【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・熊本県宇城市三角町の三角港で軽ワゴン車が海に転落し、乗っていた家族7人のうち6人が
 水死した事故で、亡くなった同町三角浦、今井昭一さん(63)は市税を滞納したため、たこ焼きの
 移動販売用の車を市に差し押さえられていたことが市や知人らの話でわかった。県警が27日、
 現場の実況見分をしたところ、岸壁にはブレーキをかけた跡はなかった。

 近所の人らによると、今井さんは95年ごろ、大阪府東大阪市から家族で熊本に戻った。三角町で
 アイスクリーム店を開いていたが、同店の収入は少なく、熊本市などでたこ焼きを移動販売して
 稼いでいたという。

 だが、固定資産税など市税計約100万円を滞納。宇城市は市税滞納者の車などの差し押さえを
 今年度から始めており、今井さんが所有する4台のうち移動販売車を含む2台を今月14日、
 タイヤをロックして差し押さえた。残りの2台のうち1台は廃車同然で、もう1台が海に転落した
 軽ワゴン車。今井さんは足腰が痛むなど体が弱っていたのに加え、移動販売車を動かせなく
 なって将来を悲観していたという。

 宇城市の宮崎一誠・市民環境部長は、今井さんの車の差し押さえについて「残りの車で営業は
 できると判断した。まさかこんな結果になるとは思わなかった」と話した。

 亡くなった6人のうち、今井さんの長女で大阪府東大阪市友井4丁目、仲谷雪菜さん(16)は、
 子の香蓮(かれん)ちゃん(6カ月)の出産・育児のため、大阪から里帰りしていたらしい。
 http://www.asahi.com/national/update/0528/SEB200805270029.html

★車転落し6人死亡 直前に夫婦が言い争う声
 http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/nnn/soci/tc/photo/nnn0805270025_0001.html

※元ニューススレ
・【社会】 "一家心中の可能性も" 7人乗り車が海に転落、両親と6ヶ月〜16歳の子供4人死亡→14歳次男は自力脱出…熊本
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211852595/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211959272/
2名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:20:03 ID:kXgOsaha0
2なの?
3名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:20:08 ID:B97iCFzT0
4名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:20:13 ID:mOMTC7Fg0
>>2
ひどいな
5名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:21:15 ID:fbUX3a3S0
よく読んだら長女は16才にして母親なのねん。
6名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:01 ID:vRVcerB40
死ぬやつはどうせ死ぬしな

生活保護とかうけて税金をされなくてよかった
近年まれに見るほほえましいニュースだ
GJ 宇城市
7名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:48 ID:lUfk7fC30
里帰りって、旦那さん・・・
8名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:55 ID:r50hV7j30

税金は徹底的に搾り取るし、脱税は厳罰なのだ。

集めた税金は倫理観ゼロでじゃんじゃん使いまくったあげく、

責任者は出てこないのだ。

もちろん取り締まる法律も無いのだ。



9名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:23:32 ID:1XpVnGsxO
このニュースについての反応が真っ二つに分かれてる件
10名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:23:56 ID:x2Envc+10
若い頃に努力してまともな職に就かなかったら、こういう虫けらみたいな末路を辿ることになる。
ニートや派遣のお前らも、いずれこうなるんだぜw
11名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:24:04 ID:fbUX3a3S0
廃車同然ったって廃車してないんだから利用可能だろ。
12名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:24:20 ID:qtHF3+HD0
気の毒だね。。
仕事に使う車なら差し押さえるべきじゃなかったんじゃないかなあ。
あと税金は分納にしてあげたらよかったのに。
13名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:26:21 ID:SfeLXGRf0
とっつぁん63歳

(47歳差)

長女16歳

(15歳差)

孫6ヶ月


14名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:26:46 ID:bW0qNiBJ0
宮崎やこの件に関わったうんこうむいんは、呪い殺される。
15名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:09 ID:Q9McUgbg0
銀行は、ヤクザに低金利で融資せず、真面目に働こうとする人々に融資しなければなりません。
16名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:12 ID:m80EOKEf0
お許しくだせえ御代官さまの世界だな。
17名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:11 ID:Qz75Aky70
18名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:27:30 ID:wuOUv/Tz0
親父が無理心中。長女以下は道連れにされただけだろな。
19名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:28:43 ID:ljT18aYR0
このおっさんの持ってた軽のワゴンならたこやき屋なんか普通にできるって話はどうだったの?
20名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:29:14 ID:LN+JYxHk0
火の国 火の車 九州大炎上
21名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:29:27 ID:Ve/MZINi0
でもなー、どんだけいじめられても苦しくてもそれでも何とかして生きていくのが自営業ってもんだ。
22名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:08 ID:yHwIqsVg0
16でしゅっっっさん!!DQN一家
23名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:18 ID:6NX3j49K0
クズオヤジだわな。
死ぬなら保険掛けて1人で死んどけばいいのに、
家族まで道連れとか。
仮に車が差し押さえられてなくても、
それで暮らしが楽になってるとは到底思えない。
このクソオヤジならどっちみち同じ方法を選んだだろうよ。
24名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:34 ID:1XpVnGsxO
>>10
しかも65のジジィに一家総出でおんぶだっこだもんな
なんという家族
25名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:41 ID:fbUX3a3S0
固定資産ってことは土地なり家なり持ってたのかな。
26名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:31:00 ID:5TI5OABo0
血肉を搾り取られるような思いをしながら、皆納税してるんだよな
そのうちの何パーセントが公務員の快楽のために使われて行くのだろう。

来年統計を取ってみようかと思う
27名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:31:07 ID://L8PGzQ0
車4台(1台はボロ車)+不動産 = 死を考えるほどの困窮
おかしくないか?
28名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:31:32 ID:bRnXTqYr0

役人は弱い者イジメしか出来んのだな。
29名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:31:52 ID:NO8R3X5L0
自殺って今の世の中に対する当てつけだな。
でも心中ってのは良くないな。
30名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:32:04 ID:cEKNX5VV0
公務員は、江戸時代の悪代官でつか?(T▽T)
31名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:32:29 ID:Ve6fN3V80
また、行政に殺されたのか・・・・・
32名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:32:35 ID:6BL7JkJs0
無理心中することはないだろと。
つか、滞納するまでショートしてんのになんで車4台もあるんだよ。税金かかるだけだしそういうところから減らせ。
33名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:33:02 ID:bW0qNiBJ0
>>27
不動産担保融資をサラ金系からじゃないかな?
34名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:33:16 ID:PbBQ//2q0
63の長女が16で孫が6ヶ月か


ジジイは一人で死ねよ
35名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:33:35 ID:DjXCbQXnO
市職員を非難するのはお門違いだろ。この程度で税金を免除してたらゴネ得もいいところだ。大体、市税が未納ってことは、支払いに充てるべきカネを他に流用してしまってた訳で、弁解の余地はない。儲けや資産のないところに税金は課されないからな。
それにタコ焼きの屋台を差し押さえられたとしても、他にいくらでも仕事はある。なぜタコ焼きに命を賭ける必要があったのか全く理解できん。
36名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:33:44 ID:IsRaQDX/0
これ役所だけでなくて他にも問題ありじゃね
なぜ不動産処分しないんだ再出発の方法もいろいろありそうだが
37名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:34:00 ID:pUmsW6+x0
無理心中とは言えないな。

63のキチガイジジイが、5人を自分の自殺のついでに殺したってのが正しい。
38名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:34:15 ID:Tz7NcFbS0
まじめに働いてた奴を叩いてるのは間違いなく熊本の…
後は言わなくてもわかるな?
39名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:34:20 ID:lCQkwYuu0
オレが許せないのは、

今井さんの長女で大阪府東大阪市友井4丁目、仲谷雪菜さん(16)は、子の香蓮(かれん)ちゃん(6カ月)が
逝ってしまったことだ。

まだ両方とも子供なんだよ。

許せん!
−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563

40名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:34:51 ID:mhmnGWt70
課長級はガクブル
41名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:35:17 ID:sLOoP+S+0
ひでー差し押さえで一家皆殺しかよ。
人間じゃねえ
42名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:35:19 ID:WMzfpk00O
なんか死なれちゃうと嫌だね
43名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:36:23 ID:DjXCbQXnO
>>39
完全な威力業務妨害だな。
44名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:36:31 ID:xqCuXNPW0
嫁いでる娘とか、そのあかんぼまで道連れして殺すような鬼畜に
一切、同情しない
45名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:36:53 ID:euYx/TbN0
>>23
保険に入るにもお金がかかるがな。
カツカツの状態だったのだろうね。
痛ましい事件だな。
46名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:37:14 ID:ICZVw1Fd0
>>35

小泉竹中猪瀬 似非造改革信奉者ですかそれとも、大勝ち組マスコミ信奉者?
47名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:37:40 ID://L8PGzQ0
車4台+不動産を持つ人の市税を免除するとか、
生活保護を与えるとか、みんな容認できるの?
48名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:38:26 ID:lCQkwYuu0
【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977187/

−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563

49名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:38:53 ID:z1L3BCu+0
また大阪か。
日本に迷惑かけるな、土人ども。
50名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:38:53 ID:ScToTRTS0
51名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:39:11 ID:DuzcOFRdO
じじい以外死ななくてもよかったんじゃないのか・・・?
52名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:39:13 ID:i7YT6q2RO
6ヵ月の子供がいる16歳の娘というのが
今回最大の目玉。
53名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:39:28 ID:DjXCbQXnO
>>46
それではどのような代案があったのか教えてもらいたいな。批判するだけなら朝日新聞にもできる。
54名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:40:11 ID:kC+jM9Fo0

16歳の娘が、心中に同意した理由がわからない

若い命なのに・・・ それも赤ちゃんを道連れにして
55名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:40:40 ID:Zk/GReu20
じいさんによる一家皆殺し
56名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:41:06 ID:hjpcOsiiO
>>35
分納誓約書書かせて、小額でも、月々納めさせれば済む事だろ。

家業が出来なければ、生活に息詰まるのは馬鹿でも分かる。
57名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:41:07 ID:O4kGiuhF0
>>12
いや差し押さえってのはあれこれ策を提示されたのをぶっちぎったからされるわけで…
58名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:41:13 ID:WAneYK6s0
一人残った中学生の子供・・・。

いくらDQN家庭とは言っても、彼は不幸すぎる。
まだ、車で海→一人生き残るの方が
斧で一家殺害→生き残るが手首無しよりは良いかもな・・・。
59名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:41:24 ID:aoCf9PHg0
ここで公務員叩いてる奴はおかしくねーか?
車4台も持ってて税金払えないとかあり得ないだろう。

そもそもこれが原因で自殺したのかすら怪しいもんだ。
60名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:41:39 ID:RW2i2RTU0
まあ治安回復には
いい事だろ
61名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:00 ID:Lqmzl013O
どうしてこういう貧しい家庭に限って
子沢山なんだよ
62名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:24 ID://L8PGzQ0
>>56
それに同意してたら、差押なんかするかよ
63名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:27 ID:DjXCbQXnO
>>47
おっしゃるとおりだが、ここの連中は公務員を叩きたいということしか眼中にないから、何を言っても無駄。
64名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:29 ID:y7XaY3SD0
パソコンを使って個人で請負で仕事やってるが、
収入が減り続け、その上税金が上がり続けてるため
金がなくて数年税金をはらえてない
いわゆるワーキングプアだ

督促状はきてるが
もし、ほぼ唯一の財産であり仕事道具のパソコンを差し押さえられたら、
区民税課で、頚動脈を切って自殺しようと思っている
65名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:33 ID:xVkfYttQ0
仕方ないわな。
自殺されるかもしれんからといって滞納を許すわけにもいかんし。
それに差し押さえてなかったからうまくいったとも限らない。
66名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:39 ID:/ttXNInX0
最低だなこの役所は
早速明日憂さ晴らしに抗議の電話するかな
自○するまでがんばるぞー!
67名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:43:03 ID:7f6+Iitt0
差し押さえが始まるまでに
話し合いで解決しようとしなかった方が悪い。

市の差し押さえ自体は正当な処分だ。
68名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:43:36 ID:GijWl7ky0

 商売道具を差し押さえ、って、間接的な殺人だな・・・

 税金が足りないなら、糞公務員の給料ヘラせばいいだけジャン

 税金確保のために市民を殺す宇城市

  これはやりすぎだろ、馬鹿役人

69名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:43:45 ID:rKQXw7R00
前スレの落語「大工調べ」の引用にすら屁理屈で応じる奴いるのな
どう読もうが「商売道具を取り上げた大家に奉行がお灸を据える話」じゃんか
70名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:44:06 ID:7HwVBec+O
可哀想と思って、詳細読んだら…

家庭環境に問題ありすぎだろww
こんなじいさんが一家の大黒柱って…
親子そろって計画性なさすぎww
小さい子は生かしてあげてほしかったね
71名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:44:17 ID:1XpVnGsxO
>>58
そんな事件もあったなぁ…その後どうなったんだろ。
72名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:44:40 ID:G4fM7O6C0
滞納してんだから、取立てすんのは当然だけど、商売道具取り上げちゃったらますます税金払えなくなるじゃん・・・・
73名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:03 ID:WAneYK6s0
冷静に考えれば、じいさんだけ死んで、家族が遺産相続拒否で
丸く収まったんじゃないのかな。
74名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:07 ID:J88yy8myO
固定資産税…?
不動産持ってたのか
75名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:15 ID:lmQ3u07B0
固定資産税って何に使われてるんだ?
76名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:23 ID:9i/gPZyL0

小役人の弱者イジメは異常。

マジで鬼畜とはこのことだな。

77名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:29 ID:Gj8hm3ZS0
悪いがちっとも同情できない。
こういうヤツラの面倒をどうやってみろと?
78名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:45:32 ID:LN+JYxHk0
BとかCの財産差し押さえもしてみろや。
79名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:03 ID:bW0qNiBJ0
>うんこうむいんは、この社会が資本主義社会であるということを忘れている。
>馬鹿だから。
>景気がいい時は失業者が少なく、税も順調に入る。
>が、ひとたび景気が悪くなると、企業は倒産し始め、失業者も増え、税収が落ち込んで行く。
>失業者や赤字経営者は収入が少なく、税を払える状態にない。が、うんこうむいんは、非情にも
>税を強引に徴収する。今もって法整備がなされていないのは、他ならぬ自民党が政権を長年月
>握っているからである。

うんこうむいんからの回答を求む!
おまえら、資本主義を理解してるか?
80名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:10 ID:sC2FBhb0O
1000万円とかなら分からなくもないが100万円なら軽ワゴン売ったり家売って賃貸にしたり幾らでも方法があるんじゃないか?
81名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:18 ID:mOMTC7Fg0
>>70
そうは言っても税金って働いてる人間の稼ぎの一部を上納してもらうってのが平たく言えば原則だろ?
食い扶持取り上げて死ぬところまで追い込むってのは本末転倒だよ
払えないってんならそれなりに考えてやるってのがお上のやり方だと思うがな
言い方は悪いが生かさず殺さずじゃないと意味無いだろ
82名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:38 ID:BHhruWFTO
宮崎をなんとかせんといかん!
83名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:39 ID:oZWTfs5NO
妊娠すんのはやくね?
84名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:50 ID:ljT18aYR0
これ差し押さえてなかったら糞役人仕事しろって叩いてるだろ
85名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:51 ID:5TI5OABo0
>>47
実際この家族の内情を知っている訳ではないので
あくまでも一例として聞いて欲しい。
田舎の農家などは「物置」と称して
年代モノ(昭和中期)の車を所持していることが多い。
そして莫大な土地(田舎の山等)は持っているが
売ることもお金儲けの手段として使う価値もない。

んで、63才にして16くらいの長女?
どっかの貧乏農家が中国産の妻を遅くに飼ってきたとかってはないの?
86名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:46:53 ID:oQxJb7UDO
公務員は当然のことをしたまで。他人に迷惑かかるくらい赤字だったんだろ。ハローワークでもなんでも探せばよかったのにそれもしなかったんだな。
87名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:03 ID:cXo21Fn+0
営業しながら払ってない
悪質な滞納だったんだろ
88名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:30 ID://L8PGzQ0
商売道具を取り上げたっていうけど、
アイスクリーム屋の店舗はどうしたのかな?
とっくの昔に手放してんだろうか?
89名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:32 ID:xVkfYttQ0
>>72
ちゃんと収入の見込める仕事をやれってこった。
90名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:43 ID:KAAawGOPO
商売道具差し押さえるってバカじゃないの?
こういう心中があったときに、叩かれるのわかりきった
ことじゃん。
91名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:55 ID:oKaSSLzs0
大阪府羽曳野市福祉総務課長も、
なかなか、辛辣。

部下の不正に対して、被害者に仇で返す。
行政を訴えた者には仕返しをと言う見本の様に。
92名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:55 ID:4dGa4xnI0
「税金払えないなら死ね」
「税金払えないなら死ね」
「税金払えないなら死ね」
「税金払えないなら死ね」
「税金払えないなら死ね」

悪魔のような税金取立て

宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し
宇城市の市民環境部長 宮崎一誠ほか宇城市職員が 雪菜さん(16)、子のかれんちゃん(6カ月)を含む一家6人を皆殺し

93名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:47:58 ID:ICZVw1Fd0
>>53
Podcast
TBS RADIO 954kHz
小西克哉 松本ともこ ストリーム
5/28(水)コラムの花道
こんなのでどうでしょうか?

 役所は縦社会だからね〜死ぬ知ってても生活保護へ情報を回さないのです回せない。
手は有るが切羽詰った人間に教える必要は全く無い
余裕があり知恵があり前知識がある市民にのみ教える
そうしなければ自分が査定に掛かるから聴かない限り教えない。

◎国民・市民は人間では無い管理されヒトでしかない。

 
 
94名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:11 ID:VHKI9+hn0
金の使い方に問題ありそう。
質素生活家計指導員の強制派遣が必要だ。

いわくつきのたこ焼き屋台はどこに売られるのだろうか?
95名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:14 ID:DjXCbQXnO
>>56
差し押さえにかかる手間知ってるの?100万円程度なら分納させたほうがよっぽど効率的。だから今回は差し押さえ以外に回収の可能性がなかったと考えるのが自然。
96名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:16 ID:bW0qNiBJ0
法律は何の為にあるのか?>うんこ
97名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:22 ID:y7XaY3SD0
>>89
ちゃんと収入の見込める仕事などこの世の中にほとんどねえんだよ

厨房
98名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:34 ID:B4vvO1cP0
滞納者死んだから胸張って差し押さえ行けますね
死んだから残った家財全て物納とさせて頂きますってね
99名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:48:50 ID:Wg///v7s0
三角西港のブルーシールか
熊本市内にもブルーシールあったけ?
100名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:00 ID:+ogvoKpbO
ウキウキ宇城死ω
101名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:00 ID:dlx/k3du0
>>56
分納制約すら拒否したたんでしょ。

>>59
車なんか安くで買えるけど、年間のコストを考えてなかったんだよ。
自動車税とか。保険すらかけてたかどうか怪しいな。
102名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:32 ID:1XpVnGsxO
>>90
散々言われてることだけど、
じゃあ商売道具があればちゃんと税金払ってたの?って話。
103名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:44 ID:LQ3r7kZOO
しかし何故仕事に使う車を差し押さえ?

クソに道連れされた家族可哀相だ

104名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:45 ID:+Mwdv/+B0
このような日本人が居る中で
在日チョンどもはのうのうと税金食いつぶしてる
105名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:49:47 ID:lmQ3u07B0
>>85
俺の会社の先輩に、親父定年してて姉妹に幼稚園児が居るって人居たぞ

貧乏な家庭はホント子供多いよな、いくらやることがないからって子作りはねーだろ
106名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:04 ID:RtQWvzvN0
俺らも税金搾り取られてるんですが。
107名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:29 ID:mGB4RsVWO
ひ と ご ろ し
108名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:35 ID:JA2PqX2y0
たこ焼き屋の爺のほかに稼げる家族は一人もいなかったのか?
109名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:41 ID:zj7VXnQU0
>>95
アホか、100万の分納って。
それに差押なんて別に手間なんてかからんからな、言っとくけど。
110名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:45 ID:oKgV44N90
この話聞いて、瞬間的にどう思うかだけど

 ・大阪 屋台 娘16才で結婚でDQN認定 −>2ch脳
 ・商売道具差し押さえしていいのかぁ? −>まっとうな社会人

な反応だと思う。
111名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:50:45 ID:kC+jM9Fo0
>>58

1 :1/2@たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/02/13(水) 00:09:00 ID:???0

東京都足立区梅田の機械修理・販売業、佐々木亨さん(52)方で11日夕、一家4人が死傷しているのが見つかった。
「おやじにやられた」。
両手首を切断されて意識不明の重体となった二男(15)は搬送時にこう語っていたという。

警視庁西新井署は亨さんが家族3人をなたで襲った後、自殺した無理心中とみているが、
長男(18)の外出後に無理心中を図っていることや、二男だけが両手首を切断されるなど不可解な点も多い。
亨さんの事業が行き詰まる一方で、多額の現金が入る予定もあったといい、
警視庁は動機面を中心に調べを進めている。

■なたを振り下ろす父
事件は11日午後3時半ごろ、佐々木さん方のシャッターから路上に血が流れ出ているのを
通行人が見つけたことから発覚。
亨さんと母親の得子さん(85)、二男は1階で、妻の和子さん(49)は2階でそれぞれ倒れていた。
二男以外の3人はすでに死亡していた。

晃さんのそばには凶器とみられる血のついた刃渡り約20センチのなたが落ちていた。
2階の踊り場では遺書らしき文書も発見された。亨さんが親類にあてて書いたとみられ、
便箋(びんせん)1枚に8、9行の走り書きがあった。
「母親だけを連れていくつもりだった。家族を守らなければならなかったのに、どうしても、みんなを残しては…。
葬儀は出さないでください」
そんな内容が書かれていたが、動機についての記述はなかった。

IZA
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/122243/
112名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:51:06 ID:yb8eF11A0
役人はあほにしても
子供と孫を道連れにするこたないよな
113名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:51:17 ID:ygNw9Ucv0
市税滞納状態ってことはすでに仕事が成り立ってないわけで
114名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:51:42 ID:O4kGiuhF0
>>64
払えないなりの理由をちゃんと提示する
払う意志があることをちゃんと提示する
割と便宜を図って貰えるよ

とか書くと公務員乙って感じだがw
俺も貧乏で住民税だのぶっちぎって滞納していたんだけど
親身に相談に乗ってくれた人がいて、細々と返し続けた過去があるのね
115名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:00 ID:J88yy8myO
ワープワだけど税金は引かれてる
車は4台もないし不動産もない

116名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:00 ID:9cSOK7TUO
意見が分かれるのはわかる。ただ、死んだ人に誹謗中傷を浴びせるのはやめようよ。
117名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:08 ID:DjXCbQXnO
>>64
まともに家計もやりくりできないバカか。大体、ワープアなら言うほど税金なんてかからんだろ。要するに、おまいは羽振りがよかった頃が忘れられず、分相応の生活ができないアホってことだ。
118名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:28 ID:y7XaY3SD0
>>106
君も
もうそろそろ食えなくなる状態にまで追い込まれて死ぬしかなくなる

年金・健康保険・税金の値上げと物価の上昇が起きてるからな
当然公務員以外は給料が上がるわけもない
119名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:52:48 ID://L8PGzQ0
>>110
>>大阪 屋台 娘16才で結婚でDQN認定

そのことが問題とは思ってないよ、
ただ、車4台+不動産=生活に困窮してます
ってのが分からないだけなんだが
120名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:53:34 ID:aoCf9PHg0
市税って何かと思えば固定資産税じゃん。
不動産持ってたったことじゃねーの?
121名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:54:30 ID:oKaSSLzs0
100万円、無理やり回収しても、
半分は公務員の懐へ消え、
残りの半分は、無駄な議員や幹部の口利き工事に回り
その残りで行政サービスに充てられるが、
2割は職員の手で裏金に....。
122名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:54:46 ID:kC+jM9Fo0

16歳の娘がなぜ、心中に同意したんだ?
123名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:55:06 ID:y7XaY3SD0
>>117
お前みたいな公務員は死ねよ

課税対象額が110万しかなくとも
区民税10万・国民健康保険10万の請求が来てるんだよ

どうやったら払えるか説明してもらおうか
124名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:55:31 ID://L8PGzQ0
直前には言い争う声ってのは、
死にたくないって他の家族は言ってたということだ思う。
それでも親父は強行しちゃったんじゃないかな
125名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:55:42 ID:zj7VXnQU0
車4台、うち1台が廃車同然。
そんな車両を放置して自動車税が賦課される、そういう細かいところがズボラ
なのがDQNらしくていい。
126名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:55:54 ID:rLwyy3K10
関連スレッド

【政治】「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。」大阪府の人件費削減案労使交渉始まる★3[5/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977325/
127名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:56:00 ID:cQSXPny30
金持ちからとれよ。貧乏人から稼ぐ手段まで奪ってどうすんだよ。
血も涙もないとはこのことだな。
128名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:56:33 ID:ArHxz0kt0
そりゃーあまりにも払う気配もなけりゃ
差し押さえぐらいするだろうな・・・
「ばっくれてる奴の勝ち」では、マトモに税金払ってる人間は
アホらしくて、やってられんだろ。
水道代も払わず、仕方なく差し押さえたら自殺って・・・
逆ギレにも思える

本当に水道代も払えないほど貧乏だったのなら
市も、もう少し配慮すべきだったかもしれないが。
129名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:57:12 ID:ljT18aYR0
>>127
車四台持ってる貧乏人ってのは中々いないだろ

つかたこ焼きの屋台なら軽のワゴンで十分できるんじゃないのか
130名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:57:32 ID:0uOM7/8oO
>>47
田舎の持ち家なんて、先祖伝来の場合が大半だし、
車4台と言っても、そのうち2台は商売専用。残りは、1台が自家用車で、
もう1台は廃車費用節減で、そのまま自宅の空き地に放置してた超古い車だろ?

都会の感覚で考えるとアレだが、田舎なら駐車場は自分の家の敷地だから無料だし、
自家用車くらいは無いと、生きて行くのが難しい。全然、裕福な訳じゃない。

それに生活保護を得ようなんて思ってないじゃんか、このオッチャンは。
自分で働いて何とかしようと必死だったのに、商売道具を違法に差し押さえた役所側に問題がある。
131名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:57:49 ID:tNWp33Nh0
>>123
もうちょっとまともな仕事に就けば解決するじゃないか・・・
132名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:11 ID:Gj8hm3ZS0
商売道具の差し押さえっつっても、なーんか疑問が残るわけだが

>足腰が弱って販売車を動かせなくなって将来を悲観していた―?運転できたのに?
>残りの車で営業可能と判断して差し押さえ―道具は持ってかなかったって事?
133名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:32 ID:CRUTJ09O0
無駄な道路や在日に金つかってないでこういう人たちにつかえよ
134名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:44 ID:bLx4PmPS0
>>127
貧乏だから安い税金で済んでるんだろ
普通に働いてる奴なら、数年で消費税以外にも
100万ぐらい税金払うし、払えるだろ
135名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:48 ID:O4kGiuhF0
にしても三角町三角港って面白いね
136名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:57 ID:UsvVR5RZ0
公務員様にとっては愚民ってのは年貢を払ってくれる機械じゃないの?
その機械を自分でブッ壊しちゃ意味ないだろ。ま、他にもいっぱい機械はあるからいいんだろうけどなwww
137名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:58:59 ID:7hQBIDnvO
ヲヤヂだけ死ねばナマポでウマー
138名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:10 ID:dlx/k3du0
>>123
住所不定にすれば区民税払わなくてすむよ。
病院に掛かって10割払えるなら国保もいいんじゃね?

税を払う金はなくてもネットする金はあるんだから不思議だ。
139名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:34 ID://L8PGzQ0
>>130
生活保護ってのは前スレでもちょっと話題になってたから
付け加えただけだよ。
世の中には、財産売ってそれで生活してる人もいっぱいいるのに、
この人だけ、財産の保有を認めつつ税金免除っていいのか?
140名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:47 ID:cQSXPny30
>>129
田舎の人間は車が足代わりだから別に不思議じゃない。
やっぱ貧乏人だったんだろ。

>>131
就職なんかできるわけないだろ。
141名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:53 ID:n2pP987P0
>>130
この親父は市税を払えるくらいの金持ってるけど、
払わなかっただけだけどな。
そりゃ差し押さえられるだろ。
金持ってるのに払いたくないとかふざけんなよ。
142名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:00:37 ID:XdZ2Avh40
公務員はカスだ


無駄遣いの責任は取らない癖に

酷い話だ

143名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:01:40 ID:y7XaY3SD0
>>138
税を払う金はなくてもネットする金はあるんだから不思議だ。

すでに、国保は払えず保険証を取り上げられたよ

パソコンを使って仕事してる人間が
ネットがないと仕事にならないことをわからないっていうことは、
親のすねかじりの学生か
144名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:02:02 ID:AcujFFf70
収入源を断っといて金払えってw
145名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:02:17 ID:VG5nrh/c0
>  宇城市の宮崎一誠・市民環境部長は、今井さんの車の差し押さえについて「残りの車で営業は
>  できると判断した。まさかこんな結果になるとは思わなかった」と話した。

ありえねぇ。人殺しの名前晒せよ('A`)
146名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:02:19 ID://L8PGzQ0
田舎じゃ足代わりつっても、
何十万もする車を4台も持っていて、
それでも貧乏ですって、それって常識なの?
147名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:02:48 ID:oKgV44N90
>>119
田舎の場合、車4台も家持ちも特段「資産」とは言えないんだよ。
むしろないと生活できない「必需品」。
148名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:04 ID:dlx/k3du0
>>130
廃車費用?ナンバーープレート返納して、
広い自分地の敷地のほっぽっとけばいいんじゃね?

149名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:14 ID:k20OIq9U0
>>132
役所の人間が商売のことまで考えて接収してるわけねーだろ
売れそうなもの根こそぎ持ってった結果がこれとしか思えん

つか働いてる貧乏人から100万無理やり毟るより隠し財産山ほど持ってる糞から強制徴収しろよ
150名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:18 ID:Gj8hm3ZS0
とりあえず、収入は得た年度にまるごと使っちゃダメって暗黙の大人の常識な。
151名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:34 ID:SYmGNpQz0
>>129
たこ焼き専用車にするには金がかかると思われ
152名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:50 ID:82YWWRXv0
なんかよく分かんないんだけど
まあ細かい事情とかは一生報道されないままだろうから
よく分からんままに風化していくんだろうなこの事件も
153名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:04:00 ID:Px3dRQBJ0
遅れてた分がんばって分納してたけど
ある日呼び止められ
「こっちはこんなに我慢してるんだ、さっさと滞納分を払え」に近い事を言われた

解らない事があったので質問したのですが
同じ事をオウム返しに何度も何度も言うだけ・・・

意思の疎通が出来ないので途方に暮れてる様子を見て

解っているのに

やはりオウム返し・・・

結構何度か足を運んで、この職場の人もがんばってるんだな・・・
俺もがんばんなきゃって思っていた矢先にこのありさま・・・

もう、正直鬱で入金も足を運びたくも無い・・・
ニンゲンノシゴトッテコンナンダッタカナ?
154名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:04:56 ID:9yucKfwT0
こういうの聞くと何時もやり切れない気持でいっぱいになる・・・・
155名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:05:12 ID:DjXCbQXnO
>>109
まあ、裁判所の許可とるだけが差し押さえだと思ってるような連中に何を言っても無駄か。
156名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:05:14 ID:maOLmZjqO
とにかく収入源の商売道具差し押さえは法律上禁止なんだろ

なぜそこまでの差押えを凶行したんだ
157名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:05:20 ID:y7XaY3SD0
>>150
残すほど収入があったら苦労なんかしてねえよガキ
158名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:05:39 ID://L8PGzQ0
>>147
うちの自治体もこことおなじくらいの人口(大体5万人)で、
さらに離島ですが、車4台も持っていて、不動産ももってりゃ
少なくとも貧乏という評価にはならんぞ。
159名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:05:50 ID:dlx/k3du0
>>143
じゃ、こんなところで書き込んでないでパソコン使って仕事しなよw
2ちゃん止めたら年収倍になって国保入れるかもよ。
160名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:06:09 ID:aoCf9PHg0
こんなの免除にしてたら、いくらでも踏み倒せるな。
払ってる立場からしたら、死んでも仕方ないとしか思えない。


まぁ、家族道連れっていうのはどうかと思うけども。
161名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:06:30 ID:A9YemDnk0
別にたこ焼き専用車が無くても売ろうと思えば売れるだろ
路上にみかん箱でも置いて売れよ
162名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:20 ID:rUF6fPAP0
>>1000なら一家全員生き返る
163名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:27 ID:70A29ywg0
>>123
課税対象額ってのは色々な控除を引いた後の額だよな。
もちろん保険料も控除の対象だし。
164名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:38 ID:h3nPqr3Q0
三角西港が目と鼻の先なんだから、そこで移動販売できなかったもんかなと。
165名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:56 ID:tNWp33Nh0
>>157
税金払うのに残すほど収入がないっていうか、
税金払った残りの金でどうやって暮らすか考えろよ。
166名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:00 ID:y7XaY3SD0
>>159
2ちゃん止めたら年収倍になって

アホみたいなこと真顔でいってやがるよ
死ねよ

167名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:05 ID:Gj8hm3ZS0
>>149
使い込んだたこ焼きプレート(?)を売れると思って持っていったんだろうか・・・

>>151
コンロみたいのとプレートとプロパンだけだったら改造の必要無い様な・・・
168名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:20 ID:zj7VXnQU0
>>155
お宅、吏員?
169名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:33 ID:wzOhnAKl0
税金は公務員様がおいしくいただきました
170名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:36 ID:XdZ2Avh40
今の田舎は大店舗ばかりで近所の小店が潰れて無くなり
更に大店舗同士で客の食い合いがあって 大店舗自体も数が少なくなり
職場も遠いし最低でも2〜3台位車が無いと買い物や生活が出来ない

更に仕事で使う車を税金なんぞで押さえてしまうと

生きてゆく手段が無い

171名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:00 ID:xqCuXNPW0
収入源差し押さえられて困るんだったら、さっさとほかの車売って滞納している税を
収めて、差し押さえ解除すればいいだけだろ
なんで資産持ってるのに税金払わないでのうのうと生きてきてるんだよ
ふざけんな
逆ギレすんなら自分だけ死んでろ
あかんぼまで殺しておいて心中とかいうタイトルの記事にするな、キチガイ
172名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:20 ID:ljT18aYR0
>>166
嫌みもわからんほどバカなんだな
173豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/05/28(水) 22:10:26 ID:fLyyqkuVO
>159,166

お前らの煽り合いワラタww
174名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:39 ID:O4kGiuhF0
実際おまいらはこの手の移動たこ焼き屋でたこ焼き買ったことある?
最後に買ったのはどのくらい前?
175名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:47 ID:k20OIq9U0
>>167
数日前(昨日だったかも)のニュース番組でちょうど税滞納の強制徴収やってて店舗のお好み焼き屋から汚れまみれの鉄板を徴収、オークションで売るってのをやってた
ネットオークションのおかげで手間もかからず大抵の物は売れるらしい
176名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:53 ID:Gj8hm3ZS0
>>155
実際やったこと無いとあの手間と無駄にかかる費用はわかんないんだろうね。
177名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:55 ID:dlx/k3du0
>>166

結局やめないんだw
どうせ仕事も出来ない馬鹿なんだから生活設計くらいは計画的にね。
178名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:10:56 ID:n2pP987P0
>>167
"たこ焼きプレート"は売れなくても
鉄は売れるんじゃね。

>>170
じゃあ、ちゃんと税金納めてくださいね。
179名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:01 ID://L8PGzQ0
>>170
不動産あるなら、それを処分して、賃貸に移り住む。
それでも駄目なら生活保護に頼る。ある程度の自助努力を
見せないと、税金の猶予とか生活保護は出せないよな
180名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:20 ID:JA2PqX2y0
>>153
似たような経験ある
たまたま病んでる役人に当たってしまった不幸だな
その分ほかでいいこともあるだろうから気にすんな
181名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:26 ID:PTHMsaA80
ここにも努力真理教の方々が何人かいらっしゃいますね
182名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:30 ID:quMsW3BU0
これ中学生の男の子一人だけが生き残ったってヤツだっけか
この中学生に責務全部を背負わせるとかだったら、鬼鬼畜の世界だろうな
183名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:43 ID:tNWp33Nh0
だいたいは滞納処分の最終通告が来たら払うんだけどな。
差押えされたら社会的損失が計り知れんからな。

5年で時効なんだから、2年滞納したら分割納入を認めず滞納処分
するのは当たり前だ。
184名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:44 ID:U7lqAX1s0
行政による殺人か
185名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:55 ID:WJsh7TPR0
これからこのスレは税金払っている人のみ書き込みが出来ます、
ニートや引きこもりの方は書き込みが出来ませんのでご注意下
さい、
186名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:12:02 ID:y7XaY3SD0
>>177
これからの生活設計は、
お前を殺して刑務所に入ることかな
187名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:12:02 ID:/GFfNwYV0
・10年間滞納
・車を4台所持。田舎といえど、家族構成から考えて多すぎ。
・病気のため移動販売車での営業は困難。差し押さえに問題はない。
・店舗がある。
・持ち家。
・借金無し。
・分納を選択しなかった。


どう見ても市役所に落ち度はありません。
188名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:12:41 ID:c5760QtY0
ひでえ・・。
生活の糧を差し押さえるなんて本末転倒。

これは犯罪じゃないか?
189名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:12:57 ID:WpUQSRidO
三角に勤めるとこなんてにゃーよ
60過ぎてるなら宇城市はおろか熊本市内でもまずみつからんな

長期にわたる税金滞納とはいえ日銭稼ぐ手段奪ったのはいかがなものかと

三角町の時代が甘過ぎたのかもしれんね
190名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:12:58 ID:Q4rKMm4l0
宇城市の宮崎一誠・市民環境部長

人殺しです
191名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:04 ID:DjXCbQXnO
>>147
謝れ。新卒で田舎に配属されて車買うカネもなく土日は寮に引きこもりだった俺に謝れ。ちなみに実家も田舎だったが、零細農家だからほとんど現金収入がなくて軽トラ1台を20年乗りとおした俺の両親にも謝れ。
192名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:17 ID:foW0HyCP0 BE:62554526-2BP(10)
>>1
65才ってことは、もう年金の支給が始まる年だったんじゃないか、とっつぁんは。
それなのに、固定資産税も払えずに、収入の道が絶たれて一家心中かよ。
悲惨すぎるな…。
193名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:21 ID:Owzx7I3e0
もう死ぬしかないと思ったとして
里帰り中の娘と孫を道連れにしたのは何でよ
194名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:27 ID://L8PGzQ0
>>182
もし借金があったとしても、
親の借金を子供が相続する義務はないよ
195名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:13:53 ID:SYmGNpQz0
市を擁護している香具師は単発IDなのを指摘しておく
196名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:14:59 ID:mxLv6s+/0
>>143
まじめな話、空いた時間、スーパーで働くとかはせんの?
197名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:04 ID:n2pP987P0
>>192
だから"払えずに"じゃないって。

払えるのに、わざと払わなかったんだよ。
このおっさんは。
マスコミや公務員を叩きたい連中が
"悲劇"にしたいのは良く分かるけどな。
198名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:06 ID:tnRdth7P0
パチンコ屋からもっと税金取れよ。
それから株取引で得た利益は、年間1000万円以上は7割取れ。
不労所得も7割な。
199名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:38 ID:Gj8hm3ZS0
>>175
鉄板なら使い込んで油がまわってるから人気あんのかもな。なるほどー。

>>178 くず鉄か。ほえー

で、実際プレートまで持ってんだろうかね?
200名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:39 ID:c5760QtY0
「ルールなんだから何人死のうが知ったことか」

今の市役所って本気でこういうスタンスなんだな。こええええええ。
ちょっと血の色、見せてくれないか?青いんじゃなかろうか。
201名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:40 ID:GTzk7r5y0
固定資産税ってホントむかつく
高い金出して土地買ってるのに、なんでショバ代もどき
毎年払わなくちゃならないんだよ
202名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:46 ID:DjXCbQXnO
あ〜あ、またタイーホかよ。調子に乗ってたじゃ済まないんだよ。
203名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:55 ID:dlx/k3du0
>>186
え?もしかしたら、スーパーハッカーですか?
馬鹿にはそれがお似合いかも。


あれ?誰かきた
204名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:00 ID:0x5Y8NvqO
六ヶ月の里帰りって長くね?
旦那は何してたんだ。
205名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:06 ID:d15NxVFb0
公金不正の課長、中抜けし女性とラブホ 大阪・四條畷市

ttp://www.asahi.com/national/update/0528/OSK200805280009.html
206名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:27 ID://L8PGzQ0
ていうか、不動産の価値が100万程度だったら
市はそっちを差し押さえたと思うよ。差押しなかったのは
不動産の価値がそれよりも高かったからじゃないの?
(債権の差押は債権額までなので、不動産の額がそれより
高かったら差押できない)

処分するくらいの資産はあるのにそれをしようとしなかったんじゃないのか?
207豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/05/28(水) 22:16:27 ID:fLyyqkuVO
>186
ちょww、殺すとか書いたらダメだってwww
自ら餌撒いてどうすんだよww
208名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:35 ID:aoCf9PHg0
固定資産税を滞納してるってことは不動産があったってことだが、
それに加えて車4台所有してたんだろ?

これは払えないというよりは払う気が無かったってことだろ。
差し押さえなんて手続き面倒だから役所もよっぽどじゃないとやらないはずだし
209名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:16:47 ID:/gn0m5ov0
人殺しだね。公務員はクズ。
210名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:17:08 ID:JA2PqX2y0
今年昇給0円の俺も他人事じゃねーわ(´・ω・`)
物価が上がって消費税が上がって…
痩せれそうだからいいか…
211名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:17:55 ID:Gj8hm3ZS0
>>203
おまわりさんが、脅迫されてる被害者を保護に来てくれた^^
212名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:18:32 ID:maOLmZjqO
>>197
役人関係者乙
213名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:18:43 ID:h3nPqr3Q0
>>174
この店のある国道57号線は、阿蘇から熊本経由して天草へ行く主要道であり観光道路。
道沿いにはたこ焼き屋やソフトクリームを売る店が他にもあり、
聞くところによるとそこそこ儲かってるところもあるらしい。
ただこの店は入りづらいのと、やってるのかあやしいような状態だったので、
店の売り上げはほとんどなかっただろう。
214名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:18:49 ID:SYmGNpQz0
>>198
パチンコ屋という公式賭博場に税金をかけるのは賛成
株取引の利益に税金を増やすと市場の流動性がなくなり株安になる
その結果、日本企業は外資にとられるけど、それでいい?
215名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/28(水) 22:19:02 ID:PpX0ADeY0
自殺するなら公務員への無差別殺人を起こせば良かったのに
賛同が多数得られたと思う
216名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:19:19 ID:c5760QtY0
なんか、ルールのためなら他人がどんなに精神的に追い詰められようが、
発狂しようが関係ない、みたいな冷血ロボットがいっぱいいるね。
217名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:19:21 ID:lCQkwYuu0
【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977187/

−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563
218名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:19:41 ID:GfEMgSz70
中国にやる金有るなら
本当に困ってる日本人にめぐんでやれ!
219名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:19:56 ID:b5FZgtHa0
>>186
通報済み
220名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:20:51 ID://L8PGzQ0
>>216
車4台+不動産持っている人に対して、滞納した税金を
払ってもらうために差押することが、そこまで冷血な
ことなのか?
221名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:00 ID:GCGFFpsJ0
大阪府東大阪市友井って、Bやん
222名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:02 ID:xlS38npK0
>>206

超過差し押さえが出来ないのは、動産。
不動産の場合は、超過差し押さえは出来る。
不動産の場合出来ないのは、超過売却。
223名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:13 ID:xVkfYttQ0
>>200
>「ルールなんだから何人死のうが知ったことか」

それが最も公平だと思うけど。

というか変に温情を見せるから
お前らの大嫌いな被差別者が優遇されていく現状があるんだが
それでもいいのかな?w
224名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:36 ID:DjXCbQXnO
>>186
とりあえず、リアルに関係各所に通報しときますね。おまいさんがどこに住んでるか知らんけど、とりあえず警視庁かな。

>>203
逃げて〜
225名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:46 ID:FqmQCJnX0
>>191
20年は甘い。
俺の親戚は中古の軽バンを30年乗ってた。
226名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:21:56 ID:n2pP987P0
>>212
お前は自分で物を考える事が出来ないのかよ。

金がなかったら、新たに子供を2人も3人も扶養できるわけ無いだろ。
そんな金あるならさっさと納税しろよ。
そりゃ差し押さえられて当たり前だろw
227名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:02 ID:KH1jp+w30
固定資産税他市税で100万円って、滞納金入れてもそれなりに溜め込んでるな。
軽自動車の税金なんて一台1万円以下。商用車なら5千円ぐらいのはず。
固定資産税も評価額ベースで1600万円の我が家で4万5千円弱。
自営業なら市民税の払いもあるだろうが、これは収入がなければ課税されないからな。
当たり前だがきちんと申告していれば費用は控除され、利益ベースだから儲かってなけりゃ大してかからないはずだがな。
228名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:03 ID:c5760QtY0
>>220
店舗と車を取り上げて、病気のじいさんを路上に放り出すのが
市役所のお仕事ですか?

ご苦労なことです。
229名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:24 ID:y7XaY3SD0
>>224
裁判の段階で君の個人情報もわかるので
刑務所からでてきた後をおたのしみにね
230名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:30 ID:b5FZgtHa0
>>222
居住している住宅って差し押さえしても無駄では?
231名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:39 ID:O4kGiuhF0
>>200
そのルールwを徹底してくれないから
普段2chで叩いている様な○○利権とかが横行しているんでは?
232名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:22:44 ID:bLx4PmPS0
>>206
じゃなくて、
抵当権ついてる場合抵当権が優先される場合が多いから
結局、市が押さえられるのは車しかない
しかも滞納分を全部処分できるほど価値があるものとなると、
この営業車しかないだろうな
あとの自家用車じゃせいぜい50万だろ
233名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:07 ID:b5FZgtHa0
>>229
重ねて通報済み
234名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:23 ID:LqlN2/gC0
>>1
無理な巻き添えがないと、一人で死ねんのか
親がこんなタイプだと最悪だな
235名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:31 ID:XdZ2Avh40

いきなり6人も人口が少なくなる状況って熊本の公務員は何も思わないのか?

公務員は糞以下だ

在日パチンコ屋から税金をもっととるべき
236名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:35 ID:kE70Uv850
酷い事件だなあ。
237名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:35 ID:2gaDsoCd0
100万円といえば

団塊バカ職員の年収を15%カットすればいいだけだろ?
238名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:32 ID:/xYl6x/bO
アフリカに貸す金あるなら日本に使えよ!糞福田康夫!!
239名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:56 ID:rFQW4hWz0
早くヤクザのベンツも差し押さえるんだ
240名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:24:13 ID:oKgV44N90
おっさん叩きは、おっさんの人格・行動を指摘するけど

「たこ焼き販売車を差し押さえる」行為は
「そういう」おっさんであれば認められるのか

っていう話だけなんだよね。
この点に絞って話しないと論点がどんどんずれていくぞw 
まあなんとかそらしたくて必死な工作かもしれんけど。

241名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:24:20 ID://L8PGzQ0
>>232
不動産に抵当ついているかどうか不明だが、
そこまで借金が膨らんでいるのなら、車にも
抵当つけられてると思うが
242名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:18 ID:1CLP6xpGO
いずれにしても市役所は殺人者だよ
243名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:34 ID:JA2PqX2y0
>>223
ハゲ同
ルールを曲げる権限を与えるのはおかしな話。
ルールそのものを変えたかったら、選挙にいくしかないね。
244名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:37 ID:c5760QtY0
これは例えば旋盤工の旋盤をとりあげるようなものだよ?
「それがないと仕事にならないんだ!頼む!」って泣いたと思うよ。

こんな悪魔みたいなこと、オレにはできないな。
245名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:40 ID:XiOdXfs+0
要するに、脱税やり得のジイサンが、家族を道連れにして死んだということだ。

どう考えても、このジイサン一人が悪いに決まっているだろう。
死んだ家族や役所は大迷惑といったところだ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
246名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:53 ID:bW0qNiBJ0
ん?ルールというのは法律だね?勿論。
その法律はどのように立法化されたのかね?(w
247名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:15 ID:ljT18aYR0
>>244
代わりがあるんすが・・・
248名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:19 ID:dlx/k3du0
>>229
やっぱり馬鹿だなあw
通報者の個人情報知ってどうすんのwww
249名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:28 ID:h3nPqr3Q0
田舎じゃ車たくさんあるのは当たり前。4台持っててもそれほど驚かない。
それにここは海沿いなので、車の腐食が早く、新車でもない限り、
これを金に換えても二束三文だったんじゃないかな。
250名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:29 ID:KQEF9GHt0
100万滞納ってどんだけの収入があるんだよ
単に怠慢なだけじゃねーか
氏ね
251名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:40 ID:n2pP987P0
>>229
どうでもいいけど、犯人が報復するといってる場合は
被害者の個人情報は伏せられる事があるぞ。
お前みたいな奴が一杯出てきたからな。

>>240
このおっさんの本業はアイスクリーム屋なんだけど。
ちゃんと自前の店も持ってるし。
252名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:43 ID:xVkfYttQ0
>>228
そんなにルールを守るのが嫌なら、
自らルールを破って困ってる奴を助けてやったらどうだ?



あ、そういえばこういう考えの団体が居たな。
最近、横領の証拠を得るために窃盗した奴。
たぶんID:c5760QtY0 みたいなのがトップに居るんだろう。
253名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:26:48 ID:EeKTQdZS0
16歳娘は嫁に出てるんだよな?出産の為にわざわざ里帰りするぐらいだから
独立してる子まで殺す必要ないだろうに
254名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:27:09 ID:HEYKBQau0
でも、その宇城市幹部連は無責任な連中ってことはガチだよ。
心中があったその日に宇城市の住民懇談会に行ってきて、市長幹部連vs市民の
やりとり見てたから・・・。
255名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:27:30 ID:trTFpAnk0
>>197
そうだよなぁ。

固定資産税等って、固定資産税と住民税と軽自動車税だろ?
で、税金の時効って5年だろ?
それを100万円も滞納するってことは毎年20万円課税されてたんだろ?
熊本はよく知らないけど、固定資産税なんて年間10万円位じゃないのか?
ってことは住民税が7万円位か?
それだけ課税されているなら収入もある程度はあるよな。

払えるのに払わなかったとしか思えない。
256名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:27:33 ID:bKFDFdw1O
よしみんなで死のう!って団結したわけじゃなくて
ジジイ一人がテンパって頭おかしくなって
無理矢理どぼん?

そういう人は家庭を持たないでほしいね
257名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:27:35 ID:KH1jp+w30
>>232
おまけに競売にかかると安く叩かれるし、更に田舎は売れないのよ。
258名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:27:43 ID:ETui6AR6O
この公務員はよくやったと思うわ。
こんな悪質な滞納者が野放しにされるのをちゃんと防いだのはGJだろ。

他の公務員もこれぐらいの仕事をしてもらわないとな。
税金泥棒になってる公務員は見習って欲しいわ。
259名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:28:10 ID:C3HU2q8o0
16歳でガキ排泄してる時点でDQN確定だな。
260名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:28:19 ID:aoCf9PHg0
>>240
おっさんの人格にかかわらず
税金を滞納すれば督促がきて、無視すれば差し押さえられますけど。
むしろ軽自動車を残してくれただけ慈悲深いのでは?

まして滞納してるのが固定資産税ではねぇ・・・。
261名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:28:42 ID:ylrSximuO
公務員はついに人殺しまで始めたのか
262名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:28:56 ID:wsJPqzqC0
このじじいの車なんて、キロいくらの鉄の値段ぐらいしか
付かないだろ。でもそれでもじじい一家にとってはタコヤキ売って
糧を得る唯一の道具だったわけで。
公務員も公正公平さの観点から見ると押収はしかたないと思う。
ただ一方ではゴネルやつに2億も生活保護出したりするバカ公務員がいるのも
事実だしな。
263名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:29:13 ID:Eovzx5DI0
そんな事よりも、皆でベジータの話しようぜ!!
264名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:29:16 ID:70A29ywg0
>>228
理解できないお子様はよく勉強してから来てくださいね。
265名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:29:28 ID:5dCcci+Z0
なぜ親父は自殺に家族を巻き込むのか


日本の悪しき因習しね!!!!!!
266名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:30:00 ID:Z8lHcWmh0
宇城市の職員は今頃大宴会だろ。
市税滞納する悪人を一家もろとも殺したんだから気分良い!
差し押さえしたから、元は取ったし。
笑いが止まらんな。宇城市最高!
267名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:30:02 ID://L8PGzQ0
>>244
アイスクリーム屋の店舗はもう手放していたのか?
それともまだ持ってるのか?

>>249
田舎だろうが、都会だろうが車の価格ってそんなに変わらないと
思うが・・・
それでも田舎なら、少なくとも何十万かはする車を
4台持ってても貧乏の可能性があるといえるのだろうか?
268名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:30:05 ID:c5760QtY0
>>252
ルールを守るのがイヤなのではなくて、四角四面にルールを適用するのではなく、
例えば生活相談に乗るとか、商売に詳しい人を紹介するとか、その人の人生を
改善できるようにするのが本来の公僕だろう?

なんだいきなり土足であがってきて、「じじい死ねよw」って笑いながら
車乗って帰ったのか?ひでえなおい。そこにいたるまでにもっと、いろいろあるだろ。
269名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:30:36 ID:b5FZgtHa0
>>240
「たこ焼き販売車」が、差し押さえられなかった軽ワゴンに比べて
どれほどたこ焼き販売に向いていたかが非常に疑わしいんだけど。
残された軽ワゴンでたこ焼きを販売できるか否かもわからんので、
そこまで公務員叩きを楽しめないのが現状ですな。
270名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:30:52 ID:LqlN2/gC0
差し押さえまでに、たとえば月数千円の分割でもいいとか何とか
役所側の説明責任を果たしていたかが問題では。
いきなり百万払えじゃ零細業者は確かに苦しい
しかし滞納には何らかのペナルティは必要。
そのへんがよくわからん
271名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:31:12 ID:pOuNq7Pe0
無職ならまだしもほぞぼそと事業やってる奴を追い詰めるなよ
272名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:31:25 ID:KH1jp+w30
>>255
田舎で固定資産税年10万円って、どんだけ不動産持ちだ?
某日本の端っこの県庁所在地、JRのメイン駅から歩いて10分以内、評価額1600万円也の我が家でも
固定資産税は年45,000円弱。
273名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:31:28 ID:/GFfNwYV0
>>228
でっちあげ乙
店舗には何もしてないじゃん。
それどころかおっさんは「移動販売車を動かせなくなった」と周囲に漏らしてるんだけど、
これは差し押さえられたというよりは、病気で営業が難しくなったと考えられるんじゃないの?
274名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:06 ID:2gaDsoCd0
団塊バカ公務員が年収600万円で左団扇

そのために市民は一家心中www

275名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:06 ID:DfQRKF1U0
このスレの主な主張

1 商売道具を取り上げるなんてヒドイ。
2 滞納してるヤツなんだから、差し押さえられても仕方ない。
3 あれ?アイスクリーム屋は?
4 俺を煽るヤツは頃ス。
276名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:10 ID:jkdZ7CHg0
ここで公務員叩いてる奴ら、
おっさんDQNって知らないからそんなこと言えるんだよ。
277名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:36 ID:nQdCK3C00
父ちゃんなさけなさsugi
いきなり差し押さえは考えられないので、今まで相当なやり取りはあったと思う。
278名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:52 ID:PTHMsaA80
共産党市議はいないのか
いたら議会で突っ込んでくれそうだけどw
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2006/43/00002262.html
279名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:58 ID://L8PGzQ0
>>270
普通は差押に入る前に話し合いがあるはず、
それをしとかないと、万が一訴えられたときに不利になるから
280名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:32:59 ID:O4kGiuhF0
>>268
その後半はあなたの妄想だよねw
281名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:01 ID:bLx4PmPS0
>>241
ついてなかったから差押したんだろうに・・・
それに動産担保がおkになったのは最近だし
282名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:10 ID:Px3dRQBJ0
>>180
ありがとう
まさかレスがあるとは・・・
うちの区の税務官もこの言葉があれば十分なのに
負けずにがんばります
単純だな、俺って
283名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:12 ID:MKlE8YyO0
家が貧乏なのに、16で出産とか頭弱いのか?
どうせ結婚相手?も屑だろ

屑なりにでも勉強してマトモな大学入って、家族と縁切った人生を送ればいいのに…
まぁ家柄を考えれば、そこまで頭も回らないか
なんという負のスパイラル
284名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:20 ID:ljT18aYR0
>>270
いくらなんでも十年の間にそのくらいの話してると思うが
285名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:35 ID:xq2MGlF40
先週か先々週の東洋経済「子供格差」が真実

今のニッポンには私立小学校受験に350万円もかけてもらえる子どもがいれば、
中学3年生になっても九九ができない子どももいる。
生活保護行政のベテラン職員が貧困の世代間連鎖を実証。
貧困と低学歴、低年齢出産の関係を明らかにして注目を集めている。

世代を超えて継承される学歴、出世、離婚
・低学歴と貧困、虐待の相関関係
・父親の学歴・職業と子どもの地位との相関図
・父親の階層別に見た子どもの将来

ごく当たり前のことが書かれているぞ、
小学校からしっかり教えるべき。
286名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:33:52 ID:/GFfNwYV0
>>268
10年間も滞納してるんだぞw
柔軟にとか、相談に乗る時期は過ぎてるんだよ。

>>262
>じじい一家にとってはタコヤキ売って 糧を得る唯一の道具だったわけで。
記事を嫁。
きちんとした店舗を持っているんだよ。移動販売は副業。
287名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:34:07 ID:Pd4UIbmk0
公僕を庇うのは公僕だけw
288名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:00 ID:trTFpAnk0
宇城市の職員をたたいている奴らは宇城市に引っ越せば?
いくら滞納しても差し押さえできないぞ。

そのかわりまじめに納税しようとしている人は、それに嫌気がさしてみんな転出。

地方自治体として成立しなくなる。そしたら、生活保護も受けられなくなるから、
おまえらのうち収入の少ないのは師ぬしかないね。
289名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:03 ID:c5760QtY0
>>273
だからさ、オマエ自立して商売したことないんだろうけど、自営って
自分が病気になるとすげえヤバイって焦るんだよ。そりゃそうだろ。オレ一人が
家族全員の命綱なんだから。リーマンみたいに保証なんかないし。有休もねえぞ。

で、そういう心理状態のオッサンから、生活の糧だった移動販売車、ああ確かに
もう用なしかもしれねえよ、でもな、オッサンにしてみりゃ「病気が治ったらまた」って
心に誓ってたかも知れねえ。それを市役所のメガネが「ああ、いらないよね」って
もってっちゃったらどうだ?ヘコむだろ。ヘコむどころじゃない。死ぬしかないって
思うだろ。なに追い詰めてんだ?って話。

こんな情けもわかんないのか?マニュアル人間は恐ろしいな。
290名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:12 ID:bLx4PmPS0
って車は不動産扱いか
動産じゃないな
291名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:25 ID://L8PGzQ0
>>281
いや、不動産に抵当ついているなら、車にもついてても不思議じゃない
→車に抵当ついてないなら、不動産にもついていないんじゃないの?
とおもったの
292名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:37 ID:t8vR0KXA0
販売業ばっかやってスキルをつまなかった奴って怖くないのかな

このおっちゃんじゃ出来ることといっても、コンビニバイト800円とかじゃねーのか

零細販売業の奴はこういう老後も普通に見えてくるんじゃないの


293名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:42 ID:SYmGNpQz0
>>267
田舎じゃ、交通手段が自動車なんだよ
おまけに農家だったりすると、凄い台数になる
都会と田舎を混ぜて考えては駄目
駐車場代が田舎ではタダなんだから 維持費の点でもよく理解しよう
294名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:48 ID:JSaULk8I0
役立たずは死ねが国の政策だ。
嫌なら日本から出て行けば良い。
出ていけないなら死ぬのは選択肢の一つだな。

馬鹿は死ね。
295名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:52 ID:b5FZgtHa0
>>287
いや、むしろDQNをかばうのはDQNだけ、かと
296名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:35:55 ID:UKYWD30p0
軽自動車税は車検があるから払ってたんでは?
固定資産があるから固定資産税がかかるわけだし
住民税は所得が一定以上じゃないとかからないし

少しづつでも払っていく意思を見せれば
差し押さえは免れるはず
それさえもやってなかったのでは?
297名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:06 ID:RFe4bURc0
>>58
長男がいるんでないの?もう亡くなってる?

まぁしかし次男は将来このスレを見る事になるのだろうか…

>>153
がんがれ(・∀・)ノシ
298名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:07 ID:pOuNq7Pe0
>>272
うちも地方都市で一軒屋だが普通に年10万円以上請求くるぞ、
しかも優遇税制期間中らしいから、それ終わると倍だとか・・どんだけ毟られればいいのやら
299名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:10 ID:2gaDsoCd0


団塊バカ公務員が年収600万円で左団扇

そのために市民は一家心中www

バカ公務員を1人クビにすれば、36人の命が救えることになるよな。

300名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:25 ID:KH1jp+w30
>>241
車をローンで買っていたり、街金や自動車金融に手を出していたら所有権つけられたり登記される可能性は
あるが、銀行からの事業資金借入れなんかだとまずないよ。
301名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:28 ID:h3nPqr3Q0
>>272
これが日本の最果てじゃなく、関東ならテレビのレポーターが来て詳細を伝えたかもね。
駅から2,3kmは離れてる。歩いて30分くらいはかかると思う。
302名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:38 ID:1XpVnGsxO
>>287
DQNを庇うのはDQNだけ
303名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:37:16 ID:z9NfhH7X0
うは、めっちゃ地元だ。
お袋が市職員だが何か質問ある?
304名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:37:38 ID:b5FZgtHa0
>>289
生活の糧は残ってるよ。無理心中に使えるくらいだからまともに走る軽ワゴン。
たこ焼き売るのに使えない明確な理由でもあるのかな?
305名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:37:51 ID://L8PGzQ0
>>293
維持費タダなら、貧乏でも車に数百万かけられるの?
306名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:14 ID:Zk/GReu20
テレビがくいついてこないのは何か報道できないような
とんでも家族なのかも。たとえばかなりの前科モチのじいさんだったとかさ
307名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:24 ID:LqlN2/gC0
>>279>>284 
一般論ではそうだろうけど
ここの役人がどういう経過だったのかな?と
具体的な取立て文句が不当なら、遺族も訴えようがあるのに
ここは巻き添えだからな…。
308名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:25 ID:O4kGiuhF0
>>289
病気になったのは何も10年前じゃないでしょう?
えらく想像豊かみたいだが
309名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:35 ID:Gj8hm3ZS0
やるべき事を放棄して、目の前の欲望をとりあえず満たす生活を続けた挙句の
当然の窮状を弱者と呼ぶ風潮はどうよ。
と、思う一方で、そういう奴って心底どうしようも無いんだよなって意味で
マジで弱者だわ、だからってどうしろって言うのよって虚無感が沸いてくるなあ。
310名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:45 ID:n2pP987P0
>>289
そんな事どうでもいいから納税しろよ。
何で金持ってるのに10年間も納税しないんだよ。
差し押さえが原因なら、自分で自分を追いつめたんじゃん。
このおやじは馬鹿だろ。
311名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:38:56 ID:54PIBeSZ0
仮に、今回いなかった長男、里帰り中の長女と孫を加えると、この家族の最低生活費は月額で約35万、年間420万円になる。

事業収益から経費を引いた収入が、これ以下だったとしたら、税金を「払えた」とは言えない。
312名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:06 ID:oKgV44N90
>>250
二足三文のの売れない土地でも土地でもしっかり評価されて
課税されるんだぜ。売却して借家にも入れないんだろう。
差押が禁止されてるものっていうのは、憲法の生存権からちゃんと
決まってんだよ。
313名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:06 ID:b5FZgtHa0
>>293
車に資産的価値の話ってあまりこの問題と関係ないと思う。
314名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:21 ID:dlx/k3du0
>>289
でも、自営って調子がいいときはリーマンより儲かるよね。
家族全員の命綱なのはリーマンも一緒です。
315名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:33 ID:c0KllceN0
オレがサラリーマンやめて自営業する時に国保に切り替えた時の事だが、手続きをしに市役所へ出向き手続きを
使用としたら『この書類が無いですね』と暇そうにしてたかかりのおんなに言われた。
分かりましたと5kmの道を家まで戻り再び手続きをしに市役所に戻り、先ほどの窓口で再び同じ女が応対。
『今度はこれが無いですね』。それを合計4回ほど繰り返された。
1時間で終わる予定が結局反日かかったよ。役所の職員はサービスとかしなくて結構だが、常識的な対応は必要だと思った。
民間の人間が備えている常識的な対応が。
そんな役所は何ヶ月前かに国民健康保険の徴収などのチェックを20年以上も全くしておらずニュースになった日立市の事です。
316名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:40 ID:/GFfNwYV0
>>289
だからさも何も、お前が店舗取り上げられたと大きな嘘ついてたのは事実じゃん。
精神論でごまかすなよ。
差し押さえられたら誰だって死にたくなるわw
滞納額から最低限の収入はあったぽいし、
10年間滞納ってどれだけ悪質なんだよ。

>>293
いつからたこ焼きやのおっさんは農家になったんだ?
この家族が3〜4台も車を必要にしていたとは思えない。
317名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:39:58 ID:c4+xdBFIO
汗かいて納めた税金をじゃんじゃん垂れ流す公務員 転しても無罪でよくない?
318名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:37 ID:mXUw4zs60
地方税ってすごく高いよね。
ホントになんに使ってるんだろ?
319名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:39 ID:uFpIwt3k0
足かせは日本に不必要
320名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:51 ID:SOe7Q2hL0
>>303
どんなコネ使ったの?
321名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:52 ID:2gaDsoCd0

団塊バカ公務員が年収600万円で左団扇

そのために市民は一家心中www

市民殺してもバカ高い給料だけは維持しますってかwww

322名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:54 ID:trTFpAnk0
>>268
>四角四面にルールを適用するのではなく、
四角四面にルールを適用されていると、俺なんか何度差し押さえられてるかわからん。
聞いたところによると、督促状を出してから10日以内に納税がないと差し押さえを「しなければならない」ってなってるが、そこまで厳密にはできないから何年もたってから差し押さえになるんだそうだ。

>>272
固定資産税を5万円で考え直してみよう。

固定資産税等って、固定資産税と住民税と軽自動車税だろ?
で、税金の時効って5年だろ?
それを100万円も滞納するってことは毎年20万円課税されてたんだろ?
熊本はよく知らないけど、固定資産税なんて年間5万円位じゃないのか?
ってことは住民税が12万円位か?
それだけ課税されているなら収入もある程度はあるよな。

払えるのに払わなかったとしか思えない。
323名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:40:57 ID:maOLmZjqO
差押え

債務者の財産処分の全てを禁止するとすると私的自治の原則に反し、債権者の権利濫用にもつながる。
そこで、債務者の総財産のうちで債務者の生存に必要な部分を差押禁止財産とし、
なおかつ、無剰余差押 (強制執行後配当が出ない差押) と、超過差押 (債権者の被保全債権の額が
予想配当額を上回る差押) を原則禁止することで債務者の保護を図っている。


だそうだ
324名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:00 ID:b5FZgtHa0
>>303
おそらく複合滞納者だと思うんだが、何年前から滞納整理対象だったか知りたいわ。
325名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:02 ID://L8PGzQ0
>>317
そう思うなら、選挙でその意見を支持する人を
当選させな。もしくは自分が選挙に出てみるんだな
326名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:03 ID:C7qcZeyE0
さすがにこの件で公務員を叩いてるのは税について何も知らないお子様がほとんどだろうな。
わかってればこういう状況になるのは尋常じゃないって思うし。
327名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:15 ID:g/cN/TYw0
>>296
払う意思を見せて、わずかでも毎月払っていればいいんだけどね
病気患ってるなら事情話してそうすればいい
328名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:22 ID:umsoaxRQO
国民の生活より金が大事ってことですね。わかります
329名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:23 ID:sFyJnzMvO
>>289
てめぇで自営業選んだんだろうが!そんなに保障がほしけりゃサラリーマンなりになれば良かったんだろ!誰が無理矢理自営業をさせてるんだよ。少しは自分の仕事に誇りと責任持てよ。いつもそんな風に他人が悪い。努力しない自分は悪くないとか逃げてるんだろお前は
330名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:43 ID:Px3dRQBJ0
>>297
わーんありがとう
スレチっぽくすみません
このスレ読んで、未納者としてかんがえさせられました
基本的に足りないのはやはり自分なので
しっかり返していきたと思います。
331名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:41:56 ID:4+mY2Ly80
雪菜さん!この桑原にまかせてください!
332名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:07 ID:AhxdU7WRO
なんか差し押さえのせいじゃない気がしてきた。
333名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:08 ID:53F9tbV10
わたしの実家のある浮き氏でこんなことになってるとは・・・
どんな公務員雇ってるんだ!
今の宇城市長ってもともと三角選出の人だったのに・・・
この宮崎環境部長って反市長派ってことなの?
334名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:13 ID:h3nPqr3Q0
>>312
店舗収入がほとんど無いとはいえ、腐っても国道に面してるから
資産価値はそれなりについてると思う。
335名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:53 ID:bW0qNiBJ0
>>303
死ね
336名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:53 ID:ubmPfhwH0
固定資産があったのなら、それを処分して保護を申請すればすんなり通るだろうに
できる事もやらずに死ぬのならせめて一人で死ねよ
337名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:43:10 ID:SYmGNpQz0
あのね、もう親父が一番のDQNなのは結論がついてるの
その上で公務員の倫理上の問題を議論してるのじゃないの?
生まれて6ヶ月のカレンちゃんに責任があるの?
338名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:43:23 ID:gCeLgMKh0
>>1
>>宇城市の宮崎一誠・市民環境部長は、今井さんの車の差し押さえに>>ついて「残りの車で営業はできると判断した。まさかこんな結果に>>なるとは思わなかった」と話した。
流石お役所の人間だな馬鹿だよ此奴。
339名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:43:32 ID:2gaDsoCd0

団塊バカ公務員が年収600万円で左団扇

そのために市民は一家心中www

市民殺してもバカ高い給料だけは維持しますwww

ヤクザより怖い市役所乙www




340名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:43:38 ID:ETui6AR6O
実子か連れ子かわかんねーが、あの歳で子供が四人居て自営業して店舗も車両もあって
税金を払わないってどんな人間だよ(笑)

自分の怠慢が生んだ結果(払えないならそれなりの手続きを取れます)なのに、我が子を道連れってあまりにも短絡すぎだろ。

商売道具を取り上げるのが酷いって言ってる奴居るけど、ホントに商売に真面目な人間なら、差押えくらったからって諦めねーよ。
ちなみにこのDQN親父、借金もかなりあったんだろ。
心中の動機はそっちだろ普通。

仕事道具を差押えられたら頸動脈を切るって奴、仕事してねーだろ(笑)
341社民党支持:2008/05/28(水) 22:44:14 ID:MEAEgEk20
これは酷いな。
中国には大盤振る舞いする一方で、
日本人は自殺か。
342名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:44:21 ID:msVTFwRZ0
>>329
公務員やめる度胸もないくせにでけぇ口きいてんじゃねえよ。
343名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:44:37 ID:KH1jp+w30
>>298
そりゃ評価額が高いんだよ。税率は自治体によって異なるが、極端な差はないから。
請求書類に書いてある評価額見てみな。
344名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:44:40 ID:BmeHAN6V0
貧乏人は子供1人にしておけばいいのに
345名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:44:48 ID://L8PGzQ0
>>337
差し押さえたら、この一家はすぐにでも死ぬ危険があるほど
貧乏だったのだろうか?
346名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:44:55 ID:vzqHH44pO
どうせ差し押さえなんかされないって高をくくってたんだろ

残念だが自業自得

ルールを破るのは自由だがそうする以上その結果は受け入れような
347名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:45:14 ID:AhxdU7WRO
でも滞納100万ってどんくらい滞納してたんだ?
1年や2年じゃなかろう
348名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:45:52 ID:/GFfNwYV0
>>337
店舗と移動販売を合わせてそれなりの収入があった。
自宅あり。車4台。
この状況で自殺するなんて予想できるわけねーだろ。
孫娘殺したもの100%おっさんの責任だろ。
349名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:46:06 ID:b5FZgtHa0
>>333
サボるクズより立派な公務員を雇ってると思うぞ。
350名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:46:20 ID:yK8+VVmOO
>>337
「奥さんよそで働いて下さいよ」って言ったら人権侵害になるんじゃない?
「滞納してるのに子供2人もつくったらいけませんよ」も。
351名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:46:39 ID:Pd4UIbmk0
公僕は世間しらず
だから平気で犯罪を犯す
352名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:47:14 ID:Sq5Lq0Ne0
これ、何故か公務員叩きになっているが、
何年分の滞納かは知らないが、固定資産税が100万円って尋常じゃないぞ?
あえて払ってなかったんじゃないか?
353名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:47:53 ID:sFyJnzMvO
>>342
税金も払ってねえグズがでけぇ口叩くなよw
354名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:48:16 ID:Zk/GReu20
もしかして
たこ焼きマフィアへの上納金が滞ったので始末されたのでは 
355名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:48:49 ID:b5FZgtHa0
>>354
賢者現る
356名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:49:16 ID:jEr83OUR0
商売道具を差し押さえられたら納税もあったもんじゃないだろうに
357名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:49:26 ID:dfiUrD0t0
>>354
お前消されるぞ!
誰か来ても出るなよ!!
358名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:49:27 ID:UKYWD30p0
汗かいて納めるべき税金を納めない人についてはどう思うんだろ
携帯なら電話とめられる
家賃なら追い出される
年金なら自分がもらえないだけ
では税金なら・・・?
ごみをその人だけ集めません
住民票は発行しません

そもそも所得のない人には(自営なら赤字)税金かかりません
359名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:49:38 ID:QsFiEjY70
三角港でNHKドラマ坂の上の雲の撮影中w
360名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:49:43 ID:O4kGiuhF0
>>330
がんばって

昔滞納しまくった税金があったけど、なんとか払っていきたいと伝えたら
親身に相談に乗ってくれた人がいて助かった
毎月払えるだけの金額を伝えたらもの凄い分厚い納付書が送られてきたw
361名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:50:11 ID:msVTFwRZ0
>>353
( ´,_ゝ`)プッ否定しないで煽りで返してきたかw
362名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:50:19 ID:b5FZgtHa0
363名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:50:46 ID:nMK7I9e90
>>346
10年位前のことだが、本税250万、延滞金80万を滞納しているやつの不動産を差し押さえたら
「市役所が差し押さえするとは思ってなかった」ってにやにやしながら330万円キャッシュでもってきた。
364名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:51:03 ID://L8PGzQ0
アイスクリームやの店舗はとうの昔に手放したのか
それともまだあるのか?
365名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:51:03 ID:lzNKTMLBO
自分の意見と合わない奴は全て公務員。

なんという俺様理論w
楽な生き方だよな〜
366名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:51:47 ID:JvKYLAyV0
6人も殺したか
加害者の市は責任取れ

血も涙もない取立てしたんだろ
自分達の給料の為に
367名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:52:04 ID:9G0kJpfu0
・テキ屋
・22歳年の差夫婦
・厨名
・娘は16歳で子持ち
・税金滞納
・無理心中

せいぜい満貫か。
368名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:52:09 ID:SYmGNpQz0
おいらは税金は払ってるから滞納者の気持ちはよく解らん
それは告白する
369名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:52:17 ID:AhxdU7WRO
>>337

まず、その子供を殺したのはじいちゃんな。


で、かあちゃんは16歳ならパートだろうがすれば
市に補助してもらいながらでも生きていける。
でも諦めた。


なぁ。公務員が悪いって言葉に甘えすぎじゃね?
370名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:52:50 ID:bLx4PmPS0
>>347
たぶん5年ぐらいは滞納してるんじゃないの
371名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:12 ID:lCQkwYuu0
【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977187/

−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563



ヤクザ・在日にも、同じことしてたなら、ちっとは考えてやってもいいが。
372名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:45 ID:yK8+VVmOO
「税」は取りっぱぐれないからね。
保険料も保険税になってるところ結構あるでしょ?
消費税に移行しなかったら、そのうち年金も年金税になるかもね。
NHK受信税とか・・・。
373名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:53 ID:JSaULk8I0
>365
気に入らんレッテル貼って全否定。
邪魔なら捨てる。

どこ向いても日本人はこんなもんだろ
374名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:56 ID:JqTRZVc10

熊本では貧乏人ほど車がいる。それが田舎だ。
オレは熊本で不動産をしているが、大手の転勤族は
車は1台あれば足りる。
主人はバスか電車で市内中心部まで通勤。
仕事は会社の車を利用。自家用車は奥さんが利用。
1台で充分足りる。

地元の人間は、通勤は車を利用する。
電車・バスでの通勤は無理。交通網が出来てないので
車通勤でないと無理。
収入がないので奥さんも働く。通勤は車がないと無理。
だから奥さんも軽自動車を購入する。息子も同じ。
田舎の貧乏人ほど車がいる。

まあ、田舎の人間にとって車は西部劇の馬だ。
車が4台も有って贅沢だとかなんとか言って
いる奴がいるがそれは違う。

375名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:54:57 ID:HEYKBQau0
明日はエキストラで坂の上の雲の撮影に参加するお!!!
376名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:55:25 ID:oKgV44N90
ここの市のHPのTOPに「重要なお知らせ」でこの内容がでてくるんだよな。

「市税の徴収・滞納整理の強化に取り組みます 」
http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM040001

おそらくこういうのを載せてるってことは、担当者にもそれなりに「ノルマ」
を課してるのは間違いない。で、「武勇伝」作りたかったアホな担当者が、
金目のもんならなんでも差し押さえたるでへへへって、ちょっとDQNな
この親父とやりあった結果がこうなったんじゃないか。
役所というのは「無謬性」で支えられてるからミスを認めないんだよ、
とにかく。
これは冷静に考えて、問題ありだわ。
377名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:55:30 ID:b5FZgtHa0
>>330
オレも分納で膨れ上がった納付書持ってたぜw
その月払う予定の額に足りなくなりそうだったら
早めに相談に行ったらいい。
足運んだだけ情がうつって親身になってくれる。
378名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:55:33 ID:WiE4Oh1q0

必死に煽っているお子様たち。
この件については公務員の給料だとかおまえらが窓口で会った役人の態度(まず作り話だろうが)とか全然関係ないですから。
379名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:55:42 ID:Pd4UIbmk0
公僕が市民を6人も見殺したらいかんだろ…
380名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:07 ID:mWfqqHcr0
固定資産税払いたくないなら、その資産を売れ
市税滞納してるってことは前年の売上があるだろ

要するに、自営業もやる能力のない馬鹿は死ねってことだ
381名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:08 ID:KH1jp+w30
>>374
そんなに働き手がいて収入があるのならせめて分納すればこのような問題には至らなかった。
しかも車4台のうち1台は廃車同然→使えないのならとっとと廃車にすればよろしい。
382名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:15 ID:yK8+VVmOO
>>370
時効は5年だけど、途中で督促状送るのやめるんだって。
その間は時効関係ないらしい。
で、ホッとした頃差し押さえ。
海外逃亡みたいだなーと思った。
383名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:16 ID:b5FZgtHa0
>>366
加害者は市じゃないだろう。夜釣りか?
384名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:19 ID:dlx/k3du0
>>254
市民じゃなくてプロ市民とのやりとりじゃ?
385名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:27 ID:ETui6AR6O
DQN親父が死んだのは借金が原因
家族は親父に殺された被害者

差押え関係ないじゃんwww
386名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:56:36 ID:tGATL/Gy0
なぁ このおっさんの肩を持ってるやつって内容分かってるのかね

ぶっちゃけこの親父は他人の生き死にとか人生なんてどうだっていい
自分さえ良ければお前らはどうなったって知ったこっちゃないってやつでしょ?
納税しないってそういうことだぞ この親父は払えるのに払わなかっただけではなく
殺す必要のない家族を皆殺しって・・・これに同情するやつは何考えてるんだろ
387☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/28(水) 22:57:56 ID:qdEwoXHh0
>>315
漏れっちの場合「今度はこれが無いですね」の所でブチ切れてるわ。
相手方の説明不足で似た様な事が在った時はキッチリ迷惑料請求した。
相手は不手際を認めて払ったよ。
388名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:57:59 ID://L8PGzQ0
>>374
鉄道網があまり整備されていなくて、車社会である沖縄県に
住んでいますが、車4台ももっていれば貧乏とは言われないよ。
中古車でも何十万もするのに、本当の貧乏な人が4台も
車買えるとは到底思えない
389名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:58:05 ID:yUjjrfL00
しかしなんでたこ焼き売るほうの車を差し押さえるかね。
市の部長のコメントあほすぎだろ。
390名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:58:26 ID:lCQkwYuu0
市長が層化ってのが匂うな。
391名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:58:29 ID:W4mbjMFL0
この市役所で働いてる人達は自分が死ぬときに
後悔せんのかな

結果的に罪のない子供追い詰めたと・・・
392名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:58:29 ID:dlx/k3du0
>>382
それほんと?そんなの聞いたこと無いよ。
393名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:58:41 ID:/GFfNwYV0
>>374
この家族で車を必要としていたのは親父と奥さんぐらいだろ。
更に言えば、2人とも「外」へは働きに出ていない。なぜ4台?
394名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:59:02 ID:VF+u/xz3O
税金払わない奴なんてどうなろうが知ったこっちゃないわ。
395名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:59:24 ID:b5FZgtHa0
>>376
まともに議論できないのは妄想癖のせいだなw
オマエこの件に関して全然冷静じゃないしwww
396名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:59:52 ID:1XpVnGsxO
>>387
すんげえクレーマーだな。
流行のモンスターなんとやらか。
お前日本人か?
397名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:00:31 ID:W4mbjMFL0
>>394
そもそも子供に税金払う義務なんて無い
398名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:00:56 ID:UKYWD30p0
勤労・納税・教育

日本人なら義務だよ
399名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:01:07 ID:SYmGNpQz0
>>386
この親父と共に死んだのは他人じゃないよ
身内だよ
親類に金借りれば良かったんだろうけど、そういう状況じゃないということであろう
400名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:01:16 ID:/GFfNwYV0
>>389
病気で外回りがきつくなり、移動営業はもともと止めるつもりだったから。
それなら生活に必要な普通の車を残した方がいいだろ。それ1ぢ台あれば店舗営業は出来るんだから。
401名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:01:31 ID://L8PGzQ0
>>397
そのとおり、それなのに無関係な子供を巻き込んだのは・・・
402名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:02:37 ID:bLx4PmPS0
>>391
そら寝覚めは悪いだろうなぁ・・・
でも仕事ってそういうきついことに耐えてこそだろ
それを覚悟で公務員になってるわけだし
403名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:02:56 ID:KH1jp+w30
>>401
しかも結婚し、別に所帯を持った娘とその子(件の親父からすれば孫)まで道連れにしている。
404名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:03 ID:yK8+VVmOO
>>392
ごめん、調べたら逆だった。
最後の督促状から5年が時効みたい。
だからギリギリで督促状出すそうです。
永遠に時効にならない・・・。
405名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:03 ID:yMOsrnk40
田舎こえ〜よ・・・。
東京から鹿児島に引っ越して4年ほどいたが
あまりに仕事がないので埼玉に逃げてきた。

で、バタバタしてたが新しく仕事も見つかり落ち着き始め
すっかり鹿児島のことを忘れかけたころに、銀行預金から
税金を差し押さえられた!!!!


・・・・4800円


払い忘れたのが悪いとは思うが、差し押さえする
経費のほうが絶対かかってると思うぞ・・・
406名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:36 ID:AhxdU7WRO
そもそも差し押さえされるってよっぽどだろ?
ガン無視してて馬鹿笑いしてた近所のDQN位しか知らん


困って相談いったら色々考えて調整してくれるぞ?
まぁ俺は数万だったけど・・・

車?そんなん贅沢だろ。
足なら原付きで十分だ
407名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:38 ID:oKgV44N90
>>395
いい妄想だろw 今回は朝日に乗ってやってるんだよ
408名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:39 ID:0rn0IZr10
ナマポに走ろうとしなかった点は評価したい
409名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:03:41 ID:IGkEPGmuO
逆ぎれ親父の当て付け心中だろ?
ほんと子供が可哀想。
410名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:03 ID:QSlCh0keO
>>330
役所なんて人の気持ちわからない人や
潰れないから殿様商売の人も多いけど
(言い返したら差し押さえするぞ的だし)
ちゃんと払おうとしてるんだから!
自分を責めすぎちゃだめだよ


振込み用紙にしてもらうことはできないのかな?

それか共産党系の市議に相談するとか
411名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:09 ID:b5FZgtHa0
>>389
たこ焼き売る方の車は赤いのか?角ついてるのか?通常の3倍でたこ焼き売れるのか?
マスゴミが勝手にそう呼んでるだけじゃないのか?
心中に使った軽ワゴンにはない、すんばらしいたこ焼き販売機能とは何だ?
412名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:20 ID:/GFfNwYV0
>>396
迷惑料はどうかと思うけど、
今時、テンプレ通りの無能公務員にされるがままになっている>>315が馬鹿だと思うよ。
413名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:04:55 ID:JvKYLAyV0
国が率先にし国民を死に追いやっていま〜す。
世界の人権屋さ〜ん
カモーン
414名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:05:19 ID:YuzeG1iN0
>>161
お前はそれを買えるか?
できもしないことを言うな。
415名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:05:45 ID://L8PGzQ0
>>413
いつもは目の敵にする人権屋をこんなときだけ
利用しようとするのか
416名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:06:03 ID:yK8+VVmOO
>>389
軽自動車税と固定資産税は市税だけど、
自動車税は違うからじゃないかと思う。
そこまでひどくないか。
417名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:06:39 ID:og+tkz3i0
公務員脳、一覧

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら? <-70
・知り合いの公務員はいい人
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
・文句あるなら公共サービスを利用するな
418名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:00 ID:b5FZgtHa0
>>407
ちょwww乗り物悪杉www
419名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:21 ID:yUjjrfL00
>>411
宇城市役所の方ですか?
420名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:25 ID:W4mbjMFL0
>>402
いや、寝覚めとか仕事だからって所詮生きてる数十年の事でしょ?

死んだ後も人を追い詰めたって事実は変わらないってのが
怖いなと・・・死ねば無になるんだろうけど、人を追い詰めた
事を永遠に償えないってのは可哀想な気もする。
421名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:38 ID:qjvq1T8cO
アホだろ商売に使ってる車を差し押さえて
どうやって稼ぐのだ?

お前は仕事するなと言ってるようなもんだよ


担当者のパソコン没収して早く仕事しろっと言ってやりたいね
つうかこんな能無しを税金で雇っちゃダメでしょ
422名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:53 ID:cujSMMOvO
あのラブホの近くの店だよね…通りがかりで寄った事は無いけど。合掌
423名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:08:09 ID:UAVdUdhb0
>>404
最後の督促状って、税法では督促状は1回しか出せない。
時効前にだした催告書(督促状ではない)から半年以内に差押えをすれば、あるいは滞納があることの承認をさせればその催告書を出した時点にさかのぼって時効が中断する。
時々勘違いしている吏員がいるようだが、時効前の催告書から半年以内に再度催告書を出しても時効は中断しない。
あくまでも差押えか、滞納の承認があった場合に限り時効は中断する。
滞納の承認の場合、そこから新たに時効のカウントがスタートするが、5年の時効直前に同じことを繰り返すのは問題ない。
424名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:08:27 ID:/GFfNwYV0
>>421
>>1から全部読み直してこいw
425名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:09:26 ID:b5FZgtHa0
>>419
いや、元自由業のヒモ
426名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:10:06 ID:dfiUrD0t0
ここには吏員が何人いるのだろうか
427名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:11:20 ID://L8PGzQ0
>>426
人数が関係あるのか?
多くの公務員が言ってることはどんなことでも、
おかしい、間違っているということか?
428名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:11:36 ID:JvKYLAyV0
まさかで済むか人殺し
弁護士団のみなさ〜ん
カモーン

死刑にして
429名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:11:43 ID:dlx/k3du0
>>405
経費の問題じゃないよ。
430名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:12:23 ID:7akgKsEQ0
仕事に必要なものを差し押さえるというのは、
国税徴収法にも差押禁止財産として挙げられているから、
徴収担当職員として絶対にやってはいけない。これは常識。

にもかかわらず差押をしたということは、
差押担当職員がこんな基本的なことも知らないほど無能なのかと思ったが
そもそも無能な職員は、動産差押のやり方なんて知らないだろうしなあ。

国税とか東京都みたいな本気なところはいざ知らず、
普通の市町村は、いわゆる「馴れ合い差押」といって、
滞納者と事前に折衝して、
「すんません、税金を払えないのなら押さえますけど、
 これは押さえさせてもらっていいですかねえ?」
「う〜ん…(苦笑)ホントはイヤやけど、まあ、仕方ないね」
といった具合で、差押が進行していくことが多い。

差押自体は、滞納者もやむなしということで理解してたんじゃないかなあ…。
まあ、あくまで想像だけど。
431名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:12:51 ID:AhxdU7WRO
なあ?釣り扱いでも良いから聞きたいんだが




そもそも一家心中の直接の原因って何?
432名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:14:30 ID:b5FZgtHa0
>>431
グリーンピースの暗躍
433名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:15:23 ID:dfiUrD0t0
434名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:15:24 ID:yK8+VVmOO
>>423
ありがとう。
督促状だけじゃなくて勧告書もあるんだね。
滞納した事ないからそこまで詳しく知りませんでした。
滞納の承認って、そりゃー承認させるんじゃない?
承認しないでいたら時効になるんでしょ?
保険や年金と違って税金未納でなんか生活に関わってきましたっけ?
出来る事なら逃げ切ろうと思う人が多いような。
435名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:16:04 ID:SYmGNpQz0
>>431
恐らく車内での会話での逆切れ
436名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:17:24 ID:dlx/k3du0
>>427
落ち着いて!誰もそんなこと言ってないでしょ。
税に詳しい人がいるなーってコトでしょ?
437名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:17:36 ID:SOe7Q2hL0
>>417
公務員脳(笑)も縁故採用で負(民間人にとって)のスパイラル
公務員脳(笑)ってなんかの宗教っぽいよね
438名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:18:01 ID:maOLmZjqO
子供を道連れの心中は絶対擁護されるべきではないが
なぜ親が子供の命を奪うまでに追い詰められたのか

想像してみたが……

そうとうなことがあったんだろうな
439名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:18:03 ID:yMOsrnk40
>>429
そりゃそうだが、口座持ってる銀行調べて情報開示させて給料がいつ振り込まれてとか
調べあげるのにいったいどんだけ人件費と時間がかかったんだろうと思うと・・・。
鹿児島県民の皆さん役所に税金無駄使いさせてしまいごめんなさいという感じです。
440名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:18:40 ID:ETui6AR6O
このDQN親父の作ったたこ焼きを食べたいと思う奴いるのか?

まずはそこからだろ
441名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:20:53 ID:33SRqIoKO
今井さんの長女で大阪府東大阪市友井4丁目、仲谷雪菜さん(16)は、
 子の香蓮(かれん)ちゃん(6カ月)の出産・育児のため、大阪から里帰りしていたらしい。
何で無関係な娘と孫まで巻き込むわけかな。というかまだ16歳なのに子供がいる娘って…
そこからしておかしいんですけど。まあこんな親が育てたんだから仕方ないんだろうけどさ。

442名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:21:01 ID:SYmGNpQz0
>>440
おいらもそれ考えてた
おいしいのかな?
一度食べたかったな
443名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:21:15 ID:PuL1PIyX0

むしろ今回の件と全く関係のない公務員の話を出して必死に悪者に仕立てあげようとしている奴のほうがうざいな。

相手が公務員だったら全否定か?
どれだけ単純な頭してんだよ。
444名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:21:37 ID:mUbEJwSY0
>354
鮫島の二の舞だな
445名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:21:42 ID:dlx/k3du0
>>434
そこで差し押さえですよ。

>>439
だって逃げたもん勝ちだったら誰も税金払わないじゃんw
あんたの次の行方さえわかってたら督促状が来たと思うよ。
446名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:22:52 ID:tGATL/Gy0
>>399
いやいや 納税しない ってことが他人の人生などどうでもいいってスタンスってこと
447名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:22:58 ID:Is9gff+G0
大阪のものと絡むと不幸が起こる。
448名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:22:59 ID:ljT18aYR0
どうでもいいけどたこ焼きマフィアっておいしそうな名前だな
449名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:23:02 ID:bLx4PmPS0
>>420
そんなガラスのハートじゃ公務員やってられないと思うよ
警察にしても、消防にしても、裁判官にしても
人の人生を大きく左右する権力を持ってるわけだし

もちろんきれいさっぱり忘れるということではないが
450名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:23:28 ID:AhxdU7WRO
あれ?俺もしかしてまずい事聞いた?
451名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:24:38 ID:FzTptoUP0


宮崎一誠w

452名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:24:45 ID:KH1jp+w30
心中に使った軽バン、asahi.comの写真を見るとセミキャブタイプだから新規格で現行車だな。
フロントライトの間に帯状の部品があって外れたあとがあるから2000年マイナーチェンジ以降の三菱ミニキャブ
又はそのOEM車である日産クリッパーバンだろうな。ハイルーフっぽいので、最低グレードではないだろう。
もし、10年税金滞納しているのなら、こんな車買う前にとっとと税金払いなさいよと思うが。
453名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:24:46 ID:LqlN2/gC0
公務員は民間にない身分の安定があるし
裏金の話も絶えないわけで
こういうスレで槍玉にあがるのは致し方ないな
それとは別に、ノイロって無理心中する奴は最悪だが
454名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:24:46 ID:7akgKsEQ0
>>434
「分割納付を申し込む」と、滞納を(債務を)承認したことになり、
時効が中断する。

督促状・催告状を完全無視、かつ差押を5年間一度も喰らわなければ、
5年間逃げ切ることは可能。
たとえ滞納していても、基本的な行政サービスの停止は受けないはず。
(強いて言うなら、入札参加要件に「滞納がないこと」ってところは多いけど
 多くの人にとっては関係ない話だろうし。)

原付の税金のみを単独で滞納しても、費用対効果の観点からまず差押にならないから、
5年間逃げ切って、不納欠損となっちゃうパターンは結構多いかな。
455名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:25:10 ID:UKYWD30p0
>>439
この税金泥棒が!



ウソウソ
3行目の心境にはなかなかなれないよ
税金に関しては老若問わず中学生なみの反権力思考になる人多い中
珍しいよ
456名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:25:27 ID:dlx/k3du0
>>450
玄関でなんかゴソゴソ音がしてない?
457名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:25:39 ID:MBDWCoK90
差し押さえは未納金額相当の価値があるものを抑えなきゃいけないのかね。
458名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:25:56 ID:SYmGNpQz0
>>443
問題は商売道具を取り上げた件だろ
それでは滞納していた税金を支払うすべがない

バブルで億以上の借金してる人がいるけど月1万ずつの返済で済んでる事実と照らし合わせて考えてみては
459名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:26:13 ID:ETui6AR6O
>>444
もしかしてアナタは三郎さん?
460名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:28:27 ID:dlx/k3du0
>>458
だーかーらー。





もう!
461名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:28:42 ID:KH1jp+w30
>>458
店舗あり
他にも車あり(差し押さえなかった車は>>452にも示したとおりそこそこ新しい)

店舗と差し押さえにならなかった車で仕事しようと思えば出来たのでは?
462名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:29:45 ID:4HDiD3gV0
破産して生活保護で生きればいいだろ…
463名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:30:51 ID:bLx4PmPS0
>>462
破産しても税金は残るけどなw
464名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:31:48 ID:5AVBKoBG0
ぶっちゃけ、商売のほうの車は売り上げより経費や維持費のほうがかかってたら差し押さえしても問題ないと思うんだけど、そのあたりどうだったの?
465名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:06 ID:yK8+VVmOO
>>454
へー!いる事はいるんですね。
普段は天引きだけど、一回普通徴収で住民税払った事があるんですけど、
前年の所得にかかるって事すらよく分かってなくて
全額一括で払った時にはちょっと滞納しようかなと思ったりもしましたけど怖くてやめました。
税金=利息ついて絶対差し押さえ、って思っていたので。
入札なんて全く関係ない生活ですけど。
466名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:06 ID:I4VchwTG0
資財があれば それの売却だろ・・アホが
親父が高齢は判るが 子供殺して悲観は無いわな

たこ焼き不調なら メロンパンも有る
ピザも有る ゼロからやり直す 根性で生きてるんだ
簡単に殺すんじゃね〜わ
467名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:21 ID:bLx4PmPS0
しかしこのニュース
テレビであまりやらないな
何でだろ?
468名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:29 ID:/E5tp1gV0
>>454
>原付の税金のみを単独で滞納しても、費用対効果の観点からまず差押にならないから、
>5年間逃げ切って、不納欠損となっちゃうパターンは結構多いかな。

そりゃ仕事をしていない公務員だなw
なんだかんだ屁理屈つけて仕事をしない公務員の鏡だw
さすが税金泥棒だけのことはある

原付の税金を扱っているのは市町村だよな
おまえはどこの市町村の公務員だい?答えてみw
オレが明日、役場にちくってやるからさ
懲戒免職にしてあげるよw
469名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:57 ID:ETui6AR6O
で、その差押えられた車は誰が運転してたんだ?
店舗では誰が焼いてたんだ?
販売車両は日にどれだけ稼働してたんだ?


まずはそこからだろ
470名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:34:06 ID:6qyXT+y70
>>289
釣れてる?
471名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:34:32 ID:tGATL/Gy0
>>467
行政にも問題はないし ニュース価値なんてないでしょうに
472名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:34:50 ID:7akgKsEQ0
>>463
破産したら「財産なし」ということで、滞納処分の執行停止となり、
3年経過後、ないし即座に納税義務が消滅するよ。
(国税徴収法第153条)
473名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:36:03 ID:SYmGNpQz0
>>461
店で商売にならなかったから行商していたわけで
指し押さえになっていない車が高価ならそちらを差し押さえるのが筋だろ
商売道具を奪われては・・・北斗の拳のモヒカンと同じレベルだぜよ
474名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:36:57 ID:7kLQYOA4O
まともな職に就かない、計画性のナイ子作り、娘まで計画性のナイ子作り。自業自得だと思うんだけど。
475名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:37:05 ID:KH1jp+w30
>>472
しかも破産すれば税金は優先債権だから優先配当受けられるしな。
今回のケースは店舗・車ありだから、競売後、配当することになっただろう。
476名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:37:30 ID:/ttXNInX0
>>454
引っ越す前に30万ほど滞納したんですがもう7年立ってます
時効援用でいいんですね?
税金は一生ついて回るもんだと思ってました
477名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:38:12 ID:F95tA5Fl0
素直に自家用車から押さえとけば、

突っ込まれないで済んだ。

これぐらいのことが、公務員になるとわからなくなるんですかねっ。
478名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:38:59 ID:AmucTjF10
移動販売の車ってたこ焼き装置みたいなのが付いてた特注品的なものじゃないの?
479名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:39:15 ID:mWfqqHcr0
>>473
それなら店売ればよかったんじゃないの?
賃貸暮らしだしローンも残るかもしれないが、車で商売が出来る
480 :2008/05/28(水) 23:40:15 ID:ytWPb1FW0
やっぱり、生活保護で助けてあげればよかったのに。

公務員様は、安定した給料があるから一般人は、どうでもいいんだろ。

481名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:40:23 ID:yK8+VVmOO
>>477
でも軽残して奥さんよそに仕事しに行った方が良かったんじゃないかな?
482名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:40:54 ID:7akgKsEQ0
>>468
滞納者が多い自治体では、高額滞納事案から処理するのは常識。
これはどこの自治体でも同じ。
ましてや原付のみの滞納の場合、滞納額は最大でも5000円(標準税率)にとどまるため、
ありとあらゆる差押が超過差押となり、
差押を時効停止の手段として使えず、徴収担当者も困っているのが実態だ。

もし気になるなら、あなたの周りの自治体を5〜6カ所ほどまわって
(もちろん郵便によるやりとりでもいい)
「税目ごと、及び根拠法令ごとの不納欠損件数と金額を示す文書」を
公文書公開請求で要求してみたらいい。
どこの自治体でも、軽自動車税の不納欠損額は少ないのに、
件数だけはひときわ際立っているからさ。
もちろん、これはいいことではないんだけどね…。
483名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:40:57 ID:A6yFxyUN0
税金の取立ては、闇金の取り立てよりも怖いっていうのは本当だな。
商売道具差し押さえしてどうすんだw
484名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:40:59 ID:uqvlovB/O
>>477
保険金から取るつもりだったのだろう。
連中は恐い人には金を好きなだけ持たせるが、
貧乏人からは死体からでもむしり取るんだよ。
485名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:41:00 ID:SYmGNpQz0
>>479
この状況なら既に担保に入って借金してる状況を・・
486名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:41:16 ID:/E5tp1gV0
>>478
一般的に、即効性を狙って自分の仕事の成果を上げようとすれば
相手に一番効ける対応をする

これは民間公務員を問わずやっていること

ぬるい仕事を公務員に期待するのかwww
487名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:18 ID:UonlEi2G0
>>480
課税されてるってことは、それなりの固定資産も課税所得もあったってこと
488名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:21 ID:HixYdGfi0
宇城市の宮崎一誠・市民環境部長
489名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:24 ID:AhxdU7WRO
差し押さえをタコ焼き車にしたのは
もう一つの車をうっぱらって払えって事なん?
490名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:59 ID:KhA4GZsi0
死のうと考える人の気持ちは、大抵一般人からは理解し難いものだからなぁ

ただ、>>1を見た時に真っ先に思い浮かんだのは、
時代劇で大工から大工道具を差し押さえする悪徳金貸し
491名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:16 ID:dlx/k3du0
>>477
見事なキャスティングですっ!
492名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:43 ID:8SqXYSk60
自分も自動車税・住民税数年分位滞納した。理由は転職・転居で払ってないのに気付かず、
そのまま病気で就労不可能。自動車処分するお金もなくて、自動車税だけ来てたけど、
状況説明したら車検切れ以降の分はカットしてくれたよ。
元々収入高かったから、住民税だけでもとんでもない金額、更に利息みたいなモン
付けられて、増えまくり。しかも転居・転職分、滞納自治体数も複数。
自営じゃなくて雇われだから、役所には住所バレバレ。
でもちゃんと一時無収入になった理由と、現在の収入、生活に必要な金額、現在の状況を
役所のちゃんと説明して、生活立て直して安定してから毎月払ってる。
しかも「払えるだけ」なんで、定額でもない。千円づつとか、今月は払えませんとか、ちゃんとやってた。
もう自動車税が少し残ってるだけ。

役所だって鬼じゃないんだから、ちゃんと説明すれば差し押さえはしてこないよ。
ただ、自分は資格職で、安定雇用だからかもしれないけど。公務員じゃないよ。
493名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:55 ID:ETui6AR6O
>>473
>店で商売にならなかったから行商していたわけで



その考え方がバッターアウト(笑)まず店で売れ
494名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:44:58 ID:yK8+VVmOO
7歳と5歳の子は別として、奥さん・長男(いくつか知らないけど)・次男は働けなかったのかな?
牛乳配達とかも無理?
長女とその子供は別世帯だから関係ないし。
495名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:45:01 ID:KH1jp+w30
>>473
そもそも、分納すれば差し押さえはありません。
つまり、たこ焼きの移動販売で稼げているのなら、月々わずかでも納税は可能であったはずで
それが出来ない(又はしない)というのであれば、たこ焼きの移動販売車を差し押さえずに放置しておく
理由がありません。
また、最後まで乗っていなかった車を差し押さえなかったのは、たこ焼きの移動販売車は特殊車両で
通常2名しか乗車できず、家族の移動など生活のための足としてはつかえないため、生活の足として使える
軽バンを残したのだと思いますよ。
496名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:45:33 ID:BOiEmRV90
>>298
札幌市、評価額2800万円で固定資産税は年14万。
497名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:46:09 ID:h0jJZhB70
テキヤはこういうときに知恵が回らないからな
死ななくてもいくらでも状況を打開する手はあるのに
498名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:47:31 ID:qk45y1f+O
商売道具を差し押さえるのはいかんだろ。年齢的に転職出来ないし。
税金を取りたいのか殺したいのか良く分からんな。
「日本人だから殺しちゃっても良いや。生保受給申請に来たらハネれば良いし」って感じなんだろうな。


↓弱者叩きスレは伸びても、この手のスレは伸びないフシギ。

【政治】 防衛商社“山田洋行”問題…野党、久間氏と秋山氏の証人喚問へ「疑惑さらに深まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211559481/
499名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:48:30 ID:/E5tp1gV0
>>482
そりゃ仕事をしていない公務員が多いってこったなw
預金を差し押さえればイパーツじゃん

オレ等民間は裁判所を通さないと逝けないが、
おめーらは裁判所を通さずに出来るんだよ
オレ等より簡単なのに、仕事をしないw

差し押さえにしたって、オレ等より遅いもんな
今頃何やってるんだよと、笑えるし、
こんなに遅く処分して、高給貰って楽でいいよなと毎回感じる

仕事嫌いなんだろ
500名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:48:49 ID:YSugZs+v0

天下の公務員様は高給取り。
外国人は働かなくとも生活保護。
そして、必死に働く民間の日本人は死。

やってらんねぇな・・・。
501名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:19 ID:GqojbCQUO
納税出来ない奴はしねってことなのかね
502名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:20 ID:dlx/k3du0
>>496
安っ。
503名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:50:53 ID:F95tA5Fl0
この件でこういう結果になって、
行政の対応に問題がないなんて
かけらでも思ってる公務員は、
(頭の)弱者の面倒みる行政の仕事に
向いてないことを自覚して辞表出すんだな。
そんなことでいいなら、これから幾らでもでてくる痴呆老人だの被成年後見人だの
の金は取るだけとって見殺しで問題がないとかほざきだすだろうからな。
504名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:50:54 ID:7akgKsEQ0
>>495
そのとおりだね。
俺がこの案件の担当者だったら、同じ理由でたこやき車を押さえ、
他の不動産や自動車は差し押さえをしないな。

何を押さえたかも大事だが、何を押さえなかったのかも
この手の議論では大事なことなんだよね。
505名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:52:22 ID:ljT18aYR0
>>503
何年滞納してたのか考えてから煽ったほうがいいと思うんだ
506名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:53:51 ID:F95tA5Fl0
>>505
税の滞納なんて、最悪でもたかだか懲役刑だ。
死刑じゃないんだよ。
それなのに、商売道具から差し押さえて、
死に追いやったと突っ込まれるようなずさんな仕事をしたわけだ
断罪されるのは、いま生きてる公務員のほうだ。
507名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:54:05 ID:SYmGNpQz0
ナニワ金融道の達人が多いのかw
508名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:54:20 ID:vWcDqyst0
うわ・・・仕事に使うものを差し押さえるなよ

固定資産とは言え住んでるボロ屋なんだろ。
509名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:55:24 ID:2sc36IRG0
>>506
じゅうみんぜいとこていしさんぜいのかぜいのしくみを
おべんきょうしてから、もういちどここにきましょうね
510名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:55:40 ID:qk45y1f+O
無いモノは払えんよ。生保の世話になったら、遙かに金が掛かるんだから。
滞納しても仕事をしてるだけマシ。


【政治】 防衛商社“山田洋行”問題…野党、久間氏と秋山氏の証人喚問へ「疑惑さらに深まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211559481/
511名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:56:12 ID:dlx/k3du0
ここはループなスレッドですね。
512名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:57:29 ID:vDU+TQKc0
>>6
冗談にしてもお前カス過ぎる
お前のようなカズこそ死ねよ
513名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:57:47 ID:bLx4PmPS0
>>499
お宅のやり方って一般的にどうやるの?
税務課とどう違うの?
514名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:57:53 ID:SYmGNpQz0
結論が出たんじゃね?
公務員は農民の種籾を奪うモヒカンということで
515名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:58:26 ID:S6sb9wsRO
この前砂と霧の家?とかいう亡命イラン人と滞納納税者との物語のアメリカ映画を見た
それを思い出した
ご冥福を
516名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:58:46 ID:TtRf6piM0

許せん!
−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563
517名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:58:52 ID:JGzPCIz70
ウキウキロード 
宮崎って小川だろ! 商売用の車を差し押さえなんて死刑宣告だろ!
518名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:59:36 ID:2iqQE657O
役人が一家を殺した
519名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:00:09 ID:GN7vn/M3O
無いものは払えんで済んだら市役所はいらない

無い人には税はかからない
520名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:01:26 ID:7akgKsEQ0
>>499
原付の滞納者が1万人いる自治体で、預金の差押えを1万件か…。
仮に全部を回収しても、5000万円だよな。

こんな仕事のやり方で5000万円をとるよりも、
法人相手の1000万円超の高額滞納案件に絞って、
年間に10件で1億円をとってきた方が、財政的にはいいよな。

あるいは、プレスを利用して、
他税目の滞納もある滞納者を相手に見せしめ的に原付の差し押さえをやって
「この自治体は、原付の税金を滞納しただけでも差押をされるんだ」
と、滞納の抑止効果を狙う方が、効果はあるよな。

どれだけ滞納を未然に防ぎ、かつどれだけの税収を確保するかが
徴収担当職員の腕のみせどころ。
民間が大好きな成果主義を導入してもらっても、俺は構わないけどね。
521名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:02:05 ID:F95tA5Fl0
このオヤジが、60歳すぎて軽度痴呆で前頭葉の働きが弱った初老の男性と仮定してみろよ。
税に相談に来なかっただの、払う態度を見せなかっただの
適当な理由つけて、税収のために商売道具から差し押さえたら、
あとは死ぬだけだろうが。
公務員はそういう恐ろしいことを平気でやってよい集団にいつからなったんだ?
おまえらの仕事はあくまで「弱者」の面倒みることなんだよ。
体でも頭でもな。
嫌なら辞めな。そんな奴を税金で食わす理由がない。
522名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:02:06 ID:fc02JGirO
ああああ
最悪 どうせこの車取った奴らは 金に困らない給料貰ってるから全然わからないし
大丈夫だろうとか思ったんだろうな
523名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:03:16 ID:biDluZHy0
数年前に市町村合併して、市長が建てた、
地元の三角町の無駄にでかい小学校とか、
幾つもの建物の費用を回収する為にも
取立ては厳しくしないと怒られるんです。
悪い噂の尽きない市長さんが怖いんです・・・

なんてことがあったとか・なかったとか。。
524名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:03:45 ID:jnio7Y6c0
とりあえず『無理心中』っていう言葉を使うな
意味があいまいで訳分からんくなる
525名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:03:53 ID:aBHaEyLIO
贅沢品は差し押さえて当然だけど、生活に必要な物まで取る意味が分からん
生保がますます増えるじゃん
526名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:04:04 ID:ICZVw1Fd0
>>519
甘い、役人の胸三寸です
机の上のお勉強より現実社会を見ましょう!
 
 知ってることと理解してることは別
もし今の状態で貴方が起業するならマジで危ないです情報収集を!
527名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:04:05 ID:7sdLvD600
>>521
根拠のない仮定の上で何をそんなにエキサイトしてるんだかw
528名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:04:17 ID:oJKEjXq2O
499さん、壺の底を覗く者は上から覗かれているのですよ。 
ま、私も覗かれているのでしょうね。自戒します。
529名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:04:29 ID:9/DkDQkE0

みんな、必死に税金を払っているというのに、自分1人だけ払わないで良いとかない

自分も役所務めだが、こういうバカが多すぎる。この屑一家に同情の余地は全くない

クソがしぬのは良いが、最期の財産一台の軽自動車まで道ずれにするとはゴミ屑にもほどがある
530名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:05:33 ID:3LVsYmCB0
商売道具を差し押さえして、どうやって稼げっちゅーんじゃああああああ!!!
531名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:05:39 ID:LDuS2yt70
>>521
>このオヤジが、60歳すぎて軽度痴呆で前頭葉の働きが弱った初老の男性と仮定してみろよ。

その仮定が事実だとして、そんな状況で車を運転されたら
まわりの人間はたまったもんじゃないよな。

あと、「商売道具を押さえられた」ってのは新聞記事にミスリードされすぎ。
不動産と足代わりになる車は、押さえられていないという点をよく考慮しよう。
532名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:05:40 ID:6amskOpx0
ええと、つまりは、税金は滞納しても差し押さえはするな?
って意見でFA?

これが通れば、あらゆるゴネ得が通用しちゃうんだけど・・・
533名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:06:00 ID:RLANHP8l0
ループしてるようなので前のスレまでで出た話だが、
・滞納した税金には年利14%の利子がついていたので雪達磨式に膨らんだ。
単年では5万円程度だった。
・差し押さえたのは車両のみ。(タイヤロック)
・たこ焼きを作る道具などは軽ワゴンで屋台を運べば営業可能な状態。
・娘は三男の運動会の応援で帰省していただけで大阪在住。
・移動販売車の改造及び陸運局への申請には100〜150万の費用がかかる。
これらを踏まえて語り合ってくれ。
534名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:06:08 ID:ARaYcgv/0
>>519
一定以下の収入の場合、暮らすのに必要なボロ家の固定資産は非課税にしたらどうかね?
借家暮らしだと余計に金がかかるので生活保護でも小さな持ち家は認められているぞ。
535名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:07:25 ID:FaTS+fNe0
公務員叩く側がどんどん低レベルになっていくね。
こういう人に何言っても揚げ足取って煽るだけだから、
まともに話している人のほうがそろそろおやすみしたほうがいいね。
536名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:08:10 ID:K2nc7fin0
>>532

差し押さえするなら考えてしろ、だろ。
537名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:08:24 ID:f8NT658XO
>>1
民衆からは容赦なく取り立てるくせに、
自分達は10%の人件費削減にも抵抗する。
悪徳役人は・・・
538名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:08:35 ID:U1aR3NAe0
商売道具さしおさえられたら人生に絶望するしかないわな
ま、自分が絶望したからといって他人を巻き込んで心中ってのはどうかと思うが

犠牲になって死んだ家族も生き残った次男も気の毒だ
539名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:08:44 ID:LJGLLES40
>>529
ソースが読めないあなたはどこの役所の方ですか?w
うそ臭いねw
540名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:09:13 ID:pCqbaS1t0
じゃあ、普通の軽4輪で
たこ焼きの営業を
明日からできるんだな?
541名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:10:14 ID:3PAu/C550
子供の名前からして
嫁さん後妻でないかと思ったが違うのか

前妻に慰謝料とか色々あったりしてな
542名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:10:23 ID:ZLIWL5pW0
アイスクリーム屋の店舗はどうなったのか?
まだあるのか?とっくの昔に手放したのか?
543名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:10:27 ID:LDuS2yt70
>>533
「本税は払うから、延滞金は免除をしてほしい」
というカードを、徴収サイドも滞納者サイドも切っていなかったのかな。
決してほめられるやり方ではないが…。

>>534
その制度はあってもいいと思うね。
現状、固定資産税の免除(減免)は、生活保護受給まで落ちないと
認められていないというのは、確かに厳しいし、
少額ではあるが悲しい滞納案件を増やしてしまう要因にもなってしまう。
544名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:10:32 ID:wTD0oslf0
>>95
一円も払って貰えないから、市の職員側が時効中断措置で申し立てたって線じゃないのか。
少しでも回収する事が出来るんであれば、商売道具差し押さえして首を絞めるより、ちょっと
ずつでも回収したほうが良いのは小学生でも解るだろ。
545名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:11:13 ID:6amskOpx0
>>536
だったら、何を差し押さえればよかったの?
546名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:11:21 ID:KbgZsV/N0
>>533
×利子
○延滞金
延滞金はあくまでも税金部分にかかりますので、消費者金融のような膨らみ方はしません。

あと、心中に使った車を新車で買っていたとすれば大体100万円ぐらいの出費になっていたはずです。
547名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:11:51 ID:MUvG0hdr0
アソダおわた\(^o^)/
548名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:12:05 ID:CrdNwBYT0
車取り上げられて気が動転したのか
でも何で子供や孫巻き込むんだよ
娘と孫は別家庭築いてんだろ?
549533:2008/05/29(木) 00:13:02 ID:RLANHP8l0
>>540
ひょっとしてわしへのレスかな?
必要とあらば出来るよ。経験あるし。テキ屋の屋台なんてバラせばコンパクト。
軽のワゴンなら楽勝で積めるよ。
550名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:13:07 ID:d8DWcDHd0
無能な役人をクビにすれば浮いた金で救える人間は幾らでもいる。
人殺しが責任も感じずのうのうと役人をやる社会は要らない。
551名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:13:08 ID:ZLIWL5pW0
少しずつでも払っていれば、差押という事態にまでは
行かなかったと思うけどなぁ
552名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:13:36 ID:TQl2PD4r0
>>537
役人でなくても、収入を減らされると言われて唯々諾々と従う仏様のような勤め人は
まずおらんだろ
553名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:14:14 ID:tAtYxjY80
>>540
 今の陰険な時代直ぐ警察に通報がきて....罰金&没収
やれるかもしれないが、公道に出たとたん商売したとたん
別の法律で終了〜借金してたら退職金かけてたら
人生終わり〜。
554名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:14:23 ID:LDuS2yt70
>>540

>>495のとおり。
555名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:14:59 ID:9R4Oie9K0
>>533
ちょっ年利14%は凄いね
税金でしょ、驚くわ
556名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:15:27 ID:KbgZsV/N0
>>549
たこ焼き、ホットドック程度なら軽のワゴン車で営業してる人結構いるよね。
さすがに焼き芋は構造上難しそうだが。
557名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:15:57 ID:EZ6jvWr90
移動販売車以外を差し押さえじゃだめだったのかね。
少しでも稼いで、少しでも税金を払ってもらうのが一番だと思うが。
558名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:15:58 ID:KwcuHSML0

払わないくせに、しっかり持ってるもんは出さないんだよ。こういうゴミ屑やろうは

今回すっとしたわ、払わないならしね。いやなら払え屑、と究極の二者択一を迫った結果

DQN自ら消毒されたわけだから。オレのながねんの夢だよ
559名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:16:22 ID:6amskOpx0
>>555
まあ、税金の滞納はある意味犯罪扱いだからな
罰金扱いなんだろ。
560名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:16:25 ID:qQWz7fFV0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
561名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:16:34 ID:tDu8nP/F0
固定資産税など市税約100万円って多すぎだろ。
固定資産の詳細がわからないと論評できないニュースですね。
562名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:16:57 ID:RLANHP8l0
>>555
ちょっと説明不足というか間違い。利子には利子は付きません。
563名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:16:59 ID:ARaYcgv/0
年利14%ってマジ?
564名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:17:09 ID:s+T4vFV10
>>533 へー、延滞した時の利子って高いんだな
ためた事ないのでしらんかった
あれ、退職した翌年度に請求されるやつ結構きついよねw
565名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:17:14 ID:MdqMUuXu0
商事利息より高いってのはなあ>延滞利息
566名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:17:55 ID:/7pFUd5w0
>>555
確かにサラ金なみだなw
でも罰則みたいなもん、手数料みたいなもんだろ
本来の納期限守らないんだから
567名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:17:56 ID:utEaQjMo0
>>557
だから、こいつは車があった時も一切払ってなかったっての
568名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:18:05 ID:CR8fu2Ab0
>>363
だから、金持ちからはバンバン取れってのw
569名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:18:23 ID:KbgZsV/N0
>>555
納期までに払えば1円たりとも必要ないですし、2000円未満の延滞金は徴収されませんし、
2000円以上でも1000円未満の端数は徴収されませんので、実際の率は14%以下になります。
570名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:15 ID:CrdNwBYT0
商売に向いてなかったんだろうな
でもこの歳じゃ他のこともできんだろうしな
何で熊本に帰ってきたかなあ
571名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:26 ID:ARaYcgv/0
まあとにかく低所得かつ一定以下レベルの固定資産(住居)は減免を行うべきだとは思うね。
取上げても借家でさらに支出が増えて生活保護へ一直線だ。
572名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:34 ID:tAtYxjY80
>>561
生活保護の裁判で原告が勝ったら100万円翌月被告の市が臨時収入がありましたから
今月から生活保護から100円分引きますと!
 血も涙もない日本人小役人 別にきにするほども事柄じゃ〜無い。
よくあること。
573名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:39 ID:Hb0Lvgku0
友人がフリーター脱出をして奇跡的に市役所にうかったんだけど、配属された
部署がいきなり納税課だもんで、一年経ったら相当精神を病んでしまった。
人間的にもおかしな同僚が多く、相手にする人種もヤバすぎる人が多いし、
そもそも人間の汚い部分を見る機会が多く精神的にも体力的にも悶絶してるって
言ってた。
差し押さえをすると特別手当(ボーナス)が出るんだけど、そいつ個人としては
もらってうれしいものではないそうだ。たしかに結構嬉々として働く同僚も多い
そうなのだが。

自分には想像がつかないけど、たとえるなら兵隊になって戦争に行かされるのと
同じぐらい割り切れないんだろうなって思う。とりあえず新任の定期的に異動の
ある役職で4年以上いることはないそうなので、次の異動までなんとか凌いでもら
いたいと祈るばかりだ。

ただ滞税で困ってるなら決して親身にはならないけど、逃げないで素直に交渉した
ほうがいいって言ってた。
固定資産税でも事情によっては融通が利かせられる場合もなくはないそうだ。
要は徴税人でも人間で交渉次第ではなんとかなるとのこと。特に公務員相手だから
理詰めで攻めることが重要だとも。
574名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:44 ID:wTD0oslf0
延利14%は普通じゃん
公共機関なら交渉次第で負けてくれるだろうし
575名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:20:07 ID:NUH8xLGB0
役所の地方公務員の給与国策で大幅に下げろよ、地域課の警官や消防官は
民間と比べてもシフトが激務といってもいいが、役所の事務職は人員を分限免職
するか、給与下げろよマジで仕事に責任もないし、職能も低いし加えて倫理観
も欠如してる、人員半分にしても十分行政サービスは機能するから。
失職後は自分で能力が高いと自負してるなら十分民間でやっていけるんだろ。
576名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:20:36 ID:6amskOpx0
>>571
まあ日本は持ち家=金持ちっていう神話が残っているからな。
577名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:21:20 ID:MrHRK2Uz0
所詮は商才も才覚も無かっただけ
この程度で死ぬのは馬鹿
63歳の爺さんの娘が16歳だぞ

馬鹿じゃねぇのとしか言いようが無い
578名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:21:26 ID:pOMv15UTO
>>566
みせしめに近い
厳しくてなんぼのもんだろう
579名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:21:37 ID:LJGLLES40
>>564
12分割で天引きじゃないからなw
580名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:21:51 ID:o20snKns0
>>563
納期期限過ぎて最初の30日は7%ちょい、それ以降14%
あと1000円未満は切り捨て。
581名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:21:56 ID:4TZQR98x0
>>564
税理士は赤字会社に他が払えなくても税金だけは滞納するなって言うよ
582名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:22:31 ID:3UY6Imgw0
ちゃんと手続きしてりゃこんなことにはならんだろ
よっぽど悪質だったんだろ、こいつ
583名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:22:58 ID:ARaYcgv/0
>>576
いやぁ、田舎は持ち家であたりまえっすよ。
貧乏だと驚くくらいボロ家だけどね。
584名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:23:21 ID:awmp+qTu0
>>564
利子じゃなくて遅延損害金
585名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:23:38 ID:TQl2PD4r0
>>577
さらに、その娘が子持ち。

もっとも63歳で小さい孫がいるのは普通なわけで、極端な親子年齢構成が2世代続いて
普通になっちゃったというケースだ。
586名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:23:46 ID:LJGLLES40
>>572
日本語でいいです。
587名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:23:49 ID:mDARavTB0
>>567
子供も死んでる懸案なんだよ。
役所にも責任はあるぞ。
588名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:23:49 ID:LDuS2yt70
>>564
滞納したまま放っておくと、きっちり延滞金がかかるけど、
分割納付をすると、金利・手数料はいっさいいただきません、となる。

だから、納税意思がありながら払えない納税者は、普通は分割納付をする。
たとえ、月々1000円の支払いであっても、延滞金はかからないんだし。
589名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:24:15 ID:KbgZsV/N0
>>561
地方の市町村税レベルで考えるとかなり多い滞納額だと思いますよね。
だからこそ差し押さえの対象にもなったのでしょう。
590名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:25:09 ID:ARaYcgv/0
>>588
それをしっかり伝えているかどうか。
591名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:25:50 ID:3UY6Imgw0
>>587
巻き添えにした馬鹿が悪いだけだろ
592名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:25:50 ID:6amskOpx0
>>583
まあ、実際はそうなんだけどね。
土地だって、バブル期や都心ならともかく、
現在の田舎なんて、ただでも引き取ってくれない、山林なんて
結構あったりするからな。

ただ、一般人のイメージとして、土地や建物があるのに生活保護って
難しいだろうなあ
その前に、家屋敷売れよ!って感じになるし。
ま、土地と建物の路線価をもっと厳密にして0円とか付ければいいんだろうけど。
593名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:26:01 ID:TQl2PD4r0
>>587
>子供も死んでる懸案なんだよ

ひょっとして「事案」と言いたかったのか?
594名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:26:09 ID:L5X0lr8hO
本当に税金滞納は許せないわ。
2ちゃんで公務員は何かと叩かれるので、すっきりしたニュースです。


夫婦で公務員でも生活は大変なんですからね。
ちゃんと税金は国民の義務ですから払って欲しいわ。
595名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:27:07 ID:KbgZsV/N0
>>587
餓死したり、家屋敷・足車まで押さえて追い出されて路頭に迷ったのならともかく、店あり、足車ありの状態で
餓死でもなく心中、しかも水没前には争う声もあったとの報道もあり、親父以外は死ぬ気なんてなかったと思われる
ケースですが、それでも役所を責めるのですか?
596名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:27:10 ID:MSxZ03Ni0
固定資産税100万って滞納しすぎだろ
普通にコンビニでバイトした方が稼げるんじゃないか?
597名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:27:31 ID:wXS+G6qQO
で、心中の原因って何?

車を一台売って税金納めりゃ
タコ焼き車はつかえるだろ?

アイス屋もあるし

固定資産も処分すりゃなんとでも出来ように。


なんか別の事じゃねーの?
598名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:27:55 ID:utEaQjMo0
>>587
子供も死んでるって 当のこの親父が殺したんだぞw
役所はなんの関係が?
599名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:28:21 ID:LDuS2yt70
>>584
ちょ、それはサラ金とかクレジットカードの話ではw
地方税は延滞金、国税は延滞税だ。

>>594
釣り乙
600名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:28:36 ID:xh0jtPQV0
これは公務員による殺人だろ。
601名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:28:50 ID:pOMv15UTO
>>574
法律で決まってる税金関係を役人の裁量一つで安くしたり出来ないんじゃないのかな
602名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:29:11 ID:RLANHP8l0
>>587
自殺とも言い切れない状況なんだよね。
533で書き忘れていたけどフランチャイズの契約が今月末で切れる状態、
つまり上納金が要らなくなる。
軽ワゴンに7人乗車と定員オーバー。
直前に夫婦喧嘩までしてたらしい。
家を出ている娘も巻き込んで心中するものかね?
603名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:29:18 ID:o4eZE7ty0

商売道具を取り上げるとは鬼だな。

あくどい金貸しでもなかなかそんなことしないぞ。

604名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:29:45 ID:TD4FdNuW0
自民党が進める格差社会が人を殺した。
605名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:29:56 ID:6amskOpx0
>>587
しかし、それで市に責任があるとなると
税金に限らずあらゆる督促に対して
「差し押さえしたら心中するぞ!」という脅しが使えてしまいますよ。
606名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:30:32 ID:tAtYxjY80
>>581
 修正申告とか各種請求して戻せば善い決して滞納だけはできないと
昔、母親が言ってた
朝昼晩と仕事して夜中必死で税務署に出す帳面付けてた背中を思い出した。

 下手をしたら我が身に起こってたことだったのか!
607名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:30:49 ID:RaYFXEak0
   ↑
古館が


加藤工作員が
   ↓
608名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:30:52 ID:3UY6Imgw0
>>601
法律は運用次第
腕のいい税理士ならそれなりに処理する
609名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:31:16 ID:LDuS2yt70
>>601
本税はもちろん安くならないが、
延滞金は、本税の完納を条件に免除されることもある。

>>603
>>495を参照しよう。
610名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:31:23 ID:pOMv15UTO
>>600
じゃあ金融屋による殺人も日常茶飯事だな
すごい国だ
611名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:32:10 ID:TO/r5cYC0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175592506/l50
【神戸】市バス運転手の3割、年収1000万超
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183001186/l50
612名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:33:36 ID:ARaYcgv/0
>>592
先祖から受け継いで売れない土地持ってるよ・・・
割と大きいのだが周囲を家で囲まれて道に接してないんだ。
入り口が無いので使い道が無い。
周囲の人に頼んで私道を買おうにも売ってくれないし、買ってもくれない。
市役所にタダでいいから貰ってくれ!と言っても断られたw
なのに固定資産税はしっかりもっていかれる。
613名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:33:42 ID:LDuS2yt70
>>581
さらに税理士は
「まずは国税、次は道府県税、最後に市町村税を納めましょう」というね。
これは、右に行くほど滞納処分の強硬度が緩くなるから。
614今年の流行語 売国チンパン フリージャパン プチエンジェル事件:2008/05/29(木) 00:34:11 ID:x/unBjmY0
土地→サラ金の担保
差し押さえられた車→営業販売用の車
残された車→廃車寸前の資産価値より処分するほうが高くつく車
615名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:34:49 ID:KbgZsV/N0
>>612
相続の際、放棄するか相続税物納にしたら?
616名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:35:44 ID:pCqbaS1t0
だいたいこの手の人間に10年払うまで放置してる
税務署の態度にも問題があるわな。
じゃあ、アルカイダ系企業が脱税してるの10年放置しますかと。
次の日取りに行くよな。
テキ屋は暴力団につながってるのは日本人なら誰でもしってるが、
10年分上納させて広域暴力団を行政が食わせてたことになるわな。
公務員には仕事と呼べる仕事をさせないといかんわな。
民間人の2倍の給料を支払ってやってるんだから、それなりの仕事をさせるのが
市民の義務だ。
617名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:36:24 ID:lg85WpEzO
なんで大阪の娘と孫まで死んだんだ?
618名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:36:25 ID:K//meDm30
底辺な感じの家族の末路ですね

今でもやはり公務員が一番ですね
619名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:36:46 ID:LJGLLES40
>>612
浮浪者とかに集まってもらえば?
620名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:36:47 ID:LDuS2yt70
>>614
残された車のうち1台はそのとおりだが、
もう1台の海に飛び込んだ軽自動車は、2000年以降のモデルで、
資産的にも実用的にも価値が高いもの。

この車が差し押さえの対象となっていないところから
何かを読み取ってほしいもんだが。
621名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:37:17 ID:o4eZE7ty0

100マンの税金を滞納してるんだから、
ほかに相当の借金があったんではないかと
いうような事は容易に推測できる。

そして行政に販売車を取り上げられ
さらに金が回らなくなったってことでしょ。

こんな結果も推測できない行政なんて、ひどすぎる。。


622名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:37:20 ID:c6Q6vn7/0
まあ間違いなく、このタイヤロックを何台やったかが今年度から
担当者のノルマになってたのは間違いないだろうな。
ここが問題の本質なんだよね、やっていい車とそうでない車の区別が
ちゃんとついてやってたのかという話。
623名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:37:44 ID:3UY6Imgw0
>>616
?????
624名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:37:59 ID:pOMv15UTO
>>616
固定資産税は税務署とは関係ないだろ
地方税なんだから
625名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:38:19 ID:ZLIWL5pW0
>>616
法治しておいて、いきなり払えとは言わんよ。
それやったら、訴えられたときに不利になるから、
以前から通知はしてるよ
626名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:38:36 ID:ARaYcgv/0
>>615
今からでも放棄できるんかな・・・

>>619
誰かの家を通らないと入れないから浮浪者も入れないよw
627名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:38:59 ID:3UY6Imgw0
>>621
弁明すりゃよかっただけの話だろ
税金納められない理由を担当者に話せばよかった。ただそれだけ
628名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:39:24 ID:OUAeZ6O/0
>>612
こち亀にそんな土地出てきたな
629名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:39:36 ID:KbgZsV/N0
>>614
>土地→サラ金の担保
ソースは?

>差し押さえられた車→営業販売用の車
稼いでいたのなら月々小額でも分納で納税していれば差し押さえされませんが?
稼いでいない(稼いでも払う気がない)のであれば差し押さえられても仕方がないのでは?

>残された車→廃車寸前の資産価値より処分するほうが高くつく車
心中に使った車は2000年型より新しい三菱ミニキャブバン(又はOEMの日産クリッパーバン)の模様。
走行10万キロを超えた過走行車でも現在10〜30万程度で販売されており、新車購入していれば諸経費込みで
100万円近いお値段の車。
630名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:39:49 ID:LDuS2yt70
>>616
租税債権の時効は5年。
よって、10年経過しているということは、
何らかの時効中断措置(差し押さえ等)がすでにとられているわけであって、
「放置している」ことにはならないこと点に注意しよう。
631名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:13 ID:LJGLLES40
>>626
じゃ、ヘリポートにする。
632名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:18 ID:pCqbaS1t0
>>624
じゃあ市税担当課とでも書き換えればいいのか?
役人のセクショナリズムなんてこちとら関係ないんだよ。
もし暴力団系のオヤジなら、警察でもなんでも連れ立って
オヤジと話してから、差し押さえれば
「思った」なんてくだらん言い訳せんで済んだわな。
633名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:24 ID:tAtYxjY80
この物件もうケチが付いたから
競売に出しても叩かれて資産価値無いかも!
 あほな、事しましたね熊本県宇城市三角町の市役所職員様。
634名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:26 ID:o20snKns0
>>609
>本税はもちろん安くならないが、
>延滞金は、本税の完納を条件に免除されることもある。
大口滞納者で、免除で見込みがあるなら一つの方便だが、乱発するのはよくない。
ある自治体で、何十年にもわたって延滞金徴収してなかったところがある。
日本納税者は9割は納期限に納めてるわけで、延滞金免除すると、他のまじめな
納税者にしめしが付かんと思う。
635名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:52 ID:ZLIWL5pW0
車4台+不動産を持っている。
少しずつでも払っていれば差押されにくいなかでも
差押されている。

払おうとする意思があまりなかったと思われてもしょうがない
636名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:40:54 ID:ARaYcgv/0
>>631
それは考えなかったw
637怪気炎 ◆d38v2ne.YM :2008/05/29(木) 00:40:58 ID:u2fpCmvFO
>>1
【地方公務員の王道】

担当者も良かったじゃないか。
我が人生に良き想い出が出来たんだから。
役人冥利に尽きるってもんだ。
638名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:41:12 ID:RLANHP8l0
>>614
ソースぷりーず。
スレその3では差し押さえられたのは移動販売用車とDQN車だった
という書き込みもあったし、サラ金云々は初めて見た。
639名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:41:45 ID:Hb0Lvgku0
>>610
闇金はそういう話が多いよ・・・。
税源委譲で地方自治体が税金の取立てをがんばらなきゃならないって事情
も大きいんだとは思うけど。
割り切れないけどなんか誰が悪いとかそういう次元を通り越してるんだって
思うよ。
640名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:42:12 ID:3UY6Imgw0
>>632
日本の法律ってもんを少しは理解しろ
641名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:42:23 ID:LJGLLES40
>>632
なんか読みにくくて絡みにくい文章だね。
642名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:42:27 ID:LDuS2yt70
>>622
繰り返しになるが、一番資産価値と汎用性の高い車(海に飛び込んだ車)が
差し押さえされていないというところから判断して、
徴収担当者は、きちんと差し押さえすべきものとそうでないものの区別が
ついていたことは自明。

さっきから「要となる車を差し押さえされた」という書き込みが多いが
新聞記事のミスリードにのせられすぎだよ。
643名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:42:35 ID:+w3EHxxQ0
>>612
売りたくても売れない、ずいぶん厄介な土地だな。
(>>615で先を越されたけど)
先祖から受け継いだ土地らしいが、相続時に
相続税が発生するタイミングで物納できればよかったのに。

ttp://allabout.co.jp/glossary/g_money/w004576.htm
物納
物納とは、相続税の支払いにおいて、現金による納付が
困難な場合に行う、「物」による納税のこと。
物納ができるのは、現金による納付が困難である事情がある時に限られ、
期限までに物納する財産の種類や価格を記載した申請書を提出する必要がある。
また、納める「物」は相続により取得した「物」に限定される。
物納可能な「物」は、国債・地方債、不動産、船舶、社債、株式、有価証券、動産など。
644名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:42:58 ID:CR8fu2Ab0
営業販売用の車を差し押さえるということは、飯の種を奪うということ。
おまえら、ほんとの馬鹿か?>>620>>629
過去の事を言っても始まらないんだがw
645名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:43:13 ID:pCqbaS1t0
事前に相談にくりゃ良かっただの、催促のはがきは出しただの、
そんなもんなら時給800円だよっ

数百万の給料もらってそれでちょっとでも仕事してる気か?
646名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:43:49 ID:ZLIWL5pW0
だからアイスクリーム屋の店舗はどうなったんだ?
まだ保有しているのか?それともとっくに手放しているのか?
647名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:43:58 ID:pOMv15UTO
>>632
言いたいことがよくわからんわ
648名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:44:23 ID:OUAeZ6O/0
>>646
赤字だのなんだのって話が何度か出てるんだからわかるだろ
649名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:44:31 ID:3UY6Imgw0
>>645
日本の納税は申告制な
650名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:44:55 ID:LJGLLES40
>>644
短絡的ですね。
651名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:44:59 ID:KbgZsV/N0
>>644
その飯の種とやらで稼いだ金で、月千円でも納めていれば差し押さえなんてされないんですけどねぇ…。
652名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:45:16 ID:XV3MGP+G0
pCqbaS1t0
こいつって働いたこと無いよなw
653名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:45:18 ID:LDuS2yt70
>>634
そう、延滞金の免除ははっきりいって良くない。

税務部門が監査を食らうときの定番が
「いくら本税をとるためとはいえ、延滞金免除の乱発をしすぎ」
「不納欠損処分が多すぎ」
だもんね。
厳正な徴収をさらに進めるためには、このあたりが今後の課題だろう、
おそらくどの自治体も。
654名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:45:28 ID:ARaYcgv/0
>>631
あれ?
降りたはいいが、そこから出れないのでは・・・

>>643
相続税は払うレベルに達してないので物納も無理っすよ。
655名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:45:28 ID:cEIGCCEm0
16才で6ヶ月の子供って…
656名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:46:32 ID:+w3EHxxQ0
>>612 >>654
つか、土地を無条件で手放したいと思うほど支払いたくない
固定資産税を思いっきり滞納すれば
その土地を自治体で勝手に差し押さえしてくれるんじゃないの?w

657名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:46:42 ID:pCqbaS1t0
>>649
じゃあ、アルカイダ企業が日本で脱税してたら、それを10年放置するのか?
ようは「めんどくさい」からだけだわな。
658名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:46:50 ID:zUJ4l3JC0
人を死に追い込むほどみかじめ搾り取るってことは

この市役所の職員が毎年数パーセントは

市民からの反撃で殉職でするようなことになってもおかしくないな
659名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:47:22 ID:CR8fu2Ab0
>>651
だから過去の事を言っても始まらんと言ってんだろが!
660名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:47:44 ID:3UY6Imgw0
>>657
にほんごでおk
661名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:47:54 ID:LJGLLES40
>>654
じゃ、やっぱり浮浪者にこっそり集まってもらって
道が無いので出られません!って嫌がらせは?
662名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:01 ID:OUAeZ6O/0
>>659
過去のことでダラダラ言い合うだけのスレでそんなこと言われても
663名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:01 ID:tAtYxjY80
>>632
それって実例ポク聞こえるのですけど....
でもそういえば
歩くじげん爆弾の勝谷さんが地方の税務局にはある特定の市民に対して
税金を局長が勝手に免除してると語ってたそして
大マスコミも知ってるがスル−してるとも。
 日本人に生まれてきたから税務署に殺されちゃったのね。
664名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:02 ID:ZLIWL5pW0
というか、税金の滞納以外に債務があったのかも不明なんだが、
債務があったとしたら、不動産も車も借金のかたに持ってかれて
そうなんだがな
665名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:04 ID:CrdNwBYT0
>>612
どうやってその土地まで行くんですか?
人んちの土地を、ちょっと通りますよって言って行くのかな?
666名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:03 ID:pOMv15UTO
>>657
アルカイダ企業ってなあに?
667名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:18 ID:ARaYcgv/0
>>656
それは考えけど、実行するとその土地以外から差し押さえになるそうで。
668名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:49:25 ID:3UY6Imgw0
>>667
多分換金しやすい動産から逝くねw
669名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:49:32 ID:RLANHP8l0
>>648
フランチャイズ契約が今月末で終わりという新聞記事があったらしい。
アイスクリーム店は抵当に入っていない可能性もある。
フランチャイズ契約内容次第だけど今井昭一名義の不動産でなかった
可能性すらある。だからこそ、赤字でも10年もフランチャイズ契約を引っ
張ったのかもしれない。
670名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:49:38 ID:+w3EHxxQ0
>>667
八方塞だな

なんか、固定資産税とか土地処分方法の相談スレみたいになってきたw
スレチすまんかった・・・
671名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:49:53 ID:TO/r5cYC0
週刊文春2003年9月4日号記事より

> 官民の給与格差で青森県の上を行くのが宮崎県だ。一月あたりの給与を
> 比べると公務員のほうが民間よりなんと十六万七千円(!)も高い。
> 公務員天国度ランキングは堂々の一位である。
>
> そのせいか、宮崎で公務員といえばエリートの代名詞。観光・宮崎ならぬ
> 「官高・宮崎」という言葉まであるという。若手公務員が言う。
>
> 「僕くらいの年だといちばん恵まれていると感じるのは合コンかな(笑)。
> たとえば地元テレビ局の女子アナの合コン相手も県庁の職員だったりします。
> 東京で女子アナが都庁職員と合コンするなんてありえないでしょ。こちらの
> 県庁のステータスはそれくらい高いんです。宮崎で就職先の御三家といえば、
> 九州電力、宮崎銀行、そして県庁です」

http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
672名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:49:56 ID:LDuS2yt70
>>644
>>495は読んだ?
飯のタネで所得が発生していれば、これは差押禁止財産にあたり、
差押自体が違法となる。これは国税徴収法の超基本。
少なくとも、差押えをできるレベルの職員なら誰でも知ってる。

にもかかわらず、差押えをされたということは
所得を生んでいるという事実がなかったというだけのこと。

2ちゃんしか見ていない滞納者が
「おれのこのパソコンは飯のタネだから差押禁止財産だ」
なんていっても、空しいだけでしょ?
673名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:08 ID:YOh63eyr0
宇城市の宮崎一誠・市民環境部長が責任とったそうです。



http://www.phun.org/newspics/funny_friday/2065.jpg

674名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:10 ID:LJGLLES40
>>659
だからと言って滞納もなかった事にするの?
強引だなw
675名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:36 ID:zUJ4l3JC0
貧乏人に狙いをつけて差し押さえにいくって
やくざ以下だな
日本人だったらチョソの住民税減額分をさきに取り返せ
676名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:46 ID:ARaYcgv/0
>>665
ずばり入れません。
まあ年に2回の草刈で頼めば通らせてくれるけど頻繁には無理。
(草刈らないと苦情が市役所に行って指導が入る)
677名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:57 ID:H6/kMph10
これ、最初から親父は死ぬつもりだったのを家族には黙っていて、「家族みんなでどこか出かけよう」みたいな感じで車に乗せたんじゃないの?
でなきゃ、わざわざ戻ってきてた娘まで一緒って考えにくいし。
678名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:51:06 ID:6PylXq8Y0
つまり違法な差し押さえだったわけだ

公務員の犯罪は底なしだな
679名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:51:29 ID:pCqbaS1t0
おれがなんで怒ってるかっつうと、
市のノルマかなんかで、関わりたくないから相談もせずに
たまたまオヤジのいないところにあった営業車を
ロックしてノルマ達成とかはしゃいでる
公務員の姿が透けてみえるからだよっ
それで家族6人死んでたら、大問題だな。
それに10年滞納を実際にさせてた行政の体制にも問題があるわな。
オヤジの上納金が広域暴力団にわたってたら、その責任どうとるんじゃ!
680名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:51:38 ID:3UY6Imgw0
>>673
グロなんだろうが、なんの写真?
681名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:51:43 ID:pOMv15UTO
>>663
税務局てなに?
国税局のこと?
文句があるなら重い税金を支払わせる法律を作った国会に言えよ
まぁ国会議員は国民が選んでるんだけど
682名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:06 ID:c6Q6vn7/0
>>642
しかし役所のコメントは「残りの車で営業はできると判断した。」
  残りの車=廃車同然&軽ワゴン車
だぞ?
アカヒに乗せられてるかも知れんがこれで営業ができるという風には
見えないのだが。
683名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:22 ID:CrdNwBYT0
>>667
そこの土地の人ともうあまり係わり合いがないなら、怪しげな不動産業者に格安譲渡
あとは知らねとw
困ってんのに私道分売ってくれなかったり、買ってくれなかったりということは
もう繋がり薄いんですよね?
684名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:27 ID:fMlfZdwz0
生活能力ないのが原因でしょ。ただそれだけ。
685名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:38 ID:LDuS2yt70
>>679
>それに10年滞納を実際にさせてた行政の体制にも問題があるわな

>>630参照
686名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:48 ID:GJLpLuYaO
サンカ、おっとこれ以上は…
687名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:08 ID:giTGPQTK0
>>1
鬼だな。ある意味、一家心中幇助ともいえる
これで海外にはODAバンバン出したり、
ガソリン税復活で宴会なんだから笑わせる。
688名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:25 ID:utEaQjMo0
>>679
すべて想像なのがまたメンヘルだなw
689名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:44 ID:KbgZsV/N0
>>669
もし店舗が個人(あるいは経営している法人)名義の不動産でなければ、固定資産税の納税義務も発生しないのでは?
(借家人には固定資産税は課税されません)
固定資産税が課税されていたということは、不動産を持っていたということと考えて間違いないと思いますよ。
690名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:47 ID:4JJICFkw0
これで14歳次男から税金回収できるじゃない
宇城市の職員はウハウハだね
691名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:52 ID:ZLIWL5pW0
>>679
相談もしてないってなぜ分かる?
ていうか相手の弁明も聞かずに差押なんてやったら、
後々問題になる可能性があるからそんなことは
基本的にしない。
勝手な妄想で公務員像をつくりあげるなよ

>>665
囲繞地通行権
692名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:53:54 ID:3UY6Imgw0
>>679
日本で生きていきたければ日本の法律ってもんを少しは理解しろ
693名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:04 ID:YOh63eyr0
>>680
taisitakoto nai
694名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:18 ID:LJGLLES40
>>679
幻視・幻聴はケミカルなモノを摂取したからですか?
695名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:20 ID:+w3EHxxQ0
>>676
ちょっとそれどんな土地なんだよ
グーグルアースで眺めてみたいから
その場所の住所押しエロ
696名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:38 ID:XV3MGP+G0
すごいなー アカヒの釣りは
「あきれた滞納放置!たこ焼き屋も100万円の滞納が」
なんて書いてたら、どうなってたんだろうね?
697名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:59 ID:RLANHP8l0
>>682
店舗があるだろ。そもそも移動販売の収入は申告していなかったと思うよ。
698名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:01 ID:pCqbaS1t0
>>685
それもこれも含めて
行政の体制だろうが。
実際に10年で100万の税を払わなかった。
その100万が一部でも広域暴力団の資金源になってたら、その責任どうとるんだ。
699名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:05 ID:ghnDeEKK0
貧乏のくせに餓鬼だけは多い典型的なDQN家族だな
700名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:07 ID:+cDNcYQpO
おいおいこれ差し押さえ禁止財産だろ。
701名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:10 ID:VHH7JuNI0
なんだこれ、公権力もった闇金融の取立てかよ
702名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:17 ID:3UY6Imgw0
>>678
違法な差し押さえ?
法律知ってるの?
703名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:35 ID:T2HE267j0
きっちり差し押さえるのは良いけど
違う車を差し押さえたらよかったんじゃないか。
まぁどうせ差し押さえたかねも公務員が贅沢に使うんだろうけどな。
704名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:49 ID:xh0jtPQV0
公務員天国。
公務員以外は負け組です。
705名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:16 ID:hq/cxfCG0

許せん!
−お問い合わせ−
総務部 総合政策課
宇城市に励ましのメール送りましょう。
とくに宮崎一誠・市民環境部長へ。
      ↓    ↓


http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4119&Gc=563
706名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:21 ID:wFQyhuv90
親がバカなだけに浮ばれないなw
707名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:26 ID:zUJ4l3JC0
>>681
ガソリン税の一件をみれば
日本の民主主義がすでに死んでるのは馬鹿でも解る
708名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:28 ID:LDuS2yt70
>>682
役所のコメントはちょっと理解に苦しむが、
営業車が営業車として機能していないのであれば
(もし機能していれば、そこから収入が発生し、分納に持ち込めたのに
 それをしていないというところから、収入を生む道具にはなっていないと推察する)、
「たこ焼きを売る車」よりも「日常生活の道具として使え、かつ資産価値の高い軽ワゴン」
を使った方が、まだ別の仕事に使いまわせる分マシということでは。

仮に俺がこの滞納者なら、軽ワゴンを残してもらえたらラッキーと思うけどな。
709名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:34 ID:3UY6Imgw0
>>698
おまえ、あたまおかしすぎ
710今年の流行語 売国チンパン フリージャパン プチエンジェル事件:2008/05/29(木) 00:56:35 ID:x/unBjmY0
>>620
それなら営業車じゃなくそっちの車を差し押さえればとなる
711名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:56:36 ID:CR8fu2Ab0
>>672
>>495は過去の話だろw
今ある生活状態をみなきゃダメだろ。
おまえ、それでも人間か?
712名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:57:04 ID:ARaYcgv/0
>>683
繋がりなんて皆無ですよ。
元々先祖の土地であって興味もなかったし
歩いてちょっと離れてるし近所付き合いみたいなものもない。

以前は道に接していたんだけど相続の過程で分割され、
道に接してる部分を相続した遠縁の親類は行く居不明で
しかも知らんうちに人手に渡ってる
713名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:57:06 ID:jAdaduu30
>>698
>その100万が一部でも広域暴力団の資金源になってたら、その責任どうとるんだ。

そんなことを防止するために税金取り立ててるわけでもなかろう。
714名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:57:15 ID:c6Q6vn7/0
>>672
それが役所の恐ろしい「無謬性」というやつなんだよ。白でも黒という
ことで「前例」にしてしまうというシステム。
715名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:57:22 ID:KbgZsV/N0
>>682
たこ焼きやアイスクリームなら軽のバンでも営業できますよ。
716名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:57:29 ID:apDETey/0
>>702
知ったかだと思われるよ、お前

具体的な法律書いた方が良い
717名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:58:17 ID:ZLIWL5pW0
>>707
みんなで議員をちゃんと選びましょう。
みんながえらんだ議員がつくった法律に基づき公務員は
動きます。
公務員を規制するのではれば、その政策を支持する
政治家をきちんと選びましょう
718名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:59:05 ID:XV3MGP+G0
徴収率が下がる→オンブズマンが来て「真面目な納税者にどう説明するんだ!」
差し押さえをする→アカヒが「心中(アカヒの脳内だが)でたぞ!」
すごい公務員叩きのスパイラルだ
719名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:59:17 ID:LJGLLES40
>>711
今は足が悪くて移動販売できないんじゃなかったっけ?
720名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:59:36 ID:CR8fu2Ab0
>>672
基本はいいんだが、実際そうだと言い切れるのか?
違ってたら、責任取れよ。
721名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:07 ID:XFo5XdaS0
悲劇であるが安易に公務員を叩くなよ。
今井昭一さんが、どの程度の期間滞納したか、また今まで滞納の頻度がどの程度あったか、これらも念頭において適正な差し押さえだったかを判断しろよ。DQNな家庭背景と幼い命を巻き込む心中、恐らく悪質な滞納者であったのは間違いない。公務員は適正な処置をしたまでだ。
722名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:10 ID:RLANHP8l0
>>689
確かにそうですね。さすがに眠くてボケてきたかなw
昼間でもボケてるという声も聞こえるけど。
>>698
税金を払わなかったのは今井昭一の責任で行政の責任ではないぞ。
5万円程度の滞納でもじゃんじゃん差し押さえろと言いたいのか?
723名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:18 ID:pCqbaS1t0
>>713
テキ屋のとりっぱぐれた金がどこに流れるかなんて、
小学生に聞いてもわかるだろうが。
「市税部局の怠慢」で広域暴力団に資金が流れましたと。
その責任はどうする?
この手の話はいくらでもある。在日パチンコ屋、風俗嬢、
税なんかこれっぽっちお払ってねえだろうがよ。
行政の怠慢で裏社会の資金源が日々つみ上がってますと。

724名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:23 ID:KbgZsV/N0
>>711
税金は所有の資産や収入に応じて課税されます。
過去、きちんと収入の中から払っておけば税金を滞納することはありませんし、
何らかの事情で払うのがしんどくなったのであれば、分納で月々の負担を軽減し
差し押さえを回避することも可能ですが?
725名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:52 ID:3UY6Imgw0
>>716
知ったかも何も、滞納した税金を税務署が差し押さえただけ。
国税通則法、国税徴収法に則っただけのハナシ
726名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:01:22 ID:LDuS2yt70
>>710-711
今後所得を生みそうな車を判断するとき

・過去に使ったけど所得を生めなかった、たこ焼き営業車
・過去には業務用として使っていないけれど、汎用性のある軽ワゴン
 (車がないと生活できない場所であれば、生活の足としての使い勝手も良い)

どちらが未来において所得を生みそうか、冷静に考えてみよう。


727名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:01:36 ID:pOMv15UTO
滞納で行政があまりにも温い対応をしていると世間に税金なんか払わなくていいと言うような空気が流れる
税務職員は人殺しをする覚悟で仕事をして行くべきだ
国家財政の確保という重責を担っているのだからな
728名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:01:36 ID:ZLIWL5pW0
車4台+不動産を持っている。
少しずつでも払っていれば差押されにくいなかでも
差押されている。

払おうとする意思があまりなかったと思われてもしょうがない
729名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:01:40 ID:zUJ4l3JC0
>>717
一度しおらしくして選挙に通れば
その後数年間も
数ある超重要法案の白紙委任状を国民から取れる現行法を
民主主義と呼ぶのはあまりに悲しい
730名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:02:19 ID:tAtYxjY80
>>715
体裁の整った文章は想像力を枯渇させる.....

 オンボロ車の荷台から腰が痛がってる爺のだす食事を選んで喰えるか!
商売するなら見た目・匂い・音が基本
近寄っても来ないのに商売が出来るわけ無い....
  
731名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:02:22 ID:3UY6Imgw0
>>716
差し押さえは国徴の159か?
732名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:02:29 ID:LJGLLES40
責任、責任って言ってるモンスター2ちゃんねらがいるけど、
滞納見過ごしてもそういうんでしょ?w
733名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:02:57 ID:bfId7TvF0
頭悪いオヤジもつと大変だな
734名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:03:05 ID:RKriSYDz0
>715
でも結構大変だぞ?軽に給排水タンク200Lと25Kのガスボンベ2個
肉厚のあるたこ焼き鉄板、火力のあるガスコンロ、業務用冷蔵庫
室内に人が立って歩ける160cm以上の高さ。

これを揃えると軽の枠に入りますかね?
735名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:03:11 ID:CR8fu2Ab0
>>724
前年収入なw
資本主義社会なので、前年500万年収があったとしても、
今年は0というのもあり得るなwおまえらと違ってw
で、減免があるが、0にはならんな。
736名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:03:12 ID:hqsRELBf0
>>723
責任責任って言うけどさっぱり意味がわからん。
737名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:03:26 ID:b01jHJHNO
基本的人権の侵害
738名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:18 ID:pCqbaS1t0
法律法律言ってるボケ公務員が見苦しい言い訳してるが、
オヤジと話をしたって法律違反じゃないからな。
それもしないから、一家心中で死んでから
『、、、と思った」んだろ。
739名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:23 ID:3UY6Imgw0
>>735
当然、0にはならん。
相談すれば猶予はできるがな。
740名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:26 ID:2GEUUtj+0
理解に苦しむ。滞納したから差し押さえただけ。何が問題なんだ?

DQN氏ね。あっ、もう氏んでるかwww
741名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:50 ID:KbgZsV/N0
>>730
おんぼろ車って、現行車種ですけどねぇ…。
移動販売車のサイト見て回ったけど、軽バンベースで仕事している人は結構いるよ。
742名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:58 ID:ZLIWL5pW0
>>738
だから、なぜ話をしていないと分かるのか?

>>729
他人が信じられないなら、
あなたが立候補するという手がありますよ
743名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:03 ID:zUJ4l3JC0
>>727
人殺しの覚悟があるってことは
場合によっては反撃にあって死ぬ覚悟があるってことかな?
だったら文句はないよ
侍だからね
744名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:13 ID:pOMv15UTO
>>725
税務署かんけーねーだろ
745名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:17 ID:oOL7GXKp0
商売道具は差押でき無いのでは?と思ってたわ
746名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:18 ID:uGiZDFKo0
移動販売車を差し押さえるのはどうかと思うなぁ
747名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:38 ID:LDuS2yt70
>>720
自分の発言には責任を持っているが、
発言が誤りだったとしたら、俺は責任をとって、何をしたらいいのかな?

>>725
そうか、国税徴収法は「税務署が税金を差し押さえる法律」だったのか。
生まれて初めてその解釈を聞いたよ。
ちなみに、本案件は市税なので、地方税法の話であり、国税通則法は関係ない。
(国税徴収法は、地方税法が徴収に関してこれに準じる旨を規定しているから
 出てくるというだけの話。)
748名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:05:44 ID:3UY6Imgw0
>>738
法律知らないなら社会に出るなよ、迷惑だから
749名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:05 ID:Df/kKGQ80
もしかして固定資産税って、たこ焼き販売車に対してのものじゃないの?

償却資産・第2種・機械、装置

単なる車両じゃないので、資産扱いになったんじゃないかと思った。

750名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:31 ID:LJGLLES40
もう!このスレ、税を勉強して無い人大杉www
751名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:33 ID:XFo5XdaS0
おいおい。朝日がソースだぞw
>移動販売車を動かせなくなって将来を悲観していたという。

必ずしも心中の決定打が差し押さえとはいえないだろ。
今井昭一さんの(絶対にある)借金額と借金のわけをきっちりと調べないとな。

752名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:42 ID:3UY6Imgw0
>>744
地方税かw
753名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:45 ID:aAX/cCWx0
>>735
まともな脳みそを持っていれば最低限の貯蓄はするだろ
754名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:54 ID:CR8fu2Ab0
>>747
>発言が誤りだったとしたら、俺は責任をとって、何をしたらいいのかな?

死んで詫びろw
755名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:19 ID:Hw1rvLJh0
10年も平気で税金を滞納する奴が悪いに決まってる。
税金ぐらい払える収入のある年もあっただろうに。
自業自得だろ。
自殺者を擁護する奴って馬鹿?
756名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:25 ID:CrdNwBYT0
>>691
そんなのあるんだ
へー

>>712
ひどいですねぇ
どうしてそんな分け方したのか、そしてその遠縁の人は
何で相談もなしに売っちゃったのかなぁ
もう他の人も書いてたけど、それ系のスレで相談してみるとか
してみた方がいいかもしれませんね
757名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:38 ID:pCqbaS1t0
>>742
日本語が小学生程度に理解できる公務員なら、
営業車で商売する気がもうないとオヤジと話が付いてるなら
「、、、と思った」じゃなくて「、、、とオヤジが言ったから」と言うわな。
758名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:46 ID:3UY6Imgw0
>>747
準用な
759名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:54 ID:GILFmglV0
馬鹿なやつが自殺するんだっけ?
760名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:57 ID:XV3MGP+G0
754は 小学生かww
761名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:08:13 ID:KbgZsV/N0
>>735
前年収入が課税対象額なんてことは、自営業者であれば当然知っておくべきことで、
本来であれば納税のため税額相当分を別途保管しておくべきですが?
仮に、翌年から収入が0になったとしても滞納額は1年分で済むわけで、10年間も滞納するなんて
事態には至らないはずですが?
762名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:08:42 ID:LJGLLES40
>>749
固定・・・?
763名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:08:43 ID:LDuS2yt70
>>749
ナンバープレートを取得している(自動車税・軽自動車税を課税されている)車両は
固定資産税の課税客体とはならないよん。

ただ、中身の設備に関してはその限りではないけれど、
免税点150万円をオーバーするのはちょっと難しそうだね。
764名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:01 ID:3UY6Imgw0
>>747
準用してるんだから手続きは普通に則るだろうよww
765名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:01 ID:+w3EHxxQ0
>>629
>稼いでいたのなら月々小額でも分納で納税していれば差し押さえされませんが?

行き詰って、16歳の娘の子ども(孫だな)まで道連れにして心中するようなアフォだから、
そこまでアタマまわらなかったんだろうな。
おそらく日々数百円単位が貴重な暮らしで、少しでも有り金があれば
すぐに食い物買って生き延びるだけの毎日だろ。
滞納できそうなもんは滞納しておくという選択しかアタマになさそう。
766名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:07 ID:Vg6JtScO0
ワシは人に使われるような人間ではない!

などといいながら、無能な自意識過剰オヤジの結末
767名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:26 ID:CR8fu2Ab0
>>753
だから、実情を見ろって!
子供が何人いると思ってんだ!
生まれたものは仕方ないんだよ。
おまいら、木っ端役人は「無計画に子供を作るから悪い」と返すしか能がないだろがww
768名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:39 ID:RLANHP8l0
>>734
テキ屋の屋台はばらせばコンパクトになる。軽ワゴンなら問題なく積める。
車から降ろして店を開けば済む話です。
水は18Lのポリタンで間に合うし、冷凍庫なんか要らない発泡BOXでOK。
ボンベも1本で間に合う。
769名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:09:46 ID:pCqbaS1t0
>>748
国民全員が法律を熟知してるなら、
弁護士ってなんのためにいるんだ?
見苦しいんだよ。怠慢公務員が。法律は
一家心中という大事件の失態の言い訳の道具じゃねーんだよ。

770名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:08 ID:mYQQ/wE70
Σ(゚Д゚;エーッ!
公◯党&層化学会にはもれなく生活保護が特典で付いてくるのに
本当に生活苦で困っている一般市民には手厚い保護もなく死亡遊戯って
もう公僕と公◯党&層化は( ゚Д゚)<氏ね!だなw

あ! 生保貰と児童福祉手当て貰いながらパートと水商売で収入得て、ついでに片輪の糞餓鬼には
毎月もれなく障害者年金が付いて総額30万くらい得ているにも関わらず納税の義務無し
医療費支払い義務無し交通費ただっていう、エゲツナイ、シングルマザーが近所に住んでんだけど
こいつ何とかしてくれないかなw
771名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:28 ID:pOMv15UTO
>>757
文章一回自分で声にだして読んでみろ
772名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:37 ID:Kz5kfjYJ0
ひとつだけいえるのはそれだけこの国が鬱苦死いということだ。
773名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:39 ID:3UY6Imgw0
>>769
知らないなら専門家に相談すればいいだけの話
774名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:41 ID:o20snKns0
>>723
謎なのは、
いわゆる企業舎弟は税金ちゃんと納めたうえで、その残りからヤクザへ上納金納めてる方が遙かに多いわけで
723の言い分だと企業舎弟の金の流れも役所がきっちり把握しないといけなくなるのだが、いったいどんな警察国家だと。
775名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:47 ID:ZLIWL5pW0
>>757


差押するのに相手の同意が必要なのか?

あなたはこれまで滞納してきて、督促してきたのにも
関わらず払いませんでしたので差し押さえします。

とやるもんだろうが。これまでも市は、相手に対して
働きかけをしてたけど、反応ないから差押したんだよ
776名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:11:16 ID:6PylXq8Y0
つまり国税徴収法に違反した取立て行為で

生活の原資を強奪し

一家6人を殺しちゃった市役所なわけだろ?

まるでマフィアじゃん。

777名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:11:43 ID:RQAkYJze0
これは悲しい事件だな
778名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:11:54 ID:sQwOzoMeO
市税を徴収されるって事は当然所得があったはず!なんか可笑しな話だよな!
779名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:12 ID:CR8fu2Ab0
>>760
アンカー位付けろ、無能w
780名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:15 ID:+cDNcYQpO
えっ?自力執行権もってるのは裁判所と税務署だけだろ?
市役所とかはあんの?
781名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:34 ID:JhaAejYP0
殺人市役所
最低だな
782名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:34 ID:LJGLLES40
>>769
一人逃げたんだから親父の無理心中だろ。
大失態は親父だろうが!
783名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:13:13 ID:tAtYxjY80
>>741
オンボロ車とは失礼な表現でしたね。
でも貴方は普通自動車の荷台にコンロが乗ってる車から買いますか?
プロなら彼が何を使ってるか!外見でまず評価します。
 腰が痛いと嘆いてた老人がフラットにした後ろでプロパン動かしてたり
たこ焼き器を準備してたり!
最悪なのが今年はラニ−ヤ現象で猛暑の気配...
乗用車後部ハッチが開いてる車に近寄って買いますか?
 私なら買いません。
784名無しさん@八0周年:2008/05/29(木) 01:13:28 ID:llilledh0
立派な殺人だよね
税金払えないなら臓器でも売って払えっていうようなもん
785名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:13:42 ID:OUAeZ6O/0
とりあえずみんな>>533を読むべきだと思うんだ
786名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:14:09 ID:RKriSYDz0
車に一式積んでありゃあ、客足の多い所を幾つか確保しておいて
最低限の撤収で直ぐに移動できるからな。
祭りの露天って、5分10ッ分で移動できたっけ???
で、衛生状態が悪いと保健所が文句言ってくるしなw

この場合は、市役所が無能且つアホと言うことだな。
直接関わった職員たちは、6人殺しのカルマを子孫に受け継ぐわけだ。
奇形が出たり、有り得ない不幸が連続して一家離散する運命が待っているw
毎日上げ膳据え膳して冥福を祈りな。

そして、14歳の生き残りのために毎年数百万の費用を掛けて成人させて暮れやw
施設に入れると公費が膨大だし、精神ケアを10年はしないと大量殺人鬼になるかもよwww
787名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:14:16 ID:VeKXrVIh0
これはひどい。
記事だけで、故人を同情することはできないが
酷いと思う。
宇城市はヤクザですか?
788名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:14:18 ID:XV3MGP+G0
779よ 言いたいのはそれだけか?
お前の理論の方が よっぽど無能だ!
アカヒに雇われた学生か?
789名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:14:34 ID:XFo5XdaS0
>固定資産税など市税計約100万円を滞納

どの程度の売り上げがあったかは知らんが、
たかがたこ焼販売移動者にかかる市税というものは、
年10万程度でしょ。どんだけ滞納してたんだ?
公務員が差し押さえの順番をどうやって決めるかというと、
滞納年数の長さと額を見てからだぞ。
790名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:14:42 ID:zUJ4l3JC0
地域住民から金ぼった食って
贅沢三昧してるだけなんだから
もうちょっとしおらしくしろ
その辺のヤクザのほうがずっと態度いいぞ
791名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:15:23 ID:pCqbaS1t0
>>771
商売道具であるかどうかは、オヤジに聞いてみなきゃわからんだろうが。
オヤジが「軽4でも営業できるから、たこ焼きカーは差し押さえていいよ」っつったら
軽4でも商売ができると「思った」とか言わないわな。
聞かずに商売道具から押さえたから叩かれんだろ?
直近に実働してたかどうかなんて、これからの商売のことなんだから関係ないわ。
自家用車でたこ焼きが十分売れるんなら、改造費100万もだして
たこ焼きカーに改造するわけねーだろって。
屋台とか言ってるバカは、どこでも場所を占有できないから、暴力団へのみかじめ料が発生するんだって
小学生でもわかることを頭にいれろよ。

792名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:15:26 ID:o20snKnsO
宇城市の職員がどんな些細な不祥事でもおこしたら、自○して償えよ
793名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:15:26 ID:2tLy3D7UO
まぁ死んだら負けだけどな
794名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:15:58 ID:8KRTAIQ/0
>>767
子供が何人いて金がなくても、一日メシ抜いて、
役所に1000円札出して「一部納付します」というだけで差し押さえはありませんよ。
795名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:16:00 ID:dumwVkjyO
税金払えないといってこれは手足をむしり取られたようなもんだろ
てか余計に払えなくさせるとか取り立て屋もアホすぎる
796名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:16:02 ID:CR8fu2Ab0
>>761
10年滞納したのは事実でもあっても、現在の生活状況を勘案しながら、
法律も柔軟に運用すべきだと言ってんだよ。
俺は言っとくが、>ID:bW0qNiBJ0
上の質問に答えて貰おうかw

このIDは午後重なった奴がいるんだよね。
797名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:16:33 ID:wpiipC6t0
これって、間違いなく確信犯だろ

798名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:16:50 ID:LDuS2yt70
>>780
租税債権に関しては、あるよ。ちなみに都道府県にもある。
799533:2008/05/29(木) 01:17:11 ID:RLANHP8l0
ついでにアイスクリーム屋のフランチャイズの契約は今月末を持って
終わりになるという書き込みがmixiにあって、スレその3で転載されてた。
800名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:17:41 ID:Glvgu7pc0
とりあえず税金滞納するようなやつは国民の義務果たしてないから
死んでくれてよかった^^w

801名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:17:44 ID:Hw1rvLJh0
>>765
つうか,もっと単純に,多重債務に苦しんでいたんじゃないか?
消費者金融への返済に追われて税金なんて完全無視みたいな。
債務整理すりゃ良かったんだよ,家族を道ずれにする前に。

いずれにしろ,10年も税金滞納した以上,市の対応に誤りはない。
802名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:17:51 ID:lJAtq0P90
>>791
とりあえずオマエが小学生なのはよく分かった。
今のうちにたくさん勉強して大人になったらぜひ弁護士か
公務員になって社会正義を実現してほしいものだ。
803名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:18:13 ID:ZLIWL5pW0
>>795,796
不動産売って、賃貸に移って、生活の建て直しを試みて
それでも駄目なときに生活保護を申請すればいいんじゃない?
多少なりとも自助努力をした人が、生活保護なり納税の猶予なり
の措置を受ける資格があると思うよ
804名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:18:15 ID:+w3EHxxQ0
>>799
ソースがmixiって・・・
誰かの日記かよw
805名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:19:07 ID:3UY6Imgw0
>>796
・・・督促がきてるのに無視したから差し押さえされたんだろ?
市役所行って、相談すりゃ良かっただけの話
黙って金払わない奴に柔軟もクソもない
806名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:19:07 ID:OUAeZ6O/0
>>804
確か本人の日記だよ
807名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:19:26 ID:pCqbaS1t0
>>802
話もせずに、営業車をロックして仕事した気の公務員は
小学生以下だな。
小学生以下の奴に数百万の給料はやれんわ。
お駄賃1000円で十分だ。
808名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:19:27 ID:KbgZsV/N0
地方税の滞納処分についてはここにわかりやすく書かれているな
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/promo/vol1_interview.html

>>783
散々書いたが、車は軽の箱バン。祭りの露天や夜の繁華街で、箱バンで移動してホットドックやアイスクリーム、たこ焼きを
売っている人はいくらでもいますが?
809名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:19:43 ID:LJGLLES40
>>791
その改造費で税金払えよ。
そんなにかわいそうと思うなら、
お前が肩代わりしてやればいいじゃん。
810名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:06 ID:VeKXrVIh0
車を差し押さえることで、どうなるか想定したうえで
やったとしか思えないのですが?
要するに弱いものイジメ。
なぜ、宇城市はこんなイジメをしたんだろうか?
811今年の流行語 売国チンパン フリージャパン プチエンジェル事件:2008/05/29(木) 01:20:18 ID:x/unBjmY0
>>770
在日どころかカルト公明と葬華にまで無条件で生活保護が出るのかよ
ただでさえ法人税免除で何じゃそりゃ
812名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:28 ID:IaA6kCYe0
差し押さえやら強制執行って
何度も文書を送ったり面談に訪れても
徹底的に無視したり支払い約束を不履行し続たやつにだけされるもんだぞ。
このおやじが相当DQNだろ。

あと俺も民間で似たような取立てをやってるからわかるが
差し押さえや強制執行をするのは、公僕意識があってやる気のある担当者だからこそだぞ?
やる気の無い担当なら
手続きが面倒くさく余計なクレームを生む強制措置を行わずに
ぐだぐだ猶予を連発しているよ。
813名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:37 ID:3UY6Imgw0
>>807
馬鹿は寝ろ
814名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:50 ID:zUJ4l3JC0
そもそも地方税に時効ないんか
10年前の税金って
それがおかしい
815名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:52 ID:LDuS2yt70
>>801
もしグレーゾーン金利による過払い利息があるのなら、
その過払い利息の返還請求権を市が差し押さえして、
市が滞納者の代わりに消費者金融と戦って、
得られた過払い利息を市税に充当する、
っていう、最近はやりの手法で対応できたんだけどね。
816名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:55 ID:CR8fu2Ab0
>>794
だったら、そのことをこの親父に教えてやるべきだろ。
この親父が知るはずもないだろがw
817名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:21:57 ID:ZLIWL5pW0
>>807
話もしないでって言う人は、話をしてないとなぜ分かるの?
それと話の内容は何をさしているの?

>>814
督促を続ける限り時効は成立しない
818名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:22:31 ID:9834+u810
状況判断能力の無い公務員に生きるのを邪魔され死んだ。
819名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:22:33 ID:LJGLLES40
>>806
え?60代ジジイが?
820名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:22:33 ID:3UY6Imgw0
>>814
債務の時効って債権者が督促を続ける限り無かったと思うが?
821名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:22:37 ID:O5KeL+QPO
この市は年度末の道路掘り起こしなど無駄なことは一切やっていないのですね、わかります。
822名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:22:54 ID:8KRTAIQ/0
>>814
どこの借金でもそうだが、借金があることを通知し続ければ時効にならないよ。
823名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:02 ID:tAtYxjY80
>>816
そんなことしたら自分の査定に傷が付く。
上司だって人間として褒めるが確りチェックします。
よって、誰からも救いの手が無かっただけの事。
824名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:09 ID:BGLvj5Ot0
>>814
賦課権と徴収権というのがあってですね・・・
825名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:17 ID:3UY6Imgw0
>>819
ある意味、脅威だなw
826名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:24 ID:4JJICFkw0
生かさず殺さずが公務員の鉄則だろう
やりすぎて生活保護受給者にならない程度にしなきゃ
827名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:28 ID:zUJ4l3JC0
>>817
冗談だろ
何年に税法改正したの
828名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:32 ID:XFo5XdaS0
>>810
自殺するぞって脅せば市税は滞納してもいいのですね^^
まずは今井昭一さん自身の責任を考えないとね。
十年以上滞納し、一家心中をする奴に
同情をしていたら、行政は崩壊するぞ。
829名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:46 ID:+w3EHxxQ0
残された(無事に生還した)14歳の男の子が不憫だな・・・。
家族もみんな失ってこの先たった一人で。
過酷な人生だ。
830名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:58 ID:HOBfMqEpO
奥さん40歳なんだよ。
10年前から滞納って事は、その頃30歳だよ。
よそに働きに出たら良かったのに。
体悪いのかなーと思ったら、その後2人も子供産んでるし。
子供2人も産んでるのに税金は滞納してるんだよね。
831名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:23:59 ID:aAX/cCWx0
>>767
貯蓄という書き方が悪かった
761が言ってるように税金分は別にするのが普通だろ
といいたかった

それでも生活ができないというのなら
廃業して就職するなり保護を受けるなりするべきだ
832名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:24:41 ID:pCqbaS1t0
>>809
数百万もらってる公務員の仕事が
信じられない怠慢だっつってのよ。
はがき出して、相談デスクでまってて、
仕事した気か?
人の居ないところでタイヤにロックつけて仕事した気か?
そんなもんなら時給800円だ。
833名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:24:50 ID:RLANHP8l0
>>786
さすがに目一杯手早くやっても3〜40分はかかる。
鉄板が冷めるまでの時間とかも場合によっては必要だし。

殺したのは今井昭一。
状況からすると単なる事故の可能性も捨てきれない。

>>791
差し押さえの際に説明するから生活必需品などは異議申し
立てをすれば早ければその日のうちに手元に戻るよ。
みかじめ料が発生するのは車でも屋台でも同じだよ。
834名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:24:56 ID:LDuS2yt70
>>814
>>630

>>817>>820>>822
租税債権に関して言うと、督促状で時効を止められるのは、最初の1回のみ。
(というか、それ以降に送られる督促は、法に定められた「督促状」ではない。)
これ以降に時効を止める手段は
・滞納者の債務の承認(分納誓約をする)
・差し押さえをする
の2つが基本。
835名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:24:59 ID:CR8fu2Ab0
www
>>823を確り保存しておけ。
836名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:25:43 ID:KbgZsV/N0
>>796
稼げないのに資産があるのなら、資産を売却して税金を払ってください。
資産を使って稼げるのなら、月々小額でも税金を払ってください。
どちらもしなければ差し押さえられても仕方ありませんよね。
課税されるということはそれ相応の資産があり、収入もあったわけで、
収入があった際にきちんとおさめていればなんら問題ないのですから。
837名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:25:48 ID:ZLIWL5pW0
>>827

>>最後に督促状を受け取ってから5年(脱税の場合は7年)経過すれば時効(消滅時効)となり、時効後、税務署(都道府県・市区町村)は、
>>権利を行使して滞納税を徴収することが出来なくなるのです。
督促を欠かさなければ時効は永遠に成立しない
838名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:25:57 ID:ARaYcgv/0
>>803
ボロでもなんとか住めてるような家を売ったとしても
余計苦しくなるのは目に見えてると思うな。
借家を貸してくれない可能性が高いし、借りれても滞納で・・・

生活保護の手は日本人に辛いよ。
親類全部に通知が行く。
839名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:26:15 ID:8KRTAIQ/0
>>816
税金を払う意思を示してない奴に1000円でいいですって
自分から説明する役人がいたら無能そのものだと思う。
あくまで、納税相談をして真面目に分納する意思を見せ、
結果として支払額が1000円でも入ってれば差し押さえはないということ。
税金って者をカンチガイしてないか?
払うのが当たり前のものなんですけど?
840名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:26:26 ID:7VrPVi0z0
今や公務員は白ヤクザって感じだなぁ

関わりたくないわ
841名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:26:48 ID:eDUJ/rV50
更生ろ〜恫症厄人からは表彰されそうな事件だね。
生活保護必要な家族をまるまる自殺へ追い込んで、保護費を浮かせたわけだからね。
842名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:26:49 ID:kL95g5Sr0
215 名前:137[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 18:35:02 ID:Sqpk1y+Z0
今、地元紙の夕刊が届いた。16歳の長女と孫娘は、25日に三男の運動会
があり、その応援のため帰熊(きゆう)したらしい。
お店(たこ焼き&アイスクリーム屋)のフランチャイズから今月末で
脱退する予定だったとか。
もうちょっと冷静に考えられなかったのか。
843名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:26:56 ID:pOMv15UTO
パチンコかなんかで借金がたくさんあったんだろうね
844名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:27:36 ID:3UY6Imgw0
>>834
なるほど。
租税債権にはちゃんと制限があるのか。
845名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:27:45 ID:LJGLLES40
>>816
滞納してる奴は知ってるよ。
846名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:28:00 ID:RLANHP8l0
>>801
それだと車が4台もある状況はおかしい。
847名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:28:16 ID:zUJ4l3JC0
>>834
通常時効は何年ですか?
今回のケースは十年前から合算で元利込みで100万ということですが、
何らかの違法性がありそうですね。
848名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:28:18 ID:mYQQ/wE70
>>811
もっとエゲツナイのは、集落の9割方は、層化信者でしかも、ほぼ全世帯が生保貰ってるとこも
あるよw なんと民生員までもが層化信者って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
これって事実だから信じてくれw
849名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:29:08 ID:RXLkbQTb0
後払いの税金は滞納する人は絶対出る
リーマンなら年収200万のワープアでも天引きだからその範囲で生活するしかない

そして借金と同じで滞納しだして溜まってくるとますます払うのが嫌になって逃げ回るんだよ
である日差し押さえ食らうと大騒ぎ
派遣は収入ゼロでも税・保険を毎月払うってのに・・・
850名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:29:17 ID:3UY6Imgw0
>>848
こええええええ
851名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:29:51 ID:BGLvj5Ot0
>>847
「何らかの」ってのが具体的によくわからない。
>>834は間違ってないと思う。
852名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:29:52 ID:HOBfMqEpO
画像ってあったっけ?TVのニュース見てないんだけど。
853名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:30:05 ID:CR8fu2Ab0
>>839
だから、生活状況を見て判断すべきだろw
おまえは冷血人間かw
支払える状況じゃないなら、役人の方から知恵を授けるべきだと
思わんか?
おまえら、ほんとに血の通った人間か?
854名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:30:22 ID:LJGLLES40
>>847
ねーよwww
855名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:30:32 ID:ieoF0dPKO
既に手遅れです。
市は6人を盛大に弔い、今後重犯罪者になりそうな14才のガキを公費を盛大に使って教育しなさい。

勿論、人の道を踏み外す危険度が極めて高い為最後の賠償責任まで担保する事!
856名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:30:52 ID:X/MfiSrg0
差し押さえられた販売者の機材なんかは動かすこと出来るのか?
無理だよな、なのになんで営業できるなんて思ったんだろう。
857名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:31:07 ID:tAtYxjY80
>>842
フランチャイズチェ−ンの陰謀で!
税務署が動いたのですか?
 
 其処まで追い込まれたのなら自殺するしかないですね。
858名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:31:35 ID:ZLIWL5pW0
>>847
民法では2年だったと思うが、税金は5年らしいね。
ただし、役所がちゃんとした手立てうっていれば、
時効は中断されて、カウントがリセットされる。
859名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:31:42 ID:RLANHP8l0
>>819
わしも60代じじいだが? ちなみにmixiのIDも持ってるぞ。
860名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:32:12 ID:pOMv15UTO
>>840
きちんと真面目に仕事をしているじゃないか
市の税収は増えるし願ったり叶ったりだろ
861名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:32:23 ID:oLcT8PIu0
>>832
同意。血税って良く言われるけど、身を削る思いで納税しているって事を
公僕は理解してるのかね。。と思ふ。。
862名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:32:46 ID:v9OdX4bn0
市役所の市民相談室がまったく役立たずだってことですか
863名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:33:42 ID:LJGLLES40
>>853
月に1000円だよ?何回言わせるの?
役人は差し押さえる前にあらゆる手段をとってるよ。
ちゃんと、提示してるよ。
差し押さえなんて、急にやるもんじゃないよ。

馬鹿か?
864名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:33:45 ID:7OkCHuDd0
>>859
マジかよ!?w
865名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:33:51 ID:LDuS2yt70
>>847
民法の時効のこと?
債権の消滅時効は基本が10年。
例外もいっぱいあるけど、書いてられないから
あとは調べてみてちょうだい。

ちなみに、国保は「国民健康保険税」だと5年だけど
「国民健康保険料」だと2年になる。

10年前の租税債権が今でも残っている理由は
・差し押さえ財産の塩漬け
・分納誓約自体には応じていた(しかし納めてはいなかった)
あたりが考えられるかな。
866名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:33:55 ID:OUAeZ6O/0
>>819
ごめん近所の知り合いだった
867名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:34:18 ID:HMjrnyb+0
俺の知り合いの学会信者だが年中風邪引いてる
温泉地に住んでて家に温泉引いてるのにw
しかも頭悪いw
ある国家資格受けてるのに4回落ちてるし
馬鹿だから信者なのか
信者だから馬鹿なのか
どっち?
868名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:34:30 ID:uATO5pA90
滞納している奴が悪い
みんな嫌々税金取られているんだから
払わない奴は死ね、と思う
ずるいだろ
869名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:34:53 ID:CR8fu2Ab0
>>845
何だ?俺は知らんかったぞw

>>839
言い忘れた。
>税金って者をカンチガイしてないか?
>払うのが当たり前のものなんですけど?

だから上の質問と関係するんだって。
資本主義社会であることをおまえらは忘れてないかってこと。
おまえらは失業することがないから、想像力が働かないんだろw
何とも情けない奴らw
日本は社会主義国じゃねぇ〜んだぞww
870名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:35:09 ID:8KRTAIQ/0
>>853
生活状況を君はよく知ってるの?
こりゃ餓死するなって状況じゃなかったのは確かだけど?
この状況で1000円でいいですって申し出る役人は
仕事してなさすぎ通りこして給料泥棒だと思うんだけど
871名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:35:17 ID:VeKXrVIh0
>>828
おまえ、冷たいな。
どんな事情があろうと、イジメはよくないと思うぜ。
872名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:35:18 ID:zUJ4l3JC0
>>858
商業債権なんて分納してもらってないとすぐに時効にされちゃうのに
税金は督促だけだせば時効が永遠に延長されるなんて
おかしいですね。
同じ債権でしかないのに法律の整合性を失ってますね。
873名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:35:57 ID:LJGLLES40
>>859
ジジイは早く寝ないとボケちゃうよw

>>861
公務員って納税してないんだっけ?
874名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:36:05 ID:RLANHP8l0
>>864
大マジ! 孫もいるぞw
875名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:36:34 ID:ZLIWL5pW0
>>853
役所でも案だして、払うように伝えているのに
それを無視したから差押なんだよ。
876名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:36:51 ID:ieoF0dPKO
100万円回収して、今後毎年数百万円の公費で子供を育て上げると。
凄い費用対効果だ!さすがは公務員。死ね
877名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:36:53 ID:jxhF2VQx0
>>849
サラリーマンでも住民税は翌年払うじゃん
878名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:07 ID:S6P0l1HvO
娘が16歳で出産か
今でさえカツカツなのにこれ以上負担がかかると思ったら心中選ぶしかないよね
879名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:23 ID:LDuS2yt70
880名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:33 ID:i97AiJLl0
>>34

怖いな・・・

最初は「役所は酷い」と思ってたけど、この計画性の無さも酷いな・・・
881名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:44 ID:pCqbaS1t0
10年経つまえにきっちり取り立てておけば、叩かれなかった。
自家用車から差し押さえれば、叩かれなかった。
頭の悪い市民向けの指導をきっちりしておけば、叩かれなかった。

民間の2倍の給料もらうのに仕事が値しねーなあ!!!!おいっ!!!
時給800円だな。マジで。
882名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:49 ID:tAtYxjY80
>>868
活かさず殺さずが基本
 殺してどうする

 他の県民まで巻き込んで。

大阪府に違約金を払うべきかも
 こちらの、かつ上げでご迷惑をお掛けしましたと。
883名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:37:53 ID:HMjrnyb+0
公務員は納税してないよ >>873
会計的にはね
だって税金で給料もらってるんだからw
884名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:13 ID:LJGLLES40
>>869
もとから払う気がなかったからだろ?
885名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:20 ID:KbgZsV/N0
>>869
今回のケースの税滞納者は失業はしておりませんが、何か?
アイスクリーム店とたこ焼き移動販売経営者ですが、何か?
886名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:46 ID:8KRTAIQ/0
>>861
身を削る思いで税金納めてる真面目な人がいる以上、
税金を納める意思のない人には厳しくあるべきだと思うんだが?
887名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:48 ID:1lZLzdzr0
自殺してやると喚く滞納者続出の予感
888名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:51 ID:7OkCHuDd0
>>874
そっか
俺はもう寝るよ
おやすみ、お爺ちゃんw
889名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:39:35 ID:oLcT8PIu0
>>873
身を削る程の納税をしているとは思えんが。。
890名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:40:00 ID:PxLiHrH+0
40過ぎたらハロワに行っても職がないんだよ
シルバーに登録しても登録料を取られるだけで仕事は来ないんだよ
63で家族を抱えて相当まいってたと思うな
痴呆も始まっていたのかもしれない
891名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:40:15 ID:/9oMiFmD0
人殺し
892名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:40:23 ID:pOMv15UTO
>>883
いや、引かれてるんだがしっかりと
893名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:40:29 ID:LJGLLES40
>>883
会計的ってどういうこと?
君のノートの片隅のメモの事?
894名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:07 ID:RLANHP8l0
>>888
わしもさすがに寝るわ。ノシ
895名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:20 ID:8KRTAIQ/0
>>869
失業中は納税相談に行ったぞ。
資本主義とか社会主義とか関係ないんだけど。
バカ?
896名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:28 ID:CR8fu2Ab0
>>863
俺の例と違うから。
まぁ、俺は国保だから。
何の助言もなかったぞ。
差し押さえには至らなかったが。
897名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:38 ID:ZLIWL5pW0
公務員だって、自己の労働力を提供して収入を得ている労働者であり、
その収入のなかから税金を払っているんだよ
898名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:41:57 ID:zUJ4l3JC0
>>886
その屁理屈も聞き飽きたな
厄人は王侯貴族のような生活を諦めて
貧乏人でも楽に払える額に税金下げろよ
899名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:42:10 ID:ZxO3gQ/IO
貧乏ゆえに自殺した社会的弱者じゃなくて、ただのDQNじゃん
せっかく弱者をイジめる公務員を叩きに来たのに、スレタイミスリードしすぎw
900名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:42:44 ID:8KRTAIQ/0
>>871
税金を払えない人と
税金を払おうとしてない人は一緒にできない。
901名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:42:47 ID:OUAeZ6O/0
>>898
まったくもって公務員の仕事じゃない気がするんだが
902名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:43:50 ID:2GEUUtj+0
滞納したから差し押さえた
903名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:43:51 ID:KbgZsV/N0
>>881
>10年経つまえにきっちり取り立てておけば、叩かれなかった。
源泉徴収でなければ、納税義務者が通知等によって納付するか、差し押さえ等で強制的に取るかの
二者選択しかないのですが?

>自家用車から差し押さえれば、叩かれなかった。
家族の移動も出来て、仕事にも使える軽箱バンから押さえたほうが問題多いと思いますが?

>頭の悪い市民向けの指導をきっちりしておけば、叩かれなかった。
このおじさんが税に関して知識がなかったのか、社会常識がなかったのか、ずるいだけだったのか、結果論以外でどう判断せよというのだ?
904名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:43:53 ID:1oQFAyV3O
いいニュースだ
905名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:43:57 ID:LDuS2yt70
>>898
そうだね、役人の判断で税金が下げられるのなら、きっと下げてるよ。
でも、税金の計算を決めている各種税法を改正しているのは、
国民の代表が選んだ与党国会議員の税制調査会なんだよ。
906名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:05 ID:zUJ4l3JC0
>>901
大阪の自治労のような活動を諦めればいい
907名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:16 ID:ZLIWL5pW0
>>898
減税を主張する議員を国会に送り込んでください。
税制を決めるのは内閣と国会です。
908名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:35 ID:78o28cWO0
自営業だと、前年は儲かったが、今年はほとんど利益がないって状態ってあるんだよな。
税金払うために借金しようかと迷ったことさえあるって、知り合いの弁護士が言ってた。
909名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:44:48 ID:/9oMiFmD0
今年度から始めて
早くも一家六人皆殺し
910名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:03 ID:1ucIedMk0
スレタイだけ見ると、笑えるんだが。
吉本新喜劇の寸劇で使えそうなネタだなw
911名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:13 ID:yyU9hwdvO
16歳で子持ちって…
学校も行ってなかったんだらうな
912名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:15 ID:CR8fu2Ab0
>>897
すべて税金からだけどなw
913名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:16 ID:t3fbFvLo0
熊本市などでたこ焼きを移動販売して稼ごうと・・
この考えは異常。 大阪限定商品でしょ 原則。

しかし、無理心中だったのか  ちとつらいな
914名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:34 ID:5I/6sBOoO
自国民には厳しく
在日には生活保護即受給ですか
分かります
915名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:45 ID:SYz6XHnN0

市税を滞納してるってことは、前年に課税所得以上の所得があったんでしょ

どう考えても意図的に滞納したら販売車を差し押さえられて親父が火病っただけ

916名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:50 ID:pOMv15UTO
>>898
所得税は貧乏人でもはらわざるを得なくなるから
おまいもそのうちはらわされるよ よかったな
917名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:45:54 ID:8KRTAIQ/0
>>881
まともに議論できるオツムがないなら
孫や子を手にかけないで済むように
何も考えずに働くんだね。
918名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:46:07 ID:vqSfQN9V0
この前女子高生のセフレとセックスしたんだけど
ハメ撮りしてしまったww
エロいなJKは本当セフレにもってこいだぞ!
おまえらこういう経験あんのー??ww

                        by21歳学生
919名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:46:21 ID:c6Q6vn7/0
ここの市はこういう流れで差し押さえまで進むらしい。

4月11日に県の税務課職員に対して、併任辞令や徴税吏員証を交付し、
翌年3月31日まで、市職員とともに滞納処分(自動車をはじめとする
動産・不動産・債権の差押えなど)を実施していきます。
 熊本県個人住民税徴収向上対策においては、これまで滞納者の財産調査
や家宅捜索を行い、年間相当数の各種財産差押さえの実績があり、市税の
収納率向上が期待されます。
 
【市税の納付・徴収の流れ】

納付書  納期限前10日までに納税者に送付
 ↓
納期限  市税を納付いただく期限(条例で定めた日)
 ↓
督促状  地方税法の規定により納期限を経過後、20日以内に督促状を発送
 ↓
催 告  自主納付をお願いすべく、文章、電話、訪問等の催告
     (毎年2月、8月に文章で催告)
 ↓
差し押さえ 自動車、テレビ、冷蔵庫など動産を差し押さえ、公売します。

※督促・催告(法律的には催告の必要ありません)を行っても完納されない
合は、法令に基づき滞納整理を実施します。

どうも上に書いてる法律的には必要ありませんって()書きしてるのが気に
なるな。今回のもいきなし差し押さえてたんじゃねーか、もしかしてw
920名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:46:24 ID:tAtYxjY80
熊本県宇城市三角町

 少なくとも老人が移住して報われる救われる街ではないことは確実みたい。
また子供が帰郷するべきではないナンバ−ワンの町なことは確実。
人口は減るな!
がんばって残りの住人を追い詰めてください。
921名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:46:48 ID:HD7MCXHYO
此処の不毛な論争とか年金問題とか見てると、消費税って良くできたシステムだなと感心する。
使わなきゃ払うこともないからね。
グダグタな年金取り立てとか高速の料金所とかNHKとかやめて消費税に一本化したらどーだろ。
徴税のための徴税にどれだけ費やしているのかと。
ETC(笑)とか、頭悪すぎとしか思えん。
922名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:46:51 ID:F0m2IQDK0
心中する意味がわからん。
たこ焼きじーさんが働けなくなったら全ておしまいなのか?
923名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:47:11 ID:fXeU+oTj0
とにかく差し押さえた、たこ焼き販売車を売って税金の足しにするしかない。
だけど、そんなイワクつきの車で作ったたこ焼きなんて、怖くて食べられない。
924名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:48:14 ID:2dIJb+UOO
14歳のやつは一人だけ生き残ってどうするつもりなの?

そのまま死んだほうが幸せだったのに
バカだね
925名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:48:16 ID:IaA6kCYe0
>>881
俺の場合は公共料金の取り立てだが、
納付書を送っても払わない、書類を送っても無視
何度も訪問してなんとか約束を取り付けたが
約束日に訪問したら留守。
こうなってはと供給停止(これの手続きが面倒なので本当はしたくない)をしたら
すぐに電話が掛かってきて
1時間にわたって文句を言い続け
挙句「おまえの取り立ての努力が足りないから供給停止になった。」
と言ってのけたDQNを思い出した。
926名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:48:46 ID:LJGLLES40
>>912
その理屈で言うと、公園を清掃している業者も、
道路作ってる建設業も、紙や文房具を納入している業者も
すべて税金から貰ってるね。
927名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:49:10 ID:2/P+G1CX0
これで市役所が足りない分を香典でも押さえたら面白くなるのに。
928名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:49:39 ID:ZLIWL5pW0
>>924
彼が生き残っただけでも良かった。
彼はできるだけ幸せな人生を送ってほしい。
親の負の遺産を引き継ぐ必要はないのだから
929名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:49:45 ID:KbgZsV/N0
>>919
法的義務がなければ、催告なしでも文句は言えない罠。
しかし、そうやって方法を公表している以上、その方法に従って手続きを行ったと考えるべきで、
そうでないと証拠もなしに言うのはただの妄想にしか過ぎないと思うが。
930名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:50:01 ID:yLs6TZ9+0
>>924
お前が師ね
931名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:50:07 ID:5eiifyywO
固定資産税や市税に利息ってつくの?
932名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:50:37 ID:zUJ4l3JC0
>>905
笑わせないでね
現在の法律に民意は一切反映されてない。
933名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:51:31 ID:CR8fu2Ab0
>>926
だっておまえらは給与相当の仕事してないもんw
934名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:51:39 ID:SYz6XHnN0
>>931
滞納すれば、滞納期間に応じて付くんじゃないの?
俺は滞納したことないけど
935名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:51:57 ID:ZLIWL5pW0
>>932
なんのために選挙があるんだと小一時間・・・・
936名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:51:59 ID:LJGLLES40
>>932
そうだね。特に9条は要らないねw
937名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:52:03 ID:XVKUsHnC0
>>890
それなのに40過ぎて子ども作って、仕事の才能も無くこの結果ですか?
無理心中という名の子殺し。
938名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:52:03 ID:8KRTAIQ/0
>>898
オレがレスしようと思ったら、ちょっと嫉妬しそうに人気者だな、オイw
屁理屈はオマエさんの方ってこった。
世間でその屁理屈振り回したら大恥辱だから、早めに治しとけ。
939名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:52:09 ID:oLcT8PIu0
>>886
滞納って一括りにできないと思いますよ。日本の法律って弱者に厳しいから。
オレの言いたかったのは、大切な税金なんだから公僕はもっと仕事せ。。なんだ。
940名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:52:15 ID:cPPa2E53O
>>932
プゲラ
941名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:52:22 ID:67wtHuRMO
田舎で、65才で自営業、納税を証明出来ない人に借家なんて借りれないだろ。
家売って、家がたって金が残る状態にあったわけではないのでは。
田舎の過疎地なんかどうかは知らないけど。
942名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:53:05 ID:pOMv15UTO
>>932
頑張って共産党(笑)に投票するんだw
943名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:53:32 ID:LDuS2yt70
>>908
そういうときは、多くの自治体が条例で定めている所得激減による減免を申請すればいい。
これと分納誓約とのコンボで、滞納にならずに助かるケースも多いよ。

>>919
ないないw
確かに、法的には督促状の発送さえしていれば、差押えは可能だが、
実務はそんなに甘くない。

>>932
確かに民意は一切反映されていないけど、これが今の日本の民主主義とやらだ。
あと、そんな民意が反映されないような議員を選んだのは誰か、
そんな議員が選ばれた2005年の衆院選で、
嬉しそうなレスがつきまくっていたのはどこの掲示板か、っていう話になる。
政治の話はスレ違いだから、この辺で控えるけどね。
944名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:53:41 ID:CR8fu2Ab0
>>932が正解
945名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:00 ID:+w3EHxxQ0
ニュース記事の画像見たが、
一家が死んだ現場に供えられていた花束が切ない。

心中企てたこのおっさんが経済的にも精神的にも
どれほど追い詰められていたか知る由もないが、
一方的に巻き込まれたこの4人の子どもや孫は生きたかったと思う・・・。
助かった次男だって死にたくなくて必死で岸壁に辿りついたのだから。
946名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:18 ID:dpTNfJfc0
>>919
差し押さえるってことはだ、つまり、生活保護費支給対象ってことだ。

行政が差し押さえるってどういうこと?
947名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:20 ID:2/P+G1CX0
とりあえず税金払えと言われてるとこみれば朝鮮人ではないようですな
948名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:27 ID:6/zep3mAO
固定資産税だと資産があんだよな。家とか土地とか。
車は差し押さえられても家までは難しいのかね

国民健康保険を何年も滞納して
高級外国車を差し押さえられた奴もいたっけな

税金や保険料なんて、払うだけ損だと考えてる人間がいる
949名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:39 ID:zUJ4l3JC0
>>935
チョソの住民税不当減額は選挙で防げたか?
ガソリン暫定税率の継続は選挙で防げたか?
950名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:41 ID:pCqbaS1t0
>>917
まともな議論って、
言い訳のための役所セクショナリズムや法律論か?
くだらねー。時給800円にもならねえ。
仕事に値するかどうかは市民が決めることだ。
市民は10中8、9今回の行政の対応を非難するだろうな。
951名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:46 ID:8KRTAIQ/0
>>939
まぁこのケースで言い出しても仕方ないと思うよ。
君のテーゼとこの問題はまったく関連ないから。
952名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:54:54 ID:ieoF0dPKO
14才の彼へ、頑張って市の職員を殺して楽しんで下さい
キミの年なら直ぐ出てこられるよ!!
953名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:55:04 ID:LJGLLES40
>>944
9条必要ないってコト?だよねー
954名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:55:25 ID:O/f+5+MZ0
長女16歳で子供6ヶ月って・・・・ Σ(゚д゚ll)
955名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:55:35 ID:ZLIWL5pW0
>>950
市議会に働きかけて糾弾する手続きをおとりなさいな
956名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:55:45 ID:cPPa2E53O
>>939
弱者なら何もされない世の中なんてねーよwww
努力しろやwww
957名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:56:02 ID:5eiifyywO
>>934
そっか…。1番古い日付の税を支払いに行ったら役所のおっさんに拒否されたんだよね
958名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:56:03 ID:MvS2sCKF0
>>848
草加の民生員って普通じゃね?
都内は民生の表札と孔明のポスターはセット状態だぞ
959名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:56:05 ID:cnsrHC350
>>890
うちの親父は67の時、3交代で深夜勤有りの警備員の職とってきたぞ。
昔は公務員で全国とびまわってた。天下りもしようと思えばできたけどガンになったんでしなかった。
手術して回復したと自分で思ったら、とたんにハロワに通い詰めて職を見つけてきた。
俺ら家族はそこまでして働かんでもいいと思ったがワーカホリックなんだな。
960名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:56:41 ID:tAtYxjY80
>>923
商売は運がすべて
辻褄を合わせるために銀行の融資のため、他人に説明するために才能と語るだけ。
誰も皆死ぬほど努力をしている。ノイロ−ゼに成るぐらい眠れない日々が続いても。
心筋梗塞で倒れてもね。
961名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:56:46 ID:CR8fu2Ab0
>>953
なぜそうなる?アフォかw
962名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:57:06 ID:AmY5ZppL0
商売道具の押収は非道だな
963名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:57:14 ID:LJGLLES40
なんか基地外が増えてきたな・・・
964名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:57:19 ID:LDuS2yt70
>>957
時効で消滅してたんじゃないの?
965名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:57:58 ID:pOMv15UTO
>>939
しっかり仕事してんじゃんw
>>1の事案読めよw
966名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:13 ID:KbgZsV/N0
>>946
釣りですか?
ここのスレにも複数書き込まれていますが、差し押さえ食らって100万単位の税金を現金で納付する人もいるのも
事実。金や資産持っていても払わない奴はいますし、そもそも資産がなければ差し押さえすらできませんが?
967名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:21 ID:8KRTAIQ/0
滞納者擁護派から
詭弁のカイドラインのニオイまでしてきたのは気のせいか?www

>>950
そんな高尚なものじゃなく、義務教育レベルの国語力のことよw
968名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:24 ID:pCqbaS1t0
滞納から10年もたってから、やっとこ差し押さえに着手、
だれがほめるの?
差し押さえの手順も商店主ならありえない発想でやるわけでしょ。
だれがほめるの?
少子化対策って税金はらってるのに一家心中させて
だれがほめるの?
それで国民の2倍の給料?ふざけるなって話だよ。
はがきだすだけ、デスクで待つだけ、ロック掛けるだけなら
時給800円だ。
公務員の利害関係者抜かした国民はすべて賛成してくれるわな。
969名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:40 ID:/9oMiFmD0
公務員が一人死ねば100万円の何倍も浮くのに
早く自殺しろ蛆公
970名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:51 ID:+3B4VGdS0
ブルーシールアイスクリーム 三角店
基本情報 住所 宇城市三角町三角浦1337-11
TEL 0964-53-1147
FAX 0964-53-1147
営業時間 09:00〜21:00 (夏季)
10:00〜21:00(冬季)
※季節・天気などにより変動あり。
事前にお問合せください。
店休日 不定休
駐車場 15台
席数 14席
メール -
ホームページ -
ご予算 1,000円〜(/1名様)

オススメ・アイスクリーム
カップ・コーン(小)
コーン(大)  
250円
300円
971名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:59:23 ID:LJGLLES40
>>961
現在の法律に民意は「一切」反映されてないんでしょ?
一切だから都合のいい例外は無いんだよね〜
972名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:00:07 ID:2dIJb+UOO
ご冥福はお祈りしませ〜ん


子を生むってのは相当のリスクなんだよ
発展途上国ならわかるが先進国でぽんぽんDQNガキ生産してんじゃねえよ
973名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:00:16 ID:cPPa2E53O
>>946
差し押さえで生活保護支給対象?意味がわかりません
974名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:00:19 ID:KbgZsV/N0
>>970
ブルーシールか。俺の街にあった店も一年以上前に潰れたな。
975名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:00:21 ID:ZLIWL5pW0
>>968
滞納→即差押のほうが市民生活に影響大きいと考えられているから、
じっくり説得しているんだよ。市の説得や提案を拒否し続けたから
差押までいったんだよ
976名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:00:45 ID:5eiifyywO
>>964
いえいえ
利息がついて滞納してるヤツよりも最近のヤツから支払えと言われた。何故だろう。
977名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:01:08 ID:LDuS2yt70
>>968
繰り返しになるけど、租税債権の消滅時効は5年だから
10年間、滞納が続いているということは
市は時効にすることなく、徴収を続けていたということの
何よりの証拠である。

あ、「郵便で督促送る」っていうのは時効停止にならないからね。
これも繰り返しになるけれど、租税債権の時効停止要件は
「差し押さえ」「分納誓約」だから。
978名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:01:30 ID:dEm+NALc0
こんな行政の横暴はテレビで大々的に取り上げてくれ!!!
979名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:01:46 ID:8KRTAIQ/0
>>968
だから10年ほっとくと差し押さえできないの。
マジで国語力なさ杉。少しは恥じたほうがいいぞ。煽りじゃなくマジで。
980名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:01:56 ID:pCqbaS1t0
>>975
納得も得心もいくように説得してる奴が、
残った車でたこ焼きの商売できると「思った」とか
ふざけたコメントするんだ。すごい優秀だね。さすが時給800円クラスだよ。
981名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:01:58 ID:Df/kKGQ80
>>915
途中で会社を辞めて無職になったことあるけど、
国民年金、国民保険、合わせて毎月5万円飛んで行ったよ。
おまけに忘れたころに前年の所得にかかる市県民税・・・。
なんとか再就職するまで貯蓄でしのげたけど
家賃、食費、自動車税、保険、年金――
意図的にも何も、払いたくても払えなければ、
日々の生活で精一杯で、支払いにも優先順位をつけざるを得ない。
俺の優先順位でも市税は申し訳ないけど最後尾だった。
差し押さえるぞって通知が来たから払ったけど!
982名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:08 ID:OUAeZ6O/0
>>968
つかずっと気になってたんだが民間の倍ってのはどこから出した数字なんだ?
983名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:13 ID:WrZ1s1S30
弱いものいじめの才能だけはすごい。
984名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:31 ID:CR8fu2Ab0
>>971
一部の法律だろがだろが、馬鹿w
自分らの都合のいい行政提出法案がバンバン通っている事実をどう見るかww
985名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:32 ID:zUJ4l3JC0
国民の利益になることをやろうとする政治家は
暴力をいとわない非合法組織に
常に監視され
最悪死に追い込まれる状況で
民意なんて聞いてるやつなんていないだろ
これが民主国家か?
暴力を問題解決の手法にしない
善良な日本人は
法によって悲惨な人生を送って貧困の中で死ぬ
986名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:34 ID:+w3EHxxQ0
>>970
ブルーシールか。
沖縄では観光客や地元の人間に人気があるようだが
(自分も食べたことあるが結構美味しい)
店舗構えるにも立地が悪かったのかもな。
987名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:41 ID:dpTNfJfc0
>>968
ああ、確かに差し押さえしないことが少子化対策になる典型例ですね。
988名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:51 ID:FzwYChMvO
去年から市民税が大幅に上がったからその影響も有るんだろ。
公務員のサービスなんか期待してませんので
人員削減して税金を安くしてくれ。
989名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:57 ID:7zdmhIkkO
15で妊娠か。DQN一家ザマァ
990名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:56 ID:vFoCC+a+O
>>962
納税しない方が悪い。
事前に相談してりゃこんなことにはならなかっただろうが、相談すらしてなかったのだろう。

よって自己責任。
991名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:03:26 ID:ZLIWL5pW0
いままで猶予されていたにも関わらず、
それを怠慢だといって逆に罵るとは、あきれて何も言えないね
992名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:03:43 ID:5nOFPjOH0
宮崎一誠・市民環境部長GJ。
公務員の鑑。
滞納DQNは始末されて当然。
993名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:04:14 ID:oLcT8PIu0
>>965
公僕って書いた意味を汲み取ってもらいたかったのですが。

>>1 の仕事が公僕の仕事かいな??ってな具合ですね。
言葉足らずで、すまんです。ネヨ!
994名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:04:25 ID:KbgZsV/N0
>>980
「思った」とは言っていない様だが?
>>1には「判断した」とある。
995名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:04:43 ID:CR8fu2Ab0
9条は憲法だかんねww馬鹿がww
996名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:04:46 ID:hNUlouHe0
国民年金まで後2年
ひでぇ〜な 国のやる事は
997名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:04:55 ID:LJGLLES40
>>984
正解とか言うなら、自分が引用したところくらい読めよwバーカ
998名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:05:13 ID:cPPa2E53O
>>988
去年からあがると10年前の税金が払えないのかwww
多分異次元だ、お前のいるとこは
999名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:05:19 ID:HVP/BuQv0
生後六ヶ月の命を巻き込むなんて、ただの人殺しだ。
1人で死ぬ勇気がなく勝手に家族を道連れとは。
自分は63才で老い先短いからいいかもしれんが、子供にはまだまだ将来があったのに。
1000名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:05:27 ID:LDuS2yt70
>>976
4〜5月に関しては、ありえる話。
国や地方の会計は、4、5月が出納整理期間といって
「取り逃したお金を集めてくるラストチャンス」という位置づけになっている
(財政サイドの視点ではちょっと違うけど、徴収サイドの本音はこれ。)

しかし、過去の滞納分に関しては、3月末でバシッとしめられるから、
4〜5月に関しては、少しでも決算時点での歳入を増やすために
新しいものから受け入れたのかな、という予想。

もっとも、役所の勝手な理屈を持ち出すのではなく、
納税者の意思を優先して納税していただくべきだと、俺は思うけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。