【海外】四川大地震、「土砂ダム」33カ所、二次災害の恐れ[5/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
中国の四川大地震で21日、土砂崩れが川をせき止めた「土砂ダム」が四川省に33カ所でき、
18日までに確認された21カ所から大幅に増えていることが同省政府の調べでわかった。
また、ダムも1803カ所が損傷、うち379カ所が「高度に危険」といい、決壊による二次災害が心配されている。
温家宝(ウェン・チアパオ)首相は700億元(約1兆500億円)の震災復興基金創設を決めた。

土砂ダムは四川省内の9市・県にあり、中でも北川県や青川県にあるものが危険という。
国土資源省によると、ぶん川(ぶん・せん=「ぶん」はサンズイに文)県と北川県だけで200カ所の土砂崩れや地滑りを確認。
43カ所で幹線道路をふさいでいる。

確認された死者数は4万1353人、行方不明者は約3万3千人に達した。
四川省政府は、震災孤児が4千人以上になったと明らかにした。

中国政府の国有資産監督管理委員会は21日、
中央政府が管理する国有企業の震災による損失は約300億元(約4500億円)と発表した。

http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200805210277.html
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:24:05 ID:/RP6RJna0
2
3ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/21(水) 23:24:14 ID:F/OuEDgs0
2なら被害なし!
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:26:30 ID:y3jT/rq20
これから国家規模のDQNの川流れが……。
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:26:30 ID:GLB6OHeq0
  ∧
<忍者>,.-、 、     ,.-、 ,.-、,.-、/7
  ∨   / / iヽ00i^i/ /,_ / // /ヽ.ゝ
       / / _i }_ノ ノ ,、_/.'-'/ //'、,、
    'ニ.ノ ヽノ`ー'/_/ ヾ二ノ/_,、_ノ

        、ー、―――'ヽ
        ヽ0i   ,:=, ,:=,ヽ
         |´   {{・}}{{・}}|
         |_  ''=' ''='_,>
         ヾ:、 ̄ ̄ ̄ノ
            ̄ ̄ ̄
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:26:51 ID:rfn8n+FH0
うお。。。
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:27:49 ID:CnFW7KNE0
大した数だが、まぁこのまま終わりそうだな。
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:28:27 ID:6/lnmUHRO
ダム板のみなさんは今預言者といえよう。
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:29:28 ID:bd6+4cBu0
放射性物質も全部川流れ〜。
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:33:22 ID:ExSdW0zT0
土砂ダムにミサイル撃ち込めばいいんじゃないの?
簡単簡単♪
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:34:24 ID:98DqoAOC0
>>5
パー・・・いや、いいのか?
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:36:26 ID:EqWq86ge0
日本の砂防ダムも危なくなるのかなぁ
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:39:20 ID:N5TxWglL0
新潟の地震の時は天然ダムって言ってたぞ!
天然ダムって表現は今回はナシか?
土砂ダムって誰が名づけた?
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:40:21 ID:gFz5yyfm0
8の日だったが何も起こらなかったか
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:43:11 ID:Tt/Vr/c50
やっぱり大災害はとんでもなく金がかかるなあ。
中国はこれまでバブルだったのがはじけかかってるところだし、
本格的にやばいね。
日本を含めた世界各国は、核汚染された可能性のある中国産品を
これまで以上に避けるだろうしね。
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:43:16 ID:UZsx6mWUO
ロックフィルね
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:45:15 ID:CGgVWMqY0
そのままアロンアロファーで固めて、ダムにしちまえ。
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:45:57 ID:7Ul4QjIt0
>>13
天然ダム 土砂ダム 地震湖
19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:16 ID:K4zKAyTO0
これから雨だね。
あと来週火曜あたりはかなりやばい。
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:58 ID:rf4MGqCA0
>>14
今日はまだ10分以上残っている。
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:47:43 ID:gFz5yyfm0
>>20
とりあえずカエルが移動したのと
北川県完全封鎖したのは知ってる
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:48:07 ID:hSeZBA8aO
ほんと今更なんだけど、オリンピック出来んのか?
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:51:55 ID:vOUS3pvE0
>>14
何か起こったけど、公表されてないだけだったりして
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:52:14 ID:CGgVWMqY0
>>22
明治通り沿いの店舗で火事起こしたし、ましてや地震被害が深刻な中国で、
新たに展開するのは、キツイんじゃないか?
25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:58:33 ID:ZpLrCsY60
>>24
馬場民乙
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:00:09 ID:8sJBojI00
これは映像で流せない大惨事が起こるんじゃないの
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:05:10 ID:miji30SD0
土砂崩れダムって書いてた新聞もあったよな
新潟の地震では、ダム湖になったところの家々が
水没していたね。で、このダム湖が決壊すると
鉄砲水って言うんでしょ?災害予防なんかで、川
の水がなくなるとヤバイってのは、このダム湖が
上流で出来ているってことなんでしょうな
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:08:36 ID:A+6WdsGs0
ダムだけじゃないだろ?
本当は石原が言ったように核施設ももうヤバいんだろ?

正直に吐きやがれ、中共政府!
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:10:00 ID:bmDuLFOY0
そして今、四川上空には大量の雨雲が…
30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:15:42 ID:wP0MAs9b0
てか北川県は封鎖後
北川天然ダム爆破するだろうなぁ
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:17:20 ID:8sJBojI00
中華沈没丼とか作ったら留学生に殺されるか
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:17:56 ID:hgjLfPXc0
>>30
下流に伝染病が・・・
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:17:59 ID:swg8jZIb0
>>29
ま、マジですか?
地震 ⇒ 土砂崩れ、核施設アボン、感染症(今この辺?) ⇒ ダムのドミノ決壊?

この世のオワリと書いてもいいですか?
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:18:45 ID:NY7Jj+DC0
<四川大地震>山に亀裂、被災者9000人が緊急避難―四川省広元市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000018-rcdc-cn

35名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:21:51 ID:guM9mTg30
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:22:51 ID:wP0MAs9b0
>>35
なにこの巨大な湖wwww
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:24:58 ID:qeKZJFvB0
>>14
即日発表、なんて期待できないんじゃない?
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:27:45 ID:5Y3gbANn0
>>33
あの、俺、秋にダラムサラ行くんだが、チベット近いんだけど大丈夫なんだろうか?
それから友達が中国にいて、しかも6月にチベットで外国人受け入れ再開するっていうんで
入るって言ってるんだけど…。
それからネパールに山ほど友達がいるんだが…。

中国国境に接してるところに行くのも命がけってことだな。
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:28:01 ID:cGoZDUlm0
>>35
集落が水没してるね
これって報道されてないよなあ
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:29:25 ID:miji30SD0
30年位前にダムの爆破ドミノ倒しをやった国だろ?大丈夫だよ
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:38:20 ID:swg8jZIb0
>>38
何も好き好んでこの時期に逝かなくても…
どうしてもと言う事なら、是非とも遺書をしたためて逝かれますように。
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:42:26 ID:5Y3gbANn0
>>41
いや、俺、インドに留学中なんだよ(マジ)。
今休みで帰国してんだけど、また8月末からインドで、
ちょっと用事で秋にダラムサラに行く予定があって。

中国の友達はバックパッカーで中国をずっと旅してる最中で、
ネパールは普通にネパール人とかチベタンの友人がわんさかいるんだが…。

遺書書いて来期インドかorz
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:44:23 ID:STnDfYzI0
>>35
うええええ?
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:46:08 ID:qeKZJFvB0
>>35
もうちょっと広い写真 地震前、地震後、両者比較
写真中央の合流地点が>>35の写真と同じ場所
ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/new/l_fig4_10.jpg
ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_china_eq_080519.htm

東側の黄色いのが天然ダムで、そこから西へ伸びる青いのがダム湖。
10km以上伸びてるらしいんだけど、あと何日もつんだか。
45名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:47:24 ID:KY2b/qIV0
>>42
放射能漏れが起こっている疑惑もあるぞ。
海外】四川大地震:石が直撃、原因不明の嘔吐や下痢で衰弱死…出稼ぎ者、恐怖の生還劇を語る[5/21]
46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:48:26 ID:XC3CLDN1P
まだ五万いってないのか
ペースあげてけよ
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:48:56 ID:gS4zRUEo0
やばいね
48名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:52:13 ID:ohHeGEXD0
>>42
【海外】四川大地震で中国の核施設倒壊か…当局の「安全宣言」が事態の深刻さを物語る[5/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211366638/
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:54:43 ID:j65EPsXS0
>>46
二次被害で一万プラスもありうるな
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:55:46 ID:Ysg+Z5TF0
>>5
不覚にもワロタ
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:57:15 ID:5Y3gbANn0
>>45
>>48
ありがd
俺もその放射能漏れを一番心配してるんだけど…。
いや、行くしかないんだよな。
来期で卒業なんだよーorz

ネパールの友人達は住人だからしょうがないとしても、
中国放浪中の友人だけはなるべく早く出るようにメールしてみる。
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:01:46 ID:iZ4NHqNg0
>>51
そこまでして行く理由はなんなんだ?
頭大丈夫ですか?
53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:03:26 ID:5Y3gbANn0
>>51
来期で今行ってる大学卒業だからorz
現地で就職活動するからorz
54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:06:20 ID:XTmsdZ7M0
くるくる言って全然こねーな。
55名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:07:13 ID:6BXrPU7Y0
>>53
ようつべにあげてね。
56名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:09:43 ID:guM9mTg30
>>54
地震ダムの規模が非常に大きくて
満タンになるまでに時間がかかっていると考えてみては
いかがでしょうか?
57名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:11:17 ID:5Y3gbANn0
>>55
わかった、ダラムサラの様子ならあげる。
58名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:11:23 ID:wP0MAs9b0
>>56
いつか必ず溜まった水は流さないといけないからなぁ
永遠にこのままって事はない
59名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:13:38 ID:j65EPsXS0
>>54
まあ、時間の問題だな
水が抜けるとこないみたいだし
季節もこれから雨だろーし
後になるだけ大規模になりそうだ
60名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:15:02 ID:guM9mTg30
派手な決壊もあり得ますが、
決壊しないまでも土砂がダムに溜まるのは必至でしょう。
そうなると潅漑ダムとしては能力が不足して農業に多大な損害を与えるのではないでしょうか?
インフレが懸念される支那で穀物不足はダメージが大きいと考えます。
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:16:53 ID:3qxhZDZ/0
ガス壊疽が爆発的に広まってるみたいだけど、生物化学兵器工場が倒壊したっぽいね。

http://blogs.yahoo.co.jp/aquarapter/27394462.html
62名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:19:20 ID:cmrkHWBe0
>>60
問題は中国が贅沢のためではない食料輸入国に転落する可能性ですからね。
63名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:20:04 ID:h56AHg2tO
マスタードガスかな?
64名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:21:24 ID:5Y3gbANn0
>>61
げえええええ!
65名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:22:09 ID:pXExRLyP0
>>61
まじ?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
66名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:22:35 ID:dtivYXSe0
だから坊さんにだけは手を出すなとあれほど
67名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:23:36 ID:fWHp7l9g0
タイタン、と来れば次はリバイヤサンだろ
68名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:24:51 ID:guM9mTg30
>>62
共産国家として中共が自国民を分け隔てなく援助できればいいんですけどね。
もちろん皮肉です。
69名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:26:10 ID:0sbgFPSp0
危ないから、さっさと医師団引き上げさせろ。
70名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:26:20 ID:Cc0IntMI0
チベットの呪いを、喰らえwwww!!!
71名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:27:01 ID:VHAEMDkn0
ガス壊疽って手当てしなかったら48時間以内に死ぬんだろ?
72名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:27:57 ID:qHx4QbxB0

中国の核の会場に一番通じているのは、秘かに技術を売ったフランスだと。
中国はフランスに、廃炉になった原子炉が破損しただけだから、心配ないと伝えたらしい。
くわしくは、青山氏の番組見れ。

http://youtube.com/watch?v=SaY2J9kUACg
http://youtube.com/watch?v=sMyfgWVNx-E
73名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:30:41 ID:l3r8BAR10
>>44
これ見たら、尾根と谷が逆転して見えるんだけど
正しく見るためのコツとか無い?
74名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:33:01 ID:guM9mTg30
ご遺体の埋葬が思うようにできていないだろうから
鼠の繁殖が心配ですね。
鼠は伝染病の媒体の懸念もありますが、
農作物にも被害を加えますよね。
水不足、鼠による作物被害、支那さん大変ですね。
75名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:35:10 ID:qHx4QbxB0
>>54
>くるくる言って全然こねーな。

無知だな。
土砂ダムが決壊するのは、数週間から数カ月たってからだよ。

>>61
>ガス壊疽が爆発的に広まってるみたいだけど、生物化学兵器工場が倒壊したっぽいね。

ガス壊疽は、不衛生な環境で、抗生物質が不足していれば、普通に起きるだろ。

76名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:37:55 ID:y4YWlNyuO
>>75
おまえ死ねよ
77名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:40:35 ID:fV7/0jnX0
ガス壊疽になると、感染部に激しい痛みが生じます。
最初、患部は腫れて色は白っぽくなりますが、そのうち赤くなり、次に褐色、最後に黒緑色になります。
大きな水疱ができ、水疱の中の液にガスの泡がみえたり、皮下にたまったガスが触れたりします。
傷口からの滲出液は、嫌気性菌感染症に特徴的な腐敗臭とは違って、甘いまたはネズミ臭いなどと表現されるようなにおいがします。

感染症が進行すると汗をかき、不安が強くなります。嘔吐が起こることがあり、心拍数や呼吸数の増加もみられ
意識は、通常は病気の末期まで明瞭に保たれ、その後に血圧低下によるショックが起こり、昏睡から急速な死に至ります。

ガス壊疽の場合、治療を受けないと48時間以内に死亡します。
治療をしても、腕や脚の感染症の場合はおよそ8人に1人、
胴体の感染症の場合はおよそ3人に2人の割合で死亡します。


クロストリジウム感染症を予防するワクチンはありません。
                             ↑ ここな 大事だ
78名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:40:56 ID:guM9mTg30
既存のダムが即決壊するよりダム湖に大量の土砂が入り込んで
傷んだダムが中途半端な状態でバランスしている状態が一番やっかいなのではないでしょうか。
放置すれば土石流の危険があるし、
対策するにも浚渫を地道にしなければならい。
支那さんご愁傷様です。
79名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:49:27 ID:E9XnLzod0
>>72
廃炉って、核燃料抜いたりちゃんと後始末してるのか?
放射能が減少するまで放置してるだけなら余計危ないだろw
80名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:01:02 ID:nNqIMlph0
>>77
腕脚でも8人に1人ってすげー死亡率だな……
81名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:02:49 ID:U3coGxhG0
関連スレ

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211278124/
82名無しさん@八周年:2008/05/22(木) 02:24:58 ID:9qUbKkdp0
ガス壊疽ってちょっと遅けりゃ(明日朝一で病院行こう! 今晩は我慢するか・・・程度)、
腕なんか躊躇なく切り落とすよ、日本でも。
83名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:52:54 ID:DAOdAnNW0
躊躇するふりくらいはしてくれ
84名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:07:00 ID:jebSWX+m0
>>78
>既存のダムが即決壊するよりダム湖に大量の土砂が入り込んで
>傷んだダムが中途半端な状態でバランスしている状態が一番やっかいなのではないでしょうか。

すでに、ダム湖の湖水の中に崩落した土砂で
ダム内に地震湖を形成しているとしか思えない写真もあるのよ。

こんなんだと、単純にダムから放水したら地震湖の崩壊を招くし
かといって放置したら上流からの増水の直撃を喰らう訳だし
間に合うように浚渫なんて出来る訳が無いし
もう対策のしようなんてないんと違う?

大雨が来ないように、祈るしか無いと思う。

そうそう、ミンコウの上流の情報が
茂県を超えて上流の部分が皆無だけど
観光客が足止めを喰らったくらいには被害が出ているはず。

ここらへん、発電所としては名前が無いにもかかわらず
訳の解らない人工湖のダムがうじゃうじゃあって
しかも、地形的には切り立った山体が聳え立っていて
何時、人工湖の中に崩れ落ちてダムを越流しても不思議はないのがゴロゴロ。
上流で崩壊すると、後は次々にドミノ倒しで下流のダムが崩壊しても不思議はない。

茂県の県城から救出された日本人留学生というのから情報収集すべきだと思うぜ。
茂県と山の上に空港を作った間の川筋は、それくらいに危険な状態。
ただひたすらに、大雨が外れてくれるように祈るしか無い。


85名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:08:52 ID:VHAEMDkn0
ガス壊疽菌は生物兵器だろ
何で隔離してん?
86名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:10:28 ID:iWaoDkA90
【完全版応援アップ】20080521 青山繁晴ニュースでズバリ! 1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=sh8QALOPemQ

【完全版応援アップ】20080521 青山繁晴ニュースでズバリ! 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=zJWGIodTf3I

【完全版応援アップ】20080521 青山繁晴ニュースでズバリ! 3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=DLCIMtcoxHA

87名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:15:11 ID:RE99lL400
>>85
ウェルシュ菌は広く浅く分布しているから、時々食中毒が起きてるよ?
古くなったシチューとかであたるのは、たいてい、これ。

まぁ、兵器としては安くて有用、増やすのに手間も掛からないから、培養する事もあるだろうけど。
88名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:18:30 ID:tf7nX1l60
なんか、報道聞いてると土砂崩れによる二次災害って
中国政府のディスインフォメーションなんじゃないかって思えてきた。

ねえ、中国様、二次災害って言うのは本当は放射性物質の大量流出なんでしょ?

ねえねえ?本当のこと言っちゃえば楽になるよw

・・・って、しゃれじゃねえな全くotz
89名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:30:01 ID:GYQmceE/0

tibet高原
__へ 震源地  
  へへへ↓   成   重     
   へへ★へ_都__慶______ 
       ↑  四川盆地\三峡ダム湖‡               上海
       ↑          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  自然ダムが出来てる山脈     三峡ダム本体
      ┣━ 400km ━╋━ 400km ━╋━━━━━1000km━━━┫
90名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:33:56 ID:+3f2MBEeO
>>85
そりゃ炭疽菌だろ。隔離してるのは、今公表されているところでは
チフス。今後懸念されるのは2005年に発生例のあるコレラ、
あと、いろいろ噂の鳥インフルあたりか。
91名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:47:38 ID:nNqIMlph0
>>84
大雨って。
これから梅雨と台風じゃないか。
92名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:19:25 ID:xPbM4Vhp0
>>72
778 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 08:32:30 ID:iSOdo9Jk0
*** 名前:*****さん sage New! 投稿日:2008/05/22(木) 03:53:27

反麻生側がわざと流した情報にまんまと騙され
麻生のヤドカリ政権が安倍退陣の原因とTVで吹聴し、
福田政権発足に一役買った青山だからねぇ。
話半分と思った方が良い。
----------------------------------------------------------------
青山発言をあちこちに貼り捲くって騒いでいる人がいるようなので警告。
彼の話に全く根拠が無いわけではない(幾分かの事実情報が混ざっている)
にせよ、彼の話の問題点は:

1)何処までが「確認・検証された事実で」どこが「推測、憶測」で、さらに
2)どの部分が、青山氏の個人的な「解釈、憶測」なのかを区別しない。
3)結果として、事実と憶測とdでも解釈のミックスアップしたものをばら撒いている

847 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/22(木) 12:58:36 ID:JLiE9pnHO
>>778
関西に住んでるからアンカー見れるけど麻生のヤドカリ政権とか言ってたのも事実だし
その結果福田に有利に働いたのも事実。
で、あの時青山のブログに釈明を求めるコメントが沢山あって一言詫びをいれときゃ良かったものを
無視しちゃつたからねぇ。俺の中じゃ麻生クーデターの上杉と同じレベル。それだけ麻生に首相になって欲しかった奴が多かったって事だよ。

849 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2008/05/22(木) 13:04:55 ID:JLiE9pnHO
あ、後安倍辞任後麻生が出演したTBSの報道特集で麻生が安倍に宛てた人事案を書いた
手紙が紹介されたが全くと言って採用されなかった事からも麻生のヤドカリ政権と言うのは
青山の妄想だったと言うのが合点が行く。
93名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:05:49 ID:oZdmgiof0
ダムの続報が少ないな
94名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:29:40 ID:xlbrf5Ql0
オリンピック直前にダム決壊しないかな〜
なんかこのオリンピック最高に呪われてるからありえそうw
95名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:29:55 ID:BNMh2xoc0
決壊マダー?
96名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:33:33 ID:AVAXNwMIO
一番でかいのは深さ160m長さ570kmってすごいな。
本州の半分弱の大きさか。
決壊したらすごい威力だろうな。
97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:34:28 ID:0vlGazEg0
ダムの決壊を楽しみにしているやつには申し訳ないが、
ダムが決壊すると、
長江から大量の放射性物質とか汚染物質が
海に流れ込むんだぞ

そして、海流にのって、日本へと・・・
98アニ‐:2008/05/23(金) 17:38:24 ID:ETAyJFGc0
ヒントはオンカホウが今日、2度目の現地乗り込みをしたことだ
「放射能の素はぜんぶ拾い集めました!」って報告が行ってると思われる
そんなもんじゃないのに・・
99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:40:03 ID:Tus6zW1g0
なんというワクテカ
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:50:13 ID:2Kzs10wY0
ダムが決壊したら、近くにいる人はびっくりすると思うぞ。
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:53:34 ID:vY2Wdbb+0
>>101
「ドッシャー!」ってか
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:57:37 ID:Y1Z1O4PT0
何だ、まだ崩れてないのか。
爆破するとか言ってなかったか?
チャンコロにそこまで精密な爆破能力があるとも思えんが

早く大決壊して、伝染病が流行して、「危なくていけない国」になれば
オリンピックなんて中止だって。

お天道様はちゃんと悪行を見ていたんだな。
103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:59:20 ID:/V8Gi4e1O
外国人報道は入れないんだろうな
ガイガーカウンター持ち込まれたらえらいことなるもんな
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:59:25 ID:Vv8eB8NC0
天然ダムはNG
105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:02:29 ID:VwSJiFgk0
吉幾三の替え歌コピペのヤツ、あきらめたのかな、、、
いなくなると寂しいな、、、
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:08:40 ID:j/YV/SYYO
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:10:18 ID:2Kzs10wY0
埋まってる15個の核物質もびっくりしそうだ。
108名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:10:52 ID:x6xKwqSp0
>>98
つい先程、中国政府が「放射性物質15個が未回収」と発表しまつた………
これがオンカホウ効果?
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:12:04 ID:7RAA+FI00
一時的に経済は大変だろうけど、国民の意識が1つにまとまるし、
土木事業が増えるから経済の立て直しが早くなるんじゃない?
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:15:28 ID:+vCPNhdJ0
111名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:18:21 ID:u/xcqSuh0
水源が核汚染、、、どうやって汚染の広がりを防ぐんだ???
112名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:00:19 ID:DQ1CroTj0
>>108
どさくさ紛れに地方軍閥が隠匿したんじゃなかろうな。
核内戦とか、チャンコロならやりかねない。
113名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:09:46 ID:BLHYepWa0
中国に批判的な事も言ってきた自分だけど
ここまで来ると哀れに思う。

ちょっと割り切って打開策を提案してみたい。
小さい土砂ダムは土砂を戦車砲で少しづつ削ってみたらどうか?
そうすれば重機を近くまで入れる必要がない。
114名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:10:59 ID:2Kzs10wY0
>>113
なにげに決壊させたがってるでしょ(笑
115名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:13:43 ID:u/xcqSuh0
決壊は怖いから溜まった水は蒸発させればいいんじゃね?
116名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:14:40 ID:2Kzs10wY0
>>115
なにげに核爆発期待してるでしょ(笑
117名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:15:02 ID:XOsZ62c00
>>113
雪崩多発地帯は、時々、爆音で人工雪崩を起こしてるみたいだけどね。
今回のってすごいねえ、街三つ四つ助けるために、今のうち爆撃で
人工土石流で一つくらいの街をつぶすくらいの規模だよね
118名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:16:46 ID:dPfWjCI+0
ほおって置けばいずれ決壊するんだろ。
一個ずつダイナマイトで決壊させていけばいいんじゃねーの?
全て同タイミングで決壊するよりはるかにマシってもんだ。
119名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:18:30 ID:8qyGybia0
人数だけはいっぱいいるんだから
人海戦術でばけつリレーやればいいじゃん
120名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:20:14 ID:2Kzs10wY0
>>117-119
なにげにもっと溜まってから一気にって思ってるでしょ(笑
121名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:24:55 ID:XOsZ62c00
今回土石流で埋められる街は
1000年後くらいにポンペイのように発掘されるかもね
122名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:32:07 ID:BLHYepWa0
水の逃げ道が無いのが問題なんだから
ダムの四方八方に小さい水路を臨時で作る。
当然周囲は水浸しになるけど一度に決壊するよりマシだろう。

アチコチから戦車砲で削れば夜用ナプキンのように、やや多い日も安心
何も無しで下痢便を一気に垂れ流すよりはるかに良い。
無茶苦茶なようだけど一か八かの大勝負に出るしかないなら一案。
123名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:33:22 ID:7sxIxCdx0

 砂防戦士ドシャダム
124名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:33:57 ID:v8CAhnrm0
もう全員中国の上のほうに避難して水爆で自爆しかないな
125名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:38:10 ID:dGrXpkpX0
シ文 川 県
126名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 01:36:21 ID:3ppy6vfF0
爆破作業は北朝鮮軍にやらせるんでないか
食い物と引きかえに危ない仕事は北朝鮮軍に委託。
127名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 03:05:42 ID:iD29Wqqz0
土砂ダムの一部を爆破して水位を下げようとしている、成功したと報道された
(まだ真偽が分かっていない)

土砂ダムが一箇所決壊、その下流のダムの水門に枝や土砂が詰まったのを
解放軍が6回爆破して取り除いた

以上ダム板より
128名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 03:11:35 ID:4jGliRCf0
>>127
綿竹市の土砂ダムを爆破し排水 二次災害警戒、24時間監視
2008.5.23 22:42

 中国・四川大地震で、中国軍などは23日までに、四川省綿竹市清平郷の土砂崩れで川が
せき止められてできた土砂ダムを約500キロの爆薬で爆破、安全のための排水作業を成功
させた。同郷は道路が遮断されているため、兵士や爆薬はヘリコプターで運んだ。中国紙が
伝えた。

 中国政府などによると、被災地の土砂ダムは四川省で34カ所が確認されている。このほか
亀裂が入るなどの危険性が生じているダムは1803カ所、がけ崩れや土石流の発生が懸念
される現場は386カ所。二次災害を警戒して大規模な土砂ダムなどを24時間態勢で監視し
ている。

 爆破されたダムは長さ約5キロにわたり、決壊すれば約20キロ下流にある漢旺鎮がのみ
込まれる恐れがあった。また、数千トンの化学物質を貯蔵する工場が下流にあり、同省当局
は安全対策に追われていた。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080523/chn0805232243011-n1.htm
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 15:16:32 ID:iv+OCBhf0
>>121
そこで古代の未知の細菌が地上に・・・
130名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:30:16 ID:sbzt3afA0
決壊よりも、直後の感染症と
長期的な水不足が怖いな
131名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:40:53 ID:wHnOUZNF0
ああ毎日お風呂にはいれる幸せ
132名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:42:19 ID:xYAB4YoL0
運が良ければ核施設は、全て土砂の下に封印できると。
133名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:48:28 ID:NVRGXp9aP
早く二次災害起きろよ待ちくたびれたよ
134名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:46:55 ID:2S8tCHvV0
二次災害まだぁー?
下流域ぜーんぶ流されてしまえばいいのに。
135名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:17:15 ID:jPIkLSAu0
雨、、、。
136名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:20:34 ID:PtLufxq/0
みんな期待させるようなこと書いているのにいっこうに何も起きないな。
137名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:55:53 ID:Qf2TPv/W0
四川省って、来週くらいから雨季に入るんだよね
138名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:54:19 ID:Hw0OBgC00
>>136
水が溜まって自然堰を押し崩すまでには時間がかかる。
ダムに水を溜めるのに時間がかかるのと一緒。その代わり、
時間が経てば経つほど手の付けられない恐ろしいものとなる。

>>137
そのはずだけど、先週あたりから断続的に降ったりしてる。
いま現地の山間部は降ってるはず
139名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:39:26 ID:Os47lss8O
昨日、犬HKでやってたけどなんかすごいことになりそう。
小さい土石流はすでにいくつか起こっていて、崩れてできた山と山の間に
避難所があったり、土石流で村がまるごと埋まった地区もあるみたい。
140名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:45:39 ID:ylNurQpn0
>>136過去の事例で見ても、決壊には時間がかかるもんだよ
日光地震→五十里湖誕生→決壊も1ヵ月後くらいかかった希ガス
141名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:19:59 ID:rm/JNtKn0
>>140
本物の湖になっちゃうものもあるしね
142名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:20:29 ID:AQxPm7C8O
パンダを北京に移送してんのに人間は移送しないの?オリンピック中止にして選手村に被災者住ませればいいのに。
143名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:18:48 ID:fqJzK8OZ0
ダム決壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】 6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/l50

536 名前: 川の名無しのように [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 08:16:54 ID:fiSHiNgU

>>487のリンク先見てみろ!
唐家山の堰塞湖が決壊しはじめてるぞ
144名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:21:12 ID:UGppaAUJ0
258 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:00:19 ID:fZfBZaA60
ソース今日の大分合同新聞朝刊

>中国・四川大地震の被災地で、核関連施設「821工場」がある
>四川省広元市三堆に二十四日までに入った。「ここの取材は一切だめだ」と警官。
>「地震で工場が壊れたと聞いた。その後、大量のコンクリートを運び込んだ。
> 何か問題が起きたのは間違いない」と不安がる住民。
>中国メディアの記者の姿も無く、他の被災地とは異質の緊張感が漂っていた。

>軍が封鎖、住民不安

>「安全に問題」
>三堆は成都から北東へ約三百`。高速道路を下り、山間部に約三十`入った
>人口約三万四千人のへんぴな街には「核工業技術学校」など核関連施設の看板が目立つ。
>「821」の標識のある入り口では、軍人と警官が道を封鎖していた。
>理由を聞いても「安全に問題があり、誰も入れることはできない」と繰り返し
>一切説明しなかった。
> 中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関「漢和情報センター」(本部カナダ)
>によると、「821」は主に大陸間弾道ミサイル「東風5号」などの核弾頭に使う
>プルトニウムの製造を行う施設だが、国際原子力機関(IAEA)に登録されていないという。
> 「地震発生の後、821工場に運び込んだコンクリートは千二百dに上る」
>まゆをひそめてこう語る付近の建材業の男性は、コンクリート搬入の手伝いをした。
>工場の作業員も非難したという。事実とすれば、コンクリートによる放射能漏れ封じ込め
>の作業が行われている可能性もある。
>    後略
>(共同)
145名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:44:16 ID:9BEU+ON10

 でかい余震ってないの?
146名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 16:54:36 ID:Hw0OBgC00
>>145
日本時間、本日13:27にもM4.6の余震
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/10/105_30.php
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php

UTCは世界協定時、グリニッジ時間(イギリス)と同じ、つまり
UTCが8時のとき、日本は17時、四川省は16時のはず。
計算間違ってたら誰かつっこんで
147名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:03:24 ID:EbkgAm1N0
さっきラジオのニュースでこれから四川は大雨の予報で、
土砂ダム決壊の危険性って言って種
カタストロフは思ってたより早そうだ
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:08:36 ID:WSvDlXN70
ニュースを聞けば、始まれば北川があぼんは確定のようだけど、
成都に影響はでるのかなぁ。一億トンの土石流……想像もつかん。
149名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:07:23 ID:UGppaAUJ0
これから3日間大雨!

堰止め湖が決壊寸前 by NHK
150名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:19:37 ID:UGppaAUJ0
爆破して水路を造ると言っているが、
爆破したら一気に決壊だろ
151名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:28:41 ID:INGBIpjrO
祭りの秒読みハジマタ
152名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:33:06 ID:Hw0OBgC00
>>150
仮に水路がうまく機能しても、耐水性を持っていないなら
どんどん崩れていって最後には崩壊 =決壊。
153名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:35:07 ID:XiLO7fPd0
仮に3日間大雨降った後にダム決壊したら
どのくらいの地域への被害と死者が予想される?

誰かガンダムで頼む。
154名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:35:48 ID:INGBIpjrO
ちなみにダム板ってどこ?
155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:35:53 ID:E9UZA3bY0
決壊するすると言われつつ、結構保ってるな
156名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:36:38 ID:NDgNismx0
>>147
おいしそうな名前だな
157名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:38:10 ID:deU7w4ig0
158名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:38:28 ID:UGppaAUJ0
決壊が遅くなれば遅くなるほど、破壊エネルギーは増大する
159名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:41:26 ID:INGBIpjrO
>>157
ありがd ノシ
160名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:42:25 ID:EdWsIsIX0
オリンピックやってる場合?
161名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:44:09 ID:6SUTjwI30
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
この日曜、駅行ったんです。街の真ん中の。
そしたらなんか道の両側に人がめちゃくちゃいっぱい立ってワオワオ言ってるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、四川大地震募金、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、募金せびり如きで駅前に結集してんじゃねーよ、ボケが。
子供怖がってるよ、みんな肩すくめて歩いてる。
なんか中国人だらけだし。同胞総出で募金活動か。おめでてーな。
四川省のためにボキお願いすまーす、とか言ってるの。もう見てらんない。
どうせ被災者に行かないってみんなわかってんだよ。鬱陶しいからその道空けろと。

休日の駅前ってのはな、もっと楽しくにぎやかなもんなんだよ。
遊びに出かけたり仕事も休みの奴らがキャッキャ言いながら歩いてる、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。何この中国人街空間。
で、かまわず中国募金トンネルを歩いてたら、耳の近くで、「募金ですー」とか言ってくるんです。

そこでぶち切れそうになりました。
あのな、何お前ら一般人にプレッシャーかけまくってんだよ。ボケが。
得意な顔して何が、募金です、だ。

お前ら今30人くらいいるだろそこ。お前ら働け。この時間働いた金を好きに献金しろ。
その方が絶対身入りいいだろ。働けよお前らと。せびってるだけちゃうんかと。

復興通の俺から言わせてもらえば今、復興通の間での最新流行はやっぱり、
奥尻島、これだね。
奥尻島に観光行ってうに丼あわび海鮮三昧。これが通の観光スポット。
自分も楽しめて復興地にも金が落ちる、両得の法。素人にも超お勧め。
まあお前、中国は、日本の支援をないがしろにして自国民を殺す政府に目を向けろってこった。
162名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:48:00 ID:LjkHMdsu0
放射性物質が流出したまま、ダム決壊で東シナ海を汚染。
越前クラゲが放射性越前クラゲにランクアップ。
日本海の海産物産業が風評被害で壊滅。
163名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:52:33 ID:Zxz7SqPLO
>>161募金ビジネスなめるなよ。 


1ヶ月で1億くらい楽勝だぞ。まともに働く奴はアホ。 

こういう時こそ、善意につけ込めば儲けれるんだよ
164名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:57:21 ID:UGppaAUJ0
1つ目が特にやばい、5月24日を参照 過去最高値を4度も更新 

2ちゃん四川放射能スレ全般、2ちゃんらしからぬレスをする工作員が出てくるところもやばい

異常事態
http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/jikeiretu/kakolist.cgi#


【速報】 中国で放射能漏れ?200倍以上の放射線量を測定 【地震】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211622652



http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/kanagawa/trendgraph.php?id=1140000002
1ヶ月スケールで見てください


http://sankei.jp.msn.com/world/china/080521/chn0805211703011-n1.htm
同僚の1人は原因不明の下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え、もう1人の同僚も行方不明になった。途中、10体以上の遺体も目にした。(共同)


20080521 青山繁晴ニュースでズバリ!
http://jp.youtube.com/watch?v=sh8QALOPemQ
http://jp.youtube.com/watch?v=zJWGIodTf3I
http://jp.youtube.com/watch?v=DLCIMtcoxHA
165名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:00:52 ID:fulbl8lO0
四川のチベット寄りの地方の情報がまったくの皆無。。本当に最低最悪だ中共。
166名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:17:03 ID:d/yWEvre0
ここが被害にあって苦しんでいる時、2chでGJとか
ざまー見ろとか、天罰とか書かれていた事は
永遠に記録として残るだろう・・・・。
167番組の途中ですが名無しです:2008/05/25(日) 20:50:45 ID:4DvU7k8d0
決壊の恐れが強まったため綿陽の避難所に避難勧告が出てるって
168名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:52:03 ID:UGppaAUJ0
ついに避難命令が出た by テロ朝
169名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:52:43 ID:augBtndX0
ダムといえば長野は大丈夫なんか?
170名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:55:23 ID:H2xFzVgwO
まだ大丈夫なのか?
171名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:56:37 ID:UGppaAUJ0
これから3日間大雨なんだろ

もうだめぽだと思う
172名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:57:53 ID:rxzap8k40
「忘れた頃に決壊すればいいのに」
メディアはそれを望んでるのが
今日の特別番組見てても伝わってくるね。

被害者数とか断層の長さとかあっさり単位を間違えるんだぜ。
千何百万人を、千何人って言ったり、
500キロの断層を500メートルって言ったりしてて、
全く理解せずに原稿読んで喋ってるのがよくわかった。

破壊、暴力、死にしか興味が無いんだよメディアは
173名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:58:27 ID:yLoqZIUH0
余震 M6だって もうだめぽ
174名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:59:17 ID:UGppaAUJ0
1つ目が特にやばい、5月24日を参照 過去最高値を4度も更新 

2ちゃん四川放射能スレ全般、2ちゃんらしからぬレスをする工作員が出てくるところもやばい

異常事態
http://www.env.pref.kagoshima.jp/houshasen/jikeiretu/kakolist.cgi#


【速報】 中国で放射能漏れ?200倍以上の放射線量を測定 【地震】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211622652



http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/kanagawa/trendgraph.php?id=1140000002
1ヶ月スケールで見てください


http://sankei.jp.msn.com/world/china/080521/chn0805211703011-n1.htm
同僚の1人は原因不明の下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え、もう1人の同僚も行方不明になった。途中、10体以上の遺体も目にした。(共同)


20080521 青山繁晴ニュースでズバリ!
http://jp.youtube.com/watch?v=sh8QALOPemQ
http://jp.youtube.com/watch?v=zJWGIodTf3I
http://jp.youtube.com/watch?v=DLCIMtcoxHA
175名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:00:28 ID:+jyNQRG40
>>165
ドサクサに紛れて民族浄化が進んでそうだな
176名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:01:06 ID:rY71+Ih10
なんか思ったより中国大丈夫でがっかりした 
このままだとオリンピックも問題なく開催出来るだろうな つまんね
177名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:02:00 ID:2E49t5PMO
やはり、二回目のかえるの大移動は前兆だったのか!
あなどれねーなカエル
178名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:02:28 ID:oEVyS/J50
早くダム決壊しないかな
179名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:04:37 ID:FP1s8rkt0
>温家宝(ウェン・チアパオ)首相は700億元(約1兆500億円)の震災復興基金創設を決めた

箱物建ててもまーた抜かれて張りボテ作るんだろうなぁ、役人と土建屋に・・・
180名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:08:25 ID:ypt+K4RvO
1億立方ミートルため込んでる唐は、毎日数メートルづつ水位が上がり続けているらしい。
越流が始まるのは計算上18日後。
その前に放水路つくるため、現在決死隊が爆薬もって現地集合中
181名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:08:40 ID:Gq86QKmcO
生存者の見込みが無いからって爆撃して
埋め立てるような連中だもん
どうなってもどうでもいい
水洗トイレのジャーって流す様子が浮かんだ
182名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:19:16 ID:kVDtVd0/0
>>180
中国にも決死隊がいるのか

頑張ってる人はいるんだよね。政府は悪の専制国家だったとしても。
183名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:19:17 ID:0tnARmAA0
嫌いな中国人が苦しんでるのはさぞかし気分が良いんだろうなと思ってたが・・
ここまで酷いとちょっとかわいそうだな。
184名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:19:19 ID:9D/Tm1lD0
今日まで雨降るみたいだな、止んでも山や上流から流れ込み水位は上昇するし
予報だと、今週末からまた天気悪くなるようです、

どうなることやら、、
185名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:32:35 ID:Hw0OBgC00
>>182
決死隊が爆薬で土砂ダムを吹き飛ばしても、方法が悪ければ
下流の村や町は土泥流に飲まれる……
186名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:37:16 ID:8TRqXXBt0
>>185
っていうか普通に失敗するんじゃないかと思ってしまう・・。
あいつらやること大雑把だから・・・
187名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:41:53 ID:deU7w4ig0
>>185
成功すれば軍の活躍を報道
失敗したら無かった事にする
188名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:44:08 ID:jo8V2PFG0
>181
生存の見込みがないって、まだ発生から2週間たってないのに。
さっき、80才の男性が倒壊家屋の下から10日ぶりに救助されたってニュースでてたよ・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080512-2403370/news/20080525-OYT1T00359.htm
雨降って水もあるんだから、仲間の死体食ってでも生きてる人は絶対いるって。

189名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:52:33 ID:Pj8DPuu+0
少数民族が8万人住んでいた北川チャン族自治県、生存者0と決め付けられて
街全体を爆破、平地にして地図から消される。
民族抹消の予感…

<四川大地震>北川県が消える…封鎖して一部地区を爆破―北川チャン族自治県
2008 年5月23日、北京当局は、21日に四川省北川県で行われていた最後の大規模捜索を終了し、その後続いて撤収作業にとりかかり、
残存している廃墟となった建造物や県両端の山を爆破し、平地にすることを決めた。これによりこの地域を代表する
少数民族のチャン族自治県が地図から消えることとなる。中央通信社が伝えた。

生存者なしと確定した後、救助隊員が21日午後6時より撤収作業を開始した。宋明(ゾン・ミン)県委員会書記と
経大忠(ジン・ダージョン)県長は広州の「南方都市報」にて、伝染病予防を主な理由として、引き続き県を封鎖することを発表した。

現在計画中の方法は、廃墟となった建造物を爆破し、県の両端にある景家山と王家岩大山の一部を爆破して廃墟を埋めるというもの。

http://www.recordchina.co.jp/group/g19503.html
190名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:55:18 ID:vVyKc3ys0
中国で梅雨はあるのかね、雨季に入るとはそれですか?
191名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:58:46 ID:UGppaAUJ0
なんかやばいぞ

放射線量が急激に上がってるぞ

http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/kanagawa/trendgraph.php?id=1140000002


192名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:59:47 ID:jSIZwb6d0
ちっ…殺したいほど憎いシナもここまでの惨事だと喧嘩する気にもならねぇ……

資金援助→横領、物資援助→横流しで援助は二進も三進もいかないが、
せめて対策活動が成功すること位は祈っといてやる。
193名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:11:34 ID:jo8V2PFG0
>190
梅雨っていうより、完全に「雨季」だよ。
194名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:11:46 ID:Hw0OBgC00
>>186
>>187の可能性が高いと思う……

>>188
「救出はやらせ」に100人民元
195名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:23 ID:SBEG90gM0
>>192
殺したいほど憎いシナと思ってるなら今攻撃仕掛ければいいのにと思うはず
甘いな貴様は
意味不明な感情を持つな
リアルな国益だけを考えてしたたかになれ
196名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:38 ID:Qkwr2GHz0
溜めてからジャーっと流すわけですか、わかります
197名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:07 ID:Os47lss8O
日本の医療チームのインタビューで、中国人医師が治療中に手を洗った後、
白衣で手を拭いていたので衛生面で問題があるので注意と言っていた。
医療がどうのこうの言う前に親の躾が丸っきり出来ていないだろ。
198名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:19 ID:EHPZ+Uo10
>>197
治療した傷口の周囲を洗うこともせず患部を汚れたままにしていたり
強い消毒薬を使って傷を悪化させたりもしてるらしい。

田舎とはいえ日本のチームが行ってるのは結構大きい病院なんでしょ?
そこで働いている奴がそんなレベルてのが信じられないんだけど。
199名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:55 ID:nD2mdtwe0
週刊ポスト  [6月6日号]
中国という国家の正体

被災地から略奪する盗賊と伝染病の修羅
核施設被害「隠蔽」のツケは放射能雨、汚染食品
円借款ダム決壊危機で借金踏み倒しの理屈
ケータイを剥奪されリンチ、虐待に怯えるチベット人
救助パフォーマンスに走らせた軍と上海閥への恐れ
池袋で発見!中国人「ニセ募金団」
200名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:49 ID:U8L1l+780
>>198
最近読んだ本で「医者は白衣の悪魔と呼ばれている」というのがあった。
上海出身の日中協会会員だから、まあ本当のことなんだろう。
201名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:22 ID:YEWKywCE0
悪けりゃどんどん切る医師も多いし、優先的に治療して欲しけりゃ
袖の下が当たり前の国。
202名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:41 ID:6HRjp1ys0
聖火リレーの人はどうなってるの?
ダムが危ないからまた中止とかならないの?

203名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:35 ID:U8L1l+780
>>202
3日のところ1日だけラサでやるっていうニュースがあった。

【聖火リレー】チベット自治区の通過が中心都市ラサの1日だけに短縮、抗議行動への警戒も理由か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211708439/
204名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:35:17 ID:yxUFGQFA0
>>202
土曜日に上海でやっていた。
寝てたから観られなかった
205名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:43:19 ID:6HRjp1ys0
>>203
>>204
サンクス
安心して眠れるわ
206名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 02:21:48 ID:EQTKisdl0
さてさて、今度は何が始まるのかな? 中国って賑やかだね。
207名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 02:22:38 ID:6ktgrU820
決壊!決壊!
さっさと決壊!!バンバン!!
208名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 02:58:22 ID:UdDBPGQbO
中国の感覚だと一人の命が軽いから
小さい町単位の死者が日本人一人分
なんだろうな…
広大な国の地震のスケールにびつくり
209名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 03:06:26 ID:f71WbNmS0
くるぞくるぞ

堰止め湖の決壊がくるぞ
210名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 03:28:05 ID:ZLsPFf070
>>161 亀レスだが奥尻までの海流なめんなw
あそこはなあ、行ったら最後フェリー欠航がばんばんあって
なかなか帰れねーんだぞw
211名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 05:40:10 ID:uW4p8ySm0
土砂ダムがドシャーと崩れるんですね、わかります。
212名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 11:13:18 ID:KniggyjFO
決壊結構
はいはいカッカッカッ
213名無しさん@全板トナメ開催中
>放射性物質が流出したまま、ダム決壊で東シナ海を汚染。

三峡ダムが止める。

三峡ダムは、多分、決壊しない。