/
【日中】光化学スモッグ過去最悪の発生率−中国から汚染物質原因か[02/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171034904/
【社会】新潟県でも光化学スモッグ被害 観測史上初、大陸ばい煙か…小中高校生、幼児など計337人被害[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178805585/
【社会】“汚染物質は中国大陸から?” 九州・中国5県で光化学スモッグ注意報…夏を前に頻発予測も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178703476/
【中国】鼻をつく異臭がする!…農作物が見る間に枯死、収穫目前の農民たちは呆然…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178456538/
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 01:58:21 ID:bg6AnjzgO
>>593 頑張ったら何とかなるのか?放射能汚染が?この馬鹿チャイニーズは
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:02:49 ID:w+tRtGy70
なんつうかね、問題隠蔽するために被害者性を強調し、
日本向けにはおだてまくってるわけでしょ。
チベットネタ、餃子ネタ、領土領海資源ネタやもろもろの
対日工作問題だけじゃなく、地震でおきた問題のそのものも
相当隠蔽したがっとるわけだわ。
こんなときに日本の首相が売国チンパンてのが、また泣かせるw
wwwwww
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:06:50 ID:yImBfQdf0
こんな時のために鯨がいるではないか
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:07:04 ID:oBdJ3mt40
>>600
そんなトップを産んだ原因は
「自民党にお灸を据えてやった」
とか言っていい気になってた連中だ
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:20:39 ID:FZQ+5OOSO
もう長いことワクテカして待ってんだけど、
まだ決壊しないのー?
早いとこ燃料投下してくれないと
テカりすぎて死ぬ。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 02:26:49 ID:CavYqaepO
たたかわなくっていんだよ− すきになっちゃえばいんだよ−
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:12:22 ID:jyhXAWMF0
>>583
決壊はもう終わってたのか・・・
考えたら中国で決壊の瞬間を実況できるわけなかったな
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 03:13:40 ID:g9aQR9+X0
決壊しても中国指導部にはあまり影響なかったね。
期待して損したわい!!!
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 08:25:49 ID:+k80rJnZO
汚染された地域の農作物とかが普通に日本に輸出されてくんじゃねーのか?
大丈夫かよ
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:42:13 ID:yGBI50U10
無職阪田真紀子容疑者(31)
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 20:33:56 ID:w6BA/i+T0
>>605
中央電視台CCTVで実況していたよ。
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:42:33 ID:/uZ+QdQ40
>>607
大丈夫じゃ無い。
コンビニ弁当、菓子パン、麺、も危ない。

国産食料を自炊するしかない。
面倒だけど、昼メシは弁当を作ることにしたよ。
毒を食べるよりは、ましだよ。
611反・権謀術数:2008/06/14(土) 14:50:27 ID:OwxSx1dY0
軍事施設が被災地に点在していては、そりゃ海外からの救援隊もうけいれにくいか。軍事施設の無い事をアピールするためにあえて救援隊を受け入れ、活動地域を限定して救助に当たらせたという見方もある。
 ところで、汚染された食品ってのはこの場合放射線とか出してんだろうか?ならば計測でたやすく仕分けできそうだが。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:53:20 ID:LabrMYvQ0
>中性子爆弾製造の857工場、核弾頭貯蔵庫、
中国は今やアメリカよりも数だけは多くなかったっけ?ロシアだったか…?
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:54:13 ID:9I9K+5RKO
低脳中国には核も化学も重すぎた
せめてひっそり消滅するがよい
自分たちの低脳を怨みつつな
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:54:19 ID:SqA/J2ooO
決壊して被害にあった地域は、今後数十万年間は立ち入り禁止区域になります。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 14:57:43 ID:9I9K+5RKO
日本も低脳化すると中国になる
決して馬鹿に合わせてはならない
国が衰退する
馬鹿は害悪
616名無しさん@全板トナメ参戦中
>>612
ロシアは戦略ロケット軍の維持まで手が回らなくなって
(ミサイル工場も予算がなくて開店休業状態)自然減。

アメリカは一定数を維持してるし、性能から言ってもアメリカを上回ることは
考えられない。

まあどこの国のものであれ、一発でも国境線を越えて発射されれば
地球の終わりだろうけど。