【グダグダ】子が保険料肩代わりもOKに…後期(長寿)高齢者医療制度の与党(自民・公明)見直し案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
子が保険料肩代わりも 後期高齢者医療与党見直し案

 後期高齢者医療制度の見直し案を検討している与党のプロジェクトチーム(PT)は6日、
被扶養者を対象に、世帯主の口座から保険料を引き落とす仕組みを導入する案をまとめた。
本人の希望に応じるもので、批判の強い年金からの天引きを免除する。

 この日まとめた与党PTによる見直し案は、低所得者の保険料軽減策に続く第2弾。半年間徴収を
凍結し、10月から新たに保険料負担が生じるサラリーマンの被扶養者対策を意識している。

 これまで国民健康保険の保険料を支払っていた自営業者の被扶養者にも適用し、本人の希望があれば
世帯主の子や配偶者が口座振替で払えるようにする。本人が支払う場合でも、国保保険料を口座振替に
していれば引き続き口座振替ができるようにする。その上で今後、対象者に所得制限を設けることを
検討する。

 また、患者と家族と医師らが終末期の治療方針を話し合い、書面にした場合に医療機関に診療報酬と
して支払われる「終末期相談支援料」については凍結し、廃止を含めて検証するよう中央社会保険
医療協議会(中医協)に要請することも決めた。

 一方、公明党は(1)低所得者向け負担軽減策の適用基準を世帯所得から個人所得に変更
(2)天引き免除対象を年金受給額が年18万円未満から約79万円に拡大――を求めているが、
いずれも週明けに結論を先送りした。(1)を実施すれば負担減となる高齢者が増え、1千億円以上の
財源が必要とされる。天引き免除の拡大も市町村の徴収事務が増えるため、否定的な意見も根強い。

 来週前半にも予定される与党最終案の取りまとめを受けて、政府・与党は制度見直し策を
正式決定する。

朝日新聞 asahi.com(2008年06月07日01時01分)
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY200806060298.html
2名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:13:08 ID:sWdsnP2U0
2
3名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:13:10 ID:+c5IUwq/0
>>1
主観を入れるな馬鹿
剥奪されるぞ
4名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:13:06 ID:1HYPTDqd0
蓄えあるのだから老人こそ搾取してやんなきゃ
5名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:13:40 ID:NBbU2f7q0
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>3 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>4 やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>5 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>6 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>7 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>8 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>9 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>10 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず写しとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !
6平凡人 ◆9v.qaDZcM6 :2008/06/07(土) 01:18:27 ID:b34KW6iz0
自民党の政治家は日本国民が猿なみの知能しかないと思っているのか?
子が保険料肩代わり出来るなどという見直し案はまさに朝三暮四案だ全然見直しがされていないも同然。
そんな朝三暮四案に国民がだまされるとでも思っているとしたら本当に日本国民を馬鹿にし過ぎている。
7名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:18:56 ID:10y9z3/C0
厚労省のデータを正しいと仮定して6割の貧困層で負担減、4割の貧困層は負担増ってことだから
この4割も負担減になるようにすりゃいい話じゃないか。
もちろん、天引きも止めた上で。
野党のいうように元に戻すことになると負担が減った全体の7割は上がるってことになるわけだし。

8名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:20:18 ID:JbBRuNI30
相変わらずアホなことを・・・。保険料を肩代わりできるような子を持った老人など
何の問題もないではないか。問題なのは子息も親類も持たぬ、あるいは子息や
親類からも経済的援助を受けられない老人ではないか。徴収先が変わっただけで
何の解決にもなっていない。結局は財源が確保できずに低所得者向けのシステムは
廃棄され、複雑な手続きシステムのみが残る。結果的に官僚や役人を無駄な仕事に使って
税金を無駄遣いするだけ。
9名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:21:14 ID:0kgcF3u60
>>1
保険集団を分けた意味がなくなるってことでグダグダ、か
確かにそうだな
10名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:21:54 ID:7xwo4dUXO
現与党は糞と認定されました
11名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:24:26 ID:7xwo4dUXO
つーか、そのへんの35才に政権取らせて政治したほうが、よっぽどいい政治をするはず
12名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:24:51 ID:A8axZXW70
>子が保険料肩代わりも

制度の意味なくね? 
13名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:26:30 ID:IYxPbVW50
金持ちの老人の方が負担が少なくなって
何故か金もってない老人の方が負担が重くなるとかやってたけど
子供が肩代わりしてもその不具合は解消されないんじゃ…
14名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:30:11 ID:0Z9up69M0
これも天引き基本?怒るよ
15名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:33:10 ID:MSpLk1ky0

●●暫定税率復活で悪徳自民の幹部達が高級料亭で早速豪遊!!●●
 
ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、政府・
与党の幹部は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭で祝杯をあげた。
町村官房長官は与党幹部に対し、再議決について礼を述べたという。
http://www.news24.jp/108456.html



ガソリン値上げで政・官・業癒着、国民の税金から裏金盗りまくりの

利権復活させて国民苦しめておきながらなにやってんだ!

まさに時代劇の悪代官そのまんまの悪徳自民

政府・与党の幹部たちはとことん腐りきってるな

徹底的に国民をコケにする悪徳自民は即刻下野しろ!

悪徳自民をつぶすため

政権交代!
16名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:36:08 ID:kxTE+59/0
親の面倒をみている子供から、金をむしりとるという政策か。
親の面倒をみる子供を減らして、寿命を短くさせて、年金を
払うのを少なくする作戦か。

ところで、年金問題はどうなったんだ?
17名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:36:16 ID:MSpLk1ky0
 
    自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。
18名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:37:25 ID:WK3COL8X0
こうしてバカ年寄りの連中は、
「お上がなんとかしてくれる」「税金払っているんだぞ」
で、一生を終えてゆくわけだ。
自分がどんなに恵まれた世代だったか、という自覚も感謝も無く・・・・
19名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:37:49 ID:7EvhrFE70
超累進制にして資産割もどーんと増やせばオK。
20名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:38:12 ID:ZkAGHi7n0
>>1
お前は馬鹿か
保険料減免世帯の子息なんてワーキングプアしかいない。
親の保険料まで払えるわけ無いだろ!

2世3世ボンボン議員や裕福な家庭の官僚にはそこんところの現状が
分かっていない。
大多数の貧乏人の子息は貧乏人なんだよ
21名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:39:30 ID:xfF5cAK50













【グダグダ】 ← こういうお遊びするのはν速だけにしてくれ。














22名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:40:28 ID:MSpLk1ky0
■■国内の緊急事態に何もしない、職務怠慢の日本政府!■■

原油暴騰!オイルショック!!
このような国内の緊急事態に政府は何も対策をせず、外国に裏金を渡す為に更に増税するとは何ということか!!


●給料上がらず物価高騰 1バレル200ドルで起こる「超貧乏」1バレル200ドルで石油産業も危機に?

 レギュラーガソリンの店頭価格は1リットル220円にまで上昇、1世帯あたりの家計負担は年間7万5000円増加
――これは国際原油価格が1バレル200ドルに達した場合に想定される家計への影響だ。
2007年までは1バレル100ドルにも届かなかったのに、近い将来1バレル200ドルを突破するとの見方もここへ来て
強まってきた。日本経済が第2の「オイルショック」に陥る可能性は強い。


●「タイムラグを伴って甚大な悪影響を及ぼす可能性が高い」

 さらに1バレル200ドルは個人消費や設備投資を押し下げ、2009年度には実質GDPを1.0%、企業の経常利益を
7.2%押し下げると予測。それに続く2010年度にも実質GDPを0.9%、経常利益は4.2%押し下げると予測している。
「原油価格の上昇はマクロ経済全体で見ても、タイムラグを伴って甚大な悪影響を及ぼす可能性が高い」という分析だ。
  「家計が約7万5000の負担増になるという分析は、あくまで原油価格が200ドルに達した場合のみを想定したものです。
石炭や穀物の価格高騰は含まれておらず、実際の家計の負担はこれより増えるでしょう」
 第一生命経済研究所主席エコノミストの永濱利廣氏はJ-CASTニュースに対してこのように話す。
  「オイルショックのときは物価も上がりましたが、給料も上がったので購買力という点では大きな悪影響はなかった。
しかし、今回は物価の上昇に対して給料はそれほど上がっていない。先立つものがないため、物凄い節約を迫られることに
なります。
節約が進めば、企業の売り上げが減るという悪循環が起こる。そういう点ではオイルショックのときより深刻です」
 資源自給率が低い日本が被る影響は世界の中でも大きく、日本経済が「原油インフレ」に苦しめられる可能性は強い。
23名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:43:08 ID:MSpLk1ky0
■■中国による尖閣沖ガス田盗掘の損失額はおよそ1200兆円!!■■

 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。 金額に直すと

1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)

である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……

http://3.csx.jp/senkaku/shousai.html

日本が抱える膨大な借金を返済できるだけの資源を、中国に売り渡そうとしているのがチンパンこと福田首相である!


24名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:43:42 ID:xVQCcEL00
あー、ところで保険料を肩代わりって表現がいやらしいんだが、これは
扶養者・被扶養者の関係を復活するってことなのか?

もしそうなら、当然扶養者側には所得控除の対象に組み込まれるわけだが、
まさか「あくまで『肩代わり』だから」みたいな人を舐め腐った話じゃないよな。
そんなの単なる贈与になるから、わざわざ立法するバカは……今の与党なら
いるかもな、沢山。
25名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:45:32 ID:t423NP3r0
天引きで、手取りが数万円減る。
26名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:45:44 ID:qIkHcfai0
とりあえず、総額を減らすことしか考えてなかったからこんなもんでしょう。
75歳を区切りにした理由も(将来の年金支給開始年齢にしたいとの思惑を
除けばw)特にないみたいだし。

伊吹幹事長の言葉どおり、もっと時間をかけて慎重に案を練るべきだったw
27名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:46:08 ID:MSpLk1ky0
■保険料負担減の割合「推計せず」=後期高齢者医療制度で−政府答弁書
政府は18日の閣議で、75歳以上の後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で保険料負担が下がる人の割合について、
「推計は行っていない」とする答弁書を決定した。民主党の山井和則衆院議員から質問主意書が出ていた。
これまで加入していた国民健康保険などと比較した保険料の増減をめぐっては、
舛添要一厚生労働相が15日の閣僚懇談会で7、8割の人は保険料が下がるとの趣旨の発言をしていた。
 厚労省は、約8割の自治体が採用している国保料の算定方式により全国平均で比較した場合、
後期高齢者医療保険料は基礎年金受給者や平均的な厚生年金受給者らで下がるとの試算をまとめている。
同相は15日夜、記者団に「(閣僚懇では)正確な数字は分からないが、
(試算からすると)7割とか8割ぐらいになるんじゃないか、という程度を申し上げた」と説明した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000085-jij-pol
■舛添大臣 また場当たり発言
天引きが始まってシッチャカメッチャカの高齢者医療制度で、肝心要の舛添厚労大臣も実態を把握していないから困ったものだ。
15日朝の閣僚懇談会で「7〜8割の人は保険料が下がるのではないか」と自信満々で分析結果とやらを披露した。
ところが夕方に記者団からその持論の根拠を聞かれるとシドロモドロ。
「正確な数字はつかめていないが、(閣僚に尋ねられたので)私の感じで、そう申し上げただけ」と慌てて言い直した。
さらに突っ込まれると「正確な数字は国民一人ひとりに尋ねないと分かりません」ときた。
分析結果も何も、結局、何もつかんでいないのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3605477/
また、舛添厚労相や町村官房長官のウソが発覚した!

政・官・業癒着で国民の税金から裏金盗りまくりの悪徳自民党には
政権担当能力はまったくありません
国民から盗ることだけ得意な悪徳自民は一刻も早く下野しろ
国民をゴミ扱いする国賊・自民党議員はバッヂをはずせ! 引退しろ!
28名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:48:45 ID:MSpLk1ky0
★★「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 ★★
週刊SPA!2006年9月19日号P49(自民党某議員=片山虎之助)
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            ※自民党の本音はこんなもの。(自民信者の方々からまさに正論と大好評!)
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl 公約なんてオボエテイマセンヨ、けどね
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうせ愚民なんか,国民目線とか言って
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  少し低姿勢でいれば,すぐに支持率が上がるんですよ.フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  官僚と経団連は味方についてるんですから,愚民を
           |/ _;__,、ヽ..::/ 選挙の時だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね.      
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_      By ウソつき猿福田
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
29名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:51:05 ID:MSpLk1ky0
●自民盗による労働者の奴隷化の歴史
1986年 中曽根内閣
    派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。
1999年 小渕内閣
    派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大
    この頃から人材派遣業者が増え始める。
2004年 小泉内閣
    再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる
    工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める
2006年 小泉内閣
    再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止
    全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える
2008年 福田内閣
     ホワイトカラーエグゼプション成立???
     裁量労働制導入により、残業代消滅。
     とうとう正社員までが事実上の偽装請負人と化す

こうして労働者の奴隷化を推し進め、格差社会を作ってきた自民、
それでも自民に投票する馬鹿はいっこうに減りませんwwww
もう笑うしかない、まあ自民に投票した奴は自業自得なんだがwww



30名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:55:39 ID:8GWIonHu0
肩代わりも糞もない・・・
オトンとオカンに小遣いやってるよ。
別に親だから小遣いやるのは腹が立ちません。

それより働く意志がないDQへ生活保護やるほうが問題だ。
31名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:08:44 ID:t423NP3r0
小遣いで済む額なら良いけどね。w
32名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:09:50 ID:5z7706d30
自公はバンソーコー好きだよね・・・年金といい
ダメな制度はとっとと廃止して、しっかりと議論して
新たな制度作る方が税金の節約になると思うんだけどね!
33名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:10:14 ID:vjk10EZz0
昨日の朝ズバで、過疎地だとか、体が不自由で病院に行く事すらままならない人への交通費の支給を難癖
付けて打ち切った、って事を糾弾していたが、それを強行した厚生労働省の人間失格官僚どもがタクシーで
アゴ足付き接待かよ!
さすがに枡添が「調査中」で逃げた理由はこれしかないな!
34名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:12:39 ID:X4+vWiR/0
>>1

後期高齢者医療制度、実は低所得者で負担増…厚労省想定ミス
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080607-OYT1T00012.htm

負担の増減は、市町村単位で決まる国保保険料額と、都道府県で一本化される新制度の
保険料額で決まる。国保の保険料には三つの算定方式があるが、
厚労省は、資産を考慮する「資産割」を採用する市町村が約1500と最も多いことから、
「新制度では資産割分がなく、低所得者ほど負担が減る」としてきた。

だが、都市部の多くで、もともと資産割のない方式を採用しており、
負担減どころか負担増となる低所得世帯の割合が増えた。
35名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:16:16 ID:hF/L1QPo0
これ以上若者に負担を強いるのか?将来みず目の前の利益に目がくらんだ
高齢者の人達の自業自得でしょ
36名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:29:50 ID:VFEIDGkU0
福田とか安倍wとか二階とか古賀とか、糞みたいな連中ばっかだが
町村だけは本当におかしいと思う

なんで、自分のためにもならない余分なこというわけ?
37名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:31:28 ID:zFhsLu+50
サイフが変わっただけ
38名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:34:07 ID:JvtQx1GF0
政調の家対策ですね。
わかります。
39名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:35:07 ID:Or3EjO1o0
    自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。
40名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:39:27 ID:ediFtSrK0
俺は頭悪いからうまく書けないけど
こんなグダグダな制度を次々と打ち出すのは霞ヶ関官僚の陰謀じゃね?

このあとで健保年金まとめて税負担の世論形成して
消費税率アップやむなしと諦めさせたうえでついでに
財源破綻させた厚生労働省の責任問題も解消みたいな
41名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:44:11 ID:JhXanPKv0
糞自公、世の中からはやくなくなれ。
42名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:49:18 ID:jSnLBhlJO
若いときに蓄財しなくて遊んでいたじじばばまで助けることはない
税金使うな
43名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:51:03 ID:xgbByOyW0
クソ法律を作る作業だけでも
何十億円もの公務員の給与と税金が使われている

赤字800兆円
44名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 03:17:04 ID:1Xrwxqu+0
>>1
まあ全ての国会議員と全ての公務員を死刑にすべきってのには賛成
45名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 05:13:14 ID:6Eyjuc5z0
>>37サイフが変わっただけ
元々世の中の老人を養うのは現役しか居ないわけで、
どう理屈を変更しても結局は働き手が働かない者を養うしかない。
直に養うか、間接的に養うか・・・死んで貰うか。
46名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:07:12 ID:DOl6Jloc0
だいいち天引きのどこが駄目かわからね。

もともとが年寄りの国保の納付率がよくなくて
打ち切りたくても、批判をおそれて若い人より
ずっと甘くて集金にいったりしてるコストを
なんとかする意味もあるのにね。
47名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:16:27 ID:qOyb7S6LO
取りこぼしの無いように国が必死です(><)
48どあのぶ ◆wTT4xP7Htc :2008/06/07(土) 07:22:12 ID:FIdUEOdsO
もう、頭が悪い人が勢いだけで政治家になっては
いけま(´・ω・`)せん
49名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:38:06 ID:y+8pdcii0
いままで年金もろくに払ってこなかったのに、あれくれこれくれとうるさい!
なんもせん老人がぼーっと一日一日すごして、それなりに暮らしているのに、
今の若者は朝から深夜まで働いて働いてそれでも20マンももらえない人も多く、
元公務員の年金のほうが高いという所得の逆転現象がおきている。
若者の自殺者も増える一方だ。

今の老人の自殺率が若者よりも高くなったら、そのときに優遇策を講じたらええ。

これからますます高齢化に向かうのにこんな負担で悲鳴をあげるのはなましい。
今の若者が老人になるころには今はまだ天国だったなあと振り返ることになるのに。
50名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 07:38:32 ID:i+ZxtT1k0
子の給料から天引きかとオモタ
51名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:20:22 ID:MvyeiZDjO


政府を殺すのに

もっとも簡単な方法。



貯蓄をしないこと

52名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 10:32:01 ID:a/om4S5D0
子供が拒否して、殺し合いとか起きたらどうするんだ?
53名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:13:32 ID:eDEaWUVb0
>>24
ナニワ金融道の世界だなw
54名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:27:17 ID:sDvhGKhKP
こんなの当たり前っつーか、別に制度として
OKだのNGだの言わなくても
払う子は勝手に払うでしょ。
55名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:50:50 ID:i8F02jPv0
現役世代の負担軽減のはずなのに
56名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:17:34 ID:Fes3zmTz0
小泉が全て悪い
でも電2に守られた小泉は批判されるどころか英雄扱い
売国小泉と電2チネ
57名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:20:33 ID:s8Vy522n0
つまり親を養っている子の負担を増やすということですよね?
58名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:22:31 ID:li1d+diMO
いや、ジイサンバアサンが早くくたばればいだけ
ジイサンバアサンから生存税をとるのが当たり前なんだが・・・
59名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:24:06 ID:9sHowFnnO
なんだよこれ
結局若い世代につけ回しかよ
馬鹿かよ
馬鹿馬鹿
自民党馬鹿
よく笑っていられますね
60名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:25:18 ID:p6zTATi/0
>>24
とどのつまり、隠れた増税だね
61名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:29:46 ID:ZLV0qzjfO
結局払わなきゃならない金なのに、なんで天引きがそんなに嫌なのか理解できない。
わざわざ払い込みに行かなくてすんで楽だと思うんだけど。
それとも天引き反対してる人は、払う気ないのかね。全額自費でやりたいから保険なんか入らんとか。
62名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:29:47 ID:tvJM5KWyO
仕方ないわな
かぁちゃんもその兄弟もばぁちゃんのを嫌がるから
オレが払っているよ

そのばぁちゃんのどら息子にガキの頃散々弄り倒されたからそいつは大嫌いだけどさ
63名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:31:42 ID:8PWs5zar0
元々若い世代の負担を減らすとかいうのが主旨じゃなかったの?
で、その若い世代が肩代わり?
64名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:35:19 ID:TLmXoXxMO
小泉さんは、孝太郎君が肩代わりしてくれるから良いよね
65アニ‐:2008/06/07(土) 15:37:16 ID:nDhASHVt0
年寄りのワシワシ詐欺があらわれる
66名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 16:22:12 ID:Ahl6Q7620
政 党 別 売 国 度 数 ラ ン キ ン グ (2008.06.07現在) 自民党工作員のコピペを改良

1位 社民党  100% 朝鮮労働党三宅坂出張所

2位 公明党  99.99999%  異様に恰幅の良い政治家がウヨウヨ、どす黒い利権でぱんぱん。創価学会のフロント政党で、布教のために売国無罪。 池田狗作は北朝鮮人。

3位 自民党  99.99998%  街道野中、朝鮮山タフ、下等工作員、江之傭兵、珍犯惰福田、中華ハニガキ、利権与謝野、江沢民2F、詐欺師伊吹、シャブ・女・利権中川、シナ高村・野堕、痴呆町村、紅衛兵野田、草加青木、ゾンビ片山、
核廃棄物山本、冤罪大王・教育破壊鳩山などの売国無罪役人添加政治家が主導権を握っています。 真の祖国は中華人民共和国。支那の赤い皇帝に朝貢し、将軍様への朝貢を夢見ます。対米・ 部落・天下り・土木・農業利権万歳。

4位 新党大地 99.99997%  ODAを私物化し、北方領土を私腹を肥やすために売り払った超売国奴鈴木宗男の集金マシンです。ロシアとアフリカに血税をばらまき、利権をしゃぶります。 アフリカODAを食い物にした元祖です。

5位 新党日本 99.99996%  結党の理念は消え、田中康夫の単なる集金マシンです。田中康夫は中国共産党の奴隷です。ボクチャン税金で贅沢できればそれで良いの。政党助成金で大豪遊。

6位 共産党  75%  絶滅危惧種の共産主義前衛政党としてワシントン条約で保護されています。東洋の田舎に引きこもっているので残存できました。国際政治の場に出ようとして、朝鮮労働党や中国共産党にすり寄っては大火傷をしています。
せっかく独裁国家と喧嘩していたのに「歴史的和解」で台無しです。

7位 民主党  70%  小沢民や豆腐渣など売国無罪が首脳部に居すわっていますが、日本を憎む野中のような人物がおらず、反主流派を殲滅できていません。
結果、右は自民よりも遥かに右が勝手に動いており、しかも首脳部が最近ヒヨッています。 油断したら売国無罪になるので常に圧力をかけましょう。 国民が油断すれば直ぐに売国無罪になる政党です。 自滅癖有り。

8位 国民新党 50%(暫定) 亀公は右へ左へウロウロウロウロ。 亀公のような変なのがおり、要注意です。

9位 維新政党新風 25%(暫定) 右翼団体と政党の境界領域。
67名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 16:23:40 ID:461ffTVw0
外国にばらまく金があるなら回してやれよ
68名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 16:49:46 ID:0Z9up69M0
「もうどうして良いのか分かりません」って事実を公表すれば?
俺じいさんも団塊の癖にモンペ並に幼稚な親も養う気ないよ。考え方も行動パターンも
自民ソックリ
いい加減、お前ら全員、もう氏ねば良いのに
マジマゾ馬鹿自民
よく笑っていられますね。
69名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 19:55:25 ID:1ADrmfW30
==不埒な在日朝鮮人・池田大作(成太作)の主な発言==
 
「天下を取れることが少し私には見えて来た。天下を取らない党なら、やる必要はない。
私がひかえているから心配するな」(公明党議員との記念撮影=昭和51年11月16日)

「私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。そのときには創価学会を解散してもいい」(『現代』昭和45年7月号)

「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。
   (中略)中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。
                                      ケネディきどりだ、坊やだ」(第6回社長会=昭和42年11月25日)

「警察だって、動かしているのは竹入・井上だよ」(第13回社長会=昭和43年7月8日)
 
「創価国、創価王国を地球上に宇宙に作って、みんなを守ってあげよう」(第2東京本部最高会議=昭和50年6月10日)

「創価学会さえ健在であれば、全て守られる。日本、世界も・・・。その大前提に立って、世界観、創価学会観を築け。
                 一閻浮提(全世界のこと)の広宣流布のため、世界にも手を打っている」(第1回本部中央会議=昭和50年6月16日)
「本当は全体主義は一番理想の形態だ」 (第61回社長会=昭和47年6月15日)
 
「68万坪に独立国を作ろう。創価王国、創価共和国だな。そうすれば文部大臣は森田さん。大蔵大臣、中西さん。外務大臣、小島さん。
                        軍需大臣、木村。運輸大臣田中。建設大臣、杉本。宣伝大臣横松。北条さんは警視総監、全部いるよ」
「9月の初めに、3泊4日で霧島へ行こう。歩いたら大変だ。65万坪、文京区位あるんだから。独立国を作ろうか。帷幕の内に謀りごとをめぐらそう、
                                             ゆっくりやろう」 (第51回社長会=昭和46年7月20日)
70名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:08:42 ID:1ADrmfW30
日テレ不治は我々の事前工作により沈黙、
 残るは赤坂か 層化つながりだけに厄介だぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
  ________/|_________
    シナリオ通りだ 既に手は打ってある
71名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:10:58 ID:Hh/Szh4i0
普通は子供が親を養うものだろ。
何を国に甘えてるのか。
72名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:11:54 ID:jSMeq8Dv0
どんな嫌がらせだ
73名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:13:13 ID:cXUtaXpp0
ヤクザの取立てみたいやな・・・。
74名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:15:03 ID:rXtdWPL40
保険料は天引きさせといて、子供からお小遣いもらえば一緒じゃないの?
75名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:16:39 ID:J9jZt/oS0
一度でも自民に投票したやつに責任を取ってもらうべき。
76名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:17:11 ID:eM99PVl/0
>>29
>1999年 小渕内閣
>    派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大
>   この頃から人材派遣業者が増え始める。

おいバカ。

この時の与党はどことどこか知ってるか?


自民党と自由党な。
自由党の党首が誰だったか知ってるか?

小沢一郎な。
77名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:17:28 ID:FWaFXiIv0
官僚は数字のつじつま合わせしか考えてないから
その結果どうなるかなど全く想像力が働かない
78名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:18:27 ID:S5Jn8phB0
あほか
医療費さげろや

といっても
日本医師会→自民党に献金→自民党は日本医師会様の下僕でございます〜
だからそんなこと天が落ちても為されるはずもなく。
79名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:22:49 ID:Wb0NQwcz0

姥捨山に 連帯保証制度 導入

これで安心 踏み倒し 無くなるね
80名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:24:28 ID:WB3DjIg90
はじめてから猛反発を受けて、手直し、手直しって、どこの後進国だよ。
81名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:27:00 ID:4uX58D0CO
やはり国民のことを考えている自民さま
82名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:34:35 ID:B4VGY+JcO
公務員の給料その他手当てを減らせつうの
83名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:38:56 ID:piHBhQAM0
公的保険→公務員の給料と連想する奴の脳の構造が知りたい。
84名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:03:02 ID:Dcr5mp7G0
↓これはグダグダとかいうレベルじゃないよ、詐欺だろ?

【後期高齢者医療】 大ウソツキ厚労省!? 制度欠陥の言い繕い 「7割が負担減」も絶対怪しい 与党と厚労省は国民をなめている
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212888531/

19 名前をあたえないでください 2008/06/09(月) 20:32:22 ID:1QMWsw/N
後期高齢者医療現役世代を襲う!
http://m.webry.info/at/waaiwaai/200806/article_3.htm;jsessionid=4CBAAE6BC1A83848A708AEF9577DF8C5.1014bblog403?i=&p=&c=m

 後期高齢者医療は我々には関係無い!と思っている現役世代の皆さん!
処が現役世代が大幅にアップする事が明らかになって来ました。
(ry
85名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 21:12:04 ID:9tVSINrW0
国民健康保険と介護保険の納付書がきたんだけど
去年からみたらすんげえ上がっててワラタ
18000円→23000円てなにふざけてんの
年収10万くらいしか上がってないはずなのになんだってのバカ間違ってんじゃねーのこれ
86名無しさん@九周年
>>78お前は一生病院にかかるなよ。