【国際】日本の捕鯨に対する法的処置は当面見送り…オーストラリア、日本政府との協議を優先か[5/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
日本政府による南極海の調査捕鯨が違法だとして、オーストラリア政府が法的措置を検討している問題で、
スミス外相は21日、シドニーでの外国人記者らとの会見で、
「法的措置は差し迫ったものではない」と述べ、国際司法裁判所への提訴は当面見送る方針を明らかにした。

外相は法的措置の検討は続けるものの、「日本政府との協議を優先する」と強調。
2国間協議や国際捕鯨委員会(IWC)の場などで調査捕鯨の停止を求めていく考えを示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008052100621
2名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:05:16 ID:uafjc47D0
鯨飲に2!
3名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:05:23 ID:STOp9TQO0
アボリジニ弾圧とチベット弾圧はどっちが酷いの?
4名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:05:32 ID:fkWdrc9b0
またへたれたのかwww
5名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:31 ID:1s0HVQ180
カンガルー大量虐殺計画もビビって中止したのか?
6名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:44 ID:zjeJWQPZ0
本家コリアをしっかり見習えよ
7名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:42 ID:uTYztZ2R0
オーストラリアって日本にだけ文句、言ってくるんじゃないか
中国、韓国、ロシアだって捕鯨国なのに
8名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:52 ID:P3myJ0QV0
とんだヘタレだな
9名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:53 ID:mWAMym4EO
ヨゴレが上から目線やな!
10名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:07:01 ID:PHIvsE9m0
何の根拠で訴える気だったんだろ
領海でもねーのに
11名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:10 ID:bShUhasa0
自国の連中は海賊行為やってるからな
12名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:12 ID:ls1idz3h0
いいから、やってみろって。
このヘタレが!
13名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:20 ID:HNozm9nN0
>>7
ヒント1:首相が支那工作員
ヒント2:海のチンピラ、シーシェパードが従軍売春婦問題に口をつっこんできた。
14名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:30 ID:W2d9sKbg0
南極の海自分のものにしたい気持ちはわかる
15名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:53 ID:ku+1TIyJ0
法的には無理だと気付いたか。
脳みそ足りないから気付くの遅すぎなんだよ。
16名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:09:44 ID:1efB1hwD0
白人国家の捕鯨には何も言わない糞野郎
17名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:09:53 ID:TjgVOwK60
へタレが
18名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:10:13 ID:+fLAv6mP0
訴えるの止める代わりに金寄越せって魂胆だろうきっと
19名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:10:39 ID:hfXRj6qG0
カンガルー駆除を強行したからだろw
年間350万匹がオーストコリアに殺されている。
20名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:11:11 ID:jZ31wo0+0
法的措置て?
21名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:11:19 ID:PAyDyHzN0
敵はびびっておるぞw
22名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:11:21 ID:367x1KPi0
オゾンホールに近くて最高だね オーストコリア
23名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:11:22 ID:hqHtKRm30
日和ってんじゃねーぞテロリストが
24名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:12:06 ID:TjgVOwK60
カンガルーの方が注目浴びたから?
良かったなwww
25名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:13:38 ID:TLVpkzZeO
オーストヘタリア
26名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:13:41 ID:bZtvdWvwO
なんだそりゃ
だしたりひっこめたりって要するに交渉のためのカードでしたって言ってるようなもんじゃん
GUESSが
27名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:14:48 ID:ID/H0C+v0
鯨で食糧危機を回避するって言いまくろう
牛肉と違って穀物消費しないぞ!!
28名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:15:34 ID:dcVpk3z90
脅さないで早くやれ
日本もこんな言いがかりに屈するべきじゃない
なにを食べるかについて他国にいわれる筋合いはないんだ
29名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:15:36 ID:1H3ZaArv0
日本の市場がおもいのほか!おおき〜んだね!
30だって提訴したら:2008/05/21(水) 19:15:54 ID:gDQ4sZSM0
提訴>敗北>国際司法裁判所のお墨付きを贈呈したのとおなじ>退陣
31名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:16:49 ID:ig5dp0Px0
こうしている間にも鯨は殺されてるのにねw
差し迫った問題じゃないの?
32名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:17:25 ID:+M00VdI90
だから牛や羊は良くて
鯨は食っちゃいけない理由を教えろ
33名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:17:59 ID:gk4VVT7O0
ばかやろー
早くとっとと提訴しろよー

その方が面白くなるんだからよぉ
ヒャーヒャヒャヒャヒャ
34名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:18:14 ID:rnOIqNUx0
オージー国内のエコテロリストの反応が見ものだな
35名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:18:43 ID:PAyDyHzN0
オーストラリア大使館
お問い合わせ
http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/form.html?pid=general
36名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:19:17 ID:0Df11SWr0
鮮人か!
37名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:20 ID:dcVpk3z90
>>32
所詮ただの価値観の押し付けでしかないだろう
生き物の命の重さを人間が決めるというのはおこがましいことだ
38名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:33 ID:AcolMiJFO
そんなに南極海に来てほしくないならIWCに日本の沿岸捕鯨解禁を求めろよ

どうせ法的にも勝ち目無いんだからその方がよっぽど賢明な手法でっせ
39名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:40 ID:yIZ8LOt20
オージーのカンガルーの虐殺動画は凄かったな
40名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:48 ID:jZ31wo0+0
>>32
かしこいからwww
キャワイイからwww

何より?
41名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:56 ID:QxuJXv2w0

 カンガルーを虐殺している連中に法的措置をとれよ
 話しはそれからだ
42名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:58 ID:rwryknuC0
法的処置って?
43名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:21:27 ID:dZsHtKeGO
ヘタレやがったwww
44名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:21:38 ID:OsQV0rnb0
>>22
そうだったね。いいこと思い出した。
腹いせに古い冷蔵庫のフロンガスを空気中にばらまくか!

45名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:21:50 ID:0OqP6mPt0
http://www.australia.or.jp/seifu/newscentre/faq_whaling.html
ここでオーストラリアの公式メッセージが日本語で読めます
オーストラリアの本性が一文一文からよみとれるもので
読んでいるだけで憎悪を燃やすことが出来るような内容です
一国家がここまで卑劣になれるものなのでしょうか
何度読んでも捕鯨の是非の価値判断や調査の信頼性判断は
自分らの価値観が正しいから自分らが正しいのだと言っているようにしか読めません
皆さんはどう思われるでしょうか

日本大使館には【今でも】連日抗議のメールが届くそうです。
あの「調査目的で日本人を殺していいですか?」と聞かれた日本大使館です。

http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/form.html?pid=general
こちらもオーストラリア内のふざけた活動には強硬に抗議しましょう
この政府はSSの活動を支援し、国民に嘘を教え、
全て政府よりの国内メディアを利用して日本が環境を破壊しようとしていると
国民をミスリードしています
46名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:21:57 ID:JJh+Azox0
オーストラリアのやつらは犯罪者の緑豆とかを支持するんだろ?
テロ支援国家じゃん。
47名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:22:05 ID:DQchinqRO
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/

【中国】「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633

なぜか中韓の主張とそっくり↓

シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
【シーシェパード/社説】日本の歴史は嘘の年代記・・・鯨の件だけでなく南京大虐殺や慰安婦も否定している[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205141939/

【国際】「日本の捕鯨に反対するくせに、カンガルー殺すのは偽善だ」 オーストラリア、動物愛護団体に批判され一転防戦に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205550133/
【オーストラリア】ベトナム戦争時、枯れ葉剤を豪国内で試験散布・・・現地報道[05/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211223471/
【カナダ】アザラシ猟に抗議のシー・シェパード船とカナダ沿岸警備隊船舶が接触[04/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1207060413/
【カナダ】「ヤツらは資金提供者に寄生するカネ食いペテン師」…カナダ漁業海洋相が、“オーストラリアで英雄扱い”のシーシェパードを批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208074471/
48名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:22:09 ID:w/kyuS0GP
弱気になってんじゃねえよオージーw
49安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/05/21(水) 19:22:27 ID:A96snyLH0 BE:100923124-2BP(190)
へたれおった('A`)
50名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:23:39 ID:dcVpk3z90
カンガルー問題とかも炎上させようぜww
ダブルスタンダードとしか言いようがない
論理的思考の不可能なオーストラリア人にはわからなそうだが
51名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:23:46 ID:rwryknuC0
そういえば窃盗の件はどうなったんだろうなw
52名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:23:53 ID:1EY64l3U0
増えすぎた鯨野放しで生態系を破壊するオージ-
カンガルー大量駆除のオージ-
53名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:24:24 ID:uW9dDAR20
へたれ流刑者め
54名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:25:44 ID:9/CT+DmX0
賢いからダメ
かわいいからダメ

小学生の意見ですか
55名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:26:56 ID:jOKoDOmR0
オージーって頭悪いから干ばつになるねん
56名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:27:02 ID:gjoLFTnV0
やるやる詐欺(笑
チキンすぐるw
57名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:28:39 ID:f2HA5G+h0
オーストラリア自体がシーシェパードのようなもんだし
58名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:28:57 ID:eGCmke/30
早く訴えてこいよwwwww
59名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:29:32 ID:byPcO2ue0
おい、アホオージー。訴えりゃ、いいだろ。
そんなヘタレッぷりだから、オーストコリアなんていわれんだよ。
60名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:29:40 ID:rwryknuC0
実際日本人の対豪感情悪化しまくりんぐだろうな。
61名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:31:15 ID:LyI1NHSa0
お前らそんなに興奮するなよ。
今、向こうは万年野党が政権取っちまったせいで野党時代の発言を何とかしようと必死なんだよ。
下手したら日本も次の選挙でオーストラリアを笑えん状況になるかもしれんぞ。
62名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:31:58 ID:K4fV1W6c0
>>1
つまんねええええええええええええええ
とことん突っ走れよ。ほんとだせぇ奴らだ
63名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:34:00 ID:BKW7nGeh0
なんだかんだで日本にはいろいろ輸入してもらわないと困るんだろうな。
ヤレヤレ
64名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:38:10 ID:UwK42qSb0
>「法的措置は差し迫ったものではない」と述べ

テロリストや流刑民の末裔達は、鯨は絶滅の危機に瀕しているとか言ってた気がするがw
65名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:38:41 ID:PAyDyHzN0
シーシェパード涙目w
66名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:41:19 ID:81mC6jgE0
>>61
はあ?
日本は左右関係なく捕鯨推進だが
67名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:41:20 ID:ShJSgj5p0
>>1
>「法的措置は差し迫ったものではない」

そうそう。本当に差し迫った問題を何とかしなくちゃね。
例えばヨウスコウカワイルカ。
マジで絶滅の危機に瀕しているこちらを先にやって欲しい。
声を大にして中国を非難し、揚子江にドクロの旗を掲げなくちゃね!
68名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:43:08 ID:y2Ne/IsG0
なにこの上から目線
69名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:48:19 ID:0vVvtHmb0
経済的に圧力掛けろよ
70名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:48:39 ID:yIZ8LOt20
【日豪】「日本との関係改善は必要なし」スミス外相が訪日前に衝撃発言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210158769/
ケビン・ラッド首相率いる連邦政府が中国との外交を強化しているために他のアジア諸国との関係が希薄化していると批判が上 がっている中で、スティーブン・スミス外相はこれを否定し、日本を含む国々に対して関係改善の努力をする必要はないとコメントした。
71名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:49:08 ID:LyI1NHSa0
>>66
いや、鯨のことじゃなくて・・・。本気で言ってないよね?
72名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:49:58 ID:PAyDyHzN0
鉄鉱石も石炭も、別にオーストコリアでしか産出しないわけじゃないんだぜ
73名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:51:17 ID:0CN6yuYPO
クジラの件でこの国一発で嫌いになったわ
しかし日本人てのは食い物に関してなら雨にもオジーにもちゃんとキレるんだなってちょっと感心してたら
毒餃子はスルーだもんな
74名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:51:44 ID:daad3Kk1O
いや法的手段とやらを取れよ、早くしろ
徹底的に争おうじゃありませんか
75名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:52:12 ID:0OqP6mPt0
オーストラリアはこんなに立派な環境保護政策を行っています
何百年も変わらないその姿勢に敬意を表しましょう

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/













(反面教師的な意味で)
76名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:53:27 ID:FZcFhCeb0

ク  チ  だ  け
77名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:53:51 ID:af5s8fgo0
オーストラリアにもサブプライムの流れがね
78名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:55:35 ID:RmVQgIrd0
法的措置!

オーストラリアは海のお巡りさん、検察官、裁判官なんですね。わかります。
79名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:56:19 ID:LyI1NHSa0
実はこの政府、問題は対日だけじゃない。
野党時代に「与党を困らせるため」だけに相当滅茶苦茶なことを言っている。
いったいどうするつもりかねえ・・・。
80名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:58:31 ID:RUuNWHm+0
>>71
おそらく本気で言ってるだろ

映画の字幕は難しいし、文章の前後の流れの意味を読み取れないので
吹き替えが主流になってきてるってニュースみたし
81名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:58:58 ID:QvwhZgHc0
そういや最近オーストラリア旅行する人いなくなったな〜
82名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:01:00 ID:UjPf1pFX0
で成立すると濠は幾ら儲かるの、明らかにしたら考えても良い。
83名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:01:06 ID:P3IS1fy8O
>>73
安心しろ。スルーは政府とマスゴミだけ。その証拠に、内閣支持率は下がってるし、冷凍食品売り上げ以前ほど回復なんてニュースも無い。
マスゴミもその信用大きく落としたと思う
84名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:02:32 ID:LXen6EiZO
なめんな罪人の子孫め
話しがしたけりゃシーシェパードの首をもってこい
85名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:08:34 ID:4KlHYssXO
ヘイヘイ、オージー、びびってんよ!!
86名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:10:59 ID:lMrL78fs0
提訴すりゃいいのに。勝てる自信あるならな
87名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:11:06 ID:XOkCK4MQ0
>>73
世界各地で大地震がおきると生協に募金箱が設置されて毎回それなりに募金
されるんだが今回の中国の大地震のときだけは中身がいつまでたってもガラガラ
らしい。中国は少なくとも日本中の主婦を敵に回したことだけは疑いようがない。
88名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:12:21 ID:EdH2FmQQ0
日本の工作員から「今ちょっとヤバいんです」って連絡が行ってるのかなw
89名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:13:59 ID:xHyJCb620
>>40
自分たちよりだろうな。
90名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:16:39 ID:kQC8gkmcO
法的処置ったって
根拠となる法が無いんだからできないわな
日本の捕鯨は完全に合法なんだし、豪の国内法は適用できないし

91名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:17:48 ID:rwryknuC0
>>87
ウチの母ちゃんがそれだよ。
いつも必ずやるけど、今回はやらんとさ。
テレ朝の募金はミャンマーと抱き合わせになってるから
ミャンマーにも募金しないことになって気の毒だが仕方ないw
92名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:20:10 ID:SW+W7TOR0
政府が中共に侵食されてても
そのうちOZと在住中国人との対立は激化し
クジラなんぞよりはるかに重い社会問題化する

選民意識の強い、自省なしの責任転嫁の流刑民と
あの中国人とがうまくやっていけるわけない
93名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:22:58 ID:6r8eUE3jO
オージーチキンかよ
94名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:25:07 ID:RjiTud/F0
豪:よくも哀れなクジラを殺したな!許せんっ!
日:誰だお前は?
豪:情け無用!ガンガルー殺しの専門家
  オーストコリア!!



・・・・・・そんな脳内寸劇をふと思い付いてしまった
95名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:56:49 ID:1HFoDrKZ0
>法的措置の検討は続けるものの、「日本政府との協議を優先する」と強調。 

協議の余地なんてねーよ
さっさと法的処置とやらをして世界中に恥さらせよグリーンピース並の知的障害国家さんよ
96名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:12:11 ID:sOyjepcS0
黙ってやるから何か寄こせニダ
97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:19:09 ID:9baLola/0
日本国民は先送りは嫌なんだが。こんな事しても日本から観光客増えない。一度遣れ
ば、取り返しもとの水準に戻すのにはエネルギ−は膨大になる。日本はカンガル−は
殺さないし、食べもしない。他人の食文化に文句も言わない。南朝鮮は犬まで食べる。
OZが建国する前からの食文化。
98名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:48:12 ID:vyfz3b1F0

日本も鹿を食べても猪を食べても文句は言われない。
はるばる赤道を越えて鯨を愛でてる国の近くで我が物顔で惨殺して嫌がらせをしているからだろ。

毎年1000頭殺してる調査なら、世界が納得するデータをいい加減出せよ。

99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:01:10 ID:QNWatxM50
もうヨレヨレだなオーストコリア。


中国か韓国にトドメさしてもらえ。
日本は優しすぎて出来んわ。(ニヤリ
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:02:37 ID:nxHMXTKC0
>>1
だって何の法も犯してないもんなw
見送るとはよく言ったものだ。
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:02:54 ID:P17UFd400
何ヘタレてんだよ
思ってたより日本からの観光客が減ったのか?w
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:06:05 ID:OUuCWjJM0
今回はこれくらいで勘弁してやる
103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:09:21 ID:+7i/mTXg0
とりあえずこの件でオージーの異常性だけはよーくわかったんで。
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:12:28 ID:iE4IN8lT0
そりゃ〜そ〜だよな〜!

てめ〜の国でも、大量虐殺してるもんな!

他人のことをとやかく言えね〜よな〜。

糞オージー!
105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:31:03 ID:fhQ/Tzr20
政権が70%の支持率なので人気取り政策をする必要がなくなったのな。
支持率が落ちたらまた日本を叩くよ
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:33:56 ID:rrEA5Khv0
>国際司法裁判所への提訴

って単独ではムリんだろ?
単独で出来るのならもう日本がやってるよね既に

尖閣諸島と竹島と北方領土で裁判になってるハズ
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:03:36 ID:KeK49/7h0
今まで絶対に旅行したくない近場の国は、中国と韓国と北朝鮮だけだったが、
最近の問題のせいでオーストラリアも行きたくなくなったな。
108パンダ:2008/05/22(木) 03:06:43 ID:7e6/YWWp0

捕鯨船団は海上自衛隊の別働隊

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p003.html#page120
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:10:10 ID:jHEuPvYa0
詳しくは無いんだが緑豆が鯨肉盗んだのとは関係無いの?
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:13:30 ID:oMSnMDtL0

オーストラリアの21世紀の宗主国、

支那のいうことをききましたかwww

オージーおわっとる。
111名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:15:40 ID:yNVZD7IH0
ていうか、提訴すれば日本が勝つとわかっているからしないんでしょ。
112名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:16:05 ID:m3+sLr+VO
さすがオーバーキル。
113名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:18:45 ID:E+Etp8i50
支持率上がりますかー!
日本を叩けば支持率上がる
114名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:31:49 ID:haepnu780
>>108のページって時々見るけど何なの?
電波過ぎて読む分には笑えるけど、少々不気味ではある。
115名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:14:16 ID:mz3X8IAI0
>>101
予想外に影響が出てるんだろうねw
あと>>111
頭悪すぎ
116名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:49:59 ID:6ABb/tTu0
なんて法に違反してるの?
117名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 08:56:48 ID:rSKx0uB50
>>福田首相

サミットで発展途上国の食料問題に関して提案したら面白いよ。

捕鯨の再開によりタンパク源が得られると同時に、本来鯨が食べている
漁業資源も人類のタンパク源となり発展途上国の食料問題は解決できると。

実際GHQは日本国民のタンパク源として捕鯨を推進したのだし。
118名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:00:40 ID:QipWi4bxO
オーストコリアは、日本よりアイスランドに抗議したら?
119名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:28:44 ID:bMiN5h3y0

勝てる可能性が低いからと素直に言えばいいのに。


オーストラリア大っ嫌い!
120名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:48:10 ID:L5IWw9PS0
>>119
>勝てる可能性が低いからと素直に言えばいいのに。

勝てる公算はかなりあるし、負ける公算はほとんどない。
ありうる結末で問題なのが、裁判所がみずから管轄権の無いことを宣言するという場合だ。

これを日本が勝手に「勝った」と国内で吹聴し、世論がそうなった場合、同様の問題が
別の魚種、資源種でも起ってくるという将来の可能性が危険だということだね。

一般的に、海洋資源その他生物資源は、人為的収奪と急激な環境変化との相乗効果で
19世紀以前よりはるかに脆弱になっているのだけれど、そのことを故意に無視して
規制を骨抜きにすることに利益を見いだす人々というのが、世界に少なからずいる。

十分に準備をして、仮に裁判所が管轄権を否認しても、他の国際機関で実質的に
「乱開発派」を押さえるという仕組みを準備しなければいけない、というのが現在の
豪NZその他の考えてるところだと思う。

ミナミマグロ問題でオーストラリア、ニュージーランドはこれに成功したね。
121名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:02:35 ID:ELLN8BOt0
そもそもクジラについて何も調査していないOZやNZが証拠を出せるわけないのだが
122名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:10:42 ID:CHBJrBXkP
123名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:13:41 ID:7SUr27mf0
オージーが三跪九叩するまでシカトでよろしい
124名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:13:59 ID:U+LldRsdO
マッチポンプにすらなってないじゃん
どうしたの
125名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:17:05 ID:jLthQKDb0
うそです
126名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:20:44 ID:RiRn5lSV0
>>121
>そもそもクジラについて何も調査していないOZやNZが証拠を出せるわけないのだが

2ちゃんだからって嘘書くなよ。水産庁が調子こいて獲ると言い出したナガスクジラ、
ザトウクジラのデータはオーストラリア、ニュージーランドがIWCに提出した増加率が
根拠だよ(増加率が大きいというだけじゃあ、本当は捕獲を主張できないんだけどね)。

日本のJARPAでは南緯60度以南しか調査してないから、日本のデータでは何にも主張できない。
127名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:29:25 ID:+qu2GksW0
日本政府「ほげ〜」
128名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:30:23 ID:KdsPhur+0
内政干渉すな!えらそーに。
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:34:10 ID:og7RtbHi0
そりゃー裁く根拠が無いんじゃ仕方ないよね
130名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:45:18 ID:lgAEBYsL0
鯨を「神の使い」として人間より上位に置きたい一部白人がいるらしい。
つまり「天使」だ。
当然人間にも階級はあり、黄色人種は白人種よりも下。
131名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:48:07 ID:ax/Tak4N0
ほげぇ〜

一体どこの法なんだ?
132名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:48:58 ID:6neeqAIz0
>>120

>勝てる公算はかなりあるし、負ける公算はほとんどない。

どの条例、国際法に違反してるか言ってみて。

>ミナミマグロ問題でオーストラリア、ニュージーランドはこれに成功したね。

でも、結局裁判にもならなかったよね。なにが成功したの?
133名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:49:41 ID:RL/hLzag0
やればいいのに
134名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:50:49 ID:ax/Tak4N0
>毎年1000頭殺してる調査なら、世界が納得するデータをいい加減出せよ。

納得する気がない奴にゃ、完璧なデータ出しても、納得しねーだろ。
135名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:52:40 ID:6neeqAIz0
>>126

>2ちゃんだからって嘘書くなよ。

お前はいつも嘘をついている。

>水産庁が調子こいて獲ると言い出したナガスクジラ、
>ザトウクジラのデータはオーストラリア、ニュージーランドがIWCに提出した増加率が
>根拠だよ(増加率が大きいというだけじゃあ、本当は捕獲を主張できないんだけどね)。

>日本のJARPAでは南緯60度以南しか調査してないから、日本のデータでは何にも主張できない。

またなんかずれてる。視点があってないんじゃない?
ミンクは?
136名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:53:01 ID:5JaVFfeUO
カンガルー虐殺に対する法的措置をとれ
137名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:55:31 ID:Dtpill5f0
またオーストラリアお得意のやるやる詐欺か
138名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:07:59 ID:kKLBiAuvO
>>1

罪名は何さw?

今後干ばつ被害で苦しくても日本の援助を期待するな
139名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:20:18 ID:f4tG7yfW0
あらあら〜もっとガンバレwww
140名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:22:50 ID:lb3PZ0gT0
カンガルーが400頭も殺されてんねんで
141名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:31:02 ID:mhiyVlnX0
捕鯨は海産資源の適正な活用。
カンガルー駆除はオーストラリア人の都合。
142名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:33:33 ID:OO/wPgKo0
さすがにブタ手でストレートに突っ張りきれなくなったってことだろう
143名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:57:25 ID:Fy0Y13/iO
サミット来るな
144名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:02:12 ID:FWlUpoH7O
口だけかよw
145名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:12:17 ID:DyyzPnle0
やんのかゴルァ
146名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:15:45 ID:HnEHZn2l0
>>135
>>日本のJARPAでは南緯60度以南しか調査してないから、日本のデータでは何にも主張できない。
>またなんかずれてる。視点があってないんじゃない?
>ミンクは?

IWC/SOWER。北半球だったらロシア・ノルウェー合同北極海域調査。
デンマークのグリーンランド周辺調査。

ずれてたり視点が点なのは、きみが水産庁、鯨研、日本捕鯨協会、大日本水産会、
http://luna.pos.to みたいな偏向サイトしか信じられない悲しい頭脳になってるから。
147名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:24:19 ID:6neeqAIz0
>>146

答えになってないよ。

なんで日本のデータでは何にも主張できないの?
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:25:33 ID:aPu3vYcT0
>>146
増加率?ジュゴンの増加率は知ってる?
オーストラリアは毎年1000頭獲って食ってるよ。正確な調査なしだからもっと多いかも
149名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:26:36 ID:OJH7GTmH0
勝てるわけない訴訟を何ブラフにしてんのっていう
150名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:28:44 ID:ffON2LYdO
やれよ。ヘタレ。
151名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:29:13 ID:rQ4L1hSnO
どうぞお好きなように

あんな四国みたいな国、どうでもいい
152名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:29:44 ID:RBRJZFC8O
一方、韓国は今日も豪州近海で鯨の密漁に励んでおります
153名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:31:52 ID:6neeqAIz0
>>146 は、読解力がないのか?
作文力は確かにすごい。作文ね。

そーいえば前、どっかのスレでソースつけろと言われて、自分が2ちゃんに書いた
レスをコピペしてたな。
154名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:33:31 ID:M2ob5uEB0
だいたいさ、クジラを漁業資源と思ってない連中が国際捕鯨委員会に加盟してるのが異常なんだよ。
155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:36:45 ID:DVXfOcsW0
中国にお金もらって言いなり。
よくあることだよ、で、そのお金の出所は、日本の反日団体
156名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:37:53 ID:m2b1G+Cu0
捕鯨問題で気に入らないのは、クジラ教の教祖イギリスだ
教祖たるものが何で知らんぷりなんだ
偉大なるクジラのために、イギリス政府は声明を出せよ
157名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:06:09 ID:D8tUOQTp0
※記憶し広めてください。

日本の救助隊が倒壊病院から139時間ぶりに男性救出
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080518/chn0805181417002-p1.htm

日本隊が救出

人民解放軍が運び出して手柄横取り

遺体発見

日本隊が呼ばれ処理にあたる
158名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:09:00 ID:ccdK1Q74O
>>156
内心ではどうでもいいんだろ
159名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:12:49 ID:8uhj0YTU0
何かってに騒いでかってに折れてんだよこいつらww
オーストラリア人てほんと頭おかしーぞww
160名無しさん@全板トナメ開催中
いやいや、ここはぜひ訴えてくださいましよw