【読売新聞】地デジチューナー『フリーオ』には安易に手を出さないが吉でしょう。ワンワン。★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:00:28 ID:bOgGyBAZ0
>>533
アメリカだったら独占禁止法で訴訟されてるだろう。
536名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:22:15 ID:CSNvshQY0
>>533
営業所の所在地も教えないってよっぽど悪い事をしているって
自覚してるんだろうな。
537名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:26:49 ID:Ln3rl2Fz0
「ワンワン」って記者の創作かと思ってニュー速見たいだなと思ってたんだけど
実際の記事の引用なんだなw
538名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:58:15 ID:UEHK45Z50
子供新聞だろ?
539名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:19:39 ID:dfi+UkM0O
2011年が楽しみだなー

B-CAS
タスポ
ETC

あほバッカリ
540名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:40:49 ID:DEqlmJ5S0
遠まわしに美味しい地デジ機器を買って地デジを観てくれと言ってるんだな
そこまでして地デジを普及させたいのか
もうフリーオさえ買わない
541ビジネスモデル:2008/06/02(月) 01:44:09 ID:OQo9rir30

B-CASは、テレビ局が著作権を保護するために登場した。
家電メーカーの方向性は、その後に追従した結果でしかない。

また、テレビ局は、デジタルテレビで、インターネット(Web)が見れることさえ、
不満を持っている。
「テレビ画面は、テレビ局の電波を映すだけでよい」
と、テレビ画面の独占の願望がある。
テレビ画面が、ゲーム機のディスプレーになっている時間が長いことが
問題だと言い出す。

1980年代、ビデオデッキが普及し、ユーザーは"無料放送" のコンテンツを録画できた。
それを憎しげに見つめていたのが、テレビ局である。
"無料放送" をビデオで売り始めたのだが、ユーザーが録画したものに規制かけるために、
家庭用ビデオデッキに、排他的な細工の要望を出したのだ。
この B-CAS は、テレビ局の願望そのものである。
テレビ局は、公共の電波を安く使い、マスメディアとして広告費をつのり、
コンテンツは下請けに作らせ、その商業上の権利を独占し、排他的に別ルートで販売する。
542名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:46:28 ID:jX8qqxkn0
>>536
犯罪被害者になる可能性もあるから幹部以外は
自分がBCASに関わってる事を公には出来ないだろ

俺なら家族にも言えない
543名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:42:59 ID:XuRHB1y+0
あの記事は、うちの5/28の読売新聞(朝刊13S版)には載っていなかったのですが、夕刊ですか?
544名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:46:17 ID:+gc9AtcK0
>>539
カタストロフは一気に多々、来るほうが面白い
545名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:51:57 ID:gWAjk4l/O
草なぎがCMで言ってる、地デジザボータって何?
546名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 08:33:32 ID:VSiNb1/B0
自作自演の提灯持ち
547名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:18:50 ID:djTadyPm0
まさしく政府の犬
548名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:15:27 ID:w+cW+P710
地デジザボータ=工作員 ワンワン
549名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:24:47 ID:nAAu3ao50
>>414
HDであればいいわけで地デジである必要は疑問
550名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:43:12 ID:On1Wtchj0
地デジって言ってもコンテンツ自体は旧態依然としたくだらん地上波の番組+ちょっとした機能だろ?
551名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:04:17 ID:eaoIqwn20
地デジといえば4:3の番組の両端に、黒帯とか変なイラストの帯をつけただけのもの
552名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:42:04 ID:Z/Ulxq750
>>551
俺は思うに、あの部分に広告を入れたらいいんじゃないかと。
553名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:48:03 ID:7FKp8ALS0
>>552

たしかに、広告を流せる時間は飛躍的に上がるし、
CMによる番組中断が必要なくなるな。

常に表示される広告に視聴者萎えっぱなしってのはおいといて。
554名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:57:59 ID:84x6Ptu20
>>553
100円ショップで、地デジ左右CMガードが発売されるから大丈夫だと思う。
555名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:33:13 ID:WZ0FOrA90
100円でガードって画面に直貼りかよ
556名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:34:07 ID:yIGOfw+X0
なんだこのフザケタ記事は。
557名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:46:22 ID:kNehud+80
>>556
唐沢なをきのフリーオ宣伝コラム
558名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:51:10 ID:w1ZvZd1PO
人を泥棒扱いするのが仕事の権利ゴロ共は、これからはカードの紛失にも難癖つけてくるだろうな
「はあ?カード失くした?嘘つけ!てめえフリーオ使う気だろこの泥棒め!
本当に失くしたんなら失くしたことを証明しろ!
何月何日何時何分にどこで失くしたか言ってみろ!」とかな。
559名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:01:34 ID:b2HD5ipeO
>>558
是非やって欲しい。テレビが自分で自分をオーバーキルする場面を考えただけでワクワクする
560名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:07:38 ID:w376dJfp0
>>559
フリーオ使っても地デジサポータだからなw

金曜日にサポータ増えるよ!
561名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:42:32 ID:zPHIqs8g0
今持ってるテレビの調子が悪くなったらからぼちぼち買い替えだな。
もちろんアナログのやつな(笑)
今じゃやっかいものの叩き売り状態だろ?利用しない手はない。
2011年からどうするって?
どうもしねえよ。その時に考えるって。
こんな見え透いた国策に誰が踊らされるかっての。なめんじゃねえ(笑)
562名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:55:14 ID:7FKp8ALS0
いっそ、テレビの寿命を機に見るのをやめてしまえば、何者にも踊らされずにすむ。
563名無しさんの九周年:2008/06/02(月) 21:15:56 ID:frFLk76q0
>>561
ああそうだな。
もしそんな日が来るというのだったら、当日が来てから考えれば良い事。
それまでは、フーリオがある今コピフリという流れが既に普及しつつある。
コピワン,コピテンという保存できない使えない
カス付きチューナーには安易に手を出さないが吉でしょう。
564名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:05:59 ID:TY0ZLhUpO
クラック、クラック
今夜も貴方にHDクラック
565名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:16:28 ID:zbY8Ft0E0
地デジ機で受信してAV出力→AV入力で普通のHDDレコーダーに保存するしかないのか。
HDDレコーダーが地デジ機をch設定できる仕様でないと録画操作が複雑だなぁ。
566名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:39 ID:1vesLs80O
客:CD買ったお
ゴロ:泥棒!コピーする気だろ、金払え泥棒!

客:テレビ買ったお
ゴロ:泥棒!番組見る気だろ、金払え泥棒!

客:ビデオ借りるお
ゴロ:泥棒!

客:漫画喫茶行くお
ゴロ:泥棒!

客:パソコン買ったお
ゴロ:泥棒!

客:HDD増やすお
ゴロ:泥棒!
567名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:35:24 ID:n+WIRlKU0
録画しないからどうでもいいや
買うとしたらフリー緒だろうけど
568名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:35:43 ID:h2VI2oEX0
>ワンワン。



頭おかしいんじゃねぇの?
569名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:49:59 ID:nAzm63Kh0
デジタル放送に一本化されたらチューナー側のアナログ出力や
HDDレコ側のアナログ入力は廃止されるのか。
制約の無いアナログ入力で録画しようと思ってるんだが。
570名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 09:50:09 ID:ZglUSWBN0
アナログ無くなったら
スーファミやPCエンジンなどは
どう使えばいいんだ?
571名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:37:51 ID:QodumSQY0
Wiiで
572名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:44:52 ID:WU4ZbmYS0
>>569
端子自体の廃止は暫くされないと思うけどなあ。一定需要はあるから。

ただ、デジタル放送の出力はアナログ側に一切出なくなるとは思うが。
573名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:52:00 ID:h07OLrb60
574名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:03:09 ID:+r1Zy4EP0
アナログ出力禁止はいつからだろう。

D端子があれば、デジタル移行も安心とかいって売ってたのが恨めしい。
メーカーは責任取らないよね?
575名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:07:45 ID:S2PNd1js0
>>574スケジュール通りなら2014年
ヤマダ電気やイオンが利鞘は少ないが数捌けてそこそこ稼げる
アナログテレビとビデオデッキの販売を止めるなどとは到底思えんがな
576名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:09:09 ID:Nk0UKJmd0
>>19
いや

買うなよ!絶対買うなよ!!

って事だろ。
作者もそーいう人だし。
577名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:21:58 ID:1IJVXU4J0
安易に手を出すなというのは間違っていないだろ
むしろ、簡単に手を出せるって言う奴はおかしい
購入の際の決済にしても、実際に使うときも
ある程度知識がないと使えない代物だし
578名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:22:35 ID:fp8YsW1K0
>>577だから何なんだ?
その阿呆な理屈で買うなと言う気か?
知識が無いから欲しくても買わないというのは
知識が無くても欲しいから買う人より愚かだと分からないのか?
そもそも原物買う前からこれでもかってくらい情報仕入れても
自分の環境では他のケースと違ってたなんてよくある事だし
フリーオ買うよりバルクのメモリ買うほうがよっぽど冒険だろ
579名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:25:00 ID:DCNGIhefO
>>578
今どきバルクのメモリはないと思います
580名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:29:15 ID:1IJVXU4J0
>>578
買うなとは一言も言っていないし
敷居の高いしろものを安易に薦めるなって事だよ
581名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:29:50 ID:pUwYhV3YO
2chといったら教育テレビだろ?
582名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:33:44 ID:G1a78yfj0
>>578
フリーオの信用が無いから、国内メーカ製が売れるんだよ

有名メーカのしっかりした製品なら
誰でも簡単に扱える様に工夫して
どんな環境でも動くように検証されるから

地デジ製品は例外だけどなw
583名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:34:02 ID:1IJVXU4J0
つうか、知識がないから欲しいけど買わないでおく人は
知識がないのに買ってしまう人よりも賢いと思うが
584名無しさん@九周年
中立を装っているが読売は著作権者であることを忘れずに