【地域】仙台に東北初の「パタゴニア」直営店−環境活動にも注力[5/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
仙台市青葉区に5月30日、「パタゴニア仙台」(青葉区中央2、TEL022-722-2325)がオープンした。

同店は、アウトドアウェア用品の製造・販売を行うパタゴニア日本支社(神奈川県鎌倉市)の東北初となる直営店で、
国内15店舗目。
3フロア構成、店舗面積は約50坪。
「さまざまなアウトドアフィールドが点在する東北地方のフラッグシップストアとして」(同社)、
各カテゴリーの代表的な製品を取りそろえる。

各フロアのメーン商品は、1階=メンズの登山・自転車・サーフィン用品、2階=ウィメンズ・キッズ各種用品、
3階=メンズのライフスタイル・フィッシングウエア。
同社広報担当の柿原貴行さんによると、「仙台・東北のロケーションを考えて
フライフィッシングやサーフィンの需要を見込んだラインアップになっている」という。

オープン前日の内覧会で、同社のビル・ウァーリン日本支社長は仙台の印象について、
「初めて訪れた時から日本のどの街よりもパタゴニアらしい街だと感じ、興味を覚えていた」といい、
「仙台の方々にパタゴニアのことを友人として見ていただき、
自然やアウトドアをさらに楽しむための場所として来ていただけるとうれしい」と話した。

売り上げの1%を環境団体へ寄付する「1%forthePlanet」など、環境問題に対するさまざまな企業活動を行う同社。
同店でもラック・ハンガーなど商品陳列用の什器には「竹」を使用し、
製品の余り生地で製造した「マイはし袋」をプレゼントするなどの取り組みを行う。

また、東北6県で活動する環境団体に対して利用者の声を反映しながら助成する「VoiceYourChoice」プログラムも実施。
「私たちにできることは可能な範囲で、仙台で環境問題に取り組んでいる人たちを支援していくこと。
その方たちが、また何か違うことを起こしていってくれれば」(同)と期待を寄せる。

同店ではオープンを記念し、商品購入者に先着でオーガニックコットンTシャツをプレゼントする(数量限定)ほか、
2カ月間にわたってアウトドアスポーツをテーマにした記念イベントを開催予定(要予約)。

http://sendai.keizai.biz/headline/230/
2名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:24:55 ID:xpNUb+mh0
こなくていいです
3名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:25:28 ID:pQjpv9Dd0
活動拠点か
4名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:25:33 ID:Ug2NWLPT0
反捕鯨団体を支援してるんだっけ?
5名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:26:27 ID:WebKJZRgO
鯨は旨い。
6名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:26:48 ID:vBUQHOvWO
パタゴニアにはガッカリだ
7名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:27:43 ID:0jHsiNRX0
10年前に少し流行ったが・・・
奇抜な色のイメージしかないわ
8名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:27:58 ID:X/bfzkMPO
二度と買わね
9名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:28:01 ID:3nN8MgMW0
毎度おなじみ薄っぺらい愛国心スレ
10名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:28:33 ID:uU/2XiHu0
シーシェパードの後援組織だそうだね。パタゴニアは。

11名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:29:31 ID:SyV3EYKa0
さて、宮城県には捕鯨で有名な町があるんですが…


12名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:30:05 ID:Km8BNbL2O
買ったらシーシェパードの支援に使われちゃうんでしょ?
13名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:31:03 ID:Y4Zgi7h70
パタゴネア
14名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:31:06 ID:f4Rpd6bH0
反日ショップいらね
15名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:32:36 ID:2JTYrxQx0
テロ支援企業か
16名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:32:41 ID:BDdN7cXP0
シェパードマンセーのパタゴミ屋ですね
17名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:32:48 ID:mRRsAhiO0
売り上げで日本人に危険物を投げつけます。
18名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:34:39 ID:G7bzZ+OR0
テロ支援企業ktkr
19名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:35:03 ID:TTJ34+V30
この店の前でテロリストのシーシェパードを許すなとか署名活動してくれ
20名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:36:33 ID:RKWB1n7J0
とおほぐのフライフィッシング人口て30人くらいだろw
21名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:37:50 ID:MOT2tRUh0
ウヨはちゃんと害戦車で抗議に行けよ
22名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:39:42 ID:vwQVuzH70
これ以上日本で酪酸資金稼ごうってか。
良い度胸してんな。
23名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:13 ID:Z++AnVBTO
ものはいいよパタゴニア
いささか時代遅れな気もするが、アウトドア関係だとトップクラスのブランドだな
24名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:32 ID:Km8BNbL2O
売上の1%を寄付する環境団体ってどこ〜?
25名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:48 ID:xTfxJ9DeP
反捕鯨団体だろ・・・来るなよ
金に目が眩んだヤツラは氏ね
26名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:40:57 ID:e5wO7oT10
ああ、イルカイダどもの後援企業か。店畳め
27名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:42:30 ID:RKWB1n7J0
鮎川にも展開するの?
28名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:43:39 ID:ZVB141ip0
ココって、テロリスト・シーシェパードを強力にサポートしている
『日本にテロで制裁を!』を肯定しているトンデモ企業と言うイメージ。
29名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:44:42 ID:E4sAj5420
コストパフォーマンス最悪。
一億総貧乏人(公務員様等除く)には関係ないバブリーブランド。
30名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:45:45 ID:7lkEvqTL0
それよりビックカメラ作ってくれよ
31名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:49:14 ID:4rcqG2zu0
>>29
トヨタ関連税収で宮城は第二の名古屋になるからなw
32名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:50:12 ID:X2mgMT+IO
高級ユニクロ
33名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:50:17 ID:56QNOpt3O
反捕鯨テロを支援する企業だろ?
持ってるストームジャケットは春先にヤフオクで売ったし、落札されなかったリュックと小さいバックは燃やして処分したよ。
34名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:52:55 ID:xTfxJ9DeP
>>33
動画にする、行動力が欲しかったw
35名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:14:44 ID:t6T3CNDq0
パタゴニアって日本人を馬鹿にしている企業だったっけ?
36名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:32:38 ID:AIGNneBk0
よし、この店の前で「焼売からグリーピースをほじくり出して踏みつぶすOFF」やろうぜ。
37名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:34:17 ID:7d3Pw30D0
石巻市や牡鹿町の捕鯨活動に対する
妨害活動の前線基地ってことか。
38名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:35:31 ID:aBU/nDEq0
へー。じゃあちょっと行ってみるかな。
鯨ベーコンでも齧りながら。
39名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:07:13 ID:EbXxfEPT0
>>11
そうだよなー。その為に選んだ場所だったら怖い。
日本支社長は仙台の印象について
【初めて訪れた時から日本のどの街よりもパタゴニアらしい街だと感じ、興味を覚えていた】
と有るが仙台のどこら辺がパタゴニアらしいんだよ(;D)| ̄|_
とりあえず遠巻きに日曜日観察してくる
40名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:11:47 ID:2HBwOLgr0

パタゴニアの商品を購入するということは
捕鯨に反対をするということですから
反捕鯨の人が購入して身に付ければ良い話でしょう
パタゴニアもくだらないイメイジを作っちゃったものですね
しかもその日本で商売を拡大して
日本政府に税金を支払い捕鯨に間接的に協力をするなんて
頭が変だとしか思えませんが
似非じゃなければ日本から撤退すればよいのですよ
今のままでは日本緑豆と同じレヴェルでしょうね
41名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:12:25 ID:y8KE3BD90
環境テロリスト
42名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:45:07 ID:Xy9P8rVr0
楽天ホエールズで対抗だ!
43名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:06:12 ID:sJ4HPqIC0
パタゴニアの資金ルートってどうなってるの?

やっぱりチャイナマネー漬け?
44名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:02:03 ID:hAfkpOpG0
パタゴニア撲滅運動
45名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:39:47 ID:1mEGjmW90
海に酪酸ばらまく環境活動ですねわかります
46名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:02:05 ID:ZRsy6QnM0

7月から仙台転勤かもしれない
街のイメージは良い感じだな
47名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:14:15 ID:Hp/CCElt0
鮎川があるのに何という挑発行為
宮城県民よ舐められてるぞ
48名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:21:00 ID:hWjDDC0Y0
バサー向けに環境テロリストTシャツとか売れねぇかなー?
奴ら反社会的な事大好きそうじゃん。
49名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:30:32 ID:wEFdZqY10
売り上げの一部はテロリストの資金源になります。わかります。
50名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:36:20 ID:mLArGqIaO
テロ支援
51名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:01:17 ID:A/JH5ZQt0
テロ援助団体だろここ
52名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:05:31 ID:bVgVo3yt0
テロリストの根城ですね。わかります。
53名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:07:30 ID:sT4IXnXeO
宮城には鯨漁してたとこあるのに…
54名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:38:45 ID:rNEQwFEO0
これからはモンペルにします
55名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:00:09 ID:BL2tHiLF0
よく日本で商売できるよな

日本の国際的評価失墜のためにシナが仕掛けた一連の捕鯨バッシングの
片棒を担いでるんだから、もはや立派な反日団体。
さっさと営業停止、国外追放処分にしろよ
56名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:02:09 ID:J+6cNSF80
パタゴニア好きだったんだけど
ただの環境カルト企業だと分かったので
二度と買いません
57名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:11:59 ID:x9BVVSgp0
シーシェパードの『日本にテロで制裁を!』という宣言を熱烈に支持している反日企業
58名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:14:16 ID:iwkgLV5tO
テロ企業
59名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:26:10 ID:aZn7W0/M0
>日本のどの街よりもパタゴニアらしい街

仙台ってそんなに反日的な街だっけ?
60名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:36:11 ID:f8ipZ1Z1O
堂々とテロ活動の拠点を作るとはw
61名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:43:54 ID:zTYKeEjx0
>>59
あの浅野が知事をやってたんだよw
おかげで仙台の市街地は崩壊寸前
62名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:53:58 ID:dsHM9dns0
窃盗犯罪テロ組織の支援企業だな。
63名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:41:56 ID:2HeCO4ut0
来るなテロ支援企業。むなくそわるい。
64名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:48:16 ID:1NyD/mugO
ヘッドホンに猫背のヒョロイ奴が着てるイメージ
65名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:50:23 ID:n+GRvMV10
あれ?お前ら不買運動していたんじゃなかったの??(笑)

66名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:52:18 ID:OW+7gV2/O
>>59チャイナタウン構想があった位ですから。
67名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:54:18 ID:Zh9awoAH0
アウトドアの遊びに金を使うこと自体が間違い
68名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:55:20 ID:9SneF3590
竹の箸プレゼントって・・gkbr
69名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:57:58 ID:nOEhz7iBO
仙台に前線基地置いて、鮎川でテロ活動するつもりか?
ふざけんな!
70名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:59:16 ID:+FU7xquY0
そんなことより皆で楽しくて勉強になる ほえーるらんどに行こうぜ!!
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/osika/sangyokanko/sisetu/whaleland.jsp
71名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:59:57 ID:E9nisu6p0
テロ支援活動の間違いだろ
72名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:01:12 ID:6rXS20Vd0
>>69
同感。環境テロリスト支援企業はもう日本から撤退していい。

モノ自体の性能は良かったんだけど、もう二度と買わない。

73名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:02:29 ID:gYfhyz2M0
シェパードが着てる服とか提供してるんだよね。
ここで服買ったらテロ組織とお揃いになっちゃうよw
74名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:05:05 ID:+FU7xquY0
それでも本間ちゃんなら・・・
本間ちゃんなら何とかしてくれる
75名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:05:42 ID:7RxhJbRIO
俺この服もってるぜへへへん
えーとたしかここに…
コッ…コロンビアだとっ!?
76名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:06:46 ID:dUJbOnLm0
六ヶ所再処理工場 − いま、私たちが知るべきこと

この再処理工場を稼動することで、毎日さまざまな放射性廃棄物が発生します。
実際にはアクティブ試験中の現在、すでに放射性廃棄物が発生し始めています。 =中略=
通常の原子力発電所1基分の年間排出量に匹敵する量を1日で排出することになります。
これについて事業者側はその安全性を、「海水は直接人間が飲まないから大丈夫」、「大量の海水で希釈されるから影響はない」、
「人間が宇宙や自然界から日常的に浴びている放射能より少ない」といった説明を六ヶ所村にある見学施設の
原燃PRセンターやサイト上でおこなっています。
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=29829
77名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:09:14 ID:zwk+6fyz0
捕鯨の町を抱える宮城にケンカ売りに来たか。
田舎だからってなめるなよ。
78名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:09:30 ID:dYvsbqHY0
さっさと反捕鯨イベントやれ。地方紙に記事が出たら次回からイベントが成り立たなくなるでしょ。
79名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:09:35 ID:v6kVwm8D0
ボッタクリ
80名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:11:42 ID:zwk+6fyz0
仙台中華街構想をぶっつぶした梅原仙台市長は神だぞ
81名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:12:03 ID:NtN8dCf+O
>>75
www
82名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:13:46 ID:IpZExlB/O
誰か「環境テロリストへの支援を止めろ」って書いた
プラカード持って店の前でオフ会してくれ
83名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:15:58 ID:vlEgHDkC0
仙台には昔からモンベルがあるんだから、テロ支援企業イラネ。
84名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:43:36 ID:IP4Gygab0
環境問題ってw
あんた達が店つくるの止めるのが一番地球に優しいのに
やってること逆で胸は痛まないのか?
85名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:32:51 ID:qWaOffjB0
よくもまあぬけぬけと日本で商売する気になるよなぁ

まあ買う日本人がバカなんだけど
86名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:41:11 ID:8nNXnwSzO
つまり電話?
87名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:54:47 ID:6q4FGObu0
ああ、カスのテロ会社ね。
さっさと死ね。
88名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:56:37 ID:/vX+bQ/y0
パタゴニアは捕鯨反対で、環境テロ組織支援団体、でいいんだっけ。
今あるのはまだ着るけど、もう買いに行かない。
89名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:57:39 ID:Kk2TplBd0
あ、環境テロリスト支援企業だ(w
90名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:54:04 ID:sfqLAsiP0
残念ながらパタゴニアにはアウトドア系のブランドとしての魅力が俺にはゼロ。
衣料専門ブランドになりつつあるようだけど、アウトドア系のものを買うのなら
ほかのメーカーの物の方が機能的にも信頼性的にも上手。
91名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:14:51 ID:E4ZJbmJ3O
カルト死ね
92名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:16:30 ID:I2KZ9tSy0
環境テロリスト支援団体お断りします
93名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:46 ID:OzGg9NCU0
反捕鯨でもないし捕鯨もどうでもいいという若い人がほとんどだよ。
鯨を食べてる爺と貧乏人には関係無いブランドだろw
94名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:20 ID:25fYaFv90
俺は反・反捕鯨な考えだから仙台に出店は見過ごせない。
95名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:24 ID:/1+8iPHQ0
鯨云々より
パタゴニア=いなかっぺ
とイメージつけたほうが
仙台では有効だろう
96名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:15 ID:yJlQrlF+O
不売対象でしかないな
パタゴニアを日本撤退に追い込むべき
97名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:04 ID:W49dL7jv0
おまえら 放火するなよ
従業員を刺したり絶対にするなよ
98名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:27 ID:rAeWsVmM0

テロを支援しているところだよな。
99名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:07 ID:sWQFnBf90
テロリスト支援してる店が環境活動にも注力とか笑わせるなww
100名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:37 ID:/1+8iPHQ0
いかにもキモオタな風貌で
ここの商品を着て
店前でたむろってやるぜ
最悪な着こなしでな
101名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:57 ID:97gFMmZN0
くだらない工作には莫大な資金とエネルギーを投入し、一方で子供たちが通う学校は手抜き工事で倒壊する
世界のならず者の大ボス、中国。

【中国】「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html

【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1205378644/l10n

【豪中】オーストラリアへの国別学生数は第1位は中国!留学生ビザでの滞在者、豪州総人口の1割以上占める[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199620422/

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633

中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
【シーシェパード/社説】日本の歴史は嘘の年代記・・・鯨の件だけでなく南京大虐殺や慰安婦も否定している[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205141939/
102名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:29 ID:8GGJnoeU0
高々フリースがアホみたいな値段になっているメーカーですか。
103名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:01 ID:v23cwHYw0
テロリスト御用達ブランド、パタゴニア、買う奴は売国奴決定
104名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:21 ID:jGuVDdz+0
鯨窃盗団のGPの続報がないな
105名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:34:53 ID:+qSKVAp80
宮城には捕鯨の町あるのに
106名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:21 ID:uuXgcyvf0
これまでのところ擁護ゼロw

あの値段で日本製じゃないんだろ?
107名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:34 ID:GtdxD7tM0
男のウェアは、がまかつ
108名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:41:48 ID:yJlQrlF+O
フライなら国内メーカーで十分だ
邪魔だよ
109名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:25 ID:DEzZ3UJs0
パタゴニアの服は
運古を拭くのに
凄くいいらしいよ



110名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:43 ID:hgzeOFkI0
何も知らない店員さんに「この店はグリーンピースを支援しているんだよ!」と
優しく教えてあげるのをオススメだな。
111名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:04:16 ID:0O8btuq40

田舎の貧乏漁村には「パタゴニア」よりも「しまむら」だろw
112名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:11:09 ID:TdxZFb7o0
なにそれ
113名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:20:16 ID:w09UkOAa0
まあモノはいいと思うよ。
16のころにバイト代はたいて2万くらいするジャンパー買ったが
10年たった今でも使える。
でもテロ支援企業ってことがわかっちゃったからもうカワネ。
114名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 21:26:40 ID:AGWOfoE20
>>76
青森県六ヶ所村の プルトニウム製造工場

これは日本に不必要です。
環境破壊や戦火の火種になるだけです
四川のような震災に見舞われたら日本が崩壊する
地の利を生かしてパタゴニアさんにも協力してもらいたいですね。
115名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:20:18 ID:7PSm6k8J0
傷害犯
116名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:25:17 ID:W/P/m3n+O
あしの豆はどうなるんだ
117名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 22:26:28 ID:1QgjS4rS0
なんでアウトドアに1万もするようなシャツきて出かけんといかんねん。
118名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 02:26:33 ID:jm9ReOcH0
>>114
放射能物質に加えて
環境テロリストがついてくるなんて
踏んだりけったりだね
119名無しさん@九周年
海犬支援してる店なんて要らない