【本・新聞離れ】20代若者、過半数が月の本代2500円以下&新聞買わない…ケータイとネットには月1万円★4
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:19:18 ID:X1G4y9aWO
本に金かけすぎだろ
3 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:20:37 ID:YpxmcyPT0
新聞なんて紙の無駄だろ。
4 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:21:53 ID:wvQotlBS0
(
>>1の続き)
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、
「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、
持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、
また同じことを言われた。長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか?
そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
5 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:21:59 ID:TAZb6Er0O
で?何がどうなのよ?新聞社さん。
6 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:22:22 ID:PNJrsQjH0
>新聞代については、「払っていない」が72.7%に上っていた。
新聞社のつぶれる日が近いな。
7 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:22:40 ID:Qcn4qY1R0
図書館なんかへ行くと、若者の読書水準が極端に激下がりしてるのがよくわかる。
ちょっと難しい漢語なんかが使われた本は軒並み読まれなくなっただろう。
日本凋落も近いだろう。
8 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:23:06 ID:GYd+bQFn0
>新聞代については、「払っていない」が72.7%に上っていた。
これ、多すぎだろ。ネットユーザー対象ということでサンプルに偏りがあるのでは?
9 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:24:00 ID:EMSpL2Cu0
本は買うけど新聞は無料でもいらない
ハードカバーの本なんてアホらしくて買わなくなった
それなり話題の本ならいずれ文庫化されるし
文庫でもなるべく古本屋で買ってる
携帯 基本料とかもろもろ支払って、普通程度には使う約3000〜4000円
ネット 光に加入するだけで 6000円〜
必須のものをもっているだけで袋だたきにする狂気の脱税反社会的マスコミ
12 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:26:15 ID:ibdN6MS0O
>>7 さっき図書館行ってきたけど難しい本読んでる十代らしい人がたくさんいたぞ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:26:30 ID:8HXG7sfc0
雑誌はほんと買わなくなったな
14 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:26:32 ID:wBSZyxcd0
新聞は要らんよ。
ニュースとかネットの方が早いし
15 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:26:52 ID:GYd+bQFn0
16 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:29:56 ID:irft01jqO
見たこともない漢字はフリガナ付けてほしいわ
俺ゆとり世代でしかも理系だったから、漢検2級程度は読めるけど
平日朝の情報番組で新聞の見出しや概要を見た時点で
ある程度わかるからわざわざ新聞をとる気なんてない
18 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:30:35 ID:c0HQLRgd0
本も、新聞も、金払ってまで読む価値のあるものは
果たしてあるのだろうか?
19 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:30:55 ID:PNJrsQjH0
中学生の頃までは本読むのが好きだった。
ハードSFをやたら読みまくってた。
ある日、純文学に目覚めた。太宰治だった。
しかしすぐ馬鹿馬鹿しく思えるようになった。
次は夏目漱石を読み始めた。
しかしすぐにry
この繰り返しで本離れした俺。
読書は中学生まででいいんじゃないの。
>新聞代については、「払っていない」が72.7%に上っていた。
家族とか親が払ってるだけで読んではいるんじゃね?
22 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:31:49 ID:nrpd7wx70
また本屋新聞を読まない奴は例外なくアホという洗脳プロパガンダか
23 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:31:49 ID:YpxmcyPT0
>>11 たしかにネットや携帯は基本料金が高いから比較するのはおかしい。
24 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:32:07 ID:K500u5nUO
ベストセラー(笑)
日経新聞読んで私は
一流のビジネスマン(笑)
新聞と本が売れないのは全て若者のせい(笑)
25 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:32:17 ID:zJGVg3IjO
専門書高いからなぁ
>>16 十分だろw
一人暮らしだと家でゆっくり新聞なんて読んでらんないんだよな
かさばるし
27 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:32:34 ID:Kx1tLUQxO
最近はケータイ小説かね
29 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:33:10 ID:l09zlsrJO
>>22 国語の得意不得意は幼少期の読書量でかなり決まる気がするけどね。
31 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:33:43 ID:c0HQLRgd0
まぁ、とりあえず日経新聞は読む価値はないね。
企業の広告塔・提灯持ちだから。
32 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:34:26 ID:1CZ7uU/m0
「恋空」あらすじ
イケメンと付き合うヒロイン → イケメンにふられた元彼女が逆恨み → 男たちにレイプ指示
レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない) →
イケメンと図書室でのsex → イケメンの子供妊娠するが、元彼女に突き飛ばされ流産する →
いきなりふられる → すぐに新しい彼が出来る →
イケメンがガンになってることを知る → 彼氏を捨てて、元さや →
ガン闘病中で瀕死のはずのイケメンと野外セックス → イケメン死ぬ →
抗がん剤で精子全滅だったはずのイケメンの子を妊娠発覚 → 将来とか考えてないけど生むわ
終わり
毎月のように専門書買ってるからつき1万ぐらい払ってるはずだが
小説とかの文学作品は全く買わないな
34 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:34:33 ID:UWCyCCuD0
新聞は読んでないけど本は1万くらい買ってるなぁ。
ぶっちゃけ大人が読んで楽しめる文学作品なんて、この世に存在しないんじゃね?
そういえばこの間大学の図書館でアイヌ民族の本読んでたんだが
200ページくらいのハードカバーで11000円だったなあw
別に買わなくても図書館とかで読めばいいし
毎月本代に一万もかけられないwwww
図書館か古本で十分だろ
書くべきモノを書かん新聞屋はいらない
ソフト関係の本でここ2カ月くらいで4万くらい買ってるなぁ
10冊くらい
ネットで情報探しても同じなんだけど、何かしら消費しないと
経済に悪いと思って買ってる
42 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:38:01 ID:P3n4lui+0
毎月1万以上使ってるぜ
ライトのベル、コミックがほとんどだけど
DVDはアニメだけで3万は使ってる
そうそう評論は最新のものより古いやつ読むと面白いよ。
特に予測物は実際にどうなったかわかってる古いやつを読むに限る。
本当に欲しい本だけ買う
新聞はカス
でも新聞は買ってないや
46 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:41:23 ID:0zbpRZWuO
新聞は文章力もひどいものが多いうえ、今さら役にたつ部分が少ない。
本は借りることが多いけど、何回も読みたいやつは買う
つかここ5年ぐらいはアマゾンで気軽に邦訳されてない海外の専門書を買えるようになったから
俺個人はむしろ本の支出が増えてる気がする
48 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:41:32 ID:YiRXGiyo0
新聞とか本なんか図書館でタダで読めるのに買うわけ無いじゃんw
49 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:42:29 ID:DUCMQPhR0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html 1983年では埼玉医大=大阪工大 駿台偏差値36!
50 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:42:49 ID:F4P+zTlfO
日経しか読まん。月〜金朝に駅売店で買いポイントだけ把握
51 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:43:04 ID:4vU+tnUk0
新聞は不要
金を出してマスゴミをつけあがらせるな
52 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:43:25 ID:5b9SUyat0
最近はオートロックが多いからね。
恐い新聞の勧誘に脅されなくなった結果です。わかります。
53 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:45:05 ID:bggHqsAl0
だけどこれ
電 話 屋 の 調 査 だ ろ ?
信用できんの?
54 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:45:10 ID:AeZ9lxVmO
金出して読みたくなる新聞や本を作れ
話はそれからだ
55 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:45:21 ID:YpxmcyPT0
あ、ちなみに朝の満員電車で無理に新聞を読むのはやめてくださいね。
邪魔ですから。。。
>>49 そんなのどうでもいいから、一般人が議員選挙に挑戦できるように、
公的に用意された場以外での選挙活動を全部禁止とかやって欲しい。
携帯代2万円払って月々10〜20万円の生活の話をしているアホへ
携帯代2万円の価値が一切無い本人&通話相手全員
糞尿ゴミのような人間関係・生活水準・存在の矛盾。
@携帯なし、または携帯月千円 貧乏生活 ◎正しい
A携帯なし〜携帯2万円以上 年収800万〜2千万以上 ◎正しい
B携帯代2万円 月収20万以下の貧乏話 2時間以内に殺されろ。生きる価値なし。
58 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:46:26 ID:K500u5nUO
日経は金曜朝刊だけで十分
59 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:46:52 ID:81IAnQj20
>53 電 話 屋 の 調 査 だ ろ ?
信用できんの? <
調査におかしな所があったら、新聞屋が反論すべし。
60 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:49:09 ID:bggHqsAl0
だいたい新聞社の電話調査なんか
家に固定電話おいてない学生とかは対象にならないんだよな
61 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:50:33 ID:j50sN0R6O
じっさい出版社会などは発行部数も減っているし、
中小の出版社などは倒産やリストラもふえているしね
62 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:50:49 ID:hGYDllf70
ネットで記事が拾えるから新聞は買ってまでは読まなくなった。
雑誌も以前に比べたら買わなくなったな。
ネットで拾える情報の補足として紙系で手元に置いておきたい情報=雑誌の存在意義くらいしかないわ。
読んでも気分が沈むニュースしかないし。
まじめに働くのが嫌になる出来事ばっかり。
記事は20代の若者にしか触れてないけど現実には年寄の方が本を読まない。
50歳以上で書籍に絞ったらもっと酷い数字が出てくるよ。
ライトノベルが娯楽産業として成立し毎月大量の新刊が出るって案外凄いことなんじゃないかなあ。
合衆国なんて識字率を公表してなくて、7割って噂もあるんだよな。
65 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:01:46 ID:Jqlke/0U0
ネットも誤情報は多いだろうけど、雑誌や新聞のような偏向報道はしてないからなあ
スポンサーの顔色伺わない真実のみを載せる新聞や雑誌でも出ればいいんじゃね?
>>63 そういうニュースしか報道しないしね
昔以上に良いニュースが報道されなくなった
>>64 アメリカは公用語がないから調査しにくいってのもある。
でも英語の普及率は遂に5割切ったって噂もあるが。
68 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:07:05 ID:jMnY8c8X0
>>66 H19年度の重犯罪発生率が戦後最低だったのは、
雑誌のコラム以外で読んだ覚えが無いな。
結構、重要な情報だと思うんだけど。
69 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:09:00 ID:KB27zkRdP
しかもその本も小説や漫画だろ。
実際は限りなくゼロなんじゃね?
70 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:11:26 ID:GMLiNZMV0
>>68 まだ20年度の犯罪白書が出てないからじゃね。リークでしか数字が出てない。
71 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:11:50 ID:8oLCv1bw0
つい先ほど買ってきたエルロイの「アメリカン・デス・トリップ」の上下巻で2200円以上使ってしまった。
まだ今月は始まったばかりだというのに。
72 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:13:23 ID:KB27zkRdP
こういう調査で小説の類が「本」としてカウントされるのは
正直納得いかない。
娯楽だろ単に。
>>61 発行部数減の理由のひとつは出版点数が増え絶版が早くなったからって気がする
74 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:16:44 ID:YbfJPfbY0
新聞って12時間遅れの情報だろ 遅聞に改名しろよ
76 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:19:06 ID:I1/73Mvq0
ここ数年買った本。
本当に困った人の生活保護
会社がなくても生きていける99の方法
働けません。
ジュセリーノの予言。あたってなかったのですぐ捨てた。
これだけ。新聞、TV、DVD、なんにも買ってない。
ブックオフの100円コーナー漁るの大好き
78 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:24:29 ID:8oLCv1bw0
ソースは2ちゃんねる(笑)って奴が増えると困るよな。
「マスゴミ」からネタを提供されているのにマスゴミ叩きに夢中の奴とかネット世界の深みにはまり込んだ奴らは感覚がずれてるからな。
現実世界でどういう仕事をしてどんな人たちと付き合っているのか全く見えてこないような連中が増えてきた。
79 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:27:31 ID:GMLiNZMV0
月当たり
本 1000円
漫画 800円
DVD 5000円
ネット 7000円
携帯 3000円(au)
ってとこかね
最近漫画がメッキリ減った
面白いのは大抵揃えた
81 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:31:41 ID:WLU90ONXO
この間買った『宇宙』って本は1500だか1800円したな
82 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:32:23 ID:wBSZyxcd0
ネットに6000円も使ってるのに
これ以上、情報収集でカネ使うかよ。
ネットがあれば十分
83 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:34:32 ID:E+hSu8XzO
哲学の本とか、じっくり読みたい本はネットじゃあないしなぁ。
ネットばかりやってると頭悪くなっちゃうよ。
デアゴスティーニの週刊シリーズだけで週1800円使ってるわ
85 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:35:10 ID:p4U4DHEk0
ゲームをワゴンセールと中古中心で数本買う程度だな
新聞も雑誌も漫画も小説もCDもDVDもここ数年何一つ買ってない
他にはDVDレコの録画や2ちゃん見る程度
たったこれだけでも消費しきれてない、時間なさ杉ワロタ
86 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:37:24 ID:jxtUwwic0
漏れも最近チョンマンセーの酷くなった読み捨て珍聞の購読を打ちきった。
87 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:37:49 ID:aOGssG+40
>20代若者、過半数が月の本代2500円以下&新聞買わない…ケータイとネットには月1万円
何か問題なのか?
漫画も本だそうだ
朝日の社説と天声人語は読んどけ いろんな意味でな
90 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:39:09 ID:O4DXZ8E00
金の問題じゃないよ。つまらないからだよ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:40:53 ID:UuG4oSoGO
あれ…若者はネットより新聞がいいみたいなスレあった気がしたがw
自分の読者ライフスタイル
小説・新聞→図書館の利用
コミック・娯楽雑誌→漫画喫茶
学術書・教科書→古本屋
新書→新しい話題が手軽に読めて安いので新品で買う
エロ本→いらない、エロサイトいく
93 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:42:43 ID:FLDOj0TNO
つかジャック・ロンドンの『星を駆ける者』が全然売ってないのだが・・・・・・
当時としては珍しい初「輪廻転生モノ」だったのに。
日本で弾圧され過ぎだろ。つくづく悲運な人だなぁ…まるで登場人物のようだ。
おまけにもう亡くなられていたんだね。
41歳だなんて若過ぎる…。
94 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:45:28 ID:cwF+pGzV0
エコ(笑)で結構なことじゃないか
新聞を七割以上が定期購読してないのねw
でも夕刊とあわせると四千円だもんな、わかるわ
96 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:48:42 ID:8oLCv1bw0
イタロ・カルヴィーノ、ローレンツ博士、内田百間、リチャード・ブローティガン・・・。
優れた作家がいるのにもったいないな。
97 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:51:13 ID:4/ZJaDxS0
その雑誌や新聞にしても、情報元が、
2チャンネルや、にこにこだったりするんだよな。
その記事を、さらに、テレビがネタにする
98 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:53:10 ID:3Gvxwqz70
新聞って荷物の詰め物とか窓ふきにとても役立つよね
一方、マンガ・アニメへの支出は(ry
100 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:56:35 ID:KKDxFVsH0
ニュースを大手の新聞やTVだけに頼ってたらバカになるからね
新聞は間違い探しか突っ込みどころをみつける楽しさだけで読むかな。
新聞とってないけど
101 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:57:09 ID:8i+mHKMB0
書店に逝けば韓流だらけ
テレビを見れば韓国マンセー
新聞には偽名報道
ネットに行き着くのは自然な流れ
マスゴミ関係者は自業自得と思い知れ
102 :
41<89:2008/06/01(日) 15:59:58 ID:uX6zrQ2G0
103 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:02:07 ID:3q4amLiy0
40代だが月に2500円も本なんか買わない
104 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:04:45 ID:mtff/DmI0
さっき、親のとこに行って、久々数年ぶりに毎日新聞を見たが、興味を持って
読む部分がほとんどなくて、つまらない記事の方が多かった。
105 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:07:18 ID:8gYQOiac0
インターネットのなかった時代の本購入代と比較してなんの意味があるのかと小一時間(ry
自称被差別部落>公務員>大卒学歴>>>教養
実力よりも肩書きやポジションが全て
本など読むとろくな人間になれない
107 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:09:38 ID:uAKCUlhlO
金額の差は即ち情報量の差だろうね
109 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:15:48 ID:VmzJccv10
毎日ゲンダイ買ってると月に2500円ぐらいになる
図書館を上手に活用すれば、本代なんてタダで済むぞ。
アベレージな日本人なら月あたり雑誌も入れて千五百円くらい。
>>110 本代どころか5大メジャー紙(笑)もタダで読めるぞw
>>112 毎日、新聞読みに図書館に行けるなんて爺さんか夜10時までやってる都会ぐらいだろ。
田舎の図書館は新刊もなかなか入らないのが悲しいね。
まあ実際重要な本は手元にないときついわな
いくら抜書きメモしたって本にはかなわん
何でもかんでも本というわけではないが
特に中公新書ラクレみたいな本は終わってる
青空文庫携帯でDLして読んでいるが
そういや最近文庫も漫画も買っていないな
最近は図書館の利用が急増してるっていうニュースをこの板で1年くらい前に見た記憶がある
117 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:58:29 ID:xAV3O61a0
東スポで十分だろ
図書館なぁ
垢と汗で周辺2mぐらいまともに呼吸できないほど臭い浮浪者が
ベンチを占領して寝ていやがるからな
夏場なんか特に
有料化しろとかは言わないが
あからさまに住民税はらってない浮浪者の溜まり場にするのは
職員の業務怠慢だろ
まあ、最近は通勤電車で新聞や雑誌って風景も減ったしな。
携帯やiPod、ゲーム機結構増えたし。
たまに新聞読んでみてもつまらんことしか書いてないからな。ネットで充分だw
121 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:09:31 ID:CsgsGemW0
新聞の正しい読み方。
毎朝読むのは単なる惰性・儀式に過ぎない。時間と金の無駄。
一週間に一度、図書館で一週間分をまとめ読みする。そうすると出来事の流れが分かって本質が見えてくる。
しかも図書館で読めばタダ。環境破壊に加担することもないし無駄な支出も回避できる。
新聞は古紙だから云々というのは新聞社の詭弁。古紙であっても新聞に使わなければ他の出版物が古紙を利用できる。
つまり新聞は購読しなければ確実に環境保全に貢献できるのです。
新聞を購読すれば環境意識が高まり環境にやさしくなる…かもね
123 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:19:08 ID:V/qtnTMQ0
新聞はここ20年読んでない。
普通の人は新聞読んでも仕事や生活に役立たない。
新聞読むぐらいしかすることのない上司がいると、
ふられたときの対応用に必要かもしれんが...
124 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:25:33 ID:3AF5T//EO
既得利権団体ざまぁww
125 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:29:08 ID:KxoS6zyE0
新聞は5年まえにやめた
ゴミ出しがだるいし、チラシ多すぎ
ネットで十分
本は月5000円くらい使ってる
全部e-bookで古本
時代小説がおもしろすぎて本はやめられん
126 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:30:09 ID:hGIrknn/O
最近、本みて笑った!
本のカバーにあるのは、
傑作、傑作、傑作、真骨頂、●●さん大絶賛!、珠玉の作品…といったいい加減な言葉ばかり!
そんなにいい作品があるわけないだろ!
買わせようとしすぎなんだよな、駄作ばかりのくせに。
で、売れないから値段をあげてる!
売れなきゃ安くするべきなのにね
127 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:31:32 ID:BR6+4oVY0
はっきり言ってテレビも新聞もいらないんだよね。
ネットでタダのものがここまで増えると、ほんとに金払う価値があるのか?っていちいち自問自答してしまう。
129 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:34:16 ID:UCHfeyDMO
>>110 専門書が置いてありません。
図書館使えません。
テレビと新聞のここ最近の急激な地位の低下は見てて愉快だな
中の人の必死さがモロに伝わってくるから尚更www
131 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:37:06 ID:hGIrknn/O
国会図書館ならあるよ、専門書。
> 一方、書籍・雑誌代は2500円以下
詳しく見れば本に分類されるのはごくわずかなんだろうな。
9割以上、週刊のくだらねー雑誌とマンガだろうな。
134 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:42:09 ID:hGIrknn/O
専門書なら専門図書館というものもあるよ。
ネットで引けば出て来るし、大学の図書館も場合によっては閲覧可能だよ。
女性情報を知りたいなら、御茶の水女子大の図書館とか。
135 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:43:04 ID:IeBfzlJi0
新聞社死亡だな
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
136 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:43:18 ID:lI/H27a70
例のガソリン値上げ問題の時に、
大新聞全部が、
「ガソリン値上げすべし」という社説を載せていましたよね。
137 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:44:06 ID:3rmwL2lt0
結局本が高いから買わないだけなんじゃ・・・
文庫本で500円とか600円ってどうよ?
>>114 ラクレがあるから、雑誌の記事のような薄っぺらい本は全部そちらへ行って、
中公新書本体のクオリティがある程度は保たれてるという現実がある。
そういう意味ではラクレは必要悪。
139 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:47:46 ID:hGIrknn/O
いま文庫はどんどん値段をあげてるよ。
500円じゃなかなか買えないよ。
立ち読みでじゅうぶんだよ。
140 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:48:28 ID:1XguSPsK0
>>128 ネットはタダだから得だしラッキー。イエーイ、便利な時代だぜー。
そう思ってるだろ?大きな落とし穴があるぞ。「タダほど高いものはない」
東京なら国会図書館もあるし、大学図書館もたくさんあるし、
無料で良質の本に触れることにはそうそう困らないだろうけど、地方は本当に悲惨だぞ。
142 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:49:19 ID:S5/WnTKb0
そこでwillcomですよ
143 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:50:12 ID:H5Jtb48E0
というか、主旨がよくわからんニュースだな。
本代が月2500円以下だからどうだというんだろう。
主な情報源が新聞や書籍からネットに移ったというだけのお話。
月に4万本台使ってるけどなぁ
1冊最低1980円
高いのは15800円
こんなの何冊も買えばすぐに飛ぶ
145 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:14 ID:hqY51b830
自分は若者ではないサラリーマンだが新聞はとったことがない。
ゴミになるし新聞記者が横柄だし勧誘員もヤクザっぽし。ネットで十分。
どうしても読みたい記事がある時だけ買うけど年に5回程度です。
146 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:54:47 ID:hGIrknn/O
規制で守られて高級な給料もらってきた連中が没落していくのを
じっくり観察したい。
なべつね、ざまあ!
147 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:57:24 ID:1XguSPsK0
そのさ。タダとか、実体以上に明らかに安いサービスとか物を受け取るのは、
危険なんじゃないのか、という気が最近する。ネットとか、中古本の束100円とかね。
払わされてるんじゃないか?と。
どっか、全然関係ないところで。
148 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:57:41 ID:Hhj0noYG0
>>89 >朝日の社説と天声人語は読んどけ いろんな意味でな
朝日の社説と天声人語はもう一生読むことは無いだろうなwwww
149 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:56 ID:VVwADkXc0
馬鹿がますます馬鹿になってゆく。
150 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:48 ID:DzAPmjdo0
新聞は、捏造記事やら誇大見出しやら、週刊誌なみなんだよね。
注目を集めるため? 競争原理?
ともかく週刊誌なみに質が落ちた新聞なんて金を払って読む価値がない。
>>137>>139 そう、高い。京極夏彦とか買い揃えようとした日には軽く死ねる。
文庫で1300円とか、なんじゃそりゃ。
でも買う。活字中毒で、「本」という形態が好きなので買ってしまう。
娯楽系の小説とかはもう二十歳すぎたら一切興味なくなったな
漫画のほうがまし
153 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:05:19 ID:hGIrknn/O
本の値段は、
情報の値段じゃないからな。
基本が紙の値段。大きな版型、質のいい紙なら値段は高い。
それがいまの時代にそぐわないのがわからんかね。
べつに電子でいいんだよ。
温暖化につながる、大事な紙を使わないで。
154 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:08:56 ID:H6FdLnhHO
だって為替のニュースとかFX ONLINEと外為どっとこむ梯子すれば十分だし
殺人事件などに関しても読売オンラインやその他ニュースサイトで十分だし
もはや紙媒体としての新聞はそこまで重要じゃない
155 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:09:42 ID:lI/H27a70
書くことがねーなー。
じゃ、いつもの、「若者の〜離れ」を書くか。
ネットで調べて、データを適当に並べてっと。
あと、適当に有識者にコメント求めなきゃ。
そういうことにコメントしそうなやつをネットで調べてっと。
石原壮一郎とかヒマかな?井上トシユキでもいーや。
まとめのところに、「価値観の多様化のほか、ネットの普及などが原因と思われる。」っと。
はい、一丁あがり〜。
156 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:10:21 ID:eYxsITYa0
図書館あるので本は買わない
ネットあるから新聞も要らないし
マンガは一ヶ月に一回漫画喫茶で雑誌とか読む
ちょっと読んでみようかな・・・裏の値段見て「ゲッ」ってのが多い
>>155 これ読んで悦に入ってる世代も、実は決して読書量が多いわけじゃないんだよな。
自分らも帰宅後はぼーっとテレビに見入ってるくせに、「自分の若い頃」と
現代の若者を比べて「自分たちのほうが優れている」と思いこみたいだけだ。
要は若者の好きなエンターテインメント主体のフィクションが、そのメディアを
紙から映像に移しただけだというのに。
159 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:16:34 ID:hOEouTaS0
たくさん読んでる方じゃないけど、色々つまみ読みして思うのは。
例えば、小説なんかで「雷が落ちた」という表現。
ガラガラビシャーン!(見事なまでに口語で書かれたド素人小学生の携帯小説)
その刹那!雷鳴とともに光が走った!(ラノベでも最悪の部類。もしくは超訳系)
と瞬間、天が大きくどよめき、同時に一条の閃光が駆け抜けた。(ひどいファンタジー系)
これら系統が少し減れば、もっとよくなる気がしなくもない。
※あくまでもイメージで、元ネタはない。
>>159 そういうサンプリングが出来るほどキッチリ読み込んでるオマイって・・・・
161 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:21:29 ID:5SPbqWoI0
紙媒体を買っても直接的に金になる事はないが
ネットに接続、ケータイ持つだけで金になる事はある
162 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:22:42 ID:hScH0b760
ライトノベルが「集何冊本を読みますか?」的なアンケートでカウントされないのはオタク差別だよな。
実際問題「本を読まない人=本を読めない人」なんだからどうにもならない
本なんか読まないと言う人に朗読させてみればいい
つっかえつっかえ漢字も読めずまして意味なんてとてもじゃないが汲み取れない
読めないのだから読まなくて当然なのだ
165 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:50:21 ID:hGIrknn/O
本は図書館でも、ブックオフでもジュンク堂でも立ち読みできるから、買わなくてもいいんだよ
166 :
aspiration ◆TIBETlaTO. :2008/06/01(日) 18:55:52 ID:DJTGpyJDO
今や、携帯(ネット)は必需
本は買うけど、できるだけ図書館から借りて読んでいる
金さえあれば買うし、買って繰り返し読んだり参考にしたいが金ないんだよ、20代は
>>162 そうでもないだろう。結構ちゃんとカウントしてるんじゃないかな
これは十年以上前の話だが、某新聞が中高生の読書アンケートやってて
男女とも「スレイヤーズ!」が上位を占めてるのを見てひっくり返ったことがある
あれってライトノベルだろ?
168 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:15:18 ID:OcFFSuT70
新聞とテレビは(゚听)イラネ
169 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:17:05 ID:p6jeqxsc0
いと電話で良いじゃないですか。
170 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:17:12 ID:DdYE0llBO
嘘ばかり書く新聞
携帯 基本料1500円+パケット定額5000円+通話1000円=7500円くらい
ネット 光+IP電話 6,000円くらい
または ADSL2,000円+固定電話2,000円=4,000円くらい
通信費10,000円なんて普通に行くだろ
いまどき、ネットも携帯もなかったら仕事も、就職活動もまともにできないよな
2500円って文庫本なら5冊
新書なら3冊といったところか
ちょっと量子化が荒すぎだろ
1000円ごとぐらいにしろよ
新聞って段々活字大きくなって内容減ってきてるよね
本は物凄く買うようになった
でも新聞は全く読まなくなった
だって捏造とか若者批判の自己中な評論家の長々しい話ばっかりだもん
176 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:04:40 ID:S5/WnTKb0
177 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:06:41 ID:Q3vzHbnj0
カネがないから本は図書館で借りて読んでるw
178 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:07:53 ID:3y4yWrLGO
肝心なのは情報であって
媒体が紙とか携帯とかは関係ないし時代とともに変わって当然
新聞の広告に怪しげな会社の通信販売が増えたなぁ
180 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:16:11 ID:dbWbx6oz0
本を読まないんじゃなくて読めないんじゃないの?
ゆとり教育の賜物って奴で。www
論理的思考が出来なくて想像力も無いんだから活字離れも進むだろうよ。
新インフルエンザワクチンは6ヶ月でできない可能性がある。
サイトカインストームなど甘い。
新型インフルエンザが全身の細胞に感染、寄生してヒトが水と骨に分離する。
トリが溶けているから、ヒトが溶ける可能性がある。
これは、映画館で「火事だ!」とイタズラで叫ぶものではない。
本当に映画館で火事が始まった。ネット規制している場合じゃない。
【社会】鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074472006/ (リンク切れ)
毒性を弱めるために使われる特殊な遺伝子操作技術や
製造工程の多くの部分は、米国を中心とした複数の
ベンチャー(新興)企業により、ばらばらに特許権を
押さえられていることがわかり、大きな問題となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040119i101.htm (リンク切れ)
日本人はバイオ特許の出願が可能だったが、それをあえてしなかった。
「地球上に住む動物や大地に根ざした緑の森、
土の中で平和に生きる小さな虫たちは我々の友達であり
人類共有の財産なので米国の主張する遺伝子特許は無効だ! 」
と(*゚Д゚)ゴルァ!主張する机上の空論学者「加藤尚武」におだてられて、
日本の遺伝子関連のバイオ学会は命が尽きるまで
国際舞台で変な学者の「哲学の言葉遊び」に付き合い主張した。
すると、日本人が大変な労力で長年集積した遺伝子や遺伝子関連技術を
カネになる部分だけ外国に盗まれ特許権でガンガン攻撃されて
本当のホントに日本の遺伝子関連の学会が討ち死にしてしまった。(::゚.:ж:.゚:;)マズー
日本の研究者が金儲けになる特許を出願しようとしたら、
「特許を出願しないという日本の協調性を守れ!」
と叩かれ、その研究者は日本の学会から追放された。
日本では子供のころから「協調性」を「この身が滅んでも死守すべき美徳」
と教えている。「協調性」を守るためには血のつながった自分の子や
孫でさえ病死・餓死させても痛みを感じないようにできている。
182 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:26:44 ID:FkPbgxU40
新聞は日経のシリーズか業界紙だけはいいと思うが、
あとは各紙のカラーのファンである読者が
確認したいことを外れないように適当に書くだけ、
あるいはアカヒみたいに中国のプロパガンダ紙を金出して払うなんてバカげてる。
ただ、チラシだけは欲しいと思うんだよな。
23才
携帯 1500円
ネット 6000円
本 0円
車貯金 150000円
新聞は取ってるがテレビ欄しか見ない、本も話題になってる本をとりあえず買ってみるだけってのが多いように思うのだが。
185 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:28:58 ID:99ydHHmrO
186 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:30:33 ID:nC6Zyv4D0
昔、サッカー雑誌を2、3冊買ってたけど、
某コラムニストが日本を蔑み、韓国を賞賛するように
なってから買わなくなったなぁ。
何つーかコラムニストの思想信条がなんてサッカー雑誌で
読みたくねーよ。キモいんじゃい。
187 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:30:53 ID:ZNPgGPnjO
馬鹿朝日の倒産マダー
188 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:32:30 ID:Oh35k4E20
本は結構買ってるなあ・・・
アマゾンでついつい買ってしまう。
新聞は必要ないな、ごみだ。中身はもっとゴミだな。
ネットと本があればいい。テレビとゲームとケータイと新聞は不要。
190 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:34:38 ID:sCxrUKNE0
紙媒体の情報収集からネット媒体に変わっただけ
紙資源節約に大活躍だな、現代の若者
191 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:35:52 ID:a1AUwLKT0
新聞や本の講読が減ってる?
ようやく、みんな少しは賢くなってきたんだ。
ちょっと遅過ぎるけど
192 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:36:15 ID:lnQKyJNuO
糞キモい配達員と勧誘員改善すれば多少は良くなるんだがな
まあ糞ゴミになるのは変わりないが
193 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:38:06 ID:Gmt2MBcN0
新聞とか資源のムダ
純な頃は新聞やテレビはウソはつかないと思ってた時期もありました・・・
194 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:38:17 ID:Oh35k4E20
新聞なんて犯罪のリスク高めるだけじゃない?
なんか販売店がらみで犯罪多すぎる。
ゴミをとって犯罪に巻き込まれるリスク上げて、馬鹿すぎる。
まだとってるけどさ・・・orz
195 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:39:11 ID:pjnQL0zz0
みんな必死なんだよ
ネットの知識が正しくないとか
有害だとか・・・・
それって、判断力無いだけだよね〜
売れなくて困ってるんです、とでも言えばまだかわいげがあるのにな。
197 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:40:48 ID:xkxiMCbY0
本って、本の形さえしてれば本なの?
安部譲二とかビートたけしのばっかよんでるけど、おまいらにとってはこれらも本なの?
198 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:43 ID:a1AUwLKT0
電子ペーパーの低価格化と普及が
決定的なとどめを刺すだろう。
早くそうなることを望む
199 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:49 ID:/VBAxgAz0
本なんて、青空文庫と図書館と古本屋とネット中古販売辺りを利用すれば
2500円以下でも、ひと月じゃとても読みきれない程の本が手に入る
200 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:41:57 ID:hGIrknn/O
なべつねがアタマかかえてるだろうな(笑)
201 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:42:01 ID:Gmt2MBcN0
202 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:45:20 ID:p4U4DHEk0
203 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:46:01 ID:J5/0WfPjO
思想の押し売りする新聞社はいらない。ごく当たり前のこと。
年金受給者の方や数年後に受給予定の方だけ相手に頑張って下さい。
204 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:47:23 ID:hGIrknn/O
最近、本みて笑った!
本のカバーにあるのは、
傑作、傑作、傑作、真骨頂、●●さん大絶賛!、珠玉の作品…といった、いい加減な言葉ばかり!
そんなにいい作品があるわけないだろ!
買わせようとしすぎなんだよな、駄作ばかりのくせに。
で、売れないから値段をあげてる!
売れなきゃ安くするべきなのにね
去年の書籍代は40000円ほどだった
それでも半分くらいは読んでない
新聞は取ってない。平日は職場で斜め読みするだけだし土日はネットで見れば充分。
本も資格試験の参考書くらいしか買わない。漫画は漫画喫茶で読んでる
出版社ってなんのための存在なんだろうな
他人の作った文章を売って、書いた本人よりコンスタントに金を取ってる
企画や印刷や流通って、もうそろそろ無くなってもいい作業じゃね?
208 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:50:17 ID:xkxiMCbY0
ブックオフの新装開店のときの100円コーナーの品ぞろいの良さは異常
とりあえず誰かが興味を持って買った本だった本たちなんだから、100円であたりがあれば大もうけと思って
勢いで20冊くらい買う
209 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:53:27 ID:sSjfl0jq0
自分、ネットが使えない時代は週に3回くらいは本屋に行く習慣があり、
多いときには月に平均1万円分くらいは本を買っていたと思うけど
ネットに浸かるようになってからはここ5年くらい本屋に行ってない気がする。
読みたい本があったら図書館で借りるしね。
ニュース、PC、ファッション、ゴシップレベルの情報ならネットで十分だし
漫画程度の娯楽なら、2ちゃんやちょっと気の利いた素人のブログを読めば
代わりになる。
雑誌をわざわざ買って読むヤシの気が知れない。
210 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:54:13 ID:KmQt57JXO
新聞買うことは熱帯雨林を伐採することと同じ
本・新聞の若者離れ
読売新聞半年契約でとってるんだが解約しようと思ってる。だって読む暇ね〜し。違約金っていくらか知ってる?教えてくれ!エロい人
テレビは偏向報道ばっかりだし、あえて嘘の情報流しているし、新聞紙も同様。
お金払って嘘の情報を読んで時間浪費する必要はない
しかし○○離れスレにハズレなしだなw
215 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:57:50 ID:8/0ZhFN40
チラシとテレビランだけ配達してくれればいいんだがな。新聞なんて資源の無駄
216 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:00:32 ID:wsnD7d3Y0
>>209 俺もネットをするようになってから週刊誌を買わなくなったな。
それに本を買い続け貯まってくると結構な量になり邪魔臭くなってくる。
それに本は高く感じる。
文庫本でもちょっと厚いものだと1000円近くする。
最近はよっぽど欲しい本でないと買わない。
217 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:00:47 ID:a1AUwLKT0
よくチラシだけのために
新聞購買してい人がいるが、
チラシってそんなにありがたいものなの?
何か本末顛倒してる気がする
218 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:16 ID:nSS6NaE00
新聞は普通に大スポだよ阪神ファンなのでもしくはデイリーw
219 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:01:45 ID:bA85LwwX0
手取り 500000円
ケータイ 7円 SBスパボ一括9800円
インターネット 900円 プロバ乗り換えキャンペーン
本 0円 本屋で立ち読み
220 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:03:34 ID:ll8SX+vZ0
>>207 しかし書くに限らずクリエイターというのはものづくりに集中したい生き物
それ以外はできれば一切やりたくない
そこで優秀で信頼できるマネージャーや営業が欲しくなる
作品を渡しさえすればちゃんと世間に行き渡る仕組みが欲しくなる
要はクリエイターと商人の利害が一致して存在してる商売だね
これは作品発表がWebベースになっても変わらんと思うよ
もしできたものをポンとネットに流しゃ自動的に世間へ配信され
自動的に口座に金が振り込まれる仕組みができたとしても
その仕組みを運用する事務方はやっぱり必要だ
クリエイターの粗忽と言ってやるな
集中しなきゃいいものは作れんさ
221 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:15 ID:2j6UBs7LO
本はBOOK・OFFで買うから2500円はいかない。
新聞はネットでNEWSみるからいらない。
HUNTER×HUNTERの新刊とファミ通くらいしか買ってないな
たまにジャンプも買うけどさ
223 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:06:23 ID:hGIrknn/O
本の値段は、
情報の値段じゃないからな。
基本が紙の値段。大きな版型、質のいい紙なら値段は高い。
それがいまの時代にそぐわないのがわからんかね。
べつに電子でいいんだよ。
温暖化につながる、大事な紙を使ってるんだからエコを考えろ。
224 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:08:35 ID:TF029BMo0
新聞は作業をするときに敷物につかうとか、水っぽい
生ゴミを捨てるとか、荷物発送時のあんこに使うなど
の目的でたまにもらったり拾ったりする。
新聞はフリーペーパーでいいでしょ。
>>11 俺も携帯とネットを普通に使って合わせて1万弱ぐらいなんで、
「え、多いか?」と思ったんだが…やっぱり基準がおかしいよな、この記事
情報を提供するが主目的はずが紙媒体を提供するになってるからな。
だからかして情報がおろそか。
228 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:11:28 ID:zu4QSxfDO
>>213 無い
電話で伝えればおk、gdgdになりそうだったら内容証明で送ればもーまんたい
料金は日割り計算になるな
確か5日くらいまでなら料金発生しないんジャマイカ?
by元日経配達員
229 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:15:58 ID:a1AUwLKT0
バイクや人力でエネルギーを大量に
消費して、情報を伝達する
新聞システムがいかに馬鹿かが
まだ理解できないおっさん達は
早く死んでくれよ。
>>217 自炊を始めてからありがたく感じるようになった
231 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:21:23 ID:a1AUwLKT0
>>230 チラシを見ながら買い物するのは
一見賢いようで、
実はぜんぜん賢くないんだよ
まあバイクは燃費いいしな
重要な本を探す能力も必要だと思うぞ
世の中エロ本やエロDVDが氾濫してて何かっていいのか迷うが
メジャーどころと自分の好みは調べて押さえるだろ、それと同じだ
本読むのが好きな俺だが先月は雑誌1冊買っただけだった・・・。
正直時間も金もないしネットである程度賄えるところもあるし。
このスレ見て、お前らがバカな理由がわかったよ。ふふん。
235 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:26:53 ID:hGIrknn/O
情報の質ではなく、使った紙の量、質、でカネ払うんだから、ほんと馬鹿らしいよ。
しかも広告の紙代も読者もちだからな。
もう、衰退すべきビジネスモデルだよ!
今はまだお年寄りの世代とかが新聞を欲する、というのはあるかもしれないが
近い将来、少なくとも30年後には新聞の宅配事業はなくなるだろうな。
そして50年後には駅売り、コンビニの新聞もなくなるんじゃないかと。
238 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:32:41 ID:G/OKqmmB0
本代2.5kとか冗談だろ?
おれなんか新聞取ってないけどイレギュラーなくても7kくらい使ってる
G's magazine、電波受験界、ニュータイプ、CQHamRadio、ねとらん、トラ技、megamiマガジン、etc
さらに単行本を加えると(ry
週1冊ペースで文庫読むだけじゃ足りないのか?
>>239 あれ?どれも一般常識の範囲だと俺は思うけどな。
242 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:40:38 ID:hGIrknn/O
最近、本みて笑った!
本のカバーにあるのは、
傑作、傑作、傑作、真骨頂、●●さん大絶賛!、珠玉の作品…といった、いい加減な言葉ばかり!
そんなにいい作品があるわけないだろ!
買わせようとしすぎなんだよな、駄作ばかりのくせに。
で、売れないから値段をあげてる!
売れなきゃ安くするべきだろが!
243 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:42:28 ID:n9L2tuNX0
ゆ と り 乙
244 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:46:07 ID:vyrnJlaJO
新聞を読まなくなったのではなくて、新聞が読まれなくなった。
245 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:48:39 ID:1vOerNT7O
21歳大学4年生
携帯…1万
ネット…6千
先月買った本…講義のテキスト、ドアラ★チック
246 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:49:09 ID:hGIrknn/O
新聞・書籍の再販制度みたいな時代にあわなくなったシステムに守られて、特権階級づらしてた低脳さん、さようなら。
きみたちはまもなくプー太郎ですよ
コンビニではギャル系やティーン系のファッション誌を月10冊以上
ブックオフでは中古エロ本を月50〜60冊
全てはオナニーへの探究心のためなんだが何か文句ある?
249 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:52:37 ID:6R5asLEY0
ブックオフで平日の昼間に女バイトからエロ本買うのが趣味
250 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:53:08 ID:0puySIZn0
落語家希望者は客よりも多いというように、
小説家希望者は読者よりも多くなるのだろう。
その点、新聞社は就職希望者も読者も激減するだけになる。
251 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:54:06 ID:VsHtH7PH0
そういえば最近、夕刊フジやら大阪スポーツ帰るとき駅で
買わなくなったな
携帯とかあのちまちま感が嫌い
ネットで長ったらしい文章読むの無理だし
本が一番だね
ボッタクリだと思うけど・・・
昨夜NHKでもやってたけど、10代ぐらいまでならともかく、
30近くのいい歳になってから人生指南やビジネス書(笑)
なんて読んでる奴のがヤバイだろ。
254 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:07:46 ID:0hV+bzJjO
最近の文庫ってタイトルはセンセーショナルなのついてるけど、
実際つられて読んでみたら中身がすごく偏ってて面白くないんだよね。
誰でも本を書けるようになったからなのかすごく駄作か多い気がする。
なので専門書しか読まないや。
>>253 何でも知ってるから本読まないって?大した御方だな
エロゲ4本買えば2万だろ
新聞 新しく聞く
どころか、新しくない情報をこのご時世、紙で配達。
しかも、古いばかりではなく正しくない情報をあえて配信している。
報道のふりをした広告記事や、世論を誘導するための偏向記事。
間違っているふるい情報や宣伝をお金払って読みたくない
>>255 いやいや、オイラ物は知らんから本ぐらいは読むさ。
ただ、いい歳になってるのに、面識も無く正体の知れない作家先生が書いた人生指南や、
どこかのブログで流し読みできるような内容しか書いてないようなビジネス書を
後生大事に読むなんて高尚な真似は自分には出来ないって話デスヨ。
>>241 megamiマガジンは一般常識なのか。自分の教養のなさを反省した。明日買ってこよう。
朝日珍聞
珍聞記者
珍聞誌
261 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:17:57 ID:Yd4n+BBv0
本棚整理してたらニュートンの0号から出てきたw
売れるかなコレw
>>257 今の新聞は自分の興味の対象外のことを知る手がかりだよ。
へー、そうなのか、っていう事柄をみつける。
興味がわけばネットで調べる。
ただし、ネットも新聞も嘘や間違い、執筆者の主観が混じってることがわかってないと、読む意味はないね。
>>248 恥ずかしくないのか?
エロ本をレジに持っていくのは抵抗ないが
女性ファッション誌は恥ずかしくてできない
本音を言うと、俺もキャンキャンとかおなぬー用に
買いたいと思うことがあるが
実行したことはない
264 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:41:13 ID:Yd4n+BBv0
そういうときにアマゾンですよw
月刊誌普通に買えるし。
>>248 古本屋の中古エロ本ってやばくないですか?感染する病気的に。
266 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:46:23 ID:PUSMh53Z0
>>263 嫁に頼まれてついでに買う男なんかいくらでもいるんじゃね?
267 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:51:51 ID:hfJpJs8c0
>>253 >10代ぐらいまでならともかく
10代の糞ゆとりがビジネス書なんか読む訳無いだろ。釣りでしたか?w
まあ昔のほうが読んだ読んだって言っても、岩波文庫の青帯の意味不明な
訳文を読んで本当に読んだことになるのかと言われたら微妙だからな。
269 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:57:33 ID:aNUnygVY0
結婚離れ
車離れ
海外旅行離れ
ゲーム離れ
風俗離れ
活字離れ
で、次はなんでしょうかね、いずれ携帯料金を払えなくなれば
携帯離れですか?
この前auからドコモに変えたけど正直携帯なんてなくなればいいのにと思う
携帯のおかげで24時間休める暇がないわ。
272 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:59:48 ID:jRef6FYyO
273 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:59:51 ID:Yd4n+BBv0
新聞はゴミになるからタダでもいらない
276 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:06:17 ID:G8DzVz990
新聞の文字がどんどん大きくなってるけど、環境のことを考えたら新聞自体のサイズを小さくした方がいいよな
277 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:07:20 ID:tAYh0K1x0
小説なんか完全に時間の無駄だろ
専門書しか読まんよ 一般開放してる大学図書館でな
解説書
専門書
資格書
芸術書
辞典
歴史書
雑誌
小説
絵本
マンガ
ラノベ
日記
ポルノ
分類してみるとおもしろそうだね
280 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:12:23 ID:Yd4n+BBv0
もれは本の分類に成功した試しがないなw
データベースに入れてキーワード管理でもするべか?
281 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:14:53 ID:iNDFNE4A0
日本は先進国の中でも最も本を読まない国
アジアの中でも下位だし
282 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:17:34 ID:xM6z8+ge0
新聞はともかく書籍には金を掛けるべきではないか?
本を読まないと知的レベルが下がるわけだし
字引きはそう思うけど、それ以外は紙媒体でなくてもいいような。
>>277 本書いてる人にお金が入るようにしてくれよ。頼むから。
285 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:19:52 ID:HvTSrzsL0
朝日も産経もどっちもどっちで嫌い
自分達の価値観押し付けてるだけだし、
スポーツ新聞の政治欄ぐらいで調度良い
286 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:20:12 ID:InTiz8By0
テーマ買いしてると、本なんて月5万円くらい簡単に越えるからな。
良し悪しだよ。
287 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:22:34 ID:Yd4n+BBv0
しかしな〜本読んでも思索深めても語る相手もいなけりゃ
意味がないような。
伝える子孫もないしな〜
ま、学問は人のためじゃないけどな。
本/5000円超、ケータイ、ネット/12000円くらい、CD・DVD/20000円超
うむ、節約しなきゃ・・・
290 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:24:04 ID:PJqlJBJ80
おれは通勤途中に専門書読むから結構買ってるけど、それでも、月7千〜10000円くらいだよ。
例えばスマートフォンとか持っててネット見れるなら、もうちょっと買わなくなるかも。
>>282 みたいな人ってネット使ったことないのかね。
分野にもよるのかもしれないけど、論文も文献もみんなネットで読めるじゃん。
質問もできるし。
292 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:24:45 ID:aVPbJX/dO
読みたい本は普通の本屋にはないから
大学の図書館に行ってしまう
新聞はとってないけど、マンガは買っちゃう…
>>291 分野にもよるんだろうけど、ネットだけじゃ、とても文献をまかないきれんだろ。
294 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:28:48 ID:tAYh0K1x0
文献がネットで見れなければ、所在を調べて借りればいい
図書館にいっても小説や雑誌ばかりで、本はあまり置いてないんだよね。
本欲しくても、新刊でない限りは古本探すな
最近絶版になる速度早すぎだし
297 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:39:53 ID:DLrqW82sO
図書館も利用者を増やさないと予算を減らされるからね。
だから、利用者を増やすためにどうでもいいようなベストセラーや雑誌ばかりを購入することになる。
>>293 古文献には確かに弱い>ネット
まあ古文献が必要となる分野と言うのも限られるが
>>171 固定電話+ADSL回線(アッカ格安ADSL12M)+携帯電話(待ち受け用PHS)の合計で、
毎月\5,000未満ですが何か?
>>217>>230-231 スーパー等のWebサイトをよく見よう。
2chが典型例だが、ネットは決して万能の情報源ではない。
ネットから離れ、本を(図書館を利用して)読もう。
そして、書を捨て、(自転車or徒歩で)街へ出よう。
300 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:48:00 ID:Yd4n+BBv0
自宅が一番^^b
ネットは情報が消えるのが早い
これがかなり大きな問題かと思う
302 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:51:48 ID:sQVKi3F9O
新聞はかさばるし、勧誘に来る営業マンは胡散臭い。実家から自立してもう10年以上たつが1度も取ったこともないし、必要だと思った事もない。どうしても読みだい記事がある時だけコンビニで買うのが定番。まあそれでもほとんどがスポーツ新聞だけどね(笑)
っていうか、この情報が氾濫している今、本当に新聞を必要としてる人がどれだけいるんだろう…
303 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:54:44 ID:nd6+tWUh0
新聞は信じられない媒体だというのが明らかになっちまったからなぁ。
わざわざ、金払ってまで思想信条に汚染された情報を読みたくないわ。
304 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:55:45 ID:Yd4n+BBv0
DQN層は真偽の概念をもたないからその辺平気らしい。
最近気づいたんだが。
紙媒体は時代についていけないんだろう。
× 20代若者:過半数、月の本代2500円以下
○ 国民:過半数、月の本代2500円以下
ネットはちょっとした調べ物なんかにはすごくいいんだけど
断片的な情報しかないからな〜
論文を読むときに必要な読解力が得られない
>>302 引越しして新生活を送る前、2月頃だろうか
その頃になると新聞の必要性は高まる
309 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:59:02 ID:kdyIbnwd0
肉筆マガジンだけは欠かさず買ってるよ
310 :
名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:59:36 ID:fGmbhVDZ0
昔の新聞って総ルビだったんだよ
お前らはゆとりだから知らないんだろうけど
オサーン乙
312 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:01:02 ID:5/3SCFCjO
313 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:02:30 ID:z7CyBjfG0
2500円もあったら、
ブックオフの100円コーナーで23冊も買えるじゃないですか。
SFやらミステリやら戦記本やらなんでも買う俺は2500円とか遥かにオーバーしとる。
最近は歌野晶午が熱い。
315 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:04:16 ID:fGmbhVDZ0
お前らゆとりだから知らないだろうけど、昔は図書館で黙読なんて出来る人めったに居なかったんだよ
黙読ってのは訓練するからできること だから新聞とかは声に出して読んで字が読めない人に聞かせると言うこともやってたんだよ
316 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:05:36 ID:FLkfmRNi0
理系だから都合上専門書をたまに買うが、一冊で10kなんてざらだから困る。
317 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:06:23 ID:2FetzVw50
図書券使うと安くなったんだがカードはどうだっけか。
318 :
名無しさん:2008/06/02(月) 00:06:55 ID:oAOMSfl6O
新聞社は右寄りか左寄り、片寄った書き方しかしないからなぁ…。正直ネットで時事知った方が良いよね。
319 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:11:20 ID:RjjlFzQJ0
>>318 ネットだけだと情報が薄っぺらくなるね。
あと海外のニュースなんかも興味のない国の情報でも
新聞は片っ端から目を通すので、自然と情報が入る。
>>318 ちなみに銀座のできるおねーさんは最低3紙読むんだよ。
318は仕事できない人だって証明だね。
図書館の本やwebの情報には書き込みができない(webはちょっと工夫すれば可能だが)。
書き込みをすることこそ読書の醍醐味であり本を買う目的。
321 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:15:10 ID:9CSazD+s0
バランスだね
どうしても常に手元に置いて書き込みとかしたいなら買うべき
ネットで済むならそれで
323 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:16:26 ID:hzQ83vKd0
明治時代は日雇い労働者なんてザラに居たから
今で言うネットカフェ難民みたいなの当たり前の時代だった
324 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:16:29 ID:xzC8xmQ/0
帰りの電車では文庫本読みマース。
行きの電車は混み過ぎて読めマセーン。
325 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:19:13 ID:ISFcRE9jO
つうか本の値段高くないかい?無駄にカバーをつけたりするからつり上がるのか?
専門書もハードカバーやめてくれ。
だいたい情報の更新が早い時代なんだから立派な本つくっても翌年には捨てる。
洋書は無駄にハードカバー多くて困る
邦訳版はそんなことないんだが
327 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:22:11 ID:2FetzVw50
洋書はぐぐると出てきたりw
328 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:22:59 ID:xzC8xmQ/0
たしかに硬紙は1500円前後するからなー
文庫2〜3冊買える値段なんだよね。
329 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:24:30 ID:87CqOA+eO
電車で暇つぶしに本読んでるけど、
ブックオフで100円で買うか、新しめのは図書館で借りる
新品買うのあほくさい
紙メディア絶滅したほうが環境に良いんじゃないの?
331 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:30:53 ID:7j0LnRQk0
>>315 まじか?
でもそれって、相当古い時代だよな。
戦後間もない頃とか、そういう時代でしょ。
俺は本に二万ぐらい使ってるけど。
ていうか携帯電話代もっと安くしろ
334 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:40:14 ID:FLkfmRNi0
ネット代が今の約半分になったらそんな金も作れるかもしれないがな。
しかし読まない奴は読まない。
ネット小説(笑)の時代だもんな。
335 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:40:36 ID:uyPBHz7/0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm 働けるだけ働いて死ね!
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!
病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!
【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
光通信系グループ派遣会社
ブックオフコーポレーション株式会社
株式会社フレッグインターナショナル
株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
本は専門書、実用書、小説問わず暇つぶしだろ。
積読になるからほとんど図書館で借りている。
期限があるから読むようになるし。
337 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:41:17 ID:PGEqZnpd0
338 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:43:53 ID:9CSazD+s0
>>335 こういう類の本がネットのおかげで全く買う必要がなくなったってのは大きいかもな
339 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:44:07 ID:9H8XYFLV0
>>12 それは東京の話だろう。
地方の図書館なんかでは本当に軽薄になってきてる。
腐敗してるというか、薄っぺらになってきてる。
わかりやすい文体ばかりがいいとされ、深みとか歴史の厚みというものが若者から失われてる。
早晩どうしょうもなくなるだろう。
選挙に行かない馬鹿ばっかりだからな。
>どうしょうもなくなる
わかりやすい文体ばかりがいいとされ、深みとか歴史の厚みというものが若者から失われてる。 分かります。
342 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:48:10 ID:WhhA60x2O
素直に「新聞とってくださいお願いします」って言えばいいのに。
書籍にしたって本当に面白いものなら買うし、つまらないものは買わない。
あとハードカバーはいらない。
全部文庫本の装丁でいいよ。
343 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:48:13 ID:uYWCQZ8i0
これは…
オレ(41歳)が子供の頃、盛んに大人が言ってた
「今の子供は、テレビを見すぎ」というのに似てるかな
「昔の子供がテレビを見なかったのは、テレビが無かったから」という考えが浸透したのは
かなり後だった
「本を読まない、新聞読まない、だから今の若者はダメ」なんてのも、そのうち誰も言わなくなる
344 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:49:29 ID:kMeL6yOAO
財政が厳しいのに、また勢いで大量に本を注文してしまった。いや三冊だが。
でも7000円だし。この様氏ね(´・ω・`)
345 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:50:52 ID:kwJUJvUb0
ワープアなもんでこの2年くらい本など買ったことがない。
この先も買わない(買えない)
まあ、俺もどっちかというと買わないで図書館で読んでるけどな。
日本はわりと海外文学をなんでも翻訳してくれるからありがたいよ。
オルハン・パムクとかノーベル賞と取る前から邦訳が出てるんだからすげえよな。
本とネットと言われたら難しいところがあるが
新聞とネットどっち取ると言われたらネットに決まってるだろ。
348 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:51:36 ID:C7Z0jD8n0
新聞読んでないのをえらそうに言ってる奴が理解不能なんだが・・。
図書館いって月五冊は借りて読むから
本題なんてマンガくらいだな
たまに小説とかノウハウ本買うこともあるけど
シリーズものや雑誌買わないから平均月1000から1500かねぇ
図書館の興味持った分野の本を読み潰してくだけで一生分ありそ
350 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:54:45 ID:PjZzIQDNO
>>348 新聞屋乙
今時新聞なんて売国記事ばかりだよね
351 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:55:58 ID:lld9eACj0
352 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:56:34 ID:yGaX+nKhO
20代♀
文庫本 10、000/月
雑誌 2、000/月
ハードカバー本 1、500/月
コンビニ漫画 2、000/月
地域情報誌 300/月
これ位は最低でも買ってしまう…
仕事が暇な月なんかは文庫本やハードカバー本で3万とかw
思いっきり理系女だが活字中毒。
353 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:57:15 ID:C7Z0jD8n0
>>350 2ch脳乙。
ある程度のリテラシーあれば新聞ほど情報載ってるのはないぞ。
大体、売国売国ってひとつ覚えみたいに言うゆとりが読むとは思わんが。
まあ、読んでみろ。色々なこと分かるから。
興味のない世界を知ることも大事だぞ。
図書館にベストセラーしかないと言ってるやつは図書館行ってないのバレバレ。
選書してるのみればベストセラー以外もかなり入れているし、貸し出しが多いのがベストセラーってだけだな。
地方の図書館ですら数万冊〜数十万冊あるのにどれだけ読んでえらそうなこと言ってるんだか。
ネットでもニュースは見れるし
いろんな社の書いてるのがよめるのはいいな
でも情報量やそれを広くいろんなニュース取り込んでいく
スピードはネットで見るより新聞のが早い(俺的には)
新聞でまず読み、もし興味あるニュースがあったら
後でネットで見るな。
356 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:58:37 ID:CG0kd1etO
なぜネットニュースじゃいけないのか…
新聞を買えというのはナンセンスだろJK
357 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:00:59 ID:kMeL6yOAO
新聞の意義は認めるが、893ものを雇い、詐欺強迫によって商いを拡大する輩に
金銭を支払うことには、少なからず倫理的抵抗を感じる。
あと捨てるのめんどい。
>>354 どっちかというと逆だよな
最新で売れてる本は借り手が多くて回ってきにくい
確かにリクエストが大目だからだいたいいずれは入ってくるけどね。
俺は流行りもんのほうは買うな
それ以外の書店じゃあんまみないような地味目の良書のが
図書館で発掘できる。
359 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:04:25 ID:C7Z0jD8n0
>>356 浅く知るというならいいが、同じ社のニュースなら、
ネットでは冒頭部分しか記事が出てないことがある。
続きは新聞で、みたいな感じで。
後、ネットだと自分で検索するから興味のないことまで
手がとどかんわ・・。きっちり見てる人ならいいと思う。
360 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:04:40 ID:2FetzVw50
新聞テレビは低学歴向けだw
娯楽で割り切って読むならいいがなw
361 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:04:54 ID:8eeJRr0C0
○○新聞を読めば、受験や就職に有利だ!
と学生を騙して、自虐教育をしてきたマスゴミ。
362 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:06:18 ID:Jo582pJ+0
同じ記事なのに全く内容が違うとか訳分からん
朝日と産経2誌買えと言うのか?w
363 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:06:29 ID:6gUpDL6a0
>>339 田舎者なんか本を読まないでいい
つーか、読書なんてする奴は一部でいいだろ
ウケ狙いはテレビのドラマで十分だ
でも紙媒体なくなると後で相当困る。
なんだかんだいってテレビニュースもネットニュースも保存には全然向いてない。
ニュー速+で乱立してるスレだけでも
新聞の記事の量を超えてるけどな
スレタイ眺めるだけでも新聞の見出し見てるのと大して変わらん
367 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:08:25 ID:2FetzVw50
多分新聞を読むと賢くなるとか思ってるんだろう。
それかそう思わせたいかw
368 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:08:30 ID:lld9eACj0
>>362 ネットのニュースだけでもいいから比較してみればいいと思うよ。
表現の違いなどでかなり印象変わってくるしね。
全国紙と地方紙でだいぶ見方が違うしね
とりあえず閉架も含めて図書館の本読んでくだけで
おなか一杯。
最近は蔵書検索もらくになったから本も探しやすくて助かる
本は買うけどテレビは見ないし新聞も読まん。
テレビは大人向けのまじめな番組でも小学生レベルの品質だしな。
アナウンサーはよく間違えるしな。
新聞は情報が遅いのに記事がまとまってない。
遅いんだからテレビの速報レベルの記事はないだろ。
本は洋書の訳書と国内の業界団体の出した本は買う。
業界団体の出版した本は大抵書店に置いてないから、直接団体に注文したり
amazonからの購入になるけどな。
372 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:12:42 ID:IlRh3kfR0
便利なほうに流れるのは仕方ない。
新聞とっても廃品回収に出すのめんどいから、ネットで読んでしまう。
373 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:13:15 ID:gWRrcZm0O
>>366 ここのは逆に情報量がおおすぎる上に
一定の好みによってあがってるものが新聞以上に偏るので
無作為に広めに記事たたきこんでいくのがは逆にむずかしい。
ネット検索なんかで量が膨大すぎて後ろの方のサイトなんて
見ないのと似てるな。
375 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:15:39 ID:lld9eACj0
新聞は朝の短い時間で比較的新しい情報をある程度の深さで
広く情報を得られることに意味があるんでしょ。
同じ時間で得られる情報としてなら、ネットより新聞の方が多いだろうしね。
ただお金と捨てるのがめんどくさいな。
本なんて読む人だけ読めばいいんだよ
日本人のほとんどが詩や小説や学術書なんか読んでみろ
国が滅びるぞw
新聞?
そんなの読んだら、寒流ブームのような捏造を本気にするw
377 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:17:06 ID:2FetzVw50
新聞は有害だろね。子供が出来たら絶対読ませたくないわ。
あんな根拠も論理構成もない物読ませたら頭が馬鹿になるだけだよ。
学術書は読んだほうがいいよ。
たかだか1000ページかそこらの枕になりそうな薄い本ばっかりだろ。
テレビはあれはあかん。アホになる。
過度に信頼さえしなければそこそこ便利だと思うけどねえ
まぁ人それぞれか。
380 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:19:06 ID:80nzbOnKO
新聞取ってない家庭とか今や普通にありそうだけど
ガキの頃にあった学校の緊急連絡簿って今どうなってるの?
自宅に固定電話付けてない家庭とか普通にありそうだけど。
携帯とかが連絡先になってるのかな?
小学生や中学生だと母ちゃんの携帯とかが連絡先とか?
俺は独身のオッサンなのでわからんw
>>379 書き手の考えが入っている前提で読まなきゃアカン罠。
無意識な状況でも、その手の操作は入ってくる物だ。
最近は緊急連絡簿自体がないらしいけど。
個人情報云々の関係で。
実際に名簿を売る奴とかいるしな。
383 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:22:37 ID:lld9eACj0
>>381 まあどの媒体でもありうる事だから、自覚していないとね。
新聞ニュースを否定するやつは、このスレそのものが新聞ニュースの話題で
出来てることに気づかない馬鹿。
ネットはネットで不必要な情報は遠ざける傾向にあるから偏りやすいんだよな
これはこれで考えもの
まあ何事もほどほどが大事
386 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:23:31 ID:2FetzVw50
>>381 そういうこと。漠然といろいろな情報が得られるってのは
洗脳と同じであるし、自分の判断にどの情報が影響
あたえているかわからんってのは下層階級の動物の特徴なんだが
そういう話しても通用せんからなあ。
>>381 その辺はネットも同じだな
むしろ自分の嗜好にあうとこを選択してっちゃうから
ぼへらーっと適当に民放NHKのテレビニュース見てるより
偏りそうな気がする、なんとなく。
情報とはそういうモノと教育した上でなら、
新聞はあっても良いんじゃないか?
389 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:25:06 ID:80nzbOnKO
>>382 へぇ〜今はないのかぁ…
ネットとかあるから学校もそういうので流すのかな。
俺は30歳過ぎのオッサンだがあれはあれで楽しかったなw
イタズラ電話かけたりなwwwww
>>387 ネットっつてもいろいろあるからな。
BBCとCNNなんかも読んでると世界が広がる。
>>387 ネットの場合は自分も主張できるからな
カラオケのように聞く奴はいないことがほとんどだけど
主張することだけだけでも、2ちゃんねるの書き込みですら満足できる
それどころか同志も得られる
同じ趣味で会話ができる(現実世界ではあんがい難しい)
一方新聞では、いまだにヨン様でありもしないブームを煽るw
絶対に層化や在日の批判はしない
どちらが偏りなんだろうな
>>390 自分で選択できるもんだと
BBCもCNNも興味ある分野のとこばっか選んじゃったりする
困ったw
新聞なんかだとざっと上からしたまでなんの記事ぐらいかは
確認すんだが。
普通の辞書だと、隣の項目とかもつい読んだりして面白いけど、
電子辞書だと、必要なことだけ調べて終了ってのと同じだな。
>>381 送り手の意図のない情報など、存在しない。全てのメディアは”メッセージ”である、だな。
そのあたりのリテラシー教育って、小学校からやった方がいいよなぁ。
>>393 そしてその隣のどうでもいいことを覚えて
肝心な調べたことは忘れてしまうという
>>391 いやぁ、どっちか一方がすぐれてるとか
どっちか一方にしなさいって言ってるわけじゃないんだ
ネットニュースとか2chとかじゃ深くやれるし興味もてば
調べていけて便利なんだが。
例えばニュー速だと実に来た時たまたまあがってた
タイトルだけざっとみて、その中からオモシロそうなもんだけ
覗いてって終わっちゃう事が多いんだよ、俺の場合。
397 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:32:59 ID:dyN4bWaxO
外国人から見ると、日本人は新聞記事を鵜呑みにしすぎてるそうだ。
外国人、特に政府の情報操作が甚だしい国では、
記事の裏を読むのが当たり前だと。
そういう前提で読めば、新聞も悪くない読み物だ。
自分、ネットより活字に体が慣れてしまっているので、
新聞「も」読むよ。
それと、ネットの情報が偏向していないと思ってるアホは、
まさかいないよな?
>>391 それこそ偏った視点だと思うけどなあ。
2ちゃんでこんなこと言うのも何だが、創価学会や在日外国人の犯罪も
全体に比べたら大したことないと思うけどな。そういう排斥感情は
ローマの闘技場みたいに体のいいストレス解消にさせられてるかも、って
思うのももう一つの視点だぜ。新聞が全部韓流ブームやってるわけじゃないし
よく読めばちゃんと批判もしてる。
>>392 RSSで全部の記事取得してれば
記事のタイトルだけなら全部の記事読めるから
何の記事ぐらいかはわかるよ
400 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:35:19 ID:2FetzVw50
まあネットも在日の工作員がいるから割り引かないといけないな。
今気づいたよw
401 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:35:38 ID:Nvu6/Xy+0
今時新聞なんか真実書いてないもんな
アサヒ新聞は特に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
平均すると月の本代2500円以下なんて普通だと思うけど
2500円だと毎月一冊はハードカバーの本買えちゃうよね
>>398 そうなると安倍晋三のときと福田総理のときの
バッシングの違いが目立ちすぎるんだけどね
しがらみで朝日を取っているけど
記事は聖教新聞以上にひどかった
404 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:39:31 ID:lld9eACj0
>>398 一時期に比べたら、2ch内の新聞に対する感情も揺り戻しが起こっている気がするな。
新聞もネットも都合の悪い事柄に関して口を紡ぐという点では一緒
ウソをウソと見抜けない人には新聞もネットもおススメできないってことだ
406 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:40:07 ID:2FetzVw50
新聞では就職情報すら手に入らないからなw
企業の太鼓持ちもいいとこだw
>>402 文庫の小説とかSF読むぐらいなら
月1000〜1500ぐらいあればまあ足りるかな
書店の目立つとこにおいてあるハードカバーとかは
どうも趣味に合わない
単純に月何冊本を読むかにすれば良いのに。
ハードカバーとそれが文庫化された本、さらに古本に回ったもの・・。
中身が同じでも当然値段が違うわけで。
>>405 だなあ
新聞なんか全部統一されてたらそれはそれで怖いや
410 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:45:15 ID:2FetzVw50
名古屋とかの田舎では新聞が一社だけとからしい。
怖すぎる世界だよw
新聞社や出版社が消えればいいのにと言うやつはさすがにいないだろ?
流通の問題だよな
豊田や本田の脱税には寛容だったからな >日本のマスコミ
ほとんど犯罪なのに、社説でもお茶を濁してたw
ついでに自分たちの脱税も、どこも避難しない
毎日所得隠し? それ見解の違いw
立派なものだw
いま赤報隊が出てきたら、案外勇士扱いされるかもな
413 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:46:41 ID:pSgkzwUoO
捏造が書かれているかも知れないのに、新聞なんか買わないさ
414 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:48:44 ID:erS0xL80O
トピックだけわかれば、新聞に掲載されている程度の情報ならばネットで入手で
きる。
ただで手に入る情報に金を払うなんてバカバカしい。
まぁ、印刷物ならではの読みやすさ、携帯性は否定しないけど。
893部落朝鮮
この辺の事かくなら読むぞ
今の質じゃ読むに値せん潰れれば
そういえばプチエンジェル事件ってどうなったんだ?
消えたねえ消されたねえ
公平? いろいろな視点?
みんな。右にならえで報道しなくなったな
せいぜいロリペド事件の時たまにネットに話題になるだけで
417 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:52:48 ID:PVb21H490
>>399 そこまでしなくてもgoogleをUSとUKにしてNewsみればいいんじゃない?
フランス語が読めるならFRも見るのもいいと思う。
Times Onlineがなかなかいい。
英語の記事はヘッドラインで概要がつかめるようになってるのがすばらしい。
しかも無料で読める。
418 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:53:58 ID:uSRlVHPO0
慰安婦は結局白なの黒なの?
>>417 俺はタイトルだけ流し読みするのにブラウザよりRSSリーダーの方が楽なんだ
記事の振り分けとかもRSSリーダの方がやりやすいし
420 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:55:22 ID:SYUbSPYM0
とりあえず若いときは字を読む癖つけといたほうがいいぞ。
速読できるようになれとは言わないけど、読むのが
異常に遅いやつはアホにしか見えない。
421 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:00:01 ID:25fYaFv90
ごく普通に当たり前な内容の2chの書き込みにとんちんかんな突っかかり方をしたりする
奴が多いのもうなずける。
もっと本を読んだり、友達や家族などと会話をして、会話力や、相手の言わんとしていることを
理解するための理解力を身につけないと、おそろしく意思の疎通ができない人間が増えて
大変なことになると思う。
ネットがあれば新聞いらねーだろ。
毎月3000円出して、アホみたいな投書と広告、
それにテレビ番組表の印刷された分厚い紙が来るくらいなら
テレビ(朝夕のニュース)の方がいいわ。
歪曲されてるのはどっちも同じだし。
ネットだからこそ、最新のニュースが国内外問わずに見れる。
ニュース以外でもPCを使ったことなら何でもできるからな。
これで毎月4500円(FTTHマンションVDSL)なんだから安いもんだ。
423 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:01:30 ID:D26a26LIO
新聞なんか読んでるとロクな大人にならない
424 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:04:26 ID:MydsJGbk0
十回くらい繰り返して読むほど夢中になれる本を見つけられた人間は幸せって感じはする。
片っ端から読んで行くっていうのはただの情報源であって、ネット時代にそういうのはいらんかなと思うけど
>>420 専門書や技術書や論文を速読できたらどんなに楽かといつも夢想してる
大学時代お世話になった教授は人が書き上げてる論文を
パラパラマンガのような勢いでめくって片隅に書いてある式の誤りを指摘してくるような変人だったけど
その域には到底達することが出来ない
426 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:07:39 ID:Rz1bz6ri0
新聞読むのはいいけど一誌だけ読ませるのは教育上よくないな。思考が偏るよ。
427 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:08:00 ID:q6F8UuHp0
本は小説しか読まなくなったなあ・・・
新聞を読まないということは、その子どもも新聞を読まないということ
知性の格差がますます広がる
429 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:14:23 ID:2FetzVw50
そういや新聞読んで地上の楽園いった日本人妻どうしたんだっけ?
ま、寝よっと。
430 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:18:25 ID:lld9eACj0
知性などというつもりはないけど、親が本や新聞読んでいるかどうかは
結構大きな環境の違いだと思うな。
自分の場合、本屋や図書館もよく行ってたし、小さい頃から慣れていたのも大きいかな。
あとやっぱりディスプレイは長時間見ているのはしんどいな。
>>428 子供のために新聞を取ろうって親も少ないでしょ。
本なら買うけど。
テレビも見ないんだけど、地デジが始まったら本当にどうしようか考え中。
自分はテレビ、新聞無しでも、まるで問題はない。
日本の新聞やテレビのレベルが低すぎるんだよね。
アメリカ、イギリス、フランスには完璧に負けてる。
下手したら韓国にも負けてるかもしれない。
保護産業って、本当に堕落するよね。
どうしようもない。
ラブクラフトはラノベ。断言する。
433 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:26:48 ID:nZxVSvER0
日本の新聞って何であんなに広告が多いの?
夕刊なんか半分以上じゃん
海外の新聞もあんなもんなのか?
本代に2500円も使ってるのかって、オレは思ったが。。
ほとんど雑誌のたぐいじゃないのか?
小説やエッセイを読んでれば、2chで頻繁にあるくだらん悪口合戦
など、めったに起こりはしないのにな。
435 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:31:43 ID:r5+PvV9u0
今の新聞って、内容の割に高いよね。
長年、記者クラブ制度を維持したせいで取材力が低下し、
載せるべき情報量が減少。
そこからBSチョンチュンスポンサーフィルターで更に削って
少ない文字数をフォント拡大で大きく見せ、それでも埋まらない
場所は提灯記事と広告で埋めてるんだもんね。
適正価格は¥2,000/月 以下だろ。
あと、某カルトがラジオで流してるCM「本は友達」シリーズ、
キモいからやめて!
新聞がどうとか、本がどうとかは別にして
刹那的な情報収集は、ヤバいね
難しい字も読めない。知らない。わからない
新聞社も滅びるかもだが、日本も滅びるな
いや、一回地に落ちるべきだ
昔はアホみたいにエロ本とAV買ってたけど、
今はネットがあるから全然かわんな。
438 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:12:50 ID:VN4PJ/aSO
本なんて、情報の質ではなく、使った紙の量、質、でカネ払うんだから、ほんと馬鹿らしいよ。
しかも広告の紙代も読者もちだからな。
もう、衰退すべきビジネスモデルだ!
439 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:17:54 ID:bHKfys9S0
子どもがいるのに新聞とってない家ってちょっと考えられない
こうやって格差が再生産されてくんだろうな
440 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:18:28 ID:jsboFlN00
BOOK OFF = 本 離れ
441 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:23:35 ID:uqY+hdeRO
そもそも仕事で扱ってる情報量が昔に比べて数十倍
これ以上まだ情報入れようなんてのが無理な話
443 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:31:04 ID:JBthSvOx0
専門性の高い本ぐらいしか生き残れないかな
新聞なんて2chのカキコよりひでー記事あるのに
金出すなんて考えられないな
444 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:33:38 ID:LThFAPE2O
まんま俺のことだな。
まあみんなも同じか。
445 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:38:05 ID:jAHeIMiQ0
>>439 今は「家にまともな本が一冊もない家庭」がそう珍しい話じゃないぞ。
小学校入学まで、一度も本読んだ事無い子供ってのがごろごろいる。
※幼稚園・保育園にも行ってない。
446 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:40:26 ID:Nnm2ZAvk0
還暦近いカーチャンですら
「新聞っていらないわよねえ、なんか偏ってるし」って言うのになにを
447 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:42:46 ID:+J1kvdTS0
本という形態から離れては来てるかもしれんが
こうしてテキストと戯れる事は物凄い盛んなんだからいいじゃないか
それよりギャンブル・飲み会・恋愛離れの方が顕著だろう
448 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:43:59 ID:CnjB7jvEO
新聞読んでるやつなんてただのネット嫌い老害だけだろ
449 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:45:22 ID:VN4PJ/aSO
新聞は、みずからが生き残るために
利権である再販制度維持に固執してる
いわば官僚といっしょだよ
450 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:45:44 ID:gLZ31Dem0
読むだけで、猛烈な緊張感に襲われる事なんて滅多ないからなあw
451 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:47:09 ID:lld9eACj0
>>447 ネット関連の会社を経営している社長さんは新聞読んでること多かったよ。
まあ経営者の人はほとんど読んでいるけど。
452 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:47:32 ID:8In3DKeCO
新聞なんてバカが買うものだろw
今時、新聞買ってるなんて言ったらナイスジョークって言われるよ
453 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:49:02 ID:828vTFS6O
新聞がiチャネルより安ければ…
本代2500円しか使わないのに驚いた。
1万は使ってると思い込んでたし。
455 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:51:12 ID:Nnm2ZAvk0
新聞に関しちゃ、ネットでザッピング読みが
できるようになったので傾向がバレちゃったんだと思うなあ。
字をでかくするしか能がない、書評や文化欄の内容が薄いってのも
年寄りはムッとするみたいだ。
年寄りを想定して字をでかくしてるのに、内容の水準はゆとり向け
だったら、そりゃ年寄りは怒ると思う。
456 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:52:27 ID:0MjlA/SuO
457 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:53:06 ID:jsboFlN00
本代2500円って、雑誌代が半分以上、
残りの過半数がマンガだろうな。
458 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:54:05 ID:jAHeIMiQ0
>>447 >ギャンブル・飲み会・恋愛
まっとうな会社に勤めてると、
まず話題に上る事無くなったよな、そこらへん。
460 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:55:35 ID:8In3DKeCO
>>456 新聞業者乙
今日もまた価値の無い紙を売りつける仕事が始まるお
461 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:55:41 ID:9hISXgoqO
書籍代は最低でも月1万は使う。ネットだけでは視野は広がらない。
462 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:55:54 ID:8jPxsFCs0
まぁ仕方ないよな。新聞も一応読むけどさ。
作り手がどう頑張っても情報量で不利だし遅いし、これといった特長が無いんだもの。
463 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:55:54 ID:KQKT6vUC0
東スポは競馬やるならある程度必要だが。
464 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:57:07 ID:jAHeIMiQ0
>>457 漫画(雑誌・単行本)のメインの購買者層ってのは
もう随分前から
30代以上 になってるみたい。
10〜20代ってのは漫画も買わなくなってきてる。
465 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 06:59:43 ID:Nnm2ZAvk0
こういうスレで必ず「蔵書量や本にかける費用を自慢するヤツ」
ってのがわくけど、数量で教養を示すみたいな態度が平然とできるのが
理解できねえw
自分だってわりに本は買うけど、値段とか数は覚えてないものな。
古書で買う、なんてめちゃくちゃ変態的な行為だって自覚もあるし、
それが立派な教養であるみたいに人に言うのは恥ずかしいわw
466 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:00:03 ID:m+FRHrJN0
携帯電話の場合 リナックス携帯よりウインドウズ携帯では、パソコンから移植のため
ネットがスムーズではない ネットをサクサクスムーズにやりたいのであれば、 リナックス携帯だろうね。
467 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:00:47 ID:bHKfys9S0
何年か前に世界30数ヶ国を対象におこなった調査で
1ヶ月に一度も本を読まない高校生の割合が最も高かったのが日本
こいつらが今20代になってるからこの調査結果もある意味当然
468 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:01:09 ID:gLZ31Dem0
本は壮大な一つの冗談に違いない。
469 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:01:28 ID:jsboFlN00
>>465 自分がこいつらより分かってる人間だって、
平気で自慢してるやん。
470 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:01:57 ID:lld9eACj0
>>465 なんで古書を買うのが変態的な行為なんだ?
ごくありふれた行為だろうに。
471 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:02:02 ID:v5KYb5bYO
議論だけじゃなく、ちょっとした会話をする場合でも、ネットで聞いた情報を元に話してても説得力はないよ。
ネットで信頼出来るのはニュースソースみたいな時事的な物ぐらいだろ。
あと本の価値だけど、紙の質でも値段は左右されるが、ソースに近ければ近いほど高価になる。
その最たる物が博物館なんかに展示される訳で。
まぁこれ歴史の話しになるんだけど。
新聞ですら古くなればなるほど価値が出てくる。
要は真実に近ければ近いほど、古ければ古いほど、情報の量が多ければ多いほど、高価になる。
万葉集なんて天文学的な値段になるだろ。そのまえに値段付けられるか分からんけど。
472 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:02:29 ID:2FetzVw50
ま、本屋も図書館も子供少ないな〜
今後は劇的に落ち込むんじゃね?
473 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:04:42 ID:vVTFyBd50
情報を伝達する手法として新聞は時代遅れだし
特に膨大なチラシとか完全に資源の無駄で害悪だよ
新聞社が主観入れてるだけでなく読者を洗脳しようとしてるのもおかしい
474 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:06:01 ID:cXJNnMZEO
>>465 いい本を安くで買えるのが古本のいいところ
神保町にこいや
宅配型のレンタル本を普及させてほしい
476 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:06:39 ID:828vTFS6O
情報源がCNBCとケータイのオイラは確かに偏ってる自覚はある
477 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:06:41 ID:Nnm2ZAvk0
>>470 販売形態とかがさ、なんかマニアックなわけじゃん。
リストでこそっと回ってきて、
あいつが買ったらしいとか身内でウワサになったり、
骨董の世界に通じる隠微な空気があると思うw
478 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:06:49 ID:zojSpPhOO
「なぜ○○○は▲▲▲▲なのか」とか
「お宅の△△△が×××な理由」みたいな、
俺は馬鹿なので読んでます、みたいなタイトルの
本が大杉ですよ。
479 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:07:09 ID:OSBkx3TJ0
ここ15年。新聞なんて購読してないけど、
読まなくても全く問題ない。
本も昔の良書しか読まないし、テレビも地デジに
切り替わったら廃棄しようと思ってる。
本読むのがいいことなのかも知れないけど
よく活字中毒とか言ってる連中が読んでるのってたいしたことないのばっかなんだよな
その手のブログとかみると失笑する
481 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:09:39 ID:+poM0L6PO
最近、ジョジョの件で話題になっていたようなので、イスラムの暗殺教団を題材にした小説を読んでいる
タイトルは内緒w
出版社が爆破されたらつまらないので
482 :
('A`) ◆mV3cDG3/zk :2008/06/02(月) 07:11:01 ID:bWYNK9M50
>>397 欧州と旧ソ諸国は特にな
ナチと独裁の時代の反動
483 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:11:52 ID:jAHeIMiQ0
>>472 親戚の子供の話では、
最近じゃ公立小中で
図書室のない学校ってのも出てきてるみたい。
誰も借りに来ないし、たまに来たと思えば、盗んでく子ばかりになって。
484 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:11:59 ID:oAJT3kTM0
ネット税の導入をすべきだと思うんだ
485 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:12:20 ID:lld9eACj0
>>477 まあなくはないけど、それは少し特殊かな。
ただ神保町などに行って買うのが一般的だろうね。
486 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:14:12 ID:rX4JmwtGO
朝日新聞は一部の記事以外はとてもよく書かれている。
読売新聞よりも面白い。
発行部数的には世間で認められていると言えるだろうが、
ネットでももっと評価されるべき新聞。
ここでいう若者って一人暮らしとか世帯主って限定してるのかな
親と同居じゃ新聞代払わないだろ
488 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:16:38 ID:W3oXke+kO
ここ数年、新聞とるのやめたけど、ネットのおかげで全然情報収集に困らんな
むしろ、いろんな意見に触れた事で、新聞がいかに偏向してるかわかった
なんで金払って洗脳されなきゃいかんねんと、今では思ってる
>>486 赤旗もイデオロギー入っているということを承知のうえで読めば結構面白い。
490 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:17:18 ID:v5KYb5bYO
>>473 一概に本と言うメディアを批判するのは良くないだろ。
紙に書いた物は書き換え不可能な所に意味がある。
デジタルな情報なんていくらでも書き換え出来る。
そういう面でも用途が違うだろ。
>>486 産経と朝日を一緒に購読すれば面白い。
てか最近毎日の方がひどいな。
491 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:19:37 ID:lld9eACj0
>>488 自分もそう思っていたけど、最近また新聞を取り直してみると
意外に短時間に多くの情報をとれることに気がついたよ。
もちろんネットと併用するけどね。
492 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:20:11 ID:OSBkx3TJ0
いまどき新聞を複数紙とって
読み比べる香具師はよっぽどのマニアだけ
読み比べならネットでもできる
てか今の若い(10代〜20代前半)の連中はネットさえもろくにやらないんじゃないのか
2ちゃんも30代がメインだしな
494 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:22:07 ID:FAmNPTXjO
たまにおもうけど本好きでも本の趣味はバラバラだよな。
495 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:22:52 ID:mUcBUG1A0
携帯電話が1万円で高すぎて、本や新聞代にお金がまわせない現実。
496 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:23:22 ID:nt+b6o+PO
新聞は親が見るからいいけど、テレビをあまり見ないのにNHK受信料が痛い
497 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:23:34 ID:Nnm2ZAvk0
>>485 古書を買うのは一般的行為だと言われたり、
リストで買ってると言ったら特殊だと言われたり…
498 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:23:37 ID:2FetzVw50
金があっても買わないんじゃないか?図書館にも大して入ってない。
>>473 いやインターネットは既存のメディアに依存している情報が多いでしょ。
インターネット独自の信頼性のおける情報源はわずかじゃない?
500 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:24:33 ID:3e0I++DW0
情報に金出してんのに、なんで広告だらけなんだよ。
しかもサラ金、パチンコ、人材派遣、創価とか広告主がまともじゃないし..
ってゆーか無駄な二酸化炭素減っていいんじゃね?自ら訴えてるしw
501 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:25:03 ID:3IlbU05O0
本代が嵩みすぎて、最近は図書館をなるべく利用するようにしているのに。
502 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:25:23 ID:mUcBUG1A0
携帯電話、家の電話、インターネットとこの3つを所有するとかなりの金額になる。
これらが少しでも安くなれば、ゆとりもでき、本、雑誌、新聞が買える。
興味がないわけではない。ゆとりがない、買えないという現実。
503 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:25:52 ID:2FetzVw50
図書館浮浪者寝てるしなあ。
有料にでもできないかね?
504 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:26:21 ID:OSBkx3TJ0
先日、電通や小学館、講談社など大手の減収・減益の
ニュースが流れてたな
かなりヤバイんだろうな>マス媒体
505 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:26:36 ID:kP7Sk/F10
本は読んだら終わっちまうんだよな。
携帯とかネットは絶えず変化がある。
506 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:26:38 ID:lld9eACj0
>>502 それは大きいわな。
やっぱり親と一緒に暮らすほうが楽だろうしな。
507 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:26:40 ID:UUTM02kMO
日経4000円
ネット2000円
携帯7000円
漫画1000円
雑誌1000円
書籍1000円
……もっと書籍買おう。
金だけじゃなく時間も考慮しないとな
特に社会人は
ネット接続できるなら新聞は金の無駄だわな
30代になってから、仕事の付き合いで
新聞とらされたり、カードつくらされたりだからなぁ…。
いらねっつの。
511 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:28:32 ID:SPHBBZ/lO
今の新聞の論調ってどうも政府寄りすぎてさ、教科書読んでるみたいで、要するに「つまらん」のだわさ。
512 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:28:47 ID:3V/q9iFHO
数ヶ月に一度、Amazonと日本の古本屋で2万円くらい本をまとめ買いして、
それを読みきったらまたまとめ買いというのを繰り返してる。
30代だけどね。
513 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:29:07 ID:5ORVUm2A0
とりあえず新聞はいらないな
ネットで十分
514 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:29:56 ID:gLZ31Dem0
頭からこびり付いて離れないもの。
サーバ系の専門書とか参考書等の図書館では情報が古かったり手元に置きたかったりする本は
毎回買ってるから月数万は本に使ってるな。
普通のビジネス書とかは図書館で事足りるし、新聞に至っては必要性を感じない。
516 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:31:45 ID:mUcBUG1A0
実際に会社、飯屋、喫茶店で新聞を見るが、インターネットより遥かに詳しく、
上質な情報がたくさんのっており、評価は高いが、月4200円はあり得ない。
高すぎ。新聞代など月2500円くらいが適正価格だわ。
517 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:32:00 ID:xlBBZzbd0
新聞を買う人間を作り出すのが
新聞の目的だと思う
だから読まない
ラノベは本に入るの?
買うっていってもブックオフだけどさw
519 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:34:41 ID:4HVBngdK0
>>78 マスコミなどから情報得るよりも直接一次資料に当たるべきだな。
図書館古本屋がこれからのトレンド。
520 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:35:06 ID:lld9eACj0
投資している人で新聞読んでいない人いる?
521 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:38:24 ID:rjM2VT520
いやしかし、新聞読まないで生きていけるというのが本当に信じられん
522 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:38:55 ID:gLZ31Dem0
米大統領の机の下にONMITUが…と言う位、飛ぶストーリーだったら良いかもねw
523 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:39:10 ID:3e0I++DW0
要はさ、新聞もネット化できるんだけど、新聞販売店に配慮してたり
いままでの客の囲い込みができるか心配なんだろ。
今まで通り他の新聞社の記事と比較しにくくて、だらだら口座から引き落される
ビジネスモデルに執着してるだけでさ。
524 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:40:18 ID:OkVNBxsN0
今の給料でどうやって2500円も本に注ぎ込めって言うんだよ
525 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:40:47 ID:FAmNPTXjO
ラノベの作家でも、ラノベ以外の文庫やハードカバーで本だしてるし、その逆もないわけじゃないよ
526 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:41:01 ID:opByhp5R0
MJと毎日とってるけど玄関にわんさかたまってる
もう1ヶ月くらい放置w
毎日は2kにしてもらってるけどニュースはネットかテレビで間に合う
チラシを見るのに新聞必要なくらいだな
527 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:41:10 ID:qakJUXcW0
図書館に週刊誌や娯楽紙、ベストセラー本が沢山あるから買わない
図書館が書店の経営を圧迫してるよな
>>516 紙代、印刷代、配送代が無駄だから、千円/月でネット配信ぐらいが丁度いいわ。
過去記事アーカイブの利用も、こみで。
529 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:42:31 ID:kx8zaDaY0
>>520 新聞はあくまで経済感覚や社会情勢についての知識を人並みに
キープするためもん、ってのが俺の感覚。
投資で儲けようと思ったら集団の上位にいないといけないから新聞
イラネって思うようになった。
無論、読んでる人は多いだろうけど、新聞だけの情報で儲かる訳ねー
からなあ、まとまった情報を得るには悪くないツールなのかもしれんが。
俺も数年前までは日経とってたけど、結局流し読みしてゴミになるだけ
なんでもうとってない。ネット上の情報をうまく集める術さえ確立すれば
新聞に用は無いかな。
530 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:43:03 ID:SKMebjtrO
新聞なんて読まない。必要なし。若者はみんなネットw新聞って古い。
531 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:44:17 ID:kv4FfQfD0
一番の紙の無駄使いだと思うんだけど、
実際問題どれくらいの量が消費されているんだか。
まーたまにかって読むくらいならいいと思う。
532 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:46:08 ID:lld9eACj0
>>529 どうも個人では漏れがありそうだから、自分は日経読んでるな。
ネットではブルームバーグやCNBC見てる?
533 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:46:33 ID:lM4PBD1xO
2ちゃんのニュースプラスのスレタイ(見出し)だと結構読みたくなるんだけど、
新聞だと同じ見出しであっても読む気しないよなぁ。一応読んでるけどさ。
新聞が明朝体っぽいというのが駄目なのだと最近気付いた俺がいる。
皆もそう思わん?
534 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:46:38 ID:gLZ31Dem0
ハードカバーは高いのが難点なんだけど、
研究書は、文庫にならないからなあ…
535 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:47:40 ID:kx8zaDaY0
新聞4000円
固定電話 1500円+通話料
の時代から
ネット3000円+電気代
携帯1000円+通話料
にシフトしてるだけ。若い奴ほど適応力高いし、新聞が必須のアイテムって
意識がないから、取捨選択したときに新聞捨ててるだけ。
書籍にかける金は惜しむべきじゃないと思うけどね。娯楽や流し読みのため
の本は借りて読んだり、ネットの情報で代替してもいいんだろうけど、体系づけて
独学で何かを学ぶためには専門書を読み込むのが一番王道。
つーか、先月から某資格試験のために書籍買いあさったけど、もう10万円超えそう
だよ。。専門書って本当高いわ。。
536 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:48:54 ID:iEdQNvwSO
競馬新聞なら毎週買ってるが
537 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:49:29 ID:+ZERXOO4O
以前は
活字離れの攻撃対象は「ゲーム」だったけど
今度はネットか。
538 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:50:28 ID:5ORVUm2A0
>>521 おっさんか?
新聞なんか読まなくても十分生きていけるだろ
539 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:52:49 ID:7Bb6QObM0
はっはっは!
みろ!マスコミがちり紙のようだ!
540 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:52:53 ID:v5KYb5bYO
新聞は別としても、興味のあるものまでネットで済まそうとするのは退化してる感じがする。
興味あるなら本買うべきだろ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:53:03 ID:Oz4rxELYO
本当に面白い本は買うけどだいたい図書館で済ませる
ネットも利用するけど活字離れの原因はネットじゃないと思う
ケータイ小説(笑)やら芸能人のブログ本を有り難がって書籍化してる
ろくに本も読んだことがないような業界人様にはわからないだろうけど
542 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:53:55 ID:2FetzVw50
まあ字もよまねえ馬鹿増やしたのはマスコミ様だろうw
これが文明
適当な事言って叩こうとするマスゴミ哀れwwwww
544 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:54:56 ID:OkVNBxsN0
・・・翌日、母は帰らぬ人となった。
居眠り運転をしていたトラックが赤信号を無視し、母に突っ込んだそうだ。
即死だった。
あまりに急な出来事のため、泣くこともできず、通夜が終わった後も母のそばでぼう然と
していた私に、父がボロボロの紙きれを渡し、一言「読め」といった。
昨日の手紙であった。
そこには母らしい温かい字でこう書いてあった。
「千夏ちゃんへ
17年間騙していてごめんなさい。お父さんはもっと早くに言おうとしてたんですが、あ
なたに嫌われるんじゃないかと思い、あんなに遅くなってしまいました。あなたの気持
ち、とてもよくわかる。だってお母さん、偽者だったんだもんね…。でもね、お母さん、
あなたのことを本当のお母さんに負けないぐらい愛してるんだよ。千夏が成人しても、旦
那さんができてもずーっと…」
泣きながら書いたのか、字のところどころがにじんでいる。
そして最後に震える字でこうあった。
「…だから、、、また「お母さん」って呼んでね。」
私が感じた寂しさを、母は17年も耐えていたのだ。
人の気持ちを考えられなかった私は、一ヶ月もの間、母を苦しめたのだ。
「お母さん…」
一ヶ月ぶりに発したその言葉は、冷たくなった母の耳には届かない。
545 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:54:59 ID:mUcBUG1A0
>>535 昔は
新聞2700円(もっと安い時期もあった)
電話1500円+通話料
です。
値上げし過ぎ。
546 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:55:16 ID:E18XGFhBO
ネットだってフォントは活字なんだから活字離れしてないような。
547 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:56:15 ID:GP1WGzcuO
ネットと携帯基本料だけで1万行くやん
パケ放題&ADSL電話付きで13Kぐらい?
別に特別金かけてるわけぢゃねーよ
給料上げてから謡えやコロコロしますよ
548 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:59:45 ID:doN2VnCfO
面白いと評判の本は駄作ばっかだしな
売れるわけないよ
549 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:00:02 ID:v5KYb5bYO
活字離れはネット、ゲーム、アニメ、ゆとり教育、そしてマスコミの愚民化報道。
企業に頼まれて強引に流行作って、若者をバカになるように引っ張って行った結果だろ。
550 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:00:28 ID:qvCgFYFTO
新聞は環境に悪すぎる。
あんなに大量の紙を消費するなんてありえん。
もうメディアによる情報の取捨選択はごめんだ。
ネット規制されても、ぜってー新聞なんて買わん!
552 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:01:51 ID:kx8zaDaY0
>>532 CNBCは視聴環境が無いから見られないなあ。
全体のトレンド把握は実はさほど重視してなくて、自分が投資
してる分野の情報はツールで抽出してあがってくる情報目に通す
、そっから芋蔓で色々調べるって感じかなあ。
投資メインの人からすればザルもいいところだろうけど、あくまで
本業メインで投資は資産の分割保護の一環だからねえ、俺の場合。
まあ俺は結構適当だけど、周りの同世代は仕事も必死なうえに
そういうマネジメントもそんな時間どこにあんだよってくらいきっちり取り
組んでるからなあ。
年功序列で給料上がって銀行に預けとくだけで年利5%以上もらえてた
ヌルい世代が「今時の若者が〜」みたいな寝言いってるニュースには
思わず釣られてしまうぜw
553 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:03:15 ID:kAFfKT920
今時ケータイ持っていないオサーンだが、本は買う。
主にノンフィクション戦記物とか趣味雑誌。漫画は買わないが。
新聞は金をもらってもイラネ。
554 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:08:23 ID:qvCgFYFTO
電車で隣のオッサンが、新聞広げてウザイ。
555 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:09:17 ID:2FetzVw50
そういや若い奴が新聞広げてたらなんか気持ち悪いなwww
東スポ以外の新聞なんぞいらん
本:買う
新聞:競馬新聞買う
携帯:定額以降したのでそんなかからない
ネット:定額なのでそんなにかからない。amazonで本買ったらネット利用&本購入ということになるのかw
558 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:12:34 ID:dcNtyFTj0
こう報道することによって
20代若者「なんだみんな新聞買わないのかじゃあ俺も辞めよ」
となるのに
ゆとり教育の時だって
20代若者「学力低下?なら俺も勉強しなくていいか」
となったのに
560 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:15:34 ID:ACQSW2p20
それじゃ
新聞を読んでいる団塊世代は
さぞや品格があって優秀な世代なんだろうね
561 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:16:50 ID:qX0JSLxQ0
いまどきの若モンは新聞もよまない=ニュースすら知らない世間知らずな一方、
ケータイやネットにはカネを使う=友達など狭い範囲の情報がすべてになり、
情報が偏り、ひいては犯罪のry
・・・という等式になるんだよな、いつも。
ニュースなんてそれこそネットのほうが早い。リアルタイム性が高い。
それに朝日だ読売だ毎日だと、購読している新聞社だけの思想にとらわれずに
幅広い情報を収集できる。社説だって読める。
ネットのニュースをある程度有料制にしたらいいんじゃねーの?
月1000円くらいで。
高校、大学で新聞を読めって良く言われたんだけどこれについてこのスレの人ってどう思う?
563 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:19:31 ID:GFMoNSw+O
ケータイは職によっては、命綱。
564 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:19:50 ID:NAoRfShK0
新聞屋ども、広告料を稼ごうと必死だな
565 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:25:07 ID:m7oEx2ZhO
>>555 別に気持ち悪くはないが、確かに若者が電車内で新聞広げてるのは見たことがないな。
そういえば、俺の親も新聞代払ってるところも見たことがないなw
アカピーが集金に来やがったら面倒臭いから、今親はいませんって追い返してるな。
まぁ、それでも一応新聞は来るんだから払ってるんだとは思うが・・・
ニュースは文字放送で十分だろ
567 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:28:07 ID:2FetzVw50
>>562 高校、大学の教員に言われたということであれば、
失礼だが識字率の低い学校だと思う。
568 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:29:49 ID:dm4iHRq40
>>561 新聞って何で稼いでるか知ってるの?
殆ど広告費だよ。
15段広告(要は一ページね)が一千万くらいするんだよ?
569 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:31:52 ID:RTB5WM6o0
新聞読むって、たまに一面の下の方にある書籍の広告見て、
「面白そうだな!いくらだ?えっと・・・・・高っ」
ってぐらいだなw
570 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:33:43 ID:cZi7nvL5O
ゴミになる新聞やチラシの量はハンパじゃない
571 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:34:01 ID:nDoV6ZeUO
28歳
書籍→月に25,000前後
新聞→ネットで拾い読み
携帯→定額なので月一万いかないくらい
ネット→定額なのでそれほどでも
ゲーム→3ヶ月に一回ソフト一本を買うか買わないか
仕事の資料まで入れたら書籍代なんて軽く3万超えちゃう\(^o^)/
572 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:35:04 ID:SiItxyCZ0
新聞はたまに買うぞ!
昨日は1馬を買ってきた。
573 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:35:55 ID:TnzU6zOFO
小学生の頃担任に朝日の天声人語を毎日ノートに写経しろと言われたけど、
今考えると狂気の沙汰だな
574 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:38:23 ID:JksFtgI90
紙資源の節約に貢献してるじゃないか。
サイレント・テロの一環だ
576 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:38:53 ID:g7HmeSDq0
新聞とってるけど見てない。
577 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:40:19 ID:JftsbG4aO
そりゃあ新聞広げるより携帯でニュース見る方がスマートなわけであってさ。
データとかだって分厚い書類をPCに入れた方が探すのだって楽だし。なんか若者がどうこうみたいで嫌な感じ
578 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:41:46 ID:jNFyQnml0
本読めば頭が良くなるという暗黙の前提の記事でなんか嫌だな
>>578 でもDQNは全く本を読まないよ。ケータイ小説とか以外は。
580 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:45:09 ID:/98HwUKO0
新聞は地方紙と読売の二部で8000円か。
書籍はせいぜい2000円程度。
携帯は月5000円。
ネットは7000円。
何もしなくても二万円以上が飛んでいくのか…
581 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:45:54 ID:odit7uHH0
23歳 設計開発職
書籍→小説: 月8,000円ぐらい
雑誌: 月5,000円ぐらい
仕事資料: 月15,000ぐらい
新聞→2ちゃんとYAHOO!と携帯ニュースで十分
携帯→月10,000円いかないなぁ
ネット→5,000円ちょい
ゲーム→月20,000円ぐらいかな?(アーケード含む)
趣味が盆栽の23歳は若者に入りませんか?・・・そうですか。
真実を隠蔽する新聞屋に存在価値が有るのか?
583 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:46:09 ID:2FetzVw50
>>575 すまんなあ。でも新聞もよまねえ奴って意味で学生に対して
かなり酷いこと言ってるんだよ。落ちるね。
584 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:46:30 ID:sbGJxym9O
新聞は金の無駄
ゴミ袋ですら有料の時代に、わざわざかさばる新聞をとる必要なんかないね。
本はブックオフで。
ハードカバー一冊買うより
文庫をいくらか買う法が良い。
585 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:47:17 ID:ysQZvLUC0
不景気になる訳だW
まあ子供の頃は本読んでたほうがいいんでないの
字読めるようになるし
新聞勧誘がウザいから新聞は取らない。
日曜日にスポーツ新聞を買うぐらいで良いだろう。
588 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:48:22 ID:BQwp4/C60
最近、めっきりハードカバーのを買わなくなった。
新書と文庫本。
つまり、通勤中に読むのがほとんど。
589 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:49:35 ID:vfbivgL50
厳選して買ってるんだろうjk
アホみたいにベストセラー糞本買ってた時代はおしまいですよ
590 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:50:05 ID:cCVbgL3H0
ジジイが湧いてるスレですね。
591 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:52:29 ID:QF1iyO150
車を買え
本を買え
新聞を買え
家を買え
うぜえ
新聞は古紙回収に出したりするのが面倒だし
新聞社の思想に洗脳されるからいや。
趣味の本とか専門書とかは、若い人でも限られた予算でやりくりして
買ってるんじゃ?
593 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:53:13 ID:P5SYzaH4O
他の世代も調べてみて欲しいね
理由は様々ありそうだが、総じて本買う奴は少なさそう
594 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:53:53 ID:41xv19s+O
ねつ造だらけの新聞を読めとか笑わせる。そんなに中華思想に洗脳したいのか。
595 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:54:21 ID:YfCs+0tR0
普通の若者はTVを見てベストセラーになってる本は読むだろう
低脳キモヲタはラノベ読んでインテリ気分か死ねよ
596 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:57:50 ID:Vkw1cjjaO
団塊が新聞に情報を頼る比重がかなり高い。紙媒体は永遠に消えないと断言してる。
40歳くらいから下の世代は、新聞が会社に置いてあれば読むって感じで、
ネットニュースがあれば大して困らないという意見。
ソース:俺の事務所調べ。他社は知らん。
597 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:58:27 ID:ANr7/M+zO
会社で新聞読めるから取らない
もっとも知らない誰かが、殺された記事読んでも関係ない
グラドル写真集は一冊2500円前後するから
漏れは本離れしてない
599 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:00:29 ID:7MUkC9Ln0
新聞なんか読んでたら洗脳されまくりだよ。
600 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:01:32 ID:dm4iHRq40
>>598 お前は高級美術本を買っているのか。
偉いな。
601 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:03:06 ID:pQ3TmHp50
>>8 20代なら実家暮らしや大学で読める学生もいるし
本人が払っていない場合も多いだろうよ
この手の記事は数字の解釈が恣意的なんだよ
602 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:03:31 ID:b2HD5ipeO
>>595 煽っても昔みたいなブーム起こすだけの力が無くなったから、他の分野貶めて憂さ晴らしですね、分かります
603 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:04:19 ID:Kp/NIsnw0
ラノベは本に入りますか?
本はともかく新聞を読まない事を憂うのってアホか
偏向報道に扇動されないってことは非常に喜ばしいことだろ
604 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:04:49 ID:aJ/upt/vO
この前は活字離れがどうとか言ってたような
605 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:05:44 ID:1lgAX80qO
あれ買え、これ買え
本当にうるさいよな
自分で買えよと
それに新聞は情報が遅くて限られた情報でまじゴミ
けど、下野新聞は読みやすいし、ネットでは拾えない情報あるから好き
これからは保守的な地方紙の時代じゃね?
606 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:06:40 ID:WOuSE2+A0
チョイ10年前迄はマスコミ新聞は第3の権力と言い奢り高ぶった記事が横行。ネットが台頭して来た頃
便所の落書きとか揶揄する似非ジャーナリストがいたけどそいつは細々とネットににブログ持ってたりして
死に損ない。
今では新聞は自分の都合のいい事しか書かないかと分かってしまう。
松下が朝日のいい加減な記事に激怒。広告停止する騒ぎとなる
シャープともいざこざ有り
キヤノンも朝日に広告減らす。(ホントは費用対効果無しとわかる)
企業は新聞業界に不満と不審を持つ。捏造記事や隔たった思想の押しつけ。決定的なのは
押し紙でいかに発行部数を水増ししてるかばれてしまってる事。
嘘つき&環境破壊の過去の遺物の新聞に依存する奴は病気としか思えない
607 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:06:45 ID:YfCs+0tR0
最近の若者はほんとに漢字が読めない
この間も「強ち」が読めない奴ばかりで苦労した
608 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:06:57 ID:cCVbgL3H0
ラノベなんて中年のオッサンのが読んでるだろw
609 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:07:29 ID:VftNhmcC0
>>591 恋愛しろ
SEXしろ
結婚しろ
子供作れ
うぜえ
610 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:08:51 ID:2MDwJw4+0
部長の口癖「なんだおまえ日経新聞も読んでないのか、だから何も知らないんだ」
新聞は会社で読むし、小説や新書は古本屋に流れてくるのを待つ。新刊では買わない。
増版がかからなそうなハードカバーだけ、しょうがないから買う。
612 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:10:39 ID:jf0APV7K0
古本屋が新聞を買い取らないのが悪い とか言い出す奴が出てきそうだなw
俺は自分で会社やってるんだが、結構いいぞ
本買いあさってなんでも経費にしてるよ
専門書って高いからね
本は図書館で借りる。たまーに買っても
借りた本は期限があるから、優先して読む
返しに行くついでに別の本借りて、優先して読む
買った本は放置ってパターンの奴、俺だけじゃないはずだ
若者はお金がないんだから仕方ない。
団塊世代を早期退職させて、若者の雇用確保してからいえ
616 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:17:51 ID:7NI8mPAT0
ここ見る限り月5000円ぐらいは本を読むのが当然という割には、
アフリカへの投資はシナへの利益供与・・・
日本はハニートラップでシナに脅されている
岡田が官僚のときに、イオンのために大規模店法
とか、どの経済専門書にも書いていないようなことを、したり顔で書いている2ch
2chのニュー速には理系はほとんどいない(世間一般で高学歴といわれる理系と付き合った感想)、文系だらけの2chでこんな理屈が通用してるってところから見ても
眉唾物だな
617 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:20:11 ID:pQ3TmHp50
618 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:22:08 ID:jH2IE/Gr0
また、若者の●●離れか論かw
時代が進めばライフスタイルや価値観がが変わるのは当然で、
それについていけない奴らの恐怖心の裏返しなんだろうな
何時までも昭和の幻影を引きずる団塊こそ哀れ
619 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:22:19 ID:C+gk2P3t0
クソ新聞\(^O^)/オワタ
620 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:22:33 ID:gjQttNT70
「強ち」(あなが ち) など本でも文書でも今時遣う事はないね
読めなくても普通だろ。
621 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:22:44 ID:3CdMB2Yi0
お断りだ!餓死しろ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 γ ⌒⌒ヽ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ( ( ヽ ) ノ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 (⌒) 三 ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|/ | ニ ____ (⌒)
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!| | /\ / ) し / | ミ
| ( `ー─' |ー─'|! 、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!\./:::::::(_人_):::::::: i' |
| ノ ヽ | | )ww) | | 賃下げ反対!!!
∧ トェェェェイ / \ `ー" ノ
/\ヽ / \ . . \
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ \
\
622 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:24:46 ID:Kp/NIsnw0
森林環境破壊を憂いながら、
新聞を読まないことを憂う。
623 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:24:51 ID:2MDwJw4+0
>>615 図書館に行けば好きなだけ本が読める
最近の本は内容が希薄なので何度も読みたいという本は少ない
気に入った本だけ買えば節約できる
624 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:25:08 ID:cCVbgL3H0
>>616 お前みたいな低脳ばっかなのだから仕方ないだろ
625 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:25:52 ID:wRKGqVI50
新聞なんかに金かけないでしょう。
30ページあったって、見るところは3ページ。
1面(政治とか全国的な何か大きなニュース)、2面(まあちょっと経済やその辺)、
3面(犯罪とか世間的な事件)。
あとは全部無駄。
そんなもんネットで十分得られる。
ネットの見出しだけ拾ってるだけで、今日一日の情報としては十分。
それに、新聞は記事の内容にはその社の色がでてるから、これが邪魔。
今頃新聞なんて。しかも定期購読で取る、なんて。そんなもんに限って読まない。
買う。これだと、読む。
626 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:26:24 ID:BQwp4/C60
強か、ならなんかのアニソンの歌詞で覚えました。
627 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:28:03 ID:pQ3TmHp50
>>625 ネットのニュースだって会社が配信してるのだから社の色は出るよ
色々なサイトを見比べやすいのが利点
628 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:28:05 ID:rbnyYw2pO
今時紙メディアに戻れってか?
MP3や地デジみたいにぐだぐだ言ってるとその内海外やほかメディアへ食われる
さっさと薄型パネルをレンタルして無線LANで取得ぐらいさせろよ
実はテレビからも離れてます><
630 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/02(月) 09:29:20 ID:mlAgzAZn0
本がもっと安ければどんどん買う。qqqqq
新聞が朝刊だけで値段が下がるなら定期購読してもいい
昔某朝日と交渉したら夕刊だけなら半額でOKとか馬鹿みたいなことを抜かされたから
じゃあネットと図書館でいいやってなっちまったな
新聞は紙のリサイクルが面倒くさいのよ
ニュースはテレビやネット見れるし、何であんな紙をいちいち消費させたがるのか不思議
633 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:35:01 ID:vfbivgL50
つうか昔からネットと図書館で十分だったんだがなぁ
本当に手元に取っておきたい本しか今も昔も買ってねえよ
634 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:36:19 ID:l7KlOQge0
635 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:40:45 ID:4ABRlXxO0
俺、ホワイトプラン+YBB12M裏プランで3000円台半ば、
本は700〜800円の新書ばっか数冊で3000円程度だ。そんなやつ
かなりいるんじゃないか?
636 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:41:28 ID:dA5G8l640
本代が月に1〜2万。
携帯・通信費用が月に3〜4万。
新聞はネットで見るからいらね。
637 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:43:33 ID:WOuSE2+A0
今時さも新聞読まないのは社会人として欠けてるとか言う奴の気が知れない。分厚い新聞の中味の薄さ
にみんな何とも思わないのかね。NYタイムズ.ワシントンポストなんかと全然違う違い過ぎ。アメリカに居る
某毎日の記者なんか英語ほとんど出来なくて何しに来てるのおまえ状態w翻訳迄頼まれたよ。こんな
奴らが仲良しこよしの記者クラブの記事なんか読めるかと10年前の思った。
638 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:43:53 ID:pFAcwCeJ0
立派な環境対策ですが何か?
639 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/02(月) 09:45:59 ID:mlAgzAZn0
くだらん本にハードカバー付けて
高くするのやめてくれ。qqqqq
新聞読んでる知障白痴はさっさと死ねwww
目を下げる→町中で一心不乱に親指を駆使
片手を上げる→町中や飯を食う場所で撮影
片手を下げる→町中で人目につかないように盗撮
携帯電話で荒廃は進んでいく
642 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:50:22 ID:vt5o5l9U0
自分達が捏造繰り返した結果だろ、信用なくしてんだよ
・「視聴率」が話題になるが、国民総視聴時間のほうは半分以下になっている
・しかし法外なCM料金を払うバカ広告主が存在
・ネット広告で伸びるライバル他社に利益で負けないよう、広告主は欠陥商品を高値で売りつけ
・情報弱者のテレビ系消費者は間接的に搾取される結果に
・テレビ局と芸能タレントの私財マージンは減らさず。この構図は消費者が潰れるまで続く
・テレビ広告料は悪質企業・詐欺企業の「マスコミ口止め料」に過ぎない状態
644 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 09:53:52 ID:cCVbgL3H0
携帯の脳への影響はどうなった?qqqqq
645 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:59:46 ID:uLtFWvZV0
21の大学生だけど、
本代に月3万5千円は使ってるな…
内訳はミステリーに1万、その他の小説に1万、学術書・専門書に1万、
雑誌・漫画に5千円ってとこか。正直バイトしても金が足りんw
けどやっぱり周りには本読んでる奴が少ないんだよな…
友達の家に行くたびに実感するよ、俺は少数派だってことを。
646 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:01:40 ID:rbnyYw2pO
新聞離れだがニュース離れはしていないだろ?
むしろ今の若者の方が昔の若者よりよっぽど経済問題に関心が強い
メディアが紙からネットに移ったことであたかも若者は馬鹿になってるニュースに関心がないみたいなこと言うのはいい加減止めたら?
本は買うけど
新聞はイラねぇwww
648 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:05:38 ID:jNFyQnml0
今時読書量自慢する人って・・・・・・
649 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/02(月) 10:07:45 ID:mlAgzAZn0
650 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:13:27 ID:zUVIyzCWO
俺読書好きだけどそんなに買わないなぁ。
図書館で予約して、仕事帰りに取りに行く。今はメールで状況分かるし無料だし便利。
本当にほしい本は買うけどね。
>>618 実際には昔から高齢者ほど本を読まない傾向にあるのだが、滅多に話題にならない。
>>1 に若者の消費傾向の数字は出しているが中高年の数字は出していない。
書店の売り場面積を見れば上客は誰か分かる。
653 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 10:20:20 ID:cCVbgL3H0
>>649 とんでもない影響かもしれんぜqqqqq
ガキ向けの漫画とか雑誌で横書きのものが出てきた
ネットと携帯主流てことは日本人の縦書き文化が急速に
衰えることを意味する おそらく漢字を捨てた韓国の
ように急速に白痴化が進む
655 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:24:30 ID:RIQW2Bmi0
単に、情報の一方通行だったこれまでのメディアが廃れて、
情報のやり取りが出来るメディアに移行してきたってだけの話だろ。
そりゃ人間だれしも、自分の表現に対し反応のあるメディアのほうが魅力的に決まってる。
>>567 日本の識字率は99%超のはずだが
その状況で識字率の高い低いなんてありえないだろ。
国語力が低いんじゃないか?
昔の若者よりも文字を読んでる自信がある
9割以上が某大型掲示板の文字だけどなー
新聞読んでいる中高年は新聞に書いてあることが自身の世界の限界だから困る。
新聞が書かないことは知らないし、知りえない。チベットで暴動が起こったときにワイドショー
でおばさんタレントのコメンテーターが「私はチベットでこういう問題があることを知りませんでした。
新聞では今まで取り上げていましたか?」と発言していたが・・・。
本が部屋を圧迫してきたから、数年前から図書館メインで本を読むことにした
ただ、近所の図書館が大きくなってしまって、子連れが増えまくったのがちと辛い
日曜日に行ったら、スーパーのようなカオス状態になってた
660 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:43:00 ID:A4NcEOaN0
先月から新聞とりはじめたw
地元紙だと新聞の意義はあると思うよ。
でもペーパーレスが進むのはいいことなじゃないのか?
661 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:47:53 ID:wt0oRzp40
ブッコフは創価
本も全部データ化してほしい。
>>657 昔の若者の読書量はすごいぞ。ネットでダラダラ読んでるのとは質、量ともにレベルが違う。
何故かって?当時はインテリぶるのが流行っていたし、何より馬鹿は進学せず、いわゆる「当時の若者」像からは排除された。
今の中高年は既に活字離れ、読書量の少なさを指摘された世代であることを付け加えておく。
それらを考慮しても、中流程度の連中が読む本の数は減ってると思うけどな。
664 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:00:05 ID:7NI8mPAT0
昔の大学生は「善の研究」をよむのが標準だったしな。
青空文庫にあるから挑戦してみる?
今の(2chにカキコしてるレベルの)大学生じゃ内容理解できないかもしれないけど・・・・
665 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 11:18:01 ID:cCVbgL3H0
>>664 お前みたいな低脳が多いご時勢なんだから
仕方ないだろう。qqqqq
新聞は一度取ったら、資源ごみが恐ろしいことになった
もう二度ととらない
668 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:40:40 ID:HDbyrK4p0
dsで読書
>>664 右に倣えで読んでた昔の大学生が
本当に理解してたかどうかも怪しいもんだが・・・。
>>667 読みたい所なんて大体限られているんじゃない?
そこだけ立ち読みするとかでいいじゃない
672 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:47:49 ID:gWRrcZm0O
>>669 その当時の大学生の尊敬する人を調査してみたら
理学部以外は世俗的な成功をおさめた人間ばかり上がったらしいしな
教養主義が本当に中身を伴ったものなのか非常に疑わしい…( ´・ω・)
673 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:49:24 ID:VN4PJ/aSO
情報の質ではなく、使った紙の量、質、でカネ払うんだから、ほんと馬鹿らしいよ。
しかも広告の紙代も読者もちだからな。
もう、衰退すべきビジネスモデルなんだよ!
新聞を取る奴は馬鹿
新聞は要らんが古新聞は欲しい。いろいろ使えるから。ただで配達してくれ。
676 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:00:19 ID:Bg70cm5e0
本はともかく、新聞は単につまらないからだろ
部屋が狭いから、新聞は古新聞の処理に困る。
紙媒体よりネットニュースの方が、エコでいいんじゃないの?
678 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:04:49 ID:8OWIoYUX0
893拡張団に押し売りさせてるのは、自らの商品に読まれる価値がないのを
分かってるからだろ?
赤日もごみ売りもやってることはみーんな同じ
>>672 当時大学生だった世代の凶悪犯罪率を調べるとコレがなかなかw
>>1 には現在の若者の数字は出てるけど他の世代の数字も前年度とか昔の数字も出てない。
だから時間的な変化も世代による違いもわからない。
この記事で「近頃の若いモンは」なんて言う奴の論理的思考能力は、あまし尊敬できたモンじゃないね。
新聞離れ、テレビ離れでいいことずくめじゃないの
本離れってのはちょっとアレだが
僕は新聞のない生活は考えられない
淹れたてのコーヒーと美味しい朝食と新聞はなくてはならない活力源
ネット繋いでから新聞とってないな
つーか昔の人の価値観を若者に押し付けるなよ
683 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 15:03:39 ID:cCVbgL3H0
価値観を押し付けるのが取り柄なんだから許してやれよ。
qqqqq
684 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:07:46 ID:FAmNPTXjO
俺は本とネットがなかったら死ぬかもしれん
685 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:19:06 ID:/qpf989PO
新聞は社の方針で事実を捩曲げたりするから読む価値が無い。
一度、櫻井女史を始めとした中国関連の書物を
読んでみろと新聞社の社員に言いたい。
それと、パチンコやサラ金の広告の多さにうんざりする。
ゴミを届けるな、と言いたい!金主が朝鮮じゃ終わってるよ、操り人形!
686 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:44:56 ID:7NolvRn3O
本に2500円なんてかけないだろ普通
図書館で借りるか、古本買うか
新聞は終わりだろ
遅いし高いし偏ってるし見る意味がない
聖教sんぶんとか赤旗くらい熱いのはおもろいかもシレンがw
688 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 18:58:34 ID:cCVbgL3H0
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
689 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:02:35 ID:8EwjUSEpO
日経新聞すら読まない社会人って一体…??
少なくとも、丸ノ内勤務の俺の周辺にはいない。
まあ、田舎の中小や町工場勤務には不要なんだろうけどさ。
690 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:05:40 ID:jAumrWYd0
新聞代は一人暮らしか実家かで結果は大きく変わるんでないの?
なんでそれが設問に入ってないんだろう。
丸の内で働いてる人間と、丸の内以外で働いている人間ではどっちが多いのかもわからんのか
本は古典以外買う価値なし
693 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:22:40 ID:GlOB60CT0
>>1 新聞は半分が広告だから広告を買わされているように感じるさ!!
スポンサーに毒されているTVは真に重要な真実が伝わらないし・・・・・
2チャンネルは良心的だよ!やはり真実を声を聞きたいのでは?・・
694 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:24:47 ID:mMBsv3p20
金があれば本買いたいっちゅうの
新聞もニュースの速報性ではネットがあれば要らないが、
地域の記事や特集記事は有益だし……
とにかく金がないんだよ。
>>689 日経は株屋の業界紙だからその辺勤務の奴しか読まなくていいんだよ。
>>1 サーセンww
とはいえ¥2500以下でも家の中本だらけ(漫画じゃない)なんだが…。
本は溜まると邪魔だ、って事に気づいてしまった。
雑誌に書いてあるようなことはWebでいくらでも情報拾えるし、
よっぽど好きな作品でないと小説・漫画の類は買わなくなった。
>>696 ブックオフで安物買いの銭失いやって
今始末に大忙しだぜ・・・
でも欲しい本って新冊のハードカバーだったりするからタチが悪い
CDはHDD容量が多くなった今、全部取り込もうとやっきになっている
698 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:36:31 ID:n6AvtY480
「マスゴミ」や新聞が嫌いなねらーが多いがマスゴミからネタを拾うこの板の「記者」は気にならないの?
新聞をまともに読んでいる人で記事の内容を疑わない人はいない。
新聞を読むほどに世の中は信用できない奴ばかりだというという現実を付き付けられるからな。
ネットの情報や2ちゃんソースの情報が「マスゴミ」より正しいと考える奴が小泉信者になるのだろうな。
そういえば小林よしのりとかいうトンデモ本の作家がこの板で大人気だった時期もあったな。
本だけで月に4万使う俺は異常です
特に専門書は高くて・・・
>>698 記者じゃなくてコピペ職人。
職人と記者を同一視するな。
701 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:01:45 ID:2s8jmWhj0
>>689 日経新聞(笑)
丸の内(笑)
俺の周りにはいない(笑)
今だにWBSをマジに信じてみてる口ですか?
ガイアの夜明けやがんぶりあ宮殿を「おーっ」といいながらみてるんじゃない?
日経よく読むバカになる。って格言しらない??
別に新聞社の思い込みを事実として押し付けられてもなぁ
どんなニュースがあったか知っておけばいいだけだし
新聞はイランだろ
月の本代は1万近いしネットと携帯と固定電話併せて二万近いが、新聞はとってないな。
携帯のニュースサイトとか月200円でゴミも出ないしさ。
新聞取る奴バカじゃね?と。
本を読む奴らが多そうだから質問してみる。
本を本格的に読むようになったのはいつ頃?
自分の感覚でいいので教えてくれ
ちなみに俺は高校入るまで読書大嫌い人間だったんだが、図書館で勉強するついでに本をめくってたらいつのまにか読書に夢中になってた
705 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 20:35:50 ID:cCVbgL3H0
読書は、
俺には歯を磨く行為と同じことqqqqq
706 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:40:20 ID:lld9eACj0
>>704 大きな本屋に行けるようになった中学生の頃かな。
>>704 小学2年くらいから本読む習慣はついてたなぁ
でも、本格的に小説なんかを読み始めたのは小学5年くらから
>>704 幼稚園のころから岩波文庫読んでた
意味はあまりわかってなかったけど
そのころから活字中毒で、家にはそれしかなかった
709 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:01:34 ID:jChlS9Xx0
これは嘘だな。俺のよく行く場所じゃ、そこにいる人の98%は新聞買ってるよ。
競馬場だけど。
>>704 小学校上がる前くらいから、、母親が日曜日ごとに俺と弟を図書館に連れてってくれてた。
その頃から読みまくり。
だが、同じ環境で育ったのに弟はそんなに本好きにはならなかった。
やっぱ「本好き」って最初から遺伝子にインプットされてんのかもしれん。
711 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:04:45 ID:zCs07na9O
持ってる本を全部積み上げると100メートル突破する本キチガイがまれにいるらしいが
まさかお前らはそこまでアホじゃないよな?
久しぶりに図書館で
金融系の新聞を読んできたけど
全ての記事が巧妙な企業広告なんだよね
呆れた
それに紙面の大部分が株式欄
今時、持ち株の株価を紙媒体で確認する人なんていないよ阿呆か
713 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:10:37 ID:1H97bjHpO
新聞を読まないでネットからだけ情報を仕入れるとかどんな社会人だよw
お前の会社は食堂や休憩室に主な全国紙が揃ってないの?w
2ちゃんねるのニュー速+で何時間も遊ぶよりもビジネスに役立つ情報を探せよw
714 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:16:00 ID:GgHxZCzq0
本もいっぱい買ったけど結局は2ちゃんねるしか読んでないような気がする。
715 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:16:34 ID:lld9eACj0
>>712 企業がどのような情報を伝えたい、伝えたくないのか自体が情報だからね。
財務諸表だって同じようなものだよ。
716 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:20:51 ID:cHjh8CwNO
東スポか朝日買うかでいつも迷う。
今時(笑)
新聞(笑)
とか書いてる奴は2chに毒されすぎ
通勤の片手間に読めるし便利だと思うけど?
ネットで情報取れる云々とかアホ
普通は紙とネット両方利用するものだろ
718 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:23:03 ID:KWPeCONB0
こういう話題のスレで、必ず、
「ネットで情報を取る」=「2ちゃんねるで情報を取る」・・・と、思い込んでいる人が出てくるのはなぜ?
719 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:23:21 ID:K/9JWpDFO
>>713 みたいなアホのことですね、分かります( ^ω^)
>>716 東スポ=朝日
どっちが面白い記事あるかで迷っているんかい?
721 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:29:04 ID:GgHxZCzq0
新聞か…
読まないことも多いけど、やっぱりあれが家にないと落ち着かないという気はする。
交通新聞すら読まない社会人って一体…??
少なくとも、新宿勤務の俺の周辺にはいない。
まあ、田舎の三セクや車両工場勤務には不要なんだろうけどさ。
雑誌ってブランドものばっかり載ってて見栄はってるなぁと思う。
そういうの載せることによって、さも一流誌に見せかけてない?
結局いかに消費社会にするかのせこいチラシでしかないよ。
>>722 新宿勤務って可哀想ですね。
サザンタワーで働いてた時は泣きそうになった。渋谷よりはいいけど。
725 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:41:29 ID:coBOTHBf0
新聞、テレビ、ラジオ、大手メディアは真実を伝えないから信用されない。ましてわざわざ金払ってまで新聞など購読する価値ない。
これは別に20代だけの傾向ではないだろ。
小泉政権の正体伝えた大手メディアがあったか?賞賛ばかり。
アメリカの最大の内政干渉・内政破壊の「年次改革要望書」の存在伝えた大手メディアあるのか?日本が財政難とで増税やむなしというムードの一方で、アメリカに対債権(国債)が400から600兆円あるということ伝えた大手メディアがあるか?
政治家大手メディアは、財政難とか洗脳する前に、まずアメリカ国債売却してくるんだな。
>>689 そんなことばっか言ってるから友達いないんだよ。
記者はネット=WEBなんだろうけど、どの媒体にいくら使うかは時代によって変化していくのは当たり前だと思うんだけどね。
728 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:46:05 ID:gtqlVS2p0
図書館は、ネット普及でますます便利になったよな。
ネットのなかった頃は、本を検索するのが大変だったもの。
いまは、家にいてネット検索して予約し、確保されたら取りに行けばよい。
貸出延長もネットでクリック1つで出来て便利。
>>722 うちの会社で回覧されてくるよ、交通新聞
経済とか交通、紀行のコラムが好き
あと、墨なんとかって奴も
730 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:48:25 ID:lld9eACj0
>>725 それらに関しては全て記事で見たことあるよ。
あまり凝り固まって物を見ると、見えなくなるものもあるから気をつけたほうがいいよ。
731 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:50:53 ID:bNQ4rcAQO
それでもウリ達は信じている…ネツゾウのチカラをっ!!
言論テ口リスト宣言…赤婢新聞。
732 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:55:21 ID:DReQk0IF0
>>699 俺なんか月5万以上を20年続けている。
貯金し説けば良かったと思う。
部屋中本だらけだ。
733 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:00:37 ID:GgHxZCzq0
とりあえず同居人とは喧嘩するなよ。
同居人とけんかしたらある日突然蔵書洗いざらい捨てられてお終いだ。
首括っちまうよ。
734 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:01:36 ID:gtqlVS2p0
自分は新聞もテレビも要らない、ネットがあれば十分だと思っていて
実際そういう生活してるんだけど、
今度生まれてくる子供に対しては、どうしよう?
テレビから得られる情報量って、ニュースと天気予報だけでもかなりのもんでしょ?
それに、良質な教養番組やクラシック音楽番組なども、少ないながら存在する。
新聞は要らないかもしれんが、テレビくらいは契約しようかな・・・。
子供のいる家庭の人、どうしてます?
735 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:10 ID:1H97bjHpO
いつの間にか社会人経験なしのニートスレになったかw
ニート寄生虫は真面目に働く中国人より劣るw
736 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:08:10 ID:bNQ4rcAQO
>>735 真面目に働く中国人ねぇ…
お前、社会に出たことないだろ? ムリすんなよw
文芸書の販売数は上がってるんじゃなかったっけ。
昔より簡単な文章になったとしてもだ。
738 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:09:53 ID:U7qrlvtH0
読書をすれば頭がよくなると勘違いしたバカが多過ぎ、
バカは読書してもバカ、インチキ文化人気取りの多い事、多い事、、
百聞は一見に、、、、
739 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:11:52 ID:Q/WxSBfA0
単純計算でも、新聞の全発行部数は3000万程度に落ちるわけか。
>>723 むしろ見栄を捨てなきゃ買えない雑誌ばかり買ってる俺
10年ぐらい前は1万ぐらい使ってたな
今は千円も使って無いよ
必要な情報は過去の本の情報を記憶してるし
新しい情報はネットから仕入れてる。
>>83 最近マックスウェーバーを読んでいますが
アホなので分かりません
3行で教えてくださいませ
743 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/02(月) 22:24:33 ID:cCVbgL3H0
一応朝日とってるけどねqqqqq
エコのために 無駄な新聞や本は読みませんし買いません
>>704 幼稚園入って即教室の本棚の本をぜんぶ制覇した。
747 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:51 ID:y+qQpqWu0
>>722 業界紙のネタなんて、業界が提供してるのに…。
新聞読まなきゃ情報を得られないって、君、底辺?
748 :
名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:51:00 ID:Rnk9fSEf0
本なんて、買って読むもんじゃない。
ネットで調べて図書館で借りる。
そのへんの本屋で買えるのはひまつぶしで読んで捨てるような本だけ。
図書館行けば、高価な本でもなんでもおおよそのものは読めるし、
ちゃんと管理してくれてるし。
一ヶ月の本代0円=読みたい本は図書館で借りる。雑誌も期間置いたら借りられるしね。
携帯代=ほぼ、0円。パソコンからメールで済ませてる。
一ヶ月の武道講習費=5000円
これも異常な例だと思う。
>>750 今、、、故障者リストに入ってます。。。。。ですから、またよろしくです、押忍w
本屋も図書館も良く行くけど
普通に若者いるがなぁ。
紀伊国屋とかレジいつも並んでるし。
こういうニュースよく見るけど実感沸かない。
新聞:ネットニュースは読むが、記述が少ないので1紙購読。必要があれば他紙を図書館で。
書籍:購入するのは主に専門書。メジャーな本は図書館で。
Webは情報源の所在を知る場や情報の検証を行う場としては適しているが、
情報源そのものとしてはまだ途上の段階だと思う。
ネットで十分という人はどの情報源をもって十分と判断しているのか、と不思議に思う。
本を売るって仕事も時代遅れになりつつあるような感じがする。
あまり未来はない業界な気がする。
>>752 この手のニュースで年配者の数字が出る事は滅多にない
756 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:16:56 ID:ix+kcr2lO
>>745 同じく
それ以前の3歳時に近くの児童図書館の本もあらかた読んでしまった
漢字をいつ誰に習ったのか記憶にない
テレビで覚えてしまったのだろうか・・・?
757 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:26:32 ID:RCsco8O1O
3歳で児童図書館の本読破とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょいマシなウソつけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:29:26 ID:yKi18S670
20代として言わせて貰えば、本代は月3万以上はかかってるけど新聞に払う金などびた一文ねえよw
>>754 雑誌はともかく、単行本なんかは嗜好品として生き残りそうな気もするけどな。
760 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:33:32 ID:J+/Jqwj0O
キモキモ勧誘員じゃ余計取る気になれんわな
あと駅とかで朝刊買うのもボケたジジイくらいだな
761 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:33:54 ID:vZEiNxFw0
3歳の頃辞書を丸暗記した漏れが通りますよ
唯一の失敗は理系を選択したことorz
そんな漏れの本題は月2万円。全て漫画
携帯は定額で7000円くらい 堕
762 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:38:06 ID:WY4tUrc50
エコノミストとかいった雑誌や新聞は、土日に図書館に行って読むから別にいいや。
763 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:39:32 ID:RCsco8O1O
2万全て漫画って多すぎない?
月に約40冊、年に約500冊
置き場に困るだろ
読んでは売ってるのか?
18歳だけど携帯持ってない
新聞は読む、本は月に1冊か2冊買う程度(雑誌含めると5冊くらい)
最近読んだのはヨシフブロツキー
765 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:41:17 ID:QNvzygQhO
本で部屋のスペース圧迫してるのにこれ以上いらん
なかなか捨てられないし
766 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:44:57 ID:D0IgrmMZ0
いつの時代も、老人は若者を見下したいんだよな
俺らが年取っても似たようなこと言ってるだろうよ
767 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:48:39 ID:8FH8HD/w0
このスレだって議論する基になる記事は通信社から買った新聞とかマスコミの記事、
また新聞テレビが独自取材した記事が「ソース」になってるわけでそのソースになる仕事は必要だろ。
新聞批判と取材機関としての新聞の存否は別問題。
新聞批判は大いにやった方がいいが取材機関は多士済々存在したほうが社会にとってはいいよ。
ネットの情報も既存マスコミの存在の上に存在しているのは現実だから。
ただその事実をどう見るかは2ちゃんのほうがたくさん参加してるし、工作員を除けば
「しがらみのない」見方ができるぶん多士済々で社会的に有益。
768 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:50:31 ID:vZEiNxFw0
>>763 引っ越す度に売ってる
どーもブックオフで売るとレアなもんとかの値段を見切られるんだよなぁ…
天野こずえの一桁シリアル番号入り画集とかorz
770 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:52:18 ID:gitUjmIC0
本とかTVとか、見るのも面倒臭いしね。
マンガも読むの面倒だし、今時、あんなの一生懸命読んでるのって
ヲタクの人たちだけだよ。
ケータイあれば、殆どの用は足りるし。
本と言うスタイルはそう簡単には消えないだろ。
ディスプレイだと書籍ほど読みやすくないからな。
古典SFとか手を出し始めると止まらんね。
772 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:57:00 ID:6kMN21P0O
PCや携帯は読みやすさで紙媒体にはまだ及ばない、需要はまだまだある。
要は人気のあるコンテンツを産み出せてないだけ。
TVにしろ新聞にしろ本にしろね
活字離れが進んでるわけでもない
日本で最大のサイトは2ちゃんねるだし
773 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:18:52 ID:dknfKiLzO
最低限嘘は報道するな。
扇動するな。
報道番組は独立させろ。
誤りは直ぐに正せ。
記者クラブは排除せよ。
>>764 彼女(彼氏)と連絡取り合うときどうしてる?家の電話?
775 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:28:37 ID:6Zu6n8uj0
新聞、テレビ、ラジオ、大手メディアは真実を伝えないから信用されない。
ましてわざわざ金払ってまで新聞など購読する価値ない。
これが全てを物語る。新聞購読を解約するのは全ての年代です。
776 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:32:12 ID:KCYkC+BZO
新聞は読んでも意味無いだろ。
特に朝日。
777 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:32:32 ID:T2pcp+1JO
単なる垂れ流し記事を買ってまで読んでる年寄りどもって何なの?
778 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:47 ID:XM7HErfuO
都内マンションだと狭いし置場に困る確かに
ツタヤでコミックレンタル開始してるんで有り難いもっと広げてほしい
779 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:15 ID:LnDeRqEXO
本の宣伝の「何10万部突破!」なんて完全なインチキだよ。
数字は、印刷所で刷った合計であって、売れた合計じゃないからね!
5万部刷って、本屋に送り、売れずに全部返品でもどってきても、5万部突破! と宣伝してるからね。大嘘!
公正取引委員会はなんで動かないのかね?
780 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:46 ID:Rm/LWxAmO
1社の新聞だけ読むより
ネットで各社の記事を比べてみる方がいいよね
あきらかにおかしい記事書いてるところもわかるし
>>774 そんなのいるわけないじゃないか・・・!
たまに不便だと思うが、得てして孤独な人間には必要の無い物だ
>>701 引きこもり乙。
日経にはな、ある程度の規模の企業以上の人事異動がのるんだよ。
部長以上のな。
業界の競合さんや、関連業界とかの人事異動を知らずに営業できるかよ(笑)。
>>780 よっぽど暇なんだねキミ
その無駄な時間をもっと他のことに使ったほうがいいぞ
785 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/03(火) 10:57:50 ID:LqiT49V90
新聞を無理に読む必要はないが、
読まないことを誇らしげに語るのはどうかと思うぜqqqqq
786 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:01:15 ID:SnSlh/g40
テレビや新聞の場合、情報を取捨選択できないのが最大の難点だな。
一方的に、大量に情報を押し付けられてくるのはかなわない。
787 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:02:55 ID:pjy5QtQLO
788 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:43:15 ID:iwlBBD2X0
古紙回収は自治体の指定場所へ。。。と書いてあったが、どこにあるのかサッパリ判らん。
789 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:08:23 ID:daHBXcQ10
オイオイ新聞なんてネットで十分だろjk
でも本はたくさん読みましょう
ブックオフで買って
>789
草加にお布施を払いたいのか?本なんて図書館で借りれば無料だぞ。
791 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:08:33 ID:kw+6TQ4b0
ネット右翼が太るのは社会のせい
勉強も(漫画以外の)読書も苦手→日本の学歴社会で落ちこぼれる
→右翼大学(国士舘や拓殖、亜細亜等)しか入れない→洗脳される→マンガかゲーム三昧
→引き篭もったまま愛国者気取りでネット三昧→運動しないので太る→もてない
→日本社会に不満をもち、さらに引きこもってネット三昧→勉強しないので就職できず
→またも日本社会に不満をもち、引きこもってネット三昧
→駅の階段すら上らないのでさらに太る
792 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:58:05 ID:r76cejlZ0
793 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:11:07 ID:ix+kcr2lO
>>757 そんなに珍しいことでもないんだぜ神童って。
99%は大人になると凡人になるけど
本なら図書館で十分だろ
795 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/03(火) 16:15:25 ID:LqiT49V90
>>793 貴方神童なんですか
それはめでたいqqqqq
796 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:17:48 ID:ix+kcr2lO
>>795 親や親戚には「昔はあんなに天才だったのにねえ」
と言われる・・・
797 :
南米院 ◆HfD2XMemw6 :2008/06/03(火) 16:22:18 ID:LqiT49V90
>>796 へぇ興味深いqqqqq
何時ごろまでは天才だったんですかqqqqq
798 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 17:13:01 ID:wGEBiwKN0
799 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 17:18:35 ID:ix+kcr2lO
800 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 17:19:52 ID:xfRo9i8b0
噂と嘘がとっさにどっちだかわからない。
毅然をもうぜんと読んだりする。
本読まなくなったからなのか、頭が弱くなったからなのか。
801 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 19:43:49 ID:bhcThbqV0
ニュー速+では情報源はネットで十分とかマスゴミ報道を信じるなとか新聞を読むなだとかの
馬鹿をぬかす奴らがニュースを語るんだからなw
ネットのどこで時事ネタを仕入れるの?
まさか新聞やテレビの報道をマスゴミ扱いしながら新聞社のニュースサイトとかを利用してないだろうな?w
それとも新聞社やマスゴミ提供のニュースを纏めるサイトか何かか?w
どこでニュースを知るのか興味があるからウェブアドレスを貼ってみてくれw
>>801 フツーの人って、最新の時事ネタとかって求めてないんじゃないかな。
時事ネタは「ふーん、こんな事あったんだ」ぐらいでしか無いと思う。
んで、興味の有るネタは身近に居る、その分野に詳しい人とか
専門板(wで聞いたりとか、まーそんな感じじゃないかな。
一方的なメディアだと「自分はこう思っている」という事に対して
レスポンスが無いからな〜…
803 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:32:22 ID:9SYtKO2j0
>>802 えらそうな言い方になるけど、無知に対する恥の概念がなくなってきているんだろうね。
まあグーグルやウィキがあるし、知識に対する考え方が変わってきたことや
知識がなくても開き直って生きていけることがはっきりしたのも大きいんだろうね。
804 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:20:25 ID:JloNoFLP0
>>803 知識が細分化して一般常識と言う物がなくなっただけじゃないのか?
かなり前から雑誌の世界では総合誌が売れなくなり、その分専門雑誌が売れるようになったし、一つの
番組の視聴率が3,40%超えるとかなくなったけどテレビ自体の視聴時間はそれほど下がってないし。
一般と言う概念自体が消失しつつあるんだろ。
805 :
名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 23:35:35 ID:9SYtKO2j0
>>804 確かに以前に比べると、国民的な人物なり関心事は少なくなってきているけど
今でも一般常識というものは残っていると思うよ。
それを知ろうとしない人が専門化、細分化という流れをマスコミなども含めて
言い訳に使っている感じが個人的にはするんだよね。
あまり細分化して一般という概念が薄れていくと、勝ち組負け組のような対立も起きやすいしね。
読書と言っても、新書とかサブカル物も多いし
そんな高尚なものではないと思うんだけど。
本読まない人間は、推理小説読んでるだけで
「読書してるー偉いー」とかほざく
807 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 00:34:52 ID:bULC7jOm0
極端なこと言えば
官庁のHPにいってそこにある報告書pdfを片っ端から読めば、新聞もTVもいらないけど
そんな時間内からな・・・・・・・
>>806 いるいる。偉くねぇし。つか、邪魔すんな。
あと逆に本を読んでると、「暇なの?」と聞かれる事もある。
どうも本を読む習慣のない奴は、本を読んでる奴は暇を潰す為に本を読んでて
退屈してるように見えるらしい。
いや、退屈してないから。むしろ忙しいし。邪魔しないで下さい、お願いします。
809 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:50:24 ID:bs4zyoTn0
今、親が本を読まないからな。家にささやかな書斎コーナーどころか、
本棚すらない家庭が少なくないだろ。そういう環境があればほっといても
子供は本に手を伸ばす。育児書であろうと、ワイン辞典であろうと、
エロ本だろうと片っ端から開いて、探索しつくすと本を求めて
図書館や本屋に脚を伸ばして一日中居座るようになる。
そして重要な本は無理してでも買って売らず捨てずに手元に置かないと
必ず後悔することになることに気づく。
でもそういった本、最近なかなかでなくなったよね。
( ´D`)ノ<研究職やると5万でも足らんのだが。
せめて7万は本代に使いたい。
811 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:05:46 ID:H68XOyRcO
新聞社はいらんな。
通信社さえあれば十分。
本・新聞に1万かけるのとネットで1万かけるの
どっちが情報が得られ学べるかといったらどう見てもネット
813 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:10:13 ID:kQ/Kiu3m0
年に数冊しか買わないな
本はみな図書館から借りてる
814 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:10:50 ID:xadDRYTEO
人がいるのに本読みだす馬鹿とか他人の歩み寄りを馬鹿にする読書家が多いの?
まあ推理小説読んでる奴ってキモイし低脳だししかたないよね
俺みたいな奴が友人なら上の奴らも満足できるかもしれないけど
俺はお断りしたいな
>>812 かけ方にもよるかな?
一万円で頭のいい友人を食事に誘うという手段もある。
816 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:16:51 ID:3pn6hl+bO
>>815 いくら金をかけたかよりは、それによって何を得たかだな
新聞はチラシの方が分厚いから定期購読する気にはならないな
818 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:38:13 ID:j0EJx0BC0
岩波文庫読めよ岩波文庫。
死ぬまでに全部読破するのが夢だ。
>>818 たまにひどい訳本があるけどね。
間違いを見つけるというのも使い方といえば使い方か。
若いときに本読まない、映画を見ない、音楽を聴かない、
これらは致命的だが、ネットなんかのニワカ知識に騙されやすくなるから
注意は必要だろうね。
2ちゃんでも若い人の知ったか振りと無知っぷりは物凄い。
822 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 03:01:44 ID:j0EJx0BC0
ここで読書遍歴を披瀝してる人たちってショーペンハウエルの『読書について』読んだら
死にたくなるだろうな( ^ω^)
岩波とかキチガイ左翼文庫じゃん
保守出版社の出版物も含め、書籍なんて大概そんなもんだが
だから読まないってかw
ネットに金かけて、紙媒体に金を掛けなくなったってことは
あきらかに若者の受け取る情報量は増えてるってことじゃん
いい傾向だ
ウンコ本とかオカルト本くらいだろ
現代の右翼系の本って
違うか?
>>825 ネットの情報なんかたかが知れてる
今まで専門店の店先などで語られてきた口コミの類以外は、
一旦文献などになったモノの適当な解釈の垂れ流しばかり
少し長くネット経験があれば、そのような事はマジ言えない
828 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 04:58:36 ID:atCNMG1XO
このスレに来てる人で最近2chで流行の、日ユ同祖論や古代宗教や古代文明に興味を持ち始めた人がいたら
『半村良』という作家の小説を読んでみるといいよ
小説だけど結構参考になると思う
829 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:09:34 ID:NTuCFiRJ0
テレビ新聞ネットの影響で今の強行採決のオンパレードなわけだ
830 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:13:21 ID:iKYphP4UO
漫画も買わないってのが増えてたりする
831 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:15:02 ID:FjOT8nvc0
専門書なんかだと単価が高いから、簡単に月5万とかいくな
その代わり、半年〜10ヶ月に1回ぐらいだけど。
832 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:25:31 ID:OUYleMw+0
>>825>>827 専門書の需要は減っていないと思うよ
右肩下がりもいいとこなのは、一般雑誌などを中心とする
どうでもいい情報
紙媒体はコンビニ売りのジャンク商品と、超大型書店の専門書、
希少本のネット販売とかに淘汰されると思う
>>828 つ戦国自衛隊
これしか読んだこと無いw
834 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:40:30 ID:atCNMG1XO
>>833 ああそれには古代宗教出て来ないわw
あれはあれで面白かったよね
半村先生も色んなの書くからなあ
まあタイトルでピンと来る筈w
本は図書館で借りてます。
836 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 05:57:50 ID:atCNMG1XO
>>828 自己レス
ハンムラビ法典を調べようとして
「はんむら」で検索すると半村良とハンムラビ王がトップに出て来てワロタw
あんな昔の人なのに検索を意識してペンネームを決めたのか?
837 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 06:02:09 ID:oG8ChCXK0
本は買うが新聞はいらんな
チャンやチョンの太鼓持ちにカネを出さないのは人類の良心だ
比較の為には昔何読んでいたかが必要だな。
技術書や文学に分類されない本って読書に入るのか?
新聞の読みにくさは異常
>>1 には過去のデータも他の世代のデータもない。
これで何らかの変化を読み取れると思った奴は単に科学の素養がないってだけ。
841 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:44:57 ID:hoWFYvSp0
本を読まないのも関係あるのだろうけど、
恐ろしく無知な餓鬼が増えた気がするなあ
餓鬼っつってもいい大人なわけだけども。
その程度の知識でネットとかほんとうにオモロイの?
ってマジで思うね。
842 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:48:03 ID:Gx2JIT4k0
>>841 ケータイもネットも「その場の暇つぶし」。
そんなに知識とかためこむのはヲタクさんたちだけだよん。
843 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:49:49 ID:waN1ilTWO
責任転換、永遠とやってるとか使ってるバカのレスがたまにあるが本は読んでないんだなとわかる
もうどうしようもない
>>842 いやいや知識がないと意味わからないじゃないw
携帯のような低レベルの話しは最初からしトランよ
845 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:53:22 ID:4vxqMmD+O
専門書だけ読んでる奴は頭ガチガチのバカ
やはり文学を読まないとね
少し難解に思える程度のを読むがいい
846 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:55:57 ID:6GNAH0PD0
なんで金出してまでオナニー論説見なきゃいけねーんだよ
847 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:56:10 ID:Gx2JIT4k0
>>844 友達と流行り物の事だけ適当に知ってりゃ、
普段は何にも困らんよ。
ネットで見てるのも、そういう流行り物の事ぐらいだし。
>>847 そういうのはわかるけども、皆が皆そうじゃないってことで。
口コミの延長の範疇はわかりますよ。
849 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:00:20 ID:6F6uvSz70
俺は雑誌が大好きだけど
ネットより面白い雑誌ってのが無いのよ
いま購読してるのが、週刊新潮・SPA・スピリッツ・モーニング
金出す値打ちがあるのはこの4誌くらいよ
正直なところ
魅力的な小説が今 ゼロ。
若年層をいかに淫乱にするかに必死な小説ばかし刷りやがって。
851 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:03:38 ID:nfovw29xO
リサイクル詰め替えインクと激安A4コピー用紙さえあれば印刷コスト全然気にならない。
テレビ欄ですら自分用にカスタマイズして印刷出来る時代に新聞は不要。
誰か広告チラシとテレビ欄だけヤマト運輸のメール便で配達するビジネス始めたら儲かるよ。
毎週木曜日投函。月五回で980円ならビジネスになるよ。
>>850 ならば過去に出た作品を買えば良いじゃない。
古典SFとか手を出し始めると奥が深すぎてたまんねーw
雑誌はその通りかも
作り手も広告で儲けりゃ良いってスタンスだし
俺は雑誌に金出す余裕無いが
・ウルトラジャンプ
・ヤンサン
・SPA
・Newtype
・アサヒ芸能
・読売ウィークリー
・週刊朝日
・週刊文春
・週刊現代
・週刊ポスト
これらあたりに興味がある記事が載ったとき読む。Newtypeだけは必ず読む。ヤンサンはグラビアでいいこが同様。
文芸誌・オピニオン誌も同様。逆にSAPIOやら諸君やら正論に目を通すほうが近年多かった。サヨク誌はタイトル
読めば読む必要が無いから(先達おしつかり
最近オピニオン誌は総じてタイトルだけでおkの状態が続いている。逆に読んでしまうと、情報過多になるほど現在
煮詰まった世相である。みんなピリピリするはずである。
>>852 うん。コッテコテの名作で手出してないのはいっぱいあるからね。
古典SF…「浮かぶ飛行島(ひかうたう」とかか。
やまさき拓味さんの絵柄の変化を内容で確認したいのだが、自分をぱんぱあ(pamper してしまいそうだから
今はしないのであ〜る。
SFについての俺の意見を書いておこう。
ハードSF者はとにかく理詰めが通ってないとぶーぶーぶーぶー五月蝿いが
テレビだの無線だのを予言したジュール・ベルヌは
理詰めで実際それを作る能力があったわけではない。だが、それはほむとうに実現した。
それが 夢を抱かせる偉大なちからである。実際作るのはボクタチやワタシタチの仕事なのである。
同じことがニーチェにもゆえる。
859 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:16:42 ID:pT/iVEBE0
新聞販売店のもうけは異常
860 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:19:23 ID:wgE0Mlsi0
ブックオフで買えばいいじゃん
あ、あとね
PINKYも読むの。てへっ ラブベリーもねかへにあつたら読むんだがなあ。ごめんくさいしゃーこたん。
KINGのSAYAはいいね。極悪の虫がつかんようガッチリガード希望4GUARDIANS
そんな俺もあとぴったり1年で天使である
ぴったり<ここ超重要。
さすがにラブベリーを輪ゴム十字ほどいて立ち読みできる根性は
去年までだった。俺ロン毛ヒゲだし、この世相だし。君子じゃないが「危うしすぎる」。
864 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:26:34 ID:jYdWXbMyO
amazonやネット古書店のおかげで専門書は買いやすくなったが、
せめて目次と索引くらいは著作権フリーで
全部公開してくれないかなと思う。
そうすれば専門書漁りとしては非常に助かる。
松岡桂花(けいける がどーなってしまったかは知りたい。
小力〜 てめえだけはいつかゆるさない。腋臭洗って待ってろ。今のお前を叩いてもはある。
866 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:30:16 ID:oK7DGR540
泡のように消える新刊書はどうでもいいが古典は読むべき。
歳月のフィルターを経て生き残った古典には英知が詰まっている。
あれだな。HINOIチームのKINGKONGpvDVDを今日
ノスタルジック抜きで<ここ超重要
俺が観れたことが、俺は俺に何かを物語る。2005年の延長上に未だあることの証左である。
荒らしたやつら、お前らマジデギツタギッツタにする。
けいけるのIKEIKEのくいっと腰ひねるとこががーりっしゅなのだよね。他のおさんにんさんもかわいいが、そこを
ただ腰横にするだけやねん。そーゆーちょーこまかいとこに乙女が居る。
それに該当するダンサーは娘。では
絵里。
なんか俺の愛機はラフレシアみてーだなである。
リモコン次第で否操縦者次第で。
新聞
・月数千円(知らない)
・ゴミになる
・一方的な主観の押し付け
・4コマ漫画1本
ネット
・月1万弱(安パソなら初期投資2万割る?)
・ゴミは出ない
・調べたり意見交換・ゲームもできる
・漫画も読める
紙以外に媒体のない時代から抜け出せよ
保存の必要のない印刷物が毎朝何キロでてると...
うん、俺のPIIIノート今使ってるの12600円でこうた。98SEで超快調。エロゲなんざやらなくなったしな。3Dネトゲも同様。
そんな暇はさすがにないのである。
ただ、図書館で新聞は読む。やはり現在の勘所を衝く 昔話 は年長さんしかしらねえからな。である。
ちなみにつよきすなかりせば今でもエロゲやってたかもとは書いておこう。あと、確か俺は爺鯖か芝鯖だった。
女の馬鹿加減をちょっと指摘しておこう。
やつらはエロゲな淫乱は断固拒否するが、ノルウェイの森な淫乱を実人生に採用する。
頭も某所も超ゆるい証左きわまれり。
875 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:59:10 ID:QTMH1uB+0
今まともな作家いないから売れなくて当然じゃないの。
安部公房、三島由紀夫、埴屋雄高、武田泰淳、河野典生、etc...みーんな死んじゃった
残ったのはおかしくなった大江健三郎のみ。
そりゃ売れないわ。読んでて恥ずかしい小説しかないってどうなのよ
下らん恋愛小説、自然主義文学(笑)のつもりのエロ小説。
推理小説(笑)なんて、どれもポーの足元にも及ばない。
肝心の純文学は生きてるまともなやつがいない。
そしてまた出版業界は失楽園なんていう官能エロなだけの糞小説が評価する
それを何で若者のせいにするんだ?俺は18だが上記の本なんか恥ずかしくて読めないね。
恥ずかしい本しか出版しない業界が悪いんじゃないのか
まあ今は空白の時期で、また純文学が復活するだろうと期待してるが、
こういう記事を書くなよ。
おー。
室生犀星「あにいもうと」「男の舌を噛み切った女」を読みたまい。
っと待って。
18じゃなくて
ろくじゅうおいくつじゃながんしょうね。いけませんよ温帯。
あんな露助とのパワーバランス叩き壊しやなどとおつるまれて!!
アアくやしや!アアくちおしや!!(ハラハラ
879 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 09:12:43 ID:QTMH1uB+0
18です中学校の時高校の文化祭に遊びに行ってOBの方ですかとか
言われるほど老けてますけど18です
¬¬
疑惑のまなざし
881 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:07:19 ID:wU9AUSus0
国語の教科書に出てくるような作家の名前ばかり列挙して
今は読むに値する作家がいない、なんて書くのは不遜としか言いようがない。
古典は古典として、現代作家の作品も読むべき。
有名どころではイアン・マキューアンやカズオ・イシグロなんかどうだろう。
翻訳文体が嫌いなら、原書で読めばいいんだし。
882 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:12:18 ID:dCpQOBF10
分厚い本は2週間で読むのはきつい。
貸し出し期間を1ヵ月にして欲しい。
>>881 ラノベ嫁よ。
昔は夏目だってラノベ扱いだったんだし。
884 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:17:58 ID:VU7ud4iY0
・紙新聞を読むとろくなことがない例
世の中:新聞を読め!
↓
新聞:これからは中国の時代。中国進出しましょう。中国は良いよ〜。
↓
社長:よし、中国進出だ!
↓
あぼーん
あいうえおを何万回も書けば文字覚えられるんじゃね?
886 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:21:17 ID:Cgj6NYJ/0
アナログ放送が終了すると同時に
一部を除く報道新聞は消滅することになってるのに
今更なにを言ってるんだか
887 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:23:45 ID:cUlGCZByO
図書館に通い詰めだから本は買わない
新聞は会社でよむ
888 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:27:40 ID:+rmr4UIv0
新聞はニオイが臭いから読まない。ゴミが出るし
889 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:29:22 ID:w2M7gGOR0
マスゴミって戦争煽るから読まないよ。
890 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:38:33 ID:B1WnuIgD0
正直いうと、知らない遠くの誰かが死んだとしても、
興味ないし、四川で6万死のうが関係ない。
要するに新聞要らない。紙の無駄。
ケツのアナ拭くのになればいいが、そうもならないので、
いらない。トイレットペーパーに週刊誌の話題でも
印刷して、いらなくなったら、ケツふくなりして捨てればいいってのなら
あり。
891 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:41:23 ID:QTMH1uB+0
>>881 教科書に武田泰淳が載ることがあったらそのときは共産党が政権だよw
教科書に載ってるのなんて三島と大江だけだろ
イアン・マキューアン>パクリ三流恋愛小説家かwww
こんなのが面白く感じられる現代はやっぱりおわっとるwww
もう一人は知らんな。今度見てみるけど期待はしていない。
892 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:47:52 ID:HCAkZPRE0
役に立たせるために本を読んでは本がかわいそう
楽しく本を読みましょう
893 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:50:53 ID:QTMH1uB+0
>>881 イアンマキューアン一冊読んでやめたけど今調べたら贖罪とかちょっと面白そうだな
前言撤回するよ。失言だった。読んでみることにする。
確かに視野が狭くなっていたかも知れない。暴言吐いてすまなかった。
894 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:54:38 ID:XU5txw5GO
新聞は必要だろ。から揚げの油切るときに。
895 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 11:03:20 ID:+ZswSrga0
最近越してきた近くに古本屋があったので4,50冊処分に
売りにいって仰天した。2,30分待たされて告げられた
金額は340円 しかも105円本2冊買ったので収支+120円
生涯で古本売却値の最低額レコードだった。
こんな価値のないものに長々時間を使ってきたかと
思うと 自分のバカさ加減にウンザリしたな。
ヤフオクにでも出せば良かったのに
>>884 嘘は嘘と見抜けない人は(新聞と付き合うのは)難しい
898 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 19:16:46 ID:yVOq8gHp0
>>897 2chでも新聞でも一緒だよね。
というかどの媒体でも同じなのにね。
899 :
名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 23:59:09 ID:2VJzRtqm0
>>376 江戸時代は庶民でもかなりな高レベルなものを読んでいたぞ。
農民でも学問ができるということで士分に取上げられる者もいたくらいだ。
明治でも庶民であってもかなり高度なものを読んでいた。
本は心の道楽だ。
そう言っていた恩師が居たな。
902 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:30:43 ID:hpyot5Bn0
トーチュウはモータースポーツが充実しているから好きだな。
アサヒ芸能はエガちゃんの映画批評の連載があるから立ち読みする。
903 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:37:38 ID:78efns+Y0
んーブックオフとか図書館はどれくらい回転してるかわからんしな。二十代前半くらいに
活字中毒になる人間は割と多かったけど。俺もそうだけど。
でも左から右に片っ端から読んでるより、少年時代に読んだロビンソンクルーソーのほうが
影響は大きかったな。
このアンケートやった。けど肝心の何故本や新聞をあまり読まないのか?という質問がなかった。マスゴミへの怒りと資源の無駄って答えを恐れたのか?
905 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:48:31 ID:dRpkrfW20
激動の時代なんで明治維新時の人に興味でてきましたが
なにか実用的で実践的な本はありますか?
906 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:52:00 ID:30lvWaO90
新聞はネットで読むぐらいだけど、専門書とかは買うな。高いけど。
ネットも便利なんだけど、専門的な突っ込んだ話まで知りたいとどうしても
ネットでは限界があるからね。
907 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 18:58:40 ID:CFnaYcO9O
そのうちゆとりが記事を書き出すのにそんなもんに金なんて払ってられるか。
908 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:01:52 ID:dRpkrfW20
ネットでダウンロードして読めるようにならないのかな
アメリカのアマゾンではすでにはじまってるたいだけど
目とかにわるいのかな?
909 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:02:00 ID:Jiya8GM60
世間はどうしても若者に車買わせ、新聞読ませ、
海外旅行行かせ、ビール飲ませたいらしいな
910 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:05:05 ID:b7YzYvkTO
>>909 ギャンブルも忘れないであげてくだしあ><。
911 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:05:32 ID:gJcHGhLz0
年金と朝鮮ドラマもよろしく^^
912 :
名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 19:35:54 ID:OD0ZTvTQ0
月に100冊は借りてる俺勝ち組
税金払ってんだから利用しなくちゃ損損
購入する本なんて本当に手元の置いておきたいものしか買わないだろjk
中年層の調査もすれば
若者が本を読まなくなった理由判るんじゃない?
本 :図書館やブクオフ100円コーナー
新聞:とりません。たまに東スポ購入
しかし雑誌や漫画新刊買ってしまうと結局一月の書籍合計5000円近くになるという。。。
915 :
名無しさん@九周年:
新聞の前年比の売り上げの増減の比率と社員の給料を連動させれば無問題じゃね?w>新聞社
一気に減れば記者クラブに篭っていられず、必死になって記事を拾いに行かざるを得ないだろーし
で、いつかの放火犯のように自作自演に陥り、自らネタと化すってオチw