【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・総額約350億円の人件費削減案について、府労連、府労組連と橋下知事による団体交渉が
 2日行われた。
 橋下知事は「内容が厳しいことは承知している。やむを得ない状況だが、一律カットは本意
 ではないので早く終了し、働く人が報われるようにしたい」と協力を求めた。

 42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が
 低下する」。36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
 結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案撤回を強調。
 定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
 退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。

 府労連の新居執行委員長は「5日に示される大阪維新プログラム案で正当な判断をしてほしい。
 景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。知事は
 分かってくれていると思う」と述べた。
 府労組連との団交でも、男性教員が「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、
 月10万以上に相当する超勤手当が支給されていない。現状を知事は理解しているのか」と訴えた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000084-san-soci
・「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。
 定年退職を迎えると男性職員は、退職金5%削減を「後出しじゃんけん」と批判。「42年間、私なりに
 前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが悪いことは子どもでも
 わかりますよ」と怒りをぶつけた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html
・「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」と退職金カットに反発。橋下知事は「皆さんの
 意見を重く受け止め判断するが、ゴールの見える改革をしたい」と削減見直しに否定的な考え。
 「公務員制度は人員整理も出来ずにひずみが出ている。組織のあり方について組合と交渉したい」と
 人事制度改革を進めることを示唆した。(一部略)
 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80602b.htm?from=tokusyu

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212407717/
2名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:34:29 ID:wbExg5gr0
路頭に迷うことがないだけ幸せ
3名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:34:59 ID:euxoaEgHO
はやく倒産させろ
4名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:36:08 ID:ELaj19b+0
府が破産するか
役人が破産するか
どっちが府民の為になる?
5名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:36:13 ID:EqCTG2NR0
公務員連中は何かと打たれ弱いな。
民間の地獄の10年間なんて知らないんだろうな。
6名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:36:42 ID:9ffeLRg40
日本の寄生虫、部落・在日・公務員
7名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 22:36:48 ID:RkD4ws5H0
路頭に迷えくそ役人
8名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:37:24 ID:t04Dp15P0
マスコミはどっちを応援するんだろうw
9名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:37:24 ID:8In3DKeC0
>>1
>景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。

10名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:37:24 ID:bkBaP4HM0
こいつらの給料が、税金ってこと、微塵にも考えてないね。
政治家みたいな、連中ばっかだな。
11名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:38:02 ID:W8pVPcMb0
さっさと辞めて民間にいきなよ。
有能な公務員様なら引く手あまたですよ^^
12名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:38:10 ID:Cd29mUn20

連帯責任ってことで
13名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:38:28 ID:8In3DKeC0
>>8
PT案どおりなら橋下を叩く
妥協すれば橋下を叩く
14名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:38:52 ID:kj8Itq2Z0
公務員あまいこと言うな
15名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:00 ID:6eyok/BN0
マンション買ったんなら売ればいいじゃん。
16名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:05 ID:yWGQ8cUe0
大阪府を破綻させてすべての大阪府の公務員を退職金無し、財産没収で放り出せ!
大阪府は国の管理下に置けばいい
警察も解体して自衛隊が重を持って治安を守ればいい
17名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:30 ID:+wa9gpPI0
懲罰的といいますが、本当にそうでしょうか?

江戸時代は10両盗むと死罪でした。
米に換算すると、10両=40石=40,000合ですから、
一合20円に換算すると、800,000円で死罪です。

大阪府の負債は2兆円なので200,000,000,000 ÷ 800,000=2,500,000(人)
大阪府の職員を250万人死刑にするのが適切と思われる。
18名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:35 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!

夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。

かなり人件費が浮くぞ。
19名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:38 ID:Q2iR5j+y0
いっぺん倒産してみろよ大阪府
20名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:39:47 ID:GEQtcx5m0
俺を殺す気か
21名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:02 ID:NgxAzKtA0
連帯責任
連帯責任
22名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:07 ID:mdRRlMvo0
何安心して高いローン組んでんだよ、死ね
23名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:12 ID:nz9atUpkO
公務員であること自体が寄生虫みたいなもんだからな

寄生虫の主張は寄生虫の主張に過ぎない
24名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:14 ID:2gZwKG0U0
別に、構造不況等で会社の業績が悪化すれば、社員個人の努力がどうであれ、
給料が下がるのはしょうがない事だし・・・・

なぜ公務員って、自分たちだけが特別だと思い込んでいるんだろう???
25名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:24 ID:fy3lwnTJ0
君らの給料は「円天」で支払おう。
年棒2000万円天!!
26名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:36 ID:0rg0bSQ/0
悪いことしてなくたって
ある日突然倒産なんて良くあること
そういうの理解できない時点で
もうおわっとるってことさ
27名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:37 ID:aIvDk1xR0
橋下がんばれ。
お前はそのまんま東と違いやれば、できる子。
公務員利権と同和利権と在日利権を解体してくれ。
28名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:40:45 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
29名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:01 ID:E91Vpixo0
国、地方自治体あわせて1300兆円の借金があるのに
よくこんなこと言えるわ
悪いことしましたかだと?
借金重ねて大迷惑をかけてる自覚もないのかね
寄生虫だって宿主を殺したりしない
こいつらは寄生虫以下
30名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:13 ID:weeQO/ih0
>>11
実際、文句を言ってるのは無能で、
有能な人はやめていき、
無能な人だけ残るよ
31名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:15 ID:yWGQ8cUe0
大阪に原爆を落として貰って更地にすればいい

>>25
オマエ天才
まず円天の会員にするために全財産を国庫に返還
32名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:44 ID:0K/feewx0
悪い事しまくりだろ。こんだけ借金作りやがって、今頃被害者面すんな。
33名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:44 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!


夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。


かなり人件費が浮くぞ。
34名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:45 ID:wIBk+sra0
民間で一人で出来る仕事に三人で挑む。
これが公務の実態です・・・・
35名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:05 ID:8pz95wANO
年をとれば給料が上がる時代は終わったんだよ、公務員様。
36名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:06 ID:PTzPDDHg0
盗人猛々しいとはこのことだな
何がマンソン買ったのにィだヴォゲ!
37名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:13 ID:saOFgK9U0
なんか夕張のときも
子供がっぱり作って高いローン組んだのにどうたらとか抜かしてるのがいた記憶があるが
自分の勤務してる会社の財務状況を知らないのがまず問題だし
知っててやってるんだったらただのアホだ。
38名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:16 ID:+wa9gpPI0
>>30
無能な人でも大丈夫でそ。
あんな仕事、誰でもできる。
39名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:17 ID:4eP8XagE0
「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、
 月10万以上に相当する超勤手当が支給されていない。現状を知事は理解しているのか」
本当なら顔と名前晒せ
40名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:18 ID:TSJp1K9s0
バカは生きてるだけで罪だ
誰も同情なんか死ねーよ
41名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:25 ID:UypBz+NH0
俺らが払ってる税金から給料貰ってるってこと自覚してないやつ多すぎ
公務員優遇されすぎなのわかってないんじゃねーのこのバカども
42名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:32 ID:8eZfSthf0
そんなの民間会社ならあたりまえ!
なんか考え方が甘すぎる。
43名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:33 ID:zwxn9on+O
突っ込み所満載だな
44名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:50 ID:uAFztUPx0
日本の公務員の給料は世界の公務員で一位。
45名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:50 ID:tEtv6K060
>>33
賛成
46名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:59 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
47名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:02 ID:tSAnFe0G0
人を食い潰し、人を見殺しにして得た『安定』


その安定を大多数の人間は恨んでる


お前等、本当に的になるかもよ?

岡山で殺された公務員いたけど、7割は公務員だから良かったって論調だったぜ


どういう意味かわかるだろ?
48名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:05 ID:GEQtcx5m0
国民の金融資産が1500兆あるんだから
国は安泰だが国民につけは回すんだろうな
49名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:05 ID:js8EY67Y0
>>41
公務員も税金払ってるわけだが。
50名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:14 ID:co98lnC40
府民の生活の土台の上にこいつらの生活があるんだろ
調子のんなボケ共
51名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 22:43:22 ID:UKnVn+NJ0
本気で正論を吐いてる自信があるなら、街頭に出て署名運動でもしてみたら
52名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:25 ID:PxfhB0Wq0
>>32
借金作ったのは公務員なの?
予算作るのは誰か知ってる?
53名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:34 ID:Ou/7nxRd0
公務員のくせにマンション買うとは!
えらそーに!
54名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:09 ID:6y8VWudj0
大阪の公僕は貴重な血税を無駄遣い出来なくなるから怒っていらっしゃるのでしょうか?
55名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:09 ID:go0rbfXX0
税金泥棒が悪いことでないと思う時点で役人の資格なし
56名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:15 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
57名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:16 ID:mTURFbziO
そら こんな考えの糞役人は嫌われるわな。民間はもっと苦労しとるど
58名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:38 ID:+wa9gpPI0
>>49
おまえ、算数できないでしょ。
59名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:41 ID:JyYD3ADa0
>退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
この発言をした奴に一言

「捕らぬ狸の皮算用」
60名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:43 ID:TojVEz5O0
この大阪の馬鹿公務員達は、潰れないと分からないんだって。

つぶせよ。
61名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:46 ID:8In3DKeC0
>>52
しかし、2003年度から準備金を取り崩し、
多重債務状態であることを隠匿したのは役人。
62名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:46 ID:C364EO750
マンション買ったことが免罪符にはならんぞ
63名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:52 ID:EqCTG2NR0

無理矢理にでも大阪を変えてもらって、全国の知事を震え上がらせてほしい。
64名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:44:56 ID:l4xPADjL0
子供の言い訳かよ。
なさけない。
65名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:13 ID:n9bZzVbv0
職員は悪いことなんてしてないよ。
悪いのは府知事と議会と彼らを選ぶ府民だから。
職員はたまったもんじゃないよなw
66名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:22 ID:uTOO6/K/O
橋 本 は 大 阪 の ガ ン 細 胞
67名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:28 ID:UypBz+NH0
>>49
当然払ってるだろうが、払ってるなら払ってる側の気持ちも少しくらいわかるだろ
クソみたいな公務員に金渡すようなもんだって
68名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:34 ID:Xp2Mt0oOO
ばかが
公務員の給与は法律で保証されてる
はしげは法律知らないだろ
勝手に下げることなど許されない
69名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:46 ID:4WgVnJjVO
公務員利権と同和利権と在日利権
これが鍵を握りそうだな!
今どき差別するかよ!
んなことより貧困のほうが問題になってきてる
70名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:48 ID:iAASPt97O
知事に文句が有るならとっとと辞めて戴いて結構です。
71名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:50 ID:ZeBRykUZ0
専ブラで見ると>>36>>42に異常なほどアンカーが付くスレですねw
72名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:58 ID:wJq+5sinO
ダニはなかなか駆除できないなあ
民の血税吸ってるだけのくせに
73名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:03 ID:92yVKVjW0
>>53
アパートだったら許してくれるぅ〜? (´・ω・`)シ 

> 来春の定年退職を前に、退職金を当て込み約2100万円の中古アパートを買った総務部の男性職員(59)

橋下知事 初の団交
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80602b.htm
74名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:09 ID:saOFgK9U0
>>59
つうか夕張で前例をいやって程見たはずなのに
退職金満額貰えると思ってる時点でなぁ・・・
75名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:14 ID:ncuROYi+0
夕張の二の舞だね。
76名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:15 ID:eV6boqucO
会社が倒産するってのに生活がどうのとかでどうにかなる問題じゃない。
不満なら辞めろ。

しかしなんでこうも気分がいいんだw
公務員テラざまぁwww

77名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:19 ID:sQMS0DEO0
利権豚「私達の裕福な生活はどうなるの?」
78名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:19 ID:9xac37US0
スレ進行はえーなw
79名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:21 ID:1E73zdHy0
 悪いことしてなくても 潰れるのは、日常茶飯事。

 その発想(私は悪くない)が世間とズレてる。

 潰れるようなことをしてきた組織の一員であったということ。


 
80名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:35 ID:8In3DKeC0
>>68
逆にいえば、条例を変える、新しい条例を通せば
変えられるわけです。
81名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:35 ID:6y8VWudj0
公務員なんて穴掘ってすんでりゃいいんだよ。
82名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:37 ID:uAFztUPx0
>>49
誰も聞く耳もたんわ。なんだ、あの手当の数は。

フざけんなよ。
83名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:39 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
84名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:45 ID:js8EY67Y0
>>52
知らないくらい無関心あるいは馬鹿なんだよ。
85名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:47 ID:tTILmeZU0
カスはどこまでいってもカスなんだな。
86名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:46:57 ID:A+AYdSEgO
自分たちが悪いという意見が、何一つとして出てこないんだね・・・
大阪だからか、公務員だからか、その両方か。
87名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:00 ID:I4j8WynL0
>>1
>何か悪いことしましたか

業績が落ちた民間の企業だって社員一人一人が悪い事してるわけじゃない。
馬鹿じゃなかろうかこの公務員。

大阪府の職員なんて数百人単位で処分受けてるだろ。

破産寸前の企業の社員が裏金で処分受けてる。それでも給与が
保障される。異常だよ。それが分からん公務員の感覚は凄まじいな。

民間じゃクビだよクビ。公務員の仕事と民間企業の仕事が違うのは分かるが
民間以下のモラルしかない公務員の存在は犯罪そのもの。

徹底して綱紀粛正しろ。それ無くして大阪の再建はあり得ない。
88名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:02 ID:McyR42uV0
>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」

全く自覚がないんだな。
89名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:03 ID:EJtrlQdU0
大阪府民の財政を破壊しておいて、
自分の生活がちょっとでも破壊されることには強烈な拒否反応を
示すのか?
仕事の活性はリーマンの3分の1のくせに、給料は3倍ももらっておいて
何を抜かすかこのカスめ。
90名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:03 ID:ntPQLxxaO
組合強くていいなぁ…
91名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:05 ID:UTPw2hES0
なんで労組があるの?
公務員は労組結成禁止じゃないの?
団体交渉権とかストとかあるの?
誰かおせーて
92名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:08 ID:WZ62/URRO
橋本がんばれ
93名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:12 ID:nz9atUpkO
>>68
じゃあ法律変えなきゃ♪
94名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:12 ID:wIBk+sra0
>>52
結局トップダウンで、あやつり人形みたいにやってるだけなのが
公務員なのですね。分かります。言われたとおりにやるほど楽な仕事は無いですよ
95名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:13 ID:xRESu27q0
給料17万位でもかまわないので雇ってほしい
仕事頂戴
96名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:17 ID:j9vJQ0YR0
こんな事になるのは初めから予測してただろ橋本。

俺は支持するぞ。

大阪の公務員どもは一般企業ならどうなるのか置き換えてものを考えろ。
97名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:18 ID:cELm0+4x0
>>49
税金から給料で税金払うんだね
98名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:28 ID:ciBZ/zxd0
>>68
なんか、そのコピペみたいなの よく見るね
99名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:33 ID:Nh3aFGPw0
無い袖は触れない
公務員は食わねど高楊枝
キリキリ働いてください
100名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:37 ID:8In3DKeC0
>>84
ちなみに予算の素案は役人が作ります。
101名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:45 ID:PvKQBsW50



赤字が連続で続いたら給料が減る


これ民間では当たり前
102名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:57 ID:zhf4nWFt0
国民の金融資産1500兆円は真っ赤な嘘

詳しくは故石井議員へ
103名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:20 ID:NVP9Fera0
民間の会社で、倒産間近の大赤字になっても給与が減らないと思ってるのか?
それとも、「俺達は特別な存在だ」とでも思ってるのか?
リストラで解雇されないだけマシだろ。
104名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:25 ID:2n3JVVO30
あのね公務員叩いてる奴多いけど
お前らが住民票発行出来るか?生活の為の色々な手続きが出来るか?
誰のお陰で暮らしていけると思ってんだよ
105名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:27 ID:ooU/+dR20
もっと真剣に過去に対する責任追及すべきだと思う。
そのための法律解釈や、法整備をすべきだと思う。
 過去の責任が法律的に無理なら、その世代(逃げ切った世代、これから
逃げ切れる世代)の年金額減らすなどしたら。
 公務員は嫌いだが、現役世代だけが(とくに若い世代が)バカを
見るのはもっと不公平でいやだな。
106名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:27 ID:iDhqibOJ0
借金まみれで普通の会社なら倒産で路頭に迷うところを
言及でいいっていってんのにwwww

嫌なら辞めればいーのに

この人たちバカなの?
107名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:30 ID:wJq+5sinO
住民サービスが住民サービスが〜(笑)
108名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:32 ID:yb8F9eXG0

死ねよ、クソ公務員。
109名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:42 ID:/m4FrPt10
公務員のモチベーションがより低下して、
この先、橋下が指揮をとれるかどうかだな。
110名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:46 ID:2gZwKG0U0
>>52
その予算の原案作ったの誰だか知ってる?
111名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:52 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
112名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:54 ID:R0TUAtbN0
府の予算って、今まで、誰が立ててきたの?
113名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:54 ID:n9bZzVbv0
一番悪いのは府民だろ?
自分たちで選んだ人間に政治をやらせてんだから
財政再建団体入りして府民に不利益が出ても一切文句言うなよなw
114名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:55 ID:+wa9gpPI0
給与カットなんかしなくていいよ。

その代わり、全職員の給与額と資産額と勤怠を晒すようにすればいいんじゃね?
115名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:56 ID:sz9CQTvM0
いい加減な仕事を漫然と続けてきたことのツケだ。
116名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:10 ID:PxfhB0Wq0
>>101
つまり、赤字事業を取りやめて職員の給料に回せばいいわけだ
117名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:13 ID:js8EY67Y0
>>58
こういうやつに限って、支払った税金<<受けている公共サービスみたいなやつなんだよね。
118名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:14 ID:NzTWoKpM0
>>65
だったら再建案に黙ってりゃいいんだよ
119名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:14 ID:mTURFbziO
カス役人を甘やかす必要なんぞあらへん。
120名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:17 ID:dTs7oFiK0
マンション買ってんじゃねーよ
121名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:20 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
122名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:23 ID:aUdjCpW80
公務員は信用の代名詞だったのに
Fランク公務員はローンを組めなくなるな
123名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:26 ID:8In3DKeC0
>>109
モチベーションの低下を口にすることは
サボタージュの宣言となります。
124名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:26 ID:NZwG+LKD0
労組解体すれば
125名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:27 ID:EqCTG2NR0

府民全員で税金納めなきゃいいじゃん。大阪人ならできるはず。
126名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:32 ID:7pCNwbFp0
大阪民国は日本から独立しろよ。
朝鮮人とDNAが近いらしいから大歓迎だ。
127名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:35 ID:ncuROYi+0

全員解雇して、給料3/4くらいにして募集したら
きっと、今よりいい人材集まるよ^^
128名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:50 ID:js6plbGU0
もう破綻すればいいよ・・・橋下投げ出せ!それでオケ!
129名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:00 ID:PvKQBsW50


給料が下がらなくても済む方法



それは今の公務員の数の20%をリストラすることです。

これ民間では当たり前

130名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:02 ID:vsI/uuGc0
とっとと夕張化しちゃえよ。
131名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:06 ID:5BL7L3ah0
せめてあと10年早く知事やってればな
132名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:24 ID:PTzPDDHg0
>>104
このレス乞食が
133名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:26 ID:wIBk+sra0
>>104
そういう単純労働は、普通民間ですと一人の管理者と
単純労働者 数人という組織を編成しますよ。
その方がお金がかからないし。こういうこと考えないから叩かれるんですよ
134名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:28 ID:EY4th0nv0
民間だったら退職金どころか景気状態によってはいつ首切られるかビクビクしているっていうのに、こいつら何甘い事言ってんだよ
1年間、民間レベルの給料やら処遇で生活してみやがれ
公務員は犯罪犯してもすぐに復職できるし恵まれてるのになあ
135名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:30 ID:2dPISXFi0
大阪の公務員は、不況下に山一證券がどうなったか知ってますか?
136肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/06/02(月) 22:50:34 ID:q9dYPDyC0
大阪ってスゲェよなぁ。
幾ら公務員の高給が
腐敗を抑止するといっても
これはどうなんだろうなぁ。

やっぱ大阪は一回潰れなきゃダメなんだろうなぁ。
137名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:46 ID:nz9atUpkO
>>104
釣りは川でやってくれ
138名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:46 ID:ZeBRykUZ0
ノックか!?ノックも悪いのか!?
139名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:56 ID:/v4Db+zy0
>>104←ゴキブリ
140名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:57 ID:3UzKi8z40
アホ議員連中がうだうだと決めたことを
「何かまーたアホなこと決めやがったなぁ。
あのジーさん連中が決めたことをやるのが仕事だからやるほか無いけど何だかなぁ」
とやってた人間がなぜとばっちりを食うんだろう。
やるなら議員の給料と数の削減が先だろ
141名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:01 ID:m6Yyxaib0
>私たち、何か悪いことをしたでしょうか

会社が潰れかかってるというのにノンキなもんだなー
まるで他人事のようだ
142名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:06 ID:co98lnC40
>>104
やりたくないんなら今の給料の半額で俺が代わりにやってもいいけど
143名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:07 ID:0K/feewx0
嫌なら今すぐ公務員止めて民間にでも行けばいいよ。
無能な公務員が出来る仕事なんて無いがな。

>>84
2chで工作活動ご苦労様です。
馬鹿な公務員は早く死んでくださいね。無能が死んでも国民は喜びますから^^
144名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:09 ID:go0rbfXX0
>>52
>予算作るのは誰か知ってる?

役人

>>1の役人
大阪が再建団体になって最も地獄を見るのは役人だという自覚が無いようだな
もし再建団体になったら
橋下の給与削減案などとは比較にもならない給与の減額が待っている
橋下はそれを阻止しようと必死になっているわけで
役人共は全面協力するべき人物
145名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:10 ID:zwxn9on+O
>>113
政治家は決めれても役人は決めれんからなぁ
146名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:17 ID:SpnhKE570
退職金もボーナスも公務員では予算の裏付けがなければもらえません。
予算は知事が作ります。労働組合の声を聞く義務はありません。
147名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:18 ID:OtEm6par0
まー ぶっちゃけ、法的な処分とリストラが始まるだろ。

業務のほとんどは民間へのアウトソーシングだな。簡単な仕事多そうだしなw
148名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:23 ID:js8EY67Y0
>>87
いや、逆に民間のほうが多いんだよ。接待みたいな会社に対する背任行為が。
149名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:23 ID:HhRutaow0
>>117
支払った税額に応じたサービスで満足しろと言いたいのかな
CSって知ってる?ちなみに、テレビのシステムじゃないよ
そんな程度の意識なのかな
150名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:28 ID:AKqox2yC0
橋本もういいよ
大阪府なんか放っとけ
151名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:29 ID:8In3DKeC0
>>140
総額の違い。
152名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:32 ID:HpCJSJow0
公務員は、自然を愛しているつもりでガラパゴス諸島に押し寄せる
観光客みたいなもんだな。
153名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:40 ID:LjuhR+w60
クソ職員に負けるな橋下知事
154名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:43 ID:9gD+Hbcv0
>>109
やる気のない人にはやめてもらえばいい
155名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:04 ID:a2KrQwKX0
給料下がるのがイヤならリストラしかないじゃん
どっちがいいんだ?
156名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:10 ID:0Q02nKPm0
大阪の財政状態わかってて、給料もっとよこせしか言わない大阪の役人はクズ
157名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:14 ID:R0TUAtbN0
増税すればいいんじゃね?
158名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:16 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
159名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:22 ID:tSAnFe0G0
椅子に座ってマンション買えるなんておかしいんだよ


仕事してねーのによ。
160名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:26 ID:SPLRQy2z0
こんな奴らばっかりなら、一回破産してクビ切ってしまえと思える。
ただ、それをすると投資が鈍ってしまうかもしれない。

破産の前段階の措置がとれるようにすべきだよな
公務員カット可能になる段階とか
161名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:29 ID:Gj/Jf3bG0
文句言わせるだけ言わして置けばいい
ネットとかに情報も残るわけだし
財政再建団体になった時に、何もしなかった証拠としても使えるし

もしかして、橋下さんの狙いはコレだったりして
162名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:30 ID:oCPrhRkF0
ここで橋本叩いてる奴は職員。
別世界に行ってくだちい。
163名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:31 ID:aUdjCpW80
房江さんはどんな顔して府政のニュース見てんだろ
164名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:32 ID:9Z6hM3Ew0
悪いことしまくってんじゃねーかwww
どこの口でそんなことが言えるんだよカスどもがwwww
165名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:54 ID:bP6bwLqo0
では、聞いてみようよ。民間の年間賃金が400万円。あなたの仕事内容がそれに見合うのか?
民間でそれだけ稼ぐ自信があるのか?単なる寄生虫どもじゃないのか?
166名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:58 ID:43vsGnfJO
職員労組の人に聞きたいが、恥と言うものを知っているのか?
167名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:02 ID:a/yb9wgY0
いっそのこと処分された職員全員を早期退職へと。
もちろん、今以て隠している奴は、懲戒免職と大阪府警へ身柄引き渡し。

そうすれば、いるはずがないと思われる善良な職員たちは、
給与削減を回避できるw
168名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:10 ID:MpcGxesf0
>「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」

何もしなかったからじゃないのか・・・
こいつらは何時になったら大阪が沈みかけた泥舟って気付くんだ?
都合の悪いことは見えませんってかw
169名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:16 ID:moNl4O6T0
橋下知事 ガンバレ、ガンバレ。
170名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:21 ID:9lTOx/070
不況でリストラされ税金が払えず沢山の人が自殺してるのに公務員の給料は下がらないよね
171名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:37 ID:9TZTUNlb0
一時的やのにガタガタぬかすな!税金泥棒!!
172名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:40 ID:PTzPDDHg0
>>163
何の関係もないような顔で朝ズバとかに出てくるに1000NO残業
173名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:40 ID:zwxn9on+O
>>104
民間委託で。
174名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:41 ID:61mZ+lA8O
仕事やってねぇんだから仕方ないだろ。300でも多いぐらいだ。嫌なら辞めたら?
175名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 22:53:44 ID:fO5YmmSi0
親方大阪府で、高給と安定を確保。生活水準を高位で保持して、安心して
自国を貶し、特亜を持ち上げる。本当に気楽な左翼・公務員wwwww
176名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:44 ID:2n3JVVO30
公務員は高度な仕事してるからそれに見合った給料を貰ってるだけだろ
叩いてる連中は単純作業してる労働者か?
文句あるなら仕事が出来るようになってから言え
177名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:46 ID:NFdyRPpd0
橋下がんばれ。
600万もらってれば、十分だろ。
178名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:47 ID:gi1mPeM50

そんなに優秀なんなら、職員辞めて民間に行けばいいだけ。
職員ってとことんバカだなwwwwwwwwwww


179名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:51 ID:TnrCVGvn0
ハイ、確かに何にも悪いことはしていないよ、
でも良いこともしていないからね。30%減ですめばOK。
180名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:55 ID:3oJWPxye0
たいした仕事してないのに内容に見合わない高給をもらい続けたのは悪だろ
でももらう側のせいではなく支給する側の問題だ
181名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:04 ID:qbGHQUpk0
>129 計算が違うだろ120%だろ。
182名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:05 ID:c7TZzx470
再建団体入りしたらもっと人生設計狂いまくるんだけどな
183名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:09 ID:TojVEz5O0
公務員の仕事って、

一枚の書類がある。これを半分にする。あら不思議二人分の仕事に。
さらに半分にすると、四人分の仕事。忙しい忙しいw

こんな感じ。まさに仕事の為の仕事。
それで年収700万円以下じゃ暮らしていけないだと。
寝ぼけてるなよ。
184名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:09 ID:ncuROYi+0
>>166
公務員っていかに浮世離れしてるかってことだね。
185名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:11 ID:VshbPqOm0
若い人はそのままで
年収に上限を設けたら?
186名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:12 ID:js8EY67Y0
>>142
そういう人は、いらないんですよ。誤字・脱字多そうだし常識なさそうだし。
187名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:13 ID:OMLjlGsa0
民間では金が入ってこなけりゃ悪いことなんかしなくても給料減らされるし、
首切られる。

この職員の発言聞くと公務員は特別なんだなあと思い知らされる。
188名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:15 ID:jEkrwEWZ0
嫌なら辞めろよ。
189名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:15 ID:veHtYH940
こいつらチョンと同じで、自分らの犯罪、異常さに気付いてないのかも
恐ろしい人種だな
190名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:24 ID:690b3lr20
公務員バカ。
191名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:27 ID:rMeH4be/0
民間だって会社が倒産すれば理不尽にさらされる
こんなもんじゃすまねーんだよ
「悪いことした?」とかそんな話で済むような問題じゃねえんだよ

てめえら生活できるだけの金はまだ貰えるだけ有り難いと思えボケども
第一税金じゃねえか

まじでくたばっちまえよw
192名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:37 ID:ooU/+dR20
今年の、大阪府の税収が300億減るとのニュースを見たけど。
給料12%カット(平均)では、もたないのでは?
やはりおおげさではなく、30%カットくらいが妥当では?
193名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:46 ID:wIBk+sra0
「私が何か悪いことしたでしょうか」

主体性無さ杉、それでも社会人かよ。情け無い。
人の言うことだけ聞いてやってる仕事なんてほんと楽で良いですよね・・・・
194名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:57 ID:MOMWbN3q0
公務員って・・・



いいな〜うらやましー
195名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:06 ID:gOhRBu4K0
ガチで財政破綻したら今以上に路頭に迷うことになるというのにこの馬鹿発言をしている職員ときたら
196名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:07 ID:2vbBCgqh0
橋下さんは体面あるから強く言い返せないんだよな
府民代表を何人か呼べればいいのにね
府民から言われれば自分らの言い分がいかに自分勝手かわかるだろうに
197名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:08 ID:6nvTPyeU0
支給手配します
198名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:09 ID:Mb50pdgN0
今までがぬるま湯過ぎたんだろうな
そろそろ現実に目覚めないとだめだろ
199名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:14 ID:97EJpc900
辞めたいやつは辞めたらいいと思うが、
さて、辞めたところで世間の私企業の厳しさのなかで
甘い汁を吸いまくった元府公務員さまが働くことができるのだろうか
200名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:15 ID:HIM9p0Y50
>>176
まず君の職業晒してからの話だな
201名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:25 ID:ZlaFlzSZ0
>52
えらいカマトトぶりだなw
私は教室の隅で見ていただけです。ってかwwww
202名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:33 ID:k5EgxV+N0
財政再建団体になれば退職金などと言ってられないだろうに。
こいつらは所詮自分の懐に入る金を減らすのはゆるさん!って言ってるんだろ。
本当に頭悪いな・・・公務員って。
203名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:34 ID:xRESu27q0
大阪府の職員ってやっぱり、縁故採用枠あるの?
204名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:35 ID:n9bZzVbv0
>>145
だからなに?今の状況は府議会と知事市町村長が招いたものだろ。
直接選挙で決めてんだから最終的な責任は府民がとるしかないわな。
すべてはおまえらが選んだ人間がやったことなんだから自業自得。文句垂れんなw
205名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:40 ID:/m4FrPt10
単純作業している奴もそれなりに保証されているから、やっかみが多いんじゃねえの?

まずはそういう仕事をどこかの会社に委託すればいいんじゃね。
給与全員カットよりも、リストラを先決。
206名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:40 ID:pjkKxVdqO
公務員批判で、「民間ならば・・・」というが、
この民間は、民間の中でも最下層をさしているだろうが、それは都合の良い決め付け。
不況下でも、まあまあ業績良く伸びている我が社のような企業もあるから。
能無しの僻みは良くない。
なんでも中庸だよ。
207名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:41 ID:abmt9znB0
てめえらの存在自体に決まってんだろ。


橋本もっとやれwwww
208名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:42 ID:mpNAWKDLP
>>176
高度な仕事w
高卒のバイトにも委託できるような窓口業務がwwww
パートの主婦にアウトソーシングしちゃう書類業務がwwww
209名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:45 ID:wJq+5sinO
>>104
文句は橋下とマスコミに言ってください
ここで叩いたから何か状況変わるんだ?2ch脳公務員殿

やっぱり言ったか住民サービスがぁぁ(笑)
210名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:47 ID:Xp2Mt0oOO
こんな横暴が許されたら日本終わり
公務員はばからしくて仕事サボり不正に手をそめだすよ
211名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:51 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
212名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:51 ID:q6MVoR/iO
橋下頑張って!
213名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:54 ID:+wa9gpPI0
>「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」

清掃員とかガードマンとかして稼げばいいじゃん。
生涯、働くことができるって、いいことだと思うし、普通のことだと思うのだが。
214名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:54 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
215名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:55 ID:2n3JVVO30
>>173
民間に何が出来る
コストダウンの為に派遣やアルバイトを使うだろうから
お前らの個人情報が売られるぞ 現に民間はそうなってるだろ
216名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:59 ID:zwxn9on+O
>>176
それも明日から民間委託でお願いします。
217名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:01 ID:HpCJSJow0
 給与が減額になったとしても、失職の心配はない、民間では考えられないこと。
218名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:18 ID:A0Dp97+O0
定時帰り、仕事はカギ開けのみで年収1000万
みたいな連中に文句言われてもなあ・・・

分不相応な収入をカットしただけだから当然のこと
民間ならとっくにクビになってるのに仕事があるだけでも有難いと思わないとは
ずうずうしいなあ
219名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:21 ID:OOac0gW1O
民間企業の人間は定年退職した後もコンビニやガソスタでバイトしてるぞ?
退職金がなくなるんじゃないだろ。少なくなるだけなら働けよ
220名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:24 ID:8In3DKeC0
>>210
不正を行えば懲戒免職できるので好都合です。
221名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:26 ID:VshbPqOm0
府議会議員の報酬を減らす話はなんででないんだよ
222名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:37 ID:gJOfJhmJ0
税金で食わせて貰っていることをまったく忘れていやがるな公僕どもが
223名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:37 ID:cj8NKb670
「悪いことしてないし」で生活を保障して貰えるなら
リストラも倒産も存在してないんだよドアホ
224名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:39 ID:dPQ9Ns/m0
公務員って職場結婚多い。世帯当り1400万円か。
225名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:40 ID:PTzPDDHg0
>>176
このレス乞食がww

お前が何度カキコしようともしつこく言ってやる


こ の レ ス 乞 食 が
226名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:42 ID:aU8A1UWW0
まずは府職員の平均月給を教えていただこうか。
227名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:44 ID:p2Vt3yV6O
もう何が何やら、小中学生の言い訳(笑)みたいですね。
228名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:47 ID:LCk8qYy40
民間の社員だって別に悪いことしてなくても
経営不振で派遣・契約に置き換えられるのに
何言ってんだ糞公務員が
229名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:04 ID:LN56wsdzO
公務員のダメな所は、市民からの批判に対して、すぐに被害者意識を持つところだな。
国民や市民からの制度批判というのは、民間で言えば、価格競争圧力、品質競争圧力と何ら変わらんのよ。
この辺がまるで見えていない。
代替組織がないと思ってふんぞり返ってんじゃない。
住民サービスの観点からは、今後ますます民間会社や更には上から視点に立たないNPOなどの非営利団体の活動が活発化するだろう。
とすれば、行政組織のスリム化は避けられない。
「公務員」だから守られる、という時代はもう終わっている。
無報酬でも人に尽くしたいという人も、世の中にはいるんだという事を、公務員は忘れるべきではない。
230名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:07 ID:V0TM8GjB0
公務員とチンパンの考え方って基本的に一緒なのな
と、今回の件で深く思ったわ
231名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:09 ID:wIBk+sra0
一回公務員のやってる仕事全部明確化して、一つ一つ適度な工数算出をすべきだろ。
いかに楽にやってたかが分かるような文書が出来ると 尚良し。誰もやらないだろうが
これが一番削減に向けて効果的ですよね。
232名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:10 ID:1OX/YPaZ0
>定期昇給が延ばされ →定期昇給あるんですか。

>退職金を見込んでマンションを買った。 →退職金あるんですか。沢山もらえるんですね。

>4人の子を育ててきた →浮世離れした人達ばかり。
233名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:11 ID:SPLRQy2z0
大阪の借金は歴代知事や議員が作ったのは確かだと思う。
でもここに至った以上、人件費を削るほかない。

借金関係なく、やっぱり高すぎるよ。
部長職の平均給与が1350万円くらいってどんな大企業だよw
これに福利厚生が付くんだから実質1400万円オーバーだろ。
234名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:18 ID:IOUmDczn0
こういう馬鹿見るとゴミの分別したくなくなるよな
235名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:21 ID:Fli4qL0t0
今 財政改革やめたらいつ大阪は破綻すんの?
1年後?3年後?10年後?
それまでに定年迎えた公務員はバカ高い年金もらい続けるの?
236名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:21 ID:Z9+/xZUs0
悪いことしたら、給料下がると思ってんの彼ら???
悪いことしたら首だよ普通。
237名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:23 ID:FlgNU03u0
238名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:24 ID:qpQI1DpCO
>>1
一生懸命民間の会社で真面目に勤めていたのに不景気を理由にいきなりリストラされた
サラリーマンは何か悪いことしたの?

高校 大学卒業しても正社員になれずに派遣社員で働いてる日本の若者は何か悪いことしたの?

いい年して年収が
200万円以下のワープアの人たちは何か悪いことしたの?

公務員だけなに甘えてんだよ?
嫌なら民間に来いよ

239名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:24 ID:F0kRXdt1P
>>68
ほう、そこまで言って抵抗するなら
気持ちよく財政再建団体になってもらおう
いやでも賃金カットや 当然…
240名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:25 ID:Xvg2YhvH0
橋下知事とのやり取りをTVで観たけど、怒りが込み上げてきた
船場吉兆は、のれんの上に胡坐をかいたけど、府職員は税金の上に胡坐をかいている
府民の生活の悲惨さを府職員はちっとも分かっていない
大阪府は倒産している企業と同じなのに、リストラしないだけでも有りがたえと思え
241名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:32 ID:LYm36meA0
橋下VSぬるま湯公務員
http://jp.youtube.com/watch?v=dDNayKoymrc
242名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:35 ID:KG0T8FYx0
私たち悪いことした? → 極悪人ですわな
マンション買ったのに → 売りゃいいじゃん
生活破壊される    → あんたらのせいで精神破壊されたやついっぱいおるで
243名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:45 ID:PvKQBsW50



>>104
住民サービスなんて特殊技能じゃないから、
時給700円のそこいらのコンビニ店員にでもできるよwww

システムは整っているんだからさ(笑)
244名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:48 ID:9ZhbRwc20
オレは、ガソリンの値上げよりも、公務員のこういう態度の方が100万倍腹が立つ。
245名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:48 ID:tjGaZymf0
>>217
そういうこと。
だいたい、自分の給料が実力に見合わないと思うなら、転職しろってのが民間の考え方だ。
甘えてんじゃねーって。
246名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:48 ID:jwS0xD+e0
>>210




   それなら、今とかわんねーじゃんwwwwwwwwwwwwww



247名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:50 ID:gohoVAjb0
もう公務員の戯言は聞き飽きた。
望み通り財政破綻させようぜ!
橋本も明日辞表提出しな。
君だけが辛い人生歩む必要は無いんだよ。
248名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:51 ID:bMlhH59C0
民間企業でこんな状態なら
当然ボーナスだって出ないし
倒産すれば退職金もゼロですよ
甘えるのもいい加減にすれば?
249名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:53 ID:js8EY67Y0
どうも、民間はすごい、俺たちはすごい、って自画自賛の自称民間会社員が多いようだが
結局おまえも首になったら路頭に迷うようなやつだろ。
250名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:00 ID:7+CXkV+a0
へ〜マンション買えるんだ。公務員っていいよな
251名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:15 ID:J3jEoLWd0
あんまりごねるならさっさと再建支援団体にしちゃえば良いんだよ
252名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:15 ID:TPMZssXf0
253名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:20 ID:Nh3aFGPw0
今まで甘い汁吸ってきたんだから、これから苦労すりゃいい
頑張って働いてくださいね
254名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:19 ID:T6nhHVq/O
年功序列型賃金体系の
50歳以上の職員・教職員の希望退職を実施すれば
総人件費の30%〜50%が抑制できる
255名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:23 ID:8In3DKeC0
>>215
役人が売っていないとでも?
256名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:27 ID:61mZ+lA8O
およそ全ての府民が府職員は貰いすぎと考えておる訳だから減給は当然だ。人が集まらなくなる程度まで下げろ。
257名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:27 ID:snhdm1+e0
ざまあみろwwwwwwwwwwww
258名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:28 ID:mpNAWKDLP
>>249
つ【鏡】
259名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:33 ID:YGzeWZFiO
給料下げられる方は、何言われたって納得しないだろうな
法的根拠がどうだか知らんが、さっさとやっちまえよ
説得なんか無駄だ
260名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:39 ID:c7OwSwWA0
俺たちは毎日毎日何時間も残業して、やっと年収500万。
それなのにこいつらと来たら・・
261名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:42 ID:xACdWBLKO
自分たちが府民や国民から搾取している自覚は労組にはないんだろうな
「自分たちは善で責任はない」みたいなこと言える精神構造はまったくどうかしてるよ
これ以上の悪はないよマジで
262名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:50 ID:W7ihI/I70
悪いことしてるよ。
税金で養われているのだから、国や地方が赤字なら、当然減給される。
それに反対しているのだから。十分悪い。
263名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:58 ID:LRhYBeV+0
こいつら、破産会社の社員という自覚ゼロだな。
今すぐ財政再建団体になったら?
264名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:00 ID:8Osr27ud0
大阪の公務員は一度全員をリストラして、公務員試験をやり直し
広く一般市民にも採用の門戸を開放するべきだと思う。

こんなクズが税金で養われている必要性を認めない。
265名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:05 ID:EKNH/zw8O
税金を無駄遣いし財政を大赤字にしたのは、悪い事じゃないんでしょうか?
266名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:08 ID:P9QBL6HxO
無能なゴミクズが税金から給与を貰い、人間として生きていること自体が犯罪だ。
267名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:09 ID:qq0GQZKL0
大阪府の労働組合の代表者さんって、中川家の兄に似てるよね
268名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:16 ID:O97RlDvy0
悪いわけではない。何もしないのが罪だったのだ

って誰が言ったんだっけなー
269名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:20 ID:dKLRS1Fn0
夕張市みたいに破綻すれば面白いな
270名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:21 ID:gOhRBu4K0
手前らの給料が税金だという自覚が無い
天から降ってきてるとでも思っているのか
271名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:22 ID:zwxn9on+O
>>215
社会制裁のない組織より社会制裁される、自浄力のある組織でお願いします。
272名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:23 ID:2n3JVVO30
公務員の給料が下がる→やる気低下→お前らの生活が不便になる&内需停滞
お前等の代わりに税金計算や住民票を発行してるからこうやってのほほんと2ちゃんしてる時間があるんだぞ
273名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:31 ID:8In3DKeC0
>>259
議会で条例を通せばいい。
274名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:36 ID:gk08wsz80
>>249
このスレのどこをどう読んだらそんな解釈になるんだか

さすが公務員脳だな
275名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:53 ID:DhZVcmDt0
>>204
橋下も選挙で選ばれたんだけどなあ
276名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:53 ID:UeH/wrct0
大阪人って、ほんま、クソだなあ
277名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:56 ID:3Ut8rmZ/0
どんだけ公債を発行しまくって財政赤字を垂れ流したんだよ、
責任あるに決まってるだろ。オマエが歴代の知事に「このまま
では財政が破綻します!」って一言でも進言したのか?んな
わけなかろうがよ。納税者に食わせてもらってる立場で何考えて
んだよ、ゴミ役人!
278名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:00 ID:tSAnFe0G0
社会保険庁って一日5000タッチ以内なんだろ?

中卒、暴走族上がりの俺でも一時間で出来る

民主主義国家の『民意』を甘くみてると痛い目にあうぜ
279名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:02 ID:GrRFxIlo0
破たんしても生活が保障される公務員は最強だぜ
勉強ができない馬鹿には縁遠い職業だ
280名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:06 ID:OvP7qGJE0
府が財政難なのにローンでマンション買った??
281名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:08 ID:A0Dp97+O0
橋下知事を選んだのは府民
だからこれは府民の願いなんだよ

民主主義国家が嫌なら北朝鮮にでも逝け
282名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:08 ID:jxLLRmtM0
>>1
 
民間平均からすれば、「高給取り」の府職員。
「財政ムチャして、えらいわがまま言うてはるわ」ってのが、府民の大方の意見だろう。
283名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:10 ID:gJOfJhmJ0
文句があるなら橋下に言わずに橋下を選んだ府民に向かって云え。
284名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:18 ID:KcqfRY4b0
そんなの誰でもできるだろ。
285名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:18 ID:8In3DKeC0
>>272
意味不明
286名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:19 ID:6ePUWwdg0
文句なら橋下じゃなく太田ブサエに言え
287名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:32 ID:9ZhbRwc20
>>258
ID:js8EY67Y0様は首になって路頭に迷われるなんてことは無い。
公務員様だろ。
288名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:37 ID:yWGQ8cUe0
府民の投票で、公務員の給料を何割減らすか決めればいい。
289名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:41 ID:HN5fSgLT0

こんなんじゃ仕事終わりにソープも行けない!!
290名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:44 ID:HhRutaow0
>>272
>公務員の給料が下がる→やる気低下→お前らの生活が不便になる&内需停滞

この言い分からして瞠目に値する
291名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:48 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
292名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:50 ID:PxfhB0Wq0
>>110
つまり議会なんか要らないということでしょうか
293名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:54 ID:pkKEiDhuO
まぁ、頑張れよ
12%の減給はキツイだろうねww
294名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:59 ID:TPMZssXf0
>>272
そしたら、やる気のない奴はどんどんクビ切って
やる気のある人間を雇えばいいんじゃね?
295名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:59 ID:9Z6hM3Ew0
>>249
そうならないよう普通の民間人は努力してるんだよ。
296名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:59 ID:+wa9gpPI0
>>230
チンパンの夢は、
適当に今の状態を引き伸ばして、
3世議員の息子に地盤をゆずること。
日本より息子が大事な奴に、日本の将来をゆだねているわけだ。

府民より自分の退職金のことが心配な府公務員とどちらがいいですか?
297名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:01 ID:cj8NKb670
民間がすごいんじゃなくて公務員の頭がイカレてるだけ
298名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:01 ID:XSWXCC1c0
マスコミと国民感情って全く逆だよね。いつもいつも。
太田総理みてるとよくわかる。
299名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:21 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
300名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:23 ID:2HSU+qWv0
まとめ

肯定9割
否定1割
301名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:25 ID:wJq+5sinO
住民票処理や計算ぐらい誰でもできるだろw
302名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:29 ID:qhPlf+7u0
船場吉兆の仲居さんも、何も知らなくて悪くは、ありませんでした。
303名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:36 ID:FqkPG6R+0
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
304名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:36 ID:bAdYCF5N0
たとえば民間で地域通貨作って完全にそれで経済活動できないかね。
地域住民所得ほぼゼロ、消費税も無い、でも生活には困らない。
大阪府の税収大幅減。
そうなったらこの役人達はどうするかな?
その時はじめて自分が血税泥棒だって気づくかな?
305名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:36 ID:TNm1+Sf30
何も分かってない。
倒産してしまえば、何を言ってもどうにもならん。
甘えもいい加減にしてほしい。
給料もらえるだけでありがたいと思えよ。
306名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:36 ID:tjGaZymf0
こんなんじゃ、機密を漏らす公務員なんてわんさかいるんだろうなあ……
307名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:43 ID:js8EY67Y0
>>282
いわゆる、中小、零細企業にくらべればな。
このスレに沸いているやつは、中小零細会社の社員ってことだ。
308名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:52 ID:8In3DKeC0
>>292
役人も罪が無いわけじゃないということぐらいは判るでしょう。
309名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:56 ID:OtEm6par0
しかし、6兆円の借金って凄いとおもたよw しかも地方自治体がw
310名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:57 ID:j2CUspbu0
民間から絞りあげれば済むこと
311名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:04 ID:qR0I2a6i0
民間なら経営悪化した企業が給料やら人員カットするのって当然じゃね
つかやらないと共倒れ。どう頑張ったって無い所から金は出ないんだよ。

公務員だから一生生活が保障されると思い込んでる体質自体改革すべきだな
312名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:09 ID:OOac0gW1O
府民に聞いてみたら
公務員はこんなにいりますか?必要ですか?役に立ってますか?
むしろ邪魔と応えてやるわ
313名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:14 ID:mpNAWKDLP
>>301
公務員さんにとっては死ぬほど難しい仕事なんですッ><
314名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:17 ID:ncuROYi+0
>>249
 橋本さん、住民投票しよう!
315名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:25 ID:GJXJFwZH0
「せっかくの公務員天国をどうしてくれる」と言っています。
316名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:27 ID:go0rbfXX0
役人からすれば橋下は救世主のはずなんだがな
再建団体になって役人の年収が3分の一になるのを
防ぐために必死になっている

この期に及んで橋下批判とは
どうしても年収3分の一になりたいようだな
317名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:28 ID:UScATpo50
どいつもこいつも言い草は同じ。
公務員の安定神話に頼り切って、全く危機感を持たなかったってことだろ?
「財政が困窮しても公務員は給料が下がることはないだろう」ですかw
何ですかそれ?www

>「後出しじゃんけんが悪いことは子どもでも わかりますよ」
会社(大阪府)の経営状況を把握しながら、あらゆる未知の予測を立てながら
生活を組み立てていくのが普通の大人ですよ。

大人なら当たり前のことですよ。
318名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:34 ID:I4m5OR5a0
「私が何か悪いことしたでしょうか」

何、こいつ、人生なんて、自分に直接の責任のないことの結果を
負わされることの連続だぞ。 そういう意味なら、オレなんざ、
日本の公務員ほどの「悪いこと」なんて一度もやったことないぞ。

おまいら、社保庁を忘れるな。こいつらは、同類だぞ。ねんきん
特別便とやらが来たが、その手抜きぶり、わかり難さぶり、尋常
じゃねぇぞ。お袋宛の名前で、17年前に死んだ亡夫の記録が送られ
てきた。そのことの説明皆無だ。そういう不親切というより、馬鹿な
仕事をリアルで、今でもやってるのが自治労、その仲間がこいつら。
オレは、隣国と違って事後法のない日本をこれほど悔しいと思った
ことはないわ。できることなら、こいつらの過去に遡って、その
サボタージュに見合う財産を没収したいぐらいだ。
319名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:34 ID:QIWzLtvu0
>>1
まるで給料減らしたら悪いことするぞという脅しに聞こえるな
> 後出しジャンケンと一緒。
本当に後だしジャンケンするつもりだったら給料返せってことになるだろう
320名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:36 ID:ZZvg+2tp0
公務員は退職金の優遇ローンがあるだろ
どうしょうも無いな府の職員は
321名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:38 ID:2n3JVVO30
>>290
民間の連中が消費しないんだから公務員が内需を支える必要があるだろ
給料下がったら何も買わないよ?ということはあんたの給料も下がるわけだよ?
自分で自分の首を絞めることが分からんのかね
322名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:52 ID:HhRutaow0
>>307
>>149に答えてください
323名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:56 ID:n9bZzVbv0
橋下の知事月給100万こえてることを知らないのか?
金がないないと言いながら自分はそれだけの金をもらってる。
そりゃ職員はついてこないわなw

大阪に有能な人間は集まらないみたいだから、遅かれ早かれ再建団体入りするだろう。
もう諦めろ。それまで楽しく生きればそれでいいじゃないかw
324名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:01 ID:8In3DKeC0
>>321

325名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:03 ID:4NyLF0YdO


公務員廃止で業務の全面民営化でいいよ
326名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:04 ID:Xvg2YhvH0
是非とも府民の生の声を府労連、府労組連に聞かせたいので
対談があればいいのに
327名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:06 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
328名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:26 ID:iSK3bAqw0
対案を出さずに反対なら民主党でもできるわけで。


府民の前で訴えたらいいんじゃね?増税しても私たちの給料を下げさせないでと。
過半数が納得したら橋下も考え直すだろうし。
329名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:32 ID:25fYaFv90
いっぺん、大阪府職員を全員解雇して新しく組み直したらい早いかもしれんな。
このままじゃやっていけないという人はさっさと辞めて、やっていける仕事に就いてもらえばいい。

こんなわがままばかり言ってる職員より、橋下知事が提示するある程度現行より減額された
収入でも仕事をしたいと思ってる人は他にたくさん居るはず。
330名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:39 ID:8In3DKeC0
>>323
一般公務員と知事職を比べる無意味。
331"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/06/02(月) 23:03:44 ID:maXGqdUt0
怠慢のツケが回っただけじゃないのか?
332名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:45 ID:tcBK6/tA0 BE:1268474459-BRZ(11112)
2ちゃんねらーの公務員に対する嫉妬心は異常w
333上沼恵美子:2008/06/02(月) 23:03:54 ID:RNKsl0xb0
ほんま腹立つわあ
334名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:11 ID:u2BzFYN80
>>259
一応、「誠意を尽くして交渉しました。」という形も必要なわけで。
問題は議会を通せるかどうか。

府議会の構成は自民49 民主24 公明23 共産10 その他6
民主と共産と社民が反対するから、35が反対確実。公明の動向が鍵・・・
335名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:13 ID:fy3lwnTJ0
>>104 なんで公務員って、住民票の発行するくらいで
こんな恩着せがましいのかね? 誰のおかげで暮らしていけるって公務員の
おかげじゃないことは確かだ。
336名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:14 ID:gi1mPeM50
>>300
まとめ

肯定9.7割 (内訳:民間100%、公務員0%、橋下)
否定0.3割 (内訳:民間0%、公務員100%)
337名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:14 ID:5nkwbOMKO
嫌なら府職員を辞めてもっとお金のもらえる
仕事につけばいい。
338名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:18 ID:Gkeli1H/O
府自体が破綻して消滅したら円満解決だろ。
339名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:19 ID:47upKVX90

橋下を選んだのは他でもない大阪人

文句がある職員はその辺歩いてるヤツ掴まえて文句を好きなだけ言ったらいい
340名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:27 ID:9gD+Hbcv0
この人らの給料が3分の1になったら府民が結構助かるんじゃないの?
府民のため府民のためっていうならなんで減給に応じないのかね
341名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:37 ID:1VPCsbaq0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけマンションを買ったと思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。マンションは買っておりません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり退職金はもらいます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
342名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:51 ID:tjGaZymf0
>>327
お前、さっきからナニ同じのコピってんだ?
343名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:51 ID:GxaDNAaO0
そんなにお望みなら給料変わらずで人員半分にしたら?
さすがに警官を半分は無理だけど、事務系を1/4にして派遣で補うとかさー
344名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:55 ID:bAdYCF5N0
>>321

(その場合、自分”だけ”存在が無駄であることに気づいてないのか?)
345名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:19 ID:qpQI1DpCO
しかし年収が500万円もある人間が給料ちょっとカットされるくらいで将来が不安だとかまぁしゃーしゃーとよく言うよな

年収が200万円以下のワープアがゴロゴロ日本にいるのにな
346名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:20 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
347名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:21 ID:3StcVv6c0
マジで破産していいんじゃないか
もう一回最初から作り直したほうが絶対いいよ
348名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:34 ID:PTzPDDHg0
>>321
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□■□■
□■■■■■□□□□□■■■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□■□■
□□□□□□□□□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□■■■□□■□
□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□■■■□□■□■□
□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□■
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■□□■□□■
□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□■
■□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□■
■□□□□□□□■□□■□□□□■□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□
■□□□□□■□□■□■□□□■□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■■□□□■□□■□■□□□
□■■■■■□□□□■□□■■□□□□□■■□□□□□■□□□□□□■□□□■■■■■■■■■□□■■■■□□□□■■□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
349名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:38 ID:js8EY67Y0
>>295
会社の歯車として働いてるだけだろ。権限のほとんどない中間管理職や平社員なんか、何を
努力するって言うんだろうか。
350名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:40 ID:o4z/K/ab0
公務員は日本に巣食うシロアリだな
351名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:53 ID:U8jZeOrK0
言い訳があまりに幼稚すぎwwww
クビにならんだけでもいいと思う事ができないのか?
奉仕の精神があれば、身分が保障されてるだけいいと思え、ヴォケ。

金が減らされるから奉仕できません??
代わりはいくらでもいるんだよw
352名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:57 ID:P7oRLsIb0


夕張市の元市役所職員



     
353名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:01 ID:aUdjCpW80
仕事が3倍速い☆さんを大量採用すれば
人員は1/6で済むんじゃね?
(公務員の能力は民間大手の半分と仮定)
354名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:03 ID:zwxn9on+O
>>321
税による出費が減ればそれで良いと思います
355名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:04 ID:i4VFcCuz0
「橋下大阪知事に噛みついた左翼過激派・中核派シンパの女性職員」の正体 まとめサイト
http://uratan.jp/hotnews/2008/03/000678/

上のサイトにある「A&U 大阪」のHPに法政大学(中核派の拠点大学)の中核派の活動家逮捕への抗議の内容が。
http://s03.megalodon.jp/2008-0529-2112-46/aanduosaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/index.html

・中核派についての解説 http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
356名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:10 ID:oJPbaQbM0
>>240
あの女将って、結構がんばっていたと思うよ。
料理人という、気位だけ高くて乱暴な人間を統率していて、
料亭の客という、めんどくさい客を満足させていたんだぜ。
相当なやり手だ。
それでも残飯を客に出すという、ありえないことをしたので、店がつぶれたんだが。
ありえない。ひどい。

でも、つぶれるだけ健全だよ。
完全につぶれているのに、給料よこせと堂々といえる馬鹿がいるんだし。
357名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:11 ID:mpNAWKDLP
>>321
公務員は貯蓄志向が高いだろーが
358名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:11 ID:ZZvg+2tp0
このような交渉現場こそTVの前でやるんだな
名前付で誰かわからないから言いたい事言うんだろ
359名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:06:12 ID:NjFRcFYp0
府の職員は、まあ覚悟すべきだと思うが、こういうスレには
赤字の本当の原因を隠そうとするやつらが紛れ込んでるよ
関空つくったの誰だよ!
歴代の知事や政治家たちじゃないか?
いま同じことが長崎新幹線で進んでいる。
長崎の役人たちは、密告でも何でもして、赤字新幹線をやめさせたほうがいいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=eqlk2RvA9Rw
360名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:13 ID:I4m5OR5a0
>>321
何も、公務員の財布を通じて景気刺激する必要なんかないわ。直接
景気刺激すればいいだけのこと、必要ならな。子孫に借金残すこと
がかまらないなら、直接減税すればいいだけのこと。
 おまいらのウンコが肥料として役に立つからといって、おまいら
にステーキ食わしてウンコを待つより、そのゼニで直接肥料を買った
方がいいということだ。わかったか、その壊れた脳細胞でよく
考えろ。
361名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:16 ID:GHkOfrm00
財政再建団体に片足突っ込んでるのに、公務員必死だなww
同情買おうと理屈付けるが、親方日の丸精神の発想じゃ民意を得られんよ、
無駄を省いて、財政を再建させようとしているのに、
自分は安泰でいたいって・・・、逆効果って気付かんのかww
橋下、さくっと50%削減してやれ
362名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:44 ID:xAQdx/N90
さすが赤字であって当たり前とかほざいた労組
退職金あてでマンションっすかw
363名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:52 ID:pFVqJQHI0
減給なんてヌルイ事を言ってるから アフォがごねる

速攻 大量リストラでOK
基本給30日と失業補償で 不安たっぷりお先真っ暗の無職生活に放りこめ
364名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:56 ID:XLKacU9Q0
撮影時に府民に解り易く年収いくらでその他の福利面の有無をアピールすればいいのに
ただ抵抗してる面ばかり報道されていることをテレビ局に訴えればよい
まずは収入を公にしないといけない。
365名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:06:56 ID:0OZgUQT80
>>300
まとめ

肯定9割9分9毛9厘
否定1厘
366名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:05 ID:J8+sgHPk0
【「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ】
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html

2月29日に、施設存続を求める「女性団体」とやらがデモをやるという話を
聞きつけて、見に行ってきましたよw
367名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:07 ID:dTs7oFiK0
368名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:08 ID:PzWIVm7N0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    公務員に対するねたみは見苦しいけど
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     民間が大変なのも事実だよね
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
369名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:10 ID:2vbBCgqh0
>>307
破綻寸前のくせに中小、零細企業より上と思ってんか?
370名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:14 ID:8In3DKeC0
>>349
給与を10パーセント減らされただけで
暮らしていけないような生活はしていないんじゃないかな?
371名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:14 ID:xzNq7pbv0
愉快愉快もっと苦しめw
早く給料を減らせw
民間の常識を身をもって体感するべき
372名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:30 ID:naD1Zj2oO
府の職員は勘違いしてない?
民間は儲からなかったら賃金カットは当たり前 リストラもあるんだぜ
公務員はリストラがないだけありがたいと思え
373名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:34 ID:gi1mPeM50
>>353

>(公務員の能力は民間大手の半分と仮定)
あのさぁ。。。おまえ、公務員をバカにし過ぎだつーの!
何が、民間の半分と仮定だよ。
えらそーに!

民間の10分の1だろ!ヴォケ
374名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:40 ID:MpcGxesf0
>>272
>公務員の給料が下がる→やる気低下→お前らの生活が不便になる&内需停滞

公務員ってこんな思考してんの?
375名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:58 ID:mL4bvjkj0
ほほお、マンションを買ったと?
こっちはボロアパートですら追い出されそうだと言うのになぁ。
生活が破壊?
おにぎりに海苔を巻けるかどうかの生活してる身にもなれや。
腐れ外道どもが!
376名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:06 ID:MTr1JJ0z0
現時点で定年かそれ間近なのってまさに団塊ど真ん中のはずだが。


なんかそう考えると同情する気も無くなるというか、むしろ痛快ですらあるな。
377名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:08 ID:m7IZWIsV0
>>360
口は汚いが、的確。

おまえさん、隠れたインテリだな。
お前みたいな奴が、まともに雇用されないのは日本と人類の損害だと思う。
378名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:08 ID:n9bZzVbv0
>>330
反論できないから無意味だと思いたいんだなw
橋下の給料は天から降ってくるわけじゃないんだけどw

橋下は涙見せる前に熊本県知事並の給料削減を実行しろよw口だけ野郎がw

>熊本県の蒲島郁夫知事が平成20年度末までの特例として知事給料を月額100万円カットし、
>24万円とする条例改正案を提出、県議会が賛成多数で可決した。
>財政難が理由といい、蒲島知事は「まずは私の給料を削減し、県民の平均給与月額とほぼ同額にした。私の決意だ」と説明したという。
379名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:24 ID:P7oRLsIb0
>>372

財政再建団体になるから、リストラあるよ。 普通に。
380名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:28 ID:HN5fSgLT0

公務員は公人の為、
プライバシーも肖像権もない。
例えば不倫をして週刊誌にスクープされても
文句は言えない。
全てを投げ打って仕事してる。
381名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:45 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
382名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:47 ID:2n3JVVO30
>>360
お前が町の印刷屋だったと仮定する
給料が下がった俺は年賀状を刷りたいのに金が無いから頼めない
ということはお前にも金が回らないということだ

公務員の給料を下げるとこういう風に内需が萎む
383名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:52 ID:tcBK6/tA0 BE:1183909267-BRZ(11112)
公務員になれなかったからって僻むなってのw
ほんとネラーは気持ちわりいな
384名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:03 ID:HTI5jI6b0
公務員の人件費なんて安いもんだろ?
橋下はただ単に公務員いじめをして府民の支持を得ようとしてるだけ
腐ってるなこいつは
ヒトラーがユダヤ人にしたこととかわらない
385名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:04 ID:q6VbqAc50
>>1
>退職金を見込んでマンションを買った。
先出しジャンケンするからだろ
386名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:00 ID:x8xbkGxnO
>>1
マンション買った?
生活破壊される?
だから何?
387名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:22 ID:+f1Do4m+O
「今までジャンケンに参加してなかった奴が
急にジャンケンのルールに文句つけてきたら、子供からも嫌われますよ」
と言ってみたい
388名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:36 ID:/m4FrPt10
税収あげるためにも地方活性化してかないと。
お前らの給料もあがるし。

389名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:39 ID:mpNAWKDLP
>>382


…釣りだよな?
390名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:40 ID:1lYyWmzc0
>>374
ここ数週間公務員スレチェックしてたけど公務員の脳みそはマジで逝ってる。
感覚が異常。
391名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:41 ID:8In3DKeC0
>>378
>財政難が理由といい、蒲島知事は「まずは私の給料を削減し、県民の平均給与月額とほぼ同額にした。私の決意だ」と説明したという。

つまり、キミの主張は知事の給与も一般職員の給与も県民給与の平均に削減しろ、

ということですね。
392名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:41 ID:5UQbScPt0
大阪民国w
393名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:46 ID:PvKQBsW50


「赤字であって当たり前」 の発言の時点で怒り奮闘だったが

ここまで馬鹿だと呆れるしかない。



公務員全員リストラして再雇用試験やるべきだね
394名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:51 ID:HpCJSJow0
 郵政公社が民営化して、パートや派遣で働いている人が多くなった、この人たち
給料は正規の職員の3分の1らしい、仕事はほとんど同じなのにとぼやいていた。
共産党の市会議員がその話を聞いて、月2000円で共産党の会員になれるよ、と
誘ってくれたそうな。その人またぼやいてたな。
395名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:03 ID:tjGaZymf0
>>384
いろんな意味で馬鹿だなお前。
396名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:20 ID:edhTdk7jO
>>377
>>360はまともな職に就いてないの?
397名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:20 ID:+fv17bKo0
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
398名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:29 ID:mTQLegbjO
マンション買った…
だから何だよww
399名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:30 ID:wIBk+sra0
公務員の人件費削減しないと 税金上がって多くの民間の人が苦しむからな
400名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:37 ID:oJPbaQbM0
>>373
少なくとも利益を上げている人と、
損害を出し続けている人を比較するのが間違っている。
401名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:37 ID:FeanCvaO0
いやなら=生活できないくらいダウンして困るなら

民間に転職すればいいじゃん・・・
402名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:42 ID:OtEm6par0
つーか ねぼけたことは言ってられんだろーなw

2008年度末、実質赤字比率5%で都道府県は財政再生団体に指定される。

と、決まってるようだからねw
403名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:49 ID:PxfhB0Wq0
上を見るな下を見ろ
素晴らしい奴隷根性です
404名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:50 ID:obmOr9JI0
倒産確定の会社で給料カットなしのボーナス出してるようなものだぞ
いいかげんにしろって言ってやれ橋下!
405名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:51 ID:qpQI1DpCO
>>1
リストラされたサラリーマンも派遣社員もワープアもみんな悪いことなんかしてないよ

406名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:55 ID:Eqn/pfEy0
来年から会計審査法が変わって、かなりの自治体が破綻すると聞いている。
大阪府も破綻寸前って橋下知事は言っていなかったか。
407名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:04 ID:xA61gWBW0
イヤなら辞めればいいじゃん
408名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:07 ID:A0Dp97+O0
年収何万円かちゃんと明かして
それで生活できないって喚くんなら府民の支持も得られると思うよ

600万円じゃ健康的な生活なんて無理無理ってね
409名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:22 ID:61mZ+lA8O
わたすたちは決められたことだけ
やってたのぬぃ〜

OK決められたことだけしかやらないのは
単純作業員だ。年収300で十分だ
410名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:25 ID:HhRutaow0
>>349
公務員は公の歯車たるべきではないのかな?その意識すらないのですか?
こちらは銀行員ですが、そういう私も経済の歯車の1つです。
あなたの言い方からは「自分は決して歯車ではない、特権階級だ」という意識が匂いますね
411名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:29 ID:osawYHHX0
すまん、ドラゴンボールに餃子ってキャラいるのか?!
412名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:37 ID:HeTZYt9B0
>>384 本当の経費削減のためには避けられない。
人件費に手を付けずしてサービスカットは無理。
413名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:40 ID:1hd58RAYO
橋下も温情に流されず給与削減出来たら本物だな。
どうせ、撤回するのがおちだろけど。
414名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:40 ID:NXXVHY5+0
公務員はいいな。
民間は文句言えないんですけど... (´・ω・`)
415名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:47 ID:yb8F9eXG0
優秀なんだから民間から引き手あまただろ
416名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:47 ID:2n3JVVO30
試しに明日から府の職員は全員ボイコットしてみればいい
都市機能は麻痺してお前らの生活は立ち行かなくなるから。
住民票は自分で書けよ税金の計算は自分でしろよ生活保護は出ないぞ
417名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:11:48 ID:h/7mEEKk0
橋下は言うべきだな、「嫌なら辞めてください。」と
後だしジャンケンとか、マンション買ったのにとか言うやつから首を切るべきだな


418名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:03 ID:ZqcuUjI30
この人たちって無理やり公務員にさせられたのか?
419名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:13 ID:T6nhHVq/O
本日、自動車税および府税の均等割税を納めてきた
このスレを見て正直泣けてきた
赤字であっても法人は税を納めている
5%カットで文句を言わないでくれ
売上半減で苦しんでいる会社は山ほどある
420名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:19 ID:HaCYhWkBO
>>382
喩えにもなってねえwww

お前>>360に公務員の座を譲れよ。お前の方が頭悪いんだから。
421名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:23 ID:go0rbfXX0
>>374
この種の我田引水キティガイ論理は
土建利権が欲しい役人や政治家が得意とするよな

「俺の田んぼに水を流せば、俺の景気が良くなって、おまえらにもおこぼれをやれる。
 だから俺の田んぼに水を優先的に流せ」
422名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:28 ID:jyPT1Orf0
悪いことした?は無いだろ。
どこから金出てると思ってるねん
みんな苦しいねん。馬鹿にすんじゃねーぞ

ローン組んだら解雇されて首つるやつとか
世の中にはごまんといるんだ、ローン組んだお前が悪い
解雇されないだけありがたいと思えボケ
423名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:30 ID:aT+zIRTcO
公務員の考え方おかしいと思う!一般企業が赤字出して人件費削減すると同じで賃金カットは当たり前!
ボーナスも退職金も出す必要なし。赤字の会社がボーナスも退職金も出す所があるか?国や都道府県が赤字なんだから、それが嫌なら優良企業へ転職すりゃいい話。最低賃金でもいいくらい!!
424名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:33 ID:0hmF/dTB0
はやくつぶれろつぶれろ、ソレばかりを念じます
425名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:37 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
426名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:38 ID:tjGaZymf0
>>414
文句は言えるけど、『給料下がったらやる気なくなる』とか抜かしたらまず確実に職がなくなるな。
427名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:52 ID:gFLRXkSj0
うんこと大阪の見分け方が分かりません
428名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:52 ID:/+QWR4CH0
マンション買った後で勤め先の会社がつぶれた、首になった。
そんな話は結構ありそうなんだが・・・
429名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:58 ID:I4m5OR5a0
>>382
公務員の給料下げれば、(借金を返さなくていいなら)、直接民間に
投資できる。その民間業者が沢山仕事くれるわ。なんなら、直接
印刷会社に補助金くれてもいいぞ。もう、国民はおまいらのウンコ
なんか欲しくねーんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:00 ID:bJvd3MP90
自信があるなら民間に来てみろってのw
431名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:04 ID:gk08wsz80
>>382
首になったお前の変わりに
民間委託されて定職を得た誰かさんが代わりに
年賀状印刷を依頼するようになるから大丈夫

しかも公務員5人を首にすれば民間8人は雇えるからな
納税者は同じ額で多くのサービスが受けられて幸せ 
職を得る人間も増えて幸せ win-win の関係ですよ


お前を除いてな。クビでも吊れば?
432名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:05 ID:MKMRrT4AO
悪いことをしてきたから給料カットなんだよ。給料停止でもいいんだよ。
433名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:06 ID:VRmBs3Qs0
大幅な人件費を削減する事が改革の第一歩。

余計な固定費を削減するのが当たり前。
434名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:06 ID:xOI1w3E90
永年奴隷の賃金労働者どうし人件費カット競争がんばってください
われわれ投資家としては税金が減り配当が増えて万々歳
435名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:12 ID:P7oRLsIb0
まず憲法で公共の奴隷と定義されている奴隷身分をわきまえる。
436名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:13 ID:rtREgSlqO
公務員の給料も税収スライドで良くね?
無駄遣いしても誰も責任取らないくせに、いっちょまえに能書きはたれるよな
437名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:19 ID:iQaFCpqu0
財政再建団体になるしかないじゃん。
その時の給与見て、ビックリするこいつらの顔が楽しみ
438最高:2008/06/02(月) 23:13:25 ID:BzJxZaFm0
長男30歳 一浪私立大学卒業後、就職するも2年後持病が悪化し半分寝たきりに。
     以後無職。障害者年金月7万受給。小林亜星似。

次男28歳 一浪私立大学卒業後、就職するも1年後うつ病に。詐病ぽい。
     以後無職。障害者年金月5万。 開き直り遊び暮らす。
         

三男26歳 私立大学現役入学するもマージャンにはまり現在8回生。
     単位もほとんどとっていない。 池沼的外見。

※3人とも醜い容姿、運動音痴、そのくせ謙虚さないけちな性格なので
いじめられっこ。母親の羊水腐ってるだろう。父親は公務員定年退職後
月30万年金もらいながら天下り嘱託でさらに月30万。子供の状況を盾に
死ぬまで仕事をやめない、と言い張る。
3匹をコネで役所関係に入れようと暗躍するが3匹とも低能の上、受験
勉強をしないのでコネ枠の広き門なのに落とされる。



439名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:25 ID:PX9sdiZq0
大阪は 公務員の退職金を
積み立てているのか? もし 積み立てていないなら
どうやって支払うのか? まさか また 借金を
するの?

公務員への退職債務が多すぎるようだったら
本当に 倒産させたほうがいいと思うな。
公務員の仕事、機械化が十分できる仕事だし、
資料の紙から紙への転記が殆どだし、別にいらんな。

電子化すすめたら、公務員など、10%の人員で
十分できるよ。

440名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:30 ID:wIBk+sra0
給料やボーナスは民間の平準をみるくせして
民間企業だったら潰れる状況になっても、それに倣って給与削減を受け入れないのは
すごくずるいよなww 公務員おめーらほんといい加減にしろ。
441名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:13:31 ID:NjFRcFYp0
公務員もアホはアホだ。

だがそのまえに、赤字を作った連中に責任を取らせろ。
4兆の赤字つくったの、誰だよ?
関空つくったの誰だよ?
過去の知事、議員たちじゃないのか?

そいつらにまず、個人資産から弁済させろ。

>現在、財政難に陥っており借金は4兆3,004億6,100万円(平成18年(2006年度見込み)
>に達し、金額では東京都の約17兆円、北海道の約5兆2,000億円に次いで3番目で、
>平成18年度の実質公債費比率は15.6%と全国で14番目である、総務省 平成18年度
>実質公債費比率の算定結果(速報)PDF、同HTML。そのため、このままの進度が
>維持されると2007年(平成19年)には財政再建団体(民間会社でいう「倒産」)
>に指定されるところであったが、行財政改革の進展により2007年度の財政再建団体転落
>は回避されたかに思えたが、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で
>総額約2600億円の資金を捻出していたに過ぎず、問題の抜本的解決はされていない。
>さらに関西国際空港の第二期工事などといった巨大プロジェクトによる多大な負債
>も抱えているために、財政再建団体転落の可能性は大いにはらんでいる。

大阪府@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C
442名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:32 ID:PxfhB0Wq0
>>407
そうだ、嫌ならそんな仕事辞めて公務員になればいい
443名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:32 ID:EZgreVqH0
>>410
いや、昔は護送船団で、この前までは税金バカスカ投入されてようやく保ってる銀行員なんて、

批判できる資格なんかあるかよw

444名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:33 ID:qq0GQZKL0
利益追求者の政治的・経済的『独占』は不公正な『社会契約』の強要を生む

(い)優越的地位を基にした、国民差別、激しい格差の強要
(ろ)『独占』を拡大再生産する為の、法律整備、行政運営、司法
(は)殺しと破壊、脱法による利益追求の容認

民主主義は、利益追求者の『独占』とその『弊害』に、制限を加える政治思想である。
その思想に基づき、日本に住む人々は、社会契約を結んでいるのだ。
445名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:33 ID:bztp2/lnO
「悪いことした?」っておい…、絶句…
446名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:34 ID:wMeCkSoT0
一流の民間なら、巨大優良企業でも、業績悪化したらボーナスなし、
破綻したら山一證券みたいなる。
公務員でよかったと思おう。民間大企業ならリストラか年収半額か選ばせられてるとこ。
447名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:34 ID:rhia9anS0
労働組合としては当然の行動だと思うよ。
公務員だろうが民間だろうが労働組合の目的は
労働条件の維持・向上なんだから。
うちの会社だって賃下げの提案なんかあったら
経営者側と大論争になる。

でも、今回は抵抗しても無駄。ない袖は振れないからね。
448名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:35 ID:ZlaFlzSZ0
>315
>せっかくの公務員天国をどうしてくれる

これだな、究極の本音は

せっかくの公務員天国をどうしてくれる!!
せっかくの公務員天国をどうしてくれる!!
せっかくの公務員天国をどうしてくれる!!
449名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:39 ID:egMKaF1G0
役にも立たない文系の哀れな末路ww
450名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:42 ID:c7TZzx470
再建団体になった場合の給料はこうなりますと半年ぐらい
シュミレーションしてみればいい、どうせこのまま垂れ流してたらそうなる予定なんだから

451名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:43 ID:yUooHAog0
倒産した会社や経営の傾いた会社なら当たり前のことだろ。

雇い主が民間で言うところの倒産で消えてなくなることがないって最大の恩恵を得ていてコレはないな。
子供の文句みたいだって分かってるのか?
452名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:46 ID:akZwjGIT0
橋下


やられる予感
453名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:54 ID:1lYyWmzc0
民間ではまともに働けないのは目に見えてる。
454名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:00 ID:HTI5jI6b0
>>412
人件費をカットしたらサービスが下がるって誰でも分かると思うが
みんな橋下に騙されてるよ
口だけはうまいから
455名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:08 ID:X3W2jkToO
橋下知事負けずに頑張れ!知事がやっていることは絶対に正しい!職員の我が儘に流されることなく意志を貫いてくれ!期待している
456名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:15 ID:n9bZzVbv0
>>414
むしろ公務員より民間の方が文句言ってるけどなw
457名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:16 ID:LN56wsdzO
一つ冷静な意見を言えば、
批判する側も民間、民間言い過ぎな所もあるが、
公務員及びそれを擁護する奴らって、公務員って身分の一つか何かと勘違いしてんのなw
ホントに、能無しに都合の良い妄想与えてやるとどこまでも腐るな。
公務員などというものは、一つの職種に過ぎない。
ただ、これまでは、公務に携わっているという意味から法的に保護されてきたに過ぎない。
その辺からして、まるで理解出来ていないバカが多すぎる。
458名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:17 ID:qqt5/1ci0
>>382

痛すぎる・・・・
459名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:22 ID:EdbApxscO
>>383
員法に則り一応ログ押さえました


あなたが公務員でない事を願うよ
460名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:32 ID:VarBrPb10
>>1
>何か悪いことしましたか

裏金作ってたじゃん。悪いと思ってないのか。さすが。
461名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:36 ID:zwxn9on+O
>>382
俺はその印刷屋から大金巻き上げたヤクザ。って前提条件が抜けましたよ
462名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:42 ID:J8+sgHPk0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
http://www.dawncenter.or.jp/kozent/servlet/kouzalst?no=00305

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無
463名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:46 ID:VU0Fgca50
>>1
大事なことを忘れている。
借金まみれなのに、
ほんの少しの人件費削減で済まされてるんだから。
464名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:46 ID:EpWXNk5sO
ツケがまわってきたんだよ。
世の中悪いことしてなくても酷い目に遭ってる人はたくさんいる。
465名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:57 ID:VAoB1IvZ0
意欲が低下?
意欲のある職員がガンガン働いたおかげで借金5兆ですか・・・・・・。
466名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:59 ID:t0r4yzqq0
「退職金がない」 また借金が増える自治体

 「団塊の世代」が定年を迎え、07年度中に地方公務員だけで約9万5000人がリタイアする。
そして「借金」で退職金を賄う自治体が急増しているという。だが、待ってほしい。
借金のツケを払うのは納税者である。

 今春の神奈川県知事選に出馬し、松沢成文現知事に敗れた杉野正氏は「退職債は発行しない」と公約していた。
杉野氏は第三セクターのしなの鉄道や埼玉高速鉄道などを経営再建した手腕が買われ出馬した。
「公共財となる学校や道路の建設に自治体が債券を発行するなら納得します。
でも、民間企業に例えれば、社員の退職金捻出のために債券を発行するようなもので、
株主が黙っていないでしょう。いまどきの赤字企業は退職金など払わないのに、自治体に退職債が
許されるのなら、実にふざけた話ではないでしょうか」
 杉野氏の言う通り、民間では団塊世代に対する巨額の退職金支払いを見込んで引当金を積むなど
準備してきた企業が多い。

 地方財政に詳しい明治大の池宮城秀正教授が次のように解説する。
「自治体に借金が是とされるのは本来、投資的経費と地震の復旧対策などの突発的経費に限られます。
ところが退職手当債はこのいずれにも該当しません。
大量退職は予測できる事態なので、本来はきちんと積み立てておくべきものです」

サンデー毎日
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20070731-133359.html

本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
本来はきちんと積み立てておくべきものです
467名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:04 ID:I4j8WynL0
公務員様は試験をパスした選ばれしエニートだと日頃言っているのだから
いくらでも金稼いで埋め合わせればいいじゃん、優秀なんだから
別に我慢してまで公務員やらなくていいよ、転職すればいいだろ優秀なんだから
468名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:06 ID:8In3DKeC0
>>454
そのリクツでいえば
「給与が上がらないとやる気が無くなる。サービスが低下する」
も成り立ってしまう。
469名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:06 ID:A0Dp97+O0
民間はボーナスの上下っていう賃金カットシステムがちゃんとあるからな
下手したら年100万は減る

公務員はボーナスとは名前ばかりで数か月分は必ず出る
決して賃金カットが無い
そういうシステムがそもそもおかしい
470名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:10 ID:bAdYCF5N0
>>382
面白過ぎ!
平たく言うとだね、公務員に払う給料を全額、
そっくりそのまま民間にばらまいた方が効率がいいってこと!
471名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:14 ID:ZZvg+2tp0
俺も「悪い事してない」から税金払うのやめようかな
472名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:14 ID:go0rbfXX0
>>379
>>1の役人は再建団体になってリストラされたがっているようだな
473名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:17 ID:m7IZWIsV0
>>418
無理やりさせられたらしいよ。
B地区で自由に暮らしていたのに、ある日突然、県庁に連行されて、
ひらがなのルビが振ってある試験を受けさせられて、
適当に書いたはずが合格して、無理やり公務員にされたそうだ。

かわいそうですよ。
かわいそうだから、早く開放してやれ。
474名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:26 ID:Z4DSWaau0
納税者が頼みもしないのに、個人でマンション勝手に買っておいて
大阪府に責任取れなんて身勝手だよ。さっさと解約して辞職すればいい。
475名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:28 ID:w7IdCorUO
〓 府職員の皆様へ 〓

もう内部告発しちゃえw


476名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:29 ID:xA61gWBW0
公務員にボーナスなんて必要ないと思いますし
全員年俸制にしましょう
477名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:39 ID:ho7dTbso0
「生活設計が崩れる!!」とか噛み付いてたけど、
一般の人達はとっくに崩れているんだよ

あいつらクビにして400万で働く人達を雇えば良い
478名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:53 ID:AURwZLag0
>>1
この意識の低さこそが、諸悪の根源・・・奴隷として使っても利用価値なさそうだな
479名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:56 ID:PvKQBsW50
>>272
>公務員の給料が下がる→やる気低下→お前らの生活が不便になる&内需停滞

公務員脳異常だな。
民間だと即リストラだよ。こんなやつ

そして新たな優秀な人材を代わりに雇用する
480"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/06/02(月) 23:15:56 ID:maXGqdUt0
>>416
いいけどペナルティ来るぞ。
職場放棄してんだから。
481名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:59 ID:obmOr9JI0
>>454
大幅なリストラした大企業が国内にわんさかある件はどう説明するんだ?
サービス低下したところなんて数えるほどしかないと思うが。
482名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:02 ID:9UNnrXJ20
こんな公務員が公務員たるワガママを言ったのをハイ、そうですか
と橋下知事が聞き入れるわけないだろう。
馬鹿も休み休み言えということだ。もう大赤字をどうするかその一点
に懸かっている。もう待ったなしという事だ、その辺は橋下知事は
シッカリ認識してる。頑張れ、知事。
483名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:09 ID:yb8F9eXG0
優秀なんだから転職しなさい
もっと給料あがるんだからさ
484名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:10 ID:lVkRMTlC0
勤めていた会社が左前になってリストラされたサラリーマンとか
大型店の進出で潰れた自営業者とか
別に何も悪いことはしてないよ
公務員さんよ
それで自殺したりするのが市場経済ではふつーなんだな
485名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:14 ID:HeTZYt9B0
年賀状の例えは実は正しい。
要は、田舎の中小企業は本質的に不要であることが多い。
東京(ついでに愛知w)が世界で稼いだ金で暮らしている。
486名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:18 ID:g0Wga7yl0
大阪府職員ってニュースになるような悪いこといっぱいしてなかったっけ?
487名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:25 ID:0Q02nKPm0
>>384
国の歳入の半分は公務員の給与で消えてんだろうが蛆虫
488名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:27 ID:uis6jgPq0
マンション売れよカス

大赤字の会社に勤めてて、先がどうなるか分からない状況で
先の退職金当てにしてマンション買うのがどうかしてるよ
489名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:31 ID:C8oHzsoZ0
なんという甘えw
490名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:32 ID:MTr1JJ0z0
そう、悪いことをしたとかしないとかに関わり無く、会社や組織が左前になれば
その構成員も余波を被るのは当然のことだよな。
会社が傾いて減給された人間なんざ公務員以外でも大して珍しくはないはずだが、
そういう人たちだってなにか悪いことをしたわけじゃない。

なんつーか、公務員って自分たちが一切痛い目を見ないこと、生涯安定してて
人生安泰なことを「当然の権利だ」「絶対に守られなければならないことだ」と
骨の髄から妄信しきってるんだな。
そうでなきゃこんな舐めた発想の台詞は出てこないだろうよ。
491名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:38 ID:2n3JVVO30
ちょっと煽り気味にワザと書いたが
民間の人は公務員嫉む暇あったら勉強して資格でもとって
少しでも自分の給料が上がるように努力したら?
公務員イジメてもアンタらの給料は上がるわけじゃないよ?ナンセンスだ
492名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:42 ID:PX9sdiZq0
大阪は 公務員の退職金を
積み立てているのか? もし 積み立てていないなら
どうやって支払うのか? まさか また 借金を
するの?

公務員への退職債務が多すぎるようだったら
本当に 倒産させたほうがいいと思うな。
公務員の仕事、機械化が十分できる仕事だし、
資料の紙から紙への転記が殆どだし、別にいらんな。

電子化すすめたら、公務員など、10%の人員で
十分できるよ。

493名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:50 ID:EvGv/FK70
府がどんだけ借金こさえてると思ってんだ?
今までが経費削減してなかっただけだろうが
494名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:50 ID:mpNAWKDLP
此処には常識的な公務員も居るんだろ?
ID:2n3JVVO30みたいな馬鹿を放置しておいたら為にならんと思うが…
495名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:52 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
496名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:09 ID:T4TzuhqY0
>>351
そうそう私なんか、コンビニでバイトしてたとき
6歳か7歳年下の奴に
「お前、お前が居なかったら店潰れると思ってるやろ、
別に、お前が居なくても店は潰れへんのや」って言われたことがある。
私が、その店を辞めてから閉店したときは
心の底から「ざまーみろ」と思ったね。
497名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:18 ID:Wkldb7Rd0
だからもう少し選挙運動真剣にやればよかったのに
組合でも、若い連中は橋下に入れただろ
少なくとも橋下に入れたのは自業自得
イメージで選ぶととんだ事になる
他に影響及ぼすなよ
498名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:21 ID:8In3DKeC0
>>491
橋下は公務員をいじめているの?
499名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:30 ID:s3FKtR4A0
もう橋下は再建なんて諦めて職員に本当の地獄見せてやれよ
夕張なんかより大規模だし他の地域にもいい薬になるだろ
500名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:39 ID:+K4fnQYk0
定年を迎える男性職員は
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。

バカだな

501名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:50 ID:PTzPDDHg0
>>416
恐喝ですねwwwww
このレス乞食が
502名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:51 ID:n9bZzVbv0
ニートが働いて税収をアップさせればいいんだよw
税金を納めないくせに、公務員の給料は税金!!とかほざいてるんだからw
503名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:02 ID:J8+sgHPk0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~
504名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:03 ID:wIBk+sra0
公務員は、コスト意識とか持ってんの?
505名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:05 ID:T3iKxGDo0
「・・・後出しじゃんけんが悪いことは子どもでもわかりますよ」

赤字なら倒産、給与カットは子供でもわかりますよ!
506名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:05 ID:c7TZzx470
>>477
事務職以外なら良いが、窓口業務なんかは300万ぐらいで充分だよな
507名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:06 ID:HTI5jI6b0
>>481
優秀な人材がいなくなる
先に在日の優遇措置に手をつけるべきなのにこれはほったらかし
橋下ってこんな感じだよな
508名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:13 ID:8WpfMDDE0
みんなで負担を分け合って財政再建しようと言ってるんだろ? そんなことも
理解出来ないのかよ!
509名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:19 ID:HMdlawVx0
公務員は10%カットしないと駄目。
510名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:20 ID:+fv17bKo0
給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)によると
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←大阪市
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)

●公務員は激務?嘘をつけ。出勤簿に本人がいなくても代りにハンコを捺して●
●勤務しているように偽る「出勤簿管理員」がいて、出勤内容を誤魔化しています。●
●元労働省事務次官の清水傅雄が天下り先(雇用促進事業団、勤労者リフレッシュ事業振興財団、●
●アイムジャパン)をつくりまくった悪行も書かれています。●
その他にも沢山沢山ありすぎて書ききれない図書館で借りて読んでください
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」もおすすめします
511名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:25 ID:gFLRXkSj0
つーか、ぐだぐだ言ってないで破綻すればいいよ
512名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:26 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
513名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:36 ID:4nF3nMbK0
>>1
いまやっておかないともっと惨めな思いするって想像もできないのか?
脳天気な42歳男性職員と36歳男性職員乙ですm9(^Д^)プギャー
514名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:36 ID:yUooHAog0
>>454
仮にサービスが低下しても受け入れるしかないんじゃねぇの?
優先順位ってやつ。
515名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:18:39 ID:NjFRcFYp0
>>475
そうそう、死なばもろとも。
大阪だけじゃなく、全国展開でよろしく。
516名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:39 ID:0OZgUQT80
ID:2n3JVVO30が「誰のおかげで」とほざいております。

とっとと電子化して自分で住民票発行できるようにしやがれ。
これで9割は人員削減できるだろうが。
517名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:42 ID:8In3DKeC0
>>507
総額が大きいほうから手をつけるのが当たり前。
518名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:45 ID:p9HXIBeV0
50歳で年収400万円台とか言うなら、カットされればお気の毒とも思うが、
1000万円前後もらっておいて何言ってるの?この腐れ公務員共は?
519名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:54 ID:oJPbaQbM0
>>492
http://www.asahi.com/politics/update/0601/OSK200806010001.html

おまいはニュースも見ていないのか。
府職員の退職金のために、大阪府は借金をさらに増やすんですよ。

橋下が散々抵抗したのだが、やっぱりダメだった。
本当にうんざりする。
520名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:56 ID:gk08wsz80
>>491
お前こそ資格でもとって
首になってもいいように備えとけよwwwww

給料は増えないけど泥棒に取られる分が減るのは歓迎なんだよ
521名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:00 ID:OC/ZL8c00
こういう奴らが集まった結果がそれだよ
522名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:06 ID:DhZVcmDt0
>>454

給料下げられてモラルダウンした職員は・・・そうだな、総選挙で公務員法改正を公約に掲げた
政党に票を入れるな。公務員の解雇を可能にする。これだけでも日本は再生する。
523名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:05 ID:macNG70S0
赤字会社にいてこの危機感のNASA、
「どうせ国が補填してくれるんでしょ?w」
俺が払った税金だちゅうねん
524名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:07 ID:OkEjnYTK0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/273(リンク先、携帯用もあり)

<今まで(★1〜★22)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7618票>
2位  東京都<6374票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5942票>
4位  中華人民共和国<5455票>
5位  大阪府<2884票>
6位  埼玉県<2089票>
7位  神奈川県<2038票>
8位  千葉県<2014票>
525名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:17 ID:ipgIXfy+0
>> 「私たち悪いことした?」

気付いて無かったのか……。
526名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:21 ID:pn65qWzh0
>42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が
>低下する」。36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。

サラリーマンの分際で、4人も子供なんてぜいたくだろ。
世の中には、子供さえ作れない中小企業のリーマンだって、大勢いるのだからな
結婚できただけでも、ありがたく思えやw
527名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:23 ID:aOtE8wha0
破綻自治体の公務員と議員は給料半減でいいよ
議員は20年前まで遡って退職金没収な
528名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:28 ID:CM/F450x0
在日と創価と解放同盟と労働組合が元気なところは何で財政的に苦しいところが多いのかな
529名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:34 ID:61mZ+lA8O
>>416
その程度の仕事なら年収300で十分なのに、
500だとか1000だとか馬鹿げた金を取ってるから
叩かれてるんだろう
530名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:42 ID:1lYyWmzc0
公務員の奴は、民間が低レベルだと思ってんなら民間来て稼いでみればいいじゃん。
531名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:45 ID:zwxn9on+O
>>491
上から目線
532名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:47 ID:HhRutaow0
>>491
それは論点がズレてますな。
そもそも「イジメ」って・・・・

じゃあ貴方は税金計算やら住民票の発行を少しでも迅速に出来る様努力なさったら?
533名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:48 ID:6hMHcZ5J0
いっぺん破綻したらいい
大阪みたいな大都市が破綻したら全国の地方公務員が泡食うだろうなあw
534名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:56 ID:I4m5OR5a0
>>382
おまいに払うゼニを通天閣からばらまいた方が遙かに効率的な
景気刺激策になるぞ。 そんなもん拾って貯金なんかせんわ。
即日、速攻に景気に効く。
535名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:03 ID:w5YomB9S0
何か悪いことしたか、ってアホか。
むしろ、このややこしい時期に生活を保障してもらえるほど良いことをしたのかと。
536名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:09 ID:tJw003To0
公務員の私的な理由だけでは、
財政再建は止められないよ
公務員もっと知恵出せよ
537名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:11 ID:8dz6KTin0
>>104
あれ?
住民票って機械が発行してるんじゃないの?
大阪だと人か手書きしたのを使ってるの?

東北だと申込みから出票まで機械がするのに・・・。ちょっとショック
538名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:19 ID:RjjlFzQJ0
悪い事した?
ってだって収入減なんだから給料減は当然だろ!
日本中の税金を使っている自覚をもて!
539名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:26 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
540名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:28 ID:XonkUShk0
社長「本日を持ちまして当社は倒産いたします…従業員の方々には…

A「すいません、私達何か悪いことしたのでしょうか?」
B「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
 突然解雇は懲罰的だ」
541名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:30 ID:XLKacU9Q0
>>358
TVも結構役に立つね
もっと報道時間長くしないとまだ伝わりきれてない
542名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:30 ID:PvKQBsW50




まず公務員の大きなコネ枠をなんとかするべきだろ

常識的に考えて
543名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:42 ID:L163JkPVO
とりあえず見せしめ
としてマル

ざまーみろと庶民にガス抜きさせるってトコか
544名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:45 ID:cELm0+4x0
大阪府民はバカじゃないから橋本知事を殆どの人が応援してるはず。
借金作っといて悪いことした?いいかげんにして欲しい。責任を取るならあたりまえのことだとおもうけど
545名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:50 ID:go0rbfXX0
>>491
ドバカ
橋下は公務員を救おうとしているのがわからんのか?

再建団体になったら
・リストラ連発
・給料は3分の1
・退職金ナシ
なのは わかっているのか?
それともそうなりたいのか?
546名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:51 ID:DHaVfeLx0
毎年大赤字出して倒産寸前の会社でのんきにマンションをローンで買う人間

人はそれを馬鹿と呼ぶんだが?
547名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:51 ID:F1lMf3Zo0
大阪府関係職員労働組合  住所:大阪市中央区大手前2-1-59
  TEL:06-6941-3079
548名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:53 ID:s3FKtR4A0
>>469
定番なレスかもしれんがボーナスって業績に応じて出るもんだよな?
赤字しか出してないのにボーナスなんて出てる時点で異常だよな
549名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:58 ID:Bd6gr2Mw0
「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」

誓ってもいいが、お前らほどの悪人も珍しい。
悪を悪と自覚してないところなど最悪だ。
550名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:20:59 ID:56B1Dv6d0
相変わらずのお前らの「下から目線」マジ笑うわwww

どんだけ生活水準が引くんだよお前らww
代わりに雇ってとかマジ馬鹿www
いくら代わりがいるっていってもお前らみたいな馬鹿雇うわけねーだろがww
落ちた犬を叩く君たちは君たちの大嫌いな朝鮮ヒトモドキにそっくりだわww
551名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:09 ID:obmOr9JI0
>>540
船場吉兆の話かwww
552名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:09 ID:NdaGP8Ge0
大阪府民は橋下を選んだわけだし
553名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:16 ID:OtEm6par0
いや、大阪府職員は自主的に切り詰めないとダメなのに

目先のことしか考えてないと思う。たぶん、年齢層とか職種で

意見は分かれているのだろう。このままだと年度末に終了するw
554名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:29 ID:uNFOqQi90
他の公務員への見せしめも兼ねて
破綻してもらおうや
555名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:34 ID:Mb/ZUTep0
給料が半分になったりもらえなかったことが無いって羨ましいな

早く現実を知れ

正直一般企業より多い必要は無い
556名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:42 ID:2rpl5mhH0
悪すぎる
今すぐ死んで欲しい
死んで欲しすぎて武者震い出てきたわマジで
557名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:47 ID:0OZgUQT80
ID:2n3JVVO30の人気に嫉妬w
558名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:49 ID:xkQy7cUyO
まあ、全部公務員と一くくりには出来んわな。
学校の先生は800万くらいが妥当な気がする。でも役場の窓口とかは時給800円程度の仕事だと思う。
559名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:50 ID:/m4FrPt10
>>518
50歳で1000万前後は酷くね?
民間じゃ、もっともらっているし。
560名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:51 ID:YNGTa2AC0
>>494
俺は常識的な公務員だけど
ID:2n3JVVO30が言ってるのは正論中の正論だぞ
561名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:51 ID:aOtE8wha0
よく見たらたった1割程度の減収じゃねーか
文句垂れるなら無駄なことしてきた先輩と議員たちに言え
562名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:54 ID:HMdlawVx0
民間ならボーナスカットとか当たり前。公務員はゆとりすぎ。
563名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:55 ID:qaSi58LbO
ぶっちゃけ月収20マソのボーナス一桁な俺でもマンションのローン払いつつ妻子を養えてるんだから
公務員の給料の12%ぐらい減らしても余裕で生きていけるだろ
何を甘いコトぬかしやがってんだとしか思えない
564名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:56 ID:2n3JVVO30
>>529
それが嫉みっていうんだ
公務員が貰いすぎじゃなくて民間の人が能力が無いからこれだけしか貰えないと認識するべきなんだよ
565名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:00 ID:jr5a3dAL0
財政を破綻寸前まで追い込んだのは十分悪いことだと思うのだがw
566名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:04 ID:uMwryoVtO
今頃バブル崩壊?
民間じゃ10年以上前から生活苦しいぞ
567名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:21 ID:fy3lwnTJ0
つーかこのスレの意見は僻みとか妬みだけじゃないの。
赤字の団体で、今までと同じように給料を出してたら潰れるって。
自治体という性格上、府民は危機感をもって抗議しているのがわかんないのかな?
568名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:25 ID:7WlbjCCN0
実際、2chの情報って馬鹿に出来ないよな。
ν+に出入りするようになるまで、特定アジアが日本を侵略する陰謀を張り巡らせているとは知らなかった。
その手先が電通だということも、ν+で初めて知った。
マスゴミの情報があまりにも偏っていて捏造だらけか、2chで真実に出会えて良かったと思う。
日教組に洗脳された俺にはそれを疑うことができなかった。
普通にこのニュース聞いたら橋本知事ってすっげー悪者じゃんって思ってたから。
569名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:30 ID:UhwaocfcO
大阪国の中小企業連中とジックリと議論して現実を見つめるんだな

馬鹿公務員ヘ
570名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:38 ID:PvKQBsW50



>>1
赤字なのに給料でることがまず異常な状況だと公務員は理解してない

赤字なのにマンション買うとかいう異常な行動取るのが俺には理解できない

571名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:57 ID:ncG3EzsP0
マンションかって会社倒産するとか普通にあるんだけど。
どこまで甘ったれてるんだ?
572アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/06/02(月) 23:22:59 ID:WkHpNdWrO
(^-^)/
573名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:19 ID:LN56wsdzO
>>491
既に誰からも相手にされていない破綻した論理を何度でもほざいてしまう自分の能力に対して、まず疑義を持つ事から始めようなw
574名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:19 ID:obmOr9JI0
役所の窓口業務は民間でやったほうが人件費簡単に浮かせられるな。
300万/年で契約なら喜んでやる人間は出てくるぞ。
575名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:19 ID:PTzPDDHg0
>>564
このレス乞食が
576名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:21 ID:mpNAWKDLP
>>560
なるほど、君みたいな公務員のほうが多数派なのね
「良く」分かったよ
577名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:22 ID:xIol+weSO
凄いね〜公務員って!仕事の成績昇進試験の結果関係無く、定期で昇給するんだ…
民間じゃ有り得ない。どんだけぬるま湯に浸かってんだか
世間との軸がぶれすぎ、自分の職場が倒産寸前なのに文句いってる所が痛い。
578名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:30 ID:v2aZ2wXF0
>>560
お前ら公務員の正論は民間で言う「寝言」なんだよ、ボケが
公務員って本当に馬鹿しかいないのな

大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
579名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:33 ID:T6nhHVq/O
50歳以上の教職員・職員の希望退職を募るべき
580名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:33 ID:mCPDjCVi0
大阪府の公務員は、退職金が満額出る今のうちに退職した方が賢明だね。
公務員需要を当てにして物件開発してきたマンション業者は、ご愁傷様。
581名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:36 ID:5F+H6by60
自分達で知事を選んだんだから仕方ないだろう。
582名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:40 ID:q2Kri5lB0
公務員の肩なんか持ったって何の利益も無いし
ストレス発散のために叩くには丁度いいんだよ
583名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:42 ID:wMeCkSoT0
欲まみれ中高年職員にストライキさせて、若年層フリーター派遣募って穴埋めして、そのまま人員交代できるはず
584名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:45 ID:TyqOn5cQ0
役所公務員の給料を減らして、現業に回せ。

真面目な先生とか消防署員とか警察署員は、もっと貰ってもいい。

カスは問答無用で減らしておk。
585名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:56 ID:iEdQNvwS0
倒産会社の従業員と言う自覚がないのか、こいつらは?
ホント腐ってやがる

嫌なら辞めればいいだろう
586名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:56 ID:8In3DKeC0
>>580

公務員需要?
587名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:57 ID:HhRutaow0
>>564
>>565

っていうか税金計算や住民票の発行しかやってないのだろうか・・・w
そんなの公務員様じゃなくとも出来ますのにw
588名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:58 ID:ipgIXfy+0
失われた10年で民間の待遇が下がったときに、それに合わせて
ソフトランディングしてりゃいいのにな。
人口が増えないのが確実な自治体の一部では、やってたけど。

今更下げるから、もうハードランディングしか残ってない。
589名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:58 ID:zwxn9on+O
>>550
これはどこから目線?
590名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:05 ID:8FEeLCny0
やはり人員配置の抜本的な見直し
リストラやむなし、特に手当ての多い現業は人数が必要だから減らすのではなく
民間委託だろう、事務は業務分担を調節すれば4分の3から半分の人数でも可能だろう
591名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:08 ID:aOtE8wha0
>>559
民間でも景気のいい企業だけだな
全業種平均するとそんなに無い
たぶん600万くらい
592名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:08 ID:JTKAG118O
公務員=貧民 っすな。旦那だけの給料じゃ、もはや一生抜け出せない下層レベル。ましてや退職金ゼロなんて・・・。満額の退職金出る間に転職、転職、転職。
593名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:15 ID:/r0YQYzwO
府の職員ボイコット…いいんぢゃねぇの?
居なくても大丈夫じゃ〜ん
生保出せなくなるじゃ〜ん
が確認できるし〜
職務放棄で懲戒解雇!! 民間で苦労した人を再雇用→所得現状ちょいDOWNで人員削減
594名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:30 ID:Wkldb7Rd0
>>499
そうすればきちんと自助努力で解決するよ
京大、阪大、東大の院を出た幹部がゴロゴロいる
マクロの数字をいじらせれば橋下より余程詳しい
それに夕張なんかと違って税収はあるからな
595名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:32 ID:KG0T8FYx0
公務員は倒るるところにゼニをつかめ
596名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:32 ID:cELm0+4x0
>>558
学校の先生も民間からみたらかなり高いよ
特に競争が激しいわけでもないのに
597名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:44 ID:43vsGnfJO
危機感が無さ過ぎ。公務員てこんな意識しかないのか。
悪いことした?
マンション買った?アホか!
府の財政を立て直す為に公務員が覚悟も決めずに、府民にどう納得させる?
ゆくゆくは府民に負担を強いる時が来るのに公務員だけが痛い目に会わずに済むとおもうなや。
賃金二割カットでも甘いわ。
自分たちが率先し痛みに耐えて府民の協力が得られると思え、バカ共。
598名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:50 ID:2n3JVVO30
>>545
そうなったら民間も立ち行かなくなるぞ
じゃあお前が明日から住民票発行のボランティアでもするか?
民生委員は他に誰がやる?
泣くのは弱者だぞ
599名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:52 ID:/Qc0i5LwO
しかし、ここまで噛み付くかな?
所詮公務員は公務員って事か。
600名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:04 ID:MT7ljHXQ0
橋本が知事を辞任したら、借金も減るだろうな。

今頃せっせと私腹を肥やしてる最中さ。
601名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:05 ID:s3FKtR4A0
>>537
電子政府化がなかなか進まないのって機械化されることによって人手が要らなくなるのを恐れてんのかなw
602名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:09 ID:wNG4gTBV0
転職しろよ
603名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:11 ID:SVKMxQt90
>景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。

民間も同列に扱えよ
604名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:19 ID:0OZgUQT80
ID:2n3JVVO30とID:YNGTa2AC0がタッグを組むヨカーンww
605名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:20 ID:Xvg2YhvH0
この馬鹿な職員達と直接会って話をしたい
府民の声を聞け
606名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:20 ID:rhia9anS0
マンション買ったのにというのはちょっと痛いな〜
リスク背負いたくないなら現金一括だ。
俺なんかずっと賃貸だよ。
一括で買える金はないし、かといって借金のリスク背負いたくないしね。
607名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:24 ID:8bwbUpU40
山一や拓銀だった奴らに聞いてみな

社員は悪くありません・・・でも倒産します
608名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:34 ID:aUdjCpW80
大阪府には都道府県初の破綻・再生の
テストケースになるという天命がある
609名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:35 ID:09d++oJg0
>>416
住民票は府庁で出してくれるんですか?
生活保護の申請も府庁でするんですか?
610名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:38 ID:wz0DUPfB0
>>598

泣くのは公務員だろうが、ぼけ
611名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:47 ID:2cWHx6qx0
大阪に瑞穂を迎えろよ。そしたら、優しくしてくれるぞ。
612名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:59 ID:8In3DKeC0
>>594
詳しいと、実行できるの違い。
財政再建団体になって国管理になるのに何ができると?
613名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:11 ID:fleyFk/Z0
>>487
>>国の歳入の半分は公務員の給与で消えてんだろうが蛆虫

国の歳入の9割が人件費で消えてるんだよ!
残りは国債で借金してるんだ。

614名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:11 ID:MCiAlOeE0
>36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
>結婚や子育て、家庭を築くことができない」

とりあえず自分の年収を公表しろ


>定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
>退職金のカットは懲罰的だ」

リストラって言葉知ってる?


>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」

してないでしょう、というわけでご苦労さん。


>「42年間、私なりに 前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが
>悪いことは子どもでも わかりますよ」

今の世の中「42年間、私なりに 前向きに仕事をしてきた」からといっても
結果が悪ければ無駄な「42年間」と評価されます。



こいつらどんだけおめでてーんだよ。困ると言うならまず自分の具体的な
家計簿の数値出してみろ。

615名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:13 ID:2rpl5mhH0
手始めに給料一気に3分の1にしようぜ
これで死ぬやつはまず最初に死なせといた方が話が進みやすい
616名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:18 ID:aB71pT1Z0
大阪府の議員は仕事してるのか?
腐った公務員削減しろよ!


617名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:50 ID:OtEm6par0
>>594

真っ先に逃げるだろw 普通はw
618名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:57 ID:P9QBL6HxO
【新漢字辞典】

“役人”

これまでの読みがなは『やくにん』でしたが、平成20年からの新しい読みがなは『あくにん』に変更となりました。
619名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:07 ID:HpCJSJow0
労働組合というのも眉唾もんだね、パートや派遣は排除して、きちんと自分たちの取り分は
確保している。高い組合費を払っているのだから当然だけど、その組合費を払えない層を作
っている
620名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:09 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
621名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:24 ID:wMeCkSoT0
日本で革命が起きるとすれば、公務員叩きからだろうね。

公務員がヒマにあかせてプロ市民活動で政府批判してるけど
一回、自分たち叩いてみろよ。すばらしい反響で革命の穂脳が燃え上がるよ。
622名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:26 ID:I4m5OR5a0
問題なのは、橋下神が大阪府知事たということだ。

是非、非常勤でいいから、日本国総理大臣を御願いしたい。
623名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:29 ID:jRAwKrC1O
厚かましいにも・・
クビになるわけじゃないんだから受け入れろと。10%でガタガタいうなと。同じ(と思われたくないが)公務員だけど、もうね、呆れます。
624名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:34 ID:PWBu3Rr+0
定期昇給?そんなのなくてふつー
サービス残業?やってふつー
退職金5%減?あってありがたいと思え

大阪公務員ってどこのセレブ集団だ?
625名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:27:38 ID:aOtE8wha0
ちなみにお前ら、公務員だけじゃなく議員も叩けよな
大雑把な予算決めるのは議員様だぜ
議員と公務員が癒着して出来たのが今の大阪
公務員と議員が公開の場以外で会ったり会話することを禁止する分離手術をするべき
三権分立の2つが癒着した構図はどこの自治体も政府も同じだが
626名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:00 ID:2cWHx6qx0
役人は、チンパンジーが保証した立派なお仕事です。
627名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:00 ID:fqzcz49Y0
>>594


いままでその院を出たエリートさんがたは何をやってらっしゃたのか
是非ご教示願いたいのだが

そして破綻した場合は、勿論無休で働くって意味だよな?
628名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:05 ID:0igBrrWg0
えーと、まず民間でリストラされてハローワークに来ている
人たちが皆悪いことをした人だという考えをまず捨てなさい。
これまでそんな考えで仕事をしていたのなら即刻改めなさい。

給与削減された人も同様です。民間では経営者の手腕や能力によって
売上げや利益が減り、給与が削減されたりリストラされたりすることは
普通にあることなのです。

これまでぬるま湯につかってきた公務員も府の財政がこのような
状況である以上、給与削減は避けられないものであると理解しなさい。
ボケ公務員が。
629名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:12 ID:v2aZ2wXF0
2chに幾ら書き込みしても効果は低い
ID:2n3JVVO30みたいな奴ばっかりの大阪府に抗議メールを出そう!

大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
630名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:17 ID:YnDeo+E4O
>>594
頭は使わなきゃ腐る
631名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:18 ID:cELm0+4x0
住民票の発行ぐらいパスポみたいなので機械でできそうだけどなぜ?
632名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:22 ID:3wr+GXU10
こんな状況でもニヤニヤしてテレビに出まくってる太田房江
まあ こんなやつ選んだものも府民の責任なんだが
633名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:24 ID:NdaGP8Ge0
住民票の発行なんて機械で出来るだろ
実際俺の住んでるところは住民票も印鑑証明も機械で発行する
634名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:27 ID:FWVZlt1a0

民間で赤字ならボーナスでないし
給与下がるのも当然だろう

税収増える方策は、直接無いし、無駄使いしたのは府議会
自分はタッチしてなくても、影響出るのは当たり前だろう

無駄を減らせば、報奨金もらえる仕組みは欲しいかな
635名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:29 ID:nMzd7WvM0
府民が選んだ知事だから仕方ないよね〜
636名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:32 ID:g0Wga7yl0
破綻してるのに国策で
財政再建団体指定をのがれてるのに
生意気なやつらだな
財政再建団体に指定されて夕張みたいになれば良いのに
637名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:34 ID:wIBk+sra0
給与は民間平準を見るくせに
破綻してて民間ならとっくに潰れてる状況には目をつぶって
「俺は悪くない」という公務員。 かなりずるい論理ですな
638名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:39 ID:JTKAG118O
今、数世紀の時代を超えて はししたの逆襲が始まった!!!
639名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:42 ID:UAS/aem5O
給与削減はしかたのないこと。がんばって切りつめて。
640名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:51 ID:8dz6KTin0
>>176
そーいやISO認証とってどんどん民間に委託している市町村があるとかないとか。

入札でパソコン関係納品に行っても高度な仕事をしている様子もない。
サーバで何か高度なセキュリティがっ!!とか思ってもザル。

つーか国としてセキュリティポリシーないんか。市町村任せなのか結構謎だ。
つーか、悪いことしないようにFDDつけちゃダメ、CDRドライブつけちゃダメとモラルは高いように思えない。
モラルが保てない奴が高度な仕事?
あ、話がそれた。
641名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:56 ID:obmOr9JI0
>>624
サビ残はともかく定期昇給なしの退職金大幅カットなんて
そこら辺の会社が1度は経験していることだな。
642名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:59 ID:2n3JVVO30
一生懸命仕事してるのに叩かれたんじゃモチベも下がるよな
明日から手抜きしようかな
困るのは誰なんでしょうねえ馬鹿らしい。木を見て森を見ない近視ばかりだ
643名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:58 ID:t0r4yzqq0
>>558
その学校の先生が一番人数多いんだよ
大阪の公務員だと5割が教師
ここに手付けんと人件費削減なんて焼け石に水
644名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:00 ID:mpNAWKDLP
>>625
別スレでは叩かれまくってるけどな
+じゃ自民党は最近かわいそうな位ボロクソに叩かれてるw
645名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:07 ID:vSPZsov40
橋下大阪府知事の抵抗勢力。だれが一番悪い? 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001977/

大阪府の財政再建で売却・廃止すべき施設 投票所
http://sentaku.org/news/1000001959/

大阪府職員のもらうべき収入 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001891/

「生活が成り立たない」? 大阪府職員労組 平均年収760万円 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001866/

橋下大阪府知事をどうおもいますか? 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001610/

日本で一番犯罪若しくは治安の悪い都道府県は? 投票所
http://sentaku.org/social/1000001212/
646名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:11 ID:S3+vf1zuO
うん
悪い事した
647名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:11 ID:G1ADYUCAO
無能なのに高給貰ってきた報いなのだよ。
嫌なら、民間企業に転職すればいい。
カットされた後の給料以上に給料下がるだろうけどw
648名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:18 ID:t9vv40aQ0
大阪でできるんなら、日本全国どこでもできる

649名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:30 ID:QdIVHV2y0
退職金5%減で逆ギレとか既得権益テラスゴス。
650偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/06/02(月) 23:29:34 ID:4pWxzuXv0
>>1
そんなに文句言うなら転職しろwwwwwww




                              終わり
651名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:35 ID:NyMsgrRY0
http://www.fusyokuro.gr.jp/dive/dive_index.html
むちゃくちゃムカツク生理的嫌悪、、、、、腐食の友、、、、、、
「プチブル」って昔の侮蔑の言葉を思い出してる。
視てるか、大阪府中核派グループ。KYなHPだ労働貴族!
652名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:38 ID:go0rbfXX0
>>598
アホ
夕張は既に>>545のようになっているんだよボケ

橋下が公務員の抵抗のせいで財政再建に失敗したら
役人には>>545の運命が待ち構えているんだよ

それをわかっているのか
わかっていないのか
まあ、好きにしろアホ
653名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:40 ID:TWJ0mLDf0
府職員は、たぶん最終的に必要がないといわれたと思う。
他から引受先があるならそこにいってもいいと思う。
もう、無能な公務員飼ってる余裕がないということで、公務員の個々人の事情なんか知ったことではない、単にあんたいらないということと思う。
自分の人生、税金にぶら下がってうれしいんですか?。
654名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:41 ID:PxfhB0Wq0
>>574
ほんとにそんなやつに個人情報任せて大丈夫なのか?
655名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:44 ID:aL2mVrPyO
もっと住民税あげろよ。大阪に住んでるやつみんなのせいなんだろ?
656名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:47 ID:tjGaZymf0
>>641
そもそも、うちの会社はボーナスも退職金もない。
ボーナスはともかくとして、退職金なしは珍しくもないぞ。
657名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:56 ID:jxRAwcit0



 
         いや、ローンが数十年あるのにリストラされる会社員とかいる時代ですから


                あんたら完全に将来が保障されてると考えてる時点で甘いんだよ


               特に財政再建団体転落すれば退職金5%云々さえなくなるんだよ


658名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:01 ID:5pFRbn7Y0
東京なら1000億円程度ドブに捨てても余裕だが大阪は厳しいな
http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200806020250.html
659名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:01 ID:WrpZh0kC0
>>4
府が破産して大阪に住まう日本民族が自殺に追い込まれるのが世界のため
660名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:09 ID:YNGTa2AC0
公務員が今まで薄給でも頑張ってこられたのは
ただひたすらに公務を担うというプライドがあったから
しかしいくら武士は食わねど高楊枝でも、内職すら禁止されてるのに
これ以上給料削られたら生き死ににかかわるから荒れるよ
661名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:16 ID:OtEm6par0
つーか 俗にいうエリートとかキャリアは

組織が崩壊するまえに貯金して、巧妙に理由をつけて去るもんだってw
662名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:19 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
663名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:31 ID:I4m5OR5a0
>>625
議員については、次の選挙で答えるからいい。議員は、直接府民が罷免できる。
役人のクビ切るのは橋下にやってもらうしかない。
664名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:38 ID:Chvq1aVr0
まぁ、給料下げるって言われたら当然誰だって抵抗するわな
665名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:30:44 ID:ooU/+dR20
>>382
結論:だからお前のウンコはいらない。
   ゆえにお前においしいもの食わす必要もない。
666反・権謀術数:2008/06/02(月) 23:30:52 ID:aeGCUoeo0
立ち位置によって利害のパターンが違ってくる。
当然、主張も違ってくる。
できるだけ多くの人が納得する条件に落ち着いてくれればと思う。

ただ、利害が絡む情報はやたら誇張気味になりやすいから、そこを十分
精査した上でというのが理想かと。
667名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:04 ID:PvKQBsW50




赤字は今年に限った話じゃなくて今までもそうだった。


しかし、今まで誰一人として赤字を立て直そうとする公務員がいなかった。


そのつけが今回ってきただけだ!!!!民間ならとっくに倒産して職失ってる!!!!


橋本もっとやれ!!!大阪を立て直してくれ!!!!!!!!!
668名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:08 ID:NMsAIxjrO
後だしジャンケンつか、時代時代で変わることもあるだろ
669名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:12 ID:VKQVjcVu0
>>1
消費税10%が後だしジャンケンじゃないとでも言うのかー
670名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:13 ID:xIol+weSO
毎年予算を出す為に会計で計算する筈なのに、倒産回避すること出来なかったのかね〜
府庁職員の自覚ナシっぷりに府民涙目(w
671名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:25 ID:/m4FrPt10
てか、大阪府民はここにどれだけいるんだ?
672名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:35 ID:0cVAeqjt0
確かにこの人達の気持ちも分かるがね。。。
公務員の退職金は民間から見るとオカシイの四文字しか出てこないのよね
673名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:38 ID:qqt5/1ci0
ID:2n3JVVO30は痛すぎる

674名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:44 ID:obmOr9JI0
>>654
殆どの金融機関がこれに近いだろw
675名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:46 ID:focLE/Ol0
公務員がとてつもない阿呆だというのがよく判った
676名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:48 ID:mCPDjCVi0
>>586 公務員は住宅ローンの審査が簡単に降りるので、
それを当てにして公務員にセールスをかけるマンション
業者は結構多い。
公務員の側でも、老後の資産運用のつもりで投資用マン
ションをローンで買う人、多数。

そういうものをひっくるめた趣旨 >> 「公務員需要」
677名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:50 ID:8dz6KTin0
>>598
だから住民票は機械が発行してるんじゃないかよ。
なんでも人でやらせんな。

つーか発行する機械を買え。大阪本当にないの?
678名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:54 ID:NGvPaxnL0
再建団体に落とした方がいいんじゃねーの?
それで給料カットされてもこいつらは文句言うんだろうけどさ
橋下もこんなクズども相手にして報われねーなあ
679名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:57 ID:FyTKonYG0
マスコミ受けを狙っての芝居がかった言動は左翼の十八番。
そんなもの無視でいいぞハシモト。
680名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:57 ID:aUdjCpW80
房江は傾城の佳人
681名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:06 ID:8p2BsvpP0
>>634
自分の家庭の無駄を減らす方向で考えればいいような気がする。
682名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:08 ID:w5YomB9S0
自分達だけはリストラや減給のリスクから絶対的に逃れられる身分だと
信じきってる態度がすげぇむかつくw
683名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:08 ID:WDol66S80
国民には1000兆円の借金を作って、自分らの給料はビタ一文減るのが嫌なのな。
684名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:08 ID:PTzPDDHg0
>>642
お前みたいなレス乞食はさっさとやめていいよ

だーれも困らないからさ
685名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:11 ID:nOMrDjca0
>>642
だから、そうしろ。
お前らなんか、居ても居なくても変わらないと府民は思ってるんだから。

686名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:18 ID:gRtgfDLY0
第二の人生だのマンション買っただの
お役人様はずいぶん優雅な生活をしておられる。
687名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:19 ID:a1eih/l20
>42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が低下する。」

意欲低下?じゃあ辞めてください
688名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:25 ID:HeTZYt9B0
>>643 焼け石に水でもいいんだよ。
あくまでサービスカット(既得権益者の)のための布石。
689名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:27 ID:mpNAWKDLP
>>642
今まで手を抜きまくってた分際で何言ってんの?
中抜けって凄い言葉だよね、普通は速攻クビだよ
690名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:26 ID:zwxn9on+O
>>660
具体的には幾ら?
691名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:42 ID:CecU4QIT0
>>677
そりゃ給料も手渡しですから〜。
機械化しちゃうと職がなくなっちゃうんですぅ><
692名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:44 ID:LsGFNmzXO
業績が悪ければ給与カットは当たり前。嫌なら辞めれば。地方公務員が民間で勤まるわけない。
693名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:45 ID:4f9xx47KO
悪いことしまくっただろが
694名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:50 ID:Q8I3fdDF0
赤字の張本人は、

岸昌
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E6%98%8C

中川和雄
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%92%8C%E9%9B%84

でOK?どっちも生きているから、私財没収!!!
695名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:32:53 ID:NliET8ay0
大阪府職員はこんだけ怒ってるんだったら、梅田駅前で賃金カット反対の署名活動でもしてみたら?
696名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:12 ID:I4m5OR5a0
住民票の発行がどうの言ってる馬鹿がいるが、いまや、航空券がいきなり
自分のプリンタから出てくる時代だぞ。それをかざすだけでゲートが通れる。
697名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:15 ID:EpWXNk5sO
役所を民営化すりゃいい。
698名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:18 ID:jxRAwcit0




                まぁ今の大阪府を作ったのは他でもない、退職金あてこんだおっさんらだからな



                     責任とって退職金自主返納するくらいしろよ



                    府の職員は大阪府民の奉仕者です 大阪府の危機は


                      君たちの身を削ってでも奉仕しなければなりません それが奉仕者
699名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:34 ID:z6ApoGSB0
退職金なんてもらえるまでいくら支給されるか
わからないものでしょ
700名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:40 ID:fqzcz49Y0
>>687
意欲のある氷河期と変わってやればいいのに
701名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:41 ID:bAdYCF5N0
>>564
もしかして働いたら負けとか思ってる人?

そういえば糞公務員はほとんどニートの定義に当てはまるな。
702名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:57 ID:8oY0NHdz0
>私たち、何か悪いことをしたでしょうか

貧乏人=悪人

そういう認識だったわけだw
703名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:01 ID:91aeIhjV0
まあ、ちょっとの時間の差で助かった人もいるだろうし、
あきらめるしかないんじゃないの?戦争して負けたと思えば、まだましじゃん。
704名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:01 ID:ooU/+dR20
>>660
それは1970年代ころまででしょう。
豊かにはなったけれど、まだ十分に豊かではなかったから
みな心ざしがきれいだった。そこから本当に成熟した時代
になってゆき邪悪なことを考えるやつが増えすぎた。
705名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:02 ID:1lYyWmzc0
>>664
抵抗したって無いもんは無いんだから、
民間の場合、職を移るんですよ。
公務員は民間では働けない甘ちゃんだから抵抗してるんですね。




わかります。
706名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:04 ID:CIvs/1ElO
5兆円も債務を作った一因なのに何か悪い事したのか?後だしジャンケンとか言ってる事が腹立つ。民間企業なら退職金の前にリストラか倒産してるっつーの。
707名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:15 ID:obmOr9JI0
>>699
もらえるだけいいでしょ。
708名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:28 ID:akZwjGIT0
>>451
>倒産した会社や経営の傾いた会社なら当たり前のことだろ。

行政は会社とは根本的に違います
だからいろいろ会社にはない規制が有るんだよ
馬鹿にはわからないw
709名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:29 ID:XpkpD8YA0
>マンション買ったのに・・・

売 れ よ
710名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:39 ID:mh0WTvCf0
こりゃあ九州の公務員の俺も他人事じゃないな

誰か俺にアドバイスくれ
711名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:47 ID:NyMsgrRY0
>>680 おっおっい、、房江が本気にしたらどうすんだよー
712名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:58 ID:Wkldb7Rd0
>>612
財政再建団体にならないよう対策はいくらでもあるだろ
公債のロールオーバーや巨額の資産売却
それこそ同和対策などの本当に無意味な支出の全面カット
公共施設利用料、手数料などの適切な料金への見直し
採用減、外部委託による仕事と人員の削減
業務内容の見直し
府下市町村への権限・人員の委譲
713名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:00 ID:JNGRF6bg0
悪いことも何も、自分の勤める会社が潰れれば路頭に迷うのが当然。
714名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:07 ID:WrpZh0kC0
>>700
氷河期など心も凍り付いており役に立つ人間などいない。
715名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:11 ID:PvKQBsW50




赤字は今年に限った話じゃなくて今までもそうだった。


しかし、今まで誰一人として赤字を立て直そうとする公務員がいなかった。


そのつけが今回ってきただけだ!!!!民間ならとっくに倒産して職失ってる!!!!


橋本もっとやれ!!!大阪を立て直してくれ!!!!!!!!!

716名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:13 ID:HpCJSJow0
 たとえば会計の帳簿つけを会計事務所に外注したらどうかな。府の予算規模位なら
少し大きめの会計事務所でできてしまうんじゃないかな。帳簿様式を企画化して
毎年入札すればいいんだよ。民間の能力が分かると思うけど。
717名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:24 ID:m+FRHrJN0
完全に悪です
718名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:35:28 ID:NjFRcFYp0
おまいらがこんなとこで公務員たたいている一方で、
政治家たちは消費税あげようとしているよ。
長崎新幹線とか、いらない工事をばんばんやりながら、それでも
年金をネタに「金が足りない」と言っている。

麻生氏「基礎年金のために消費税を10%まで引き上げるべき」「消費は落ちるが、給料は上がるはずなのでよく計算した方がいい」
719名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:29 ID:CecU4QIT0
>>710
火の粉がふりかかる前に稼げるだけ稼ぐんだ!
720名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:32 ID:efjnBBmV0
大阪は破産でおk
721名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:34 ID:dTq+9F6e0
宿主を殺さない寄生虫も、
増えすぎるとその限りにあらず…ってことでしょうか?


まあ、よく知らんですがw
722名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:40 ID:joUUtuqmO
面倒くせえから、とっとと再建団体にしちゃえよ

そうすりゃバカがくだらないこと言わなくなるだろ
723名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:41 ID:Wsx1h2wr0
皆さんほとんどの公務員はID:2n3JVVO30と
同じような思考を持っています。
724名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:55 ID:a1eih/l20
倒産寸前の組織に退職金を当てにすること自体おかしいだろ

普通の会社ならリストラや減給なんて当たり前だ
725名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:57 ID:di6JpCFqO
>>1
一般人だって悪い事してないのに、突然解雇や良くて給料削減が当たり前なのに
なんで役人だけ特権階級やら不可侵って、発言ができんだよ!( ゚д゚)、ペッ
支える一般人の悲鳴が聞こえないで、拡声器で騒ぐ役人は最低!!!
726名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:35:57 ID:8dz6KTin0
>>691
マジで給料も手渡し?あぶねーじゃねーか。
がんばって仕事を作ってるんだなあ・・・とオモタ、じゃなくて給与システムないのかよ!

なんか大阪引越ししたくない。
727名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:04 ID:ln5pJlf80
甘えた批判ばかりですな

ダメだこりゃ
728名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:06 ID:fAi8F1Up0
>496
その店が無くなっても、困るお客さんはいなかったんだろ。
広い意味で、代わりはいくらでもいるんだ、この世の中は。
729名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:08 ID:UScATpo50
ほんと、>>1を読む限り
「公務員だから給料は下がらない。クビにならない。」ってのを当前のように考えているのな。
そんな態度で主張して府民の賛同が得られると思っていることが痛すぎるよ。
舐めすぎだろ!
民間の会社が潰れ人員削減でクビになっている人達の手前、そんな甘い言い草が通用するとでも?

>「(報酬が下がれば)職員の意欲が低下する」
出来高制でもあるまいに、おまいらの職業意欲に本当に必要なのは
「危機感」じゃないのか?
730名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:20 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
731名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:29 ID:nOMrDjca0
>>708
違ってるからこそ、夕張みたいになってもやっていけるんだろ。
なんに文句が有るんだ?
732名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:31 ID:e+AdEh+90
悪いことしただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:35 ID:LN56wsdzO
>>568
お前は、情報をニュースや2ちゃんねるに頼らず、実体験から入手する事をまず学ぼうなw
734名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:36 ID:NdaGP8Ge0
もうさ橋下頑張らなくていいよ
再建団体入って勝手に苦しめ
735名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:56 ID:ZZvg+2tp0
大阪と神戸の統合までカウントダウン
736名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:58 ID:DGH6k7Sl0
嫌なら辞めればいいのに
737名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:10 ID:fqzcz49Y0
>>714
意欲なんか出るかボケ

と言う人と

表面上だけでもやらせて下さいという人

どちらに仕事をやってもらいたいか、考えるまでもない
どうせ専門的な仕事など無いのだから
738名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:16 ID:yxzy4TJy0
こんな状況なのにマンション買っちゃうようなバカばっかだから
これだけの大借金抱えるんだな
739名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:16 ID:YNGTa2AC0
>>704
一部の不心得者以外は真面目だよ
民間と比べても圧倒的に横領とか少ないでしょ
まあこれからは袖の下渡さないと書類一枚下りないから覚悟しなさい
740名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:26 ID:7bFhKK0K0
>>695
そうだそうだ。駅前のビラ配り・署名で民意を問うべき。
741名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:27 ID:fUZk2vXE0
たとえ悪いことしてなくても、良いことを全くしてなかったから大阪があんなに借金抱え込んだんだよな
742名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:39 ID:GrMFoA+AO
橋下ガンガレ!
743名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:50 ID:zZ1RGeIDO
パート事務員とか外注に切り替えてどんどんリストラしていくべき
744名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:52 ID:oeGi6pN3O
この赤字だと言うのが分からないのか!!!?少し考えて物買えよ!

年収300万なんてざらだ
745名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:00 ID:56B1Dv6d0
730みたいな馬鹿ってホントどうにかできないのか?
何が提案だこのクズ馬鹿死ね。
お前は日本の憲法知ってるのか?
ホント他人がねたましいだけの「下から目線」クズが多すぎ。

お前らホント馬鹿だねえ・・・せいぜい消費税10%でもガソリン値上がりも
全部公務員のせいにしてろってのば〜〜〜〜〜か!w
746名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:01 ID:8oY0NHdz0
夫婦で、府庁とか市役所とかの世帯。

50歳代で、年収2000万近い。
747名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:17 ID:SVKMxQt90
36歳「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。結婚や子育て、家庭を築くことができない」
42歳「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が低下する」
定年前「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
府労連の新居執行委員長は「5日に示される大阪維新プログラム案で正当な判断をしてほしい。
景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。知事は分かってくれていると思う」
男性教員「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、月10万以上に相当する超勤手当が支
給されていない。現状を知事は理解しているのか」


まとめて転職しろ
748名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:17 ID:CecU4QIT0
>>740
公務員はデモできないんじゃなかったか?ちがったか?
749名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:43 ID:ZfxOoQDBO
悪い事はしてないけど、いい事もしてない。
嫌なら公務員辞めたらいい話ってことですよ。
750名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:50 ID:yUooHAog0
ID:2n3JVVO30

飛ばしてるなぁw
751名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:53 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
752名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:38:58 ID:S7FV6yrHO
はしもーには悪いけど、財政破綻団体でいいよ、もう。
大阪の職員は、民間でその力を発揮して下さい。
753偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/06/02(月) 23:39:03 ID:4pWxzuXv0
>>748
ヒント:ヤミ専従
754名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:06 ID:vMUqREAi0
いきなりガクンと減らすのはあまりに酷だろ。
すこしづつ減らしていくべきだ。
バランスが大事。
755名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:12 ID:Hh+rqEEtO
まず、公務員の方々は、大阪府の職員として、
この状況の打開策を提示してから文句を垂れるべきだな。

公務員の給与をどこから捻出出来ると
思っているのだろう?

756名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:12 ID:qqt5/1ci0
>>642

一人で出来る仕事を三人がかりでようやくこなしてるから
そんなことも言えるし、借金が増えてるんだろうが!

お前みたいな奴ばかりだから、公務員に自浄作用が期待できないんだよ!

関空などのせいだけで借金が増えてんじゃないんだぞ!
757名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:12 ID:RPcP9ttK0
負債がひどい先行きが不透明な会社に就職しておいてマンション買うとかなめ過ぎだろ。
自治体だから駄目にならないと思ってたとかは夕張を見て学習しろよ。
758名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:13 ID:OtEm6par0
まー 赤字自治体は大阪だけじゃないし、国主導でも再建はムリだろw

このまま全面解体して2009年から道州制だなw
759名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:18 ID:BGRcepg20
いい事思いついた
退職金や給与の一部を大阪府の債権で支給すればいいんだよ 5年縛りくらいで
5年後に財政が格段に良くなってたら利子付で売却換金できるけど
悪化してたら 紙切れ〜 って事になる
これならやる気も出るでしょ
760名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:19 ID:k/i+tQpZ0
「私たち悪い事した?」
⇒給料泥棒のくせに罪悪感がないのはひどすぎる
「マンション買ったのに」
⇒貯金をしていないツケです。後悔してください
「生活破壊される」
⇒贅沢のしすぎです。普通の暮らしをしましょう
761名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:28 ID:wIBk+sra0
つーか、地方公務員 他人事じゃねぇだろ。橋下がやってるから大阪が特に注目されてるだけで
大阪よりひどいところだって、たくさんあるしな。
破綻して夕張みたいになったらおまえらどうするんだ?民間企業転職でノンキャリだと
相当きついぞ?
762名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:30 ID:lFFGWDro0
>>1
俺ベンチャー企業で働いていたことあるけど、全てすごい理由づけだなw
そんなこと民間企業で言ったらその場でクビにされるわwww
大阪人ってホントに末期だわ
763名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:36 ID:tjGaZymf0
>>702

悪い事しなきゃ給料が下がらない、と思ってる辺りが救えねえよな。
764名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:36 ID:I4m5OR5a0
>>739
公務員を脅す方法なんかいくらでもある。あいつら、強気を助け、弱気を
くじくやつら。 したでにでるからいい気になる。公務員ともめて負けたこと
ないぞ。別におれはBでもなければ、共産党でもソーカでもない。こっちに
落ち度がないなら公務員など恐れるにたらん。
765名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:43 ID:mpNAWKDLP
>>739
全国民から袖の下集めてる現状と変わらなくね?
分かりにくくしてるだけで
766名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:39:52 ID:GbCmcIQg0
高いマンション買って給料安くなると
払えませんって街頭で泣いて署名求めるんだな
767名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:53 ID:mh0WTvCf0
>>719
dクス
でも公務員って完全な年功序列だから若い時どんなにがんばっても、たかが知れてるんだよね
ジジイになって使い物にならなくなったころ給料が激しく上がる
なんかおかしいよね
768名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:54 ID:EHx2U/u40
>>594
マクロの数時いじれるのに、何でこんな事なってんの?

て言うか、職員は数字触れないんでしょ。
府議会が決めた事を忠実に実行してるだけなんでしょ。
だから、府の赤字の責任取る必要ないんでしょ。
ついこないだ、そう言ってたのは、そっち側でしょうが。
769名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:58 ID:piZYeR3Z0
役人の意識ってのはほんとに甘いのな。
今回のはいい薬になっただろ。
770名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:06 ID:w7EfKJiU0






ド腐れ公務員のクズどもは、自分たちが極悪人だということを自覚しろ。



771名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:08 ID:FqkPG6R+0
公務員は年収1000万以上でないと、維持できないマンションに住んで
そのマンションのローンを支払ってやってるのは府民じゃねーか
772名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:28 ID:Wsx1h2wr0
警察、消防はともかく住民票発行しているのが、
一生懸命に仕事?冗談はよしてくれや(´,_ゝ`)プッ
773名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:36 ID:+bv554ql0
>>1
納税者の血税を無駄に散在して財政を破綻寸前にまで追い込みました。
給与全額カットと退職金全額返上が本筋です。これ以上の悪はありません。
774名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:37 ID:i43CVyhVO
大阪民国の人種は生きてるだけで迷惑
するのは犯罪だけだろ
775名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:42 ID:fAi8F1Up0
財政再建団体になっても住民票ぐらいは発行してくれるだろ。
巨額の経費がかかる公共施設はなくなるかもしれないが。
776名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:44 ID:CecU4QIT0
>>753
いや知ってるけどさ、公にできないんじゃね?
777名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:46 ID:WrpZh0kC0
>>740
署名のない人は翌年の住民税1割増とかすれば署名ずいぶん集まりそうだな
778名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:47 ID:xIol+weSO
>>678
文句言った奴らは、自分達が損しないように希望退職公募が出るまで待って公募された途端に次々に辞めていくだろ。
志がある公務員しか残らない。
779名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:51 ID:Wkldb7Rd0
>>695>>740
ビラ配りなど地道な努力は必要だろうな
橋下改革反対署名だけであれば
連合を通して署名集めれば、一気に数100万単位にはなる
780名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:58 ID:Jx/eHRCA0
手当てだけで10万て人舐めているのか、低所得者の現状見てから物を言え
781名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:00 ID:HhRutaow0
どうやら「マンション」じゃなく「慢心」の内に住んでるようだな
782名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:05 ID:8dz6KTin0
>>745
ガソリンはともかく消費税10%は公務員にも責任があると思うけど・・・。

税金って使う人、使う権利がある人は役人しかいないんじゃないっけ?
政治家がガバガバ使ってもまだ役人の使う量が多い記憶が。
783名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:08 ID:Ui/lLJAk0
逆に聞きたい、、、大阪府職員は大阪府がこんな状況になっても

自分達は全く関係が無いのか?
784名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:09 ID:IjmkK0zd0
転職すれば良いじゃん 馬鹿なの?
785名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:14 ID:zwxn9on+O
>>739
手が後ろにまわるか、体が冷たくならないことを祈る。
786名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:30 ID:J4EEGIUN0
退職金出るだけいいんじゃないの?
マンション買えただけ、子ども作れるだけいいんじゃないの?
破壊される生活自体ない人、多いよ。
787名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:33 ID:0CSX5k6c0
公務員って自分のやってきた事を理解していて、
既得権を失わないために必死になってる小悪党だと思ってたけど違うみたいだ。

こいつらは現状も、自分たちがしてきたことも、なにも理解していないピュアな人間なんだな。
あめ玉を取られて泣き叫ぶような姿を見てると、可哀想になってくる。
788名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:54 ID:Xvg2YhvH0
42歳男性職員は「4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。職員の意欲が
 低下する」。
36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
 結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案撤回を強調。
 定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
 退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。

この馬鹿な職員は誰だよ
分かる?
789名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:54 ID:w1ix4UEg0
>>49
CLAMP乙
790名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:00 ID:xAQdx/N90
マンションやら悪い事した?とか…
もうさ府民には悪いけど再建団体なっちまえば?と思ってしまう
大阪関係のニュース見る度に府民でもないのに異様に疲れる
791名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:02 ID:fZJBDC9Q0
退職金が半額になるんだったら、文句を言いたいのもわかるが、
たった5%削減でしっぺ返しだ何だって...
こんな奴らを相手にしなきゃならんとは、橋下知事に同情するよ。
792名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:07 ID:joUUtuqmO
>>747
説得力あるなw

あえて付け加えるなら、身の丈にあった生活しろ、くらいか?
793名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:09 ID:DAgTYKMt0
どのみち、このままほっとけば(多分ほっとかなくても)
財政再建団体になって、給料なんかほとんど最低レベルになるってのが、
わかってないのかな?
794名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:14 ID:Fli4qL0t0
夕張 夕張っていうけど夕張の公務員より悲惨な民間企業に勤めてる人
山程おるで
795名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:14 ID:hcJILbtq0
796名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:24 ID:uXYN4QB90
府民に同じ事言ってみろってw
797名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:41 ID:vMUqREAi0
まともな意見で批判してる人たちも結構多いのに
アホみたいな批判しているとそっちの方が目立ってしまって邪魔になるだけだぞ。
798名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:44 ID:1lYyWmzc0
このスレで改めて思ったんだが、なんで公務員って上から目線なわけ?
799名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:42:56 ID:ZlaFlzSZ0
>564
なら、今回のベースダウン闘争で、お前らが認識しなければならないのは何?
800名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:43:00 ID:Wsx1h2wr0
むしろ12%でもまだまだ甘い。
どれだけ贅沢なんだこいつら
801名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:43:03 ID:kcuA5Eot0
>749
ろくな仕事してないってことだもんね。
バイトでも出来る事をやってただけなんだったら意味無いもんなw
つか、大半の作業をバイトにやらせて本職公務員遊んでるのかと思ってたよ
財政赤字なんてとっくの昔から分かってた事だしw
削減する兆しもなかったしねー
802名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:43:26 ID:EHx2U/u40
マンションのローン払えなくなる前に、転職しろ。
優秀な人材なんだから、どこでも引く手あまただよ。
いやなボスの下で働く必要はないぞ。
803名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:43:31 ID:d7JaQzLU0
おいら年収500万で良いから雇ってくれないかなー?
804名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:43:49 ID:Nh3aFGPw0
>>787
世間知らず、浮世離れ、幼稚、色々いわれてるよね
805偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/06/02(月) 23:44:10 ID:4pWxzuXv0
806名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:12 ID:pOAkD3bQ0
俺は300万で良いから雇ってくれ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
807名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:15 ID:DUJF8AUf0
>>754
5%だよ。少しずつ減らしてるじゃん。

808名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:31 ID:eGZBbDvQ0
>>564
をまえ、壮絶バカだな
809名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:38 ID:jxRAwcit0




                  少なくとも民間の中小企業を含め、加重平均を加えた年収額が


                      公務員の平均にするのが妥当でしょ


                    公務員はタダでさえ守られてるんだから、リスクのある民間より


                       低いくらいでちょうどいいと思うけどな
810名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:43 ID:KhAm8h0Y0
改革に関わった世代が一番損をするというのも理不尽な話だな・・・
でもいつかは誰かが泥をかぶらないと改革は出来ないし
橋下も職員も本当につらいとおもうよ
811名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:44 ID:WrpZh0kC0
>>781
う……慢心?
812名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:57 ID:go0rbfXX0
安部を叩いて福田を引き出した糞バカが2chにいたが
橋下を叩いて再建団体を監督する怖いおじさんを引っ張り出したいバカ役人がいるようだな
813名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:03 ID:vMUqREAi0
>>798
それもそうだし
なんか単に自分より金持ってる奴が気に入らないってやつも多すぎ。
814名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:10 ID:9ciayzB30
公務員は退職金がいくらだか分かるの?
自分はわからないな。もらえたらラッキーって感じ。
815名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:19 ID:ZtdsnJdo0
こいつら脳みそ魚の目
816名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:22 ID:UScATpo50
橋下は頑張ってると思う。応援する!
これだけ周囲に敵を作るってことは、頑張っている印だからなw
この志というかチャレンジ精神は、少なからず国政にも影響すると思うよ。

し、しかしこれ大丈夫なのか?命的に。。
817名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:24 ID:6QDxAJeX0
2年に一度スーツの新調代とかもらっていたのってここだっけ?
818名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:31 ID:HfHxZzVL0
転職しろ転職しろとうるさい.
民間から転職したばかりの準公務員の俺はどうすりゃいいんだ.

まあ,また転職するのだが.w
819名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:32 ID:PN2mac0p0
赤字のくせに昇給とか
ボーナス自体あるのがおかしい
警察や消防、病院と同じように夜間も土日祝日も盆に正月も交代制で働いて利益を上げろ
820名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:35 ID:ayb4EEN+0
存在そのものが悪だといわざるを得ない。
821名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:35 ID:Yc69w5FV0
>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。
> 定年退職を迎えると男性職員は、退職金5%削減を「後出しじゃんけん」と批判
民間では倒産して退職金すらでないところもあるね
財政破綻したらもらえないのは当然だろ
5%カットでなくて50%カットにしろよ


>36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
> 結婚や子育て、家庭を築くことができない」
定期昇給どころかボーナスも何年も出てませんがなにか?


自称優秀な公務員諸君は、公務員辞めて民間いけよw
優秀なら給料数倍でもやとってもらえるだろwww
822名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:37 ID:o3m2R0HwO
>>1

>マンション買ったのに

売り払え
823名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:40 ID:YWadUvDa0
549 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/02(月) 20:09:51 ID:BtUyBrzi0
ほんと言いたい放題でムカツクな。おまえらの大事な書類を管理してるのは
誰かわかって言ってるのか?公務員の仕事が楽とかぬかすなよ。

この人と ID:2n3JVVO30は同一人物でしかね?
824名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:41 ID:mh0WTvCf0
しかし「日本のヨハネスブルク」と言われる大阪でこんな大胆な改革狙うなんて
橋下さんは勇気あるよね
SPにラオウでも入ってるのかな
825名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:42 ID:opcHOki/0
代わりはいくらでもいる
826名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:48 ID:LN56wsdzO
>>745
かわいそうに。
相当な切れ方だな。
明日破廉恥罪でも起こさなければ良いが……。
>>730程度の事で、ここまで切れるからには、それなりの理由があるんだろうがw
827名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:45:53 ID:GbCmcIQg0
よく役所行くんだが仕事ができる人のときは
2,3分で終わるけど
ほんとだめな奴がやってると
10分ぐらい待たされたりしてさ
能力ない奴は切って欲しいよ
828名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:57 ID:ooU/+dR20
>>739
つぶれる行政府の書類など、なんの役にもたたないが。
(焼くにはたつかもな。)
829名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:57 ID:ipHvE11J0
はしもと、しっかりしろよ。
830名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:12 ID:nOMrDjca0
>>803
随分ふっかけたな・・・

本音を言ってみろ。
250万で良いんだろw
831名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:12 ID:jGuVDdz+0
公務員だけど積水ハウスの一戸建て購入して
車も2台(3リッターと2リッター)持ってて
給料減らされたら困るんですよ〜
子供は有名私立に入れたしね
愚民とは一緒にしないでくれ〜
特権たからね公務員ていうのはね
832名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:36 ID:PvKQBsW50




赤字は今年に限った話じゃなくて今までもそうだった。


しかし、今まで誰一人として赤字を立て直そうとする公務員がいなかった。


そのつけが今回ってきただけだ!!!!民間ならとっくに倒産して職失ってる!!!!


橋下もっとやれ!!!大阪を立て直してくれ!!!!!!!!!

833名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:40 ID:EHx2U/u40
>>790
府民のこっちは、卒倒しそうなくらい怒りが湧いてるよ。
こいつらここまで府民の敵意を煽って、一体何をしたいんだ?
って不思議にさえ思う。
834名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:44 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
835名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:46:56 ID:JNGRF6bg0
最近、どこぞの自治体が、裕福なのに給食費払わないバカ親の給料差し押さえた記事を読んだが、
それぐらいのことでもいいから、全ての公務員(含む政治家)がきちんと働くようになりさえすれば、
日本は今よりもずいぶんとマシになるだろうな。

大阪府職員はそこらへんのところを考えて、少し反省するべきだ。
職員の中には反論のある人もいるだろうが、くれぐれも「自分だけはまじめにやってきた」で思考停止しないように。
836名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:04 ID:QoGjpAkN0
府府府。貧乏人が多いですね。
837名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:12 ID:XvgmK8cE0
若手はちょっと気の毒な気もするが
くび切れないし頭でっかちな構成になってそうだ
838名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:20 ID:obmOr9JI0
>>831
子供が虐めの対象にならないことを祈るだけだな。
839名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:27 ID:W1aiM23Q0
「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」
この時点で終わってるw橋下知事だって財政再建の為に人件費削減をしてる訳なのに
まるで人事な言い草w
色々公務員の方々の書き込みも有るけど、なぜ納税者が不満を持ってるのか理解出来てないのでは?
公務員の能力なんかこの際関係ないんだよ、自分達の勤める自治体の財政収支を鑑みずに、
自分の都合だけ主張するなんてどんだけ恥知らずなんだかな‥

840名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:29 ID:0NqWND42O
つーか、潰れかけた会社の勤労者の人生計画なんか(´・ω・`) 知らんがな ボケ。
そんなん崩れるのは当たり前やろ。
何をぬるいこと言うとんねん。
お前らが勤めてんのはそういう団体や。
黙っとれ。
全職員手取り20万、賞与、退職金なし。
嫌なら辞めて民間企業で力を発揮するなり、
現実を思い知れ!
お前らのアホな仕事の蓄積でなんで府民が借金背負わせられなあかんねん。
たかが公僕の立場や責任を思い知れ。
841名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:31 ID:IjmkK0zd0
>>831
デカイ釣り針ですね。馬鹿なの?
842名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:31 ID:ajGOuaca0
スレ伸びすぎわろたw
843名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:41 ID:eGZBbDvQ0
>>831
どこを縦読み?
844名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:46 ID:6KsOL8Gr0
というか、大阪の財政立て直せなかった一因を担ってるという意識はこれっぽっちもないのね>職員。
自分たちの生活が第一で、これまでの失政は全て「知事」のせいってことかな。
都合良いよね。大阪も橋下も嫌いだけど、こういうの見てるとマジ不愉快になるわ。
845名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:49 ID:2a5bEye10
>>827
確かに。
埒があかないから、すぐ上を出せと怒鳴ってしまう。
846名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:47:55 ID:5fkQkGb80
私たち悪いことしただとwwwwwwwwww
847名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:01 ID:7gdSFXexO
>>825
オマエ代わってこいよ
848名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:03 ID:jVEPKrPI0
ろくに仕事もしないで報酬を受け取ることが悪なのではないでしょうか?

大阪府職員すべての賞与を全額カット。
正職員の月給は大阪府が定めた今年の最低賃金731円×8時間を20日分でいいんじゃない?
だって、一般企業なら破産するかしないかって時には
ボーナスなんて社員に出さないし、給料だって減額されるでしょ。
下手すら遅配、最悪無給なんて事もあるんだから。
公務員の暖簾に胡坐かいてんじゃないよ。
まず、お前らが最低賃金だけで生活できるかどうか試してみろよ。
849名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:04 ID:kf2gypQ90
嫌なら転職すればいいべ
850名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:07 ID:NdaGP8Ge0
橋下知事って公務員を救おうとしてやってることじゃないの?
再建団体入ってもいいの?
バカなの?
851名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:11 ID:vMUqREAi0
>>807
家族を養っての5%ってだいぶ多いと思うよ。
別にこれは公務員に限っていってる訳じゃなくてね。
852名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:20 ID:WrpZh0kC0
>>798
それはお前らの上に君臨しているからさ

>>806
今時300万は望み高すぎだろ……
最低時給守ってない企業もずいぶんあるこのご時世に……
853名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:27 ID:Flj3kHnlO
>>1
まともに府民を見ずに好き勝手に業務をやるって、悪い事じゃないの?

マンション買った?
収入減ってローン払えないなら売ったらいいじゃん
府の職員は必ずマンション持ってなきゃダメなの?

なんか、大阪って府職員も市の職員も感性狂ってるよね

854名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:31 ID:NliET8ay0
>>779
そういう脅しの署名じゃなくってさ。
公務員じゃない大阪府民の本音はざまあ見ろって感じだと思うよ。
855名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:48 ID:LYm36meA0
>>788
http://jp.youtube.com/watch?v=dDNayKoymrc
これの1分10秒あたりに出てくる人たち
856名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:48:50 ID:RPcP9ttK0
公務員スレは夜になると消費が激しいなw
やっぱり民間でがんばってる人間が帰って来た時に公務員のクズどもが適当に仕事して自分たちよりも
先に2chで愚痴ってるとむかつくんだろうなあw
昼でも枠採用の人間が暇つぶしに書き込んでると思うとやってられんだろうな。
857名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:21 ID:EHx2U/u40
>>810
橋下と職員だけじゃないっちゅーに。
当然、府民だって我慢を強いられる。
それでも、改革をしてくれって期待してるんだよ。
府民が覚悟決めてるのに、何で職員がこの体たらくなんだよ?
858名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:25 ID:J9vozGQT0
>>1
取り合えずさ、経費削減してから四の五の言えよ!!
裏紙使ったりしてるか??
859名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:42 ID:8E/BCD+S0

ガキじゃあるまいし・・・

大阪の公務員が全部悪いとは言わないが、
こんなぬるま湯にいつまでも浸かっていられると思うなよ!
860名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:42 ID:Yc69w5FV0
年収600万で職員募集したら?
採用試験きちんとやれば優秀な人材大量にくると思うぞ

600万じゃ生活できないとほざいてる糞職員は、民間へ開放してあげてさw
861名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:44 ID:1lYyWmzc0
>>831
で、でかいっ!!これは今までになくでかい釣り針だ!たからね。。。
862名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:48 ID:d7JaQzLU0
>>830
さすがにそれ以上は貰ってるよw
863名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:49 ID:RCNWYAIz0
あのさあ、ここで文句いってる奴は
今から勉強して公務員になれば良いんじゃねえの?
864名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:49 ID:fAi8F1Up0
>831
収入に応じた生活ができないヤツが愚民だろ。
損得勘定もできないってコトだから。
865名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:57 ID:I/xnaO670
>私たち悪いことした?
うん
>マンション買ったのに…
関係なし
>生活破壊される
うまくやれ
以上
866名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:49:57 ID:obmOr9JI0
>>858
裏金ならいくらでも・・・w
867名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:05 ID:ETWx7L7L0
マンションも変えない若者を見習え
868名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:32 ID:xmqmI49R0
一刻も早く財政再建団体へ!
869名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:41 ID:krNP9+gj0
会社(大阪府)が倒産寸前なんだぞ??
人件費を削るのは当然。悪いことをやった、やっていないの問題ではなく、
支払う金がないのだよ!!!!!!!!!!!!!!

現実をみろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
870名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:48 ID:Wsx1h2wr0
831はいかにも釣りっぽいからレスしない。
871名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:49 ID:Vbs+x1GwO
早く潰れろ糞役人
872名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:55 ID:e7Gs+3eD0
破産しかかってる会社では、従業員はリストラ食らうか涙を飲んで減給を耐えるか会社を後にするかの3択だが?
この生ゴミどもはふざけてるのか・・・
873名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:50:55 ID:yUooHAog0
国鉄清算事業団みたいなのつくって押し込むしかないな。
上手にやってさ。
874名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:08 ID:VYOA2jMSO
職員がこれだから大阪が駄目になったんだね。
875名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:15 ID:SzUBz1x70
借金増やしたんだから悪いにきまってんじゃん
876名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:20 ID:S15kc8v/0
大阪債務を 分割して給料天引きでしょ 当然
赤字の責任を全職員で とれ!!
877名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:21 ID:Sw/Cttx+0
>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。

しました。

だから退職金は本来なら99%カットでもいいぐらいです。

以上
878名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:22 ID:Xx/UxBTF0
4人の子供を育て〜云々は
減給の割合にもよるが普通に育てられるだろ…
どんだけ贅沢させてるンだ?
マンションのやつも合わせてこいつら全部「庶民が贅沢を覚えた」の典型じゃないか
879名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:51:25 ID:GbCmcIQg0
>>863
まともに税金払ってるから文句の一つでもいいたいだろ?
まさか税金払ってもないニートが文句言ってるわけないよな?
880名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:25 ID:DNdIop+C0
公務員は一生安泰と思っていたからこその発言だな
そんな奴等は普通の会社じゃ百害あって一利なしだろ
有能な奴だけ残して切っていけばいいと思う

まぁ再就職は難しいだろうけどな、こんな考えの奴等じゃ
881名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:27 ID:ajGOuaca0
橋下頑張れ!!

好き勝手に金を使ってきた大阪を破錠させて国の税金使わせるなよ!

徹底的に削れ!!おまえならやれる
天才!頑張れ!!!
882名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:35 ID:mpNAWKDLP
>>863
株主が経営に口出すのは当然だがな
こんなことも分からない公務員は馬鹿なの?
883名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:40 ID:yvsBVIdN0
税金をもらって当たり前と思っている連中に
くれてやる金など1銭もないわ!
884名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:40 ID:/54oSI/j0
悪いことした?
大阪府の財政を最悪にした意識がない公務員は解雇しろ。
885名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:52 ID:zwxn9on+O
革命起きて役人処分してくれないかな
886名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:56 ID:vMUqREAi0
生活水準って言うのはそう急には変えられないってのはわかるでしょうに。
職を変えれば良いとか行ってる馬鹿はどうしようもないね。
かといって俺たちは悪くないからこのままで、って言ってる公務員も馬鹿だし。
なんか極端な意見が多いな。批判派も擁護派も。
887名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:56 ID:0CSX5k6c0
橋下が僕たちに意地悪をしてる位にしか思ってないんだろうな
888名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:58 ID:6kZBGbJp0
>36歳男性職員は「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。
>結婚や子育て、家庭を築くことができない」

とりあえず自分の年収を公表しろ


>定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。
>退職金のカットは懲罰的だ」

リストラって言葉知ってる?


>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」

してないでしょう、というわけでご苦労さん。


>「42年間、私なりに 前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが
>悪いことは子どもでも わかりますよ」

今の世の中「42年間、私なりに 前向きに仕事をしてきた」からといっても
結果が悪ければ無駄な「42年間」と評価されます。
889名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:11 ID:HhRutaow0
>>831
CF表作成してやりくりしたら如何でしょう?
890名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:12 ID:nOMrDjca0
>>862
しかし、それ以上に働いてるだろ?
公務員だと、個人的に真面目な奴以外は楽だぞw
891名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:17 ID:qaSi58LbO
文句言う奴は転職
マンション買った奴は賃貸の安い所に転居
これでいいじゃん
892名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:30 ID:cVwO1MVT0
これはさ、橋下を支持せずに大阪を破産させて、
強制的に公務員に退場させたほうがはやくね?

破産させる流れにもっていこうよ
893名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:31 ID:ktEqdIDs0
このスレのおかげで、じゃんけん必勝法を思いついた。

先出ししといて、相手に「後出し!お前の負け!」と難癖をつければいい。
894名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:52:40 ID:eGZBbDvQ0
>>863
業務監査ってやつだよ
895名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:05 ID:Wsx1h2wr0
公務員をどんどん叩こう。
896名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:07 ID:tusYLcidO
文句言うなら他に行けばいいのにな。
空いた穴はオレが埋めてやるよ。
今のオレの倍くらいの給料ありそうだしな。
897名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:09 ID:DUJF8AUf0
ブサエと一緒に粉飾決算やってたら、こんな目に合わなかったのにね。

先送り失敗ご愁傷さまです。
898名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:14 ID:HPQbZjw00
自覚がないとは恐ろしいね
899名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:14 ID:FqkPG6R+0
間違っても、増税させたらオワリ
府民の生活のことなんか、これっぽっちも考えてない

今回の態度で公務員脳がよくわかったわ
900名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:15 ID:hfJVuvQV0
土建屋そのたに金をばら撒いて破綻したくせに
なぜか奴隷公務員の給料が切られる不思議
そして公共事業は続く
901名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:25 ID:Flj3kHnlO
>>866
ワロタwww

ダメだよ
そんな真実を突いちゃww
902名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:33 ID:EHx2U/u40
>>863
だったら、公務員のお前も知事に文句を言うな。
文句言いたいなら、転職しろ。
903名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:37 ID:lrxXNOdLO
かわいそうだけど、しょうがないよ。
恨むんなら橋下じゃなくて今まで金を湯水の如く使ってきた上の方々を恨みなよ。

そしてそれを止められなかった自分を恨めよ。
904名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 23:53:37 ID:KxdIAAKd0
たわごとぬかす白蟻ばかりだな おまいらは倒産しても吉兆の社員よりはましなんだよ
905名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:37 ID:qqt5/1ci0
>>791

そこなんだよな〜
自分たちが貰えるものを貰えば、残った職員の今後なんか
知ったこちゃないって態度がありありと窺える。
906名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:53 ID:IjmkK0zd0
5兆円も借金あるのに手当てだとおおおおおおおおおお
907名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:56 ID:JTKAG118O
どうせ先祖の霊が乗りうつってんだろ。しかし削ることばかり考えんと、儲けること考えや。勿論税金あげるんとちゃうで、頭使うんや、知恵を絞れどあほ・・・。
908名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:53:56 ID:J+nPNuD6O
こういう時こそ『工夫』ですよ。
総理大臣が言っていたから間違いないよ!
909名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:20 ID:obmOr9JI0
>>872
みんなはさーん の選択もあるな
910名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:21 ID:QyA9XtgR0
>あのさあ、ここで文句いってる奴は
>今から勉強して公務員になれば良いんじゃねえの?
おまえ脳みそ解けてるだろ?
橋下スレで文句いってるのは公務員連中だろ?
さすが公務員脳、ここまで歪曲して物事解釈するかw
911名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:25 ID:d7JaQzLU0
>>831
「積水ハウス」ってww
ねずみの参観日が近づいてんじゃないの?
912名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:28 ID:47upKVX90
どんなに真面目にやってたって
隣で悪い事してたやつを見逃してきたんだろう
連帯責任ってやつか
913名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:34 ID:ajGOuaca0
>>887
恨むのは橋下ではなく、これまで適当に府知事を勤めてきた奴らなのにな

橋下は自分の退職金をいきなり半額だろ?
あいつには過去の大阪のことなんて関係ないのに、えらいよ
914名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:34 ID:NdaGP8Ge0
大阪よりヤバイ県沢山ありそうだけどな
再建団体直前なのに改革しようともしない所
915名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:54:38 ID:XX4k1ZeW0
日々、坦々と仕事してればそれで十分責任を果たしてると
考えてるようだが、はっきり言ってそれは間違いだよ。
坦々とこなしつつ、今日の仕事は昨日と同じでいいのか、
明日も同じようにやって問題が起きないか、そこまで考えて
対策し、問題回避してこそまともな仕事。
赤字だ借金だと何年も騒がれつつも有効な対策もうたず、
自分らの給料は上げ続け、一体どこが被害者なのか。

916名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:06 ID:YWadUvDa0
>>914
【地方行政】岡山県が財政再建団体指定の危機
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212135464/
917名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:09 ID:1lYyWmzc0
>>852
あれ?俺らの下で一生懸命支えてくれてるんじゃなかったっけ?
だから今こうしてちょんぼやらかしたおまいらを足蹴にして
喝を入れてやってるんだけど?
918名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:16 ID:JASNp4dL0
うるせえよアフリカにでもいっちまえ
919名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:24 ID:S5MHkykX0
>>863
知事に文句いってる奴は
今から勉強して転職すれば良いんじゃねえの?
920名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:45 ID:NliET8ay0
>>863
道修町で働いてるんで公務員より給料いいが、公務員はもらいすぎだと思うよ
921名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:46 ID:bAdYCF5N0
>>860
それいいね!
応募してきたら順Banに糞役人を切っていくわけでしょ?
いいよ、いいよ!
糸口つかんだんじゃね?
922名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:50 ID:nXkz3n7+O
この発言をしてる公務員は、大阪府が財政難になっている事の責任を全く感じてないんだろうな。
大阪府に勤めているんだから、
大阪府が財政難になれば貴様等の賃金がカットされるのは当たり前。
923名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:55:51 ID:BMVaREuU0
こんな内容民間が今までくらってきた
リストラに比べればまったく比較にも
ならんだろ。
いい加減にしろよ糞公務員。
もういいから財政再建団体に
してしまえよ>
924名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:03 ID:HfHxZzVL0
住民票1枚1万円で売ったら?民営化して.
925名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:04 ID:KhAm8h0Y0
なんか景気のいい話は無いのか?
ドーンと金が入ってくるとかいう・・・
926名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:04 ID:Yc69w5FV0
>退職金5%削減を「後出しじゃんけん」と批判
こういうアホのためには、大阪破綻して退職金パーというシナリオのほうが良い気がしてきた
927名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:35 ID:/UxdcqUVO


悪いことをした自覚がないってのが一番悪い!


928名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:35 ID:Xx/UxBTF0
>>791
ご%かよ…
>>831みたいな自分の先を都合のいいようにしか考えてないやつが
しっぺ返しとか頭の悪いこと言ってるんだよな
リストラされるとか考えてたらそんな贅沢はしない
先を見据えて貯金は残しておくのが常識
929名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:41 ID:Otad3Qsz0
夕張みたいに一旦壊しちゃえ。



・・・地方公務員の仕事なんてアホでもできるから派遣やバイトで
十分じゃね?
930名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:43 ID:zwxn9on+O
>>900
その上に立ってることを忘れてるし
931偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/06/02(月) 23:56:45 ID:4pWxzuXv0
退職金見込んでマンション買うとかって・・
おいら自営不動産屋だが、

1、よほど背伸びをして買ったw(公務員はローンが通りやすい)
2、中途採用で、35年ローンでは追いつかない(ざまぁww)
3、アフォな不動産屋さにだまされた(同じく、ざまぁwww)

つうは投資用買ってから、実住を買う
豆知識なw
932名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:49 ID:v2aZ2wXF0
大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html


自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
933名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:55 ID:tFn5GAsuO
生保じゃないホームレス>>>>>>>>寄生虫サナダ虫公務員


∴マンション手放して勝手に路頭に迷え。おまえら失職しても誰も困らん。
934名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:10 ID:HXvPndaz0
>>924
新規参入されて閑古鳥鳴きそうな悪寒w
935名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:10 ID:JTKAG118O
隣の部屋からのセクス声にも息子は反応しなくなりました。インポだぴょん。
936名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:11 ID:oJyqKAA60
橋下知事へ提案!



夫婦で大阪府の職員をやっているやつは片方辞めてもらえ。



かなり人件費が浮くぞ。
937名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:18 ID:4rnlPRbY0
>>11>>30で結論でてるな
938名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:20 ID:go0rbfXX0
>>892
まあ、ほっといても
>>1を見ると
アホ役人は自分で自分をそうしたがっているようだな

再建団体になって
リストラか、給料3分の一かの決断をしたくて
しょうがないんだろう
939名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:30 ID:W1aiM23Q0
>>863 財政逼迫の自治体の公務員になって戯言ほざくほど落ちちゃいないよ?w
940名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:32 ID:vMUqREAi0
>>860
今まで250万だった人がいきなり600万になるのと、
長年650万もらってた人が600万で過ごせというのは違うんと思うんだ
941名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:42 ID:XsLvaWCc0
橋本は府民の代表。
職員の罵倒は、府民への罵倒。
それが大阪クオリティ。
942名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:57:54 ID:oJPbaQbM0
>>933
路頭に迷うことはないでしょう。
自己破産すればいいんですよ。
最低限の生活は保障されます。
943名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:00 ID:8oY0NHdz0
橋下の提案を実現するには、給与条例を変える必要がある。

大阪府議会議員に注目だ。
944名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:09 ID:Flj3kHnlO
>>834
名案だな

素直に応じるとは思わないが(笑)
945名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:19 ID:yo0Qm3gE0
>>1
この責任感のなさがすべての元凶なのはよくわかった。
946名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:27 ID:Wkldb7Rd0
>>931
身の回りで投資用マンション買って、最近の不動産情勢がおかしいというので
不安に思っている人がかなりいるけどね
947名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:27 ID:nOMrDjca0
>>934
泣くに決まってるだろ。
俺が105円でATMから出すぞw
948名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:29 ID:hiL1g9niO
愚民が偉そうに意見を言うな。
公務員になれない落ちこぼれ共の癖に
949名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:36 ID:HfHxZzVL0
>>934 JASRAC
950名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:42 ID:vl47VgH7O
たとえ減給の通達が出ても、生活かかってるし簡単に辞められないから仕事頑張る。
会社潰れては困るから仕事頑張る。

て思考は公務員はないんだな。
トップのやり方気に入らなかったら辞めたらいいのに
951名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:45 ID:7gdSFXexO
>>882
株主は経営者に物を言うのであって、労働者は眼中無い
だいたい、オマエは大阪人か?
だとしたら俺たちに混じって一人前の口きくなよ
952名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:58:54 ID:tSAnFe0G0
住民票400円、登記簿500円(人の財布のぞき代)

紙切れ一枚ぐらいタダで良いと思う。
953名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:00 ID:I4m5OR5a0
>>933
新しい府職員がちゃんと生活保護の手配してくれます。 サナダ虫にも。
954名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:05 ID:BtUyBrzi0
減らすどころか、公務員の給料アップしてもいいとおもうんだが。
955名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:09 ID:v2aZ2wXF0
2chに幾ら書き込みしても効果は低い
ID:2n3JVVO30みたいな奴ばっかりの大阪府に抗議メールや手紙を出そう!

大阪府 総務部 行政改革課
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
e-mail: [email protected]

大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html

自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら
[email protected]
956名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:18 ID:5oLJkpAe0
2ちゃんだけじゃなくもっと騒ぎでかくしろよ、
こんな話題意外に知られてないよ。
957名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:19 ID:IjmkK0zd0
愚民wwwwwwwwww
ドル円スレに帰れwww
958名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:22 ID:ajGOuaca0
>>892
そうなると、大阪のバカやつらが好き勝手に使ってきた金を
国の金で補うことになるんじゃないのか?
959名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:23 ID:WA6pz2eg0

年収700万で我慢してるとか言われても全然説得力ねーよ
960名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:26 ID:EHx2U/u40
>>940
貯金しとけ、あほ。
961名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:30 ID:yceOjysi0
そもそも公務員に賞与というのはおかしいよね。
962名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:35 ID:DNdIop+C0
>>929
むしろ派遣やバイトの方がヘタすりゃ有能
この前久しぶりに県庁行ったけど、接客業もまともにできない奴ばかりだった
みんな死んだ魚の目してボーッと仕事してたよ
963名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:37 ID:obmOr9JI0
>>919
文句言いつつ金がもらえるんだから民間落ちはしない。
>>940
その金額で10%カットはそんなに痛くないだろ。
250万の10%カットなら路頭に迷うがな。
964名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:44 ID:Wsx1h2wr0
見苦しいぞ単発や携帯でこそこそレス
するんじゃないよw公務員のアホ
965名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:47 ID:HhRutaow0
>>948
公務員であることが貴方の全てなのですね
966名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:47 ID:YWadUvDa0
マンションってか、投資目的のなんじゃないの?
967名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:47 ID:B5v0SbSzO
北海道の教師も警察も減給を受け入れたぞ

なんで大阪の公務員は 自分たちは関係ないみたいな言い方なんだ
ふざけんな
968名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:59:57 ID:I51QOEYD0
42年間良い思いをしてきただけ
これまで良かったんだから
後輩と比べて幸運だろうに
969名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:01 ID:sihKUqPnO
これからの公務員=強烈なスタグフレーションを体験することになるな。生き延びれるのかな?心配だー。
970名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:07 ID:zwxn9on+O
>>924
うちの会社は5000でうちは1000うちは100でとなるのが民間。
971名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:10 ID:Mi4qlsFS0
どうせギリギリまでごねて
本当にヤバくなったらさっさと退職して満額退職金もらう腹づもりなんだろ?
こいつらは自分最優先で財政のことなんかみじんも考えてない寄生虫
972名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:12 ID:vMUqREAi0
というかいっそ大阪人の給料全て5%引きでいいじゃん

とか言ってみる。
無能な知事を選んだ責任、今まで立ち上がらなかった責任として。

>>960
それは後から言えることでしょ。
973名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:12 ID:WrpZh0kC0
>>867
マンションも買えない無能な貧民のどこに見習うようなことが?

>>902
あんなタレント風情が政治に口出しするのはどうかと思う訳よ

>>923
そりゃ、民間企業には落ちこぼれみたいのも相当多いわけで
そう言うのはリストラされても仕方ない訳よ
974偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/06/03(火) 00:00:13 ID:4pWxzuXv0
>>948
おいらの趣味は、公務員にカス物件を掴ませること
天狗でいると、鼻っパシラ折られまつよwww
975名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:15 ID:uTOO6/K/O
黙れ下民ども!
976名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:22 ID:EGxMf9t+0
橋下で大阪を立て直せなかったなら、100%無理だな。

遠く離れた地域に住む俺様の払った数百万の税金が、
大阪人の懐に流れ込んでると思うと、はらわた煮えくり返る。

とっとと破綻させて、財政再建団体に任せて、全員解雇&退職金ゼロ&250万で新規雇用したほうがいい。
977名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:23 ID:tX/caeZt0
全く、毎日毎日燃料投下しやがって…(呆)
さっさと死ねとしか言い様がない。

マンションとか言っても、どうせ一部屋だけだろ。
木造アパートにでも住めば良いじゃん。
978名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:24 ID:eGZBbDvQ0
>>948
で、おまえは何者なんだ?
979名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:26 ID:FqkPG6R+0
公務員を見たら泥棒だと思え
980名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:32 ID:gRlzZ0XOO
また「どれだけサビ残…」なノリだな。
こんな税金泥棒達は早く辞めてくれ。
981名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:46 ID:mianHEC+0
これソースに成るか分からんけど

ttp://www.the-naguri.com/kita/kita83.html

歳出80兆円の内糞公僕の給料に成る分が50パーセント

40兆円って書いて有るんですけど

信じてもいい数字なの?www
982名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:55 ID:Iahp+oaM0
>>940
それが甘えだっつうんだよ。
アホか。
983名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:57 ID:OcIhBW3fO
今日V観たが「私たち悪い事した?」とは言って無いぞ?
「私は悪い事した覚えない」みたいな言い方だった。
別に公務員庇うつもりは無いが(実際この「私」を調べたら悪い事してて自覚ないだけかもだし…)
前者と後者では意味合いがかなり変わってくるだろ?
こういう曲解はしないで叩くべきじゃないかな?
それとも俺が観なかったトコで「そうだそうだ。私たち悪い事した?」と乗っかって言った奴が別に居るのかな?
984名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:00:58 ID:nOMrDjca0
>>951
アホゥ!

株主が経営者に要求して、人件費を下げさせてるところだろうが。
985名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:03 ID:yVDIWRPp0
会社が潰れそうになったら社員の給与カットなんて当然のことなんだが。
それともあれか、ギリギリまで頑張って、ある日突然退職金なしで解雇されたいのか?
986名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:06 ID:e7Gs+3eD0
>>886
必死になれば人間なんでも出来る
役人どもは出来ないと言っている
不可能ではなく出来ないとな

出来る出来ないは意識の問題
屑どもはする気がないんで出来ないんだよ
強制したら嫌でも出来るんだよ、やらなきゃいけなくなるのqqqqqqq
987名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:07 ID:g35K5FjI0
公務員にもなれないお前らwww
988名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:06 ID:oJPbaQbM0
>>973
えらそうだな。だったら、お前が知事になれよ。
989名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:22 ID:veD3mJKQ0
>退職金を見込んでマンションを買った

逝ったな^^
990名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:25 ID:fAi8F1Up0
>940
余裕のない生活設計はバカのやること。
10%の収入低下にも対応できないなんて愚民もいいとこ。
991名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:27 ID:kXR0mXgu0
>私たち、何か悪いことをしたでしょうか

すごいな。
大阪がここまで落ち込んだ意識が、全く無いのな。
992名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:28 ID:bAdYCF5N0
>>946
うんおかしいよ。
ちょっと前から大手は物件はすべて販売してる。
儲かるなら自社で運営するわ。
993名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:45 ID:nIMOPHY90
計画通りの給与や退職金を削減をしたところで、公務員どもが困ることは事実上まず無いって!
さっさと実行しちまえ!
994名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:49 ID:Hh+rqEEtO
この府職員どもは全員解雇しろよ、最低すぎる。

しかも、責めるならこんな状況にした
今までの知事とアホな府議の連中だろ、

まずは府職員が、府議や各団体の署長クラスに回っている金を
公開し、どれだけカットするのかを要求すべきだろ。

995名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:01:50 ID:qu6oEeLn0

府が破産したら給料が半分になるって分からない馬鹿ばっかりだと良く分かったwww

大阪人は馬鹿しかいない
996名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:01 ID:HXvPndaz0
>>949
独禁法で捜査されたいの?
997名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:05 ID:DJZkwgeK0
存在自体が悪
998名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:15 ID:Wsx1h2wr0
馬鹿の一つ覚え
公務員に嫉妬しているとか、
慣れないお前らがどうこうとか

もうだめだこいつら・・・物事の本質を理解しているのか
999名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:16 ID:YHZEEvUiO
何か悪い事しましたか?!
数多くの人間が民間で頑張ってもリストラされたのよ!
温いのは終わりってだけの話。
1000名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:02:18 ID:92yVKVjW0
>>1000なら、大阪府職員を10000人即刻解雇処分。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。