【歴史】「世界七帝国の一つ」欧米列強、徳川政権下の日本を認識★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
交易の窓口を長崎などに絞り、諸外国との交わりを極端に制限していた徳川政権下の日本。
しかし当時の欧米列強の間では、ロシア、中国、トルコ、神聖ローマ帝国などと並ぶ
「世界の七帝国」の一つとして認識されていたらしいことが、東北大の
平川新教授(日本近世史)の研究で明らかになった。

「七帝国」に関する記述があるのは、蘭学者・桂川甫周が1794(寛政6)年に
編集した『北槎聞略(ほくさぶんりゃく)』だ。
10年のロシア生活の後、1792年に日本に送り返された漂流民・大黒屋光太夫への
聞き取りなどを基にまとめられた本で、光太夫がペテルブルクで聞いた情報として、
「帝号を称する国をイムペラトルスコイといい、王爵の国をコロレプスツウといふ。
(中略)帝号を称する国僅(わずか)に七国にて、皇朝其一(そのひとつ)に居る」
というくだりが出てくる。漂流民の歴史に詳しい平川教授が確認、
先頃開かれた研究者向けのセミナーで発表した。

「帝号を称する国」とは帝国、「王爵の国」とは王国のこと。ここで
「帝号を称する(略)僅に七国」と書かれた日本以外の国々は、
ムガール帝国(インド)、ロシアなどといった大国ぞろいである。

では、「帝国」と「王国」はどう違うのか。蘭学者・山村才助は『訂正増訳采覧異言』(1803年)で、
「威徳隆盛にして諸邦を臣服する大国」のことを「帝国」と呼んでいる。
つまり複数の王国を支配する国というわけだ。

2008年06月03日12時18分 朝日新聞
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200806030124.html
18世紀にアムステルダムで発行された「日本図」。欄外に「EMPIRE」の文字が見える
http://www.asahi.com/culture/news_culture/images/TKY200806030120.jpg
前スレ ★1の時刻: 2008/06/03(火) 13:44:00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212483798/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/06/03(火) 20:18:23 ID:???0
平川教授によると、16世紀以降、来日した宣教師らによって、戦国大名が割拠し、
分国を支配する日本の姿はヨーロッパに逐一報告されていた。徳川幕府が成立すると、
それら「諸王」(大名)に君臨し、統括する幕府の将軍を「皇帝」とみなし、
皇帝が治める日本を「帝国」とする見方が強まる。1785年に太平洋を
探検したフランスのラペルーズの航海記にも日本が「帝国」と書かれている。

当時、列強の間では、「帝国」は「王国」より上の最上級の国家とみなされた。
大黒屋光太夫も、ロシアでの経験として、「王国の民だと言っても誰もとりあってくれないが、
私の国は帝国だというと皆、上座を譲ってくれた」と語ったとされる。

光太夫はロシア滞在中に、7回もエカテリーナ女帝に召し出されるなど、非常な厚遇を受けた。
「これまでその理由がよくわからなかったが、彼が帝国の臣民とみなされたから
だと考えれば納得がいく」と平川教授は語る。

「日本が中国と並ぶ世界の帝国の一つという考え方は、ロシアから帰国した大黒屋光太夫や
石巻の若宮丸漂流民などによって伝えられ、19世紀には知識人の間にかなり広がっていた。
漂流民がもたらした異国情報が、当時の人々の日本という国に対する自己認識の形成に
大きな影響を与えた可能性もあるのでは」

菊池勇夫・宮城学院女子大教授(日本近世史)は「帝政ロシアが徳川日本を同等の帝国と
認識していたとの指摘は重要だ。これを機に、世界史の中での近世日本をめぐる
議論が活発になることを期待したい」と話している。(宮代栄一) (終)
3名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:18:30 ID:T8T0Z9B40
ウヨのオナニー↓
4名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:19:29 ID:qhNDSaZa0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   しまむらいってくる
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
5名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:19:30 ID:T0KyvR0S0
まだ発展途上の当時のロシアに「認定」されてもね(苦笑
6名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:19:38 ID:uUnXOp510
「新教授」って役職ができたのか > 東北大
7名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:20:07 ID:I83GMYIF0
まぁ、当時江戸が世界一発展してたのは事実だけどな
8名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:20:19 ID:Z4slnO8y0
記事をよく読むと外人が帝國だと記してるわけじゃないんだよな
9名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:20:38 ID:8c8LZCHr0
<丶`Д´> !
10名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:20:46 ID:NNpEzE36O
強大でありながらミラクル・ピースとまで評されるのはスゴいと思う。
11名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:21:29 ID:DdevffjR0
徳川将軍は皇帝、天皇は現人神でなんも問題なし。


それにしても朝日もちゃんとした記事書けるんだなあと感心した。
暗に天皇制批判してるというのは勘ぐりすぎでしょ。
12名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:21:33 ID:i0Jp5oZf0
>>4
カワイイw
13名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:22:04 ID:bwQKi7dF0
まあ、今の臣民は誇りなんぞなくなったけどなw
14名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:22:11 ID:jUtOtAvjO
チョン帝国は何番目?
15名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:22:31 ID:+Ha1BrBv0
今考えを少し整理したんだが
、普通の日本人なら

「へー凄いね。」くらいには思うが、
「さすがわが国は世界に誇る優秀な民族で宗主国で(以下略)わが国万歳」までは思わないよなあ・・・。

だからムキになって天皇主義者とか日本反対とか言う必要ないですよ選挙権のない皆さん。
16名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:23:31 ID:Vv1DqQBe0
徳川政権の失敗は非武装中立を選択したことだよ。
武装してれば今でも徳川政権かも知れん。
17名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:23:58 ID:6LDroNhl0
誰がどう見ても日本人より黒人の方が凄いだろ
18名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:12 ID:sPXUdjEG0
シヴィライゼーションのやりすぎだろ新教授
19名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:22 ID:dAsL/qQV0
なんでこんなに伸びてんの?

あとラッキー7か何か知らんが無理矢理7にしなくていいよ
20名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:29 ID:IPgizhdM0
やっぱり鉄砲の大量生産は大きいんだろうなあ
21名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:47 ID:EgcAsVqC0
帝国はウリナラが起源ニダ
22名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:50 ID:m+pbXHNT0

1794年・世界の7大帝国

清帝国
オーストリア(ハプスブルク朝)
ロシア帝国
オスマン=トルコ帝国
イギリス女王=インド皇帝
エチオピア帝国
李王朝コリア(高麗・満州・対馬・九州・独島諸邦帝)

日本?(大黒屋の証言の又聞き)
23名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:24:55 ID:a3k5j/cJ0
家康って世界的には高い評価受けてるんだよな
24名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:01 ID:QuBXwX7GO
チョンがウヨウヨ湧いてウヨウヨと書き込むスレか

きめえ
25名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:20 ID:RX2fYqIg0
ひまなので前スレからオナヌーしにきました
26名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:32 ID:5d2+mtLh0
>>19
意外とオナニー野郎が多いのよ
こういうの、韓国の専売特許だと思ってたんだが
27ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:25:35 ID:ZPIMJ8Df0
               .____
.                  |.   ,、  |
    .              |   /ハヽ |  
         /!   ),. | ._// !ノ.|  
   _∧  ヾ.)l⌒lヾ'  | (__ノ ´ |       
 (├、・  ミ  / _l___l__ヽ |..      i 
   ̄|\__ミ,oくノ,,^▽^)> <出陣♪
  へ.|lllllllヽノ   つ
くメへ/   ⊂_/、-=彡 ..           .__
  く く\_==lllllll|          ./\  ┃一│
   丶┘ /(   ノ          /__\┃♪│
       \\ |         (゚-゚= )..┃  │
      /// / <>━━━⊂━━⊂ヽ   ̄
     └  !            し'ヽ__) =3
28名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:38 ID:5AOqdKGI0
もういいって、おまえら恥ずかしい。
29名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:39 ID:0b6Q2DWU0
よくわからんが
ダースベーダー=徳川吉宗

でいいのか?
30名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:25:55 ID:i3M4P7D10
もちろん大韓帝国も入ってるニダ!!
31名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:00 ID:g/k1KsfB0
>>960(前スレ)
>普通の日本人は「天皇」の存在は「主義者」になる程意識はしない。

まあ「普通の」日本人はそうだな。
だけど「普通でない日本人」の偶像じゃないか。

都合が悪くなると普通の日本人を盾にしてごまかす
(国家神道を神道を盾にごまかすようにね)。
その陰に隠れて自分の異常な主張を押し通そうとする。
右翼の常套手段だね。

卑劣の一言。
およそ日本人のやり方じゃないな。
32名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:03 ID:I83GMYIF0
俺は戦国時代は好きだけど江戸時代はあまり興味ないな
33名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:11 ID:xg5Zm6Z90
徳川幕府の次が「大日本帝国」ならば

徳川幕府の方が、余程「帝国」だろ

何で必死に否定してんの?
日本が帝国だと何か困るの??
34名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:20 ID:+Ha1BrBv0
今「戦国BASARA」にハマってて、よって、
徳川というとあの本田忠勝を部下にもつただの小兵くらいの認識しかない。
35名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:50 ID:zEGXFzHD0
エチオピアはクーデターで世界最古の王朝が滅んでしまったな
36名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:55 ID:a18SsNlFO
もう終わりそうだけどな‥。
37名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:26:56 ID:DdevffjR0
>>15

そりゃそうだよ。明治大正時代はたしかに帝国だったわけだから、
徳川の治世も帝国だったって言われても「ふーん」ぐらいだよね。
38名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:06 ID:9sDhFmWb0
これで喜んでる奴は
世界まる見えの海外番組特集で最強の武器は日本刀っていう結論が出た時にも喜んだろ?
39名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:11 ID:3nrrTHMn0
神代:相手の物品で妊娠できる姉弟の神
飛鳥:妹子タソ萌え
奈良:稚児文化が菊と共に花開く
平安:宮中の婦女子が源氏物語を書く
戦国:ガチムチ系BL全盛
江戸:若衆系BLが盛んに
江戸:北斎が触手ジャンルを開拓
40名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:14 ID:T8T0Z9B40
しかし、ちょっと言われたくらいで舞い上がるホルホルウヨが多いんだなw
41名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:21 ID:jARkKv0L0
1794年・世界の7大帝国

清帝国
オーストリア(ハプスブルク朝)
ロシア帝国
オスマン=トルコ帝国
イギリス女王=インド皇帝
エチオピア帝国
大清国属高麗帝国
42名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:39 ID:S+8atlINO
極道の親分達が一番尊敬する武将は、織田信長と思われがちだが、実はダントツで徳川家康である。これ、まめちしきな。
43名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:27:55 ID:fPojbNE40
>>26
歴史の話に終始してるんだから、日本は平和じゃん。
かの国なら、ウリナラ帝国の再興を!、まずは日本を支配下に!!とか
言ってんじゃね?w
44名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:28:21 ID:S7OocyX20
他国からの評価を気にする日本人
45名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:28:40 ID:ZLvJyWcy0
>>39
> 飛鳥:妹子タソ萌え
ここがダウトなのがいただけない
46名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:07 ID:+Ha1BrBv0
>>40

そう見えるのはあなたが同じエネルギーで自分の祖国が好きだから他人もそうだと思い込んでいるだけなんじゃないですか。
47名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:11 ID:m+pbXHNT0

1794年・世界の7大帝国

清帝国
オーストリア(ハプスブルク朝)
ロシア帝国
オスマン=トルコ帝国
イギリス女王=インド皇帝
エチオピア帝国
李王朝コリア

日本?(大黒屋の証言の又聞き)
48名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:15 ID:DdevffjR0
>>42
ほんと? それどういうこと?
49名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:24 ID:x8kP9aVIO
全然しらけてるじゃん。バカチョンじゃあるまいし日本人がはしゃぐかよ。
むしろ、日本人は自虐的すぎる
50名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:35 ID:zS/H7WX+0
>>877
島津(シーマンツ)の凄みは、DQNに目の前で包丁持ってすごまれた
  くらいの怖さがあるな。
同でも良いけど戦争のときに重宝される性格って平和ではキチガイといわれる
らしい。ヨーロッパ騎士でも、戦場では勇敢なやつって、
家では、キチガイな趣味もって女中を木につるして、虐待しまくったり
キチガイが多いらしいから。
シーマンツも京都あたりだったら単なる野蛮人。
いずれにしても、軍事は日本の得意技ではない。
元寇みてみな。明治以降の戦争は人間の勇敢さというより技術力だからね。
日本は江戸時代も技術力はかなりあったつまり職人が立派。
あと商業技術もすごかったらしい。ニューヨーク証券取引所には
大阪商人をたたえる掲示がある。明治以降日本が戦争に強かったのは
  職人の技術と経済力のおかげだよ。
51名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:35 ID:zoLqER7bO
>>37
当の欧米なんかもろ帝国だろ!www
帝国ブームのクソ時代だ〜www
そのなごりでうまく羊の皮被ってるアメ公民主帝国主義なんかに弄ばれてたまるかっ
52名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:37 ID:n8kk5+Og0
>>38
1撃だけなら日本刀は強いよ。
1人やっつけると刃毀れ、油の付着で弱くなっちゃうけど。
53名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:42 ID:kWCUOF+a0
何これ?

「皇帝」=天皇陛下

徳川将軍=「日本国王」
54名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:29:54 ID:g/k1KsfB0
>>44
自省的なのが日本人の特徴。そのための一手段として「他国からの評価」を使っている。
自省的だからこそ進歩するのだよ。
55名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:30:01 ID:RX2fYqIg0
封建国家だべ
56名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:30:09 ID:vzysX+JM0
>>45
もう一度>>39を読み直せ
57名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:30:14 ID:Yc+9yjij0
>>23
昔、アメリカでベストセラーになった小説・SHOGUNに登場する将軍のモデルも徳川家康だしな。
将軍=家康という認識になっている。
58ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:31:26 ID:ZPIMJ8Df0

( ^▽^)<第一次世界大戦が終わった後も、日本やアメリカは海軍力の増強を続ける

      アメリカは、ダニエルズ・プラン・・・・155隻の艦艇を3年間で建造する
      日本は、八八艦隊計画 ・・・・戦艦8隻 巡洋艦8隻

  ∧∧
 ( =゚-゚)<けど 日本もアメリカも戦時でもないのにそんな予算組めないから
       話し合って軍縮することにw   ・・・・ワシントン海軍軍縮条約

( ^▽^)<艦艇の保有比率は、英:米:日:仏:伊がそれぞれ、
        5 : 5 : 3 : 1.67 : 1.67の割り当てに決定

  ∧∧
 ( =゚-゚)<結果 世界に存在する16インチ砲搭載艦は、
       長門と姉妹艦の陸奥、イギリスのネルソン級2隻、アメリカのコロラド級3隻

        の7隻のみとなり、「世界のビッグ7」と呼ばれる
59名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:31:55 ID:iu4sbIj/0
まぁ300年も王政が続いたのは世界でも稀だし、
当時の江戸は人口100万人の世界最大級の都市だったし、
七大帝国にカウントされてもおかしくない罠
60名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:31:58 ID:PQniCqoG0
>>41
マジでそう言い出しそうだな
61名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:32:15 ID:g/k1KsfB0
>>53
あらら。
「天皇」は「皇帝」とは違うんでしょ。
62名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:32:28 ID:xg5Zm6Z90
>>52

日本には、刀剣は日本刀しかなかったとして、それぢゃ何でそんな刀を倭冦は使ったんだ?
63名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:32:32 ID:S+8atlINO
>>48
太く短く生きるのを親分衆は良しとしていない。
子分の為にも、長く繁栄していく組を造りたいと願っている。長期展望を見据えた采配をした家康は理想的らしいよ
64名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:32:47 ID:yHSdkEAy0
(゚Д゚)ハァ?ねーよ
65ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:32:47 ID:ZPIMJ8Df0

( ^▽^)<イギリスでお茶ブーム → 中国がら陶磁器大量輸入 → 貿易赤字 → 困った

      赤字解消の為、中国人に靴下を履かそうとする → 失敗

      赤字解消の為、中国人にアヘンを吸わそうとする → 成功 → 清国激怒 → 貿易停止



( ^▽^)<世界最強のイギリス東洋艦隊が出撃 → 清国ボロ負け → 多額の賠償金と香港を取られるw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちょうどそのころ生麦事件が発生  
      薩摩藩の行列を乱したイギリス人3名が切りすてゴメンされる → 幕府が賠償金10万ポンド支払う

      イギリスから薩摩藩へ犯人の処罰と賠償請求 → 福沢諭吉が誤訳(犯人と藩主を間違える) → 薩摩藩は激怒 当然拒否!

     アヘン戦争で活躍した世界最強のイギリス東洋艦隊が、薩摩藩を攻撃 → 薩摩藩は砲台で応戦 → 薩摩藩勝利♪



( ^▽^)<最新式のアームストロング砲の威力を目の当たりにした薩摩は勝ったのに賠償に応じる → 薩英同盟

      イギリス戦艦の弾薬庫の前に幕府が支払った賠償金が山積みで砲弾が出せなくてイギリスが負けたという説も・・・
66名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:07 ID:T8T0Z9B40
陸奥は無駄に爆発しただろww

しょぼすぎるww
67名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:10 ID:KffFud780
                ∧  /|  /i 
            ,、  / ヽ"  |/  |
            | `         └ ―ァ 
           _」  , -―‐‐7      ∠ _ 
          \  /:::::_;;:-‐‐l /| ハ    /
           / /:://9   |/」::|/::::\  < _ 
          /  |:i: _"三=テラ二-リ::::::::::ヾ /
         //| |::レ'二、 イ,・シフ |`7r-,ヽ、
         /  |/|:/ィ(,・シ,    ̄ ‐-N/〈 | ̄
            ヾi `´〈 ,     二_. ゝ/  忍者はインドが起源
           _ __,,y/ , _ -−' ´  /‐ハ       
       _, -‐:::"_,:-=ヘ!、       / |ハ |     伊賀越えサンクス
      /::::::::/  /:::;へ _ -‐=='T=┐ だってばよ
    /:::::::/   /::/  「:l::「|:::|:::|::::|:|:└- ー -  、 
  /::::::/   /:::/    」::|:.||::|::::!/:/:::::::::::::::::\《ヾ\
 /:::::::/  /:::/  , -= ̄:::::::{l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾゝ='ヵ
 〉:::/  /::::/  /::::::::::::::::::::::::l|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
.〜"  /:::::::/  /::i:::::::::::::::::::::::::::i|::::| ̄  ̄  \ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
    -⌒-   |:::|::_::=  ̄ |:::::||::::|   /     \:::::::::::::::::::::::::ヽ、
          |::::「      {::::||::::|  /       \::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::|     |:::::||::::{  /         }:::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::リ  \ |::::||:::::l/          lハ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ,'::::::::::::|    l:::::|!/:|         /} | \:::::::::::::::::::::::::::::::}
       /:::::::::::::l|    「:::ll::::::|/       /  l ./  〈::::::::::::::::::::::::::::/ 
68名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:17 ID:DHD2BZVn0
秀吉の朝鮮征伐も16世紀最強の国家である日本と明が地域の覇権を争った
戦争という見方をすべきだと欧米の学者から意見がでているくらいだから
徳川政権下の日本が列強の一つだというのは客観的に見てもありだと思う。
69名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:20 ID:Y2GpuPcX0
>>41 >>47
補足しとくよ。
>>1の元記事に出てくるので
7国のうち6国までは確定している。

日本

ムガール
ロシア
オスマン=トルコ
神聖ローマ帝国(形式とはいえまだ存続している)

あと1国が不明だ
70名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:29 ID:nTb2M4Qr0
>>41
勝手に作るなw
71名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:44 ID:xkVN845fO
「徳川家康」20巻辺りまで読んで挫けた10代の頃。
内容はきれいさっばり忘れとるw
72古代ローマ帝国の末裔:2008/06/03(火) 20:33:46 ID:S1j49bpkO
イタリアのプローディ首相が「ウルティモ・ジャポネーゼ(最後の日本人)」とさらりと口にしたので、はっとさせられた。
 今年1月に自ら率いる政権が崩壊し、政界引退を表明していた前首相。
総選挙(4月中旬)が終わり、いよいよお別れという時になって、忠義を尽くしてきた政治家仲間に「君たちこそ、最後の日本人」と賛辞を贈ったのだ。
 当の日本人からすれば、妙な言い回しに思えるが、伊政界通の知人によれば、「イタリアの政治家がよく使う表現」
1970年代に、フィリピン・ルバング島で小野田寛郎さん、米領グアム島で横井庄一さんら旧日本兵が発見されたことにちなみ、「最後まで忠義を尽くした人」を指す。
 「あきらめない人」という意味合いでも使われる。
総選挙で中道・左派を率いた民主党(PD)のベルトローニ党首は、「密林に残った日本人たちに戦争が終わった事を伝える必要がある」と、選挙運動が終わっても"中傷合戦"をやめなかった中道・右派に抗議した。
 政治家同士、党派間で離合集散が繰り返され、相互不信が強い伊政界。「忠誠」を語るには、日本人を引き合いに出すしかないのか。

73名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:33:50 ID:+Ha1BrBv0
世界七大王国


神聖モテモテ王国
野望の王国
クレヨン王国(原作)
夢のクレヨン王国(片岡みちる作画)

4つしかありませんが全部私の本棚または倉庫にあります。
野望の王国は100冊以上持ってます。
74名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:34:29 ID:W5aQMX2h0
そもそも、他の欧米の世界史で
近代以外の日本は紹介されとるのかね
75名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:34:37 ID:DdevffjR0
>>63
なるほど。極道のくせに意外と小狡いんだな。
76名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:34:47 ID:ZLvJyWcy0
>>56
39のに書いてあることは飛鳥時代以外は全部記録ベースだが、
飛鳥時代に「妹子タソ萌え」に相当する記録はまったくない
77名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:34:54 ID:g/k1KsfB0
皇国史観の持ち主は理論的には支離滅裂だからね。
ちょっと突っ込まれると矛盾だらけなのを露呈する。
もう少し理論的な整備をしてきた方がいいな。
むりだろうけど。
78名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:34:59 ID:zS/H7WX+0
>>59
江戸時代は徳川以外の武士が割りを食ったせいで、ブルジョワ(町人)革命が
起きなかったから長続きしたんだよ。
武士は悲惨。年俸は江戸時代初期のままなのに、町ではどんどんインフレが
起きる。田舎から一生出てこない農民は置いておいて、
物価高騰するのに給料は300年前水準で、武士は何も買えなくなっていた。
79名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:08 ID:RX2fYqIg0
>>65
シナとくらべると薩摩の対処ゆるいな、列島征服の大義名分になりそうだけど。
80名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:10 ID:P9IMIYO+0
ガリバー旅行記で、将軍に謁見するところが出てくる。
あの本の中の旅行先で唯一日本が実在の国。
いかに欧州で、日本が謎の国だったかがわかる。
81名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:25 ID:YL4x0YaB0
いつの時代も国の評価は軍事力で決まっている
82名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:25 ID:teJL4bOYP
鎌倉時代に、神風(台風)の加勢つきとはいえ
クロフネ追い返したからじゃね?
83名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:27 ID:zoLqER7bO
日本国=大日本帝国
ではない
当時の帝国ブームと
日本国という徳川超越した国家概念誕生が
たまたま重なってしまっただけだ
第二次大戦敗戦で大日本帝国は死滅したが、
同時に明治に誕生した「日本国」さえも封印してしまったんだ!オレたちはヨ!
84名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:35:31 ID:4PxzMEqq0
>>62
別に日本刀は脂が巻いたり、多少刃こぼれしたくらいで
使えなくなるわけではないよ
普通に殺傷能力がある

85ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:35:46 ID:ZPIMJ8Df0

( ^▽^)<下記の漢文は日清戦争での清の宣戦布告書(宣戦上論)に書いてあること

      「朝鮮為我大清藩属二百余年歳修職貢為中外所共知」

   日本語訳では・・・・
      「朝鮮は我が大清の属国であり200年以上にわたり毎年臣下の礼をとり貢物を
      納めてきたことは国内外で知られていることだ」という意味だ。
      要するに、清自身が「朝鮮は清の属国だ!200年以上も前からな!」と公文書
      で明確に認めているということだ。
      一方、日清戦争の講和条約である下関条約(1895年4月締結)の第1条では、
      「清国は朝鮮国の完全無欠なる独立自主の国たることを確認す。因て右独立自主
      を損害すべき朝鮮国より清国に対する貢献上典礼等は将来全く之を廃止すべし。」
      (原文カタカナ表記)要約すると@朝鮮は清の属国ではなく独立国だ。A独立国
      なんだから臣下の礼とか貢物を収めることは今後廃止するぞ。ということだ。
      支那が千年単位で周辺国に強要してきた朝貢制度・中華柵封体制が、日清戦争の
      日本の勝利で終了し、朝鮮半島は1897年に国号を大韓と改め、元号も宗主国
      だった清の元号から朝鮮独自の元号「光武」に変更した。
      属国時代に支那に臣下の礼をとっていた漢城(現在のソウル)にあった「迎恩門」
      は取り壊され、属国から独立国になったことを記念して「独立門」が建立された。
86名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:06 ID:/8W2FjOE0
天皇陛下はじめ多くの皇帝は神様の生まれ変わりとか
その子孫ってことになってる。国(国土と国民)を作った神様の末裔として
その国を治めるわけだ。それが帝国。

というわけで、天皇陛下も即位する時には、神々と対話する。
そのための儀式がずらり。そういう儀式を経て、正統な天皇陛下となられる。
真床覆衾に包まれて寝ることで、神々の子孫であると同時に、神そのものになる。
もちろんそれは、杖を持って奇跡を起こすGODになるというわけではないが、
2000年近く、そういう営みで正統性を保ちながらずっと続けているわけだ。
日本文化の守護者として。

王様や女王は、神様から天下を治めるよう命じられたことになってる。
教皇は、あくまで神の代理人。そうでない場合もあるけど、多くの場合はそうだ。

そもそも格が違う。

そして日本人が思う天皇陛下への思いは、例えば親やふるさと、幼馴染に
感じるようなつながりや自分のいる場所の根拠、連綿と続く日本人の、
その一員であることの根拠みたいなもの。普段は気にする必要などないが、
何かあったときに、支えてくれる。昔のように、命を差し出す必要もない。
87名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:12 ID:ShZsm4/g0
流石にどーでもいいわw
88名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:23 ID:JsdsSkbg0
金を大量に輸出していたんだから説得力はあるだろ

>>69
英国の事じゃないのか?
89名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:41 ID:a+r9WascO
いまや、ニ〜ト(犯罪予備軍)の巣やね。
90名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:36:58 ID:DGSaV1bS0
>>69
たぶん規模から言ってモンゴルじゃなかろうか?
91名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:37:02 ID:iAYO3OlmO
補論部がうざいスレですね
日本を貶めたって、「偉大なる祖国」が日本より上位するわけじゃねーのに
92名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:37:08 ID:8Bv/KAur0
>>69
イランだな
93名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:38:07 ID:AZH8r4he0

こんな話をすると、チョンがウリウリと言い出すぞ!

94名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:38:47 ID:S+8atlINO
>>75
まあなww
子分が刑務所入ったら徳川家康を読めと親分に言われるのは有名。
95名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:38:53 ID:g/k1KsfB0
>>86
>日本文化の守護者として。



じゃあ表にしゃしゃり出ないことだな。
96名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:38:54 ID:bFrSHKkm0
日本→事実を誇る
朝鮮→事実を捏造し誇る

全然違うんだけどどこらへんが同じなの?
自国の歴史を誇るのは恥じることではないと思うよ
97名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:39:03 ID:ak1Fv51V0
英語に tycoon という単語がある。雑誌や新聞などで目にすることが多い。
これは日本語の「大君」から来ており、もともと徳川家将軍のことを指す言葉として伝わった。

よく英語に輸入された日本語として、sushi とか karoshi とかが
取り上げられるが、ほとんどは日本語の意味そのままで使われている。
しかし、tycoon は本来の日本語の意味から発展して、今では media tycoon などのように、
「実力者・大御所」という意味で用いられているという珍しいケースだ。
98名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:39:19 ID:bo3JDgHo0
>「威徳隆盛にして諸邦を臣服する大国」のことを「帝国」と呼んでいる。
>つまり複数の王国を支配する国というわけだ。

漢学者にしては「帝」の解釈・認識がユルユル。
99名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:39:25 ID:ZLvJyWcy0
>>73
野望の王国が欲しいんだが、コンビ二版が完結しなかったので困ってる
古本屋で買っても高いしな

>>90
モンゴルは当時とっくに世界帝国ではなくなってるぞ
100名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:39:31 ID:47uqu55v0
今の中国は江戸時代の日本に似ている。
経済面では改革を進めながら
政治的には「共産党」と称する「武士階級」の独裁を続けている。
経済面でこそ外国資本に頼っているから「鎖国」はしていないが
政治・文化面では江戸時代の日本以上に「鎖国」している。
日本は「天皇」という古代から温存していた「切り札」を使って
明治維新を実現することができたが中国には「切り札」はない。
これ以上矛盾が拡大してきたらどうするのかね?
101名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:39:38 ID:MX6At/Mj0
天皇陛下って英語ではEmperorになるの?
102名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:10 ID:QuBXwX7GO
久々にAoEでもやって俺Tueeeeすっか
チョンどもはモンスタークリックゲーやっとけよ
103名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:35 ID:Yc+9yjij0
欧米列強とかいうが、徳川政権の時代はアメリカだって欧州からは新興の二等国としか見られてなかったんだがな。
アメリカが列強として認識されるのはもうちょっと後の話だ。
104名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:37 ID:E9JgxeHD0
恐ろしく程度の低いスレですね・・・
105名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:38 ID:ESH9sYHD0
凄いな朝鮮人は
そんな凄い国を中から支配し手に入れるのか
106名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:38 ID:EAm0od/50
帝国として認識されていたとして、それによってどう世界史観が変わってくるの?
107名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:58 ID:nTb2M4Qr0
>>85
対馬の宗氏も200年以上ウリナラに進貢してたニダ
だから対馬はウリの属領ニダ


と、いう理屈もあるわけだ。
108名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:40:59 ID:zEGXFzHD0
>>95
しゃしゃり出るってどういうことですかー?
109名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:41:05 ID:v3cAsvUG0

【日韓】日本外務省ホームページ、韓国を否定的に紹介 不衛生、交通マナー悪い、薬局で薬買うな
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212492595/

日本外務省が韓国を旅行する自国民のためにホームページに載せている安全対策で、韓国を
否定的に描写している。日本政府は自国民の安全な海外旅行のため、外務省海外安全ホーム
ページに各国に関する情報を掲示している。 この中で大韓民国(韓国)は否定的な面が描写さ
れている。 韓国を訪れる日本観光客に‘韓国は後進性から抜け出せない国’という誤ったイメー
ジを植え付ける可能性があり、政府レベルでの対策が要求される。
110名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:41:10 ID:RX2fYqIg0
>>88
ちょwおまwwいままでの疑問をあっさりとwwww
111名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:41:48 ID:e80WO5QaO
>>78
農村もかなり裕福だったらしいよ。士農工商で農民を二番目に置いたのは不満をそらす為
というのは嘘のサヨク史観で米で国の規模を測るくらいだから農民はほんとに大事にされた。
だからたまに農民いっきが起きると町人は優遇されてんのにまた我が儘言ってやがると思ってたらしい。
記録にもしっかり残ってる。
112名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:42:27 ID:tWEpY5I90
>>1
韓国みたいな記事だなw
113名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:42:28 ID:QuBXwX7GO
>>108
無関係に馬鹿の一つ覚えでウヨウヨと書き込む事だ
114名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:42:28 ID:wwFzQ/Ag0
>>1
んなわけねえからw見ててみ?
そのうち絶対にこの説取り下げるよこの学者w
115名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:42:47 ID:DdevffjR0
>>69
大黒屋がロシアにいた1782ー1792ぐらいに彼が聞いた7帝国だよな。
けっこう幅がありそう。
というのは7つの帝国それぞれがその時代に確定されていたものかどうかわからんしさ。
すでに滅んだりいままさに勃興しようとしてたり、
その時代にいるとよくわからんでしょ。
116名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:42:47 ID:I8WbtRQQ0
>>96
ウヨどもが、「天皇抜きの帝国」を認めたくないんで、
朝鮮を絡めて否定しようとしてるんだよ。
「事実を捏造する」というメンタリティに関してウヨ朝鮮ウヨは全く同じ。
11798:2008/06/03(火) 20:42:56 ID:bo3JDgHo0
スマン「蘭」学者か・・・。
なら当時の水準ならしかたないか・・・。
欧米の宗教権力事情まで想像力及ばなかったろうな。
118名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:43:23 ID:+CTqTXmM0
つまり、朝日としては、「日本の皇帝は徳川家で天皇家ではない」と言いたいのかね?
119名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:43:30 ID:UxhlF0aq0
>>92
イランではない
wikiで調べれば理由が分かるが…
一言で言えば、当時のイラン=ペルシャは弱小国
120名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:43:59 ID:xXP+OHnH0
>>69
ハプスブルグじゃなくて神聖ローマ帝国となっているのだから、残
りは、スペインじゃないのかな?
当時のスペインを帝国とよぶのは後世になってからだけど、日沈
むことなき帝国じゃなかったっけ。
121名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:44:13 ID:I83GMYIF0
帝国云々はあまり意味は無いと思うよ
要するに、世界で七本の指に入るぐらいの国だったと思われていたという事でしょ
ま、妥当なところだと思うよ
何しろジパングだしな
122名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:44:33 ID:oCSpy/B30
鎖国していたせいもあるのか

海洋国家日本にしては船についての記述はすくない

沿岸のあっちこっちに船着場として栄えた町が多く存在していた

当然、その脚で海外にいくなんて普通だろう

密貿易なんで記録がのこらないだけで当時の勢力範囲という概念は貿易圏だったりする
そんな事を言えば案外大きな帝国だったのかもしれんな

123名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:44:51 ID:4HXMr/8e0
アメリカが日本の華麗な歴史を遮断してるだけ
ばか者が調子こいて何しでかすか分からんからな
世界的にNO.3-5ぐらいでちょうどいいな
124名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:35 ID:DGSaV1bS0
>>73
ムツゴロウの動物王国を忘れるな!

>>85
そして現代

          <`∀´>ウエーッハッハッハ!!!!!!!!!


(;`八´)<だからあれほどあのバカをを甘やかすなと言ったのに・・・
                           
                                     言ってない言ってない>(´Д`;)
125ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:45:36 ID:ZPIMJ8Df0
>>118

( ^▽^)<天皇は神
126名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:51 ID:ZLvJyWcy0
>>98
采覧異言の中での帝国の表現は、
imperiumの訳語に帝国を当ててるだけかと
127名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:52 ID:LcFyxvcv0
>コロレプスツウ
何度読んでもコスプレツウと読んでしまう
128名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:52 ID:Clstwn96O
へー凄いなあ。
江戸ってそんなに発達してたんだ。
129名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:45:56 ID:zS/H7WX+0
>>111 そもそも「士農工商」なんてあったと思ってる時点で
おまえはモノを知らなすぎじゃないか?

江戸時代にあったのは「武士」「町人」「農民」だけだよ?

あと重税(5割ー7割)かけられてた農民のほうが優遇されてた
とは無知な上に脳内がお花畑だな。町人には税金はほとんどゼロだよ。

まあ農民は「武士の土地で田畑耕してる使用人」認識だったから
税金ガッツりなのは当然だけど。
130名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:46:08 ID:VdrUzsPLO
うーむ。
嬉しいようなそうでもないような、微妙な気分だ。
しかし、外国の学者の説じゃないと説得力も嬉しさも半減だな。
131名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:46:33 ID:2tyzrMOL0
>>108
「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」
「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」

これがしゃしゃり出る、と言うことです。
132名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:46:42 ID:hkdf+lhYO
日本て…

いつから日本なんだ?
133名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:46:49 ID:DdevffjR0
>>88
ムガール帝国と大英帝国は両存しないんじゃね?
134ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:46:57 ID:ZPIMJ8Df0
>>124

( ^▽^)<文句はアメリカにw
135名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:47:13 ID:JwLLpuzC0
>>50
元寇襲来絵巻の全図を見たことなさそうだね。
ちゃんと完全敗走させるところまで描かれてて面白いのに
なぜか中学高校の資料集には
あの矢で射られた図しか載ってないんだよね。
136名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:04 ID:bFrSHKkm0
>>132
よくわかっていない
ヤマト王権の頃か、もしくは聖徳太子の頃か
古事記では紀元前600年だが眉唾だろう
いずれにせよ現存最古の国家
137名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:06 ID:/8W2FjOE0
>>123
イギリス人やフランス人がアメリカ人を田舎のなりあがりものと見るのは、
まあアメリカの国の成り立ちを考えると当然だけど、
日本人から見ても、そう思える部分はあるわな。
俺が子供の頃、1976年の「アメリカ建国200年記念」をテレビや雑誌で見て
「まだ200年かYO!」ってびびった記憶がある。
138名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:16 ID:sYdSBNLf0
言い過ぎではw
139名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:27 ID:I83GMYIF0
平和ボケという点では江戸と今の日本は似てるような気はする
サブカルも発達してたしな
140名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:44 ID:1l63iArD0
>>5

ロシア帝国の皇帝って全世界の富の1/5を持っていたよ。
141名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:48:57 ID:zoLqER7bO
天皇が歴史上再び持ち上げられたのは幕末からだ
つまり、天皇君主な右野郎も、
敗戦以降の左野郎も、歴史は新しい。
どっちにしろアメ公植民地化以降に芽生えたもんだろ
日本は、「日本国民主主義」として、古きに学ぶが新しきを生むネオジャパンにならにゃならんぜ!www
142名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:49:16 ID:ZglUSWBNO
>>122
海外に行けるような船は禁止だよ
大きな船は江戸初期にすべてこわされ、
伊勢の海賊大将の九鬼氏も内地に国替え
143名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:49:27 ID:bo3JDgHo0
「タイクン」「ミカド」の2重構造は西欧キリスト教圏においても興味深く見ていた。

オランダ海上帝国(オランダかいじょうていこく、英語:Dutch Empire)とは、
17世紀から18世紀にかけてオランダが本国及び植民地を拡大して築いた植民地支配
及び交易体制を指す。




144名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:49:29 ID:U67PzZ7I0
>>16
> 徳川政権の失敗は非武装中立を選択したことだよ。

(°Д°)ハァ?
145ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:50:09 ID:ZPIMJ8Df0
>>140

( ^▽^)<うわさじゃ日本が持ってるらしいが?w その財宝
146名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:50:26 ID:fPojbNE40
>>129
士農工商は、そもそも儒教の教えだね。
武家諸法度で規定してるのは、武士、農民、町人だけど、
士農工商の考え方はあったというのは通説ではないの?
147名無しさん@八周年:2008/06/03(火) 20:50:33 ID:mt56zhf40
チョン臭い言い方だよな
日本人はそんなことを名誉とも思ってません
鎖国による平和な社会がなによりです
148名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:50:35 ID:ak1Fv51V0
>>137
近代的な国家という意味でなら、1976年の時点じゃ日本はまだ100年なわけだが。
議会政治の歴史を考えると、アメリカは長い歴史があるなあって思うよ。
まあアメリカ人も建国前は無だったわけじゃないんだからさ。比較のしようだろう。
149名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:50:36 ID:e80WO5QaO
>>129
田舎に行くほど半農半士なんですが。
150名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:50:43 ID:gCSawXcO0
>>141
日本語でおk
151名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:50:43 ID:6xgJnwKYO
>>135

その中に、チョンが倭国に逃げ込んだり、レイプしてる画はなかったかい?
152名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:02 ID:kxdu6sewO
戦国時代には世界にある鉄砲の半分が日本にあって、徳川幕府が鎖国するまでオスマン帝国に輸出してたんだってな
153名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:18 ID:Yc+9yjij0
>>137
最も新しい列強国と、最も長い歴史を持つ列強国が太平洋を挟んで戦火を交えたのは、
なにか因果めいたものを感じるよなあ。
154名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:33 ID:PBcBT8l20
でも、結局は米英仏露蘭と不平等条約を結ばされたんだけどな
155名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:57 ID:SkHs8AXB0
幸せな勘違いだったな。w

156名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:51:59 ID:ZLvJyWcy0
>>132
日本という国号が固まるのが7世紀ころから。
遣唐使のころには「朝衡(阿倍仲麻呂)は日本出身である」と記録されてるし、
唐の側からも海の向こうに日本という独立国があるという認識をされていた。
ソースは隋書とか両唐書、李白の詩文など。

>>137
建国以前に植民地時代の歴史もあるので、
移民国家としての歴史は実際はもうちょっと長い
157名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:07 ID:ZglUSWBNO
>>129
まぁ士農工商はだいたいそうだけど、
土地は武士のもんじゃないんとちゃう?
年貢の権利を持ってるてことじゃないの
158名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:27 ID:DdevffjR0
>>146

士農工商エタヒニンみたいのは大岡越前守が制定したって聞いたけど違うのかな。
159名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:32 ID:VDwPgE2m0
神聖ローマ帝国と日本以外の帝國は、すべて野蛮な土人国家じゃんw

世界の七帝国のひとつと言われても複雑な気分だな。

160名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:37 ID:JwLLpuzC0
>>141
「天皇が政治の場で担がれだしたのは」、でしょ。
そりゃ幕末まで、安定してたんだから、当たり前の話。
161名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:42 ID:ovwb3Eg50
帝国は多くの異民族も支配する国のことだろ。江戸時代の日本は日本民族だけだから、帝国ではない。
北海道に進出しアイヌ民族も支配しつつあったが、アイヌ民族の人口は少ないし未開だったから、
帝国と言うほどではない。大日本帝国は漢民族や朝鮮民族を支配していたから、帝国と呼ぶに
ふさわしい。
162名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:44 ID:9bFRwwap0
>>129

曲解しすぎw
士農工商はあったんだよ。公文書を否定するんじゃない
ただ、それは、マルクス主義歴史学が言うような、階級を示す言葉じゃなくて、
(だから、儒学的な身分関係云々というのは、根拠の無いデタラメ)
社会の中での役割分担という認識だったというのが、たぶん正解。

あと、農民が貧困にあったのは、飢饉などの自然現象が原因で、重税ではない。
石高制がうまく機能していれば、四公六民でも充分農民は食っていけた。
まぁ、農民にもピンからキリまでいたのは事実だろうけどな。
「一石」が実際どれくらいの量かを考えればわかると思うんだけど。
163名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:51 ID:RX2fYqIg0
国連でも言ってたな

近代国家じゃ一番古いアメだってw
164ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:52:53 ID:ZPIMJ8Df0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<江戸時代に流行った滑稽本
      明治の新派劇など
      ヨーロッパの芸術的に水準の高い映画と違って
      大衆に受け 興行的成功を狙った日本伝統の作品の流れは

      アメリカのハリウッドが立派に受け継いでるだろ?w


( ^▽^)<明治の新派劇が右翼の始まりかな?
       おっぺけぺー
165名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:52:56 ID:zEGXFzHD0
>>131
それと天皇が文化の守護者ならしゃしゃり出るなという主張に全く論理的なつながりがありませーん
あなたが明治憲政が憎くて仕方がないことしか分かりません
166名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:53:15 ID:hkdf+lhYO
日本て無駄に凄いね
ニダ起源がとかホントに笑えるよな
167名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:54:38 ID:cBwxa90a0
悔しいニダ
羨ましいニダ
妬ましいニダ
168名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:02 ID:2tyzrMOL0
ウヨってのは
大日本帝国=日本
と思ってる亡国の徒だから(学習能力0)。
歴史的拡がりも分からなければ、文化的拡がりもわからない単なるバカ。
169名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:04 ID:Jl6wpEHO0
>>166
ここでホルホルしてる奴らは韓国人と同レベル
170名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:08 ID:edvnzvfIO
中国なんか60年ちょいじゃない(笑)
171名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:10 ID:d6+ANat50
日本は、世界中に派遣されたキリスト教宣教師という名のスパイが本国に「やばいって、占領なんて無理!」って報告した数少ない国。
172名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:20 ID:CTRZEzlp0
チョッパリ歓喜
173名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:31 ID:/8W2FjOE0
ロシアってドン臭いイメージがあるし、
ソ連をはさんでさらに印象悪いけど、
ロマノフ朝はすごいわな。
そうたいして海外旅行してないけど、サンクトペテルブルクは壮観だったな。
エルミタージュ美術館とか興奮した。
174名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:45 ID:BP7ohgiyO
>>129
士農工商はあった
ただ各階層で流動性があった
農家の次男三男は都市にでて丁稚やら何やらなってたやん
175名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:55:54 ID:Yrza1/irO
ただたんに国の体制が帝国ってだけの話じゃないの?
176名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:56:13 ID:p1mWSChl0

そのころの朝鮮プギャー m9(^Д^)
177名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:56:40 ID:qhBFc2C90
>>152
そういや当時、銃砲(を使った戦術)が世界で進んでたのは日本とオスマン朝だな
もっとも日本の種子島は当時の世界レベルから言うと旧式銃だけど、運用面では先進的だからいいか。

しかし鎖国してたのに筒抜けとは、日本の情報管理がザルなのはこのころからか。
別段隠してたわけではないだろうけど。
178ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 20:56:57 ID:ZPIMJ8Df0
>>154

( ^▽^)<日露戦争で勝って実力が認められて

       全部改定した
179名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:57:08 ID:CMNdpjoc0
大黒屋がロシアにいたころは
すでにフランスで革命が起きてたし
どうせ連中ニヤニヤしながら珍獣でもみるような目で
見てたんだよ。
180名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:57:30 ID:fW03+h9C0
>>171
本国からおもいっくそ離れてるしな
181名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:57:30 ID:oCDxwjGp0
ニュースや街角で支那語や韓国語の会話を耳にすることがある

正直、日本語にはない五月蝿さや下品さを感じてしまう

ギリシャ時代、ギリシャ人は自分たちのことを「ヘレネス」と自称していたそうだ これは、「英雄へレンの子孫」という意味らしい 

一方、異民族のことは「バルバロイ」と呼んでいたそうだ これは「聞き苦しい言葉をしゃべる者」という意味だそうだ

オレは、支那語や韓国語を耳にするとき このギリシャ人の逸話をいつも思い出す

単に 親しみのない異質な言語に日常的に慣れていないだけのことかもしれないが 違和感を感じるのだ そして同時に「日本語ってけっこうキレイな言語なんじゃなかろうか?」と思ってしまうんだ

支那人や朝鮮人からしてみれば 自分たちの言語が「ヘレネス的なもの」であり 日本語が「バルバロイ的なもの」になるのであろうが 

例えそうであっても 日本語の発音や話し方の美しさ その日本語の背後にあるものや下支えになっているものに 日本の文化や感性の豊穣さを感じとり そっと心の内で褒め 自負してしまうのである
182名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:57:39 ID:gCSawXcO0
>>168
現在も戦前も、江戸時代から記紀の神話の時代まで
日本だと思っているけど
183名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:58:03 ID:bFrSHKkm0
スペインののマニラ総督を恫喝して震撼させた秀吉
「シナに至ればルソンはすぐ近く予の指下にある」
かっこよすぎ
184名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:58:04 ID:zEGXFzHD0
>>173
いやバレエとか文化面に関してはソ連時代は凄いよ
もちろんプリセツカヤのように両親をスターリン政権下で亡くされた人もいるけど
185名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:58:12 ID:jARkKv0L0
韓国ってかの東郷平八郎の連合艦隊解散の辞の中で、大英帝国と並び称された国だよ
当時から凄かったんだよ
186名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:58:28 ID:zS/H7WX+0
>>146
言葉時代は孔子時代から使われていたけど、
江戸時代に身分制のようなものとして使われた記録はない。
戸籍が「町」なら町人で、戸籍が「村」なら 商業してようが「農民」だった
みたいだし?あと町人は、商人と職人に分けられたことは一度もない。
「町人」を土地持ち人町人に限定して、借家人を「庶民」としていた藩もある。
187名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:58:30 ID:bwQKi7dF0
どうでもいいが、戦争弱すぎだろ。
凄い国なら勝てよ。
負けるからこの様なんだろうが。
昔凄かったなんてどうでもいいお
188名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:09 ID:zoLqER7bO
>>160
そうだ
将軍サマが統治してた
そして明治大正昭和と天皇サマだ…
そして敗戦→アメ公植民地化と歩んで来た
カリスマ支配の時代は終わってる
今は民主支配の時代だが、アメリカイズム民主主義だ。
これを日本イズム民主主義にしなけりゃならんぜwww
189名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:17 ID:b4oJQIHv0
江戸の清潔さをもっと宣伝して欲しいな。

パリのベルサイユ宮殿の不潔さと比較して。
190名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:41 ID:oWm+cO/Q0
ウヨって言ってる人に聞きたい。

ウヨの定義がわからんのだが、俺はウヨか?
191名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:43 ID:2tyzrMOL0
>>182
それが大日本帝国によって意味づけされたものだというのがわからないんだよ。
右翼は。
192名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:51 ID:cBwxa90a0
>>168
今の日本って、大日本帝国の憲法を改正しただけだろw
193名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:54 ID:8u43H4BF0
現代の徳川宗家、御当主を日本国王に推戴したい
194名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:55 ID:ZglUSWBNO
町人からでも商人からは税金とってたけどね
貸し金を踏み倒して実質税金てのもあるけど
195名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 20:59:57 ID:5CaU71h30
その当時全ヨーロッパにある以上の鉄砲を日本が保有してたって話は本当?
ソースが見つからないんだが
196名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:00:04 ID:BP7ohgiyO
戦国末〜江戸初期はマスケット銃世界一あったらしいが大砲はてんであれだったな
197青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:00:08 ID:eNd9ToqH0
>>72
読売新聞5月30日ね。
ソースは明記しておいたほうがいい。凄く面白い記事なんだから。
198名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:00:21 ID:bo3JDgHo0
>>171
ローマ・イエズス会>「やばい、占領は無理」
ユダヤ・東インド会社>「内乱誘発して革命で一儲け、後は間接支配」>明治維新
参考キーワード「ジャーディン・マセソン商会 グラバー 龍馬」
199名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:00:26 ID:/8W2FjOE0
>>187
唯一の敗戦だからしかたない。それが最後ってのが残念だけど。
ドイツ人のタフネスさを見習いましょうw
200名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:00:26 ID:I83GMYIF0
ベルサイユ宮殿はその辺にうんこが転がりまくってたらしいな
所かまわず野糞してたらしい
201山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:00:30 ID:93pAG0zl0
>『北槎聞略』
よく知られ、読まれている史料ですが。
新発見としての発表のつもりではなかったか、要旨とは別のことを書いてい
るかのどちらかでしょうね。いずれにせよ記者の勘違い臭い。
他は知りませんが、こと歴史分野に関しては日本のマスコミ関係者はレベル
が低過ぎます。よく知らないものを、知らないのに書いている。
202名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:00:53 ID:4ruBG38Z0
>>122

鎖国って何?
203名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:02 ID:gCSawXcO0
>>191
意味不明なんだけど
204名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:02 ID:zS/H7WX+0
>>174
だから、無知すぎだって。
少なくとも「工商」は江戸時代に一度も分類されたことがない。
分類困難だから。
たとえばうどん屋は職人なのか商人なのか、
飛脚問屋は経営者だけが商人で雇われ人は職人なのか、とか
難しいだろ。
205名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:25 ID:ZLvJyWcy0
>>129
ttp://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/J004.htm

江戸後期の平均的な農家の年収 = 47両(うち税金が7両、田畑の管理費が20両くらい)
江戸後期の平均的な大工の年収 = 26両
江戸後期の下級武士の年収 = 28両

こんなもん。
というか年貢は米にかかってくるので、
江戸中期以降に伸びてくる副産物や副業による収入は丸儲けだったから、
重税で苦しむという生活ではなかった。
206名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:28 ID:Yc+9yjij0
>>174
俺の高祖母も商家の娘だったのが、武家の養女になって婿とったそうだから、
そんなガチガチじゃねえんだよな。
207名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:42 ID:7ugA+Okp0
前スレでよく出た日本に資源がない。おかしな事だよな。
東シナ海にいっぱいあるだろ!
208名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:53 ID:JwLLpuzC0
>>188
将軍も、だんだん権威化してて
ほとんど老中大老が仕切ってたじゃんね。
209名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:01:59 ID:fW03+h9C0
>>202
幕府による管理貿易
210名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:12 ID:DGSaV1bS0
>>202
釣りですか?
211名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:12 ID:N6RGRjNl0
>>171
そうだよなw
チョンマゲにフンドシ、ハカマの奇人が奇声を発しながら切り掛かってくるんだから尋常じゃないw
212熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:02:16 ID:2svXu+V+0

これ笑えるな。
「大統領の方が首相よりも偉い」みたいな話だろ。

それだと韓国の大統領が日本の首相よりも格上になってしまうw
213青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:02:24 ID:eNd9ToqH0
>>194
ただ、その分担は商人同士が話し合いで決めた、ってのは重要だよね。
大商人が税金を請け負うのが普通だったから、
零細商人なんかは実質無税だったらしいし。
214名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:26 ID:oCDxwjGp0
>>185
歴史の捏造はやめなよ みっともないよ

もっと分かりやすく言おうか? 

「嘘つくのはやめなよ」  これでいいかな
215名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:34 ID:/8W2FjOE0
>>200
そのウンコの上を、輿に乗った貴族が右に左に走り回っていたそうだ。
みんな、贅沢しすぎて金がなくなり、フランス国王に借金するため。
国王は気前よく金を貸して、返済の要求もしなかった。
ここらはある意味、日本の参勤交代にも近いな。
216名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:38 ID:jARkKv0L0
>>72
君こそ、最初のイタリア人だ
217名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:39 ID:CTRZEzlp0
>>190
ウヨウヨ言ってる人は日本語がうまく話せないので聞いても無駄です
218名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:49 ID:2tyzrMOL0
>>190
人によって違うだろうね。
俺にとっては、天皇に日本の中心を見ようとしてるのがウヨ。
これは大失敗した大日本帝国の思想の名残。
繰り返せばまた日本大失敗必至だな。
俺は日本が好きだから、こういう道は二度と繰り返して欲しくない。
219名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:02:52 ID:EoSlygwb0
【緊急告知】人権擁護法案・ネット規制・児童ポルノへの動き強まる




http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1212492691/
220名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:03:01 ID:d6+ANat50
>>180
距離の問題じゃないんだよ。
日本がヨーロッパの一地方であっても同様。
当時の欧州列強に、万単位の兵を戦場に送る能力のある国は無かったんだよ。
221名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:03:22 ID:ak1Fv51V0
>>208
徳川歴代将軍の中で、将軍主導でバリバリやってたのはごく僅か。
ほとんどは老中や大老が取り仕切っていた。
222名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:03:23 ID:2dPn3ZGt0
>>1
朝鮮みたいなホルホル記事だな
223名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:03:25 ID:bo3JDgHo0
鎖国ってのは徳川家の貿易独占(出島)であって交易は継続していたんだよ。
224名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:03:56 ID:3Fyi8TMaO
>光太夫はロシア滞在中に、7回もエカテリーナ女帝に召し出されるなど、非常な厚遇を受けた。

エカテリーナと言えばとんでもない伝説的ヤリマン
ヤられまくってただけじゃないの?マジで
225名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:01 ID:W43g38YuO

日本だけずーっと支配されてないから真っ白だな

さすが、神の国
226名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:20 ID:8H8suffh0
>>171
それって浄土真宗を恐れて言った言葉じゃなかったっけ?
信長も恐れたという武装集団
227名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:28 ID:zoLqER7bO
>>208
実質はそうかもな
だが、シンボルとしての統治は将軍サマだからな
228名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:29 ID:kAvBJe7w0
ま、当時の我が国が、諸外国、特に西洋列強の間で侮りがたい国で
あるとの認識があったのは間違いないからな。

今だって、世界の王族の序列で天皇陛下が最上位だし。
229名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:34 ID:mbZeiSB50
世界で最も強大な文明

1.アステカ
2.日本
3.イギリス
4.中国
5.インカ
6.インド
7.ペルシア
230名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:41 ID:Up18sQuX0
黒船来航がなかったら今でも丁髷してたのかな日本人?。
231名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:53 ID:zEGXFzHD0
>>192
馬鹿だから現行日本憲法が大日本帝国憲法の修正条項に基づいて制定されたと知らないんだよ
232名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:05:05 ID:dK6bdgo70
>>212
そうかそうかw よかったねぇ〜w
233名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:05:14 ID:2tyzrMOL0
>>203
お前高校生か?
234名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:05:25 ID:FxH6uydd0
・温暖な気候で降雨量も多い
・そのため水資源、自然資源に恵まれている(しかも回復力がずば抜けて高い)
・そのためか、人口密度が高く古代から森林資源を多量に使っているにもかかわらず、森林率が世界トップレベル
・四方を海に囲まれ水産資源に恵まれている
・四方を海に囲まれているため侵略し辛く、他国に侵略された経験が数えるほどしかない
・地理上民族流入が少ないため民族対立・紛争が他国と比較しても皆無といってよい

普通に日本は世界的にも地政学的に非常に恵まれた土地。
235名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:05:28 ID:oCDxwjGp0
>>50
>いずれにしても、軍事は日本の得意技ではない。
>元寇みてみな

↑ここまで無知な人も珍しい
 この自信満々の決め付け 思い込みの激しさ 不健康な印象を受けて舞う
 願わくば、日本の歴史や日本の文化をもう少し学んで欲しいものだワン!
236名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:05:40 ID:fPojbNE40
>>204
士農工商ってのは、明確に規定されたことはないんだけど
儒教の「管子」にある「士農工商四民、国の礎」ってのが基本になってて、
身分の上下の規定もないんだけど、なんとなく上下が出来上がっていったもので、
そのなんとなくできてしまっていた身分制を明治維新で是正するために
「四民平等」って政策をとることになっていくのよ。
237名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:04 ID:5+iM/Inh0
当時の世界三大都市伝説の一つ
238名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:15 ID:jARkKv0L0
>>214
出てくるって
ネット上にあるから読んでみなよ
239名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:20 ID:Yc+9yjij0
>>218
中心というか、日本の歴史や文化を語る上で絶対に欠かせない存在であるのには違いないだろ、あの血筋は。
近代以前に日本で権力を持ってきた人物の全てが天皇の子孫を称しているわけだし。
240名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:29 ID:kO7QJE0p0
小田原の役(1590年) 豊臣21万/後北条8万

関ヶ原の戦い(1600年) 東軍7万5千/西軍10万

大阪冬の陣(1614年) 徳川19万4千/豊臣9万6千
夏の陣(1615年) 徳川15万5千/豊臣5万5千

島原の乱(1637年) 徳川12万/一揆軍3万7千

海外

レパントの海戦(1571年)
神聖同盟(スペイン・イタリア諸国):8万4千/オスマン帝国:8万6千

アルマダ海戦(1588年)
スペイン:3万/イギリス:1万5千

ドイツ30年戦争(ネルトリンゲンの戦い・1634年)
スウェーデン王国、ザクセン選帝侯、ハイルブロン同盟連合軍:2万5千/
神聖ローマ帝国、スペイン王国軍:3万3千

清教徒革命(ネーズビーの戦い・1645)
クロムウェル軍:1万4千/チャールズ1世王党軍:1万

アウステルリッツの戦い(1805年)
フランス帝国:7万3千/神聖ローマ帝国、ロシア帝国連合軍:8万7千

ワーテルローの戦い(1815年)
フランス:7万2千/イギリス:6万8千、プロシア:6万1千
241名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:42 ID:Ql/3VlEM0
ウリナラマンセー
242名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:06:49 ID:kWCUOF+a0
>>233
ブサヨが何かほざいてるww
2433橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/06/03(火) 21:07:15 ID:D/E31unk0
どうしたんだ朝日。
244名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:07:18 ID:fW03+h9C0
>>238
ネット上wwwwwwwww
公文書や本人や側近の回想録じゃないのですか?
245名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:07:19 ID:zS/H7WX+0
>>205
そもそも「農家」は農民の平均でもなんでもないよ?
農「家」というのは「地主」のこと。農民の小作人は関係ない。
だから農民は1:20で、地主:小作人だったから、農民の平均は
もっと貧しい。
246名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:07:25 ID:gCSawXcO0
>>233
高校生じゃないけど、意味不明
「それが」の「それ」が示すことがなんなのかもわからないし、
「大日本帝国によって意味づけされた」とかいうのも意味不明
247名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:07:33 ID:DdevffjR0
>>225
いまアメリカに支配されてるがなw
248名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:07:34 ID:JwLLpuzC0
>>227
つまり、「シンボルの下」が、全然違ったんじゃないの
近代と近世では。
249青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:07:48 ID:eNd9ToqH0
>>198
はいはい。ユダヤ陰謀説は聞き飽きた。
グラバーがユダヤ人だったからなんだって言うの。
アインシュタインがユダヤ人だったら、原爆はユダヤの陰謀になるの? 馬鹿馬鹿しい。

>>229
civilizationかw
250名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:08:17 ID:xOtpWenMO
今発売中の「天皇の金塊」学習研究社、高橋五郎著を読んでから、日本の近代史をかたれ!
251名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:08:25 ID:kGRkH8Tw0
世界一権威のある天皇がいる我が国を
他国が偉そうな態度で意見するとは何事だ!
252名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:08:30 ID:WSnIZdQf0
>>227

家康はバカが将軍にになることを想定してたからな。だからバカが出ても老中とかで切りまわせるように考えてたんだろう

>>220

それ以前に当時の欧州各国の軍勢の数が多くても数万人なんていった有様だから。しかもその軍勢は王様が雇った傭兵なので
当時の欧州の戦争は各国はお互いの兵士を捕まえて身代金で儲けるというビジネスが横行してた。
253名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:08:44 ID:ZglUSWBNO
>>171
そりゃ戦国時代なら陸戦での指揮白兵能力は世界でもかなり強いよ
足りないのは砲兵くらい
戦闘経験が全然違う
254名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:08:47 ID:CzJQo3PWO
>>214
チョンはこのスレから出てけ!
255名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:09:03 ID:cBwxa90a0
雨季(梅雨)があり、夏は暑いうえに多湿
台風の通り道で、冬には雪が積もり、地震が多い
しかも、隣は朝鮮だ。

こんな国を誰が侵略したいと思うだろうか?
256山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:09:13 ID:93pAG0zl0
>>204
農工商は基本的に平等ですね。本百姓と水飲百姓、町人と商人の差はありましたが。
独自に店を構えていたのが町人。自前の店がないのが商人。
○(公式の場における)正装の場合
・土地も家も借り物→許されたのは羽織のみ
・土地だけ借り物→羽織袴
・土地も自前→裃着用可
257名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:09:28 ID:zS/H7WX+0
>>236
ていうか、江戸時代も武士については町人・農民より上って発想は
あったから、それを是正しようとしたんだよね。
農民町人についてはないんじゃない?
そもそも日本の一番でかい農家の本間家も、ほかの土地持ち庄屋も
ほとんど商人が土地を買ってなってるのを知っているかな?
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:09:30 ID:2svXu+V+0

実にいい話じゃないか。

江戸時代には日本列島に江戸幕府が統治する帝国があって
各藩はそれぞれ独立した国家だったと。

明治政府が唱える「日本」という概念がいかに急激に捏造された
ものかがわかる。

つまり明治政府以前までは「愛国心(という言葉すらなかったが)」の「国」と
言えば「おらが藩」のことであって「日本などという概念自体なかったわけだ。

やれ、天皇だ愛国心だのと言ってる連中は明治政府の下らない今となっては
苔の生した宣伝を未だに振り回しえるアホウというわけだ。
259名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:09:32 ID:m+pbXHNT0

ネットウヨクが誇る日本天皇の権威が崩れ落ちる決定的瞬間!!
韓国大統領に、座席への歩行を遠慮させられる日本天皇。

http://www.youtube.com/watch?v=60Ji6i7pOyo

この日韓W杯開会式の1シーンで
韓国大統領 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本天皇
の図式が、世界に向けて強烈に印象付けられました。
260名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:09:37 ID:mD9gV7900
>>240
赤壁の戦い(208年)
魏軍:100万/呉軍:30万
261名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:09:45 ID:BNcKtkIX0
ウヨウヨウヨウヨチョンチョン

こんなスレでまで、よく言うよ。
262名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:01 ID:bo3JDgHo0
>>226
戦国末期の鉄砲の数と兵力動員数にたいしてのイエズス会スパイの報告書だな。
263名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:22 ID:oWm+cO/Q0
>>255
優秀な民がいる。
264名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:34 ID:zoLqER7bO
>>248
まあな
だが、忠誠やら赤誠やらという美徳でまとまってたわけだ
ヒエラルキーカリスマシステムだなwww
265名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:35 ID:HlwSIbQ/0
お、いいコテがいる。
266名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:41 ID:P6YR9/zL0
シェール油精製所ってなんだよ(笑)
267名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:42 ID:kO7QJE0p0
832 :名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 19:56:03 ID:bFrSHKkm0
16世紀の欧州と日本の戦闘

1509年 アニャデッロの戦い フランス軍3万 vs ヴェネチア軍1万5千
1512年 ラヴェンナの戦い フランス軍2万6千 vs スペイン軍1万2千
1513年 フロッデンの戦い イングランド軍3万以下 vs スコットランド軍3〜6万
1514年 オルシャの戦い ポーランド軍3万 vs モスクワ大公国軍8万
1525年 パヴィアの戦い フランス軍2万3千 vs スペイン・神聖ローマ軍2万3千
1526年 モハーチの戦い ハンガリー軍2万6千 vs オスマン朝軍6万
1529年 第一回ウィーン攻囲 オーストリア軍2万5千 vs オスマン朝軍10万
1557年 サン・クェンティンの戦い スペイン・イングランド軍1万 vs フランス軍2万4千
1568年 ジェミンゲンの戦い オランダ軍1万2千 vs スペイン軍1万5千
1578年 アルカセル・キビールの戦い ポルトガル軍2万3千 vs サード朝軍10万

1561年 川中島の戦い 武田軍2万 vs 上杉軍1万8千
1570年 姉川の戦い 織田・徳川軍3万4千 vs 浅井・朝倉軍1万8千
1573年 三方ヶ原の戦い 徳川軍1万5千 vs 武田軍2万5千
1575年 長篠の戦い 織田・徳川軍3万8千 vs 武田軍1万5千
1582年 山崎の戦い 明智軍1万6千 vs 羽柴軍3万6千
1583年 賤ヶ岳の戦い 柴田軍3万 vs 羽柴軍5万
1590年 小田原征伐 豊臣軍20万 vs 北条軍5万
1600年 関が原の戦い 西軍8万2千 vs 東軍7万4千
268名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:10:47 ID:kWCUOF+a0
>>218
天皇=日本国
これは常識。

天皇制を廃止して日本共和国になったら、もはや「日本」ではない。

例えば、白系露人はソ連国籍を取得しなかった。
ロシア正教を信じず、皇帝を殺すような政府だったからだ。
269名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:02 ID:ZLvJyWcy0
>>245
>205 をちゃんと読めば分かると思うけど、小作の農民の家計簿だよ。
●支出
○年貢、地代
 年貢 米5石、畑分年貢 銭3貫。
 地主への地代 米5石。

時代を払ってるだろ?
270名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:07 ID:bFrSHKkm0
ササン朝ペルシアってあるじゃん3世紀頃に生まれた国
その国の特産品がシルクロードを通って極東の島国の自称皇帝に買われた
んでその自称皇帝は倉庫に閉まって置いたんだ
で、ササン朝は7世紀に滅んだんだけど
その倉庫は1000年以上経ってもまだ現役で使われてて
その自称皇帝の子孫がまだ皇帝名乗ってるらしい……
271名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:19 ID:W43g38YuO
>>247
敗戦まで一度も汚されてないよ^^

いまはアメリカじゃなくて、髑髏骨に支配されてます><
272名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:32 ID:WSnIZdQf0
>>253

朝鮮出兵では明側の記録には、「日本の兵士の一人一人が剽悍で死を恐れず突っ込んでくる、本気で戦ったらヤベー、やってられね〜」
というのが残ってる
273名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:35 ID:jARkKv0L0
やっぱり現れたか山野w
子供のけんかに本気で相手するなよw
274名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:52 ID:JwLLpuzC0
>>239
藤原氏は、天児屋根の子孫で、天皇の子孫を称してないよ。
275名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:53 ID:fPojbNE40
>>257
なんとなく出来上がっていった身分は、
武士、商人、名主、職人、小作人の順番でしょうな。



276名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:54 ID:7ugA+Okp0
>>38

最高の切れ味は日本刀(たしか100万円レベルの刀)だよ。何の訓練無しに
吊るした豚を骨さら斬るし、訓練した達人になると
1Mの水がめ(水入り)を斬るよ。(まったく価値なしの刀。それでも50万クラス)
外国の刀剣なら斬れないか割る程度。
277名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:05 ID:DGSaV1bS0
>>233
お前のレスを見る限り、お前がガキに見えるんだが。
278名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:16 ID:qhBFc2C90
>>240
なんつうか、内戦乙って感じだなw
279名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:23 ID:m+pbXHNT0

ネットウヨクが誇る日本天皇の権威が崩れ落ちる決定的瞬間!!
韓国大統領に、座席への歩行を遠慮させられる日本天皇。

http://www.youtube.com/watch?v=60Ji6i7pOyo

この日韓W杯開会式の1シーンで
韓国大統領 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本天皇
の図式が、世界に向けて強烈に印象付けられました。
280名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:26 ID:I2OSJBg00
>>240
我が家の戦い
俺/母親 嫁 娘
281名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:32 ID:FxH6uydd0
江戸時代って産業革命より大分前やろ。
その当時なら欧州の各国も大したレベルじゃない。
多分その当時から日本は治安も安定していたし、
当時は戦国から江戸の時代になってたわけで、当然国内の戦力は高かったはず。
欧州から見れば占領はたやすくないと考えて当然っちゃ当然。

そこから産業革命を経て、開国前に日本が突き放されただけの話やろ。

282名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:41 ID:/8W2FjOE0
今でこそ、日本が豊かってのは多くの国が知ってるけど、
中には「働きアリ」みたいな印象を持ってる人がいて(ヨーロッパの年寄りに多い)
金は持ってるにしても、みんなアクセク働いて、精一杯の状態なんだろうと
舐めて掛かってるらしい。しかも戦争で一度焼け野原になっているし。
で、ヨーロッパの人間が日本に旅行に来て、そのあまりの豊かさにビビるらしいw

成田(東京の空港だと思ってる)を降り、バスや電車に乗って都心へ。
船橋あたりのビル群を見て、「おお、さすが日本の首都」と納得するも、
いつまでたってもビルが途切れず、しかもどんどん数が増えて、回りが完全にビルだらけになる。
そのくせやたら緑地が多く、街路樹や植え込みもそこら中にあって、
何気に古い建物も多い。街中は清潔で、行き交う人々の身なりもしっかりしていて、
交通網もパズルかのように充実。商店には商品が溢れ、目を見張るそうだな。
283名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:12:53 ID:mq8Ovrxs0
天皇は権威はあっても権力はないから、家康=皇帝って事か?
284名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:13:00 ID:DdevffjR0
>>273
山野って誰? お前の友達?
285名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:13:07 ID:CzJQo3PWO
>>258
当時は連邦制帝國扱いで見られてたのね
286名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:13:20 ID:dke4IIIo0
>>270 後のオールスターズである。
287名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:14:34 ID:2dPn3ZGt0
>>276
外国の刀剣と日本の刀は用途が違うからな
288名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:14:38 ID:VwmZAdYY0
日本人も近いうちに、アメリカに侵略されてなかったら、世界最強国だった二だ。
って言い始めんのかね。 やだやだ、、、。
289名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:14:46 ID:WSnIZdQf0
>>260

そりゃ演技のハナシ。あの当時は黄巾の乱等の影響で中国の人口は1000万以下にまで激減してた。孔明や孫権が人手不足を補うために周辺から原住民を
拉致してくるくらいね。実際は魏軍10万、呉軍3万って具合。しかも赤壁の戦いは存在しなかったという説が有力
290名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:14:59 ID:8Bv/KAur0
>>284
日本史板や世界史板の有名なコテハン
291名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:15:19 ID:u+qB8y970
>>267
こんな狭い国土なのに
なんという戦闘民族
292名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:15:21 ID:yWaV7OGAO
西欧のは騎士の数じゃねーだろうな。
カウントの仕方は一種だよな?
293名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:15:25 ID:Clstwn96O
>>279
天皇なんてどうでもいいんだが、こんなの気にすんのいんのか?

あとお前も左翼みたいな書き込みやめろ。
右翼とおんなじだよ。
294253:2008/06/03(火) 21:15:35 ID:ZglUSWBNO
戦国時代は世界最強に近いんだけど、
幕末はもうかなり弱いのは認めるわ
295熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:15:37 ID:2svXu+V+0
>>283

徳川の将軍が帝王なら天皇は教皇だったわけだ。

それをあのアホウの明治政府の役人どもが天皇に世俗的な
権力をもたせたわけだ。

だから、今となっては天皇の伝統にまた従うべきなのだ。
つまり、天皇家は早いところ民営化して京都にお帰りあそばせて
自由に宗教活動をなされたらよろしい。
創価学会のいいライバルになるだろう。
296名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:15:47 ID:bo3JDgHo0
>>284
学術・歴史板の有名コテ
297名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:15:58 ID:W43g38YuO
>>279
バ韓国の身分をわきまえない愚かな無礼ぶりが世界中に発信されたなwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:16:24 ID:xg5Zm6Z90
>>233

「日本」ってのは埼玉にあった王国の事なんだよな

さっきテレ東でみたよ
299名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:16:53 ID:dK6bdgo70
涙目で火病ったチョンが湧いているが、テレビ見ろ。バレーでチョンが負けてるぞ。応援しろやw
300青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:17:01 ID:eNd9ToqH0
>>258
>明治政府が唱える「日本」という概念がいかに急激に捏造されたものかがわかる。
>つまり明治政府以前までは「愛国心(という言葉すらなかったが)」の「国」と
>言えば「おらが藩」のことであって「日本などという概念自体なかったわけだ。

まったくそれはそのとおり。
しかし、そもそもわれわれが心に抱いている共同体や理念の中で、
近代に創造されなかったものがあるだろうか?

恋愛? 十二世紀の発明品であり、一般に広まったのは近代だ。
家族? 血族ではなく、いわゆる家族と呼べるものは近代に入って生まれたもの。
人権? これこそ、近代の発明品のもっとも偉大なものだ。

いみじくもアンダーソンが国家を想像の共同体と言ったように、
われわれが日々、守ろうとしているものは、国家に限らず、あらゆる物が想像の産物だ。
苔の生えた宣伝を振り回すのがアホウなら、
この地上に立っている人類はみなアホウということになる。

例えそれがごく近代になって生み出されたものであったとしても、
それを大切に守り抱くことがアホウなら、僕は喜んでアホウになるぞ。
301名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:02 ID:sxH7irMl0
欧米人々は日本人も中国人も
韓国人も皆一緒なんですって
みわけがつかないんだすって
日本だけが特別って印象滑稽なんです

これちょっとした豆知識です
302名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:13 ID:BP7ohgiyO
人斬り包丁をもった首狩り民族
303名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:33 ID:DGSaV1bS0
>>279
韓国が世界から孤立する切っ掛けになってしまった出来事ですね。わかります。

>>283
権力が無いのではなく、敢えて権力を持たないようにしてるだけ。
明治政府がやっちまった過ちはそこなんだよな。
304名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:34 ID:bwQKi7dF0
もうすぐ、オーブ首長国連合になるからいいよ
305名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:34 ID:Tgu+V39o0
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') 大朝鮮帝国を知らないニカー!
ヽ    ノ  露助はもっと歴史の勉強しる!!
 (,,フ .ノ
   .レ'
 
大朝鮮帝国史
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/jushin.htm
306名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:41 ID:QuBXwX7GO
>>279
チョン…
お前がいくらここで頑張ってもな、50世紀もの長い間、ずっと朝鮮の全愚民が属国の畜生だったという事実は変わらないんだぜ
307名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:53 ID:u+qB8y970
>>287
鎧の上から叩くためのものだったか?
刃が鋭いと力が入りにくそう
308名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:55 ID:4//KoRjF0
>>198
明治維新は暗い影があるよなぁw
309名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:17:56 ID:cD0w5Dty0
日本の植民地にしようと企んでたヨーロッパ人だったが、
さらし首を道ばたに晒したり、日中腰に刀掛けてたりとあまりに物騒な国だったんでやっぱやめたって話聞いたんだがホントなの?
310名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:01 ID:TIu+DdM30
>>284
民俗学や史学関係では有名なコテだよ。おれも民俗学板や戦国板
など史学関係の板にはたまに見回りに行くから。
311名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:02 ID:lpfoLeZs0
>>268
「日本共和国」と言えば、

[アニメ2板] 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ part31
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204062002/1-4
312名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:03 ID:ybY1hU0B0
>>all
お前ら漢文を読め。漢文では天皇は「帝」だ。
「藩」とは諸侯のこと、藩を束ねるのは帝以外の何物でもない。
大藩は王国だ、だから漢文に藩王という言葉が有る。以仁親王だっているだろ。
日本が帝国だというのは、少なくとも日本では普通の認識。
313名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:04 ID:WSnIZdQf0
>>291

昔は相手に笑われたら其の相手を殺して恥を漱がないと、生涯世間から後ろ指をさされる社会だったからな日本は。
名誉が傷つくのは死ぬことよりつらいなんて中国的なところがあった
314名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:08 ID:oWm+cO/Q0
>>283
大黒屋光太夫の時代は天皇は庶民にさほど知られてなかった。
明治維新の頃に薩長が思い出したように天皇を担ぎ出しただけ。
ま、日本人はなにか変革があるときは必ず天皇を担ぎ出したきたわけだが。
つまり今の象徴天皇は昔から変わってないのよ。
1000年以上昔からね。
315名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:19 ID:5d2+mtLh0
ホルホルしすぎでキモイ
これだけオナニー好きが多いのが意外だった
東亜みたいな隔離板が必要だと思う
316名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:26 ID:Phd3NoYs0
>>282
>何気に古い建物も多い。街中は清潔で、行き交う人々の身なりもしっかりしていて、

行き交う人々の身なりもしっかりしていて? 
317名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:45 ID:f0oIbHj80
現在アメリカ某都市在住。

たまにばりばりの親日家がいるんだけど
100%日本を理解しているわけでなくて、
「ジャパンってキングダム(王国)なんだよな?」
とか、
「ジャパンだいすき!リパブリック・オブ・ジャパン!」
とかいう。w

で、漏れが
「立憲君主制だけど、エンペラーがいるからエンパイアだな」
というと、軽くびっくりされる。w
318名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:18:49 ID:Uu7H3rON0
>>259
初めて見たよ。
韓国の民度の低さが良く分かったw
日本で開会式があれば天皇なら間違いなく譲るし、着座位置も考慮されるだろう。
319名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:13 ID:bFrSHKkm0
>>301
日本人にはイギリスもフランス人も
アメリカ人も皆一緒なんですって
みわけがつかないんだすって
320名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:16 ID:2tyzrMOL0
>>268
ウヨの脳内常識なんてどうでもいいよ。
321名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:37 ID:bo3JDgHo0
江戸幕府徳川政権下における「皇室」なんて戦後の皇室以下の存在でしかない。
墓の一つもまともに作る財力もなくずっと一つのお「寺」に葬っていたんだから。
322名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:46 ID:gCSawXcO0
>>295
明治維新後の天皇にも実質的に権力はなかったし、
民営化したらそれこそ江戸時代の伝統にかなわないじゃんw
323名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:50 ID:uvRaXcPH0
>>309
神道は西欧との宗教戦争に勝ったのだ。これが真実だろう。
324名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:19:50 ID:BP7ohgiyO
>>315
ニュー速+は隔離板だぞ
325名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:01 ID:/8W2FjOE0
>>309
アステカを滅ぼしたスペインは、アステカのいけにえの儀式や、
心臓を取り出しのせたチャックモールを見て強烈な嫌悪感を持ち、
「こいつら、滅ぼすしかねえ!」って決意して、実際滅ぼしたぞw
326名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:03 ID:PxY2rdFp0
明と朝鮮の連合軍には勝てなかったけどね
327名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:04 ID:m+pbXHNT0

ネットウヨクが誇る日本天皇の権威が崩れ落ちる決定的瞬間!!
韓国大統領に、座席への歩行を遠慮させられる日本天皇。

http://www.youtube.com/watch?v=60Ji6i7pOyo

この日韓W杯開会式の1シーンで
韓国大統領 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本天皇
の図式が、世界に向けて強烈に印象付けられました。
328名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:15 ID:yWWgbR+D0
ネトウヨが公開オナニーをしてると聞いて飛んできますた
329名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:23 ID:ixK4mCXE0
で、李氏朝鮮は?
330熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:20:45 ID:2svXu+V+0
>>300

何言ってんだよ。

「愛国」だの君が代・日の丸だの靖国だのなんだのと1000円程度の
ガラクタを祖先代々伝わる家宝のように言ってる連中がいるから
「ガラクタは所詮ガラクタ」と強調してるわけだ。

1000円程度のガラクタも役に立つなら使えばいいが、
役に立たなくなったら捨てるべきなのだ。
愛国心だの靖国カルトはとっくに捨てられていいはずのものだ。
331名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:46 ID:CTRZEzlp0
>>301
釣りだすか?
332名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:48 ID:WSnIZdQf0
>>314

明治維新のときに、天皇の権威付けをしようにも庶民は「何それ?」という有様だったからな。逆に江戸の町民は「明治」という
年号を「治まる明」と皮肉ったりという惨状。だから政府は近所の稲荷=それに官位を授けてるのが天皇=エライという理屈で説明した
というくらいだ
333名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:00 ID:FxH6uydd0
日本の国土は狭いと言われるが、海洋まで含めれば世界十指に入る大国。

これに加えて第一次世界大戦後辺りまでは千島樺太朝鮮台湾、
満州事変以降は満州、
太平洋戦争前半では中国各都市にフィリピンインドネシア東南アジアまで占領下においてたわけで、

100年前までは小国(と思われていた)がこんなことしてるんだから普通に脅威だよ。
身の程知らずで領土を広げて米国にまで喧嘩を売って自滅したがな。
334名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:00 ID:J5ajZhv50
そういえばアメリカ皇帝やメキシコ皇帝なんていうのもたしかいたよな。
335名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:10 ID:VwmZAdYY0
公方様はお城におわすが、天頂様とはだれじゃいな?
336名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:29 ID:niD7lWGo0
ハワイ皇帝
337名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:31 ID:u+qB8y970
>>315
ホルホルするのは朝鮮人です。
338名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:21:35 ID:zS/H7WX+0
>>269
だとしたら、それは農家の平均ではないなあ。練馬区だし。
江戸時代の農民のなかで一番恵まれてる場所だよね。
仙台藩とか津軽藩とか基金の時には農民が7割餓死とかいう場所とは
違うねー。
339名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:02 ID:dK6bdgo70
朝鮮の王って、琉球の王より格下だったんだよねw
340名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:03 ID:0PvyBHgr0
>>267
1529年 第一回ウィーン攻囲 オーストリア軍2万5千 vs オスマン朝軍10万

東欧の部隊も参加しているのだろうが、トルコから10万も動員したのか・・・・
スレイマンはすごいなあ
341名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:03 ID:9nU+fqRP0
↓涙目のネトブサがひとこと
342ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 21:22:34 ID:ZPIMJ8Df0
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|         \    |:::::| |   i
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|           \  |:::::| |  (≒) チリーン
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|             \|:::::| |\ ノ
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|________|:::::| |  []
::::::::|‖└┴┴┴┘|┴┴┘|===============\| |    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∋oノハヽo∈ . ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄       \
         マターリ>( ^▽^)  ( =゚-゚)<フー          \
               (つ旦O   (つ旦O              \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__) _)  ̄ ̄ヽ__) _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄
:::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ:::::::::::::..
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
343名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:40 ID:deazmezc0
>>1
ええと・・・これって日本の史料だけから判断したの?

当時の外国の史料は調べていないのか、平川教授。
344名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:43 ID:2tyzrMOL0
>>315
別にホルホルしてないよ。単なる一つの学説。
日本帝国に「天皇」が絡んでないから右翼には耐えられないんだろう。
だから必死で否定している。
天皇なんかなくても日本は世界の強国なんだよな。
それがばれてしまった右翼が必死だね。
345名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:22:50 ID:7ugA+Okp0
>名誉が傷つくのは死ぬことよりつらいなんて中国的なところがあった

中国の面子とは違うような気がするが
346名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:00 ID:bFrSHKkm0
>>326
戦闘では圧勝してるよ
秀吉が死んだから撤退

まあ戦争目的を達成出来なかったら負けですよね
347山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:23:18 ID:93pAG0zl0
>>289
存在自体はしたが、規模が言われているほどではなく、巷間流布しているイメージ
は明の朱元璋と劉基の話に影響されているというものでは。
無かった、は流石に極論かと。赤壁で戦って敗れ、疫病が流行したので引き上げた
とは『魏書』や注にもあることですし。
348名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:22 ID:oWm+cO/Q0
>>320
日本史を真剣に学べば学ぶほど、
日本=天皇になってくるよ。
世界史の常識ではあり得ない歴史を持つ日本。
例えば時の権力者の不思議な行動や、民の不思議な反応。
突き詰めると天皇の存在に依拠する。
349名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:34 ID:qhBFc2C90
>>307
西洋の剣は突き刺すのが基本の使い方で、斬るようには作られてない
「剣」は刺す武器で、日本で言う「刀」に相当する斬る武器はあまり発達しなかった。
なんでかは忘れた。
騎兵用のサーベルは撫で斬る用途に当たるけど

傭兵がほとんどの歩兵は棍棒斧ハンマー槍が主力の武器だし
350名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:35 ID:ixK4mCXE0
>>267
これは酷い。
日本人野蛮杉
351名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:40 ID:jARkKv0L0
>>334
ブラジル皇帝もいたよ
サッカー選手とかじゃなくてリアルで
352名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:40 ID:fPojbNE40
>>332
当時、明はとっくの昔に亡くなってるけどな。
天皇の認知は学問の有無に比例してたでしょうな。
国学が盛んな時期だったしね。


353名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:23:54 ID:FxH6uydd0
>>340
人数でいえば中国の方がもっとすごいやろ。
2000年前に数十万単位で戦争してるんやぞあそこ。
354名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:14 ID:b+Ck0u8mO
どうでもいい話だな
しょせん日本なんて三流国家
355名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:25 ID:DGSaV1bS0
>>324
いや、ここの板はROMってる奴の数が半端じゃないんだよ。
民主党圧勝のトリックはそこにある。
残念ながら隔離板ではない。
モロにネット世論に響く場所。

356名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:35 ID:Phd3NoYs0
>>268
天皇=日本なんてもはや常識でも何でもない。お前だってわかってるくせに。
戦後教育においては、天皇なんていくら国の象徴と教えられても、吹けば飛ぶような軽い存在だ。
単に憲法に象徴として記載されてるだけの珍しい蝶々のように軽い存在。

そう教えられている。
357名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:42 ID:WSnIZdQf0
>>338

そりゃ当時のその方面の農民はコメの生産より商品作物の生産に集中してたからね。コメより儲かると特産品を
バンバン作り、そこで得た現金でコメ買って年貢を納めてたし、藩もそれを黙認してた。だから飢饉がくればカネがあっても
食料ないから死ぬやつが出るのは当然だな。
358名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:24:47 ID:qHWKFIIrO
ソースの男が漂流民てどんだけだよ
359名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:25:02 ID:bo3JDgHo0
>>307
首級を取るための「首切り包丁」
首改めされてやっと恩賞がもらえた。
後には数が問われ「耳」や「鼻」を切った。
360名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:25:04 ID:2tyzrMOL0
日本が世界の強国の立場を維持して行くには、
天皇なんど必要ない。
それがばれてしまった。
だから「天皇の寄生虫=右翼」が必死。
361名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:25:13 ID:abWvFP3fO
>>282
気持ちいいよ
もっとききてぇ
362名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:25:30 ID:JwLLpuzC0
>>258
>つまり明治政府以前までは「愛国心(という言葉すらなかったが)」の「国」と
>言えば「おらが藩」のことであって「日本などという概念自体なかったわけだ。
いやいや。
漢国を意識した対比の中で
日本は日本として意識されてたので
概念自体がなかったというのはおかしいよ。
おもに文化面での話にはなるけれど。

国という言葉の内容が変質したという話でしょ。
たぶん藩主が邪魔で、そのままだとマズかったんだろうな。
363名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:25:43 ID:a2R88L/30

熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 さん・・・

このまえ、教師の君が代反対のスレでもお聞きしましたが・・・
あなたの所属する民族は何民族なんですか?
364山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:25:57 ID:93pAG0zl0
>>312
以仁王では・・・まあ、『吾妻鏡』所収の令旨などでは親王宣下がないのに
勝手に親王を名乗っていましたけどね。
自称を以て皇帝扱いというのもあまり威張れたものではありませんが。
当の日本人が王と皇帝をあまり区別しておりませんでしたし。
天皇を「国王」と呼ぶことも普通に行われていました。
365名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:26:29 ID:TCM0+09G0
とりあえず昔の話だ。
おまいらが熱くなるような事ではない。
366名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:26:32 ID:FxH6uydd0
>>349
文化の違いやろ。日本は刀剣も文化にしたから切れ味に極限までこだわった・・・というか
こだわるほど平和だったというか。
367名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:26:49 ID:fPojbNE40
>>356
ひどい教育を受けてきたんだね。
かわいそ



368名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:04 ID:0PvyBHgr0
>>353
大砲やら火薬やら運ばなくて良いからね
369名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:06 ID:kWCUOF+a0
>>330
国のために戦った人に感謝するのが、カルトですか?

そんな考え、世界中でも日本人ブサヨ位しかいない。
370名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:12 ID:p1cZqrT3O
イギリスを除く大陸系の帝国と日本を比べて、大陸系は多少の河川や山を越えても覇王または統治者は変わらないが、日本の場合、一つ山河を越えると統治者が違う。
イギリスも植民地が無ければ日本と変わらず、狭い地域で覇権を争っている。
大陸系は気候風土、民族、言語が違って初めて隣国になる。
371名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:14 ID:Clstwn96O
>>354
朝鮮の方ですか?

たいていの日本人は自国を三流国家だなんて思っていません。
一流国家だとも思っていません。
どうでもいいんですよ。超一流だろうが五流だろうがどうでも。
372名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:22 ID:J5ajZhv50
治まる明(めい)
373名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:27:25 ID:oWm+cO/Q0
>>356
今はそうだね。
ただ、秦の始皇帝の行列を見て「取って代わりたい」と言った項羽は
日本にはいないことを説明できる?
374名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:12 ID:fW03+h9C0
>>357
いまのアフリカに似てるね
375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:28:18 ID:2svXu+V+0
>>362

何言ってんだよ。ゼロだよゼロ、「日本」という概念はな。
大体「日本」って言葉自体使う人間がいなかったんだから。

そういうと「日本書紀」とかが大昔にあっただろ、なんて言ってくるが
そこから明治政府が借用したんだってのw
376名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:24 ID:Phd3NoYs0
>>360
それどういうこと? 徳川が皇帝だから?
徳川が皇帝つってもその徳川を皇帝に任命したのが天皇なんだけど。
377名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:25 ID:DGSaV1bS0
で、さっきから出てる刀だが、実はその刀のつくりには、ある由来があるんだよ。
何故、片刃なのか知ってるか?

もちろん弓にもルールがある。
絶対に天に向けて射てはいけない。

そこも全て、天皇と関係があるんだよ。
378山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:28:30 ID:93pAG0zl0
>>359
首取りは主に腰刀や脇差では。
太刀や大型の打刀の用途としては、兜の上から頭を叩くとか、顔を刺すとか
いったものでしょう。主要武器ではなかったと思いますが。
379名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:31 ID:WSnIZdQf0
>>347

赤壁のは戦いという程度のものではないでしょ。仮に戦いだったら引き上げた魏軍のほうは大損害が出てその後の関西遠征どころでは
ないはず。最悪曹操は失脚してたかもしれん。せいぜい小競り合いがあって持久戦になったところに疫病発生&関西が不穏だから引き上げた
という感じかと
380名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:33 ID:roIlcaF+0
>>332
片端的知識乙w
381名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:28:34 ID:oxOPWn4X0
韓国人学者のホルホル話と同じ匂いがするがw

>光太夫はロシア滞在中に、7回もエカテリーナ女帝に召し出されるなど、非常な厚遇を受けた。
>「これまでその理由がよくわからなかったが、彼が帝国の臣民とみなされたから
>だと考えれば納得がいく」と平川教授は語る。

これが本当なら興味深い
382青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:29:01 ID:eNd9ToqH0
>>330
だから僕も言っているんだよ。
愛国心がガラクタなら、僕らが抱く愛や人権や平和や、そのほか諸々のあらゆる価値は、
すべて同じほどの意味しかないガラクタなんだよ。

恋愛は宗教的な禁欲と肉体的欲求の矛盾を取り払うため、
人権は民主主義という偉大な妄想を正当化するため、
平和などという概念は……ああ、これこそ何のためにできたのかわからない、馬鹿げた概念だ。
それこそ、近代化を進めるために作られた、愛国心という創造物と同じぐらいにね。

僕はそれこそ、人権やら平和やら、恋愛やらといった概念は、
時代の必然性という意味では、捨て去られてしかるべきものだと思うんだけどね。
しかし、国家という概念が、このネットが普及した二十一世紀にさえ捨てられないように、
人間の想像力というのは、それほど強いものなんだよ。
本当に、恋愛なんてまったくカルト的だと思うんだけどね。
出会いから結婚まで何年も、ごちゃごちゃと儀式じみたことをするなんて!
創価学会も真っ青だよ。

一度作られたものは、そう簡単に打ち捨てられたり、否定されたりはしない。
そして、僕らが善と感じるものは、だいたいにおいて、そういう過去の妄想が根拠になっている。
けど、だからといってそれを否定するなら、僕らの生は限りなく無味乾燥なものになるだろうね。

それが相対化されうる妄想であることを知りつつも、あえてそれを受け入れるのが、
人間としてもっとも好ましいあり方だと思うんだけど、どうかな?
383ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 21:29:09 ID:ZPIMJ8Df0
>>365

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今でも先進7カ国(G8)の発足当初からの正式メンバーで

      世界第二位の経済大国だけどね♪
384名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:13 ID:zS/H7WX+0
>>149
半農半士じゃなくて、半農半兵だろw農業と兼任してるなんて足軽じゃん。

それはおいておいて、それは江戸以前か、よほど旧体制を維持してた藩だね
薩摩とか。

薩摩が幕末でもそこそこ強かったのって農業やってたからだというね。
ほかの藩の武士が公務員かして、剣もまともに使えないのばかりに
なってたから。
385名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:15 ID:2tyzrMOL0
>>369
国のために戦った人を神社に祀って、
これで祟りがなきゃいいや、と思った大日本帝国がカルト。
386名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:24 ID:sxH7irMl0
2ちゃんの人々
右翼の考えの人多いんですね
同じ日本人なんですけど
ちょとりびっくりした
387名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:24 ID:9nU+fqRP0
>>365
昔の日本が肯定的に評価されると
我慢できないウンコ民族、ウンコ頭がおりますので

「戦前までは暗黒時代で
 GHQ憲法様に解放していただいた、マンセー!」

の神話がアイデンティティにまでなっているカルトが
日本罵倒に精を出しております
388名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:33 ID:W5TN2XgrO
>>329
清帝国の属国って扱いだよ
389名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:29:49 ID:gCSawXcO0
>>375
お前ネタでやってるにしてもつまらんな
390名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:02 ID:yy0QVy/y0
歴史は宣伝だし
ウヨ云々は在日の工作
391名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:22 ID:74s9yECZ0
世界の何大国がどうこうなんてくだらねえええええ
チョンじゃあるまいし
392名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:34 ID:0PvyBHgr0
>>381
エカテリーナ女帝は日本が欲しかったのだよ。
393山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:30:39 ID:93pAG0zl0
>>379
一応、史書には曹操が戦って敗れたとあるので。
もっとも引き上げた理由は疫病の流行と(曹操側の主張では)ありますから、
敗れた後も兵団は健在で、引き続き現地に留まっていられたのでしょうが。
その日の戦場で壊滅的敗北という演義の印象とは異なりますね。
394名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:39 ID:OXgFdRbc0
>>69
南極帝国 皇帝ペンギン
395名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:41 ID:bo3JDgHo0
>>348

キ  モ  イ


キ  ショ  イ
396名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:43 ID:oWm+cO/Q0
>>380
ただしいよ>>332は。
397名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:50 ID:5d2+mtLh0
先祖の偉業を称えるのは悪いことではないけど、もう少し冷静にいこう
すごいすごいと興奮するのは見苦しいし、どこかの国の人見たいでかっこ悪いぞ
398名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:30:54 ID:WSnIZdQf0
>>346

「鬼シーマンズ」という言葉が出来たはず。

>>380

小室直樹や山本七平などが言ってることを書いただけだが
399名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:31:21 ID:roIlcaF+0
>>375
>「日本」という概念
「日域」とか「三国」とかいう概念がある件。
400名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:31:25 ID:fW03+h9C0
>>391
よくよめ
大国なんて書いてないだろうが帝国だ帝国
401熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:32:00 ID:2svXu+V+0
>>382

君、「愛」だの「人権」だの「平和」だのはとっくに死語じゃないか。
「愛国」だの「靖国」だのはそれより50年は前に死語になった言葉だ。

「愛国」だの「靖国」だのを使って「人権」だの「平和」だのを攻撃することの
馬鹿馬鹿しさがわかるだろ?
402名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:32:11 ID:CTRZEzlp0
>>386
0点
403名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:32:24 ID:2tyzrMOL0
>>397
本当だねえ。大日本帝国に興奮するのは、最高にかっこ悪い。
404名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:14 ID:a2R88L/30
>>375
日本が無い?戦国時代でも

日本丸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%B8
文禄の役の日本丸
その偉容に感じ入った豊臣秀吉により「日本丸」と命名されたといわれる

名槍「日本号」
秀吉が関白になったときに,天皇から拝領した刀を「腰に下げるのは畏れ多い」と
槍にしつらえたのが,この日本号の槍。

真田信繁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%B9%81
真田日本一の兵。古よりの物語にもこれなき由。
405名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:15 ID:kWCUOF+a0
>>356
日本国は歴史上、天皇が存在しなかった事がない。

日本は君民一体の国。
皇族は税金で質素な生活して、国民の繁栄を願われてる。
それで十分だろう。
406名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:28 ID:oWm+cO/Q0
407ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 21:33:34 ID:ZPIMJ8Df0
>>394

  ∧∧
 ( =゚-゚)<イギリス海軍にペンギンの提督がいたな・・・

      みんなペンギンに敬礼してた・・・
408名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:52 ID:4PxzMEqq0
>>325
アステカは自業自得
戦闘民族でいけにえのために周囲の部族に戦争しかけ捕虜にして神に捧げてたりするから
恨みをかっていて、スペインと共同作戦を取られた

しかしコルテスのアステカ征服だが
本を読んでみるとかなり面白い

そもそも最初は500の兵で乗り込んでいくのだし
ボスのキューバ総督とも対立していたから
キューバ総督追討軍とも戦ったりする。
コルテスはかなりきわどい局面を潜り抜けていくのだ

悪名高いコルテスだが、ある意味惹かれる面がある
409名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:52 ID:VpF+IF9ZO
どうでもいいじゃん
今が大切。
410名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:33:56 ID:WSnIZdQf0
>>393

それでケイ州の北部には劉備も孫権も手を出せなかったのでしょうな。実際はケイ州に魏軍はいていつ再攻撃してくるか分からないだから
劉備は安全な益州に逃げたと
411名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:34:04 ID:9os/dMNA0
世界最強のロシアを超極貧国家日本が倒した
その事実だけ覚えとけば十分
412名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:34:08 ID:4//KoRjF0
>>258
>「日本」という概念
確かに、国家とクニを意図的に混同させるようなのはチョットなと思うよ。
ナショナリズムとパトリオティズムは違うしね。
413名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:34:44 ID:SC2pfPGM0
やっぱりスレ立ってたかw
414名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:34:50 ID:4GCFhvA3O
20世紀最後に天下を取ったのは皇帝も王も存在しないアメリカ合衆国だった
415名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:34:58 ID:2tyzrMOL0
>>405
>君民一体

国民を大勢死なせて、天皇はのうのうと生きながらえましたが。
416名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:02 ID:JwLLpuzC0
>>375
日ノ本の国とか豊葦原中津国とか・・・
「天皇が治めるべき国の範囲」自体が
神話に由来しているのだから
概念が無いとするのは無理があるよ。
417名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:04 ID:tZUUQ2i/0
諸外国が戦国時代から日本を見てたってこと?
418名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:14 ID:qhBFc2C90
>>366
おらも、切れ味にこだわりだしたのは平和になった江戸幕府以降だと思う。
名工もその時代に出てきてるし。戦国までは太刀ブームだったと思う。
どっちにせよ歩兵の主武装は槍と飛び道具で、戦場での主用途は首ちょんぱーだしw

刀では斬れてもすぐこぼれていかん。ヨーロッパの傭兵がハンマーで殴りっこしてた理由も
それなんだろうな
419名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:40 ID:+M6QKLlW0
天皇陛下が家康を征夷大将軍に任命して出来たのが江戸幕府
つまり帝国のトップは天皇、将軍の中で一番偉い徳川が実権を握っていた
徳川政権が帝国と認識されたのは頂点に天皇がいたからじゃないの?
420名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:43 ID:exSwJEeX0
大黒屋光太夫の記念館はF1で有名な鈴鹿サーキットと同じ三重県鈴鹿市にあります。

豆知識です。
421名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:35:47 ID:xg5Zm6Z90
>>375

朝鮮の学校では、そう教えてるのか?

422名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:25 ID:gCSawXcO0
>>415
天皇が死ぬ必要があるの?
423名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:27 ID:9nU+fqRP0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 祖先を賛美しすぎるのは朝鮮人みたいでみっともないよ
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < 。A。>< 日本は徹底的に貶めることのみに終始させるニダ!
  ∨ ̄∨   \_______________
424名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:28 ID:fPojbNE40
>>403
興奮するかどうかはともかく、国家の近代化を研究するには、
短期間に文明化させた世界に類を見ない研究材料だけどね。

江戸時代ってのも、200年以上鎖国してる社会主義国家が
内戦を起こさず、社会を発展させたという世界に類を見ない事例でもある。
425名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:30 ID:J5ajZhv50
ドイツがつき日本がこねし天下餅座りしままに食らうアメリカ
426名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:38 ID:pbp7LtazO
日本の場合、貴方(中国)の属国ではありません、対等ですが、皇帝は名乗るのは失礼だし二人居る事になるから天皇にしますから、ってだけでしょ
427名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:42 ID:yEGTJ9l00
これってこういう説もありますよって程度じゃねーの?
428名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:43 ID:vzysX+JM0
>>375
どんなDQNでも唐、天竺、南蛮は知っていて、それは「天下」に含まれないと考えていたし、
まして辺境に行けば琉球に対する大和、蝦夷に対する和人という立場をいやでも自覚させられた。
日本という国名が広まっていたかどうかはかなりどうでもいい問題。
429婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 21:36:48 ID:sl/oDLow0
今来たのだが、話がわからん。

大黒屋光太夫「日本には将軍さまがいるんすよ」
ロシアの人  「ショーグンって何者?」
大黒屋光太夫「うーん、ぶっちゃけ皇帝かなぁ」
ロシアの人  「日本は帝国だったのか!」

てな話とちゃうの?
430名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:36:52 ID:hvl1PQxW0
>>375
まぁ、茨城出身のオレとしては「大日本史」も忘れてもらっちゃ困るなw
431名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:03 ID:zoLqER7bO
幕末〜明治国家は、
日本国民としてのアイデンティティの自覚なき民の、
まとまりの記号として天皇を位置付た。
藩民であり幕府民であった人間が、日本国民という概念を持つのには、是非とも必要だった。
そして天皇と共に日本人としてのアイデンティティを持った。
だが、敗戦でそのアイデンティティがぶっこわされた。
ただ、アメ公の健全さは、天皇をシンボルとして残したことだ。
イギリス王室みたく文化シンボルとして敬意を払うかたちで、
我々は日本国としてのアイデンティティと誇りを取り戻さなくてはならない。
欧米コンプレックスから解き放たれてな!www
432名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:14 ID:Clstwn96O
竹島さんだけは韓国君に寝取られたくありません。
433名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:32 ID:YMCDFbxA0
>>411
最大の陸軍国ではあったけど最強かと言われると……
434名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:34 ID:/8W2FjOE0
>>408
まあアステカの滅亡は歴史上の悲劇でしかないけど、
コルテスの冒険譚として、あるいは稀有な文明の消滅の物語としてみると、
これくらい面白い話もないね。不謹慎だけど。
文明攻防史ってだけでなく、例えばヒスイの仮面がその後どうなって
どこに出たかとか、そのいきさつを想像するだけでワクワクするw
435名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:37:38 ID:ybY1hU0B0
>>364
>天皇を「国王」と呼ぶことも普通に行われていました。

初耳。そんなの史料では一つもないはずだぞ
436山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:37:41 ID:93pAG0zl0
>>362
>>404
所属する範囲という意味での国から、各自が共通した構成員として存在する
近代国民国家としての国への変化について仰りたいのでしょう。
日本に限らず、どこの国も19世紀以降に体験したことですが。
自国意識自体は、有名な神国思想(元寇の頃には神=仏の垂迹で中世には神
国=仏教国を指した)も含めて古くから存在していました。

『産経新聞』の「遙かなる大和」とかいう連載小説は、古代の国家概念を近代
国民国家のものと混同して描いていた駄目小説でした。
437名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:07 ID:bFrSHKkm0
国の定義なんて個人それぞれで違うから議論の意味がない
天皇が権威を持っていた国(お飾りでも)と定義するなら日本は古代から日本だし
権力組織を国と定義するなら幕府が変われば別の国ということになる

しかし後者だと、フランスという国も戦後誕生したに過ぎないということになり一般的に考えて不自然だろう
多くの人間は『共和制』が始まったフランス革命からが現在のフランスと考えているからだ
共和制ではなかった帝政期も含めてだ
438名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:20 ID:WSnIZdQf0
>>418

>刀では斬れてもすぐこぼれていかん。ヨーロッパの傭兵がハンマーで殴りっこしてた理由も
>それなんだろうな

欧州の場合は、戦闘では兵隊を捕獲するほうが主目的だった。お互い兵隊を捕まえてそれ人質に互いの王様に身代金
をセビル。王様は支払いに応じないと今後、傭兵はその王様と契約を結ばなかったりするので王様は仕方なく払う。
439名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:40 ID:ZzpcOJx60
>>282

> 何気に古い建物も多い。
水を差して悪いが、この一点はダウトだな。
アメリカ人ならそうも思うかもしれないけど、
ヨーロッパ人はあやしいぞ。
横浜赤煉瓦倉庫だの、なんとか異人館だの、中之島公会堂だの
日本では名所になるような建物が何万とあって
通りや街を形成してるんだから。

それとも建物、というのは寺社仏閣のこと?
東京に古い(古く見える)寺社仏閣多いか?

東京は拓けて400年でしょ?
アメリカ西海岸の都市と変わらないんだよな。
440名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:46 ID:yR19rH8o0
なんですか。このウリナラのようなホルホル記事は。しかもソースが朝日。
441名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:53 ID:n8kk5+Og0
>>415
お前は天皇陛下が独裁政治をしてたら良かったと言いたいのか?
442名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:38:54 ID:fv7OIrpK0
天皇支持者が、その嘘つきぶりを晒すスレになったね。
それが分かってるから、こいつらはこのスレを止めたがってる。
まあ、今後も続けた方がいいよ。右翼がいかに日本のためにならないか、
それがよくわかる。
443 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/03(火) 21:38:59 ID:CTRZEzlp0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
444青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:39:19 ID:eNd9ToqH0
>>401
>君、「愛」だの「人権」だの「平和」だのはとっくに死語じゃないか。

それは驚きだ。愛も知らず、人権を守ろうともせず、平和を願いもしないのか。

……それなら、なんでもいいよ。恋でも子供でも家族でも。
そういう概念が生まれたのは、みな近代になってからだ。

よく国家という概念を否定する人は、近代に生まれた想像の産物に過ぎないなどというけれど、
僕らが普段、大事だと思う価値観のほとんどすべてが、近代になって生まれたものだ。

僕らは想像の産物の中で生きている。
想像の産物にとらわれることを「アホウ」と言って切り捨ててしまうのなら、
きっと、生物としての本能しか残らないだろうね。

聞くが、愛国心も人権も愛も、何もかもを否定する君は、いったい、何を大事だと思って生きているんだ?
445名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:39:33 ID:WufycHma0
日本は世界一のエロ帝国だろ
446名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:39:55 ID:x92XhFRn0
>>442-443
激しくワラタ
447名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:39:57 ID:sdve029K0
形式的には帝国でも江戸幕府なんてのは世界史から見れば内輪でしょぼい。
ウリナラマンセしているチョンと変わらない
448名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:02 ID:xg5Zm6Z90
日本人を貶めのに「朝鮮人みたい」を使わざるを得ない朝鮮人が哀れ
449名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:05 ID:DGSaV1bS0
>>404
桃太郎の話も追加よろ。
450名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:17 ID:kgRx2DMo0
>>440
  たぶん、ウヨのホルホルが・・・・  と釣ったけど失敗

  チョソセン人の嫉妬で wwww
451名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:29 ID:YMCDFbxA0
18世紀前半までの経済の発展度合いを比べると
西欧、北インド、長江下流域、畿内・関東はほぼ同レベル
452名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:34 ID:FxH6uydd0
>>431
健全さというより、天皇を利用したんでしょ。
天皇を利用した方が占領後の統治がスムーズに進むという理由で。

当時の日本は「天皇の名の下であれば死をも厭わず戦う集団だった」が、
逆にいえば、天皇の命令であればたやすく負けを認める存在でもあった。
453名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:37 ID:b7al/Pql0
ジャップは過去の栄光にいつまですがってるんだ
454名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:50 ID:pbp7LtazO
属国では無いが、属国も持ってない島国って程度です
455名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:57 ID:kWCUOF+a0
>>437
確かに。
「第五共和制フランス人」なんて言うわけないw

まあ、日本の9条教の人は、「日本国憲法人」だけど。
456名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:40:58 ID:Fz9PYroK0
( `ハ´) 日本は中国と西洋の猿真似ばかりアルよ!

( `ハ´) 日本は百年ちょっと前で靴の文化も馬車の文化すらない土人の国だったことを世界は知ってるアルよ!

( `ハ´) 日本から漢字の使用料をもらうアルよ! 

( `ハ´) 天皇制も呉服も都市づくりも中国の猿真似アルよ!小国のくせに皇とはお笑いアルよ
457名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:41:05 ID:fPojbNE40
>>437
今のフランスって第5共和国じゃなかったか?
地域史と国史は別なんだよね。
458名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:41:14 ID:1l2gx6fH0
>>378
変なレスだらけのスレかと戦々恐々として開いたが、山野さんがいてちょっとホッとしたワ
459名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:41:23 ID:bo3JDgHo0
恋愛は戦国日本においては男同士の間にのみ存在した。
いわゆる「ウホ!!。」である。
460名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:41:27 ID:OhpEfho60
光太夫は要注意人物として監視されていた・・・
もちろん言論も・・
はたして光太夫の言うことが真か嘘か・・
みんさん、想像の翼を広げてください
461熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:42:33 ID:2svXu+V+0
>>404

いいかい、今なら船に「日本丸」なんて付けられないのはなぜか考えてみよう。
それは「日本」が国名だからそれをそのまま船の名前にはできないわけだ。
逆に「日本丸」という銘銘ができるのは「日本」という国が存在しなかったからなのだよ、君。

>>416
>>428

いちいち細かくはレスしないが、後付けで最初「天下」だったものが
今は「日本」として認識されてるわけですね。

唐や天竺を言うなら今なら「西洋」くらいの認識でしょうか。
やっぱり「国」はせいぜいテメエの郷土のことでしょう。
462名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:42:39 ID:CtnriCkGO
まぁ何にせよ島国だったのが日本にとって幸運だったよね
463名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:42:46 ID:fv7OIrpK0
>>460
お前ももう少し自由になった方がいいと思うぞ。
464名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:42:56 ID:/8W2FjOE0
>>442-443
腹イテエw
465名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:21 ID:lpfoLeZs0
>>461
つ日本大学
466名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:25 ID:Phd3NoYs0
>>309
>アステカを滅ぼしたスペインは、アステカのいけにえの儀式や、
>心臓を取り出しのせたチャックモールを見て強烈な嫌悪感を持ち、
>「こいつら、滅ぼすしかねえ!」って決意して、実際滅ぼしたぞw

ひどい傲慢だなw
白人やキリスト教徒って、自分と違う相手を見るとすぐ滅ぼそうとたくらむ。
動機が嫌悪感みたいなテキトーなものなんだよな。
火病とかわらん。
467名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:28 ID:oWm+cO/Q0
>>453
過去に栄光がない国に生まれなくてよかったと思うわ
468名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:35 ID:JwLLpuzC0
文化なんて、「支配者」が、捨てようと思えば
簡単に、捨てられる。木端微塵。
利用できるから残すとされたものが残る。
で、それをありがたがる人の影で、捨てられたものに価値を見出してた人は
行き場を失って、自殺する。
開き直ってればいいものを
詭弁じみた正当化の論法には、吐き気がする
469名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:43 ID:PFjZ4R1d0
>>375
はい・・・
一応、天皇陛下が国家を統治をされ、大和と言う概念が既にあるんだが・・
徳川家は陛下の家臣で征夷大将軍の地位。
唯一、日本で天皇を越えようと目論んで国王と名乗ったのは足利義満ぐらい
他には後にも先にもいない
しかも、陛下の権威を借りるために、様々な将軍が名前に清和源氏と称したくらいだ


どんな、ゆとり仕様だよ
470名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:43:57 ID:WSnIZdQf0
>>455

友人の仏人が「仏人ってのは革命癖があるから、そろそろ第6共和制が来るんじゃないか?」と素っ気無くいってた。

>>456

中国でも19世紀末まで馬車の文化はなかったはずだぞ?戦車の文化はあったが馬車という文化が入ってきたのは19世紀の
開国したあと欧米から
471名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:44:01 ID:LFNDoka4O
>>439
関東では鎌倉あたりに古い寺社があるし、
将門公に纏わる神社も神田にある。
400年じゃさすがにきかんだろ
472名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:44:06 ID:ZLvJyWcy0
>>418
飛鳥時代以来神事に用いられてきたというのがあって武器の象徴として重視されてきたこと、
11世紀の欧陽修の「日本刀歌」でも
「軽いし切れ味がいいし装飾もよくて最高」
と歌っているし、
16世紀の倭寇が切れ味のいい長刀を使っていて破壊力が大きいとして、
兪大猷、胡宗憲、戚継光あたりが研究の対象にしているので、
当時から実践で切れ味のいい刀が投入されていたことは中国側からの評価で分かる。
473名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:44:22 ID:qhBFc2C90
>>438
毛唐が微妙な不真面目さを発揮するのはこのころからだったのか・・・
こんな奴らの先祖に滅ぼされたローマ人涙目wwww
474名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:44:54 ID:SZ7W+4qa0
>>464
同意w
475名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:24 ID:a2R88L/30
>>461
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 さん・・・

日本国の代表や、代表的なものだからこそ日本・・・なんですよ。
どうしても日本が無いことにしたいようですね。
476名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:25 ID:9nU+fqRP0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ウリナラマンセしているチョンと変わらない
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < @A@>< GHQ様がGHQ憲法で解放してくださった以前は全部暗黒時代ブサ!
  ∨ ̄∨   \_______________
477山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:45:26 ID:93pAG0zl0
>>435
とりあえず、手近な所から引いておきますか。
以仁王の話のついでに、『源平盛衰記』から。法住寺合戦の場面です。

直人を敵にせんよりは、国王を敵に取進せたらんこそ弓矢取身の面目よとて
不用けり(十善帝王=天皇を敵にするなという部下に対する義仲の返事)

信清声を高して、是は内の渡らせ給なり、如何に角狼藉をば仕るぞと宣けれ
ば、木曾は国王を内と申進する事をば不知ける間、内とは己等が妻を云ぞと
心得て、内とは妻が事にや、女とても所をや置べき、只皆射殺せと下知しけ
れば、いとど矢をぞ進せける。信清心得て船底に主上を懐進せて、高声に、
御船には国王の渡らせ給ぞやと叫びけるにこそ武士も鎮たりけれ、

十善帝王、主上、国王、内。全部天皇のことです。
十善は仏教でいう十の善行で、これを行えば国王に転生すると言われました。
天皇も前世は善き仏教徒であったと考えられていた訳。
478名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:27 ID:X0WbmtwF0
確か当時の日本はGDPで世界の7%ぐらいはあったはず。
7大国かどうかはしらんが、世界的に見れば大国であることは間違いないよ。
479名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:37 ID:gCSawXcO0
>>461
> 文部省(後の文部科学省)航海練習船「日本丸」は1930年(昭和5年)に進水した帆船である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%B8

大日本帝国の時代ですよ
480名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:44 ID:74s9yECZ0
当時の世界均衡になんか影響してたか?幕府が。

主要輸出品だって絹織りと干しあわびだろ?
4811th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/03(火) 21:45:50 ID:fT+b9vNV0
これは事実ぽいからみんな誇ってね
もっと日本に自信をもってね。

捏造の朝鮮人と一緒にしちゃダメダヨ

それにしても朝鮮人だって事実を誇ればいいのにね。
哀れな人々だわ

>>461
航海練習船に日本丸って船が現在あります
482名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:45:59 ID:n8kk5+Og0
>>461
今でも日本と名の付く企業がありますが?
もちろん民営ですよ?
483名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:46:39 ID:QHbeqZ6W0
>>481
お前は自分の人生を誇れるのか?
484名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:46:52 ID:xg5Zm6Z90
>>480

陶器とショックアブソーバーに使った浮世絵
485名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:46:58 ID:bo3JDgHo0
>>416
記紀神話を一般人が知るようになったのは明治以降
486名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:01 ID:hvl1PQxW0
>>480
石見銀山が世界遺産登録された理由は?
487名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:01 ID:qQgbYhUf0
スペインとかポルトガルはこの時代では
どれくらいのレベルだったんだろ?
時代時代の世界のパワーバランスとか支配地域とか
調べたり考えたら面白いねえ。
488名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:08 ID:SZ7W+4qa0
熊五郎ってやつ頭悪いなwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:21 ID:oWm+cO/Q0
>>443

お願いです。
それ使ってもいいですか。
490名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:46 ID:abKn45wa0
>>461
>いいかい、今なら船に「日本丸」なんて付けられないのはなぜか考えてみよう。

今ある「日本丸」は?
何か特別な理由や由来があるなら教えてくれ。
491名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:47:54 ID:DGSaV1bS0
>>488
同意。
相手にしたくない。
ぶっちゃけウザイw
492死(略) ◆CtG./SISYA :2008/06/03(火) 21:48:04 ID:6bxhttXx0

又頭の悪い熊五郎(下等生物朝鮮人)が嘘八百ほざいておるのか。
4931th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/03(火) 21:48:06 ID:fT+b9vNV0
>>483
当たり前だ
いろいろとがんばってるからね

が、しかし481のかきこみと何の関係があるんだよw
494名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:48:13 ID:WSnIZdQf0
>>473

欧州で本格的に戦争で殺し合いが始まるのは、ナポレオン戦争以降。そりゃスグにヘタレて国際連盟に走るも当然w
すでに19世紀後半には国際会議なんていう国連みたいな機能が欧州には存在してたからな。
495名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:48:17 ID:4//KoRjF0
>>382
妄想ではなく虚構じゃないか?
確かに人間には虚構が必要だ。
しかし虚構は愛すべきものではないだろ。
虚構は崩れ去らないように守るものでは。
496名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:48:18 ID:sdve029K0
日本と名のつく会社なんてたくさんある。

大体商号なんてのは自由に決められる。
497名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:48:42 ID:VehL2jk1O
>>348
そうかね?
日本史においては、武士が重要な地位を締めているが、
武士を世の中の重点に置けば天皇は彼らにしてみれば
邪魔な存在だったと思うよ。

武士は基本的に、自分の力のみを信じる成り上がり者だから
伝統的権威によって世の中に君臨する天皇や貴族は目障りでしょうがなかった。
足利尊氏の家臣、高師直なんか現代ではとても考えられない
暴言を吐いてるし、上皇に矢を射かけたヤツもいるし。
天皇が明治までその命脈を保ったのは、武士が自分の権勢を
正当化するために伝統的権威を利用してただけ。
征夷大将軍任命やら関白の叙位とかな。
織田信長が横死しなければ、天皇はどうなっていたか本当に分からない。
498名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:48:56 ID:/HHcd1wR0
ウリナラが入っていないのはおかしいニダ
499名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:25 ID:Q9t/a1bT0
となりの中国がでかすぎんだよ
500名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:33 ID:f/CXJyUT0
>>461
<丶`∀´>の先祖は熊だそうですね。
501名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:40 ID:n8kk5+Og0
>>488
頭悪くなかったら出来ない発言繰り返してるよなw
真性なんだと思うw
502名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:42 ID:X0WbmtwF0
>>497

まぁ信長も何回か天皇の権威利用して負け戦ごまかしたけどな。
公家を手厚く保護したのもそのため。、
503名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:50 ID:QHbeqZ6W0
昔の日本を美化しても
今の創価学会に支配された日本は変わらない
愚かなクソ日本人どもめ
504名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:51 ID:vzysX+JM0
>>431
> 日本国民としてのアイデンティティの自覚なき民の、
世界的に見て、そういう自覚はかなり明確だった方だと思うが。
日本人としての同胞意識が無かったら戊辰戦争があんな簡単に片付くわけがない。
フランスをバックにして、中世にくすぶり続けた関八州の独立構想なんかが復活してもおかしくない。
505名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:49:57 ID:4PxzMEqq0
まあ、当時の人が「国家」という概念を持ちにくかったのは確かだよ

ネーションステイツ(国民国家と訳される)ってのは近代の産物だからね
506名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:50:05 ID:oCDxwjGp0
ここは 2ちゃんだろ? それもスレは日本についてだろ?

申し訳ないけど レスするのは日本の方だけで十分だと思うんだけど

他国や他民族の人には関係ないことでしょ?
  
507山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:50:09 ID:93pAG0zl0
>>478
「工業生産で見る世界史」
http://www.geocities.jp/flash_okiba3/flash/kougyou.html
そんな貴方にこの動画。全板人気トーナメントでは世界史板をよろしく。

>>485
まあ、そうですね。「中世神話」とも呼ばれる本地垂迹説を中心とした記紀
とは別の神話や、寺社の縁起が実際に信仰を支えてきた訳で。
特に『古事記』はほとんど読まれませんでしたから、記紀という表現自体に
無理があると言えます。
508ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 21:50:14 ID:ZPIMJ8Df0
>>468

  ∧∧
 ( =゚-゚)<江戸時代に発展したのは貴族お抱えの芸術的文化じゃなく

       いわゆる大衆文化だから 大衆が飽きるか飽きないかだけで

       「支配者」とか関係ないんだけど?
509名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:50:21 ID:WSnIZdQf0
>>480

海産物が主要輸出品になったのは田沼意次がそれを奨励して以降。それまでは銀や銅を中国に輸出してた
510名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:50:36 ID:XsQVSfUo0
>>481
けどこれって天皇(倭王)の事を欧州人が知らなかった事から来る誤解じゃん

アジア史を大学レベルで学んだ事がある人なら、支那王も倭王も大韓帝國
天帝陛下が下命する代官職だったっていうのは常識といえると思うけど
511名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:03 ID:Phd3NoYs0
アジアで植民地にならなかったのは日本とタイ。
しかしタイは軍がショボかったし外交で乗り切っただけ。
外交でも独立を保ったのは立派だが、戦いを覚悟できない国では、うまくいったとしてもたまたまだ。
日本こそ欧米による植民地をはねのけ跳ね返した唯一の国。それは戦う気概があったからだ。
国力もあるが問題は気概なんだよ。
眠れる獅子と言われた清は最後まで起きなかった。
第二次大戦だって日本がハルノートの段階で完全降伏していたら馬鹿にされ今ごろは中国の一部だろう。
512名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:11 ID:fPojbNE40
日本を代表する帆船、「日本丸」を知らんのがいるとわ・・・。

最初に「日本丸」を名乗ったのは、
秀吉の朝鮮出兵のときの九鬼水軍の旗艦船らしいけどねw
513名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:28 ID:2Z6VRz+F0
江戸はパリを凌ぐ世界最大都市
現在でも首都圏は世界最大の都市群
514名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:43 ID:xg5Zm6Z90
>>461

装甲艦(ポケット戦艦)の「ドイッチュラント」が建造された時のドイツの国号は?
515名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:54 ID:ZYFOHB3A0
日本人が日本人であることを誇りに思ったら、
いまの日本人らしさを失っちゃうんじゃないかって
心配してる人も多いと思う。
だけど、そこは遠慮なく誇ってくれ。
自信のない日本人って役柄はオレが一挙に引き受ける。
516青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 21:51:59 ID:eNd9ToqH0
>>495
こういうと相対主義とか虚無主義といわれそうだが、
虚構でないもの、人間の想像力に依拠せず、それ自体が実体をもって人間に内在するものというのは、
もはや本能や欲望以外の何物でもないと思う。

人間は、自己に内在する本能や欲望に逆らって、ただ想像力が生み出すだけの虚構を愛し、
それに命さえもかけられるからこそ、尊いのだと思う。

虚構は愛すべきものかと問われるなら、
僕は、愛すべきものは虚構しかないのだと答えよう。
虚構だから、拒絶すべきだというような考え方ほど、人間的でないものは存在しない。
517名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:51:59 ID:QHbeqZ6W0
天皇より池田大作のほうが権力がある
世の中そんなもんです
518名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:10 ID:TR6AWInA0
>>510
・・・支那王www大韓帝國天帝陛下wwwいくらなんでもwww
519名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:21 ID:DGSaV1bS0
>>503
激しく同意。
おもいっきり天に弓引いてる存在だし。
5201th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/03(火) 21:52:24 ID:fT+b9vNV0
>>510
ジョークはもっと面白く書いてよ
521名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:43 ID:LFNDoka4O
>>510
な ん て つ ま ら な い ん だ お ま え は
522名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:50 ID:gBRLVIls0
>>517
それはさすがに無理がある
523名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:52 ID:JwLLpuzC0
>>461
「あめのした」と言っても、それは高天原の下という意味で、範囲は国生みに出てきたものだわな。
神話で語られる世界の話だし。

日本神話の範疇外の国が外にあって、それらは「とつくに」と認識し
「あめのした」ではない土地と日本(豊葦原中津国)とが、相対化されるのは
自然なことでしょ。
「とつくに」にも、異なる神話が存在してたわけだし。
524名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:52 ID:ZLvJyWcy0
>>461
国民国家概念が立ち上がるのがもっと後というのは分かるが、
いかんせん諸事実に誤認が多くてねえ……

> 今なら船に「日本丸」なんて付けられないのはなぜか考えてみよう。
今でも日本丸の名を持つ船は複数あります。
cite: ja.wikipedia
日本丸(にっぽんまる)は船名である。この船名を持つ船はいくつかあるが、
国土交通省(現在は同省所管の独立行政法人航海訓練所)航海練習船の日本丸がよく知られている。


一応元寇があった後には「日本」という言語的・文化的フレームワークの存在は文章が読める人には広く共有されていた。
庶民の唐物の扱いとか見てもそれは確か。
国民国家としての日本のフレームワークができるのは明治時代でいいが、
それを否定するためにそれ以前には日本というフレームワークがなかったと考えるのは暴論。
525名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:52 ID:WBVDHIEm0
>>480
朝鮮人はほんと、バカだなw 日本は火山国なので硫黄が豊富に
とれた。硝石を輸入、日本国内で硫黄と調合して火薬としても
輸出してた。石見銀山は当時世界最大の銀山。

日本が江戸時代に所有してた鉄砲の数は30万丁だぞ。100万人
超える人口がある都市を保有する国も世界中にも数える程しか
なかった。銃器を豊富に保有、火薬を大量に輸出してた国だから
侵略受けなかったの。

軍事大国だったのは間違いない。
526名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:57 ID:zoLqER7bO
>>506
外人はほっとけw
527名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:52:58 ID:9os/dMNA0
そんな自虐的にならなくてもいいって
「世界七帝国の一つ」て言われても言いぐらい明治軍人はがんばったよ
528名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:06 ID:HTdJN8e30
七つの中にゆらゆら帝国は入りますか?
529名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:13 ID:/HHcd1wR0
江戸時代は読み書きができる割合が高かった。
世界的に見て教育水準が高かった。
530名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:33 ID:Clstwn96O
..................................
.
.
. 朝鮮人の皆様方、お引取りください。
.
.
..................................
531名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:39 ID:abKn45wa0
だ、誰か>>510に何とかいってやって下さい。
レスしようと思ったら、目眩と吐き気がしてきたので、、、。
532名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:44 ID:fhBHK6Dd0
>>514
クソコテにマジレスしても・・・
533名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:50 ID:kgRx2DMo0
歴史の話したら日本の勝ちっぱなし~
もうすごいデータベース
こりゃ捏造TVも無駄だわ
いいねネットは! もっと飛ばしまくってぇ
534名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:53:55 ID:gCSawXcO0
>>497
> 武士は基本的に、自分の力のみを信じる成り上がり者だから
あくまで戦国時代などの一時期だけじゃないのかい。

> 伝統的権威によって世の中に君臨する天皇や貴族は目障りでしょうがなかった。
> 武士が自分の権勢を正当化するために伝統的権威を利用してただけ。
その伝統的権威を利用、つまり「必要」としてたわけなんだから、
「邪魔な存在」だったことにはならないんじゃないの。
535山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:53:59 ID:93pAG0zl0
>>497
>武士は基本的に、自分の力のみを信じる成り上がり者だから
>伝統的権威によって世の中に君臨する天皇や貴族は目障りでしょうがなかった。

逆ですよ。武士自体も王孫(おうそん)である源平の血筋にあることを誇り、
その血筋と天皇家との関係をもって己が正当性を誇示していた。
頼朝も尊氏も信長も変わりありません。
こと大日如来=天照大神の子孫の代わりは存在しなかった。
また、地位が挙がれば格式や教養が必要とされ、学問の伝授のために戦国時
代に公家が地方に下向することもありました。
見得を張るというより、国にはやはり文化が必要なのですよ。
劉邦が儒者を呼んだ話があるでしょう。
536名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:54:16 ID:fv7OIrpK0
>>529
天皇なんて必要ないね。
537名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:54:33 ID:sdve029K0
>>527
わざと言っているだろ
538名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:54:49 ID:r4rTtU6P0
なんじゃこの記事は・・・
「やっぱり日本すごい!昔から白人に認められてた!」って喜べってことか
539名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:54:51 ID:WSnIZdQf0
>>525

まあ日本の場合、武士だけでなく農民も武装してた国だからな。たしか刀狩しても火縄銃が農村には大量にあったのでいざ一揆に
なっても、領主側は大人しかったのが多かったのはそのためだとか
540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:54:51 ID:2svXu+V+0
>>444

現実にそうだと言ってるわけで俺がそうだと言ってるわけじゃない。
実際に俺もそう変化しているわけだが。

「愛」だの「人権」だの「平和」だのは「大事でない」のではなく
「言葉として意味がない」といってるわけです。
もちろん「愛国」だの「靖国」だのも同じですね。

どうでしょう、今意味のある言葉はなにか?
これは今渦の真っ只中にあるから代表を選ぶのは難しいですね。
未来から見れば簡単ですがね。

予想するとさしずめ「グローバル化」「派遣」「中国」・・・
いやあ、全然相対化できてないですね、難しいw

でも「人権」だの「平和」ましてや「愛国」だの「靖国」だのより
よほど死語でないですね。
541名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:55:18 ID:PFjZ4R1d0
>>497
いやいや、違うだろ!
武士でも清和源氏や桓武平家は天皇の血筋だから名門武家として大軍団を統治できたんだろ
しかも、利用されているというが、武家にとっても、その権威があって、やっと天下を
取れたんだろ
邪魔とかそういうレベルではないだろ。
しかも、邪魔だったなんてソース何処にあるんだよ!?聞いたことないわ

あと締めるじゃない!「占める」だ!!
542名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:55:33 ID:oWm+cO/Q0
>>497
そのレス自体がすでに象徴天皇を認めていることに気付いてないだろ?
日本人は君みたいな人が多すぎなんだよ。

>邪魔な存在だったと思うよ。
>伝統的権威によって世の中に君臨する天皇や貴族は目障りでしょうがなかった。
>武士が自分の権勢を 正当化するために伝統的権威を利用してただけ

西洋や大陸じゃとうに首チョンパして自分が天皇になってるわなw

>>492
お、久しぶりに見たわ死タソ
心強いです。
543名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:55:35 ID:/8W2FjOE0
日本人と隣の半島と違うのは、起源を捏造したりしないし、
そもそも中国を大国としてちゃんと認識してるってところだな。
面白いのは中国で、現代の簡体字は日本の漢字を参考にしてると若いやつも知ってるし、
日本人が欧米の言葉を、音ではなく概念で漢字化した、
例えば野球とか資本主義、蒸気機関なんてものを、そのまま使ってるところ。
そもそも中国の文字自体はインドから来ているし、日本にも漢字の伝播で消滅したが
一応古代の日本独自の文字もあった。お互いに文化をやり取りし、一方が栄えている時に
一方がそれを受け入れたり、逆に返したりを行ってるのが日本と中国。
まあ中国も共産化で狂ってるけど、古代中国まで含めて嫌いなやつなど日本にほとんどおらんだろ。

もっとも、漢字を貰いながら恩返しもせず、日本が普及させたハングルをホルホルと
使ってる恥ずかしい民族もそばにいるがな。
544名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:55:41 ID:TR6AWInA0
将軍という地位自体藤原かなんかの天皇家の遠縁の血筋(実際どうかは知らんが)とかだろ。
徳川家もそれを利用したじゃん。
545名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:55:47 ID:bo3JDgHo0
>>469
>徳川家は陛下の家臣で征夷大将軍の地位

「陛下」と言う概念は当時ない。皇室の家臣というより「制度」「建前」による地位。
平安の院政期ですでに・・・・。
546名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:08 ID:DGSaV1bS0
>>510
流石にそれは釣りだろw

>>497
そう考えたのは足利義満と織田信長だけだって。
547名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:15 ID:f/CXJyUT0
>>540の文章に違和感を感じるニダ
548名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:21 ID:xg5Zm6Z90
>>510

0点
549名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:22 ID:QHbeqZ6W0
日本人の美徳は謙虚で誇らない事
最近やたらと日本を誇りたがる奴がいるけど朝鮮人だと思ったほうがいい
日本人は誇らんのです
お中元やお歳暮で中身を誇りますか?
「つまらない物ですが」と言うでしょ
日本人は外国人に対して「つまらない国ですが」と自己紹介するのが普通です
やたらと誇るのは朝鮮や中国やアメリカのやる事ですよ
日本人は謙遜するんです
550名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:43 ID:Fz9PYroK0
>>470
紀元前の殷の時代に馬車は既にあったぞww
戦車だけじゃなく人を乗せるための馬車もあった。
551名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:44 ID:JwLLpuzC0
>>485
一般人て言われても困る。
学問に従事した人や講義を聞いてた人は非一般人?
552名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:45 ID:7jQi0WN50
信長があと20年長生きしてたら北京まで進攻してたよ
553攘夷:2008/06/03(火) 21:56:52 ID:nRo6DSCg0
普通に考えて

欧州   日本

天皇 = 法王
将軍 = 皇帝
大名 = 国王
旗本 = ナイト

だろう。
554名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:56:54 ID:vFINN7px0
>>73
ファーザー!
555名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:57:10 ID:4PxzMEqq0
>>540
「愛」「人権」「平和」ってのは
現代でもまだ価値を持ってると思うよ

そこをまだ乗り越えられてないというか
556名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:57:12 ID:1HIJ7W9o0
人類が超進化した七大発明・技術
・火
・紙
・火薬
・羅針盤
・蒸気機関
・核
・遺伝子操作・・・他にも色々あるかねえ
基礎はドイツやアメリカなどの得意な国に頑張ってもらって、日本はいろいろいじくって楽しめばいいのではないか
557名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:57:38 ID:X0WbmtwF0
558名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:57:43 ID:ybY1hU0B0
>>477 それ要するに仏教の鎮護国家思想で国王と呼んでただけじゃん。
その仏教思想では中国皇帝も国王だよ。
俺が言うのは皇帝の下の国王として天皇を位置づける思想は
日本には無かったということ。
559山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 21:57:44 ID:93pAG0zl0
天皇はさておき、公家は堕落しただの軟弱だっただの言われることが多いで
すが、ちゃんと歴史上で文化的・学問的役割を中心に政治的役割も果たして
いました。
新井白石が武家政権を正当化するために、公家堕落論を展開し、それが近代
を通じて今も尾を曳いているものです。
どうも教養や学問が単純な武力よりも軽視される傾向にある。
武力のない朝廷がなぜ生き残れたのかという疑問自体、武力以外にも無視し
えない力が存在するという発想がないから生じてくるものです。
5601th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/03(火) 21:58:22 ID:fT+b9vNV0
>>549
ここは建前のない掲示板なのさ
561名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:58:27 ID:Phd3NoYs0
たしかに日本は歴史的に最強国家なのはわかるんだが、今は違うよね。
今はアメリカの属国化して精神が幼児化して戦争なんて無理だし、
562名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:58:32 ID:rpcm6OT00
つまりは味噌最強ということですね
563名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:58:33 ID:QHbeqZ6W0
>>552
病気で死んだみたいに言うな
織田信長は弱いから殺された
それだけです
564名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:58:48 ID:6QTUV90F0
ひとつ足して7にしたかっただけ違うんか
565名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:59:00 ID:TR6AWInA0
>>556
印刷機とインターネットも入ると思うよ。

印刷機によって技術伝承がスムーズに行くようになったわけで、
それ以前は度々技術の断絶が起きていた。
566名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:59:08 ID:WSnIZdQf0
>>546

足利義満はせいぜい自分の息子を天皇の養子にして、上皇になろうとしてただけ。さすがに自分が天皇になるのはマズイと判断したのか。
織田信長も実際は天皇家にはかなり敬意を払ってる、安土城の壁の色は黒壁にしてたのは白壁(御所は一部貴族に許された特権)を慮った
から
567熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 21:59:22 ID:2svXu+V+0
>>465>>475>>482>>490

この手のレスはもういいよw

ここでいう「日本○○」は秀吉の「日本丸」とは違うでしょ。
国名じゃなくて地域名でしょうが。

「日本○○」と同じ数だけ「東洋○○」があると思いますね。
568名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:08 ID:nzfDSXjg0
>>552
だから信長は殺されたんじゃね。中韓の連中となんか混ざりたくないよ。
569名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:08 ID:kWCUOF+a0
単純に天皇=エンペラー=皇帝。

明治時代の公文書には、日本国皇帝という称号も使われている。
570青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 22:00:12 ID:eNd9ToqH0
>>540
なるほど。言葉として意味がないか、しかし現実に、
君も批判者として「愛国」という言葉を使っているじゃないか。
言葉として無意味なら、なぜわざわざ批判する必要があるの?

それに実際、君があげた言葉、派遣や中国のことを語るときにも、
僕らは「日本の」派遣、中国の「日本との」関係、といったかたちで、
常に日本を意識する。

確かに、日本という概念が、愛や家族や人権や平和といったものと同じように、
近代に生まれたものであることは間違いない。
しかし、われわれは今現実に、日本という概念を想起せずに政治を語ることはできない。
それはドイツ人にとってのドイツ、イギリス人にとってのイギリスと同じだ。

それならば、現実に日本という国を語り、
そしてまた、自分が所属する共同体としての日本に愛着を持ったとして、アホウなどといわれる筋合いはない。
571山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 22:00:17 ID:93pAG0zl0
>>558
>それ要するに仏教の鎮護国家思想で国王と呼んでただけじゃん。
その通りですよ。『金光明最勝王経』(以仁王の異名の由来)などが起源。
この経典が用いられたことは、中国でも変わりありません。

>皇帝の下の国王として天皇を位置づける思想は
中国皇帝の、ということでしょうか。そうでしょうね。
「国王」自体がなかったかのようなことを言われたものですから。
ただ、日本国内に関していえば自国は独立した皇帝の国であるとして、国王
との間に差異を意識することはまずなかったのではないかと。
572名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:20 ID:4PxzMEqq0
>>565
通信(インターネット)の発展は
かなり大きな転換になりそう

世界を変えるかもしれない
573名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:22 ID:fPojbNE40
>>567
「日本」って国号なんですけども。
574名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:47 ID:QHbeqZ6W0
>>560
2ch初心者のお前が2chを語るのか
釈迦に説法だぞ小僧
お前を日本に住めなくしてやろうか
2chが匿名だと思うなよ馬鹿野郎
575名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:00:54 ID:ZLvJyWcy0
>>484
陶磁器より先に漆器が珍重されてた時代がある。
フランス革命期にはブルジョワからマリーアントワネットまで漆器のコレクションを保存していて軒並み博物館入りしてる。
ピアノの装飾が黒いラッカーに金でメーカー名が象嵌してあるのは、実は蒔絵の模倣だったりする
576名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:01:04 ID:LdTetwklO
>>535劉邦は儒者を毛嫌いしてなかったっけ。
レキイキ?を食客にするのを勧めたのは張良で劉邦が呼んだわけではない…と記憶してるが。
記憶違いならすまん。
577名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:01:05 ID:gYKqbN6c0
少なくとも日本が朝鮮より下だったことはない
578名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:01:27 ID:0Cdj4Z37O
江戸時代末期に人口が2500万以上あって、万単位の軍人がいる国なんて珍しかったからな。

まぁ、呼び名が王国か帝国かなんてのは、萌要素にしかならんから、あんまり興奮すんなw

実際、日本が帝国を名乗ったのは、短い期間に過ぎないしね。
579名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:01:35 ID:WSnIZdQf0
>>550

輸送力として使う馬車の考えが入ってきたのは19世紀末。馬車用の馬具が西欧から導入された。それまでは中国の陸路での輸送の主役は牛。
だから中国の軍隊の行軍がそれに合わせてノロノロしてたわけで
580名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:01:41 ID:oWm+cO/Q0
>>565
そろばんは?
咸臨丸がアメリカ行ったときに、アメリカ人が驚愕したそうだが。
581惣流・アスカ・ラングレー:2008/06/03(火) 22:01:46 ID:xg5Zm6Z90
>>567

あんたバカぁ?
582名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:02:03 ID:6QTUV90F0
昔は日本を「じっぽん」って読んでたらしいな
だからジャパンとかジパングなのか
583ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 22:02:40 ID:ZPIMJ8Df0
>>575

( ^▽^)<へ〜
5841th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/03(火) 22:02:49 ID:fT+b9vNV0
>>574
ネオ麦茶あたりからいるんだけどなぁw
585名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:02:52 ID:nzfDSXjg0
天皇は現人神だから単なる皇帝じゃないよ。
586名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:03:11 ID:Ez52H6P/O
>>375
ゼロだったとされる確証は無いわけだし、決めつけられても困る
587婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 22:03:42 ID:sl/oDLow0
>>507
たとえば「東海道中膝栗毛」は、まさに中世神話のメッカの
伊勢参りの話だけど、そこで書いてる天の岩戸の
エピソードなんかを読むと、古事記の話は一般庶民の
普通の教養だったぽい気がする。
588名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:03:45 ID:979paFPT0
つまり、ホルホルするのは日本人も朝鮮人も同じということか。
589名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:03:45 ID:WSnIZdQf0
>>578

今でも日本の正式国称は「大日本国」です実は。日本の国璽には「大日本」とあるからな。
590熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:04:12 ID:2svXu+V+0
>>570

>僕らは「日本の」派遣、中国の「日本との」関係、といったかたちで、
>常に日本を意識する。

例えばこの感覚が全然違うわけですねえ。

私は「グローバル化」によって「日本人と中国人」の違いよりも
「派遣労働者と経営者」の差の方がはるかに意味を持つ時代が
もう来てると思いますね。
591名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:04:17 ID:sdve029K0
ここなら詳しく教えてくれる人が居ると思うので聞きます。

・天皇>法王>皇帝>王
・アメリカ大統領が白タイつけて空港まで迎えに行くのは天皇法王エリザベス女王

このソースあります?

この間ベネディクトがアメリカ行ったとき大統領は迎えに行きませんでしたけど。
昭和天皇がアメリカ行ったとき大統領迎えに来てませんよね。
昭和天皇がイギリスに行ったときエリザベス女王は駅に迎えに来たけど空港には迎えに着てないよね。
592 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/03(火) 22:04:20 ID:CTRZEzlp0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
593名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:04:22 ID:DGSaV1bS0
594 :2008/06/03(火) 22:04:23 ID:VaBndHFB0
「朝鮮紀行」 イザベラ・バード 1897年 
(時岡敬子訳 1998年 講談社学術文庫)

首都の第一印象(李氏朝鮮時代)

都会であり首都であるにしては、そのお粗末さは
実に形容しがたい。
礼節上2階建ての家は建てられず、したがって推定
25万人の住民は主に迷路のような「地べた」で暮ら
している。路地の多くは荷物を積んだ牛どうしがすれ
ちがえず、荷牛と人間ならかろうじてすれちがえる
程度の幅しかなく、おまけにその幅は家々から出た
個体および液体の汚物を受ける穴か溝で狭められら
れている。悪臭紛々のその穴や溝の横に好んで集
まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たち、疥癬
もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げ
まわったり、ひなたでまばたきしたりしている。路地に
はまた「小間物」とアニリン染料で染めたけばけばし
い色の飴を売る行商人もいて、溝の上に板をさし渡し、
おそらく1ドル程度の品物を並べている。こういった溝
に隣接する家屋は一般に軒の深い藁ぶきのあばら家
で、通りからは泥壁にしか見えず、ときおり屋根のすぐ
下に紙を張った小さな窓があって人間の住まいだと
分かる… かわら屋根の反り返った上流階級の家庭
でも、通りから見た体裁の悪さという点では何ら変わりがない。
595名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:04:24 ID:vzysX+JM0
>>553
旗本をナイトごときと一緒にするなw
ナイトって世襲すら許されない足軽以下の身分だぞ。
596名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:04:42 ID:oCRMOZAC0
>>588
日本には実態があり、朝鮮には無いのが特徴だな
597名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:04:52 ID:oCDxwjGp0
とにかく低脳教師によるブサヨ教育だけは中止して欲しいな

反日洗脳教育だけは止めろよ 文化省 
598名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:05:16 ID:QHbeqZ6W0
格差社会で低所得者が増えてきたから
現実を見ないで歴史を美化したがるんだろうな
599名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:05:19 ID:bo3JDgHo0
>>山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ さま

あのー私あなたのことを尊敬、お慕いしております。
今私酔っ払ってアホをからかってるだけなんで
こんな板であなたにレスされると酔いが醒めるので
もしよければスルーしていただければ幸いです。
600名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:05:45 ID:/8W2FjOE0
>>556
過去の3大革命は農業、産業、ITだけど、
次にくるのは医療革命だな。
で、その先鞭をつけたのは、日本の京大の山中教授じゃないかな。
歴史的に見たら、最大の発明はやっぱり文字と印刷機じゃないか?
その次が、いきなりコンピュータ。
全て、知の蓄積をするための道具だ。
601名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:06:04 ID:oWm+cO/Q0
>>584
お、同期じゃんw
ちょうど今ごろだったよな。5月中ごろ。
602山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 22:06:15 ID:93pAG0zl0
>>576
最初は向こうから来ました。仰る通り。
即位式の挙行にあたって儒者を必要とし、その「礼」という力によって、
それまでは武力によるなり上がり集団であった連中が、整然とした上下
関係の下に行動する様子を劉邦は見ることが出来、「今日始めて自分は
皇帝位の尊いことを知った」と述べたと言います。
力で成り上がっても、結局は力を抑える文・秩序が要るという御話。
中国の成り上がり皇帝の側には、常にこうした武力以外の力の持ち主が
いたでしょう。劉基とか。
日本では僧侶もそうでしたが、公家にその力があったということです。

力優先だと、結局力でトップに立った人間が困るわけですから。
603名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:06:16 ID:jS+uwPiA0
江戸幕府は、世界史全体で見てもかなり良好で安定した長期政権だからな。
その意味で言ってるんだろ。
不思議なことに、日本人が一番評価しとらんが。
家康が秀吉以下なんて言ったら、外国人は大笑いしそうだしな。
604名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:06:42 ID:6QTUV90F0
>>591
白人>黄色人種
605名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:06:51 ID:n8kk5+Og0
>>596
てか、この程度の事は、今更驚く事でもないような。
基本的に貧国だった事がないんだから。
606熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:06:56 ID:2svXu+V+0
>>603

> 不思議なことに、日本人が一番評価しとらんが。

そりゃ明治政府の宣伝のせいだなw
607名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:07:02 ID:4PxzMEqq0
>>590
それは資本が国家を乗り越えちゃうっていう話だな

大企業は日本とかアメリカとか国境の枠を超えてしまう
単純に労働力の安い国で製品を作り
需要の高い国でそれを売って利益を出すという

ただ、まだまだだろう
608名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:07:11 ID:nzfDSXjg0
>>591
出迎えるかどうかは関係ないよ。身分としてどっちが上かは席順で決まる。
609名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:07:11 ID:fPojbNE40
>>582
もともとは「日本」って、ヤマトの美称だよ。
「日本」と書いて「ヤマト」と読んでた。
それが漢字の訓読みが定着すると「ヒノモト」になって
音訓変換で「ニホン」と「ニッポン」に分かれた。
ニホンもニッポンも呉音の音読みで、
ジャパンのもとになったジッポンは漢音。
610名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:07:40 ID:QHbeqZ6W0
>>606
お前が現在、貧乏なのも明治政府の宣伝のせいか?
ご苦労さん
611名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:07:44 ID:LFNDoka4O
>>588
帝国だったって話なんだがホルホル?
日本語読めないのか?
612名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:25 ID:zoLqER7bO
>>549
そんなウンコみてえなカマアイデンティティならいらねw
613名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:27 ID:m+pbXHNT0
>>591
ウソ。

ネットウヨクが誇る日本天皇の権威が崩れ落ちる決定的瞬間!!
韓国大統領に、座席への歩行を遠慮させられる日本天皇。

http://www.youtube.com/watch?v=60Ji6i7pOyo

この日韓W杯開会式の1シーンで
韓国大統領 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本天皇
の図式が、世界に向けて強烈に印象付けられました。
614名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:28 ID:HfhzMq820
江戸時代初期の日本は鉄砲の主要輸出国だしな。
615名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:31 ID:Ez52H6P/O
>>510
どこの国のアジア史だそれ

だいたい、アジア史だなんて得体の知れないものを崇めてるお前がおかしい
616名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:33 ID:bo3JDgHo0
>>587
岩戸神話と天皇家神話をごちゃ混ぜにしてはいけない。
類話はアジア一帯に広がっています。
617名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:45 ID:PFjZ4R1d0
これだけは言える!!
江戸時代の治水事業と下水道網のレベルの高さはガチ
あと、埋め立て技術もスゴイよな。
618山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/06/03(火) 22:08:53 ID:93pAG0zl0
>>599
おや、ごめんなさい。貴方も歴史系板の方のようですね。
それではこの辺で。
619名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:08:58 ID:JznZ5HAsO
朝鮮人みたいでキモイ。
620名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:09:02 ID:ggGTGtyS0
琉球は別の国って言いたい朝日だろ
621熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:09:07 ID:2svXu+V+0
>>610

明治政府の役に立たなくなったイデオロギーから
一歩でも先に抜けたやつがカネをつかめるのが今なのさ。

だから当然俺もそこそこの小金はあるわけだ。
622名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:09:08 ID:WSnIZdQf0
>>602

劉邦も「馬上で天下は取れても、馬上では天下は治められない」と儒者に言いくるめられたのもあるはず。
623婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 22:09:09 ID:sl/oDLow0
>>606
時代劇の大半が勧善懲悪なのが悪い。

あんなのばっかり観てると、
悪代官と越後屋が町娘を「あ〜れ〜」しとるイメージしか思い浮かばん。
624名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:09:10 ID:oCRMOZAC0
古事記や日本書紀は捏造だってばっちゃが言ってた
625名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:09:40 ID:MTuuNryP0
藩を諸侯とすれば徳川政権は帝國って認識したのかもな
アーネスト佐藤だか誰だかも長州や薩摩を国と認識してたみたいだし・・・
国って言うのが英語の何に当たる概念なのかはよく分からないが
626 :2008/06/03(火) 22:10:04 ID:VaBndHFB0
「日本奥地紀行」 イザベラ・バード 
「Unbeaten Tracks in Japan VOL.1(日本奥地紀行)」

まずバードの心をとらえたのが、その美しい田園風景である。
彼女が「北国」へ向けて出発したのは、日本到着から20日後。
新潟県から「十三峠越え」と称される難所・越後街道を経て、
着いた先は米沢盆地。そこで目にしたのは、
「鋤で耕したというより、鉛筆で描いたかのように美しい
アジアのアルカディア」だった。風景への賞賛については、
他にも村山盆地、金山町などにその記述がある。

 そしてもうひとつ、バードの心をとらえたのが、急速に整備
が進んだ新道である。小松(川西町)を出発し、渡し船で川を
渡り津久茂(高畠町)に至ったバード。
地図では支線となっている道路に出ると、「幅25フィート
(約7.6m)でよく手入れがしてあり、道路は何マイルにもわたり
立派な身なりの歩行者や人力車などで混雑していた」。また、
初めて見る近代日本の堅固な建築に「嬉しかった」と記したのが
藩政時代の幹線道路であった羽州街道の逆巻川(須川)に
かかる常磐橋。バードが目にしたのは、完成間近の頃だった。
627名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:07 ID:n8kk5+Og0
>>606
どのような理由でそう思うに至ったのか説明願えますか?
628名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:08 ID:jS+uwPiA0
>>617
江戸の街のリサイクル能力を超える都市は、現在でもないしな。
629名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:26 ID:yMjKqadZ0
>>510
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

凄い捏造w
630熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:10:34 ID:2svXu+V+0
>>625

実際に薩英戦争なんてあったじゃない。
631名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:36 ID:rg288ktt0
は〜い、どーもどーも、いやぁマルコ・ポーロなんですけれどもね
この間までちょっとジパングってとこ行っててね、ちょっとご無沙汰してしまったんですけれどね
知ってる?ジパング?黄金の国ジパング。
すごかったよ〜。何が黄金ってねぇ、焼肉のタレがもうエバラ黄金のタレ。
632名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:37 ID:W43g38YuO

日本人にとって、常にどこかの国に支配されつづけてきたのに負の歴史を捏造してる韓国が最も嫌いな国なんだよねー

とても惰弱な国だからね
633名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:56 ID:cWyh4NLWO
>>616
ただ類話があると言いたいだけだろ

そういう文脈で言ってるんじゃないよ
634名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:10:56 ID:JwLLpuzC0
>>508
江戸の話じゃないですよ、ネコちん。
変でごめん。
635名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:11:01 ID:sdve029K0
>>613
あれは大統領とか天皇とか関係なしに無礼だと思うけど・・
636名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:11:16 ID:QHbeqZ6W0
>>623
勧善懲悪の何が悪い?

悪を勧めて善を懲らしめたほうがいいのか?
ガキは黙ってろよ
日本に住めなくしてやろうか
637名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:11:18 ID:OnZ1mW+M0

児童ポルノ禁止法改正案!今週5日(木曜)朝に強行採決か!?
*(AV女優のコスプレ女子高生モノや、自分の子供時代の水着写真所持で懲役1年!罰金100万円!)

● 誰でもできる単純所持禁止の悪用法 ●

*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。

2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。

3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。

4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。

5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

>>児ポ法改悪で日本国民全員逮捕
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0

《反対意見送信先》
自民党 →http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
法務部会長:倉田雅年 http://www.kurata-m.com/
部会長代理:早川忠孝 http://www.hayakawa-chuko.com/
        山内俊夫 http://www.t-yama.net/
副部会長:三ッ矢憲生 http://www.mitsuya-norio.com/
       関口昌一 http://www.sekiguchi-masakazu.com/
       坂本由紀子 http://www.sakamoto-y.com/
638名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:11:39 ID:PFjZ4R1d0
>>623
由美かおるの風呂シーンもお忘れなく
639アッーーー!!!:2008/06/03(火) 22:11:48 ID:SRFRMEmG0
しかし、こういった話になるとなんでチョン共が邪魔するの。
おまえら大クズ民国の歴史しか持っていない国家の住民には関係ないだろう。
640名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:12:12 ID:4PxzMEqq0
>>600
通信というのは知の伝達につながるから
かなり大きいのでは

通信とコンピューターが組み合わさって
インターネットができる

世界の知の蓄積と拡散が進む
これはでかい
641 :2008/06/03(火) 22:12:32 ID:VaBndHFB0
「日本奥地紀行」 イザベラ・バード 
「Unbeaten Tracks in Japan VOL.1(日本奥地紀行)」

 赤湯を発ち、「立派な新道を通って」到着した上山についても、
「実に魅力的な土地」と、バードは好印象を抱いている。ちょう
どお祭りの最中で、家々の軒先には提灯や旗が掲げられ、神社の
境内がまちの人々で賑わっていたことも、好ましく感じられた
要因だったのだろう。

さらに「すばらしい道」を3日間旅して到着した山形については
「非常に繁栄し、進歩的で活動的な印象を受けた。上山を出て
山形盆地に入ったが、よく耕作されており人口が多い。幅広い
道路は交通量が多く、富裕かつ文化的」と絶賛。加えて「日本の
都会には珍しく重量感がある」と記されており、
山形の道路改修・新道整備の急速な進展ぶりがうかがえる。
642名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:12:40 ID:MTuuNryP0
>>623
実際良い代官ってのはいるしな
うちの近くにも村の開拓や用水路の整備に尽力した代官を祀った神社とかあるし
643名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:12:48 ID:jS+uwPiA0
>>623
幕府の代官なんぞ、能力・人格ともにかなりレベルが高かったらしい。
諸藩は知らんが。
644青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 22:13:15 ID:eNd9ToqH0
>>590
それは君だけだ。少なくとも、一般的な感覚じゃない。

たとえば派遣労働なんてのはどこの国でもあるわけだが、
経済関係の記事で、日本の派遣労働者とフランスのそれを区別なく論じている記事がどれだけある?
フランスではこういう制度だ、一方、日本ではこういう制度だから、
(日本の制度は)こうすべきではないか……といったような比較の対象としてはあっても、
無差別に論じていることはまずない。

なるほど、君が言うような、グローバル化によって国家間よりも階級間の対立が浮き彫りなるという時代分析も、
まったく根拠がないというわけではない。
だが、「プロレタリアートは本質的に無国籍である」とマルクスが言明してから、いったい、
どれほどの年月がたっているのか。
プロレタリアが政権をとったはずの中国とベトナムが紛争を経験したのは、なぜか。
この指摘は、いみじくも国家を「想像の共同体」と呼んだベネディクト・アンダーソンによるものだが、
その派遣労働者(プロレタリアート)対経営者(ブルジョアジー)という対立さえも、
想像の産物であるとどうして言えないのか……?

将来のことは誰にもわからないし、論じるべきではない。
しかし現に、僕らはオリンピックで熱狂し、経済問題では「日本の」労働者のことを考え、
「日本の」政治に一喜一憂し、「日本の」憲法九条の問題を論じるじゃないか。
今、日本という概念が無意味になっているというのは、現実をまったく見ない暴論だ。

日本の左翼のただの一人でも、中国の軍政と日本の九条を同列に語った者がいるか?
グローバルやポスト構造主義を標榜する知識人ですら、
決して、日本という構造から逃れられはしない。
645名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:17 ID:0K6mRkBZ0
「ふ〜ん」くらいにしか思わない話のスレが4まで伸びてるのはチョンのせいか
646婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 22:13:26 ID:sl/oDLow0
>>616
いや、そういう話じゃなくて、江戸時代の庶民も記紀は
そこそこ読んでたんじゃないかという話で。
けっこう川柳や狂歌にも神様は登場するし、少なくとも
有名どころのエピソードくらいは一般教養として共有されてた
気がするぞ。
647名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:29 ID:bqFZhYhLO
マルコポーロのやつではあの時代の日本人についてかなりの部分で誉めてるよ
工業国になるまで日本が野蛮だったとかいうのは大嘘
ほとんどの日本の基本的な思想や生活習慣ができたのは封建社会
648名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:35 ID:ZLvJyWcy0
>>591
あれは現代では死んでるコード。
前世紀中葉あたりまでは生き残っていたコードだね。

迎えに行くとかいかないとかはそのとき次第。

いまの標準的なコードだと
国家元首:={天皇(皇帝)、大統領、国王}で席順等を決める場合は、
特に含むものがなければ在位年数で決める。
だから昭和帝は老年にあっては常に上座に位置していた。
649名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:43 ID:DGSaV1bS0
>>623
>>1が画像貼らない時に出現するあの人物も、実は元ネタがあるんだよなw
650名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:43 ID:vzysX+JM0
>>625
ドイツの領邦が国家だったら藩も国家だ、くらいの話。
651名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:13:45 ID:gwZX/9uk0
当時の日本人は諸国の事情を理解しておらず、産業革命に乗り遅れたという世界史の先生がおったけど
やっぱりありゃ嘘だったんだな。
652熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:13:57 ID:2svXu+V+0
>>627

どうもこうもそれまでの江戸幕府を否定して明治政府が実際に
宣伝したというだけのことですよ。

藩をなくして日本というありもしなかった国をさも昔からあったかのように
宣伝したのも明治政府ですし、そもそも日本語だの日本人という概念も
そこで作られたものですね。

それを肯定したら江戸時代は肯定のしようがないでしょう。
まずチョンマゲ結んで着物きてるところから悪なんだからw
653名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:14:00 ID:oCRMOZAC0
三行でまとめる能力の無いコテは、なんでコテなの?
654名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:14:26 ID:QHbeqZ6W0
>>645
たぶん、高学歴ニートが自分の境遇を慰めるために
現実逃避して日本の歴史を美化しているだけ
655名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:14:56 ID:3ix9LXdm0
>>650
ドイツの諸侯は外交権まで持ってたからなあ
656名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:14:59 ID:fPojbNE40
>>591
・天皇>法王>皇帝>王
これは間違ってると思うが

天皇、法王、エリザベス女王がイコールに扱われるのは
戦前の外交プロトコルではそのとおり。
このプロトコルを現在継承してる国は減ってんだけど、
一応、行政官よりも上位に扱われるのはホントらしい。
ただし、順序は年齢順になるとか。
カナダとかでは、まだ公式にこのプロトコルを採用してるんじゃないかな?
657名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:15:41 ID:LFNDoka4O
>>653
ニュース板のコテは単なるレス乞食だから
658名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:15:45 ID:aoob7UTy0
江戸時代の日本社会をもっと学ばねばいけないな!
どこかの書き込みで見た災害発生時の対応なんて
現代に優るとも劣らずだった
日本人だけど知らないことだらけ
659名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:16:03 ID:EuVjy0hw0
考えてみれば、250年も一つの血筋が支配し、他国と戦争しなかったというのは偉業だよな。
しかも、一番奇妙なのは、支配階級であるはずの武士のほとんどは生活に余裕がなく
被支配階級である町民が文化的繁栄を築いていた点だな。
660名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:16:12 ID:hMFM4SGV0
>>591
>>・天皇>法王>皇帝>王

この手の尊称はその国のひとが勝手につけてるだけで、等号不等号に意味は無い。
661名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:16:32 ID:YoEGZ4cr0
>>641
イザベラ・バードってウィキによれば4回も半島に渡ってるんだな。
グロ画像を分かってても、開いてみないと気がすまないのと同じ心理かな?
662名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:16:42 ID:ZLvJyWcy0
>>625
あの「国」概念はkingdomとかprincipalityに相当する。
663名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:16:55 ID:jS+uwPiA0
>>651
少なくともアジアでは一番外国の状況に気をつけていたし、そもそも、
産業革命を出来た国家20世紀までに産業革命ができた国なんぞ、
欧米以外じゃ日本だけだ。
っつーか、欧米でも出来た国は少ないしな。
664名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:17:20 ID:6QTUV90F0
>>659
天下泰平になったからな
665名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:17:25 ID:nzfDSXjg0
>>632
> 日本人にとって、常にどこかの国に支配されつづけてきたのに負の歴史を捏造してる韓国が最も嫌いな国なんだよねー

そんな理由じゃないだろ。日本人は韓国の歴史などそもそも知らん。
日本が韓国を嫌う理由は歴史じゃないよ。国民性だよ。
666名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:17:24 ID:QHbeqZ6W0
もっと創価学会や池田大作先生について語ろうぜ
池田先生って日本を支配してるよな
今は大臣が2人だっけ
完全な池田先生の子分
子分というか家来だよ
中国の国家主席がわざわざ会いに来る日本の皇帝池田大作先生
667名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:18:08 ID:sdve029K0
>>648
前世紀中葉?
そのころ飛行機で海外に行く女王法王天皇は居たんですかね?

在位に関してはサミットなどを見ていても感じます。
668名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:18:13 ID:MTuuNryP0
>>651
プロト工業化論って言う説があって
それによると工業化の前には農村での工業化が起きるって言う説なんだけど
日本の江戸時代はまさに明治の産業革命以前に農村での工業化(問屋制家内工業とか)が起きてるんだよなぁ
つかロシアとかに比べても日本は全然早い方
669名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:18:17 ID:aoob7UTy0
>>617
やっぱり水、水資源なんだなあ
670名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:18:26 ID:oCRMOZAC0
>>665
水に流す日本と、永久に恨み続ける朝鮮じゃ文字通り水と油だな
671名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:18:42 ID:hvl1PQxW0
>>600
アーサーCクラークの小説で、「この計算が終わるまでは世界は滅びない」と信じられている
計算(数字の羅列だったかも)を、スリランカの仏教寺院でちまちま人力で計算してたけど、
コンピュータ導入して一気に計算して作業を終わらせたとたんに世界が滅びちゃうっていう短編小説があったな。
パソコンが計算機って呼ばれてた時代に書かれた小説なんだけどね。
ふとそのことを思い出した。

アーサー・C・クラーク‥‥ご冥福をお祈りします。つくづくあの人は凄かった。
672名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:19:29 ID:F/RAY+Tx0
欧米列強?
たしかに当時の日本はアメリカ並みの
実力はあったろうな
673名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:19:55 ID:DGSaV1bS0
>>656
>>648が正しい。
年齢ではなく、在位年数。
だから、小泉が国際外交の中では国家元首同等の扱いだった。

その基準で行くと、日本歴代政権の中で一番任期が長いのが徳川政権なんだからやっぱり凄かったんだなと思う。
674名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:20:37 ID:bRwTJZTD0
国士様がいっぱいw
675名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:20:42 ID:QHbeqZ6W0
国会議員から村会議員まで
日本全国で創価学会の議員は3千人以上いるんだよ
警察にも裁判所にも創価学会はいるらしいよ
大臣も2名いる
すべて池田大作という個人に完全に屈服している家来です
676名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:20:44 ID:hpCyUbsz0
えっ?!
桜も、寿司も、鯛焼きも、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、華道も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、

全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 な の ? ? 

ア ス テ カ 文 明 も イ ン カ 文 明 も イ ギ リ ス 人 も 孔 子 も 祖 先 は 韓 国 人 な の ? 

日 本 人 は 未 開 で 野 蛮 な ふ ん ど し 猿 で 韓 国 が 偉 大 な お 兄 さ ん 国 家 だ っ た の ?




世 界 中 に 嘘 を 広 げ る 韓 国 人 !

弱 小 民 族 韓 国 人 の 凄 ま じ い 劣 等 感 に よ る 愛 国 民 族 教 育 の 結 果 が こ れ だ ww


・韓国起源説
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

677名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:04 ID:jS+uwPiA0
>>659
日本以外の世界史では、ミラクルピースと呼ばれてるけどね。
678名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:20 ID:3ix9LXdm0
神聖ローマ帝国が入ってる時点で大国ぞろいではないな
679名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:26 ID:oCDxwjGp0
>>600
まだ、資源革命とかもありそう 化石燃料に頼らない新たなるエネルギー資源

あと、バイオとかも絡めた食料革命とか 

まあ、石油高と食糧危機のニュースを反映して書いただけだがw
680名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:39 ID:ZLvJyWcy0
>>650
旧ローマ帝国崩壊から中世にかけてあのへんは全部バラバラになってる
イギリスにもフランスにもkingdomやprincipalityがやたらあって、
婚姻政策等で同君連合国に近い形からいまの国家領域まで広がってる。
やつらもサルディニア国王位とかナポリ国王位を普通に国王として扱ってるぞ。
いまから見ればただの領邦だけどな。
681名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:42 ID:/8W2FjOE0
江戸時代は2重に貶められているからな。
やたら派手で陽気な秀吉の時代を懐かしむ庶民感情が最初にあり、
さらに近世では階級闘争によって権力者を打倒することこそ正義ってサヨクの
運動もあるし。彼らにとって江戸時代は、暗黒の中世、身分制度でがんじがらめの封建制、
権力者によって、ただ富が収奪され労働が搾取される、
忌み捨て去るべき時代でなきゃ困るわけで。
岩波だかの日本の歴史って本を昔読んで、普通の歴史書なのに、
武士を非難するところでいきなり扇情的な形容詞が大量について、
島原の乱だかを武士による非道な農民虐殺と紹介して、「これが武士道である!」
と強調しているのをみてびっくりしたことがある。
682名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:21:46 ID:HTdJN8e30
>>661
いや実は結構朝鮮のことを誉めてる箇所もあるよ。イザベラ・バード
683ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 22:21:55 ID:ZPIMJ8Df0
>>659

( ^▽^)<まあ大きな戦争無かった大正時代も軍人は馬鹿にされてたからなw
684PTRD1941 ◆I3/nNOAH.Q :2008/06/03(火) 22:21:56 ID:skr4bBD90
日本の凄さを知りたいならペンシルバニアにある
歴史博物館に行くといい.
あのCIAの前身組織が教本の1つとして使うべく持ち帰った
日本の忍術書が保管されている.
685名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:22:12 ID:zoLqER7bO
>>663
すげ〜チカラが日本国にはある。
だが、なぜか我々には白人コンプレックスがある…
いったい誰が刷込んだんだっ!
なぜ、卑屈に無意味な笑顔をしなきゃならんwww
686名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:22:22 ID:DGSaV1bS0
>>666
うお!そのレス番を狙ってその書き込みとはw
687名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:22:31 ID:gwZX/9uk0
>>668
そういや地域ごとの特産品がはっきりしてるね
村ぐるみで特産品の生産を推奨していたみたいな話は聞いた
688熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:22:58 ID:2svXu+V+0
>>644

フランスを論じないのは単にフランスが遠いからですよ。

あなたは「誰も認識してない」と言いますがね、そこがポイントなんですよ。
誰もなんとも思わずに中国製のものを使ってるわけです。

中国製のものを買うことを「反愛国的」だと誰か言いますか?
中国人の労働者の人権を問題にする人がいますか?
「安い中国製」で終わりなのです。

今はまだタブー視されて表に出てこないですが、日本には外人の
派遣労働者(いわゆる派遣会社が派遣してるわけではないが)が
欠かせないボリュームでいるのですよ。
それも国籍だのを問題にする前に「派遣」で人くくりなのです。

実際にはそれで回ってるわけです。

オリンピック?熱狂するのは年寄りだけじゃないですか?
689名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:23:32 ID:Ez52H6P/O
>>610
何この人キモイ
我こそが2ちゃんの神って自治っちゃってるよ
690名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:23:56 ID:vzysX+JM0
>>659
250年程度どうってことないよ。
某隣国の王朝は600年ちょっと続いたし、17世紀に清に攻められてから
東学党の乱が起きるまでいちおう天下泰平。
691名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:24:03 ID:nzfDSXjg0
>>673
冗談言うな馬鹿。何が在位年数だよ。
天皇は皇位と教皇位を同時に持ってるからエリザベス女王やローマ法王より席順は上。
そんなことも知らんのか。
692名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:24:15 ID:mHK1cyBr0
>>675

だれのお陰でお前が愛する自民党が政権にしがみつけてるのか考えてから書けよ。

そんなに下野させたいか?
693名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:24:58 ID:W43g38YuO
>>665
あー俺の書き方がちと悪かったかなw

理由じゃなくて、そういう名前の国家ってことで書いたんだよ。略して韓国だけどw

つまり国家名を略して書けば、日本人は韓国が最も嫌いってだけ
694名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:00 ID:QHbeqZ6W0
お前らが熱心に語るその歴史から
現在は池田大作先生が支配する日本になった
池田大作個人に中国の国家主席が会いに来ます
まさに日本の国王
池田大作先生
695名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:19 ID:yMjKqadZ0
薩摩とか会津は昔の国名&地域で今で言う県と同レベル。
藩とは行政区。
藩は国より大規模なものもあれば、小規模なものもあった。

欧米は藩を治める大名が欧米的にいう諸侯(王)にあたり、それらを統括する徳川が皇帝にあたるって認識だった。

日本の観念だと天皇陛下が日本を治める皇帝で、一応、大名は地方を治める王になり、徳川はその王のを統べる王って感じ。
王は朝廷から官爵を貰ってるからね。
幕府ってのは政治の1システムなだけ。

日本と欧米で日本の統治システムに対する見方が違うだけ。

やっぱり朝日らしく皇室を否定したいらしいw
696名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:31 ID:t/VsHipc0
>>258
>つまり明治政府以前までは「愛国心(という言葉すらなかったが)」の「国」と
>言えば「おらが藩」のことであって「日本などという概念自体なかったわけだ。

江戸時代以前から「三国一」という言い方があるけど?
その「三国」とは、いうまでもなく日本・中国・天竺のこと。
捏造はダメよ。
697名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:35 ID:4//KoRjF0
>>516
人間は自己に内在する本能や欲望には決して逆らえない、そこで虚構が生まれたのだと思う。
虚構は人間の開発した人間の弱点に対する一種の防壁みたいなものだ。
その防壁は穴だらけで、防壁としての役目を果たさないことも時々あるけど、
人間が人間であることを守るためには、絶対に必要なものだ。
しかし、虚構は人性への洞察から生まれた点では非常に人性的で、とても尊いのだけれど、
だからこそ愛するべきものではないと思うな。
虚構を拒絶したら人間は生きていけない、しかしそれを愛しても生きていけない。
虚構を構築するのも人間なら、壊すのも人間なんだぜ。
俺はある種そういう悲しみを持って永遠に生きてきて、又生きていくから人間は凄いのだと思うよ。
698名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:42 ID:oCRMOZAC0
鎖国っていうとマイナスなイメージがあるけど、つまりは原始共産主義だろ?
日本は唯一共産主義が成功した国ヽ(・∀・)ノ
しかも250年も続いた
699名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:50 ID:DnV4eoW20
>>685
簡単にいえば、容姿だよ。
男も良いにこしたことはないが、日本の場合女の容姿が特にひどい。
寸胴、曲がった脚。

欧米女性は劣化云々言う奴がいるが、日本の女の場合化粧でごまかしてるだけ。

はっきり言って朝鮮の次にブサイクな民族だよ


700名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:26:28 ID:jS+uwPiA0
>>681
まぁ、実際、家康とその後継者の江戸時代がなければ、秀吉の評価は足利義満よか下だろうしな。
信長の評価も、足利尊氏よりちょっと上程度なら良い方で、もしかしたら足利義教みたいな変な評価
に留まっている可能性が大きい。

後に、江戸時代があるんで、この二人はえらく持ち上げられてる。
701名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:26:33 ID:FsxkcXKj0
>>691
>>天皇は皇位と教皇位を同時に持ってるからエリザベス女王やローマ法王より席順は上。
>>そんなことも知らんのか。

そりゃ日本人の視点だな。
702名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:27:03 ID:zoLqER7bO
>>694
やつは、戦後アイデンティティを失った抜殻野郎の魂の隙に入り込んだだけの単なる麻原だろwww
703名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:27:30 ID:DGSaV1bS0
>>691
いやあ・・・国際的には皇位はずば抜けて有効でも、教皇位はあんま有効じゃない。
ただ、その御三方は固定で、その中の席順が在位年数だって言ってんの。
704名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:27:39 ID:d6fSpKkz0
結論として日本人は基本的に共通して、 アイヌ人〜本土日本人〜
沖縄人までD系統(北方古モンゴロイド)がベースになっており、
日本人3集団が持つD系統を持たない支那や韓国人は赤の他人と結論できる。
ユダヤの12部族の1つと遺伝的特徴が極めて酷似している。

705名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:27:40 ID:nzfDSXjg0
>>701
なにが日本人の視点だよ。国際的にそうなってるの!
なめんじゃねーよ馬鹿。本気で知らないのかな。
706名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:28:05 ID:9bFRwwap0
>>695
というふうに、明治政府が説明したわけだね。
707名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:28:30 ID:n8kk5+Og0
>>652
藩を無くせる事が即ち日本国が存在した事を意味するとは思わないのか?
徳川幕府の命令で鎖国してた事は知ってる?
あなたの言う、日本が無かったとするならば、藩は命令に従う必要ありませんよ。
708名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:28:43 ID:ZLvJyWcy0
>>651
> 当時の日本人は諸国の事情を理解しておらず
これは嘘もいいところだなw
出島経由で1年遅れくらいでヨーロッパ情勢は伝わってきてた。
第一「黒船で開国を……」といってるが、
第一回の黒船の時点で英語の通訳が用意できてる時点で、
ちゃんと世界と一定の情報交換をしていたことが分かる。

>>668
家内制手工業はまあここで出ている「七帝国」では全部できてると思うよ
神聖ローマ帝国の構成員にハンザ自由都市同盟も入ってるし
産業革命はやはり動力を使った工業化と定義すべき
これは開国後にやったこと。
709名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:29:11 ID:oCDxwjGp0
>>600
あと自分がやりたいなーと思ってるのは、教育革命(能力革命)
それぞれの日本人が持っている能力を最大限引き出し、社会に最適化させ、驚異的な国力を誇る状態にする革命
老人だろうが中年だろうがヒキニートだろうがDQNだろうが、本人のやる気を促し、自己改造を経て、能力を最大化させる
そのための社会的な意識改革やキメ細かな教育プログラムを社会的に提供する
なんて言っても、そんなこと出来る立場になんかいないけどねw
710名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:29:11 ID:CzJQo3PWO
>>694
池田なんて天皇陛下に比べれば太陽とう〇こだ!
当然池田はう〇このほうな
711名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:29:22 ID:zoLqER7bO
>>699
だから鼻ぺちゃ短足胴長黄色のなにがわるい?www
なぜ低い鼻短い股下を醜いと思うんだあ?www

712名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:17 ID:d6fSpKkz0
遺伝子科学によって日本人が他のアジア人と
異なることは極めて客観的に確認できる。
世界の理系エリートの中では一般常識レベル。
713名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:20 ID:3ix9LXdm0
>>691
エリザベス女王は英国国教会のトップだぞ
714名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:25 ID:FsxkcXKj0
>>705
>>なにが日本人の視点だよ。国際的にそうなってるの!
>>なめんじゃねーよ馬鹿。本気で知らないのかな。


「(日本の)天皇は皇位と教皇位を同時に持ってるからエリザベス女王やローマ法王より席順は上」

んなこと日本人以外に言っても「はぁ?」で終わるぞ。
715名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:25 ID:imxFFqkm0
各藩も財政を良くしようと産業育成とかはやっていたしなあ。
まあ、産業革命に出遅れたのかも知れないけれど、
割となんでもやらせる土壌があったところに自助論で
明治時代に花開いたんじゃないかねえ。
716名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:30 ID:sdve029K0
エリザベス女王って16の国(だったかな?)の国家元首でしょ
実質皇帝?

天皇は実質王?天皇は天皇かな。。
なんでエリザベス女王は天皇より低いの?
717名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:36 ID:iOgNbKLv0
過去の日本が凄いからといって、今の俺が凄いわけではない。
718名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:42 ID:NP1M53X9O
今時学校では江戸時代=鎖国とは教えない(教えている教師は学界の進展を知らない)ので、
レスを見てると時々世代がほの見えてくる。
719名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:44 ID:jS+uwPiA0
>>698
あれは、管理貿易と海外渡航の禁止、それと、外国人の駐留制限の三つがペアに
なってるだけだよ。
まぁ、キューバあたりの共産国と同レベルの対外関係だと思えばいいわけで。
で、あの当時では、それほど珍しくもない。
というか、アジアはだいたいあんな感じの鎖国状態だし。
720名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:30:50 ID:nzfDSXjg0
>>703
馬鹿か。国際基準で天皇はエリザベス女王やローマ法王より上だっての。
それはもう決まってることなんだから食い下がるなよ。在位年数は関係ないの。
天皇に匹敵する位はダライラマぐらいのもんなんだよ。
721ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 22:30:50 ID:ZPIMJ8Df0
>>708

( ^▽^)<水車はダメ?
722名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:31:02 ID:usARuTP/0
   ―― [] []
   | l ̄ | |
   |_| 匚. |
\\   | |
   \\ |_|  / ̄ ̄ ̄\
     \\/ ─   ─ \
 [] [] ,-, /  (●)  (●)  \
   // /    (__人__)     \    ,.r-、 祭りだ!!
 匚/ /      `⌒´       \  P{三)      急げ!!!
    /              |\   \/\ノ
    /ヽ/^y           |  ヽ     /    【中国大地震】地下核施設が爆発か!?震源地で大量のコンクリート噴出、半径数百キロ圏内は立ち入り禁止★2
\  (、、J  |           |   \_/     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212497985/-100
 \\    |           |
   \\ |            |
\    \/           7
从从   (            /
Σ  ヽ、  へ        ω/
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
723名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:31:16 ID:0CnfhWz50
>>689
お前がガキってのは判った(^o^)
724名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:31:31 ID:/8W2FjOE0
>>705
情報弱者を虐めるのはよくないです!><

ちゃんとソースつきで教えてあげないとw

ちなみにこれは、ベルギーのボードワン国王の葬列にて、各国から集まった
世界の王族貴族を従え、先頭を歩まれる天皇皇后両陛下の姿。
地球上で、「公式の場」(葬儀はその中でももっとも格式を重んじる)で
ローマ法王やイギリス王女やアメリカ大統領を後ろに従えて歩け、かつ座れるものは、
天皇皇后両陛下以外には他に誰もいない。
http://pro.corbis.com/images/0000288377-019.jpg?size=67&uid={54077dcf-f82a-4a5f-adb4-05637d041cb9}
http://pro.corbis.com/images/0000288377-020.jpg?size=67&uid={3fc0b28f-b34d-40ef-a055-ccbf5a7e8770}
http://pro.corbis.com/images/0000288377-083.jpg?size=67&uid={8be03136-31af-4aca-90d9-ef5fb8cc67a2}
725名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:31:36 ID:EuVjy0hw0
江戸時代ってさ、武士は米を軸にした経済で、町民は通貨を軸とした経済なんだよな。
なんつーか、共産主義と資本主義が同居しているというか。これもまた珍しいな。
士農工商とか言っておきながら、階級が下になるほど富が集まるとは変な身分制度。
726青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 22:31:49 ID:eNd9ToqH0
>>688
>フランスを論じないのは単にフランスが遠いからですよ。

別に韓国でもいいよ。派遣労働者の問題は韓国でもある。
一部の左翼団体はアジア連帯〜なんぞとやっているけど、普通の人はそんな意識はない。

僕らはまったく当然のこととして、「日本の」派遣労働者を論じる。
例え九州のメディアだろうと、釜山の派遣会社ではなく、札幌の労働問題を同じメディアに載せるだろう。
この感覚こそ、近代が生み出した最大のもので、
君が指摘してきたように、明治政府やらヨーロッパの啓蒙主義者やらが作り出したものなんだが、
虚構であるかどうかはどうでもいい。
現に、われわれはそういう風に認識しているのだから、そこに存在しているんだ。

われわれが心に抱くもので、虚構でないものは存在しない。
君が身近な日本人よりも、韓国の派遣労働者や君と同じ境遇にある者に連帯感を感じるというのなら、
君はそういう人たちとともに人生を歩むがいい。
(現に、左翼の運動家達の一部はそういう人生を歩んでいることだろう)

しかし、普通の人は、家族の、郷里の、日本のことを、身近なマターとしてとらえるのであって、
それが仮に虚構だったからと言って、アホウなどと批判する権利は誰にもない。
727名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:32:14 ID:kgRx2DMo0
池田センセ

チョソセンの話が出てきたとたん

  しょぼん  ~ カクッ
728名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:32:22 ID:QHbeqZ6W0
池田大作と創価学会に支配された日本
村会議員から国会議員まで
創価学会の議員はなんと3千人以上
日本の議会は創価学会に埋め尽くされている
警察にもいるよ
裁判所にもいる
創価学会は日本中に満ちている
中国の国家主席があった人
天皇と池田大作ですね
池田大作先生こそ平成の徳川家康じゃないですかね
729名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:32:49 ID:n8kk5+Og0
>>699
いや、あの中国人よりはマシだよ。
中国の美人って人工的に作られたような顔が多いじゃん。
あれはかなり気持ち悪い。
730名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:33:26 ID:sdve029K0
>>716>>691に対してです。

>>720
国際基準ということは何か明文化されたものがあるんですね?
教えて君で申し訳ないが教えてください。
731名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:33:32 ID:xg5Zm6Z90
>>712

そりゃそうだ。
清やロシアを倒して、世界を相手に戦うなんて他の亜細亜人には無理
732名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:33:54 ID:4tBaDsLJ0
ファビョってる在チョンは、ここでファビョる前に記事載せた朝日に抗議しる
「それでもクオリティペーパーか!」とか「信じてたのに!」とか「軍靴の足音が聞こえる!」
って電話口でファビョリまくれw
733ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/03(火) 22:33:55 ID:ZPIMJ8Df0
>>725

>共産主義と資本主義が同居しているというか

( ^▽^)<今も同じだけどねw
734名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:33:56 ID:0CnfhWz50
>>719
それを鎖国というんでしょ。
735名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:34:05 ID:gwZX/9uk0
さっきからやたら層化を語りたがるアホの子がおるの
736婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 22:34:21 ID:sl/oDLow0
>>708
まあ、鎖国ってのは管理貿易だからな。
ようするにモノと情報に格差をつけるのが目的だから、
幕府は知ってても他の大多数は知らん情報もいっぱいあるわけで、
その意味じゃその先生の言うことも正しいかと。
737名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:34:42 ID:/QASbG1FO
>>730
釣りだろ
738名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:35:15 ID:/PSOskmi0
帝国>王国
皇帝≧法王>国王>大統領>首相

格式でいったら、もっとも古い皇帝であり、
かつ支配領域のある天皇陛下が、
ローマ法王を超えて、世界トップとも言える
739名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:35:16 ID:JwLLpuzC0
>>697
凄いな。鋭くて面白い。

でも自分は、壊されたら
うちのめされて終わりそうだわ。
740名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:35:25 ID:CzJQo3PWO
>>728
天皇陛下>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>池田犬作
741名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:35:34 ID:FsxkcXKj0
>>720
>>馬鹿か。国際基準で天皇はエリザベス女王やローマ法王より上だっての。
>>それはもう決まってることなんだから食い下がるなよ。在位年数は関係ないの。
>>天皇に匹敵する位はダライラマぐらいのもんなんだよ。

そう信じるのは勝手にだが、外国には通用しないっての。
742名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:35:47 ID:sdve029K0
>>724
1枚の写真のイギリス女王の前を歩いている女性は誰??
743名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:36:01 ID:jS+uwPiA0
>>734
まぁ、そういう理屈もあるんだろうけどね。だとしたら当時の世界の諸国の7割くらいは鎖国してるよ。
「日本は江戸時代は鎖国だったから」なんて理屈は、ほとんど、アホの理屈にしかならんて。
744名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:36:28 ID:MTuuNryP0
>>734
鎖国って言う表現は幕末になって出てきた言葉だからなぁ
当時の政策としては海禁政策って言うのかな。
とりあえず薩摩は琉球を通じて東シナ海一帯と繋がってたし出島はもちろんのこと対馬の宗氏なんてのも朝鮮との外交窓口だったし
松前藩はアイヌと交流があった。
国を閉ざしているとはちょっと言い難い状況
745名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:36:35 ID:QHbeqZ6W0
どんなに歴史を美化しても
現在の日本が池田大作に支配されている事には変わりません
どうして日本は池田大作に支配されてしまったのでしょう
日本の総理大臣が就任すると池田大作に挨拶しに行く
中国の国家主席が日本に来ると池田大作に会いに行く
温家宝首相も池田大作に会いに行きましたよね
746名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:36:43 ID:DnV4eoW20
ID:FsxkcXKj0は
>>724がみえんらしいww
747名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:37:04 ID:W43g38YuO
>>724
やはり日本は神の国だな
748名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:37:35 ID:zoLqER7bO
>>725
で、今やキャノン便所みてえな商人が世界を動かすカネ社会だwww
カネがすべての正義
民主主義の短所は、カネさえ持ったら正義である、かのような価値観を生んでしまったことだぜ!
政治家は、カネやら卑しい商人やらを遥か超越した志を持たなきゃイカンだろ!www
749名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:37:38 ID:FKiTi+8d0
>>725
富がそこに流れるのわかってるから階級制度つくって均等にさせたんよ
もち権力=財力になるよう上から調節しながらね
権力>金でもいけないし権力<金でもいけない
750名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:37:49 ID:d6fSpKkz0
ユダヤ社会に影響を与えた者を記録するゴールドブックに
唯一掲載されている有色人種は日本人だけ
フリーメイソン、300人委員会といった世界を牛耳る
やつらは我らの後ろにいる
中国、韓国如きでは永久に追いつけない
751名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:38:45 ID:yMjKqadZ0
>>706
明治政府が〜という以前に事実的理屈として論理的にそう。

当時から政治にほとんど直接的に手を出さない日本の皇室と
それでも成り立つ日本の特殊な政治システムを欧米は理解しづらかっただけだな。

んで、当時の国を治める大名を欧米的な王と認識し、その頂点にいた徳川を欧米的な皇帝と認識してただけ。
752青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 22:38:48 ID:eNd9ToqH0
>>697
>虚構を構築するのも人間なら、壊すのも人間なんだぜ。

それはまったくそのとおりなんだが、一体、僕が言っていることと君が言っていること、
どう違うかよくわからないな。

本能という点なら、たとえば、命を賭して国を守るという行為は、非常に本能に反している。
国家などというのは、だれぞがこのスレで指摘しているように、
ごくごく近代に入って成立したものだからね。とても本能的であるとは言えない。
愛とか家族とか子供とかも、実は、近代に生きるわれわれが考えているようなものは、
ごく近代に入ってから生まれたものだ。

けれども、そういう本能に反するものを、虚構と知りつつもあえて引き受け、
それでも自分が大事だと思う虚構を守るところに、人間の美しさがあると僕は書いた。

一方君も、虚構が人間の想像力によって生まれ、
それを壊すのも人間次第だというところには同意しているように思われる。

>虚構を拒絶したら人間は生きていけない、しかしそれを愛しても生きていけない。

なら、これはどういう意味なんだ?
僕らが愛しているものはすべて、ある意味では人間の想像力の産物で、虚構だ。
その虚構を愛さずに、いったい、何を愛するんだ?
結局、虚構を拒絶するなら、本能に忠実な、動物的な生以外に残されていないと思うんだが。
753名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:39:24 ID:CzJQo3PWO
>>745
天皇陛下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>池田犬作
754名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:39:57 ID:5dqXl6KO0
悪の枢軸薩摩長州土佐肥前 悪の枢軸薩摩長州土佐肥前 悪の枢軸薩摩長州土佐肥前
755名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:39:58 ID:ZLvJyWcy0
>>652
さすがに日本という政治的統一領域の概念自体は、
もともと平安時代の王朝の領域という認識で固まってる。
日本語の概念については江戸時代の参勤交代と国学における研究で固まってるし民間にも普及してる。
日本人の概念もさすがに唐、南蛮、赤毛との対比で既知の物。
商人が日本から出て行くときには朱印状が必要とか、日の丸(法制ではないから日章旗とは呼ばない)を掲げるとかしてたし

>>690
隣の王朝はその間が独立国としての地位を認められてないところが不憫なところだな。
前期の世宗あたりはいい国だったと思うけど。

>>695
> 欧米は藩を治める大名が欧米的にいう諸侯(王)にあたり
この認識は戦国時代にちょうど日本に来た宣教師や英蘭の東インド会社が作った見方というのがミソだな。
奈良時代から見続けると戦国時代は分立時代と見えるんだが、
分立時代に来れば諸王国の統一をした皇帝に見えるでしょうな。
756名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:40:02 ID:1qqyTdw50
>>539

農民・漁師が論理体系化された武術(いわゆる古武術)をやっていたからな。
祭事でも棒の手というのがあるからなぁ。槍刀火縄銃をもっているのは自然だよなぁ。
757名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:40:40 ID:2IWNqmIF0
国家元首の席次は、在位年数できまる。
これが国債儀礼の基本だ。
また、主催する国の事情で席次は変わる。
席次でもめるのは、日本でなく外交も同じ。

天皇が特別扱いと言う誤解は昭和天皇から来ている。
彼は圧倒的に在位年数が長かったため、
どこにいっても一番扱いだった。
758名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:40:47 ID:dUzgJ0T30
誇らしいdesu
759名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:42:25 ID:zS/H7WX+0
>>725
んなことはない。それぞれの職業のトップを比べると、
武士(徳川将軍家)>町人(たとえば住友家)>農民(たとえば本間家)

760名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:42:28 ID:jS+uwPiA0
>>757
まぁ、そうは言っても、イギリス王、ローマ法王、日本国天皇でだいたいTOP3は決まってるがな。
761名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:42:45 ID:lYo//Apj0
>>757
そんな情報、どこから仕入れたんだ? サヨク教師からか? サヨク書物からか?
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:42:54 ID:2svXu+V+0
>>755

本当はそうですね。
変化はすべてが一気に来るわけではないのですべて明治維新の
一点で変わったわけじゃないのは事実ですね。

しかし、実質的な話として「明治から」という言い方はしてよいと
私は思っているのです。
763名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:43:11 ID:gaAydY2c0
だいたい、自国の元首が世界で一番偉いと思い込む神経がわからん・・・。
764名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:43:27 ID:sdve029K0
>>724
ヨハネパウロ2世ってどこに居ます?
エリザベス女王の前に歩いている人は誰?

この写真で何が分かるのですか?
765名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:43:58 ID:IOREhTLTO
普段、皇室は税金の無駄だと考えている奴らも、中国や、朝鮮との国家対比の話題になると、天皇家を引っ張り出して来るんだよなぁ〜!
766名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:44:03 ID:JwLLpuzC0
>>752
愛した虚構が壊された人はどうなるの
忘れて次に生み出された虚構に乗り換えるの
ってことかなと思った
767名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:44:23 ID:FKiTi+8d0
>>759
徳川家を武士の括りで入れるなよw
あれは日本の頂点、ローマ法王とかと一緒
768名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:44:23 ID:zoLqER7bO
>>763
つーか比較競争する時点で間違ってるからwww
769熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/06/03(火) 22:45:26 ID:2svXu+V+0
>>755 追伸

例えば今「地球人」という概念はすでにありますが、
ほとんど意味はないでしょう。

「宇宙人」と関係を持つようになって「地球人」という概念は
本当の意味を持つわけです。
770名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:46:17 ID:QHbeqZ6W0
世界七帝国の一つ日本は池田大作に支配されてしまいました
現在の日本の天下人は池田大作で間違いありません
村会議員から国会議員まで3千人以上の議員を選挙で選出して
上から下まで議会に影響力を持っている
警察にも裁判所にも創価学会がいる
信じられないかもしれないけど
この人たちが全員、池田大作という個人に対して心服している
中国の首相が来日して池田先生に会いに行く
中国の国家主席が来日して池田大作先生に会いに行く
日本の総理大臣が就任すると池田大作先生に会いに行く
歴史を勉強する暇があったら池田大作を倒したほうがいいんじゃない?
何やってんのあんたたち?
キミたちの大好きな日本は創価学会に乗っ取られてますよ〜
771名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:46:32 ID:NP1M53X9O
オランダ風説書(VOCが毎年幕府に提出した海外情報)は、翻訳文が密かに長崎の地役人らによって九州をはじめとする諸藩や学者、長崎の会所の輸入品入札などに関わった商人らに漏洩している。そういう資料は各地に残っている。
光太夫を尋問した「漂民御覧之記」の当時の写しは、全国に最低数十は残っている。時々庄屋や学者の子孫の家から見つかる。
海外情報は幕府独占どころかなかば筒抜けで、おかげで蘭学者は江戸時代を通じて一万人近く輩出している。
772名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:46:41 ID:DGSaV1bS0
>>748
それは民主主義のせいじゃない。
資本主義のせいだってのw
7731111111111111111:2008/06/03(火) 22:46:47 ID:6k49TzFv0
 何か>>1読んでると違う気がするのは俺だけか…

 単に欧米が『徳川帝国』という体制だと認識していたとしか
 読めない…

 別に列強と考えていた程強いという印象を受けないが…
774名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:46:58 ID:Re+HCwxK0
Team 7%が一杯湧きそうなスレですねw
775名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:47:38 ID:FKiTi+8d0
>>762
いや、世界史に名が残ってる数ある内戦の中でも
トップクラスにでかくて酷くて変化をもたらした争いだよ明治維新って
776名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:47:49 ID:oCRMOZAC0
>>773
その通り
でもこのスレはなぜか大暴走w
777名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:48:00 ID:tTyOSDOP0
これは良いホイホイネタ
778名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:49:06 ID:WOXOzbOY0
現在、日本政府は創価学会に乗っ取られており,それをよく思わない私は確実に反政府ゲリラテロリストに認定されることに非常に強い不満を感じるのである。
だが、しかし,だからといって好戦的に何かをしようとは思わない。戦(いくさ)には時期があるからである。
政官財メディアを牛耳る池田大作と勝負して勝てるはずがないことは明白であり、今,現在は逃げるが勝ちなのだから。


779名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:49:22 ID:nOW9k3lA0
日本は隔離されていたから独自文化を生み出せたんだなー
島国で鎖国していたから国自体が隔離されていたし、山がちな地形で各地が分断されていて隔離
されていた。交通網の発達でそれが解消されて、独自色が薄れてしまったけどなー。日本中ミニ
東京みたいになってるよ orz
780青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 22:50:29 ID:eNd9ToqH0
>>766
そりゃそうでしょ。
恋人に振られた人は、勉強なり仕事なりに打ち込んだり、新しい恋を見つける。

勉強や仕事も近代に生まれた構造の一つだし、
恋愛というのも、人間の重要な仕事だとされるようになったのは、近代に入ってからだから、
到底、これらは本能でもなければ、人性に由来するものでもないんだが、
それでも人は虚構を信じ、愛さずにはいられない。

と、ここまでくると、もはや人間にとって実体をともなっていると言う他なく、
僕は虚構という言葉を使わずに、想像とか妄想という言葉を使った。
それは人間の想像の産物だ。しかし、人は想像の産物に価値を付与し、美や善を見出している。

僕がいいたいのは、自分の価値のみを実体的であると考え、異なる価値を「虚構」として、
嘲り笑うやり方、たとえば愛国心を批判する左翼なんかがそうだが、
そういうやり方は絶対的に許されるべきではないということ。
確かに、国という概念は虚構かもしれない。しかし、それを言うならば、誰のどんな価値も、すべて虚構なのだと。
781名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:50:50 ID:0FghDcB+0
>>724
>>世界の王族貴族を従え、先頭を歩まれる天皇皇后両陛下の姿。

どこの大本営発表だよw
単にカメラのアングルの問題だろ。
782名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:51:02 ID:DGSaV1bS0
>>770
わかったからとりあえずもちつけって。
ひとまず冷静になれ。
783名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:51:07 ID:NP1M53X9O
いや確かにこれほど大きく取り上げられるのには違和感を覚えるね。確かにそう書いてある。だからどうなんだともふと言いたくなる。
784名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:51:24 ID:zoLqER7bO
>>772
資本主義じゃねえ民主主義なんかねえよwww
民が立身出世クソ物語を夢みてカネ盲信社会が生まれたわけでな
カネ=経済が最終GOALになっちゃったから、
愛やら人権やら平和やらが霞んでんだあ!www
785名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:51:40 ID:cWyh4NLWO
今だって
他国から見たら
そんなもんだよ
786名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:51:54 ID:zS/H7WX+0
>>748
まじめな話、江戸時代も金、金だよ。
武士の金にまつわる汚職(公金横領、収賄)のひどさを考えると。
787名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:52:19 ID:wRorJT+v0
天皇と法皇と王の地位についてはココでも読んで自分で考えてください

http://d.hatena.ne.jp/jimusiosaka/20051112/p1
788名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:53:30 ID:FQK2Vxkb0
えーと
ミケーネ帝国
恐竜帝国
百鬼帝国
邪魔大王国
妖魔帝国・・・
789名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:54:02 ID:fCbPSenP0
>>779
それでもやっぱり地域色は色濃く残ってるよ
某県民番組じゃないけど、それぞれの地方の習慣ってのは抜けそうで抜けないもんだ
790名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:54:17 ID:NY5H3sUA0
それにしても世襲制の政権が260年も続くなんて凄い事だよなw
791名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:54:35 ID:ZLvJyWcy0
>>757
いや、実際に皇帝が上だった時期があった。
帝国主義の時代と呼ばれる19c後半から1945までの期間。
WW1前後で皇帝が軒並み退位して(ロシア皇帝、ドイツ皇帝、オーストリア皇帝、オスマン皇帝、清朝皇帝)、
WW2直前の「皇帝は国王より格上」というプロトコルが残っていた最後の時代に現役の皇帝だったのが天皇とイギリス女王(ムガル皇帝兼任)
このコードも、天皇の象徴化とインド独立、なにより帝国主義への反省から消滅する。

>>762
何回か書いてるけど、「国民国家としての日本という概念」という言葉を使えばいいんだよ。
愛国主義の指す対象としての「国」とね。
あと遣唐使とか朱印船があったから当時から「日本人」概念は一応実用されてました。
792名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:54:57 ID:rGU/U0iO0
>>787
どうせそれを持ち出す野郎が沸いて出るだろうとは思ったが……
外国の価値基準なんてどうだっていいだろうが。
大統領のネクタイの色が変わったらがっかりするのかお前は。
793名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:55:11 ID:yMjKqadZ0
>>755
結局、日本の特殊なシステムを理解してなかっただけじゃないかと俺は思う。

ぶっちゃけ、日本て江戸時代が来るまで断続的に内乱状態wだったわけだが、
その内乱だって、絶対的なナンバー1の存在がいなかったわけじゃなく、
日本の場合は、あくまで絶対的なナンバー2の獲得争いが原因なんだよね。

そこらへんが外人には理解できなかったんだろうと思うね。
んで、自分らが理解できる枠組みで当て嵌めて日本を理解してたと。
794名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:55:47 ID:vzysX+JM0
>>769
> 「宇宙人」と関係を持つようになって「地球人」という概念は
> 本当の意味を持つわけです。
なんだ、本質的なところは分かってるじゃん。
中国人や南蛮人、蝦夷とは違う存在として「日本人」という概念が意味を持っていた。
西洋で国民国家が発明されたというが、わざわざ発明する必要があったのは、
違う言葉を話す住民が混在していたのと、トルコ人という絶対的他者がいて
西欧人同士での違いが意識されなかったから。
795名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:56:31 ID:QHbeqZ6W0
>>791
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
796名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:56:36 ID:R72lLaqH0
>>757
在任期間順で決まるは 各国の元首の”地位”が同じ場合ね。
たとえば大統領と皇帝の場合だと在任期間がどんなに大統領が長くても
皇帝>大統領になる
797名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:56:36 ID:NP1M53X9O
江戸時代にも日蓮宗は大奥に取入って、あとで叩かれ、寺院は破却ということがあった。
時代がかわっても体質は変らないものらしい。
798名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:56:49 ID:DGSaV1bS0
>>784
わかっちゃいねぇな。
資本主義≠民主主義 だ。
米式民主主義は、民主主義とは名ばかりの資本独裁主義。
金があれば政府すら意のままに操れる。それがアメリカの真の姿。
あの国は、民主主義とは言ってるが実は民主主義じゃない。金持ちの独裁国家だ。
まずはこれに気づく事だ。
日本の場合、皇室の存在が何とかそれを防いでる効果になってる。
799名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:56:56 ID:oCRMOZAC0
>>793
日本の貴族制はワケワカランもんなぁ
官位を与える為だけの機関なんだけど、それが権威になるんだから
800名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:09 ID:CWh/ONHg0
>>786
それでも価値規範として武士道が大きな意味を持ってたのは注目すべきことだと
思うが・・
金、金と言っても、金で家柄が買えたわけじゃないし、切腹がなくなるわけでもない
801名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:14 ID:Cbivn32l0
よくわからんけど中国と一緒にされてアッタマきた
802名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:22 ID:sdve029K0
>>787
これを何度も見た。
でどうしろと。
803名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:43 ID:KpqA8aeg0
>>798
何、寝言言ってるの?

戦前は日本は世界に冠たる資本主義国家。いまのアメリカ以上の資本主義者ばかり。
戦後におかしくなった。
804名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:57:47 ID:FKiTi+8d0
>>786
実際に地域を占めてるのは商人なんですけどね
誰が好き好んで薄給の武士に取り入るのかとw
805名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:59:05 ID:rGU/U0iO0
>>800
平安時代だかは、金で地位が買えたけどな。
買えたというか、『蓄財していれば地位が与えられた』というか。
806名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:59:13 ID:JwLLpuzC0
>>780
虚構が人を振るの?
人が、他人の虚構を壊すんじゃなくて?
敵の権威を落として自分の側を優位に立てようとするとき
いつも行われてるんじゃないの。そういうのって。
807名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:59:14 ID:EuVjy0hw0
ガリバー旅行記でも日本は出てきます。
日本の国王(将軍か天皇かは不明)にも拝謁しています。
踏み絵をやらされそうになって、あわてて逃げたそうです。
ラピュタや小人の国と同じくらいファンタジーな国と見なされていたんでしょう。
808名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:59:26 ID:zS/H7WX+0
>>800
「武士道」なんて江戸時代はないよ。明治になってからできた嘘話。

あと、武士の「家柄」は、石高(経済水準)によって決まってる。
(高家は例外)。
どれだけ金持ちかによって、つける役職が違うんだよ。
809名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:00:20 ID:zoLqER7bO
>>798
なんも民主主義=アメ公民主主義とはいっとらんぜ?www
たしかにアメ公は資本帝国主義だがなwww
810名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:00:33 ID:DGSaV1bS0
>>803
だからそれを>>784に説明してんじゃん。
811名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:00:38 ID:j24Tc6VC0
>>798
>>784もそうだが、とりあえずベンサムやミルあたりから勉強しなおしてきた方がいい。
議論がかみ合ってないし、前提知識がなさすぎるぞ。
812名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:03 ID:MTuuNryP0
>>808
葉隠れ辺りからじゃないの?
813名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:04 ID:ZLvJyWcy0
>>793
確かに。室町期は実のところずっと内戦状態といっても過言ではないね。

>>800
下級武士、へたすりゃ中級になりかけくらいまでは町人の財力を頼って養子縁組という形で地位さえ買っていましたが。
814名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:22 ID:kGvq2mD+0
韓国を入れると八帝だなw
815名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:27 ID:aHtC7DYlO
今の中国と昔々の中国は別物だぞ。
816名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:29 ID:JwLLpuzC0
自己れす
>>806左翼がやったようなこと、ね。>そういうの
817名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:29 ID:XsQVSfUo0
>>613
当然、日本の捏造義務教育では>>510の歴史的事実を教えないから
818名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:29 ID:KpqA8aeg0
>>810
ごめん。読み違えた。
819名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:01:47 ID:fsvQy+f/0
>>799
>日本の貴族制はワケワカランもんなぁ
土薩長の百姓上がりの人切りが、明治以降男爵とか言って名家になってるしなw
820名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:02:19 ID:oCRMOZAC0
>>804
商売は独占した方がうま味が大きいから、利権を握ってる武士に取り入る必要がある
この辺り今の官僚政治と全く同じで面白い
821名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:02:31 ID:N1MCWQfaO
>>752
愛はプラトンに生まれたものだ。近代じゃない
822名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:03:17 ID:rGU/U0iO0
>>784
そんな浅薄な判ったふりは、古代ギリシアの直接民主制の前に木っ端微塵。
823名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:03:49 ID:D511Pxt00
お前らなにで揉めてるんだ?
824名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:05:05 ID:yvJybA+t0
>>713
> エリザベス女王は英国国教会のトップだぞ

英国国教会に教皇ないし法皇みたいなポストはないし、
天皇は皇帝、エリザベスは王でしょ。
825名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:05:08 ID:zoLqER7bO
>>811
なんだ?そのベンキコーヒミルって?
別にそんなむつかしいはなししてるんじゃねえんだぜ!www
カネ至上主義な価値観が世界を破滅に導いてると小学生のココロで語ってるだけだ
826青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:05:11 ID:eNd9ToqH0
>>806
>虚構が人を振るの?
>人が、他人の虚構を壊すんじゃなくて?

んん? 君の言いたいことがよくわからない。

恋愛というのは、虚構だ。少なくとも歴史を見る限りはね。
そして、恋愛という虚構の中で夢破れた人は、勉強や仕事という立身出世(これも近代が生んだ虚構だ)に乗り換えるか、
別の恋愛に移るか……いずれにせよ、これらはみな、想像の産物だ。

恋愛という近代が生んだ虚構のゲームの中で、振ったり振られたりしているわけだから、
恋愛という虚構によって振られていると言うか、恋人という一人の人間に振られたというかは、
分析の視点の問題に過ぎない。

>敵の権威を落として自分の側を優位に立てようとするとき
>いつも行われてるんじゃないの。そういうのって。

もちろん、カトリックの倫理を新しく台頭してきた商工階級が批判したように、
ある虚構を、それに敵対する集団が攻撃することはあるよ。
……だからなに? としかいえないが。
827名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:05:20 ID:A/vtqS7m0
 なんかお隣の国みたいな報道だな
 最もこんなの聞いて日本人なら あーそなんだ程度だろうけど
 某国人だと やっぱりウリは世界最高ニダだもんな
828名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:05:24 ID:FKiTi+8d0
>>808
先の戦にほとんど関係して無い有象無象の大名は
太閤を模範として経済水準を割り出して役職は決められたけど
文化が発展たせいで50年もたたないうちに逆転されたけどな
829名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:05:38 ID:KpqA8aeg0
つーか、日本は大国なのだから、自国のことだけではなく、人類社会全てを念頭に置いて活動しなくてはならない。

さあ、自衛隊を強化して、悪いことを繰り返している北朝鮮をやっつけよう!
830名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:07:20 ID:cpE7+0uY0
おかしいな、天皇がイギリス女王やローマ法王より上だと言ったら
なんでこんなに抗議レスが来るんだ?
831名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:07:26 ID:rGU/U0iO0
>>829
朝鮮戦争同様、中国とロシアの介入を招いて滅茶苦茶になるぞ。
832名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:07:27 ID:DGSaV1bS0
>>818
いや、いいよw
もしかしたら漏れの説明がおかしかったかも試練w

わかりやすく>>784の為にこのフラッシュ置いとこうかな。
どこで日本がおかしくなったのかがものすごく簡潔に映像化してるw
拾ったやつだけど。

http://shupla.w-jp.net/datas/flash/FB_ipyou01.html
833名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:07:46 ID:4PxzMEqq0
>>794
沖縄とか北海道を日本に組み込んでいくわけだし
官吏である武士と農民町民とは意識が違うから
単純にはいえないよ

834名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:08:03 ID:7sdxebFJ0
>>267
戦国時代の一国の兵士の動員数が西欧諸国一国とあまり変わらないね。
米作は麦作より多くの人口が養えるのかな。
まぁ装備に掛ける費用や、行軍距離(兵站)にもよるだろうから、
簡単には比較できないけど。
記録もどの程度信憑性があるのかわからないしね。

ただ、秀吉の日明戦争時の動員14万を考えれば、
日本全体としてみても、結構な大国だね。
835名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:08:39 ID:ldlgSA990
>>1
外人がどう捉えたか知らんけど、何か違うような、帝国じゃなく王国なような

ただし、他国の王から、一切属国として支配受けていない
完全な独立王国てイメージ
だって藩は別々の国ていうより、日本の国の一部なんだから
836名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:09:08 ID:VFq2Ll5i0
家族が見ている韓国歴史ドラマ見てると、韓国も相当すごい国だったらしい。
ていうか、制限無しに捏造できるって、ある意味うらやましい。
嘘でもああいうの見てたら、自国を好きになるよな。

日本は捏造無しで誇れる国なのに、半日左翼と外人に乗っ取られてるせいで、
どうにもならんな。
837名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:09:35 ID:zS/H7WX+0
>>820 そう。だから、室町は商業は支配階層の独占だった。
アニメ一休さんで、桔梗屋みたいなのがいるのは歴史として間違ってると
思うね。あのころはまだ幕府の役人が商業を独占してた時代の話。

wikipedia「商人」より↓
>日本史学界では、古代日本には商人がいなかったとするのが通説ではあるが、
>これは古代日本に商業が存在しなかったという意味ではない。
>当時にも大規模な商業・流通網が存在したと推測はされるものの、
>それは主として豪族などの支配階層が従事・関与していたために商業を
>専業として従事する独自の階層が出現しなかったという意味である。
>日本の律令で皇親・五位の官吏の商業従事を禁じているのは、
>これらの階層が権力を利用して商業活動をして巨利を貪る事を防止する
>意図があった。
838名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:09:53 ID:KpqA8aeg0
>>831
じゃあ、中国とロシアで共同して攻めよう。レジュームチェンジ!!
839名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:10:07 ID:sdve029K0
>>830
本当のことを知りたいだけ。

ローマ法王が皇居を訪れたことは物議をかもした

なんてよく見かけるけど

ホワイトハウスに大統領をたずねて訪れているし。。
840名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:10:27 ID:j24Tc6VC0
>>825
おまいら程度が考え付くことなぞ、先人がとっくに議論しつくしてるってこと
今の状態を議論したいなら、そういう思想の前提があってこそ意味を持つので
あって、子どもみたいな論理を持ち出してきても時間の無駄・・・という話
こういう議論をしても、無知な自分をさらけ出して恥かくだけだぞ
まあ匿名だからそれでいいのかもしれんが
841名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:10:48 ID:yMjKqadZ0
>>799
いあ、逆w

もともと絶対的な権威と求心力があるからこそ、官位だけじゃないものを与えられる。
んで、それらを得る側は、付加価値を得られるし、大義名分も得られる。

↑みたいなシステムが成立する裏にある民心というものがどう成立し、
そして確固として存在しているのかが外人にはよく理解できなかったんだろうと思うね。
842名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:10:51 ID:oCRMOZAC0
>>836
日本の歴史なんて簡単に学べるじゃん
しかもどこを紐解いても興奮興奮大興奮

捏造する必要まったくないもん
843名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:11:56 ID:+a0a5nmK0
スレ読んでないけど
天皇が国際儀礼上では世界3大なんとかだとか言ってる恥ずかしい人はいないだろうね
844名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:12:28 ID:FKiTi+8d0
>>820
だから武士は利権なんてもってないよ?w
もってるのは徳川の一門と政に関わる家だけ

普通の武士は権利はあってもそれによる利益なんて出せないからね
下級すぎると口添えもできない現実
だから商人同士で組むわけさ
845名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:12:44 ID:rL6nOJWT0
日本の歴史なんて、半世紀以上前に、世界にある程度伝わってるから
今更、新発見なんてしても、どーでもいいって感じなんだが
846青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:12:48 ID:eNd9ToqH0
>>821
プラトンの言う愛、フィリアは、現代で言うところの恋愛じゃないね。

現代的な意味での恋愛が記述された最古の著作は、
おそらく、アンドレアス・カペルラヌスの『宮廷風恋愛の技術』だ。
ローマのオヴィディウス的な愛の技術が、イベリア半島でイスラムのプラトン的なフィリアと融合したもの。

それまでは同性の友人(戦友)同士にしか見られなかった、
人格相互の結びつきを異性に導入し、出会いから結婚・セックスまでに長い準備期間を要するような様式が、
十二世紀に誕生するわけだね。

「愛、この12世紀の発明品!」
この有名な言葉は、そういう歴史的な背景を表現している。
847名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:12:58 ID:ZLvJyWcy0
>>825
その「カネ至上主義な価値観が世界を破滅に導いてる」とかいう議論は既出だからそれを読めという話。
「最大多数の最大幸福」という言葉くらいは聞いたことがあるだろう。ベンサムの言葉だ。
「政府は弱者から税金を取らずに、弱者を助けてやれ」という議論は聞いたことがあるだろう。それはミルが言い出したことだ。
スレ住人に相手にして欲しければ、既出の議論くらい一通り読んでから出直してきなさい。
848名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:13:09 ID:sdve029K0
プロトコル白タイ空港への出迎え
ソースが写真・・・・・・何一つまともな答えがない。
849名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:00 ID:Kdo37nXpO
大日本帝国時代の版図はバカバカしいほど大きかったけど、海ばかりだったしなぁ〜
850名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:09 ID:2IWNqmIF0
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Heads_of_State_by_diplomatic_precedence

ウィキでいまいちだけど、外交上の席次ね。
米国務省のもあったんだが、リンク先を忘れた。
851名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:18 ID:4PxzMEqq0
>>812
武士道はあった

しかし今いわゆる「武士道」とおもわれてるのは
キリスト教信者の新渡戸稲造が
キリスト教的な倫理的を日本に探して武士道をみつけ
ある意味そこで作り上げてしまった倫理観

これが西洋で広く読まれて(評価されて)
日本に逆輸入され、広まった

852名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:28 ID:oCRMOZAC0
>>844
またまたぁw
あくまでも土地を支配してるのは武士なんだからさ

顔を立てる事ですべてが円滑に進むわけですよ
今の日本でも、下級役人に媚びる商人がたくさん居るじゃないですか
853名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:14:40 ID:M4X07hav0
じゃあ、そろそろ日帝を復活させるか
854名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:15:06 ID:iLWLuAvJO
まぁ日本人としては嬉しい見方だが・・
現実的に欧米列強は「極東、世界の果ての蛮族」扱いだろ。当時の日本なんて。
昔からよくある日本人論の亜種としか思えない
855名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:15:16 ID:8B/qJYrg0
「皇朝」朝鮮のことニダ
856名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:15:21 ID:vzysX+JM0
>>791
いまさっき悟ったんだけど、国民国家とか愛国主義をことさらに発明しなければならなかったのは、
似たもの同士の間に線引きしなければならない地域の話だよ。
たとえば西欧は、「トルコ」という絶対的他者の前ではフランスもドイツも同類だったし、
イタリアに至っては、ミラノの人がマルセイユよりパレルモに親近感を抱くとしたら、
言葉の類似性くらいしか理由がなかった。
こういう地域の住民を国境で線引きするんだから、そりゃ大層なイデオロギーが必要になるわけだ。
正反対の例として、インド人はイギリス人、ムスリムという絶対的他者を前にして、
言語、文化の多様性を無視して一緒になる道を選んだ。
ここでは、昔からのアイデンティティがネーションに横滑りしている。
日本も同じで、国民国家の形成にあたって新しいアイデンティティを必要とはしなかった。
857名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:15:25 ID:yMjKqadZ0
>>817
おまいはキムチのカプサイシンで脳味噌イカレてるから、病院に行って治療しながら、
ちゃんと歴史の勉強をして、半年後にここに戻ってこいw
858名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:16:08 ID:DGSaV1bS0
>>842
いや・・・戦中の歴史に関してはネガティブ方向で捏造されてるわけだが・・・。
日本人よりも、台湾人や東南アジア諸国の人々が何故か詳しい。
859名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:16:54 ID:bo3JDgHo0
制度やシステム、振るまいに実体はないので「虚構」ということも可能であるが
「作用」を及ぼすならそこには「実質」が存在する。
860名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:17:21 ID:zoLqER7bO
>>840
企業は単にカネ喰うばけもんだ
その犬がリーマン社会
モラルよか利益利益…わが社の利益最優先
で、そのわが社とは、人格なきカネイノシシwww
こんな流れと心中でけるかっ!

っていう単なるボヤキなんだけど…?
861名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:17:32 ID:H4AqWj5Q0
>>841
皇族やら貴族について・・
・実質的な権力はない
・神話的なものに基づく権威のようなものが、なんとなくあったけど
 別に絶対的なものじゃなかった
つまり、なんか偉そうな奴らがいるが、無理して排除しても得るものが
あるわけないし、放っておこうかw

という感じだったのでは?
実際、庶民レベルでは貴族も士族も違いはなかったろうしw
862名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:17:39 ID:sdve029K0
>>850
ウィキですが参考にはなりました。ありがとうございます。
863名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:17:44 ID:cpE7+0uY0
>>839

>>787を読んどけ。
皇帝プラス法皇が天皇なんだから世界第一位なのは当然でしょ。
864婆 ◆HKZsYRUkck :2008/06/03(火) 23:18:11 ID:sl/oDLow0
>>851
「八犬伝」とか「忠臣蔵」とかに出てくる武士って、
今の俺らが知ってる武士道そのものな気がしてた。
865名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:18:21 ID:4PxzMEqq0
>>856
そんなことはないよ
戦争するのは武士でそれ以外の階級は戦う必要がなかった

それを国のために命を捧げてもいい、となるには
国民国家の成立が必要になる
866名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:18:32 ID:N1MCWQfaO
>>846
プラトンがいった愛と現代の愛はむしろ近づいていると思うが
フリーセックスの時代に必要なのは、二人を溶接することだ
感情の理論化という意味では、近代的な愛は理論化されたもの理論化する、つまり時代にあった言葉に替えているだけだろう
867名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:18:43 ID:kgRx2DMo0

チョソの歯ぎしりが聞こえます
868名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:19:32 ID:jARkKv0L0
皇帝より王が格下ってのは中華秩序だろ世界には通用しないぞチャンコロ
869名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:19:57 ID:6Eb5xPBS0
朝鮮王国の間違いじゃないの?
870名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:20:00 ID:zS/H7WX+0
武士で利権をもってるのは、代官(大身旗本)とかそれ以上で、
武士の9割以上を占める下級武士のことではないわなw

普通に借金取り立ててるしw
ただ、大名とか代官の借金は踏み倒される危険性があったらしい。

>>852 武士の支配しているのは「農地」であって「金」ではないわな。
「町『人』」「農『民』」って言葉にそれが表れてるだろ。
商人は気に入らないと自分の金をもって隣の藩に引っ越したりするから
武士も優遇して大阪からよんだりしたみたいだね。
商人を呼ぶと自動的に流通網が整備されるから。
871名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:20:01 ID:sdve029K0
>>863
だから見ました。あのページをどうしろと?
ウィキペディアより信頼できないあのページを見て信じることができますか?
872名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:20:02 ID:tmDQLlh70
>>852 俺はしがない地方公務員だが、ある許認可のため、
東京の大企業の、恐らく凄くいい大学出た奴が、駅弁出の
俺にペコペコしてきやがった。
といったようなことだな?
873名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:20:52 ID:KpqA8aeg0
>>864
清廉潔白で、社会のお手本になる!という自覚とプライドは強烈だった。

明治になって武士が役人になり、その役人が武士のプライドと覚悟を維持していたので、庶民が役人を清廉潔白だと誤解してしまうくらいにね。


で、武士が役人の中から居なくなると、とたんに腐り始めて、第二次世界大戦へとつきすすんでしまった。



874名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:21:45 ID:JwLLpuzC0
>>826
どの人も自分が後生大事に抱えてる虚構があって
相手の虚構が邪魔だと壊す
壊した人が壊された人に別の虚構に乗り換えなさいって言うんだ
虚構が人を振るんじゃないじゃん
875名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:21:46 ID:qqhVhHuoO
ロシアに認識されてるでは…
876名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:21:47 ID:DGSaV1bS0
>>852
え!?いるのか?
877名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:21:48 ID:ZLvJyWcy0
>>863
皇帝上位なんてプロトコルはWW2で実質消滅しとる。
天皇=教皇という地位は明治政府が自ら捨てた。
878名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:22:20 ID:FKiTi+8d0
>>852
だから武士は今の役人じゃないんだよw
顔を立てる必要性すらないんですよ、わかる?
879名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:22:33 ID:0QVyuLzY0
>>863
お前リンク先ちゃんと読んでないだろ。
880名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:22:34 ID:uhB5Ixe/0
>>860
何百年、何千年も続く普遍的テーマだな
全ての人類の問題の期限はそこに行き着くわけだ
それこそ、人類が食糧生産とその備蓄をはじめたときから、ついてまわってる問題

というか、いかにももっともらしい書き方をしておいて、結局は単なるボヤキかよw
881名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:22:38 ID:3ix9LXdm0
>>863
だから、イギリス女王だって宗教組織のトップだぞ
882名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:22:56 ID:zS/H7WX+0
>>873
おまえは田舎で妄想を膨らませてないで、「元禄お畳奉行の日記」でも読めよ。
リアル武士がどんなに汚職まみれ自堕落な日々だったかわかるから。
883名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:23:03 ID:8B/qJYrg0
皇帝(こうてい、ラテン語:imperator, Caesar 英語:emperor ドイツ語:Kaiser ギリシャ語:Βασιλευς ロシア語:царь, император)は、
君主の称号(君主号)の一種である。女性の場合、女帝、女皇などと言うこともある。なお、皇帝の后妃を皇后という。
現在、国際的に承認されている国家の元首で「皇帝」(Emperor)号を対外的に使用するのは、日本の天皇(Emperor of Japan)のみである
(ただし、日本国内では日本国憲法に元首の規定がない為、天皇を元首及び君主とするか否かについては議論がある)。
884青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:23:38 ID:eNd9ToqH0
>>866
いや、フリーセックスのようにむき出しの本能について議論をするなら、
別にプラトンを持ち出すまでもないと思うけどね。

性愛史については個人的に勉強したから、いろいろ言いたことはあるけど、
議論の本題からずれるからこのへんで。
885名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:24:36 ID:zoLqER7bO
>>847
ああ、なるほどアレかwww
オレの考えそのもんだな
サンクス、読んでみるべ
886名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:25:02 ID:U4BZDzt30
>>881
だから、天皇は皇帝位だろ。
それにエリザベス女王はイギリス国教のトップだが教皇位じゃないだろ。
887名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:25:08 ID:Bzs05VaV0
バチカンの派遣による宣教師が日本に自由に出入りできた頃に、
日本の国情、財貨、武装、兵員、武器の質や量などを調査し報告してた。
鎖国をしても、オランダはカトリックではないし布教もしない、貿易が
したいだけだということで出島貿易と将軍へ謁見などが許されていたが、
当然オランダ人名目でスパイが日本に出入りしていた。
 ともかく江戸幕府が確立した頃の日本の軍事力は潜在的に凄く、
またそれ以前の朝鮮への出兵なども当然記憶され伝えられていた
はずだ。
888名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:25:13 ID:zS/H7WX+0
>>864
忠臣蔵の武士って単なるテロリストだよね。
八犬伝に忠義な武士なんて出てきたっけ?
889名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:25:26 ID:KpqA8aeg0
>>882
現代から見れば汚職でも、当時は、きちんとしたルールにもとづいたやりとりだよ。

いまの中国も汚職まみれといわれるが、それは西欧や日本の勝手なイメージ。
賄賂の渡し方や渡す意味がきちんと整っていなければ、役人も賄賂を受け取らない。
890海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/03(火) 23:25:38 ID:eUsPrgzaO
>>851
あれは武士道っつーか 騎士道に近いんじゃないか?

武士は死ぬ事と見つけたり。
とか騎士道っぽい。

戦国時代の武士なんて、どちらかと言えば勝利至上主義だよ。

今のコンビニ争いとかに近い。

江戸時代は今より平和。

川なんて残飯が流れまくってたらしい。

平和な時代の恵まれた価値観。

だから同じような現代に重宝される。

891名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:25:44 ID:oCRMOZAC0
>>870
大名が借金を踏み倒す危険性がある、って解ってるなら答えが出てるじゃん

武士は法律も勝手に作れるんだぜ?
選挙なんてもちろん無いから民意も反映されずにだw

利に賢い商人であればあるほど、武士を立てる
あたりまえだよね
892名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:26:46 ID:DGSaV1bS0
>>847
藤原教授の「国家の品格」じゃダメかい?
あれも近いような事書いてあった気がするが。
893青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:26:58 ID:eNd9ToqH0
>>874
>虚構が人を振るんじゃないじゃん

ああ、ごめん。それは言葉の問題に過ぎないんじゃないかな。
恋愛という虚構自体を否定する(恋愛などは無意味なものだ、という価値を、愛に生きる人に押し付ける)のと、
恋愛という虚構の中で否定される(恋人に振られる)のが、たぶん、議論の中でごちゃごちゃになってる。

そのうえで、

>どの人も自分が後生大事に抱えてる虚構があって
>相手の虚構が邪魔だと壊す
>壊した人が壊された人に別の虚構に乗り換えなさいって言うんだ

これについてはそのとおり。
他者から虚構を否定されるいわれはないし、本当の自由とは、各人が自分の望む虚構を抱えて生きていけることだ。

だから、「愛国心を抱えるのはアホウ」などと言い、他者の虚構を否定する行為は、
本当に自由を愛する人は絶対にしてはいけないことだ。
894名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:26:58 ID:W093i9oqO
誰か>>724の画像携帯で見れるやつ貼ってくれないかな?
画像なくなってる
895名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:27:01 ID:sdve029K0
結局よくコピペされる外交プロトコルってのは誰一人説明できないわけね。

896名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:27:02 ID:N1MCWQfaO
>>884
最後に言っておくと、君の言っているのは恋愛であって愛ではない
溶接するの比喩がわかればすぐに分かると思う
愛と恋愛の違いは分かるだろう?
897名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:27:05 ID:0QVyuLzY0
現在の皇帝号は単なる自称。
その自称が書記長だろうが大統領だろうが首相だろうが闇の帝王だろうが、元首なら皆同格。
898名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:27:18 ID:4PxzMEqq0
>>864
八犬伝は儒教道徳そのものだからね
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌

江戸時代の武士は儒学を学んだ

庶民は八犬伝を通じてこういうのに触れてはいたようだ

もちろん江戸以前の武士は殺伐としている
899名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:27:52 ID:2IWNqmIF0
エリザベス女王の肩書き
* グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国、オーストラリア、ニュージーランド、
   バルバドス、カナダ、ジャマイカ、パプアニューギニア、ソロモン諸島、ツバル、セントルシア、
   バハマ、グレナダ、セントクリストファー・ネイビス、アンティグア・バーブーダ、セントビンセント
   およびグレナディーン諸島、バミューダ諸島、ベリーズの女王
* イギリス連邦元首
* イギリス国教会の長

通称ローマ教皇の肩書き
* ローマ司教
* キリストの代理人
* 使徒のかしらの継承者
* 全世界のカトリック教会の統治者
* イタリア半島の首座司教
* ローマ首都管区の大司教
* バチカン市国の首長
* 神のしもべのしもべ
本来の肩書きはローマ司教。それがバチカン市国の首長を兼任。


向こうは肩書きが多く長いw
900名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:28:22 ID:LLHgBPbK0
間違いなく一月経たないうちに、韓国メディアにこの件について否定的な
記事が登場するね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
901名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:28:39 ID:oADCEPxs0
>ロシア、中国、トルコ、神聖ローマ帝国などと並ぶ
神聖ローマなんて30年戦争以後はほとんど瀕死状態だったじゃねえか
何が七帝国だよ胡散臭い
902名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:28:55 ID:I5v0mgV50
>>885
功利主義の考え方は、最終的に今のネオリベにつながる考え方だと思うが・・・
結局のところナッシュ均衡はパレート最適じゃないぞってことで
903名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:29:08 ID:yMjKqadZ0
>>861
もし、皇室とか朝廷が絶対的なものじゃなかったなら、安泰で存在するわけないw

例えば、武士が武士同士でしか争わなかったのは、皇室とか朝廷が絶対的な存在だからなんだな。
もしそうじゃなかったら、武力は十分にあるわけで、すぐにでも潰してる。
目の上のたんこぶでもあるわけだから。

どうして、それができなかったか?と言ったら、それは民心を後ろ盾とする絶対的権威と求心力があるからなんであります。
やったところで、誰も肯定してくれないし、認めてくれないからなんだな。
904名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:29:25 ID:D01weMOk0
江戸時代の日本もそれなりに西洋に認められていた、というだけの話で、こんなにも盛り上がれる。
日本人がこんなにも西洋コンプレックスが強くなったのは、やっぱり戦争に負けたからなのだろうな。
905名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:29:45 ID:zS/H7WX+0
>>891
日本では、名門商人は、権力にかかわることを嫌う。
たとえば、三井家の家訓では「大名貸し禁止」と厳しく書いてある。
時の権力者にかかわると、成金になったり急激に没落したりするから、
あまり長続きしないんだよね。
906名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:29:51 ID:2yki/K0U0
きっとモンゴル帝国に勝ったからじゃない?
907名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:30:33 ID:0d+nv4UB0
制度の問題だろwwwwwwwwwww
908名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:30:48 ID:oCRMOZAC0
>>905
素晴らしい家訓だな
今でも天下りとか受け入れてないに違いない!!
909名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:09 ID:zoLqER7bO
>>880
いや、実はなんとかしねえとマジ地球終了だぜ!
とは心配してんだぜ!www
現代世界は、すべからく尺度がカネの時代だからな
カネにココロはねえからな
ヤバいよwww
910青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:31:10 ID:eNd9ToqH0
>>896
わかってるよ。愛という言葉には、そりゃフィリアもアガペーも含まれちゃうからね。

ただ、フィリアという概念もやはりギリシャ的ポリスの中で生まれたんだろうし、
アガペーなんてのも、宗教的な背景がないと成立しないもので、
恋愛ほどではないにしても、人類開闢以来の概念ではないだろう。

いずれにしても、どれも愛国心を虚構というのと、同じロジックで否定できちゃう。
議論の全体には特に関係しない。
911名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:17 ID:DGSaV1bS0
江戸幕府が倒幕した本当の理由は、某代の絶倫将軍が子供を産みすぎて財政破綻したのが全ての始まりらしいw
912名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:20 ID:8B/qJYrg0
日本の武士もどんな権力があるやつらでも天皇から肩書きを貰わないと
何も出来なかったからな
913名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:23 ID:U4BZDzt30
>>897
> 現在の皇帝号は単なる自称。

ハハハ、すごいね君w。歴史のない国の人は違うなw
914名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:26 ID:+a0a5nmK0
>>895
だって三大何とかとかローマ法王とイコールだとかはごく一部人間の願望とか妄想だからね
915名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:38 ID:3oOdTam20
偉いか偉くないよりも権力や影響力なら、ローマ法王、アメリカ大統領、イスラム教の
最高指導者のほうが上だけどな。
まあ、しかし天皇=皇帝ってイメージはないな。むしろナポレオンのような軍人や武家のほうが
皇帝っぽい感じがするな。
916名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:31:49 ID:FKiTi+8d0
>>891
理にかなわない法律みたいなものは徳川家に潰されるんでw
つーか己が利益の為に勝手に阿呆な制度作ったら近隣の藩に袋にされてお家取り潰しですw
917名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:32:11 ID:dPg9D+FCO
ストイックなイメージ持たれてるからじゃん?
918海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/03(火) 23:32:40 ID:eUsPrgzaO
>>884
昔なんて野良仕事の合間にバンバンやって 子供10人近く作っていた。

こんな みんながみんな殿様 お姫様みたいに扱われる現代の方が異常なのかもしれない。

昔は14〜15でガキ作るのも珍しくない。

919名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:33:31 ID:pgZMnvlQ0
19世紀のサムライ写真
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hSgAAlE_4oc
920名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:33:35 ID:5NGiJ2zK0
>>888 そもそも八犬伝の方は中国の武侠小説かなにかの影響大ではなかった?
921名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:33:43 ID:EHiyCOUt0
チョンとチャンコロが必死なスレですね?

質問1
六四天安門事件について教えてください。

質問2
チンポが一番短い民族は?
922名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:34:43 ID:0QhIkMwr0
大韓帝国w
満州帝国w
日帝wwwww
米帝wwwww
923名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:34:54 ID:oCRMOZAC0
>>916
お前も日本人なら解るだろ
そこの絶妙なバランス感覚なんだよ

商人は武士にあいそを振りまき、利権をゲットし、金を貸す
武士は武士で、そんな商人を軽蔑しながら金を借りる

不思議な国なんだよ日本は
924青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/06/03(火) 23:34:54 ID:eNd9ToqH0
>>918
そういうことだね。

ごちゃごちゃ、愛がどうの、本当の自分がどうのと、
難しく考えて、複雑な儀式をして、やっとセックスや結婚にいたるというような様式・考え方は、
結局、ごく近代に生まれたものなんだね。

国民国家よりも起源は新しいんじゃないかとさえ思う。
925名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:35:19 ID:DGSaV1bS0
>>914
じゃあ究極のヒントを教えてやろう。

ヒントその@ 中国がどうやって全世界中から大非難を受けた天安門事件を鎮圧させたか
ヒントそのA チベット問題後、何故あれだけ反日だった中国が日本に擦り寄ってきたか

そこに答えがある。
926名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:35:56 ID:jS+uwPiA0
>>891
江戸時代は法治主義で事後法で裁くとかしてないよ。
立法方法が今と異なるだけで、法に対する精神は今と変わらない。
封建体制相当に近代的な時代だよ。
927名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:35:59 ID:ZLvJyWcy0
>>897
一応皇帝を号しても相手にされないのも事実だがな。

>>899
イギリスが征服皇帝というより同君連合という手段で拡大してきた歴史がよく分かるなあ。

>>902
それをミルを知らない人に言っても分かるまい。知っても変わらん気もするが。
議論は螺旋階段。一周して同じ場所に戻る。高さが違うだけで。
928名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:36:09 ID:2IWNqmIF0
ローマ教皇の席次は、外交上はあくまでバチカン市国の首長として。

カソリックの国に行けば、カソの代表者なので扱いが上がり席次も上がる。
お国の事情で異なる。

日本の天皇は、元首扱いだが公的には特に宗教権威者でもない。
憲法で定めるとおり人間であり象徴。これが公式見解。
その上、神道は日本でしか通じないので他国にいっても、席次を上げるほどのものではない。

天皇ですが、江戸時代まではアマテラスの子孫と言うより大日如来の子孫でした。
ダライラマに負けないw
929名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:36:13 ID:4PxzMEqq0
まあ恋愛ってのはホントは選ばれた人間にしか出来ないんだと思うよ
貴族とか、美男美女とか、詩人とかね

それを普遍的なものようにひろまったところに
現代の悲劇性がある
930名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:36:38 ID:qqhVhHuoO
>>905
だがWWUで揃いに揃ってやってしまった
931名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:37:08 ID:U4BZDzt30
>>920
八犬伝は水滸伝をパクってるんだよ。
武侠小説とか情けないこと言うなよ。金庸のラノベでも読んどけや。
932名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:37:36 ID:sdve029K0
>>925
誘導しようとしているのであなたにもヒント
諸説ある中のひとつしかも日本でしか言われていない。
933名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:38:06 ID:FsRmc2Al0
>>885
>オレの考えそのもんだな
と言っている時点で、何も分かってないような気がする
むしろ反対だと思われ
ミルについては修正が必要だろうし・・・
934名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:38:28 ID:4//KoRjF0
>>752
国家や家族という概念は近代に成立したものだが、
その概念の内に風土や親があるんだよ。
それと本能の話は関係ないな。

それにね、虚構が人間の想像力によって生まれたというのは同意なの。
しかし俺が言ってるのは何故想像する必要があったかなんだよ。
それは人間の救いようがない本能への洞察故でしょ。
人間はその本能を拒絶・否定することなんて出来やしなかった、だから虚構を構築する必要があった。
それでその虚構を何から守るかと言ったら、それはやはり「人間」から守るんだよ。
そもそも人間完璧だったら、虚構の必要なんてない。

虚構は必要だから守るんであって、あなたはそれが必要が故に愛すのかい?
人権を愛して何になるの、平和を愛して何になる。
守る必要だけあって、愛する必要なんてないんだよ。
俺は虚構をどうして想像する必要があったかを思えば、単純に愛することなんてできない。

935名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:38:28 ID:+a0a5nmK0
>>925
バカなの?何が究極のヒントだよw

国際儀礼上どう扱われているかっていうことを話してるのに天安門とかズレすぎだろ
936名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:38:56 ID:zS/H7WX+0
関係ないけど、八犬伝の滝川馬琴は、武士の子で賢い子供だったから
藩主の息子の遊び相手に抜擢されたけど、藩主の息子が低能であることに
嫌気がさして出奔して薬屋の婿養子になって、悠々自適に小説書いてたんだっけ。
937名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:39:22 ID:fh7mH0Nq0
>>903
一般人にとって、天皇は現神であり、神の末裔であった。
皇室に刃を向けることは、八百万の神々の全てを敵に回すことだった。
それくらい、武士以下一般人には雲の上の存在だった。

皇室の中は普通にどろどろだったんだけれどな。
938名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:39:27 ID:GCzYcfz+0

世界最大のホモ国家 「江戸」
将軍には男の妾が100人くらい。

歌舞伎がホモの温床になって風紀が乱れるので禁止。
絶頂期はエスカレートし過ぎて、役者(男娼)じゃつまんねーので
 見習いの稚児が男色の主流に。

子供のアナルを調教する職業の人もいた。

939名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:39:44 ID:bo3JDgHo0
>>905
大名に米や金は貸さないけれど幕府には貸すし
直接開発を請け負う
940名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:40:21 ID:zoLqER7bO
>>923
現代じゃ、そんな商人を軽蔑するような価値観がない…
つまりカネを卑しいものと卑下する後ろめたさを与える価値観がない。
むしろカネ儲けが美徳になってしまってるwww
941名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:40:40 ID:0QVyuLzY0
>>927
ま、今更あえて皇帝名乗ろうなんてのはアフリカ辺りの独裁者くらいしかいないものな。
ある国の元首が皇帝名乗った場合、その国の友好国ならそれを認める。
そうでないなら認めない。
現在の皇帝号にはその程度の価値しかない。
942名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:40:50 ID:ZLvJyWcy0
>>929
平均以下は負け組扱いされる(収入面とか恋愛面とか)はその最たるものだよね

>>933
それでいいんだよ。
何も分かってないから知るべきなんじゃないか。
943名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:40:59 ID:3ix9LXdm0
>>931
滝沢馬琴は水滸伝の武将を女性化した小説を書いたらしいな。一度読んで見たいw
944名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:41:17 ID:FKiTi+8d0
>>923
そんなおべっかが当たり前だとするのは明治〜平成生まれだけ、つか昭和生まれだけか?
もっと理に適った社会やってんだよ江戸は
945名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:41:24 ID:N1MCWQfaO
>>910
感情の理論化だろう
愛国心は対象のすり替えによって生まれるが、アガペーも対象のすり替えによって生まれる
溶接するというのは直接的な接触を対象とするときにのみに可能だ
プラトンの愛はその意味で、人間的な愛を表現している
946名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:41:36 ID:1hbI5mn30
なんかさあ
これって
韓国の一学者が言い出しそうなことじゃね?
947名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:41:59 ID:DGSaV1bS0
>>935
そう思うだろ?
実はズレてないからw
948名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:42:10 ID:bhzLYber0
恋愛の議論についてはスレ違いだったけど役に立った
949名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:42:22 ID:oCRMOZAC0
>>926
本気で信じてるならお笑いだな
武士は領民の殺生与奪権持ってるんだぜ?
950名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:42:40 ID:AqpfYIKf0
そういや最近韓国で皇室復活してたけどどうなったんだ
951海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/03(火) 23:42:41 ID:eUsPrgzaO
>>924
そもそも避妊というものが市民権を得たのが超近代。

産んだら産んだで育てるしかしゃーなかったし。

一人に何千万もかかる社会じゃなかったしね。

現代の子供は恵まれてるもいいとこなんだが、その価値観で過去を語られても………

つーか、仕事に精魂使い果たして、何年間もセックスレスな社会人より よっぽとマシな気がするが。

952名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:42:45 ID:lpfoLeZs0
英名だけでも"Empire of Japan"に出来ないかな
953名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:43:00 ID:zS/H7WX+0
>>940
というか、商人を馬鹿にしていたって、>>923とかおまえの妄想だろ・・・W
「商業が卑しい」とか古代中国の支配者が、農民を農地に縛り付けるために
農民に宣伝してた考えだろ。江戸時代もそうだけどW
武士はそんなこと思ってない。むしろ農民がそう思ってる。

もともと商業は江戸以前は武士が独占してたんだから。>>837参照。
954名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:43:46 ID:FsRmc2Al0
>>940
そうか?
成金は相変わらず見下されるし、金金と言ってた某○○エモンは社会的制裁を
受けたわけだが・・
そもそも、今も昔も金儲けを美徳とする文化は日本にゃないぞ
それが肯定されるなら、プロジェクトXみたいな番組がヒットするわきゃない
955名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:44:05 ID:sdve029K0
>>952
帝国の定義ってはっきりしているんですか?
956名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:44:11 ID:bo3JDgHo0
三井高利が幕府に為替の仕組みを献策し、当時御側用人だった牧野成貞
(常陸国笠間城主)の理解を得て、三井両替店は、幕府の金銀御用達としての
地位を得ることになったのです。
957名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:44:18 ID:FKiTi+8d0
>>949
武士の生殺与奪件も武士が持ってるんだぜw
958名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:44:50 ID:kO7QJE0p0
「外人は日本の政治体制がわかってないからだろう」って書いてる奴にかぎって
欧州各国の帝政がどんなものかぜんぜんわかってないようなレスしてるのが笑えてしょうがないのだがw
959名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:44:53 ID:lGMz5O9uO
>>943
現代で言うと一騎当千とか呂布子ちゃんみたいなもんか。
960名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:06 ID:ZLvJyWcy0
>>937
そこまで超越的でもない。
江戸時代は「天皇の即位披露に、京都市民50名様ご招待!」とかやってたし

>>941
認めても馬鹿かアナクロ扱いされるてw
いま皇帝を号してもまともに扱われるのは天皇のみ、ということだけは確か。
961名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:19 ID:BmynUHj40
●オールコック,1862 (イギリス初代駐日公使)

封建領主の圧制的な支配や、全労働者階級が
苦労し呻吟させられている抑圧については、
かねてから多くのことを聞いている。

だが、これらの良く耕作された谷間を横切って、
非常な豊かさのなかで所帯を営んでいる、
幸福で満ち足りた暮らし向きの良さそうな住民を見て、
これが圧制に苦しみ、過酷な税金を取り立てられて窮乏してる土地とは、
まったく信じられない。

むしろ、反対にヨーロッパにはこんなに幸福で暮らし向きの良い農民は居ないし、
またこれほどまでに穏和で贈り物の豊富な風土は、
どこにもないという印象を抱かざるを得なかった。

この封建制によって日本人は、われわれの考えている意味では
自由でないにしても、多くの幸せを享受することができた。

西洋諸国の誇るいっさいの自由と文明をもってしても、
同じくらい長年月にわたってこの幸せを確保することはできなかった。

国家の繁栄・独立・戦争からの自由・生活の技術における物質的な進歩、
これらはすべて、日本人が国民として所有し、
そして何世代にもわたって受け継いできたものだ。

(「大君の都」 岩波文庫)
962名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:22 ID:U4BZDzt30
>>943
それほんと? 知らなかった。
963名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:32 ID:zoLqER7bO
>>933
わかってるよ、んなこたあwww
つーか単発IDさんからレスくらってビックラほい!www
964名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:33 ID:3sxngKVr0
江戸時代の藩は商人にカネを借りるのに四苦八苦していたんだぞ。
金を借りるために苗字帯刀を許した例もあったけど
下手に取り込まれては適わん、と断った商人もいるぐらい。
965名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:45:34 ID:2IWNqmIF0
>>952

欧米だとローマ帝国のイメージのほうが強いから、かっこ悪いよ。
966名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:03 ID:+a0a5nmK0
>>947
だから天安門事件で孤立していた中国が天皇陛下を初めて中国国内にお迎えする事によって
対外的なイメージを挙げる事に成功した(外務省も加担した)とかそういうことだろ?

そんなこと聞きたいんじゃなくて普通にソース上げてみろよ
出来ないだろっつってんの
967名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:18 ID:QHbeqZ6W0
現代人って武士を語るくせに武士を知らないし日本刀すら持った事が無い
素人が憧れて妄想して武士を語ってる
日本人はクソばかり
968名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:24 ID:3ix9LXdm0
>>955
欧州でいう帝国の定義だと、
1.ローマ帝国の継承国家
2.他民族を統治する大国

こんなとこかな
969名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:33 ID:zS/H7WX+0
>>949
でも実際に農民を参勤交代中に殺した大名は、
その農民にあだ討ちされて死んでる・・・

町人と町で喧嘩になって丸腰の町人に負けた武士は切腹になってる・・・
970名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:46 ID:fvWsm9Z00
>>938
戦国時代っつーか、かなり昔からホモはたしなみだったろ?
豊臣秀吉が、おんなのケツばっかり追い回しているから、変人に見られた時代だw
971名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:51 ID:4PxzMEqq0
>>942
悲劇だと書いておいてなんだけど
坂口安吾の恋愛論とか読むと
安吾は、でもこれ以外世の中に花はない、とあるんだよね
凄くネガティブな論調なんだけどw

やっぱこれ以外に花はないのかなぁなんて思ったりする

972名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:46:57 ID:1qqyTdw50
江戸時代の園芸技術って世界一だったんだよね。
だから幕末・明治にヨーロッパのプラントハンターが大量に
やってきた。ヨーロッパの植物のほとんどは日本の植物が起源。
973名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:47:08 ID:fge4ya8X0
皇帝位と法王位を両方持ってるんだから天皇がいちばん偉いんだよ。
ダライ・ラマも同じだけど。
974名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:47:28 ID:kgRx2DMo0

 近所の人は誰がチョソでそうでないかとか
 しっかり見極めて区別して良い日本をつくろうネー


 臭いやつとは近づかない話さない 孤立させよーネ
 これからが楽しみ楽しみィー
 バンザーイ
975名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:47:52 ID:vER92xmF0
>>949
そんなもんは持ってない。「斬り捨て御免」といいつつ、実際に斬ったら厳しく詮議、
切腹もお家断絶も有り得たのが現実。正しい歴史を知ろうな?
976名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:48:07 ID:BmynUHj40
●フィッセル,1833(オランダ人。長崎出島のオランダ商館員)

日本人は完全な専制主義の下に生活しており、何の幸福も満足も
享受していないと普通想像される。ところが私は彼らと交際してみて、
まったく反対の現象を経験した。
専制主義は名目だけであって、実際には存在しない。

自分たちの義務を遂行する人たちは、完全に自由であり独立的である。
奴隷制度という言葉はまだ知られておらず、封建的奉仕という関係さえも
報酬なしには行われない。勤勉な職人は高い尊敬を受けており、下層階級
のものもほぼ満足している。

●アンベール (スイス遣日使節団長)
日本には二つの社会が存在していて、一つは武装した特権階級で、
広い城塞の中に閉じこめられており、もう一つは武器は取り上げられ
前者に屈服させられているが、自由から得られる利益をすべて受けているらしい

●マクガワン(アメリカ人宣教師)

日本は専制政治に対する世界最良の存在理由を提供している。
政府は全知であり、その結果強力で安定している。
その束縛は絶対であり、あらゆる面をひとしく圧している。
なのに社会はその存在をほとんど意識していない

●ヴェルナー(プロシア使節団)

日本の絶対専制支配の中で、時に立憲的なヨーロッパ諸国家よりも
個人は多くの権利をもっている
幕府は土地を強制収用することもできない。
977名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:48:56 ID:DGSaV1bS0
>>954
悲しい事に、それを肯定してる企業や団体があるんだよ。
ト○タ 経○連 官僚の天下り パチンコ業界 民放 族議員 などなど
978名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:49:00 ID:4z+xRfId0
>>938
もっと前からだろ。
平安時代の左大臣の日記がホモホモだったりする。
979名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:49:03 ID:zS/H7WX+0
「商人が卑しい」とか「金儲けが醜い」って、
武士じゃなくて、農民が信じ込まされてる考えだよw
江戸時代は農本主義だったんでそう宣伝してたから。

一方で家康は、
「農民は死なぬよう、生きぬよう年貢を搾り取るべし」
と発言している。
980名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:49:10 ID:oCRMOZAC0
>>975
でも、武士は領民を裁く権利があるが、領民にはそれは無い
これはでかいよ

現代と江戸時代を同じ感覚で語るのは間違えてる
981名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:49:26 ID:+DyBcuHi0
でも法王位はともかくなんで天皇は皇帝位を持ってるんだろうな。
982名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:49:35 ID:FsRmc2Al0
>>963
近くのレス読んで気になったから
ほとんど政治とか経済とか知らないでしょ?w
こういう書き方は自分の底を晒すだけだからやめたら?
ある有名な戯曲家も賢者は自分が愚かなことを理解してるって言ってるぞ
同時にバカほど自分が賢いと思ってるらしいねw
983名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:50:01 ID:uYkQIHS10
>>897


歴史のない国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:50:08 ID:sdve029K0
>>968
やはりそうですか。どうも
985名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:50:10 ID:QHbeqZ6W0
>>975
葉隠という書物には、正しい切捨て御免の方法が書いてある
こうすれば厳しく詮議されても無罪という
堂々とした切捨て御免のやり方が書いてある
986名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:50:34 ID:fo3vitRm0
韓国の記事かと思った。
987名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:51:05 ID:ZLvJyWcy0
>>968
こうだと思う
1) ローマ帝国の継承国家(14cまでの認識)
2) ローマ帝国級の大国(18cまでの認識)
3) 多民族を統治する大国(19cころの認識)
4) 武力による膨張策をとる帝国主義の国(20c以降の拡大解釈)
というところだと思われ
皇帝の地位と帝国という号は19cまでに皇帝と呼ばれた人・国の独占だな。
988名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:51:47 ID:3ix9LXdm0
>>985
それって、アルコールの検問を無事に抜けるテクみたいな感じだなw
989名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:52:23 ID:sdve029K0
>>973
もういいよwそういうのは。あなたの発言なんてどうでも良い。
あなたの発言の根拠となるものを見せてほしいんだ。

結局何一つ答えてもらえない。でもみんなありがとう。
990海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/06/03(火) 23:52:33 ID:eUsPrgzaO
>>929
まったく そのとおり。

昔のロミオとジュリエットや静御前とかだって一定レベル以上の階級の人間。

昔は食うのに精一杯で、村の長老が相性いい組み合わせでくっつけたりした。

秀吉と ねね だって恋愛結婚ではないよ。たぶん。

女がワガママすぎ。

昔の女性は嫁いだら、何があっても死ぬまで我慢するしかなかった。

江戸時代後期から、裕福な家で 出戻りとかが増えていく。
(例:龍馬の実家)

991名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:52:35 ID:1l2gx6fH0
>>969
そーいやさっき鑑定団でやってた、福島白川に伝わる仇討ち話では
父を武士に斬られた農民の娘が武芸をみがいて見事仇を討つ物語ちゅーのを
紹介してたな。
992名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:52:38 ID:DGSaV1bS0
>>966
上のほうにあるわけだが。
993名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:53:18 ID:2IWNqmIF0
>>981

もともと中華の皇帝制の擬制。

なんでもっているかと言えば、1400年ぐらい前に中国の国制を取り入れたから。
天皇の権限のメインはもともとは中華式の皇帝の権力。
宗教的権威もそのときに中華皇帝の方式に習って導入。

ただ、たいがいの国の王は宗教的権威をかねることが多い。
めずらしいことでもない。
994名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:53:19 ID:F0Ycb5xt0
>>980
そういう権利があったとしても、それより厳しい義務を背負わなければならなかったわけだからね。
現代でいったら、政治家にはプライバシーを一切許さないってくらいだと思う。
995名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:53:51 ID:+DyBcuHi0
>>986
つまり日本の偉大さをアピールするような記事は韓国みたいで恥ずかしいというわけだ。
アメリカに完全にやられてるな。
自己卑下するようにプログラムされている。
996名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:53:56 ID:vER92xmF0
>>980
いつまでも自分の無知を撒き散らすな、スカタン。
おまえが事実を知らないだけではないか。
歴史に新説を唱えるつもりなら、その根拠をもってこい。
997名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:54:01 ID:QHbeqZ6W0
>>988
要するにカッとなって殺すな
切捨て御免にならなくなる
裁判の証人を確保してから切り殺せ
という内容
998名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:54:10 ID:+a0a5nmK0
>>977
ねーよ
カナダの箇条書きの奴だろ 何の根拠にもならねーよ
結局ソースも上げれないのにホルホルしてるだけじゃんw
究極のヒント(笑)とかバカ過ぎだろw
>>981
華夷秩序から抜け出す為に聖徳太子が初めて天皇って新書で使ったんだろうが
英訳が難しいから皇帝ってなってるだけ
999名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:54:12 ID:+uqCH1OSO


知識自慢バカばっかwww
1000名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:54:14 ID:28+KJ5Fo0
こういうときだけお前らはほんとに頼りになるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。