パートから正規社員転換制度、採用2割届かず
正規社員と非正規社員との労働条件の格差が社会問題となっているが、パート労働者から
正規社員への転換制度のある県内の事業所(従業員30人以上)の割合は17.2%に
とどまっていることが、県が18日までにまとめた2007(平成19)年労働条件等実態調査で
明らかになった。4月には改正パートタイム労働法が施行され、パート労働者を正規社員に
転換するための義務規定が設けられた。県は今後、転換制度を整備する企業が増えると
予想しているが、2割に届かない現状を踏まえ、県内企業1530社にパート労働者の
処遇改善や正規社員への採用を要請している。
転換制度のある事業所の割合は、05年は3%、06年も5.5%で、07年の
17.2%は低い水準ながらも前年の3倍の伸びを示した。企業が法改正に合わせ、
転換制度の整備を急いだ現状が浮かび上がり、県は法改正を見据えた企業の動きが
鈍いわけではないとみている。
転換制度のある事業所の業種別内訳は、卸売・小売業が32.8%と最も多く、
製造業18.8%、運輸業13.6%、金融・保険業12.5%、サービス業12%と続く。
転換制度がない事業所のうち、制度の整備を「検討している」と答えたのは12.9%。
「検討していない」は79.6%を占めたが、正社員と同じ仕事を行わせている
パート労働者がいる事業所27.6%のうち、賃金などの面で均等待遇を行っているのは
40%だった。
(2008年5月19日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news1.html