【海外】イスラム教の聖典「コーラン」狙い射撃訓練、アフガン駐留米軍司令官が謝罪[05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

コーラン狙い射撃訓練、アフガン駐留米軍司令官が謝罪

バグダッド(CNN)
 アフガニスタン駐留米兵がイスラム教の聖典コーランを
射撃訓練の的に使っていたことがわかり、
駐留米軍司令官のハモンド少将は17日、公式に謝罪した。

 米軍や目撃者らによると、第1旅団第4歩兵師団に所属の米兵1人が9日、
射撃訓練でコーランを狙って撃った。
使われたコーランは2日後に発見された。
CNNは銃弾によって傷んだコーランの写真を入手している。

 ハモンド少将は、バグダッド西郊で開かれた謝罪セレモニーに出席。
部族指導者らに向け、
「許しを請いに来た」「謙虚な姿勢であなたがたの目を見ながら言いたい。
私と部下を許してほしい」などと述べた。

 さらに、実際に射撃した米兵の手紙を代読。
「自分の行為によって両国の友好関係が損なわれないことを心から願う。
私がしたことは、近視眼的で危険で無責任だったが、悪意はなかった」
とのメッセージを伝えた。

 式典ではまた、別の米兵がコーランにキスをし、
「つつましい贈り物」だとして部族指導者らに渡した。

 指導者の1人は今回の出来事を「イスラム世界全体に対する攻撃」と非難。
米軍は射撃した米兵を別の部隊に異動させる意向を示している。
米兵は、的にした本がコーランだとは知らなかったと話していると
主張しているが、米軍はこの訴えを退けている。

CNN:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200805180002.html
2名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:41:33 ID:+qgOgZqi0
何やってんだか・・・
3名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:41:38 ID:WHlVTwjw0
馬鹿すぎるなアメ公w
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2008/05/18(日) 17:41:45 ID:wlwIpjTY0
5名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:44:32 ID:pOGve3Jz0
アメリカって傲慢でバカ
6名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:46:19 ID:Yylqx69y0
最近はペプシの方がスキかも
7名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:46:33 ID:lAQx4tgW0
これはいけない。
8名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:46:49 ID:FftL/y1n0
わざとやってるようにしか見えないんだが。
9名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:46:53 ID:zosfkRKQ0
人間革命ならおk
10名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:47:07 ID:+GSugpdl0
コーランあかんわ。
11名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:47:42 ID:e8h8EloV0
バロスwwwww
12名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:47:45 ID:Zjq7Wasd0
ハモンド将軍キタコレ
13名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:47:56 ID:jIAlhvGF0
マホメッドのおちんちんちゅっちゅしたいよー
14名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:00 ID:PESqRKGp0
偶像崇拝禁止ならコーランぐらいいじゃん
15名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:24 ID:yK36edod0
こんなことやってるからアメリカは余計な敵を増やす。
少しは謙虚になれ。
16名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:45 ID:8hKTBY7F0
>>14
でもイスラム教の方々はコーラン超大事にしてるしなww
17名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:48 ID:KL1oU0mu0
さすがはアメリカだな!
18名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:49:05 ID:uqWIchz20
的はブッシュの顔写真にしとけよ
19名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:49:56 ID:1rnSiwsE0
コーラン売ったくらいで激怒かw
やくざが体面保つために命張るのと同じで下品な脅迫行為だ。
20名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:50:38 ID:Yz3h571C0
コーランとキュージョーが同じに思えてならないのだが
21名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:50:46 ID:AGIp6eiI0
一方朝鮮では・・・・
22名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:01 ID:XAfObv290
イスラムって言っても味方につけなきゃいけない勢力もあるんだから
これはアホな話なんだよ
23名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:09 ID:Taf0TWb90
ついでに聖書も撃っとけばただの変な奴で済んだのに
24名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:21 ID:yK36edod0
的なら「人間革命」にすればよかったのに。
25名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:21 ID:X6w+WLRr0
せめて聖書にしておけ
26名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:22 ID:saIB8tZv0
アホかこいつら・・・
郷に入らば郷に従え
いいことわざだ
とくに古い部族主義と宗教が根ざす地域では忘れちゃいけないな
ヤンキーどもの合衆国万歳もいい加減にしろよと
27名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:39 ID:CfylY+Z1O
なんだ、つまらん。
コーラン並べて何十人もで射撃訓練したかと思たよ。
28名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:57 ID:Bkx18jZo0
いいじゃん。
イスラムなんてこの世にあって一利無しだし。

29名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:52:00 ID:RORRXt7E0
コーラン燃やしたどっかの民族はどうなったの?
30名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:52:34 ID:ousUZcml0
すごい偶像崇拝だな
31名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:53:04 ID:y0dzwbQv0
米軍はまさにならず者。
32名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:53:27 ID:Taf0TWb90
>>26
日本で豚丼を食うアラブ人の方がよくわきまえている>郷にいらば郷に従え
33名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:53:31 ID:ZvvccYr70
そんなに的が必要なら、いくらでも天皇の写真送って

あげればいいのに、日本政府の国際協力は口先だけか?
34名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:53:46 ID:R5JdDktw0
マジで殺されるぞ
35名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:54:38 ID:JiV+tuqT0
>>25
キリスト教原理主義者に穀されるぞ
36名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:54:47 ID:f5UaPy3qO
もうムスリム達も怒より先に呆れ果てて、
「やれやれ、またアメちゃんか」
…の一言で済ませてしまいそうだ。
37名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:01 ID:4gw7xDwC0
> 私がしたことは、近視眼的で危険で無責任だったが、悪意はなかった

いやいや悪意のカタマリやがなw
38名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:10 ID:39AbBZmDO
これはいかんだろ
39名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:40 ID:OGLapJDoO
>>24
最高だね

40名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:48 ID:7CQ0yCfC0
危険すぎるぞ
41名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:50 ID:GhwCoqKC0
まあアメリカ人お里が知れるわ
42名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:55:52 ID:saIB8tZv0
>>32
まあようするにあれだ

空気読め

かな
43名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:56:27 ID:v7gcZoPa0
これはテロを起こせといわんばかりだわな。
つかさ、仲良くしようよ。
44名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:57:58 ID:JiV+tuqT0
>>5
イスラム圏諸国も傲慢でバカ
石油しか取り柄がなくて成金バカばっか
次世代エネルギーが誕生したら用済みです
45名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:01 ID:ALyJE6510
>>28
層化よりはマシだよ
46名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:10 ID:Lh1BMP3U0
一神教の世界ではデフォ。w
但しイスラムは他の宗教の偶像を破壊するので、人の事は言えない。
47名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:21 ID:xA5ezChC0
おいおいアフガンでこれはないだろw
せめてダライラマにしておけばよかったのに・・・
48名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:38 ID:pH5PZMrc0
某宗教団体のご本尊にしとけばいいのに
49名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:59:05 ID:zosfkRKQ0
小説 『悪魔の詩』訳者殺人事件

1989年(平成元年)2月14日、イランの最高指導者のアヤトラ・ホメイニ師は、
イギリスで出版された小説『悪魔の詩(うた)』がイスラム教の預言者マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、
冒とくしたとして、「著者のインド系イギリス人作家のサルマン・ラシュディ(当時41歳)と発行人には処刑が宣告されねばならない」との声明を発表、
世界のイスラム教徒に対して、著者と発行人の処刑を呼びかけた。

1991年(平成3年)7月11日、『悪魔の詩』の日本語翻訳者の筑波大学助教授の五十嵐一(ひとし/44歳)が大学構内で何者かによって刺殺された。
犯人は分かっていないが、シーア派イスラム教徒のイラン人によって「処刑」されたという見方が有力なようである。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syousetu.htm
50名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:59:23 ID:K5H+XNW80
もう日本もアメリカについていくの辞めようや
メリットよりデメリットのが大きくね?
51名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:00:23 ID:PVzYwqRQ0
まあアメリカで軍に入るやつは低脳ばかりだからなあ
52名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:01:14 ID:iooMXRIo0
多くの人が心のよりどころにしているものに敬意を払わないのは
知性あるもののすることではない
53名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:02:29 ID:pUdPV6ed0
>>1
>謙虚な姿勢であなたがたの目を見ながら言いたい。 私と部下を許してほしい


1を見たら全然謙虚じゃない!
54名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:02:32 ID:tyrnIDDF0
最低にもほどがある。これが現実のアメリカ兵たちのレベルなんだな。
日本でやってること見ても明らか。イラクやアフガンでなんかで、
どんな酷いことしてるか知れたもんじゃない。
55名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:03:23 ID:3Zay5qbJ0
アメリカ兵は宗教の聖典とかを撃つ習性があるのか・・・
ピコーン!!(・∀・)つ『新編日蓮大聖人御書全集』
56名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:03:53 ID:H4M/HsBK0
創価なら好きにしていいよ
57名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:03:53 ID:PtcDaqD40
これは絶対にやったらダメでしょ。
58名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:04:23 ID:Kk0s3ft20
低脳米兵を崇拝して止まない日本人肉便器多数
59名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:04:25 ID:wKdMlPBs0
馬鹿だなと思うけど
所詮はコピーだろw
何にここまで起こる宗教指導者もおかしい
60名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:05:15 ID:BDgWagOT0
中狂のこと責められねえじゃん・・・
この時期に・・アホが
61名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:05:40 ID:r5CrIU2I0
62名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:06:22 ID:+VNmyJnE0
アルカイダはプレーボーイをターゲットにしている。
プレイメートの左乳首の上を狙うんだ・・
63名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:07:41 ID:xBCMuMv90
おわびにモハモンド少将に改名 
64名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:07:55 ID:q38dhwEI0
宗教に救いなんて無いから、さっさと決着をつけろよ。
65名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:09:54 ID:f5UaPy3qO
>>54
つ「アブグレイブ刑務所」
ただし、大いに気分を害する記事なので注意するように
66名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:11:16 ID:Kk0s3ft20
>>61
これはひどい
67名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:13:17 ID:15s2FJS60
ニュース見て来たが、酷いにも程がある。
兵隊がこんなざまでは、テロ食らっても文句言えんだろ
68名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:13:17 ID:dTLFf/3GO
>>46
ゆとりにも程がある
ちゃんと学校行け
69名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:14:12 ID:OPevSlbcO
アカンこれはアカンて!原理主義者じゃなくてもふつーに怒るw
70名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:14:34 ID:QsW5Nnsy0
わざとだろ
71名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:15:38 ID:cwLqepIn0
俺が米兵だったら
そんな事したら現地に引き渡されてムチ打ちとか処刑とかされるんじゃないかって怖くて出来る訳がない。

きっとなんにも知らないDQN兵士だったんだろうな。。

引き渡されなかっただけ有り難いと思わないとな。
72名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:16:16 ID:IyZf1g7V0
コーガン狙わなくて良かったな
73名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:16:24 ID:saIB8tZv0
現地的にどうみても、

銃弾爆弾上等。かかってこいよw

と挑発してるようなものだしな。
あほすぎる。
74名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:01 ID:RHnMwd2F0
ただの本だろ? 宗教って怖いな
75名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:24 ID:QUopk21z0
というか、もうちっとマシな的は無かったのかよ。
76名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:52 ID:+PvCpPgW0
これありえんだろ・・・

言ってみれば戦前の日本で
天皇の写真を的に射撃していたようなものだろ。
アメリカ兵でなければ磔にされてたな
77名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:19:02 ID:bPZnEnO20
本当にひどすぎ。アメリカ滅びればいいのに。
78名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:19:23 ID:15s2FJS60
>>65
そういえばそんなのがあったな…
79名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:20:07 ID:ZWfM9MBz0
日本の今の感覚で言えば仏壇にある仏さんを銃で打ち抜くとかそんな感じか?
80名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:20:20 ID:MjMHq9OF0
刑務所での虐待とかさ、EU圏でかなりドン引きしてるよ。
日本より反米の人多いし、すごく悪い雰囲気になってる。
日本はほとんど話題にしてないような印象なので、
やっぱり報道のしかたに問題あるのかな。

チベット人のことと同じくらい、ありえない人権侵害問題だよ。
自分の土地に進攻してきてる軍隊が、
自分のアイデンティティーに関するものを撃ちまくってるって、
かなりの恐怖だよ。

イスラム教の人はかなり抑圧されたあ状況なんだろうね。
よく我慢してるよ。
米兵は無神経とかそういう問題じゃないよ。
81名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:20:35 ID:vK3qFm7tO
>>74
日本人なら天皇の写真を的にされるような話じゃね?
82名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:21:08 ID:saIB8tZv0
>>79
偶像崇拝が無いから見方かえるとそんなかなあ
83名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:21:17 ID:i/Hqgq7DO
自衛隊に聖書を的に射撃訓練してもらってアメリカの反応見てみたいwww
84名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:10 ID:xD7mBv2t0
池田大作の等身大マネキンを・・

って感じだなw
85名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:32 ID:cVKyhzi90
>>24
大賛成
86名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:22:59 ID:eHh4Yclr0
そういえばカーネルサンダースってちょっと犬作に似てるよね
87名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:20 ID:xjfIhy/FO
アメリカでテロが起きても何とも思わん
88名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:41 ID:RPu5bziQ0
悪意のある敵対者の行為だろう
89名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:42 ID:L8vx/wIN0
アメリカ人のこういうところが嫌いだ。
他人の文化を平気な顔して踏みにじるあたり。最低だ。
90名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:24:09 ID:jURB+a8u0
アメリカバカスw
91名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:24:10 ID:sWWU5aDu0
アメリカも中国も韓国もアラブも
みんな民度低すぎ
もう鎖国しよう
92名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:25:39 ID:FqP2OsV80
>>37
だよね
偶像崇拝が禁止だからこそ神の言葉がかかれたモノを大事にする
93名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:26:15 ID:S41g2O890
黙っとけば良いのに公式謝罪って事はマスコミに漏れたのか
94名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:26:21 ID:1ewYFd6F0
これが原因でアメリカ本土でテロが起こっても驚かないな。
95名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:26:46 ID:INfYvVZnO
おまいらのお気に入りのフィギュアが的にされていると思えば腹が立つだろ?
俺は腹が立つぞ
96名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:29:21 ID:+Cb1a39mO
コーランはヤバいぜw
阿呆だな米兵
97名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:29:41 ID:bsEvgnZw0
>>61
なんだこれ? 民間人をシューティングゲーム感覚で的にしてるのか?
98名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:30:26 ID:+PvCpPgW0
>>79
今の感覚でいえば皇居に銃弾打ち込むようなものだと思う
占領軍がふざけ半分でこういうことをしてしまうのが怖い
「悪意はなかった」なんてのを誰が信じるんだ
99名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:30:26 ID:tyrnIDDF0
子供が大切にしてるぬいぐるみを取り上げて的にするとかのレベルでも、
人として充分鬼畜レベルなのにアメ公ときたら・・・血も涙もない悪魔みたいな連中だよ。
100名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:31:31 ID:yrIWQZRB0
>>84
順番待ちの列が出来てしまいます
101名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:32:38 ID:kpCKKNjk0
次からは聖書を的にするように!
もちろん自分と違う宗派の聖書をな。
102名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:32:57 ID:KdqNQMaIO
アラーは怒らないのかな
103名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:33:25 ID:xBCMuMv90
【海外】「無理にポルノ見せ、コーランをトイレに」 グアンタナモ基地
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1091684792/
1 :依頼976@ときめきトゥナイトφ ★:04/08/05 14:46
「無理にポルノ見せ、コーランをトイレに」 グアンタナモ基地

キューバにある米海軍グアンタナモ基地で2年以上拘束された英国人3人が、基地内での
虐待や非人道的な行為について米英両国を告発する文書をまとめ、4日、公表した。
3人は2001年11月、「テロとの戦い」を展開していた米軍主体の部隊にアフガニスタンで
拘束された。その後、グアンタナモ基地に移送され、今年3月に起訴されないままロンドンで
解放されるまで、同基地で拘束された。うち2人は現在22歳で、残りの1人は27歳。
文書で3人は、アフガニスタンとグアンタナモ基地の両地で不必要に過酷な扱いを受けたと
主張。具体例として、殴る蹴る▽袋をかぶせる▽裸にさせられ写真を撮る▽睡眠を奪う
▽薬物を注射する▽無理にポルノ画像を見せる▽無理にひげを剃る▽痛みを伴うポーズで
束縛する――といったことが繰り返されていたとしている。
うち1人は、グアンタナモ基地に到着したときに米兵に「お前はタワー(世界貿易センタービル)
にいた家族を殺した。今度は仕返しする番だ」と言われたと主張。米兵らは、コーランを蹴飛ば
してトイレに投げ入れるなど、イスラム教を侮蔑していたとしている。(略)
104名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:35:16 ID:jh0cYdMW0
群馬県の米軍訓練場で
薬きょう拾いをしていた主婦を撃ち殺していた頃から比べれば
アメ公も大人になったものだな
105名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:36:12 ID:xBCMuMv90
>>103
トイレにコーランやっぱり本当? FBI文書に記載
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/sports2.2ch.net/iraq/1117109633
1 :国連な成しさん[age]:05/05/26 21:13 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000031-san-int&kz=int

【ワシントン=近藤豊和】ロイター通信は二十五日、米国の民間非営利団体(NPO)
「アメリカン・シビル・リバティーズ・ユニオン(ACLU)」が、情報公開制度を通じて入手した連邦捜査局(FBI)
の記録文書に「米軍グアンタナモ基地で、イスラム教の聖典コーランがトイレに流された」との収容者の供述内容があると、
報じた。
 「コーランをトイレに流した」との関係者の証言は、同じ内容の記事を掲載した米誌ニューズウィークが「誤報」として取り消したばかり。
報道を発端にアフガニスタンなどイスラム圏各国で起きた反米デモが、この発表で再燃することも予想される。
 ACLUが入手した記録文書は、二〇〇二年八月にFBI係官が、米軍グアンタナモ基地の拘束者を取り調べた際の記録。
その文書によると「看守の収容者に対する扱いは適切でなく、約五カ月前、看守は収容者に暴行し、コーランをトイレに流した」となっている。
 また、「看守は、収容者が祈りにつこうとすると、周りで踊り続けた。また、コーランを落とされたり、けられたりした」とも記述されており、
収容者の信仰に対する不適切な行為が継続的に行われた可能性が浮かび上がっている。
 〇三年四月に記述された別の文書には、女性収容者への性的虐待についての文書もあった。
106名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:36:21 ID:PE0gSH+X0
よその文化が大切にしているものを軽んじるのは、良くないことだと思う。
とりあえずアメリカ軍は全員しね。
107名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:38:11 ID:MXb3jIPL0
たかが200年ぐらいの国家に文化なんか理解できねーよw
108名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:38:21 ID:RleEkzeF0
キリスト教徒って本当にダメだな。
最近地元に、黒看板のキリスト教が目立つようになって改めてそう思った。
109名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:38:30 ID:cwLqepIn0
でも全てのアメリカ人がこういう感覚な訳ではなし。
これが戦争。
民度の問題に萎縮して考えるべきじゃないと思う。
110名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:38:39 ID:ndBFOs4J0
>>29
「朝鮮人のした事だから」と問題視されなかった。
111名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:39:14 ID:r/7OIcam0
同じ唯一神信仰してるんだから住み分けて仲良くしとけよ


US MARINE THROWS PUPPY OFF CLIFF
http://jp.youtube.com/watch?v=JpFkou1d2mY
112名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:39:26 ID:YtwSs2MvO
(゚д゚#)クルアー!ン
113名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:39:42 ID:aIPUH1fR0
アラー「アラー・・・」
114名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:40:52 ID:Y9TnBIUU0
どの宗教にも寛容な日本人の感覚ではありえない・・・
115名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:41:55 ID:yK36edodO
所詮は先住民族を虐殺して作った、歴史のない国か
116名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:43:51 ID:nSblWvefO
あのさ、キリスト教もイスラム教も元は同じ神様だって聞いたことあるんだけど。
だったらなんで世界がこんな事になってんの?
教えて、エロイ人。
117名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:44:15 ID:iSivRPte0
でも、民間人撃つより、コーラン撃つ方が問題になる、ってのも、おかしな話だよな。
118名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:45:10 ID:y0dzwbQv0
コーランに相当する米国の書物って有るのかな?
119名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:26 ID:sJRJnTbE0
アメリカのやることはいちいち田舎の成金くさい。
120名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:54 ID:XNkgYtAo0
韓国人並みのバカなんだな、米兵って。後先考えろよ。
121名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:54 ID:qnihsMK50
また馬鹿なことを 
謝罪くらいですむのか 普通に殺されるぞ
122名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:46:59 ID:LS82Yidr0
アメリカ人は馬鹿
123名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:47:16 ID:mLUYc2ueO
>>118
聖書だろが
124名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:06 ID:KbVRJNpWO
>>114
どこぞのカルトみたいに害がなきゃ気にしないもんな
125名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:10 ID:fkHl5shI0
聖書も的にしとけばよかったのに
126名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:22 ID:eMIYFw1t0
日本なんか国旗燃やされまくってるけどな
127名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:48:43 ID:sJRJnTbE0
>>116
元は同じ神様でも聖典やらその教えやさらには同じ教えでも解釈が違うから喧嘩するんです。


>>118
やっぱ普通に旧新約聖書でしょう。
128名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:50:37 ID:ucGMvp+S0
軍法会議で銃殺だろコイツ、
指揮官逃亡で一個師団壊滅させる位重罪だぜw
129名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:04 ID:nSblWvefO
>127
じゃあ、イエスキリストとモハメッドが主悪の根元って事なんですか?
130名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:08 ID:L+5x4jfA0
日本人は宗教に無自覚なんて言われるけど、キリスト教以外への
無神経さとか無理解ってアメリカの方がよっぽど酷い
131名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:37 ID:Go6RDsem0
創価学会だって聖書破り捨てる儀式やってるじゃん
132名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:39 ID:sJRJnTbE0
>>50に同意。


アメリカの真似ばっかりしたってあんまり幸せにはなれんがな(´・ω・`)

ほとんどの日本人にアメリカ人のような強烈な自我を持つことは不可能。
133名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:54:45 ID:b9D1ByUU0
>> 式典ではまた、別の米兵がコーランにキスをし、
>>「つつましい贈り物」だとして部族指導者らに渡した。

きめぇえええええええええ
134名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:55:30 ID:sJRJnTbE0
>>129
一神教特有の発想が悪いんじゃないんですかね。
自分のところの解釈が唯一絶対正しくて、違う解釈をする奴はみな悪魔、みたいな。

共産主義者もすぐ宗派争い(内ゲバ)する傾向にありますが、根は同じでしょう。
日蓮宗もそういう傾向がありますね。
135名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:57:38 ID:UHOAmPrk0
なんてことするんだこいつらw
136名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:57:51 ID:sJRJnTbE0
>>133
やることなすこと田舎くさい。
そんなとってつけたようなジェスチャーで許してもらえるわけないだろ。
余計恥ずかしい。
137名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:58:55 ID:lQP1QbV20
>>116
昔、エヴァンゲリオンの解釈を巡って
オタA「庵野監督は○○ってことを言いたかったんだよ!」
オタB「い〜〜〜や、××ってことを言いたかったんだよ!このスカポンタン!!」
オタC「バカばっか・・・」
と言い争う時代があった。

数千年前からコレをやってるのが、
オタA=キリスト教
オタB=イスラム教
と思うことにしてゐる。
138名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:03:11 ID:QG5E4DDOO
イスラム教では内容もさることながらコーランそのものもとんでもない価値があるんだろ?
今ひとつイメージが掴めないがえらいことをしでかしたのはわかる
139山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ :2008/05/18(日) 19:03:40 ID:vaM0XFTK0
>>134
真宗もそうですね。狂言でもネタにされるぐらい信心が堅い。
(末法の世には)これ以外に救われる方法がないという判断ですから、無理
もありませんが。

>共産主義者
二行目で連想しました。
140名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:03:41 ID:L3CePurL0
謝罪する場所が違うな
全世界のイスラム諸国に向けて謝罪しなければならないだろwwwww
イラク国内の一部部族指導者らに謝罪しただけで済んだ事と思ってんのか????
141名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:03:49 ID:nSblWvefO
なんとなくわかりました。
ありがとうございました。
142名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:04:48 ID:I53BNOwl0
世界中のすべての人間をプロテスタントに改宗させる。
そういう野望があるんだろうが無理だからやめとけw>アメリカ
143名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:05:16 ID:RleEkzeF0
旧約聖書は、キリスト教もユダヤ教もイスラム教も聖典扱い。

イスラム教では、キリストはゴルゴダの丘で死んだことになってない。
144名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:06:44 ID:inF7vCZ9O
イスラムは他の宗教に対しては寛容だよ。
ただし自分たちの宗教を貶められた場合は、厳しくなる。
145名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:07:22 ID:ZXh6YT9M0
てゆうか、宗教指導者に知られたらやばいじゃん。隠しとけよw

146名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:09:31 ID:pNtrbQz1O
昔、本を踏ん付けたって怒られたもんだが。
アメリカ人て、躾がなってないなw
147名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:09:44 ID:sJRJnTbE0
>>144
ごく一部のイスラム原理主義者の蛮行を
さも「これがイスラムの全て」であるかのような報道する欧米のメディアには悪意を感じる。

で、ネラーを含む日本人もそんなイメージでイスラムを見てる。
148名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:09:55 ID:JaEKcvDDO
この時は誰もこれが第三次世界大戦の
幕開けになるとは想像していなかった
149名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:14:58 ID:YtwSs2MvO
寛容ねえ。そりゃ耶教と比べればマシかもしれませんが、
別に敢えて+に見る要素もなし。
所詮私達啓典なんか持ってませんし。偶像崇拝者ですし。
ムハンマドをメッカから追い出しましたし┐(´〜`)┌
150名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:17:37 ID:x6HEhQUE0
コーランを引き裂いて、

偽りの神は俺を罰することができない。
俺を罰しようとするのは愚教の狂信者だけだ。

と言っていれば良かったのにね。
151名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:26:01 ID:RleEkzeF0
俺はキリスト教よりイスラム教の方が世界に対しはるかに優しいと思ってる。

キリスト教徒らは、キリストを信じない人は地獄に落ちるみたいな感じ。
前にイスラム教に関する本を読んだが、イスラム教の神がイスラム教圏外の地域では
その地域の別の名の神として教えを説いたみたいなことが載ってた。

それとキリスト教っていえば、性犯罪が多いからどっかに欠陥がある気がする。

【米国】52年間で米カトリック司祭4450人が少年に性的虐待
http://dqn.news2ch.net/read.php/1076973346/
152名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:28:50 ID:+Ib2yWuYO
だからキリストは青森で死んで磔になったのは弟だと言ってるのに
153名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:23 ID:YtwSs2MvO
きり☆すと

・・・いや、特に意味はない
154名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:42 ID:RleEkzeF0
>>152
イスキリかw
155名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:33:50 ID:jh1HHDPF0
キリスト教の聖書だってカトリックとかだと
不要になってもゴミ箱に捨てるの禁止だし
要らなくなった聖水も流しに捨てちゃいけない
156名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:33:55 ID:7iahZOQu0
こりゃ戦争も無くならないわな
157樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/05/18(日) 19:36:39 ID:1TeDwSmT0
この世から聖書とコーランと法華経が無くなればどんなに住みやすい世界になるだろうかと。
158名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:37:12 ID:CMo+90xA0
昔、日本に留学しに来てたアラブ人の友達は
「ここは日本デシ、アッラーもきっと見てないデシ、アラブ人一杯いますケラ」っと
言って豚汁、牛丼なんでも旨そうに食ってたぞ(俺の奢りで)

そんな彼も今ではホテルオーナーで洒落にならない金持ち
けど、そんなの関係なしに日本に来たときは街の屋台で食ってるが・・・俺の奢りでw
159名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:37:40 ID:lQP1QbV20
仮面ライダーで例えると、
藤岡ライダーしか認めない派 → ユダヤ教
アマゾンまでは認める派    → キリスト教
オンドゥルまでも認める派    → イスラム教
響ですら認める派        → 千石イエス
デパートの屋上すら認める派 → 又吉イエス

今回の件はオンドゥル派の例大祭で
米兵「プッwwwwww『クサンヲヌッコロヌ』って何だよwwww』と嘲笑った状態・・・
そりゃ怒るよな。
160名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:39:44 ID:1gdii6TkO
えらいひと「汝の隣人を愛せよw」
161名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:41:26 ID:KdqNQMaIO
個人的にはアマゾンではなく、ストロンガーで切るべきだと思う
162名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:41:57 ID:rg6KcFF40
イスラムテロ組織が白人共にテロをする理由が分かったような気がする・・・
所詮今の時代も人種差別あんど宗教差別をしている自称自由の国アメリカ
163名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:42:19 ID:5FotS3Dn0
>>159
全然例えになってない
お前は各宗教について無知すぎる
164名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:42:51 ID:TNxnAP3h0
これはやっちゃいかんよな
アメ公ホントバカ
165名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:43:53 ID:+SCQLNFi0
我、地に平和を与えんために来たと思うなかれ
我、汝等に告ぐ
然らず、むしろ争いなり
今からのち、一家に五人あらば
三人は二人に、二人は三人に別れて争わん
父は子に、子は父に
母は娘に、娘は母に
166名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:47:19 ID:Z3FuK38v0
なんだこの幼稚な嫌がらせ
167名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:47:53 ID:l6802vHa0
アメリカ軍は練習用の的にも不足しているのか・・。

日本政府は今すぐに池田先生の「人間革命」を米軍に寄付汁!
168名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:49:23 ID:IrKKFXse0
>>137
とても分かりやすい解説だ!ありがとう。スッキリしたよ。
そこらへんはエヴァ並に面白くない話と・・・。納得w
169名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:49:54 ID:sJRJnTbE0
>>160
一神教の感覚。
「隣人とは具体的にどこまでをカウントすればいいですか?」
「愛せよ、って具体的にどうすればいいんですか?」
170名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:50:45 ID:8gt6jrH9O
アブグレイブ刑務所やブッシュの拷問容認考えたら間違いなく今のアメリカは基地甲斐国家。
171名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:51:17 ID:Dd8+9yOt0
これはアウトだろ。
全員死んで終了
172名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:52:08 ID:hSqJ7rYY0
キリスト教の聖書的にして射撃訓練されたら……とか、我が身に置き換えて考えるって事が出来ないんだな。
アメリカ、出張先の地元対応がド下手になったよな〜。
173名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:52:26 ID:hCsg06cjO
>>167大川隆法の「〜の法」シリーズも一緒に的にしろ
174名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:53:16 ID:ejTBuAnO0
>>1
馬鹿すぎてワロタ
米軍の司令官はドアホでもなれるってのは知らなかった
175名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:53:43 ID:FbZgbODp0
アメリカ人相変わらず
馬鹿なことやってるな
自分で火付けて楽しいのかね?
火消しで本国に帰れなくなるな
176名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:13 ID:6RJgA/ap0
まあムハモンド少将が謝ってるんだから許してやれ
177名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:25 ID:twJ5MXTI0
>>144
何を根拠に「寛容」だと?

イスラムは他の宗教の神殿を破壊したり平気でしてきた歴史があるんだが
178名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:32 ID:O3vKZ6mj0
今、キリスト教徒にマリア像の踏絵、イスラム教徒にコーランを足で
踏ませる国があれば、批判をされることは間違いない。
179名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:55:51 ID:KdqNQMaIO
スペインの新大陸の発見・強奪の際
ローマ法王庁には、新大陸からの問い合わせが殺到したとか
曰く、彼ら(現地人のインディオ)は人間なのか?

法王庁の答えはシラネ
180名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:57:46 ID:Yy0Jq8gE0
第二次世界大戦中もそうとう酷いことやってたんだろうな
隠蔽されているだけで
181名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:58:03 ID:jiEsWziT0
世界最強国家+白人+低学歴


アメ人の傍若無人は天井知らずだ
182名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:58:07 ID:YtwSs2MvO
そら知らんわな
183名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:58:08 ID:Thr6YSFn0
キリスト教徒って変わり者の集団だったみたいね
自分達の教義に固執して社会性を持たないキモい集団だった
キリスト教徒はエンタメ皇帝ネロにライオンのエサにされたり、人間たいまつにされた
ローマ帝国のカルト宗教ブームに便乗して拡大して行っただけで本質はカルト志向
184名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:01:05 ID:KdqNQMaIO
アメ兵が、日本兵の装備を戦利品に持って帰るのはまだ理解できるが
戦利品として、頭蓋骨を持って帰ってたのは理解できん
185名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:02:43 ID:69q5BYuI0
>>151
>キリスト教徒らは、キリストを信じない人は地獄に落ちるみたいな感じ。
>前にイスラム教に関する本を読んだが、イスラム教の神がイスラム教圏外の地域では
>その地域の別の名の神として教えを説いたみたいなことが載ってた。

へえ〜、日本の本地垂迹説みたいなのがあるんだなあ。そういう柔軟性もあるのね
186名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:04:30 ID:ec+4tm2rO
で、神道の聖典ってなんだ?
187名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:05:12 ID:YtwSs2MvO
名前なんて飾りですから。
188名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:05:27 ID:uG5K4I/O0
ゴミ野郎
189名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:05:56 ID:KdqNQMaIO
竹内文書だなw
190名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:06:48 ID:82vMQDDv0
さすが米軍、馬鹿だな。
191名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:06:50 ID:iVVdwk0Y0
バカなの?それともバカの振りをしているの?
192名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:06:53 ID:sJRJnTbE0
日月の神示
193名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:06:54 ID:9Gh73vrT0
これは・・・処刑だろう・・・
194名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:07:11 ID:iSivRPte0
>>177
イスラムは、支配下にした後なら、基本的に税金さえ払えば異教徒でも問題ない、っ
て立場だったよ。ユダヤ人の自称メサイアが出てきたときにも、( ´,_ゝ`) って態度だった。

キリスト教圏なら、強制改宗か聖絶だな。
195名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:07:34 ID:890dY50n0
「私と部下を許してほしい。さもないと殺す」
196名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:07:38 ID:9Gh73vrT0
>>186
ない。
197名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:08:14 ID:sZCnPn4fO
これはないわwww
サラディンがいたらジハードになるレベル
198名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:08:24 ID:9Gh73vrT0
>>194
イスラムって、自称キリストのイエスが出てから50年後くらいの宗教じゃなかったっけ?
199名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:09:49 ID:5sZvLtuj0
>>185
キリスト教の人を経典の民というよ。

だいたいイスラムの教えでは、預言者はモーゼ、キリストおよびマホメットであり、
経典は旧約聖書、新約聖書およびコーランであり、ユダヤ教徒、キリスト教徒は
自分たちより先に預言を得た「経典の民」として尊重し、けっして改宗を強要して
はならない、とされている。
また、結婚相手も「イスラム教徒またはユダヤ、キリスト教徒でなければならない」と
されているし、「先輩預言者」のモーゼ、キリストのみならず、聖母マリアまで尊敬の
対象になっている。
もちろん、イスラム教徒が 3大宗教共通の聖地エルサレムを領有していた時代に、
イスラム教徒がユダヤ教やキリスト教の文化財を破壊したことなど一度もなかった。

ttp://www.akashic-record.com/y2k/blood.html
200名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:09:56 ID:7czrTOvJO
アメリカ軍の教育レベルは世界最低みたいだな
201名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:10:00 ID:QswkE/yhO
ほーちーみん いず さのばびっち!
202名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:10:26 ID:iSivRPte0
>>198
いや、かなり後のトルコかどこかの話。
ユダヤ人コミュニティに「われこそはメサイア」と名乗りを上げた男がいて、ちょっとした
宗教運動が起こったことがあった。
203名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:11:08 ID:Qi/hGxEu0
前にもトイレにコーラン捨てたってことでイスラム教徒を怒らせてなかったっけ?
アメリカ軍ってマジでバカが多いな。
204名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:11:35 ID:KdqNQMaIO
キリスト教の一派だったコプト教もイスラムの保護下で生き延びてたし
寛容は寛容だけど、偶像崇拝の宗教は厳しく禁止
だから仏教やヒンズー教とは相容れることは無かった
205名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:12:00 ID:GRi8twaB0
飴人ってほんと馬鹿なんだな
沖縄見てるとわかるわ
206名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:12:23 ID:Wb4e1YiA0
>「自分の行為によって両国の友好関係が損なわれないことを心から願う。
>私がしたことは、近視眼的で危険で無責任だったが、悪意はなかった」


悪意が無くてこんなことはできんだろ
207名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:12:31 ID:71O/bph3O
こわ
208名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:13:56 ID:4epI4EZx0
コーランは流石にアウトだろ
使ったアメ公の頭が理解できない
209名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:14:30 ID:GsZ9wKp70
米兵「コカ・コーランと間違えました」
210名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:14:57 ID:KQJP3+GBO
このまま喪家の日本支配が進めば、日本人全体が洗脳されて
在日米軍、人間革命を射撃の的に。日本人大激怒

なんてことに
211名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:15:02 ID:sJRJnTbE0
http://www.akashic-record.com/y2k/blood.html
> だいたいイスラムの教えでは、預言者はモーゼ、キリストおよびマホメットであり、経典は旧約聖書、新約聖書およびコーランであり、
> ユダヤ教徒、キリスト教徒は自分たちをより先に預言を得た「経典の民」として尊重し、けっして改宗を強要してはならない、とされている。
> また、結婚相手も「イスラム教徒またはユダヤ、キリスト教徒でなければならない」とされているし、「先輩預言者」のモーゼ、キリストのみならず、
> 聖母マリアまで尊敬の対象になっている。もちろん、イスラム教徒が 3大宗教共通の聖地エルサレムを領有していた時代に、
> イスラム教徒がユダヤ教やキリスト教の文化財を破壊したことなど一度もなかった。
>
>
> 20世紀の現在、日本や欧米の先進諸国の一般庶民は「イスラム」と聞くと、すぐ「原理主義」「過激派」「テロ」、あるいは「妻を4人まで持っていい」
> 「わかりにくい」「反キリスト」などという否定的な印象を持つようになった。19世紀初頭の「トルコ行進曲」が作曲された時代とは大違いである。
> つまり、「トルコ行進曲」の時代と、現代の間に何があったか、を考えれば、原因はわかるはずである。
>
>
> それはマスメディアの発達と、欧州諸国によるイスラム教諸国の植民地化である。元来、キリスト教徒にもユダヤ教徒にも、
> イスラム教徒を嫌う理由など何一つなかったのにもかかわらず、いわゆる「ユダヤ系のメディア」なるものが大量に作られ、
> 反イスラム的な情報が大量に流された。
> なかには、イスラム諸国などの第三世界のニュースは「テロ、クーデター、事故災害に限る」と決めている欧米の有力メディアまであったから、
> イスラム諸国を多数派とする第三世界諸国は、1980年代、国連において欧米諸国の報道機関の国家管理を提案した。
> が、これにソ連が同調したため、欧米先進諸国はこぞって「言論の自由」を掲げて反対し、この提案を葬り去った。


(´・ω・`)・・・・
212名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:16:23 ID:53c++u0Y0
死亡フラグktkr
213名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:17:38 ID:69q5BYuI0
>>194
>イスラムは、支配下にした後なら、基本的に税金さえ払えば異教徒でも問題ない、っ
>て立場だったよ。

スペインがイスラム教国だった時は「ユダヤ人住んでよし」だったんだけど、イザベラ女王の
時代に「出て行け」となって、出ていったのがオランダだな
214名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:06 ID:FMdqWqP7O
アフガンには派遣されてないだろうけど、普通にイスラム教の兵士も居るんじゃないの?

上官の顔を的にしたらよく当たるじゃないかな?
215名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:28 ID:DQIxpWKYO
>>203
今、アメリカ軍は貧困層や国籍目当ての奴らが多いからね。
216名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:30 ID:ZF8v2mpT0
>>202
サバタイ・ツヴィのことならイスラム教に強制改宗させられているよ。どこが異教徒に寛容なんだか。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/sabatai.htm
217名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:31 ID:7/1tAl5/O
>>204
偶像うんぬんではなく、一神教には寛容だということ。
キリスト教の神も、イスラム教の神も、ユダヤ教の神も同じひとつの神を指している。

同じ神様に仕えるするもの同士仲良くしましょう、と。
218名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:38 ID:KdqNQMaIO
スペインやポルトガルは近世近くまでイスラム領だったし
ずっとレコンキスタやら十字軍をやってたから
イスラムとキリストは、昔から敵同士っちゃ敵同士なんかね
219名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:50 ID:kkBLJbBS0
さすが靖国神社を焼き払おうとした米軍だ
220名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:52 ID:iSivRPte0
>>204
それもケース・バイ・ケースだったけどね。
中華民国時代、青海省を統治していた馬歩芳軍閥は、イスラム教徒だったけど、
チベット仏教に対して友好的だったらしいし。
221名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:20:54 ID:jh1HHDPF0
そもそも「原理主義」とはキリスト教から生まれた言葉で
イスラム原理主義、と書かずただ「原理主義」ならキリスト教原理主義をさす
222名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:21:17 ID:YtwSs2MvO
まあイスラーム的にはおまいらのような偶像崇拝者or無神論者は虫けら以下だけどね
223名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:21:41 ID:0KXbn4e50
正直これくらい普通。コーランがなんぼのもんじゃいと
タリバンだって仏像壊したりやりたい放題やってたろうが
224名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:22:20 ID:Da6Jsq230
>206
悪意があったら何するんだろ。
225名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:23:21 ID:fpd84Y7w0
>>222
イスラム教徒に「私は無宗教だ」といったらけげんな顔していたな
何故地球が出来たのか、何故宇宙が存在するのかと話し出した。

それとは別にこれはヤバイだろ
226名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:24:16 ID:pnpAgsfx0
正直創造神がいたとしても、勝手に自分達のものにして、勝手に神の意志を語ってるだけ
神が、ヘブライ語だろうがラテン語だろうがアラビア語だろうが、人間の卑賤な言葉で表現できる訳ねーのに聖典とか言ってる事態が馬鹿ばかしい
227名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:25:21 ID:GnuO1lLv0
日本で生まれ育った自分でもヤバいんじゃね?と思う行為を
よく現地でやれるなあ
比喩的表現ではなく真面目な話命は惜しくないのか
228名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:25:36 ID:twJ5MXTI0
>>194
それって善意や平等主義の考えで行われたことじゃないよ。
単に、征服した土地で反乱が起こらないようにするための「支配のテクニック」に過ぎないよ。

しかも、認められたのはキリスト教などのイスラムと同系統の一神教だけで、
重税をかけられたし、差別もされたんだよ。

場合によってはそれすら認められず、強制改宗を迫って、拒んだら処刑したりしてた。

2chでよく「イスラムは寛容」って言って>>194みたいなこと言う人がいて、
たしかにそう書いてる本もあるけど、
それって親イスラムの左翼系思想の連中が書いてるイスラムよいしょ本かもしれんから鵜呑みにしない方がいいよ。
229名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:25:53 ID:ZF8v2mpT0
>>226
神は存在するが人格神ではなく自然法則の蔭に隠れている。

したがって神の意思を表現しているのは数式であり化学式である。
230名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:26:31 ID:jh1HHDPF0
>223
あれはちと意味合いが違う
自分達タリバンがアフガンの正当な政権だと認めてほしかったのに
西欧は認めてもくれないし援助もしてくれない
そこへ のこのこと「世界の宝、石仏を救いたい。買い取ってもいいよ」

飢えたアフガン人より石仏が大事か、、、、っ!!
231名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:26:59 ID:KdqNQMaIO
>>217
一神教つか、同じ神だから、て感じかぁ。まぁ一神教って他にまず無いし、そーかも
最も、キリスト側から見たら、イエスは神なんだから
イエスをただの預言者扱いするイスラムは許せないと思うけど。

>>220
確かにケースバイケースでしょね
232名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:27:07 ID:iSivRPte0
>>216
まあ、最後には、ね。
でも、キリスト教圏が、ユダヤ人を強制改宗させていた時代に、結構、長期間にわたって、
こういう騒動を、生暖かい目で見守ってたのは事実だよ。
233名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:28:08 ID:+b/+NsDFO
コーランまいった。



なんちて。
234名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:28:14 ID:mS79+txY0
米軍のことだから聖書を的にしてるバカもいそうな気がする。
235名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:29:03 ID:llL0o2kj0
おまいら偉そうにコーランとかキリスト教とイスラム教の違いを説明してるが
コーランの日本語訳が出ないのはなんでだぜ。その前に日本人の悪魔の何たらで暗殺されているが。
236名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:29:31 ID:YtwSs2MvO
>>234
あいつら馬鹿そうだからなあ。耶教だ回教だ以前に。
237名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:30:03 ID:pnpAgsfx0
>229
イスラムは神と世界を異視してるから、ムスリムにその理屈は通用しないし、多分理解されない

>225
アッラーの存在の証明が世界は単独で生起せず、生起するためには生起させる存在が必要という感じでアッラーの存在を証明してるから、そういう話が出てくる
教義的に言うと、イスラムの本当の敵は上座部仏教だと思う
性具と言って、カオスに光を当てるとその形に切り出されて認識するだけで、実際に全ての形相は全て世界に内包されている(何者も生起しない)という理論を取るから
238名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:30:14 ID:8QSd67qS0
悪魔の詩は1レスか
239名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:30:27 ID:CNIpN4+Z0
>>68
世界最大の石仏をタリバンが爆破したのを知らないのか?
240名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:31:15 ID:fpd84Y7w0
241名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:32:04 ID:YtwSs2MvO
>>235
岩波文庫のじゃ不満なの?
242名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:32:29 ID:ZF8v2mpT0
>>232
ヤスレブで皮相な聖書知識を嘲笑されて地元のユダヤ教徒を虐殺したのは誰だったっけ? 誰あろうムハンマドだ。

日本のイスラム教ファンの「イスラム教は寛容な宗教なんだぞ!」という頑迷な思い込みは、それ自体が一つのカルト宗教に近いと言っていい。


243名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:32:48 ID:twJ5MXTI0
宗教掲げて侵略しまくったのはイスラムが最初だし、
偶像崇拝は悪だと言ってアラビアの古い神々の神殿ぼっこぼこに破壊したし、
インドでも、イスラム侵略者が自分の信仰心を神と世間に示すために、
ヒンドゥー教の寺院をぶっ壊して、それを建材にしてイスラムの寺院建ててるし、
いったいどこが寛容なのか疑問なんだが。
244名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:33:17 ID:upPKH50h0
一方日本は、
ttp://photo.jijisama.org/china.html

「中国無名戦士の墓」を作っていた。
245名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:33:48 ID:pnpAgsfx0
>243
もっというと、今のイスラム世界は、8〜16世紀に自分達がやったことを西洋人にやり返されてるだけ
246名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:36:18 ID:Cua0O8qN0
>159
そこはアマゾンじゃなくv3だろ
247名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:36:52 ID:O3vKZ6mj0
イスラム教の考えでは、アラーの神とは旧約の神と同じ神らしい。
248名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:37:21 ID:ZF8v2mpT0
コーランのありがたいお言葉の数々

 「ユダヤ人やキリスト教徒を仲間にしてはならない。」(5:51)
 「そのようなものと出くわしたらどこでも戦え」(異教徒と出くわしたらどこでも殺せ)(2:191)
 「無信仰者たちに戦いを挑みかけよ。彼らに恐ろしく手ごわい相手だと思い知らせてやるがよい。」(彼らを殺し、厳しく扱え。)(9:123) 
 「多神教徒は見つけ次第、殺してしまうがよい。ひっ捉え、追い込み、至る所に伏兵を置いて待伏せよ。」(9:5)
 「汝ら、忍耐強いものが20人もおれば、200人は充分打ち負かせる。もし汝らが100人もおれば、無信仰者の1000人ぐらい充分打ち負かせる。」(8:65)

なるほど、確かに暴力や思想弾圧に対しては寛容な宗教らしい。
249名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:37:45 ID:sJRJnTbE0
>>235
『古蘭』ってのが大川周明訳であるけど?
250名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:37:57 ID:bqGs8rk1O
コーランは流石にまずいだろ。






池田駄作の人間革命か性教新聞にしとけよ。
251名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:38:21 ID:iSivRPte0
>>242
いや、キリスト教やユダヤ教との比較の話だって。
仏教とかと比較したら、そりゃ一神教的な厳格さはあるよ。棄教もできないし。
252名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:40:10 ID:KdqNQMaIO
寛容度、と考えた場合
アリウス派を追放し、ネストリウス派を追っ払い
カタリ派を全滅させ
カトリックとプロテスタントで戦争しまくったキリスト教よりは寛容かも
シーア派とスンニ派に割れたりしてるけど
でも仏教や神道に比べたら不寛容かな
後暗殺は勘弁してください
253名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:40:58 ID:twJ5MXTI0
>>245
イスラムがスペインを侵略したことが、その後のスペインの宗教熱・領土的野心に火をつけた気がしてならない。
254名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:41:07 ID:YtwSs2MvO
>>250は折伏予定リスト入りしました
255名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:49:30 ID:I9Jrv5StO
一番寛容なのはヒンドゥー教だろ
キリスト教の神様もイスラム教の神様もみーんな親戚なんだぜ
256名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:52:08 ID:TcHtsNWq0
これ、最悪
各国で報復事件が起こるぞ
危ない目に遭いたくたければ、当面は、なるべく海外に行くな
257名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:54:08 ID:2QhjtYLf0
私は偶像♥
もっとVIPにならなきゃ♪
258名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:54:16 ID:twJ5MXTI0
>>255
仏教はインド発祥なのに、そのインドで仏教がさみしい状況になってる理由は・・・
259名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:55:06 ID:F/9C4Oro0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
260名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:55:22 ID:fpd84Y7w0
>>258
俺もその理由を知りたい
261名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:56:47 ID:/uOO1nzi0
でもさ、これ撃てないならイスラム国と戦えないじゃん?
優しい踏み絵じゃないの?
撃てなかったら、命令違反ということで刑務所行きだけど戦わないですむし。
262名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:00:47 ID:TqapzDBW0
こんなんだからいつまでも報復テロが終わらんのだね。

263名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:02:54 ID:jh1HHDPF0
インドはヒンズーの本場
ヒンズー的には死ねば皆仏様なんて論外
264名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:03:18 ID:YtwSs2MvO
>>260
だって理屈っぽいんですもの。日本でもナンマイナンマイ言ってればおk
という怪しげな信仰になっちゃったしね。
265名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:04:20 ID:F/9C4Oro0
カーストを維持したいバラモンのせい
266名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:06:12 ID:twJ5MXTI0
>>260
その昔、ヒンドゥー教が仏教を徹底弾圧したからだよ。

その結果、他のアジア各国で仏教は栄えて、発祥の地インドではお寒い状況になった。

「イスラムは寛容」っていう人と同じくらい、
「一神教は非寛容で多神教は寛容」という人もいるけど、実態はそうじゃない・・・
267名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:09:47 ID:fpd84Y7w0
>>264
日本ではそうなりそうな
>>266
異教に対する寛容度ですか。日本人が一番寛容度が高いんじゃないかなと思えて来る。
冠婚葬祭の儀式的なもので利用するだけだよね
268名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:38:56 ID:pnpAgsfx0
>263
そんなキチガイじみた事言ってるのは日本の天台宗とその派生宗派だけ
正しくは、ある色(かたち)は全ての形をとる事が出来て、自分という形は今その形をとってるだけで
その全ての形の中には仏の形もあるから、全ての人は仏になる可能性を持っているというだけ
それを、死んだら即仏とか言い出してしまったいたい人が・・・

とか煩瑣になるとうざいので日本でもインドでも廃れました
269名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:57:04 ID:jZJ9NDK60
アメリカのハーレーイベントでは、結構「ジャップバイクメルトダウン」という見せ物が行われる

どういう見せ物かというと、ジェットエンジンの高温で日本製バイクをどろどろに溶かしてあざ笑うイベント

昔、日本のハーレー雑誌だか関係者が行って、FUCK HONDA FUCK COWSUCKEE(カワサキ)コールして一緒になって喜んでたのを、この記事読んでたら思い出した

その見せ物の一角に、ジャップバイクメルトダウンを見るためのチケット売りがあるんだけど、そこで名前を書いて申し込みをしなくちゃいけないらしい

火を噴くジェットエンジンの間近に近寄る危険なイベントなうえ、溶けた日本車の金属がジェットで吹き飛ばされるので、結構けが人が出る
そのために名前の記入が必要らしい

受付で日本人らしい名前を見たスタッフは、気を遣って本来なら「ウエルカムトゥジャップバイクメルトダウン」と言うところを「ウエルカムトゥモーターサイクルメルトダウン」と言い直したらしい

それに対する取材に行ったハーレー乗りの感想

「気を遣わなくていいのに。俺たちアホンダとかカウサッキーヘイトだし、日本も好きじゃねえし日の丸も糞だしwwジャップバイクメルトダウンサイコーイエー!」

まじで死んでくれと思った
270名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:29:21 ID:8MEVS9/UO
>>260
キリストはユダヤ人だが、ユダヤ人はキリスト教を信仰してない。
というか、キリストを裏切った(ユダヤ人から見れば、キリストがユダヤ人を裏切ったんだろうが)。
271名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:45:36 ID:rIE8rvRy0
旧約聖書は読んでみたらとても面白かった。説話の宝庫だ。
法華経も面白かった。だがコーランは面白くなかった。
ハディース(マホメットの言行録)の方が面白いのかも知れないが
まだ読んだことがない。
272名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:04:19 ID:NqBlQIWIO
キリスト教の聖書を的にされたと思えば彼らの気持ちも少しは理解できるかな?
273名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:10:40 ID:nt47CPUz0
ジョークにも程があるぜ、ボーイ

罰としてパンツ一丁で砂漠を散歩だ!
274名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:00:33 ID:1hZGzoSk0
神がいるなら
災害も戦争もない
275名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:02:08 ID:T/fCp7zY0
創価学会なんか、イスラムは邪宗教で「コーラン」なんか糞だからすぐさま燃やして捨てろって教えですがそれは不問ですか、そうですか。
276名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:14:39 ID:709jC8m50
>駐留米軍司令官のハモンド少将

スターゲイトの任務から解任されたと思ったら、こんなところに
277名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:39:13 ID:y06ftR64O
>>269
ハーレー純正のブレーキとサスペンションと吸気装置(キャブレター/インジェクション)は、
ホンダ系列の日本メーカー製品なんだそうだが…。
278名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:53:00 ID:3cr9KN2yO
働けハモンド
279名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:53:49 ID:2iR74dzL0
あまりにも馬鹿過ぎてワロタ
280名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:10:47 ID:3QRTbSX00
囚人にコーランでケツを拭かせたという事件もあったな。
281名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:21:47 ID:BrDeAzLp0
これはクソワロタwwww
282名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 12:06:07 ID:o3LsMnGr0
暗殺命令クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
283名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 12:15:18 ID:sHHOPjqz0
ハモンド少将と言えばスターゲイトだなw
284名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 12:53:50 ID:ABNX3iGm0
チベットの中国軍
イラクの米軍

どっちも侵略者
285名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 12:57:10 ID:5HrQ5xr6O
アメリカのこういう所が好きW
286名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 12:59:45 ID:WuqaxdDn0
タイヤのパターンがコーランの一節に似てて問題になったんだっけ。
そのパターンってのをぜひ見てみたいもんだ。
287名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:00:22 ID:5A2bPHC20
なんでアメリカ人ってこんなに馬鹿なんだろう
288名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:03:28 ID:ccP5QHsS0
自分のコーランでなくても怒り狂うからな
イスラム教は怖い
289名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:07:43 ID:xWzh2YZIO
意図が全く分からん、考えるのも馬鹿らしい
290名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:07:48 ID:YzuG/tHw0
結局、宗教戦争になっちゃったよ。終わんないね。
291名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:11:06 ID:kuae05nW0
イスラムなめると怖いぞお
292名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:16:11 ID:5A2bPHC20
明らかにわざとだしね
よその国に行ってるのにその国の文化を尊重できない奴は氏ねって事だ
293名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:17:32 ID:o+bwhvEB0
アメリカ人ってのは基本的に相手の神聖なものに対する
敬意というかデリカシーないですから(インテリ除いて)
オージーも同じだけどな

被爆者のサレコウベ、記念に持って帰っちゃうやつらだしな
294名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:18:54 ID:TjvuNaWk0
>>271
「コヘレトの言葉」ってのが一番、含蓄があって良いよね
何か仏教の教えにも通じるような哲学的な感じがする
295名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:20:13 ID:mOPUBSwT0
よく分かんないんだけど
コーランって、そんなに絶対的な物なの?

日本て言うと何?
296名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 14:40:18 ID:YzuG/tHw0
憲法と三種の神器が合体したようなモノ
297名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 16:20:07 ID:16AsYlTQ0
>>269
そういう、強者に媚びるチョンみたいなのが余計にジャップとして軽蔑されると言うのに。
298名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 16:29:39 ID:C7m5IXgS0
>>295
子供の頃の楽しい思い出
299名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 16:41:55 ID:9df3gDcg0
なんで人間革命を使わなかったのか・・・
300名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:22:41 ID:8sBKhZNY0
>近視眼的で危険で無責任だったが、悪意はなかった

こいつはイスラム教徒が聖書を狙って射撃訓練して「悪意はなかった」
というのを信じるのか?アホすぎ
301名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:26:35 ID:7+RI9tO60
イスラムは聖書も聖典だからありえない
302名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:30:26 ID:aXcqiCP20
イスラム相手に恨まれるようなこと平気でやってるからもう
自爆テロ食らっても自業自得だろこいつら
303名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:58 ID:eax9XSqv0
この手の行為に対する回教徒の不寛容ぶりは異常
何しでかすかわからんな
304名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:26 ID:94kKfECU0
>>1を読む限り、謝罪は誠実だな
そんなのはうわべだけだとか言っていたら
どんな人間付き合いも成立しない
305名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:07 ID:ZglqNC/E0
イスラム世界の常識からすれば最大級の冒涜行為、単に謝って済むような事件ではない

部族指導者らへの謝罪セレモニーはあくまで表向きのこと、
裏で相当な利益供与で解決をはかったのが真相と思われ

ことが部族社会のアフガンだけで収まれば、これで何とかなるが...
306名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:04 ID:QNfCZ4tFO
>>299それだwwwww
307名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:11 ID:EqgmUCNo0
大昔に一商人が作った与太話を
いつまで信じる気だよ
308名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:34 ID:zi6pLtNL0
309名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:37:07 ID:16AsYlTQ0
>>307
キリストは大工
弟子はド田舎の漁師と収税人
310名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:41:36 ID:sfCWmbxf0
>295
金と一緒か、金より大事なもの。
回教徒は天国に行けることを信じて、コーランに書いてあることや、
預言者に指示されたことを全部やる。生活の一部。自分の妻より大事。
文化と宗教が違うと、人間はかなりちがう。自分の価値観で計っちゃいけない。
この米兵はほんとにアホだな。イスラム圏に行くのにイスラムの常識さえ知らずに行ったのか。
311名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:45:03 ID:xckAOwrD0
殺されるぞ
312名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:49:33 ID:BDZuaP9C0
これは軍法会議ものだろうが。
313名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:50:27 ID:Jlm8W9SV0
何で謝罪する必要があるんだ?

米軍が中東でやってることは正にコーランを撃つような事じゃないか。
314名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:52:40 ID:JHxt9let0
的が福田の写真とかだったら諸手を上げて大歓迎なところだが。
315名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:00:55 ID:GnDPp+fO0
>>304
そりゃあ、ムスリム世界全体の不興を買ったら恐ろしいからな。
びびってとにかく詫びるだろ。
316無なさん:2008/05/19(月) 23:42:22 ID:Wc30RBoE0
米兵の精神年齢は男子小学生並。
317名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 23:55:07 ID:A0/dSQK0O
どっちもどっちだろ。
318名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 00:35:48 ID:r9w9atun0
>>1
ほんと基地外だわ
319名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:08:40 ID:G/tYmbLd0
>>296
>>298
>>310
なるほど、自分の想像以上に大切にしているって事だけは理解した。
でも、その思いを正確に理解する事は
日本人の俺には難しい事に思える。

アメリカ人にしたら、もっと難しいんだろうな。
320名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 07:39:59 ID:M109OGPR0
キリストとイスラムの面子をかけた戦いじゃね?
321名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 14:59:37 ID:vr03fZ6l0
ブッシュが「十字軍だ」と口をすべらせたように、
本音ではイスラム相手の宗教戦争と思ってる米軍関係者も多いのだよ
322名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:02:34 ID:FGnCma7g0
どーして、一神教信者って、こう相手の事を考えないやつらばっかなんだろう。
323名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:04:42 ID:gXQQpzbp0
イスラム教徒のアメリカ人だって大勢いるからな。
この件は収拾ついたことになっているのかしら。
324名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:18:32 ID:gDulcYQZ0
どういう名目で駐留してるかも分からんバカだったんだろうか
325名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:24:38 ID:UJWJf3XN0
タリバン兵が教会で十字架を的に射撃練習したようなものか
アメリカ的には普通に死刑になりそうだな
326名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:55:48 ID:wkmSaVjD0
>>271
どんな宗教でも、経典ってのは坊さんのネタ帳だからな。
話の面白い坊さんは、娯楽の少ない昔は地域のスターだった。
327名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:41:52 ID:Y761S6lK0
説話はコーランとは別個でまとめられてるからね
コーランは仏典で言う不殺生とかの戒律典だから
ホジャおじさんの昔話とかはイスラム文化におけるたとえ話が元ネタ
328名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:22:11 ID:ly3uJcRu0
最低だな
329名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:25:29 ID:Zbr65O2H0
どこにだって不良は居るんだよね。
年齢問わず場所を問わず、意味のある規則を破ってヘラヘラ笑ってみせるお調子者。

殺してやったらいい。
330名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:07:33 ID:b7Ch/AiN0
>私がしたことは、近視眼的で危険で無責任だったが、悪意はなかった

これが悪意のない行為なら、こいつの悪意ある行為はどこまでいくのか知りたいw
331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:10:38 ID:Cl4aAp+L0
コラーン!コーランで射撃訓練するな!


ちょっと無理があるかwww
332名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:15:16 ID:Eubw7maN0
所詮、キリスト教徒は程度の民度ってこった
333名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:16:34 ID:qh0T/GMg0
殺されちゃうんじゃないの。
334名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:15:36 ID:f8pU1B1w0
つーかうちで昔働いてたイスラム教徒、帰る時荷物になるからってコーラン置いて行ったんだけど
この電話帳みたいなのどうすりゃいいんだよ。
335名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:52:20 ID:ppW7pVDC0
コーラン60章8・9節:
「神がお前達に禁じ給うのは、只宗教上の事で
お前達と戦った者、お前達をその住いから
追出した者、及び、お前達の追放に手を貸した者、
この様な手合いとお前達が友情を結ぶ事である。

この様な手合いと友情を結ぶ者は不戦者である。」
336名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:58:11 ID:i8BnpfVwO
これは殺されても仕方ないな
337名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:03:50 ID:3PkxEYok0
聖教新聞なら問題なかったのにな
338名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:50:36 ID:dqUwqMY70
>>271
層化で法華経ちゃんと勉強してる奴なんてどんだけいるんだろ
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:51:15 ID:u6IIUiQX0
どうしてアメリカ人って、パカが多いんだろ?
340名無しさん@全板トナメ開催中
スタンドの仕業だなっ
バアァー〜〜ン