【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★「講義ついていけない学生増えた」 大学の33%「補習」実施
・学生に高校時代の学習内容を教える補習授業を取り入れている大学は平成18年度
時点で33%にあたる234校に上ったことが3日、文部科学省の調査で分かった。
前年度より24校増え過去最多。「学生の質」向上に苦心する大学の現状が浮かぶ。
調査結果によると、通信制大や短大、学部生がいない大学院大を除いた国公私立大
710校のうち234校が補習授業をしているほか、36%にあたる258校が学力別の
クラス編成を導入。リポート作成や図書館利用の方法などを新入生に学ばせる
「初年次教育」は71%にあたる501校が取り入れており、必要単位の取得とは別に
進級・卒業試験を実施しているのは136校(19%)あった。
国立では香川大工学部が18年度から、新入生を対象に数学と物理の補習授業を
始めた。「専門教育についていけない学生が増えてきた」(学務グループ)のが
理由という。信州大の経済学部は同年度から、卒業試験を年4回実施している。
メディア教育開発センターの小野博教授は「入試の多様化や推薦・AO入試の増加に
より、同じ大学・学部でも学生の水準がばらつき授業が成立しづらくなっている」と指摘。
「勉強を習慣づけるため補習授業にも成績評価を取り入れたほうが良い」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000116-san-soci ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
ねしぐたば
3 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:17:32 ID:BtRKNha60
一部の教員にも教育をお願いします
4 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:17:50 ID:fyPOFthJ0
どっちもどっち。
高校までにきちんとものを教えない教育行政もアホだが、バカでも入れる大学も悪い。
6 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:18:05 ID:LqkgVpWS0
だから,
大学来なくていいよ,そういうのは
7 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:19:19 ID:SAznOpyJ0
ゆとり教育の成果ですね。
以前のレベルまで戻すのは容易なことでは有りません。
ゆ と り
ゆとりとか以前に、大学多すぎ。
多いから生徒奪い合いでアホ入れるしかない。
さっさといらん大学は潰れろよ。
10 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:21:15 ID:xtAeFv6O0
そういうヤツはどんどん留年退学して今では学科人数が半分以下になりましたが
11 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:23:22 ID:2pYS+1RPO
大学の意義てもはやなんぞや?
高校もだけど、義務教育じゃないんだから
学府としての自覚はもて。
うちの教授は「難しいことはワカラン」とオレに聞いてくるのに・・・
最近の学生はネットに頼り過ぎ。コピペばかりで内容まったく理解してないし。
13 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:24:59 ID:PpoRL6d70
新卒って免罪府が目当てだもんな。
勉強する意義そのものがないのに、勉強しろって言ってもするわけないだろ。
金ほしさになんでもかんでも入学させるからだよw
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:25:13 ID:b0OxO7yQ0
AOは多分愚策だったと思う
16 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:25:17 ID:XqQXJHx40
今は無試験で入れる大学って多いみたいだね。
倍率も低いし受験生にはいい時代になったな。
駅弁とか全部潰して旧帝だけ残せ。
その中でも東大京大以外は学費私大並で良し。
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:26:07 ID:2UTWr2tL0
入試って何
少子化進んでるんだから当然大学の数も減らすべき
20 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:26:38 ID:8Tf8tBYl0
※以降学歴スレになり文系叩きがはじまります
大体、アホ大学行かせるくらいなら、
働かした方が、余程本人のため、社会のため。
高卒の社会的地位をを下げ過ぎたのが問題だな。
職人育成する気なら、高卒→職人コースも真っ当な一つの道、
という認識を広めるべきだったのに。
右に倣えで猫も杓子も大学行けば、行かねば、とかもうね。
欧米追随とはいわんが、マイスターに対する社会的評価が低すぎなんだよ日本は。
製造業の人材空洞化の原因として、こういう背景も無視できんだろ。
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:28:03 ID:XS5t63M30
何十年も前から大学はきちんと
入りやすく、しかし卒業しにくくするという
ことを徹底的にやるべきだったよ。
小子化で数年前からあわててるようじゃ、ろくな大学じゃない。
>>16 そんなとこ行っても金と時間の無駄。人間自体も腐る。
24 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:28:53 ID:PpoRL6d70
25 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:29:48 ID:b0OxO7yQ0
東野圭吾が「理系離れは悪いことではない。何故なら理系でも
本当仁学問が出来てる奴は一握りであとは授業聞いてもまるで
理解してない似非理系ばっか」と言ってたな。
27 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:30:29 ID:i3jAKly+P
>>21 >欧米追随とはいわんが、マイスターに対する社会的評価が低すぎなんだよ日本は。
本来は職人の社会的評価は高かったんだが
経済成長のツケだな
28 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:31:00 ID:LqkgVpWS0
延々留年させて授業料を稼ぐと言うやり方はないのかねぇ
>>27 戦後、欧米化、これに全ての原因を押し付けるのはアレだけど、
この間、大切なものを沢山失ったよな、日本は。
31 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:32:29 ID:PpoRL6d70
>>28 あそこは厳しいって噂が立つと来なくなるから。
所詮、偏差値でしか学校の評価なんて見てないし。
いま実質全入みたいなもんだから
卒業難しくすりゃいいじゃん
>>28 大学の教室に学生を収容しきれなくなるので物理的に無理
特に全員が来る試験期間は大変な事に
かといって、田舎にキャンパスを移転すると過疎るからダメ
模試の志願者動向によると
来年度入試においては工、経が人気回復基調
35 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:33:52 ID:LqkgVpWS0
>31
厳しいっていう噂が立ったら,おいらなら進んで行くんだけどな
36 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:34:30 ID:Id0CdUUnO
>>1 高校の学習内容が低レベル下している一方、大学の学習内容は変わってないからじゃねえの?
つーか、大学の講義でわからない所は、教授に聞いたり図書館で調べたり、何かしら理解しようという努力するっしょ?
37 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:35:53 ID:dbPZA4690
>>27 経済成長以前に日本は職人がたくさん居る
中小零細企業を虐めすぎてる
38 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:36:34 ID:LMHziG4c0
大学ってこんなに優しかったっけな......
もともとついていってないと思うが。
つーか高校レベルの内容完全マスターしてる奴なんていないって。
40 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:37:26 ID:sH94Djk/0
単位認定厳しくすりゃあいいのにね
少子化なんだから数ではなく単価を増やす
41 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:37:55 ID:LqkgVpWS0
>28
留年分も計算に入れて入学者数減らせばいいじゃないの
あ,入学金とかもらうほうが儲かるのか
ダメだな
42 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:04 ID:XD/ksOmb0
1970年代前半に生まれた世代は、各年200万人前後だった。
1980年代後半(現在の大学生世代)のそれは、130万人程度。
1990年頃の大学数は、500校くらい。
2008年(現在)のそれは、700超。
しかも、早慶〜マーチレベル(関関同立含む)では、学部・学科増設
などで、90年代初頭よりも入学定員が増えている。
さらに、早慶などの上位私立でさえも、入学者の半数以上が「非一般受験」組。
一方で少子化、他方で大学数・収容力の拡大。
ゆとり云々が要因ではなく、規制緩和による構造変容的な問題だな。
それにしても、各大学が課す入学者選抜試験(入試)は、タテマエとはいえ
「ウチの大学での勉強についていけるかどうかを検査する」ものなんだから、
「高校の学習内容の補習」というのは、明らかに問題。
これ以上、大学の収容力が拡大しないように規制復活したうえで、
「全入学者に占める一般受験による入学者を75%以上にすること」の
ような規定を設けなきゃ。破ったら補助金カット。
>>35 最近だと会津大学あたりが厳しい
半分弱が外国人教師で、学位論文は英語での執筆が義務
それでも定員割れはしてない
44 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:38:46 ID:dbPZA4690
>>36 そういう能動的に努力できる人間が
多ければこんな自体は起きてません
45 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:39:43 ID:ui/YvhMQ0
単位やらずに搾り取ればええじゃん
46 :
ふふんチンパン:2008/06/05(木) 14:40:53 ID:SAznOpyJ0
あまりお利口な学生さんばかりになりますとね、
社会人になってから使いづらいんですね。理屈ばかりこねましてね。
政治家にとってはお利口じゃ無い学生の方が良いんですよ。ふふん。
47 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:42:58 ID:LqkgVpWS0
>43
英語の単位なんてTOEIC750点とかでいいだろ
理系文型関係なくな
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:43:16 ID:8Tf8tBYl0
ついてこれないのは放置でいいじゃん
甘やかさなければそのうち問題に気づくでしょ
50 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:45:16 ID:0VNHhkBy0
そういう学生は留年させろよ。レベルに達していないんだから当然。
それ以前になぜ試験で振り落とせてないのか。。
国立や有名大学なら放置でもいいけどさ
中堅とかになると就職率とかが重視されるから
放置ってわけにはいかないんだよね
会社の新卒ゆとりクン達はどんな感じなんだい?
>>50 留年生徒数多いと、学科、学部の恥、しいては大学の恥。
というか、当該教員の責任問題になるから、無理やりでも通すのが基本。
とくに私立はね。
54 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:48:57 ID:KYV1jm6c0
今の若い奴らはいいなぁ…
>>49 図書館の話するな。というのも
コピーするのが面倒で、パクッタ本が、何冊かあるのです。
といっても、誰も借りてないような本なのでありますが。
この場を借りて、ごめんなさい。
でも、2回留年して高い授業料を援助したから、
もう、俺の本ということで。
東京理科大とか見てると別に私立の留年率は低くない気がするがな。
同じコマに二科目登録できる京大とかのが滅茶苦茶だろ。
57 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:52:09 ID:LqkgVpWS0
単位数ぎりぎりで卒業しようと思ってるやつ多いよな
授業料たんまり払ってるんだから出来るだけ多くの教養身につけようとは思わんのかね
58 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:52:42 ID:8GtqWaU/O
お世話になっております。
このスレでは以降、「ゆとり」という言葉の使用を禁止します。
ご利用とご協力のほど宜しくお願い致します。
60 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:53:59 ID:5ev2wq9a0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ'
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
61 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:55:21 ID:9NK1+bxj0
>>1 今、大学生でレポート提出に、「教えてgoo 」などの質問投稿サイトを利用するヤツが非常に多い。
オレは、始め分からず、丁寧に回答してやっていたが、
お礼も言わず、同じヤツが何度もいろんな質問を繰り返す。
もうバカらしくなって、こういうサイトには二度と近付かなくなった。
>>61 2chでも昔からよくあること
下手すると教えても「わからん。教え方が下手」とキレられるw
64 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:58:24 ID:LqkgVpWS0
>62
学び方が下手だなとでも言ってやれ
65 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 14:58:39 ID:kFd7FlqnO
66 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:02:31 ID:LqkgVpWS0
>55
どっかの公務員が言いそうな言葉だな
所詮、大学や大学生は文部科学省のおもちゃですから
69 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:07:20 ID:QSFDsPwj0
大学が馬鹿から金を巻き上げて経営しているからな
70 :
???:2008/06/05(木) 15:12:23 ID:SGgMFne/0
補習内容を正規授業化してそれが終わるのを3年生くらいにすればいい。(w
今の大卒は20年前の高卒レベルにも達していないからな。(w
それでも補修受ける奴はまだ救いがあると思うんだ。
72 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:17:05 ID:2rui43vt0
本来学力が足りていないゆとりを安易に卒業させるからこういうことになる。
73 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:19:28 ID:k7UTw2Ja0
教科書あったりテーマが決まってる奴なら授業受けなくても良は取れるだろw出席とらない授業は最初と最後の授業だけ出て単位とったわ。
74 :
???:2008/06/05(木) 15:20:02 ID:SGgMFne/0
もうしばらくすると産業界の反発が始まる?つまり、算数のできない大学生を
どこの大学が多数卒業させているのかという結果発表とか・・・。(w
今は慶応とかでも通信大学の卒業生のほうが
頭がいいというか、しっかり勉強してるんだろうな。
入るのは簡単だが卒業は至難の業なんだろ。
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:32:01 ID:kg/rvnOt0
>>50 文部科学省とか大学評価機構から文句がくるんだよね・・・留年が多いとw
だから追い出すわけで・・・w
77 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:40:14 ID:LMHziG4c0
大学で、講義についていけてるか確認なんてされたっけ。
教授は話をして、聞くも聞かないも自由。
面倒ならサボれ。
そんな感じじゃ???
78 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:44:31 ID:DeOn4pGFO
さすがゆとり世代
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:50:42 ID:72h1S40N0
な ん の 為 の 入 学 試 験 だ よ !
入学試験なんて機能してるのは、旧帝大だけだろ。
早慶ですら、頭の悪いバカをAOやらスポーツ推薦やらで大量に採用してるんだし。
AOや推薦やってる大学が、まともな大学のわけがない。
81 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:53:04 ID:ErDo560O0
しかし、日本の大学って池沼養成所ですか?
馬鹿になって大学を卒業ってアホか。
こんな奴らが高卒云々いってんだろ、反吐がでる。
たいして馬鹿の程度は変わらないじゃねーか。w
82 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:54:16 ID:72h1S40N0
簡単に大学は入れるようにするから質の悪い学生が集まるんだよ
学生のせいにするな!その程度の学力で入学できるからみんな勉強しないんよ
83 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:55:09 ID:Dthitsau0
工学部で数学と物理の補修とか終わってるな
84 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:57:29 ID:ErDo560O0
どの学部だろうと入試に全科目導入すればいい
というか医学部で生物やったことないとか経済学部で数学知らんって方がおかしい
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:57:43 ID:Jq6hY5zWO
バカは卒業させんなよ
87 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:58:24 ID:v3zrrU0D0
だからさあ……。大学の数を減らそうよ。
大変なのは分かるんだけど、○○平成大学とか、○○国際福祉大学とか、
いらんでしょ。
大学入るのが至難の業、ってほうがやっぱり健全だと思うがね。
89 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 15:59:29 ID:Ue0UtYSr0
これは理系だけの問題かって気もするんだけどな。
受験で暗記したことなんて、大学入学後きれいに忘れるから。
90 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:00:10 ID:ErDo560O0
>>85 それが苦痛だから
私立のしかも楽な文系に逃げるんだよ。
すっげぇー疑問だんだが、
講義についていけない程なら、
どうやって受かったんだろ?
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:39 ID:MSZDU1ks0
せっかく法人化したんだし 予備校と提携してガンガン留年させれば良いじゃん
駅弁大学なんてどうせ地元でしか使えない小役人養成所でしょ
生徒減ってる予備校は喜ぶばっかりだよね
94 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:02:52 ID:PpoRL6d70
>>92 AOとかだと学科試験免除とかあるよ。
もう、アホかと。
>>92 そいつらよりも頭のイイ奴が居なかったと言うこと
受験生全体のレベルが下がってるわけ
大学も授業料が欲しいしな
こんなの昔からだろ。
俺だって単位ギリギリだったし。
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:06:16 ID:kg/rvnOt0
>>88 文科省の天下り先が減ってしまうので・・・大学の数を減らすのは大変
98 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:07:04 ID:PpoRL6d70
就職活動しか目が無い学生と自分の出世にしか目が無い大学職員
まぁ、どっちもどっちだろこんなの。
99 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:09:14 ID:UJeenEjFO
あんまり出席しなかったし、テスト前しか勉強しなかったから
何をやってるのか分かんなかったヨ
100 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:09:57 ID:ErDo560O0
企業もこんな馬鹿どもを新卒優遇採用なんかして
大丈夫なのかね?w
101 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:10:56 ID:QSFDsPwj0
>>88 両方に通じる、平成国際大学はすごいですよねw
102 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:12:10 ID:PpoRL6d70
>>100 企業にとって大事なのは新卒であるということだけ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:12:18 ID:Ue0UtYSr0
>>96 中退がかなりいるはず。
今どうなってるのか知らんが。
104 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:16:15 ID:ErDo560O0
しかし、理不尽すぎる国だね、日本って。
105 :
SM:2008/06/05(木) 16:18:09 ID:VDLwId4L0
ネット社会が学生に悪影響を及ぼしているよ…
昔なら参考書なり実物を見たり自ら動いて調べ考えたものだが
今じゃあネット繋げば色々と調べられてしまう、ようは考える思考が薄れてきたと言うのと
独自の視点がなくなったかに思える。
例えば課題でも家に帰って図書館なり色々行くものに今じゃあ皆がネット繋げて同じページ見て
調べる訳だ…
106 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:20:59 ID:u0eg6weH0
>>85 おれは経済だけどトポロジーだとか位相だとかルベーグ積分とかやらされたぞ
107 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:22:47 ID:kg/rvnOt0
馬鹿でも金出してくれるから必要
学生が悪いというか大学が馬鹿を必要としてるだけ
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:25:00 ID:u0eg6weH0
>107
経済学部に数学がわからんてどこの知的障害者だよ
経済学は高度な数学が必要な学問だ
だが経済学部に高度な数学できる人間など存在しない。
高度な数学できる人間は、理学部にいく。
111 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:29:40 ID:kg/rvnOt0
>>109 トポロジーとか勉強するのは普通じゃないか?って言ったつもりなんだが・・・
ただ経済学に高度な数学が必要かどうかではなく、現実の経済現象を説明できるのかどうかが大事だよ
じゃないと、ただの数学遊びになってしまう
112 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:29:46 ID:Ue0UtYSr0
>>108 私立と、国公立は事情が違うんじゃないか?
113 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:31:03 ID:ZzziIVi50
>>89 理工系で数学、物理ができないって、ごまかしがきかないからね。致命的。
4年間何がなにやらさっぱりわからずに終わるだろう。
まぁ、アメリカでも事情は同じなんだけどさ。ただ、補修プログラムがしっかりしてる。
入学時に微積分はおろか、三角関数もわからなかったヤツが、半年で一応できるようになる。
それでダメなヤツはやめてくけどさw
日本の教育システムは、戦後、ヨーロッパ型からアメリカ型に切り替えるのに失敗したんだな。
114 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:31:49 ID:u0eg6weH0
>111
ああそのとおりだね失敬
俺は一橋だから
115 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:33:23 ID:PpoRL6d70
デリバティブの仕組みなんて経済動かしてるような張本人ですら
完全に理解して無いだろ。
116 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:37:10 ID:ErDo560O0
>>114 あー、卒論で尾崎豊についての感想文書いた奴の大学か
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:40:07 ID:u0eg6weH0
>114
知らん。何のこっちゃ。とりあえず私大卒や駅弁はダメだ。ゴミ。
118 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:41:21 ID:JnCVbPQj0
この前日大の数学科の学生と話しててトポロジーって言ったら
トポロジーってなんですか?って言われて愕然としたぜ。
つい数学科じゃないんですか?って聞いてしまったよ。
高校レベルの数学も理解出来ないのに自称理系はヤバいだろ。
問題を間違えるとかならともかく、理解が出来ないって相当アレだぞ。
120 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:42:57 ID:Ue0UtYSr0
私立なんて英国社だけで経済学部に門戸開いてること自体が理不尽だが、
経済学部は専門家だけでなく、サラリーマン予備軍ていう位置づけなんだろう。
それがわかっていて経済学部が数学力の不足をいうのはおかしいな。
121 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:45:06 ID:u0eg6weH0
>116
番号まちがえた
そもそも尾崎豊って誰って感じだけど
昔の歌手らしいね
122 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:47:22 ID:DbgTWJrr0
123 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:48:34 ID:gJcHGhLz0
単位取りやすい。。。かw
何のために大学行ってんだ?
125 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:49:15 ID:h9HAITHy0
そういう科目でも卒業に必要な単位に算入されるからなのか?
ありえねー・・・
126 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:51:05 ID:Dthitsau0
経済学は数学できないと意味ないっしょ
アメリカだと理系の学生がこっち行くよね
127 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:52:32 ID:DbgTWJrr0
128 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:53:24 ID:gJcHGhLz0
つーてもセンタ9割取れない奴普通にいるし
現実に高卒の学力がないんだろう。
129 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:53:35 ID:kg/rvnOt0
>>126 経済史専攻とかならいらないかも・・・
最近は統計・計量とかも大事かな
130 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:56:12 ID:SJGvGCAd0
大学側の問題だろ
何のために入試やってスクリーニングしてんだよw
受験料を稼ぐためだけか?
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:56:45 ID:oc2MC8FI0
もう誰でも苦労せず大卒って名乗れる時代なのね、お手軽だなぁ。
132 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:56:51 ID:u0eg6weH0
ただ経済はいくら難解な数学やっても現実を説明してないとただのオカルト
役に立たない
人間が関わってるから心理学とかやったほうがマシか
133 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:57:50 ID:p9URyMqm0
でも実際私立卒や2流国立卒に経済を語られたらうっとおしいと思うだけだろ
東大京大経済、一橋卒だからこそ説得力を持つんだよ
134 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:58:38 ID:gJcHGhLz0
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 16:59:21 ID:G7rlx40K0
>>101 そんなのあるんか…
東大阪大学もたいがいだと思ったが甘かった。
136 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:00:19 ID:PpoRL6d70
現在の経済学を開拓してるのは実は数学者というヲチ
経済学ってのは数学が開拓した分野を後付けで説明してるに過ぎないジャンル。
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:01:51 ID:1N6/o2U20
遅刻するならもうちょっと申し訳なさそうに教室に入ってほしい
138 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:02:02 ID:kg/rvnOt0
>>132 現実を説明できるなら、高度な数学を使っても何ら問題ないとは思うけど
大学教員の中には数学そのものを毛嫌いする人たちもまだかなりいて・・・
最近は心理学とかと共同でやってたりもするね>ゲーム理論とかで
>>133 すみません^^
139 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:03:19 ID:Kc0+JiJ00
大学の門扉を広げちゃったんだから予想通りだろ。
大学全入時代とか言われてるのに。
140 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:06:17 ID:Ue0UtYSr0
経済現象を理解するのに高度な数学って必要か?
四則演算知ってれば、お釣りの計算とかできるような気がするけど。
141 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:08:58 ID:PpoRL6d70
そりゃ現物取引だけの原始貨幣経済ならいらんわな。
高学歴でもおまえらって馬鹿なんだな
143 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:13:29 ID:kFd7FlqnO
ぶっちゃけ確率過程とかは
数学科で専門家に生で教わるような機会でもない限り
経済学の大学院講義用の公開資料で勉強するのがてっとり早くていい
岩城先生や藤田岳彦先生の講義ノートにはお世話になりました
144 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:16:43 ID:Hr+7R4Lk0
シティライフ学部
現代ライフ学部
145 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:18:25 ID:tt6uEYSr0
大卒がブランドになるのは全大学の5%程度
残りの95%は時間とカネのムダwwwww
146 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:28:19 ID:Umj5951IO
京大に入れたけど授業サッパリ
147 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:29:11 ID:kg/rvnOt0
景気が後退局面に入ってきたと発表したし
企業の業績が悪化して雇用にも影響がでるようになったら・・・
優秀でない大学生は大変そうだ
ついて行く気が元々無い人間も多い
149 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:35:15 ID:OpX1S4h+0
前スレ784が言っていることが一因と思う。
>ゆとり教育政策は、きちんと運用すれば有用だったのに、
現場の教師の力量と親の不安などで、別の結果を生んだという主旨
中学受験や塾での勉強が過熱した事と、大学生の学力不足は
関係があるように思う。
ゆとりの時間を、塾の予め与えられた広い範囲の暗記学習や反復練習に
全て充てれば、自分で問題を見つけたり、考えたりする時間はなくなる。
考える力は、考える対象と時間がないと育たない。
150 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:37:56 ID:fkmOBNNU0
今の三流大卒=10年前の高卒
今の高卒=10年前の中卒
151 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:40:19 ID:Cubrw5gX0
152 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:46:06 ID:PpoRL6d70
ゆとりを推進してたのは文科省だろ?
日教組はむしろ反対してたはず。
>1
>学生に高校時代の学習内容を教える補習授業を取り入れている
理系と文系の比率が書いてないが、たぶん全部理系だろうな。
理系はゆとり教育になってから、ベクトル行列知らなくても入れる大学あるし、
微分方程式?何それ?量子力学?食べられるのそれ?的な状況。
文系なんてアホでも大学卒業できるからな。卒論が読書感想文か
小学校の自由研究レベルでいいんだから。
154 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:48:50 ID:gJcHGhLz0
なんだホントに日教組だw
155 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:50:25 ID:tclUdR+7O
受け入れる大学にも問題があるんじゃないか?
と、高校中退の俺が言ってみる
156 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:51:28 ID:3b2oDLQL0
うちの馬鹿娘がこれだよw
死ねばいいのにww
生きてる価値無しwww
157 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:52:09 ID:1N6/o2U20
高一程度の学力の子と
高三程度の学力の子が
同じクラスに居るんだよ
やりづらいよ・・・
学生も可哀相だな
158 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:54:00 ID:fkmOBNNU0
でもよく考えたらDQN高校の授業内容も中学でやった勉強モウ一回やり直しとか普通じゃね?
このスレに呼ばれた気がするんだが
気のせいか、創価創価
160 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 17:57:12 ID:G7rlx40K0
>>158 てことは
高校の授業内容復習と思いきや
実は中学や小学校段階の復習だと?
DQNスパイラルならぬ
DQNループか。
入試用の問題しかしたことないから
大学の専門的なことや応用がきかないんだよ
テレビのクイズの入試問題はだいたい一緒だし
162 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:00:42 ID:fkmOBNNU0
>>160 三角関数も因数分解も出来ない大学生、マジでそんな感じでしょ。
なんかのマンガで知識の不良債権なんて表現してたけど上手いこと言うな
と感心した
163 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:03:57 ID:f+GO1zZD0
一部の教授なんて自分の主義主張に会わない人間を軽蔑します。
・学生運動しろという
・今の学生を馬鹿にする
まぁそんな教授は信じませんけどね。
>>140 複利(=等比数列)がわかんないと、高利貸しに騙され放題。
165 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:06:17 ID:RZYeW/YdO
前スレで再々履修のテストと書いた人間だが。
玉砕\(^O^)/
と言いつつ、文系移動か、受験し直すことを考え中。
AOで入った(国立大に)儂が言うのもなんだが、AOは止めた方が良い。
>>26 授業を聞いてその場で理解するなんてことは少ないよ。
理解するなんてのは実践して初めてのことだから。
それを似非と呼ぶのは理系の人間ではないな。
167 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:08:16 ID:G7rlx40K0
>>162 因数分解どころか
分数がわり算ってことも知らなかったりして。
そこまでいくと日本社会の不良債権だね。
本来進級させなきゃいいんだけど、さっさと追い出したんだろうなw
儲からないし。
169 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:12:01 ID:1N6/o2U20
勉強の意欲が無いわけじゃない
必修科目とか専門科目とかでは
彼らは必死になります
そのへんは時代とか関係ないとおもう
170 :
名無しさん@八周年:2008/06/05(木) 18:12:16 ID:k+deS9SZ0
大学もゆとりにすれば解決だろう?
>>170 国立はとっくにゆとりだけどな。
10年前から授業数減らしてたりしてたし。
金なくて中国の留学生に飯奢って貰った時は複雑だったな
おまw、俺の税金って思ったけど、嬉しかったな
ついていくも何も教科書に従ってちゃんと進むわけじゃないから、ついていけてるのかすらよくわからんけど。
まあ別に全然理解できなくてわけ分かんなくても、単位はなんとかなっちゃうからどうでもいいけどw
で、おまえらはどうなにょ?
俺は文系だしついていけないことはないけどな
まぁ、分からない言葉があれば、メモしておいて後で調べたりするし、
何言ってんのか分からなければ、わかりやすく説明してもらうように言ってる。
高校の学習内容も同様、覚えた事を吐き出すっていう受験の性質上、身についたようで忘れることが多いから、
高校時代の教科書なり板書なりを調べればいいことじゃないかな
それすらせずに分からないままにしておけば、講義でも定期試験でも振り落とすってことで…
学生の質が低下してるからって大学の講義の質まで下げたら、それこそゆとり云々と同じだよね
物理が苦手なために化学系の学科に行った奴が、かならず嵌る落とし穴だな
177 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:05:25 ID:z/zQJ1d30
別に不思議なことはないと思うけどね。
・少子化
・学習指導要領の改定(「ゆとり教育」)
この2つが重なれば、学力低下はまぬがれえまい。
ただ、もちろん、高校で教わるはずの内容を十分に理解していない、
という点が問題。でも、昔だってそんなものだったわけだし。
共通一次試験(センター試験の前身)は、本来高校で教わることを全部
理解していれば解ける、という建て前だった。
178 :
???:2008/06/05(木) 21:05:30 ID:SGgMFne/0
DQN大学では幹部が率先して講義の質を落とせ落とせって騒いでいるよ。(w
質の高い先生はそういうところから皆逃げだしていくんだが。(w
うまそうじゃん
たまたま北大の先生のサイトをみたら、大学1年に勧める本で
高校の学習参考書が挙げられていた。
驚いたけど、履修してない科目についてはそんなものかもね。
181 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:47:48 ID:DGjAO0o50
昔から大学レベルの講義の内容をまともに理解できた人なんて
あまりいなかったんだと思うよ。
エコノミストと言われてる人でも実は経済原論レベルの理解
が怪しい人は多い。
182 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 21:57:01 ID:w9EjBjrF0
大学での数学地獄には参った
183 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:07:29 ID:DZkIEu13O
>>180 生物なんかは高校の教科書は結構良くまとまってるから
最初の一冊としては下手な概論の教科書より良いという話は聞く
俺は経済学部に入ったんだけど、初回の講義で挫折したよ
経済には数学が絡んでるという事すらその時まで知らなかったw
算数の時点で見失ってるのによぅ
ちなみに中退しますた
×講義ついていけない学生増えた
○講義ついていこうとしない学生増えた
講義中にPSPやったりしゃべったりしてる奴何なの?
186 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:34:49 ID:Cubrw5gX0
>>176 むしろ高校範囲だけで物理・数学が得意だと勘違いして
数学科・物理学科に進んだやつが地獄をみている
化学系なら教養だけを乗り切ればなんとかなるからね
教授の当たり外れ大きいからなあ…
研究者としてはすごくても教え方が下手な人結構いる
188 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:41:32 ID:ulcD1YGV0
史学科行ってるけど、教授が知っていて尚且つ気に入っている人の著作を参考文献にしてレジュメ書かないといい点もらえない
教える方も偏屈で狂ってる連中多いよ
>>185 予備校のような分かりやすい授業に慣れてると大学の講義はかなりつまらないものになるし
人並み以上の読解力を持ってると教科書の文章が意味分からなくてつまらなくなるし
人並み以上の倫理観があると学生だけ出席管理が厳しくて教授には甘いよな状況をみて
憤りを感じるし
190 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:56:31 ID:FF6dDfZE0
>>36 教授に聞いても「なるようにしかならない」とか訳分からんこと言ってたよ
by有機化学
191 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 23:59:28 ID:B59KQbpYO
悪いのはゆとり世代じゃなくてゆとり教育な訳だが
それに気づいてないバカが多いね
192 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:06:45 ID:2QEiTeG40
講義にでてるやつも教授が言ったことを理解できずにそのまま写してるだけだしさ
「優」揃えに精を出してるって感じかね
ホントに勉強したいやつは大学なんかに来ず、分かりやすい講義をしてくれる
資格予備校に篭ってるよw
別に講義に出なくても捻くれた教授以外は単位くれるしいいんじゃねえの
193 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:08:00 ID:mN7o2dwp0
>>190 有機化学は結果から考察して理論を構築します。
結果、なるようにしかなりません。
by 教授(地底有機化学)
194 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:09:06 ID:P+c1I3Ph0
義務教育やないからねー
ついてこれない人はおいてくよー
195 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:09:07 ID:G32iCptu0
>>32 >>40 今、日本人で最もノーベル賞に近いといわれている、青色発光ダイオードの発明者、中村修二氏が
テレビでそういう発言をしているよな。
中村氏がアメリカでは引っ張りダコの状態なのに、日本の大学から全く声がかからなかったというあたり、
いかに日本の大学が世界的でバカにされる状態か証明したようなもの。
日本の大学に多くを期待する必要は無い。
大学で学んだことも大事だろうが、肝心なのは卒業後の本人の心がけだ。
最高学府(笑)
>>193 実験の段階じゃなくて簡単な矢印を用いた反応でそれ言われたんだよ
ハロゲン化ベンゼンは反応しない、できないものはできないとか全く理屈の無いこと言われたわ
共鳴がどうたら言ってたけど共鳴構造書いて説明してくれないし
これ、僕のことですね
199 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:23:30 ID:uGV8bUJA0
>>193 それに有機化学で言う、なるようにしかならない論って余程珍しい結果で
これまでの概念が根底から覆されるようなの以外は
可能性1、可能性2、・・・があって今回の実験では可能性2でしたっやつだろ
その各可能性を説明する段階でしっかりした指導が出来ないから
つまんないって感じるんよ
予備校の授業が分かりやすいって言うけど当たり前じゃないの?
高校レベルの勉強自体が分かり易くて簡単なのだから。
そんなに抽象的なことやってないじゃん。
予備校の仕事は、本当は簡単なことを言っている教科書を批判して、
当たり前のことを派手な板書で教えて分かりやすいように見せることだろ。
大学の講義は、もともと抽象的で難解なことを自力で解明していくことだろ。
もともと目指していることが違うじゃん。
>>200 普通の学校では暗記しろというところをそれなりの予備校だとこれまでに習ったことを合わせて
しっかりした理屈を用いて教えてくれるよ
公的機関の教育って内容を訳分からん省き方してさらに訳分からなくしてるのが多すぎ
公式の成り立ちを教えずに莫大な量の問題を解かせることで公式の使い方を暗記させるような教育ばかり
全入時代を見据えて、実力に見合わないのに大学入った
奴はどんどん留年させて退学に追い込んだらいいんじゃないかな
大学教育のレベルを下げる必要はないよ。
203 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 00:46:38 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>201 え?それの何がいけないんだ?そのほうが
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 大学に入りやすいんだから それでいいだろ
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
中卒の俺が最強って事でw
205 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 00:50:13 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ この記事はおかしいな・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / } 講義についていけない事=高校の学習内容が理解できていない
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ と ミスリードしやうとしている!!!
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
206 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:50:35 ID:2QEiTeG40
>>201 そうだよ
我々、学校の教師は一から教えなければならないが
予備校教師は基礎知識がある生徒に対して教えるだけだから楽だな とか
予備校講師は受験テクニックばかり教えてるとか
学校の教師が予備校教師をよく批判しているけれど
ハイレベルな講師になれば根拠をきっちり教えてくれたりするよな
それに比べ学校の教師は根拠教えず教科書棒読みの癖して
理解が必要だ とか本末転倒なことを平気でいっているしな
うそばっかり教えてるのもいるしw
大学教員だと科目の全体構造を教えるのではなくて興味のある部分しか教えないとか
さほど重要ではない部分だけをやたら細かく教えるとか偏りすぎなんだよ
時間的に全部教えることはできないから、全体構造か自習できないせコアの部分だけでも
教えてくれりゃいいのにさ
ま、体系的な知識を持っていないから教えられないんだろうけれどw
207 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 00:53:57 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>206 おまいの発言はどっかの教科書から拾ってきたやうな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 定型的な文句だな・・・まるで面白みに欠ける
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 大学の講義についていけない人=ついていけなくてもテストさえ
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ 出来れば無問題
\/____/
高校の学習内容の補習とは何の関係もない
高校の学習内容が分からないやつは Fランク大学にしか
進学できません!! この記事が 高校の学習内容さえ理解できない
やつが増加して 講義についていけないと ミスリードしている
これを問題にすべきだ!!
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:54:50 ID:ra7RfXxKO
確かに、有名国立大学を卒業しても計算力が落ちている新入社員が目立つようになってきた。30年前の偏差値50って、その年代の上位15%くらいだけど、今じゃ上位30%程度だから、仕方ないか
教養部復活させろやバカどもが
210 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:56:29 ID:XlzNZOc70
教授は小遣い稼ぎの片手間授業
講師は実績を少しでも早く上げたいから学生の授業なんて仕方なしにやってる
まあこんな悪循環
理系の優秀な学生に聞きたいんだが今まで受けた大学の授業で
これは素晴らしい! これは本を読んでいるだけでは学べない価値のある授業だ!
なんて授業は1つでもあった?
>>203 理屈を用いて理解できないから地盤が安定しなくて
何やってるのか分からずにつまらなく感じるほか
記憶として定着しないから最悪大学入って一から思い出す必要が出てくる
>>206 体系的な知識を持っていないからどことどこを教えれば学生はその情報をもちいて
残りの部分を自分で勉強できるようになるか分からないんだろうな
その結果自立性を謳って放任するか全部教えようと思って学生に必要以上の負担を与えるか
そのどちらかの教授ができる
212 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 00:59:34 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ
>>211 それは理想論≠セな・・・理解するには
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 時間がかかる・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
213 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 01:01:44 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 大学さえ入学できれば・・・理解なんてしなくたって・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 別にいいんじゃねぇの??
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 入試の解き方だけを・・・・マスターしたほうが
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ 効率いいよ
\/____/
暗記=悪とする 考え方自体が 間違っている
214 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:04:25 ID:2QEiTeG40
>>211 いるいる
やたら講義に力を入れてる教員も学部に1人くらいはいるね
そういう教授はすべて網羅してくれるけれど
レポートや試験などやたら厳しかったりするな
性格がひねくれてるというかw
講義は教員にとってみればボランティアだものな
だって大学は 研究するところ だもの
何の研究をしているのか知らないけれどw
215 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:05:46 ID:ra7RfXxKO
大学の定員を20万人くらいに絞れ。ほとんどの私立は不要。
高校も卒業検定試験を導入して、ある一定学力以下には卒業資格を与えない。
216 :
名無しさん@八周年:2008/06/06(金) 01:07:46 ID:5kG/+6rK0
入試ってなんの為にあるんだよw
入ってきた連中がついて行けない程度の入試問題だったんだから
講義もそのレベルに合わせればいいだけだし、レベルを下げるのも
当然だよな
217 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:12 ID:2QEiTeG40
>>216 大学の講義についていくための基礎を図る試験をやっているのは
私大だと数学と小論文を課している慶応くらいかね(もちろん学部や方式にもよるが)
一般の大学は高校までの知識を問う試験=入学試験であって
そうじゃないからね 乖離しすぎているわけよ
218 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:53 ID:q9ZRuWGx0
住むところをタダにすればいいんだよ。
つまり、団地をタダにする
公共工事として、団地の建て替えを積極的に行う。
生活費に金がかからなければ
人件費が安くても生活できる
そうなれば工場なんかの誘致も簡単になる。
将来の不安とか、老後の心配とか
そういうのを気にしなくてもいい社会
中卒でも毎日工場で年収200万でも
不安なく人生を全うできる社会
そういう社会を作る実験が
いまの地方なら可能なんだけどね。
今みたいに、塾いっていい大学いい会社・・・よりも
勉強とか学校とか気にしないで、
思い切り遊んで、中学くらいからセックスまくって
働いた金で遊んで、子供も作って
そういう底辺でもささやかな幸せを
保証してくれる社会の方が必要なんじゃないのかな
219 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/06(金) 01:13:43 ID:qCCMIMY80
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 慶應の小論文ってのは・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 実際は合格最低点の人がかぶった場合だけ・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 参考にして 見るってだけだぜ?
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
マジレスすると
教育体系自体に問題がある
小から大まで一貫教育にすれば日本の学力は簡単に上がるだろうね
まぁ、非現実的な話だけどね
221 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:16:38 ID:ydBcySiY0
中堅以下の大学では推薦でろくでもない学生ばかり入れるんだから、そら講義に付いていけない人も増えるわな
>>212-213 これまで習ったことを使ってこれから習うことを説明すれば理解は容易
理解できていないと暗記したのと違うパターンが来た時対応できなくなるし
そもそも覚えてられない
別に暗記=悪とは思ってない英単語みたいに理屈があまりに
抽象的だったりするのは覚えておくしかないしね
接頭語接尾語で単語の意味が大体分かるけど接頭語接尾語は覚えないとどうしようもないような感じ
>>210 優秀な学生じゃないからあまりに上のことは分からないけど
そういう先端の話に移れるほどその周辺知識が身についていないから
あまりそういう授業は出来ないんじゃないかな
周辺知識を上手く教えられる教授がいないからつまらないと感じて
手を抜いてると思う
底辺駅弁だけど、推薦組が三割近くいると聞いて驚いた
>>220 教師間、教授間で連携が取れてないから
別の先生が教えているだろうと勝手に解釈して理屈の部分を省略して説明して理解を妨げたり
逆に教えてないかもしれないとミスマッチが起きて同じことを話して無駄な時間が出来たりしている
教育体系が明文化されてないからいつまでも個人個人の能力に頼ることしか出来なくて
教育が不安定な状態になってる
>>218 それをするには上に立つ人間が的確な指示を与えられるようにしないと無理だな
225 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:46:35 ID:WBgbsBtXO
別に海外みたいに、卒業出来なくさせればいいだけ。
日本はおかしい。
226 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:49:52 ID:2cG04J2g0
就職予備校なんだから学問なんてどうでもいい
卒業だけさせてやれよ
学びたいなら院池
227 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 07:55:55 ID:lW9yGEkt0
>>223 推薦組が悪いとは必ずしもいえないとは思うけどね。
私大なら付属校の人が必ずいるわけだし。
ただ、一般入試との間に不公平感が出るのは否めんな。
228 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:15:27 ID:TKsdubRi0
講義が理解できなくても
ちゃんと卒業させてくれるよ。
日本の大学のいいところでもあるし、、んなわけねーか。w
229 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 08:21:43 ID:h3d3GLIl0
本来なら大学に行くつもりがない奴までたくさん進学してくるから問題なんだろ。
うちの大学なんて福祉・介護系なのに生徒の半分以上が「低偏差値」という理由で入ってきたんじゃないかと思う面ばかり。
勉強を頑張るどころか数年経っても福祉の知識皆無だし公衆環境で空気読めない金髪君・山姥ばかりだぜ?
馬鹿笑いしながら壁に穴開けまくったり授業中に奇声喚いている連中に福祉や介護とか無理だろ・・・。
大学全入時代が到来したからこういうことが起こっているだけで、
上の方の大学ではほとんど問題になっていないことだと思うよ
入る大学、というより高校までの過ごし方を、良く考えることだね
231 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:25:04 ID:TKsdubRi0
>>230 問題になってるよ
慶応や早稲田もね
まぁ、ニュー速じゃ慶応や早稲田が上の大学じゃ
ないかもしれないけど
おれは大学講師やってるけど、0点以外なら単位出してる。
非常勤アルバイトだから、馬鹿が卒業してもしったこっちゃねえ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 09:57:05 ID:TKsdubRi0
234 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:03:36 ID:t/orga1g0
大学入ったら人生決定する世の中だもの。
学生に学ぶ気そのものがない。
235 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:06:03 ID:oYnBfStF0
信号の赤は止まれ。青は?
大学の般教とかあんな簡単なもの理解できないとか・・・マジ?
237 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 10:08:41 ID:/GQF1xaD0
高卒認定資格ができる話はどうなったんだろか
大検じゃなくて高卒程度の学力を認めるとかいうやつ
質より量を選んだ結果なんだから、ガタガタ抜かすなっての
昔の子供はおかんに服縫ってもらったりしてたけど
そんなコト今やったら、モロいじめの対象・教師からもベサツされそう。
チャイルドシート、パソコン、高価な電子玩具、塾通い
親の頭もたいしたことないのに大学全入とか
稼ぎは増えないのに子供にかかるおカネは増えるばかり
見栄っ張り社会はもう限界 少 子 化 当 然
大学崩壊
図書館利用に関して、図書館24時間開けとくってのはできないもんかね。
授業料が昔と比べて相当高くなってるおかげで、親に負担かけまいと夕方から夜にかけてバイトしてるやつもいるわけで、
そのために図書館が開いてる時間帯に足を運べないってのもあると思うんだが…
242 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:10:48 ID:o/6JTRzV0
【関西学院大学の犯罪者】 (2008年6月6日最新版)
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
>>241 早稲田はコンピューター室だけだっけ。
最近どこもエコキャンパスとかなんとかほざいて経費削減してるからなぁ。
244 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:20:46 ID:nbA2fCB30
こういう連中が文科省に入って教育行政やるようになったらどうなるのかね?
院の参考書まで振り仮名つけろとか、大学の教室に携帯電話の充電器置けとか言い出しそうだが。
245 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 11:33:57 ID:TaRgSvdQ0
補習やっている時間分、専門やってないことになる。
つまり偽装大学は33%
落第させればいいじゃん。
本来の大学のあり方だと、
授業でついていけないのは、学生のせいで学生は必至で家庭学習を行う。
ついていけない学生には単位を出さない。
となるべきだと思うが、学生による講師の評価で、授業がわからないとかで評価落ちるから仕方ないんだろうなぁ
248 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 12:57:20 ID:ZFeB/0A40
入試で 授業についていけない学生を 落としてないのはおかしいだろwww
>>230 東大経済学部の分数計算ができなかったアホどもは??
>>248 機械的にとくことはできても、
系統立ててものごとを考えることはできていないんだ。
理工系の大学院で教員補佐をしていたとき、中学学習内容の補修が必要な奴もいた。
あいつはどうやって入試を潜り抜けて来たんだろう……?国立大学だったのに。
巨乳ロリ顔アニメ声の、頭悪そうな女だったが。
251 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:40:55 ID:RzwRKSzA0
大学も二種類に分けたほうがいいな。
一種大学、二種大学とか。
254 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 13:47:21 ID:cL6kYZL60
>>252 むしろ、高卒限定枠に入れるんだからその方が親切だろ。
255 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 14:04:41 ID:BwmZJSe10
>>225 バンバン留年だしてもOKにして・・・と、文部科学省を説得してくださいw
本校では、正式に入学する前に
大学予備学校に半年間通ってもらいますwww
就職予備校でええやん
有名なとこじゃ金沢工業大学とか、入学後の手厚い指導で偏差値の割には就職良いんだろ?
東大生の頭脳のピークは入試の日、入学したあとは馬鹿になるだけ
>>258 それでもその後の人生で通じるのが学歴主義社会日本。
260 :
???:2008/06/06(金) 20:39:43 ID:FfnzCWC+0
他の大学でも入試の日がピークなら一番の大学のレベルが常に上。
これが分からない奴がいるんだよな。(w
261 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:52:14 ID:Fory/u8U0
化学科のヤツに高校の範囲から生物教えるとかじゃなくて?
化学科のヤツに高校の範囲の化学教えるみたいな感じなのか?
262 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 20:58:09 ID:RUBJb2HpO
大学の数を減らせよ
263 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:34:23 ID:w3kLPjL60
これってFランとかの話?国立じゃ下位でもそれなりにちゃんと勉強してるよな?
俺も河合や代ゼミで偏差値60のマーチ経済・経営・商系統学部に通ってるけど、
周りの連中思いのほかレベル低いのが多いんだよな・・・。
俺も人のこと偉そうに言える身分じゃないんだが、英語のボキャブラリーが・・・
まあ一般入学で入ってきた連中ばかりでもないんだろうけど・・・。
慶應や早稲田ならみんな優秀なんだろうが・・・。
264 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:40:09 ID:w3kLPjL60
>>257 北陸出身だから言うが、金沢工業大は就職いい代わりにめちゃめちゃきついらしいぞw
1日中拘束で、授業料高い(施設も整ってるらしい)。
265 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:45:59 ID:XDdzwJaI0
日本の価値あるエリート大学
北大
東北
東大一ツ橋東工筑波千葉
金沢名古屋
大阪京都
広島岡山
九大熊本
早慶
旧帝大(笑)
267 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:48:19 ID:yujTsUtF0
宮廷の学生は別と思ってる奴も多いようだがな、
今や東大や京大でも授業にならんくらいに学生が喋ったり、ケータイいじったり
好き放題。
これで日本の国力が低下しなかったら嘘だ。
268 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 21:51:23 ID:2QEiTeG40
大学の講義は法律経済商系は資格予備校○投げでいいんじゃねえか
知識はもちろん考え方も身につかないような教授の趣味的な講義がほとんどだから
優秀なやつほど幻滅して聴かないのであって、分かりやすさがモットの
資格予備校に○投げすれば勉強するやつが急激に増えると思うけれどね
現に真面目に講義聴いているのは大学院狙いか単位取りのやつばっかだしさw
269 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:09:20 ID:3NPaqWMT0
だいたい何のために無理して大学に行くのか?というレベルのヤツが多すぎなんだろう。
大学偏差値とはいえ40切っているとか。
公務員試験も高卒と偽って受けるとか、何のために国立行かずに私大で金掛けてまで勉強したんだ。
270 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:16:02 ID:TKsdubRi0
>>269 働くのが嫌なだけ
もうしばらく遊びたい、楽したいからでしょ
271 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:17:25 ID:2QEiTeG40
>>269 親世代が社会に出て大卒と高卒で待遇面等で差別を受けてきたわけで…
社会が悪いんだよw
272 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:20:17 ID:2QEiTeG40
あと高校側も受験にシフトしてるところがおおいしな
>>270 文系で院にいくやつはそうw
273 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:22:49 ID:3NPaqWMT0
>>270 どうせ進学するなら専門卒のほうが100倍マシだな。本人のためにも。
>>271 実際、大学と名のつくところに行かせりゃ良いと思っているバカ親がいるもんなあ。
それだけ自分は金があるというジコマンに浸っているのかもしれんが。
274 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:23:09 ID:XqpR2Pz60
少子化なのに大学をどんどん作っているのだからそりゃ当たり前だ。
大学は経営が苦しいとか一般に言われているが、実は「大学は儲かる」んだよ。
275 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 22:29:24 ID:y9pyKX5SO
大学行っても、パチスロとバイトと異性の話しかしてねぇ奴らにうんざり。
せめてレポートくらいはコピぺじゃなくて真面目にやろうぜ。
大学で学んだことが、ごまかしの技術だけじゃ授業料が勿体ないだろ?
>272
Eランクぐらいの経済系だと、ちょっと違うな。
昔は税理士試験の科目免除狙いがあったけど、今の大学院生はChinaの学生ばっかり。
日本人で経済系だと、大学院重点化大学にでも行かない限り、
遊ぶよりも学卒で就職した方が、ずーーーとましだということが、分かるようだ。
>>241>>243 図書館を24時間開放できない理由は、実際には警備コストの問題が一番なのよ
深夜警備は人件費が高いし、雨でも降れば来館者0なんてこともザラ
その上、飲んで終電のがして寝るためだけに来てトイレ汚す奴もいれば
ラブホ代ケチるために資料室にしけこむカップルもいる
蔵書やPC機器の盗難も起きれば、置き引きも起きるし、レイプもあり得る
大学側としてはリスクが高い割にパフォーマンスの悪い運営になっちゃうんだよね
278 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:52:17 ID:3NPaqWMT0
アホアホ私大学部出ても学士
ノーベル賞の田中さんも学士
279 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:53:17 ID:TaRgSvdQ0
そもそも一般入試で公平をうたいながら、実際には、
AOとか推薦とか帰国子女とか、裏口から勉強しないでも入れるのだから。
280 :
名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 23:56:46 ID:2Zh0QkE50
最近の予備校みたいなバカバカしい講義にさえついていけない馬鹿に
補修とかし始めたらですよ、もう大学じゃないんですってw
普通に講義やったらね、ついていけなくて当たり前って面あるわけ、
そういうムズイ講義からね、自分でね、何かをね、学び得ない人はね、
もはや学生たる資格はないんですわwww
281 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:01:26 ID:3NPaqWMT0
”大学卒業しました”って言いたいだけだろう。
派遣で来てた女がそう言うから「で、どこ大?」って聞いたら答えなかった。
答えられないんだろうと解釈して以降はスルーしているが、相変わらず大学が、大学が言っている。
正社員は国立大卒がほとんどで大卒自体は珍しくもないが、派遣だからと舐められたくないからか。
>>279 国立底辺の島根大学に1浪して一般入試で入ったんだが、
新入生のうち3割はAOとか推薦とか帰国子女w
基礎物理という講義で「この2つのベクトルが直交していることを証明せよ。」
って問題が出たときに内積=0で証明できたやつは殆どいなかった、とのこと。
283 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:13:50 ID:/szVoDrV0
普通はAOというのは、もはやペーパーテストでは比較出来ないくらい
優秀な学生を選別する方法なのに
日本はどこで間違えて導入したんだろな。
284 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:16:48 ID:buWNY6nx0
国立でさえ底辺はそうなのか。
しかし私大の底辺はカオスすぎるだろ。
285 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:18:48 ID:/szVoDrV0
286 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:19:25 ID:Yg4PIChu0
最近は宮廷理系でもひどいぜw
大学院になるともっと酷いwww
>>283 AHO入試って読み間違えたと思われ。
>>284 おおよそ3割が留年する、と入学式で学長自ら言ってたお。
推薦とかAOの割合と一致してるのは・・・w
288 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:21:37 ID:bVU3/12J0
>>284 残念ながら、東大京大でも十分カオス。
例えば、O阪学院大学とかもう想像さえできん。
きっと幼稚園なみのカオスが広がってるはず。
289 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:22:05 ID:A06VOHXb0
>>251 で列挙された資料を全部見ると、
財務省が文部科学省に「大学を、機能毎に類別汁!」って提案していることが出ているよ。
財務省の中の人は、個人タクシーでビールをもらっちゃうひとだけど、
国立大学底辺系を整理することには熱心みたいだぞ。
経営の為とはいえ、誰でも入学させる大学が悪い。
そろそろ3,4流大学は淘汰されるべきだ。
要らない大学をいつまでも存在させる必要はない。
本来、勉強してきた奴だけが入れるように狭き門にすべきだろ。
>>277 ・・・・・・なんかそんな大学見たことあるな
昔24時間図書館が開いていた某大学。
293 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:26:03 ID:8VRtO4+/O
高校でやる内容の補習なんて、それなりの大学ならないだろ。
鳥取大学もそうなのかな。
>>288 恐いこと言わないでくれ。
今年そこの法科大学院を受けるつもりなのに。
まあ、学部と大学院は違うと信じよう。
295 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:26:45 ID:DjDKG/y/0
MARCH理系。ありませんでした。
296 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:27:37 ID:7RjUMBkN0
297 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:27:44 ID:buWNY6nx0
O阪学院大?失礼ながらその大学名は聞いたことがあるような、というレベルだ。
東大京大がカオスって・・・東京大学、京都大学で間違いないのか?
だとしたら日本、いや世界のほとんどの大学がカオスになるぞ。
(東大は世界ランキング20位、京大は記憶違いでなければ22位)
298 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:30:39 ID:b/rRnYzw0
>>1 こりゃもうデノミだな。
この意味が判る人は知能が高い。
299 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:31:21 ID:bVU3/12J0
天下の東京大学・京都大学でさえそう。
教官たちは実感してるはず。
>>296 理科大じゃなくてバカ大でして・・・サーセンwフヒヒヒwwww
偏差値世代を喜ばせる為のネタ記事を真に受けて
満面の笑みの氷河期、バブル世代が哀れすぎる
302 :
???:2008/06/07(土) 00:37:24 ID:MP8fmlTN0
だからさあ、一流大学で学生のレベルが落ちているという現象と、三流大学で
学生のレベルが落ちているという現象を必死に中身まで同一視しようとしているのが
いるんだが、中身は全く違うんだってことがいつになれば分かるのやら。(w
相対論が分からないのとアルファベットが分からないのを同一視しようとしている
みたい。(w
>>299 じゃあ誰も文句はいえんな。
そのレベルもカオスならケチつけるやつはそれ以上のところ出身じゃないといけないが
東大京大以上の大学は日本に無いわけで文句つけられるやつはいるはずがないことになる。
学生の理解力の低下だけが問題になっているが、教員の教育力(and/orやる気)の低下もかなりあると思う。
アルバイト講師とか多いし。
305 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:46:23 ID:bVU3/12J0
>>303 世の中、そんなもんさ。気に病むこたぁない。
306 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 00:56:33 ID:CCqXKKoE0
>>251 90年代の金融危機への対応を誤って、日本経済を滅茶苦茶にした財務省の連中が言うな、という気もしないではないが、
教育予算といっても実質は教員を雇うための予算であり、
教員を増やせばどのような成果が期待できるのかについて何の説明もないまま、
むやみに予算を増やせない、という指摘は、文科省としても痛いところを突かれたなぁって感じ。
307 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:44:18 ID:mjYrYjWz0
>>294 底辺国立(旧二期校)はどこも一緒にひどい
推薦AOが3割以上いるが、たぶんセンター受けたら
たぶん5割もいかない(から推薦AO受けるのだけど)
ま、就職もそれほどよくないのも事実だし(特に文系)
308 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:51:26 ID:PwbzD6FY0
ちなみに大学ってつぶれたら、在校生はどうなるの?編入の斡旋でもしてくれるのか?
>>299 東大だけど、他大から大学院に入ってきたのにはホントに勘弁してほしいのが居る。
理学なのに内積が分からないとか原子番号の意味を知らないとか。
贅沢言ってはいかんのかねぇ。
>>309 東大院なんかに行くからじゃね
学部時代に上(特に博士課程の学生)見て「あれ・・・おかしくね?」とか思わなかったのか?
311 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 01:58:12 ID:buWNY6nx0
ろんだりーんぐw
ゼミとかで発言求められると真っ白になるんですけど、
なんとかならないですかね。
言語能力全般が足りないのは分かります。
たまーにいる頭の良すぎる教授
の講義は着いていけない
しかもそういう教授に限って自己完結的
315 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:06:53 ID:lXRU1jP+0
>297
>299
過去問(回答例つき)を入手しても理解できずに試験が解けない、レポートはぐぐったWikiをコピペ、
ゼミでは携帯でミクや2chを見てるなど、Fランク並の学生が増加している。
それでも進級・卒業させないと文部省に補助金削るぞといわれるので仕方なしに卒業させる。
>>308 立志館ていうのが潰れた時は学生全部呉大学というのに編入したそうだ
>>310 私には夢がある!のでこうなっちゃった訳。俺もたいがいイタイのは自分でも分かってる。
あと、このレベルだと、ちゃんと修士で就職してくれるので問題ないよ。
最近は「博士=人生設計的にヤバイ」が染み渡っているし。
まあロンダリング目的でこられるとため息出るけど、人生破滅されるよりは。
>>312 振られたとき対応を、他人の発言中も頭を回転させて考えておくことかなぁ。
あとは慣れ。小規模セミナーとかで積極的に発言してみるとか。
>>314 定員割れがひどいので、ある程度過去問を勉強すると通ってしまう。
318 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:10:06 ID:ueH6/4K30
某公立大(文系)出身者です。
うちの大学は厳しいことで有名でした。
留年者が出るわ出るわ。
学問の内容は難しかったが、役には立った。
ただ、出席点も厳しかった。
周りは留年経験者だらけ。
俺ももちろん、留年したよ。
319 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:10:56 ID:abwsozOB0
>>309 学歴ロンダの理科大生ですね、わかりますw
321 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:12:07 ID:rOb6iUY5O
中卒、高卒、大卒
それぞれで卒業試験やれよ
凄い簡単な内容で良いから
正直外部から来て修士だけ取って出て行く奴の気が知れない
彼らは何がしたいんだろう。修士卒なんて就活やキャリアの足しにもならんと思うのだが
324 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:13:37 ID:MbCdM8Mw0
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:14:23 ID:ueH6/4K30
>>313 そういう人に敬意を払えよ。
そういう人に学んでこそ、大学。
326 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:16:27 ID:SU0e5KE30
何のための入学試験なの?
327 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:17:52 ID:chupucSl0
>>324 獣医系はかなりスパルタ的に技術知識をたたき込まれると
聞いてるけど、違うのか?
328 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:19:46 ID:K1AAtsO10
講義について行かない学生が圧倒的だろ
大学の勉強が就職するとき評価されるようになったら誰だって勉強する
329 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:20:10 ID:MbCdM8Mw0
>>327 俺は新入生だからまだ良く分からん
ちなみに獣医
取りあえず現時点で実習はハードだし
先輩は解剖学とかでヒーヒー言ってるわ
330 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:20:20 ID:AiSiWg9e0
地方の国立大学の、医歯薬系以外の理系なんて、よほどのアホ以外、誰でも入れちゃうからな…
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:20:36 ID:SU0e5KE30
大体、日本の大学が入り口狭くて出るのは簡単だから
大学入るまでがゴールで、学生になったら学業・授業そっちのけなんて
本末転倒な状況になってんだよ。
外国の大学みたいに、入ってもちゃんと卒業できるの全体の何割みたいな
入ってからの方が厳しい、ふるい落としな体制にしちまえばいいのに。
332 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:22:52 ID:bVU3/12J0
>>331 それって、東大の進振りに近くない?
もっとも、教養学部時代限定だが。
在学中に打ち込んだことは?と尋ねると、自信満々に「バイトです!」とかね
とりあえず何でもいいから単位稼げばOKと思ってるのが殆ど。
>>333 お前も自身の就活時期に評価してもらえるようなこと話しただろ
今はそれがバイトなだけ
>>316 あれは潰れてはいない。
大学は設置4年経たないと正式免状もらえないんです。
設置2年半だったので仮免で、大学として成立していません。
他の経営が厳しい大学(2つ)は民事再生法で形が残っていますので
「潰れた四大」は計上ゼロということになります。
336 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 02:45:32 ID:CCqXKKoE0
>>331 20年前の日本かよ?
外国ってもいろいろあるけど、例えばアメリカだと、
ランクの高い大学になれば当然入るのも難しくなるわな。
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 03:00:59 ID:MPXGF+s5O
それ大学ちゃう
モラトリアム作成施設や
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 08:20:44 ID:Q4DDTxHM0
さてと今日も勉強だ!
340 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 09:21:27 ID:0qrnAhqC0
講義に付いてゆけないと抗議w
いよいよ大学生用塾が必要になったか・・・・ww
341 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 09:25:59 ID:R6Ilv4+s0
>>331 今の大学は入るのもやさしい。
入るのが難しい大学では高校の復習など必要なし。
今は国立でも五教科七科目じゃないんだってな。びっくりしたよ。
アメリカぽくていいんじゃないの?
入るに易し出るに難しで大卒の価値が上がるじゃないか
アメリカでも有名な大学は入るの難しいよ。
4月に行われる学力検査の英語の問題が、入試と比べものにならないほど簡単で、
この文の文型は何文型?というレベルで唖然としたの思い出した。
全員受けるが本当の目的は附属上がりと聞いて、附属ってどんだけと思った。
自分は一般入試で入学したけど入学早々、退学したくなった。
当たり前じゃん。
附属は「全く」勉強しないんだから。
前の学歴で勉強が止まっているのと同じ。
347 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 12:30:12 ID:vCsd11Rh0
氷河期世代からすると羨ましすぎる
勉強しなくても馬鹿でも有名大入れて、いいとこ就職できて
sinの微分はcosになるってことを忘れてる奴がいるくらいだ
349 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:06:38 ID:p5flu93F0
底辺私大や高卒の連中が上位国立大を叩いている予感。
とりあえず東大や京大を叩くならせめてハーバード大あたりを出てからにしろよ。
おりゃ、どっちも入れなかったクチだから到底叩けんよ。
350 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:08:24 ID:khQmVW+L0
こんなの推薦無くせばいいだけのこと。
351 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:08:35 ID:9X9N6OWS0
352 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:14:36 ID:bi4qS9z/0
入試を厳しくしろよ
>>334 バイトを評価するとしたらマイナス評価だぜ
353 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:15:53 ID:q7k2Tsve0
大学卒業してから専門学校に入り直すなんて、20年位前は考えられなかった話だが
今はそうでもしないと使えない奴が普通、ということかな。
354 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:21:20 ID:LtzEtSC5O
こういうニュースを見る度に、「今は大学ってアホでもどこでも入れるんでしょー」って
早稲田とかまで馬鹿にする高卒が身近にいて腹立つ
355 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:22:16 ID:HI9j8sR5O
早稲田ですら附属は馬鹿ばっかりだよ。脳みそ中学の落ちこぼれレベル。
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:24:09 ID:p5flu93F0
早稲田や慶応がバカとまでは思わんが、タレントを文系に推薦枠で入れるのは辞めたほうがいい。
357 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:24:15 ID:eCC2p+0o0
というか
大学なんて人生を研究に掛ける、みたな奴以外いかなくても良いと思うんだが
大学受験とは別に高校学力試験みたいなのやって
それの成績で就職先が決まればいい
358 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:25:12 ID:Ca8ZBlUp0
芸人が卒業できる大学が馬鹿でなくてなんだと言うのか。。。
・・・理系なら兎も角、文系でついていけないというのが分からん。
学部によっては確かに数学が必要になるが
それも学部生レベルじゃたいしたことないだろう。
ゆとり、ここにきわまれり?
でも早稲田の中の人は大抵馬鹿だよ
361 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:37:20 ID:p5flu93F0
京大出た芸人もいるな。文系だったとは思うが。
ゆとり教育の本格導入って99年頃か?
だとすればオール詰め込み教育で入った年代はせいぜい70年代に生まれた人間までということに。
362 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:50:05 ID:lDr8O0oPO
電子工学部出身でテスターの使い方がわからんとほざいていた奴もいたぞ。一体大学で何を教えているの?
何で合格できたの?っていうか合格させたの?
364 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:57:16 ID:iemXx9InO
>>362 学生実験は基本的にグループでやるから、
機材に触れない輩がいてもおかしくないし、もしそいつが卒研で理論を専攻したらテスターに触れることなく卒業することになる
それに機材なんてメーカーによって微妙に操作が違うんだから、「分かりません」と言って教えて貰ったほうが無難だと思われ
365 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 13:59:23 ID:SIqJruJZ0
>>355 そういうアホや馬鹿を大企業が積極的に採用するから
大学の価値があがる。
学生の質が高い低いの問題じゃないんだな。
366 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:02:08 ID:WCjbRXwL0
法律とか経済も、歴史を一通り知らないと、
暗記で終ってしまうから不毛だよ。
367 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:04:13 ID:vcRKrcApO
大多数の馬鹿にとっては、大学なんてレジャーランドに過ぎないからな
368 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:05:38 ID:TwWqddWX0
そもそもついていけないところに行くな
ついていけないのは向いていないからだ
369 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:06:17 ID:zd/3fRny0
Fラン大は専門学校にすべき。
370 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:10:43 ID:iemXx9InO
>>365 附属に行ってる=金持ち+家柄良し=親が人脈がある=本人も親の人脈を引き継いでいる=(なあなあで財閥のようなカルテルが公認されてるような日本では)優秀な社員
371 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:13:45 ID:VniHMwvU0
372 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:15:59 ID:9X9N6OWS0
レポートや卒論の代作業が成立するわけですね
大学院の志望動機書も代作してるようですし
>>364 新人に LED 使った簡単な検証回路をお願いする
⇒豆電球みたいにそのまま電圧かけてパァン!!
確かにできないならできないって言ってもらった方がいいわw
374 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:20:54 ID:EOgS52A4O
文科副大臣は国会で水をぶちまけたケンシロウ先生であらせられます。
375 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 14:56:04 ID:sbZg/nVg0
>>347 >勉強しなくても馬鹿でも有名大入れて、いいとこ就職できて
(笑)
376 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:00:38 ID:jXPpPmCQO
バカでも何でも、入学させてしまった限りは大学の責任だろ、常考
377 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:04:23 ID:BHVWLB2M0
ゆとり教育の成果が出てき始めたな
378 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 15:06:19 ID:dReyEHBS0
何のための入試だったんだか乙
金さえあれば誰でも入学出来る時代だったからな
ゆとりすぐる
ヤンキー世代の親を持つゆとり世代 完全脂肪
>>362 俺なんか工作機械使えるから工学系の学部選んだのに
学生が使える工作機械は無い、とか聞いて今愕然としてるんだぜ?
ボール盤も旋盤もグラインダーもベルトサンダーも無いってさorz
>>381 そこはそれ、コツってものがある
今のうちからそれ系の設備を抑えてる研究室に入り浸って、教授に「工作機械触らせて、お願い(はぁと)」とか
言えば仕様許可(もしくは研究室としての使用名目)をくれたりするよ
分野は違うけどそうやって高価な機材を学部中に使わせてもらってたよw
代わりに研究室の雑用とかもしたけどな
>>382 今すぐ使いたいような状況なんだぜ・・・orz
教授の私物の機械しか無いから何かあった場合、色々ヤバいわけで。
>>383 何かあったときに責任とるのは教員の仕事だと思うけどな・・・
そもそも大学なんだから、社会モラルから逸脱してない問題(旋盤のチャックつけたまま
回しちゃって窓ガラス粉砕しちゃいましたテヘとか)はある程度許容されるよ。
>>384 学生に開放されている機械ならそういうのもおkらしいのですが、
何せ『私物』なので色々あるとのことです。
例えばNC旋盤を持っている教授曰く、
「ぶつけたりしたら数百万円飛ぶからね〜」・・・。
386 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:16:14 ID:SIqJruJZ0
387 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:46:04 ID:SU0e5KE30
>>386 SFCに入ってる2学部は、 英語/数学のどちらか選択と、小論文で
2科目の試験だったな。
あそこ、数学受験で入る人と英語受験で入る人いて 英語の方だと
数学まったく触れずに入学できちまうんだよな。
で、基本文系な学部だから、理系よりの授業や研究会なんかもあるんだけど、
数学の授業なんかは高校数学の復習からだったり。
388 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:48:39 ID:VUu2KvVF0
入学金・授業料目当てで合格ライン下げてるんだろ。
389 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:54:40 ID:h/LN+Ddn0
390 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 18:04:09 ID:h/LN+Ddn0
391 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 18:05:10 ID:ym4SCBOgO
>>381 そんなに重要な事なら入試受ける前に確認しとけよw
392 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 18:08:42 ID:SIqJruJZ0
>>389 論文の題材に2ちゃんねるが出ててワロタ。
SFCの試験、英語/数学は それ1教科のみだから、得意な人が集まって
満点近く出す人がざらにいる状態。
なので、英/数の結果は足切りに使って、基準点以上であればパス。
で、小論文で合否判定されてるとか。
小論文は、高校とかじゃあまり論文なんて書かせないから、論文じゃなくて
作文で提出してる人が多いてな話も。
試験当日、数学で自分でも分かるぐらい失敗して、小論は開き直って
模試のつもりで受けて、結果通って自分でも驚いて在学中に聞いてみた話w
394 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 18:23:18 ID:fML/CpCa0
受験科目減らせば偏差値は上がる。頭は馬鹿になる。慶応の偏差値が急に
上がったのは受験科目減らしたから。
卒業を難しくしろと言う人がいるけど、今の大学って昔と比べ単位認定が厳しくなっているんじゃないの?
396 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 19:56:25 ID:HI9j8sR5O
ムック
397 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:05:44 ID:TLxlKjvfO
大学なんか国立以外どこ入ってもかわんねーよ
だって別に教えてる内容なんかかわんないんだし
バカな大学の就職率が低いのは不真面目が多いからだけなんだよね
早稲田とかは真面目な奴が多いから四年無事に過ごすんだろうな
ようはやる気次第
F大でも大企業入れますわ
398 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:07:31 ID:JLp7xaKx0
昔からこんなもんだろ。
まあ、サボるのが減ったよなあ。
講議に出たいのなら出て、
そうでないならサボって他の事してたっていいのに。
どうも中学、高校の時の感覚のままの様なんだよなあ。
399 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:07:31 ID:HI9j8sR5O
SFCなんてスポーツ推薦押し込んどくだけの存在だろ
誰でも大学に入れる時代だからな
ましてやゆとり教育世代だ、、これは仕方ない罠
大学が誰でもいけるって事がおかしな時代だよな
アホでも大学出とか昔ならありえん
401 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:35:17 ID:s3f3Hwfl0
でも、最近の理工系は修士まで行くのが普通だから、学士で終わった人の多い
昔の理工系よりも知識は豊富なんじゃないの?
単位が厳しくなった
修士での2年と社会での2年、社会に出てからも知識はつくぞよ
まぁ知識だけじゃ仕事はできないだろうけど
ところで、理工系の学生は講義についていかなきゃ卒業できないよな?
404 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 20:48:06 ID:JLp7xaKx0
>>401>>403 まあ、院は知識というより、自分自身で研究(モドキ)をしてまとめるのが目的だがな。
知識を受ける感覚で院来る人(受け身な人)は苦労すると思うよ。
やる気のあるやつだけ大学入ればいいのだ
406 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 21:17:52 ID:Yg4PIChu0
>>401 昔学部でやってたことが修士でやられるようになっただけ
407 :
???:2008/06/07(土) 21:29:27 ID:MP8fmlTN0
今の修士っておそらく20年前の大学2年の内容じゃない?(w
で、今の大学2年は良くて20年前の高1程度。普通は中2程度だと思う。(w
408 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:10:05 ID:ZHXgFqPE0
大学院重点化・留学生優遇という本末転倒な愚策のおかげで
近年の大学院のレベル低下は著しい
理系だと、周りも院進学するし、学部で就活もしたくないからじゃあ俺も院で(笑)
というノリで入ってくる学生がほとんど
もっと定員を少なくして学生を選抜するべき
409 :
???:2008/06/07(土) 22:16:38 ID:MP8fmlTN0
つまり、大学院重点化策とは授業料収入をできるだけ長く吸い取るための
官僚による利権政策なのであろうか。どんどん在学年齢を引き延ばし、ついには
生涯を学校で過ごすことになるのであろうか?(w
そういうことがないように選抜するのが大学入試だと思っていたぞ俺は。
411 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:25:15 ID:9IOmoXMH0
結局ε−δを理解しないで、駒場を出てきましたww
412 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:25:45 ID:cSWHjE+M0
>>407 さすがにそれは無い。
確かに中学卒業までに習う内容は減ったが、高校卒業までに習う内容は昔と
大差無い。むしろ、昔の大学1,2年が教養課程に時間を割かれていた一方、
今の大学生は始めから専門の勉強をガンガンやっている。
413 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:26:43 ID:Y40ivQls0
大学の定員>>>>子供の数
この時点で質がどうとか言うレベルじゃないだろ。
質が問われてるのは教える側だ。
>>408 全く同意。
大学院生なのに学部1,2年レベルの事も理解してない奴多すぎる。
そりゃ全入時代とか言われて昔じゃ入試の競争の過程で振り落とされていたような馬鹿まで入学して来るんだ
付いていけない奴が出て当然だろうおとなしく中退して就職してもらうのが吉だ
416 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:31:23 ID:9IOmoXMH0
>>408 >もっと定員を少なくして学生を選抜するべき
Dの数が数値目標になっているから、アホにでもD取らせないとまずいらしい。
そんな状況でMを減らすわけにはいかないww
もう、ソ連末期の官僚機構もびっくりのノルマ主義ww
417 :
???:2008/06/07(土) 22:32:54 ID:MP8fmlTN0
>>412 どこの分野の話をしているのか知らないが、確かに高校の後半の傾斜は
高くなったが、その後半部分で大多数が数学や理科を捨てているのだ。(w
418 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:35:28 ID:Frxcvrxv0
>>407 20年前って1988年だろ?
既に学部教育が崩壊した後だからな。
学部がマトモな教育機関だったのって70年代前半まで
だと思う。
419 :
???:2008/06/07(土) 22:43:28 ID:MP8fmlTN0
20年前とは、教養解体前の話なのだ。教養解体後は早々と専門に飛びつけると
専門主義者は思ったらしいのだが、教養がないことに気づいてまた教養!教養!
と騒ぎ始めているらしい。ほとんどお笑いなのだ。(w
いや授業としての教養はいらん休み時間に本でも読んで自習しとけ
421 :
???:2008/06/07(土) 22:49:07 ID:MP8fmlTN0
>>420 本が読めないから騒いでいるのだ。おかげで本を読みましょうみたいな
科目が相当あるらしいじゃないか。知らないけど。(w
422 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:52:16 ID:gLZQ0quf0
大学出て日常英会話をこなせない奴は大卒の価値なし
423 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:53:18 ID:g3EIT6GL0
>>401 昔は学部でやった内容すら、今の修士は理解できていない。
そりゃ中学、高校とやってないんだもの。
424 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:53:49 ID:l4FdfL9f0
ゆとり教育フルコース受けてきたやつらが卒業する時期に
企業があえて新卒避けて中途大量採用なんて逆転現象がおきるのももうすぐw
425 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:57:02 ID:+/V3iUVM0
こうやってゆとり教育うけて
上げ膳据え膳で勉強して使い物になるとは思えないが
426 :
???:2008/06/07(土) 22:58:12 ID:MP8fmlTN0
サブプラ問題でまもなく就職氷河期に突入。ゆとりの就職戦線に異常ありとなろう。(w
つまり、ことごとく撃墜されるという線で行くんじゃないか?まじめに考えなかった連中は。(w
427 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 22:59:59 ID:p5flu93F0
いっそドイツのようにすれば。。。
428 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:00:35 ID:tnMCVeYa0
会社では、若い院卒の技術者が、学卒というだけで上司を馬鹿にするという現実も
あるわけだが。
429 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:05:06 ID:QSUniwV50
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ ゆ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ゆ ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| と l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | と |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| り | | l | ヽ, ― / | | l り |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
>>421 必要な知識や技能自体が昔と比べて増えてるんだよ。
ワープロでのレポート作成とか、電子メールでのレポート提出とか、
Excelでの実験結果のグラフ作成とか。今では当たり前だけど、20年
前は当たり前じゃなかった。
なんだかんだ言うけど、今の学生はがんばってると思うよ。
431 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:07:06 ID:PUBUbUZtO
進学を推薦入試に頼っている高校は、授業をまともにやらないケースが多いからね。
432 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:08:56 ID:13vUA4eAO
200万近くいた世代の大学志願率30%で進学率20%の時の偏差値50と、今の100万人で志願率70%で進学率50%の時代の偏差値50って全く次元が違うからね。今の偏差値50って昔の40程度だから。
433 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:13:29 ID:Frxcvrxv0
専門出て3年次編入して単位一括認定で教養科目免除されると
全く英語の勉強せずに大学卒になれるんだよな・・・
434 :
???:2008/06/07(土) 23:15:53 ID:MP8fmlTN0
>>430 だからさあ、そういったおもちゃにおぼれて中身に深みがなくなっているんだよ。(w
電子化すればすごいすごいって子供の発想だぜ?(w
>>430 それどう考えても今の方が楽じゃね?w
電卓とノート使ってポチポチ手でグラフ書いて、手書きでレポート書いて
研究室まで行って提出、再提出になったらまた1から手で書き直し
覚えることに必要な時間<<<<<<<<<昔の手間だろ、普通に考えて
436 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:22:53 ID:ZHXgFqPE0
>>430 大学生個人一人が自由にPCを使える
昔なら、こんな夢のような話はありませんw
437 :
???:2008/06/07(土) 23:24:10 ID:MP8fmlTN0
利権かなんか知らないが、教育技術を電子化しましょうみたいなことを
あちこちでやっている。おかげでどんどん中身が薄くなっていく。(w
簡単な分数の計算もできないのにさ。(w
438 :
名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 23:27:09 ID:1ADrmfW3O
>>424 都合のいい妄想乙、氷河期さん
それに一般世間の人は2chねらーみたいにゆとり世代だとか意識してませんから
>>435 楽かねぇ。
フォーマットの調整とか作図とかちゃんとやってるとけっこう
時間かかるけどね。ま、卒論のように何度も修正したり再利用
したりするものにはいいけど。
それに大学の低学年の場合だと、「覚えるのに必要な時間」と
「学問のための本質的な時間」が同時に来る学生が多いから、
けっこう大変そうだよ。
大学経営とか糞なんだよ
外部パフォーマンスの為にvistaPC買っちゃう金はあるのに
最小ニ乗法を値だけ入れたら後は自動計算してくれるようなソフトは買ってくれない
生産性を上げる努力が全く無い
441 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 00:50:17 ID:nz/slaKF0
今の大学ではエントロピーなんてやってるのかな?
教養の物理では20年位前にやってたが、当時も今もサッパリ理解できない。
ゆとり世代だと尚のことだろう。
それでも試験は「良」で単位もらいました。
>>440 >最小ニ乗法を値だけ入れたら後は自動計算してくれるようなソフト
そのソフトはフリーソフトだからwwww
>>440 研究用PCの話?教育用PCの話?
研究用ならば、きちんと要請上げれば買えると思うけどね。教育用だとち
ょっとハードルが高いかもしれない。ま、結局予算や必要性との相談だろ
うけどね。
教育用PCはリースの場合が多いから5年ぐらいで更新になるけど、これ
は別に予算が余ってるから更新してる訳ではないよ。
444 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:09:36 ID:He+ARODZ0
>418
60~70年代は学生運動で教育どころではないところばかりだろ。
>>441 やってるよ
どこまでが分かるっていえるのか知らんけど
高温の系と低温の系に同じ熱を加えても高温の系の分子の運動はあまり激しくならないのが
凾r=Q/T (式曖昧)で
分子1と分子2が入った系内で分子が一番バラバラになった状態が一番存在しやすい
ってのをあらわしたのが
S=klnW (これも曖昧)じゃない?
上の式は結構抽象的で下は定量的なはず
>>422 最小ニ乗法みたいな雑作業をなるべく省けるような体制作れって言ってるの
雑作業を省くことで大元の概念を学べるんだし
>>443 教育用。大して教育用にPC使ってないのにvistaとか買うなって思うんよ
447 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 01:23:14 ID:GOnJB9GZ0
>>441 エントロピーについて教えられてはいるんだが、
その熱力学の授業が理系であっても必修じゃないことがしばしば。
東大ですら実際そうだったので、慌てて熱力学を必修にしたという状況
>>446 どういうソフトがほしいのか知らんけど(自動化を極限までしたいなら
LabView かな?)最小二乗法程度の集計なら R や Maxima といったソフトを
使って自動化するのと手間的に大差ないから一回ぐらい試してみるといいよ。
その上で「これじゃ生産性が低い」ってんならわかるが。
>>448 使えるかどうかいろいろいじってみます
thx
>>441 統計力学版のエントロピー(S=log W)は簡単だけど、
熱力学の範囲内でエントロピーを誤魔化しなく定義するのはかなり難しい。
伝統的な熱力学の教科書はほとんどがインチキ。理解できない方が正しい。
学習院大の田崎先生がいい教科書を書いてくれたから、今の学生は幸せだ。
>>450 有機化学反応で矢印使って考えるのに分かりやすい参考書あったら教えて欲しいです
共鳴、誘起効果、立体規制のような戦略的なものから
どういう構造をとるとどういう攻撃をするか、安定な構造となるか
といった戦術的なものをなるべく扱ってるのが欲しいです
数冊になってもかまいません
452 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 08:50:14 ID:ez9RBQO50
>>397 だな。
教授も何年何十年と同じ講義の繰り返しだし。
まぁ、金さえ大学に払ってもらえればいいってスタンスなんでしょ。
企業も大学で勉強したかどうかなんて問わないし。
これは大学だけじゃなくて企業の責任でもあるんだよな。
453 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:09:20 ID:p2MLrDGzP
454 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:11:50 ID:p2MLrDGzP
>>453 とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!
師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。
.
455 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:14:33 ID:p2MLrDGzP
>>453 ・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・帝京女たちが私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・帝京女たちが私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。
これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
456 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:17:03 ID:p2MLrDGzP
>>453 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
457 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:29:31 ID:aYet0ZfQ0
勉強は
好き嫌い
上手い下手
大学の1、2年は普通教育だったよ。
毎週化学の実験して次週の前日は深夜までレポート書いてたのが一番きつかったなぁ。
あれって段々学生が拠点(チーム内でまともなレポ書く奴)に終結するようになってきて
合宿の雰囲気ができてくるんだから、迷惑だけども面白かった。
459 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 09:48:19 ID:OL0AIQwMO
つい最近義務教育の授業が増えたけど、大概のマスコミは子供の負担が増えると批判。
しかも中には北欧ではどうのこうのと他の国(欧米)では論理を持ち出してゆとり教育擁護をする記事もみられた。
ゆとり教育の論争が起きたとき何か欧米の教育は何だのと言って日本の詰め込み教育を貶めて、
ヨーロッパのどっかの国を真似て02年辺りに導入されたけど、その結果がこれだからね。
日本人は結局西洋やり方を真似ても皮相止まり。質も西洋と同じ様に真似る為には結局、
物心が付く前から西洋的な価値観で子供を育てない限り到底無理に近いだろうね。
それ以前にそんな子育ては日本人には出来よもないし、日本的な価値観そのもの全否定するようなもんなんだけどね。
>>422 いっぱいいる。英文を読めるやつならわりといるけど、書けないやつも大勢いる。
日本みたいに翻訳さかんで母国語で世界の情報までごそっと入手できる国は英語へただよ。
結局、必要性が少ないもの。
退学させろ。
462 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:13:33 ID:ECZlKWTV0
463 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:39:58 ID:h2LFLxivO
あおによし
に続く言葉は?と友人に聞いたら全員
鹿男!!
だとぬかしやがったww
464 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:47:26 ID:rxX9HrWx0
ついていけないんじゃなくて、単に講義聞いてないだけなんじゃないの?
理系は知らんけど
465 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 10:54:01 ID:He+ARODZ0
>463
ある意味正しい
予習しないで理解できる程度のものだったらわざわざ講義する意味
とかないよね
・学生が講義時間以外に勉強しない
・講師が真面目に授業をするようになった
のどっちかじゃないの
★ニュースカテゴリの板に大学関係のスレッドが立ったら必ず貼り付けるテンプレ集★
大学関係のスレッドは他のスレッドよりも、思い込みによる間違いが多く見受けられます。
理由は、自分自身が大学に通っていた経験により、大学通だと思いこんでいるケースが大半です。
たかが学生の分際で大学組織に触れていただけでは、内部のことは到底わかりません。
ニュー速の大学関係スレッドでの頻出レスへの回答や、勘違いへの忠告をこのテンプレにより示します。
<頻出レスへの回答・意見等>
1. 「馬鹿大学は潰せ云々」
→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、
私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。
国民が追及すべき対象は私立大学よりも、地盤沈下の激しいいわゆる駅弁大学でしょう。
学力が低下したのは大学のせいではなく、文部科学省の政策のせいで、
大学の責によらない、入学時点での学力が落ちているのですから仕方ありません。
失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。
2. 「Fランク大学云々」
→Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
3. 「補助金云々」「私立大学に対しての血税が云々」
→何故か2chでだけ出回っている言葉ですが私学助成金という名称のものは存在しません。
私立大学が受けているのは「補助金」です。
補助金と助成金は似て非なるものです。なお、私立大学に対する補助金の財源は税金ではありません。
都内の私立大学は収入の18〜21%が余剰金(繰越金)であり、補助金がなくても何ら困ることはありません。
なお、国立大学法人が受けているのは「交付金」といい、こちらの財源は税金です。
(つづく)
(前レスのつづき)
4. 「少子化はこれから10年も続く云々」
→18歳人口はほぼ下げ止まりました。当然ながら18歳人口は、18年後までは既にわかっているわけですが、
今から18年間はほぼ横ばいの状態が維持されます。
既に子供が産まれていて確定している大まかな18歳人口は以下の通り。1993年 200万人、1998年 170万人、
2003年 140万人、2008年 120万人、2013年 120万人、2018年 120万人、2023年 120万人。
横ばいが維持されている間は、数字的原理の上では、既存の大学は存続しつづけることになります。
5. 「医科大学はお金持ちだから経営的に安定している云々」
→各大学は学問の種別ごとに、学生あたりの専任教職員割当数が決まっており、
医科大学は文系大学の10倍以上の雇用が必要なため、学生1人あたりの大学の利益率は最低です。
大学の財務安定度は一般に都会>>>田舎、総合=文系>理系>>医大の関係にあり、
学生が気にする入学偏差値は、財務面とはあまり関係がないのが実情です。
6. 「教職員が云々」「最高権力者である学長が云々」
→教員は半個人事業主扱いですので、統一の基準で物を動かすことが苦手です。
なお、教「授」は課長や係長と同じく単なる役職名ですので、教「員」と呼称するのが正解です。
私立大学の場合は、窓口にいる職員は嘱託やパートがほとんどで、
専任職員(正職員)は管理職や総務系がほとんどで学生から見えない場所におり、
さらに理事会優越原則から、専任職員は教育職の人間より上位職にあることが定まっています。
学長は国立大学法人の場合は最高権力者ですが、私立大学では理事長や理事が上位であり、
単に教学部門長の役割しか担っていない、一雇われ人の立場です。
7. 「就職実績云々」
→今の学生はやたらと入学前から就職を意識していますが、四年制大学の目的は、
学問追求にあると法律にも明記されており、表向きには追求してはいけないことになっています。
8. 「留学生はこんなに優遇されている云々(コピペ含む)」
→全国で一割しかいない国費留学生の待遇を、さらに捏造したコピペが流行しています。
留学生医療費補助が80%などと出回っていますが、実際はたった35%です。
ttp://www.jasso.go.jp/scholarship/documents/hojoritutuchi.pdf
469 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:19:30 ID:l8BfF02F0
ところで、
>>1のスレタイ問題じゃないか?
産経新聞さんよ。
皆さん素人はもしかして「大学の授業のこと」を講義と呼ぶと思っていないか?
それは大きな誤りである。
定義として、授業の中には講義、演習、実験・実習がある。
スポーツの中に野球、サッカー、ラグビーがあるのと同じで、
授業の中の一種類が講義なのである。
つまりだ、この記事によると講義にはついていけていないが、
演習、実験・実習は問題ないということになるが、それは真実なんだろうか。
多分、産経新聞は知らずに書いたんだろうけど、
大手マスコミがそんなことも知らずに
知ったかぶってこんな記事書いたかと思うと片腹痛い。
>>466 講義の度に予習とかw
よっぽどヒマか他にやることないんだろうな。
大学教育って建前上はそんなもんだよ
予習復習講義に大量の時間を費やすことを想定しているはず
実際はそんなこと無理だし、大学教授が「遊べ、バイトしろ」とか言っちゃうのが普通
472 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:14:29 ID:nz/slaKF0
>>450 >>441だけど、大学の講義で高校までとは全く違うと最初に感じたのが、エントロピーの概念だった。
似たような言葉でエンタルピーは、エネルギー保存の法則に関することで当時何とか理解したような記憶はある。
単に俺がアホだったのかと思っていたが、450さんのカキコ見てちょっとは安心した。
エントロピーにしてもエンタルピーにしても、卒業後に扱う機会が無いと全然モノにはならないね。
大学の講義って、語学みたいに全部が高校までの延長だと思っていたら面食らうのは今も昔も変わらないようだな。
473 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:17:13 ID:AmHQNgDQ0
>>472 講義が高校までの延長だったら物足りなすぎる。
だけど今の大学生はそれでもついていけない奴ばっかりだから困る。
474 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:25:11 ID:fO3h2pHk0
>>471 明治に作られた旧帝国大学法の1時間の授業につき2時間の自習を必要とする、
なんてのを建前にしてるからなぁ。
その割に週2コマ2単位のフランス語のゼミで
「フランス語の授業1回につき合計180分の予習復習が必要です。」
とか脳味噌抜け落ちてるとしか思えない言葉が出てくる楽しさ。
良い歳なんだから算数ぐらいできるようになってよw
1リットルは100mlと答えた理系大学生がいたなあ
俺です(´・ω・`)バカでゴメン
477 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:45:00 ID:i3WJ01/W0
俺の大学は語学系だったので、毎日予習、毎日復習だった。
自分で努力し、級友と助け合うのが日常だった。
高校時代までの知識は基礎に過ぎなかった。
でも、もう一度学び直したいと思う。
478 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:50:42 ID:OmPk52Jq0
入学を許可しておいて、学生の質にグチを垂れるのはいかがなものか
479 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:52:27 ID:Nu7zNETGO
推薦ばっかの大学に価値あるの?
480 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:57:33 ID:ECZlKWTV0
>>475 それだ
旧帝出身の教授たちが「いくらなんでもそこまで勉強してなかった」と自ら言っていたけど
>>478 大学の教員って高校までと比べると学校の経営とか入試に関わりが少ない場合が多い
だからグチが出てくるのも仕方ないかもね
482 :
???:2008/06/08(日) 15:21:11 ID:/XhZVx4U0
その程度の学校に入学しておきながら学校の質に愚痴を垂れるのはいかがなものか。(w
483 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:24:15 ID:tTmLufCg0
優秀な生徒が集まる高校に優秀な先生がいるとはかぎらない。
Fラン卒新人教師とか生徒の人気取りばかりしてる教師とか
授業に関係ない話ばかりする教師とかけっこう多いよ。
>>467 このテンプレは何度か見たけど
2.名誉毀損の裁判で訴えたのはどこの大学?
485 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:08:10 ID:p2MLrDGzP
>>453 ・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。
だから、不良や教授を上野原警察署へ突き出せ。
私と帝京女、二人そろえば警察が必ず動く。
不良や教授を刑事事件でお縄にする。不良や教授の横暴、暴挙が収まれば、
私とあなたとはセックスができるかもしれないぞ。」
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。
これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
486 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 21:11:53 ID:p2MLrDGzP
大学の講義についてこれるものを選別する為の大学入試じゃなかったのかよw
金儲けの為に学生の質を落としているのは大学の方だ。
>>475 90分*5コマ*5日が毎週あるとすると、1日あたり10.7時間の自習、つまり合計で16時間の勉強が必要な訳か。
無理に決まってるだろ。
489 :
???:2008/06/08(日) 21:29:27 ID:/XhZVx4U0
自習なんて全くしないのがゴロゴロ。それでも発言権はあるかのように
扱う。おかげで学力急降下。DQN大学ほど学生はお客様の扱い。
まあ想像するにそんなところだろう?(w
>>488 旧帝国大学法による建前上はそうなるし、
JABEEの学習保障時間の建前ならもっと厳しいw
で、普通に考えて無理だから普通は年間取得可能単位数の上限がある。
上限が無いところはその法律を元に訴訟するなり告発すればかなりマズいことになる。
491 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:14:23 ID:He+ARODZ0
戦前の帝大生も遊び人が多かった。結局大学生が遊ぶのは正しい、ただ講義についていくかどうかの違いなんだろうな。
492 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:20:02 ID:i3WJ01/W0
>>491 戦前の帝大生なんて超エリートだからね。それまでの蓄積が違いすぎる。
入りやすくて出やすい大学って…
494 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:37:28 ID:DvLYP28PO
大学卒業認定試験ってホントに導入するの?
そんなの合格させる大学が悪い
何の為に入試やってんだよ
>>492 戦前の帝大どころか戦後の高卒の爺ちゃん以下だと自覚してる21歳大学生。
497 :
名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 22:53:53 ID:KtPRJyQY0
mathematicaホシス
>>497 お金ないんだから Maxima で我慢しなさい(ヽ'ω`)
499 :
???:2008/06/08(日) 23:57:33 ID:/XhZVx4U0
最近計算機が何でもやってくれるからグラフの書き方は習わなくていいんだと
堂々と主張する参考書まで現れている。(w
まあ、そのうち何も習わなくて良くなるよ。大多数の人間は労働市場からいら
なくなるから。(w
>>484 私大関係者が毎回貼り付けているだけで
真偽のほどは・・・
>>499 省けるところは省いて考える事に時間使うべきだろ
そういう薀蓄は自給自足でも出来るようになってから言ってくれ
502 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:18:40 ID:bx5moyyQ0
>>494 ソレをやると伝統校を中心とした本来の大学と、大学卒業認定試験予備校
としての大学に二極分化するな。
個人的には教養課程完全復活か、2年制の教養学短大を設置して教養課程
修了後に学部を選ぶ方が良いと思うけどね。
503 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:23:51 ID:nDvXeFtX0
>>502 医学部みたいにかw
卒業試験を課すにしてもお粗末な講義を何とかしないとさ
意味ねえべ
504 :
???:2008/06/09(月) 00:26:14 ID:fc1ije3G0
>>501 だから考えることもしないし、グラフとは何か分からない奴が増えているんだって。(w
グラフの読み方が分かるのはグラフを自力で描いた経験のある人だけになるよ。
最近は地図も読めない奴が問題になっているんだからな。(w
505 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:29:37 ID:Je/Gu5800
>>501 使う道具のしくみとは言わんが、せめて意味を知ってもらわないと困るわけだ。
だから、推移を示すのに、棒グラフを書き出してくるようなアホが量産されたりね。
ついていけないんじゃなくて
ついていこうとしてないんでしょ
507 :
???:2008/06/09(月) 00:32:32 ID:fc1ije3G0
PCを必携みたいな大学がいくつかあるがそういうところは・・・以下略。(w
508 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:34:20 ID:ywHx9Y4v0
>>503 講義の質なんぞ昔と大して変わらん
むしろ現代はAV機器・PC等を利用した視覚的な教育もできて質自体は向上していると思う
問題は学生の学習意欲
俺の出た大学なんて当時偏差値60以上あったのに今は無惨な状況だからなあ・・・
510 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:35:24 ID:ZIBPEa+P0
大学卒業認定試験実施→就職予備校化→大学塾登場
→教授に教育者としての能力が必要になってくる
→研究思考の教授死亡
大学受験の様子を見るところこんな感じになるだろうな
分かりやすい参考書を作れなかった専攻は教育費が足かせとなり
研究の進度がさらに遅くなります、と
>>504 分かったから自分の目の前にある機械を人の手を借りずに
作れるようになってからそういうこと言おうな
511 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:36:52 ID:TuF1nvGY0
自分の事が大事な奴は勉強しろ
512 :
???:2008/06/09(月) 00:37:48 ID:fc1ije3G0
>>510 俺は機械を使えなんて言ったことはない。日本語が分かってから書き込もうな。(w
513 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:38:51 ID:P/Gw+F4c0
>>504 グラフが読めないのは書かないから、というのとは違うように思いますね
なぜかというと、最近は小学生の時点ですでに基本的なグラフさえ読めない子が目立つんですよ
その延長でわからないままに解答を与える受験訓練だけが施されたトンでも学生が量産されているわけです
ここまでくると、ゆとり議論どころではないですね、、もう学習意欲がとてつもなく低い子が多数なのです
情報過多と、受け手に心地のよい情報の氾濫が主要な原因だろうと思っています。。
514 :
???:2008/06/09(月) 00:42:11 ID:fc1ije3G0
>>513 だからグラフを読ませることが先に立つのが問題なんだって。まずはグラフを
描かせる基本になるためのお絵かきからやるべきじゃないか?(w
おそらく犬も猫もまともに描けないと思う。(w
515 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:43:03 ID:H2Kv8VAeO
これじゃ、試験の意味がないよな
いっそ、試験は無しにして卒業をし難くしろよ
516 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:46:09 ID:ZIBPEa+P0
>>505 意味を理解するのに手作業も自動化も関係ない
その意味を教えればいい。手作業すれば分かっていくわけではない
>>506 大学の勉強が評価されないからね。当たり前
>>508 教科書をスクリーンに出力するような教授もいるから・・・ねw
>>513 どういう情報を信頼すべきという教育全く無いしね
そういう教育が無いから上から提示された情報は全て正しい情報だと理解するしかなくなる
517 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:47:45 ID:u5og//Mr0
講義についていく必要がないんだししょうがねーよ。
大学入ってまで意味なく真面目に授業でてたような人たちって
はじから就活苦戦してるし。文系では企業は成績なんて一切見ないしね。
知らないのはしょうがない。
だが大学に頼るな。自分でやれ
519 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:51:32 ID:TzmZNeQAO
大学のは入学式に親が沢山ついていって、
それを疑問に思わない奴らが
半数を占める時代だから
仕方がないと言えば仕方がない。
520 :
???:2008/06/09(月) 00:53:16 ID:fc1ije3G0
最近教育系でよく見られるトンデモ理論に意味を丁寧に教えればすべて
理解できるはずというのがある。まあ、そう思っている人は全て理解してから
言ってくれ。まず間違いなく本人は高度な理論は理解していないから。(w
理系でも成績なんて見られないぞw
まじか?
今の大学生はこんなもんで入試突破できるのか?
理系だけど周り微積分分からん奴が半数は居るな。
近くの奴の授業中殆ど寝てた→本日の課題分からず逆切れ。
>>517 その通りだな
wikiのコピーだろうが何だろうが単位さえ来て卒業さえできればこっちのもん
むしろ真面目に授業受けてるような奴が一番バカ
525 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:56:40 ID:w9G23Pi70
退学させろ
526 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:57:37 ID:8GRR6hVL0
九九が出来ない大学生もいるんじゃね?
527 :
???:2008/06/09(月) 00:58:02 ID:fc1ije3G0
>>524 ん?それは大学のレベルを語っているだけ。(w
528 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:58:31 ID:fmOSfHf20
メディア教育開発センターって、
確か潰すんだよね。
ついていけないなら辞めて働け
馬鹿がw
530 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 00:59:55 ID:P/Gw+F4c0
若年期の経験が、あまりにも生活の実態からかけ離れたものになっている可能性を憂慮しますね、、
一言で言えば大人がまず自分に対して過保護であり、自分を甘やかし過ぎなのです
それがより分別のない子供に伝染してるので、生活感がまるで無い子供が育ちますね
必然的に本然的な学習意欲なんて芽生えるはずもなく、芽生えるチャンスも潰されているのですよ
そのまま学生になってしまうわけですから、ある意味もう手遅れですねwww
教授の質が低くて、講義の内容がダメな場合もあるけどな。
まぁ、所詮教授なんて専門バカだから、教えるのが下手なのはよくある話。
どんなダメダメな講義してようが一種の不可侵の聖域だからな〜あれは。
532 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:02:24 ID:nDvXeFtX0
大学の講義なんてものは 構えてだな
教授は専門知識を振り回してわざと分かりにくく講義をして
学生は意味不明でも分かったふりをして聴くのがルールだぞ
最近はルールを知らんやつが大杉
社会に出たら目に見えないルールが一杯あるんだから困るぞ
533 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:02:57 ID:ZDgwaNTQ0
ガリ勉きもい
高学歴使えない
不良かっこいい
勉強しなくても成功した
こういうのを垂れ流すからでしょ。
例外的なものに焦点あてて、それを全部だと思われてもね。
実際、高学歴の方が使える確率の方が高いのに。
業務内容も理解できないのに何言ってんの、って感じ。
ちなみに勉強できなくてきもい奴、勉強できてかっこいい奴がいるのは言うまでもない。
534 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:05:32 ID:yKHWHbRdO
昔もついて行けない人ついて行かない人たくさんいたような。
留年とか大学八年生とか自主退学とかで対応されてたけど
受験生減ったから大学から対策されるようになったのかな。
535 :
???:2008/06/09(月) 01:05:44 ID:fc1ije3G0
まあ、進学校を見れば分かるが、教員の質と学生の質はそれほど強い
相関関係がないと思われる。すべて自己責任なのだ。(w
536 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:05:58 ID:LqCzotRA0
うちの大学は私立だけどこんなん無いわ
まだマトモなのかな...
国立卒だけど、ひどいの多かったぞ。
所詮公務員だし、退職前に無意味に昇格して退職金がっぽり見たいなことやってるやつらだし。
私大の方が必死にやってる分マシそう。
538 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:09:48 ID:Ti8YYQtE0
以下、二次試験が数学1教科しかない国公立大の二次偏差値。(河合2008年入試用)
「得意」の数学ですら平均に届かない「数学科」もw
【50.0】弘前大(理学部数学系・前)、奈良女子大千葉大(理学部数学科・後)、
高知大(理学部数学科・前)、鹿児島大(理学部数理情・前)、徳島大(工学部)
【47.5】信州大(理学部数学科・前後)、茨城大(理学部数学科・前後)
【42.5】茨城大(工学部知能シス・前)鳥取大(工学部物質工・後)、山口大(工学部知能情・前)
【37.5】室蘭工業大(工学部情報・前)、室蘭工業大(工学部材料・前)、室蘭工業大(工学部応用化・前)
見て驚いた人もいるだろう。信州や奈良女子大の名前も出てくる。
すべて二次に「数学1科目のみ課す」大学だからな。
センターを考慮しても、理系で数学1教科なら偏差値60未満ははっきり言って
IAの基礎レベル(つまり中学3年生〜高校1年生レベル)からして既にあやうい。
これが底辺駅弁の実態だよ。
比較したらマーチ様に失礼ってことになるなw
539 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:10:52 ID:SORVPOmRO
>>533 例外を過度に強調するのは負け組の常套手段。
そしてその例外が自分にもあてはまるかのようにすらいう救えないのもいる。
大学受験資格として、大検みたいなのを義務化すればいいだけ。
私大半分以上死亡するけどなw
541 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:14:14 ID:cyIvey5m0
そんな事より
>>1、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、付き合いでいやいや朝鮮人の経営してる場末の居酒屋行ったんです。居酒屋。
そしたらなんか小汚くてもうね、アホかと。馬鹿かと。
なんか酔いつぶれた親父とかもいるし。よーしパパ鏡月頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
朝鮮人の店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの隣に座った奴といつ喧嘩が始まって、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、客が納豆キムチを注文したんです。店のママが納豆パックを見て、
「賞味期限4月で切れてるけどまあ大丈夫だよね♪」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今何月だと思ってるんだ。そもそも賞味期限切れた納豆なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
客も得意げな顔して何が、もともと腐ってるから大丈夫、だ。
お前らは本当に吉兆問題を理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
そもそもお前、4月じゃなくて「賞味期限3月27日」って書いてあるじゃねーか!どこまで偽装すりゃ気が済むんだ!
朝鮮通の俺から言わせてもらえば今、朝鮮人の間での最新流行はやっぱり、
「日帝による侵略戦争」これだね。
この話題で持ちきりで、客も連れも一緒になって「日本人が悪い!」って大合唱してるんです。
選挙権をよこせ!これが通の在日の頼み事。
しかしこれを否定すると次から朝鮮ヤクザにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、
>>1は、えびすで食ってなさいってこった。
542 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:15:19 ID:P/Gw+F4c0
>>533 ガリ勉は、使われる人としてならそれなりに使い道があったはずですけどね、
それは使う側がいたればこそ、なんですよ
ガリ勉は使う側にはなれないし、なったら不幸なだけですから。。
543 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:17:37 ID:KItW/e3K0
だから、私大の数を今の半分にしろって・・・。
そもそも、何のために入試だよw
544 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:17:44 ID:SORVPOmRO
>>540 それやるべきだな。
英数国社理の五科目。評価は絶対評価で規定点に達したら受験可。
社会は公民に差し替え可。
これで私立もバカにされなくるし、意味不明なF大も駆逐できる。
545 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:19:53 ID:ZIBPEa+P0
>>484 ヒント:
・難易度的には五指に入る難関大学
・この言葉を捏造で書かれたことによって影響が出るほど地方で知名度のない大学。
・裁判は美徳という考え方を持つといわれる外国人が、大学の為政者に多い。
こんな大学、日本に1つしかないだろ
547 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:25:13 ID:OEKVWxLf0
おっさんの俺は兄姉が二人とも国立大だったから
MARCHだった俺はバカにされたもんだけど
香川大工学部とかでも補習なんて聞くと
寂しいような、なんというか、複雑な気分があるなあ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:30:46 ID:ZIBPEa+P0
F大が駆逐されずなぜか補助金貰ってるところもある原因は
お前らの好きな高学歴博士様の受け入れ先になってるから
F大を潰すことは彼らの就職先を無くすことになるけどそれはいいんだよな?
549 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:37:08 ID:fgN3OySJ0
>>547 理系で国立>私学はこの程度のことでは揺るがないよ
授業料が私立で130万、国立で60万
差し引き70万になるわけだ
これは国立大の授業料がタダ同然だった時代の国文と私文の差額よりデカイ
つまり独法化されたとかゆとりとか言う最近のトレンドがどうであろうと国立理系の優位性はまったく揺らいでないよ
550 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:37:48 ID:lPjYDtUWO
551 :
???:2008/06/09(月) 01:38:49 ID:fc1ije3G0
F大が潰れる前に日本が潰れるよ。官僚パワーはF大に限らず日本の予算を
握っているから。(w
>>548 それは間違った認識。
187 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/07(土) 02:04:51
>>184 立命館は金に関して戦略的なことが何でも是だと思ってる例外的な大学だけど、
一般の大学については、学校会計のたった2〜3%でしかない、
国が大学に言うことを聞かせるためだけにバラまいてるゴミクズみたいに少ない金なんて
本当は要らないんだよ。
皆さん勘違いしてるけど、5割も6割ももらってるわけじゃないんだよ。たった2%。
しかも、国がその金で大学を人質に取っているし、補助金の申請業務だけで、
2%以上の経費が出ていることを素人は知らない。
簡単に言えば、1000円もらうのに2000円経費をかけてるってこと。
それでも文部科学省様の心象を悪くしないようにどの大学も大変なんですよ。
そこんとこご理解ください。
なお、社会的必要性が著しく乏しい大学には最初から不交付になっています。
553 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:40:58 ID:ywHx9Y4v0
>>549 国立大でも学部ごとに授業料を差別化する話が出ているんだが・・・w
つまり、金のかかる理系学部の授業料UPってことね
さらには国立大の授業料全体を私大並みに引き上げることも検討されている
554 :
???:2008/06/09(月) 01:44:02 ID:fc1ije3G0
国立の授業料が私学並みになったら地方国立に行くメリットは全くないので
急速な地盤沈下が予想される。(w
555 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:45:27 ID:SORVPOmRO
>>548 2chで高学歴博士なんて別に好かれてないじゃんw
普通は博士まで行ったらヤバいってわかる。よほど見込まれた奴以外博士なんて行くべきでない。
そんな奴がどうなろうと就職できなかろうと知ったことじゃない。
>>553 話が出てるだけだろ。
本当になったら私大バブル開始だなw
まず、講義をノートに取ることも出来ない学生が増えてるんじゃないか。
その場で理解できないし、ノートもとれないから、いつまで経っても理解で金わな。
もっとも、少子化の今、大学の授業もマスプロの一方的なものでなく、
アメリカのような少人数による討論形式とか増やしてもいいんじゃないだろうか。
558 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:50:26 ID:8svS1EioO
国立の上位校でも間違いなく学力は落ちているよ。
20年前30年前の学生の方が間違いなく質が高い。
559 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 01:51:01 ID:Ti8YYQtE0
>>549 本気で言ってるの?
関東じゃ日大理系合格者に茨城大や宇都宮大が蹴られる時代だよ?
学力的にもこれじゃ授業成り立たないでしょ↓
2次偏差値が50を切った国公立大学
2008年度入試用 河合塾・全国進学情報センターランキング
【47.5】
静岡大工、熊本大工、岐阜大工、京都工芸繊維大工、和歌山大工、
【45.0】
信州大工、信州大繊維、新潟大工、宇都宮大工、山梨大工、群馬大工
東京海洋大工、長岡技術科学大工、山口大工、鹿児島大工、九州工業大工、
富山大工、愛媛大工、長崎大工、
【42.5】
弘前大理工、秋田県立大システム、茨城大工(情報)、徳島大工、宮崎大工、琉球大工、
【37.5】
茨城大工(知能)、室蘭工業大工、
>>553 既に国立大学の存在意義自体の議論が必要だなw
>>552 それ被害者面してるけど無能である自分達のポストがなくなるのが
怖いですって言ってるだけじゃん
自分達でやっていけるならやればいいだけだろ
>>557 内容を知ってる側が分かりやすくしてるような板書がすんなり理解できるわけないだろ
ノート取らせる必要ないから書いた内容コピーして質問させる場を作れと
>>559 茨城、宇都宮あたりだと日大行くかもな・・・
というか理系の偏差値表から医歯薬を分けた方がいいと思う。
医歯薬と理工農じゃ平均値が違いすぎる。
まあホントに学費で「国立=私立」とかなったら地方駅弁は総崩れだわ
旧帝は残る(国が残す)だろうがそれ以外なら金沢広島で
やっと大学の体を保つくらいだろうな・・・。
563 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:02:35 ID:DoO8InQa0
企業も「本格的な」ゆとり学生が来る前に人材確保しないと大変だね。
>>562 その現象はゆとり以前の既に10年前から起きている。
・文系は都会の大学の方が楽しいし、学費格差なんてたかが1.3倍しかないし、
就職実績も私立の方が良いので駅弁蹴って日東駒専に行く。
・理系は地盤沈下激しすぎなので駅弁蹴って日東駒専に行く。
駅弁をもてはやしていたのは地元の県立高校だけ。
(自宅から通えるぐらいしかメリットがないけどw)
適当に勉強して適当に卒業すりゃいいとこ就職できるのに、だれが勉強するんだよ
566 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:19:44 ID:ebeawSxb0
>>564 俗に5sと言われる中堅国立
新潟、信州、埼玉、滋賀、静岡
この辺は事実、マーチ閑々同率に蹴られまくりだしな
まあ理系で国公立蹴ってニッコマは聞いたことないが
567 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:20:33 ID:uQ3GJ3/cO
大学で初めて物理やるよーな工学部の人間みたいなのもいるからしゃーない
医学部では、生物やってない医学生が問題になって
受験理科3科目必須になる(なった?)んだっけ?
568 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:21:49 ID:LBy2j3PD0
×ついていけない
○もともとやる気がない
569 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:22:19 ID:ZIBPEa+P0
学業成績を就活で見られないから勉強しない
学生への教育が昇給に反映されないから教育しない
負のスパイラル
>>567 マーチの理工も理科1科目とかそんなだしな。
571 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 02:40:04 ID:JtZBjM3+0
小中高とチンタラやってないで
塾や予備校のテンポでもっと押し込んでしまえばいいのに。
太く質の濃い授業なら時間だって空くから部活やりたい人には都合良いだろうし。
現制度で大学一年次にはもう学士論文過程入って現役なら19歳で社会人。
希薄な時間に長く身を浸しているから脳がやる気モードを忘れていく。
572 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:04:53 ID:XNgtC8sD0
講義つっても黒板を3つにチョークで仕切って延々と書いていくだけの授業もあったな
本当にそれをノートに写すだけ
3つ目を使ったらまた1つ目を消して以下繰り返しw
573 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:05:10 ID:nDvXeFtX0
中高は塾○投げ、大学は資格予備校○投げにしたら
もっと勉強するやつが増えるけれどね
学力は付くし空いた時間をクラブや趣味に当てられるだろうし。
ま、受験競争が過熱化することは否めないけれどw
574 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:23:08 ID:m5QOFHnJ0
>>9 超亀レスだけど。
同感。
少子化に合わせて大学を減らすか、募集人数を減らすかしないと思う。
大学を増やしたのは、文部科学省の天下り確保だと思うよ。
最近だったかな法律で、大学の役員の人数を義務化したよね?
ついでに役人も減らすべきだな。
575 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:25:42 ID:Jx/CrbGa0
今の大学生ってゆとりど真ん中なんだっけ?
>最近だったかな法律で、大学の役員の人数を義務化したよね?
そんな法律ないから。
「憲法の授業というから取ってみたら、廃すべき天皇制とその理由を延々聞かされる講義だった。しかも五回目辺りから急変」
そういうのやってもいいけど、やるならやるでシラバスに書いて下さい。これじゃ詐欺です。
まあ「採点とかあり得ない! 俺の高校白紙で出しても点数くれたぜ?」とか講義内課題が出来ない出来ない喚いてた学生も学生だけどな!
578 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:41:40 ID:nDvXeFtX0
ロースクールでも学者の講義は酷いらしいな
学部並みの偏った講義、答案練習では書きっぱなしで
模範解答や優秀答案がなくて、どこをどう間違っているのか分からないとかw
579 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:46:19 ID:nDvXeFtX0
工学部でも教科書の数式をそのまま写すだけとか
練習問題があるんだけれど模範解答がないとか。
東大だと理数系がめちゃくちゃ得意とか結構な割合でいるし
中高一貫御用達の塾で教養 学部レベルなら先取りしてるやつがいて
模範解答が出回るらしいけれど、そういうやつがいない大学だとどうしてんの?
>>566 俺、新潟大・工だわwサーセン
確かに文系でマーチkkdrならそっち行った方が幸せだと思う。
地銀、県庁市役所や教員志望が多いこだしな駅弁文系は。
でも理系だと「地元」駅弁なら十分選択肢に入れていいんじゃね。
まだメーカーは地方の大学を評価してくれるし。
そりゃ旧帝や早慶理科大いけたら行くけどさ、
青学明治中央法政なら別にいいって考えだったんで新潟行った。
家から通えて経済的にも得だったし。
581 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:09:45 ID:JLgNdIc/0
582 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:16:26 ID:5vGMvPxt0
血税で支那人留学生輸入するから大丈夫
583 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:22:20 ID:qlnl1jpn0
入試って何を試験してるの?
合格させたやつの能力が足りてないなんておかしな話
584 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:25:02 ID:Hh2QwGW00
LD気味の子まで入ってきてるからな・・・
学生数を確保するのに必死なのはわかるけど
無茶し過ぎだわ
なんでうちの先生どもはあんなマジなんだ
週にレポート何十枚もTeXで作成とか頭おかしいんじゃないのか
無理だから
おわらねぇよ
オートマトンを英語のテキストで英語の授業をドイツ人にやらせるなよ
いみわかんねぇよ
友達いないおれにはむりだろjk
大学って楽って聞いてたけど、友達いない奴には厳しい件
いきたくねぇよ学校
>>586 なんでもいいからサークル入れ
楽勝科目とか去年の問題とか代返とかもうウハウハだぞ
講義ついてけてなくてごめんYO
590 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 05:22:29 ID:5JYOhx/I0
講義はピンキリだな。
学生見ずにおかまいなしに進む教授に、
講義についていけないから云々って言われてもなぁ……。
逆に、わかりやすく教えるように腐心してる教授もいたりするけど。
この問題は、単なる学力の問題じゃないと思うよ。
591 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:56:53 ID:uQ3GJ3/cO
>>590 毎年、単位取れるのが3割以下だって自慢げに話す教授とかいたなぁ……
592 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 11:57:24 ID:HvHq47LyO
理系ww
593 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 12:08:10 ID:j0t0XUiBO
AO入試や指定校推薦とかを無くした方がいい。
高校でろくに勉強せず、スポーツだけやって来た奴等が、難関・中堅大学に行ける時代だものな。
594 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 17:08:44 ID:ywHx9Y4v0
>>593 >高校でろくに勉強せず、スポーツだけやって来た奴等が、難関・中堅大学に行ける時代だものな。
高校→大学
スポーツ→サークル・バイト
難関・中堅大学→一流大企業
に置換しても成り立つんだからどうしようもない
そそ、学生は単位とって卒業出来りゃそれでいいのよ
学生に勉強させたけりゃ国が制度やらなんやらを変えなきゃね
596 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 19:04:38 ID:DonUkIB10
>>113 > 日本の教育システムは、戦後、ヨーロッパ型からアメリカ型に切り替えるのに失敗したんだな。
旧制中学をそのまま新制中学にすればよかったのにね。
597 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:28:46 ID:nDvXeFtX0
>>593 S60年代に入ってからその抜け道ができた
氷河期はまともな企業に入っているのは
そんなやつばかりだったけどね
激戦の一般入試を潜り抜け、講義もきちっと聞いてたやつが中堅中小とか
どこも決まらずとか…
どうなってるんだよw
598 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:31:46 ID:+9X9EOdv0
>>597 一般入試はやはり、最低限の学問の基礎を持っているかどうかの判断材料だよな。
1990年に大学に入った(倍率は9.1倍だった)俺はそう思う。
それでもついていくのがやっとだった。
基礎を学んでから大学に行くべきであって、大学が学問の水準を落とすべきではない。
日本の教育はどんどん二極化していく。少なくとも、僕が学生だった頃よりは酷くなっている。
>>595 まず私学の助成をかたっぱから潰すべきだな
公立も大胆に合併吸収
教授が学んでもらうためにあれこれ工夫をこらさな
ならんような施設は大学では断じてない。
学生達が自分達で理解できるように工夫をこらさねばならないの
が大学だ
600 :
名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 22:37:42 ID:nDvXeFtX0
>>598 俺に対するレス??
まあ、いいけど。
大学入試は大学の講義についていくための試験じゃないよ
こと、文系は… 東大と慶応とICUを除いてな
高校までの知識を試すためのもので、大学で必要な
論理力や文章力や発言力は入試では試されてない
もちろん高校までの基礎知識も必要だけれどね
強いていれば英語くらいか。
大学多すぎ
すでに価値がインフレ状態
大学ってのはパラサイトが社会に出るまで
くつろぐための保養施設じゃないんだが
どうみても現状じゃあれこれ楽しむための場にしかなってない。
http://www.youtube.com/watch?v=0N9Vb8EzbnA ただ、ヤツラの一人と話してみるとね、待ってましたとばかりにヤツラは
教育問題を語り始める。それが全ての答えだと思っているんだ。
教育!教育にカネをかけるべきです!もっと本を増やすべきです!
もっと教員を増やすべきです!もっと教室を増やして、もっと子供達に
テストを受けさせるべきです!!そうヤツラは言うよ。
でもって、「えっとさ、もうそれ全部やってみたけれどね、それでも
子供達がさテストに合格できないんですよね。」 と言うと。
「ああ、心配いらないよ、テストの合格点を下げるから。」
とかマジで言う。でもすでに、そうしているんだよ実際のところ、
多くの学校ではね。子供達が合格できるように。合格者の子供が
増えれば、学校側も見栄えが良いし、皆幸せだろ?
国のIQレベルがまた2か3ポイント低くなって、いつか大学入学に
必要なのは鉛筆だけになって、「鉛筆あんのか?んじゃ入れ、物理
の講義だ。」 それで皆さ、なんで他国がオレ達の国より、科学者を
大学から輩出することが出来るのかとか疑問に思ったりする。
教育!! 政治家がまた、この言葉が好きだ。この言葉をキミ達に
使うよね。政治家は伝統的に三つの項目の影に身を隠すんだ。
星条旗と聖書と、そして子供達。一人の子供もオチこぼしてはなり
ません。子供一人でも落ちこぼしてはならないってね。あっそう。
ちょっと前には、優秀な子供には飛び級をとか話してたじゃない。
飛び級とオチこぼれなし?どなたかどこかで矛盾していませんか?
でも理由がある。これには理由がある。学校教育がヒドイのには
理由があって、それは絶対、未来永劫、絶対に教育問題が改善
されない理由と同じだ。絶対に改善されない。
だからもう答えを探しなさんな。今あるモノで満足している方が良い。
理系でも必修で文系と共通の広範な科目を
申し訳程度に取るんだけれど
何あのつまらなさ。
俺、文系だったらきっと4年間乗り切れずに挫折していたよ
604 :
名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 01:42:42 ID:FUMz9OL20
>>1 あ・・・これはないわ
さて、俺もゆとりの批判なんかしてないで勉強でもするか
605 :
名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:35:11 ID:F3QQAIhl0
>>603 だよな。
文系って学生も教員・教官も楽だなw
606 :
名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 03:57:48 ID:VyrkQWcA0
>>557在学中の俺だよ俺wwwwwwww
講義をノートに取ることも出来ないから他人のノートコピーさせて貰ってた
法学だから他人の書いたノート見りゃ意味は分かったがな
理系じゃ卒業できずに中退してたのは確定事項
>>574なにその愚民量産計画
Fラン法学部でも青少年にドイツ的価値観を叩き込んでるから役には立ってるんだが
読み書きソロバンだけじゃカモがネギ背負って歩いてるのと同じだ
>>597それがグローバル化だ
今までの日本的就職が社会主義だっただけ
>>605法学部なんぞ学生に反体制思想を合法的に教育する場所だもの
工学部に比べりゃラクで当たり前
607 :
名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 05:28:58 ID:HtmE9Dnx0
高校を卒業してそのまま大学に進学
という慣習のようなものをやめればいい
人生の中で一番遊びたい時期に
何で辛気臭い勉強生活をするのか・・・
あれは体に悪い
高卒でとりあえず仕事して
ほんとうに勉強したくなったら
そのとき何歳でも大学に入ればいい
社会全体が大学というものを
そういうふうに認識すればいい
608 :
名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 09:01:54 ID:1c7cKXbSO
>>603 機械行ったんだけど
倫理だの、論理学だの、歴史だのとらされたな
歴史はレポート書くために博物館行くことを強制されたり
文系の人とかは理系っぽいの取らされたりとかあるのかな?
最近学科が統合・整理されたから高校で化学学んでない人が化学系の流れを汲む学科に入ってきてる
入試で理科は物理だけなのに、入ってからは有機合成の授業必修だから大変だろうな