【米大統領選】 "ヒラリー、ついに敗北" オバマ氏、民主党大統領候補指名確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★オバマ氏 民主党大統領候補指名確定

・米大統領選の民主党候補指名争いで、AP通信などは3日、オバマ上院議員が
 代議員の過半数を獲得、ヒラリー・クリントン上院議員を抑えて指名を確定させたと
 伝えた。クリントン氏との間で5カ月間にわたり繰り広げられた激しい指名争いは
 終了した。

 特別代議員であるカーター元大統領がオバマ氏支持を正式に表明、意志を表明
 していないほかの特別代議員を合わせれば、オバマ氏は指名獲得に必要な2118人に
 達したもようだ。
 オバマ氏は3日夜、ミネソタ州セントポールで勝利集会を開く予定。この地で共和党は
 9月に党全国大会を開いて、マケイン上院議員を正式に大統領候補に選出するとして
 おり、オバマ氏はマケイン氏に挑戦状をたたきつける形だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000900-san-int
2名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:15:03 ID:J2RicoeK0
2だな
3名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:15:05 ID:Pd6/5M570
おまんこ
4名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:15:09 ID:A76umiEU0
ババァ脱糞wwwwwwwwwww
5名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:15:13 ID:IbRUMDodO
一桁コイ
6名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:15:16 ID:kUlebSjM0
ぐばしたね
7名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:16:07 ID:E008dgK80
最終的にアル・ゴアになる予感
8名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:16:07 ID:HI7Zmwwz0
ゲイスポ?
9名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:16:40 ID:f/flPY2a0
焦点は、どの時点で暗殺されるかだな。
10名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:16:50 ID:2MQVZMLU0
12なら俺の昼飯はうな重
11名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:16:57 ID:1BKCorPhO
おばっちでーす
12名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:04 ID:2fIbul5n0
さぁ、おばまは北朝鮮に侵攻するかな〜
13名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:12 ID:/THRMga20
これで共和党勝ったら
見事なまでの自滅だな民主
14名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:45 ID:RFUi4hsF0
ババァざまぁwwwww
15名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:50 ID:3EemmF0f0
共和党ももっとマジメに候補者選べば案外勝てるかもしれなかったのに…

マケインみたいな爺じゃだめだよ。
16名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:50 ID:IXbP2R0S0
どっちにしろ共和党が勝つんだろうな
17名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:52 ID:mTg4DuRp0
ヒラリーが副大統領になったら、おもろい
18名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:57 ID:d2gxPsMNP
>>13
普通にありえそうで困る
19名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:02 ID:GoPq92Gp0
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/27.html
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/22.html
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/17.html
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクを自衛隊にひきつけようとしている。


■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
20名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:28 ID:ffnYkCTc0
ヒラリー「代議員数では足りなかったが、得票数では私のほうが多いのです!この事実を忘れないで下さい
私は制度に負けたのであって、選挙に負けたのではありません!」
21名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:33 ID:AuAWjdmL0
ロンポールが世界的に大人気だが
22名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:37 ID:NTuzDPFm0
敗北するのは早いうちに分かっていたが、
借金を返すために最後まで選挙運動をしていたって本当?
その仕組みがよく分からないのだが。
23名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:40 ID:r7G6SYn20
結局、ヒラリーおばさんの自爆で終わりましたとさ。

まぁ、あそこまでバカなことをするやつとは思わなかったが、大統領になる前に
判っただけよかったってことなのかもね。
でも、単に負けただけならともかく、これじゃあ次に女性候補が出てくるのは
当分なくなったな。
24名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:41 ID:Qg/20lg/O
頑張れマケイン
25名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:45 ID:Lv1fr3u8O
しつこいババア
26名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:18:53 ID:wtmENmmm0
マケイン負けるにゃ〜!
27名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:19:06 ID:kZzkE4Ah0
アメリカ終了。
オバマは「夢」とか「希望」しか言わないもん。
そんなんでやっていかるアフォ。
28名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:19:09 ID:Tpns5MC/0
ヒラリーババアざまあみろ!
29名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:19:10 ID:SJu81MbG0
結局、本選挙で、マケイン氏の圧勝って事になったら
ワロスwwww
30名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:19:47 ID:6VQzO8aN0
良かった
女の権利がどうとかうるさい国になったら大変
31名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:19:58 ID:V0hboJlI0
ババア(笑)終了
32名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:20:12 ID:7esHRuT+0
涙目が見れる><
33名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:20:36 ID:PZXZTZf+0
とりあえず日本にとって最悪の事態は回避できたな

あとは小浜陣営がどれだけチャイナロビーに汚染されているか次第
34名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:20:54 ID:z0kU/EBZO
これでマケイン当確、と
35名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:08 ID:f0G6Gt/8O
>>29
禿同
36名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:10 ID:BNnFRb+0O
頑張れマケインw
37名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:15 ID:wgE0Mlsi0
しつこい婆さんに絡まれてオバマも大変だったな
38名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:35 ID:aDlZW1UB0
あとは暗殺待ちか
39名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:56 ID:YEDqkeHz0
とりあえず最低のシナリオは回避できました。マジでよかった。
40名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:00 ID:ta8ar4Mu0
候補指名争いで散々罵倒し合っても
共和党相手にはまた団結

アメリカも面倒くさい国だなぁ
41名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:01 ID:30RkDGyhO
結局“女の足を引っ張るのは女”
ヒラリーが潔い姿を見せていれば、後に続く女に道を開くこともできたろうに
42名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:00 ID:+zJpAVdW0
>>13
冗談抜きでそれ狙いでしょ?ヒラリーがここまで選挙戦を続けたのは。
43名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:10 ID:AuAWjdmL0
大体、ブッシュ家とクリントン家で政権を交互に持ち合うなど、どういう寡頭支配かね
44名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:20 ID:ZFONOf090
日本にとっては共和党マケインだな
45名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:27 ID:UmLz3Nw40
ヒラリーが大統領になったら何するか分からないもんな
46名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:40 ID:VmUxR+W80
G型トラクター13商談求ム
47名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:45 ID:LBZSV0kX0
選挙戦を通じて思ったんだが、ヒラリーって
共和党の回しモんなんじゃないか、と。
どう考えても、民主党のジャマをしているとしか思えん。

これで、敗北宣言と同時に共和党に移籍表明して、
副大統領を目指したりしてな。
マケインに「アタシが民主党を潰してやったから、アンタが
大統領になれたんだよ」とか、平気で言いそうだし。
48名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:48 ID:sTcloYpO0
>>38
8月だったわね
49名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:22:50 ID:vQdyfNsn0
ババァ終了で、土人が候補。

なんかもう大統領マケインで決定みたいなもんだ。
なんだかんだで、オバマなんかには入れないよ。
アメリカ人の黒人への意識って、そんな生易しいものじゃない。
50名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:07 ID:DJGMGzW50
早速CNNのマケイン叩きが始まったw
終始オバママンセー、マケイン演説叩き
評論家がマケインの演説を評価しようとした瞬間CMへw
51名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:09 ID:pyoWYreb0
少なくともブッシュとクリントンの独裁にならなくて良かった
52名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:19 ID:lhYl4Jx90
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
53名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:26 ID:4PzQGeyW0
マケジジィはヨボついてっからすぐ死にそう
54名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:26 ID:J2RicoeK0
アメリカ人的にマケインの方が人気あるんじゃね
55名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:33 ID:BDvAndTjO
ようやくマケインに決まったか
56名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:39 ID:F3gIX62C0
共和党と民主党以外選択肢ねーのかよ。
つまんねーな。アメリカって。
57名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:47 ID:ZP100+VW0
ヒラリーはなにしたんだ?
58名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:51 ID:VIkCfDQN0
離婚決定か。
59名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:53 ID:4hLNtHmr0
まあ彼女の分まで頑張れよ、マケイン。
60名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:55 ID:5+YV0u4+0
オバマになったら景気減速が加速する
61名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:18 ID:IHZofdDIO
ここまでグダクダだと民主党に勝ち目ないだろ
ヒラリー支持派はマケイン側に並ぶだろうし
まあ俺ら日本人には新大統領が日本に対してどういう政策をとるか
ぐらいしか気にならないが
62名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:33 ID:eIc8jeSf0
マケインとオバマ

どっちが親日??
63名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:34 ID:oCdlJxTG0
小浜市歓喜www
64名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:43 ID:cxE0o5aD0
マケイン頑張れよ。オバマは親中だから死ね。
65名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:44 ID:AuAWjdmL0
それで国際ユダヤ資本は何だと言うておるのかね。
66名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:49 ID:3eb3vht70
思った以上にしぶといな、と思いかけてたところで大自爆w
67名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:24:57 ID:J2RicoeK0
>>60
減速なのか加速なのかはっきりしろ
68名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:12 ID:0XwNpVfP0
>>49
黒人と言っても、
いかにもアフリカな真っ黒じゃないから。
母親は白人だし

抵抗感は小さいんじゃないか
69名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:13 ID:yPnmIIXk0
>>50
FOXよりはましだぜ。
70名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:15 ID:V0hboJlI0
アメリカで多数を占めるのはWASP(ホワイト・アングロ・サクソン・プロテスタント)なので
彼らは黒人大統領の誕生を歓迎しないだろう
したがって大統領はマケインで決まりの可能性が十分高い
71名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:42 ID:eW+EvKbO0
で、ヒラリーはゴルゴを雇うの?
72名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:43 ID:yY/wXNkv0
以前ヒラリーが泣いて票が流れたが
こっちに決まったか。

ヒラリーがなったとしたら
実際泣く事になるのはアメリカ国民だったろうなぁ
73名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:25:43 ID:CoVdgNe/0
敗北宣言でまたなんか一言余計な事言ってくれ!
74名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:14 ID:9dusDf7m0
>>61

党の委員会での裁定にヒラリー支持者はかなり不満を持ってる。ヒラリーは支持するといっても支持者が
支持するかは別だな
75名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:21 ID:CzFqZie90
マケインが大統領になるにはブッシュをどうにかしないと無理だなw
76名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:33 ID:J2RicoeK0
>>68
日本人が白人にしか見えないぐらい1/4*1/4な人間でも差別はうける
77名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:36 ID:aNzzpq3j0
日本がオバマ支持? どういう根拠だ 小浜市民だけならわかるが
中国・アメリカ・ロシアの大国のパワーバランス狂いだしているので
日本は主権国家たるイニシアティブが試される。外交も経済も

マケインが勝っても右巻きの人々が言うように日本にメリットはないだろうが
たぶんオバマが大統領になるだろうな
だって筋書きが仕込まれている感じがしてしょうがない
78名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:42 ID:C/UvCVmO0
>>70
本音を言えば「合衆国大統領にはクロも女もダメ」って所だろうな。
79名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:42 ID:ryTiKDJN0
こうしてヒラリーの尊い犠牲によりマケイン大統領が誕生したのである
80名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:46 ID:RTPoSrWc0
ヒラリー 「・・あなたがデューク東郷?」
男    「依頼の内容を聞こうか」
ヒラリー 「噂どおりの堅い男ねw」
しなだれかかるヒラリーに冷たい視線を送る男
81名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:49 ID:BDvAndTjO
>>65
日本人は同祖だと言ってます
82名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:52 ID:lQqI98W40
傾国の美女に魅入られずに済んで良かったな。
83名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:26:57 ID:JBx6HvfGO
黒人大統領候補がここまでくるようになったか…アメリカも変わるもんだな
84名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:05 ID:vQdyfNsn0

○どこの馬の骨かわからん土人で、ケネディのパクリ
○ベトナム戦争で、捕虜になっても最後まで口を割らなかった
 英雄。親が有名な海軍提督


こんなもん、どっちが勝つか最初からわかってるようなもんだ。
85名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:06 ID:U/wkzu+EO
日本にとっては良いことだろ
86名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:14 ID:iai14s3+0
【米国】オバマ氏、日本に米国産牛肉の輸入制限撤廃迫る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210989530/l50
【韓国】米産牛肉輸入再開を再延期 世論の強い反発受け[06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212417895/l50
87名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:15 ID:KD83GMCz0
ヒラリーはオバマ暗殺を目論んでるんだろ。
それとも借金を苦に一家心中かw
88名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:20 ID:7SQmFf7FO
ジョンタイターオワタ
89名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:24 ID:1cPhaPXdO
ひつこいオバハンW
90名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:48 ID:kz3C19Ux0
この泥仕合のお陰で、マケイン側はオバマを攻撃するネタを
ヒラリーの演説とかの中から、労せず手に出来たし、
ありがたかったろうな。
91名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:17 ID:IHZofdDIO
>>68
小浜自身も黒人がルーツってのはあまり言わないし、
米全土が黒人に排他的って訳じゃない、批判されてもあまり痛手じゃないしな
叩かれるなら政治方針だな
92名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:20 ID:2NeQ+6HNO
ちなみに、大統領選は共和党と民主党のどちらが勝つの?
エロい人教えて!
93名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:29 ID:0XwNpVfP0
>>76
そりゃあ差別はあるけど、
「ある」「ない」の問題じゃないから。

どの程度の割合の人が、どの程度に感じるかが問題だから
94名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:35 ID:tVNvPRH+0
結局、共和党が勝つのと、民主党が勝つのでは、それぞれ日本にどんな影響があるのか教えてくれ
95名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:40 ID:nJrdPJZt0
黒人大統領なら、小浜よりモーガン・フリーマンの方がいい
96名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:40 ID:R6gVIG7L0
亭主が大統領の時に日本は冷や飯食わされたからなぁ。
民主共倒れを今後きぼん。
97名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:28:46 ID:+k9iocvt0

ババァがシボウで土人がマケインにマケインして終わりか

実にわかりやすい
98名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:05 ID:Y34Vibu/0
ヒラリーは今回は諦めたが本選挙でマケインに勝たせるようと
今後もオバマを邪魔しまくって4年後に大統領になろうとしてるので
ヒラリーの戦いはまだまだ続きますよ
99名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:16 ID:3zcNqNNL0
<丶`∀´>
100名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:19 ID:9dusDf7m0
>>90

中傷しなくてもマケインはオバマのイラク政策不透明さや政策の財源を衝けば十分勝負できるよ。オバマはいままで
予備選してたので政策の具体化がまだ出来てない。
101名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:38 ID:xi4ddCxn0
>>84
アメリカでは軍隊上がりが案外強いからねぇ
しかも何かしらの戦果があるとさらにね
102名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:41 ID:R7IRF5YP0
これでマケインで確定だな
大票田ではオバマは勝てない
103名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:47 ID:2mmQ+PDv0
ドラマや映画では、黒人大統領は珍しくないけど、
アメリカ人は心の準備は出来てるのかね。
104名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:56 ID:RFUi4hsF0
東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_toshiba_hdd/
東芝が本日、データサーバの外付けHDDなど、
複数のHDDが事業所から盗まれたことを明らかにしました。
HDDの中には原子力の発電制御システムの設計データなどが含まれていたとのこと。
「原子力の発電制御システムの設計データ」と聞くと少し不安感が募りますが、
犯人はいったいどのような目的で盗んだのでしょうか。

当社事業所におけるハードディスク装置の盗難について
http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20080521/index_j.htm
        ↓


▼斗山重工業‘原発技術独立’宣言 (ソウル新聞)
-- “2015年頃、100%国産原発稼動する”
 斗山重工業がまた一つデカイ事を遣り遂げた。我が国の‘原発独立’にピリオドを付けたのだ。
原子力発電所の頭脳である計測制御システムを自社技術で開発した。原発を丸ごと輸出できる
道が開かれたわけだ。
 先日公開試験行事を行ったこのシステムは、原発の状態を見張って制御・保護する核心技術 だ。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20080603022003 (韓国語)
105名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:00 ID:g9/iI4JN0
もしオバマが暗殺されると、何の関与が無くてもクリントン家には
終世疑惑の目が向けられることになる。
そんな状況ではもはや大統領にはなれないだろう。
ヒラリーは最もしてはいけない失言をしてしまった。
106名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:02 ID:n22KWW940
あんなババアに国任せたら、一日で国が沈む。
このババアのこれまでの行動や発言で、やっぱ女はダメだと解ったよ。
107名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:16 ID:0KklPQOF0
まだ分からんよ。
ババァはシツコイから。
108名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:16 ID:PZXZTZf+0
>>50
CNNは民主党寄りなんて
朝日新聞が中国寄りと同じくらい
アメリカの常識だから
109名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:24 ID:6PSHaKMH0
本選挙オバマ応援演説に渋々出席、
それでも演説中に自らの政策を取り込むようオバマを説教したり
磨きをかけた顔芸を披露して会場を沸かせ
オバマより目だってしまうヒラリーであった
110名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:25 ID:1cPhaPXdO
ピラリのオバハンは
ほんとグロかった
111名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:47 ID:V0hboJlI0
>>78
ただアメリカ石油業界を牛耳るデビットロックフェラーや
ウォール街(金融機関)がオバマを推しているらしいので楽観は出来ない
112名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:50 ID:DJGMGzW50
アメのマスゴミは一応どちらを支持するか最初に表明しているから別にいいんだが
反対の支持派から見たら持ち上げ方・叩き方が気持ちわりぃ
113名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:30:59 ID:YvnJRbeD0
>>91
逆に黒人をアピールしすぎると、白人層から疎んじられるからな
今は白人の黒人排他よりも黒人支援団体の白人排他の方が酷い
114名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:31:20 ID:+k9iocvt0
>>99
ナズェミテルンディス
115名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:31:23 ID:d9Pg38cj0
負け犬じゃないのか。
116名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:31:46 ID:U9HUz4Me0
>>80
ヒラリー 「すごいわ!こんなの初めて!!」

117名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:32:43 ID:1zDT9Jxi0
ここで降りて「私はオバマ氏を支持する」とか恩売るような事を言ってこそヒラリー
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:32:43 ID:8H8ZccDcO
結局、党代表なんて出来レース。
だが、本選は小浜が大統領になる予感。
備えよう。
119名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:32:51 ID:MKI0r3FO0
ババアざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
暗殺隊送り込むなよ
120名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:02 ID:1cixG2lz0
ヒラリーだとマケインに勝てねーもんね
121名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:13 ID:0xmgiXXd0
>オバマ氏はマケイン氏に挑戦状をたたきつける形だ

日本語変www
122名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:15 ID:LXm4Xx6b0
アメリカで太田房江を見た。
123名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:25 ID:nOSs+bez0
アメリカで対立する政党のトップが2人、会談をした。民主党トップは言った。
「私はどんなときでもわが党躍進の機会を逃しません。例えばタクシーに乗ったら、
ありったけのチップを渡し『選挙のときはよろしく。民主党だ』と言って降りますよ」

共和党のトップも負けじと言い返した。
「私もいつも運動してますよ。私の場合はタクシーに乗ったら、まったくチップは
払いません。運転手に頼まれても絶対払いません。それで降りるときに言うんです。
『選挙のときはよろしく。民主党だ』」
124名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:33 ID:g9/iI4JN0
>>113
だよな。
マイケルジョーダンがアメリカ社会全体からバスケットの神と
讃えられたのも黒人らしさを表に出さなかったからだし。
125名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:43 ID:AibTuNz+0
在米華僑ざまぁーw
126名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:46 ID:mAglKfbU0
ブッシュの命が危ない。
127名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:33:51 ID:J2RicoeK0
>>93
金持ってる層と宗教関係が白人以外受け付けないから
128名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:09 ID:SHb0tmyV0
副島隆彦=選挙なんて出来レース初めから大統領はオバマで決まり。
ノビー(落合信彦)=マケインがブッチギリで勝つ。

どちらが当たるでしょうか
129名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:12 ID:PZXZTZf+0
オバマは黒人、若者に人気あるけど
年配者や保守層は支持しないだろうな
130名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:16 ID:Rn1cAWEn0
俺の意見
マケイン>オバマ>ヒラリン☆
131名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:37 ID:6qLDbW3p0
CNNでヒラリー敗北宣言
132名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:47 ID:+CnraMOz0
ババァはまだあきらめていないよ
133名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:52 ID:WGWTzFq50
白黒つけるならやっぱ白だろ
134名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:34:58 ID:KAFYwAlq0
がんばれヒラリン!
もっともっと民主を分裂させろ!
135名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:10 ID:DJGMGzW50
ババァ最後に失言しないかなw
136名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:19 ID:/CQpPJz60
よかったな小浜市
137名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:22 ID:3MSmynjc0
候補者争いをダラダラ続けた分、延々と醜態晒し続けただけで
結局何の得も無かったな、ヒラリー
138名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:39 ID:yv4K+Fs80
しかし、オバマはなんか胡散臭い感じがする。
139名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:40 ID:VTphd73o0
これでマケインが勝てばいいんだけどな
140名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:42 ID:oGbhcOpY0
見苦しいぞクリントンw
旦那と同じだなww
141名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:35:47 ID:Tdz26JOmO
>>94
マケインが大統領→現状のまま

オバマが大統領→牛肉を始めとして農産物の全面輸入推進を迫る・日本からの輸出品に関税掛ける
思いやり予算増額しないと関税掛ける→日本経済終了
142名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:22 ID:v8EAoEbS0
おばさんのまんーこをまったり時間をかけて舐めてあげたい
143名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:25 ID:HtSzO9wD0
ざまぁwww
144名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:28 ID:6ChUO5Zr0
>>120
でもヒラリーはマケインに勝てるのは私っていいながら粘ってたし、
一応、マケインVSオバマ・ヒラリーどっちに投票するかだと、
調査機関によってはヒラリーが僅差だが勝ってた調査があるみたい。
ソースはヒラリーの選挙広報が言ってたw
145名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:43 ID:1cPhaPXdO
黒人VS白人
うーん、楽しみだ

KKKってまだあんの?
146名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:43 ID:8zDafni60
どうせ副大統領候補としてまたでしゃばるだろう
147名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:36:44 ID:WCKgCA6M0
オバマの応援演説で前代未聞の大失言をやらかしてくれw
148名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:05 ID:rGYaWrPw0
小浜暗殺に平李がゴルゴ雇うに10000和銅開珍
149名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:11 ID:RcqdHhCxO
マケイン→ライスって流れで
いいじゃん
150名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:12 ID:RbOec3rq0
ヒラリーのエロイjpgおながいします
151名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:29 ID:j0EJx0BC0
これでノッチの食い扶持がしばらくの間確保されたな
152名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:36 ID:zhYYXSKs0
日本にとって最悪のシナリオは避けられたな
153名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:43 ID:tVNvPRH+0
>>141
さんくす!
日本経済からしたらマケインの方がいいのか。
154名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:46 ID:uFMxPmcm0
ヒラリーがもっと若くて綺麗だったらなぁ・・・
155名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:47 ID:aDx6KY9b0
>>141
> マケインが大統領→現状のまま

その現状も酷いもんなんだがな
156名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:37:58 ID:uaTTvgSk0
共和党は日本に対して安全保障の面ではパートナーとしての役割強化を求めてくるだろうが
民主党は日本を経済植民地ぐらいにしか思ってなさそうだしなぁw
157名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:38:01 ID:SHb0tmyV0
一方、日本ではチンパンの北京オリンピック行きが決定した‥
158名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:38:06 ID:PZXZTZf+0
>>141
まあ日本だけをターゲットにはしないと思うよ
そもそも日本は既に絞りきってる感じだし
これからは中国やインドあたりがターゲットにされると思う
中国もそれをわかってるからロビー活動ばんばんやるだろうけど
159名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:39:10 ID:xHp4FIPp0
プライマリー始まる前は、ヒラリーさんがいいかなぁと思ってたけど、
この長丁場の戦いで、不用意な発言が多発して「化けの皮が剥がれた」格好。

ニッポンも1年かけて選挙戦をやるといいよ。
候補者の良い側面も悪い側面も露わになる。
160名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:39:11 ID:QSMFHn7j0
CNN これライブだね
161名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:39:48 ID:3DSe3UReO
ヒラリーを副大統領にしないとヒラリーの支持者が共和党に
寝返りそうだな...しかしババア選挙資金不足で寄附とりつけられずかなりの私財投げ売ったんだろ?
パチ屋で負けて熱くなってサラ金に手を出すババアと変わらないな。
162名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:01 ID:kFo+zWRV0
黒人は無理
人種差別は万国共通の基本政策だからね
163名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:02 ID:P8qozMeU0
ヒラリーに資金援助、支援工作していた中国政府は、どう動くの?
オバマに鞍替えするにしてもメンツが立たないよね?
マケインは論外だろうし。
誤った票読みした、中国社会科学院の何人かを更迭だけで済むのかな?
164名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:02 ID:6qLDbW3p0
>>160
だね。BBCでも同じ映像で同時進行してる
165名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:33 ID:7pTQI/AA0
クリントン家が自腹で払った選挙資金2000万ドル。
どうすんの?
166名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:34 ID:DJGMGzW50
おいババァ、敗北宣言無意味に長げぇよw
167名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:40:54 ID:iai14s3+0
【政治】米大統領の元報道官が暴露本、ブッシュ政権を厳しく批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212144068/l50
168名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:02 ID:rYSkjTZgO
ジョンタイター外れてワラタ
169名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:19 ID:q1LAuScU0
必死でヒラリー持ち上げてきた日本のマスゴミはどうするの?死ぬの?
170名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:35 ID:73BsNyqX0
小浜町はお祭りだろうな
171名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:40 ID:1cu8jLfw0

台湾人でもある俺からするとマケインに買って欲しい
ただオバマの方が個人的には好感持ってるけど、民主党は台湾への対応ひどすぎだからな・・・
172名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:49 ID:8zDafni60
>>163
別に現状維持でいいんじゃね。
副大統領候補にして親中政策をオバマにするように圧力かけるだけだから
173名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:54 ID:CzFqZie90
>>141
マケインでも原油高騰して日本経済終了って事か・・・結局どっちもダメじゃんw
174名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:56 ID:SJu81MbG0
>>149
それもいいな
175名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:42:14 ID:xVA4/Zxr0
そろそろ日本が抱えてるダメリカの不良債権
処理してもいいころだな
176名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:42:49 ID:9dusDf7m0
>>101

だからオバマは安直なマケイン批判はできないんだよ。すれば「ベトナムの英雄を誹謗するのか?」という非難が轟々
と上がる。何気にアメリカにはベトナム戦争に従軍した人が結構まだいる。

>>111

金融は伝統的に民主党支持だもの。それにサブプライム問題の処理で共和党政権だと金融界には厳しい措置を
取る可能性があるからね。共和党支持者はサブプライムであまり損害受けてないので遠慮なく処理できるから
177名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:43:16 ID:hwzqn5aL0
オバマ大統領確定
178名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:43:31 ID:aulxQpR/0
オバマとそのブレーンは、対アジア政策の中国重視、日本スルーを表明しちゃったからな。
179名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:43:33 ID:snkXEON20
暗黒面
180名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:43:35 ID:Z+jpYrmcO
>>161
(オバマが指名されるなら)大統領はマケインよと騒いでたヒラリー支持者がTVに出ていた。
白人史上主義は根強い。
181名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:43:47 ID:VJ/k59wy0
老いぼれのマケインを応援するつもりは毛頭無いが、次期大統領はマケインに確定まりだな。
黒人が大統領に当選する事など有り得ない。
アメリカはそんなに懐の深い国ではない。
182名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:44:11 ID:QSMFHn7j0
CNNライブ ヒラリー長い負け惜しみwwwww
こういうのって飴人好みなのかな?
潔さが全く無いな
ってか飴人に潔いなんて概念は無いか?w
183名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:44:17 ID:P06B9X0x0
大外からマケインが突っ込んできた!
184名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:44:28 ID:olNNWzCW0
いままでは アメリカ大統領の条件として WASP 白人 アングロサクソン プロテスタント
ついでに言えば 離婚暦がないなどだったが 小浜は プロテスタントと離婚暦がないくらい
しか当てはまらない。 概念を打破するか。
185名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:44:34 ID:9JBqydO80
        _________
      /////////  |_
      \\\\\\\\\/   \
        \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三三三\
         /            \──  |
        | ー-ミ、} 、       |三三ニ|
        | t==、`ヽ `'===ー、  |──.┤
        / ヽ._゚_≧} 〈y-。=テ  /三三ニl
       /     ノ ヽ'─ ´    |───l
      {   ,.イ          〉⌒ヽミ.l
       `ミ;;イ ゝ__,入      ) ノヽ|
       | Y |ト、_v__人__;彡  し/ ミ l
        | | |ト┴┴┴|/ |/   ○'\ |
        | | ||  (⌒⌒ /|    |\|\l
        \| |ト┬┬┬イ/ /  |\|\|
         | '─==‐'´//  ト、|\|
         \ ─── /   ヘ
            ー─┬    /  \
             /\   /  <\
   (⌒)        /  ', _/   /  \
  ノへ\ _     ̄/  ', /  /    ハ
  }ヽ、) (( } ) /  \ (⌒)      / }
  ー-<  フ´       _}/\
    ̄ ー´       { {))ヽ∠)
                ̄ヽ_ー'
186名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:44:38 ID:b6IcyOPX0
オバマが大統領なったらジョン炊いたーの予言に信憑性がでてくるな
187名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:45:15 ID:5brFXDYD0
女性初VS在日朝鮮人初

そんな日が待ち遠しいです
188名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:45:29 ID:k5iMeoUd0
しつこいババアをふりほどくのに、えらく時間がかかったな。
これじゃ、マケインに勝てねえだろ。
189名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:45:30 ID:3xqTnVDS0
ひらりー金欠
 なんとかしなきゃーって。
 
 オバマアンサツにしな竹つかい。

 しなにべったり所かずぶズブ。
190名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:45:38 ID:tVNvPRH+0
なんでヒラリー演説こんなに盛り上がってるの?ww
CNN
191名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:45:57 ID:ZFONOf090
与党(自民)的には共和党マケインの方が外交ルートはあるようだね
でも自民が与党じゃなくなる可能性も高いし・・・
192名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:00 ID:9dusDf7m0
>>173

原油高騰は中国とインドの需要が減らない限り無理。だからフフンは稲ワラ使ったバイオ燃料とか言い出してるわけで。
193名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:01 ID:cIh9KhuE0
しかし、ヒラリー素直に撤退するんかな?
難癖つけてなかったっけ?
194名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:03 ID:1cPhaPXdO
ふーん
やっぱ土人じゃ無理か
195名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:09 ID:r+BRSDW/0
そりゃー、国政を女に任せるワケには遺憾だろうからな。
196名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:20 ID:H+czgB2e0
クロンボーと戦争屋どっちの方がましかとなったらむずかしいな
197名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:24 ID:s9WqQk5v0
クリントンに次の目があるとは思えんが、支持者、信者はそうは思いたくない。
オバマが大統領になったら2期目もそのままやる可能性があるが、
マケインなら人気凋落共和党の上に、高齢で1期でダウンの可能性もある。
何よりオバマの「肌の色」に我慢ができないクリントン支持者が多すぎる。
普通にオバマは負けるだろ。
198名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:31 ID:DJGMGzW50
>>182
みっともないよな。
どうせ大統領になれないのに何をそんなに長々と語ってるんだw
199名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:46:55 ID:JwOf4jHf0
大統領も黒人、国務長官も黒人、
黒人が世界を取り仕切る時代クルーー?

何気にアメリカ社会で一番マイノリティなのは
黄色人種だよね・・・。
200名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:01 ID:le0d3yrc0
どの道銀行家が承認しなければ大統領にはなれないわけじゃん?
どういうシナリオ書いてるんだぜ
201名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:03 ID:kFo+zWRV0
最初からこういうシナリオなんだろう

黒人と女を立候補させることで
差別がない国をアピール
でも結局どちらも敗北で終了

すげーよなアメリカって、
誰が裏で操ってるんだろう
202名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:10 ID:dkSDrguvO
>>184
ケネディはカトリックだよ
203名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:10 ID:F6pdARqs0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}  
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  アハハhヒャアヤア
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ    うおおおあだsdふぁニガ-0−−−−−視ねーーwたfdjさkふぁ????!
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l     
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
204名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:12 ID:J2RicoeK0
>>182
白人は潔いって事は罪を認めると言うことだからそんなことはしない
1ミリでも自分が正しいと思えばそこを主張してくるそんな人種
205名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:29 ID:vhJYO62Z0
ヒラリーとそれを支持してる女共のヒステリックさは凄まじいな
基地外なんて物じゃない、あんなのがトップに立ったら世界が終わるよ
206名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:38 ID:V0hboJlI0
>>192
原油高騰の一番の原因は投機じゃね?
207名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:42 ID:bCcr4hQq0
オバマは前半の貯金で逃げ切った感じがするな

それにしても8年前から用意周到準備してきたのに
突然わけのわからんクロンボに横からかっさらわれたヒラリーの
胸の内を思うと・・・

m9(^Д^)ゲラゲラ
208名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:48:00 ID:oWufbQF90
負けたのに、このエラソーな感じってどうよ?
209名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:48:04 ID:z4Pnsw3r0
マケイン頼むぜえええええ。

ヒラリー大統領の可能性が無くなって、日本に最悪の状況が無くなったのは確かだが、
オバマの世界戦略顧問のブレジンスキーもまた日本に対してはキツイからな。


まぁブッシュですら北朝鮮に対して譲歩しまくりである以上は
マケインが大統領になったとしても日本にとってどうしようも
無いんだけどな。それでもまだマシってことで。
210名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:48:09 ID:aA7ZVDYT0
>>184
お前WASPって何か知ってる?
211名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:48:29 ID:zl50PUAE0

何も知らない俺からの質問なんだが、オバマとマケイン
どっちが勝った方が日本にとって益があるの?
できれば理由も
212名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:09 ID:oGbhcOpY0
地元ニューヨークの議員2人はCNNに対し、クリントン氏がオバマ氏と組んで副大統領候補になる姿勢を示したと語った。クリントン氏の夫であるビル・クリントン前大統領はここ数週間、この案をひそかに推し進めていたという。
213名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:13 ID:vQdyfNsn0
>>182
ってか、そのババァに無いだけ(潔さ)
214名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:24 ID:oNj8cgeG0
オバマ暗殺決定か…
215名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:24 ID:1cPhaPXdO
普段臆面もなく
きれい事ばかりほざいていても
肌の色で決まるお国柄なんだそうなんだ
216名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:39 ID:H+czgB2e0
マケインが大統領になったとこで、議会は民主党が多数なんだから
慰安婦決議みたいな反日決議どんどん通るのは変わらないだろ?
なら別にオバマでもいいよ
217名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:49:41 ID:DJGMGzW50
おぉ、ヒラリー敗北宣言せずwwwwwww
218名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:15 ID:9dusDf7m0
>>206

投機が資金を引き上げてもWTIの適正価格は安くて100ドルというのが現実。だからバイオエタか食料かで世界が揉めるわけ。
コメの余る日本はバイオエタの世界的な産地になれるチャンス
219名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:34 ID:c5VJiz1N0
そして、マケインに負けると。
220名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:41 ID:6mJhM7RR0
マケインもブッシュみたいに変節するんかな・・・
221名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:43 ID:/+VxKucc0
予備選を最後までやる所は初めて見たw
ここまで争ったら、小浜が平利を副大統領に指名することはないし、仮にそうしたとしても
平利が受けることはない。








共和党との本選挙がすごくおもしろくなったなw
222名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:47 ID:dtoH5yjl0
ヒラリーにいれた3〜4割がマケインに流れるだろうな。
223名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:50 ID:uaTTvgSk0
>>206
投機マネーが直接の原因だけど
投機マネーがすり寄ってくるのは実需増がある程度見越せてるから
まあ、負けにくい勝負になってるわけ
流石にここまで膨れると負けにくいとは行かないがw
224名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:53 ID:tVNvPRH+0
敗北宣言してなくね?CNN
225名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:59 ID:s9WqQk5v0
>>211
伝統的にオバマの民主党は反日親中。まあ支持者に貧困層が多いから、
中国にはそろそろ本気で嫌悪を催してるって話もあるが。
マケインの共和党は伝統的に親中反中。ただこちらも最近は雲行きがぁゃιぃ。
226名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:05 ID:3Q2YiaZ70
マケイン→マケインヌ→負け犬
こんなん出ましたけど
227名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:13 ID:k5iMeoUd0
228名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:15 ID:LJpixOZ+0
ヒラリーもオバマも親中反日なのでどちらにしろ民主党は負けて欲しい。

オバマは日本へ牛肉を輸出することを立候補論文に書いてたそうな。
桜チャンネルで言ってた。
229名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:25 ID:UH1TzR8h0
さてここでヒラリーの扱いどうするかだよなw
ヒラリー支持者のオバマアレルギーも酷いし、かといって副大統領候補に据えるのも怖いだろw
230名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:26 ID:4/rqJcnCO
>>205
女はヒステリックな要素を持つのは本能的らしいな。
女が政治にかかわったらろくなことないな。昔は女に参政権や選挙権与えなかった理由が分かる。
231名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:33 ID:xHp4FIPp0
おっけぇ。次の本のタイトル、
「私はいかに負けなかったか」にきまりぃ。

232名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:33 ID:kmCgba+V0
やっとか・・・・
233名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:39 ID:7PFxTQxD0
ババアは暗殺待ち。
ババア支持者は負け印に入れる。
総崩れだ。
234名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:43 ID:rpcnKbfJ0
マイケンの勝ち
235名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:50 ID:Yq8pEaYJO
>>212
オバマ大統領、ヒラリー副大統領キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


もう敵無しwwww
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:53 ID:CzFqZie90
ヒラリー「まだ終わらないわよ!!」
ちょwwマジかw
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:51:55 ID:V0hboJlI0
>>216
行政も立法も民主じゃバランス悪いだろ
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:52:07 ID:8zDafni60
オバマは反日でもないよ。かといって親日でもないとは思うが
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:52:12 ID:DJGMGzW50
ババァ今日も敗北宣言拒否w
なんなんだこの茶番劇w
ミンス党終了。
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:52:22 ID:TFim2ocJ0
>>228
議会選は、もう民主だ。
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:52:32 ID:Z+jpYrmcO
>>211
共和党は伝統的に日本びいき。
逆に民主党は厳しい。
クリントンの日本叩きはなかなかのものだった。
242名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:52:46 ID:yvSA1/i90
ババアざまあwwwwwwwwwww
てか数日前はババアが確定とか記事になってただろw
243名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:00 ID:9dusDf7m0
>>212

これやったらオバマは「自爆」だから可能性は低いと専門家も見てるぞ。中道や保守派といったヒラリー嫌いが全員マケインに流れるので
244名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:04 ID:5brFXDYD0
おまいらマケインすきやねえ なんで?
245名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:04 ID:/+VxKucc0
>>211
ねら的には、中国と結びつきが深いと思われてるヒラリーが落ちたので、一安心はしている
んじゃないかなw
あとは右的な人はマケイン、左的な人はオバマになって欲しいのでは。
246名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:04 ID:vQdyfNsn0
>>211
オバマ マケインじゃなくて、民主、共和な。

歴史的に、一般論で言うと、
○共和=保守・日本友達
○民主=エセリベラル・日本嫌い

ってのが、伝統なんだよ。
で、今民主は日本嫌いに+αで、シナマネーが入りまくってる。
で、共和が、イラク戦争で悪く言われてるが、アメリカの歴史的に
ややこしい戦争はみんな民主党大統領の時になってるんだよ。

ここまで言えばわかるだろ?
247名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:14 ID:dyjiUCXh0
民主党に勝ち目なし
248名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:17 ID:J2RicoeK0
>>206
誰も買えないぐらいあがる頃には代替物ができあがって一気に暴落するんじゃね
メタンハイドレードも抽出可能になったし
249名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:47 ID:Kdl64QeV0
ヒラリー変すぎる。
なんで敗北宣言しないんだろ。
しつこいなあ。
250名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:53:53 ID:V26yyWml0
ヒラリーは最悪の負け方だな。特攻→全滅と言っても過言ではないと思う。
251名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:05 ID:1cPhaPXdO
差別はいかんと言いつつ
ちゃっかりマケインの
おじいちゃんに投じる白人であった。
252名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:06 ID:a62QF3Bf0
ホントに往生際の悪いオバハンだったな
253名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:25 ID:tVNvPRH+0
負けを認めないってことは、まだ予備選続けるってこと?CNN
254名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:34 ID:H+czgB2e0
ヒラリー副大統領ってすげーな
オバマ大統領とうまくやれんのか?w
255名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:36 ID:RFmCzcXl0
ヒラリーざまあwww
後はオバマがマケインに負ければおk
256名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:43 ID:SESx1c5lO
小浜さん暗殺フラグ2本目立てたな
257名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:44 ID:xVA4/Zxr0
さすが老いぼれ糞婆 往生際悪いのう
258名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:51 ID:ZFONOf090
とにかく日本は保守連立政権を!
259名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:55 ID:tmzh0lbD0
敗北宣言しなかったの?w
260名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:57 ID:WCKgCA6M0
オバマがヒラリーを副大統領候補に指名すれば、民主党の票が一斉に共和党に流れるな
261名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:12 ID:8zDafni60
このままいくと民主党飛び越して勝手に大統領に立候補しそうだな
262名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:18 ID:CzFqZie90
>>244
漏れはそうでもないけど・・・好きな香具師はマケイン信者なんじゃね?w
263名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:24 ID:GuTbOdoI0
負け員が勝つ
264名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:32 ID:wmaZ1Z180
今がアメリカで暮らせるチャンスです
http://uslife-work.blogspot.com/
265名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:41 ID:L0suGwHC0
長かったな
ようやく、敗北の祝杯が挙げられる
ザマ〜
266名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:55:47 ID:Yq8pEaYJO
アメリカの識者は多くが本選でのオバマ勝利を予想してるね。
景気後退が一番の要因だとさ。
267名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:56:02 ID:4/rqJcnCO
>>225
欧州あたりはブッシュが再選された時めちゃくちゃ落胆していたような。逆に大喜びだったのは小泉。

小泉政権の時アメリカが民主党政権だったらどうなってたか興味ある。
268名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:56:32 ID:1cPhaPXdO
こうまで女性の品位を
落としてみせる人物も珍しい
269名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:56:38 ID:PywzIqaC0
ニガーきた!
270名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:56:39 ID:DJGMGzW50
>>259
しなかったw
271名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:02 ID:nOqxN8ZZP
中国とズブズブだったヒラリーが負けたのは慶事
それ以外のことはどうでもいいw
272名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:04 ID:DTBLBb/v0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´u`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙u   u    ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、 u _。--。_u   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, ` u ミミ、ヘミ三:、}  
        Y ((・)Y   ゝ(・) ミ  u `'ミ、へミミ弋  
       |u  -‐'  u `‐-u-     :ミ≧ヾヘォリ   
       l::. u   /    ヽ   u  ..::彡⌒)::;;;l     あががが・・ああがががああがががg・・
       |   / `--´`'゙ ヘu    u ンヽソ;;;;;リ
       | u :| fニニニニヽ ヘ  u   ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |   u r、__/;;;リ;;/
        〉 u:ト |:::r‐─‐、::ノ | u .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
273名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:07 ID:SPihcH6Z0
大統領選の法則:背の高いほうが勝つ
今まで例外が二つ、三つあるけど
274名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:08 ID:QSMFHn7j0
こいつはまだまだ寄付金集めるつもりだなwww
相当な借金作っちまったから仕方ないかwww
275名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:11 ID:6ChUO5Zr0
残念ながらマケインは大統領にはなれないだろう、福田と同じ年の爺さんだ。
来年の大統領戦では年齢も争点になってくる。
276名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:12 ID:tVNvPRH+0
何この茶番演説www

結局、敗北宣言じゃなくて、サウスダコダ州での勝利宣言かよwww
277名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:16 ID:6PSHaKMH0
なんだもしかして共和マケイン民主オバマ独自ヒラリーの三つ巴戦になるのか
278名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:33 ID:6qLDbW3p0
エエエ
279名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:36 ID:dzYO0B/Y0
米民主党は別に親中じゃないと思うよ
今まで中国が経済的ライバルじゃないから黙ってただけで
これからは昔の日本みたいに圧力かけまくるよ
280名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:57:50 ID:DqLr65fFO
タイターの予言はずれたな
281名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:01 ID:zeDP06nf0
>>210
スズメ蜂
282名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:10 ID:Z+jpYrmcO
>>251
バカな日本人と賢いチョンが総理大臣候補として
どちらが支持されるかと言ったら最後は日本人だろうな。
人種、民族の相違による問題は根強いし、あえて不利益になることは誰だって避ける。
283名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:13 ID:183DXwnP0
ヒラリーを応援してた民主党支持者が
逆ギレして「マケインに投票する!」とか言ってたよな
ヒラリーは実は共和党の工作員だったんじゃねーの?
284名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:23 ID:cyx53oTG0
この糞ババァは再起不能になるくらい叩かれればいいのに。
私財投入までして一文無しなんじゃね?w
285名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:25 ID:m/kS8tj/O
さて、女の醜さと諦めの悪さを世界にしらしめてくれよ
286名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:38 ID:9s+I9gqM0
歴史的な縺れ込みだったな
両者、裏取り引きもなく戦いきっただろうことは
評価できるんじゃないか
287名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:58:39 ID:/+VxKucc0
>>224
平利はどっかの州の代議員の配分についてケチつけるつもりらしいからなw
勝負は決まっても、小浜と平利の確執はまだまだ続くw
ほんと、共和党の謀略なんじゃないかなと思えてきたw
288名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:59:00 ID:4/rqJcnCO
>>241
小泉政権時にクリントン政権だったら…
289名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:59:31 ID:8zDafni60
>>275
レーガンのときも爺さん爺さんと争点になったね
最後にはレーガン勝っちゃったけど。冷戦時代とは時代が違うが
290名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:59:34 ID:q7+nL+qC0
これは
Youtubeで煽ってもいいな
もう、自重しなくてもいいだろ。
291名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:59:37 ID:ZFONOf090
小浜市に取材はやめて欲しい。あれ恥ずかしいわ
292名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:00:56 ID:/+VxKucc0
>>288
2人とも小さな政府指向の改革が好きだから、かえって気があったかもしれないw
ただ、あの時は今の中国みたいに、貿易において日本のひとり勝ち状態だったから、
そううまくはいかないかなw
293名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:00:57 ID:N4FaGL680
ヒラリー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:01:09 ID:+U7nUo2d0
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
295名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:01:11 ID:5NLlm47V0
ババアはまだ暗殺を待っているのか
296名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:01:14 ID:5brFXDYD0
>>262
wiki見てなんとなくわかった・・・一匹狼にランボー的要素
政治的なこと抜きで愛されるおっさんぽいなw
297名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:01:20 ID:dzYO0B/Y0
>>275
年のことが問題なら初めから大統領候補に推されてないよ


298名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:01:50 ID:gF+8Skh4O
日本でもこれくらい盛り上がればいいんだけどな
299名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:13 ID:WP1AIZ3r0
マケインは爺さんなのがネックだな
オバマ陣営は年齢を執拗に攻めてくるのは明白

この攻撃をかわせば、マケインの圧勝
300名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:14 ID:+k9iocvt0

麻生応援してたのに人外のチンパンジーが当選したことで
トサカにきたから民主指示するとか言い出すようなのもいるだろ
コレはマケインに期待できる
301ヒラリー・クリントン:2008/06/04(水) 11:02:16 ID:hXluf4HC0
くやしいです!!(`皿´)
302名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:16 ID:Z+jpYrmcO
>>283
それだけ人種問題は根強いんだよ。
ライバルがエドワーズだったら、ヒラリーも支持者も引いてたかもしれない。
303名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:27 ID:snGM2SXt0
ヒスばばあ「次期大統領は私よ、フフン♪」
        ↓
相手にしていなかったクロンボが立候補、支持拡大
        ↓
ヒスばばあ、クロンボに噛みつく
        ↓
gdgdの泥仕合を展開
        ↓
ヒスばばあ、醜くあがいた末クロンボに敗北  ★今ココ!
        ↓
白人クソフェミ女、ファビョって共和党支持にまわる
        ↓
大統領選挙でマケイン当選
        ↓
    日米関係安泰
304名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:33 ID:H5w2uzU10
>>182
日本にもこんなオバハン議員いるよなw
真紀子とか
ミズポとか

ヒステリックで話が長い。
305名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:02:59 ID:+U7nUo2d0
         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ムカムカドカーン !!   
   ( \\ ∧_∧) ))       
  ((⌒))\ <♯`Д´>
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    ファビョ━━━ン!
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ
     (( ⌒ )) )),
    从ノ.::;;火;; 从))゙
    从::;;;;;ノ  );;;;;从
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
306名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:03:21 ID:q7+nL+qC0
でも正直
アメリカ人が、黒人を応援してるのか、負け印なのか
わかんねーな
感触では、黒人を嫌ってるな。
307名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:03:43 ID:4/rqJcnCO
>>246
確か原爆開発や投下は民主党政権の時で、原爆使用に反対していたのが共和党とか。
308名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:03:46 ID:lfFda97U0
ミンスワロスww
マケインが勝つからどうでもいいよ
309名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:04:37 ID:afwLiA900
事実上の大統領選みたいに報道され続けてたのは辟易したな
サンモニだったかで江川昭子だったかは、共和党候補が大統領になることを
「とんでもないこと」とか言って、民主党の二人の争いこそがアメリカの行方を決めることって
完全に決めつけてたし
310名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:04:50 ID:unEMUFrJ0
ヒラリーなら何かやってくれるw
311名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:04:52 ID:dzYO0B/Y0
>>292
小泉の郵政民営化だってクリントン時代の年次要望書が発端だし
小泉ならクリントンのよい犬になれただろ
312名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:27 ID:CzFqZie90
>>296
ソレダ!ランボー的要素に幻想抱いてるのかもw
313名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:31 ID:k+9Zcz4OO
>>279

ある面に於いてはそうだが、中国には米国資本つまり湯田屋がかなり入ってるのでそこは微妙かな。
湯田屋と中国の相互利益があるかぎり日本をバッシングしたようにはならないんじゃないかな。
314名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:33 ID:iwpDBBwC0
ヒラリー=田中真紀子だな
315名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:38 ID:lx8Y3qpz0
民主党から出た黒人は無理じゃね?
共和党から黒人が出るようなら可能性があるかもだが・・・
316名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:46 ID:WP1AIZ3r0
>>306
黒人を大統領にさせるほどアメリカ社会は成熟してない、という話が多いね
マケインが失態を続けない限り、オバマの芽はないんじゃないかな
317名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:05:54 ID:IqR6yUlo0
オバマの暗殺確率がこれで50%に跳ね上がったなw
まじシークレットサービスは大変だろうな、身辺警護にw

まだまだヒラリーの暗躍は続きそうだw
318名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:06:01 ID:8zDafni60
>>306
アメリカ人と言っても本当にいろいろいる
黒人や黄色人種見て嫌悪感示すほどの白人至上主義のやつもいれば
黒人と付き合ったり有色人種に権利の主張を求めたりするリベラルもいるし、
まったく無関心のもいる。ゆえに人種問題は熱くなるのだが
319名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:06:29 ID:ibF1lDw90


>プリンストン・プロジェクトのアジア外交の基本スタンス
http://www.wws.princeton.edu/ppns/

スローター教授が民主党政権の国務長官になりたがってることは、同業者にはよく知られてます。
アイケンベリー教授も、民主党に影響力がある国際政治学者としては有数でしょう。
内容ですが、日本については、どう見ても2ちゃんで戯画化されてる「反日民主党」そのままです。
本当にありがとうございました。

@日本の改憲について中韓に拒否権を与える
A日米同盟の意義を、アメリカの世界的な利害よりも中韓を安心させることに置く
B日独の地理(外洋・大陸)と近隣諸国(反日・反独煽動の有無)の相違を無視して、日本外交を日中韓関係に押し込める

The United States should continue to make the U.S.-Japan alliance the bedrock of American strategy in East Asia.
This alliance plays a critical role in reassuring Japan's neighbors,
including China and South Korea, about Japan's intentions.
However, we should encourage Japan to move very cautiously in revising Article 9 of
its postwar constitution and to do so only in tandem with a new multilateral framework
through which it can consult and reassure South Korea and China. Such a framework
could serve to embed a stronger Japan within a more cooperative Asia, similar to the
way that German reunification occurred in the context of deeper European integration

→@〜Bがヒラリーの対日政策になるのですね。

http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1199931298041.jpg

320名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:06:29 ID:Kd/RLErD0
>>304
小池も加えとけ
321名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:06:59 ID:zzITtYTcO
ただ、マケインの場合、



名前が負けっぽいんだよな
322名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:07:15 ID:DJGMGzW50
CNNもババァの選挙戦継続宣言に困惑気味w
もうゴルゴに依頼済としか思えないなw
323名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:07:21 ID:dzYO0B/Y0
>>313
要するに日本ほどガードが固くなかったから叩くほどじゃないと言うことか
やっぱ親中じゃなくて経済893なだけだな

324名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:07:41 ID:i96F1fJs0
また小浜市が大騒ぎだな
325名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:07:51 ID:m6HipKDA0
>>316
キーは着々と数を増やしてるスパニッシュが誰に投票するかってとこなのかも
326名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:08:01 ID:U9HUz4Me0
>>296,312
132人が死んだ事故現場の中心にいて生き残ってるもんな。
何か「持ってる」よなw
327名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:08:05 ID:PdPqnojE0
>>311
小泉って15年以上前に郵政民営化言ってたじゃん。
クリントンの年次要望書って何年の話だよ、知ったかクンw
328名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:08:09 ID:2tmYyJAZO
アメリカに出処進退と言う言葉がなかったのね。まあ日本も安倍みたいにおかしなタイミングで辞める首相が出たが。
329名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:08:24 ID:sKn/n1PH0
マケインと麻生なら上手くやれそう。
小沢はちょっと読めない。
330名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:08:25 ID:QnK+cuQQ0
オバマが女だったらもっと早く終わったのに
331名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:07 ID:UH1TzR8h0
>>322
まだ続けるって宣言したの?(´・ω・)
332名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:17 ID:xVA4/Zxr0
小浜勝利宣言生中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
333名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:23 ID:+nsdP5Fd0
>>309
江川さんの言うことを真ともに受けてどうすんの?
かつて、自分の命を狙ったオウムへの破防法適用に
「反対」した、お花畑さんだよ?
334名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:43 ID:uRls8IzQ0
さーて どっちになるかな
335名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:51 ID:E/m0W/VA0
オバハンの敗北宣言マダー?
336名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:54 ID:TLGuasLX0
ヒスパニックの半分は白人
337名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:56 ID:laaLuQ7N0
ヒラリー派だったやつは黒人だけは嫌っていうやつだろ。
じゃあ3:1ぐらいでマケインの圧勝じゃないか。
338名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:09:57 ID:1KrKr5nV0
アカシック脂肪wwwwwww
339名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:10:05 ID:dzYO0B/Y0
>>327
15年前はクリントン政権ですが何か
340名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:10:23 ID:Ro+GHUSo0
また泣くね。今度は、資産の目減りに泣くんだろうな。


金をつぎ込んだそうだし、泣いても何にもならんのだが・・・・・。

    「あきらめないわ」と言うだろうな。
341名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:10:23 ID:A36wRgmFO
狂信的な白人至上主義者が、爆弾を体に巻いて自爆テロで暗殺する位はやると思う
342名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:10:30 ID:8zDafni60
>>329
麻生だとマケインもリップサービスしてもやりがいは出るだろうね
民主でも自民でも親中系の首相では肩透かし食らうかもね
343名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:10:38 ID:U9HUz4Me0
>>324
去年今年の小浜は
ちりとてちん
オバマ
のダブルフィーバー状態w
344名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:11:09 ID:sTcloYpO0
ところで、負け印って誰?
345名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:11:42 ID:5+YV0u4+0
マケインの方がよさげだが無理そうだ
これは嫁のミシェルが世界を暗黒に突き落とすことになる
346名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:12:55 ID:PdPqnojE0
>>339
総理大臣になる15年前って話。
何も知らないんだなw。
新人議員の頃から言ってるぞ。
知ったかクンww
347名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:13:05 ID:DJGMGzW50
>>331
今日は史上初めて黒人が大統領候補になる歴史的な一日になるはずだったのに
ババァの継続宣言で再びミンス党の選挙戦に水を差す格好となった。
これでまた両者の確執が広がり、こんな扱いにくいババァを副大統領候補に
選ぶのがさらに困難になるのではないかとCNNでコメ。
348名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:13:26 ID:sTcloYpO0
>>48
同IDハケーン!
349名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:13:47 ID:CE+kY8Cm0
民主のオバマが勝ったら世界はオワタだ。
それに気付いているアメリカ人が多数いることを願うばかり。

民主のオバマは日本で言う民主・公明連立みたいなもん。
中国を世界の頂点として認めるようなもんだよ。
当然、日本も見捨てられる。
350名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:13:49 ID:jYdjF7i70
こんなかんじか
http://up.img5.net/src/up20422.jpg
351名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:14:13 ID:tmzh0lbD0
>>346
小泉の新人議員の頃から知ってるなんてすげーな
なんか面白い話を聞かせてくれ
352名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:14:13 ID:dzYO0B/Y0
>>346
本気になったのはクリントン政権時だろ
小泉信者は目を覚ませよ
353名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:14:50 ID:ViIoCBME0
ヒラリー「まだだ、まだ終わらんよ」
354名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:14:56 ID:UH1TzR8h0
>>347
CNNワロスw
ここでやめといて副大統領目指せば大統領の可能性高いのにw
さすがにあんな発言しちゃったから暗殺ねらいは諦めたのかな(´・ω・)
355名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:15:20 ID:Bohn5Lyx0
やれやれ・・・
目障りな虚言癖ババアがやっと消えたか
356名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:15:32 ID:unEMUFrJ0
>>338
赤sickはなんて予想してたの?
357名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:15:58 ID:qxUj/8Y9O
ヒラリーの支持者がかなり共和党に流れるな
オバマはユダヤの傀儡だってアメリカ国内でもバレてるし、

マケインが普通に勝つだろ
ブッシュ2号は誰も望んでない
358名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:16:06 ID:J0b+baRkO
今頃どこかで讃美歌13番が
ギャーッ!
359名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:16:13 ID:LetWzFg50
まだだ・・・まだ終わらんよ!
オバマが暗殺されるまd
360名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:16:19 ID:HtSzO9wD0
>>291
されには同意
361名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:16:29 ID:hL0o/Feb0
ヒラリーは結局敗北宣言出しませんでした

マケイン新大統領誕生おめでとうございます
362名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:01 ID:PdPqnojE0
>>351
新人の頃から変人。
でも郵政民営化「だけ」は本気だったよ。
でも、あの頃は取材すると面白いから、新人の割には
よく登場してもらったよ。
最近の若者はものを知らないくせに自分の思いこみで話すからいかんよ。
363名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:10 ID:4/rqJcnCO
>>311
クリントンに喧嘩売ったか買ったかしたのが橋龍だよね?


結果的には謎の死を遂げたよね。
364名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:15 ID:pNwyTLEtO
クロンボがこのまま大統領になったらアメリカも終わりだな
365名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:33 ID:9dusDf7m0
>>267

というか官邸やは外務省経由で現地の報告からブッシュ再選濃厚というのを知ってたからな。小泉が投票前に早々と
ブッシュ支持を打ち出してたのはそういう確定情報あったたからだよ。

>>296

ランボーのモデルじゃないかとも言われてる。
366名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:35 ID:U9HUz4Me0
>>351
小泉が首相になった頃、あるいはYKKとして名を上げた頃から紹介されてたでしょ?

367名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:37 ID:dzYO0B/Y0
まだ続けるってどういうことだ?
オバマに勝てる可能性ほぼ0%なんだろ?
368名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:45 ID:UH1TzR8h0
>>356
どんな手を使ってでもヒラリーが大統領になるっていってたお。
投票が無効になったところとかを復活させてでもヒラリーがなるって言ってたw
369名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:45 ID:q7+nL+qC0
ヒッホップとか、また流行るのか?勘弁。
370名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:52 ID:GmpMp4ac0
ヒラリーが勝ったら

マケイン☆レボリューションVSヒラリン★レボリューション

って言おうと思ってたのに
現実は厳しいなあ
371名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:17:54 ID:CnhuUbtu0
>>364
無職に言われたく無いよ
372名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:01 ID:WCKgCA6M0
ヒラリーには最後の最後までオバマの足を引っ張って欲しいよ
373名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:23 ID:k5iMeoUd0
>>367
つ 暗殺
374名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:25 ID:AWEo/pXg0
女と黒人を戦わせて疲弊させて
結局勝つのはマケインなんだろ?
375名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:30 ID:DJGMGzW50
ワシントンポストにG13型トラクターの広告が
376名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:35 ID:6ChUO5Zr0
ABCのジョージス・テファノプレスはヒラリーが負けた場合、ヒラリー支持者の70パーセントは
オバマに投票するって言ってたよ。ジョージが。一応オバマヒラリー支持者であると同時に
民主党支持者でもあるからな
377名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:39 ID:K13xKn5I0
>>169
ケリーの時も死ななかったから今回も死なないよ!

TVは大衆洗脳装置みたいなもんだから嘘つくの止めたら仕事がないんですよ!
378名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:48 ID:PwFtaxTRO
ゴルゴ13が動き出したらしいぞ…
379名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:18:58 ID:LetWzFg50
大統領(予定)の暗殺を期待する副大統領候補(笑)
380名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:19:00 ID:unEMUFrJ0
>>368
サンクスコw
381名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:19:11 ID:0YpW7qAP0
今度こそ泣けば?
382名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:19:49 ID:lLthpro/O
マケインがベストw
383名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:20:02 ID:FZfNraQ10
>>378
背中をみせると撃たれるが、腹を見せて降参するとなでてもらえると
いうのは本当か?
384名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:20:07 ID:BF017BW10
そしてヒラリーは無所属で立候補
385名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:20:16 ID:yexGpmBqO
オバマの新鮮さがもうなくなってる
386名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:20:52 ID:DJGMGzW50
とりあえず、オバマのライブ映像は全部録画しとこ
いつ何が起こるか分からんからねw
387名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:21:15 ID:cMK68hge0
>>46

・・・・・・・
388名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:21:29 ID:8zDafni60
>>379
なんかのドラマであったな、プリズンブレイクだったっけ
389名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:21:36 ID:7pTQI/AA0
ヒラリー「もしもし、私、ヒラリー・クリントンです。
     このたびは、ご主人が凶弾に倒れられたことにつきまして、
     深く哀悼の意を捧げます・・・」
オバマ嫁「はい? 夫は今、ソファーでテレビ見てますが?」
ヒラリー「・・・・?
     ・・・・!
     すみません、曜日を間違えました。明日、改めてお電話します」
390名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:22:07 ID:jZM0h/180
http://eigokiji.justblog.jp/blog/2008/01/post-79be.html
こんな戦争基地外勘弁してほしいわ
391名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:22:45 ID:V0hboJlI0
1933-1945 民主 2期 ルーズベルト
1945-1953 民主 2期 トルーマン(ルーズベルト死亡で副大統領から繰り上げ)
1953-1961 共和 2期 アイゼンハワー
1961-1963 民主 1期 ケネディー
1963-1969 民主 2期 ジョンソン(ケネディ暗殺で副大統領から繰り上げ)
1969-1974 共和 1期 ニクソン
1974-1977 共和 1期 フォード
1977-1981 民主 1期 カーター
1981-1989 共和 2期 レーガン
1989-1993 共和 1期 ブッシュ・シニア
1993-2001 民主 2期 クリントン
2001-2008 共和 2期 ブッシュ・ジュニア
392名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:22:45 ID:9dusDf7m0
>>376

残り3割がマケインに流れるということか。その3割が白人州でのオバマの選挙人獲得を困難にするには十分な数だな。
393名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:23:07 ID:ockElnrE0
よっしゃあああああ
小浜きたああああ
ヒラリーざまぁwww
394名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:23:32 ID:KlY0g0Nb0
金かけて立候補してアメリカの腐った羊水も田中真紀子の如く泣きを
見せて森山や円のように意味不明に切れて保険金殺人のDQN女の
如く対立する人間の死を願うという更年期障害をアピールするだけで
幕を閉じたなw
395名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:23:49 ID:Fx/Rrdzl0
石油が暴落を始めた。共和党圧勝。
396名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:23:49 ID:WP1AIZ3r0
マケインの何が凄いって、解放されてからも考え方がブレてない事
反戦活動家との面談を拒否したり、会ってもそいつらに説教を食らわせた姿勢

この人が言うと説得力あるだけに、反戦活動家は涙目だっただろうw
397名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:24:03 ID:0H2Wh95q0
と言っても「男」で「白人」で「共和党」なマケインが勝つのは間違いないな
何で日本のテレビは小浜市が大統領になったかのように報道してんお?
398名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:24:19 ID:Of3HK8Sl0
ババア乙」wwwwwwwwwww
まあ本命はマケインなんだが
399名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:24:26 ID:2rWNjAbp0
ヒラリーの予言どおりだと今月に何かが起こるんですね。
400名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:25:02 ID:8ou5agsQ0
まあオバマが大統領になりたければ
副大統領は協会受けのいい白人の男性を選ぶべき
クリントンを副大統領候補にしたらいろいろ考える奴が出てくるからね
クリントン嫌いな連中結構居るし
401名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:25:08 ID:ZDIAuJ/wO
次はヌードで巻き返しなるか! マケインのヌードはかなり人気あるぞ
402名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:25:46 ID:oGbhcOpY0
日経から
クリントン氏、撤退宣言せず 米民主予備選
【ニューヨーク=中前博之】大統領選での進退が注目されていた民主党のヒラリー・クリントン上院議員(60)は3日夜、地元ニューヨークの大学で演説し、同党の指名候補争いを続けるか撤退するかどうかについて、「今夜はいかなる決定もしない」と述べた。
 演説に先立つ同日昼、AP通信がクリントン氏が撤退宣言をすると報じたが、陣営は否定していた。米メディアは同日のサウスダコタ州などでの予備選の結果を受け、オバマ上院議員の獲得代議員が過半数に達したと相次ぎ報じている。 (10:56)
403名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:25:56 ID:7G8yIHC90
とりあえずオバマはハリケーンが近づいても
屋根の修理しにいったり用水路を見にいかないように
404名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:26:15 ID:K13xKn5I0
>>394
wwwwwwwそこまで言うか。少しはババアをいたわれwww
405名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:26:33 ID:ej57of8K0
【米大統領選】 “ヒラリー・クリントン氏の目に涙”で、「うそ泣き」の見方も…オバマ氏は「選挙戦は大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199758652/
【アメリカ】「ヒラリーは勝つためならなんでもやるのか」とオバマ氏も呆れ顔…ヒラリー氏、ミシガン州な
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201346098/
【速報・メガ火曜2008】大票田・夢のカリフォルニア 開票スタート 出口調査では若干ヒラリー有利
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202272901/
【アメリカ】オバマ氏支持率42%、ヒラリー氏支持率41%を上回る…無党派層ではオバマ氏49%、ヒラリー氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202616570/
【アメリカ】民主党内でささやかれる“悪夢のシナリオ”…それは「オバマ氏が代議員数で優勢、でもクリン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202384439/
【米大統領選】 ヒラリー・クリントン上院議員、選挙戦継続を宣言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204694310/
【米大統領選】 テキサス州 ヒラリー・クリントン氏が接戦の末、オバマ氏に勝利…民主党予備選
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204698163/
【国際】アメリカ大統領選の支持率調査、共和党マケイン氏が民主党オバマ・ヒラリー両氏を上回る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206168860/
【アメリカ】「ヒラリー氏にもはや勝算はない。選挙戦から撤退し、オバマ氏の支持に回れ」…民主党重鎮、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206775704/
406名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:26:44 ID:DcKdj8B90
なんというかオバマ自身はなかなかの好人物だと思うので
彼が共和党の候補だったら素直に歓迎したかったところだけどな

マケインは共和党候補だからに彼に勝って欲しいのであって
マケインが好人物だから彼に勝って欲しいわけでは決してない
407名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:26:44 ID:9SLt1EGc0
アメリカの大統領選では、予備選で激戦やった候補は本選で負けるジンクスがあったような。
408名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:26:55 ID:Tq4hIBri0
>>402 今夜は火病ですね^^
409名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:27:05 ID:ej57of8K0
【大統領選】民主党罵倒合戦 オバマ支持の元側近をユダと罵倒するヒラリー陣営 オバマ側も旦那をマッカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206779936/
【アメリカ】「いっそゴア候補にしたらどうかな?」と米民主党内で大胆提案…オバマ氏vsヒラリー氏の分裂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206833333/
【アメリカ】ヒラリー氏に「包囲網」、上院議員にオバマ氏支持増加…ヒラリー氏への撤退圧力、強まる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207004676/
【海外/米国】ヒラリー・クリントン候補 フィラデルフィアで自身をロッキーに例えて「絶対にあきらめな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207115088/
【アメリカ】ヒラリー氏「ビル、あなたは黙ってて」…“失言夫”ビル・クリントン前大統領にうんざり?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208010934/
【国際】チベット弾圧協力企業から寄付=クリントン前大統領−米紙[4/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208097464/
【米大統領選】 オバマ氏「恥を知れ、ヒラリー」と激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208228419/
【米大統領選】民主党ペンシルベニア州予備選でクリントン氏がオバマ氏に勝利(画像あり) [04/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208931895/
【国際】ヒラリー・クリントン「私は決してあきらめないし、屈服もしない」 - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211335839/
【国際】「オバマ氏暗殺」を期待? ヒラリー氏大失言 米民主党大統領候補指名争い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211599958/
【ゲンダイ】オバマの「暗殺待ち」というヒラリーの恐ろしい計算 何やら映画みたいになってきたと日刊ゲン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211591603/
【ゲンダイ】オバマの「暗殺待ち」というヒラリーの恐ろしい計算 何やら映画みたいになってきたと日刊ゲ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211711002/
410名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:27:11 ID:+PCSxLoK0
>オバマはユダヤの傀儡だってアメリカ国内でもバレてるし
黒人とユダヤは異常に仲が悪い。
411名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:27:12 ID:bFnXTYkp0
>>391
ルーズベルトは4選こいつが慣例無視して4選したから修正第22条が出来た
412名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:27:18 ID:BpM9ggCw0
こはまじゃねーーー
413名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:02 ID:ej57of8K0
2008年 アメリカ大統領選 Part20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211863819/
414名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:05 ID:LetWzFg50
米民主党の大統領候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員は23日、
劣勢の選挙戦を継続する理由として、同党の候補指名を目指した
ロバート・ケネディ元司法長官が1968年6月に暗殺された事件を挙げた。
ライバルのオバマ上院議員が“不測の事態”に見舞われることを期待したともとれる
極めて不穏当な発言で、同氏は「遺憾だった」と陳謝した。

 来月3日に予備選を控えたサウスダコタ州スーフォールズの地元紙
オーガス・リーダーとのビデオ会見で、クリントン氏は、
「私の夫は92年、6月半ばのカリフォルニア州予備選で勝つまで活動をやめなかったでしょ。
ボビー(ロバートの愛称)・ケネディがカリフォルニアで6月に暗殺されたことは、
みんな覚えているわよね。だから(選挙戦撤退の要求について)私は理解できないわ」と語った。

415名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:07 ID:a+AMmMsd0
小浜市の人は喜んでるのかな。
大統領にはマケインさんがなるんだろうけど。
416名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:19 ID:QdY7wSc70
とりあえずオバマは、しばらく幼女買春は自粛するように。
417名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:19 ID:uWvhxFZ70
>>364
自分の顔、鏡を見てからカキコしたらw
418名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:28:54 ID:cMK68hge0
Congratulation! Congratulation! Congratulation! Congratulation!

2番煎じの小浜温泉観光組合でございます

今回はわれらの誇りオバマ氏の候補確定を心よりお祝いします
なお、来週より候補確定キャンペーンを開催します
詳細は下記ホームページご確認ください。
http://www.obama.or.jp/

Congratulation! Congratulation! Congratulation! Congratulation!
419名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:29:18 ID:q7+nL+qC0
エディマーフィーに似てるよな。
420名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:29:31 ID:bZSarYir0
>>185
プギャー
421名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:29:57 ID:o03tbj/30
でも、アメリカ人は、この選挙戦のあと、海外情勢見て愕然とするんだろうな。

パックス・アメリカが実質的に終わってるから。
422名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:30:00 ID:oSDeqoP10
共和党が勝てば、補選の期間が短いんだっけ?
423名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:30:20 ID:NlSDk37T0
>>16
今回は民主のターンじゃなかったか?
共和が戦争起こして民主が取るってパターンだろ

戦争をエサにしているアメリカはどっちの政党も糞だ
424名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:30:29 ID:THKvZatZ0
この人昔ボキャブラ天国って番組で見た事がある
425名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:30:31 ID:biLzpJRAO
共和党頑張れ。
アメリカ人好きじゃないけど共和党頑張れ。
426名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:30:52 ID:ej57of8K0
ヒラリーよ独立候補で出ろ。
もっと楽しませてくれw
427名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:31:14 ID:Yq8pEaYJO
マケインがあと10歳若ければ大接戦だったと思うがいかんせんジジイ過ぎる、実年齢も見た目も
428名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:31:39 ID:lQqI98W40
>>402
往生際が悪いな。
民主党から出ずに、独立候補として大統領選に出る気じゃないだろうな?
429名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:31:43 ID:MoaLferV0
これでマケインの圧勝確定か。
ヒラリー婆さんならいい勝負したかもな。
430名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:32:04 ID:dzYO0B/Y0
>>423
まあアメリカはどっちの政党が勝ってもアメリカの国益重視は変わらんからな
日本と違って
431名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:32:26 ID:QFhMeSyf0
ヒラリーが副大統領になれば、間違いなくオバマを暗殺して大統領就任を狙うんだろうな。
432名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:32:45 ID:fu0ejk7D0
黒い方が勝つわ・・・
433名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:32:52 ID:WP1AIZ3r0
「副大統領候補になる場合もありうる」
とヒラリーは語ったそうだ

なぜ上から目線www
この図太い神経は凄いわw
434名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:33:01 ID:f2vn09cL0
>>396
おいおい、マケインってただのジジイじゃないんだな、まさにヒーロー。
カッコイイじゃないかっ!
その辺りの経歴なんぞ詳しく載っているサイトかい?
ちょっとジジイに興味でてきたw
435名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:33:06 ID:6xLumyKV0
ブッシュ→クリントン→ブッシュ→クリントン

は、やっぱり変。

ヒラリーの立候補自体が×。

まぁ、こんなに楽しませてくれて感謝してるが。
サッチャーとの違いは大きい。
436名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:33:13 ID:KUdubk2X0
民主取れるショー
437名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:33:14 ID:PSaRZFu+O
ヒラリーのしつこさは異常 ゾンビか?
438名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:33:56 ID:lJ/sVBxDO
>>426
アメリカ大統領選で独立候補と言ったら、日本では、秀吉や外山と同レベルだと思う。
439名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:00 ID:KlY0g0Nb0
>>404
ヒドイこといって御免ね!更年期ババア!

しかし選挙戦の最中に感情論は厳禁だろ
感受性が強い性格で気持ちが前面に出すぎるために
感情むき出しになるんだろうけど選挙はあくまでも
駆け引きなんだからあれで当選するのは難しいだろw
440名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:00 ID:9dusDf7m0
>>423

イラク政策で具体的かつ現実的な政策出せず民主党は失速してる。即時撤退との主張もいまやリベラルメディアにも批判されてる
441名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:01 ID:ej57of8K0
>>40
昔のニクソンvsロバートの時のように団結できずに
共和党に負けると思う
442名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:08 ID:Of3HK8Sl0
>>431
キーファーサザーランド君の出番ですね、分ります
443名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:32 ID:DcKdj8B90
>>435
ほんとそうだよね
たった2つのファミリーで何年世界のトップをやるつもりなのか
444名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:34 ID:j3GmbFYT0
これで負け院の共和党の勝ちだな。
445名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:38 ID:8zDafni60
446名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:40 ID:UH1TzR8h0
フジでヒラリの「副大統領候補をうける準備がある」発言来たなw
ヒラリ陣営の「これからは副大統領候補を目指す」ってのも来たw
暗殺する気満々だなw
447名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:44 ID:HLxoOlkv0
オバマ・エドワード体制がほぼ確定的だな
ヒラリーの副大統領就任の夢は消えた・・・

まあ、日本側はヒラリーを拒否する方針だからな
  (日本国民の95%が拒否してるとの世論調査もあるし)
448名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:34:45 ID:Lxphq3Kc0
ヒラリー未練がましすぎるwwww
449名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:35:01 ID:aMfB8m5p0
戦いが終える最後まで弱らず強気を見せて
結果が出たら負けを認めて笑う
きっちりとした自分のものさしがあるんだろうなぁ
450名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:35:05 ID:D2PjjDcV0
よし。ふざけんなボケ女が!!!

これは黒人大統領が誕生しそうだな。

暗殺されないといいけど。
451名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:35:09 ID:XTe/MZwWO
いつも軍拡と軍縮の繰り返しで世界を混乱させては、
戦争と経済制裁の繰り返しで火消し。
原油高騰なんてCO2削減に猛反対するアメリカによる対世界レベルの経済制裁。イラク戦争なんてその布石に過ぎない。
452名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:35:37 ID:ORvWWh3K0
負け印、ヨボヨボ。黒人確定。46才は若いな。
クリントンの旦那が大統領になったころ思い出すわ。
453名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:36:01 ID:4y1FfhDV0
マケインが勝つんだろうな・・・
454名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:36:02 ID:Yq8pEaYJO
NBCテレビ
ヒラリー「副大統領候補になる用意がある」
455名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:36:33 ID:sTcloYpO0
>395
今まで高騰してたからちょうどヨクネ?
456名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:07 ID:E/m0W/VA0
>>454
多分拒否する。民主党支持者の理解が得られない。
457名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:09 ID:BF017BW10
>>454
ただいまの決まり手は肩すかし
458名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:11 ID:WP1AIZ3r0
459名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:16 ID:ztosbqZp0
>>4

テレビのニュースをつけながらスレ開けたらいきなりツボったwwwwwwwww
460名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:18 ID:cNH4IjBWO
>>430
日本だって自民・民主のどっちが勝とうが国益重視なのは変わらないよ




ただ、その国益が自国のものではないだけだ
461名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:32 ID:HR2ZzG/K0
アメリカの衰退を招いたブッシュのあとは
誰が大統領になってもしんどいだろな。
462名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:34 ID:DlkGb1x60
ひらりの「暗殺されればいい」は言い過ぎなわけで、そんな二人が
一つの傘の中で大統領と副大統領とに役割分担して、やっていけるのかと小疑問。

「24」の世界が現実に迫る。ジャック・バウアー、お前の出番だw
463名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:55 ID:kOmNCa2W0
昼からのワイドショーでは小浜市からの中継しまくりだな。
464名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:37:59 ID:KMgLvDTV0
今回は共和党ってだけで無理なんでマケインの目は残念ながらないよ
465名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:38:09 ID:NlSDk37T0
>>440
リベラルメディアねぇそのリベラルは本物なのか
オバマの存在が怖いんじゃないだろうかと憶測してしまう
466名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:38:20 ID:ockElnrE0
>>346
小泉が党内で人気が無く、なかなか総裁選で勝てなかったのは、
郵政民営化の持論があったからだろうな。
靖国参拝の持論は別に自民党内では反発を食らうもんじゃないし。
アメリカが求めているのは保険業務への参入で、
そもそも郵便局が保険を取り扱ってるのがおかしかったから、
郵便の業務と保険の業務を切り離して保険だけ民営化すれば良かった。
郵貯を盗られると言ってる人もいるけど、
預けられた金を最も効率よく運用するのは民間なら当たり前の話。
それが赤字続きの特殊法人へ流れていたから
巨大な利権が絡んでいた。

ただ、郵政民営化の是非は民営化してから30年経って確定的な評価をしないと、
NTTのように上手く行くかどうか。
JRの方は採算の合わない路線を廃止したりと、負の部分もある。
467名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:38:27 ID:lQqI98W40
>>445
いかにもアメリカって感じの好人物だな。
468名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:39:16 ID:aoBbryph0
ヒラリーは現在ヒットマンと交渉中
469名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:41:20 ID:INJeMcYy0
マケインが勝ったら日本のマスコミやリベラル派が困る。
470名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:41:24 ID:61g3VhPY0
    カンパーイ!

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
471名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:41:34 ID:Ucb9PLBvO
クロンボだろーが
ババアだろーが
大統領にはなれねーよ
米は日本以上に保守的だから
宗教の絡みもあるし
472名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:41:58 ID:NlSDk37T0
>>460
日本の2大政党制は自民党内に出来ているだろ
前回で言えば福田か麻生かだったわけだが
韓国か中国かみたいな感じだ

まだできて長くもなく政権取ったことのない民主をどんな物差しで計れるというのだ
473名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:42:06 ID:DJGMGzW50
ミンス党にとっては残念なことにイラクでは死傷者数が開戦以来最少となりつつあり、
現政権下でのイラク政策でにおける一定の成果と出口が既に見え始めている。
原油価格も$135台をピークに下がり始めている。
原油バブルが弾けたら大統領選までに原油価格は議論の対象にすらならなくなる。
ヒラリー頑張れw
474名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:42:24 ID:cDJTW5RN0
>>407
選挙戦直前のアメフトの試合でワシントン・レッドスキンズが勝てば現政権の候補者が勝つという有名なジンクスがある。
475名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:42:29 ID:MoaLferV0
小浜市の連中はアホなマスゴミのインタビューに答える練習でもしとけ
476名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:42:43 ID:UloOC7iy0
暗殺騒ぎをおばちゃんが企てていると聞いて。
ジャック・バウアーの出番はまだですか?
477名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:43:06 ID:WEHAffzQ0
>>141
マケインが大統領
→ いつもの対日年次要望で、さらに金融経済支配を強めようとする。
→ 石油支配で高値誘導、穀物相場の高騰を促す。
 → もう同じ事は通用せず、日本国民の対米感情が悪化する。

オバマが大統領
→ 親中政策を取り、中韓を使いいつものように日本を封じ込めようとする。
→ 農産物の対日全面輸入推進を迫る・日本からの輸出品に関税掛ける。
 → もう同じ事は通用せず、日本国民の対米感情が非常に悪化する。
 → さらに日本経済の対米経済依存の脱却が進み、アメリカの景気が後退。
478名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:44:26 ID:p2So8qpv0
で、本選では共和党マケインが当選でオバマが敗北

世界のマスゴミ挙げて大騒ぎした予備選はただの釣り
479名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:44:38 ID:cNH4IjBWO
>>472
少なくとも売国ゲージはすでに振り切れてるけどね

しかし節税・減税では期待できるかもな
480名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:44:55 ID:dsNFZPjA0
オバマ氏がヒラリー氏を副大統領に選べば
有色人種の大統領が暗殺されて選挙によって選ばれていない女性大統領が現れる。
というEケイシーの予言実現まであとわずか。


ところで、共和党は誰が出てくんの?

481名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:45:31 ID:B0t3T2x3O
マグロも祝福して石川県沖で釣れちゃった
482名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:45:39 ID:K13xKn5I0
 



      マケインで決まりだな!

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3047795
483名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:45:52 ID:F5ibrcPu0
秋にマケインを勝たせるため、誰でも登録して民主党予備選に
参加できる州では、共和党支持者がヒラリーに投票する動きが
(小さくない規模で)あった由。
だから、「総得票数では私が上」(←これ自体疑わしいが)
「大票田では私が勝利」「共和党との激戦区を数多く制したのは私」
が額面通りかは疑問。
484名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:13 ID:ej57of8K0
>>472
大連立にのって政権運営の勉強をして選挙直前に連立解消して
国民に政権選択を迫ればよかったのにな>民主

民主で人気がある小沢も菅も与党時代の実績がその源泉なのに・・・
485名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:18 ID:f2vn09cL0
>>445
おお、thx
早速ざっと見してきた。

>ある時、戦隊のメンバーの名前を言うように強要された時、マケインはグリーンベイ・パッカーズの選手の名前を告げた
なんというヒーローwww
このジジイすげえwやはり只者じゃないねwww

マケインかっこいいわぁ〜
486名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:35 ID:9dwDxqkm0
まて、ヒラリーが勝たないと、タイターの予言が
487名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:35 ID:NlSDk37T0
>>479
まぁ思想がアジアユーロで
ヨーロッパみたいな強い国にすることだからな
そもそも俺はこのことを売国だとは思っていない
大体売国の定義ってなによ
日本に移民何千万も入れている自民党のほうが売国だろ
労働者増えたら給料減るの当たり前だろ
488名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:46:37 ID:RcipNJ410
ヒラリーが副大統領になれば小浜が暗殺されて親中反日政権成立
489名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:48:08 ID:K13xKn5I0
        



          マケイン名言集〜!


      http://www.nicovideo.jp/watch/sm3047795
490名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:48:15 ID:ockElnrE0
>>473
米兵の死者が減っても治安の方は相変わらずに見えるんだが。
ブッシュの支持率を見る限り共和党は苦しいよ。

イラク治安悪化 窮地のマリキ政権、イランと「直談判」
ttp://www2.asahi.com/special/iraq/TKY200805030186.html

ペトレイアス大将はこの日、07年末の段階で国防総省が掲げていた、
「1年後までにイラク全州で治安維持権限のイラク側への移譲を完了」という目標の達成は困難になったとも言明。
ttp://www2.asahi.com/special/iraq/TKY200805230118.html

バグダッド空爆で民兵12人殺害と発表
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080409/amr0804090942003-n1.htm
491名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:01 ID:BbkzCIUF0
共和党は政権取る気ないよ
この不景気にずっと政権に居座ったら党として弱体化しかねないから一度離れる気だろう
492名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:01 ID:wErkaRvq0
クリニントン負けたか。
あれだけ自爆しまくりなら当然だな。

大統領選で金かきあつめてたが来年あたり破産したら面白いのにw
493名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:04 ID:NlSDk37T0
>>484
あれは最初から読売の罠だったからな
大連立=自民党が民主にしかけた罠
大連立条件の中身を確認しただけで日本テレビ中心にえらく叩かれたもんだ

たぶん内容は自民党の奴隷になれみたいな内容だから断ったんだろ
494名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:23 ID:I2tfoKwb0
この人選挙にいくら使ったの?
495名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:30 ID:hJGPWV/T0
>>421
鎖国して、外国人締め出して崩壊したりしてなw
496名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:49:52 ID:D2PjjDcV0
>>479
お前のような自民党支持者は、自民党の長期政権で現にこの国がどんどん
悪くなってるのに、なにをもって自民はよく民主は売国とかいってるんだ?
総連がここまで勢力を伸ばしたのは自民党政権下のことだぞ?
どこの政党が売国だって? どんだけ棚上げしてんだ。
497名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:50:41 ID:rI7ZvXXh0
>>493
小沢のほうから連立持ちかけた、という話。
大連立でもいいんじゃない?と話が盛り上がって、
民主党役員会に持ち帰ったらしい。
498名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:50:48 ID:i2ig9I0T0
>>意志を表明していないほかの特別代議員を合わせれば、オバマ氏は指名獲得に必要な2118人に達したもよう

意味わからん
499名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:51:13 ID:iEEW9npb0
オバマはマケインには負けないオバマはマケインに勝勝率200%だよ。11時の日テレニュースで代議員数2132人と出たよまだ1時間で15人
ずつ伸びていくから今後はどんな数字になるかわからないよ。予備選挙はラストはヒラリーに快勝だ。ヒラリーは屋はる副大統領候補を示唆しているオ
バマは副大統領はヒラリー指名は確実だろうマケインは本選挙ではぶっ飛ぶな。
500名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:51:21 ID:g0/1Ar0S0
往生際の悪いババァだったな
501名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:51:47 ID:POAgnbvZ0
ヒラリーも変な気起こさなきゃいいが
502名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:51:49 ID:hJGPWV/T0
>>497
アホらしw

ハイハイ自民マンセー自民マンセー。
503名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:52:07 ID:QdY7wSc70
せんとくんが出れば勝てるんじゃないか
504名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:52:40 ID:KSzeXlat0
メタルーオーバマー
キーングゲイナー
505名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:52:52 ID:rI7ZvXXh0
ヒラリーはまだまだあきらめない予感、、、、
とことんゴネまくるよ、こいつぁ。
506名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:52:59 ID:ve86813F0
ウヨ涙目w
507名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:53:00 ID:HQHEFw+Y0
21 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 19:58:07 ID:FIhWj0r2O
孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。
「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが
なかでも黒人は最大の差別対象となっている。

孫正義が経営するソフトバンクのCMでは
父…犬
母…日本人
兄…黒人

というファミリーが登場するが
在日朝鮮人同胞たちは
あの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。

CMに「チョッパリとニガーはケーセッキ」
のメッセージを込める企業、それがソフトバンクだ。
508名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:53:37 ID:vMjKKF1bO
副島隆彦当たったなー
509名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:53:54 ID:NlSDk37T0
>>497
同じパターンがあったのがガソリン税の一般財源化
言葉の表面だけ捉えて中身は自民の都合の良いように中身を取り違えるのはどこのDQNだよ自民党
学校のDQNでそんな奴いたわ何いっても強制的に自分の都合の良いように捉えるやつ
「てぶくろを逆さに読んで。」って言っているレベルでそれが国民が気付いてないのが笑えるわ
510名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:54:14 ID:fdTceBBs0
アメリカの田舎のほうの白人とかは拒否反応示すのかなあ。

あとヒスパニックはヒラリー支持だっけ?黒人を許容するのかな。

511名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:54:29 ID:ej57of8K0
>>493
別に半ば奴隷的内容でもいいんだよ、政権を担当したという事実が
有権者に政権担当能力があると錯覚させる。

重要なことは選挙の前に連立を解消すること。
512名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:54:55 ID:jJ9n/rbS0
>>499
日本語で桶
513名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:55:06 ID:h/B+/t980
オバマ氏は
後ろからの矢に気をつけろ
514名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:55:14 ID:wC1IVYMu0
>>52
このAAってアメリカ人が見たらどう思うんだろ?
515名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:55:27 ID:unEMUFrJ0
ヒラリ脱落は日本には朗報でせうね。
516名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:55:45 ID:EorWGf5j0
いやー
頭の悪い失言と諦めの悪さ、更年期ババアの醜悪さを凝縮したようなババアだったな
517名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:55:53 ID:thCmo4xp0
っつーか、予備選始まる前はブッシュのおかげで共和党に勝ち目ないってのが
ほぼ世界中の報道機関の推察だったのに。今じゃ民主党に勝ち目がない。

選挙って難しいねぇ。
民主主義なんて虚構だよな。民意を政策に反映させるなんてファンタジーでしかない。
唯一の利点は、政権交代によって内戦無しで革命可能なことか。
政権変わっても、利権団体の代弁者が独裁悪政するのに変わりはないけど。
518名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:56:05 ID:dzYO0B/Y0
>>493
大連立構想は福田も小沢も損得勘定で動いているから
どっちが悪いとか子供レベルの話だろ

519名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:56:10 ID:rI7ZvXXh0
>>502
小沢がトップじゃなきゃ支持したいんだけど、、、、
旧経世会の印象がどうしても強い(羽田、渡辺なんかも)。
誰か代表にふさわしい人いないものかな。


アメリカの民主党は、分裂状態から一つにまとまることできるだろうか。
520ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2008/06/04(水) 11:56:15 ID:wVeKJWmG0
 クリントンの損切りのできなさは永田並だな。

 政治姿勢問はず、こんなgdgdな奴がトップになったら
国がダメになると思ふ。
521名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:56:38 ID:4/rqJcnCO
>>515
産経新聞の正論メンバーは狂喜乱舞するんだろうか。
522名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:56:55 ID:NlSDk37T0
>>511
政権担当能力はあるだろ
民主党は官僚の強力得られないから自分達で法案書いているんだが
自民党は官僚任せで1度もかいたことないだろ

問題は予算の資料請求しても野党が貰えないから全体像がまだ見えていないということだな
とことん自民党が糞なのがよくわかる
523名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:57:15 ID:PSaRZFu+O
オバマを恨んでるだろうな、オバマさえいなければ多分勝ったのでは?
524名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:57:40 ID:1KrKr5nV0
525名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:57:44 ID:pyO0pbo/0
おい、もう終わりかよ
もっと頑張れよヒラリー
526名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:16 ID:IlyCFZPK0
4年前なら楽勝だっただろう
527名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:23 ID:Dd9oqi0O0
どーせマケインが勝つんだからどうでもいいっすよ
528名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:29 ID:qf4QhbSe0
バアサンは用済み
バアサンはしつこい
ペローシが言ってたのよ あなたのこと
529名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:37 ID:sfJ7I3by0
さすがにキリスト教徒は自害(撤退)せんなあ。
ヒラリーも徹底抗戦して潰れるのか。
530名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:52 ID:rI7ZvXXh0
>>522
そろそろスレ違いの話題はやめときましょうや。
531名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:58:57 ID:uMVPq5ev0
>>496
だってそれくらいしか返しようがないじゃん
叩かれネタが日々更新な自民にとって
もしミンスが政権握ったら〜
みたいに「たら・れば」話を事実起こったことのように話すしかないし
532名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:59:27 ID:/oPYT95i0



大統領なんかハリソン・フォードにでもやらせておけ!
533名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:59:44 ID:6PSHaKMH0
この調子だと2010年になっても2008年アメリカ大統領にヒラリー・クリントンを選ぼうって言ってそうだな
534名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:00:02 ID:NlSDk37T0
>>518
ならなぜ民主だけが悪いように報道されたんだ?
報道を支配している自民党が悪いに決まっているだろう

どっちも糞って言って得するのは今政権持っている自民党だけだぞ
535名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:00:43 ID:aDlZW1UB0
ヒラリーじゃなくてよかった。
というかマケインになるよね。まあよかった。
536名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:00:45 ID:yeiMqCnx0
ところで、こいつら選挙戦の時に、イラク問題について触れたか?w
さわらぬ神にたたり無しで、お互いつっこまなっかたのか?w
537名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:00:52 ID:cRtfa1QUO
>>522
法案自体がメルヘンだから意味無し。
538名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:01:49 ID:dzYO0B/Y0
>>534
>ならなぜ民主だけが悪いように報道されたんだ?

そんな報道されてたか?
小沢が勝手に辞めるとか言い出したから
何やってんだと言う報道はあったけど
539名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:01:50 ID:AG94UrEt0
小浜市ますます調子にのりそうだな

とどまる所を知らないというか、日本の恥だな
540名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:29 ID:ibsJofLN0
フェミざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:31 ID:cDJTW5RN0
日本の総理大臣も小泉のときはよかったんだが、福田じゃなあ・・
福田ってあの猫背で薄ら笑いって日本人の駄目なところを全部あらわしている気がしてしょうがない
542名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:31 ID:CGd26Tl9O
共和党勝利でご破算。


・・・だったら面白いのだが。
543名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:32 ID:K13xKn5I0
>>537
自民党の嘘は聞き飽きたよ。
544名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:39 ID:u998Gpya0
オバマの暗殺待ちだよね?<ヒラリー
545名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:45 ID:kNwQFNAi0
ババァ暗殺準備中
546名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:46 ID:lQqI98W40

マケインのおっさんなら、殴り合いながらも友情が芽生えそうw
547名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:02:53 ID:rI7ZvXXh0
>>534
小沢が辞める!って言い出したから、、、
548名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:03:26 ID:lQqI98W40
>>544
待つ?
549名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:03:30 ID:Ynmz4SonO
>>522
小沢さんの悪口はやめろ!
小沢さんは嘘をつかない男だ!!!!
550名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:03:51 ID:Em9WqS8GO
ジュセリーノざまぁww
551名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:02 ID:ej57of8K0
>>522
民主にも政権担当能力があると「多数の国民に認識」して
投票してもらえないと、政権(特に民主中心の)は取れないんだよ。

政治マニアにだけ知られてても意味がない。
552名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:05 ID:XFjADWOXO
ヒラリーの刺客による暗殺クル━━(゚∀゚)━━!!
553名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:08 ID:lQqI98W40
>>549
小沢教があるとは、今、初めて知った。
554名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:29 ID:VfSO07/E0
ババァ=24のローガン
555名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:45 ID:61g3VhPY0
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
556名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:04:54 ID:16dLua0k0
最終的な大統領はアル・ゴアと決まっているのだが・・・
557名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:05:25 ID:tV2fthTW0
クリントン女史新党結成!

558名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:05:48 ID:xcbMuxmkO
暗殺されたらヒラリ疑え。
559名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:05:58 ID:1KrKr5nV0
>>550
ガセリーノはヒラリー予言だったの?
560名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:06:18 ID:AG94UrEt0
>>544
うむ。
共和党との民主党との争いで暗殺があれば、
誰もが共和党の仕業と思う

で、再度ヒラリーが・・・ってこと?
561名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:06:30 ID:NlSDk37T0
>>537
それはちゃんと法案みて判断したことか?
そんなに悪くはないぞむしろ良い

>>538>>547
民主内で猛反発があったから小沢が拒否したと報道されてたはずだ
大体この時点で民主だけの話になっていて自民党が考えたことは何も報道されていないだろう
民主との大連立で何か語った奴は自民党にはいないのか
562名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:07:10 ID:N3Z1RJmz0
クリントン支持者って ばばぁとヒスパニックばかりじゃねーか
日本で言えば社民党 民主の社会党出身者を応援している感じか

563名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:07:35 ID:PdXsDMFF0
564名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:07:54 ID:Bp4CRSLbO
後半戦のクリントンの戦いぶりはは醜かったな。

まあ、どっちに転ぼうが大統領はマケインなんだから、どーでもぃぃ…
565名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:08:05 ID:bOGWPdOw0
マケインじゃオバマに勝てないだろうな
歳食いすぎだし、演説下手くそだし
566名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:08:14 ID:K13xKn5I0
>>559
ガゼリーノw
567名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:08:57 ID:ViIoCBME0
結局マケインが勝つんだからどうでもいい
568名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:01 ID:ChkAiisb0
クリントンは票が足りない。
オバマは資金が無くて選挙戦続けれない。
マケインが勝つ

とか言ってたコメンテーター誰だっけ?
569名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:02 ID:AG94UrEt0
>>560
誤 共和党との民主党との

正  共和党と民主党との
570名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:05 ID:nAqgwaA40
共和党が若手を出してたら楽勝だったな
571名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:20 ID:NlSDk37T0
>>551
まぁそれが日本の現実なんだよな
情報格差がある情報格差がある時点で民主主義は実現できない
記者倶楽部制度が情報操作の基点になっていることはフランスの国境なき記者団にも突っ込み入れられてたな
572名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:37 ID:sKn/n1PH0

ヒラリー 「ハリケ-ンが来るのね。用水路は大丈夫かしら(チラッ)」
オバマ  「ちょっくら見てくるわ」
573名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:09:54 ID:oSfnYQpYO
ここまでグダグダかましてしまったらマケインには勝てんだろ…。
574名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:10:02 ID:zNvHxdkc0
マケインが勝つことは無い
オバマかヒラリー
結果としてオバマか
575名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:10:03 ID:rI7ZvXXh0
>>561 報道されたのでは、
「民主が断ってくれてよかった。
いきなり福田さんが連立を言い出すから
みなびっくりしてたんだよ。」
という自民党内の声が多かったよ。
576名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:10:57 ID:6PSHaKMH0
クリントン氏「今夜は決断せず」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080604033.html

「今夜はいかなる決断もしない」―。
米大統領選の民主党候補指名争いでライバルのバラク・オバマ上院議員の勝利が確定した3日、
ヒラリー・クリントン上院議員は撤退を宣言せず、支持者らからは安堵の歓声が上がった。

演説の冒頭、クリントン氏は「オバマ上院議員が成し遂げたことを祝福したい」と、
敗北を認めるかのような発言をした。
しかし、その後は医療制度改革などライフワークとなった各種政策実現のための
「闘い」を続けていく意向を強調した。

支持者からは「デンバー」のコールも沸き上がり、八月にデンバーで開かれる民主党大会までの
レース継続を求める声も。だが「民主党の結束」も重視すると強調するクリントン氏は、
「今後、どうするかは党幹部らと協議する」とも述べ、予備選からの撤退方法を探っているようにも見えた。
577名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:11:14 ID:jVva2D9Y0
オバマでもマケインでもおk。ババァにならないだけまし。
さて、あとはチンパンジーをいつ切るかによるね。
578名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:12:15 ID:rbOmZ/I/0
お前ら、マケインが負けるわけないじゃん 名前的に
579名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:12:41 ID:Em9WqS8GO
ガセリーノは女性大統領とか言ってたのです
580名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:12:54 ID:NlSDk37T0
>>575
そりゃ国民が大連立は悪いことだと
気付きはじめているから自民よりそった報道じゃねぇか
トップ止める力あるのも自民党だろ
民主が断る以前に総理不信任案出せたんじゃないのか
581名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:13:22 ID:RxUCBj7E0
「暗殺」 抽出レス数:31

誰がどう考えても、あのヒステリックババアを副大統領に据えるのは危険だ罠
582名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:13:33 ID:TS0/Ly/JO
暗殺フラグ?
583名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:13:34 ID:K13xKn5I0
>>579
ほんとにガセリーノですねw
584名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:14:00 ID:aulxQpR/0
>>577
オバマの政策調べろ。まじやばいぞ、チンパンがかわいいくらいに。
585名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:14:37 ID:bbhVtc3oO
>>578
どう見ても負け犬です。
本当にありがとうございました。
586名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:06 ID:rI7ZvXXh0
>>564
序盤からその予兆はあったけどね、、、
2月の段階で、夫にオバマの中傷させてた。

オバマvsヒラリーのCG
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hSVcr1CVk10
587名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:11 ID:zNvHxdkc0
>>584
オバマの政策の第一は牛肉の全面開放
そのくらいならおk
588名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:18 ID:6ChUO5Zr0
米の選挙戦が羨ましいよな、1年以上かけて選挙戦、大統領になるやつを
骨の髄まで国民が精査する感じだ、テレビやラジオで何度も論戦、それに
まだ党大統領候補の予備戦だぜw どんだけw それに比べ日本は・・・
支持率 支持率20パーセントの党の代表が首相(笑)
589名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:23 ID:oS/l49LY0
マケインがいい
590名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:29 ID:U+mRo15NP
事前にあんな発言をしてしまった以上
万が一本当にオバマが暗殺されたとしたら
クリントンでは民主必敗だと思うが……
591名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:31 ID:MSeTNxYx0
初の黒人大統領か?とか言われてるけど、俺の知り合いの
サンコン級の黒さの黒人は、「オバマ程度は黒人ではない」ってさ。
あいつ程度では「白い」らしいよ。最低ラインがサンコンだから。
白黒写真でもハッキリと黒人だと分かる人間だけが黒人なんだって。
オバマは白黒写真だと白人に見える場合もあるよ。
592名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:15:51 ID:K13xKn5I0
>>584
一番やばいのから3番目までおしえてください
593名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:16:18 ID:00hScKgW0
黒い方が勝つわ。
594名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:16:30 ID:RWX4DYdiO
アメリカ人はどれもヤバいでしょ
595名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:08 ID:EO5a8E210
>>584
ヒダリーの性格の方が何倍も恐ろしいからw
596名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:09 ID:QdY7wSc70
マイケル・ジャクソンを初の黒人大統領に。
597名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:31 ID:rI7ZvXXh0
>>580
その前に、民主党が断ったから(即日だったよね)。
598名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:32 ID:0jZG+8gS0
ここでヒラリーが一言

副大統領候補になってオバマ勝たせるわ・・・
就任式後・・・「ケネデイーは6月オバマは・・・」・・・ククク
599名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:39 ID:GTqmV39z0
911テロを、自作自演したブッシュがあまりにも世界で不評なので
オバマで4年間ワンクッション置くつもりだろう。
日本は、早くアメリカの隷属から独立すべきだ。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

600名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:41 ID:uBNY02jj0
タイガーウッズとハミルトンとオバマ氏の区別が付かんw
601名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:44 ID:vBY9guMV0
秋山 涙目wwwwwwwww


602名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:17:52 ID:gPR1fxei0
>>591
白人と黒人のハーフのカラードなんだから純粋黒人から見たらそうだろ
そこが奴のウリでもあるわけで。とその友達の黒人さんに教えといて。
603名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:18:48 ID:rbOmZ/I/0
>>590
だから婆はなんとしてでも暗殺を阻止しなければいけない立場になってしまったのよな。
失言なんてするもんじゃないね
604名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:19:46 ID:o5K6ksL/O
ヒラリーが大統領も副大統領も絶対にありえない。
アメリカ国民にとってビルの謝罪放送はあらゆる意味でプチ悪夢そのものだったからな。
副大統領はこの女のプライドが許さないだろうし
605名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:07 ID:rI7ZvXXh0
>>591
ところが、白人に言わせると
少しでも黒人の血が入っていれば黒人なんだそうだ。
アメリカではそう見られるらしい。

そういえば、小浜市は盛り上がってるんだろうか?
最近あまりTVに出ないけど。
606名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:12 ID:K13xKn5I0
>>602
いずれにしてもカラードは差別されてるんでしょ?
607名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:13 ID:Dz++GgG80
黒人vs白人か
マケインおめでとう
608名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:29 ID:22jduK4g0
そのうち現代用語で「ヒラリー」の項目が出来て、
その意味として「往生際が悪い」、「引き際が読めない」とか書かれそうだ(笑)
609名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:20:44 ID:SfrzOWpz0
あとは負け印が勝てば、少し日本にとってマシな大統領が誕生するな。
今回に限ってはアメリカ人の差別意識に期待する。
610名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:21:14 ID:QcODaIn90
おかげで日本株爆上げだよw
611名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:21:23 ID:aHu4J9vV0
オバマ憎しでマケインに入れるとかヒラリー支持のアホフェミどもがあわれだw
612名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:22:08 ID:RShh8wVEO
オバマ大統領だとイランとの関係修復がある。
日本にとってもいいこと。
613名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:22:19 ID:rbOmZ/I/0
>>606
一部の原理主義者だけじゃないの。
あと中部も白人至上主義多いな
614名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:22:25 ID:ockElnrE0
ヒラリーは副大統領だろ。
小浜はイラクからの撤退を明言しているから、
イラク問題が報道の上では下火になる可能性がある。
そうなると原油価格へ流れ込んでいる投機資金がどうなるか。

まっけいんの方が日本との同盟を重視すると言ってるので共和党の方がいいけど、
戦争に駆り出すための同盟強化なら小浜の方がよさげ。
615名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:22:38 ID:ll7/76v80
アサヒ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:22:47 ID:mKjqzKiUO
しかしあのババァも「副大統領になってあげてもいい」とかスゲェなww
617名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:23:22 ID:vQzWynuz0
ヒラリーは粘着
618名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:23:38 ID:NlSDk37T0
>>597
自民は連立条件出せたんだから即日以前に資料渡す前時間があっただろ
俺はもうこっちに移動する

【政治】民主・小沢代表、次期衆院選でも「消費税増税反対」掲げる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212546046/
619名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:23:48 ID:8ed/xQUI0
>>1
        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l         プッ・・・・・
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

620名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:24:07 ID:aF2bYAdI0
このババァ見苦しかったから嫌い
最後の方で本章出たね
621名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:24:32 ID:UH1TzR8h0
>>578
うちの方言では「まけいん」=「負け犬」(´・ω・)
622名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:24:38 ID:ockElnrE0
>>610
ああ、それで上海は下がってたのかw
中国共産党涙目www
623名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:24:52 ID:klN81xR6O
>>608
アタシ、ヒラリっちゃおうかな

と使うんですね、わかります
624名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:24:52 ID:CKzx1R5VO
小浜が負けると決め込んでるやつ、甘い。

今アメリカの世論は小浜VS負け犬では、
小浜がリードしてる。
これが現実だ。
625名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:26:04 ID:n56mPGTs0
ババア涙目キタワァ
626剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/06/04(水) 12:26:09 ID:oW29RNbV0
>>605
街頭インタビューで、年寄や小浜市長が
「小浜市と同じ名前の「大統領」が誕生して嬉しい」
とか答えていそうですな。
627名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:27:09 ID:DJGMGzW50
CNNですらババァのミンス党分裂行為を猛烈に批判w
こいつら変わり身はえぇ
628名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:27:22 ID:rI7ZvXXh0
>>618
結局民主党は分裂状態になったけど、
自民はそうならなかった。

まぁ、スレ違いの話はここまでで。
629名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:27:35 ID:sTcloYpO0
     ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
    〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ    
   巛〃 _-‐‐-_   ミヾミミヽ    
    `| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l     
     |x'^。、)  x'^。、,. ミヾニミ|       
     | `´冫 , `´`  |,r=、ミ|     
     .| /ヾ_‐'ヽ、   ノ,り il|     I will be making no decisions tonight
     | l fニニニヽl   _▽' |i/    ,
     ヽ |}_'⌒_/ !  |(( i /    / \
     _ヾ===' ノ/ |))ノ'´   /☆☆\
_,. -‐'´  ,.-ミー―く  ト、_  ,.<\☆☆./ \      
   ,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/    ̄`ー-、 \_/\  \,
-‐r'´    、_ \ー‐ ' /| _      \ \ \/
  |  __ `-、_ヽ.ノ   ̄ 0 |       |\ \/
630名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:27:47 ID:K13xKn5I0
>>613
一部の原理主義者ってどんな原理主義者?
631名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:28:00 ID:9dusDf7m0
>>434

マケインの経歴

*4代続くエリート軍人一家
*若いときは酒とバクチ、オンナに溺れて学校はビリの成績
*ベトナム戦争に従軍するも捕虜に
*捕虜生活で拷問されながらも転向を拒否
*戦争後は行方不明兵捜索やベトナムとの外交関係樹立に尽くす
*「アメリカが負けるなら候補者にならん」とイラクへの増派に一人だけ賛成
632名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:28:39 ID:Z6Q8ZeJX0
ヒラリー陣営がオバマ暗殺して繰り上がり大統領になったら久々に大暴動が起こるだろうな
最悪もしかしたら内乱状態になるかもしれない
そこまでしてオバマもこんな危険人物を副大統領にさせようとはしないだろう
ヒラリーは殺す気マンマンだし
633ひらり:2008/06/04(水) 12:28:51 ID:KNSZ4memO
まだ諦めません。リンカーンやケネディみたいなこともありえます。
634名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:29:03 ID:xaLoHjGh0
エイリアン2のあいつや
ターミネーター2のあいつくらい粘り強く頑張ったね
635名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:29:04 ID:Plmdiqak0
私、負けましたわ
636名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:29:04 ID:dzYO0B/Y0
>>612
そうなの?
イランの核開発容認しないと難しいような気がするが
637名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:29:27 ID:lQqI98W40
>>622
上海はバブルが弾けたんだよ。
638名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:29:59 ID:0jZG+8gS0
ヒラリーこけて

シナは潜水艦からの弾道ミサイル実験・・
町村KY長官は・・・無責任発言・・哀れ
639名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:30:06 ID:YvnJRbeD0
ヒラリーヒラリーララァ、聞き訳のない女ですぅ〜
640名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:30:26 ID:K13xKn5I0
>>624
マケイン名言集〜!


      http://www.nicovideo.jp/watch/sm3047795
641名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:31:02 ID:OUNUzTC/0
ヒラリーがここまで粘ったのは、
オバマを資金面で疲弊させたりグダグダの選挙戦を印象付けたりして
本選で負けさせるためだろ。
次の大統領選を狙ってるんだよな。
642名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:32:15 ID:6dkIc4JN0
>>95
DeepImpact!!
643名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:33:54 ID:xy4FgSTW0
漏れたちはジョン・タイターと別の世界を生きているようだな
644名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:35:35 ID:SRXP5LtBO
本当の勝負はこれからだな、色々な意味で
645名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:37:09 ID:EO5a8E210
>>641
その前に破産するんじゃねw
646名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:38:59 ID:kUVllYun0
ねぇねぇパクさん、親中派のヒラリーが大統領になって日本は終わりじゃなかったの?

くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
647名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:42:58 ID:NgLB8+w7O
>>624
今の時期に支持率大量リードしてても本選で逆転されるケースなんて腐るほどあるよ
648名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:43:24 ID:8O3ZRWFm0
なんで民主党ばっか話題になったんだ
共和党は影薄いのか
649名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:44:25 ID:OkznvRb90
>>648
支持率1位だよマケイン
650名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:44:57 ID:lQqI98W40
>>648
日本で報道されないだけ。
651名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:45:21 ID:q69KMrbh0
ヒラリーざまぁwww
652名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:45:22 ID:EO5a8E210
もう共和党は決まってて
マスゴミ的に面白いのは民主の内輪もめだったから
そう見えても仕方ない
653名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:46:09 ID:avZlt4Aw0
これでヒラリーが副大統領候補になったらマケインのガチ勝ち決定だな
案外アメリカ人は人種を問わず保守的なんだよ
654名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:46:59 ID:OX/1aknA0
>>50

FOXよりはましだぜ。
655名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:47:10 ID:BSzyEJ7l0
有色人種差別以前にシビリアンは大統領になれないなんて話を聞いたことがある
656名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:47:26 ID:OX/1aknA0
マケインはジジイだし、ブッシュのイメージが悪すぎる

657名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:49:18 ID:QdY7wSc70
マケインみたいな英雄軍人は、
日本のマスコミは大嫌いだから、
まともに紹介してないだけだろ
658名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:49:24 ID:avZlt4Aw0
>>656
ところがマケインは元々ブッシュの政策に批判的で有名
イメージ的にはヒラリーVSオバマの貶し合いのせいで
民主党がかなりイメージダウンしているんだなこれがw
659名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:49:29 ID:MqetTLHa0
2008年夏の「世界恐慌」へと直進している世界経済

さらに、世界経済を混乱させる不安要因がもうひとつあります。それは高騰した原油問題です。原油が1バーレルあたり
100ドルまでに跳ね上がったのは、それだけの需要があったわけではなく、世界的な金余り現象により投機筋からの
価格吊り上げでした。米国をはじめ世界中が景気後退に入れば、原油はだぶついてきます。そして、高値に吊り上げた
投機筋の経営状態が悪化します。現在、世界中で動いている金融機関のマネーは総額150兆ドルで、日本円にして1
京6千兆円 (1万7000兆円)もの巨額になります。この金額は実態経済の3.2倍にもあたり、デリバティブによる
レバレッジ投資がいかに天文学的なものになっているかを証明するものです。そのような金融機関のマネーの数パー
セントでも焦げ付けば、サブプライムローン問題以上に世界の金融は大きく ガタツクことになり、修復不能の状態に
陥るのは間違いありません。予想では今年の夏になると原油価格は、1バーレルあたり70ドル台の実勢価格にもどると思
われます。(夏場になると、石油の需要は冬場に比べて大幅に減少します) そうなったときに、世界中のヘッジファ
ンド、さらにはヘッジファンドを支えてきた多くの金融機関が次々と破綻する事態は免れないことになります。その際に
最大に影響を受けるのは、我が日本の金融機関です。自民党の圧力に屈した日銀がゼロ金利ならびに超低金利を永年
続けてきたことで、日本人が持つ金融資産はキャピタル・マネーフライトと呼ばれ海外に貸し出されてきました。その
総額は、日本人が持つといわれる金融資産1500兆円の半分の700兆円です。その貸出先には、多くのヘッジファンドが含
まれています。間違いなくその700兆円は、二度とこの日本に戻ってくることはないでしょう。ほとんどが焦げ付きとな
る筈です。そういった事態が起こる直前には、日本の金融金融機関の多くが「預金封鎖」をせざるを得ない状況に陥る
と思われます。預金の払い戻しをしようにも、貸出先で焦げ付きキャッシュが金庫から消えてしまうからです。従って
筆者の予測では、現在の「資本主義」が重大な局面を迎えるのは今年、2008年の夏ということになります。

http://shinseikifriend.blog94.fc2.com/blog-entry-540.html
660名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:49:36 ID:OX/1aknA0
米国民はブッシュでこりごり

661名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:50:43 ID:bRf4l70t0
マケインが勝つとか言ってる奴ばっかだけど負けると思うよ
スキャンダル多そうだし、アメリカのネガキャン合戦はやばいから
662名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:50:59 ID:L2/QOpRv0
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 >>659を見よ!今年の夏には世界同時バブル崩壊で世界同時大恐慌に突入するだろう!
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡   資本主義は崩壊し、大衆の怒りが爆発し、共和党のマケインの野望は瓦解するだろう!
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ     新自由主義は崩壊する運命なのである!良く頑張った!感動した!オバマ大統領万歳!   
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
663名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:51:03 ID:OX/1aknA0
>>660

イラク戦争よりも、自分の生活にシフトしてるからな現在

664名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:51:45 ID:OX/1aknA0

アメリカは、貧困層が多いのだから

富裕層支持の、共和党は駄目だな

665名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:52:00 ID:KXrXaP+vO
確か米初の女性大統領が第三次世界大戦を引き起こすんだよね。
まぁよかったよかった。
666名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:52:06 ID:OX/1aknA0
>>664

一票は一票だからね

667名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:52:10 ID:Em9WqS8GO
酷い自演をみた
668名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:08 ID:q69KMrbh0
マケインは軍人出身だけど
保守派の中でもリベラルで通ってるから
民主支持層の黒人嫌い、女政治家嫌いを
取り込めそう。
669名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:10 ID:OX/1aknA0

秋の衆議院選挙


福田 自民党

小沢 民主党


どちらに投票する?

670名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:29 ID:RQRLAbOc0
がんがれマケイン
671名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:35 ID:OX/1aknA0
>>669

民主党に一票
672名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:44 ID:rI7ZvXXh0
>>658
マケインは共和党のなかでも異端。
そこが今回は良かったんだろう。

幅広く支持を得やすい候補ではある。
673名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:53:44 ID:lQqI98W40
>>659
日本は直接金を貸してるわけじゃないのだが・・・。
674名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:54:04 ID:aDlZW1UB0
675名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:54:05 ID:OX/1aknA0
>>669
福田 自民党 はないな
676名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:54:22 ID:OX/1aknA0

秋の衆議院選挙


福田 自民党

小沢 民主党


どちらに投票する?
677名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:54:42 ID:OX/1aknA0
>>676
民主党に投票するよ

678名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:55:23 ID:OX/1aknA0
>>676

自民党  150議席減 大惨敗 確定 選挙
679名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:55:35 ID:11wPujX60
クリントンは副大統領になって
オバマが死んで大統領になるのをきっとひそかに狙っている。
680名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:55:36 ID:q69KMrbh0
660 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/04(水) 12:49:36 ID:OX/1aknA0
米国民はブッシュでこりごり

663 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/04(水) 12:51:03 ID:OX/1aknA0
>>660
イラク戦争よりも、自分の生活にシフトしてるからな現在

664 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/04(水) 12:51:45 ID:OX/1aknA0
アメリカは、貧困層が多いのだから
富裕層支持の、共和党は駄目だな

666 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/04(水) 12:52:06 ID:OX/1aknA0
>>664

一票は一票だからね



おまえ2chは初めてか?

力抜けよ。
681名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:55:43 ID:jWIW9JzN0
【レス抽出】
対象スレ: 【米大統領選】 "ヒラリー、ついに敗北" オバマ氏、民主党大統領候補指名確定
キーワード: 海原お浜・小浜

抽出レス数:0
682名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:55:56 ID:RV0bJbEO0
>>676
民主党だな。
今回だけ例外。
683名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:56:02 ID:OX/1aknA0
>>676

小泉路線が終わるね


麻生 路線

小沢 路線

のどちらかだ
684名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:56:17 ID:rI7ZvXXh0
ID:OX/1aknA0  ヒマなんだなw
685名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:56:50 ID:OX/1aknA0
>>683

やっと小泉路線が終わる


日本の夜明け
686名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:56:56 ID:I/7DbjQfO
OX/1aknA0
こいつ馬鹿なのか?
687名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:58:25 ID:avZlt4Aw0
実際オバマの副大統領候補がヒラリーだとしたら民主党支持層のうち
結構な票がマケインに流れるだろうね

またヒラリーが副大統領候補にならなかった場合、第三の候補としてヒラリーが
本選挙に立候補する可能性もゼロではない。
(この場合はものすごいスポンサーが付かないと無理。例えばあの国とか・・・w)
688名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:58:40 ID:hzMbGvcl0
OX/1aknA0 はNGワードに放り込んでもらうのが望みなんだろうな。
689名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:58:42 ID:EfvTtF/S0
まあ、ヒラリーには暗殺という手もあるみたいだからな。w
690名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:58:47 ID:aDlZW1UB0
なんでマケインが嫌なのが多いんだ?
日本人ならマケインの方がどう考えてもいいだろ。
691名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 12:59:41 ID:EO5a8E210
>>690
日本人じゃない、もしくは日本人的な考え方が嫌いのどちらかw
692名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:00:31 ID:q69KMrbh0
マケイン嫌いのレス連発してるのは
ほとんどこの人

 
ID:OX/1aknA0
693名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:01:20 ID:UH1TzR8h0
>>690
正直ヒラリーじゃなきゃどっちでもいい(´・ω・)
小浜は民主党だから日本にとってあまり良くは無いかもしれないが、どんな政治をするのか
見てみたいってのはあるw
694名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:01:26 ID:jICrBazw0
>>536 言ってたと思うぞ。
特に小浜はイラクからの完全撤退。それから何故か
もしやるならタリバン拠点のアフガンを改めて叩くつもりとか。

そこでヒラリーも、
「私だってイラクの米軍については反対!」と言ったら
小浜から
「あんたは上院議員の時にイラク開戦に賛成票を投じてただろうが!」と
突っ込まれてたりしたはず。


695名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:01:51 ID:8b59pogH0
在日がミンスの応援してるだけか

惨めだな在日
696名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:03:22 ID:W8LYoYns0
マケインがんばれ!
697名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:04:16 ID:u41kCXY30
ヒラリーがさっさと見切りつけてればオバマにも勝ち目があったんだろうが
オバマには何よりも時間が足りない
698名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:06:40 ID:QdY7wSc70
ヒラリーは名前を生かしてイメージアップするために、
ちょっとチョモランマでも登ってこい
699名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:07:37 ID:W8LYoYns0
>>661
兵隊にいってないリベラルな黒人と、祖国のために戦い、死線をくぐり抜けてきた元軍人。


自分なら当然後者を選ぶよ。


700名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:07:49 ID:QOAFhKkv0
リアル24のDay1が始まるわけか・・・
ジャック・バウワーはいるんだろうか?
701名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:07:50 ID:jUj8fS+QO
日本もアメリカも民主党だけはね〜よw
日本に関して言えば

韓国済州島(流刑島)出身が党首

で幹部が
フリーメーソンポッポ
売国シャッター街製造&売国新聞オーナー一族オカラ
反日活動グループのカリスマ カイワレ

入れる要素が流石にないわw
松原か前田が党つくりゃそこ入れるけどさ
竹島韓国の物だと言っている党には入れる事が出来ない
702名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:08:56 ID:V8DUcgaw0
一方アメリカでは全く話題にならない日本
703名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:09:17 ID:k5iMeoUd0
>>699
当然のように前者を選ぶ人間もいるわな。
戦争なんてろくなもんじゃねえ、そう思う人間が。
704名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:11:43 ID:ZP100+VW0
戦争行ったことと大統領の資質はどうつながりがあるの?
705名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:12:04 ID:rbOmZ/I/0
>>630
Kがつく人とか
706名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:12:07 ID:n8IdpuB/0
                マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 小浜市暗殺さるのニュース、マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
707名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:13:17 ID:GKC3dJ0XO
町山のマケインのコラム読んだら
涙出てきた。
708名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:13:39 ID:1KrKr5nV0
ヒラリー敗北の現実を受け入れられない反日勢力がファビョりだしたなw
709名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:14:01 ID:aUuONVtL0
>>697
むしろ、それがヒラリーの真の狙い
オバマの勝ち目を奪うために、あえて粘ったのだよ
710名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:14:13 ID:yQuMewxY0
ヒラリーが泣きながら敗北宣言するまでが選挙
711名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:14:45 ID:01OMpZHi0
>>690
マケインがいいよねえ
親日な上、痴呆症気味だし

まあこれ以上アメリカが北朝鮮に入れ込むなら
イラクやアフガンからはとっとと撤退させてもらうが
712名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:15:15 ID:8KSVm1P20
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
713名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:15:23 ID:fU83EU1/0
714名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:15:35 ID:quZR5xQv0
ババア逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
715名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:16:04 ID:65q/fh5a0
ヒラリーは既に副大統領を目論んでますが。。。
716名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:16:11 ID:U6SiyftB0
小浜が本選で勝つと次の指名選挙でヒラリーが出ても負けるだろうしな
次のことを考えると小浜の足を引っ張っておかないと
717名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:17:13 ID:lQqI98W40
>>703
> 戦争なんてろくなもんじゃねえ、そう思う人間が。

それマケインの主張w
718名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:17:28 ID:RxUCBj7E0
だから私は「6月は気を付けなさい」と進言したのです
有能な指導者を失って本当に残念です
719名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:18:36 ID:OkznvRb90
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l 一人では逝かんぞオバマ、貴様も道連れだ!
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
720名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:18:47 ID:QQIu1ZR9O
結局、日本にはどちらがいいの?マケインが親日って本当?
721名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:19:06 ID:k5iMeoUd0
>>717
だから派兵して戦争を抑制しましょう、ってか?w
間違った考えだとは思わないが、戦争疲弊しちゃってる米国的にどうよw
722名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:19:51 ID:4CnEz4ROO
>>699
ベトナムは祖国の為にという類の戦争とは違うんだよな。大東亜戦争よりも下。

まあ自由と民主主義の為に命を捧げたっていうのがうけるらしいけど
723名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:20:03 ID:GKC3dJ0XO
あー町山のコラムをコピペ投入してえ
724名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:20:07 ID:1noHL5on0
風向きがクルクル変わってわけがわからん選挙だったな。下らん。
725名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:20:43 ID:bRf4l70t0
>>720

オバマもマケインも日本はそれほど重視してない
リップサービスでどちらも日本は最高の友好国だなんて言ってるけどな
726名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:22:29 ID:XYOiOWeS0
>>725
マケインはアジア外交は同盟国である日本中心にって明言してるじゃん。
727名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:23:07 ID:XFjADWOXO
逃げてーっ!オバマ逃げてーっ!!
728名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:23:31 ID:SX7o91VS0
残念だな・・・

民主が発狂してヒラリーを勝たせると、本選でマケインの勝ちが動かなくなったのに
729名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:24:30 ID:EO5a8E210
>>725
そう思うしかやってられないヒダリー支持者であった
730名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:25:26 ID:1T3dtbOyO
町山のコラムは何て雑誌で読めるの?
731名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:25:36 ID:dzYO0B/Y0
>>726
ブッシュも日本重視というわりには
そんなに日本のためになることしてないし

アメリカ大統領はアメリカのためになるなら何でもやるし何でも言う
別に日本のためじゃない
732名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:26:27 ID:K578HgmM0
ヒラリーを副大統領に指名してもしなくてもオバマ暗殺の動機になり得るから
オバマは気が気じゃないだろうな。
733名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:26:35 ID:AJc3O2oZ0
大統領選の立候補者が「女」に「ハーフのクロちゃん」だもの
世の中確かに変ったよ。
で、ハーフのクロちゃんが勝利したんだ。

将来はチャイナ系のキイロちゃん大統領出て来るよ
734名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:26:53 ID:quZR5xQv0
日本のとって民主がダメなんじゃない

クリントン夫妻がダメなんだ!
735名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:27:33 ID:bRf4l70t0
>>726
>>729
そりゃ日本はアメリカにとっていいポチだからな
機嫌取っとかなきゃならん
新自由主義を掲げるアメリカが中国のマーケットを重視しないわけがない
中国脅威論なんてのもあるわけだしな

というか大統領の本選挙は民主党候補は左から中道に、
共和党候補は右から中道にシフトするのが常識だから
リベラルがどうだとかあんま関係なくなる。
スキャンダルが一番やばいだろ
736名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:28:51 ID:hU5ybS+P0
「女だ」ということを全面に押して選挙運動していた分、
「女って、みっともない。」「女の醜さ」「女の身勝手さ」が強調されたな>ひらり
737名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:29:00 ID:5E0QBhldO
>>725
涙目の朝鮮人哀れWさっさと死ね
738名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:29:15 ID:K7EgTULv0
ヒラリーは、まだ正式に撤退してないだろ?
739名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:29:48 ID:WclLFV1/0
結局、年寄りと黒人の争いになるのか・・
740名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:30:16 ID:jkSs1OCK0
>>738
代表はオバマなんだぜ?
撤退しようがしまいが勝てないのだが???
741名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:31:10 ID:q69KMrbh0
マケインは日米同盟&同盟国の結束を主軸にって言ってる

知日派のアーミテージさんのお師匠さんのような人だから
間違いなさそう。
742名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:31:13 ID:QDR47wJe0
大統領になるのって大変だな。これでやっと半分だろ…
ヒラリーなんか8年ぐらい賭けてるんだよな。
743名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:32:02 ID:HLxoOlkv0
オザワった(仕事放り投げた)小沢っちをまともに相手するヤツは皆無・・
744名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:32:53 ID:K7EgTULv0
>>740
勝ち目は無いが、撤退しなければ
党大会まで粘ることは可能だろ
745名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:33:00 ID:tjcUs6bE0
>>733
でもさ、白人が「オバマは白人を差別してる、けしからん」って怒ってたよ
746名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:33:23 ID:V8DUcgaw0
>>731
日本人が思っているほどアメリカは日本に興味ない
ニュースにもめったに日本の話題がでることはない
747名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:33:31 ID:q69KMrbh0
ヒラリーも次は無いと考えたから
必死だったんだろうね

女性初の大統領はライスさんだろう
748名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:34:12 ID:Opwxi3Hd0
ヒラリー負けたのか
最も有力視され期待された女の終わりか
でも歴史にはよくある話だな
結局実力不足だったわけだし
ここから精神的に病むかもな
749名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:34:18 ID:XlULu8eB0
俺たちの本当の戦いはこれからだ!  -完-
750名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:34:36 ID:bRf4l70t0
>>737
ネトウヨ脳ってほんと可哀想だな
アメリカや日本が中国に擦り寄らずにどうやって今の経済大国としての地位を
維持できるの?現実を見ようぜ

マケインはスキャンダルが多いし、何よりもカリスマ性が乏しい。ジジイだしな。

いい加減アメリカが日本を重視してるという妄想はやめような
日本にとってアメリカが最大の友好国かもしれんが、あちらから見るとそうでもない。
751名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:34:59 ID:QS8w/op70
男>>>>>女>>>>>>>>>>>ババァ
752名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:35:17 ID:9Zgh8/dt0
鼻からから牛乳〜
753名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:36:04 ID:3XKSW6KCO
やっぱいくら白人でも女はダメだよってことか…
754名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:36:40 ID:jkSs1OCK0
>>739
戦争経験と捕虜の経験ある年寄りと
戦争すら行ってない黒人の争いだよ

>>744
金がないよ。
そこまで粘ってスポンサーが金出すか??
ほの90%負けなんだぜ?
755名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:36:44 ID:k5iMeoUd0
女は駄目だと言うより、ヒラリーが駄目だったんだと思うが。
756名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:37:50 ID:RxUCBj7E0
眼ぇ剥いて、有権者をビシビシ指差したのがダメだったんだよ
757名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:39:46 ID:zWOU/dJv0
ヒラリーはこれから選挙の借金回収のためにオバマに擦り寄る
訳ですね。
758名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:42:20 ID:wgz5JZ1VO
さて、あの国の一部の層はオバマを生かしておくかな
759名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:44:34 ID:FQF+KVn50
>>753
次はライス長官で・・・
760名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:45:18 ID:5o1soXsOO
>>755
まぁこの板だから
761名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:45:44 ID:7DUl0zfe0
ヒラリー敗北!!
ざま〜みろ!
強欲中年ばばあが大統領になんぞなれるわけがね〜
副大統領に?あま〜い!!
早く消・え・ろ・
762名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:45:48 ID:tIm+dy3T0
>>759
ライスはパウエルと同じく共和党の黒人重視宣伝係で
アファーマティブ無能者だと思われ。
優れているのはピアノだけ。
763名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:45:56 ID:avZlt4Aw0
>>754
スポンサーに関しては、こういう展開なら中国が金出すだろう。
民主主義wにおいて中国の金のプレゼンスを示す良い機会だと思うよ。
764名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:48:05 ID:ybeTdC1a0
マケインは爺さんだけどオバマよりはましかなぁ?
オバマって change change を連発する割には具体的な方策が見えてこないし。
おまけにアメリカ牛を日本に押し付けようとしているのも気に食わない。
マケインは日本を重要視しているので好感触。
765名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:48:53 ID:BE1Lc/Sc0
ヒラリーは借金だけ残ったか
766名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:51:07 ID:B0t3T2x3O
簡単じゃん
強いアメリカのブッシュがイラクでミス→長期化・米軍の死者数
国際会議で米国が浮いて支持が少ない
〈軌道修正〉
未知の可能性と協調性に賭ける米国民
初の黒人大統領なら政策が成功しても失敗しても白人に有利に働く
767名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:51:11 ID:8kfACEya0
マケインもオバマも日本のためにはヒラリーよりずっとマシなことはたしか
768名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:52:26 ID:Dc8gUWXz0
>>762 
>ライスは ... 優れているのはピアノだけ。 

あれ、フィギュア・スケートも上手いとか言うのは、ありゃデマだったか?! 
769名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:53:03 ID:JsVa3ht/0
>>767
うん。ヒラリーが大統領になったら日本は4年間悪夢に悩まされるからな。
770名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:54:36 ID:8zDafni60
>>767
事実そうかもしれないが、日本も米民主党側にコネ作ってこなかった責任もあるよ
金持ち側ばかりに擦り寄る悪い癖で、トータルにコネ作らなければだめでしょ。
民主党の岡田だって民主党大会行って相手にしてもらえなかたんだから
771名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:55:51 ID:z+8TUA8p0
>>764
>おまけにアメリカ牛を日本に押し付けようとしているのも気に食わない。

小浜市民が責任を取ってくれればいいが。
772名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:56:24 ID:xkqPl5zr0
マケインやオバマが味方というわけじゃない。
でも、ヒラリーが敵であることはハッキリしている。
ざまみやがれ、気分は上々だ
773名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:57:21 ID:JsVa3ht/0
>>768
あと、やたらにIQが高かったんじゃなかったかな?
774名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:57:50 ID:bRf4l70t0
>>764
政策通ではあるけど、具体的な政策論ばかりしてても票にならない
という現実があるんだろう
2001年の日本でもあったじゃないか、小泉さんが構造改革構造改革連呼して、
圧倒的な国民の支持を得たのが。
775名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:57:59 ID:YxruH4nKO
ヒラリー候補とオメコしたいわぁ
776名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 13:59:16 ID:d6jbdXaW0
つぶし合い乙 by 負け陰
777名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:00:26 ID:sr/ux2Tw0
選挙活動費ってどれくらいなんだろうな
778名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:01:13 ID:yjPRE6k50
うちの英語の先生が
「アメリカは、大統領に女がなるより黒人がなったほうがいいらしい
ひどい女性差別国家だ」
といってたが

それは黒人差別じゃなかろうかと思った
779名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:02:05 ID:jkSs1OCK0
>>778
完全な黒人差別だ><
780名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:03:06 ID:80DFP2vM0
781名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:03:33 ID:Dc8gUWXz0
今は、オバマが暗殺されないかと、そればかりが心配だ。
(少なくとも、来年1月の就任式迄は持って欲しいな。) 
あと、オバマが副大統領候補に誰を指名するかも、案外重要だし。 
782名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:03:45 ID:dzYO0B/Y0
>>778
だいたい「差別」とか騒ぐ人の方が差別意識の塊だったりする
783迷える垢色Z33:2008/06/04(水) 14:03:52 ID:PGraEKmZO
オバマの父がケニア母がインドネシアそして自分のアイデンティティーがアメリカと強く自覚する二世移民たぶん今より更に強いアメリカを追求すると思うね。マケ爺さんは極東地域には対話路線で行くだろな。
784名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:04:37 ID:8zDafni60
>>782
自分にそういう差別意識があるから他人もあると思うんだろうね
785名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:05:42 ID:F6QBP5yX0
小浜は小泉臭がする。
口先だけで支持率集めて、どんどん酷い法案通しそう。
786名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:06:14 ID:U+mRo15NP
民主党なのに対日政策が牛の自由化程度で済んでる
……てのはだいぶマシだと思うが気のせいか

なんにしても
「民主党が党として日本にキツイのに、その上に個人の政策として日本とばししてくるクリントン」
という最悪のケースは避けられたのでなによりだ
787名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:06:58 ID:oqNpD4XI0
なんていうか 女って往生際が悪いっていう見本を見たような気分だ。
788ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/06/04(水) 14:07:12 ID:4yZw4kNE0
移民二世で離婚家庭育ち。
冷静に言ってこの時点でアウトだろ、オバマ。

アメ大統領はアメの国父の位置づけでっせ。
789名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:07:24 ID:civx/3OE0

児童ポルノ禁止法改正案!今週5日(木曜)朝に強行採決か!?
*(AV女優のコスプレ女子高生モノや、自分の子供時代の水着写真所持で懲役1年!罰金100万円!)

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ● *狙われるのは何も知らないアナタです!

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
*法学者や弁護士など有識者はこぞって反対しています!

《反対意見送信先》
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
法務部会長:倉田雅年 http://www.kurata-m.com/
部会長代理:早川忠孝 http://www.hayakawa-chuko.com/
        山内俊夫 http://www.t-yama.net/
副部会長:三ッ矢憲生 http://www.mitsuya-norio.com/
       関口昌一 http://www.sekiguchi-masakazu.com/
       坂本由紀子 http://www.sakamoto-y.com/
790名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:08:34 ID:sopk/Oow0
>>768
あの人25歳かそこらで大学教授になった才媛だし、アファーマティブアクションも糞もないよ。
791名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:09:08 ID:321a9dWq0
クリントンのババアは、まだ敗北や撤退は明言してないからな。
民主党幹部と話し合うってだけ。
おそらく、内紛を人質に副大統領の地位をゆするんだろ。
このババアは手段を選ばない分、悪質。
792名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:10:45 ID:Dx/npMrE0
よくわからんけど、
共和党候補ってどうなってるんだろう
小浜市が大統領確定したわけじゃなくて
これから民主党と共和党の争いじゃないの?
793名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:11:19 ID:b797IFUd0
とうとう黒人大統領か
794名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:12:42 ID:jdGb7XVfO
うちとこの白人英語講師は「私は差別が黒人の次に嫌いだ」と言ってた
795名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:13:17 ID:m/Oaxe3a0
>>792
共和党はマケインだけで、オバマはこれからだな。
796名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:13:58 ID:m+pkt6nQ0
>>746 向こうにいたとき CNN で日本の地方で大声出す大会みたいなの
ニュースとして取り扱ってたど
797名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:14:09 ID:+s11y9mOO BE:941252257-2BP(4947)
>>22

大統領選挙の立候補に1兆かかる。そのうち20億が自腹
798名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:14:52 ID:CtEDwdUr0
まあ、これで女性大統領の目は、今後300年は無くなった。
ヒラリーの自滅のおかげで。
799名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:15:55 ID:pv0PMuSxO
>>41
それホント切実。
800名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:23:26 ID:lQqI98W40
>>721
戦争の後始末はしっかりやらないと。
安定したら、イラクに経費を払わせればよい。
801名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:24:33 ID:ksVqto8OO
日本にとっては朗報。
802名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:24:34 ID:RZLNGNlo0
あんだけヒラリー応援してた
日本のテレビは今日ヌルーとみました
それか
3分くらいにまとめにくるはず
803名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:25:08 ID:EpBEr3HV0
ばーさんは用済みw
804名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:25:58 ID:2bUnvSnR0
ヒラリープゲラww
805名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:26:06 ID:lMH7Y2PY0
白人男>>>(超えられない壁)>>>黒人>>>女
ということですね、わかります。
806名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:28:21 ID:KCD1Xtx20
しかしまあ、別に白人・黒人、男・女抜きにしても、
政治家としての実績も信頼度もマケインの方がオバマとヒラリーより上だしな。
油断せずに墓穴掘らないよう注意すればマケインが勝つだろ。
807名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:29:13 ID:fbkoJuGj0
ヒラリー私財つぎ込みまでして涙目
808─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 14:29:44 ID:fgpyhIH70
[時事通信] オバマ氏、「結集」訴え、聴衆総立ち=マケイン氏に闘志−米大統領選(2008年6月4日(水))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000057-jij-int

【セントポール3日時事】「この国を新しい方向へ導くため、一緒になって働こう。われわれは民主党員や共和
党員である前に米国民だ」−。米民主党の大統領候補指名が確定したバラク・オバマ上院議員は3日夜、ミネ
ソタ州セントポールで行った勝利宣言で、次の目標である11月の本選挙勝利に向け、党派を超えた結集を呼
び掛けた。約2万人の聴衆は総立ちとなり、割れんばかりの拍手と大歓声でこれに応えた。

オバマ氏が会場に選んだ大ホールは、共和党が9月に全国党大会を開く「敵の出陣地」。その象徴的な場所
で、対戦相手となるジョン・マケイン上院議員を「ブッシュ大統領に95%味方しており、彼の言うことは変革で
はない」と酷評。「彼らはわれわれと全く違う路線。今から論戦が待ち遠しい」と闘志をみなぎらせた。

また、指名を激しく争ったヒラリー・クリントン上院議員のこれまでの医療保険改革などへの取り組みをたたえ、
「クリントン氏と競い合うという光栄に恵まれ、わたしは以前よりも良い候補に育った」と最大限の敬意を表し、
今後の協力に期待を込めた。 
- - - - - - - - - - - - - - -

…オバマ氏の 「 計画経済主義路線、共産主義的政策路線 」 のスタンスはじゅうぶんに周知された。

一方、ヒラリー・クリントン支持者の大半はマケイン氏支持に流れるので、中道マケインvs左派オバマの政策
議論の構図になるのはみてとれる。

このへんは…宗教右派やネオコン勢力は政策転換を図って中道寄りの政策路線を主軸に捉えていかなけれ
ばならない。

しかし一方では、対露包囲網の新観点構築、東西新冷戦の構図から逃げるコトも許されない。

外交・安全保障問題以外にも、国内政策ではメディケイド・メディケアの適用範囲の拡大を図りつつも、ムダな
歳出をカットしていくコトも要求されてくる。

ガソリン税の一時停止、戦略的石油備蓄の容量削減、戻し減税政策など、細部の詰めを行う必要もあるが、
このへんはオバマ氏との政策議論において効果的にカードを繰り出していくと面白い。
809名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:30:56 ID:/IWPzxfR0
ヒラリー お疲れ \(^o^)/
810名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:31:18 ID:Z/Ur2DJA0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/08/11/01-0374.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/1/01be8b82.jpg

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

女の大半は理性に乏しく、感情の生き物。男女平等(笑)

「オバマ氏暗殺」を期待? ヒラリー氏大失言 米民主党大統領候補指名争い
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/dat/1211599958.dat
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/news/namidame.2ch.net/news/kako/1211/12115/1211591123.dat

結婚してはいけない10のオンナ…「エコバカ女」「ギーク女」「デートDV女」「プチ整形女」などなど★4
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1211/12112/1211256202.dat

スピリチュアル(笑) 細木和子(笑)にハマるのは大半がスイーツ(笑)
失速するオーラ…7月打ち切り説が浮上した江原啓之の「オーラの泉」 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206233772/
細木数子、降板は警察が動き始めたから!?本当は「クビ」の噂 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/news24.2ch.net/dqnplus/kako/1200/12006/1200631497.dat

”やっぱり女はダメだ” 女は仕事できない、と女が思う時−遙洋子★2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/dat/1211556710.dat
評価欄を見ると、大半の人もそう思っているようです
http://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/person/20080521/158344/
811名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:32:45 ID:aykqroh/0
とりあえずクリントン家がアメリカを掌握しなくて良かったよ。夫が大統領だった時に
えらい親中的なジャパンPASSINGを食らったからな。民主党の性質もあいまって
ヒラリーが大統領になったりしたら日本はヤバかった。米中が連合組んだら日本は終わり。
812名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:33:59 ID:w/XuvBji0
ヒラリーが副大統領職を狙ってるって。
そりゃ大統領に万が一の事態が発生したら
自動的に大統領職が転がり込んでくるもんな。

813名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:35:28 ID:XCLfld3RO
ヒラリーだオバマだっつっても日本の弱腰外交じゃどっちがなっても一緒
アメリカ様の犬から抜け出せる日はいつになるのやら
814名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:39:14 ID:w/XuvBji0
>>811
クリントン夫が大統領職のときに中国に核兵器への転用可能の
技術を譲ったって話もあるからな。
815名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:39:29 ID:DneYjTuJ0
>>813
少なくともブッシュみたいな戦争大好きに付き合わなくて済む
816名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:39:34 ID:+yBFQFFq0
「私が副大統領候補って言ったら、副大統領候補なんだよ!!」
817名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:41:13 ID:ratCM9SP0
ひらり〜 鼻から牛乳〜♪
818Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/06/04(水) 14:43:12 ID:86C3j2NN0
Obama kitaa
819名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:15 ID:WJ8z62W80
オバマは反日とかそういうんじゃない

ただの無知

誰が教育するかで今後が変わる
820名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:45:18 ID:Qn+OH72v0
マケインでいいだろ
オバマは反日だし
小浜市のインタビューもウゼエよジャップと言わんばかりでムカついた
多度が悪いし言ってる事も気に入らない
あいつ嫌い
821名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:46:07 ID:UDoXZroDO
>>813
逆に小浜安全じゃね。だって、嫌いな小浜を暗殺したら超ウルトラスペシャル大嫌いなクソ婆のヒラリーが大統領になっちゃうわけだから。
822名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:47:07 ID:SYv7diwe0
オバマは年齢ぐらいしかマケインに勝てる要素見つからないからなぁ
823名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:47:28 ID:F895O4cD0
6月中に暗殺されたら
ヒラリーは預言者だなw
824名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:48:33 ID:Qn+OH72v0
>>819
そんなゆとりはいらない

>>788
移民はだめだよな
アメ公に合わせて日本も人権活動やらされるから
在日チョンみたいな国を捨ててきたクズのくせに
他人様の国で利権を主張するような奴は無理
雑種で吹き溜まりのアメリカはいいけどさ
俺らをそれに合わせようとさせるし
825名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:52:53 ID:sTcloYpO0
>778
その英語の先生が日本人女なら、間違いなく基地外フェミ
826名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:57:20 ID:9MoC2uGGO
>>813
中国様の犬になれば、すぐに抜け出せるぞ!
827名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 14:59:12 ID:NlSDk37T0
CNNの報道はろくなもんじゃないと聞いたことがある
828名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:02:01 ID:sTcloYpO0
>827
NHKの報道がウンコって言うのと同レベル
829名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:12:21 ID:DuG14IcG0
ノッチおめでとう!!
830名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:14:53 ID:NlSDk37T0
>>828
911事件の真実を探っている連中については報道されてないんだろ
まぁ日本でも報道されてないけど
831名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:20 ID:UH1TzR8h0
>>829
ちょっとフイタw
そういやのっちどうなったんだろう。最近全然見てない(´・ω・)
832名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:18:56 ID:V8DUcgaw0
アメリカ国内ではCNNよりFOX Newsのほうが視聴者数は多い
833名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:25:04 ID:MnM45OyK0
ロックフェラーが支持してる時点で結局オバマが勝つだろ。
もう日本はアメリカ見限ってインドを同盟結ぶべきだな。
834名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:28:05 ID:HoHTQprC0
>>794
茶吹いた。
拭いたおかげで液晶がちょっと綺麗になった。
835名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:32:56 ID:NlSDk37T0
>>832
日本の視聴率の場合東京の一部地域の選ばれた世帯で調査するみたいだけど
アメリカじゃどうなんだろうねぇ
視聴率ほど当てにならないものはないと思っているけど

ところでうちの親が日本テレビばかり見るんだけど
売国奴なんだろうか
836名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:35:54 ID:yZds5oUE0
>808
>オバマ氏の 「 計画経済主義路線、共産主義的政策路線 」 のスタンス
オバマにはニューディーラー色を感じますよ。
フランクリン・ルーズベルト以来の「どでかいこと」をするかもしれません。
837名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:37:20 ID:V1+U/uBZ0
オバマが勝ったらオバマ暗殺→ヒラリントン大統領フラグじゃね
838名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:38:54 ID:V8DUcgaw0
>>835
アメリカは全米規模で調査する
それとアメリカは視聴率よりも視聴者数のほうが重視される
839名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:30 ID:NlSDk37T0
>>838
ああ、最初から視聴率じゃなくて視聴者だったか見間違えてたわ
たしかにそっちのが参考にはなるな
中々面白いことを知ったありがとう
840名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:42:31 ID:nOSs+bez0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}  
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋   良いことに気がついた
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ    二人死んじゃえばアタシの番だわ!
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l     
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
841名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:44:05 ID:8CDNZZWb0

ヒラリーこそ本物の愛国者だったのですよ
真っ黒の自分が指名されれば民主党は勝てないという
体を張った特攻だったのだよ
842名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:47:47 ID:ifybFkTq0
マ  ケ  イ  ン  で  す  か  ら  笑
843名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 15:57:25 ID:sEBJf/xe0
マケインだから

負け因になるのか

負けんになるのか
844名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:01:05 ID:vQdyfNsn0
>>836
まぁそれだけでも、土人支持者は、雰囲気で支持してるのがわかるな。
アメリカ人は基本ガチでアカ嫌いだからな。

マケイン当確だわ。
845名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:05:39 ID:h8DhFVXy0
マケインとオバマ、二人の政策の違いがわかるテンプレみたいなのってない?
846名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:11:07 ID:mKhssyT/0
ヒラリーは離党して無所属で立候補すべきだ。
847名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:12:40 ID:aNzzpq3j0
ヒラリー失墜で日本はビルクリントン時代の悪夢は無くなったけど
オバマも民主党のレジームにがっつりはめ込まれるわけで

じゃあマケインならOKなのかといったら、共和党でも異端児扱い、しかも
あの反日かつ中国よりのマキャべりストのキッシンジャーと仲が良いという
(ベトナム戦争を収束させたが副産物としてカンボジアのキリングフィールドの
原因を作ったり、要するに大局優先、残りは犠牲にするという実利主義者)

いずれにせよ日本は独自外交と憲法を改正して独自路線を歩まざるをえない
それが自民党・民主党に出来るか?
848名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:18:20 ID:8CDNZZWb0
>>847
大局を考えるなら日本は未熟な愚民政党政治から脱却しないとダメだ
そしてアメ、支那にいいようにしゃぶり尽くされないために核武装が早急に必要
公民権意識の歴史的な革命のための没落期にこれから入る
目覚めなければ滅ぶだけ
849名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:20:44 ID:UH1TzR8h0
>>843
九州弁では負け犬(まけいん)たい(´・ω・)
850名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:21:09 ID:9ek3UtSI0
次期大統領はマケイン氏に決定したね。

民主党陣営は完全に醒めているね。

ヒラリーならマケイン氏相手に歴史的な敗北を喫する事は

ないと思う。オバマはマケイン氏に大敗を喫するだろう。

オバマとマケイン氏で政策に関するディベートをすれば

マケイン氏は圧勝するからね。

まともな民主党支持者なら例外なくマケインを支持するだろう。

国際世論でもヒラリーを望む声はあったが オバマはアフリカ

諸国以外ではまったく人気が無かった。
851名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:23:16 ID:8R26HS/K0
ヒラリーの共和党員としての活躍ぶりはガチ
852名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:24:26 ID:20qiwXwI0
どっちにしろお前ら糞ジャップどもには関係ねえよ
853名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:25:04 ID:XxOzv7rG0
オバマじゃマケインに勝てないだろうな・・・。
854名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:27:09 ID:aNzzpq3j0
>>848
キッシンジャーも言ってるんだよな
「日本は核武装を含め、軍備を強化するだろう」(日高のレポート)

つまりあの悪魔の言葉を訳すと
「アメリカも日本を棄てるから勝手に軍拡でもやればいい、出来ねーだろ
仮に出来たとしても叩き潰して中国に売り飛ばすさ」ということw

個人的な意見だけど日本はまだ金(米国債や預金)がある内にイスラエルくらいの
国家構想を持たないと地球から消えてなくなる
855名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:28:56 ID:gDqE3kxfO
>>848
妄想はそれくらいにしときなさい。
日本は北朝鮮みたいなことはできません。
856名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:34:20 ID:9ek3UtSI0
石原慎太郎が首相となってマケイン大統領とともに世界を主導する
時代が来る。中国が偉そうな事を言えるのも今のうちだけだ。
石原慎太郎と小泉元首相と竹中平蔵氏が力を合わせれば何でも出来る。
857名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:16 ID:aNzzpq3j0
>>855
ある意味 北朝鮮は来たなりの最善の防衛策を作ったことになる
守るのは国民じゃなくて 金正日個人と軍部だけどw
858名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:42 ID:8CDNZZWb0
>>854
オレは別に民族主義者じゃないが、
キッシンジャーサイドは「日本こそ最大の潜在的脅威」という認識なんだろう。

倫理的矛盾だらけの大国のパワーバランスで成り立つ世界秩序に、綺麗事の理想を
日本が本気で実現しようとしたのが先の太平洋戦争だったとするならば、
実利至上主義のロシアや支那よりも、こんなキチガイじみた民族に制御不能の力を
与える事こそが脅威と考えても不思議じゃないと思う。

ユダヤが目指すのは持続可能な絶対支配であって、人類の楽園ではないから。
859名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:35:57 ID:9h4SzOYfO
不適切夫婦、墜つるw
860名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:38:02 ID:8CDNZZWb0
>>855
「革命」に脊髄反射したか。
心配するな。お前の考えてるような革命じゃなくもっと高次の概念だ。
北朝鮮化するのではなくフランス化するための没落期だと言ってるのだよ。
861名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:39:44 ID:ea5WwmahO
マケインまんじゅうでも作るか

負け員‥‥、縁起悪ッ!
862名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:44:50 ID:Nbfs2iMP0
オバマの「アメリカ」の発音を聞くとイラッとするのは漏れだけか
863名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:06 ID:8zDafni60
「オバマ効果」で高値引け〔東京株式
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/080604/080604_mbiz022.html
864名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:08 ID:gT6YK2yf0

       / ̄ ̄\/ ̄\
      /          \
    /             ヽ
   /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
   |      /        |   ヽ
   |     /        |    |
   |    /      ,,´⌒ヽ    |
   /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
   丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
  ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /
  (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // 
  (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
   \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
    \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´// m9(^Д^)プギャー
      ̄ ̄ \\ \  ̄ ̄/
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;  
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ 
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

865名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:46:19 ID:aNzzpq3j0
>>858
まず日本の持つ国防・自衛意識はなんとか60年かけて牙を削げたんだよな
あとは金・資産だ。郵貯を含む預金もグローバル化させれば日本のカードがなくなる
今は戦争だなまるで
とにかく大激変だよこの4年間は
866名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:50:31 ID:PUreB3sq0
>>854

そのためにはCIAみたいのとか情報工作部をつくらないとな。
だが、もう遅い。遅いんだ・・・。
そういうものを組織し浸透させるには時間がかかるんだよ。
だからおれはこれからかは開き直ってオープン戦略でいくべきだと進言している。
867名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 16:54:54 ID:INJeMcYy0
米民主党

「ばあさんはしつこい」
「ばあさんは用済み」
868名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:01:01 ID:QxJJUgvo0
チンパンのが遥かにましじゃ。
869名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:05:18 ID:8CDNZZWb0
>>865
その通り戦争だよな。ただ今回はあっさり負けるよ。
原理、原則、理念、大局観が欠けた日本人に勝ち目はない。
今のままでは幸福になることも、他人を幸福にする事もできない。
国際ゲームのプレイヤーとしての資質を磨き直して出直すために
堕ちる所までとことん堕ちて、屈辱を味わうべきだと思う。

民族浄化されたらゲームオーバーだが。
870名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:35:12 ID:DgQ7KIpUO
さあこれからアメリカと日本の最悪のドラマが始まる
871名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 17:36:37 ID:v4/98Mtz0
敗戦の弁
「私、負けましたわ」
872名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:03:09 ID:h8DhFVXy0
>>871
回文作って遊んでる場合じゃねーだろ
873名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:04:42 ID:3bPODb7N0
民主党指名争いでオバマに「敗北」ヒラリーどう動く?
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060424_all.html
874名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:04:56 ID:1KrKr5nV0
>>870
いや、最悪はヒラリー大統領だろ。そこは回避したんだから。
875名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:24:07 ID:8ed/xQUI0
【米大統領選】 "ヒラリー、ついに敗北" オバマ氏、民主党大統領候補指名確定  

       /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´u`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙u   u    ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、 u _。--。_u   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, ` u ミミ、ヘミ三:、}  
        Y ((・)Y   ゝ(・) ミ  u `'ミ、へミミ弋  
       |u  -‐'  u `‐-u-     :ミ≧ヾヘォリ   
       l::. u   /    ヽ   u  ..::彡⌒)::;;;l  ぎゃぁぁぁぁぁぁFuck me!!
       |   / `--´`'゙ ヘu    u ンヽソ;;;;;リ
       | u :| fニニニニヽ ヘ  u   ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |   u r、__/;;;リ;;/
        〉 u:ト |:::r‐─‐、::ノ | u .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
876名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:28:04 ID:Qt+E5cHp0
これって見てると勘違いしてしまいそうだけど
民主党内での大統領候補を決める選挙なんだよな。
同じ政党でよくここまで相手の悪口合戦できるもんだよな。
877名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:29:40 ID:d1lRu/u60
>>870
え? ヒラリーが最悪候補だっただろ?
878名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:30:47 ID:1KrKr5nV0
>>876
絶望的になった時点で敗北宣言だして今後は協力するみたいな事言うのが通例だよな
879名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:39:48 ID:gR4IGUfc0
マケインは選挙に負けいん
880名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:45:26 ID:DgQ7KIpUO
>>874>>877
ヒラリーが最悪なのは折り込み済みなわけで
オバマ・マケインが良いと思うのはオメデタすぎる
>>847
881時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/06/04(水) 18:49:18 ID:OWJebSa70
今回民主は余裕があるんだから
昔みたいな極端な日本軽視はやめてほしい
882名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:53:14 ID:2gZsBTjyO
ヒラリーが撤退しなかった時点でマケインの就任が確定したも同然
今頃マケインは左団扇
883名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:57:14 ID:xOu5trNU0
どれもマイナスとはいえマケイン>オバマ>ヒラリーにはかわらないんだから
素直に喜ぶべき
884名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 18:57:37 ID:l7/n++p9O
タイター涙目
885名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:00:19 ID:Hr3ur7a40
クリントン・ブッシュ時代の終了だな。
日本も、変わって欲しいなあ
886名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:00:20 ID:V8DUcgaw0
ここの奴らは日本にとっては誰が大統領のほうがいいだとか
小さいことばっかり
アメリカ合衆国大統領って言うのは世界情勢に大きく影響を及ぼすんだよ
日本がどうだとかそんな小さなことよりもっと大局的な考えで見ようぜ!
887名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:03:13 ID:FQ6krfaW0
ミドルネームにFが付くのは歴代大統領でもケネディとオバマだけ
888サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/04(水) 19:10:11 ID:eR50im1y0
んと。
オバマがクリントンを副大統領として指名し、
クリントン支持層を吸収し、
世論調査の通り、このまま本選も突っ走って勝利。
ここまで確定。

やっぱオバマが次の大統領。

で。
24を見すぎな人々、もしくはウォーターゲート事件後のフォードを
連想し、クリントンが副大統領だとオバマが暗殺されるとか
スキャンダルで嵌められるとか騒ぐだろうけど、
それって杞憂だからw

なんでって?

そんなこと仕掛けようとしたら、クリントンの方が逆にスキャンダルでやられるほど、
ネタが揃ってるからだよ。

おしまい。

ほな




889名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:13:06 ID:aNzzpq3j0
>>886
筑紫や田原みたいなおめでたさだな
何が世界だw 日本の尻に火が付いたら(もう付きまくりだが)そういう傍観も出来なくなるぞ
890名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:15:01 ID:AyswHNE+0
終盤はヒラリーの足掻きが見苦しかったな
891名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:15:14 ID:P3TFcv3p0
日本にとって最悪の候補が消えたな
一安心だけどまた4年後8年後にゾンビのごとく現れるでしょう
892名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:25:35 ID:50UzWjii0
ヒラリー新党結成!

その名は 新党でしゃばり
893名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:14:28 ID:eIOx/U6k0
2ちゃんねらーってなんで共和党支持なんだ?
だから知性のない下流のバカだと思われるんだ。
894名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:22:02 ID:xZvvYhv30
フレー、フレー、小浜市!
フレー、フレー、小浜市!
フレー、フレー、小浜市!
895名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:23:32 ID:vwkT+EJC0
たとえどんなことがあろうと
黒い猿を国民のトップに据える度量がアメリカ人にあるとは思えないなぁ。
少なくとも半分以上はいるだろ。
896名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:24:05 ID:QFu62XNN0
ヒラリーって人気なかったんだな。
冷たそうだもんね。
機械は要らない。
897名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:26:14 ID:7N8UheD8O
>>886
オバマかマケインが大統領になったら、世界はどうなるの?
898名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:27:00 ID:vih42JJ6O
ヒラリーはもうオバマの勝利確定と言われてた時期に降りとけば
今よりいくらぐらい損せずに済んだんだろう?
899名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:30:33 ID:kuEhajCaO
小浜が大統領になって〇〇されて
ひらりが初の女性大統領になるんだっけ?
900名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:31:11 ID:a/MHrgnd0
>>896
機械ていうか
これ以上ないぐらい感情的なオバちゃんだっただろw
901名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:32:29 ID:wOby4BJd0
ヒラリーは日本人が失っていった、喜怒哀楽の感情を表現することの大切さを教えてくれました。
どうもありがとうございます。
902名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:33:28 ID:tI+S5jWW0
あのしぶとさは見習うべきところもある。
903名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:33:47 ID:ZBJhfLHp0
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=4148
再び祝賀会 オバマ氏指名確定 小浜市、「応援する会」も祝福
オバマ氏指名確定 小浜市、「応援する会」も祝福6月4日午後7時13分オバマ上院議員の指名確定を祝福する「オバマ候補を勝手に応援する会」=4
日、小浜市内のホテル 米大統領選の民主党指名争いでバラク・オバマ上院議員が指名を確定させたことを受け、福井県小浜市民有志でつくる「オバマ
候補を勝手に応援する会」は4日、事務局長ら役員6人が市内のホテルで祝福の会合を持ち、今後の活動を確認した。一同は、オバマ議員のイラストや
応援ボードを手にニュース番組を見守り、確定に歓声を上げた。藤原清次事務局長(55)は「ようやく確定してほっとしているが、選挙の本戦はまだ
これから。気持ちを引き締めて応援を続けるとともに、米の選挙事務所への訪問など次の活動を仕掛けていきたい」と話していた。市内の女性でつくる
フラダンスグループ「おばまガールズ」は6日から10日まで、オバマ議員の出身地であるハワイ・ホノルル市を訪れ、地元イベントに参加する。6日
午後2時半から、市役所前で出発式を行う。

904名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:10 ID:npc3ZzWm0
決着ついたか
905名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:34:37 ID:qQq68bszO
とうとう金が尽きたか
906名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:38:15 ID:I3TO4zneO
マケインだろ
907名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:39:42 ID:3Ayo0dYX0
黒人とか女とかばっかり話題になってたが、オバマが46歳でヒラリーが60歳なんだな。
ヒラリーがそんな婆さんだと思わなかった。ウチの母親より上じゃん。
908名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 20:50:23 ID:jEDrOmGy0
マケイン氏がんばれ!
909名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:05:31 ID:U3R/aLu50
アメリカの選挙ってプロレスとかショーにしか見えない。
910名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:10:32 ID:CBVKN95J0
>>856
日本銀行を新銀行日本にして、東大を首都大学東京に吸収合併ですね。わかります。
911名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:44:13 ID:UGvohT070
小浜市長は7月の市長選に不出馬を表明しているから
どれだけ馬鹿さわぎになっても知ったこっちゃない。
912名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 21:49:23 ID:3bPODb7N0
「バラク・オバマ応援演説に今日はひらりー・クリントンさんが来てくださいましたー!」
「みんなー!ありがとー!正直今回の選挙の結果なんかどうでもいいわー!次回の選挙ではヒラリー・クリントンに投票してー!」
913名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:01:44 ID:qhHIP84R0
CNNでヒラリー敗北宣言
914名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:24 ID:qhHIP84R0
白黒つけるならやっぱ白だろ
915名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:02:36 ID:qhHIP84R0
副島隆彦=選挙なんて出来レース初めから大統領はオバマで決まり。
ノビー(落合信彦)=マケインがブッチギリで勝つ。
916名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:00 ID:qhHIP84R0
ブッシュの命が危ない。
917名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:06 ID:w1bwXHnA0
オバマに死相が現れている

体のどこか悪いと思える
918名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:03:53 ID:qhHIP84R0
71歳と46歳か・・・ビミョー
919名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:04:18 ID:qhHIP84R0
マケインの圧勝だな
920名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:08:50 ID:PQEvDEWSO
フセインが勝つな
921名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:10:32 ID:4c3laR6z0
アゲインもいいな
922チンパンジー:2008/06/04(水) 22:13:48 ID:UOuLiUQB0
>>892 田中真紀子と辻元清美を提供します
923名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:17:03 ID:0G6uuQRm0
ヒラリーじゃマケインに勝てないよ
南部での嫌われっぷりは半端じゃない
ほとんど悪魔扱いだから
924名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:20:29 ID:YsS6Zj820
>>917
1.5年も選挙戦やってみろよ。ネガティブ選だし。
ニートの3万人分ぐらい働いたろ。疲れて見えて当然。
925名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:37:41 ID:+UyAp32W0
ヒラリントンも年貢の納め時かw
926名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:38:28 ID:oRryCdJO0
大統領になったら北朝鮮と無条件対話とか言ってるやつを
名前が同じだからと応援する小浜市や小浜温泉は、
本当にアホと思います。

初の黒人大統領というだけでアゲアゲしているマスコミも
アホもしくはアホのふりをした売国と思います。

まあ米大統領戦は、それと関係なく粛々と行われるわけですが。
927名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:40:37 ID:ApCsnoVZO
まだ副大統領から大統領への道がある…
928名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:45:02 ID:ydOUCh2UO
混乱する民主党票をネーダーが拾う
929名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:49:27 ID:LCX5x6bq0
つうか、まだ「暗殺」があるからね
930名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:51:58 ID:2UoCSPbQ0
>>927
こないだ暗殺がどうとか大失言したのでその道はもう無いと思う
931名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:53:12 ID:qEfAennq0
      _{= //>‐': ´ ̄\: : :\ヘ___
.     _ムヘ/:./: : : : : : : : : : : ヽ : : \::::}
     {≡/: : :!: : : ハ: : : : : :|斗-、',: : : : V
   _>i: : : :|: : /斗-: : !: :! ヽ:.:|: : : : :|
   |/::::|: : : :|/|  ∨:.!: |ィえ!V|: : ::小!
   く::::::::::|: : : :!:../ィ灯ト V_!_! ヒ:リ |/|/: ト、
    \::::|: : : : \! 込リ   , " /: : : :|\\
     7:|: :ハ/\:> "  r 1  イV: : : ト、 レリ
    ./:/|V:.∧: : : :|>- . ' ィ:::::::::V: : |::|
    /://|: :/ :∧: : :∨⌒:Y:__ト、::::::::|: : !:::ト、
.   /:///: : ::/:::∧: : :.V::::イ \> - 、|:./:::::|: ヽ
   VV/: : :./::::/:::::\: :.V:::}     |/!/}: : :!
    /: : : 〈 ̄`::::ミ::::\|  `ヽ   _∧ 〉: :|
.   /: : : : :∧::::::::::::::ヽ|    __レ‐'´:./爪:i: :i
  /: : : : :/: ∧:::::::::::::∧___/: . : .>' / |:/::/ ___
. /: : : : :/: /: {:\___/V_,>‐'´ノ:.イ  |/ ̄:::::::)
./: : : : :./: /: :人::イ::::}   }.: . : /: ./:!   !:く }::::/
: : : : : /: /: : : : :レ个ヘー‐ヘー:'. : . /: :|   |⌒マ
: : : : : : : / ̄ ̄:::|: :∧   ∨: . :i. : |   ト、: :.\
: : :/ : : /:::::::::::!:::::::|. : .∧   ∨:/: .: |   |八: : : \
: :/: :√|::::::::::::::\:ハ. / : ',   V : . :.|   |/\: : : :ヽ、
: : :/::::|:::::::::/⌒:::ミ}. : . : ハ.   |: ./: |`ー‐1\勺¨ヽ、: .\
/:::::::::::>‐/::::::::::::{: . :\: !   !/: . :|: : : |: . |/: : : : :\: : ヽ
|:::::::::::::::::/::::::::::::::::\: : 疔\_.八: . :|: : : |: . |: : : : : : : : : : : }
|__/::::::::::::::/} ̄マト、:\: : : :.|: . :〉‐‐1: . :\: : : : : : : : :/
\ X:::::::::::::/Y´ r‐マvへ:}: : : :i: ./   |_,: . :}`¨'' ―‐'´
  \_::::イ⌒´ r勺'⌒\:个‐‐ 匕.ヘ ! ! |: . :.:/
    弋7\ r勺´: : : : : ヽ!  . |: . : UNノー'
``ー ,._   LV: : : : : : : : : :\!リ_/
: : : : : : : :'':…‐-\: : : : : : : : : :}
932名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 22:55:11 ID:3h0zxQpy0
本当にオバマ殺されたらもうアメリカおしまいだな
933名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:01:12 ID:hRswoOP90
一年位前までは次の大統領はヒラリーに決定みたいに言われてたのにな
934名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:02:08 ID:av7Q/5AO0
糞婆が借金までして暗殺に走る
935名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:05:19 ID:NJ4HSGNS0
往生際の悪いババアだったな。

結局オバマの足を引っ張ることに成功した感じがする。
936名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:07:51 ID:+tE9vlKwO
>>927

> まだ副大統領から大統領への道がある…

だよな〜。とりあえず副大統領になってから小浜暗殺すればヒラリー大統領誕生だよな〜wケネディ殺したジョンソンの例もあるしwww
937名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:25:33 ID:wIYIIgcUO
ところで小浜市はオバマ氏に好意的なレスポンスはもらえてるの?
938名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:39:36 ID:5VD54fbW0
OBAMAのAAまだですか
939名無しさん@八周年:2008/06/04(水) 23:46:05 ID:Tj3/KjRM0
マケインが勝つとか言う奴は願望だろ
ブッシュのイラク政策で共和党はジリ貧だからな
副大統領候補にライスというのもブッシュ色が強すぎる
オバマ+ヒラリーならマケインは苦戦する
日本人の俺からするとマケインが大統領になった方が良いしそれに越した事はない
しかし願望と現実は必ずしも一致しない
ニュー速民は願望が強すぎて現実を見誤る恐れあり
940名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:48:53 ID:KBo7h8TU0
VS女より、VS黒のほうが共和党としてはラッキーじゃねぇの。
一皮剥けばアメリカ庶民とか、DQNの人種差別主義者だろw
941煉獄からの刺客_露伴は眠らない ◆Warp..gtNE :2008/06/04(水) 23:52:26 ID:cD06266i0
しかし暗殺されるのを待っているヒラリーちゃん
942名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:55:33 ID:k2+ZUjsw0
負けーん!が勝ちますように
943名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:16:39 ID:XZ4i7+Kl0
この状況で8月にゴルゴが動いても民主党的にヒラリー選べないだろ
もしそんなことしても共和に勝てないジャン
944名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:20:59 ID:gqy0AqPE0
>>939
というより年齢的にマケインは不利(というイメージを与えないよう尽力してるがやはり不利)

あとアメリカで多数を占める有色人種の有権者の大半はオバマを選ぶからな
マケイン微妙な流れなのは確実
945名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:22:59 ID:A504YmZO0
>>944
オバマが勝った選挙区って、ほとんどは共和党有利な州なんじゃなかったっけ
それにヒスパニックは有色人種に入らないのか?
946名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:27:57 ID:yfkoj18l0
黒人オバマ+罵声ヒラリーのキャラの濃さの前では
ベトナム帰りの男マケインのキャラが薄く見えるな…
947名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:28:53 ID:lyfEJfLw0
このおばはん本当にヒットマンでも雇いそうで怖いぜ
948名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:29:24 ID:20N28oG30
人前で泣いたり、ヒステリックに見えるような言動を垣間見せたりしてたからね。
本人の資質の問題だな。
949名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:31:40 ID:yfkoj18l0
もともと候補選挙がもつれたのは民主党の予備選挙の日程変更があり、最後までどうなるかわかりにくくなったため。
単純にヒラリーの諦めの悪さだけが原因でもない。
950名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:34:22 ID:XZ4i7+Kl0
これで暗殺があったら第二候補繰上げ。とかあったら暗殺し放題だな

負けた瞬間に何があっても今回はだめってしとかないとほんとにやりそう
951shanel:2008/06/05(木) 00:37:07 ID:typQa5ic0
副大統領になり、
オバマを暗殺するのでは。
なんでもありでは”アメリカ”は。
石油で儲けてるのは”ブッシュ”の取り巻き連中では。
トウの過ぎたヒラリーのおばさん、
何でもやるのでは.
952名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:52:53 ID:A0rhm9jH0
>>33
ヒラリーが勝ってたら、
ヒラリーVSマケインになってたんだぞ。
しかもオバマを副大統領に指名しなかったかも。
953名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:56:04 ID:yfkoj18l0
マケインの最大の問題は、共和党支持者に人気がないこと

954名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 00:59:21 ID:Y5EE5tR10
そういえばJFKの時の副大統領がジョンソンだった。JFK暗殺直後の
大統領就任宣誓が妙に手際よかったな。
変革の旗手オバマは毅然とした態度をとるべきだろう
955名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:01 ID:upQyE3ni0
>>953
共和党内民主党って呼ばれるぐらい、
共和党内で浮きまくってるからな。
特に宗教勢力が大嫌いときてるから
田舎じゃ受けが悪すぎる。
956名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:00:41 ID:1QAY2EDYO
オバマを殺さなくても失脚させればいい。
957名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:01:43 ID:9nlpaGod0
妖精ヒラリン心身喪失で御婆馬をバラバラに…www
958名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:07:12 ID:2jlJgr0b0
マケイン負けないで
959名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:08:52 ID:C+iegz+F0
ババアが副大統領になったとする。
オバマが不慮の死を遂げた場合、自動的に
ババアが大統領になっちゃうの?

それともまた選挙からやり直すの?
960名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:22 ID:3zhIBT3h0
ひらーりひらーり
961名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:09:55 ID:yfkoj18l0
>>959

副大統領が残りの任期を大統領としてこなす。
962名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:10:16 ID:dWn/DE2b0
gdgdな民主党を尻目に、共和党はマケイン一本に注力してる分リード。
963名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:12:42 ID:yfkoj18l0
今年はグダグダな北京オリンピックからグダグダな米大統領選に突入か…
964名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:06 ID:Y5EE5tR10
意外とはやく決着がついたな。昔は民主党大会当日まで争ってなかったか?
1960年もそうだし1968年も最後までハンフリーとマッカーシーが争っていた
965名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:13 ID:C+iegz+F0
>>961
d。
ババア、やる気だよな・・・
966名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:13:37 ID:ChzQm5xT0
ゴアたん、、、、(´・ω・`)
967名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:16:01 ID:9nlpaGod0
ヒラリン顔面崩壊進行中。
968名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:04 ID:IG/RxKaU0
同じマンションに住んでるアメリカ人投資家はマケインに相当つっこんでるみたいだから俺も株買っとくわ
969名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:17:04 ID:XZ4i7+Kl0
>>964

よくしらんけど、その頃の争いは戦略的に高揚効果があったんじゃないの?

今回のヒスばばあは醜いから周りが早く下ろしたがっていただけとか
970名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:21:03 ID:yfkoj18l0
今回の選挙レースは、民主党の票の掘り起しにもつながっていると言う話もある位なんで、
単純に疲弊戦ではないようす。
971名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:30:33 ID:upQyE3ni0
オバマの暗殺確率はハンパ無いから、
副大統領にヒラリーはあまりにもリスキーw
972名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:34:45 ID:9RkMRuCH0
今頃酔っぱらいながらクリントン元大統領に絡んでるんだろなw
973名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:42:21 ID:XZ4i7+Kl0
副大統領に選ばない→逆恨み暗殺
副大統領に選ぶ→繰り上がり狙いで暗殺

まぁ、権力から遠さけたほうがまだましか?ぐらいの差しかないwww
974名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:48:44 ID:UsOiQLZt0
まあライス国務長官も全然違和感ないしオバマ大統領も普通に受け入れられそうだけどな。
975名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:51:37 ID:7W+JcBcV0
日本のマスコミの去年あたりまでの次の大統領はヒラリーで確定
って報道はいったいなんだったんだろうな。
976名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:53:15 ID:k+G48A+20
アメリカでもそうじゃなかったのか
977名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 01:57:48 ID:5bKlyMaR0
ババァ脱糞w
978名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:00:31 ID:hFLlP+XK0
>>970
ないわーポジティブシンキング過ぎる
普通はこのごたごたを見るとだめな政党だなとしか思わない
979名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:01:12 ID:A2PcYnSH0
オバマか
980名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:07:46 ID:/+TMo2we0
こんなとこで民主党応援しててもしょうがないだろw
アメリカの掲示板でがんばれ。

まあふつうにマケインが大統領だな。
981名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:17:17 ID:upQyE3ni0
ブッシュが在職中に
また一騒動起こすような
気配があるが
普通やらんよね?まさか
982名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:18:13 ID:Pu05SL1U0
クリントンは回顧録や講演で儲けた金を全部スッタんじゃないか?
983名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:19:18 ID:LF2XsQ6QO
しかしなんだ、たかだか米国のいち政党の候補を選ぶ予備選を、日本でこんなに騒ぐ必要があるのかね
984名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:34:27 ID:yfkoj18l0
>>978

うんにゃ、日経の記事。
新たな票の掘り起しがあったとか。

向こうの選挙はわかりにくい。
985名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 02:40:50 ID:RAWsNndi0
キング牧師の「I Have A Dream」が実現するのだろうか?
986名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:34:13 ID:Sq+xoKfh0
日本でいえば白真勲が総理大臣になるみたいなものか。
987名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:36:25 ID:TEDVeCbW0
>>939
ヒラリー失墜で日本はビルクリントン時代の悪夢は無くなったけど
オバマも民主党のレジームにがっつりはめ込まれるわけで

じゃあマケインならOKなのかといったら、共和党でも異端児扱い、しかも
あの反日かつ中国よりのマキャべりストのキッシンジャーと仲が良いという
(ベトナム戦争を収束させたが副産物としてカンボジアのキリングフィールドの
原因を作ったり、要するに大局優先、残りは犠牲にするという実利主義者)

いずれにせよ日本は独自外交と憲法を改正して独自路線を歩まざるをえない
それが自民党・民主党に出来るか?
>>848
>>854

988名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:41:13 ID:eFADc7vIO
小浜の暗殺は、いつ頃なんだろうね

大統領選挙中に暗殺されそうかな
989名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 03:47:41 ID:KRxE5zKn0
オバマーllllllン
990名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:05:40 ID:/aN69KH20
やっぱりアルバート・ゴアの方がいい。
クリントンなんか足元にも及ばないし、オバマみたいな失言もないし。
991名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 04:45:23 ID:6MmN4ckt0
わかったわかった

オバマはもう余命長くない

んだもんで副大統領。まあ鉄板だな。
992名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:10:11 ID:HdFhduvlO
>>985
オバマは「奴隷の子孫」じゃないからな
I have a dreamとは微妙に違う
993名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:33:07 ID:hxGbJwyw0
993
994名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 05:52:04 ID:hxGbJwyw0
994
995名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:10:37 ID:9kOj/meRO
995なら小浜をモハメドアリに変更
996名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:12:03 ID:hxGbJwyw0
996
997名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:14:17 ID:hxGbJwyw0
997
998名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:17:04 ID:hxGbJwyw0
998
999名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:20:10 ID:hxGbJwyw0
999
1000名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 06:22:23 ID:hxGbJwyw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。